X



【テレビ】Creepy Nuts 「Bling―Bang…」ヒットにも半信半疑「日常で1回も…」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
垢版 |
2024/06/23(日) 06:27:49.09ID:wklMvI3X9
Creepy Nuts 「Bling―Bang…」ヒットにも半信半疑「日常で1回も…」
6/22(土) 21:10 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4314f247d357b4ec7f39bdd878a8a3f5263f8d4


 ヒップホップデュオ「Creepy Nuts」が、22日放送の日本テレビ系音楽番組「withMUSIC」(土曜後7・56)に出演し、「Bling―Bang―Bang―Born」のヒットについて語った。

 同曲はテレビアニメ「マッシュル−MASHLE−」の主題歌。サビの「Bling―Bang―Bang…」の部分のリズム感の中毒性が話題になり、ビルボードの上半期総合チャート1位になっている。番組では、少年少女たちが曲に合わせて踊ったり、超難度の歌詞を早口で歌う様子を放送した。

 ところが、当の本人にはあまり実感がないという。DJ松永は「今のV(TR)、うそみたい」と明かし、「そんな実感ないんですよね。生活していて、日常で流れてるのを耳にしたこと、1回もない」と目を疑っていた。

 それでも、アーティストナビゲーターの俳優・松下洸平は頻繁に耳にするという。それはSNS上。「インスタグラムを見たりするんですけど、物件を紹介する動画を見たりするんですけど、3人に1人くらいはこの曲ですよ。すごく陽気に紹介してくれる」と明かした。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
2024/06/23(日) 06:29:39.99ID:YcIG9FzO0
カラオケでも一位
2024/06/23(日) 06:32:40.54ID:/RM8p+qM0
昨日行ったヘルスで流れてたよ
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 06:35:50.89ID:MzOvLr2h0
ワークマンの店内で流れてた
5 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:37:41.34ID:+WDxlr230
この歌大嫌い
2024/06/23(日) 06:38:57.96ID:sAPatsqD0
聴いたこともないKPOPが毎週世界を席巻って紹介されるのに比べれば
遥かにいろんなとこで見たり聴いたりするよ
2024/06/23(日) 06:40:24.84ID:s7ImqLrw0
正直この曲だけの一発屋で終わりそうと他の曲聴きながら思った
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 06:43:30.84ID:fD+1K/x10
店行くと違う店でもかなりの頻度でかかってるのに出くわすんだが。うんざりしてる。
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 06:43:42.59ID:nL57pfHD0
日常で耳にしたこと一回もないってどこで生活してんだよ
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 06:44:59.83ID:9QY9iNbk0
オレは、かつて天才だった俺たちへ、って曲の方が好きだぜ
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 06:45:55.43ID:CK0KBby+0
>>7
この曲がずば抜けただけで他の曲もすでに売れてるからもう一発屋にはなり得ない
2024/06/23(日) 06:46:06.35ID:igjT0mXA0
今はネットで流行ってるだけのものをブームとか言うからな
ネットなんて本当に極一部なのに
2024/06/23(日) 06:47:10.05ID:sepBY6Qr0
まあこれは耳に残る
名曲なのかは?だが
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 06:47:18.63ID:9QY9iNbk0
>>10
https://youtu.be/QRajFRjuZFY?si=c2Zwlc5nEb4Vg3K1
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 06:47:49.93ID:jhZX6Fo70
>>5
俺も
2024/06/23(日) 06:48:53.23ID:OJacQQ2i0
五輪前にこの曲がヒットしてたら
DJ松永が出てきて子供大喜びだったろうにな
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 06:50:36.02ID:Hj1JeMup0
うちの幼稚園が踊ってたぞ
2024/06/23(日) 06:51:17.94ID:j2RAZZb/0
ドンキの日用雑貨売り場で毎日流れてる
2024/06/23(日) 06:51:26.96ID:QNf7ukNx0
鬼滅の歌くらい流行ってる
2024/06/23(日) 06:52:46.39ID:cgwns5ym0
生業という曲の戸塚ヨットスクールの部分
どうなんだろうね
2024/06/23(日) 06:53:26.43ID:q/Opu8+a0
R指定もPOPになっちゃったなぁバトルサミット出てたまにはHIPHOPも盛り上げてくれ
22 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:56:54.38ID:vSaQwiDo0
昔みたいに店内で1日中音楽流れるのは無くなったな
皆視聴コーナーで大人しく聴いてる
2024/06/23(日) 06:57:41.84ID:wNGylrnA0
ラジオよく聴いてるがそういえば聴いたことないかも
あのドラマの主題歌は何度か
2024/06/23(日) 06:58:39.05ID:Sw77rr/D0
24年上半期のNo1まであるだろ
こういう過剰な謙遜嫌い
2024/06/23(日) 07:00:17.91ID:ntB0kQ5E0
今は昔に比べると店舗で有線流しっぱなしというのは減ったかもな
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 07:00:36.41ID:UHg2RXjz0
日常使いに向いてないかもな・・
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 07:02:54.77ID:er0icGO90
未だにラッパーR指定のイメージが強くてシンガーのイメージがない
28 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:03:02.63ID:xdrLOob90
子供しか聞いてない
2024/06/23(日) 07:03:05.07ID:IZm7FGI50
Kコンテンツ紹介する時には判で捺した様に世界的、グローバルと呼称するのに日本コンテンツには頑なに使用しない日本メディア
2024/06/23(日) 07:03:28.89ID:vlh7X0Go0
最近球場でガキが歌ってるの聴くまで俺も疑ってた
まだ疑ってるけど
2024/06/23(日) 07:04:09.52ID:qyC9BiHk0
たしかにスーパーでやたら流れているけど
この人たち安いスーパーとか行かなさそうだしな
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 07:04:09.63ID:ji9P6acu0
ステマアニソン
2024/06/23(日) 07:05:02.55ID:qyC9BiHk0
>>29
アルミホイルが巻き足りてないよ
2024/06/23(日) 07:06:04.90ID:UtKvIMlr0
子供がもうずっと歌って踊って暴れてた
2024/06/23(日) 07:08:38.31ID:oMEFeYvA0
5歳の娘がサビを歌うから保育園で聞かされてるのかと思う
2024/06/23(日) 07:10:36.31ID:3rgmISpH0
TikTokとかショート動画見れば大体これ流れる
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 07:13:28.99ID:sGylbeDN0
冬頃はどこもかしこもネット動画はこればっかりでうんざり
やっと飽きてくれて静かになった
2024/06/23(日) 07:14:23.00ID:C35vP7rc0
Creepy Nutsは日本語にすると奇妙な金玉
2024/06/23(日) 07:15:41.36ID:1MSBVf/t0
聞き苦しい男の高音じゃないだけで評価できる
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 07:16:53.84ID:TPt1Dxbu0
つかまぁリスペクトしてんだろうけど

全体的にオレンジレンジって感じ
2024/06/23(日) 07:18:14.58ID:EqKyinzZ0
もうブームは終わりました
2024/06/23(日) 07:21:30.38ID:pidBLTP70
>>11
売れてるってだけで知名度あんまないよ
変な表現かもしれんが今は再生数が高いからって世間で人気とはならん
2024/06/23(日) 07:21:36.77ID:5RhKJA7U0
日常どうこうだと、アイドルとキングヌーのスペシャルズはうんざりするほど耳にしたな
どの店入っても流れてくるか終わりかけというのが本当に多かった
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 07:23:48.58ID:djkK9tEt0
もう流行ってるかどうかって
ネットの中のほうが中心になってしまったからな
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 07:24:06.58ID:sGylbeDN0
ネットの流行りって2・3か月で終了
長続きしない
これの前はスイカゲームも芸スポでスレが立った頃にはブームが終わっていました
2024/06/23(日) 07:25:25.43ID:/tisAp8w0
BBBBの後にスキルフルなビリケン出してくるのがカッコイイ
これで東京ドームやってドジャーススタジアムやって…売れたなぁ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 07:31:20.52ID:VLEC9ecf0
確かにテレビや日常ではあまり聞かないかも
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 07:34:05.34ID:EnG11kM10
いやめっちゃ流れてたろ
買い物行くと毎回聞いたぞ
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 07:34:26.96ID:2hwhfTR70
初めの所は流星のサドルだよね
2024/06/23(日) 07:34:46.84ID:3nTH5zle0
エアロビで初めてやらされた時
何じゃこれ?だったわ
今は慣れたけど若い人の好みって不思議
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 07:35:01.91ID:EnG11kM10
>>42
そりゃお前みたいなおっさんは知らないだろうけど世間の認知度は高いよ
2024/06/23(日) 07:35:26.53ID:pidBLTP70
>>51
俺も知ってるっつーの
知らなきゃこんなスレこないわ
2024/06/23(日) 07:37:25.55ID:jjgsLA2Q0
子供食いつくよね
この曲とジャンボリミッキーは
2024/06/23(日) 07:37:26.81ID:oP3mQKVj0
>>2
ブームやランキングは意図的だから、信用しません

意図的(いとてき)とは。ある目的を持って、わざとそうするさま。
2024/06/23(日) 07:37:51.25ID:jWvNSL4d0
息子がビンバンボンとかいって踊ってのが謎だったけどこれだたいうことが最近わかった
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 07:37:57.01ID:f8ZSuh9Y0
韓国なら人気あることにしてくれるもんな壺マスゴミが
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 07:39:28.41ID:ykhdfhR80
スーパーで流れてたぞ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 07:39:48.99ID:QiuYBkVK0
街中こればっかり流れてる
2024/06/23(日) 07:40:51.33ID:E5rHUvDo0
街から流れる音楽はJASRACが奪ってしまったからな
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 07:41:30.43ID:9mc4fSlE0
老害ラッパーがこいつらをdisってくるところまでは予想できる
2024/06/23(日) 07:41:42.61ID:DhCrFTtk0
こっちは捨て曲として作ってるからだろ
力入れてたのは二度寝の方
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 07:42:29.98ID:pbNRWhLU0
TikTokでしか見た事ないのは確か
2024/06/23(日) 07:42:31.20ID:pidBLTP70
>>60
R指定妙に謙虚だからあんま叩かれんよ
2024/06/23(日) 07:42:49.80ID:DhCrFTtk0
>>46
ビリケンが子供産まれましたって報告だとか誰が気がつくんだよってな
2024/06/23(日) 07:42:53.83ID:oP3mQKVj0
TVアニメ マッシュル-MASHLE- の主題歌らしい

このアニメの存在自体を知らなかったのだが・・・
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 07:43:23.85ID:r1QhsGo70
>>58
生中継してみてよ
2024/06/23(日) 07:44:53.14ID:a3HeWYF90
こどもがめっちゃ踊ってるわ
こどもいる世帯なら超メジャー曲じゃね
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 07:45:23.76ID:u8HPMe/Q0
ホームレスに居そうな風貌
2024/06/23(日) 07:45:40.33ID:h34EGy7a0
ラジオがメチャクチャつまらなかったよな
2024/06/23(日) 07:46:07.78ID:OUF8hcVi0
紅白確定かな?
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 07:48:41.31ID:Qp/Dhc5S0
俺も全然知らん ごり押しヒット曲なんてそんなもんだよ
天狗にならなくてよかったじゃんw
2024/06/23(日) 07:48:45.82ID:a3HeWYF90
紅白なんてでたいもんなん?
2024/06/23(日) 07:49:16.86ID:VbBpHf4R0
ドジャースタジアムで総スカンくらいそう
ただ大谷がいるから有名なのかと勘違いされそう
2024/06/23(日) 07:49:27.88ID:f6XDM7q+0
SNSで音楽を切り取るようになってから音楽業界終わったよ
ほんの短いフレーズが使われるだけで曲全体としてのクオリティーは本当に下がった
誰かの動画でバズればヒットするけど数ヶ月経てば誰も覚えてないような曲が溢れている
2024/06/23(日) 07:50:41.23ID:wf8WoFnj0
R指定の変な踊りの動画も一時めっちゃ流れてきたの思い出した
泳ぎだすR指定みたいなファーストテイクの奴
2024/06/23(日) 07:51:22.96ID:DhCrFTtk0
>>71
改行もまともにできない老人は知らなくても仕方ない
2024/06/23(日) 07:52:02.05ID:GdgqzStU0
>>5
わかる
2024/06/23(日) 07:52:36.64ID:/tisAp8w0
>>60
R指定相手にdisれる奴いるのか?
disったほうが損するだけじゃね
2024/06/23(日) 07:53:25.30ID:1MSBVf/t0
>>74
最近の流行りとされる曲は、若者ですらイントロとかAメロを知らないのではと思う
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 07:53:34.55ID:nP369wbE0
ショートで流れてきて気になったからアニメ全話見て未だに聴いてる
2024/06/23(日) 07:55:12.51ID:/tisAp8w0
>>75
梅田サイファーのトラボルタカスタムだな
本人は勘弁してくれ言ってたけど
2024/06/23(日) 07:56:37.51ID:9X8aJ1hl0
>>5
ヨアソビK-POP秋元アイドルジャニ系アイドルと比べれば遥かにマシだよ
2024/06/23(日) 07:56:58.46ID:OtxEzVRM0
爆笑問題の田中の子供が大ハマりしてるって言ってたな
2024/06/23(日) 07:58:25.50ID:WLQy5IIA0
TikTokとかYouTubeショート動画とかは速攻廃れたな…
あの振り付けだとあんまりエロくないからな…
RPGとか音楽的にしょーもない曲と歌詞だがネーちゃんぴょんぴょんさせて乳揺れるからバズってる…
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 07:59:44.76ID:Qp/Dhc5S0
ブームのサイクルが短すぎるし全部使い捨てだもんな
ヤンキーみたいな恰好した奴がアッポーアッポーとか歌う曲なんて
もう誰も覚えてないだろw
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 07:59:52.03ID:pbvbj37H0
この前アウトレット行った時にブリンバンボン流れた時に周りの子供がめちゃくちゃ歌ってたわ
2024/06/23(日) 08:01:41.51ID:3Lv6xWks0
梅田サイファーから失踪した人が九州の離島にラップ伝導してた話好き
2024/06/23(日) 08:02:48.94ID:wDs1mVb00
自分の思いを歌詞に入れているかのような曲が多いけどセレブになるとやりにくいはやりにくいだろうな
2024/06/23(日) 08:03:13.78ID:iRub3Lpl0
人口の半分以上を占める40代以上ならこんな曲聞く場面もないわ
さらに独身や子供が大きければなおさら
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:03:14.97ID:konz9TEN0
USの真似事じゃなく日本人らしくヒップホップを解釈してて良い
2024/06/23(日) 08:04:30.74ID:KtA+G8JH0
>>73
この曲は日本よりアメリカで先に火が付いたイメージ
日本ではただのアニソン扱いだったろうから
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:05:12.33ID:r1QhsGo70
>>89
街中流れてんのに?
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:06:56.03ID:QGjd8ZLK0
運動会の小1のダンスがこれだった
クリーピー前から知ってるからなんか変な気分
2024/06/23(日) 08:10:13.36ID:WpfYe9vu0
>>79
それは最近に限った話ではないだろ
有名な曲だけどサビしか知らんなんて昔から大量にある
2024/06/23(日) 08:12:39.11ID:VaIN/O1T0
本人が街中でも日常でも聞いたことがないって日本は終わってるな
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:13:13.82ID:wjSsN6Tp0
これ本人だからあんまツッコまれて無いけど日常で1回も聞いたことないは流石に盛りすぎやろ
2024/06/23(日) 08:13:21.37ID:mBzxcZbg0
一度も聞いたことないわ
2024/06/23(日) 08:13:45.76ID:FptGhJkG0
ロピアで流れてたよ
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:14:53.53ID:YxRe16UK0
子供が好きなリズムには法則性がある
そんなの関係ねーだと?
2024/06/23(日) 08:15:36.36ID:njc8QaY50
事務所とレコード会社が有線リクエストに力入れてるところはよく街中で聴くだろ

