https://news.yahoo.co.jp/articles/5f0a93b875cc3f3620a600689bc6a5b59e016ce6
【Bリーグ】今季入場者数が昨季比40%増の451万人超 島田チェアマン「尋常じゃない伸び方」
Bリーグは18日の理事会後に都内で会見を開き、ポストシーズンを含めた今季入場者数が前年比40%増の451万5851人を記録したと発表した。
開幕前に開催された昨夏の男子W杯沖縄大会で日本代表が活躍したことも後押しとなり、レギュラーシーズン入場者数の昨季比はB1が34%増、B2が73%増。
1月に沖縄で開催したオールスターの経済波及効果は8億4000万円と算出された。
島田チェアマンは「過去1番、大きく成長したシーズン。尋常じゃない伸び方で大きな飛躍をできた」と強調した。
探検
【バスケ】Bリーグ、今季入場者数が昨季比40%増の451万人超! 島田チェアマン「尋常じゃない伸び方」 [冬月記者★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1冬月記者 ★
2024/06/18(火) 21:02:20.98ID:aoKA4FyK92024/06/18(火) 21:02:46.58ID:1sstL7jj0
(∪^ω^)わんわんお!
3名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:03:46.99ID:vyjFM6xk0 >>1
河村のお陰な
河村のお陰な
2024/06/18(火) 21:04:08.06ID:PeDnitO70
この調子でオリンピックでも金メダルを獲得してほしい
2024/06/18(火) 21:04:14.18ID:AuurG28g0
実数だから間違いない
2024/06/18(火) 21:05:45.60ID:u99zSHD20
学生の中でも人気部活だったのにようやくかという感じ
2024/06/18(火) 21:05:50.71ID:K98NHprv0
そろそろ「野球ぐらいは」追い越せそうですか?
8名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:07:55.99ID:mw/FoIe80 成長っていうか1部に入るために死ぬほど強引に客増やしてるだけでは
9名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:08:24.45ID:JlSoAn/J0 まあ嘘だわなw
年間1000くらいやってんのか?w
プロ野球やバスケはBSでちょくちょく流れてるからチラッとだけ見るが
観客収容規模、画面で見える観客数考えても
バスケがプロ野球並みとか絶対ありえないw
年間1000くらいやってんのか?w
プロ野球やバスケはBSでちょくちょく流れてるからチラッとだけ見るが
観客収容規模、画面で見える観客数考えても
バスケがプロ野球並みとか絶対ありえないw
11名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:09:24.96ID:Ll7aguBi0 >>3
スラムダンクのお陰もある
スラムダンクのお陰もある
12名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:09:30.07ID:wfvb/RQH0 野球の2500万人は凄いってことだ
Jリーグ
・入場者数:1,096万5,170人
・売上:1445億円
Bリーグ
・入場者数:451万5,851人
・売上昨年度は415億円。今年は不明。
Jリーグ
・入場者数:1,096万5,170人
・売上:1445億円
Bリーグ
・入場者数:451万5,851人
・売上昨年度は415億円。今年は不明。
2024/06/18(火) 21:10:48.60ID:jpxJzSh50
問題はこれを来季以降維持できるかでしょ
14名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:11:01.57ID:DiS4QPDB0 さっかーw
15名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:11:06.74ID:EZ1CDZZN0 >>1
ヤフコメに書いてあるとおりだね。
>Bプレミア参入条件の4000人/試合を達成するために、各球団の努力もあったと思う。実際ドラゴンフライズは年間シートを契約してる企業に端の方のチケットを配ってくれてたし。
>ま、それに加えてW杯やスラムダンク効果もあったから流れとしては最高だったんだろうけどね。
ヤフコメに書いてあるとおりだね。
>Bプレミア参入条件の4000人/試合を達成するために、各球団の努力もあったと思う。実際ドラゴンフライズは年間シートを契約してる企業に端の方のチケットを配ってくれてたし。
>ま、それに加えてW杯やスラムダンク効果もあったから流れとしては最高だったんだろうけどね。
2024/06/18(火) 21:12:00.74ID:nWHos0UT0
>>12
まだJリーグも抜いてないのかよ
まだJリーグも抜いてないのかよ
2024/06/18(火) 21:12:08.30ID:OQoAMXqL0
オリンピック効果で来期も問題無し
2024/06/18(火) 21:12:47.14ID:6Ee+eP7+0
>>12
利益はどんくらいですかね
利益はどんくらいですかね
2024/06/18(火) 21:12:55.32ID:mrM3/VWB0
渡邊雄太がBリーグ入るから来季また伸びる?
2024/06/18(火) 21:15:29.07ID:bGCVOysl0
>>12
数えてない数字なのにたった2500万でいいの?
数えてない数字なのにたった2500万でいいの?
21名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:15:37.12ID:DJPACyQo0 バスケもサッカーも伸びてるのに野球は人気激減してるというね
野球世代のジジイどもが次々くたばっているのだろうか
野球世代のジジイどもが次々くたばっているのだろうか
22名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:15:41.10ID:4//JRMJ40 今はスラムダンクやらなんやらで上手くいっているけど代表が結果出せなくなったら厳しいと思う
結局白人や黒人主体の国にフィジカルで上回ることのできない競技だから
結局白人や黒人主体の国にフィジカルで上回ることのできない競技だから
23名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:15:48.98ID:xGMf38Bl0 プレミア参入条件満たす為にどこも配りまくってるだけ
2024/06/18(火) 21:15:53.59ID:dZSYQbzL0
代表はまだしもプロリーグ応援するモチベーションがさっぱりわからん
25名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:15:55.60ID:raUfYf5A0 もう10代20代の人気はBリーグ>Jリーグだからな
今年は富山グラウジーズにタダ券渡されて半ば強制的に5回は行った
連敗記録更新を見届けただけだった
連敗記録更新を見届けただけだった
2024/06/18(火) 21:16:32.49ID:mbU6xrzh0
プロリーグはNBAが頭一つ抜けているんだろうが、アメリカ以外だとどうなんだろう
野球みたいにアメリカと日本、韓国くらいしかないのか
サッカーみたいにプレミア、リーガみたいな有力リーグがたくさんあるのか
野球みたいにアメリカと日本、韓国くらいしかないのか
サッカーみたいにプレミア、リーガみたいな有力リーグがたくさんあるのか
28名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:17:25.22ID:8Ea1EUK40 この一年間に観戦したスポーツ種目
【テレビやインターネット】
10代
36.2% プロ野球
33.0% 高校野球
28.2% サッカー日本代表
16.5% Bリーグ
10.7% Jリーグ
10.6% 海外サッカー
20代
35.8% プロ野球
24.7% 高校野球
23.0% サッカー日本代表
13.2% Bリーグ
10.4% Jリーグ
*8.8% 海外サッカー
【テレビやインターネット】
10代
36.2% プロ野球
33.0% 高校野球
28.2% サッカー日本代表
16.5% Bリーグ
10.7% Jリーグ
10.6% 海外サッカー
20代
35.8% プロ野球
24.7% 高校野球
23.0% サッカー日本代表
13.2% Bリーグ
10.4% Jリーグ
*8.8% 海外サッカー
29名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:17:47.59ID:Uo/efnbz0 >>12
野球はバスケサッカーと別の道を歩んでる
令和5年度 中体連登録者数
<WBC優勝後どうなったか>
バスケ サッカー ←前年から増加
野球 ←7,930人減😂
野球はバスケサッカーと別の道を歩んでる
令和5年度 中体連登録者数
<WBC優勝後どうなったか>
バスケ サッカー ←前年から増加
野球 ←7,930人減😂
31名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:18:45.74ID:Uo/efnbz032名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:19:37.23ID:Uo/efnbz0 焼き豚っていつも嘘でしか叩けないのな😂
33名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:20:02.03ID:kKldB8BR0 >>1
嘘くせーな
嘘くせーな
34名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:20:40.46ID:eY6yeQJl0 シーズン観客動員数
581万人 J1
451万人 Bリーグ
318万人 J2
114万人 J3
*50万人 バレーセリエA(バレー世界最高峰リーグ)
*26万人 Vリーグ
581万人 J1
451万人 Bリーグ
318万人 J2
114万人 J3
*50万人 バレーセリエA(バレー世界最高峰リーグ)
*26万人 Vリーグ
2024/06/18(火) 21:20:45.58ID:TPkFgYDJ0
見に行きたいけど地元にないんだよ
2024/06/18(火) 21:20:59.12ID:YXwyoaNT0
富山やけど、飲食店でバスケのポスター見る機会かなり増えたわ
まあクソ弱いんだが・・・
まあクソ弱いんだが・・・
2024/06/18(火) 21:21:13.32
Bリーグ 毎試合
ノルマ4000人で
タダ券配布してるポスト見つけて悲しくなった
ノルマ4000人で
タダ券配布してるポスト見つけて悲しくなった
2024/06/18(火) 21:21:22.71ID:jwROqswV0
国体で地方に体育館だけは有り余ってる自治体とバスケの相性は抜群
39名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:21:39.43ID:i4qU1tcY040名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:22:12.44ID:xkvbPA9Y0 Bリーグのチーム名が全く覚えられない
41名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:22:15.49ID:DHXvQ6g60 沖縄とか地方は完全にバスケ一強状態になってきた
Twitterフォロワー数
琉球ゴールデンキングス 23万人
FC琉球 3万人
千葉ジェッツ 20万人
ジェフ千葉 8万人
宇都宮ブレックス 18万人
栃木SC 3万人
レバンガ北海道 13万人
コンサドーレ札幌 14万人
秋田ノーザンハピネッツ 11万人
ブラウブリッツ秋田 2万人
富山グラウジーズ 9万人
カターレ富山 2万人
群馬クレインサンダーズ 8万人
ザスパクサツ群馬 2万人
島根スサノオマジック 6万人
Jリーグクラブなし
滋賀レイクス 6万人
Jリーグクラブなし
Twitterフォロワー数
琉球ゴールデンキングス 23万人
FC琉球 3万人
千葉ジェッツ 20万人
ジェフ千葉 8万人
宇都宮ブレックス 18万人
栃木SC 3万人
レバンガ北海道 13万人
コンサドーレ札幌 14万人
秋田ノーザンハピネッツ 11万人
ブラウブリッツ秋田 2万人
富山グラウジーズ 9万人
カターレ富山 2万人
群馬クレインサンダーズ 8万人
ザスパクサツ群馬 2万人
島根スサノオマジック 6万人
Jリーグクラブなし
滋賀レイクス 6万人
Jリーグクラブなし
42名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:22:35.07ID:6Kndk8Jb0 >>39
焼き豚見苦しいぞ
焼き豚見苦しいぞ
2024/06/18(火) 21:22:48.12ID:MJ1akXaR0
確実にJリーグが食われるね
44名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:22:55.78ID:QKrBuRzK0 千葉なんて完全にジェッツ>>レイソル、ジェフだしな
Jリーグはマジオワコン
Jリーグはマジオワコン
45名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:23:07.70ID:tafcfl+j0 Jリーグがジジババばかりな訳だ
2024/06/18(火) 21:23:21.54ID:mbU6xrzh0
千葉はロッテとかジェフもあるのによく集客できるね
2024/06/18(火) 21:23:54.63ID:G6R5ODPA0
なお野球は水増しで対抗していた
48名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:24:00.71ID:x+rykyFZ0 Jとか観客はおっさんとおばさんばかり
Bリーグは若者に大人気
Bリーグは若者に大人気
49名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:24:29.56ID:6s6u9u6t0 >>41
千葉と北海道はプロ野球もあるやろ
千葉と北海道はプロ野球もあるやろ
50名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:24:48.82ID:jbOQbBkk0 実際の人数では野球を抜いてそう
51名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:24:51.92ID:RST0ML+10 松井珠理奈ちゃんが三遠のイベントに出てたから試合観に行ったよ
52名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:25:07.68ID:+4Gh9Ji+0 >>46
ロッテは頭抜けてるが、千葉ジェッツはジェフ千葉より明らかに人気あるからな
ロッテは頭抜けてるが、千葉ジェッツはジェフ千葉より明らかに人気あるからな
53名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:25:30.18ID:IXHPPejT0 煽り抜きで、
沖縄アリーナはガチで行った方がいい
沖縄アリーナはガチで行った方がいい
54名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:25:41.44ID:Ic2zZ2/002024/06/18(火) 21:26:01.92ID:u99zSHD20
野球も観るサッカー経験者からしたら野球ファンが多い今のうちにプロアマの垣根はなんとかした方がいい
社会人大学と高校は県選抜あたりでプロとのカップ戦が観たい
社会人大学と高校は県選抜あたりでプロとのカップ戦が観たい
2024/06/18(火) 21:26:18.98ID:MJ1akXaR0
プロ野球=ほのぼのファミリーレジャー
Bリーグ=女子中心に若者に大人気
Jリーグ=おら!声出せ!飯食うな!応援しろ!
Bリーグ=女子中心に若者に大人気
Jリーグ=おら!声出せ!飯食うな!応援しろ!
2024/06/18(火) 21:26:24.08ID:436yA4Dc0
58名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:26:50.73ID:lfq+rtuP0 >>48
若者はすぐに飽きるよ
若者はすぐに飽きるよ
2024/06/18(火) 21:28:07.54ID:eT5ygriO0
2024/06/18(火) 21:28:36.65ID:jpxJzSh50
>>49
今見てきたけど千葉ロッテは92万だったな
今見てきたけど千葉ロッテは92万だったな
61名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:28:49.35ID:GlmhdeoW062名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:28:53.99ID:Piom1ddL0 LDHのアーティストが野球部サッカー部バスケ部ゴルフ部に分かれてるんだけど、ダントツサッカー部が多いよ
若い男はサッカーなんだよ
若い男はサッカーなんだよ
63名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:29:12.70ID:gG+FlIOh0 プロバスケで50-60みたいな試合見て面白いのか
2024/06/18(火) 21:29:17.55ID:t6WAjYjg0
>>29
サッカーはやるスポーツ、野球は見るスポーツ
サッカーはやるスポーツ、野球は見るスポーツ
2024/06/18(火) 21:29:23.58ID:F6m3tsaP0
ラグビー見てると怖いだろな
あの落ちっぷりは衝撃
あの落ちっぷりは衝撃
66名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:30:36.43ID:qypgWmKo0 バスケは女子票
2024/06/18(火) 21:31:08.12ID:S5sjRS/k0
やるやん
2024/06/18(火) 21:31:29.58ID:F6m3tsaP0
69名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:31:59.07ID:VciIReWH070名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:32:02.63ID:Uo/efnbz02024/06/18(火) 21:32:10.42ID:VfLYClnK0
サッカー洗脳から解かれたからね
72名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:33:06.28ID:VciIReWH0 >>34
もうJリーグはBリーグに抜かれるね
もうJリーグはBリーグに抜かれるね
73名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:33:12.45ID:W1gV3eSG0 EUROみてると
プロ野球見たくなくなる
試合時間長すぎるから
プロ野球見たくなくなる
試合時間長すぎるから
2024/06/18(火) 21:33:26.65ID:K98NHprv0
>>57
Bリーグ発足時に責任者っぽい人が訳分からんオラつき方してたんや。。
Bリーグ発足時に責任者っぽい人が訳分からんオラつき方してたんや。。
2024/06/18(火) 21:33:54.12ID:2YMokFi90
2024/06/18(火) 21:34:21.66ID:MJ1akXaR0
サッカーはCLプレミアブンデスと欧州サッカーを豊富に見れるのにわざわざJリーグ見に行く必要がないからなぁ
純粋に金払ってスポーツを観に行くなら室内で空調も効いているバスケだよね
純粋に金払ってスポーツを観に行くなら室内で空調も効いているバスケだよね
77名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:34:24.05ID:umXx5B2D0 玉蹴りの「絶対に負けられない」洗脳は平成初期までだったな
ネットが普及して日本に情弱がいなくなったら玉蹴りは人気がなくなっちゃったw
バスケ頑張れー!
ネットが普及して日本に情弱がいなくなったら玉蹴りは人気がなくなっちゃったw
バスケ頑張れー!
78名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:34:27.15ID:kZJbOIJ/0 Bリーグで知ってる選手
河村富樫ホーキンソン比江島
Jリーグで知ってる選手
長友
マジのガチでこうだもん
河村富樫ホーキンソン比江島
Jリーグで知ってる選手
長友
マジのガチでこうだもん
2024/06/18(火) 21:34:28.91ID:F6m3tsaP0
競技人口て人気マンガの存在あると連動するんだろな
やっぱりバレーもバスケもサッカーも増えてるし
スラダンなんて大昔のマンガなのにうちのガキまで見てる
やっぱりバレーもバスケもサッカーも増えてるし
スラダンなんて大昔のマンガなのにうちのガキまで見てる
80名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:34:38.77ID:Uo/efnbz02024/06/18(火) 21:34:50.08ID:b8zo6uPM0
完全にあれを追い抜いたわ
あれはもうただ券配って人をなんとか集めてるだけだもんな
プロ野球に次ぐ国内人気球技となった
あれはもうただ券配って人をなんとか集めてるだけだもんな
プロ野球に次ぐ国内人気球技となった
82 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/18(火) 21:35:30.68ID:26SMxhvc0 なんか前はガラガラだったのが急に満員なったりでワケわからん
83名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:35:55.85ID:lIuBWzMA0 サカ豚イライラで草ァwww
Bリーグに抜かれそうだから必死www
Bリーグに抜かれそうだから必死www
84名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:35:58.77ID:bWaBMM5n0 >>75
子どもに習わせてる
子どもに習わせてる
2024/06/18(火) 21:36:18.72ID:u99zSHD20
サッカーは東南アジアの新興国市場にも手をつけてるのでまだ伸びる要素があるんだよね
86名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:36:28.59ID:KT7g/xkq0 小学生の子供いるならBリーグがJリーグより上なのはわかるよ
87名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:37:21.49ID:BbpsGPAf0 >>12
サッカーの足元にも及ばないじゃん
サッカーの足元にも及ばないじゃん
2024/06/18(火) 21:37:30.80ID:6Ee+eP7+0
>>41
ジェッツすげーな
ジェッツすげーな
89名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:37:32.95ID:a1AjqeXM0 Jリーグは焦ってタダ券ばら撒きまくってるね
Bリーグに抜かれそうだからか
Bリーグに抜かれそうだからか
2024/06/18(火) 21:37:50.35ID:tbrNHIl20
サカ豚ゴミリーグより凄いじゃん
2024/06/18(火) 21:38:07.25ID:WtrQEa+w0
今期チケット全然取れなくてチケジャムでしか買えなかった
2024/06/18(火) 21:38:19.81ID:tbrNHIl20
サカ豚の顔面五発ぶん殴ったらバスケに嫉妬してたって白状したから許してあげた
93名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:38:28.06ID:AlRP2hRu0 >>41
沖縄から締め出されたのはヤキウだけw
【野球】沖縄県初のプロ野球球団、「琉球ブルーオーシャンズ」の球団事務所が破産 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680775298/
沖縄から締め出されたのはヤキウだけw
【野球】沖縄県初のプロ野球球団、「琉球ブルーオーシャンズ」の球団事務所が破産 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680775298/
94名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:38:30.69ID:Ls0hMeR/0 川淵前会長を嘆かせ、FIBA最高幹部を「怒り心頭」にさせた日本バスケ推進協議会
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6650cb5aac8ed61fddb3cf2b2d0b2830391092be
この記事は今読んでも旧バスケ協会のクソっぷりが分かる秀逸な記事
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6650cb5aac8ed61fddb3cf2b2d0b2830391092be
この記事は今読んでも旧バスケ協会のクソっぷりが分かる秀逸な記事
95名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:38:36.58ID:a1AjqeXM0 >>41
地方は完全にB>>Jですな
地方は完全にB>>Jですな
96名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:38:44.83ID:xLAhD/1m0 >>44
ロッテは?
ロッテは?
2024/06/18(火) 21:38:55.01ID:MJ1akXaR0
サッカーは教育指導環境は整っているから子供の習い事には良いけどな
野球はアマチュア指導者がゴミだから子供に野球チーム入らせるのは駄目だな
野球はアマチュア指導者がゴミだから子供に野球チーム入らせるのは駄目だな
98名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:39:51.12ID:AlRP2hRu0 >>31
焼き豚ってしょーもないな
焼き豚ってしょーもないな
2024/06/18(火) 21:40:11.05ID:6SnL7lLL0
FIBAから怒られるぐらいのクソ無能老害協会からよくここまで変わったもんだ
100名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:40:18.51ID:OIhMt5te0101名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:40:25.10ID:jpxJzSh50 >>41
レバンガは負けとるやんけ
レバンガは負けとるやんけ
102名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:40:34.05ID:7kodX85Q0 時代遅れのサカ豚じじいが嫉妬してきてほんまウザい…
103名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:40:53.27ID:mqqTiYqn0 「NBAのアリーナのような雰囲気…」2025年開業のからIGアリーナ、本拠地となるバスケ・名古屋Dらが会見
https://news.yahoo.co.jp/articles/349921ac1ccd30a3f4087f3790218fe7fb0bf999
https://news.yahoo.co.jp/articles/349921ac1ccd30a3f4087f3790218fe7fb0bf999
104名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:41:28.59ID:jZgb23Ai0 なお今年のJリーグは1200万人の模様
105名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:42:27.85ID:jpxJzSh50 >>92
滑りまくってんぞ
滑りまくってんぞ
106名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:42:52.14ID:gDtvGhLB0107名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:42:55.78ID:qLC9EcaQ0 去年が少ないだけ
1人から2人になったら100%増
1人から2人になったら100%増
108名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:43:01.49ID:xLAhD/1m0 まぁでもワールドカップとかオリンピックで上位進出しないとスポーツとしては人気の長続きしないな。
選手を国民全体に覚えてもらえないし
選手を国民全体に覚えてもらえないし
109名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:43:11.90ID:TJdcjEyS0 オワコン球蹴り税リーグ抜かれてる(笑)
オワコン球蹴り税リーグの一人負け(笑)
オワコン球蹴り税リーグの一人負け(笑)
110名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:43:14.95ID:zaZ5mwtZ0 >>102
何年生まれですか?
何年生まれですか?
111名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:43:58.17ID:AlRP2hRu0 >>109
老顔の焼き豚おじいちゃんには抜かれてるように見えるんだな😂
Jリーグ
・入場者数:過去最高に迫る1,096万5,170人
・売上:2クラブ少ないのに過去最高1445億円
Bリーグ
・入場者数:451万5,851人
・売上昨年度は415億円。今年は不明。
老顔の焼き豚おじいちゃんには抜かれてるように見えるんだな😂
Jリーグ
・入場者数:過去最高に迫る1,096万5,170人
・売上:2クラブ少ないのに過去最高1445億円
Bリーグ
・入場者数:451万5,851人
・売上昨年度は415億円。今年は不明。
112名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:44:05.23ID:oZPI4Vhw0 Jリーグがやばすぎて不憫
113名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:44:18.79ID:jpxJzSh50114名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:44:28.36ID:FIG4VWPZ0 >>41
J2だともう完全にBリーグに負けるんだね
J2だともう完全にBリーグに負けるんだね
115名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:44:44.97ID:436yA4Dc0116名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:45:07.51ID:u2614x690117名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:46:31.01ID:AlRP2hRu0 >>116
なんで大谷全盛期にやきうだけ競技人口減るの笑
なんで大谷全盛期にやきうだけ競技人口減るの笑
118名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:46:39.14ID:z9KpPB/e0 Jリーグがファンをサポーターとか呼んだのは本当に失敗だった
119名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:46:48.64ID:6SnL7lLL0 >>31見てからどんな調べ方してんのかとソース見てみたら
プロ野球(NPB、メジャーリーグ含む)で両方はまぁいいとして
サッカーがサッカー日本代表とJリーグ(J1、J2、J3)と海外サッカーで全部別れてんのは酷えなw
プロ野球(NPB、メジャーリーグ含む)で両方はまぁいいとして
サッカーがサッカー日本代表とJリーグ(J1、J2、J3)と海外サッカーで全部別れてんのは酷えなw
120名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:47:17.58ID:yqVWlA0w0 これ島田チェアマンの功績じゃなく、前任の大河チェアマンの功績なんだよな(´・ω・`)
121名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:47:28.00ID:jpxJzSh50122名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:47:52.71ID:/xKmnZXR0123名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:48:18.38ID:MJ1akXaR0 >>115
子ども向け地域サッカースクールの指導は怒らない、無理をさせない、楽しんでプレーさせるというのに重点を置いているから、Jリーグの最大の成功事例は子供達へのサッカー指導プログラムが確立したことだね
子ども向け地域サッカースクールの指導は怒らない、無理をさせない、楽しんでプレーさせるというのに重点を置いているから、Jリーグの最大の成功事例は子供達へのサッカー指導プログラムが確立したことだね
124名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:48:46.57ID:XCC1KRvs0 NBAは好きだし、Bリーグ始まった年でかなり不人気な時に見に行ってやろうと思って料金調べたら、意外と高い
野球とたいして変わらん
三流クソリーグのくせになめてんのかと思った
最初はもっと安くして客呼べよと
野球とたいして変わらん
三流クソリーグのくせになめてんのかと思った
最初はもっと安くして客呼べよと
125名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:49:01.65ID:FIG4VWPZ0126名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:49:27.34ID:/xKmnZXR0127名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:49:59.64ID:FBOGRtbr0 ワイ野球、視豚の発狂を高みの見物
128名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:50:09.82ID:rg5FvEsC0 1つ言えるのは今後自治体お抱えのスポーツは間違いなくJリーグからBリーグになっていくってこと
Bリーグに比べたら全然公共性無くて寄生虫そのものだし比べるべくもない。本当にJのが優れてる点が皆無に近い
Bリーグに比べたら全然公共性無くて寄生虫そのものだし比べるべくもない。本当にJのが優れてる点が皆無に近い
129名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:50:19.87ID:AlRP2hRu0 >>119
その通り😂
サッカーだけ不利になるよう集計基準を変える意味不明なスポーツ庁調査w
https://i.imgur.com/mPwK6Ji.jpeg
野球とバスケ・・・国内リーグと海外リーグの「合計」で発表
サッカー・・・国内リーグと海外リーグと日本代表を「わざわざ分割」(笑)
その通り😂
サッカーだけ不利になるよう集計基準を変える意味不明なスポーツ庁調査w
https://i.imgur.com/mPwK6Ji.jpeg
野球とバスケ・・・国内リーグと海外リーグの「合計」で発表
サッカー・・・国内リーグと海外リーグと日本代表を「わざわざ分割」(笑)
130名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:50:34.12ID:Q80LxJsC0131名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:50:36.37ID:QZUhaNDo0 タダ券ばら撒くから大丈夫
132名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:50:49.52ID:Wj3m41yK0 何か知らんけど成功してるみたいやね
そう言えば松ちゃんの番組でバスケットボールの取材やってたな
そう言えば松ちゃんの番組でバスケットボールの取材やってたな
134名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:52:02.96ID:uKExJgyV0135名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:52:46.55ID:BuklX0bX0 他人の玉入れなんかに一喜一憂なんかして金と時間の無駄だろ
いくら応援したって選手はお前に何もしてくれんぞw
いくら応援したって選手はお前に何もしてくれんぞw
136名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:54:12.34ID:IGNwGVI90 Bリーグは体育館でやるのが強み
Jリーグだと自治体にサッカーしか使えない金食い虫の専スタ作らせて負担も大きい
Jリーグだと自治体にサッカーしか使えない金食い虫の専スタ作らせて負担も大きい
137名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:54:15.06ID:AZOtGfNs0 税リーグと違ってBはまだまだ伸びるな
138名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:54:47.99ID:sPsZuPg/0 Jリーグも頑張らなあかんで
秋春に変わってどのくらい移籍金取れる様になるかだな
秋春に変わってどのくらい移籍金取れる様になるかだな
139名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:54:59.51ID:fscDoyZw0 >>129
野球だって代表はその他野球、高校野球も独立してるだろ
野球だって代表はその他野球、高校野球も独立してるだろ
140名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:55:12.32ID:TDkJkXI80141名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:55:26.68ID:xubOkMSl0 >>41
これはすごいわかりやすいな
これはすごいわかりやすいな
142名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:56:11.78ID:yqVWlA0w0 サッカーJリーグとバスケットBリーグの大きな差は3つ
・国内のスター選手が海外流出するかどうか
・女子プレーヤーの数
・世界大会の知名度
Jリーグはスター選手が海外流出してしまい、Jリーグの動員にデメリット
サッカー女子学生のプレー環境がまだまだ整ってないので女子の関心を大きく引けない
この2つがJリーグはBリーグに劣る部分
バスケットは国際大会の一般認知度が希薄で、ニッポン頑張れって雰囲気が弱い
この部分はバスケットはサッカーより大きく劣ってる
・国内のスター選手が海外流出するかどうか
・女子プレーヤーの数
・世界大会の知名度
Jリーグはスター選手が海外流出してしまい、Jリーグの動員にデメリット
サッカー女子学生のプレー環境がまだまだ整ってないので女子の関心を大きく引けない
この2つがJリーグはBリーグに劣る部分
バスケットは国際大会の一般認知度が希薄で、ニッポン頑張れって雰囲気が弱い
この部分はバスケットはサッカーより大きく劣ってる
143名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:56:25.84ID:BjnaxqoA0 うはっ、40%アップはえぐいて
これもう税リーグに対する金剛力の叩き棒じゃないですかw
これもう税リーグに対する金剛力の叩き棒じゃないですかw
144名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:56:26.48ID:EydTN2WY0 増えた理由はなんなんだよ
145名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:56:34.25ID:u2614x690 >>41
やきうがーやきうがーって言ってるうちにBリーグにも追い抜かれてきたんだなw
やきうがーやきうがーって言ってるうちにBリーグにも追い抜かれてきたんだなw
146名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:57:15.58ID:Vf1Tbv1H0 アマチュアにしてはね
147名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:57:18.64ID:JsqpweAd0 秋田でも毎試合アリーナ満員になる
地方の娯楽はバスケ
地方の娯楽はバスケ
148名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:57:32.66ID:j3z4unBI0 やっぱり世界があるスポーツはいいね
149名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:57:36.77ID:yqVWlA0w0150名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:57:42.32ID:6NYaUtzR0 【動画】週刊誌で不倫報道されたグラドルのプライベートハメ撮り流出…某バスケ選手に騎乗位でマ〇コ突かれて激しく揺れる巨乳と喘ぎ声がエロすぎwww
http://5chnews.ojaru.jp/articles/20240613.html
http://5chnews.ojaru.jp/articles/20240613.html
151名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:57:47.63ID:pqzs3N6X0152名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:58:10.54ID:GFG1lIZ10 >>144
プレミア参入条件を満たす為に配りまくってるから
プレミア参入条件を満たす為に配りまくってるから
153名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:58:34.75ID:Fup/raeb0 昇降格制辞めたとたん、右肩上がりw
税リーグって間違えたやり方突き進んでるんだなw
税リーグって間違えたやり方突き進んでるんだなw
154名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:58:55.45ID:bOyzQk0S0 Bリーグ面白いと言われて観に行ったらクソつまらなかった
それが4年くらい前なんだけど最近何か改善したのかな
それが4年くらい前なんだけど最近何か改善したのかな
155名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:58:59.39ID:fqD81H2G0 タダ券配って4000人ノルマしてたからな
156名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:59:02.95ID:yqVWlA0w0157名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:59:12.79ID:AlRP2hRu0158名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:59:49.53ID:6sA4AoZ80 NBAの放映権が爆上がりするらしいからな
年俸も上がるの確実だし子供はバスケやった方がいい
年俸も上がるの確実だし子供はバスケやった方がいい
159名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:59:50.84ID:MJ1akXaR0160名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:59:53.77ID:7spGsG/40 漫画、アニメで流行ったらもうひと跳ね有ると思うわ。いやガチで。
161名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:00:04.95ID:fqD81H2G0 外国人半分いて何が面白いんだ?