ヒゲダンとかな
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:16:55.51ID:sjcmeuel0
実際好きな男がこの曲をあの歌い方したら冷めると思う
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:17:36.37ID:FMu2E+ID0
スーパーの鮮魚売り場で流れてる
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:17:50.34ID:eKB6LvM00
業務スーパーで流れてたわ
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:19:02.24ID:rjd5cuW50
>>74
商業化が行きすぎた感じはする
105 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 08:20:35.06ID:JUrcJWDo0
何でこれがそんなにウケたのかいまいち分からない
マッシュルも別にそんなにでもないし
まあ一度聴いたら頭に残るのはあるけど
2024/06/23(日) 08:21:00.93ID:P4Ev5hEK0
全く聴いたこともないし流行ってることすら知らないわ
やっぱネットは自分から求めなければ流行りとか無縁だってことを痛感させられるなw
2024/06/23(日) 08:22:04.20ID:w9VDLEfH0
松永がいちばんびっくりしてんじゃん
2024/06/23(日) 08:22:30.64ID:C8zEPugh0
俺もこれを取り上げる番組とかでしか聞いたことがないわ
初めて聞いたときは誰かのカバーだと思っていた
スキャットマン・ジョンとかと被るのかな?
2024/06/23(日) 08:23:10.31ID:djZIcedW0
藤井なんちゃらみたいな多様性ボイスよりr指定みたいにキモ声で歌えるやつこそ本物
2024/06/23(日) 08:23:21.46ID:DhCrFTtk0
>>92
街中出ない子供部屋おじさんだろ、察してやれ
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:24:33.12ID:bhQqkAjz0
R指定がやりたかったヒップホッペてこんな感じなの?
知名度あるケンザ390でしかないやん
耳あたりは良く何も残らないっていう
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:25:18.09ID:tCSoCuc/0
最近までお笑いの2人組と区別つかんかった
2024/06/23(日) 08:25:58.40ID:UtdlpxII0
>>74
SNSで曲切り取りだとその部分しか有名じゃないからすぐ廃れるよな
この人たちに限ったことじゃないけど今流行ってるアーティストって10年後にライブ行ったりCDやグッズ買ったりしてくれる固定客残ったままなのかなと
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:26:04.36ID:xVeLz8mY0
知らん、聞いたことない
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:26:27.95ID:Hk2vlKJs0
>>17
それは大変だな、ちょっと
2024/06/23(日) 08:27:26.15ID:r6LW2SXl0
カスラックのせいで街中の店も気軽に流行歌を流せなくなったんじゃね?
デカいショッピングモールや有線とかと契約してて店長がJ-POP系に合わせたがるトコだけみたいな?
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:27:40.96ID:klbWTKBp0
ミャンマーかどっかのバンドがこの曲を丸パクリしてたよなwww
2024/06/23(日) 08:28:37.48ID:G5hirGGH0
また電通案件か
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:29:20.12ID:wbLkfTlG0
>>74
新しい学校のリーダーズなんてもう皆覚えてないしな
120 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/23(日) 08:29:49.42ID:ec6UzCUA0
うちの勤務先の有線は今流行りの流さんなあ
なんでか今は
井上陽水のメイクアップシャドウとか
スキマスイッチのガラナとか
ホルモンの恋のメガラバとか
なんだっけこれ?懐かしいみたいなのばっかり
どういうアレなんだろ
2024/06/23(日) 08:30:41.42ID:ZLdepbPE0
本人が街中で流行ってるかどうかなんて気にしなくていい
エゴサしてるのと変わらんからな
アーティストはライブで実感するだけでいいんだよ
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:30:59.64ID:Y8Y5itle0
まあこういう1つのヒットにしがみつこうとせずにいるのはいいんじゃね
お前それ何年歌ってんのて人らにはならんやろ
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:33:16.07ID:VOZrFLsd0
>>95
知らないってより聴いてない人が昔より多いんでない?
タイパとかで飛ばすらしいし
2024/06/23(日) 08:33:22.83ID:fe4tm0H+0
立て続けに行く店で流れてて嫌気
2024/06/23(日) 08:34:45.42ID:nSW4kLMJ0
「キモメン」ってグループ名なのか
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:34:53.56ID:5NQygd/r0
盛り上がっちゃうから喫茶店やスーパーでは流しにくいだろ
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:36:21.00ID:H9b9MCuz0
B'●のように順位欲しさに初動だけ事務所が買いつけてる疑惑再び
2024/06/23(日) 08:39:30.47ID:HehUGJLJ0
カラオケでも1位だからちゃんとヒットしてるよ
普通のチャートは誰も知らないアイドル軍団に汚染されてもうカラオケランキングは唯一のまともな指標だから
2024/06/23(日) 08:40:19.69ID:4ZooSpEb0
よく知らんがこれとガンダムの歌?はよくショート動画で使われてる気がする
あと勇者の剣?盾?はないとかいう踊りの動画がよくショート動画に出てくる
2024/06/23(日) 08:41:35.91ID:89OeLEHf0
ぐるナイとかでめちゃくちゃ流れてるぞ
料理の映像とか画像出て来るたびにこれ流れる
2024/06/23(日) 08:41:50.91ID:VcIL1Rb70
YouTubeのショート動画で使われてる
歌に合わせてにゃんこの肩叩いてるのに振り向かないのがにゃんこらしくて面白い

ラジオでも聞くぞ
2024/06/23(日) 08:42:47.10ID:ZomQJ/5L0
アイドルもそうだけどこれカラオケで歌えるのはまあまあすごいな
133sage
垢版 |
2024/06/23(日) 08:43:17.43ID:lrK4B1Du0
小学生とかそこらで歌ってるわ
運動会も学年ごとのダンスで被ってるし
2024/06/23(日) 08:43:29.21ID:g/9TaRn80
>>126
流れると途端に子どもたちがソワソワしだすよな
2024/06/23(日) 08:44:53.74ID:mOOBPJ0w0
アニメよりウケてたよね、しかしどうやったらあんなメロディが頭に浮かぶんだろ?

いまridditだと鹿のこのこたんの方が人気があるから賞味期限が短いのもたいへんだわ
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:45:34.65ID:R/eznr320
音楽として聴かれてるのではなく効果音として使われてる曲
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:47:34.48ID:m+XZbeCa0
逆にわざわざ日本語で曲出してんのにカラオケランキングでは全く上位に出てこないkpopに泣けるよな
どうせ誰もまともに曲聴いてないんだから韓国語で出せばいいのになw
2024/06/23(日) 08:47:39.82ID:HCRWWijr0
岡崎体育のほうが好き
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:49:07.87ID:rjd5cuW50
>>126
興味無い人間からすると迷惑なのだがな店のBGMとかって
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:49:10.61ID:Xa6Wt1Y20
そこらじゅうの小学生が口ずさんでるぞ
この現象は「うっせぇわ」以来だぞ
2024/06/23(日) 08:49:22.93ID:FJeRnJxC0
>>120
時代もジャンルもバラバラなら普通にリクエストチャンネルだろ
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:49:27.70ID:nfgWVFY30
クリーピーナッツってやたら名前だけは聞くけどラップの人らなのか。
ラップといえばバンドと良い感じにミクスチャーしてたドラゴンアッシュみたいなバンドが全く出てこないのはなぜなんだろう。

https://www.youtube.com/watch?v=dDvNfeKl5eE

この曲とかマジで25年前の曲とは思えないほどスタイリッシュでカッコ良いんだけどこの人らを継いでくれるような若いバンドが全然出てこないのが寂しい
2024/06/23(日) 08:49:43.98ID:a3HeWYF90
>>128
カラオケランキングって
サウダージがずっと上位にいるのが面白いわ
2024/06/23(日) 08:49:45.40ID:/tisAp8w0
>>132
ちゃんと歌える人は少ないと思うリズムキープしながらあの速さでラップしてメロディ歌っては鬼難しい
ライブでも音源レベルなR指定がおかしい
2024/06/23(日) 08:50:37.58ID:a3HeWYF90
>>142
一時期はバラエティとかもたくさんでてたから
音楽聞かない人にも知られてる人たちだと思うけどな
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:51:21.75ID:0FRbC41q0
阿部サダヲのドラマで違う曲は聞いたことある
でもうるさいだけで興味ないジャンルだったから他は知らない流れてるの聞いたこともない
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:51:46.24ID:UA05Plng0
ブリンバンバンブリンババンババンバンバン
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:52:06.54ID:rjd5cuW50
>>144
ファン目線が強ないか?
まぁ好きは好きでええと思うけども
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:53:30.80ID:Hz8RNkSj0
マジで聞いたことない
すごいんだぞ!って特集でしか聞かないw
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:53:35.95ID:eExwcovY0
曲調がインドだったか東南アジアで聞いた曲に似ていて懐かしいなと思ったら、ダッセェらいむ?りりっく?が流れて来て嫌になったやつだ
ほんと不快だからブームが下火になってくれて嬉しい
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:53:44.59ID:MDXkOa3h0
語感が面白いからよく聴いたけど既に飽きた
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:53:51.04ID:Xa6Wt1Y20
>>132
アイドルはそこまでだけどコレとadoの「唱」とか「ウタカタララバイ」をカラオケで歌える奴は凄いと思うわ
2024/06/23(日) 08:54:04.35ID:KNAY/lWM0
耳に残っても名曲ではない
2024/06/23(日) 08:54:10.71ID:FJeRnJxC0
ここに居る奴らならこれは知ってるだろ
ttps://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/05/l_kontake_170105creepy01.jpg
2024/06/23(日) 08:54:16.47ID:HehUGJLJ0
>>143
新旧の良曲が満遍なくランクインしてるのがいいのよね
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:55:15.96ID:V7NHkP0t0
幼稚園で子供たち毎日歌ってて、先生がしずかにさせるの大変だって
2024/06/23(日) 08:57:52.89ID:Rvd4Ecf+0
>>91
アメリカにオタクが大量にいると勘違いしてないか?
2024/06/23(日) 08:58:01.87ID:g+lBNrFJ0
声がとにかく嫌い。曲も嫌いだけど。くどかんドラマでこいつらの曲だけじゃまだった
2024/06/23(日) 08:58:34.41ID:afzJ3v8x0
>>1
ホントは印税一覧を見てニヤついてるんでしょ?
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 08:59:35.40ID:J12ys0ii0
同じ奴が回してるだけだからね
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:00:53.56ID:rjd5cuW50
>>158
なんかわかる
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:02:57.13ID:37sIDU+k0
60の俺でも知ってる
そこそのヒットでは?
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:03:47.37ID:2X+qb7Np0
アニメコラボつええなあ
2024/06/23(日) 09:04:15.48ID:62QDYpsk0
Tiktokでは流行ったけどね
でもああいうとこの流行りは1~2週間ぐらいがいいとこですぐ次に切り替わるからな
ちょっと遅れて当校すると、え?今更?ダサwwwってなる
2024/06/23(日) 09:04:20.14ID:aLrdgm+J0
職場のおばちゃんがこれ歌ってて本当にヒットしてるんだと実感した
2024/06/23(日) 09:04:46.07ID:2X+qb7Np0
クリーピードーナツ
2024/06/23(日) 09:05:04.63ID:2X+qb7Np0
マッスルのおかげか
168 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/23(日) 09:06:49.96ID:dSot1FCF0
でもその前のシーズンのは全然だしヒットはこいつらの力でもあるんじゃね
2024/06/23(日) 09:07:08.27ID:U0oX+Kj80
たまにスーパーとかで幼稚園児が歌ってたりするけど全然言えてなくて笑ってしまう
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:07:08.39ID:otT9yfJF0
今はオリコンじゃなくてビルボードなんだな、こんなところも外資にやられてんのか
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:09:15.36ID:yErqHicF0
ヤク中の脳になりそうな曲でしょ
こういうのからは自分の意思でさっさと離れたほうがいい
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:09:20.52ID:bZdqkzU90
こんだけ曲流行ってもアニメそんな話題にならんかったしな
アニメはホグワーツ魔法学校で物理でトップになるみたいな話でおもろかった
2024/06/23(日) 09:10:03.64ID:PzkjF1wx0
>>9
存在知らなければ誰が歌ってる曲なのか分からない
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:11:35.91ID:R/eznr320
芸人の一発芸みたいな盛り上がり
2024/06/23(日) 09:12:27.47ID:NAeKtWGU0
NHKしか視ないうちのオカンの話では
今「ピーナッツ」の「ブンバボン」と言う曲が流行っているらしい
2024/06/23(日) 09:14:01.85ID:s7ImqLrw0
>>172
今話題のミセスが主題歌やったアニメも空気だったんだよな
インフェルノ?だっけ
2024/06/23(日) 09:17:58.53ID:afzJ3v8x0
トランプが踊りだせば本物
178 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 09:18:24.31ID:YZe5fCV40
こんなキチガイ曲子供に聞かせたら子供がノイローゼになる
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:19:23.89ID:vD+/Jo/K0
>繁に耳にするという。それはSNS上。

まぁこれだから当事者の実感無しは当然だわ・・・
2024/06/23(日) 09:20:13.30ID:a3HeWYF90
>>165
おばちゃんはこどもが歌うから覚えてるんじゃね?
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:21:03.36ID:nt7DIZsc0
>>5
この歌嫌いな人は中高年で、今の世代の価値観を受け入れられない人
2024/06/23(日) 09:21:18.46ID:nLlRcUhI0
このスレ自体が「バレる!」のMVみたいで笑える
2024/06/23(日) 09:21:24.24ID:E3ddFjFm0
この人のラジオが面白かったけどInstagramとか全然使わないから曲は知らないんだよな…
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:21:57.10ID:nt7DIZsc0
>>143
歌いやすいからじゃね?
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:22:25.24ID:i7JPROWX0
5ちゃんのおっさんはアニメ大好きだもんね
2024/06/23(日) 09:24:14.17ID:Xz2lczEa0
>>175
クリー・ピーナッツかなるほど
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:25:08.25ID:+JLgLYb90
今のところ、聴いたことないのかな?あるかもしれんが だから好きか嫌いかわからん
YOASOBIのアイドルは良さが理解できなかったが
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:25:54.59ID:ch3GSyMo0
AmとEmしか使ってない時点で売れるつもりなかったんだろうな
面白半分でやったのが斬新になってたまたま売れた
感動系の曲じゃないのとラテン音楽だから和の心としては評価されづらいだろうけど
(日本はどうしても和テイストが名曲として残りやすい)
三木道山的なこの時代を象徴する音楽にはなったんじゃないかな
189 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 09:26:43.81ID:As7ykaxv0
>>46
ビリケンの方が先だよ
BBBBの後は二度寝
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:26:55.21ID:nt7DIZsc0
>>167
キン肉マンいーよね
2024/06/23(日) 09:27:16.21ID:KNAY/lWM0
>>188
力んでない方が売れるのはあるらしいな
2024/06/23(日) 09:27:59.92ID:6/WZ5O7r0
>>175
まあブンバボーンも子供から人気だよな
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:28:10.66ID:c4GJrd9D0
確かに一回も外で聞いたことないな
まぁネットの中で特に海外ウケでしょ
2024/06/23(日) 09:28:21.39ID:0h3FT7VQ0
この曲なんか聞いたことあるんだけどアフリカかそのへんの民族音楽に似てる
2024/06/23(日) 09:28:47.08ID:8kqt9zHY0
>>49
関係ないが流星のサドルは今の若いものにTikTok経由で受けるだろうな
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:28:54.27ID:c4GJrd9D0
コード進行にこだわるのなんて日本くらいだよ
2024/06/23(日) 09:29:20.91ID:EA9VzBoj0
ウィリー・ウォンカって言ってんのかと
2024/06/23(日) 09:32:52.72ID:+Na4YR2C0
V(TR)っているか?
Videoで意味通ってるし Tape Recorder なんて使って無いし
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:35:17.53ID:spvRaEf40
そういえば横ピスタチオのグループが掻き消されたな
夏まで持たんかったか
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:36:52.45ID:l3pXZ9P80
R指定はラップはうまいけど、歌わせるとマジでダサい

すぐしゃくってオラついちゃうし声が軽い
2024/06/23(日) 09:37:42.36ID:3JZuCFw00
>>7
ラジオも好評だったりこの2人キャラクターもいいんだけど楽曲がつまんなかったよな
2024/06/23(日) 09:37:47.23ID:ohPTrftS0
結局ミャンマー人と クリーピーナッツのどっちがパクッてたの
2024/06/23(日) 09:38:42.49ID:VCpcG2HF0
どこのラテングループかと思った
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:40:02.64ID:FRlYBurt0
トルコとか中東の奴の音楽だと思ったけど
クリーピーナッツって奴らの曲なんだなこれ

でも最近の曲ってより昔作られた曲だと思ってたから
どこかで聞いたことがあるような、あいふれた曲でしか
ねーと思った
何故かネット?ティックトック系とかで流行ってたみたい
だけど
2024/06/23(日) 09:40:54.41ID:LUw+NPrW0
不適切の曲は好きだった
2024/06/23(日) 09:41:01.38ID:XqG4z4Y30
ショート動画でしか見たことない
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:41:18.35ID:JlcxyE3V0
セルアウトだってディスるラッパーいないのかよ
208 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 09:41:24.64ID:erkPDftK0
むしろ日常で流れ過ぎてて耳障りになってる
結構前からだけど
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:42:31.09ID:+3SYuFuw0
今のヒットはTik Tokやインスタで使われるかどうかだからな
2024/06/23(日) 09:42:38.13ID:kEeiToqH0
昔はヒット曲といったらそれこそ街中に流れてたからな
それこそ幼児から爺婆まで全員聞いてた
2024/06/23(日) 09:42:41.06ID:ukLwV52I0
アイドルくらいヘビロテでかかったら納得できるかな
212 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 09:43:45.54ID:+V8Pd2/40
スキャットマンのパクリやん
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:44:15.41ID:H4/HUwfh0
地味に売れてきたよなあ何きっかけなんだろ世界一位になってもそんなバズらなかったのに
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:44:38.29ID:H4/HUwfh0
これでいくら稼げるのかだな
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:45:02.45ID:reHDJnBq0
>>7
知ったかぶりすぎて晒上げするわwww
何発当てたらいいんだよw
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:45:47.80ID:rjd5cuW50
>>213
普通にジャンプアニメ効果
2024/06/23(日) 09:47:54.79ID:TfaR8FSd0
よふかしのうたの人達か
2024/06/23(日) 09:47:55.27ID:KNAY/lWM0
>>204
まあ世界のなんかの曲パクってんだろうな
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:48:17.44ID:dqGfcrUb0
>>81
なんか知らんがトラボルタカスタムって名前クソださいな
2024/06/23(日) 09:48:29.87ID:/zb/edK60
>>5
ずばりラップアレルギー持ちでしょ?
2024/06/23(日) 09:48:51.00ID:KNAY/lWM0
つかこれラップちゃうやろ
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:48:51.37ID:lpVB/f2C0
☆メディアが作り上げた人気と本物の人気にはちゃんと違いがあるのよ☆
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:49:11.74ID:H4/HUwfh0
>>216
それ言い出すとアイドルがED歌ってるのもバズんないとおかしいってならないの?
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:51:02.58ID:rjd5cuW50
>>223
当然全てのアニメ曲がヒットするとは限らないし個人差はあるが
少なくともジャンプアニメはそれなり効果高い部類
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:51:29.34ID:dVp86DXA0
オオカミ少年ケンの流れか。
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:52:09.91ID:wZTmazIN0
>>1
スポティファイチャートで調べると一昨日21日の再生回数が日本国内で1日32万回
それでも2位

>Daily Top Songs Japan
>Daily
>June 21
>2 – Bling-Bang-Bang-Born Creepy Nuts 1 2 166 323,897

>Daily Top Songs USA
>Daily
>June 21
>2 1 Not Like Us Kendrick Lamar 1 3 48 3,056,593

アメリカの2位はケンドリック・ラマーで1日305万回w
やっぱアメリカの方が圧倒的に音楽に熱心なんだよな
2024/06/23(日) 09:52:52.08ID:h4TOjO/c0
嫌いではないんだけどあんまり売れそうにないんだよな
本来はもっと地味に細く長く売れるタイプだろう
2024/06/23(日) 09:53:06.21ID:cxGit5pT0
耳に残るフレーズってあるよな
ショート動画に使いやすいからなんだろうね
2024/06/23(日) 09:53:20.89ID:6udNO0nM0
>>5
チー牛からしたら嫌いかもね
陽キャがはしゃいでるイメージやし
2024/06/23(日) 09:53:21.84ID:hTNNrcYy0
同じ時期に出た、二度寝の方が好きなのにこっちばっかり歌うのがなー
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:53:43.40ID:rjaVxagq0
>>181
今の世代の価値観て、コスパタイパばっかで心が荒んでるじゃん
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:53:58.94ID:H4/HUwfh0
こういう売れ方としては理想系なんだろうけどこれでいくら稼げるかだな
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:54:32.23ID:ztryfuV00
>>5
R指定の声がゾワゾワするからそもそもクリーピーナッツが苦手だわ
2024/06/23(日) 09:55:22.08ID:6/WZ5O7r0
>>213
子供があの踊り真似してるのも大きいかも 

うちの子供がYouTubeで急にラップ曲聴いてるからどうしたかと思ったらアニソンでサビの踊りが流行ってると知った
2024/06/23(日) 09:55:31.49ID:9GezNbbs0
他の時代の代表曲にくらべたら街で流れてないけど、踊ってるショート動画とかで繰り返し再生されたりしてるんじゃね?
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:55:44.26ID:wZTmazIN0
>>222
そもそもアニメソングはレコード会社の方が金を払ってタイアップにしてもらう方式だからな
広告を打って再生数を買うのと仕組みとしては一緒

ようは金を出してTV放映の枠を1分30秒ぶん買っているというのがアニソンの真実
2024/06/23(日) 09:56:36.38ID:EPiDNYWe0
最初は好きになれなかったが
木琴の音に注目してたらハマったわ
同じリピートする手法とか使われてて面白よね
2024/06/23(日) 09:56:49.31ID:bysu9ejV0
>>232
一生働かなくて良い位って松永が言ってた
2024/06/23(日) 09:56:55.31ID:iHmlO8SO0
せっかくラップ上手いのに曲はクソダサいよね
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 09:57:42.92ID:UbbvpNJH0
売れても売れなくても一貫してダサい
2024/06/23(日) 09:57:57.31ID:KNAY/lWM0
>>239
クリーピーナッツってダサいのが売りなんぢゃねえかと
2024/06/23(日) 09:58:26.91ID:I/Oqbeuo0
子持ちはこの曲にウンザリしてる
2024/06/23(日) 09:58:51.05ID:5qeiJ16P0
これロシア民謡調の曲だよな?
2024/06/23(日) 09:59:05.97ID:YCq8oMf/0
>>54
日本で唯一信用できるヒット曲のランキングはカラオケだけ。

物理的にお店で歌う必要のあるカラオケランキングだけは日本で大人気という設定のK-popは出て来ない。
2024/06/23(日) 10:00:28.89ID:EPiDNYWe0
あんまクリーピーのラップって拒否感ないのは何故だろう
基本的に日本のラップはお経だったりダジャレだったりでクソ嫌いだけどこいつらのは割りと聞いてられる
2024/06/23(日) 10:00:47.84ID:16bhZvtH0
>>242
でもお前童貞じゃん
2024/06/23(日) 10:00:58.88ID:wZTmazIN0
>>244
カラオケなんて今ごく一部の人しか行かねえだろw
どんだけ狭いサンプルだよ
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:01:25.89ID:WkhI+v/i0
おもろない見取り図やろ
2024/06/23(日) 10:01:42.87ID:TfaR8FSd0
他の曲聞いても単純にセンスいいよ
2024/06/23(日) 10:02:01.00ID:KNAY/lWM0
>>245
へんにカッコつけてないからぢゃね
2024/06/23(日) 10:02:46.02ID:9mKnlJzg0
今マックで子供が口ずさんでるわ
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:03:16.94ID:fymsH2N/0
アニソンだけどアニメほとんど関係ないでしょここまで売れたの
あのちゃんと同じ
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:04:32.12ID:fqjLVXgT0
狙って海外でヒットさせられるかが勝負なのに
これ1曲でもう自画自賛してウリナラマンセーだから
邦楽はK-POPにはなれないなって
254 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 10:05:06.89ID:/+XAc6f80
>>5
確かに日本人のラップはダサ過ぎてしんどい
JAYZとかエミネムみたいなのを聞きたいわ
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:05:43.16ID:wZTmazIN0
YouTubeMusicChartsでユーチューブのアーティストごとの週間再生回数を調べる事もできるが
クリーピーナッツは先週分で1,109万回も再生されている
それでも世界ランキングだと上位ではない

YouTube
ウィークリー アーティスト ランキング GLOBAL
Jun 7 - Jun 13, 2024

1位 アルカ・ヤグニック 368,094,052 インド
2位 Udit Narayan 272,053,226 インド
3位 Arjit Singh 269,226,030 インド
4位 クマール・サーヌー 205,727,316 インド
5位 シュレヤ・ゴシャル 189,285,392 インド
6位 Shilpi Raj 183,135,326 インド
7位 バッド・バニー 152,027,875 プエルトリコ
8位 Khesari Lal Yadav 138,674,233 インド
9位 エミネム 135,021,047 アメリカ
10位 Taylor Swift 126,665,162 アメリカ

35位 BTS 67,312,486 韓国
54位 aespa 55,684,330 韓国
62位 BLACKPINK 50,572,972 韓国
78位 NewJeans 47,431,909 韓国

ランク外 Mrs. GREEN APPLE 23,639,578 日本
ランク外 YOASOBI 13,016,267 日本
ランク外 米津玄師 11,336,370 日本
ランク外 Creepy Nuts 11,096,959 日本
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:07:07.13ID:rjd5cuW50
>>254
エミネム詳しくないけどラップゴッド?って曲よかった
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:07:43.44ID:qHk/QSVH0
>>245
リズムと言葉の選別作業が凄いんだと思う
ちゃんと曲にあってる
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:07:54.41ID:rjd5cuW50
>>252
あののクリーピーも同じだよ
売れるなんてのは結局マスメディアの効果が大きい
2024/06/23(日) 10:08:16.66ID:a3HeWYF90
>>245
おれもそのタイプ
ラップ苦手でもきいてられる
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:08:26.18ID:Af0y0peV0
>>20
山本太郎「セーフです」
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:08:53.38ID:bLEuIrZ00
>>5
Rさん好きだけど、この曲はそれほどでもってのはある
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:09:35.89ID:rjd5cuW50
俺の強い嗜好のせいでもあるけど
やかましい曲が受け付けにくくなってるな
昔ほど音楽聴かなくなったのもあるかな
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:10:02.05ID:+3SYuFuw0
>>242
これとアイドルを四六時中聞くハメになるなw
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:10:39.54ID:cC86szJX0
>>248
有吉の壁でみて笑った思い出
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:11:04.20ID:+3SYuFuw0
>>255
aespaって地味にこんな上位なのかよ
2024/06/23(日) 10:11:16.51ID:s98fMdiS0
半分くらいあの踊りのおかげだろ
2024/06/23(日) 10:12:30.39ID:j2RAZZb/0
なんか聞いたことあるフレーズの寄せ集めじゃねこの曲
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:13:12.42ID:sOmkCDnu0
二度寝の方が好きだなー
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:13:35.91ID:RH8SfobE0
ブリバンとかロリ神がバズるとかもう日本の音楽業界終わりだよ
2024/06/23(日) 10:15:38.72ID:8uEgIlYn0
Rさんキッズ向け
バトルMCだった頃が懐かしい
2024/06/23(日) 10:15:39.46ID:XABiHy+N0
>>40
似てるか…?
2024/06/23(日) 10:15:51.37ID:16bhZvtH0
>>267
例えばどのフレーズ?
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:16:18.83ID:I6hsG4V70
>>74
曲全体という発想がそもそも間違いなんじゃないの
ここから再構築されるいい機会な気がするよ
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:16:44.39ID:IeaFfMD40
夜遊びとかいうウンコもう消えたのか
良かった良かった
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:17:01.83ID:FF2LaBQ50
>>78
グループ自体がワルじゃないので、昔は受け入れられなかったそうだが
2024/06/23(日) 10:17:14.28ID:/tisAp8w0
少なくともNE-YOには届いたから大したもんだよ
youtu.be/AF3ebh20CSI?si=ZaQUY79_HZvhCb56
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:17:25.94ID:FRlYBurt0
まーだ誰も気がついてないよーだけど
時代は、おとぼけビ〜バ〜 だからな!