162名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:00:26.16ID:jpxJzSh50 >>134
てか、J2のジェフの方が多いんかい
てか、J2のジェフの方が多いんかい
163名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:00:31.10ID:yqVWlA0w0164名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:00:53.96ID:xubOkMSl0 >>158
2mじゃなきゃどうにもならない世界の話はあんま意味ないやろ
2mじゃなきゃどうにもならない世界の話はあんま意味ないやろ
165名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:01:52.66ID:fqD81H2G0 bリーグなんて見たことないわ
見てる奴いんの?苦痛に近い
見てる奴いんの?苦痛に近い
166名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:02:18.20ID:0m+cDfp70 応援がウザイ
ピロ野球も応援がウザイ
サカーも応援がウザイ
ピロ野球も応援がウザイ
サカーも応援がウザイ
167名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:02:44.06ID:6ev7hWyH0168名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:03:02.48ID:pbC/NEYy0 >>158
日本人でNBA行ける奴がどれ程いるんだ
日本人でNBA行ける奴がどれ程いるんだ
169名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:03:33.63ID:sqzoRr/y0 みんなMLBのあの会場のふいんき←(なぜか変換できない)に憧れてたんやろな。
170名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:03:44.61ID:VfLYClnK0 >>120
こうやってチェアマンとか組織のトップを崇めたおすのもサッカーのせいだろうな
スポーツ利権というかなんというか
そもそもチェアマンなんて完全な裏方だろうに、やることだけやってりゃいいんだよ本来
主役は選手でありチーム
バスケはサッカーと離れて何となく気付いた
こうやってチェアマンとか組織のトップを崇めたおすのもサッカーのせいだろうな
スポーツ利権というかなんというか
そもそもチェアマンなんて完全な裏方だろうに、やることだけやってりゃいいんだよ本来
主役は選手でありチーム
バスケはサッカーと離れて何となく気付いた
171名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:03:53.00ID:5wPPTe7t0 やっぱ屋内競技は良いよな
天候関係ないし夏でもある程度涼しいし
夏の甲子園も是非ドームでやって欲しい
天候関係ないし夏でもある程度涼しいし
夏の甲子園も是非ドームでやって欲しい
172名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:03:59.49ID:XQDBPs550 浦和×鹿島 現時点で46000枚売れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/967771197a4371d7916196ec32ac7d5b93c28a08
前売り段階で豚双六のキャパ超えで草
https://news.yahoo.co.jp/articles/967771197a4371d7916196ec32ac7d5b93c28a08
前売り段階で豚双六のキャパ超えで草
173名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:04:11.28ID:BjnaxqoA0 まあサッカーの応援は古臭い感じんだよね
jリーグ開幕からアップデートできてないのでは
jリーグ開幕からアップデートできてないのでは
174名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:04:24.36ID:7spGsG/40 この手のスレに張り付いて自身がなにものでもない誰からも相手にされない人生であることを憎んでそれだけして死んでいく事が確定しているからこそ「Bリーグ面白く無い」「Bリーグ無価値」「外人だらけで無意味ww」みたいな怨嗟をまき散らしているんだろうけど、そういう人間にだけはなりたくはない。
175名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:05:17.42ID:sqzoRr/y0 >>169
ごめんNBAの間違い。
ごめんNBAの間違い。
176名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:05:18.55ID:yqVWlA0w0 >>170
何を言ってるんだ?君は(´・ω・`)
何を言ってるんだ?君は(´・ω・`)
177 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/18(火) 22:05:19.48ID:26SMxhvc0 Bリーグは無駄に煩いのはあんま合わんかった
チアがタイムアウトの間を持たせるのはいいけどショーみたいなことしたりBGM煩かったりで
同じ応援なら野球やサッカーのMCとかの主導でない応援の方がいいわ
チアがタイムアウトの間を持たせるのはいいけどショーみたいなことしたりBGM煩かったりで
同じ応援なら野球やサッカーのMCとかの主導でない応援の方がいいわ
178名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:05:36.04ID:Vf1Tbv1H0 雰囲気だろ!
179名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:06:04.40ID:MJ1akXaR0180名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:06:06.10ID:pbC/NEYy0 30年前のJリーグ、10年前のラグビーみたいだな
181名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:07:21.54ID:sPsZuPg/0 日本サッカーは強くなりすぎたんよね
代表にビッグクラブ所属が数人いるって異常よ
代表にビッグクラブ所属が数人いるって異常よ
182名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:07:37.00ID:iLaCBwMC0 >>179
いや、Jリーグも過去最高だった2019年に肉薄するほど客が戻ってきてるのに、新規が増えないという根拠はなに?
いや、Jリーグも過去最高だった2019年に肉薄するほど客が戻ってきてるのに、新規が増えないという根拠はなに?
183名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:08:02.00ID:6ev7hWyH0 BリーグFINAL
NHK総合
琉球vs広島 VRランク外
視聴率3%以下確定
バスケは老人が見ないから数字は獲れんのよ
NHK総合
琉球vs広島 VRランク外
視聴率3%以下確定
バスケは老人が見ないから数字は獲れんのよ
184名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:08:04.02ID:sqzoRr/y0 楽しそうでええやん。私も一度行ってみたい。一生に一度は大相撲を観に行くみたいな。
185名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:09:09.04ID:BFspumHM0 ちょっと前初めて言ったけど
パチンコ屋みたいでびっくりしたわ
パチンコ屋みたいでびっくりしたわ
186名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:09:54.49ID:FBOGRtbr0 >>31
>>129
サカ豚さんが必死な割にソースも貼らないし、えらい不自然な画像の切り方する理由、わかっちゃいました。
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3626796.jpeg
数字の内訳を見られたくないからだw
>>129
サカ豚さんが必死な割にソースも貼らないし、えらい不自然な画像の切り方する理由、わかっちゃいました。
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3626796.jpeg
数字の内訳を見られたくないからだw
187名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:10:46.61ID:wmWCvTJV0 体育館じゃ動員数でJには勝てないだろ。
展開が早いからサッカーみたいなパスゲームよりは全然面白い。
展開が早いからサッカーみたいなパスゲームよりは全然面白い。
188名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:11:24.16ID:iLaCBwMC0 スポーツ庁の「直接現地で観戦」を見ると
まだまだ全年代でサッカー>バスケなんだよね
10代Jリーグ7.1% Bリーグ+NBA4.2%
20代Jリーグ7.0% Bリーグ+NBA2.3%
30代Jリーグ5.7% Bリーグ+NBA2.5%
40代Jリーグ5.2% Bリーグ+NBA2.5%
50代Jリーグ4.1% Bリーグ+NBA2.0%
60代Jリーグ4.0% Bリーグ+NBA1.6%
70代Jリーグ2.1% Bリーグ+NBA1.2%
焼き豚は何を持って抜いたと言ってるのか
意味不明w
>>186
まだまだ全年代でサッカー>バスケなんだよね
10代Jリーグ7.1% Bリーグ+NBA4.2%
20代Jリーグ7.0% Bリーグ+NBA2.3%
30代Jリーグ5.7% Bリーグ+NBA2.5%
40代Jリーグ5.2% Bリーグ+NBA2.5%
50代Jリーグ4.1% Bリーグ+NBA2.0%
60代Jリーグ4.0% Bリーグ+NBA1.6%
70代Jリーグ2.1% Bリーグ+NBA1.2%
焼き豚は何を持って抜いたと言ってるのか
意味不明w
>>186
189名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:11:48.71ID:6ev7hWyH0 J1
平均 20000人
J2
平均 7000人
J3
平均 3000人
B1
平均 4600人
B2
平均 2300人
さすがに室内スポーツは屋外スポーツには勝てんよ
平均 20000人
J2
平均 7000人
J3
平均 3000人
B1
平均 4600人
B2
平均 2300人
さすがに室内スポーツは屋外スポーツには勝てんよ
190名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:12:31.73ID:iLaCBwMC0191名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:12:41.35ID:ffxMp2qQ0192名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:12:44.76ID:EeN2zudn0 サカ豚また逝ったのか
193名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:12:46.74ID:9P+eBTj+0 そもそも豚双六やきうで客が集まる国って
地球上で片手で数えても余るほどしかないからな(笑)
サッカーバスケは地球全域で客が見に来るけど(笑)
【野球】野球界は一つにまとまる必要がある 日本は「世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格」 だからこそ…
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484898820/
【東京五輪】野球が「珍競技」と言われないために… 世界への普及に努めなければいけない…★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470587992/
【プレミア12】吉井理人「日本にいると野球は凄いメジャーな競技に思いますけど世界的に見るとマイナーな競技」 関口宏「そうなんですか!?」★6
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448275973/
地球上で片手で数えても余るほどしかないからな(笑)
サッカーバスケは地球全域で客が見に来るけど(笑)
【野球】野球界は一つにまとまる必要がある 日本は「世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格」 だからこそ…
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484898820/
【東京五輪】野球が「珍競技」と言われないために… 世界への普及に努めなければいけない…★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470587992/
【プレミア12】吉井理人「日本にいると野球は凄いメジャーな競技に思いますけど世界的に見るとマイナーな競技」 関口宏「そうなんですか!?」★6
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448275973/
194名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:14:28.93ID:9P+eBTj+0 プーックスクスクス
W豚Cでサムいザパンと対戦したイタリアのW豚Cの視聴率は
テレビ中継無しだから0%(笑)
地球上でW豚Cのイタリア戦で大はしゃぎしてたのは
哀れで間抜けな日本のボケ老人だけだった(笑)
WBCイタリアの現地リアル人気…「地上波放送なし」
s://number.bunshun.jp/articles/-/856824?page=3
> どう見積もっても野球の競技人口はイタリアで5万人にも満たず、WBCの地上波放送はない。
イタリア人は野球にいっさい興味なし…WBCから2カ月経ってバレた「悲しい現実」 ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685013046/
W豚Cでサムいザパンと対戦したイタリアのW豚Cの視聴率は
テレビ中継無しだから0%(笑)
地球上でW豚Cのイタリア戦で大はしゃぎしてたのは
哀れで間抜けな日本のボケ老人だけだった(笑)
WBCイタリアの現地リアル人気…「地上波放送なし」
s://number.bunshun.jp/articles/-/856824?page=3
> どう見積もっても野球の競技人口はイタリアで5万人にも満たず、WBCの地上波放送はない。
イタリア人は野球にいっさい興味なし…WBCから2カ月経ってバレた「悲しい現実」 ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685013046/
195名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:16:14.25ID:j4xqqHic0 ラグビーは人気伸びなかったのに
バスケが伸びるのは不思議だ
5年前の雑誌に男子のスポーツで今後人気が伸びそうなのは
バスケと書かれてたからまあ的中したということかな
ちなみに女子のスポーツはカーリングだったw
たしかにカーリングも近年人気上がってるから当たってはいるね
バスケが伸びるのは不思議だ
5年前の雑誌に男子のスポーツで今後人気が伸びそうなのは
バスケと書かれてたからまあ的中したということかな
ちなみに女子のスポーツはカーリングだったw
たしかにカーリングも近年人気上がってるから当たってはいるね
196名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:16:35.49ID:9P+eBTj+0 ドイツ(笑)
野球にもブンデスリーガあります 「ドルトムント・ワンダラース」のホームグラウンドでほのぼの観戦
s://young-germany.jp/2017/04/baseball_dortmund/
> ブンデスリーガの試合ですが、観戦に訪れたのは50人程度でほのぼのとした雰囲気です。
イギリス(笑)
イギリスでは野球のトップリーグが存在も、用具はボロボロで公式戦の観客は数人と犬だけ 英国人「イギリスでは野球は人気がありません」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562188539/
【野球】MLBライター「20年前、英国の人達はマーク・マグワイアも野茂も知らず、野球がいかにマイナースポーツなのかを思い知らされた」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562357874/
野球にもブンデスリーガあります 「ドルトムント・ワンダラース」のホームグラウンドでほのぼの観戦
s://young-germany.jp/2017/04/baseball_dortmund/
> ブンデスリーガの試合ですが、観戦に訪れたのは50人程度でほのぼのとした雰囲気です。
イギリス(笑)
イギリスでは野球のトップリーグが存在も、用具はボロボロで公式戦の観客は数人と犬だけ 英国人「イギリスでは野球は人気がありません」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562188539/
【野球】MLBライター「20年前、英国の人達はマーク・マグワイアも野茂も知らず、野球がいかにマイナースポーツなのかを思い知らされた」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562357874/
197名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:17:05.32ID:FrdeYJGm0 やきう、なし!WMWMWMWM
https://i.imgur.com/Dafsfed.jpeg
https://i.imgur.com/Dafsfed.jpeg
198名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:17:07.80ID:Xi7SlYyJ0 バスケ人気も大谷の嫁さんのお陰だな
199名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:17:34.49ID:FrdeYJGm0200名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:17:44.53ID:XRCJ0MQ00 最初がピークみたいになったJリーグより良い感じかも
Jリーグは最先こそ良かったが伸び悩んで
フリューゲルスが潰れて以後は
自転車操業的な拡大路線で延命している感じだし
早々にプレミア化し得るBリーグは上手くやってる
Jリーグは最先こそ良かったが伸び悩んで
フリューゲルスが潰れて以後は
自転車操業的な拡大路線で延命している感じだし
早々にプレミア化し得るBリーグは上手くやってる
201名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:17:50.01ID:FrdeYJGm0202名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:17:59.70ID:PsnoCBD20203名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:18:43.98ID:WpcwZwUU0 またスレ違いの焼豚が暴れてる?
204名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:19:04.54ID:4aupqjjd0 数年以内に千葉川崎お台場名古屋にアリーナ出来るからもっと伸びる
205名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:19:17.94ID:9P+eBTj+0 まぁアメリカでもバスケ>>>>>豚双六やきうだから仕方がないね(笑)
やはりNBA>>>>>>>MLBが定着したって事だな(笑)
セルティックスとマブスによるファイナル第3戦の平均視聴者数は約1142万人で昨年から微増
s://basketballking.jp/news/world/nba/20240614/491729.html
MLB 来年から収益でNBAに抜かれ3番手に 課題は伸び悩む全米中継のテレビ放映権料
s://news.yahoo.co.jp/articles/dae8dd0f45cd56710f05cda7a5c2b3e4f460408c
あと何年で0%になるか楽しみだよな(笑)
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
やはりNBA>>>>>>>MLBが定着したって事だな(笑)
セルティックスとマブスによるファイナル第3戦の平均視聴者数は約1142万人で昨年から微増
s://basketballking.jp/news/world/nba/20240614/491729.html
MLB 来年から収益でNBAに抜かれ3番手に 課題は伸び悩む全米中継のテレビ放映権料
s://news.yahoo.co.jp/articles/dae8dd0f45cd56710f05cda7a5c2b3e4f460408c
あと何年で0%になるか楽しみだよな(笑)
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
207名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:19:21.75ID:VUzTZxsy0 日本の人気スポーツは
プロ野球
バスケットボール
Jリーグサッカー
プロ野球
バスケットボール
Jリーグサッカー
208名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:19:53.16ID:6ev7hWyH0 2024/06/16
ヴィッセル神戸vs川崎フロンターレ
新国立 5万人
https://youtu.be/BfeNWVybky0?si=MQONlIFjEcbKQUUy
1試合だけでBリーグ10試合分の動員かますJリーグ
ヴィッセル神戸vs川崎フロンターレ
新国立 5万人
https://youtu.be/BfeNWVybky0?si=MQONlIFjEcbKQUUy
1試合だけでBリーグ10試合分の動員かますJリーグ
209名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:20:27.30ID:iLaCBwMC0 >>201
何年契約なのか、何年払いなのか書いてないのか良いね😂
何年契約なのか、何年払いなのか書いてないのか良いね😂
210名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:21:00.80ID:9P+eBTj+0211名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:21:20.53ID:12eFKZEF0 ファン喰いしてるとしか
212名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:21:25.00ID:NsRkGDLp0213名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:22:47.24ID:9P+eBTj+0 >>207
アメリカはアメフトの国であって
豚双六やきう不人気の国ね(笑)
【NFL】「スーパーボウル」視聴者数、過去最多の1億2340万人-CBS ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707901402/
あと何年でゼンベイ視聴率0%になるか楽しみだよな(笑)
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
アメリカはアメフトの国であって
豚双六やきう不人気の国ね(笑)
【NFL】「スーパーボウル」視聴者数、過去最多の1億2340万人-CBS ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707901402/
あと何年でゼンベイ視聴率0%になるか楽しみだよな(笑)
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
214名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:23:39.52ID:LG80cgYG0 プロ野球の売上って1500〜1800億らしいな
Jリーグに抜かれそうw
Jリーグに抜かれそうw
215名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:23:40.06ID:Nj+drEqo0 ファンと寝る歌舞伎みたいなもんか?
216名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:23:44.09ID:6ev7hWyH0217名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:23:46.06ID:jpxJzSh50218名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:24:19.12ID:bGCVOysl0219名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:24:48.09ID:opr7/mGf0220名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:24:52.13ID:9P+eBTj+0 >>217
これが現実(笑)
アメリカでも豚双六やきうは死滅済みね(笑)
MLB 来年から収益でNBAに抜かれ3番手に 課題は伸び悩む全米中継のテレビ放映権料
s://news.yahoo.co.jp/articles/dae8dd0f45cd56710f05cda7a5c2b3e4f460408c
これが現実(笑)
アメリカでも豚双六やきうは死滅済みね(笑)
MLB 来年から収益でNBAに抜かれ3番手に 課題は伸び悩む全米中継のテレビ放映権料
s://news.yahoo.co.jp/articles/dae8dd0f45cd56710f05cda7a5c2b3e4f460408c
221名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:26:32.07ID:FBOGRtbr0 視豚w
222名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:27:30.66ID:6ev7hWyH0 >>214
去年のJリーグは過去最高の売上高
今年のJリーグは更に過去最高を更新する予定
Jリーグ、23年度の売上高は58クラブ合計で過去最高の1445億円 前期比111%、43クラブが増収
https://news.yahoo.co.jp/articles/b733e78d3d05ae43eb7215d83e5f94b0fe0f03be
去年のJリーグは過去最高の売上高
今年のJリーグは更に過去最高を更新する予定
Jリーグ、23年度の売上高は58クラブ合計で過去最高の1445億円 前期比111%、43クラブが増収
https://news.yahoo.co.jp/articles/b733e78d3d05ae43eb7215d83e5f94b0fe0f03be
223名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:27:34.85ID:FrdeYJGm0 やきう、なしwww
https://i.imgur.com/Dafsfed.jpeg
https://i.imgur.com/Dafsfed.jpeg
224名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:28:08.59ID:9f82W5Mq0 屋内競技だから女需要がかなり高い
バレーもスケートもそうだろ?
バレーもスケートもそうだろ?
225名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:28:43.67ID:FrdeYJGm0 焼き豚、逝くwww
https://i.imgur.com/Dafsfed.jpeg
https://i.imgur.com/Dafsfed.jpeg
226名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:29:16.15ID:6Kndk8Jb0 >>199
大谷はメッシロナウドのこと知っててもメッシロナウドは大谷のこと知らないよね
大谷はメッシロナウドのこと知っててもメッシロナウドは大谷のこと知らないよね
227名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:29:58.04ID:HN3h2en30 一方、チンピラだらけで一般客が逃げ出したJリーグさん
228名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:30:37.52ID:AZOtGfNs0 税リーグはきちんと税金とスタジアム使用料払えよ
229名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:30:53.14ID:3t5vdpKj0 得点ランキングが外国人ばかりなの見ると最も日本人に向いてないスポーツなのがよくわかるよなw
チビを使う意味が本当にないスポーツと言っていい
そんなスポーツが日本でそれなりのポジションを獲得できたのは冗談抜きでスラムダンクのおかげだろ
チビを使う意味が本当にないスポーツと言っていい
そんなスポーツが日本でそれなりのポジションを獲得できたのは冗談抜きでスラムダンクのおかげだろ
230名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:31:19.96ID:jpxJzSh50231名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:31:23.50ID:iLaCBwMC0 >>227
捕まえたら韓国籍の焼き豚w
【阪神】巨人戦観戦中、高齢女性の頭つかんだ疑い 甲子園球場で韓国籍の47歳会社員の男を逮捕
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716885679/
捕まえたら韓国籍の焼き豚w
【阪神】巨人戦観戦中、高齢女性の頭つかんだ疑い 甲子園球場で韓国籍の47歳会社員の男を逮捕
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716885679/
232名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:31:27.76ID:bEj7evy30 全米視聴者数
940万人 UEFAユーロ決勝、イタリア対イングランド
https://www.sportsmediawatch.com/2021/07/uefa-euro-ratings-record-audience-espn-univision/
911万人 2023ワールドシリーズ
https://www.sportspromedia.com/news/mlb-world-series-2023-tv-ratings-viewership-fox-texas-rangers/
全米視聴者数だとユーロ決勝はワールドシリーズに匹敵
時差がある他国同士のヨーロッパの大会なのにね
940万人 UEFAユーロ決勝、イタリア対イングランド
https://www.sportsmediawatch.com/2021/07/uefa-euro-ratings-record-audience-espn-univision/
911万人 2023ワールドシリーズ
https://www.sportspromedia.com/news/mlb-world-series-2023-tv-ratings-viewership-fox-texas-rangers/
全米視聴者数だとユーロ決勝はワールドシリーズに匹敵
時差がある他国同士のヨーロッパの大会なのにね
233名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:31:33.70ID:wsO74XcJ0 Jリーグが抜かれるのは時間の問題だろ
あとBリーグはどこでも出来るからな
小規模アリーナはサッカースタジアムよりはまともに稼働するし
あとBリーグはどこでも出来るからな
小規模アリーナはサッカースタジアムよりはまともに稼働するし
234名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:32:47.48ID:FvhI9Xff0 PC、スマホ、タブレットを駆使し、ID変えながらブヒーブヒー🐷⚽
235名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:33:02.16ID:QZ3Tiq640237名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:33:18.66ID:khPndUK40 室内競技、程よい人数、ファッション性が高いユニフォーム、髪型や髪色をこだわるオシャレな選手も多い
今のバスケってアイドルグループとして見てる女が多いんだよ
今のバスケってアイドルグループとして見てる女が多いんだよ
238名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:33:26.35ID:Y3/ldpMf0239名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:34:12.35ID:QZ3Tiq640 ここまでほぼ全くバスケファンのレスなし
240名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:34:36.01ID:4aupqjjd0 >>237
野球のはおっさん臭い、サッカーはチビでチャラいイメージ。バスケはなんかちょうどいいんだよ
野球のはおっさん臭い、サッカーはチビでチャラいイメージ。バスケはなんかちょうどいいんだよ
241名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:34:47.65ID:wpbxyEDg0 野球→退屈
サッカー→審判のさじ加減
バスケ→身長
サッカー→審判のさじ加減
バスケ→身長
243名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:35:28.10ID:6ev7hWyH0 >>233
Jリーグの何を抜くのか具体的に言わなきゃ説得力がないのよ
まあ少なくとも動員数を抜くのは無理や
Jリーグ 1200万人
Bリーグ 450万人
J1
平均 20000人
J2
平均 7000人
J3
平均 3000人
B1
平均 4600人
B2
平均 2300人
Jリーグの何を抜くのか具体的に言わなきゃ説得力がないのよ
まあ少なくとも動員数を抜くのは無理や
Jリーグ 1200万人
Bリーグ 450万人
J1
平均 20000人
J2
平均 7000人
J3
平均 3000人
B1
平均 4600人
B2
平均 2300人
244名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:35:36.57ID:6Kndk8Jb0 >>238
その世界の中心の大谷さんはなんで毎回トレンド圏外なんですかね
その世界の中心の大谷さんはなんで毎回トレンド圏外なんですかね
245名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:36:16.31ID:iLaCBwMC0 >>234
単発やきぶーの自己紹介
単発やきぶーの自己紹介
246名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:37:07.77ID:1uRBspFE0 バスケの話しろよ…
248名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:37:48.06ID:bGCVOysl0249名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:37:52.35ID:6Kndk8Jb0250名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:38:37.70ID:umXx5B2D0251名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:38:50.29ID:ggA7RiPM0 10代・20代のスポーツ観戦、野球のほうがサッカーより約3倍人気 スポーツ庁発表
現地観戦
https://i.imgur.com/hDqlNa7.png
テレビ・オンライン
https://i.imgur.com/JsFs85z.png
【過去1年に現地観戦した人の割合】
10代
プロ野球・MLB 19.4%
高校野球 7.8%
Jリーグ 7.1%
バスケ 4.2%
20代
プロ野球・MLB 19.0%
Jリーグ 7.0%
高校野球 5.5%
バスケ 2.3%
【テレビやインターネット】
10代
36.2% プロ野球
33.0% 高校野球
28.2% サッカー日本代表
16.5% Bリーグ
10.7% Jリーグ
10.6% 海外サッカー
20代
35.8% プロ野球
24.7% 高校野球
23.0% サッカー日本代表
13.2% Bリーグ
10.4% Jリーグ
*8.8% 海外サッカー
現地観戦
https://i.imgur.com/hDqlNa7.png
テレビ・オンライン
https://i.imgur.com/JsFs85z.png
【過去1年に現地観戦した人の割合】
10代
プロ野球・MLB 19.4%
高校野球 7.8%
Jリーグ 7.1%
バスケ 4.2%
20代
プロ野球・MLB 19.0%
Jリーグ 7.0%
高校野球 5.5%
バスケ 2.3%
【テレビやインターネット】
10代
36.2% プロ野球
33.0% 高校野球
28.2% サッカー日本代表
16.5% Bリーグ
10.7% Jリーグ
10.6% 海外サッカー
20代
35.8% プロ野球
24.7% 高校野球
23.0% サッカー日本代表
13.2% Bリーグ
10.4% Jリーグ
*8.8% 海外サッカー
252名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:39:36.30ID:WM4yl8p30253名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:39:56.14ID:iyvFss4r0 Jリーグは去年歴代2位の1090万人
今年はJ1が2クラブ増えたのに平均観客去年より増えてるから
歴代最高の1100万を大幅に更新する1200万ペース
今年はJ1が2クラブ増えたのに平均観客去年より増えてるから
歴代最高の1100万を大幅に更新する1200万ペース
254名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:39:56.60ID:6Kndk8Jb0255名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:42:22.77ID:LWkHNJMf0 サッカーが見えてきたな
256名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:42:25.17ID:I/p6lh4C0 体育館のキャパ激狭だから埋まって見えるだけでBリーグはガラガラ
アジアのスポーツリーグ
平均観客動員数
32,351人 セリーグ(野球)🇯🇵 年間143試合
28,558人 パリーグ(野球)🇯🇵 年間143試合
22,328人 IPL(クリケット)🇮🇳 年間74試合
16,708人 J1(サッカー)🇯🇵 年間38試合
13,958人 KBO(野球)🇰🇷 年間144試合
11,518人 CPBL(野球)🇹🇼 年間120試合
11,099人 ISL(サッカー)🇮🇳 年間20試合
10,970人 K1(サッカー)🇰🇷 年間33試合
9,412人 大相撲🇯🇵
9,353人 SPL(サッカー)🇸🇦
8,352人 プロカバディ🇮🇳
7,830人 MSL(サッカー)🇲🇾
7,254人 IL1(サッカー)🇮🇩
7,017人 V1(サッカー)🇻🇳
6,823人 J2(サッカー)🇯🇵
6,294人 PSL(クリケット)🇵🇰
5,684人 リーグワン(ラグビー)🇯🇵
4,398人 B1(バスケ)🇯🇵 年間60試合
アジアのスポーツリーグ
平均観客動員数
32,351人 セリーグ(野球)🇯🇵 年間143試合
28,558人 パリーグ(野球)🇯🇵 年間143試合
22,328人 IPL(クリケット)🇮🇳 年間74試合
16,708人 J1(サッカー)🇯🇵 年間38試合
13,958人 KBO(野球)🇰🇷 年間144試合
11,518人 CPBL(野球)🇹🇼 年間120試合
11,099人 ISL(サッカー)🇮🇳 年間20試合
10,970人 K1(サッカー)🇰🇷 年間33試合
9,412人 大相撲🇯🇵
9,353人 SPL(サッカー)🇸🇦
8,352人 プロカバディ🇮🇳
7,830人 MSL(サッカー)🇲🇾
7,254人 IL1(サッカー)🇮🇩
7,017人 V1(サッカー)🇻🇳
6,823人 J2(サッカー)🇯🇵
6,294人 PSL(クリケット)🇵🇰
5,684人 リーグワン(ラグビー)🇯🇵
4,398人 B1(バスケ)🇯🇵 年間60試合
257名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:43:08.92ID:4j7hhu2Z0 >>78
サッカーは海外組ばっかりだからしょうがない
サッカーは海外組ばっかりだからしょうがない
258名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:43:48.64ID:jpxJzSh50259名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:43:51.83ID:NgBCaduA0 Jリーグみたいに無料チケットで嵩増ししてんの?
260名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:45:45.97ID:1jhwdRpF0 この板の結果スレ見てきたけど、前は琉球の客入りすげーなーだったのが他のとこの数字がガンガン上がってきてファンベースが育ってくのが丸わかりだったからね。
261名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:45:59.06ID:bGCVOysl0 >>233
小規模じゃ客が入らねえんだよ
マジで死ねよデマ吐き焼き豚
22-23シーズンもかなりの客が入ってたのに40%増ってことは
前年の収容率は70%に満たなかったとなるし
それでも23-24シーズンはほぼ100%となってしまう
計算がなんかおかしくなるんだよこれ
小規模じゃ客が入らねえんだよ
マジで死ねよデマ吐き焼き豚
22-23シーズンもかなりの客が入ってたのに40%増ってことは
前年の収容率は70%に満たなかったとなるし
それでも23-24シーズンはほぼ100%となってしまう
計算がなんかおかしくなるんだよこれ
262名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:46:44.53ID:u99zSHD20 野球ジータとAロッドユニ
サッカーネスタと94年オランダユニ
バスケキッドとアイバーソンユニ持ってる俺は異質なのか
サッカーネスタと94年オランダユニ
バスケキッドとアイバーソンユニ持ってる俺は異質なのか
263名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:46:46.27ID:uUb0vm/b0 昨シーズンどんだけ入ってなかったんだよw
40パー増とかやば過ぎだろw
40パー増とかやば過ぎだろw
264名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:46:53.76ID:IXHPPejT0 BリーグはJリーグと違い暴力行為が無いのがいい
挑発とかも無いし、嫌な気持ちにならない
挑発とかも無いし、嫌な気持ちにならない
265名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:47:15.01ID:WzjC78lq0 >>41
サカ豚ですがサッカーはバスケに敗北しました
サカ豚ですがサッカーはバスケに敗北しました
266名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:47:43.67ID:3HkHBMhn0 >>21
DeNA「何の話?」
DeNA「何の話?」
267名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:48:34.71ID:sJFuYfzQ0 川淵さんJが抜かれたら複雑だろうな
268名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:48:35.91ID:D3Pe6hCv0 40%も増えたのに1試合4000人程度って前年度どんだけガラッガラだったんだよw
よっぽど前年度ガラガラじゃないと40%も増えないぞ
よっぽど前年度ガラガラじゃないと40%も増えないぞ
269名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:49:13.65ID:umXx5B2D0270名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:49:32.14ID:D3Pe6hCv0 東京ドーム改装してバスケの試合やってみ
体育館だと満員に見えるけどドームだとほとんど客がいなくてガラガラに見えるから
体育館だと満員に見えるけどドームだとほとんど客がいなくてガラガラに見えるから
271名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:49:47.28ID:X7WhPUSC0 >>263
B1だけだけどこんな感じ
B1レギュラーシーズン動員と前年比
232493人 琉球 +27813人 前年比
180345人 東京 −1604人
157331人 群馬 +60736人
155685人 名古D +50068人
151827人 佐賀 +111657人
143958人 横浜 +33221人
142250人 宇都 +17312人
141465人 大阪 +48276人
139010人 千葉 +3784人
138571人 茨城 +34184人
138553人 広島 +41937人
138509人 北海 +47069人
136757人 川崎 +1425人
133665人 渋谷 +58133人
131194人 仙台 +29959人
130363人 京都 +49224人
130263人 秋田 +24715人
128739人 信州 +42349人
127065人 三遠 +24601人
126886人 島根 +31782人
125397人 富山 +49157人
108896人 長崎 +50156人
103298人 三河 +20126人
81901人 F名古 +31630人
B1だけだけどこんな感じ
B1レギュラーシーズン動員と前年比
232493人 琉球 +27813人 前年比
180345人 東京 −1604人
157331人 群馬 +60736人
155685人 名古D +50068人
151827人 佐賀 +111657人
143958人 横浜 +33221人
142250人 宇都 +17312人
141465人 大阪 +48276人
139010人 千葉 +3784人
138571人 茨城 +34184人
138553人 広島 +41937人
138509人 北海 +47069人
136757人 川崎 +1425人
133665人 渋谷 +58133人
131194人 仙台 +29959人
130363人 京都 +49224人
130263人 秋田 +24715人
128739人 信州 +42349人
127065人 三遠 +24601人
126886人 島根 +31782人
125397人 富山 +49157人
108896人 長崎 +50156人
103298人 三河 +20126人
81901人 F名古 +31630人
272名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:50:36.90ID:yt2a9Su50 >>263
昨シーズンはコロナ渦で入場規制してたんだぞ
昨シーズンはコロナ渦で入場規制してたんだぞ
273名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:51:14.76ID:KogbacF20 >>93
ところが高校野球だと違うんだよなあw往来の交通量に変化が出るくらいw
ところが高校野球だと違うんだよなあw往来の交通量に変化が出るくらいw
274名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:51:21.13ID:jpxJzSh50275名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:51:28.05ID:yt2a9Su50 野球ヲタ
バスケットファン
サッカーサポーター
が入り混じって蠱毒みたいなスレになってるね(´・ω・`)
バスケットファン
サッカーサポーター
が入り混じって蠱毒みたいなスレになってるね(´・ω・`)
276名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:51:56.72ID:pD6RPZgH0 スラムダンク効果と見せかけて実は黒子のバスケだったりしねえかな
個人的にあっちの方が好きなんだが
個人的にあっちの方が好きなんだが
277名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:51:57.50ID:O/uz5OBG0 1試合4000人って会場の広さの問題なんだろうけどめちゃくちゃ少ないな
278名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:52:04.80ID:HnAfk2Le0 人口減少する地方じゃ
Jクラブは規模がデカいから
今後、維持できないだろうな
バスケぐらいの運営規模
試合数の多さ、観客数が
ちょうどいいだろう
Jクラブは規模がデカいから
今後、維持できないだろうな
バスケぐらいの運営規模
試合数の多さ、観客数が
ちょうどいいだろう
279名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:52:05.56ID:ULLNSZjS0 はやくAリーグに上がれるようになると良いな
280名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:52:18.03ID:fJNZEdNx0 やったね!サッカーに続きバスケも頑張れ!