おとぼけビ〜バ〜がテレビに出るよーになったら
日本のテレビも認めてやっよ
おとぼけビ〜バ〜が世間でも流行り出したら
まー日本の音楽シーンも見直してやっよ、あー
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:17:27.80ID:iU1FDQ9d0
ありふれた曲だしAIで簡単に作れそう
2024/06/23(日) 10:18:04.77ID:j2RAZZb/0
>>272
鏡よ鏡答えっちゃって~の辺とか
2024/06/23(日) 10:18:16.37ID:16bhZvtH0
>>245
一般的な曲だとラップと歌があからさまに分かれてるけど、
歌ってるようにラップやるしそのまま歌に流れるから聴きやすい
全部一人だからってのもあるかと
2024/06/23(日) 10:18:41.81ID:RqOlWRcF0
純粋な楽曲人気じゃなくマッシュルOPの謎ダンスが海外でウケたのがデカいだろうな
2024/06/23(日) 10:18:50.70ID:w1KEva650
よー流れとるだろスーパーとかそこら辺で
2024/06/23(日) 10:19:42.87ID:1Cir47+c0
松永がもう一生遊べるだけ稼いだって言ってたな。
2024/06/23(日) 10:20:04.93ID:16bhZvtH0
>>74
今はもう逆転してる
全方向美少女とか、あのバズってるとこだけしか作らないでtiktokに出して、
人気出たらあとから他の部分つくる
imaseとかもそう
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:20:10.30ID:FF2LaBQ50
>>279
ラップって引用多いもんやろ
2024/06/23(日) 10:20:57.69ID:16bhZvtH0
>>279
まさか白雪姫からのオマージュの話してる?
2024/06/23(日) 10:21:11.58ID:RqOlWRcF0
>>275
UMB3連覇してるしZEEBRAとかとの繋がりもあるから若い頃から敵なしって感じだったけどな
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:22:28.51ID:+3SYuFuw0
>>287
DOTAMAとのバトルはほんと熱かったよなあ
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:23:27.67ID:b6OnZe5i0
>>42
年寄りに向けて歌ってないからな
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:23:41.26ID:79o1edL60
日本語ラップなんて何の価値もない
2024/06/23(日) 10:24:33.81ID:16bhZvtH0
>>288
DOTAMAもR指定も重たいブリンブリン否定派だしな
2024/06/23(日) 10:24:54.98ID:YcIG9FzO0
>>54
世界中でこの歌で踊ってる動画がup
されてるんだけどそれも作られたものってこと?
2024/06/23(日) 10:25:18.86ID:qyC9BiHk0
>>290
お前の人生より五億倍くらい価値あるやろ
2024/06/23(日) 10:25:33.70ID:TK4R4Wyx0
こんなやつらより舐達麻の方がトラックもええぞ
2024/06/23(日) 10:25:53.03ID:ZDo1zecp0
もう飽きてる
色んな曲調をミックスしてるからだろうな
2024/06/23(日) 10:27:41.21ID:wv3Tjgho0
よくこんな歌詞思い付くなって思う
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:28:05.47ID:QK8vCgtt0
厨二病の子達が聴いてるイメージが強い
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:28:10.63ID:Pd9L19E70
>>294
舐達麻のトラックなんてゴミじゃん
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:28:52.45ID:rjd5cuW50
今だにランキングなんてものが存在するあたり
人類はまだまだ成熟できない隷属なのだなぁと失望してしまうところがある
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:29:21.83ID:YPdZpkJ70
キッズがあちこちで歌ってる
301 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 10:30:26.76ID:9WogdEng0
>>16
閉会式松永出てたろうが
2024/06/23(日) 10:31:30.77ID:A13Jgmyd0
>>245
ブリンバンバンという曲しか知らないんだけどラップの発音が日本語でも黒人っぽい発声な気がする
どんぐりずとかもそんな感じ
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:31:31.88ID:PoDJRBAj0
この曲は本当に流行ってると思うわ
小さい子が口ずさむのを時おり聞く
2024/06/23(日) 10:31:55.25ID:KNAY/lWM0
>>284
imaseのヘニョヘニャ声なんとかならんのか
2024/06/23(日) 10:32:34.12ID:KNAY/lWM0
>>290
歐米崇拜?
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:32:42.68ID:PoDJRBAj0
>>300
あれ、何なんだろうな?
曲調が子どもに受けるリズムなのかね
2024/06/23(日) 10:33:30.88ID:KNAY/lWM0
>>292
あらゆる事象が刹那刹那に神によって造られてゐる
2024/06/23(日) 10:34:02.78ID:A13Jgmyd0
>>284
全方向美少女って曲本当に可愛らしいし歌もうまいし耳に残るんだけど
その曲を使って自撮りしているSNSにあふれる今の若者達見てるとなんかすごい時代だなって思う
その、曲を、選択して自撮り!!すごいな!と
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:34:32.51ID:m+XZbeCa0
>>247
いいから在日はカラオケ行ってkpop歌って来いよ
本国のスター様がわざわざ日本語で曲出してんのに誰にも歌ってもらえず赤っ恥かいてんだからw
2024/06/23(日) 10:35:47.08ID:MOKEf80t0
小学生くらいの子が歌ったり踊ったりしてるから学校で流れてるかダンス教室で使われてるのかねえ?
2024/06/23(日) 10:36:54.90ID:A13Jgmyd0
>>306
ブリブリとか下ネタ好きやん子供
ブリンって響きも腰を振る動きがハマったんだと思う簡単だし
鏡よ鏡答えちゃって~の下り悦に入って歌ってる男女小学生とかたくさんみかける
歌いやすさ覚えやすさ全能感溢れる歌詞が自己陶酔したい世代にハマるのかなと思う
2024/06/23(日) 10:37:00.34ID:fjv3/dqx0
>>42
世間とは何を指すのか
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:37:38.74ID:4YFB5V9f0
今年一番耳にしてる気するけど日常で1回も聞かんとか松永は家に引きこもってネトフリだけ見続けたりしてんのか?
2024/06/23(日) 10:38:24.15ID:A13Jgmyd0
>>313
スーパーやモールやドラストに行かないんだろう
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:38:24.96ID:e2BnycvI0
一発屋で終わって欲しくないねぇ
2024/06/23(日) 10:38:50.47ID:xE6cvxWw0
唾がいっぱい飛んでそう
2024/06/23(日) 10:40:34.43ID:aaTdEd7Q0
海外人気でtiktokに逆輸入されて日本でも流行ってるってパターン
日本じゃアニメの方は爆死して誰も見てないから逆輸入されてなきゃ誰も知らなくて終わってたよ
2024/06/23(日) 10:41:02.89ID:eJcRYnpG0
ラッパーなのに薬やってそう感全くないのはどうなん?
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:41:12.94ID:ASKgOdvK0
先々週は売ってたんだけどねえ
先週はもう売ってなかったなプリンパン
2024/06/23(日) 10:41:38.35ID:5+CBWduK0
カラオケで歌(ヤ)るにはむづかしい
2024/06/23(日) 10:41:50.25ID:KNAY/lWM0
>>318
そういう連中とは一線画してそう
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:43:13.74ID:Y/5g2Jnr0
令和の一生一緒にいてくれや?
2024/06/23(日) 10:44:22.15ID:PTSxP6cz0
子供に大人気はマジやぞ
チー牛こどおじには縁がないだけ
2024/06/23(日) 10:44:29.07ID:vDYpW0M10
>>5
おれも嫌い
アニソンじゃなかったら絶対流行ってない
アニオタは何でも名曲扱いするバカだからな
2024/06/23(日) 10:44:59.96ID:tFojr89W0
>>5
クサヤみたいな曲だと思う
気持ち悪いなと思いながらも聞いてしまう
2024/06/23(日) 10:45:23.24ID:oQ8LXjFb0
>>254
カッケーw
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:45:23.80ID:pEy2djAY0
あの曲こいつらだったのか
全然ヒップホップじゃないじゃん
セルアウトしたのか
2024/06/23(日) 10:45:56.18ID:xs5T5y/R0
昨日小学生男子が大合唱してたぞ
2024/06/23(日) 10:46:37.18ID:xs5T5y/R0
>>324
アニオタだからじゃなくてアニオタ関係無いような所で流行ってるんだが
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:47:22.69ID:1azmERR30
子供に流行ってるってことはだんご三兄弟みたいなもんか
2024/06/23(日) 10:48:01.54ID:TK4R4Wyx0
ケンドリック・ラマー聞いてみろ
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:48:39.67ID:1azmERR30
>>331
声が嫌い
333 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 10:50:25.88ID:As7ykaxv0
>>329
むしろ歌にアニメが引っ張り上げられた珍しいパターンだよな
2024/06/23(日) 10:50:27.43ID:HHVXO5F80
全体通して聞いたこと無いけども、ショート動画で使いまくられてるみたいね
どれぐらい金入ってくるんだろ
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:50:48.13ID:3EzqUMx/0
よゐこが宣伝させられてた奴らか
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:51:06.62ID:IUlpyfgy0
ホームレスとチー牛
2024/06/23(日) 10:52:28.43ID:/tisAp8w0
>>327
ビートはちゃんとジャージークラブだしベッドの軋む音入ってたりちゃんとヒップホップやってるけどな
2024/06/23(日) 10:53:07.82ID:QVABizB00
>>17
3歳の孫がブリンバンバン言ってて何それがまさかのクリーピーナッツだった
YouTubeで聞いたのかな
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:53:51.75ID:F0XMtfow0
こう名前出されても全く分からんというww 俺も知らず知らずにこの曲聞いてるのか?
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:55:25.61ID:3bUucVPP0
こういう謙虚な姿勢を見せればネラーも加担してくれる
人気曲です!国民的大ヒットです!と言われスカした態度だとネラーに反発され聞いてるのに聴いてないと言われる
きらいなら平気で嘘つくのがおまえらだからな
こいつらがなにか炎上したらすぐ叩くだろうさ
とくに松永なんか遅刻ネタの時は悪びれないから叩かれた叩かれた
そういう時でも擁護してこそスジが通ってんだがな?
おまえらのそれは二枚舌のダブスタっていうんだよ
2024/06/23(日) 10:56:09.54ID:QVABizB00
>>53
ジャンボリミッキーねw
2024/06/23(日) 10:56:49.70ID:KNAY/lWM0
>>340
ネット民が独りに見えるタイプ?
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 10:57:55.70ID:o2IXIIL70
テレビで歌ったら別物だったな
2024/06/23(日) 10:59:51.53ID:BnC4km7a0
サビしか聴いたとなかったから
またいつもの韓国の曲かと思っていたら
鬼連チャンでジャニが歌ってるのが日本語で
日本人の歌と知った
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:00:34.79ID:1NvxrQZ20
>>333
推しの子もそのパターン
2024/06/23(日) 11:01:07.98ID:l/VrMIVz0
マッシュル見てる層にはこれは刺さらんやろ。腐女子はマッシュル見てるか知らんけど
2024/06/23(日) 11:01:10.41ID:M8w6OaOY0
誰?
なに?
2024/06/23(日) 11:01:11.01ID:XLqHMjDV0
うちの5歳の子供が振り付けしながらウザイ位歌ってるわ笑
2024/06/23(日) 11:01:47.98ID:QVABizB00
>>112
俺はクリーピーナッツ知ってたぜ
コタキ兄弟で
2024/06/23(日) 11:02:54.74ID:+l4oiRML0
印税ガッポガッポだから
入って来たら実感湧くだろうね
351 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 11:03:29.23ID:Ol5mWb4o0
まずエスニックな音階が受けつけない。ラップ部分は聞いたことない
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:03:37.40ID:P9WDDnWe0
よふかしのうたの曲の方が好きだわ
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:04:07.96ID:f0hKLs5z0
ビルボードてアメリカの総合チャートじゃないやろ?
2024/06/23(日) 11:09:14.81ID:C6x7Sp+30
キモオタアニソンか
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:09:39.90ID:wbLkfTlG0
>>277
流行るわけないじゃんあんなキワモノ
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:10:16.89ID:W3JmPuIo0
今が絶頂だから味わっておくんだぞ
2024/06/23(日) 11:10:56.52ID:51U6zsuy0
>>277
お前が無価値だから認められてもな
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:11:25.54ID:W3JmPuIo0
>>350
そんなに入ってくるかなあ
みんなサブスクでマッシュルのオープニング見るだけだし
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:12:04.34ID:W3JmPuIo0
>>346
エンディングの方がヤバイやろw
なぜかいきなり東京の夜景
2024/06/23(日) 11:12:31.66ID:kpgnDbTx0
アニソンの躍りでヒットか もはやいかにアニメに取り上げられるかが重要なんやな
2024/06/23(日) 11:12:40.87ID:QVABizB00
よくわからんがPPAPみたいな感じなのかな
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:13:52.27ID:/9deLIBo0
最近てヒットするの大概アニソンだよな
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:14:13.09ID:fAeny2yE0
女向けアニメなのがまたね
2024/06/23(日) 11:14:57.61ID:kgd03nu00
キモい曲だよな 生理的に受け付けない 聴こえたらチャンネル変える
2024/06/23(日) 11:16:40.62ID:oKQFKHlO0
>>346
なんかこの曲のヒットのせいで漫画売れまくってるとかなんとか
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:16:59.29ID:rjd5cuW50
>>362
厳密には原作漫画→アニメって順で
アニメは世界にも受けたり、知名度の担保もあるから手っ取り早く稼げるってことで

日本のバラエティ、ドラマ、映画、舞台、商品、つべのチャンネル、アーティストとかが
アニメに寄生する例が増えてるね
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:17:20.47ID:Yq8dIu0b0
お子様向けのアニソンで踊ろうの音楽
歌も何もあったものじゃないから一時の流行りだろうね
同じ様なもので去年は孔明のアニソンで踊るようなのもあった
2024/06/23(日) 11:19:09.49ID:MPn6dwKI0
>>318
Rの方は充分職質されてそうな風貌だろ
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:20:58.32ID:QfPRjHJP0
よくこんな早口で歌えるなあと感心する
2024/06/23(日) 11:23:31.39ID:YBgcExib0
>>173
自分で作った曲でしょ?
2024/06/23(日) 11:23:50.03ID:ZygGSB6a0
こないだカラオケ歌ってる人いたよ
2024/06/23(日) 11:25:21.68ID:oKQFKHlO0
>>366
アニソン系アーティストはフィジカル頼りでネット戦略が弱かったため逆に波に乗れず
一般アーの機動力とキャッチーさでアニソン売り込んだらバズって覇権って皮肉だと思う
2024/06/23(日) 11:25:39.46ID:g/lreBZj0
結構聴くけど(・ω・`)
2024/06/23(日) 11:26:19.85ID:pZPPKtJ90
OP曲なら前期の岡崎体育の曲の方が俺は好き
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:29:07.68ID:ulXL501Y0
焼きたて!!ジャぱんがテレビでやってた時も小学生の間でTo All Tha Dreamersが流行ってたようなもんだろ
RはDiggyさんに寄せてきてるな
2024/06/23(日) 11:30:33.59ID:2yVWDz5e0
BBBBはYoutube週間楽曲グローバルを3月から4月で4連覇してるからな
まあピークで週間3800万再生、相手に恵まれたのもある
Spotifyデイリーもチャート補正前グローバルでピーク220万、日本のアーの日本語曲歴代1位、チャートだとグローバル50位台やっとだったけどね
2024/06/23(日) 11:31:14.53ID:6vZb40gS0
ダンスチャレンジ系のはそいつが目立ちたいダシに使われてるからアーティスト本人の人気へのフィードバックがなぁ

まぁそれでも東京ドームやれるようにはなったからまだご利益ある方か
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:33:14.47ID:+3SYuFuw0
>>377
音楽なんてそうやって使われてなんぼだぞ
特にダンスの方は
2024/06/23(日) 11:33:16.35ID:oKQFKHlO0
>>377
歌ってみたで一発当たった香水よりフィードバックある方だと思う
2024/06/23(日) 11:34:21.15ID:6vZb40gS0
>>238
サブスク等の印税ってフィジカルに比べてカスみたいって聞いたけど
それを補うくらい再生回数多いのか
2024/06/23(日) 11:34:49.23ID:L55yAzTi0
こういうしょうもない薄い浅いフレーズを繰り返す歌がヒットする
そんな馬鹿ばっかの国、日本
2024/06/23(日) 11:35:38.58ID:QNf7ukNx0
老害っていつの時代も同じこと言うのワロタ
2024/06/23(日) 11:36:10.49ID:zoql6Pag0
やたらとポップにしたがる業界の手
こんなパクリ許されてる状態怖え
おめえらセルアウトだってそう書いとけ
ワックMC全員並べて公開処刑
2024/06/23(日) 11:40:35.67ID:vi0reQyn0
r指定っでラップバトルで凄かったんだよな
韻の踏み方が凄いし上手い
でも世界だと全く分からないと思うんだけどな
2024/06/23(日) 11:41:13.54ID:fFPG6WcK0
ラップってアドリブで同じのを何度も聴くものじゃないと思うけど
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:43:49.98ID:rT7Nlk9I0
ガキが聞いてる時点で
音楽としての価値は皆無やろ
2024/06/23(日) 11:45:32.16ID:aUjSQNqm0
>>239
音楽ってちょっとダサいほうが売れるんだよ
ただのかっこいい曲って聴き流しちゃうからね
クセになるようなダサい部分がないと味がない
つんくとかもわざとダサい部分入れて作ってるって言ってた
2024/06/23(日) 11:46:54.08ID:Q8T0bvlh0
どっちかというとビリケンのほうが好き
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:47:40.09ID:rjd5cuW50
>>387
売れるっていうのは要は素人の大衆に刺さるかどうかだからね
素人にはプロのものは受けない
2024/06/23(日) 11:47:41.99ID:VciRk0Pb0
>>386
外人にもガキにも通じるって逆に音楽としてレベル高いだろ
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:48:08.34ID:rjd5cuW50
>>390
むしろ低い
2024/06/23(日) 11:49:31.61ID:zoql6Pag0
そういや最近JIM BEAMのチャンネルでMummy-d、LITTLE、TOCでB-BOYイズムとか何曲か披露してたね
TOC入れてくんの意外だったわ
2024/06/23(日) 11:51:28.09ID:8eLYsoe50
キッズソングが街なかで流れるわけない
2024/06/23(日) 11:52:35.90ID:VciRk0Pb0
>>391
なんで?言葉も意味も分からなくても
これいいなってなる訳でしょ
2024/06/23(日) 11:52:48.11ID:cqmv0rDQ0
今の子これがカラオケで歌えるんだろうなあすごい
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:53:29.36ID:XWg7321i0
grateful days以来25年ぶりの日本語ラップのヒット曲なんだよ
本当はこんな曲あれから数年後に生まれてなきゃいけなかったのに
アホラッパーどもが既得権益の奪い合い・足の引っ張り合いでジャンルごと自滅して
復活するのに25年間かかったんだよ
2024/06/23(日) 11:55:42.94ID:PtfAoA+R0
なおアニメはあまり知られていない
2024/06/23(日) 11:56:00.01ID:zoql6Pag0
>>396
売れたくて、メイクマネーしたくてラップやってるはずなのに、売れたヤツに片っ端から「セルアウトだ」ってディスりまくって、でも結局あの頃から残ったのはセルアウト筆頭と言われてたKREVAだけと言うのは笑うしかない
2024/06/23(日) 11:56:16.83ID:zWzd74vH0
よう知らんけど
円広志みたいな一発屋なんだろうな
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 11:56:26.14ID:UbbvpNJH0
>>248
見取り図よりCreepy Nutsの方がラップも面白も上
2024/06/23(日) 11:57:46.21ID:KNAY/lWM0
>>400
せやろな
2024/06/23(日) 11:58:55.12ID:S5PgbivV0
>>389
一握りのプロに認められても商売としてやっていけないじゃん
大衆に売れてこそだろ?
多くの人に愛してもらえる曲をつくるほうが難しいと思うぜ
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:00:28.37ID:rjd5cuW50
>>394
ガキにも外人にも受けてるって事は
要は理性的ってより本能感覚優位で
表面的なところで受けてるって事だから
それはつまり一時の消耗品として扱われてるだけだから浅いやろ

ちゃんと作ってちゃんと評価されるものは
噛み砕くの能力と時間を要するから逆に売れない
2024/06/23(日) 12:00:50.00ID:LNtXo5SH0
>>181
寧ろ日の当たるところに出ることを妬む ラップはアンダーグラウンドとか思い込んでるキッズが嫌ってそう
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:02:19.83ID:f/Dvmw/m0
短小という意味なんだ
>クリーピーナッツ
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:03:15.71ID:rjd5cuW50
>>402
その前提がそもそも間違っていて
如何に商業化されすぎた音楽に侵されてるよ

商売が悪いとはいわないしあってもよいが
音楽の本質は商売ではないのだよ
[商売/愛してもらえる]ってそれがもう間違えてる
2024/06/23(日) 12:04:44.66ID:geRs1oNz0
子どもたちももうしてないな
2024/06/23(日) 12:04:52.79ID:EQAI6URm0
>>404
ロックと似たようなもんだなwww
2024/06/23(日) 12:05:42.50ID:oKQFKHlO0
>>403
ハイコンテクスト至上主義もいいけどそれだって時代の徒花の側面はあるんやで
2024/06/23(日) 12:05:54.94ID:rzs1IE2m0
>>42
この曲がヒットする前すでに紅白出てんのに何言ってんだ?
2024/06/23(日) 12:10:22.13ID:9SdrsXW/0
>>406
でも音楽で食って行くには売れないと意味ないでしょ
いくら才能がある人から才能あるって言われても世間から評価されないんじゃ意味ない
一握りの才能ある人から認められるより沢山の人に認められるほうが凄いと自分は思うね
2024/06/23(日) 12:12:29.60ID:vzz5o6Le0
>>406
音楽なんてそんな理屈こねくりまわしたようなもんじゃねーだろ?
人の心に響く(残る)曲かどうか
それが全て
2024/06/23(日) 12:13:39.12ID:bH3Z7OSZ0
>>395
だよね~だよね~
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:13:49.60ID:gQHfnSGx0
上にビルボードって書いてるけどちゃんとジャパンってつけないとややこしいね
2024/06/23(日) 12:14:11.35ID:oKQFKHlO0
>>411
大衆音楽やるなら売れないと意味ないけどパトロンや助成金とか引っ張ってくるなら別にそこまで売れなくてもやれるよ
あと実家太いならなんでも好きに出来るよ
2024/06/23(日) 12:14:49.94ID:VciRk0Pb0
>>403
見解の違い
俺は言語関係なく人間の本能に刺さるのが真の音楽だと思うよ
2024/06/23(日) 12:18:11.88ID:Tpkco/tN0
「キショい馬鹿」なんてグループ名からして嫌だわ
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:18:16.40ID:H7UmP8q00
そもそもユースケサンタマリア顔だしな
2024/06/23(日) 12:19:40.16ID:weFRk+ML0
さすがに聞かないは嘘
2024/06/23(日) 12:19:57.81ID:AP3HRwk60
一発屋最後の東京ドーム
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:20:16.19ID:f8pgR9qX0
>>301
五輪の頃のキッズは、松永が出てても「?」だったじゃん
ブリンバンバンヒット後の五輪だったとしたらキッズ大喜びって話でしょ
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:20:32.04ID:gmN6bxE20
アニソン好きの極一部だけだろう
ふつうに聞いてるやつ見たことない
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:20:53.72ID:f8pgR9qX0
>>338
おじいちゃん5chなんかやめろよw
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:22:09.36ID:JE4vHgmO0
ダサいとか言う奴の普段聞いてる音楽知りたいわ
絶対そっちの方がダサいだろ
2024/06/23(日) 12:23:19.65ID:LNtXo5SH0
本人もこれが代表曲になるのイヤなのかな?
同時期に出した「ふてほど」の主題歌とか無かったことになってるレベルで空気だし
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:24:13.34ID:PayBqOSS0
4歳の娘が毎日歌ってるわ保育園糞流行りしてるみたい
2024/06/23(日) 12:24:23.45ID:H0L2ps3M0
>>1
漫画読んだことないけどアニメ見たら意外と面白かった
この曲の歌詞は漫画やアニメを見てストーリーがわからない人には意味不明だと思う
ある意味ちゃんとしたアニメの主題歌なんだね
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:25:41.20ID:QK8vCgtt0
今までオタクに人気のヒップホッパーって感じだったけどこの曲で子供達にも人気のヒップホッパーに昇華したよね
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:26:54.73ID:hX1KH6iF0
【ビルボード】Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」がストリーミング21連覇達成、Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が迫る
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/138825/2
2024/06/23(日) 12:27:06.83ID:lj6/yYNp0
ビリケンって曲も似たテイストで少し好き
431 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 12:27:10.37ID:EECiJqtk0
日常で1回もなに?!!!
なに!!!!?
432 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 12:27:35.59ID:EECiJqtk0
>>429
日本限定だろ(笑)
1発屋
433 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 12:28:05.27ID:EECiJqtk0
だんだん日本人が幼稚化していく
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:28:56.51ID:f8pgR9qX0
>>120
おまいらが喜ぶだろと思われてるんだよw
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:30:35.51ID:UnDDAHl40
>>74
使い捨て感半端ないよな
436 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 12:30:48.29ID:EECiJqtk0
鏡よ鏡答えちゃって
以下が何言ってるかさっぱり


わからん!!!
イライラする
2024/06/23(日) 12:31:45.54ID:NpZi4L680
>>245
自分も同じだわ
クリーピーも基本聞かないが共感性羞恥が湧くのかクリーピー以外の大体のラップがダメだ
JPOPにちょこっと入るラップもダメ
唯一大丈夫だったのはSOUL'd OUTでCDも買った
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:32:41.74ID:gmN6bxE20
キングヌーは聞いてもクリピーは聞かない
藤井風は聞いてもクリピーは聞かない
宇多田は聞いてもクリピーは聞かない
KREVAは聞いてもクリピーは聞かない
そんなもんだろ
439 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 12:33:42.12ID:EECiJqtk0
ソールドアウトのほうが全然歌詞やメロディーがしっかりしてた
これBGMでしか聴けねえねえわ
オーディオで正座して楽曲を堪能するような曲じゃない

せいぜい今のSNS世代のながら聴きに向けたBGM音楽でしかない
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:35:11.07ID:UMbkbGfu0
夜遊びとかといい
最近はウンコを持ち上げるのが
主流なのか?
441 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 12:35:11.37ID:EECiJqtk0
この曲ならまだ隅田川の曲のがマシ

ブリンバンバンブリンバンバンて
幼稚園でやってろよ
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:35:12.93ID:RyliLX/M0
>>71
この曲一曲だけで一生食いっぱぐれないです 残念でした
>>118
何でもかんでも電通って 思考停止乙
443 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 12:35:39.97ID:EECiJqtk0
藤井風は覇気を感じない
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:37:07.37ID:cbGxFWaz0
しかしアニメって凄いな
最もブランド強いのはアニメゲームだな
オタク国家日本 内外で好まれてる
445 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 12:37:24.16ID:EECiJqtk0
食いっぱぐれないのは作曲したどちらかだけだろ
それも年数経つとリピートする人が減って著作権収入もそんなに入らなくなる
10年後にカラオケでブリンバンバン歌うやつ想像できない

まだ虎舞竜のほうがカラオケで歌われるので収入見込める
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:42:08.76ID:Y8BmxGsf0
外人が始めて聞いたときのリアクションが他と違ってたしなぁ
分からんけど何かあるのかもね。歌ってる人もわかってないと思うけど
447 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 12:46:58.45ID:EECiJqtk0
まず日本人と欧米人の音感やリズム感は全然違うので、音楽の好みが全然違う
外国で受け入れられたというのがアニメオタクだけなのか万人なのか知らないが
日本と欧米両方で受け入れられたのは珍しいな

やはりSNSの普及で単なる音楽性だけじゃないところの評価も含まれてるのかな
448 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 12:48:00.52ID:EECiJqtk0
少し前なら江南スタイルとか
この手の音感を楽しむサウンドが稀に世界でもヒットするのはあった
もちろん江南スタイルほどではないが
2024/06/23(日) 12:48:05.99ID:zgEGwCbH0
>>406
洋楽のほうがかっこいいとか言ってそう
2024/06/23(日) 12:48:07.20ID:4NolX5zu0
>>439
自分も日本のラッパーなら、Diggy-MOやVERBAL(在日韓国人だが)が上手いと思うが時代が早すぎたのかも
この辺りは40代がコアだと思うが、40代が若い頃ってラップやハウスを聴いてるのはメジャーではなく
スチャダラや電気グルーブみたいなのがチラホラいる程度だった
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:48:15.26ID:9MqyEGjL0
日常的に特定の歌が聞こえてくるてどんな日常だよ
CMソング全盛期に囚われすぎだろ
2024/06/23(日) 12:48:17.91ID:MBo9llU60
わいも1回もない
1発屋でもいいからとレコード会社頑張ってるね
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:49:32.98ID:X1/58oXY0
アニメのおかげだもんな
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:50:39.06ID:FF2LaBQ50
1期前に担当した岡崎体育が無風でボヤいてたから、そうアニメのおかげでもない
TikTok経由だろ
455 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 12:51:21.79ID:EECiJqtk0
>>450
20年前辺りなら国内ではなく洋楽に走る人が多かったね
俺も洋楽派でロック系多い

電気グルーブはコアだけど熱烈なファンいたからね。
今はサブスクとかの台頭でタイムレスにいろんなジャンルをつまみ食いする人が増えた印象
2024/06/23(日) 12:51:24.46ID:4NolX5zu0
>>447
マイヤヒとかマカレナとかFOXとかヒットしたように
歌詞はようわからんがなんか面白い類の音楽なのでは
2024/06/23(日) 12:52:18.43ID:fHTCze3v0
SNS見ないし、孤男だからほとんど聞いたことない
2024/06/23(日) 12:52:28.13ID:/TaDC/eb0
役所行ったらギリ健ぽいデブガキがこれのサビ?永久ループで歌ってて気が狂いそうになったわ
2024/06/23(日) 12:53:13.97ID:agbLPt680
>>5
そりゃそうでょ
子供に流行ってるんだから
460 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 12:53:17.86ID:EECiJqtk0
>>456
そのへんも流行ってたね
その人たちはそれだけと思うけど。

今は日本でも歌詞が何言ってるか聞きづらいけど音感を楽しむのが増えてる
スマホしてSNSしながら聴くながら聴きの人が増えたからBGMテイストな曲がウケてる
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:53:44.17ID:2a//2BWK0
今ってウンコを過剰に持ち上げる
風潮なんなの?
恥ずかしいからやめてくれまじで
2024/06/23(日) 12:54:20.17ID:YCq8oMf/0
>>447
スターバックスの人は普通に怒りをブチまけてるだけなのに完璧なリズム刻んでたし
リズム感はラップにおいて最も重要な要素なんだと思うわ。
463 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 12:55:34.54ID:EECiJqtk0
うんこといえばアイドルもな
だいたいアニメとのタイアップで売れてるだけで楽曲自体は大した事ない
2024/06/23(日) 12:56:42.80ID:+l4oiRML0
>>440
で、お前の好きな曲やアーティストは?
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:57:43.92ID:gmN6bxE20
そのうち運動会の出し物でこれ踊るんだろ
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 12:58:08.79ID:gQHfnSGx0
ドイツのダウンロードランキングで44位、ニュージーランドで12位
なかなかすごいじゃん
467 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 12:58:11.71ID:EECiJqtk0
>>462
スタバの人って何?