281名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:52:28.28ID:9PiPkjjJ0 振り向けばBリーグ
Jリーグが抜かされるのは時間の問題だろうな
若年層でバスケ人気高まる 18、19歳の観戦体験でBリーグがJリーグ上回る 野球人気は盤石
https://hochi.news/articles/20230418-OHT1T51052.html
Jリーグが抜かされるのは時間の問題だろうな
若年層でバスケ人気高まる 18、19歳の観戦体験でBリーグがJリーグ上回る 野球人気は盤石
https://hochi.news/articles/20230418-OHT1T51052.html
282名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:52:45.45ID:eVF7XV9g0 Bリーグの熱狂的なファンのことをB専(Bリーグ専門)って呼んだら怒られますか?
283名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:53:16.51ID:vyjFM6xk0 >>11
スラムダンクとか関係ねえよバーカw
スラムダンクとか関係ねえよバーカw
284名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:53:26.58ID:6Kndk8Jb0 >>265
出ました、単発焼き豚
出ました、単発焼き豚
285名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:54:14.62ID:vyjFM6xk0 >>27
バスケは身長のスポーツだから夢は見ないように
バスケは身長のスポーツだから夢は見ないように
286名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:54:15.23ID:6Kndk8Jb0 >>281
スポーツ報知wwwww
スポーツ報知wwwww
287名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:54:45.82ID:pRU2vOls0 完全に野球オワコンだな
5年後にはサッカーとBリーグの2強になってるわ
5年後にはサッカーとBリーグの2強になってるわ
288名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:55:08.57ID:orWnqutl0289名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:55:50.95ID:vyjFM6xk0 日本でPF、Center扱いのやつがガードレベルの練習をしないと、成長はすぐ頭打ちになる
290 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/18(火) 22:56:28.08ID:WaeF6VK90291名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:56:38.82ID:BjnaxqoA0 税リーグはチーム数増やして税ワン増やして、国立でタダ券ばら撒いてインフレやってんだから、観客数増えてなきゃやばいやん
292名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:56:43.12ID:vyjFM6xk0 >>270
東京ドームでバスケの試合なんか昔からやってんだよ情弱
東京ドームでバスケの試合なんか昔からやってんだよ情弱
293名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:56:48.58ID:orWnqutl0 Jリーグは大量のチームで営業利益赤字出しているように薄利多売をしているだけだからな
294名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:57:24.49ID:vyjFM6xk0 なんでやき豚がいんの?
氏ねよ
氏ねよ
295名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:57:49.50ID:CVa0iUzs0 >>256
キャパが小さすぎるお陰で本当はガラガラなのにガラガラに見えないBリーグ
キャパが小さすぎるお陰で本当はガラガラなのにガラガラに見えないBリーグ
296名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:57:54.90ID:vyjFM6xk0 >>219
実際見に行った感想?
実際見に行った感想?
297 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/18(火) 22:57:56.90ID:WaeF6VK90 >>288
Bリーグは20クラブが赤字、債務超過は6クラブ
Bリーグは20クラブが赤字、債務超過は6クラブ
298名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:58:45.33ID:vyjFM6xk0 >>262
単なるミーハーで草
単なるミーハーで草
299名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:58:48.13ID:tf+pjiNU0 W杯とスラダン効果もかなりあっただろう
まあこれを持続する事ができるかが大事なんだよな
まあこれを持続する事ができるかが大事なんだよな
300 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/18(火) 22:58:53.19ID:WaeF6VK90 >>291
タダ券?売上も過去最高だけど
タダ券?売上も過去最高だけど
301名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:59:13.07ID:umXx5B2D0302名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:59:33.07ID:+zlkt7jB0 サッカーじゃこういうの無理だよね
沖縄アリーナ経営好調 指定管理料6400万円を受け取らず 24年度も辞退予定
https://ryukyushimpo.jp/news/economics/entry-2876353.html
沖縄アリーナ経営好調 指定管理料6400万円を受け取らず 24年度も辞退予定
https://ryukyushimpo.jp/news/economics/entry-2876353.html
303名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:59:59.32ID:MxibtwVe0 もうアメリカじゃ完全にバスケ>野球だからな
野球はここ数年、十数年でサッカーにも抜かれると言われてる
若年層はすでにバスケ>サッカー>野球になってる
野球はここ数年、十数年でサッカーにも抜かれると言われてる
若年層はすでにバスケ>サッカー>野球になってる
304 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/18(火) 23:00:12.81ID:WaeF6VK90305名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:00:14.57ID:fqD81H2G0 そんなことよりbリーグなんて見てるやついるの?
苦痛だったわ2分で
苦痛だったわ2分で
306名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:00:26.30ID:BjnaxqoA0 バスケは年間90試合ぐらいできんでしょ
税は何試合?
税は何試合?
307 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/18(火) 23:01:04.82ID:WaeF6VK90 >>293
Bリーグも大半赤字だし、やきうも孫正義が言ってる通りに本当は赤字だよ
Bリーグも大半赤字だし、やきうも孫正義が言ってる通りに本当は赤字だよ
308名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:01:06.23ID:vyjFM6xk0 >>258
レベル維持できれば行けるだろ
サッカーはピッチも広く技術的に難しかったりフィジカル的にハイレベルなことでも分かりづらかったりするが
バスケでそこそこのレベルなら体格やコートの狭さの関係で迫力は間違いなくあるからな
レベル維持できれば行けるだろ
サッカーはピッチも広く技術的に難しかったりフィジカル的にハイレベルなことでも分かりづらかったりするが
バスケでそこそこのレベルなら体格やコートの狭さの関係で迫力は間違いなくあるからな
309名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:01:17.68ID:gQV2OaFk0 >>219
インスタのフォロワーは河村のが多くね?
インスタのフォロワーは河村のが多くね?
310名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:01:23.63ID:fqD81H2G0 でもお前らbリーグなんて見た事ないんだろ 一試合丸々
俺もないぞ あんなつまんないすほーつも珍しい
俺もないぞ あんなつまんないすほーつも珍しい
311 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/18(火) 23:01:24.54ID:WaeF6VK90 >>306
税吸うボールは140かな
税吸うボールは140かな
312名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:01:48.69ID:0fR8nmte0 >>271
佐賀は新しいアリーナが出来たから観客が増えたのかな
佐賀は新しいアリーナが出来たから観客が増えたのかな
313名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:01:53.17ID:umXx5B2D0314名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:02:02.60ID:orWnqutl0 >>297
うんだからその権化の昇格降格を26年度から廃止するって話な
うんだからその権化の昇格降格を26年度から廃止するって話な
315 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/18(火) 23:02:41.54ID:WaeF6VK90316名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:03:18.50ID:HnAfk2Le0 Jリーグって運営規模がデカいのに
週1でしかホームゲームがなく
試合数も少なく
人口減少が危機レベルなのに
地方クラブは周辺地域と一緒に
開発してるんだぜ(笑)
週1でしかホームゲームがなく
試合数も少なく
人口減少が危機レベルなのに
地方クラブは周辺地域と一緒に
開発してるんだぜ(笑)
317名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:03:47.46ID:vyjFM6xk0 やきうの話はやめようぜ?
318 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/18(火) 23:04:00.36ID:WaeF6VK90 >>314
それで皆黒字になるなんて思ってないよね
それで皆黒字になるなんて思ってないよね
319名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:04:21.06ID:EeN2zudn0 サカ豚毎日負けてんな
320名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:04:36.19ID:ymxL4ZkN0 コスパでいったらもうJリーグはとっくにBリーグに抜かされてる
周回遅れになってるのに気づいてないふりをするサカ豚が滑稽
周回遅れになってるのに気づいてないふりをするサカ豚が滑稽
321名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:05:14.12ID:AJZIEMro0 Bリーグの人気詐欺キツいわ
渡邊雄太、八村塁ですら全く人気ないのにw
インスタ人気ないのに若年層人気とか笑わせんな
動員数もしょっぼい
バスケ代表インスタフォロワー数
八村 83万
渡邊 56万
河村 43万
冨樫 29万
比江島 16万
馬場 15万
原 9万
川真田 3万
西田 3万
吉井 3万
須田 3万
今村 3万
張本 2万
井上 1万
佐々木 5000
渡邊雄太、八村塁ですら全く人気ないのにw
インスタ人気ないのに若年層人気とか笑わせんな
動員数もしょっぼい
バスケ代表インスタフォロワー数
八村 83万
渡邊 56万
河村 43万
冨樫 29万
比江島 16万
馬場 15万
原 9万
川真田 3万
西田 3万
吉井 3万
須田 3万
今村 3万
張本 2万
井上 1万
佐々木 5000
322名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:05:31.82ID:5Xg28es20 あースラムダンクか…結構客入ったらしいしな
323名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:05:33.64ID:jpxJzSh50 >>314
多少は減るだろうけどそれをなくしただけじゃ解決しない
多少は減るだろうけどそれをなくしただけじゃ解決しない
324名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:05:34.09ID:orWnqutl0325名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:05:41.42ID:umXx5B2D0326名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:05:46.15ID:vyjFM6xk0327名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:06:07.08ID:WJknBCUY0 野球好きなのなんて60代以上だけだろ
そんな老害が5ちゃんとかやってて恥ずかしくないの?
そんな老害が5ちゃんとかやってて恥ずかしくないの?
328名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:06:38.79ID:6Kndk8Jb0 Jリーグって世界で20番目くらいのリーグだからな
プロ野球みたいに世界で2番目のリーグだったら余裕でプロ野球より人気だろうな
プロ野球みたいに世界で2番目のリーグだったら余裕でプロ野球より人気だろうな
329名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:07:08.78ID:vyjFM6xk0 ピロやきうの話はやらんぜ?
330名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:07:25.74ID:FBOGRtbr0 サカ豚、妄想ですら勝てないw
331名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:07:33.51ID:pTsJO99A0 >>327
10代20代のよく見るスポーツ1位は野球だよ、サカ豚おじいちゃん
10代20代のよく見るスポーツ1位は野球だよ、サカ豚おじいちゃん
332名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:07:48.46ID:L7UFz8yC0 Bリーグはしっかり未来を見据えて色々改革してる
将来日本が強くなってもサッカーみたいに海外リーグの下部組織にならないという気概は感じるね
まあ成功するかどうかはこれからだけど
将来日本が強くなってもサッカーみたいに海外リーグの下部組織にならないという気概は感じるね
まあ成功するかどうかはこれからだけど
333名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:07:53.61ID:umXx5B2D0334名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:07:54.25ID:BjnaxqoA0 コンパクトなバスケにくらべたら、税はコスパ悪いダイナソーだよな
無駄にエサ食いで飼育にゼニがかかる、リターンは少ない
無駄にエサ食いで飼育にゼニがかかる、リターンは少ない
335名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:08:44.51ID:AJZIEMro0 小さい体育館でやるから客多く見えるだけで動員数少ないよな
スタジアム級のキャパの会場でやればガラガラ
スタジアム級のキャパの会場でやればガラガラ
336 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/18(火) 23:09:00.37ID:Bxi/x9ES0337名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:09:12.34ID:FX/PDdsm0 サッカーがバスケに報道量負けてる
税リーグ界はバスケに危機感持ってる
Bリーグのチェアマンが税リーグ超えると息巻いてる
サッカー終わっちゃうの?
税リーグ界はバスケに危機感持ってる
Bリーグのチェアマンが税リーグ超えると息巻いてる
サッカー終わっちゃうの?
338名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:09:17.34ID:HnAfk2Le0 大谷さんのおかけで若者でも1位か野球が
339 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/18(火) 23:09:27.99ID:Bxi/x9ES0 >>325
で、競技人口が卓球に負けてますよねw
で、競技人口が卓球に負けてますよねw
340名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:09:28.10ID:RlYTdXOo0 Jリーグ(笑)とかいうオワコン組織どうすんのこれww
341名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:09:35.23ID:+hsRjp5m0 頭数の奪い合いしてる訳じゃないからどの競技も共存すりゃ良いじゃんお前ら何でいつも何かと戦ってピリピリしてんだ
342名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:09:41.44ID:vyjFM6xk0 あの赤髪の駄目なセンター
あのレベルじゃキツイわけよ
ああいうタイプは徹底的にハンドリングとステップのトレをしないといけないわけ
体重同じ以下の奴に競り負けるってのは
技術が足りてない証拠
あのレベルじゃキツイわけよ
ああいうタイプは徹底的にハンドリングとステップのトレをしないといけないわけ
体重同じ以下の奴に競り負けるってのは
技術が足りてない証拠
343名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:09:44.65ID:umXx5B2D0344名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:09:55.28ID:y9/ECeJD0 >>327
10代20代は野球観戦派だな
オッサンが若者の考えを勝手に代弁してるのキモイと思わない?
10代・20代のスポーツ観戦、野球のほうがサッカーより約3倍人気 スポーツ庁発表
現地観戦
https://i.imgur.com/hDqlNa7.png
テレビ・オンライン
https://i.imgur.com/JsFs85z.png
【過去1年に現地観戦した人の割合】
10代
プロ野球・MLB 19.4%
高校野球 7.8%
Jリーグ 7.1%
バスケ 4.2%
20代
プロ野球・MLB 19.0%
Jリーグ 7.0%
高校野球 5.5%
バスケ 2.3%
【テレビやインターネット】
10代
36.2% プロ野球
33.0% 高校野球
28.2% サッカー日本代表
16.5% Bリーグ
10.7% Jリーグ
10.6% 海外サッカー
20代
35.8% プロ野球
24.7% 高校野球
23.0% サッカー日本代表
13.2% Bリーグ
10.4% Jリーグ
*8.8% 海外サッカー
10代20代は野球観戦派だな
オッサンが若者の考えを勝手に代弁してるのキモイと思わない?
10代・20代のスポーツ観戦、野球のほうがサッカーより約3倍人気 スポーツ庁発表
現地観戦
https://i.imgur.com/hDqlNa7.png
テレビ・オンライン
https://i.imgur.com/JsFs85z.png
【過去1年に現地観戦した人の割合】
10代
プロ野球・MLB 19.4%
高校野球 7.8%
Jリーグ 7.1%
バスケ 4.2%
20代
プロ野球・MLB 19.0%
Jリーグ 7.0%
高校野球 5.5%
バスケ 2.3%
【テレビやインターネット】
10代
36.2% プロ野球
33.0% 高校野球
28.2% サッカー日本代表
16.5% Bリーグ
10.7% Jリーグ
10.6% 海外サッカー
20代
35.8% プロ野球
24.7% 高校野球
23.0% サッカー日本代表
13.2% Bリーグ
10.4% Jリーグ
*8.8% 海外サッカー
345名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:10:18.20ID:orWnqutl0 >>336
野球の話なんて一切いってない Bリーグのスレなんだけど 何言ってるか意味わからない
野球の話なんて一切いってない Bリーグのスレなんだけど 何言ってるか意味わからない
346名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:10:31.78ID:RlYTdXOo0 >>344
やめたれwwwwwww
やめたれwwwwwww
347名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:10:44.06ID:jxxeX1Kp0 jリーグどうすんだよ
秋春制に移行でバスケと丸被りで志望するだろ
秋春制に移行でバスケと丸被りで志望するだろ
348名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:10:50.09ID:yt2a9Su50349名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:10:54.60ID:vyjFM6xk0350名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:11:40.27ID:6Kndk8Jb0 >>338
大谷のメイン層は50代以上ってデータ出てて吹いたわ
大谷のメイン層は50代以上ってデータ出てて吹いたわ
351 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/06/18(火) 23:11:46.78ID:J/kf8HkP0352名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:11:53.32ID:FX/PDdsm0 サッカーはまじで氷河期と団塊ジュニア男性しか人気がないスポーツだから
若者と女性はバスケに取られちゃったな
若者と女性はバスケに取られちゃったな
353名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:11:58.24ID:vyjFM6xk0 どこでも有害指定鳥獣のやきう豚さん
354名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:12:24.28ID:gQV2OaFk0 >>343
野球の20番目ってどこ?
野球の20番目ってどこ?
355名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:12:40.83ID:M9z+yHiI0 税リーグ相も変わらず人気ないな
もう解体したほうがいいわ
無駄
もう解体したほうがいいわ
無駄
356名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:13:00.00ID:HnAfk2Le0 時間が長くて、ゆっくり見る野球は
食べ物やビールがJやBリーグより
めちゃくちゃ売れるんだろうな
日ハムのエスコンはお風呂やサウナに入りながら野球を見れるようだしな
食べ物やビールがJやBリーグより
めちゃくちゃ売れるんだろうな
日ハムのエスコンはお風呂やサウナに入りながら野球を見れるようだしな
357 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/06/18(火) 23:13:00.26ID:J/kf8HkP0358名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:13:12.19ID:vyjFM6xk0 >>354
20国もプロリーグないでふ
20国もプロリーグないでふ
359名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:13:42.18ID:6Kndk8Jb0360名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:13:43.24ID:gQV2OaFk0 >>355
ジュニアユースやユースもあるし無理だろなあ
ジュニアユースやユースもあるし無理だろなあ
361名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:13:53.19ID:JXEpDvCP0 >>328
あのガラガラ不人気Jリーグがアジアサッカーだとダントツトップの人気ってガチでやばくね?
アジアでは日本のサッカー人気はマシな方なはずなのに、アジアW杯で惨敗って運動能力低いやつばっかサッカーやってるということ?
アジアのスポーツリーグ
平均観客動員数
32,351人 セリーグ(野球)🇯🇵 年間143試合
28,558人 パリーグ(野球)🇯🇵 年間143試合
22,328人 IPL(クリケット)🇮🇳 年間74試合
16,708人 J1(サッカー)🇯🇵 年間38試合
13,958人 KBO(野球)🇰🇷 年間144試合
11,518人 CPBL(野球)🇹🇼 年間120試合
11,099人 ISL(サッカー)🇮🇳 年間20試合
10,970人 K1(サッカー)🇰🇷 年間33試合
9,412人 大相撲🇯🇵
9,353人 SPL(サッカー)🇸🇦
8,352人 プロカバディ🇮🇳
7,830人 MSL(サッカー)🇲🇾
7,254人 IL1(サッカー)🇮🇩
7,017人 V1(サッカー)🇻🇳
6,823人 J2(サッカー)🇯🇵
6,294人 PSL(クリケット)🇵🇰
5,684人 リーグワン(ラグビー)🇯🇵
4,398人 B1(バスケ)🇯🇵 年間60試合
あのガラガラ不人気Jリーグがアジアサッカーだとダントツトップの人気ってガチでやばくね?
アジアでは日本のサッカー人気はマシな方なはずなのに、アジアW杯で惨敗って運動能力低いやつばっかサッカーやってるということ?
アジアのスポーツリーグ
平均観客動員数
32,351人 セリーグ(野球)🇯🇵 年間143試合
28,558人 パリーグ(野球)🇯🇵 年間143試合
22,328人 IPL(クリケット)🇮🇳 年間74試合
16,708人 J1(サッカー)🇯🇵 年間38試合
13,958人 KBO(野球)🇰🇷 年間144試合
11,518人 CPBL(野球)🇹🇼 年間120試合
11,099人 ISL(サッカー)🇮🇳 年間20試合
10,970人 K1(サッカー)🇰🇷 年間33試合
9,412人 大相撲🇯🇵
9,353人 SPL(サッカー)🇸🇦
8,352人 プロカバディ🇮🇳
7,830人 MSL(サッカー)🇲🇾
7,254人 IL1(サッカー)🇮🇩
7,017人 V1(サッカー)🇻🇳
6,823人 J2(サッカー)🇯🇵
6,294人 PSL(クリケット)🇵🇰
5,684人 リーグワン(ラグビー)🇯🇵
4,398人 B1(バスケ)🇯🇵 年間60試合
362名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:13:54.50ID:umXx5B2D0 >>350
それは日本の平均年齢が50歳だからじゃね?
老若男女みんなに人気があれば50歳に収束するってことじゃね?
ということは日本国民全員にすべからく人気があるってことじゃね?
サカオタはばかなの?
それは日本の平均年齢が50歳だからじゃね?
老若男女みんなに人気があれば50歳に収束するってことじゃね?
ということは日本国民全員にすべからく人気があるってことじゃね?
サカオタはばかなの?
363名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:13:59.07ID:/JTfI51c0 最新の調査をご覧下さいw
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3626596.jpeg
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3626596.jpeg
364名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:14:15.10ID:DXfUS+HD0 >>355
ジュニアユースやユースもあるし無理だろなあ
ジュニアユースやユースもあるし無理だろなあ
365名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:15:00.67ID:FBOGRtbr0366名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:15:18.51ID:orWnqutl0367名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:15:24.59ID:iVAAOcNw0368 警備員[Lv.7]
2024/06/18(火) 23:16:51.66ID:ISw/iVaP0 割と頑張ってほしいとは思う
けど一度も見た事はないし観に行こうとは思わないのはなんでだろう
けど一度も見た事はないし観に行こうとは思わないのはなんでだろう
369名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:16:58.12ID:orWnqutl0 >>367
川淵がそういってるからな、まあBリーグも立ち上げは川淵案件なんだんけど
川淵がそういってるからな、まあBリーグも立ち上げは川淵案件なんだんけど
370 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/06/18(火) 23:17:39.65ID:j5ctxOxd0371名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:17:42.56ID:hRUCJK8o0 サッカーも今のところダントツ人気とはいえウカウカしてらんない
バスケのこの伸び率は確かに良い意味で異常
まあ今だけの現象かもしれんがね
やきう?あの卓球以下のレジャー?www
バスケのこの伸び率は確かに良い意味で異常
まあ今だけの現象かもしれんがね
やきう?あの卓球以下のレジャー?www
372名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:19:00.81ID:BjnaxqoA0 税リーグファンのメイン層は税リーグ開幕当時の若者なんだってね
今の50歳から60歳?ファンの高齢化きついよね
今の50歳から60歳?ファンの高齢化きついよね
373名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:19:27.07ID:FBOGRtbr0 >>370
やきうとサッカーの数字について一言どうぞ(笑)
やきうとサッカーの数字について一言どうぞ(笑)
374名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:19:33.39ID:umXx5B2D0375名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:20:02.34ID:UHxoXe3J0 >>361
短期決戦で強さを測るとか頭弱すぎだろ
短期決戦で強さを測るとか頭弱すぎだろ
376名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:20:54.54ID:W1dk4J4g0 プレミア参入条件満たす為にただ券配りまくった数字
377名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:21:02.00ID:Ca9C3NHX0 【悲報】Jリーグ入場者の平均年齢が15年間で8.1歳上昇
https://i.imgur.com/ddxVJQV.jpeg
新規客獲得できず30年前の若者がそのまま大人になっただけのJリーグ
そのサポーターが今も若者気分だから大人気なく暴動起こす
https://i.imgur.com/ddxVJQV.jpeg
新規客獲得できず30年前の若者がそのまま大人になっただけのJリーグ
そのサポーターが今も若者気分だから大人気なく暴動起こす
378名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:21:30.52ID:Ca9C3NHX0379名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:21:35.40ID:NlBq/mUk0 >>377
草
草
380名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:21:42.61ID:FBOGRtbr0 視豚ぁw
381名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:21:56.66ID:umXx5B2D0382名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:23:13.38ID:EpiocHuz0383名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:23:24.56ID:Enuyvuft0 サッカーだけなんでこんなにお金かかるんだ?
【サッカー】<ベガルタ応援しすぎ?>仙台市年間6500万円支援(スタ使用料減免が約2500万協議会負担金1500万命名権料の半額2500万)
>市によると、市有のユアテックスタジアム仙台の使用料減免が約2500万円。ホームタウン協議会の負担金1500万円、命名権料の半額2500万円を加えると、年間約6500万円を実質支援している。
一方、プロ野球東北楽天はチーム支援組織の負担金年60万円のみ。プロバスケットボール男子の仙台89ERSは支援組織の負担が150万円、市体育館の使用料減免が昨年度は約670万円で、ベガルタ仙台と大きな開きがある。
安孫子氏は「運営会社は自立すべきだ」と繰り返し要請。
://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1544828582/
【サッカー】<ベガルタ応援しすぎ?>仙台市年間6500万円支援(スタ使用料減免が約2500万協議会負担金1500万命名権料の半額2500万)
>市によると、市有のユアテックスタジアム仙台の使用料減免が約2500万円。ホームタウン協議会の負担金1500万円、命名権料の半額2500万円を加えると、年間約6500万円を実質支援している。
一方、プロ野球東北楽天はチーム支援組織の負担金年60万円のみ。プロバスケットボール男子の仙台89ERSは支援組織の負担が150万円、市体育館の使用料減免が昨年度は約670万円で、ベガルタ仙台と大きな開きがある。
安孫子氏は「運営会社は自立すべきだ」と繰り返し要請。
://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1544828582/
384名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:23:41.21ID:Ca9C3NHX0 >>344
7年前のスポーツ庁の調査も同様だな
7年経ってもJリーグの人気は老若男女問わず伸びてない
1年間どんなスポーツ観戦しましたか?
年代 プロ野球 Jリーグ
10代 16.1% 6.0%
20代 19.8% 7.2%
30代 16.0% 7.1%
40代 13.7% 4.6%
50代 12.4% 3.5%
60代 11.2% 3.3%
70代 14.1% 2.6%
スポーツ庁 スポーツの実施状況等に関する世論調査(平成29年11〜12月調査)
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/03/27/1402344_6.pdf
7年前のスポーツ庁の調査も同様だな
7年経ってもJリーグの人気は老若男女問わず伸びてない
1年間どんなスポーツ観戦しましたか?
年代 プロ野球 Jリーグ
10代 16.1% 6.0%
20代 19.8% 7.2%
30代 16.0% 7.1%
40代 13.7% 4.6%
50代 12.4% 3.5%
60代 11.2% 3.3%
70代 14.1% 2.6%
スポーツ庁 スポーツの実施状況等に関する世論調査(平成29年11〜12月調査)
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/03/27/1402344_6.pdf
385名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:23:59.87ID:umXx5B2D0386名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:25:33.05ID:8yPe1I6H0387名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:25:36.50ID:Ca9C3NHX0388名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:25:49.55ID:qwb8UgEh0 タダ券もらったから見に行ったけどクソほどつまんねーぞ
389 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/06/18(火) 23:25:53.62ID:j5ctxOxd0 >>373
やはり老人の割合が高いね(笑)
スポーツ庁のアンケート結果
野球(NPB+MLB) サッカー(Jリーグ)
・それぞれのファンの中の10~40代の割合
サッカー>やきう
・50~70代の割合
やきう>サッカー
やはり老人の割合が高いね(笑)
スポーツ庁のアンケート結果
野球(NPB+MLB) サッカー(Jリーグ)
・それぞれのファンの中の10~40代の割合
サッカー>やきう
・50~70代の割合
やきう>サッカー
390名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:25:57.56ID:umXx5B2D0 >>383
税リーグ「芝生の養生とかで地元に金を落とすと地方創生じゃん?税金だけどww」
税リーグ「芝生の養生とかで地元に金を落とすと地方創生じゃん?税金だけどww」
391名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:27:23.04ID:BjnaxqoA0392名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:27:48.43ID:Ca9C3NHX0 ◾︎渋谷109トレンド2023
ヒト部門 1位 大谷翔平
ゲーム部門 1位 プロ野球スピリッツ
https://imgur.com/5UCx9Ag.jpg
◾︎Z世代が選ぶ2023年注目したアスリート
ヌートバー、高橋藍にすら負け、振り向けばバスケ卓球バレー
https://imgur.com/U6ZzgaG.jpg
Z世代はJリーグもサッカー日本代表も興味ないってさ
ヒト部門 1位 大谷翔平
ゲーム部門 1位 プロ野球スピリッツ
https://imgur.com/5UCx9Ag.jpg
◾︎Z世代が選ぶ2023年注目したアスリート
ヌートバー、高橋藍にすら負け、振り向けばバスケ卓球バレー
https://imgur.com/U6ZzgaG.jpg
Z世代はJリーグもサッカー日本代表も興味ないってさ
393名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:28:12.20ID:FX/PDdsm0 サッカーはバスケに抜かれるのは間違いないから
伊東なんて使ってる場合ではない
サッカー界に伊東擁護が多かったのもサッカーというスポーツが世界でファン層が親父ばかりだからだしね
サッカーには女性ファンがいない現れ
ファン層が気持ち悪くないバスケとバレーにはもう勝てないよ
伊東なんて使ってる場合ではない
サッカー界に伊東擁護が多かったのもサッカーというスポーツが世界でファン層が親父ばかりだからだしね
サッカーには女性ファンがいない現れ
ファン層が気持ち悪くないバスケとバレーにはもう勝てないよ
394名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:28:41.03ID:YoMDkVXt0 焼豚発狂スレ
395名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:29:01.10ID:TiVyGLKu0396名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:29:46.20ID:6Kndk8Jb0397名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:29:46.02ID:u2614x690 これからは都市圏は野球、地方はバスケ
こうなるだろな
こうなるだろな
398名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:30:09.27ID:TiVyGLKu0 >>392
日本の子どもたちだけ世界とズレてるよね
日本の子どもたちだけ世界とズレてるよね
399名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:30:18.10ID:2Xufjsup0 サカ豚が焦りまくりで草
400名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:33:38.88ID:XbWeV+JP0401名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:33:40.56ID:UZ0fU7ai0 企業がカネ出してねえのか?