CreepyのDJは何かの世界大会で優勝した実力者らしいな
その世界大会が色々と縛りのある大会だと思うが

ラップのほうはよく舌を噛まないなと感心する
468 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 12:59:20.40ID:EECiJqtk0
アイドルも世界ガーといきり立ってたが
この人たちは明らかに宇多田よりクオリティ低いのに宇多田で勝てなくて世界で勝てるわけがない
2024/06/23(日) 13:00:23.66ID:QKsa1pb00
昔はヒット曲といえばどこでも流れてたけど最近は聞きに行かなきゃ聞けないしな
2024/06/23(日) 13:00:46.90ID:AuqryPJw0
ぴんぽんぱん体操思い出すよね
2024/06/23(日) 13:03:55.78ID:3fzjN5Al0
これヒップホップじゃなくてJPOPだよな
ラップが入ってるJPOP

だから売れたんだろうけど
2024/06/23(日) 13:04:43.72ID:XGDnLh3n0
はい!
2024/06/23(日) 13:05:33.09ID:oJkzybDz0
>>5
短い期間で聞きすぎると飽きるしウザくなるんだよな
しかもインスタとかで聞きたいわけじゃないのにオススメに流れてくるだけだし

ブリンバンバンと
チピチピチャパチャパた
ハッピハッピハッピー
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 13:07:36.84ID:ctvnfeNz0
マックスバリュの休憩所でパン食ってたら無料開放のピアノで小学生が弾いてたわ
2024/06/23(日) 13:10:14.68ID:DZgPUTEm0
>>389
DJ松永は世界で優勝した実力者なんですけど
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 13:11:38.70ID:8pg7ooz50
>>247
カラオケ行かないって家に引きこもってる残念な知恵遅れだけじゃないの?
2024/06/23(日) 13:16:53.05ID:WN7mIAD00
チーム友達はもう終わったの?
2024/06/23(日) 13:17:08.92ID:DBQ24RiQ0
なにかの力が働いてるってこと?
ソニー?
2024/06/23(日) 13:17:50.82ID:uJbNZeEO0
YouTube見てたらおっさんとて自然と覚える曲だよね
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 13:22:41.90ID:O+U/4htE0
>>406
日本の商業売れ筋音楽と言えば平成は宇多田ヒカル浜崎あゆみ安室奈美恵とかBzとかだろ
今ならヨアソビ米津髭男kinggnu当たりか?
2024/06/23(日) 13:23:48.75ID:GLus7rkE0
>>453
アニメのオープニング作った奴のおかげだが、この歌のおかげでアニメが知られた
2024/06/23(日) 13:23:53.70ID:udrNOilJ0
聞くってもいいとこ10秒くらいじゃないの
2024/06/23(日) 13:24:04.39ID:4NolX5zu0
>>455
自分も日本がAKBや嵐とかアイドル全盛だった頃は洋楽やバンド音楽ばかり聴いてたけど
YouTubeやサブスクが台頭して世間が色んな音楽に触れられるようになったのは良かったと思うよ

とりあえずラッパーならDiggy-MO(SOUL'd OUT)が好きだったし、コラボしたBENNIE Kも再評価されて欲しいと思う

https://m.youtube.com/watch?v=7Wb2sWyEelE&pp=ygUY44Kq44Ki44K344K5IOODmeODi-ODvGsg
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 13:26:48.37ID:O+U/4htE0
>>471
クリーピーナッツの曲はヒップホップもあるけど大概ポップスのラップソングだね
日本の音楽シーンでヒップホップで本当に売れたのはDragon Ashだけで、それ以外は大抵ラップ入りのポップス。そのkjも本物のヒップホッパーにディスられてラップやめちゃったしな
2024/06/23(日) 13:32:03.09ID:ieOpwwkt0
日常では中々聴かないってのはこの曲に限らずだなぁ
有線とか流れてる所あまり無い
昔は飲食店でこの曲ってとか話題にしてたけど

最近はハッピープライスパラダイスーくらいしか頭に残ってない
というか消したい
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 13:32:30.18ID:HqInyWZt0
なんで急にヒットしたんだろと思ったらアニメの主題歌か
もうアニメ関連でしかヒット曲出にくいんだな
2024/06/23(日) 13:33:57.04ID:tAZJHiuP0
なんとかカルマが絶対売れない糞曲って言ってたな
2024/06/23(日) 13:33:57.45ID:5Uq9w5Ak0
AmazonMusicのプレイリストで真っ先に流れるから聞き飽きた
2024/06/23(日) 13:34:37.29ID:4NolX5zu0
>>486
アニメ→TikTok→YouTubeショート→世界の流れだと思う
490 警備員[Lv.2][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 13:35:48.94ID:EECiJqtk0
>>483
昔はMTV japanとかで色んな洋楽に触れてた。
今のサブスクは時代や洋邦、ジャンル関係なくつまみ食いできるのは良いね

その曲けっこう有名だよね。知ってる。
ソールドアウトは迫力あった。
ベニーKはコカコーラのDreamlandも好きかも
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 13:37:29.03ID:NyaAyzmy0
子供が歌ってたわ
2024/06/23(日) 13:38:12.04ID:0BivkR4m0
音楽流れてる大衆店とか行かなきゃ聞かないだろうな
2024/06/23(日) 13:39:59.82ID:4NolX5zu0
>>490
MTVもビルボードのランキングに入らないとなかなか摂取できなかったんだよ
でも配信でサブカルや全然ヒットしてないけど自分好みの曲に出会える時代になってよかったよ
自分もDreamlandも好きだ。音楽の趣味合いそうw
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 13:42:12.49ID:tgUnVJGe0
つかただのアニソンでしょ
一般人は知らないよ
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 13:44:48.46ID:fy+YpBCi0
アニメOPダンスに絡めてバズらせられるように
きちんと意思を持って5つ打ちを採用した松永の才能素晴らしと思う
今後のアニメOPはこんな感じのリズムが多用されるんだろうなと思うわ
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 13:49:16.99ID:cbGxFWaz0
歌詞も最初は真面目なやつにしようとしたんだってな、でもやめたらしい
ちゃんと戦略練ったうえでやってる
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 13:51:34.12ID:V7NHkP0t0
うちの子も風呂あがってから20回くらいこれ歌って踊ってるわ、汗になるかやめなと言ってるけど無視
2024/06/23(日) 13:53:28.46ID:4NolX5zu0
マッシュルOPなら岡崎体育のKnock Outのがまだ好き。すごく好きなわけじゃないが
2024/06/23(日) 13:55:55.84ID:1U+U8lXJ0
>>7
松永いわくこの曲だけで数億円入ってくるから笑いが止まらねえって言ってたな
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 13:57:34.98ID:gmN6bxE20
ベニーKとハルカリがごっちゃもあったが、ハルカリとシャカラビを間違えて赤っ恥をかいた青春時代
2024/06/23(日) 13:58:55.92ID:4NolX5zu0
>>494
子供に大流行してる時点で一般人は知らないはないと思うが
引きこもり独身子ナシのジジババならわからんが、どう考えても独身子なしのジジババのがマイノリティなので

ちなみに自分はこの曲好きじゃないのに知ってる
2024/06/23(日) 14:01:03.17ID:NvXPkEKq0
>>7
それはあまりにも知らなすぎる
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 14:01:42.88ID:gmN6bxE20
>>501
そりゃあよ幼稚園や小学校でムダに流してるんじゃないか
おれが小学生の頃は角松敏樹の変名でやってるグループのWAになって踊ろうをムダに流された
2024/06/23(日) 14:04:21.62ID:4NolX5zu0
>>503
普通にマッシュルはジャンプ作品だから子供たちも見てるだけでは
2024/06/23(日) 14:07:55.96ID:Gq3og3oT0
昔はCDが◯万枚売れて何億儲かったみたいな話あったけど
今のアーティストは儲かってるのかな
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 14:10:13.87ID:gmN6bxE20
>>504
あれだなTikTokとかで流れてくるその影響か
アニメが24時放送なら流石に子供寝かすわ
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 14:10:20.57ID:1azmERR30
ビリケンの方がR指定の超絶ラップスキルが活きてる楽曲だと思うけどあんま人気ないね
大衆向けポップソングじゃないからかな
2024/06/23(日) 14:11:48.93ID:UBG6iEfM0
>>504
そんなことないだろ
一期は空気だしこのOPバズるまで話題になるような作品では無かったし
釣られて見たらハリポタパロのギャグとバトルの気楽に見られる作品だったから人気になったとかじゃないの
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 14:16:50.83ID:b6OnZe5i0
>>507
ビリケンなんて大阪以外知らんからな
2024/06/23(日) 14:22:09.41ID:TEbfoaiY0
アニソンだろ
巷では流れんだろ
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 14:26:57.31ID:LXN/bg/Z0
スーパーで流れてたよ
2024/06/23(日) 14:29:48.86ID:1DoWScnq0
YouTubeショートとかTikTokで使われまくりだからじゃね?
2024/06/23(日) 14:30:30.32ID:eqEEvfyv0
わしも一度も聴いた事無いよ
アニオタじゃないしな
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 14:30:39.46ID:y9NAAEAe0
SNS見てたらレギュラーかこの曲で踊ってた
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 14:34:08.33ID:3UeiDTUe0
チームともだち とかに比べたら受け入れやすい
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 14:36:42.89ID:V7SfzML70
10秒くらい聴いてもう無理だった
2024/06/23(日) 14:37:21.44ID:INnRl2oZ0
もうマッシュル終わったし
2024/06/23(日) 14:42:23.58ID:p5D8WeqS0
キモイ曲で好きじゃない

二度寝の方が全然 良い曲
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 14:48:14.85ID:XWg7321i0
このスレ見てると子供がいるおっさんはこの曲も微笑ましく見てて
子供がいない弱…おっさんがカッカしてる感じだな
2024/06/23(日) 15:05:09.81ID:pOv0g4+A0
いつも聞いてるFMラジオで、10週連続1位とかだったから、ヒットしたのは間違いない
2024/06/23(日) 15:10:48.18ID:uJbNZeEO0
とりあえず口ずさみやすいよね。
ここら辺も含めてセンスがある人達なんだろうな
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 15:11:29.71ID:jqPYyNhg0
一回も聞いた事無い
2024/06/23(日) 15:12:28.26ID:f2odHNKb0
>>512
これ
2024/06/23(日) 15:13:41.15ID:gPJVPvJy0
>>505
相変わらずカラオケは強い
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 15:15:22.99ID:ENJcJtnt0
いい曲じゃんか令和の団子3兄弟だね
2024/06/23(日) 15:16:48.16ID:8KpNT0q30
TikTokでこの曲とチリの女の子の
チピチピチャパチャパ♪がずっと流れてる
527 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:23:40.32ID:EECiJqtk0
>>493
今は歌い手がユーチューブやSNSで配信してもそれが好きな人がいたら一気に火が点く時代だしね
MTVの時代よりも色んなジャンルを聴ける

ベニーケーやソールドアウトとかどのジャンルも好きだけど基本的には洋楽のハードロックとか聴く人笑
2024/06/23(日) 15:24:48.22ID:uayKCA990
20年前の日本なら同業者たちにセルアウトって叩かれてたな
529 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:24:51.59ID:EECiJqtk0
猫ミームを作ってる動画は下ネタも多いな
女とヤッてるのやソープのもたくさん見かける
530 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:33:28.45ID:0F1ORFRR0
>>517
ここまでブレイクすると、第二期?やる時のOP曲選ぶの大変だろな。
絶対に比較されるし。
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 15:34:22.57ID:8ivNwvXc0
だれ?
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 15:35:44.92ID:8B8vAL4x0
二度寝の方が好き
2024/06/23(日) 15:38:13.87ID:UBG6iEfM0
>>530
次は3期で制作はもう発表済み
元から打ち切りくさい終わり方した漫画だしそこまでの期待感ないだろ
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 15:44:12.54ID:k31ew5XV0
マッシュルは内容は一期のが良かった
二期はBling―Bangの歌だけ良かった感じ
535 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:45:38.60ID:wcj39Hhi0
確かに日常で流れているのを聞いたことないわwww
2024/06/23(日) 15:48:02.82ID:nNE+Fa3e0
>>11
ほかにも売れた曲があるとはいっても、音楽好きな層を超えてお茶の間にまで知れ渡るような曲はこれだけになると思う
今年は念願の紅白に出て、後ろにほかの出演者たちを並べてダサいダンスをさせるパフォーマンスが見られるだろうけど
その後はPPAPとかカンナムスタイルみたいに、なんで流行ったのかわからない過去のものになるんじゃないかな
2024/06/23(日) 15:48:02.94ID:7cqNruju0
未だにR指定とDJ松永がゴッチャになる
2024/06/23(日) 15:48:23.95ID:bH3Z7OSZ0
tiktokでは流れまくってたな
RPGダンスと中国のカンカンダンス
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 15:50:40.09ID:fymsH2N/0
つまりBAD HOPみたいな本物が売れる方がヒップホップとしては正常なんだな
2024/06/23(日) 15:51:51.11ID:WP0DW21D0
チョメチョメ80年代から戻れたんだっけ?
2024/06/23(日) 15:56:24.44ID:oP3mQKVj0
>>247
ビルビードでK-POP部門を作って隔離された韓国(笑)
2024/06/23(日) 16:38:27.51ID:hJto97Yc0
これが好きで聞いてるって人は
居ないんじゃないか?
bgmとして使われてるってだけで
2024/06/23(日) 16:42:55.37ID:bH3Z7OSZ0
>>542
韻を踏む調べって心地良いじゃん
何回も聞きたくなるしカラオケで歌いたくなるし
ラップじゃなくても普通のJポップでも同じ
2024/06/23(日) 16:58:30.03ID:e3p2Z5gz0
まだだ、全国の海水浴場でならワンチャンあるかもしれん
2024/06/23(日) 17:00:56.04ID:4lYoeuzw0
>>229
お、どうした?
2024/06/23(日) 17:01:25.95ID:YCq8oMf/0
>>467
スタバで怒る人の動画。

Mステでも紹介してたし皆知ってると思ってたわ。
547 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:06:17.33ID:EECiJqtk0
>>546
ごめん知らない
2024/06/23(日) 17:08:07.45ID:oKQFKHlO0
>>546
うっすら認識はしてたけど元ネタはスタバなんだ
今知った
2024/06/23(日) 17:11:22.84ID:+l4oiRML0
この曲は知ってるけどアニソンとは知らなかった
そんな人多いハズ
2024/06/23(日) 17:11:43.49ID:K8jk5SGf0
印税10億ぐらい入ってくるんかな うらやましい
2024/06/23(日) 17:16:04.26ID:PlnaK/PI0
滑舌良くないと歌えない
字幕ないと歌えない
のびしろのほうが歌詞は好き
2024/06/23(日) 17:18:10.16ID:5V4vxN710
>>60
ラッパー仲間の繋がりが濃いから大丈夫
2024/06/23(日) 17:19:40.74ID:5V4vxN710
あの振り付けは結果的にオープニングつくったアニメーターが考案したってことになるのか?
554 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:19:52.00ID:EECiJqtk0
すごい奴らとは思うよ
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 17:23:52.84ID:TzCvJeCT0
もー聞き飽きたよ
2024/06/23(日) 17:23:58.46ID:JXj17Ene0
踊るポンポコリンみたいに長い間カラオケの定番になればずっと印税入ってくるな
2024/06/23(日) 17:27:34.27ID:1ufakY7O0
Kpopのケツ舐めるような真似して恥ずかしくないのかね海外も後からステマで売れたヤツらは煽られまくるからな検証動画作られて
2024/06/23(日) 17:41:04.47ID:1ufakY7O0
tiktokでバズらせるのが目的で製作するから
切り取りやすく転調してる曲だらけで
最初に考えたヤツは賢いが
どいつもこいつも真似してる
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 17:55:50.46ID:CRHLD9P10
キモ金玉
2024/06/23(日) 18:02:59.73ID:toujSBWF0
夜ふかしのうたの方が好き
堕天もいい
というかその2つ以外はいまひとつ
2024/06/23(日) 18:26:47.88ID:4bw8gq5F0
クロレッツの宣伝みたいなイメージ曲だっけ?
2024/06/23(日) 18:38:45.78ID:qXabqzZo0
>>5
同じ通りに保育園が2つあるので毎日ブリンバンバンと聞こえる
子供たちが本当に大好きみたいだなとw
2024/06/23(日) 18:40:55.47ID:qXabqzZo0
>>245
歌詞にやや親近感があると言うか
アルアルが存分にぶち込まれてる

過去の歌を見るとこういうスタイルなのかと
2024/06/23(日) 18:48:23.99ID:lW6VOjsL0
>>519
一番イライラしてるのおまえで草
2024/06/23(日) 18:48:35.10ID:fmyJV+OZ0
たしかにランキングでしか聞かないな
韓流とかジャニーズのうたと変わらん
2024/06/23(日) 18:57:22.18ID:PTJkpxmt0
>>564
反応してて草
2024/06/23(日) 19:00:38.77ID:h3j2fvAa0
癖になるいい曲やん
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 19:15:31.72ID:wZTmazIN0
>>1
香港の6月21日のサブスクチャートと再生回数からKPOPとJPOPを抜き出してみた
※ちなみにクリーピーナッツはランク外

Spotify Charts
Daily Top Songs Hong Kong
June 21

KPOP(40曲)
8位 Love Me Again V 27,165
13位 Supernatural NewJeans 22,714
14位 Magnetic ILLIT 21,945
15位 FRI(END)S V 21,941
18位 How Sweet NewJeans 20,762
22位 Supernova aespa 18,762
23位 Armageddon aespa 18,407
24位 Seven (feat. Latto) (Explicit Ver.) Jung Kook, Latto 18,092
28位 Right Now NewJeans 15,177
30位 ABCD NAYEON 14,581
36位 SHEESH BABYMONSTER 13,466
40位 Bubble Gum NewJeans 12,726
43位 SPOT! ZICO, JENNIE 12,096
46位 The Astronaut JIN 11,377
52位 Never Let Go Jung Kook 10,360
60位 Drama aespa 9,548
61位 EASY LE SSERAFIM 9,425
62位 Super Tuna JIN 9,387
65位 LIKE THAT BABYMONSTER 9,199
81位 Super Shy NewJeans 8,285
88位 Perfect Night LE SSERAFIM 8,114
89位 Standing Next to You Jung Kook 8,038
91位 Smart LE SSERAFIM 7,901
87位 Last night (Guitar by Park Juwon) JxW 8,125
98位 Ditto NewJeans 7,264
101位 Fate (G)I-DLE 7,041
107位 OMG NewJeans 6,929
108位 Hype Boy NewJeans 6,815
110位 3D (feat. Jack Harlow) Jung Kook, Jack Harlow 6,670
129位 Queencard (G)I-DLE 5,982
102位 HEYA IVE 7,015
135位 Supernatural (Instrumental) NewJeans 5,877
138位 wherever u r (feat. V of BTS) UMI, V 5,750
151位 I AM IVE 5,474
153位 ETA NewJeans 5,413
157位 Live My Life aespa 5,362
160位 MAESTRO SEVENTEEN 5,294
175位 New Jeans NewJeans 5,059
177位 BATTER UP BABYMONSTER 5,005
185位 Midas Touch KISS OF LIFE 4,897

JPOP(4曲)
132位 アイドル YOASOBI 5,914
147位 夜に駆ける YOASOBI 5,608
166位 WOKE UP XG 5,203
181位 群青 YOASOBI 4,960
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 19:16:17.00ID:wZTmazIN0
>>476
実際ジジババしか行かんだろ今どき
2024/06/23(日) 19:16:47.45ID:wZTmazIN0
>>568
香港では完全にKPOPが主流ジャンルになってるんだよな
2024/06/23(日) 19:17:21.53ID:tIspDIvL0
>>1
まあ集英社のステマアニメだからな
. . . . . . __
. . .  . / . .  . \ マッシュポテトのプリンパンなんて
. . . / ─ .  . ─ \
. . / . (●)  .(●) .\
. | . .  . (__人__) . .  |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /
572 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:22:04.37ID:MJ7ILhFB0
うちの子も早くからこれ歌ってて、なんぞそれと不思議だったわ
売れたいならまず子供ウケ狙ったらいいんだろな
流行ってるものは大抵子供が食いついてからドッと流行る
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 19:24:25.79ID:EKeqe4wy0
>>1
全角スペースに全角ハイフン、英字は半角
これスポニチの決まりなの?気持ち悪い
2024/06/23(日) 19:35:44.31ID:3SkSxi9V0
FM聞いてるとよく流れてく気がするが
2024/06/23(日) 20:00:39.98ID:uKLvpALw0
>>568
YOASOBIレベルでやっとランクインできるのか
576!dongri
垢版 |
2024/06/23(日) 20:03:37.30ID:7K569n6K0
>>5
バカが作ってアホしか聴いてない奴と思うよ
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 20:10:01.06ID:ji9P6acu0
次売れなきゃ令和の三木道三になるな
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 20:10:43.94ID:j1GM7ugN0
猫ミームに一掃されたと思ったら猫ミームも廃れた
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 20:16:51.17ID:CqfZFIHM0
この曲使ったショート動画とかはつまらない
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 20:26:42.41ID:czb9BwuS0
>>74
昔の曲だってCMの部分しか知らん曲多数だろ
CMがSNSに変わっただけ
2024/06/23(日) 20:40:03.34ID:K0bJcSdm0
中国人のちびっ子が4,5人で歌ってたの街なかでみたよ
バズるってこういうことなんだと感じた
2024/06/23(日) 21:02:23.09ID:PfOFqHZn0
子供が店で歌ってたぞ
あんな小さい子供が見るようなアニメの主題歌だったのか
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 21:14:05.31ID:kz3H0WNM0
>>582
アニメ見てるわけじゃない
動画で流行ってる
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 21:18:41.49ID:fymsH2N/0
>>580
昔もとりあえずCM用にキャッチーなサビだけ作って後からAメロやBメロ作った曲多くあったって確か織田哲郎か誰かが言ってたな
そう考えるとTikTok狙いのヒットと変わらんね
585 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:26:21.08ID:phJS1A0B0
>>247
Z世代も未だにカラオケに行くの❓
カラ館とかダジュール前でサラリーマンしか見ない
(´・_・`)
2024/06/23(日) 21:29:19.00ID:896rzsrj0
>>569
YouTuber TikToker「「…」」
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 21:31:12.42ID:XSwWrwj+0
>>410
Creepy Nutsは紅白出たことねーぞ。
知名度や実績や派手な活動からしてとっくに出てるような気はするけどな
2024/06/23(日) 21:34:14.23ID:bH3Z7OSZ0
今までR-1のバレるくらいしか知らなかったもんな
2024/06/23(日) 21:34:30.49ID:rWgLfEha0
おっさんだけどこの曲大好き
伸びしろしかないわん♫も好き
うちのガキがいつも風呂で歌ってる
2024/06/23(日) 21:47:21.53ID:5ho74WOe0
>>584
90年代後半は、
サビとそれ以外の曲調違い過ぎて、あからさまなつぎはぎで何これ?
みたいな曲が結構増えてきた記憶

あのあたりから歌謡曲、J-POPが衰退していった気がする
この曲は悪くないと思うなあ
2024/06/23(日) 21:58:38.72ID:cdrsxW+A0
何だかんだB'zの方が100倍すごいでしょ
松本は志村けんにも似てるし
2024/06/23(日) 22:21:17.70ID:j2RAZZb/0
>>286
いやロシア民謡っぽいとこ
2024/06/23(日) 22:22:13.42ID:j2RAZZb/0
>>285
なるほどな
2024/06/23(日) 22:31:53.15ID:Cb3DVRCs0
よふかしのうたは神曲
2024/06/23(日) 22:33:57.69ID:o4AA8EDT0
>>561
鏡よ鏡答えちゃって〜クロレッツクロレッツオーイェエエ〜
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 22:35:43.47ID:0V1lI4T20
テレビ、ラジオの時代終わったからこんな感覚になるよね
外でもお店とかでもあまり音楽ならしてる場所減ったし
特定のアニメとか動画サイト見てないとどこでヒットしてたの?みたい感じになる時代
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 22:47:03.41ID:oZK+jDUS0
小学生が真似して歌ったり踊ったりしとるで
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 22:53:19.62ID:uIFx104B0
来年の今頃はどうなってるか
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/23(日) 23:06:51.35ID:rjd5cuW50
JPOPなんて聞いてたら人として成長できへんよ
大人に支配され続ける小学校に居続けるようなもんです

歳をとって成熟していかんとあかんで
2024/06/23(日) 23:31:53.25ID:nNE+Fa3e0
またアニメタイアップか、といっても今までもずっとタイアップだったよね
2024/06/24(月) 00:05:26.56ID:Dt6cdGze0
この人たちの曲、コレとよふかしのうたしか知らない
ラジオは少しだけ聞いたことあるので喋りは上手いと思う
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 00:07:18.09ID:y1Cxw8wr0
俺たちはどッちかというとソールドアウト世代だろ
胸を張れよ
あんなすごいアーティストがいたんだぞ
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 00:33:12.01ID:Lmm1pnwk0
【先ヨミ・デジタル】Mrs. GREEN APPLE「ライラック」ストリーミング首位走行中 「コロンブス」も2位に
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6e18c08dc59d6436ffc6dd19949ba221e4c0958


◎Billboard JAPANストリーミング・ソング集計速報
(集計期間:2024年6月17日~6月19日)
1位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
2位「コロンブス」Mrs. GREEN APPLE
3位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
4位「幾億光年」Omoinotake
5位「Magnetic」ILLIT
6位「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE
7位「I wonder」Da-iCE
8位「Dear」Mrs. GREEN APPLE
9位「自業自得」櫻坂46
10位「晩餐歌」tuki.
2024/06/24(月) 01:48:09.75ID:bjqMlQO20
>>602
https://youtu.be/IaE-3PJYJR0?si=uG_BrWc1WNZNZQZy
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 02:35:55.35ID:J5SbOwhU0
>>7
もうこの曲より前に他の曲がたくさん人気出てる
2024/06/24(月) 02:43:15.22ID:DyNzN0ks0
ヒットって言ってるだけだろ
きしょい歌だよ、まったく
2024/06/24(月) 03:08:41.01ID:nRzj1d/l0
あーこれ日本のグループなの?韓国かと
2024/06/24(月) 03:09:34.74ID:9hdsZwW00
>>467
DMCのバトルの部
まあ微妙だけど世界一だよ
2024/06/24(月) 03:10:49.95ID:9hdsZwW00
>>60
今のラップブームの中心だから無理だよ
R指定はMCバトル歴代最強チャンピオンだし
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 03:25:46.71ID:6CdG5j0d0
曲が良くない
キックとかソールドアウトとかシーモとかが良かった
2024/06/24(月) 03:48:25.31ID:7fBXY/xy0
何が刺さってるのかは分からんけどマジでこの曲は子どもが聞いてるよ
2024/06/24(月) 03:50:11.97ID:pTbZ3A4Z0
カッコつけ早口男

後ろで皿回し男

のどこがかっこいいのかよくわからんよ
2024/06/24(月) 03:50:59.02ID:3TXUIedd0
曲は知ってても、この人らが目の前に居てマイク持ってても気が付かんと思う
2024/06/24(月) 04:11:58.12ID:DsR6PLbU0
有線でよくかかってるのはこっちじゃなくて二度寝の方だわ
なに言ってるのか全く聞き取れないがこの曲は好き
2024/06/24(月) 05:30:28.63ID:0KmLaNo/0
>>592
言われてみるとたしかにロシア民謡っぽい
ブリンバンバンのところも一週間と似てる
月曜日は市場へ出掛け〜の曲
2024/06/24(月) 05:47:36.97ID:aBsAm63U0
>>362
ヒットは若者から生まれる
若者は地上波日本ドラマ見る子が激減
アニメを見てる
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 06:02:57.97ID:8f3BEqhq0
ボーカルワイルドイケメンだけどちびなんだな
180ぐらいある顔
2024/06/24(月) 06:07:22.33ID:k0q6KDQ90
アニメのOPやEDも踊るの流行ってるよな
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 06:11:09.94ID:j/2jfj4a0
>>616
いやそれ逆だよ
TVerの動画再生数だと上位はドラマが占拠してる
音楽ベースでモノ見るとアニメ強いように錯覚するけど
それは単にJPOPという音楽自体がオワコン化してるだけの話でw
みんながJPOP聴かなくなった結果としてアニソンが相対的に浮上しただけ