昔西武が全盛のころ観光バスと旗と帽子用意して
スキー場の村々から人集めて西武球場に連れってただろ
昔西武が全盛のころ観光バスと旗と帽子用意して
スキー場の村々から人集めて西武球場に連れってただろ
402名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:34:13.32ID:Z3h/o4BA0 Jリーグオワコンだけどサカ豚期待の星の三笘ですらオワコンだからな
WBCでのヌートバー的な存在でW杯の一発屋だからもう日本国民からも忘れられてる
久保はあのキャラと容姿ではニワカファンつかないからスター不在が続く
WBCでのヌートバー的な存在でW杯の一発屋だからもう日本国民からも忘れられてる
久保はあのキャラと容姿ではニワカファンつかないからスター不在が続く
403名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:34:29.29ID:umXx5B2D0404名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:35:12.03ID:Fup/raeb0405 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/18(火) 23:35:25.29ID:j5ctxOxd0 >>402
大人気なはずなのにWBCやらドジャースやらほとんど老人しか見てないやんw
大人気なはずなのにWBCやらドジャースやらほとんど老人しか見てないやんw
406 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/18(火) 23:35:45.63ID:j5ctxOxd0 >>404
分析されると辛いですか😂
分析されると辛いですか😂
407名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:36:27.63ID:Fup/raeb0 >>406
若者人気も野球以下とスポーツ庁にバラされたサカ豚発狂w
若者人気も野球以下とスポーツ庁にバラされたサカ豚発狂w
408名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:36:29.35ID:umXx5B2D0409名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:37:55.06ID:6Kndk8Jb0 >>403
「50歳なのか、それ以上なのか」って話をしてんのに「50歳は50歳以上だ」という当たり前のことを言い始める理解力のないバカはお前なw
「50歳なのか、それ以上なのか」って話をしてんのに「50歳は50歳以上だ」という当たり前のことを言い始める理解力のないバカはお前なw
410名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:37:59.01ID:MJ1akXaR0 CLプレミアブンデスは面白くて強いけどその代わりJリーグには興味ないのが痛いよね
411名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:38:18.57ID:baI4e/uf0 Jリーグだけでなくプレミアリーグの客も高齢化酷いからな
ほとんどが高齢男性で女や若者が皆無
平日の試合ならまだしも、土日の試合なのに若者が来なくて老人ばかり
https://imgur.com/7ihSTyR.jpg
ほとんどが高齢男性で女や若者が皆無
平日の試合ならまだしも、土日の試合なのに若者が来なくて老人ばかり
https://imgur.com/7ihSTyR.jpg
412名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:38:19.27ID:umXx5B2D0413名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:38:52.03ID:bcvM+iWg0 マジでB>>Jになるよ
自治体も税金チューチューのJから離れたいだろうな
自治体も税金チューチューのJから離れたいだろうな
414名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:39:18.08ID:XbWeV+JP0415名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:39:20.70ID:6Kndk8Jb0416名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:40:15.69ID:6Kndk8Jb0 >>413
焼き豚の儚い願望なw
焼き豚の儚い願望なw
417名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:40:16.40ID:dNZBHsTT0 >>299
スラダン映画とW杯とBリーグって連動企画だもん
優秀な仕掛け人がいたんだろうね
ここまでパズルのピースがハマって上手くいくの面白かっただろうな
でも多分長続きしないよ
Bリーグって毎週土日の15:00~17:00過ぎまでやるんだけどこの中途半端な時間帯丸々2時間ちょい時間取られるの結構きついって新規(特に女性)は言ってるらしい
スラダン映画とW杯とBリーグって連動企画だもん
優秀な仕掛け人がいたんだろうね
ここまでパズルのピースがハマって上手くいくの面白かっただろうな
でも多分長続きしないよ
Bリーグって毎週土日の15:00~17:00過ぎまでやるんだけどこの中途半端な時間帯丸々2時間ちょい時間取られるの結構きついって新規(特に女性)は言ってるらしい
418名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:40:30.30ID:umXx5B2D0419名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:41:25.84ID:Fup/raeb0 日本で三番目に人気のプロリーグ、税リーグ
いいやん三番手なんだから
いいやん三番手なんだから
420名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:41:37.61ID:CqrgtphW0421名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:41:42.56ID:9R8/zgfB0 >>416
かわいそうなサカ豚w
かわいそうなサカ豚w
422名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:42:03.26ID:vyjFM6xk0 バスケコートも汗とかどうにかならんかね
逆にサッカーは天芝管理
ここらへんで技術革新があるとプロスポーツも一気に盛り上がるだろうけどね
しかし無関係のやき豚ハラスメントが半端ないな
氏ねよジジイどもwww
逆にサッカーは天芝管理
ここらへんで技術革新があるとプロスポーツも一気に盛り上がるだろうけどね
しかし無関係のやき豚ハラスメントが半端ないな
氏ねよジジイどもwww
423名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:42:11.06ID:6Kndk8Jb0 >>421
出ました、単発焼き豚
出ました、単発焼き豚
424名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:42:37.61ID:P3swkxIa0425名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:42:44.71ID:vyjFM6xk0426名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:42:52.90ID:9R8/zgfB0 税リーグと共に死ぬサカ豚
427名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:43:24.10ID:umXx5B2D0428名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:43:40.26ID:qBfumgOC0 やきうんこってジジババレジャーが定着してるからコンプレックス丸出しなんだよなw
429名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:43:58.19ID:/ztxY0Ux0 >>294
こいつかなり頭悪そう
こいつかなり頭悪そう
430名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:44:39.66ID:9R8/zgfB0 スタジアムは赤字、Jリーグも赤字どうすんのこれ
431名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:45:35.71ID:ZvbBlNs70433名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:47:21.02ID:PYWrbIQf0 競技人口は増えてるのか
434名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:48:11.37ID:CqrgtphW0 叩き棒に使われるバスケが可哀想
435名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:48:22.69ID:umXx5B2D0 >>430
サカオタ「やきうが悪い」
サカオタ「やきうが悪い」
436名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:49:56.80ID:gBsqYnUW0 スポーツは国内でやっても面白くない
国同士の戦いは何でも面白い
国同士の戦いは何でも面白い
437名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:50:56.01ID:umXx5B2D0438名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:51:00.87ID:ZvbBlNs70439名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:54:41.62ID:IXHPPejT0 Bリーグは上位2チームは、
アジアスーパーリーグの出場権が、
優勝チームはアジアチャンピオンズリークに出られるよ。
アジアチャンピオンズリーグで優勝すると世界大会にも出られる
去年は千葉ジェッツが優勝してる
アジアスーパーリーグの出場権が、
優勝チームはアジアチャンピオンズリークに出られるよ。
アジアチャンピオンズリーグで優勝すると世界大会にも出られる
去年は千葉ジェッツが優勝してる
440名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:55:15.29ID:6Kndk8Jb0 サッカーファンからしたら日本での人気なんて正直どうでもいいけど焼き豚からしたら日本での人気が死活問題だからな
Jリーグ以外にも楽しめるコンテンツが多いサッカーと日本人気が終わったら競技自体が終わる野球
Jリーグ以外にも楽しめるコンテンツが多いサッカーと日本人気が終わったら競技自体が終わる野球
441名無しさん@恐縮です ころころ
2024/06/18(火) 23:56:17.60ID:EIjNw4LG0 いまは高校野球>サッカー日本代表なのかw
442名無しさん@恐縮です ころころ
2024/06/18(火) 23:56:18.23ID:6Kndk8Jb0 そりゃ焼き豚が必死にもなるわなw
443 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/18(火) 23:56:32.17ID:J/kf8HkP0 >>437
銀座で脱税のヤキウ3番手すげー
銀座で脱税のヤキウ3番手すげー
444名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:59:04.62ID:JVpOyBlS0 サッカーみたいに年間40試合程度の為に、巨額の費用をかけて天然芝の専スタ作らなくて良いから
交通の便の良い場所に多目的ホールを建てたり、既存施設に併設しても、試合のない時は外部のイベント等にも貸せるので採算がとりやすく収益も見込める
自治体や企業がカネを出しやすいってのがプロバスケやバレーボールの最大の強味かもしれないね
交通の便の良い場所に多目的ホールを建てたり、既存施設に併設しても、試合のない時は外部のイベント等にも貸せるので採算がとりやすく収益も見込める
自治体や企業がカネを出しやすいってのがプロバスケやバレーボールの最大の強味かもしれないね
446名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:59:24.26ID:cuL1w1xy0 昇降格制を止めるBリーグ
税金に頼らない安定した興行するには当然だよね
あれを反面教師にしたんだろう
税金に頼らない安定した興行するには当然だよね
あれを反面教師にしたんだろう
447名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:01:41.91ID:JnGClygr0 バスケのスレなのになぜ野球とサッカーで争う人が出てくるんだい
448 警備員[Lv.6]
2024/06/19(水) 00:08:48.63ID:0uyVQclA0 Jリーグに危機感を覚えたサガン鳥栖監督 「Bリーグを見て危ないなと思った」
https://news.yahoo.co.jp/articles/97b4f2b9205f02bca9d6174e606dbaf94c8d06aa
「Jリーグの人気低迷」
――Jリーグの人気に対し、危機感を持つ人が増えています。スポーツメディアとしても、ボール競技ではバスケットボールやバレーボールが盛り上がっているのは肌で感じるところです。
サガン鳥栖監督
「Jリーグ自体がつまらなくなった、という見方もあれば、他競技がJリーグの水準まで追いついてきた、とも言えるかもしれません。僕も去年バスケット(Bリーグ)の試合を見た時、『これは(競合相手として)危ないな』と思いました。ロジック的な強さがあるんです。たとえば、天候に左右されない、ゴールがたくさん決まる、展開のスピード感もすごくある、選手の人数が少なくて名前を覚えやすい、とか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/97b4f2b9205f02bca9d6174e606dbaf94c8d06aa
「Jリーグの人気低迷」
――Jリーグの人気に対し、危機感を持つ人が増えています。スポーツメディアとしても、ボール競技ではバスケットボールやバレーボールが盛り上がっているのは肌で感じるところです。
サガン鳥栖監督
「Jリーグ自体がつまらなくなった、という見方もあれば、他競技がJリーグの水準まで追いついてきた、とも言えるかもしれません。僕も去年バスケット(Bリーグ)の試合を見た時、『これは(競合相手として)危ないな』と思いました。ロジック的な強さがあるんです。たとえば、天候に左右されない、ゴールがたくさん決まる、展開のスピード感もすごくある、選手の人数が少なくて名前を覚えやすい、とか」
449 警備員[Lv.26]
2024/06/19(水) 00:09:35.56ID:xSyRWt0k0 まじでバスケ界隈はスラムダンクに足元むけて寝れんな
450名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:17:16.00ID:UGHDmp7F0 野球は結構ルールが複雑だから、今の若い女子で野球のルール知らないのは珍しくない
昔ほどTVでも試合を見なくなったから知る機会も少ない
一方、バスケのルールは比較的わかりやすい
あと野球とサッカー観戦はガラの悪い連中をどうにかしないと駄目
昔ほどTVでも試合を見なくなったから知る機会も少ない
一方、バスケのルールは比較的わかりやすい
あと野球とサッカー観戦はガラの悪い連中をどうにかしないと駄目
451名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:17:25.10ID:A7S2oru+0 バスケのスレなのに焼豚とサカ豚の醜い争いでバスケのレスが10分の1すら無いのは草生えるレベルなんだけどる
452名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:23:57.32ID:qkzynbvp0 早く4万人くらいのアリーナを各地に作るんだ
453名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:24:58.47ID:BHj/ZQE50 Bリーグ昇降格制が無くなることをお前ら何思う?
454名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:26:02.45ID:2fZbmFcC0 >>451
税リーグが嫌いな人は多いからねえ焼き豚だけじゃないのだよ
税リーグが嫌いな人は多いからねえ焼き豚だけじゃないのだよ
455名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:37:05.90ID:BRTafS6v0456名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:37:14.86ID:A7S2oru+0 無理な補強をしなくても良くなるからその辺はプラスになるんじゃね?
問題はそれが無くなったから金をかけないでなんにもしなくなるチームも出てきそうだけど
問題はそれが無くなったから金をかけないでなんにもしなくなるチームも出てきそうだけど
457名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:37:39.44ID:V3G5IgxO0 やっぱり体育でやるのはデカいよ
ルールが何となくでも頭に入ってるから
ルールが何となくでも頭に入ってるから
458名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:42:47.86ID:Sm3hsCd20 いつもどこどこ市民はチケット割引CMやってるイメージ
459名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:45:13.81ID:1dQbtA7J0 な、都心に強いチーム作るのが正解だろw
それ倒す目的で地方が頑張って上手く乗った流れw
ラグビーもやってるけどw
Jは反面教師にされてるねw
それ倒す目的で地方が頑張って上手く乗った流れw
ラグビーもやってるけどw
Jは反面教師にされてるねw
460名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:45:14.84ID:6bDaUR3t0 サッカーや野球より面白いもんなあ
461名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:45:59.04ID:/xIsAER40 >>261になんの反論も出来ず税は廃止!とかぬかす税吸うボールキチガイ
ほんと害虫以下
>>272
22-23シーズンってそうだっけ?
世界じゅうの人類でそんなことぬかしてるのは
おまえら日本のキチガイ焼き豚だけだよ>>343
つまり反日
とっとと死ぬか祖国に帰るかしろよ
>>344を見て気づかないんだから焼き豚はキチガイで脳ミソ無さすぎなんだよ
「過去1年で現地でプロやきうかMLBを観戦した10代が19.4%」って
大都市でしか試合をやらないプロやきうを
男女合わせた平均で5人に1人が生で現地観戦してるってことになるから
つまりなかなか見られない地方民や
普通やきうなんか観ない女性を別として
大都市の10代男性に限定した場合
3人か2人に1人はこの一年間限定で
現地で生観戦したということになる
どう考えてもありえないんだよ
こんな当たり前のことを説明しても理解できないんだから
焼き豚という害虫はいますぐ死んだほうがいいんだ
あとキチガイ焼き豚は発狂してすぐどんぐり撃つのやめてマジで死ね
ほんと害虫以下
>>272
22-23シーズンってそうだっけ?
世界じゅうの人類でそんなことぬかしてるのは
おまえら日本のキチガイ焼き豚だけだよ>>343
つまり反日
とっとと死ぬか祖国に帰るかしろよ
>>344を見て気づかないんだから焼き豚はキチガイで脳ミソ無さすぎなんだよ
「過去1年で現地でプロやきうかMLBを観戦した10代が19.4%」って
大都市でしか試合をやらないプロやきうを
男女合わせた平均で5人に1人が生で現地観戦してるってことになるから
つまりなかなか見られない地方民や
普通やきうなんか観ない女性を別として
大都市の10代男性に限定した場合
3人か2人に1人はこの一年間限定で
現地で生観戦したということになる
どう考えてもありえないんだよ
こんな当たり前のことを説明しても理解できないんだから
焼き豚という害虫はいますぐ死んだほうがいいんだ
あとキチガイ焼き豚は発狂してすぐどんぐり撃つのやめてマジで死ね
462名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:46:01.83ID:l1aKTpwa0 やっぱ何度見ても2部リーグに感じるなBリーグって
463名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:46:16.98ID:6bDaUR3t0 バスケって観戦スポーツとしてこんなに面白いんだ
と気付いた日本人が増えてんだろうね
リピート客が多い
と気付いた日本人が増えてんだろうね
リピート客が多い
464名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:46:43.73ID:BHj/ZQE50465名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:46:44.43ID:6OcN1/Dj0466名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:47:03.91ID:rG3gSp7H0 オリンピックでアメリカに勝てばバスケはやきう人気を超えると思う
467名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:47:21.14ID:A7S2oru+0 >>457
それはバスケに限らず球技はほとんどやるでしょ?
それはバスケに限らず球技はほとんどやるでしょ?
468名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:49:06.69ID:qSInahPr0 ゼイリーグはタダ券バラマキしまくってもガラガラなのにな
469名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:50:02.02ID:bBKypnh90 試合数が増えたってことか?
ツマランことに変わりねえぞ
ツマランことに変わりねえぞ
470名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:51:19.07ID:7epKiowP0 プロ野球やJリーグの応援に慣れているとBリーグみたいなDJ主導の応援ってなんか嫌なんだよな
471名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:52:13.31ID:BHj/ZQE50 >>466
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
472名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:53:42.81ID:Bw/BjBhm0 >>449
スラダンのおかげで人気出てるのは間違いないし足向けられんのはそうだし、俺もそこからバスケ始めたんだけど
冷静に見るとあの漫画バスケの戦略面はあんま学べない漫画な上に
完全に才能>>>>努力の漫画なのがバスケの成長を阻害してる気はしないでもない
スラダンのおかげで人気出てるのは間違いないし足向けられんのはそうだし、俺もそこからバスケ始めたんだけど
冷静に見るとあの漫画バスケの戦略面はあんま学べない漫画な上に
完全に才能>>>>努力の漫画なのがバスケの成長を阻害してる気はしないでもない
474名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:55:58.05ID:xdywPoOZ0 オリンピックはボロ負けする相手しかいないから盛り上がり微妙なんだよな
475名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:04:10.52ID:l1aKTpwa0 昇降格無くなるとチーム数増やしたの結構な痛手じゃ無いの?
下位リーグのクラブはどんなに良い成績残しても下位リーグ王者止まりでしょ?
将来的に2リーグ並立制にするプランニングでもあるのならまだしも
下位リーグのクラブはどんなに良い成績残しても下位リーグ王者止まりでしょ?
将来的に2リーグ並立制にするプランニングでもあるのならまだしも
476名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:04:37.43ID:l1aKTpwa0 あらID被ってるや
477名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:05:02.07ID:Gfk4Y2aP0 でもバスケはもうキャパが限界なんで来期からはこれ以上観客数伸びないよ
B1は79%の試合がもう満員だから
こんなに早くこんな状態になるなんて誰も予想してなかった
B1は79%の試合がもう満員だから
こんなに早くこんな状態になるなんて誰も予想してなかった
479名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:08:37.68ID:/xIsAER40 >>398
そもそもそれウソだもの
大谷とヌードバーが渋谷の広告ジャックしてたとき
渋谷の人々はみんな広告に無関心だったり避けて通ってたのは
109の隣のOAKLEYの広告が証明してた
>>420
代理店ややきう大好きマスゴミが
「コア層は85-89歳」といってた日本のやきう点
>>455
だって焼き豚って野球も好きじゃないし関心もないもの
とにかくサッカーに嫌がらせをして潰せれば
ウソでもデマでも捏造でもかまわないし
バスケなんてどうでもいいというのは
このスレを読めばハッキリとわかる
>>456
そしたらレベルは下がるな
そんな競技にどこまで新規がついてくるかな
書き込んで6分でまたすぐどんぐり撃ちやがったなキチガイ焼き豚マジで死ね
そもそもそれウソだもの
大谷とヌードバーが渋谷の広告ジャックしてたとき
渋谷の人々はみんな広告に無関心だったり避けて通ってたのは
109の隣のOAKLEYの広告が証明してた
>>420
代理店ややきう大好きマスゴミが
「コア層は85-89歳」といってた日本のやきう点
>>455
だって焼き豚って野球も好きじゃないし関心もないもの
とにかくサッカーに嫌がらせをして潰せれば
ウソでもデマでも捏造でもかまわないし
バスケなんてどうでもいいというのは
このスレを読めばハッキリとわかる
>>456
そしたらレベルは下がるな
そんな競技にどこまで新規がついてくるかな
書き込んで6分でまたすぐどんぐり撃ちやがったなキチガイ焼き豚マジで死ね
480名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:09:26.97ID:i7rn4yXT0481名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:09:29.91ID:/xIsAER40 >>475
そこが島田のバカなとこなんだよ
そこが島田のバカなとこなんだよ
482 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/19(水) 01:09:46.78ID:NHiEk1P30 大谷、2打席連続18、19号ホームラン!
同時刻サッカーはEURO2024、イングランド対セルビア
アメリカのXトレンド
1. Father's Day (父の日)
2. Foden (イングランド)
5. England
6. Saka (イングランド)
7. Trent (イングランド)
8. Serbia
9. Southgate (イングランド代表監督)
11. Kane (イングランド)
12. Bellingham (イングランド)
確認出来る50位までに「大谷」無し。驚異の無風...
同時刻サッカーはEURO2024、イングランド対セルビア
アメリカのXトレンド
1. Father's Day (父の日)
2. Foden (イングランド)
5. England
6. Saka (イングランド)
7. Trent (イングランド)
8. Serbia
9. Southgate (イングランド代表監督)
11. Kane (イングランド)
12. Bellingham (イングランド)
確認出来る50位までに「大谷」無し。驚異の無風...
483名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:10:55.58ID:Bw/BjBhm0 >>466
まずパリ五輪でぶつかるドイツフランスと善戦したいけどそれすらしんどいのが日本の現在地
そのドイツフランスの主軸のタイスシュルーダーゴベアウェンビーを貰って八村を連れてきてもなお善戦も難しいのがアメリカドリームチーム
メンツが桁違いなのもあるけど、コイツら国際戦でも五輪だけはガチ中のガチでくるからどうしようもない
まずパリ五輪でぶつかるドイツフランスと善戦したいけどそれすらしんどいのが日本の現在地
そのドイツフランスの主軸のタイスシュルーダーゴベアウェンビーを貰って八村を連れてきてもなお善戦も難しいのがアメリカドリームチーム
メンツが桁違いなのもあるけど、コイツら国際戦でも五輪だけはガチ中のガチでくるからどうしようもない
484名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:10:56.77ID:Rg9RPchw0 どんぐり撃ちまくってるクソ焼き豚いるな
これからはやり返すから覚悟しとけ
これからはやり返すから覚悟しとけ
485名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:11:29.79ID:s37Ltg2u0 見てて面白いのはサッカーよりバスケだもんな
486名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:11:49.50ID:iVb3C5NR0 サッカーVS野球の基地共はいまさらどうでもいいけど、バスケは一部の野球ファンやサッカーファンみたいにオタサポが我が物顔に仕切って自分たちの応援スタイルを周りに強要してニワカを減らさないで欲しいとは思うね
スポーツ観戦の楽しみ方なんて人それぞれで良いし、敷居は低く門戸は広くしてみんなが試合を見に行きやすく誰でも楽しめるのがいいな
新庄日本ハムのエスコンフィールドがまさにそんな感じだろ?ぜひお願いしたい
スポーツ観戦の楽しみ方なんて人それぞれで良いし、敷居は低く門戸は広くしてみんなが試合を見に行きやすく誰でも楽しめるのがいいな
新庄日本ハムのエスコンフィールドがまさにそんな感じだろ?ぜひお願いしたい
487名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:12:04.51ID:l1aKTpwa0 >>481
B2所属チームがB1と遜色無い実力付けたらリーグ対抗やっても面白いとは思うから昇降格無いのならいつかの段階で並立にすべきだよね
B2所属チームがB1と遜色無い実力付けたらリーグ対抗やっても面白いとは思うから昇降格無いのならいつかの段階で並立にすべきだよね
488名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:12:05.11ID:kise5HfV0 ジョージアがアウェイすぎてかわいそう
ジョージアがボール持ったら一斉にブーイングとか(笑)
トルコ怖すぎ
ジョージアがボール持ったら一斉にブーイングとか(笑)
トルコ怖すぎ
489名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:12:22.38ID:kise5HfV0490名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:13:06.33ID:kise5HfV0 バスケットボールは外国人の試合
見ないけど
サッカーは海外も楽しめていいwww
見ないけど
サッカーは海外も楽しめていいwww
491名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:14:09.78ID:noe5Mggp0 体育館みたいなとこでやるからデカい箱なくてきついのよねバスケって
492名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:14:35.11ID:NHiEk1P30 昨日のベルギー対スロバキア→フランス対オーストリア戦直後のXトレンド
1. Mbappe (フランス)
2. Kante (フランス)
3. Belgium
4. Austria
5. Lukaku (ベルギー)
勿論アメリカ
1. Mbappe (フランス)
2. Kante (フランス)
3. Belgium
4. Austria
5. Lukaku (ベルギー)
勿論アメリカ
493名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:15:43.06ID:QGqyUJZk0 大谷の嫁効果ということにしておこうw
毎日コケ芸ヘディングw
毎日コケ芸ヘディングw
494名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:16:21.04ID:bUxQgl060 Jは観戦スタイルがにわか・一般層お断りな雰囲気なのが終わってるわ
そりゃバスケに抜かれるのも当たり前よ
そりゃバスケに抜かれるのも当たり前よ
495名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:21:16.46ID:h3gLk3Sg0496 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/19(水) 01:21:42.62ID:NHiEk1P30 中国の素人サッカー集団「村超」、14億人を魅了する一大ムーブメントに 村人のバスケ「村BA」も大人気
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2ddbdf6b1b968988dd4901ea70bef98e554cd6a
あれ、野球は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2ddbdf6b1b968988dd4901ea70bef98e554cd6a
あれ、野球は?
497名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:22:58.71ID:ttt/2u6o0 マジで下地作った川渕が有能
498名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:24:49.71ID:ra7cViRP0 Jリーグを反面教師によくやってるよな
499名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:25:06.55ID:/xIsAER40 実際にスポーツを観たりやったりする人間ならわかること
・サッカーとバスケはガチで人気がある
・やきうは基本的におっさんがタダ券で見るものだから熱狂がまったくない
・そもそもひどい水増しで威張りちらしてるから嫌われる
・やきうのせいでスポーツの観戦環境が酷いことが肌感覚でわかる
・そのくせ体育館だから楽とかデマ流す
・海外に選手が行くのは日本の競技レベルが上がるから残念だけど歓迎
・→つまり焼き豚のレベルが低いだのスター不在だののデマが気持ち悪い
・そもそもMLBで活躍できる選手のいないやきうが偉そうにすんな
・これだけ焼き豚の嫌がらせのなかで海外で活躍してるアスリートは尊敬の対象
・→つまり彼らをデマでdisって潰そうとする焼き豚は最悪
481書いたあとにこれを入力しようとした8分間のあいだに
またどんぐり撃ってきたキチガイ焼き豚
ほんと犯罪者のやることなんだよな
>>487
いや並立って無茶でしょ
60チーム1リーグ?
・サッカーとバスケはガチで人気がある
・やきうは基本的におっさんがタダ券で見るものだから熱狂がまったくない
・そもそもひどい水増しで威張りちらしてるから嫌われる
・やきうのせいでスポーツの観戦環境が酷いことが肌感覚でわかる
・そのくせ体育館だから楽とかデマ流す
・海外に選手が行くのは日本の競技レベルが上がるから残念だけど歓迎
・→つまり焼き豚のレベルが低いだのスター不在だののデマが気持ち悪い
・そもそもMLBで活躍できる選手のいないやきうが偉そうにすんな
・これだけ焼き豚の嫌がらせのなかで海外で活躍してるアスリートは尊敬の対象
・→つまり彼らをデマでdisって潰そうとする焼き豚は最悪
481書いたあとにこれを入力しようとした8分間のあいだに
またどんぐり撃ってきたキチガイ焼き豚
ほんと犯罪者のやることなんだよな
>>487
いや並立って無茶でしょ
60チーム1リーグ?
500名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:25:55.51ID:QGqyUJZk0 >>499
往生際が悪い札幌ドームのようだw
往生際が悪い札幌ドームのようだw
501名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:27:32.12ID:1tGcvyt60 Jリーグも今年過去最高動員と売上更新しそうなんで残念でした
502名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:28:08.06ID:l1aKTpwa0503名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:29:12.85ID:QGqyUJZk0 >>501
とタダ券ばら巻きなら叫ぶ税リーグであっったw
とタダ券ばら巻きなら叫ぶ税リーグであっったw
504名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:31:43.13ID:CecuD5iW0 日本以外のバスケットボール パリ五輪出場国(残り4カ国は7月に決まる)の
一番人気スポーツ
フランスの一番人気はサッカー
ドイツの一番人気はサッカー
オーストラリアの一番人気はオージーボール
カナダの一番人気はアイスホッケー
アメリカの一番人気はアメフト
セルビアの一番人気はサッカー
南スーダンの一番人気はサッカー
残り4カ国もどうせスペインとかスロベニアのサッカー国だろうな(笑)
一番人気スポーツ
フランスの一番人気はサッカー
ドイツの一番人気はサッカー
オーストラリアの一番人気はオージーボール
カナダの一番人気はアイスホッケー
アメリカの一番人気はアメフト
セルビアの一番人気はサッカー
南スーダンの一番人気はサッカー
残り4カ国もどうせスペインとかスロベニアのサッカー国だろうな(笑)
505名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:31:57.80ID:NHiEk1P30 >>503
やっぱ野球ファンだよねw
やっぱ野球ファンだよねw
506名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:40:41.32ID:jrHNHjpm0507名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:41:31.78ID:QGqyUJZk0 俺は税リーグ自治体から脱出し
未来が明るい都市に移住したぜ!w
未来が明るい都市に移住したぜ!w
508名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:42:44.10ID:wXbyVwOX0 Bリーグスレが伸びないもなにも、観客4000人のガラガラだからBリーグファン自体が激レアだからな
そりゃスレ伸びないしインスタも人気ないわ
Bリーグの人気詐欺とステマが酷すぎる
そりゃスレ伸びないしインスタも人気ないわ
Bリーグの人気詐欺とステマが酷すぎる
509名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:44:23.47ID:CobuimWo0 >>487
B-プレミアとB-ワンでサラリーキャップに差があるからそんなことにはならない
B-プレミアとB-ワンでサラリーキャップに差があるからそんなことにはならない
510名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:45:11.19ID:AgSj0HD10 てかやっとサッカーとバスケが上がってきて日本もグローバル化してきたんだなと感じる
511名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:45:19.59ID:A7S2oru+0512名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:45:59.87ID:wXbyVwOX0 Bリーグの公式YouTube動画も再生回数が数百〜1万回
インスタフォロワー数も日本代表ですら数万人
若者人気があるなんてのも大嘘
インスタフォロワー数も日本代表ですら数万人
若者人気があるなんてのも大嘘
513名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:48:11.79ID:jrHNHjpm0514名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:51:08.85ID:nf48fKv20 レベルや歴史はサッカーに軍配上がるだろうけど、
ビジネスや人気では、もう、抜くのも時間の問題だろう。
いつまでも、税リーグにあぐらをかいていた結果。
だから、私はJリーグを擁護しない。
ビジネスや人気では、もう、抜くのも時間の問題だろう。
いつまでも、税リーグにあぐらをかいていた結果。
だから、私はJリーグを擁護しない。
515名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:51:32.59ID:CecuD5iW0 W豚CなんてMLBで1番デカい奇形球場でもたったの56000のドジーズんとこで
ここでやったらガラガラで埋まらないから
マイアミのMLBで2番目に小さい奇形球場に変更して3万ちょっとしか入らないってのに(笑)
ここでやったらガラガラで埋まらないから
マイアミのMLBで2番目に小さい奇形球場に変更して3万ちょっとしか入らないってのに(笑)
516名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:52:18.08ID:9vCRDBjA0 バスケって異様につまらないスポーツだよな
まぁ大きく別けて国によって大量得点が入るスポーツが人気になる国と、小数の点を争うスポーツが人気になる国に別れるが、日本は野球から始まりサッカーというより小数点争いの方に移行した後者だからな
アメリカはこの逆なのでバスケやアメフトに流れたんだよな
まぁ大きく別けて国によって大量得点が入るスポーツが人気になる国と、小数の点を争うスポーツが人気になる国に別れるが、日本は野球から始まりサッカーというより小数点争いの方に移行した後者だからな
アメリカはこの逆なのでバスケやアメフトに流れたんだよな
517名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:52:32.57ID:gdn8mO780 BJリーグのスポーツ振興くじ助成におんぶに抱っこのクソやきうブーがBJリーグに嫌がらせ繰り返してんの草なんですけどw
518名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:52:50.51ID:QGqyUJZk0 と不人気MLSw
519名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:53:06.45ID:AgSj0HD10 バスケってリーグはNBA1強だけど五輪とか世界大会が割と盛り上がるのがいいな
520名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:54:56.52ID:nf48fKv20 30年連続赤字!は、さすがに異常だよ。
サッカーファンはあたまおかしい。
サッカーファンはあたまおかしい。
521名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:55:19.62ID:BHj/ZQE50 バスケは連戦できるし保有選手も少なくて経費も少ないから興行スポーツとして日本で2位になる可能性はある
522名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:57:13.67ID:jrHNHjpm0523名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:57:35.25ID:9vCRDBjA0 急に大量得点スポーツに価値を見出すのは無理だよ
524名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:57:55.23ID:IkjLYJGa0 若い女性客多いのも強いよな
球蹴りと違って
球蹴りと違って
525名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:58:29.12ID:wXbyVwOX0526名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 01:58:53.17ID:BHj/ZQE50 >>522
で、出たーサカ豚のインスタフォロワー数攻撃w
で、出たーサカ豚のインスタフォロワー数攻撃w
527名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:00:38.53ID:T6gvUYyL0 >>283
あるよバカ
あるよバカ
528名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:01:20.98ID:nf48fKv20 >>522
お金落とさない(お金にならない)フォロワー増やした所で、なんか良いことある?
最大手SNSのツイッターですら、その路線で赤字続きで、結局、撤退、Xへと移行することになった。
世界中の誰でも彼でも(本当にスマホしかないような貧困層でも)、SNSに繋がれる。
そんな時代にSNS(まして購買力の無い層が多いSNSや誰でも繋がれるSNS)の
フォロワー数を誇るって、やっぱり、サッカーファンはあたまおかしいよ。
お金落とさない(お金にならない)フォロワー増やした所で、なんか良いことある?
最大手SNSのツイッターですら、その路線で赤字続きで、結局、撤退、Xへと移行することになった。
世界中の誰でも彼でも(本当にスマホしかないような貧困層でも)、SNSに繋がれる。
そんな時代にSNS(まして購買力の無い層が多いSNSや誰でも繋がれるSNS)の
フォロワー数を誇るって、やっぱり、サッカーファンはあたまおかしいよ。
529名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:01:41.09ID:l1aKTpwa0530名無しさん@恐縮です ころころ
2024/06/19(水) 02:02:29.65ID:8fikMnY20 Jリーグはガラガラな上に、同じ客で回してるだけだからな
試合数少なくて土日だから全試合行けてしまう
全試合同じ客って地下アイドルや演歌歌手のライブみたいだww
Jリーグ、ファン・サポーターへの転換は“3回来場”! サッカー人気向上のカギは、地道なマーケティング戦略
https://webtan.impress.co.jp/e/2023/08/03/45209
試合数少なくて土日だから全試合行けてしまう
全試合同じ客って地下アイドルや演歌歌手のライブみたいだww
Jリーグ、ファン・サポーターへの転換は“3回来場”! サッカー人気向上のカギは、地道なマーケティング戦略
https://webtan.impress.co.jp/e/2023/08/03/45209
531名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:03:51.27ID:l1aKTpwa0532名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:05:41.18ID:jrHNHjpm0533名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:06:52.15ID:CecuD5iW0 >>514
こいつ頭おかしいのかな(笑)
なんで日本でだけバスケがサッカー抜くのか論理的に説明してくれよ(笑)
日本以外のバスケットボール パリ五輪出場国(残り4カ国は7月に決まる)の
一番人気スポーツ
フランスの一番人気はサッカー
ドイツの一番人気はサッカー
オーストラリアの一番人気はオージーボール
カナダの一番人気はアイスホッケー
アメリカの一番人気はアメフト
セルビアの一番人気はサッカー
南スーダンの一番人気はサッカー
残り4カ国もどうせスペインとかスロベニアのサッカー国だろうな(笑)
こいつ頭おかしいのかな(笑)
なんで日本でだけバスケがサッカー抜くのか論理的に説明してくれよ(笑)
日本以外のバスケットボール パリ五輪出場国(残り4カ国は7月に決まる)の
一番人気スポーツ
フランスの一番人気はサッカー
ドイツの一番人気はサッカー
オーストラリアの一番人気はオージーボール
カナダの一番人気はアイスホッケー
アメリカの一番人気はアメフト
セルビアの一番人気はサッカー
南スーダンの一番人気はサッカー
残り4カ国もどうせスペインとかスロベニアのサッカー国だろうな(笑)
534名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:08:16.24ID:+boNApwX0 やっぱ放映権を独占販売すんのって悪手だよ
サッカーの一部の人向け感凄い
サッカーの一部の人向け感凄い
535名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:09:05.18ID:CecuD5iW0 >>514
確かに認知症の後期高齢豚双六豚老人のお前が大好きなセカイイチ不人気な豚双六やきうが
アメリカでバスケに抜かれたのは知ってるよ(笑)
セルティックスとマブスによるファイナル第3戦の平均視聴者数は約1142万人で昨年から微増
s://basketballking.jp/news/world/nba/20240614/491729.html
MLB 来年から収益でNBAに抜かれ3番手に 課題は伸び悩む全米中継のテレビ放映権料
s://news.yahoo.co.jp/articles/dae8dd0f45cd56710f05cda7a5c2b3e4f460408c
あと何年で0%になるか楽しみだよな(笑)
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
確かに認知症の後期高齢豚双六豚老人のお前が大好きなセカイイチ不人気な豚双六やきうが
アメリカでバスケに抜かれたのは知ってるよ(笑)
セルティックスとマブスによるファイナル第3戦の平均視聴者数は約1142万人で昨年から微増
s://basketballking.jp/news/world/nba/20240614/491729.html
MLB 来年から収益でNBAに抜かれ3番手に 課題は伸び悩む全米中継のテレビ放映権料
s://news.yahoo.co.jp/articles/dae8dd0f45cd56710f05cda7a5c2b3e4f460408c
あと何年で0%になるか楽しみだよな(笑)
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
536名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:09:43.53ID:jrHNHjpm0537名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:09:49.04ID:/xIsAER40 なんでもかんでもすぐ潰せっていうのが焼き豚らしいな
朝鮮人やネトウヨとそっくり
>>511
5000~8000だろう
それで収容率が60くらいでもガラガラだと叩く奴等こそ潰さないと
やきうなんか収容率20%なくても
水増しで80~90って言い張って
批判するひとに逆ギレするんだから
90年連続巨額赤字のくせに
朝鮮人やネトウヨとそっくり
>>511
5000~8000だろう
それで収容率が60くらいでもガラガラだと叩く奴等こそ潰さないと
やきうなんか収容率20%なくても
水増しで80~90って言い張って
批判するひとに逆ギレするんだから
90年連続巨額赤字のくせに
538名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:11:02.32ID:RbLkch1P0 やきう 男子バレー バスケ
最近メディアが人気がーって言いまくってんのって放映権が安いからだからな
お前ら嫌いなテレビ屋の都合
最近メディアが人気がーって言いまくってんのって放映権が安いからだからな
お前ら嫌いなテレビ屋の都合
539名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:11:48.26ID:A1WLUzKT0 スラムダンクすげー!
540名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:12:00.59ID:AgSj0HD10 バスケってリーグはNBA1強だけど五輪とか世界大会が割と盛り上がるのがいいな
541名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:12:53.70ID:5NfCsGmM0 水増しと言えばたったの1試合しかない凱旋試合をガラガラにさせたオワコン久保建英だな
モザイク席のお陰で遠目なら半分近く埋まっては見えるww
//i.imgur.com/UktzKqb.jpeg
//i.imgur.com/bzcGWcP.jpeg
//i.imgur.com/cm81mfA.jpeg
//i.imgur.com/6Q8QMtF.jpeg
4万とか水増ししすぎだろ
モザイク席のお陰で遠目なら半分近く埋まっては見えるww
//i.imgur.com/UktzKqb.jpeg
//i.imgur.com/bzcGWcP.jpeg
//i.imgur.com/cm81mfA.jpeg
//i.imgur.com/6Q8QMtF.jpeg
4万とか水増ししすぎだろ
542名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:13:12.64ID:nvbpVa040 ジョーダン、ピッペンなどNBAをリアルに見てたオッサンでも
楽しめますかね?
楽しめますかね?
543名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:13:30.26ID:Y/bACFDA0 サカ豚は何を思う?
544名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:14:13.82ID:oWHgslRC0 Jリーグはタダ券ばら撒きまくってるからな
相当危機感あるんだろうね
誰も興味ないからJリーグとか
相当危機感あるんだろうね
誰も興味ないからJリーグとか
545名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:14:34.00ID:OcTn/6JT0 異常なファンがいるとこうなる
https://youtu.be/iJ07c4HALK0?si=kiyuMc2Ag1U39kyC
https://youtu.be/iJ07c4HALK0?si=kiyuMc2Ag1U39kyC
546名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:15:12.27ID:yuIr7vae0547名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:15:15.08ID:nf48fKv20 サッカーは歴史もあるし、選手もレベル高い。
だから、海外に直接売り込んで外貨を稼げば良い。
赤字解消の為だったら、なんだってやるべきだ。
エンタメとして見ても、身体の小さい人が大きなフィールドで展開して、
点数のやりとりが少ない(それこそ90分稼動して0−0で終わりなんて)ことも多々ある。
サッカー通()は「それは当たり前!嫌なら見るな!」なんて、大上段で構えてくるが、
一般人にそれはきついよ、正直。
FCバルセロナやスペインの元代表でもあるジェラール・ピケも言ってるけど、
「サッカーだけが他のスポーツと違い、点数のやりとりが少なすぎる」
「今の子供は5〜10分もすれば、飽きてスマホ・タブレットをいじりはじめる」
「批判も覚悟で言うが、このままではファンは他のスポーツに流れてしまう」
なんて発言もある。
実際に彼は(金儲けの為もあろうが)、キングス・リーグなんて物を作って、
サッカーに新しい息吹をエンタメ性を、人気スポーツになるよう取り組んでいる。
古いサッカーファンや歴史を重んじる人には毛嫌いされてるけどね。
身体の小さい人が大きな人より、目立つようにカッコ良く映るように、
点数のやり取りが無い退屈さをいかに解消するか(点数が入りやすく、逆転しやすく、スピーディに)、
ファンが入ってくるハードルが低いように、他のスポーツに流れないように、
皆、真面目に考えている。
日本のJリーグは、全然足りてない。
(totoくじも所詮宝くじだし、スポーツベッティング開放しなさい)
だから、海外に直接売り込んで外貨を稼げば良い。
赤字解消の為だったら、なんだってやるべきだ。
エンタメとして見ても、身体の小さい人が大きなフィールドで展開して、
点数のやりとりが少ない(それこそ90分稼動して0−0で終わりなんて)ことも多々ある。
サッカー通()は「それは当たり前!嫌なら見るな!」なんて、大上段で構えてくるが、
一般人にそれはきついよ、正直。
FCバルセロナやスペインの元代表でもあるジェラール・ピケも言ってるけど、
「サッカーだけが他のスポーツと違い、点数のやりとりが少なすぎる」
「今の子供は5〜10分もすれば、飽きてスマホ・タブレットをいじりはじめる」
「批判も覚悟で言うが、このままではファンは他のスポーツに流れてしまう」
なんて発言もある。
実際に彼は(金儲けの為もあろうが)、キングス・リーグなんて物を作って、
サッカーに新しい息吹をエンタメ性を、人気スポーツになるよう取り組んでいる。
古いサッカーファンや歴史を重んじる人には毛嫌いされてるけどね。
身体の小さい人が大きな人より、目立つようにカッコ良く映るように、
点数のやり取りが無い退屈さをいかに解消するか(点数が入りやすく、逆転しやすく、スピーディに)、
ファンが入ってくるハードルが低いように、他のスポーツに流れないように、
皆、真面目に考えている。
日本のJリーグは、全然足りてない。
(totoくじも所詮宝くじだし、スポーツベッティング開放しなさい)
548名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:15:21.98ID:BHj/ZQE50549名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:15:40.34ID:AgSj0HD10 >>538
まぁ最終的には放映権ビジネスが成り立たないとジリ貧なのは間違いない
まぁ最終的には放映権ビジネスが成り立たないとジリ貧なのは間違いない
550名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:17:31.63ID:jrHNHjpm0 日本のバスケはレベル低いのがメリットでしょ
NBAに流出する可能性がない
河村も富樫も引退までずっとBリーガーとして頑張ってくれるよw
NBAに流出する可能性がない
河村も富樫も引退までずっとBリーガーとして頑張ってくれるよw
551名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:19:51.15ID:jrHNHjpm0 >>548
還元もクソも過去最高なのでご心配なくw
Jリーグ、23年度の売上高は58クラブ合計で過去最高の1445億円 前期比111%、43クラブが増収
https://news.yahoo.co.jp/articles/b733e78d3d05ae43eb7215d83e5f94b0fe0f03be
還元もクソも過去最高なのでご心配なくw
Jリーグ、23年度の売上高は58クラブ合計で過去最高の1445億円 前期比111%、43クラブが増収
https://news.yahoo.co.jp/articles/b733e78d3d05ae43eb7215d83e5f94b0fe0f03be
553名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:22:57.05ID:AgSj0HD10 日本の国内スポーツってみんなガラパゴスだからこれ以上伸びようがないんだよね
だから外資を取ってこないといけない
その点ではサッカーがひとつ有利かな
東南アジアと韓国を狙える位置にあるから
だから外資を取ってこないといけない
その点ではサッカーがひとつ有利かな
東南アジアと韓国を狙える位置にあるから
554名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:24:21.24ID:AgSj0HD10 野球も台湾ともっと連携すればいいのにって思うけど
相変わらず引きこもってるよな
バスケのアジア事情はよく分からん
相変わらず引きこもってるよな
バスケのアジア事情はよく分からん
555名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:25:43.32ID:nf48fKv20 >>551
真面目に考えて発言してくれてる人も多いのに、
本当にサッカーファンてあたまおかしいのばっかりなんだな・・・。
このままじゃ、Jリーグなんて20年後どころか10年後くらいであぶないよ。
少子高齢化で税金を今みたいに注ぎ込む事が出来なくなる。
それこそ、国民の目が厳しく、先鋭化してくる。
その58クラブ?の合計よりも、地方競馬の一つ(南関東四競馬の一つ)、
大井競馬の売り上げより低いのも事実なんだよ。
(昨年の大井競馬の売り上げ約2000億円)
真面目に考えて発言してくれてる人も多いのに、
本当にサッカーファンてあたまおかしいのばっかりなんだな・・・。
このままじゃ、Jリーグなんて20年後どころか10年後くらいであぶないよ。
少子高齢化で税金を今みたいに注ぎ込む事が出来なくなる。
それこそ、国民の目が厳しく、先鋭化してくる。
その58クラブ?の合計よりも、地方競馬の一つ(南関東四競馬の一つ)、
大井競馬の売り上げより低いのも事実なんだよ。
(昨年の大井競馬の売り上げ約2000億円)
556名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:26:49.92ID:QGqyUJZk0 日本ハム、エスコンFは客席2万9千しかない(収容は3万超え)のに連日超満員w
勝てないがw
6月14日(金) 30,099 人 ● 2 - 7 巨人
6月15日(土) 31,732 人 ● 0 - 2 巨人
6月16日(日) 32,280 人 △ 3 - 3 巨人
勝てないがw
6月14日(金) 30,099 人 ● 2 - 7 巨人
6月15日(土) 31,732 人 ● 0 - 2 巨人
6月16日(日) 32,280 人 △ 3 - 3 巨人
557名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:29:07.26ID:mtNxuEue0 やるのは面白いけど観るのはイマイチなんよなバスケ
558名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:33:08.79ID:QGqyUJZk0559名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:35:10.41ID:5NfCsGmM0560名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:36:17.54ID:wRY94Jxk0561 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/19(水) 02:39:08.98ID:NHiEk1P30562名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:42:06.30ID:CecuD5iW0563名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:43:15.22ID:nf48fKv20564名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:46:56.74ID:CecuD5iW0 >>563
これが現実でセカイイチ不人気な豚双六やきうがバスケに追い詰められて
アメリカでも死滅しただけだよキチガイ豚双六豚老人(笑)
アメリカでも豚双六やきうは死滅済みね(笑)
MLB 来年から収益でNBAに抜かれ3番手に 課題は伸び悩む全米中継のテレビ放映権料
s://news.yahoo.co.jp/articles/dae8dd0f45cd56710f05cda7a5c2b3e4f460408c
これが現実でセカイイチ不人気な豚双六やきうがバスケに追い詰められて
アメリカでも死滅しただけだよキチガイ豚双六豚老人(笑)
アメリカでも豚双六やきうは死滅済みね(笑)
MLB 来年から収益でNBAに抜かれ3番手に 課題は伸び悩む全米中継のテレビ放映権料
s://news.yahoo.co.jp/articles/dae8dd0f45cd56710f05cda7a5c2b3e4f460408c
565名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:47:49.00ID:wRY94Jxk0566名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:49:32.03ID:NHiEk1P30 >>563
匿名掲示板とはいえ「あたまおかしい」なんて品性のない発言を繰り返す人の言葉は聞く必要はないね
匿名掲示板とはいえ「あたまおかしい」なんて品性のない発言を繰り返す人の言葉は聞く必要はないね
567名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:49:43.75ID:QGqyUJZk0 コケすぎてヘディングのしすぎだろうw
568名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:50:13.45ID:z7/BqeBj0 まあBリーグの勢いは認めるけど
NPB>J>B、の構図はずっと変わらんと思う
相撲入れたらBとどっちが客多いんだろか
NPB>J>B、の構図はずっと変わらんと思う
相撲入れたらBとどっちが客多いんだろか
569名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:50:17.00ID:CecuD5iW0570名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:50:24.83ID:yoCQzFyQ0 プロ野球は毎日のようにやってるからうざいわ
シーズン中140試合ぐらいやるんだろ?
完全に興行用のスポーツでしかない
スポーツなんて週1とかたまにでいいんだよ
シーズン中140試合ぐらいやるんだろ?
完全に興行用のスポーツでしかない
スポーツなんて週1とかたまにでいいんだよ
571名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:51:47.85ID:QGqyUJZk0 サッカースタジアムは
いずれどこも札幌ドームのように
解体論だらけになる
に違いないw
もうなってるかもだがw
いずれどこも札幌ドームのように
解体論だらけになる
に違いないw
もうなってるかもだがw
572名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:52:10.80ID:CecuD5iW0 >>570
不人気豚双六やきうは時間帯最下位視聴率争いしてるだけ(笑)
テレ東以下でYHKのうたコンと最下位争いとかゴミだな(笑)
820 代打名無し@実況は野球ch板で 2024/05/28(火)
データ更新:20:24
提供:株式会社スイッチメディア
NHK総合
うたコン5.0 %
日本テレビ
セパ交流戦開幕&巨人90年記念王貞治デー! 4.5 %
テレビ朝日
家事ヤロウ!!!9.3 %
TBS
バナナサンド6.9 %
テレビ東京
世界が騒然!本当にあった(秘)衝撃ファイル 5.6 %
フジテレビ
今夜はナゾトレ大相撲のスゴいとこ学べるSP 6.9 %
不人気豚双六やきうは時間帯最下位視聴率争いしてるだけ(笑)
テレ東以下でYHKのうたコンと最下位争いとかゴミだな(笑)
820 代打名無し@実況は野球ch板で 2024/05/28(火)
データ更新:20:24
提供:株式会社スイッチメディア
NHK総合
うたコン5.0 %
日本テレビ
セパ交流戦開幕&巨人90年記念王貞治デー! 4.5 %
テレビ朝日
家事ヤロウ!!!9.3 %
TBS
バナナサンド6.9 %
テレビ東京
世界が騒然!本当にあった(秘)衝撃ファイル 5.6 %
フジテレビ
今夜はナゾトレ大相撲のスゴいとこ学べるSP 6.9 %
573名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:53:19.69ID:5NfCsGmM0574名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:53:44.07ID:nf48fKv20 やっぱり、サッカーファン(キグルイ)とは、話にならねーな。
一言も野球なんて言葉も出してないのに、勝手に野球ファンにされて、罵詈雑言の嵐。
バスケ人気が凄い!成長力が著しい!このままじゃサッカーが抜かれるのは時間の問題!
そういう、スレだろ?違うの?
サッカーファン()は、どうしたいのさ?
全く意味不明。
賞賛すれば気が納まるのか?褒めてあげればJリーグの未来が安泰になるのか?
違うだろ?本当にあたまおかしい。
一言も野球なんて言葉も出してないのに、勝手に野球ファンにされて、罵詈雑言の嵐。
バスケ人気が凄い!成長力が著しい!このままじゃサッカーが抜かれるのは時間の問題!
そういう、スレだろ?違うの?
サッカーファン()は、どうしたいのさ?
全く意味不明。
賞賛すれば気が納まるのか?褒めてあげればJリーグの未来が安泰になるのか?
違うだろ?本当にあたまおかしい。
575名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:55:02.81ID:5NfCsGmM0576名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:56:07.50ID:nf48fKv20 と、いうより、今の若い世代はマジでTVなんて見ません。
私も持ってないし。
私も持ってないし。
577名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:05:18.67ID:sikZB2eb0 屋内スポーツはどうしてもキャパの問題が出てくる
その割には建設費が高い
その割には建設費が高い
578名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:05:36.02ID:CecuD5iW0 >>575
フジの低視聴率なんかどうでもいい話だな
キチガイがキチガイの一つ覚えでそればっかコピペしてるけど
ワールドカップの特番はNHKとかもやってたけど何でフジしか出さないんだよキチガイ豚ジジイ(笑)
フジの低視聴率なんかどうでもいい話だな
キチガイがキチガイの一つ覚えでそればっかコピペしてるけど
ワールドカップの特番はNHKとかもやってたけど何でフジしか出さないんだよキチガイ豚ジジイ(笑)
579名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:07:37.80ID:noe5Mggp0 >>576
こういう若者だからテレビ持ってない自慢は日本経済の不景気を実感させられるよ
こういう若者だからテレビ持ってない自慢は日本経済の不景気を実感させられるよ
580名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:07:56.53ID:pj6ZnNh90581名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:09:01.17ID:jrHNHjpm0 サッカーとバスケに競技人口抜かれた
臭いハゲ頭のスポーツは眼中にないなぁ
革手袋バラ撒いてもあのザマよ
臭いハゲ頭のスポーツは眼中にないなぁ
革手袋バラ撒いてもあのザマよ
582名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:12:30.71ID:QGqyUJZk0 なにこれw
北海道コンサドーレ札幌
2024.05.25 観客:12,651
2024.05.15 観客:7,702
2024.06.05 観客:4,922
https://soccer-db.net/team/attendance.php?te=1001
北海道コンサドーレ札幌
2024.05.25 観客:12,651
2024.05.15 観客:7,702
2024.06.05 観客:4,922
https://soccer-db.net/team/attendance.php?te=1001
583名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:17:06.26ID:awzMIioL0584名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:19:31.75ID:h6rHupeA0585名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:19:57.86ID:l1aKTpwa0 サッカーファンって言ってもここに張り付いてトルコージョージア見てないんだから本当か?と疑いたくなる
586名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:21:55.55ID:TuH6IPe90587名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:22:25.67ID:gTolQyds0 野球やサッカーと比べると競技場を作るコストが低いから
地方都市にとっては都合がよい
地方都市にとっては都合がよい
588 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/19(水) 03:23:31.10ID:NHiEk1P30 アメリカのXトレンド(EURO2024トルコ対ジョージア戦直後)
1. Zelda
2. Luigi
3. Metroid Prime 4
4. Nintendo
5. Arda(トルコの2点目のスーパーゴール)
7. Georgia (ジョージア)
1〜4はニンテンドーダイレクト
1. Zelda
2. Luigi
3. Metroid Prime 4
4. Nintendo
5. Arda(トルコの2点目のスーパーゴール)
7. Georgia (ジョージア)
1〜4はニンテンドーダイレクト
589名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:25:04.69ID:QGqyUJZk0 まとめると
日本ハム、エスコンFは客席2万9千しかない(収容は3万超え)のに連日超満員w
勝てないがw
6月14日(金) 30,099 人 ● 2 - 7 巨人
6月15日(土) 31,732 人 ● 0 - 2 巨人
6月16日(日) 32,280 人 △ 3 - 3 巨人
いっぽうサッカー
北海道コンサドーレ札幌
2024.05.15 観客:7,702
2024.05.25 観客:12,651
2024.06.05 観客:4,922
https://soccer-db.net/team/attendance.php?te=1001
(笑)
日本ハム、エスコンFは客席2万9千しかない(収容は3万超え)のに連日超満員w
勝てないがw
6月14日(金) 30,099 人 ● 2 - 7 巨人
6月15日(土) 31,732 人 ● 0 - 2 巨人
6月16日(日) 32,280 人 △ 3 - 3 巨人
いっぽうサッカー
北海道コンサドーレ札幌
2024.05.15 観客:7,702
2024.05.25 観客:12,651
2024.06.05 観客:4,922
https://soccer-db.net/team/attendance.php?te=1001
(笑)
590名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:25:05.08ID:xzREBjEq0 >>574
お前の腐りきった脳内幻覚願望とかどうでもいいんだが
どうしてバスケが大人気な設定なのに
バスケが一番人気の国が
パリ五輪のバスケ種目に出る国に無いのか
論理的に説明してくれよ(笑)
日本以外のバスケットボール パリ五輪出場国(残り4カ国は7月に決まる)の
一番人気スポーツ
フランスの一番人気はサッカー
ドイツの一番人気はサッカー
オーストラリアの一番人気はオージーボール
カナダの一番人気はアイスホッケー
アメリカの一番人気はアメフト
セルビアの一番人気はサッカー
南スーダンの一番人気はサッカー
残り4カ国もどうせスペインとかスロベニアのサッカー国だろうな(笑)
お前の腐りきった脳内幻覚願望とかどうでもいいんだが
どうしてバスケが大人気な設定なのに
バスケが一番人気の国が
パリ五輪のバスケ種目に出る国に無いのか
論理的に説明してくれよ(笑)
日本以外のバスケットボール パリ五輪出場国(残り4カ国は7月に決まる)の
一番人気スポーツ
フランスの一番人気はサッカー
ドイツの一番人気はサッカー
オーストラリアの一番人気はオージーボール
カナダの一番人気はアイスホッケー
アメリカの一番人気はアメフト
セルビアの一番人気はサッカー
南スーダンの一番人気はサッカー
残り4カ国もどうせスペインとかスロベニアのサッカー国だろうな(笑)
591名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:26:48.41ID:jndZWSJF0 >>411
欧州でスマホが出てきて若者がサッカー場に来なくなったらしい。アメリカでバスケやアメフトに野球が負けたのと同じ構図。
欧州でスマホが出てきて若者がサッカー場に来なくなったらしい。アメリカでバスケやアメフトに野球が負けたのと同じ構図。
592名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:26:54.47ID:/xIsAER40593名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:27:28.27ID:pj6ZnNh90 >>583
ごめんねプロバスケボーラーハットさん🤓☝
ごめんねプロバスケボーラーハットさん🤓☝
594名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:27:58.07ID:QGqyUJZk0 涙目ヘディング、地球に頭突きw
595名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:28:03.13ID:wRY94Jxk0596名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:30:22.09ID:xzREBjEq0 >>592
地上波テレビで豚双六やきうを見ようと誰も思わないから
時間帯最下位低視聴率になっただけな(笑)
テレ東以下でYHKのうたコンと最下位争いとかゴミだな(笑)
820 代打名無し@実況は野球ch板で 2024/05/28(火)
データ更新:20:24
提供:株式会社スイッチメディア
NHK総合
うたコン5.0 %
日本テレビ
セパ交流戦開幕&巨人90年記念王貞治デー! 4.5 %
テレビ朝日
家事ヤロウ!!!9.3 %
TBS
バナナサンド6.9 %
テレビ東京
世界が騒然!本当にあった(秘)衝撃ファイル 5.6 %
フジテレビ
今夜はナゾトレ大相撲のスゴいとこ学べるSP 6.9 %
地上波テレビで豚双六やきうを見ようと誰も思わないから
時間帯最下位低視聴率になっただけな(笑)
テレ東以下でYHKのうたコンと最下位争いとかゴミだな(笑)
820 代打名無し@実況は野球ch板で 2024/05/28(火)
データ更新:20:24
提供:株式会社スイッチメディア
NHK総合
うたコン5.0 %
日本テレビ
セパ交流戦開幕&巨人90年記念王貞治デー! 4.5 %
テレビ朝日
家事ヤロウ!!!9.3 %
TBS
バナナサンド6.9 %
テレビ東京
世界が騒然!本当にあった(秘)衝撃ファイル 5.6 %
フジテレビ
今夜はナゾトレ大相撲のスゴいとこ学べるSP 6.9 %
597名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:31:55.24ID:xzREBjEq0598名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:33:10.90ID:QGqyUJZk0 でも不人気MLSw
599名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:33:29.57ID:xzREBjEq0600名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:34:12.53ID:xzREBjEq0 >>598
豚双六やきうは日本でもアメリカでも超絶技巧不人気なだけ(笑)
豚双六やきうは日本でもアメリカでも超絶技巧不人気なだけ(笑)
601名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:36:38.12ID:QGqyUJZk0602名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:39:30.53ID:QGqyUJZk0 地球ではー!と頭突きしまくる不人気ヘディングw
近寄ったら負けだろうw
近寄ったら負けだろうw
603名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:51:53.54ID:2gK9ayW90 女ファンの多いスポーツは廃れるのが早い
バスケはどうなん?
バスケはどうなん?
604名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:53:40.37ID:h6rHupeA0 >>588
ん、ゼルダ出るの?
ん、ゼルダ出るの?
605名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:54:22.10ID:hPTNFtnx0 ハイキュー!!、ブルーロックみたいな人気マンガが出てくればもう一伸びしそう
606名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:54:23.53ID:yoCQzFyQ0 野球は五輪から除外されたという事実はでかい
もう国際的にやる価値ないって判断されたんだからなw
もう国際的にやる価値ないって判断されたんだからなw
607名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 04:21:26.40ID:s8SRUGZv0 サッカーは税金つぎ込むのがデフォだもんな
Jリーグから足洗う自治体増えるんじゃないの?
Jリーグから足洗う自治体増えるんじゃないの?
608名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 05:27:41.29ID:30RsZZRK0 税リーグって浦和レッズですらマジでゴミだからな
維持費だけで年3億、修繕合わせたら年20億は赤字
これが税リーグの本質
維持費だけで年3億、修繕合わせたら年20億は赤字
これが税リーグの本質
609名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 05:30:17.09ID:BHj/ZQE50 JリーグとBリーグどっちが費用対効果があるか地方自治体は皮算用してるだろうな
もちろん後者だからJリーグは改革しないとジリ貧だ
もちろん後者だからJリーグは改革しないとジリ貧だ
610名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 05:32:51.40ID:sUT79n9B0 >>609
もう終わりだから新規スタジアム建設批判して税金投入も批判してりゃ無くなるよ
もう終わりだから新規スタジアム建設批判して税金投入も批判してりゃ無くなるよ
611名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 05:34:41.55ID:sUT79n9B0612名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 05:36:55.90ID:Pp5tBGub0 海外のフットボールはCL欧州リーグユーロWCで面白くてサブスクで金払う価値があるけど
Jリーグのサッカーは面白くないしダゾーンにも入らないし観に行くこともないのが致命的だな
Jリーグのサッカーは面白くないしダゾーンにも入らないし観に行くこともないのが致命的だな
613名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 05:43:04.43ID:jkk/VTGE0 税リーグなんて誰も話題にしないからな
仮に会社で好きなチームは?と聞いたら30人中一人いるかどうか
その位が税リーグ
今後バスケに圧倒されるよ
仮に会社で好きなチームは?と聞いたら30人中一人いるかどうか
その位が税リーグ
今後バスケに圧倒されるよ
614名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 05:46:40.33ID:DVLeRpt+0 バレーの高橋藍のほうが人気ありそう
615名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 05:47:11.78ID:5o2r60J+0 狭いコートを行ったり来たりしてるだけで勝負どころもよくわからんし、ホームランにように試合を決定づけるプレーがある訳でも無い
やれば楽しいのはバスケだが見所が分からん
やれば楽しいのはバスケだが見所が分からん
616名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 05:47:22.69ID:LeiANbdx0 6/15
【バスケット 】推し活、快適環境で観客急増中 女性の心つかむBリーグ [鉄チーズ烏★]
https://haya
busa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718404802/959-961,963-965
6/14
【バスケット 】広島ドラゴンフライズ グリーンアリーナにスイートルーム設置へ 改修費3億円を全額負担 [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718362891/79
【バスケット 】推し活、快適環境で観客急増中 女性の心つかむBリーグ [鉄チーズ烏★]
https://haya
busa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718404802/959-961,963-965
6/14
【バスケット 】広島ドラゴンフライズ グリーンアリーナにスイートルーム設置へ 改修費3億円を全額負担 [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718362891/79
617名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:01:30.06ID:8jDEBtGo0 ~%
618名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:02:13.98ID:dMYyx8ti0 >>1
ほとんどタダ券だけどな
ほとんどタダ券だけどな
619名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:02:51.04ID:nuCtOwIF0 6/15
【バスケット 】推し活、快適環境で観客急増中 女性の心つかむBリーグ [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718404802/959-961,963-965
6/14
【バスケット 】広島ドラゴンフライズ グリーンアリーナにスイートルーム設置へ 改修費3億円を全額負担 [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718362891/79
【バスケット 】推し活、快適環境で観客急増中 女性の心つかむBリーグ [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718404802/959-961,963-965
6/14
【バスケット 】広島ドラゴンフライズ グリーンアリーナにスイートルーム設置へ 改修費3億円を全額負担 [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718362891/79
620名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:03:28.95ID:NHiEk1P30 EURO2024 ポルトガル対チェコ
ポルトガルの劇的勝利!直後
アメリカのXトレンド
1. Portugal
3. Ronaldo
大谷、2打席連続18、19号ホームラン!直後
トレンド50位入りなし
ポルトガルの劇的勝利!直後
アメリカのXトレンド
1. Portugal
3. Ronaldo
大谷、2打席連続18、19号ホームラン!直後
トレンド50位入りなし
621名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:17:07.82ID:aUF6q46H0 アリーナはライブ需要や避難所確保の時流に乗ってるからな
使えない天然芝よりいい
使えない天然芝よりいい
622名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:18:34.89ID:V4uwCp0Y0 ただアリーナが一斉にできているのでライブ需要はそこまでない気もする
高松にも岡山にもできるんだろ?
高松にも岡山にもできるんだろ?
623名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:22:53.01ID:jkk/VTGE0 Bリーグ凄い勢いだな
624名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:23:34.64ID:Gvn9MgH20 そりゃ、無料チケット結構配ってるからな
悪いとは言わんけどちゃんと伝えろよ
悪いとは言わんけどちゃんと伝えろよ
625名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:24:16.23ID:WcSYq65p0 税リーグほどはタダ券配ってない件
626名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:25:16.21ID:WcSYq65p0 税リーグはタダ券バラマキで水増し発表でやっとこさというところ
627名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:26:30.67ID:gdn8mO780628名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:27:04.49ID:gdn8mO780 まだいるよやきう豚www
629名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:27:33.15ID:gdn8mO780 何十年前の漫画に興奮してんだよこのど阿呆wwww
630名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:28:23.26ID:bWB3++KO0631名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:29:15.45ID:WcSYq65p0 あーあバスケに負ける税リーグか
バスケとバレーボール叩いてるの丸わかりだな
ライバルだもんな
バスケバンザイ!
バスケとバレーボール叩いてるの丸わかりだな
ライバルだもんな
バスケバンザイ!
632名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:31:30.29ID:+uz1h7kP0633名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:34:10.89ID:BRTafS6v0 >>630
野球が高齢者にも人気なのは本当だろう
野球が高齢者にも人気なのは本当だろう
634名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:35:09.69ID:LXBGMh7U0 少なくともバレーボールよりは面白い
635名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:36:18.27ID:MGhYIZX20636名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:36:54.51ID:bWB3++KO0637名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:38:26.57ID:BRTafS6v0 >>636
サッカー好きが中年多いのも本当だろう
サッカー好きが中年多いのも本当だろう
638名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:38:46.82ID:RPgUYAnQ0 野球もバスケも一時的な盛り上がりに過ぎないよね
でもバスケは映画とかオリンピック出場も相まって
子供に人気出てきたからこれがいつまで続くかだな
野球はねw
茶番のwcbとかオーヘイさんとか単なるブームだよね
お爺ちゃんと昭和の野球おじさんが悦んでるだけ
何より子供がやりたがらないってのが最高にオモロいww
でもバスケは映画とかオリンピック出場も相まって
子供に人気出てきたからこれがいつまで続くかだな
野球はねw
茶番のwcbとかオーヘイさんとか単なるブームだよね
お爺ちゃんと昭和の野球おじさんが悦んでるだけ
何より子供がやりたがらないってのが最高にオモロいww
639名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:39:21.78ID:4o3BdiMQ0 相撲って実は平均年齢比べるとJリーグより若いんだよ
子供も多く来てるからな
女子比率高くて金持ちも多い
子供も多く来てるからな
女子比率高くて金持ちも多い
640名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:40:11.30ID:QNcwt/hB0641名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:40:48.45ID:C+siddjo0 男目当てのファンなんて飽きるのはやいよ
他にアイドル出てきたらライブ行ってしまうし
他にアイドル出てきたらライブ行ってしまうし
642名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:40:59.16ID:30RsZZRK0643名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:42:41.46ID:zKYlieyR0 >>57
それバスケ側から出た発言だけど…
それバスケ側から出た発言だけど…
644名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:42:50.84ID:Tznqgl2Q0 バスケ見始めたらサッカーはちょっとしんどいかもなぁ
サッカーはフィールド広すぎんねん、ダラダラお散歩してる時間が無駄
サッカーはフィールド広すぎんねん、ダラダラお散歩してる時間が無駄
645名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:43:17.03ID:N1t1q0Ph0 「自治体から引っ張ってこれるものなどバスケのBリーグとはいろいろ被るから本当にウザい。Bリーグを絶対に成功させてはいけない」
とサッカー関係者がぶっちゃけていたからな
シーズンもバスケに合わせて全面戦争仕掛けてきたな
とサッカー関係者がぶっちゃけていたからな
シーズンもバスケに合わせて全面戦争仕掛けてきたな
646名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:43:46.62ID:jndZWSJF0 >>609
アリーナだとコンサートで黒字になる
アリーナだとコンサートで黒字になる
647名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:44:17.69ID:RPgUYAnQ0648名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:45:02.53ID:C+siddjo0 >>639
そんなに老人のファン嫌なの?可哀想じゃん
そんなに老人のファン嫌なの?可哀想じゃん
649名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:45:04.83ID:n4jGzSdU0650名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:45:38.49ID:zKYlieyR0 >>378
野球もタダ券配りまくりなんだが…
野球もタダ券配りまくりなんだが…
651名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:46:14.64ID:ya2JZj5q0 サッカーのライバルは何だろう?
プロリーグだと最下位になるね
プロリーグだと最下位になるね
652名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:46:21.46ID:zKYlieyR0 >>499
バスケってアメリカだけじゃなく世界的にも人気だからな
バスケってアメリカだけじゃなく世界的にも人気だからな
653名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:46:34.98ID:Yz+dHXpo0 やきうイキリ爺って数が多いだけで将来相撲みたいに消えていく事が理解できないんだろうなw
654名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:47:28.22ID:4Uhuu2Rg0655名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:47:36.27ID:Pp5tBGub0 >>641
スポーツにはアイドルやアイコンは必要だわな
ペレ、クライフ、ベッケンバウアー、マラドーナ、ロナウジーニョ、メッシ、クリロナとかまさにそれ
日本サッカーの場合は中田以降は本田程度で長年主役が不在であり男子より女子の長谷川唯の方が有効なアイコンになっている
伊藤がバイエルンって言われても、超一流が獲得できないDFガタガタのバイエルンにたった3000万ユーロで隙間として入り込んだだけなんだよな
スポーツにはアイドルやアイコンは必要だわな
ペレ、クライフ、ベッケンバウアー、マラドーナ、ロナウジーニョ、メッシ、クリロナとかまさにそれ
日本サッカーの場合は中田以降は本田程度で長年主役が不在であり男子より女子の長谷川唯の方が有効なアイコンになっている
伊藤がバイエルンって言われても、超一流が獲得できないDFガタガタのバイエルンにたった3000万ユーロで隙間として入り込んだだけなんだよな
656名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:47:46.15ID:B7gqE6nP0 タダ券ばら撒き
選手に販売ノルマ
選手に販売ノルマ
657名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:47:54.34ID:ulCnhVU70 税リーグはジジババはもちろん
女性・子供にも不人気だからなぁ
全世代で不人気な税リーグ
この一年間に観戦したスポーツ種目【直接現地で】令和2年度調査
[直接現地で]あなたは、この1年間にどんなスポーツを観戦しましたか。
10代男性 プロ野球17.9% Jリーグ8.3%
20代男性 プロ野球26.8% Jリーグ9.2%
30代男性 プロ野球18.1% Jリーグ8.9%
40代男性 プロ野球18.5% Jリーグ8.3%
50代男性 プロ野球16.3% Jリーグ5.4%
60代男性 プロ野球14.7% Jリーグ4.9%
10代女性 プロ野球10.1% Jリーグ4.6%
20代女性 プロ野球14.2% Jリーグ4.9%
30代女性 プロ野球10.6% Jリーグ4.3%
40代女性 プロ野球*8.4% Jリーグ4.1%
50代女性 プロ野球*8.6% Jリーグ3.4%
60代女性 プロ野球*8.3% Jリーグ2.3%
https://www.mext.go.jp/sports/content/20210526-spt_kensport01-000007034_8.pdf
女性・子供にも不人気だからなぁ
全世代で不人気な税リーグ
この一年間に観戦したスポーツ種目【直接現地で】令和2年度調査
[直接現地で]あなたは、この1年間にどんなスポーツを観戦しましたか。
10代男性 プロ野球17.9% Jリーグ8.3%
20代男性 プロ野球26.8% Jリーグ9.2%
30代男性 プロ野球18.1% Jリーグ8.9%
40代男性 プロ野球18.5% Jリーグ8.3%
50代男性 プロ野球16.3% Jリーグ5.4%
60代男性 プロ野球14.7% Jリーグ4.9%
10代女性 プロ野球10.1% Jリーグ4.6%
20代女性 プロ野球14.2% Jリーグ4.9%
30代女性 プロ野球10.6% Jリーグ4.3%
40代女性 プロ野球*8.4% Jリーグ4.1%
50代女性 プロ野球*8.6% Jリーグ3.4%
60代女性 プロ野球*8.3% Jリーグ2.3%
https://www.mext.go.jp/sports/content/20210526-spt_kensport01-000007034_8.pdf
658名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:49:53.14ID:eZzeTtfM0659名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:50:42.23ID:sQ20G4ws0 だから不倫にうるさいんだな
660名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:51:26.53ID:eLIBHewD0661名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:51:29.73ID:Z2JG3x6V0 八百坂くんスレ立て出来なくなってイライラ中なの?w
ノイローゼ気味?w
ノイローゼ気味?w
662名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:52:14.09ID:kLKXceZM0 日本にサッカーが根付かないのって
割とガチでサカ豚爺さん達のせいやと思うw
割とガチでサカ豚爺さん達のせいやと思うw
663名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:52:37.02ID:m56JdMaU0664名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:53:18.88ID:Z2JG3x6V0 飛行機飛ばしまくってて草
惨め八百坂www
惨め八百坂www
665名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:54:06.65ID:muVdnudP0 >>565
Bリーグはヤフープレミアムに入れば無料で見れたからソフトバンク加入者なら無料だった
今期から無料やめたからどうなったろうね
ライブで見る人メインで通年追いかけてる人まだまだ少なそうなんだよな
試合スレ立っても野球やサッカーと違って戦術や采配に対する議論がほとんどないのが気になってる
Bリーグはヤフープレミアムに入れば無料で見れたからソフトバンク加入者なら無料だった
今期から無料やめたからどうなったろうね
ライブで見る人メインで通年追いかけてる人まだまだ少なそうなんだよな
試合スレ立っても野球やサッカーと違って戦術や采配に対する議論がほとんどないのが気になってる
666名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:54:48.60ID:+FnOL9dn0667名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:57:18.95ID:+kfWVAlS0 >>650
新聞屋が?w
新聞屋が?w
668名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:58:26.62ID:WTc7/9Al0 >>609
ミクシィとトヨタは税リーグクラブとBリーグクラブ両方経営してるけど
トヨタはお台場にBリーグ用のアリーナが来年春完成予定
ミクシィは三井不動産と共同で出資して今月Bリーグ用のアリーナが完成済み
一方、税リーグ用のサカ豚専用スタジアムは完全スルー
いかに税リーグのサカ豚専用スタジアムがゴミ以下の価値しかないのがよくわかる
ミクシィとトヨタは税リーグクラブとBリーグクラブ両方経営してるけど
トヨタはお台場にBリーグ用のアリーナが来年春完成予定
ミクシィは三井不動産と共同で出資して今月Bリーグ用のアリーナが完成済み
一方、税リーグ用のサカ豚専用スタジアムは完全スルー
いかに税リーグのサカ豚専用スタジアムがゴミ以下の価値しかないのがよくわかる
669名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:59:00.02ID:QyI4JSYJ0 完全にBリーグ成功してるな
身の丈にあった成長してる
サッカーみたいに電通と無限コラボして税金チューチューしても伸びないのもあるけど
身の丈にあった成長してる
サッカーみたいに電通と無限コラボして税金チューチューしても伸びないのもあるけど
670名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:59:06.07ID:QNcwt/hB0671名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:59:06.78ID:b6HOVD2+0 ヤニスやウェンビーみたいな超人
アフリカから連れてきてくれ
アフリカから連れてきてくれ
672名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 06:59:58.69ID:Pp5tBGub0 >>647
野球は少年野球の指導者が未だに昭和脳のゴミであり、自身が野球と関係してこなかった親が野球をやらせないのは当たり前
問題点ははっきりしているんだよ
子供がやりたがらないのではなく親が少年野球チームに加入させない
そもそも街に野球やるとこないからキャッチボールも禄にできない
つまり子供達が遊ぶなら場所を取らないバスケがベストだな
野球は少年野球の指導者が未だに昭和脳のゴミであり、自身が野球と関係してこなかった親が野球をやらせないのは当たり前
問題点ははっきりしているんだよ
子供がやりたがらないのではなく親が少年野球チームに加入させない
そもそも街に野球やるとこないからキャッチボールも禄にできない
つまり子供達が遊ぶなら場所を取らないバスケがベストだな
673名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:00:51.00ID:QyI4JSYJ0674名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:01:21.40ID:RPgUYAnQ0 なんぼお爺ちゃん達が税ガー観てるスポーツハーと
泣き喚いても子供達にダントツ人気はサッカーという事実w
これは1番の強みだわなお爺ちゃん達は悔しいだろうけど
サッカーの底力と野球のタピオカブーム並みの底の浅さは
比べものにならんよww
子供達にはwcbも茶番とバレてんぞwww
泣き喚いても子供達にダントツ人気はサッカーという事実w
これは1番の強みだわなお爺ちゃん達は悔しいだろうけど
サッカーの底力と野球のタピオカブーム並みの底の浅さは
比べものにならんよww
子供達にはwcbも茶番とバレてんぞwww
675名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:03:00.81ID:Pp5tBGub0 >>674
海外フットボールが人気でありJリーグサッカーは人気ないんだよ
海外フットボールが人気でありJリーグサッカーは人気ないんだよ
676名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:03:19.75ID:WTc7/9Al0 訂正
>>609
ミクシィとトヨタは税リーグクラブとBリーグクラブ両方経営してるけど
トヨタはお台場にBリーグ用のアリーナが来年の秋完成予定
ミクシィは三井不動産と共同で出資して今月Bリーグ用のアリーナが完成済み
一方、税リーグ用のサカ豚専用スタジアムは完全スルー
いかに税リーグのサカ豚専用スタジアムがゴミ以下の価値しかないのがよくわかる
>>609
ミクシィとトヨタは税リーグクラブとBリーグクラブ両方経営してるけど
トヨタはお台場にBリーグ用のアリーナが来年の秋完成予定
ミクシィは三井不動産と共同で出資して今月Bリーグ用のアリーナが完成済み
一方、税リーグ用のサカ豚専用スタジアムは完全スルー
いかに税リーグのサカ豚専用スタジアムがゴミ以下の価値しかないのがよくわかる
677名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:04:44.66ID:NHiEk1P30 [アメリカのXトレンド]
EURO2024 イングランド対セルビア戦直後
1. Father's Day (父の日)
2. Foden (イングランド)
5. England
6. Saka (イングランド)
7. Trent (イングランド)
8. Serbia
9. Southgate (イングランド代表監督)
11. Kane (イングランド)
12. Bellingham (イングランド)
ベルギー対スロバキア戦→フランス対オーストリア戦直後
1. Mbappe (フランス)
2. Kante (フランス)
3. Belgium
4. Austria
5. Lukaku (ベルギー)
ポルトガル対チェコ戦直後
1. Portugal
3. Ronaldo
9. Czechia (チェコ)
※大谷、2打席連続18、19号ホームラン!直後
トレンド50位入りなし
大谷はMLB、アメリカはEUROには出ていないのに...
EURO2024 イングランド対セルビア戦直後
1. Father's Day (父の日)
2. Foden (イングランド)
5. England
6. Saka (イングランド)
7. Trent (イングランド)
8. Serbia
9. Southgate (イングランド代表監督)
11. Kane (イングランド)
12. Bellingham (イングランド)
ベルギー対スロバキア戦→フランス対オーストリア戦直後
1. Mbappe (フランス)
2. Kante (フランス)
3. Belgium
4. Austria
5. Lukaku (ベルギー)
ポルトガル対チェコ戦直後
1. Portugal
3. Ronaldo
9. Czechia (チェコ)
※大谷、2打席連続18、19号ホームラン!直後
トレンド50位入りなし
大谷はMLB、アメリカはEUROには出ていないのに...
678 警備員[Lv.2]
2024/06/19(水) 07:04:46.86ID:94X9OswN0 一方野球の大谷は視聴率も観客数も激減して
さらに少年野球が潰れまくってるというね
これらは隠蔽されてます
さらに少年野球が潰れまくってるというね
これらは隠蔽されてます
679名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:05:21.85ID:iHLNXsNz0 利益率は
バスケ>>>>サッカー>>>>野球になるからね
利益は野球は低い
売上は多いけど、試合数多いだけだから利益率は高くない
バスケ>>>>サッカー>>>>野球になるからね
利益は野球は低い
売上は多いけど、試合数多いだけだから利益率は高くない
680名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:05:31.05ID:QyI4JSYJ0681名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:05:37.59ID:W20moCxr0 税リーグはおじいちゃん、おばあちゃんはもちろん、
子供や女性にも不人気だからなぁ
子供や女性にも不人気だからなぁ
682名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:06:45.59ID:iHLNXsNz0 アメリカでもNBAは1万人規模だけど
NBA>MLS>MLBなのは
利益率がバスケは高いから
NBA>MLS>MLBなのは
利益率がバスケは高いから
683名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:07:15.08ID:/XLIGMgE0684名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:07:33.32ID:Re2exakN0 あらゆるスポーツ観戦で、サッカー観戦が圧倒的にストレスを溜めやすいとやってたね
プレーのほとんどが失敗で、なかなか得点が入らないから『パチンコ依存症』に近く、サッカー観戦するとイライラしてばかりで不幸指数が一気に高くなると言ってた
確かにサッカーファンていつもイライラしていてスタジアムでもネットでも発狂してるよねw
あと、未熟な子供には絶対にサッカー観戦はさせないほうがいいと言ってた
大人になってからもイライラしやすく発狂する確率が高いとやってた
プレーのほとんどが失敗で、なかなか得点が入らないから『パチンコ依存症』に近く、サッカー観戦するとイライラしてばかりで不幸指数が一気に高くなると言ってた
確かにサッカーファンていつもイライラしていてスタジアムでもネットでも発狂してるよねw
あと、未熟な子供には絶対にサッカー観戦はさせないほうがいいと言ってた
大人になってからもイライラしやすく発狂する確率が高いとやってた
685名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:08:16.98ID:RPgUYAnQ0 でも今のところバスケはサッカーの脅威になる可能性あるかな
今のところね
このブームは子供達の人気にもつながってるから
これが続いたらサッカーも頑張らないといけない
バスケは世界的なスポーツでもあるしね
野球はせいぜい卓球に脅威になるくらいかなwww
今のところね
このブームは子供達の人気にもつながってるから
これが続いたらサッカーも頑張らないといけない
バスケは世界的なスポーツでもあるしね
野球はせいぜい卓球に脅威になるくらいかなwww
686名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:09:44.99ID:RmQbHKc80 野球も学生招待とか無料キャンペーンやってるだろよ
最近楽天かな4200名ってどっかでみたぞ
最近楽天かな4200名ってどっかでみたぞ
687名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:10:15.07ID:gDUcg2ux0688名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:12:30.12ID:lhZD0roB0 バスケスレなのにまたサッカーファンが湧いて発狂してるのかよ
もうマジでサッカーファンは他のスポーツスレに来るんじゃねえよ!
マジでうぜえ
もうマジでサッカーファンは他のスポーツスレに来るんじゃねえよ!
マジでうぜえ
689名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:12:34.32ID:WpT240gM0 jリーグもjリーグでありやろ
棲み分けや
棲み分けや
690名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:12:37.30ID:AP9NYNOd0 毎度思うが野球がー豚がーってやったところで サッカー人気が増える事はないからな
そもそもここBリーグのスレだろ、それだけ気づけばBリーグが脅威になっているってことかな
そもそもここBリーグのスレだろ、それだけ気づけばBリーグが脅威になっているってことかな
691名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:13:39.18ID:Bry7/M2P0 >>650
うちの姉夫婦は去年今年とエスコン7回行ったけど全部招待券
うちの姉夫婦は去年今年とエスコン7回行ったけど全部招待券
692名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:14:32.58ID:azSiueju0 >>688
野球には言わないの笑うw
野球には言わないの笑うw
693名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:14:59.69ID:h9EYBdSE0 フィジカルサッカーってつまらないもんな バスケの3P重視、野球の長打重視より酷い
もうファンタジスタと言われる存在も出ないんじゃないかと言われてるし
もうファンタジスタと言われる存在も出ないんじゃないかと言われてるし
694名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:15:21.52ID:NHiEk1P30 野球ファン朝から自演しすぎだよw
願望と思い込みで自分にとっての現実作っちゃう人だね
願望と思い込みで自分にとっての現実作っちゃう人だね
695名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:16:06.10ID:5cyvZoDa0 野球とかバスケってワイみたいな独身キモ男が行ったら浮きそう
696名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:18:02.30ID:EGGOj9I80 サッカースタジアムは一般市民に使わせないから「カネ以上に土地の無駄」と言われてるからな
2週間に1回しか使わないから周辺に飲食店を作っても繁盛しないから誰もやりたがらないし
月2日以外はゴーストタウンとなるサッカー場を作るよりも、プロバスケ以外にもいろいろ使い道がある体育館・アリーナのほうが市民も自治体も欲しいとやってたな
確かに体育館・アリーナのほうが税金を払ってる市民たちにとっては圧倒的に有効活用できるんだよね
2週間に1回しか使わないから周辺に飲食店を作っても繁盛しないから誰もやりたがらないし
月2日以外はゴーストタウンとなるサッカー場を作るよりも、プロバスケ以外にもいろいろ使い道がある体育館・アリーナのほうが市民も自治体も欲しいとやってたな
確かに体育館・アリーナのほうが税金を払ってる市民たちにとっては圧倒的に有効活用できるんだよね
697名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:18:24.74ID:azSiueju0 >>695
チアや売り子目当てもいるから平気だぞ
チアや売り子目当てもいるから平気だぞ
698名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:20:09.04ID:I6SbSXlE0699名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:20:19.92ID:Bry7/M2P0700名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:20:24.71ID:BRTafS6v0 野球ファンは自分の金じゃないのに税金うるさいのよな
みんな納税してるのは同じじゃないか
みんな納税してるのは同じじゃないか
701名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:23:14.70ID:BRTafS6v0 公務員がコンビニいたらクレームいれてるのって、、、
税金の見張り番ってまさか、、、
税金の見張り番ってまさか、、、
702名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:23:22.81ID:/XLIGMgE0 >>687
サッカーの結果スレも八百坂みたいな基地外が観客動員ガー視聴率ガーと荒らしてくるけど無視して試合の感想言いあってるし、野球なんかケロイドだの便器だの酷い蔑称飛び交ってる惨状でもちゃんと試合の感想は述べ合ってる
2年前に立川でアルバルクの試合観に行ってけど感想追いかけようとTwitterも見たけど◯◯すげー◯◯かっこよかった!みたいな感想しか拾えず
Bリーグはスタート時からチーム数多かったから、贔屓チームのファンはいてもリーグの動向全体を追いかけるコアファンが育つのに時間かかってるんだろう
サッカーの結果スレも八百坂みたいな基地外が観客動員ガー視聴率ガーと荒らしてくるけど無視して試合の感想言いあってるし、野球なんかケロイドだの便器だの酷い蔑称飛び交ってる惨状でもちゃんと試合の感想は述べ合ってる
2年前に立川でアルバルクの試合観に行ってけど感想追いかけようとTwitterも見たけど◯◯すげー◯◯かっこよかった!みたいな感想しか拾えず
Bリーグはスタート時からチーム数多かったから、贔屓チームのファンはいてもリーグの動向全体を追いかけるコアファンが育つのに時間かかってるんだろう
703名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:23:49.49ID:EjLJAkXO0 Jは年俸上げすぎ、専用スタジアムに金使いすぎ、ハイライトの少なさの割に試合時間長過ぎ。
開幕時から人気盛り過ぎてピークアウトしてる。オワコン。
野球は細々ながらも根強い人気でまだ観客動員に伸び代ある。バスケはこれからだから変に盛らずに地道に人気を維持していくべき。
開幕時から人気盛り過ぎてピークアウトしてる。オワコン。
野球は細々ながらも根強い人気でまだ観客動員に伸び代ある。バスケはこれからだから変に盛らずに地道に人気を維持していくべき。
705名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:27:00.83ID:Iv0uFscj0 >>700
Jリーグのクラブしか使えないスタジアムを税金で建てろなんて要求したら野球ファンじゃなくてもおかしいと思うよ
Jリーグのクラブしか使えないスタジアムを税金で建てろなんて要求したら野球ファンじゃなくてもおかしいと思うよ
706名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:28:48.15ID:oc87+eVh0 プレミア参入条件満たす為にただ券配りまくってるだけ
Bリーグハイライトの動画なんて再生数数千がやっと
Bリーグハイライトの動画なんて再生数数千がやっと
707名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:30:07.23ID:abFTZcQb0 バスケって点はいるからオモロイよな
野球は点入らなくても投手のナイスピッチを楽しめる
サッカーは点は入らないとマジでつまらん
すぐ痛い痛い寝転ぶし
野球は点入らなくても投手のナイスピッチを楽しめる
サッカーは点は入らないとマジでつまらん
すぐ痛い痛い寝転ぶし
708名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:30:53.15ID:3oclYU8g0 >>704
イーグルアイなんかプロならみんなそうなんじゃないの
イーグルアイなんかプロならみんなそうなんじゃないの
709名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:31:08.57ID:QDPrrQai0 沖縄がバスケ人気なのは米軍関係ないと沖縄出身者が言ってたな
単に野球とサッカーは無いからと
まえそれでも野球はそこそこ高校でも強豪校はあるし、キャンプも沖縄でやるから身近と言ってた
サッカーは論外だって
単に野球とサッカーは無いからと
まえそれでも野球はそこそこ高校でも強豪校はあるし、キャンプも沖縄でやるから身近と言ってた
サッカーは論外だって
710名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:31:54.60ID:it6FGlWx0 ハーフタイムショー目当てで青学体育館行ったけどホスピタリティが高いのに驚いた
711名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:31:57.38ID:KbhbK1bV0 タダ券を一試合で一万枚配るサッカー
それを何度もやってるけど
バスケはそれより配ってるのか
それを何度もやってるけど
バスケはそれより配ってるのか
712名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:32:28.46ID:dkl3vr670 >>694
昼寝て深夜起きてるの?おじちゃん
昼寝て深夜起きてるの?おじちゃん
713名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:33:28.21ID:QDPrrQai0714名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:35:45.37ID:wWsPEA9e0 煽り抜きにガチで
バスケがjリーグ超える日は近いんじゃないかな
島田チェアマンは何年後にjリーグを抜くって宣言してたっけ?
バスケがjリーグ超える日は近いんじゃないかな
島田チェアマンは何年後にjリーグを抜くって宣言してたっけ?
715名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:35:58.81ID:EjLJAkXO0 バスケはエンタメ要素が多く質が高い。攻守の切り替えも早いし得点シーン以外での選手の動き、プレイも見てておもしろい。
716名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:37:21.29ID:Lww146lK0 Bリーグは観客動員の収容率が高い。チケット即完売も珍しくない。日本中でキャパシティーの大きいアリーナ建設中。チケット単価も上げられる。これからどんどん伸びるでしょうね。
717名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:38:01.19ID:Non7d8k70 30年もやってるんだよ Jは Bリーグのタダ券が事実でも同列で扱うのはどうなの
718名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:39:12.07ID:ChUqTRcv0 >>695
スポーツ記者(知り合い)の感想
バレー 女性のみ、男性は浮く
バスケ 女性多い、男性は若いの多し
野球 女性増えたがおっさんも多い
サッカー おっさんのみ、女性が本当にいない
ラグビー 男性多し、年齢層高め
スポーツ記者(知り合い)の感想
バレー 女性のみ、男性は浮く
バスケ 女性多い、男性は若いの多し
野球 女性増えたがおっさんも多い
サッカー おっさんのみ、女性が本当にいない
ラグビー 男性多し、年齢層高め
719名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:39:13.91ID:QDPrrQai0 >>717
創業時とワールドカップで散々ゲタ履かせてもらったのにこの状態だから伸び代ないよ税リーグは
創業時とワールドカップで散々ゲタ履かせてもらったのにこの状態だから伸び代ないよ税リーグは
720名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:41:02.78ID:U/i8H2f10 Jリーグ
・入場者数:過去最高に迫る1,096万5,170人
・売上:2クラブ少ないのに過去最高1445億円
Bリーグ
・入場者数:451万5,851人
・売上昨年度は415億円。今年は不明。
いつ越えんの?w
・入場者数:過去最高に迫る1,096万5,170人
・売上:2クラブ少ないのに過去最高1445億円
Bリーグ
・入場者数:451万5,851人
・売上昨年度は415億円。今年は不明。
いつ越えんの?w
721名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:42:24.98ID:qMEWbDTz0 >>705
陸上で客入らないのに競技場を沢山建てまくる方が
陸上で客入らないのに競技場を沢山建てまくる方が
722名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:42:50.73ID:lI178Sp60723名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:42:55.43ID:YH4K3Prl0 バスケはつまらん
724名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:43:57.69ID:i0AFqxRA0 プロ野球ピンチ!?Jリーグの桁違いなタダ券 23年は40万枚?
ttps://www.youtube.com/watch?v=2cwvZ2TcOl8
ttps://www.youtube.com/watch?v=2cwvZ2TcOl8
725名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:43:59.04ID:q8cs8VUo0 なんか高齢者同士がお前の方がおじいちゃんとか罵り合ってるスレですね
726名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:44:50.40ID:bWB3++KO0 >>714
今から何もないところに新チーム作って育てるならJリーグよりBリーグの方が勝算は高い
最近のチーム限定なら1試合当たりの客の数は同じくらいになってきたし試合数は多くて場所取らないしアリーナは他の用途にも使える
Bリーグもそろそろ普及してきたからもうこれ以上新チーム立ち上げるのは限界見えてるけどね
今から何もないところに新チーム作って育てるならJリーグよりBリーグの方が勝算は高い
最近のチーム限定なら1試合当たりの客の数は同じくらいになってきたし試合数は多くて場所取らないしアリーナは他の用途にも使える
Bリーグもそろそろ普及してきたからもうこれ以上新チーム立ち上げるのは限界見えてるけどね
727名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:45:17.48ID:581U8BdT0728名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:47:38.04ID:kLKXceZM0729 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/19(水) 07:47:42.03ID:MwkuuH7u0 >>720
壁は遥かに高いな
壁は遥かに高いな
730 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/19(水) 07:48:28.63ID:MwkuuH7u0 >>662
根付かなかったな😂
大谷「憧れるのはやめましょう」
子供「野球するのやめとくわwww」
令和5年度 中体連登録者数
<WBC優勝後どうなったか>
バスケ サッカー ←前年から増加
野球 ←7,930人減😂
根付かなかったな😂
大谷「憧れるのはやめましょう」
子供「野球するのやめとくわwww」
令和5年度 中体連登録者数
<WBC優勝後どうなったか>
バスケ サッカー ←前年から増加
野球 ←7,930人減😂
731名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:50:58.45ID:Iv0uFscj0732名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:54:27.66ID:QJWdrx1I0 >>721
陸上ってプロリーグとかあんのか?日本で
アマチュア専用のスタジアム建設なら誰も文句言わないわ
他の競技もできるし
税リーグだと税リーグオンリーだろ
それなら自腹で建てて運営できるように収支改善しろよ
陸上ってプロリーグとかあんのか?日本で
アマチュア専用のスタジアム建設なら誰も文句言わないわ
他の競技もできるし
税リーグだと税リーグオンリーだろ
それなら自腹で建てて運営できるように収支改善しろよ
733名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:54:50.38ID:Lww146lK0734名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:55:51.80ID:3ilqmWZl0 年間試合数が野球が120、バスケが60、サッカーが40くらいか
それとスタジアムのキャパを加味してどれくらいの席が埋まってるのかを比較して初めて各スポーツの傾向(伸びとか減少とか)がわかるはず
それとスタジアムのキャパを加味してどれくらいの席が埋まってるのかを比較して初めて各スポーツの傾向(伸びとか減少とか)がわかるはず
735名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:56:07.99ID:h5ijup+l0736名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:56:59.62ID:QSee+50S0737名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:57:14.64ID:h5ijup+l0738名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:58:07.39ID:Lww146lK0 >>732
利便性なら多目的に使えるバスケのアリーナはとても高い。立地さえ良ければ建設から運営まで税金無しでもやっていけるから、これからどんどん増えるでしょうね。
利便性なら多目的に使えるバスケのアリーナはとても高い。立地さえ良ければ建設から運営まで税金無しでもやっていけるから、これからどんどん増えるでしょうね。
739名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 07:59:46.76ID:Q8G4mka10 女子人気は凄い
が、川崎ベルディが女性人気が凄かったがブームが去るとまったく来なくなった
女子人気は怖い
が、川崎ベルディが女性人気が凄かったがブームが去るとまったく来なくなった
女子人気は怖い
740名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:01:04.73ID:UJsiWQ5W0 日本に5000人位入れられる箱があるのが強かったんだろ。
自分たちで作らなくてもあるって大きい
自分たちで作らなくてもあるって大きい
741名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:01:12.51ID:QJWdrx1I0742名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:02:55.48ID:9NEu3K2r0 バスケは黒人とか貧乏人がやるスポーツ
たしかに沖縄、千葉、川崎、栃木、愛知
貧乏人や底辺労働者が多い地区で人気
たしかに沖縄、千葉、川崎、栃木、愛知
貧乏人や底辺労働者が多い地区で人気
743名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:03:44.15ID:/XLIGMgE0 >>726
ほかの用途に使えるのは大都市以外はキャパ5千あれば充分なんだよ
欲かいて1万超えなんて作ると屋内施設ゆえ建設費は割高出し維持費も無駄にかかって札幌ドームみたいなオーバースペック、
コートの狭いバスケだと万超えキャパにすると豆粒以下になってしまう
多目的なんて中途半端なクソスタになるのは国立見てもわかる
チケット代倍にでもしないと天井早いのでは
ほかの用途に使えるのは大都市以外はキャパ5千あれば充分なんだよ
欲かいて1万超えなんて作ると屋内施設ゆえ建設費は割高出し維持費も無駄にかかって札幌ドームみたいなオーバースペック、
コートの狭いバスケだと万超えキャパにすると豆粒以下になってしまう
多目的なんて中途半端なクソスタになるのは国立見てもわかる
チケット代倍にでもしないと天井早いのでは
744名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:04:20.99ID:HB54rNed0 そもそもサッカー選手の奥さんたちは
若い女の子たちに人気のモデルやインフルエンサーばかりだからなあ
若い女の子たちに人気のモデルやインフルエンサーばかりだからなあ
745名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:05:48.88ID:QJWdrx1I0746名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:07:16.57ID:nm8yhNdo0 Bリーグ用のアリーナはBリーグの親会社はもちろん、
民間のデベロッパーも採算性アリで全国で建設中・計画中だけど
税リーグ用のサカ豚専用スタジアムは民間のデベロッパーはもちろん、
税リーグの親会社でさえ自前で建設して所有しようとしないからなぁ
税1リーグで自前で建設して所有してるのは柏と磐田くらい
それも完成したのは税リーグが創設した1993年よりずっと前の話だし
税リーグのサカ豚専用スタジアムはゴミ以下の価値しかない
のがサカ豚でも理解できる簡単な話
民間のデベロッパーも採算性アリで全国で建設中・計画中だけど
税リーグ用のサカ豚専用スタジアムは民間のデベロッパーはもちろん、
税リーグの親会社でさえ自前で建設して所有しようとしないからなぁ
税1リーグで自前で建設して所有してるのは柏と磐田くらい
それも完成したのは税リーグが創設した1993年よりずっと前の話だし
税リーグのサカ豚専用スタジアムはゴミ以下の価値しかない
のがサカ豚でも理解できる簡単な話
747名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:07:31.53ID:QJWdrx1I0748名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:08:52.76ID:QJWdrx1I0 >>16
老眼か?
老眼か?
>>20
ビビってて草
ビビってて草
751名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:10:32.47ID:QSee+50S0 令和5年度
バスケ 166,493
サッカー 151,690
卓球 136,032
野球 129,454
ソフトテニス 127,971
【野球離れが止まらない】とうとう野球部は卓球部よりも少なくなった…高校生の野球離れが年々加速している原因 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697959138/l50
バスケ 166,493
サッカー 151,690
卓球 136,032
野球 129,454
ソフトテニス 127,971
【野球離れが止まらない】とうとう野球部は卓球部よりも少なくなった…高校生の野球離れが年々加速している原因 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697959138/l50
752名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:10:37.01ID:BHj/ZQE50 >>679
日ハムやカープなどは利益出してるけどJリーグは?
日ハムやカープなどは利益出してるけどJリーグは?
>>87
サッカーだけに「足元」かw
サッカーだけに「足元」かw
754名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:12:48.83ID:QJWdrx1I0 女性ファンはすぐ飽きるから
カープ女子、サッカー、F1、大相撲、テニス、将棋、、、
持って2、3年ですぐ居なくなる
カープ女子、サッカー、F1、大相撲、テニス、将棋、、、
持って2、3年ですぐ居なくなる
756名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:13:54.56ID:BRTafS6v0 >>751
これって男女合わせた数?
これって男女合わせた数?
>>754
会計基準って法で決まってるけど、プロ野球にあわせるって何?
会計基準って法で決まってるけど、プロ野球にあわせるって何?
758名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:15:29.62ID:I8wBV5Xr0759名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:16:57.03ID:BHj/ZQE50761名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:19:13.54ID:I8wBV5Xr0 Jリーグが可哀想なのはトラックがあると遠いのがな
2万キャパくらいでいいから専用スタジアムたてたほうがサッカーの魅力が伝わるかと
みんな広島が羨ましくて仕方ない
2万キャパくらいでいいから専用スタジアムたてたほうがサッカーの魅力が伝わるかと
みんな広島が羨ましくて仕方ない
762名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:19:32.52ID:o62FZ6LO0 バスケ人気は高いからな
これから日本人の技術力上げればいい
サッカーみたいに大失敗しないことを望む
これから日本人の技術力上げればいい
サッカーみたいに大失敗しないことを望む
763名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:20:10.62ID:RxB8Auf20 >>761
自分らで建てて維持すれば?
自分らで建てて維持すれば?
764名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:21:57.76ID:9xYnu5oR0 サカ豚の唯一の自慢だったお子様の競技人口も
直近だと野球減ってるけどサッカーも減ってるしなぁ
その点、バスケとバレーボールはかなり優秀
中体連調べ(男子のみ)
年度 水泳 サッカー 野球 バスケ バレー 卓球 陸上
平成27年 31,964 238,007 202,470 177,036 53,639 146,196 125,928
平成28年 31,923 227,735 185,314 175,987 56,782 148,160 126,111
平成29年 32,210 212,239 174,343 162,584 56,692 155,004 126,465
平成30年 30,764 196,343 166,800 163,100 53,018 158,475 125,291
令和元年 29,514 187,708 164,173 160,190 49,078 159,737 125,758
令和2年 28,151 175,338 158,555 160,840 50,651 152,534 123,398
令和3年 25,545 158,337 144,314 154,010 54,887 140.891 119,744
令和4年 25,423 151,544 137,384 165,978 60,900 145,956 124,412
令和5年 22,428 151,690 129,454 166,493 60,491 136,032 121,549
増減 (-9,536) (-86,317)(-73,016)(-10,543)(+6,852) (-10,164) (-4,334)
直近だと野球減ってるけどサッカーも減ってるしなぁ
その点、バスケとバレーボールはかなり優秀
中体連調べ(男子のみ)
年度 水泳 サッカー 野球 バスケ バレー 卓球 陸上
平成27年 31,964 238,007 202,470 177,036 53,639 146,196 125,928
平成28年 31,923 227,735 185,314 175,987 56,782 148,160 126,111
平成29年 32,210 212,239 174,343 162,584 56,692 155,004 126,465
平成30年 30,764 196,343 166,800 163,100 53,018 158,475 125,291
令和元年 29,514 187,708 164,173 160,190 49,078 159,737 125,758
令和2年 28,151 175,338 158,555 160,840 50,651 152,534 123,398
令和3年 25,545 158,337 144,314 154,010 54,887 140.891 119,744
令和4年 25,423 151,544 137,384 165,978 60,900 145,956 124,412
令和5年 22,428 151,690 129,454 166,493 60,491 136,032 121,549
増減 (-9,536) (-86,317)(-73,016)(-10,543)(+6,852) (-10,164) (-4,334)
765名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:22:00.91ID:I8wBV5Xr0 >>763
補助金はどこも出るだろ
補助金はどこも出るだろ
767名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:24:40.85ID:f7UfuSTG0768名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:24:53.81ID:RmPvy8n80 NBA見慣れてると別競技ってくらいレベル差あり過ぎて見てられないんだよな
769名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:25:07.88ID:QSee+50S0770名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:25:16.79ID:/XLIGMgE0771名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:26:07.63ID:5xjD9DrB0772名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:27:20.76ID:lQg5A34i0 >>684
パチンコ依存症を聞いて納得した
パチンコ依存症を聞いて納得した
773名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:27:48.65ID:f7UfuSTG0 >>771
別組織で成功してるって記事が悔しいの?
別組織で成功してるって記事が悔しいの?
774名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:28:16.89ID:Pp5tBGub0 >>766
Jリーグも得点ランキング外人だらけなんだよ
Jリーグも得点ランキング外人だらけなんだよ
775名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:28:42.38ID:9xYnu5oR0 >>763
バスケはトヨタやミクシィがBリーグアリーナを自前で建設して所有するけど
税リーグ用スタジアムは完全スルーだからなぁ
税リーグは試合数少ないし、サカ豚は税リーグスタジアムでお金落とさないし
税リーグの価値はプロバスケ以下の価値しかないとトヨタもミクシィも行動で表している
バスケはトヨタやミクシィがBリーグアリーナを自前で建設して所有するけど
税リーグ用スタジアムは完全スルーだからなぁ
税リーグは試合数少ないし、サカ豚は税リーグスタジアムでお金落とさないし
税リーグの価値はプロバスケ以下の価値しかないとトヨタもミクシィも行動で表している
776名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:28:54.89ID:I9xyItml0 >>770
ここでもしきりにサッカースタジアム建設反対!とかわめいてるバカってクソの役にも立たねえなw
ここでもしきりにサッカースタジアム建設反対!とかわめいてるバカってクソの役にも立たねえなw
777 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/19(水) 08:29:03.52ID:MwkuuH7u0 >>764
おじいちゃんこれ見て😂
大谷「憧れるのはやめましょう」
子供「野球するのやめとくわwww」
令和5年度 中体連登録者数
<WBC優勝後どうなったか>
バスケ サッカー ←前年から増加
野球 ←7,930人減😂
おじいちゃんこれ見て😂
大谷「憧れるのはやめましょう」
子供「野球するのやめとくわwww」
令和5年度 中体連登録者数
<WBC優勝後どうなったか>
バスケ サッカー ←前年から増加
野球 ←7,930人減😂
778名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:31:31.43ID:9xYnu5oR0 >>770
自前で建設して所有するジャパネットたかたでさえ
長サカ豚専用スタジアム単体だと赤字は確実
付帯設備のホテルや商業施設でサカ豚専用スタジアム
の赤字を補填したいと明言してるし
山形は税金で建設するんだし
自前で建設して所有するジャパネットたかたでさえ
長サカ豚専用スタジアム単体だと赤字は確実
付帯設備のホテルや商業施設でサカ豚専用スタジアム
の赤字を補填したいと明言してるし
山形は税金で建設するんだし
779名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:31:44.46ID:8jsIAv9e0 >>766
今シーズンのNBAのMVP投票上位2人欧州白人な
今シーズンのNBAのMVP投票上位2人欧州白人な
780名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:31:51.64ID:28AsLsOw0 「Bリーグ」って名称が良くねぇよ
単にバスケの略なんだろうが、もう少し考えろや
二軍戦など見たか無ぇ 「A」を見せろや!って気分になるわw
単にバスケの略なんだろうが、もう少し考えろや
二軍戦など見たか無ぇ 「A」を見せろや!って気分になるわw
782名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:34:20.71ID:QSee+50S0 世界スポーツファン人口ランキング
1位 サッカー
2位 クリケット
3位 ホッケー
4位 テニス
5位 バレー
https://pbs.twimg.com/media/GJxxlPWakAEQk9U?format=jpg&name=large
1位 サッカー
2位 クリケット
3位 ホッケー
4位 テニス
5位 バレー
https://pbs.twimg.com/media/GJxxlPWakAEQk9U?format=jpg&name=large
783名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:34:38.91ID:SuN0iNRT0 BASEBALLのBを使っちゃってなんかごめんな
784名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:34:59.50ID:TkySx1KC0785名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:36:17.22ID:AP9NYNOd0 >>784
高校野球が人気な時点でレベルについてはあまり関係ないわね
高校野球が人気な時点でレベルについてはあまり関係ないわね
おそらくバスケは20年から30年後は世界で一番人気のスポーツになる
とにかくFIBAが優秀過ぎる
IBAFやFIFAが利権団体としての側面が強いのとは対照的
とにかくFIBAが優秀過ぎる
IBAFやFIFAが利権団体としての側面が強いのとは対照的
787名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:44:15.58ID:f7UfuSTG0 高校バスケにもう少し人気あればね
男女共に
男女共に
788名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:46:13.67ID:RmPvy8n80 >>786
バルセロナのドリームチームが大人気で当時のNBAコミッショナーのデビッド・スターンが10年以内にサッカー抜くって息巻いてたけど結果は…
バルセロナのドリームチームが大人気で当時のNBAコミッショナーのデビッド・スターンが10年以内にサッカー抜くって息巻いてたけど結果は…
789名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:48:02.51ID:YF3ClP5M0 Jリーグを改革しないと
理想ばっかり追いかけて現実は自らからの足で立てず
自治体からの税金頼り
プロスポーツとして情けなすぎる
1.降格制度の廃止
2.トップリーグ18クラブ固定
3.1チームの選手を60人確保して週3日は試合をする
4.当然、グラウンドら人口芝
まずこれをしろ
理想ばっかり追いかけて現実は自らからの足で立てず
自治体からの税金頼り
プロスポーツとして情けなすぎる
1.降格制度の廃止
2.トップリーグ18クラブ固定
3.1チームの選手を60人確保して週3日は試合をする
4.当然、グラウンドら人口芝
まずこれをしろ
790名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:48:40.02ID:RR2xrKJr0 スラムダンクの映画の影響?
791名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:49:25.86ID:GVg41/Dt0 それでもテレビや新聞は野球だけを報道します
792名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:50:39.92ID:7HK4MLyG0 これもまた日本のテレビでは扱えない話題
793名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:50:53.91ID:eaxtvpEw0 少年ジャンプでヒットした漫画の影響が大きいな
ハイキュー、スラムダンク
サッカーや野球はジャンプだと全然ヒットしないんだよな
ハイキュー、スラムダンク
サッカーや野球はジャンプだと全然ヒットしないんだよな
794名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:51:30.99ID:QSee+50S0795名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:51:36.24ID:9tW+OcGg0 プロサッカーリーグやサッカー選手が人気な国は多いけど
日本のプロサッカーリーグや日本人サッカー選手は不人気だからなぁ
日本人じゃないサカ豚は税リーグや日本人サッカー選手なんて興味ないから
「世界がぁ〜」「世界がぁ〜」で
満足なんだろうけど
【2024年6月現在】スポーツ選手のSNSのフォロワー数ランキング
1位 大谷翔平 / Instagram 7,923,088
2位 土井レミイ杏利/TIK Tok 7,000,000
3位 篠原枝令菜 /TikTok 5,700,000
4位 朝倉未来/ YouTube 3,370,000
5位 ダルビッシュ有/X 2,943,008
6位 大坂なおみ/Instagram 2,776,707
7位 永露元稀 / TikTok 2,400,000
8位 ASUKA / Instagram 2,384,763
9位 角田裕毅 / Instagram 2,224,225
10位 橋藍 / Instagram 2,031,818
日本のプロサッカーリーグや日本人サッカー選手は不人気だからなぁ
日本人じゃないサカ豚は税リーグや日本人サッカー選手なんて興味ないから
「世界がぁ〜」「世界がぁ〜」で
満足なんだろうけど
【2024年6月現在】スポーツ選手のSNSのフォロワー数ランキング
1位 大谷翔平 / Instagram 7,923,088
2位 土井レミイ杏利/TIK Tok 7,000,000
3位 篠原枝令菜 /TikTok 5,700,000
4位 朝倉未来/ YouTube 3,370,000
5位 ダルビッシュ有/X 2,943,008
6位 大坂なおみ/Instagram 2,776,707
7位 永露元稀 / TikTok 2,400,000
8位 ASUKA / Instagram 2,384,763
9位 角田裕毅 / Instagram 2,224,225
10位 橋藍 / Instagram 2,031,818
796名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:52:17.87ID:CfpfbIJ60 >>782
バスケよりバレーのほうがファンが多いなんてありえん。世界最高峰リーグのインスタフォロワー数はこれやぞ
NBA 8833万人
セリエA 13万人
バスケよりバレーのほうがファンが多いなんてありえん。世界最高峰リーグのインスタフォロワー数はこれやぞ
NBA 8833万人
セリエA 13万人
797名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:55:01.23ID:lBgBlin00 ジャパネットが潰れそうな金の使い方してるんだけど
新スタ アリーナ同時に作ってさ
新スタ アリーナ同時に作ってさ
798名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:55:47.50ID:KTyP1+2C0 >>795
レミちゃんはハンドボールが人気なわけではない
レミちゃんはハンドボールが人気なわけではない
799名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:56:22.32ID:lBgBlin00 bリークなんて見た事ないわ
バスケの試合ほど見ててつまらないもんはないからな
半分外人だし
バスケの試合ほど見ててつまらないもんはないからな
半分外人だし
800名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:56:33.06ID:Sw/cQbbJ0 バレーは世界最大リーグのイタリアセリエAでもJ3やB2よりずっと小規模のリーグ
801名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:57:00.11ID:lBgBlin00 お前らどうせbリーグなんて見た事ないのに
マウント取ってんな
マウント取ってんな
802名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:58:02.71ID:QSee+50S0 アジアの人気スポーツ
1位サッカー
2位バドミントン
3位水泳
4位バスケット
5位自転車
6位バレーボール
7位クリケット
8位卓球
9位テニス
10位ボクシング
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/a/c/ac7ab344.png
1位サッカー
2位バドミントン
3位水泳
4位バスケット
5位自転車
6位バレーボール
7位クリケット
8位卓球
9位テニス
10位ボクシング
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/a/c/ac7ab344.png
803名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 08:58:17.83ID:9tW+OcGg0 プロサッカーリーグやサッカー選手が人気な国は多いけど
日本のプロサッカーリーグや日本人サッカー選手は不人気だからなぁ
日本人じゃないサカ豚は税リーグや日本人サッカー選手なんて興味ないから
「世界がぁ〜」「世界がぁ〜」で
満足なんだろうけど
2011年ORICON 第5回 好きなスポーツ選手ランキング
1. イチロー
2. 石川遼
3. 長谷部誠
4. 内田篤人
5. 香川真司
6. 高橋大輔
7. 長友佑都
8. ダルビッシュ有
9. 本田圭佑
10.松井秀喜
https://www.oricon.co.jp/rank/ent/165/
↓11年後
2022年ORICON 第15回 好きなスポーツ選手ランキング
1. 大谷翔平
2. 平野歩夢
3. 宇野昌麿
4. 村上宗隆
5. 佐々木朗希
6. 井上尚弥
7. 三浦知良(サカ豚選手で唯一のランク入りが57歳のおじいちゃん)w
8. 名須川天心
9. 八村累
10. 石川祐希
https://www.oricon.co.jp/special/60750/2/
日本のプロサッカーリーグや日本人サッカー選手は不人気だからなぁ
日本人じゃないサカ豚は税リーグや日本人サッカー選手なんて興味ないから
「世界がぁ〜」「世界がぁ〜」で
満足なんだろうけど
2011年ORICON 第5回 好きなスポーツ選手ランキング
1. イチロー
2. 石川遼
3. 長谷部誠
4. 内田篤人
5. 香川真司
6. 高橋大輔
7. 長友佑都
8. ダルビッシュ有
9. 本田圭佑
10.松井秀喜
https://www.oricon.co.jp/rank/ent/165/
↓11年後
2022年ORICON 第15回 好きなスポーツ選手ランキング
1. 大谷翔平
2. 平野歩夢
3. 宇野昌麿
4. 村上宗隆
5. 佐々木朗希
6. 井上尚弥
7. 三浦知良(サカ豚選手で唯一のランク入りが57歳のおじいちゃん)w
8. 名須川天心
9. 八村累
10. 石川祐希
https://www.oricon.co.jp/special/60750/2/
804名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:01:57.18ID:9tW+OcGg0 サッカーが人気なアジアの国は多いけど
日本の税リーグなんて興味ありません(笑)
野球に縁がない中国人でさえ
NPB>>税リーグ(笑)
中国
1 相撲観戦 54.0
2 プロ野球観戦 44.5
3 スキー 42.5
4 柔道など武道観戦 41.8
5 Jリーグ観戦 40.0
6 バレーボール観戦 36.8
7 フィギュアスケート観戦 31.5
8 ゴルフ 27.5
9 雪山での雪遊び27.5
10 F1の観戦 24.3
台湾
1 プロ野球観戦 60.0
2スキー 41.8
3 雪山での雪遊び・スノーシュー・ソリなど 39.0
4 相撲観戦 36.5
5 フィギュアスケート大会の観戦 34.0
6 都市のスケートリンクでのスケート体験 24.5
7 F1の観戦 23.0
8 Jリーグの観戦 21.5
9 柔道など武道観戦 16.5
10 競馬国際レース観戦 15.3
韓国***********
1 プロ野球観戦 42.0
2 雪山での雪遊びなど 37.3
3 相撲観戦 23.5
4 スキー 20.8
5 スノーボード 16.3
6 フィギュアスケート観戦15.8
7 F1の観戦 15.5
8 Jリーグ観戦14.0
9 ゴルフ 13.5
10 柔道など武道観戦 9.5
オーストラリア
1 相撲観戦 45.5
2 柔道など武道観戦 25.8
3 雪山での雪遊び・スノーシュー・ソリなど 23.8
4 F1の観戦 22.0
5 スキー 21.3
6 フィギュアスケート大会の観戦 18.5
7 プロ野球観戦 17.3
8 都市スケートリンクでのスケート体験 15.5
9 スノーボード 15.3
10 ラグビーの国際大会観戦 14.8
https://www.mlit.go.jp/common/000149957.pdf
日本の税リーグなんて興味ありません(笑)
野球に縁がない中国人でさえ
NPB>>税リーグ(笑)
中国
1 相撲観戦 54.0
2 プロ野球観戦 44.5
3 スキー 42.5
4 柔道など武道観戦 41.8
5 Jリーグ観戦 40.0
6 バレーボール観戦 36.8
7 フィギュアスケート観戦 31.5
8 ゴルフ 27.5
9 雪山での雪遊び27.5
10 F1の観戦 24.3
台湾
1 プロ野球観戦 60.0
2スキー 41.8
3 雪山での雪遊び・スノーシュー・ソリなど 39.0
4 相撲観戦 36.5
5 フィギュアスケート大会の観戦 34.0
6 都市のスケートリンクでのスケート体験 24.5
7 F1の観戦 23.0
8 Jリーグの観戦 21.5
9 柔道など武道観戦 16.5
10 競馬国際レース観戦 15.3
韓国***********
1 プロ野球観戦 42.0
2 雪山での雪遊びなど 37.3
3 相撲観戦 23.5
4 スキー 20.8
5 スノーボード 16.3
6 フィギュアスケート観戦15.8
7 F1の観戦 15.5
8 Jリーグ観戦14.0
9 ゴルフ 13.5
10 柔道など武道観戦 9.5
オーストラリア
1 相撲観戦 45.5
2 柔道など武道観戦 25.8
3 雪山での雪遊び・スノーシュー・ソリなど 23.8
4 F1の観戦 22.0
5 スキー 21.3
6 フィギュアスケート大会の観戦 18.5
7 プロ野球観戦 17.3
8 都市スケートリンクでのスケート体験 15.5
9 スノーボード 15.3
10 ラグビーの国際大会観戦 14.8
https://www.mlit.go.jp/common/000149957.pdf
八百坂はスレ立て出来ない腹いせとして、ドメサカ板のフットボール専用スタジアム、サッカー好き有名人・芸能人、観客動員スレ等で一日中IDチェンジして発狂しているよ
どこでも八百坂=清田は共通認識なのねw
もっと言えば八百坂=清田=糸井キヨシ
どこでも八百坂=清田は共通認識なのねw
もっと言えば八百坂=清田=糸井キヨシ
806名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:06:21.71ID:OuEWptth0 イケメン芸能人は元サッカー部が多い気がする
女優さんは元バスケ部が多い気がする
女優さんは元バスケ部が多い気がする
807名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:10:06.86ID:Pp5tBGub0 メッシ、クリロナ、ネイマール、エンバペは世界の人気フットボーラーであり、サッカー選手ではない
サッカー選手って日本人だけだけど、有名なサッカー選手って誰なん?
サッカー選手って日本人だけだけど、有名なサッカー選手って誰なん?
808名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:10:19.05ID:NMO/b6g40 サッカーだけ、まだコロナなんかw
809 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/19(水) 09:12:53.31ID:HM/FZwJT0810名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:13:43.83ID:f7UfuSTG0 >>803
サッカー選手消えたな
サッカー選手消えたな
811 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/19(水) 09:15:29.32ID:HM/FZwJT0812名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:15:46.92ID:OuEWptth0 お笑い界の頂点明石家さんま
実写映画の頂点山崎賢人菅田将暉
ホスト界ローランド
アイドル界目黒蓮
国宝級イケメン八木勇征
共通点はみんなサッカー
実写映画の頂点山崎賢人菅田将暉
ホスト界ローランド
アイドル界目黒蓮
国宝級イケメン八木勇征
共通点はみんなサッカー
813名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:16:56.23ID:SuN0iNRT0 どうして純粋にバスケの話が出来るスレにならないのか
814名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:17:48.25ID:f7UfuSTG0 >>811
日本人サッカー選手って人気ないよな
日本人サッカー選手って人気ないよな
815名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:17:53.78ID:Uo7Qdu5u0 何でサッカーヲタが集まってんだ?
どこにでも喧嘩売るなw
どこにでも喧嘩売るなw
816名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:18:45.17ID:kVYoVw3c0 日本人じゃないサカ豚は「世界がぁ〜」「世界がぁ〜」
で発狂できるんだろうけど
税リーグ応援してる日本人サカ豚は苦虫を嚙み潰したよ思いなんだろうな
格上のBリーグやNPBに挑むなとww
で発狂できるんだろうけど
税リーグ応援してる日本人サカ豚は苦虫を嚙み潰したよ思いなんだろうな
格上のBリーグやNPBに挑むなとww
817名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:19:39.45ID:EtrD/KC00818名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:19:40.67ID:DH7Ukgn30819名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:19:59.03ID:bWB3++KO0820名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:20:54.99ID:/xIsAER40 >>639
そういうウソは他の競技も貶めてるのと一緒になるぞ焼き豚
>>653
相撲は神事だし、海外の人気もあるから残るだろう
やきうはウソとデマと捏造で、暴力で犯罪だから
米国でも滅亡の方向に向かってる
それをオオタニのゴリ押しが加速させてるのが笑える
>>657
なんかおかしいと思ってたら楽天が実施した調査なのな
20代男性の4人に1人はプロやきうを現場で生観戦ww
20代女性でも7人に1人が生観戦なんてあるわきゃねえだろバカ
なんでこんなウソを鵜呑みにできるんだ焼き豚
>>679
球場の規模がでかいというだけでも経費がかかるし
試合が長時間、深夜にかかるとなれば人件費が跳ね上がる
さらに水増しだらけで観客の動向が読めないから
事前に削って省力化するのも限度がある
焼き豚はそこから理解できない
そういうウソは他の競技も貶めてるのと一緒になるぞ焼き豚
>>653
相撲は神事だし、海外の人気もあるから残るだろう
やきうはウソとデマと捏造で、暴力で犯罪だから
米国でも滅亡の方向に向かってる
それをオオタニのゴリ押しが加速させてるのが笑える
>>657
なんかおかしいと思ってたら楽天が実施した調査なのな
20代男性の4人に1人はプロやきうを現場で生観戦ww
20代女性でも7人に1人が生観戦なんてあるわきゃねえだろバカ
なんでこんなウソを鵜呑みにできるんだ焼き豚
>>679
球場の規模がでかいというだけでも経費がかかるし
試合が長時間、深夜にかかるとなれば人件費が跳ね上がる
さらに水増しだらけで観客の動向が読めないから
事前に削って省力化するのも限度がある
焼き豚はそこから理解できない
821名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:22:08.55ID:bWB3++KO0822名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:23:23.76ID:VR9Nbge+0 身長でほぼ決まる欠陥スポーツだからな
日本人には向いてないって日本人も気付いてる
1回見とく?ってだけで試合自体は面白くないから流行らない
日本人には向いてないって日本人も気付いてる
1回見とく?ってだけで試合自体は面白くないから流行らない
823名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:23:53.45ID:TSOj09tG0824名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:24:42.16ID:f7UfuSTG0 流行るよ、確実に
サッカーみたいに電通と政治家が組んで裏金、土建屋、ヤクザ絡んでないし
サッカーみたいに電通と政治家が組んで裏金、土建屋、ヤクザ絡んでないし
825名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:24:47.16ID:bWB3++KO0826名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:25:45.08ID:TSOj09tG0 野球ファンはバットだけ振りなさい
バスケをサッカー叩きの棒に使われる方が迷惑なんだよ
バスケをサッカー叩きの棒に使われる方が迷惑なんだよ
827名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:26:28.05ID:NuBhmwIV0 サッカーはバレーボール以下とわかってしまたからな
828名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:26:38.30ID:bWB3++KO0829名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:26:46.38ID:/xIsAER40 >>726
じゃあなんで大阪から日本一のチームを誘致した和歌山に
いまだにBリーグのチームがないんだよ
たった一年ちょいでそのチームを潰した焼き豚は
夜逃げしてないで責任取れよクズ
バスケだってそんなにチーム潰れてないのに
数少ないチーム消滅のうちいくつかに焼き豚が関わってるんだから
焼き豚はとっとと根絶やしにしないといけないんだわ
じゃあなんで大阪から日本一のチームを誘致した和歌山に
いまだにBリーグのチームがないんだよ
たった一年ちょいでそのチームを潰した焼き豚は
夜逃げしてないで責任取れよクズ
バスケだってそんなにチーム潰れてないのに
数少ないチーム消滅のうちいくつかに焼き豚が関わってるんだから
焼き豚はとっとと根絶やしにしないといけないんだわ
830名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:27:05.76ID:TSOj09tG0831名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:28:41.24ID:0z/FGDfx0 バスケはキュッキュッする靴の音が無理
832名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:28:57.51ID:TSOj09tG0833名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:29:04.34ID:wuClMoL30 予想通り焼き豚がサッカー叩きの道具に使ってて草
834名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:29:20.65ID:bWB3++KO0 >>829
何でトライアンズ潰したのが焼き豚なんだ?
全く意味不明
まずその意図から説明してもらおうか
確か元々パナソニックのチームだったから吹田のスタジアムの資金のために削ったとか言ってサッカーのせいにするとかならまだ理解できなくもないが
何でトライアンズ潰したのが焼き豚なんだ?
全く意味不明
まずその意図から説明してもらおうか
確か元々パナソニックのチームだったから吹田のスタジアムの資金のために削ったとか言ってサッカーのせいにするとかならまだ理解できなくもないが
835 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/19(水) 09:30:29.96ID:HM/FZwJT0836名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:31:53.44ID:ChUqTRcv0 サッカーが脈絡なく野球出してるだけ、
JリーグがBリーグに抜かれるのは面白いので、
それで煽ってる人も居るようだがw
バスケに何の感情もない、
「185未満はバスケ辞めなさい」ってだけ(無駄だから)
JリーグがBリーグに抜かれるのは面白いので、
それで煽ってる人も居るようだがw
バスケに何の感情もない、
「185未満はバスケ辞めなさい」ってだけ(無駄だから)
837名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:33:52.53ID:TSOj09tG0 >>836
NBAは厳しいけど3ポイントとドリブルは身長なくてもプロになれるから
NBAは厳しいけど3ポイントとドリブルは身長なくてもプロになれるから
838 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/19(水) 09:34:51.10ID:HM/FZwJT0 >>819
2020って右上に書いてあるのに焼き豚老人だけには見えないのかよ
2020って右上に書いてあるのに焼き豚老人だけには見えないのかよ
839名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:36:45.29ID:aCUjhNKc0 大谷はメッシ、クリロナ超えしたらから何にもあとは要らない
頑張れバスケ
Bリーグの知名度、人気増やせ
税リーグなんて余裕だよ
頑張れバスケ
Bリーグの知名度、人気増やせ
税リーグなんて余裕だよ
840名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:37:13.41ID:/XLIGMgE0 >>823
八百坂に前に名古屋FEにグランパスがゴールドスポンサーについてるよ、バスケとサッカー対立させようと5chに毎日張り付いても現実は協調してるよ、君の人生なんなんだろうね
って教えたら発狂して古びたサッカー叩きコピペを黙々と貼り出してちょっと怖くなったw
八百坂に前に名古屋FEにグランパスがゴールドスポンサーについてるよ、バスケとサッカー対立させようと5chに毎日張り付いても現実は協調してるよ、君の人生なんなんだろうね
って教えたら発狂して古びたサッカー叩きコピペを黙々と貼り出してちょっと怖くなったw
841名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:37:28.01ID:Pp5tBGub0 サッカーファンって丸っ切り活動家と同じ言動するけどJリーグのコアサポって活動家の巣窟なの?
無茶苦茶他罰的で感情丸出しになって喚くのがアメリカのポリコレ信者と良く似てるよね
無茶苦茶他罰的で感情丸出しになって喚くのがアメリカのポリコレ信者と良く似てるよね
842名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:38:30.09ID:cQr78xKi0843名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:39:11.15ID:TSOj09tG0 >>827
なんで?
なんで?
844名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:39:26.31ID:aCUjhNKc0845名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:39:31.56ID:y11j/ap+0 >>761
そうじゃなくて専用球技場があれば
陸上競技が週末に陸上競技場を使えないという捻れを解消できるんだよ
陸上競技場さえあれば大は小を兼ねるなんてのが大ウソ
そのいちばんわかりやすい例が新国立
68000のオーバースペックな陸上競技場を建てるために使った税金が2520億、
さらにメンテナンスで毎年24億
ところが利用料が高いことと観客が入らないことで
休日に大きな陸上競技の大会は開けない
一方でサッカーは埼玉に6万人入る専用球技場と
横浜に72000人入る陸上競技場があるので
でかい試合はそのどちらかを使えば済むのに
ムダに建てられた新国立の稼働実績を上げるために誘致されて開催してるのに
焼き豚は叩くし陸上競技も「サッカーのせいで陸上競技場が使えない」とウソをつく
本来なら68000以上入る球技場と
東京近郊に適切な規模の陸上競技専用競技場を両方建てれば
1000億もかからず両方win-winに出来たのに
それがバレると困る焼き豚と建設業界はダンマリで
サッカーガーサッカーガー
お前らが新国立は責任取って面倒見ろよ
叩いてるサッカーに押し付けるな
そうじゃなくて専用球技場があれば
陸上競技が週末に陸上競技場を使えないという捻れを解消できるんだよ
陸上競技場さえあれば大は小を兼ねるなんてのが大ウソ
そのいちばんわかりやすい例が新国立
68000のオーバースペックな陸上競技場を建てるために使った税金が2520億、
さらにメンテナンスで毎年24億
ところが利用料が高いことと観客が入らないことで
休日に大きな陸上競技の大会は開けない
一方でサッカーは埼玉に6万人入る専用球技場と
横浜に72000人入る陸上競技場があるので
でかい試合はそのどちらかを使えば済むのに
ムダに建てられた新国立の稼働実績を上げるために誘致されて開催してるのに
焼き豚は叩くし陸上競技も「サッカーのせいで陸上競技場が使えない」とウソをつく
本来なら68000以上入る球技場と
東京近郊に適切な規模の陸上競技専用競技場を両方建てれば
1000億もかからず両方win-winに出来たのに
それがバレると困る焼き豚と建設業界はダンマリで
サッカーガーサッカーガー
お前らが新国立は責任取って面倒見ろよ
叩いてるサッカーに押し付けるな
846名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:41:01.63ID:HyWq6BJd0 税金タカリ税リーグよりBリーグのがいいわ
847名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:41:11.62ID:bWB3++KO0848名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:41:11.82ID:ChUqTRcv0 >>837
バスケは歩けなくなって車椅子の人だって居る、
選手寿命も短い、身長至上主義、
あんたが大人なら、光でなく影の部分も教えるべき
ラグビー、アメフト、バスケ、サッカー辺りは子供にやらせたくないね
武道系(柔道、剣道、ボクシング)はもちろんだが
バスケは歩けなくなって車椅子の人だって居る、
選手寿命も短い、身長至上主義、
あんたが大人なら、光でなく影の部分も教えるべき
ラグビー、アメフト、バスケ、サッカー辺りは子供にやらせたくないね
武道系(柔道、剣道、ボクシング)はもちろんだが
849 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/19(水) 09:42:46.00ID:HM/FZwJT0850名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:44:13.46ID:p4ZC2uwy0851名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:44:50.66ID:bWB3++KO0852名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:45:40.96ID:p4ZC2uwy0 >>850
すまない毎日じゃねえ→毎熊
すまない毎日じゃねえ→毎熊
853 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/19(水) 09:46:03.83ID:HM/FZwJT0854名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:46:16.67ID:6CbXr4kh0 >>785
あれはただの郷土愛だから。
県代表と言うのが1番効果的。
なのにサッカーもバスケも県に多数のチームをつくってしまい
郷土愛を感じる人を限りなく少なくしているのがなあ。
まあ、あれではNPB抜くのは無理よ。
NPBはフランチャイズが県単位だから支持される。
あれはただの郷土愛だから。
県代表と言うのが1番効果的。
なのにサッカーもバスケも県に多数のチームをつくってしまい
郷土愛を感じる人を限りなく少なくしているのがなあ。
まあ、あれではNPB抜くのは無理よ。
NPBはフランチャイズが県単位だから支持される。
855名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:47:11.32ID:p4ZC2uwy0 GKの川島もJリーグに戻ってたわ
856名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:47:32.87ID:y11j/ap+0857名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:47:42.21ID:bWB3++KO0858名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:48:52.15ID:bWB3++KO0 >>856
まずお前が少しはまともにスポーツの話できるようにならないと誰も真面目にお前の言うことなんか聞かないよ
まずお前が少しはまともにスポーツの話できるようにならないと誰も真面目にお前の言うことなんか聞かないよ
859名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:48:58.73ID:GvYqsBO00 だな
860名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:49:32.11ID:HyWq6BJd0 八村塁に勝てる日本人サッカー選手って居ないからな
コレだけとってもバスケは勝つよ
コレだけとってもバスケは勝つよ
861名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:49:56.63ID:uZM5WoL10 >>283
さすがに関係あるだろw
さすがに関係あるだろw
862名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:51:00.99ID:y11j/ap+0 >>823
このスレを読むとよくわかるけど
焼き豚はブースターという言葉すら知らないし関心もない
どんなものでも体育館さえあればBリーグができると思ってる
とにかくサッカーを叩き潰せればいいというだけ
トライアンズが潰されたことを忘れちゃいけない
焼き豚は明確に敵だと認識したほうがいいよ
このスレを読むとよくわかるけど
焼き豚はブースターという言葉すら知らないし関心もない
どんなものでも体育館さえあればBリーグができると思ってる
とにかくサッカーを叩き潰せればいいというだけ
トライアンズが潰されたことを忘れちゃいけない
焼き豚は明確に敵だと認識したほうがいいよ
863名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:51:39.71ID:UbFS3PyZ0 コロナじゃねえの?
864名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:52:15.98ID:bWB3++KO0865 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/19(水) 09:52:16.16ID:HM/FZwJT0866名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:52:36.78ID:p4ZC2uwy0 >>848
一番人気が河村くんだからなー
一番人気が河村くんだからなー
867名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:52:49.63ID:KvPW0r4L0 このスポーツもサッカーのように税金は使われてるの?
868名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:53:29.40ID:HyWq6BJd0 >>867
サッカーみたいにドバドバは無いから
サッカーみたいにドバドバは無いから
869名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:53:38.08ID:bWB3++KO0870名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:55:05.79ID:Etx4y/qE0871名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:55:51.73ID:GsDSQxFy0 玉蹴りオワタ
872名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:55:52.59ID:nrLvxafv0 今日もあの人来てるんだ
873 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/19(水) 09:55:58.00ID:HM/FZwJT0 >>869
やきうは衰退の一途を辿ってるということだよ
メディアがいくらプッシュして露出量に比例して知名度調査で1位になっても、結局子供が面白いと思って選ぶのはバスケとサッカーなんだよ😂
やきうは選択肢にも入らない🤣
やきうは衰退の一途を辿ってるということだよ
メディアがいくらプッシュして露出量に比例して知名度調査で1位になっても、結局子供が面白いと思って選ぶのはバスケとサッカーなんだよ😂
やきうは選択肢にも入らない🤣
874名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:56:27.62ID:ChUqTRcv0875名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:57:14.11ID:HyWq6BJd0876名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:57:16.14ID:y11j/ap+0877名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:58:24.40ID:bWB3++KO0 >>873
やりたい奴が減って衰退するならしょうがないんじゃね
それこそ運命だし
観戦なんて所詮娯楽なんだからその時点でいちばん旬なもの見りゃいいだけじゃん
ひとつの競技に死ぬまで殉じろとかくだらんし怖いわ
やりたい奴が減って衰退するならしょうがないんじゃね
それこそ運命だし
観戦なんて所詮娯楽なんだからその時点でいちばん旬なもの見りゃいいだけじゃん
ひとつの競技に死ぬまで殉じろとかくだらんし怖いわ
878 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/19(水) 09:59:23.68ID:HM/FZwJT0 >>877
大谷全盛期にメディアがゴリ押ししても減るってどういうことなのwwwwww
大谷全盛期にメディアがゴリ押ししても減るってどういうことなのwwwwww
879名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 09:59:33.10ID:Etx4y/qE0 佐々木朗希、久保建英、高橋藍、河村勇輝
ここの2001年うまれ
それぞれのスポーツ界を引っ張っていく存在だろう
ここの2001年うまれ
それぞれのスポーツ界を引っ張っていく存在だろう
880名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:00:07.60ID:y11j/ap+0881名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:00:49.51ID:Ahmphpfn0882名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:01:11.43ID:y11j/ap+0 ID:bWB3++KO0もいつもの焼き豚の中立なりすましかな
883名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:02:32.01ID:y11j/ap+0 もはや日本語としてもおかしいし
なんの論理性もないぞキチガイ焼き豚ID:Ahmphpfn0
焼き豚ってこのスレのどこを見ても
こんなキチガイしかいないんだよな
なんの論理性もないぞキチガイ焼き豚ID:Ahmphpfn0
焼き豚ってこのスレのどこを見ても
こんなキチガイしかいないんだよな
884名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:02:53.39ID:9DodwI460 バスケ嫌いだけどスラムダンクの映画見て好きになったぜ
885名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:03:27.96ID:Etx4y/qE0886名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:04:50.23ID:RTD4SKCe0 順調なら何よりじゃん
国際大会で頑張った甲斐があったんだな
なでしこやラグビーみたいに尻窄みにならなきゃいいな
国際大会で頑張った甲斐があったんだな
なでしこやラグビーみたいに尻窄みにならなきゃいいな
887名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:05:05.13ID:bWB3++KO0 >>876
すげーむちゃくちゃな詭弁で笑った
まさにカルトだわ
この論理なら清水エスパルスが降格したのも焼き豚社長のせいとか言いそう
そもそも捨てたパナソニックが悪くね?
Bリーグ始まる前だったし機運が高まってたならもう少しやりようあったかもね
すげーむちゃくちゃな詭弁で笑った
まさにカルトだわ
この論理なら清水エスパルスが降格したのも焼き豚社長のせいとか言いそう
そもそも捨てたパナソニックが悪くね?
Bリーグ始まる前だったし機運が高まってたならもう少しやりようあったかもね
888名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:05:09.09ID:HyWq6BJd0 オワコンサッカーはもう無理よな
889名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:05:53.00ID:W071lwFH0890名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:06:03.22ID:gDUcg2ux0 >>886
ラグビーは過去最高動員で右肩上がりだよ
ラグビーは過去最高動員で右肩上がりだよ
891名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:06:09.04ID:Ahmphpfn0 >>883
サッカー国の朝鮮に行けよカス
サッカー国の朝鮮に行けよカス
892名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:06:10.13ID:ChUqTRcv0893 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/19(水) 10:06:31.61ID:HM/FZwJT0894名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:06:43.50ID:fXkEvPQG0895名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:07:25.73ID:QMgDoFN30 ジャパネットアリーナもできるし、五輪でそこそこの結果出せばもっと盛り上がりそうね
896名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:09:46.01ID:59NvquBO0 日本は野球の国ですから
897名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:10:01.16ID:HyWq6BJd0 税リーグと上下朝鮮の癒着は凄いからな
898名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:10:38.81ID:uAf8WxfG0899名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:12:45.47ID:Mgtq94BE0 サッカーのU23やボクシングの階級みたいにバスケは身長別の大会もやって欲しい
身長180以下限定のU180とかもあれば、アジアでもメチャクチャ盛り上がりそう
身長180以下限定のU180とかもあれば、アジアでもメチャクチャ盛り上がりそう
900 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/19(水) 10:12:46.50ID:HM/FZwJT0901名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:14:30.69ID:7JZLkKKk0 Jリーグなんか陰キャかジジババしか見てないからな
902名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:14:37.44ID:HyWq6BJd0 在日が直接税リーグいくのがサッカーだしな
在日枠もあるんだろ
電通が絡んでる在日枠
在日枠もあるんだろ
電通が絡んでる在日枠
903名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:14:57.79ID:fXkEvPQG0904名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:15:27.35ID:Vt1T9kG+0 NBAの放映権も3倍の年1兆円になるし
バスケは儲かるな
バスケは儲かるな
905名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:15:27.70ID:3wPbjYzI0 糸井発狂スレ
906名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:16:16.15ID:YHoK3/td0 サッカーはJ発足時に23区内にクラブを作らなかった事が致命傷になりそうだな
東京読売ヴェルディとかあったらとっくにサッカー専用スタジアムとかも作られてただろ
東京読売ヴェルディとかあったらとっくにサッカー専用スタジアムとかも作られてただろ
907名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:16:50.27ID:NWVa9Gy90 サッカーの有名人
カズ
伊東
伊藤
バスケの有名人
八村
渡邊
田臥
コレだけ比較してもバスケのが人気よな
田臥はあの身長でNBAに挑戦したレジェンド
カズ
伊東
伊藤
バスケの有名人
八村
渡邊
田臥
コレだけ比較してもバスケのが人気よな
田臥はあの身長でNBAに挑戦したレジェンド
908名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:16:58.87ID:3wPbjYzI0 糸井は野球以外のスポーツが隆盛になるのが嫌でたまらない
909名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:18:47.27ID:esoKyxFA0 >>875
パリ五輪でみれるよ
パリ五輪でみれるよ
910名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:19:18.12ID:3wPbjYzI0 パリ五輪に出場するバスケもバレーボールも応援しよ
911名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:19:36.19ID:esoKyxFA0 >>907
それなら香川じゃね?ドルトムント
それなら香川じゃね?ドルトムント
912 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/19(水) 10:19:39.62ID:B3frLE1Q0 バスケもサッカーも野球も
パリ五輪楽しみだな
パリ五輪楽しみだな
913 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/19(水) 10:20:01.99ID:B3frLE1Q0 >>907
三笘や冨安は?
三笘や冨安は?
914 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/19(水) 10:20:42.54ID:B3frLE1Q0 >>902
エスコンって電通と日ハムの共同運営してるけどw
エスコンって電通と日ハムの共同運営してるけどw
915名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:20:50.85ID:1WUyMqJV0916名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:21:19.16ID:dhPKLh2T0 アメリカでの野球人気を煽ってたらテメーらの足元すくわれそうになったサカ豚さんw
917名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:21:26.92ID:GsDSQxFy0 五輪はオワコン。
ブレイキンなんて誰が見るか・・・
ブレイキンなんて誰が見るか・・・
918名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:22:14.85ID:Dcr83B0l0 オワコンからも漏れた野球という超オワコンをディスるのか
919名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:23:05.08ID:Vt1T9kG+0921名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:23:23.03ID:8Hhmxob10922名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:23:48.62ID:Ahmphpfn0 チョン校の人気スポーツ
第1位サッカー
第2位バスケ
Bリーグスレでアメスポのバスケの仲間ヅラする玉蹴りw
第1位サッカー
第2位バスケ
Bリーグスレでアメスポのバスケの仲間ヅラする玉蹴りw
923名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:25:50.07ID:uZM5WoL10 >>704
実際の試合でもアンクルブレイクはたまーに見るな
紫原のトールハンマーもNBAで見る
青峰の色んなプレーとか火神のエアウォークとかも元ネタあるし
てか割とNBAの伝説的なプレーを必殺技にしてるから実現可能なやつ多いと思うよ
実際の試合でもアンクルブレイクはたまーに見るな
紫原のトールハンマーもNBAで見る
青峰の色んなプレーとか火神のエアウォークとかも元ネタあるし
てか割とNBAの伝説的なプレーを必殺技にしてるから実現可能なやつ多いと思うよ
924 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/19(水) 10:26:05.18ID:B3frLE1Q0925名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:26:25.29ID:Dcr83B0l0 ID:Ahmphpfn0
朝鮮人が大好きな野球のおっさん
朝鮮人が大好きな野球のおっさん
926名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:27:50.55ID:dhPKLh2T0 Jなんかより余程地域の文化として定着しそう
927名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:27:52.48ID:ChUqTRcv0928名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:28:26.32ID:Ahmphpfn0930名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:28:36.26ID:QIJPon3a0 同じ川淵が関わったMリーグは、実力よりも見た目や営業面ばっか優先して落ちぶれていきそうだな
931名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:28:43.12ID:fncft0bH0 >>907
サッカーはカズ、ラモス、アルシンドがまだトップスリーだぞ
サッカーはカズ、ラモス、アルシンドがまだトップスリーだぞ
932名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:29:26.16ID:8Hhmxob10 >>886
https://saga.ismcdn.jp/mwimgs/8/7/1200/img_8729c192060a7f75cd87180314ff91b1362354.jpg
Bリーグの年間来場者数はコロナ以外で前年割れしたことは一度もない
国際大会で負けまくってもずっと伸びてる
まあ40%アップなんて大幅増になれば来年は伸びが鈍化するだろうけど
Bプレミアで全国にアリーナができればもうひと伸びあるよ
https://saga.ismcdn.jp/mwimgs/8/7/1200/img_8729c192060a7f75cd87180314ff91b1362354.jpg
Bリーグの年間来場者数はコロナ以外で前年割れしたことは一度もない
国際大会で負けまくってもずっと伸びてる
まあ40%アップなんて大幅増になれば来年は伸びが鈍化するだろうけど
Bプレミアで全国にアリーナができればもうひと伸びあるよ
933名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:29:40.60ID:NWVa9Gy90934名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:30:52.40ID:Dcr83B0l0 >>924
不人気だからこそパリ五輪除外なんだ
不人気だからこそパリ五輪除外なんだ
935名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:31:39.59ID:Dcr83B0l0 通名でプレーできるのはプロ野球だけ
売国奴野郎ども
売国奴野郎ども
936 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/19(水) 10:32:06.76ID:B3frLE1Q0937名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:33:26.50ID:Vt1T9kG+0938名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:34:14.56ID:9IJzuFvq0 サッカー国技じゃない国の方が多そうなんだが
939名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:34:36.60ID:Ahmphpfn0940名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:34:48.32ID:Vt1T9kG+0941名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:35:25.13ID:Dcr83B0l0 バスケの繁栄でイライラする通名ちょん
942名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:35:56.52ID:dhPKLh2T0 サッカーのライバルは野球ではなくバスケとの二番争いだって気づけてよかったね
943名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:36:25.48ID:bWB3++KO0944名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:36:44.15ID:FFckyAZk0 確実に喰うならJリーグだからな
大相撲なんかは別物だし
野球には勝てないから狙うはJリーグってとこだろ
大相撲なんかは別物だし
野球には勝てないから狙うはJリーグってとこだろ
945名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:36:53.24ID:NMO/b6g40 サカ豚か「あれだけ無料チケットばらまいたのに、どうして」
946名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:38:05.91ID:FFckyAZk0947名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:38:15.95ID:SBOE0I6x0 地元チームが近くにあって時々タダ券もらえるなら観戦しに行ったほうがコスパええもんな
948名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:38:23.95ID:Ahmphpfn0949名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:39:04.18ID:twPPYyFI0950名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:40:11.48ID:FFckyAZk0 >>949
この勢い見たら勝てないからね
この勢い見たら勝てないからね
951 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/19(水) 10:40:20.54ID:B3frLE1Q0 >>942
やきうは5番に抜かれそうな4番手だぞ
WBC優勝イヤーの
<令和5年度 中体連登録者数>
バスケ 166,493 ←前年から増加
サッカー 151,690 ←前年から増加
卓球 136,032
野球 129,454 ←7,930人減😂
テニス 127,971 ←ヤキウと1,483人差
やきうは5番に抜かれそうな4番手だぞ
WBC優勝イヤーの
<令和5年度 中体連登録者数>
バスケ 166,493 ←前年から増加
サッカー 151,690 ←前年から増加
卓球 136,032
野球 129,454 ←7,930人減😂
テニス 127,971 ←ヤキウと1,483人差
952 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/19(水) 10:41:12.85ID:B3frLE1Q0 卓球に負けてるやきうが
バスケを隠れ蓑にサッカー叩くのクソ笑う
普段興味ないからBリーグスレなんて全く伸びないのにw
バスケを隠れ蓑にサッカー叩くのクソ笑う
普段興味ないからBリーグスレなんて全く伸びないのにw
953名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:41:47.82ID:vkVIYhDn0 今までが少なすぎただけだろ
954名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:41:58.80ID:FFckyAZk0 もうサッカーよりバスケだね
955名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:42:44.59ID:m3gKdTgn0 Bリーグは全国にアリーナが次々とオープンしてるが、どれも5千人程度のキャパしかない
NBAは言うまでもなく、ヨーロッパのアリーナと比べてもあまりにスケールが小さい
今後バスケ人気が更に高まったとしても、大きな伸びしろは期待できないよ
NBAは言うまでもなく、ヨーロッパのアリーナと比べてもあまりにスケールが小さい
今後バスケ人気が更に高まったとしても、大きな伸びしろは期待できないよ
956名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:43:48.66ID:ioiAA/eZ0 正直バスケは室内で快適だし、どんだけ背が高いのか実物を見たい部分あるよね、バスケには
957名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:43:55.11ID:SBOE0I6x0 >>948 それはないかな
在日企業に居た時に社内でWBCの視聴オッケーになって
日韓戦なのに在日韓国人の方々が何故か日本を応援してた
みんな野球大好きでしかも日本を応援してる
まあ日本代表に在日が多いんかもしれんけど良う分からん
在日企業に居た時に社内でWBCの視聴オッケーになって
日韓戦なのに在日韓国人の方々が何故か日本を応援してた
みんな野球大好きでしかも日本を応援してる
まあ日本代表に在日が多いんかもしれんけど良う分からん
958名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:44:22.05ID:FFckyAZk0 都知事選みたいだよ
絶対揺るぎない小池野球
共産党からの支援蓮舫サッカー
2番手争いに加わる石丸バスケ
都知事選と同じように小池圧勝で2番手争いデッドヒート
絶対揺るぎない小池野球
共産党からの支援蓮舫サッカー
2番手争いに加わる石丸バスケ
都知事選と同じように小池圧勝で2番手争いデッドヒート
959名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:46:12.35ID:ov3iAXTG0 外人だらけ
960名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:47:28.59ID:SBOE0I6x0 名古屋と沖縄の試合は面白かったな ああいうの近くでやるなら見に行ってみたい
961名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:47:55.29ID:gfRyYAOD0 毎日この国はサッカーだけはあまりにも残酷で悲惨だしなんとかしてやれよ
962 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/19(水) 10:48:35.30ID:B3frLE1Q0963 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/19(水) 10:49:10.45ID:B3frLE1Q0 >>958
やきうはサッカー絡みになんでも反対する共産党だろ😂
やきうはサッカー絡みになんでも反対する共産党だろ😂
964名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:49:40.68ID:FFckyAZk0965名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:50:01.14ID:4AGpGKzn0 2024シーズン
Jリーグ 1200万人 過去最多の予定
Bリーグ 450万人
10年後も抜けそうにもない現実
Jリーグ 1200万人 過去最多の予定
Bリーグ 450万人
10年後も抜けそうにもない現実
966名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:50:38.51ID:FFckyAZk0 >>963
サカ豚のXよーく見ると蓮舫や立憲共産党、れいわ支持者多いぞ
サカ豚のXよーく見ると蓮舫や立憲共産党、れいわ支持者多いぞ
967名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:51:15.80ID:gfRyYAOD0 日本サッカー現役代表が大会中に既婚でしょうもないアバズレホテル連れ込んで性加害疑惑だ盗撮とか目も当てられないしサッカー詳しい連中がかわいそうで哀れだし何とかしてやれよ
968名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:51:58.09ID:Ahmphpfn0969名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:53:48.69ID:DSLjfgDu0970名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:55:01.11ID:gfRyYAOD0 何十年とワールドカップ8位童貞でなんとか目指してるけどやっと世界最弱エリアアジアでただの8位とかただのヤルヤル詐欺にそりゃサッカー詳しい連中はさすがにハゲ散らかすわな
971名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:56:07.10ID:4AGpGKzn0 Jリーグは新国立でやるビッグマッチとなると
5万~6万人入るからなぁ
その1試合だけでBリーグの10試合分よ
5万~6万人入るからなぁ
その1試合だけでBリーグの10試合分よ
972名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:56:51.20ID:fM597eOI0 【悲報】札幌ドーム、赤字5億超
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718751341/
【悲報】札幌ドーム、赤字額5億 [466377238]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718751046/
各所で叩かれてるサッポコドーム
サカ豚の応援頼む
各個撃破されてて、もう退路も無い
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718751341/
【悲報】札幌ドーム、赤字額5億 [466377238]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718751046/
各所で叩かれてるサッポコドーム
サカ豚の応援頼む
各個撃破されてて、もう退路も無い
973名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:58:37.65ID:Vt1T9kG+0 >>955
沖縄アリーナってもっと大きくするべきだったよな
沖縄アリーナってもっと大きくするべきだったよな
974名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:58:47.72ID:0ebxxOOY0975名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:59:07.84ID:4AGpGKzn0 J1平均20000人
J2平均7000人
B1平均4600人
バスケも新国立で1回やってみようぜ
3万くらいは入るべ
J2平均7000人
B1平均4600人
バスケも新国立で1回やってみようぜ
3万くらいは入るべ
976名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 10:59:46.03ID:8Ff+x+XH0 やっぱ代表活躍するのがキモなんやね
977名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 11:00:42.29ID:8Hhmxob10 >>955
5千人はBプレミアでライセンスギリギリの下限だよ
琉球は新アリーナがもうオープンしてるけど平均が7000人以上入ってる
でかいアリーナでは1万超える所があるから現状より伸びるよ
いまは3000人くらいの小さいアリーナ使ってる所があるからな
5千人はBプレミアでライセンスギリギリの下限だよ
琉球は新アリーナがもうオープンしてるけど平均が7000人以上入ってる
でかいアリーナでは1万超える所があるから現状より伸びるよ
いまは3000人くらいの小さいアリーナ使ってる所があるからな
978名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 11:00:57.49ID:Uo7Qdu5u0 >>955
最大は名古屋の15000席みたいだな
最大は名古屋の15000席みたいだな
979名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 11:01:11.30ID:DgsZEoUn0 去年は下水道三日連続
今年はエホバ三日連続
来年はア〇フかな?
今年はエホバ三日連続
来年はア〇フかな?
980名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 11:02:10.24ID:4AGpGKzn0 日本人アスリートのインスタ100万人超え
サッカー 7人 香川長友南野久保三笘遠藤(冨安)
バレー 3人 高橋石川西田
野球 3人 大谷山本ダル
バスケ 0人
ラグビー 0人
バスケは室内競技のライバルであるバレーにボロ負け
この辺はもっと代表が強くならないと駄目だな
サッカー 7人 香川長友南野久保三笘遠藤(冨安)
バレー 3人 高橋石川西田
野球 3人 大谷山本ダル
バスケ 0人
ラグビー 0人
バスケは室内競技のライバルであるバレーにボロ負け
この辺はもっと代表が強くならないと駄目だな
981名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 11:02:20.13ID:30RsZZRK0982名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 11:03:21.80ID:Ds6E8sqi0 日本は森羅万象唯一韓国に勝てないのがサッカーだけだからなもう解散でいいだろ
983名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 11:03:32.86ID:30RsZZRK0 >>980
サッカーって世界世界言う割に誰も大谷に勝てないどころか山本由伸と同じレベルなのがな
サッカーって世界世界言う割に誰も大谷に勝てないどころか山本由伸と同じレベルなのがな
984名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 11:05:24.19ID:4AGpGKzn0985名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 11:05:55.28ID:Uo7Qdu5u0 >>981
サッカーは世界と言う割にJリーグが地域密着とか言ってんのは矛盾してると思うw
サッカーは世界と言う割にJリーグが地域密着とか言ってんのは矛盾してると思うw
986名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 11:06:27.98ID:QMgDoFN30 >>903
まあ勝てとは言わんけど、しがみつく程度の意地見せるだけでも盛り上がるんじゃないかな
まあ勝てとは言わんけど、しがみつく程度の意地見せるだけでも盛り上がるんじゃないかな
987 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/19(水) 11:07:06.72ID:B3frLE1Q0988名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 11:07:14.88ID:vdzpMZCO0989 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/19(水) 11:07:33.49ID:B3frLE1Q0990名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 11:08:44.54ID:SBOE0I6x0 どのスポーツも見せ方が良くなって良い興行になっていくのはええ事や
もちっと地方にもプロチームで出来たらええんやけどな
もちっと地方にもプロチームで出来たらええんやけどな
991名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 11:08:50.83ID:4AGpGKzn0 BリーグFINAL
NHK総合
琉球vs広島 VRランク外
視聴率3%以下確定
バスケは老人が見ないから視聴率は獲れん
広島の初優勝が決まった試合は平日だったので
地上波での中継はナッシング
NHK総合
琉球vs広島 VRランク外
視聴率3%以下確定
バスケは老人が見ないから視聴率は獲れん
広島の初優勝が決まった試合は平日だったので
地上波での中継はナッシング
992名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 11:11:20.64ID:Ds6E8sqi0 日本人口の半分もいない韓国より弱くてスターひとりも生まれないて他競技で使えない貧乏ザコが島流しでサッカーやらされてるだけって言われても仕方ないんだよな
993名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 11:11:33.04ID:4AGpGKzn0 バスケは国内リーグが伸びてるが代表はくつそ弱い
バレーは国内リーグはイマイチだが代表はそこそこ強い
サッカーは代表もJリーグも人気あるのがバランスがよき
バレーは国内リーグはイマイチだが代表はそこそこ強い
サッカーは代表もJリーグも人気あるのがバランスがよき
994名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 11:13:40.26ID:pISuechG0995名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 11:13:43.72ID:Uo7Qdu5u0 >>991
BSじゃなかったか?
BSじゃなかったか?
996名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 11:15:02.34ID:4AGpGKzn0 まあいずれサッカーとバスケが日本の2大スポーツになるのではないかな
屋外はサッカー室内はバスケ
もう既に競技人口はこの2トップだからね
屋外はサッカー室内はバスケ
もう既に競技人口はこの2トップだからね
997名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 11:16:36.18ID:8Hhmxob10 >>991
競馬2024・第91回日本ダービー/他 NHK総合 24/5/26(日) 15:00-60 1.7 3.2
これ他ってのはサブチャンネル送りにされたBリーグファイナルだから
実際の数字が不明で確定はしないだろうな
競馬2024・第91回日本ダービー/他 NHK総合 24/5/26(日) 15:00-60 1.7 3.2
これ他ってのはサブチャンネル送りにされたBリーグファイナルだから
実際の数字が不明で確定はしないだろうな
998名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 11:16:41.66ID:gfRyYAOD0 妄想界でひとり悦に浸らせちゃうこの国のサッカーてあまりにも残酷だよ
999名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 11:17:11.53ID:IDtgtdPg0 >>980
100万人の西田がいるバレーのVリーグはBリーグにボロ負けしてるから
個人の人気はリーグやクラブの人気には繋がらない
個人は引退したら終わりだし
女性人気頼みだと結婚とかしたら人気減る
バレーの柳田とか前は大人気だったけど今は話聞かない
100万人の西田がいるバレーのVリーグはBリーグにボロ負けしてるから
個人の人気はリーグやクラブの人気には繋がらない
個人は引退したら終わりだし
女性人気頼みだと結婚とかしたら人気減る
バレーの柳田とか前は大人気だったけど今は話聞かない
1000 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/19(水) 11:18:19.47ID:B3frLE1Q0 焼き豚はチョン
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 16分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 16分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【内廷費】天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁侍従職を懲戒免職… [BFU★]
- 埼玉 八潮 道路陥没 県知事“転落の車に人と思われる姿確認” [首都圏の虎★]
- インパルス堤下さん 結婚を発表 「子どもも生まれます」 YouTubeチャンネルで報告 [首都圏の虎★]
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 「川崎市は治安が悪い」って本当? データを分析して分かった風評の実態と、「犯罪と経済」の相関関係 [蚤の市★]
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★4 [首都圏の虎★]
- 【🌾値上げ】備蓄米、中抜きされまくってどこかに消える。中間でどんどん減っていき最終的に小売店には1.4%しか渡らず [931948549]
- 日本を復活させる方法教えろ!国民が嫌がる減税、移民、教育、デジタル以外の方法でお願いする [819729701]
- 国が国民から強奪した天皇一族の生活費を宮内庁職員が盗んでしまう [175344491]
- お前らどんなファッションしてるの?
- 【疑問】日本が没落してしまった理由は「安倍晋三、自民党」だが、どうしたらこれから日本は良くなるんだ? [705549419]
- 【速報】キッコーマンさん、田中圭のCM停止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww【誤解】 [862423712]