メディア業界がジャニーズ切れない理由もそこにあるのよ
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 06:15:27.61ID:7J65n1TP0
推しの子と比べてもマッシュルが元じゃ色々と無理だろ
内容も主人公も何も知らんし
2024/06/24(月) 06:16:53.81ID:KGixcR2p0
>>619
そもそもこれが主題歌のアニメも推しの子も放映局はローカルの東京MXだからねw
実際はこの手のアニメってローカル局でしか枠を貰えない
地上波ゴールデンは今でもドラマ枠
2024/06/24(月) 06:18:46.83ID:KGixcR2p0
そうそうティックトックとかで曲だけ広まってアニメは見られてないんだよ
レコード会社はアニメの恩恵だと思っててTV局は自分達がヒット曲を出したと思ってるけど
実際はどっちでもないwSNSで拡散されただけwどっちも勘違いしてるw
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 06:20:53.56ID:RngcWbu30
インドの曲みたい
2024/06/24(月) 06:29:51.51ID:OdERdXQe0
幼稚園児に大人気とか
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 06:33:42.44ID:j/2jfj4a0
アニソンというのはレーベルの方がTV局に金を払って流して貰ってる
ようするにTV広告費の名目で金が流れる昭和のシステムだよ
ネット広告に移行している時代に未だにTVにしがみつく日本のメディア業界の悪しき旧体制の象徴がアニソンってこと
2024/06/24(月) 06:40:20.01ID:rEHQNVeT0
全国の小学生がこの曲で勇気爆発しているのかと思うと胸熱
2024/06/24(月) 06:42:36.17ID:wV5Vp24t0
うちにいる小学生が毎日聴きたがる
歌いたくなるのは最初はブリンバンバンの部分だけど、最近は「この頭と口から」とか「超flex!」を言いたがってる
大人としてはIt's生身を良く思いつくなぁと思うけど、アニメの内容なんだな
アニメや原作読みたくなってきた
俺が最強みたいな歌詞が刺さりまくるみたい、ブリンバンバンの部分は入り口に過ぎない
628 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 06:47:33.87ID:7feYnD7c0
>>576
ドングリの綴り間違える人はバカアホどっち?
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 06:53:55.82ID:2xYW92cu0
>>5
お前はミスチルだけ聴いとけ
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 06:58:29.08ID:NDyMNsEn0
カンカンダンスもよく流れてくるけどアイソレすら出来ない下手くそは動画放流する前に思いとどまってほしい
2024/06/24(月) 07:00:17.51ID:2XwFxEtC0
もじゃもじゃの人の鼻に抜ける歌い方がどうしても鳥肌
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 07:03:26.10ID:b7legfs70
小学校の運動会で流れてたな
あなたの小学生の頃はなにが流れていた?
2024/06/24(月) 07:10:05.24ID:wV5Vp24t0
>>632
走る走る俺たちwwww
2024/06/24(月) 07:33:09.20ID:5CfvgI2O0
TikTokバズり狙いの意味不明な歌多いよな最近
635 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/24(月) 07:55:06.03ID:khB0Eid50
>>632
NINJIN娘
何かの障害物を無理やりニンジンにしてた記憶。
636!donguri
垢版 |
2024/06/24(月) 08:01:24.98ID:X5Ld7M7k0
又、ゴリ押しの迷惑押し売り攻撃
2024/06/24(月) 08:03:03.03ID:i7gbi2Vw0
>>632
天国都地獄
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 08:14:24.16ID:bJzqjNp40
小4の娘がハマってたからマジやろなぁ
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 08:14:56.94ID:bJzqjNp40
>>633
ワロタ
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 08:19:28.72ID:RFIU+Ytk0
【K-POP】 中高年にも大人気!NewJeansはなぜ日本でウケるのか? デビュー後即東京ドーム公演を叶えるグループの魅力
https://news.yahoo.co.jp/articles/72fa7086a40384c25d221c6b426c87d3c695d916
> 世界中で人気を集める彼女たち。日本でもK-POPファンはもちろん、それ以外の一般層のリスナーたちからも絶大な支持を集め
> 日本デビュー前にもかかわらず、昨年は日本レコード大賞(TBS系)で優秀作品賞と特別賞を受賞
> 6月21日の朝には、『めざましテレビ』(フジテレビ系)の生放送で日本デビュー曲となる「Supernatural」を世界初披露
> コロナ禍以降、日本ではK-POP人気がこれまでになく高まり、今では若者を中心にメジャーに聴かれる音楽ジャンルになりつつある。


ワイ日本の底辺ブサイクゴミ豚おっさんやけどNewJeans大好きだんねん!
2024/06/24(月) 09:05:52.85ID:YFHcQmvG0
非モテのおっさんがヒトカラで歌っているイメージ
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 09:32:27.41ID:IplgI5gr0
>>640
Spotifyの世界ランク
1位 The Weeknd
2位 テイラー・スウィフト
3位 ビリー・アイリッシュ
173位 BTS
255位 JUNG KOOK
418位 NewJeans
459位 BlackPink

日本アーティストは圏外...
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 09:40:25.47ID:OVGR9+ys0
さんざんバズ狙い活動してきたのに
2024/06/24(月) 09:40:36.50ID:i7gbi2Vw0
>>642
1位を全く知らないのも俺凄い
2024/06/24(月) 09:46:23.00ID:xy+kggtL0
>>644
マジで?
ウィークエンドはイイぞ
https://youtu.be/34Na4j8AVgA?si=hS3iaH8F8l4-qGjz
2024/06/24(月) 09:50:20.31ID:i7gbi2Vw0
>>645
7年も前からヒットしてるのか
再生回数24億もすごいな
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 10:24:36.25ID:VqR6zxXY0
to the next to the 1番上
はよく口ずさんでしまう
2024/06/24(月) 11:07:14.74ID:83RxssPT0
>>632
帰ってきたヨッパライみたいなニャニャニャニャニャーという変な歌
2024/06/24(月) 11:08:27.47ID:83RxssPT0
>>640
欧米ではアジア系のナードと腐女子限定のアイテムなのに
日本じゃあたまからっぽな若者受け
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 11:21:07.51ID:k4Hs19+j0
クリスピーナッツだと思ってたなんて言えない
651 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 11:34:14.55ID:283vDlQI0
>>632
嵐のHappiness
2024/06/24(月) 11:37:06.28ID:RwRaMO5n0
第74回NHK紅白歌合戦 kpop歌手別視聴率

https://i.imgur.com/F4yea0x.jpg
https://i.imgur.com/GnImADM.jpg
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 11:43:25.59ID:YePDeLkI0
>>623
駄目、ですか?
2024/06/24(月) 11:55:57.40ID:qMq6CudL0
>>458
ごめんうちの子かもしれん
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 11:58:57.82ID:vzL3n17T0
>>632
吉田拓郎
2024/06/24(月) 12:00:29.22ID:Px/pMcX10
>>650
美味しそう
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 12:02:41.26ID:d9/mzRJM0
ソウルドアウトも集英社のアニメなら社会現象になったかもな
2024/06/24(月) 12:20:20.01ID:120MMgnS0
ラーメン屋でこの曲かかったら子供が歌ってたから本当に人気あるんだろ
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 12:25:34.27ID:DF81HYKx0
この曲はLMFAOのshots(ショッショッショーエビバディ)と同じ5つ打ちだから子供に響きやすいのよ
マッシュルの曲として使われるのがわかってたから狙って5つ打ちにしたんだろうな
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 12:26:57.54ID:6TRB2rtE0
>>640
おじさんみたいなのを「ニュージーンズおじさん」っていうんやで
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 12:28:28.22ID:DF81HYKx0
>>587
松永に関してはオリンピックの開会式で演奏してるしな
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 12:32:13.57ID:axNGUqRA0
>>10
おれこの手の歌手はもれなく嫌いだけど、あの歌はすごく好き
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 12:34:13.29ID:5IUFD4CK0
そういえば店で掛かってるの聞いたことない
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 12:40:35.84ID:RiVUM9sJ0
個人的には堕天と双璧
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 12:41:21.97ID:oIcR9l3f0
おととい初めてテレビで見た
ノリはいいよねオッサンは買ってまで聴かないが
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 12:43:41.68ID:bRHy/7bW0
>>661
そうなんか、知らんかった
2024/06/24(月) 12:46:44.51ID:0vu5TAbE0
>>633
これよwww
サンプラザ中野くんの歌をバックに「白組、頑張ってください」の棒読みアナウンス
2024/06/24(月) 13:07:46.13ID:mR3O8ULh0
>>5
me too
ただのリズムネタ

あっという間に忘れ去られるゴミ
2024/06/24(月) 13:11:44.86ID:9tazGdrH0
日本人ラッパーをバカにすればいいと思ってる昭和ジジイどもが海外でもガッツリ評価されてる状況に慌ててるな
ジジ共が何をほざいても大ヒットだから
2024/06/24(月) 13:38:56.06ID:pyL/uaA80
ブリンブリン
2024/06/24(月) 14:24:11.79ID:YFHcQmvG0
キモい金玉
2024/06/24(月) 14:26:38.31ID:ClPxHv6g0
子どもたちに大人気よな
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 14:30:46.25ID:HKcqOUVl0
夜9時の駅のホームで塾帰りかなんかであろうガキが
電車待ちの間に延々と歌って踊ってたわ
2024/06/24(月) 14:32:09.94ID:eMLBu/9u0
>>642
やっぱりK-POPは世界で人気ってウソなんだな
675名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/06/24(月) 14:35:42.18ID:wkr9MAUL0
二度寝の方がいいな
2024/06/24(月) 14:35:58.13ID:yE2uY1RV0
通りすがりの子供が口ずさんでるの何回か聞いたことあるわ
2024/06/24(月) 14:36:44.13ID:oSezCfet0
そら本当に世界で人気あるならわざわざ日本語で曲なんて出さないからな
2024/06/24(月) 14:44:50.60ID:xy+kggtL0
>>674
(アジア圏の音楽としては)人気です
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 14:48:31.15ID:gwv/KWS+0
合法的的なトビカタノススメが1番好き
2024/06/24(月) 14:49:15.51ID:BQNvEd/U0
オワコン
2024/06/24(月) 14:57:41.23ID:i1pO8Ygr0
下町兄弟のパリッとおばさんの方がいいよ
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 14:59:47.47ID:W48gYAgZ0
小宮が松永の言動がおかしいって言ってたけど
治ったのか?
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 15:17:49.85ID:gwv/KWS+0
>>5
俺が4歳頃にリンダリンダ口ずさんでたように
今の4歳頃も口ずさんでしまう曲だな
2024/06/24(月) 15:19:04.08ID:gwv/KWS+0
>>10
これも好きだけどやっぱ合法的なトビ方のススメだな
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 15:19:44.36ID:adBhESD+0
総合チャートってなんやねん
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 15:37:50.45ID:6sx3C78x0
>>1
マジで何が売れるか分からんよな
ヒットの法則が分かったと言い切ってた小室哲哉は実際に分かってたかどうかはさておき凄いわ
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 15:43:38.21ID:4SW5UkhG0
R指定はまたフリースタイルの世界に戻らんのかねぇ
今年は大きな大会もあるし
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 15:45:25.81ID:EyIPqtfg0
>>674
韓国語のダンスポップなのと、ファンがほぼ若い女なのを考えればそんなもんでしょ
十分世界的だよ
2024/06/24(月) 15:46:59.61ID:hUuvQzCr0
>>1
江口拓也がブリンバンバンボン踊ってるの見てから真面目に歌聴いたら中毒になってしまいそのままアニメも見た
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 15:49:06.55ID:uy3jPmfX0
クリーピーナッツは好きじゃないけど
このリズムパターンが流行ってるのだけは歓迎したい
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 15:58:13.22ID:uy3jPmfX0
>>5
歌wwwwww
>>557
K−POPのケツを追っかけるとは?
ロックしか知らないバカは底抜けてるな
2024/06/24(月) 16:00:51.83ID:+3pnen9N0
かつてはコンビニなんか入るとヒット曲がしつこく流れてた
2024/06/24(月) 16:19:42.89ID:RANfq7iK0
飲み屋のカラオケで禿げたオッサンが歌ってた
おねえちゃんにウケようと一生懸命練習したんだろうな
2024/06/24(月) 16:44:57.27ID:qGvOGrcc0
インパクトがあるからSNSで使われてるだけで
名曲として残る歌では無いな
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 16:55:58.27ID:z56r4Xo+0
ボーカルのやつに華がない
素人っぽい
2024/06/24(月) 17:35:35.12ID:nRLrgrzU0
本人たちがライブで自分たちのことを可愛いって言うなって言ったらしくて、古参ファンがアイドル扱いするなってキレてるのが面白い
ていうかこの曲をライブでやる時に、本人たちも観客もみんな揃ってあのダンス踊るんじゃないの?
2024/06/24(月) 18:19:43.62ID:bTfpgUIn0
Bling‐bang-bangのパクリと言われてる海外のMVがあるんだけど、そっちの方が原曲と思えるほどだった
Bling‐bang-bangて日本人ラッパーが作るような曲調じゃない感じ
2024/06/24(月) 18:21:36.06ID:bTfpgUIn0
feat.Creepy Nutsだけどバカせまい史のテーマ曲は好き
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 18:50:54.03ID:kCABHTju0
>>696
そのくだらない論争クリーピーナッツでもやってんのうける
でも久々に松永みたらイケメンになってた
イケメンって言っても手の届くイケメン具合だったから私でもいけるって思っちゃう顔ファン増えてんのかな
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 18:55:32.42ID:mMdL2feb0
アニメが放送してた頃はよくYoutubeのMV観てたけど
いい加減もうみんな飽きてるだろ
2024/06/24(月) 19:01:23.23ID:Dsjui4N10
正直ダサい
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 19:09:57.14ID:d07YjMwH0
マッシュルってアニメで初めて聴いたけど耳には残ったな
ただアニメは本当に寒すぎて一話完走どころか10分も見てられなかった
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 23:10:55.33ID:paGj774n0
おどるポンポコリンがオリコン1位になったようなものか
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/24(月) 23:43:16.34ID:gSfupLdY0
アニメはつまらなかったけど曲は好き
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/25(火) 10:42:57.39ID:FRwhgw9u0
おどるポンポコリンやだんご三兄弟みたく一発屋になるか米津におけるパプリカみたく数ある名曲のうちの一つになるかは次の曲にかかってる
2024/06/25(火) 12:14:55.83ID:UvSjth+G0
2度寝の方が好き
2024/06/25(火) 16:30:56.43ID:P5FE3Ytz0
>>621
地上波年寄りしか見ないからな
2024/06/25(火) 18:47:59.50ID:zychiqXc0
>>307
そんなコメしてドヤ顔なのがキモいわ
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/25(火) 20:22:30.68ID:jLNIdz1X0
>>705
のびしろがあるやん
2024/06/25(火) 20:26:27.24ID:jpd246d70
>>7
叩かれてるけど一般人からしたらその感覚だろうな

その前から売れてるって、普通に生活してて聞いたことねーよwww
ミリオン何枚出してんの?
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/25(火) 22:37:11.90ID:whWa/iJF0
この曲ってslam dunkの主題歌だっけ?
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/25(火) 22:40:16.23ID:XM8NE2b70
今日、低音爆音にし、めちゃくちゃ大きなボリュームでこの曲鳴らしてたそこそこ高級な車を見て、泣きたいような恥ずかしい気持ちになったよ
2024/06/26(水) 00:34:45.01ID:E2Z5Q+8J0
ブリンバンバンボンはもう古いらしい
今の流行りはギリギリダンスだってさ、もう何が何だか
2024/06/26(水) 01:48:58.24ID:plnoB4uR0
tiktokで流れるくるのこれはもうないな
中国のカンカンダンス
RPGダンス
私はあなたの奴隷になりたいダンス
これくらいかな
2024/06/26(水) 04:10:16.18ID:vZDmp0Yw0
>>702
2期から観たの?
2024/06/26(水) 09:38:51.39ID:XmbIT3OA0
リップスライムのポジションを完全に取って代わったね
あとは松永がやらかさないかだけが心配
松永はR指定がヤバいというけど、松永の方が世間の感覚とのズレに無自覚だと思う
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/27(木) 02:36:42.07ID:dMs0lWVZ0
>>712

小学校低学年までに向けた音楽やって、ヒップホップとはもう名乗らないでほしい
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/27(木) 02:38:45.43ID:dMs0lWVZ0
>>669
大丈夫?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています