X

【テレビ】大泉洋 「水曜どうでしょう」レギュラー放送終了の"切ない"理由告白 「終わらせちゃいけないと」葛藤も [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
垢版 |
2024/06/18(火) 06:03:56.76ID:5TSu7pBs9
大泉洋 「水曜どうでしょう」レギュラー放送終了の"切ない"理由告白 「終わらせちゃいけないと」葛藤も
6/17(月) 14:16 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/99a5d7f2dec1dac04189f7a3b19f7a5c14c0caab


 俳優の大泉洋(51)が16日放送のTBS系「日曜日の初耳学」(後10・00)にVTR出演。出世作となった北海道テレビの伝説の番組「水曜どうでしょう」について語った。

 同番組は人気絶頂だった2002年に、わずか6年でレギュラー放送を終了。インタビュアーの林修から「率直におっしゃっていただきたいんですけど、大泉さんは番組を終わりたいと思っていたんですか?」と問われると、大泉は「思ってない」ときっぱり。「だからね、本当に切なかったですよ」と続けた。

 大泉によると、同番組は藤村忠寿チーフディレクターとディレクター兼カメラマンの嬉野雅道氏が「1から10まで」つくっていたという。「彼らは『水曜どうでしょう』をやっちゃうと、それ以外の仕事が何もできない」とした上で、「そこでやっぱり彼らは『どうでしょう』以外のことがしたくなるんですよ。だから途中を1回休むんですよね」と回顧した。

 そして「なんか、そのへんから『水曜どうでしょう』に対する熱意が、ディレクター陣から冷めてきているっていうのが、僕、ものすごいよく分かったんですよ」とし、「だからね、番組が終わりそうになっている時、余計に必死でしたよ。“終わらせちゃいけない”と思っていたから。だから“もっと面白いことしなきゃ”っていう焦りがあった」と当時の複雑な胸中を吐露した。「だけど、藤村忠寿さんも辞めるとは言えなかった。ファンが熱烈だから」とスタッフにも葛藤があったと明かした。

 その状況を打破したのが、ロケ中に口にした大泉の“名言”だったという。「私が風邪ひいてね、“東北生き地獄ツアー”っていうバカみたいな企画があったんですよ」と振り返り、そこで「“私は一生どうでしょうします”っていう名言吐いちゃったんですよ」と明かした。

 「それをうまく使って、“番組は辞めません。一生どうでしょうします。でもいったん、ここでレギュラー放送は終わらせます”っていうことでやっとレギュラーを終わらせられたんですよね」とし、番組は「数年に1回ロケをする」スタイルに。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
2024/06/18(火) 06:05:45.02ID:GOnOceIr0
最近のは面白くない
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 06:12:41.97ID:uUb0vm/b0
仕事にたいしてハードだから全員飽きたってだけか
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 06:16:56.05ID:hSO/oxRl0
>>2
直近のはメチャクチャつまらなかった。3回までホテルの中。
2024/06/18(火) 06:18:07.59ID:e6pQt1/s0
信者の熱がすごいからどんなもんかと見てみたけど
感想としては「昔は面白いと思われる番組だったんだろうな」って伝わる内輪ノリのテンションや特有の雰囲気はあるけど
今の時代に新番組として放送したら見向きもされないだろって感じだった
2024/06/18(火) 06:21:54.61ID:3ksiE8eT0
なにやってももう老人たちの慰安旅行にしかならない
7 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/18(火) 06:22:02.02ID:xV3J5D3E0
>>5
こういう自分の好みが一般的で正しいと思うバカ増えたな
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 06:23:30.61ID:zxINx9sA0
そんなに面白いの?
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 06:23:56.01ID:Vmn8ENof0
日本人ドライバーは、
「水曜どうでしょう」のステッカーを車に貼るやつと、貼らないやつの2つに分かれる
2024/06/18(火) 06:24:40.25ID:/Uqb/pCB0
この番組の面白さってどういうところ??

この間北海道を周ってるやつ観たけどイマイチわからん
2024/06/18(火) 06:24:55.70ID:IOM8lDq/0
北海道で人気のある北海道出身タレント

1位 ドリカム

2位 田中義剛

3位 大泉洋

4位 松山千春

5位 GLAY
2024/06/18(火) 06:25:03.78ID:q8Gw+4cr0
今の売れ切った大泉じゃ面白くも何ともないよな
初期の無茶振りしまくりの頃が一番面白い
2024/06/18(火) 06:28:06.85ID:GOnOceIr0
どうせ海外行くほどスケジュール切れないからってサボり過ぎなんだよなあ
オーストラリア大陸横断とかやれよ
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 06:29:32.00ID:XbYr8GX50
ん~、どうでしょう
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 06:29:56.17ID:u5mPDMeF0
>>2
皆出世して最近のは慰安旅行化しちゃった水曜慰安旅行だしね
水曜どうでしょうは、ぎり四国カブの旅まででしょ。
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 06:30:13.12ID:5luAENZz0
こいつや有吉が消えないのをみるにつけテレビの衰退をひしひしと感じる
2024/06/18(火) 06:32:21.45ID:LQEnIWMM0
電波少年みたいなチープだけど斬新って感じだったんじゃないの?
その後はそれを真似する番組も増えてあとから見ると斬新に見えない
ふざけながらロケする旅番組散歩番組とか今は多いから
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 06:33:11.40ID:2EI40d0J0
あんたが忙しいせいでしょ
面白いこと言わんくなったし
2024/06/18(火) 06:35:12.88ID:W1r7Zip10
熱意が冷めたのはミスターだわな
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 06:35:44.97ID:tC2VTfrB0
YouTuberでも出来るような企画だからな

大泉洋も年を取ったしさ
若い人が勢いだけで無茶をするのは笑って見てもらえるけど
オッサンやジジイがやっても痛いだけ
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 06:36:03.94ID:IW9b9o1r0
ディレクターが喋るのはヒゲが開拓したのかな
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 06:37:19.71ID:TE5Q6Blw0
>>11
ひねりがない
やり直し
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 06:41:08.67ID:HIdnclVk0
>>7
信者呼びしてる時点で馬鹿にする気満々w
わざわざ開いて長文書きたいくらい魅力あるんだろうよ
2024/06/18(火) 06:42:40.20ID:HTWmZMQF0
https://i.imgur.com/NADuMf4.jpeg
https://i.imgur.com/UQ0BKbU.png
2024/06/18(火) 06:42:50.45ID:AqOlRiAA0
過酷な長距離移動で人間が壊れるのを楽しむ番組だった、若手じゃないと無理でしょう
2024/06/18(火) 06:43:19.74ID:96tTEOps0
YouTuberて水曜どうでしょうのパクリだよね
2024/06/18(火) 06:45:05.41ID:LQEnIWMM0
北海道の劇団員が地方局のローカルタレントになり
東京進出して俳優、バラエティに出るテレビタレント
NHKの司会者まで上り詰めたんだから
個人としては大成功だろう
これだけ成り上がった感じの人って少なそう
大抵はデビュー時点で大手事務所所属ってことが多いから
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 06:46:41.07ID:AKSgLRkl0
>>1
その割にはディレクター達はこれにすがってない?見苦しい
2024/06/18(火) 06:48:09.48ID:Stv7XTO60
腹を割って話そう!
2024/06/18(火) 06:49:01.68ID:e6pQt1/s0
>>10
テレビが王様だったり電波少年とかあーいうのが持て囃されてたリアルタイムで観ないと面白いとは思えないだろうね
信者は40代以上が多いし、今の高校生とか20代とかが観てウケるような番組ではない
時代だよね時代
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 06:51:09.69ID:8OeZYdq00
どうでしょうの失敗は道外の奴らに見つかったこと
となるとやることも行ける所も制限が出て来る
北海道で見ている俺達ももう面白いと思ってなかった
しかし道外で遅れて熱狂的になるから引くに引けず
だからハナタレナックスは道外で放送しない
2024/06/18(火) 06:51:25.36ID:mQQSn2q10
友人にDVDを強引に見せられたけど全く面白くなかったな
気持ち悪いノリのやり取りに吐き気がした
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 06:53:34.60ID:K2p7nX7I0
だから腹を割って話そうと泥酔した藤やんが押しかけてきたんだよ
2024/06/18(火) 06:53:58.24ID:pw/jicmc0
最初はPUFFYのついでって感じだったのにな・・・
やっぱUHFでの再販がデカかったのかね?
2024/06/18(火) 06:55:19.15ID:OxNww7Z60
この車には残念な人が乗ってますシール
・APPI
・水曜どうでしょう
・North Face
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 06:55:49.33ID:AKKEqxaf0
ワッキーのしりとり旅とかのが面白かった
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 06:57:43.99ID:2EI40d0J0
ローカル深夜テレビならではの面白さでしょ

主要局でやったら大問題な行動や発言多すぎw
2024/06/18(火) 06:58:09.92ID:a/2LbeCR0
地方ローカルで人気出たのって水曜どうでしょうと木村カエラ増田ジゴロウ時代のsakusaku以外にある?
2024/06/18(火) 06:58:20.65ID:bv2MHdXs0
新企画考えるのも難しいだろな
2024/06/18(火) 06:58:36.24ID:e6pQt1/s0
>>32
そうなんだよ
信者ってマジでDVDみせてくるよな
俺なんかそれに加えてコイツラの事務所かなんかの集団のクラシックだかオーケストラだかのCDまで聴かされて頭おかしくなりそうだった
2024/06/18(火) 06:58:57.00ID:T5p+Sd2D0
>>16
ほんとそれ
2024/06/18(火) 07:00:41.17ID:A/s2Smh20
絵葉書の旅みたいなの面白かったな
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 07:03:28.59ID:wtKyHVjn0
電波少年とかと一緒で今同じことをやっても寒いだけなんだよなこの手の番組
あの頃の若さとか情熱とか視聴者がネットに汚染されてない時代だから輝けた
2024/06/18(火) 07:03:48.86ID:RQ+TF+KZ0
>>11
義剛は八戸だ
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 07:04:52.00ID:lOSN+ZXw0
HTB「あとは錦鯉に任せます」
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 07:05:51.47ID:8Ah4ZhYC0
>>10
素人の大学生のお兄ちゃんと
素人のテレビディレクターのやりとり
をダラダラ流してそこからひたすら「アタリ」を待つ番組で、あらびき団より打率は高い
2024/06/18(火) 07:06:00.54ID:yLrYaZcX0
グダグダの再放送みたいなふざけた番組、学生が作ってんだろ。
2024/06/18(火) 07:07:33.00ID:jsLcdB6s0
>>2
こういうのってハングリーさが必要だよね
49 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/06/18(火) 07:08:33.49ID:vPrtJL710
実は藤村Dのトークスキルで持っていたことに気づいた
大泉もある時期からDの口調を真似して喋るようになっていった
2024/06/18(火) 07:12:07.56ID:AU1pUuPD0
大泉さんのトークは嬉野流でしょ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 07:12:57.70ID:19P1tYZn0
ミスターが喋ってた頃の方が面白かったな
2024/06/18(火) 07:15:40.41ID:kzFYtJaW0
ミスターのギラつきがなくなって終わってしまった
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 07:19:10.34ID:zZh1k/eC0
ミスターがもうおじいちゃんでただの置物になってるからなぁ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 07:20:29.67ID:Lae1YH1r0
大泉が売れるべくして売れたってのがよくわかる番組
2024/06/18(火) 07:22:37.39ID:AdMFXbQD0
>>10
アラスカみるまで面白さがさっぱりわからなかった
今でもアラスカ、十勝、シェフ、甘い物対決、クリスマス、東日本は定期的に見たくなる
2024/06/18(火) 07:22:46.13ID:W7vErqRp0
大泉も番組も知れ渡って人気が出てきて面白い企画が出来なくなったもんな
2024/06/18(火) 07:31:16.17ID:y0EJ/GSL0
もうこっそり番組収録することが難しい
2024/06/18(火) 07:33:56.98ID:pmM4pwGn0
一度も見たことない
2024/06/18(火) 07:34:18.64ID:vIVdNiMC0
バラエティだけやっててくれ
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 07:34:28.89ID:CiPL+cJU0
昔のは2日か1日を一本にしてたのが
今や1日を何本かに編集してるんだからそりゃつまらなくなるよ
2024/06/18(火) 07:34:47.95ID:+joGWcx10
>>36
東京民だと地方に行ったときしか見られなかったので
ハズレ回の割合も多かった
そういった意味ではやはりミスターとヒゲの役割はデカかったんだわ

電波少年やブログ旅なんかもダメだったのは
同行するカメラの後ろ側にいる企画サイドが
タレントより上位にいる感が強くて
一緒にヒドい目に合ってる感じが薄かったんだよな

あとはやはり当時のTV制作のセオリーを外した絵づくり
早い段階で他局に「これで受けてるんだからこれでもいいんだよ」と
プレゼンしても、「いや放送できる基準にない」でNGなとこだらけだった
2024/06/18(火) 07:35:47.62ID:+ed5+D8J0
ただでさえつまらなかったアフリカの初回で、しつこく著書の宣伝をしていた時点で大泉は終わり
初心を忘れ、番組を利用して個人的な金儲けしたいだけのうるさいお笑い芸人だよ
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 07:37:24.85ID:LVm6N2Dp0
>>9
あのステッカーもう売ってないんじゃないのかな
ある意味貴重になったのか
2024/06/18(火) 07:38:23.13ID:ZZnjXcXh0
>>42
2回目で札幌時計台なんか引くから
2024/06/18(火) 07:39:40.46ID:ZgBBg7S10
そうかそうか
2024/06/18(火) 07:41:04.32ID:VUhJCrhb0
お蔵入りの回もあるよな
砂丘の件とか
もったいないな
2024/06/18(火) 07:41:12.66ID:dnSlNEnX0
身内スタッフが笑うだけのつまらない番組
スター気取りなのか勘違いしすぎ
2024/06/18(火) 07:42:51.00ID:yrxhhgwo0
ユーチューバーが生まれる前だからこそ成り立ってたな
今は似たようなことをそこいらのユーチューバーがやり尽くしてるし
2024/06/18(火) 07:43:04.70ID:VUhJCrhb0
スター気取りというか本当にスターだからなw
2024/06/18(火) 07:43:58.94ID:+joGWcx10
そこでクオリティの違いに気づかないかー>>68
2024/06/18(火) 07:44:19.62ID:23JHHKVX0
>>2
最新のはつまらなすぎてやばかった
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 07:48:50.98ID:PKFeDDPq0
つまんねえから終わった
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 07:49:55.78ID:9c+FJnKn0
大泉くんってはなしかけるひとがおもしろかった。
2024/06/18(火) 07:53:02.99ID:T32gnbT00
アフリカとかやる気なかったくせによく言うわ
2024/06/18(火) 07:53:51.03ID:T32gnbT00
2002 ハノイ→ホーチミン 原付ベトナム縦断1800キロ
2004 ジャングル・リベンジ
2005 激闘!西表島
2007 ヨーロッパ20カ国完全制覇~完結編~
2011 原付日本列島制覇

====ここまで=====

2013 初めてのアフリカ
2019 北海道で家、建てます
2020 21年目のヨーロッパ21カ国完全制覇
2023 懐かしの西表島
2024/06/18(火) 07:54:31.68ID:T32gnbT00
アミューズ提携して売れるようになったかもしれないけど
どうでしょうは面白くなくなったよね
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 07:55:27.42ID:SEszDlGO0
結局小林製薬をいじめただけだったね
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 07:58:28.95ID:53hkt4yb0
>>11
田中は青森出身な
2024/06/18(火) 07:58:41.20ID:nI/TYqk70
アフリカ以降はつまらね
2024/06/18(火) 07:59:22.31ID:M6LOhrta0
>>75
俺もこれだわw
10年前の原付きのやつまでは見てたけど
アフリカの途中でもういいやってなった
2024/06/18(火) 07:59:22.54ID:1cJKgFv80
いやレギュラー放送は喜界島以降は酷いもんだっただろ
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 08:00:55.48ID:YHXNWzFZ0
心霊現象でお蔵入りしたのを放送してくれよ 
2024/06/18(火) 08:03:46.41ID:j/BfbMO+0
>>5
最近のを見て言ってるのなら、>>2が答え合わせしてる
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 08:04:40.04ID:nseC9m9Z0
田中義剛は八戸出身ですから
北海道出身ではありませんから

間違えるなよ
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 08:06:39.14ID:qCmM54Uq0
はぁ
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 08:08:49.69ID:XaDsBW9I0
2002年はまだネットで動画を見るって感じじゃなくテレビがメインの時代だから
北海道ローカルの番組というレア感が良かったんだろうな。
2024/06/18(火) 08:10:57.51ID:+QTHXG3l0
>>16
同意
2024/06/18(火) 08:11:11.52ID:xtdXYX1l0
今じゃ大金持ちの旅行だからなあ
2024/06/18(火) 08:14:23.14ID:Y/MkfDRN0
>>20
むしろ、You Tubeに影響与えてるよ
だってどうでしょうの方が前だから
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 08:17:18.26ID:aLw5boCL0
北海道の奴って視野が狭すぎてぶっちゃけ恥ずかしい糞田舎者w
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 08:17:53.39ID:LZagJOKv0
ヨーロッパ完結編辺りから怪しくなってアフリカで終わった
2024/06/18(火) 08:18:32.48ID:icMBK0XF0
なんか出演者とスタッフの独特なノリが受けつけなくて一回見たきり
好みが分かれる番組だよね
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 08:20:25.26ID:wtzJZD1+0
おもんなくなったから
2024/06/18(火) 08:21:35.19ID:hVFijap90
今は他の仕事をやりたかったディレクター人がどうでしょうにすがり、大泉が他の仕事でどうでしょうから離れ気味
2024/06/18(火) 08:24:13.06ID:wng3uC8v0
最新の西表とか台風で行けなかったにせよ
ほぼホテルでのやり取りをよく放送したな
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 08:25:01.79ID:DBx6Geq00
国内をカブで走らせろ
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 08:26:44.59ID:vddIXFMG0
大泉洋を初めて知ったのはパパパパパフィ
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 08:26:58.22ID:+FQ9Xjf00
>>5
そりゃ20年以上前の番組だもん当たり前だ
2024/06/18(火) 08:27:43.35ID:zyC/wNDB0
車にステッカー貼ってるやつを軽蔑してる
2024/06/18(火) 08:28:34.68ID:FX+jpc7D0
>>4
ホテルの中でも喜界島のベッドがどうだとかのやつは面白かったし視聴者も含め年取ったって事かな
2024/06/18(火) 08:28:49.62ID:T32gnbT00
今でも絵葉書とかカントリーサインなんかはできると思うけど

もうやる気もないんだろうな
2024/06/18(火) 08:28:58.80ID:1itBRC6x0
これだけ有名人になっちゃったから はかた号にはもう乗れないか
2024/06/18(火) 08:30:03.00ID:8lesi0DX0
北海道とは全く関係ないうちの田舎でも一時期ステッカーだらけで凄かったな 
最近はさすがに見ない
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 08:31:02.77ID:wkNp9RAM0
>>35
録画中
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 08:31:28.54ID:DBx6Geq00
車にステッカー貼ってるやつ釣りが好きそう
車ん中魚臭そう(あくまでイメージ
2024/06/18(火) 08:31:46.69ID:OuuVpn5l0
鉄腕ダッシュの同類項みたいなもんだろ
企画というよりその当時のキャラや立場でもってた番組
なによりハードなロケができる若さ
2024/06/18(火) 08:36:00.13ID:p0wxsMA90
友人からおもろいから見てみてと言われ何回か見たが全く、1つも面白くなかった
こーゆーのが世間ではウケてるのかと愕然とした
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 08:38:48.57ID:r4ahrD6D0
求められるから話すんだろうけど
もうどうでしょうトークはよくないか
2024/06/18(火) 08:39:57.64ID:JkTqC5W40
>>3
加齢による疲労もあるだろ
2024/06/18(火) 08:40:27.07ID:JkTqC5W40
>>12
必死に売れたいって熱意がないとな
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 08:41:07.01ID:YqRkn0+E0
大泉より名俳優の安田顕さんを輩出した番組だからな
2024/06/18(火) 08:42:09.46ID:9ksYtNwF0
イケメンの相方は何やってるの?
113 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/18(火) 08:42:56.49ID:b8lm/THt0
ベトナムでゴールした時に藤村が嗚咽しながら泣きだしたのにビックリした
2024/06/18(火) 08:47:09.84ID:6b1GQy+s0
>>2
たまにしか見てなかったけど
若いからできることよね
2024/06/18(火) 08:47:26.84ID:NW0CHcwQ0
HTVが札幌郊外のきたねえ社屋から中心部の新築ビルに移転したのってこの番組が売れたからだろ?
藤村は社長になってもいいくらいの功績
人望なさそうだから無理だろうけど
2024/06/18(火) 08:47:34.78ID:+kvaFB610
若いときはなんでも勢いがあるからな
年取るとケガが怖くて無茶できなくなる
2024/06/18(火) 08:48:11.56ID:iP3BsFIS0
ミスターが映画とかに手出し始めたからちゃうの
2024/06/18(火) 08:50:41.69ID:h8SGpF5e0
「一生どうでしょうします」なんて言わなきゃ
それに縛られることもなかったのに
119 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/18(火) 08:51:32.74ID:yNjEAR8a0
>>115
HTBの労働組合のリーダーやってるから経営陣になれない(なりたくない)そうな。
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 08:52:14.45ID:TWfnJFC+0
>>2
またインドネシアのジャングル行けって思う
あのジャングル、どうなってるのかとか
昔と近況話して
一夜を過ごせと
2024/06/18(火) 08:54:39.41ID:QM6JbgWr0
車のステッカーしか知らん
2024/06/18(火) 08:56:02.43ID:sxBoBCZ+0
ミスターで笑った事ないなぁ
2024/06/18(火) 08:56:23.94ID:SXZ4pWn80
夢中で見てたのに全く興味なくなったどころかちょいアンチになったわ
2024/06/18(火) 08:57:16.30ID:hVFijap90
>>120
ユーコンでもいいな、今ではキャンプもへっちゃらなミスターになったし、ヨシさんとピートもまた見たい
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 08:58:51.04ID:1/3uKUIr0
大泉といえば、水曜どうでしょうだよね、
まったくの地域外のテレビ見ない俺でもこれで知ったくらいだから
2024/06/18(火) 08:59:16.76ID:wazk8moW0
どうでしょう大好きだけどサイコロって面白い?
俺はあんまり面白いと思えんかった
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 09:00:14.51ID:7spGsG/40
兵法の常道は力押しというし、実際若い時の勢いに勝るものは無いんだろう。
2024/06/18(火) 09:00:23.01ID:d9KLNkFb0
>>46
YouTubeみたいなもんか
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 09:02:12.16ID:wtzJZD1+0
>>96
何で毎度フルフェイスなのか
喋りたい、表情見せたいならジェット一択だろうに
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 09:04:23.77ID:q9G7WkhZ0
今のテレビやYouTubeでよくある
だらっとしてスタッフ側と会話しながら進行していくタイプの
はしりみたいな感じで面白かったよね
今はこの手のは沢山あるし何より出演者が年取ったからな
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 09:04:59.99ID:MTyMi6zm0
嬉野がでしゃばり出してから面白くない
藤村だけでいい
2024/06/18(火) 09:12:16.85ID:i3vHqSvh0
最近のはただ旅してるだけでな
2024/06/18(火) 09:12:49.92ID:FTdSEcRw0
YouTubeのテロップ出して太鼓ドンはどうでしょうが散々使い散らかしたからやってんだよな
134 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/18(火) 09:15:27.00ID:b8lm/THt0
原付完全制覇あたりから日程がユルユルになったね
ホテルも事前に豪華旅館を予約してあるし
2024/06/18(火) 09:30:10.36ID:pj9Q8p7W0
大泉が売れ過ぎて無理させられないからな
無理させてボヤかせないと
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 09:34:38.61ID:A+jp2cqE0
何が面白いってネットはデスクトップPCしかなくGoogleマップも無い時代に紙の時刻表と分厚い地図めくって行き当たりばったりの旅行してたことだろ
ここをキャンプ地とするっていう言葉もホテルネット予約が当たり前の今では生まれない言葉
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 09:37:57.91ID:A+jp2cqE0
あと何気に北大出身の藤村Dが世界の絶景を撮りに行ったりとか地理的な知識をたまに挟んで来るのも良かったなオーロラのときなんかそう
大泉も教員免許持ってるから試験に出るどうでしょうが出来たしそこで安田くんへのドロップキックが生まれた
2024/06/18(火) 09:38:33.70ID:kQmaDbzl0
今北海道でカントリーサインの旅とかしようと思っても
日程もバレるだろうしそうなりゃ追っかけるアホが続出して番組にならんだろうな
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 09:41:52.51ID:hRYDleSC0
これが打ち切りの原因です

酒に酔うと仙台の現地妻に唾液を要求しながらアナルファックをする大泉洋さん
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/n/i/k/nikkanakujo/flash1a.jpg
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/n/i/k/nikkanakujo/flash2a.jpg
blog-imgs-51-origin.fc2.com/n/i/k/nikkanakujo/flash3a.jpg
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 09:42:18.54ID:/9/r/Sm/0
ってかレギュラー番組だったんだ
2024/06/18(火) 09:43:29.26ID:oG8JI1jz0
大泉みたいな全く面白くないのがもてはやされるから
頭おバカさんの国民だらけになって
日本が三流国に転落したんだろうね。

日本がアゲアゲだった頃は植木等がいた。
2024/06/18(火) 09:45:38.60ID:yTFC4+Cb0
>>131
昔も時々うれしーは登場してたけど、馬鹿やってる大泉と藤村Dの間に冷静なうれしーがボソッとぼやいたり、
いつもは冷静なうれしーが時々ネジ外れたようなこと言い出したりするから面白かったんだよな。
大泉も大物になっちゃったし、藤村Dも社内ではそれなりに出世し演者としても活動してるみたいだし、
うれしーも定年退職して嘱託になり良くも悪くも精神的な余裕ができただろうし、
3人の立ち位置が変わって昔の関係性も変わってしまったんだろうな。
誰が悪いということではなく、時の流れから来る必然だと思うわ。
あとは昔からのファンが懐かしむコンテンツとして残すかどうかという段階ではないかな。
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 09:47:04.17ID:hpIT3vmP0
夏野菜とユーコンとベトナムは面白かったが今見たら早送りか1.5倍速再生しそうだな
今の番組に比べるとのんびりしてるからな
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 09:49:59.94ID:lxFzeH+p0
>>114
今サイコロで深夜バス乗ったらエコノミー症候群で誰か死にそう
2024/06/18(火) 09:50:08.93ID:mJjbbwtR0
当時と同じテンションでやるのは無理がある
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 10:03:07.69ID:bLz+4oHJ0
>>20
YouTubeでカブ乗りがやたら多いのは
この番組の影響だろww
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 10:04:04.16ID:7Y+5XWHO0
再放送で見た、語呂合わせで試験勉強するやつは面白かった
群馬くんイワシ食い過ぎ船頭気分か?は未だに覚えてる
2024/06/18(火) 10:04:57.62ID:+QoH8IN30
今初めて見ても大泉洋とか熱狂的な信者の存在がバイアスになってフラットに見られないし大抵そこまで面白くなかったという感想になる
あの当時にリアルタイムで見ていた人以外の感想には基本的に意味が無いと思う
2024/06/18(火) 10:08:15.87ID:kQmaDbzl0
当時から好き嫌いの分かれる番組だったな
刺さらん奴には全く刺さらんという
2024/06/18(火) 10:09:16.47ID:Z4dytfBw0
最新回見たけどスタッフももう続ける力が出せないんだなと思った
新作待ってるファンの気持ちもわかるけどもう休ませてやれよ
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 10:09:51.74ID:oMCuMC8F0
>>148
現代の視点で年老いた感性で見たら何でもそうなるだろう
己が賢いつもりでバカな事言ってる典型例まんまで草
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 10:10:43.05ID:aKbIbQ4Z0
家建てるとか空港のホテルでずっと待機とか最近のほんとつまらんのよね
基本的にヒゲと嬉野はファン舐めてる。
新作出るたび冷めてきて集めてたDVD全部売ってしもたわ
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 10:11:09.11ID:fsaSZwel0
>>35
・藤原とうふ店
2024/06/18(火) 10:11:46.48ID:k2icm+600
さすがに懐かしの西表島はひどすぎたな
いくら台風来たとはいえ、ほとんどホテル滞在だけで終わるとかないわ
無理に行かないで、別日で撮り直せばよかったのに
2024/06/18(火) 10:14:17.09ID:kQmaDbzl0
車と言えば
どうでしょうとゴリパラのステッカー貼った車何度か見たな
別に両方好きでもおかしくは無いけどなんか節操がないなと感じた
2024/06/18(火) 10:19:55.01ID:WEm0jt+i0
ファンは仲良しグループがワチャワチャしてるのを覗き見してる感じなのかね
オーストラリアを車で旅する回を見たけど特に盛り上がりなしで終わって
え?これで終わり?何が面白いの?と唖然としたことがありその後は見てない
2024/06/18(火) 10:25:14.26ID:m1PHADOZ0
>>5
当時見る機会もそれなりにあったけど内輪ノリでその土地の人や文化をゲラゲラ笑ってるのを見て好きにはなれなかったな
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 10:26:43.23ID:c9h28Evt0
3人が他の仕事全部コケた
末っ子の大泉は国民的スター
パワーバランス全部壊れてもう無理だろ
2024/06/18(火) 10:29:27.68ID:7t6Jxt0w0
>>63
普通に売ってるよ
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 10:29:51.82ID:44dXLf9O0
みんなの県では何曜日に放送してたんだ?
2024/06/18(火) 10:30:04.13ID:Ia79xHSy0
四半世紀前のバラエティにしては劣化に耐えてる方だわ
2024/06/18(火) 10:31:05.95ID:MgLYN7HO0
ヒゲが俺は超天才だとか勘違いしてめちゃくちゃ出しゃばるようになった頃から面白くなくなった
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 10:31:55.16ID:hpIT3vmP0
大泉は年上の人に気に入られる天性の人たらしだよなあ
嫁さんはテレビディレクターだし三谷幸喜に気に入られて何本も出演してるし
2024/06/18(火) 10:33:06.69ID:YmdCpyjh0
信者が気持ち悪い番組
とにかくおっさんの過剰な笑い声が不快
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 10:38:22.45ID:l7rww1Av0
信者がマジでうざい

ほんとうにうざい

関係ないところまでしゃしゃり出てきてアピールするのが加藤純一みたいで痛々しすぎる
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 10:40:48.71ID:qqCvMMME0
さすがにどうでしょうステッカー貼る車も減ったなぁ
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 10:41:09.36ID:W6Ulx69x0
今の新社屋になってから、維持費が増えたのか自社制作の予算が減ってる感
平岸のボロ社屋で低コスト運用の方が良かったんじゃ
2024/06/18(火) 10:42:46.05ID:PjtS386l0
大泉ももう51歳かよ
そりゃワイもおっさんになるわ
169 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/18(火) 10:48:34.72ID:b8lm/THt0
>>163
水曜どうでしょうだって「東海大学の劇団に面白い奴がいる」とある女優がHTBに話をしたのがきっかけだしね
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 10:52:59.71ID:LRIbowr10
東海大学?
2024/06/18(火) 11:01:09.08ID:kQmaDbzl0
北海学園大学だぞ
172 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/18(火) 11:20:13.69ID:b8lm/THt0
ああ、間違えたわ
北海だ
2024/06/18(火) 11:24:47.68ID:VlF0gFY20
サイコロの旅は面白いわ
北海道へ帰りたいのにどんどん南下する回は笑ったわ
2024/06/18(火) 11:26:19.52ID:WegsCsJ90
大泉が売れちゃったからね
あの番組は売れてないんだから雑に扱っていいよねって悪ふざけが面白さだし

続けるなら大泉切ってまた新たな有望新人使うしか道ないけど、
そうそう有能な新人はおらんからな
175 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 11:27:26.76ID:rFlkheO50
>>48
あと若さ
2024/06/18(火) 11:27:54.66ID:bugHnEwA0
アフリカは心底がっかりした
まさかただの観光旅行を延々と垂れ流すとは思わなかった
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 11:29:09.03ID:OIerMzYn0
この番組でonちゃんnoちゃんにはまり北海道でグッズいっぱい買った
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 11:34:51.04ID:neFINTXm0
とりあえず成功すると新しいことを次々にやりたくなる人っているよね
知り合いのラーメン屋の大将は店が軌道に乗ると弟子に店を譲り自分は
別の場所でそれまでとは違う味のラーメン屋を始めそこも軌道に乗ると
また店を譲って自分は別の場所で…というのを6回繰り返してる
2024/06/18(火) 11:36:32.21ID:OHTFqYa30
最近のは大泉のスケジュールを押さえられないから本来の面白さである
行き当たりばったり感が失われた
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 11:39:46.18ID:ubzwKci70
>>2
みんな金持って、無茶な事させなくなったら、そりゃあつまらん罠。
2024/06/18(火) 11:39:50.62ID:kWjLukcT0
大泉の何がいいのか俺には全くわからないんだけど
大泉本人より大泉信者のキチガイっぷりの方が怖い(いい意味で

大泉洋と行く2泊3日の豪華客船クルーズとかいうのに20万近く払って参加してきた信者のレポ読んだけど
いい意味で本当に頭おかしいとしか思わなかった
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 11:42:38.97ID:Bdr9j8vq0
>>175
観る側にもね
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 11:43:00.37ID:fg2SvMSV0
がむしゃらに答えのない道を走り抜いた、
先に何の保証も無いんだよ、
北海道ローカルでハイオシマイサヨナラで終わってた
2024/06/18(火) 11:43:05.14ID:OHTFqYa30
地方のローカル番組で全国的に
これほどの知名度がある番組は他に無いだろ?
2024/06/18(火) 11:44:09.04ID:QgU5tTV30
>>11
中島みゆきランク外かよ
2024/06/18(火) 11:53:30.89ID:vu2pr7VY0
>>103
昨日都内で見かけたw

番組側ははタレントがやめたがってたのかと思ってたけど逆だったのか
2024/06/18(火) 12:07:19.69ID:aQg1BRpL0
サイコロが面白かった
同行してるディレクターの視点で旅をしてるような番組だった
青春だったんじゃないかな
若いからこそできたし面白かったんでは
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 12:07:37.93ID:neFINTXm0
業界人に水曜どうでしょうのファンが多いらしいね
だから「大泉と仕事をしたい」とオファーが後を絶たない

普通では思いつかない企画やバカらしくてやらない企画でも
やってしまう点に驚きや憧れを持つ同業者が多いのか
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 12:12:10.54ID:TiMQtZrb0
>>35
DAD忘れんな
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 12:13:23.09ID:TiMQtZrb0
>>185
中島みゆきは既に国の母の域
2024/06/18(火) 12:19:42.49ID:+ed5+D8J0
>>75
アフリカはマジで大泉やどうでしょうの分岐点だね
全くつまらない豪遊旅行に加えて、初回に長々と本の紹介をやったのが致命傷
藤村も大泉のかなりしつこい本の宣伝部分をばっさりカットしてればまだマシだったのにお金儲けさせてあげたかったんだろうね
2024/06/18(火) 12:24:31.01ID:k2icm+600
まあアフリカもこの前の西表島に比べたら全然マシだけどね
2024/06/18(火) 12:27:09.41ID:jLoFWM3G0
好きな人多いよね
でも大泉がキライ
生理的に受け付けない
2024/06/18(火) 12:35:37.60ID:39eqoth40
全国の大食い対決かなんかで、安田顕が盛大に牛乳吐いたのが一番面白かった
あのへんが自分の中ではピークだったなぁ
195 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/18(火) 12:38:06.10ID:b8lm/THt0
>>194
吐きはしたがヤスケンのあの牛乳の飲み方と藤村のずんだ餅を飲むように食べていくのは衝撃だったw
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 12:39:37.68ID:4HWn7Kr90
安田さんに牛乳リバースしたくせにって言うとキレられるんだよなw
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 12:40:22.06ID:sacMo8cV0
>>169
面白い奴が居る話も間違いだねwww
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 12:45:07.07ID:4HWn7Kr90
>>181
確かどうでしょうファンのラスベガスツアーもやってたな
2024/06/18(火) 12:48:38.28ID:E21/S3QN0
一生どうでしょう発言は東北生き地獄ツアーだったのか
記憶も曖昧になるほど昔の話になってしまったw
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 12:48:52.76ID:lTZnxAE/0
>>11
玉置浩二とジュディマリは?
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 12:49:14.29ID:sacMo8cV0
>>191
アフリカは変な日本人の業者が入ったからね、制作に大泉と仕事した自慢がしたい人物だった
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 12:52:21.14ID:wOqZhesg0
とっととアカプルコ行って終わろうよ
アフリカ以降期待して裏切られてる
2024/06/18(火) 12:55:17.16ID:0+t54veY0
辞めたがったくせに結局藤村Dとうれしーはどうでしょうにすがってるよな
2024/06/18(火) 12:59:12.16ID:6cZwRh+80
>>201
途中のテント小屋宿泊で、タレントがそれぞれ別の部屋でディレクター陣と別室になったのがもう致命的。
あの4人で獣に囲まれて震え上がるって映像が撮れなかったんだから
2024/06/18(火) 13:01:23.48ID:fJnpVb500
スズムシの娘ネタが面白くないんだよなー
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 13:02:47.15ID:YKPTsh3M0
北海道人は人間性が汚いイメージがついちゃったからな
2024/06/18(火) 13:08:05.58ID:dA1ywPdA0
藤村Dとミスターが対決した名古屋の店閉店したって
208 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/18(火) 13:08:39.40ID:b8lm/THt0
>>203
どうでしょうキャラバンだっけか
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 13:34:52.71ID:uoo6TKpg0
どうでしょうのチャンネルで好き勝手やってるD陣が当時冷めてたとかマジかよ
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 13:50:34.60ID:8tjHgtmG0
今ほどサブスクが当たり前じゃない時に定額制のメンバーサイトみたいなやろうとしてめちゃくちゃ叩かれたよな
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 13:51:56.55ID:yqVWlA0w0
>>4,71
最新のは台風で飛行機が欠航に成ってロケの予定が潰れて苦肉の策で何とかカメラを回して尺を繋いだだけだから・・・
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 13:58:17.18ID:UQ+Dcja40
まじでこの人とムロツヨシと砂糖なんとか嫌い
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 14:02:39.06ID:1TAetjOQ0
>>75
何回も見返してるのはジャングルリベンジまでかな
それ以降は義務感で一回見ただけ
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 14:05:46.97ID:ht21zZ+I0
まぁ、SNSが発達しすぎて昔のような長距離バスとかバイクロケやるのは難しいわな
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 14:08:49.96ID:ZNeqgAAY0
リアルタイムで見てた人はどこらへんご面白かったんだろうすごい熱狂的なファンがいるよね
2024/06/18(火) 14:10:11.20ID:m1AliV6y0
どうでしょうは再放送でも面白いけど
藤村嬉野の二人がやってるイベントは
全然興味がわかない
2024/06/18(火) 14:14:08.59ID:h8SGpF5e0
子供の頃北海道住んでて
聖地と呼ばれている場所が近所だったり
大泉と学年は違うけど同じ学校に通ってたり妙に親近感があった

あと番組自体も個人的には面白くて熱狂的なファンになりかけた
レギュラー放送終わったら冷めたけど
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 14:21:28.88ID:w3euORyT0
>>11
上杉周大の名前を挙げない奴は完全にニワカ
2024/06/18(火) 14:27:43.78ID:wkFDqcKs0
>>215
深夜ラジオ聴いてる感じ
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 14:39:48.64ID:nip2/9uG0
この番組のせいで
いまだに大泉を普通の俳優としては見れない
ドラマ映画に出てても違和感しかない

つーかスタッフの方が飽きるってことはあるんだな
こういうのは俳優なんかが売れると
もうやりたくないというふうになりがちかと思ってたから
2024/06/18(火) 14:43:17.98ID:k+hV9Dnw0
>>185
今やあまり北海道って感じじゃないのよ
2024/06/18(火) 14:55:48.50ID:kQmaDbzl0
>>11
これってコピペなのかもしれないけど
1位と2位のツッコみ待ちじゃないの?
皆わざと外してるの?
2024/06/18(火) 14:56:04.94ID:yJHA2iPr0
>>97
スベり散らかして逃げるように北海道に帰ったよなぁ
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 15:17:47.11ID:f0z8qJWh0
その時はテレ朝でスベり散らかすのが芸だったじゃんw
2024/06/18(火) 15:20:58.22ID:fUpOJb1A0
パクりの地名しりとりはイケメンジャニ使ってリバイバル
旅先のオバちゃんがキャーキャー黄色い悲鳴上げてるw
2024/06/18(火) 15:23:23.72ID:VNGflBMw0
なんかバンドの解散みたいな話だなと思って聞いてた
テレビでそんなことあるんだなというか
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 15:27:38.87ID:uC5uR5h30
ミスターがハイテンションでよく喋ってた頃は面白かった
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 15:41:07.91ID:k4LiV1SW0
終わらせちゃいけないとか良いこと言ってるように聞こえるけど要するに
・大泉洋のスケジュール押さえられない
・映画とかドラマの出演予定があるから怪我しちゃいけないし危ないことできない
・メンバー3人が還暦で体力無いし長時間の運転とかできない(例えば四国八十八ヶ所とかヨーロッパ制覇みたいなのは無理)
・全員無茶したくない
というところだろうな
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 15:44:40.47ID:LIo0Ft7H0
>>1
映画の宣伝のついでにどうでしょう昔話各局でしてるけど、特にテレ朝さんどうでしょう新作放送に向けて盛り上げ必死ですな
2024/06/18(火) 15:45:47.29ID:Sr71d+ai0
「1/6の夢旅人2002」買っちゃった
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 15:46:10.14ID:ZNeqgAAY0
>>228
そんなにけがしてたのかって話になるけどしてたの?
2024/06/18(火) 15:46:58.03ID:oLtUZ7rl0
カントリーサインを制覇しろ
2024/06/18(火) 15:58:13.44ID:8t9pA1BG0
俺はタイムリーに面白く観ていた
20才になる息子に見せたら嵌まったらしく全部観ていた。
何年経っても名作なんだな~と思った。
息子の前で「やぁやぁ鈴井たかゆきぃ~
」と喋ると笑ってくれるようになったよ
2024/06/18(火) 16:11:56.40ID:DEGwozHx0
>>181
見てきた 一番いいコースは80万するんだw仙台のa子さん来てたらおもろいのに
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 16:16:31.68ID:F5aYCOj70
>>2
アフリカから激クソつまらなくなっちゃったな
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 16:17:52.93ID:d6l9Slrw0
>>231
ケガだと藤村が勝手に足挫いてたイメージしかないな
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 16:21:15.58ID:sacMo8cV0
大泉は北海道から東京に通って仕事すると言ってたが全て嘘
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 16:26:44.31ID:12+8xLyq0
バラエティで演者以外の声を結構入れてる深夜番組あるけど、水曜どうでしょうが最初じゃないのかな
ユーコンの企画で現地ガイドがしゃべりまくる藤村Pにびっくりしてたけど、大泉のボケに加えて藤村Pのつっこみがなかったら番組なりたってなかったかも
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 16:28:48.12ID:12+8xLyq0
>>238
×藤村P 〇藤村D
2024/06/18(火) 16:29:53.76ID:B3oUwwAi0
ガキ使のぱくりみたいなのばかりだよ
2024/06/18(火) 16:46:04.33ID:OrYjTMJt0
バラエティタレントとしてちょうどピークの頃だったからな
いばら、ハナタレ、ドラバラ、おにぎり、他局のイッパチ
解放っつーかもはや爆発
2024/06/18(火) 16:49:46.98ID:d4cJXxv30
ドラバラまたやってくれないかなぁ
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 17:02:46.02ID:3DMS5GI90
大泉が売れすぎて下手なとこ行かせられないのだからもう終わりにしてしまえばいいんだよな。
2024/06/18(火) 17:06:22.93ID:E5Wlzuan0
今となっては
藤村、嬉野しがみつき過ぎ
ミスターよぼよぼやる気感じられな過ぎ
大泉調子乗り過ぎ
いいとこなし
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 17:06:46.83ID:fi8fIrXv0
見た事あるけど何が面白いのか全然わからん
友達、知り合いにも聞いたけど面白いと返事したヤツは皆無
ローカル番組としては受けたんだろう
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 17:19:31.75ID:FykE8AnF0
>>220
髭曰く 
番組を立ちあげたディレクターが、定年後までその番組を続けるとかあり得ない
普通は異動・昇進して番組から離れるもんだ
おかげで歳を取りすぎて、若い頃あれだけ好きだった編集なんか面倒くさくてする気になれない
2024/06/18(火) 17:25:21.12ID:VxEea06g0
電波少年みたいなやつ?
2024/06/18(火) 17:29:32.09ID:oW81WDW/0
「これだけつまらなくてもお前らが続けさせたんだからな」と言わんばかり
2024/06/18(火) 17:30:21.26ID:+1Hkyd9Q0
>>246
まあ、ゴッドタンの佐久間とかそれが嫌で会社員辞めたしな
2024/06/18(火) 17:36:36.20ID:+zS5/FL/0
>>75
ハウスが一番不快。
藤村に対して、怒りを通り越して呆れ返る大泉と嬉野。
それを必死になだめるミスターがマジで生々しすぎる。

個人的には藤村が金関係でトラブって解散しそう。
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 17:44:43.92ID:nip2/9uG0
>>249
佐久間は昇進して現場から離れるのが嫌で辞めたんでは
2024/06/18(火) 17:51:53.51ID:e2nu5lE30
登場人物たちが忙しくてスケジュールが合わないとか
番組内の若さからくる勢いが無くなったとか
制作側の熱意も年齢と共に下がってしまったとか
まあ、同一人物だけで続けれる番組ではなかったね
だからと言って人を変えたら別もんだしな、終わるのはしょうがない
2024/06/18(火) 18:07:22.98ID:+1Hkyd9Q0
>>251
と言う意味で前半部分にレスした
ちょっとわかりにくいなと書き込んでから思ったw
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 18:29:21.55ID:59fjTT4l0
>>16
有吉は例の嫁についてるアレの力で出てるだけだからなぁ
芸のない置物有吉
2024/06/18(火) 18:34:31.75ID:FcCNCdg70
レギュラー終わってから毎年一回やってりゃ良かったのに
もうおじいちゃんだからキツい旅無理だし
10年くらい前のカブの旅が最後だったな
2024/06/18(火) 18:36:40.98ID:Of+s5fBB0
>>181
安いんだな
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 18:38:48.53ID:LV8+9em10
>>237
東京で仕事してる人と結婚したからしゃあない
2024/06/18(火) 18:39:27.27ID:Of+s5fBB0
東京と結婚したのか
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 18:46:20.00ID:ZNeqgAAY0
これデビル立ったんでしょいくら稼いだんだろ
2024/06/18(火) 18:47:52.90ID:n1AM3b4b0
30代の一番脂が乗ってる時期にあまり出来なかったのは痛かったな
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 18:51:12.75ID:VuSiXC3C0
水曜どうでしょうの二番煎じのブギウギ専務は
それほどブレイクしなかったな
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 19:01:27.88ID:2e0aZXBD0
>>16
こういうときこそ
いや奈良見るなを実行すべきだろう
2024/06/18(火) 19:04:48.54ID:qAg0SdcQ0
ロケしてたらすぐ撮られてSNSにあげられてしまう時代にああいう番組は無理なのでは
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 19:08:52.90ID:7hlmDpPW0
>>261
これこそ担当のDが異動で実質終わったパターンだろう
それ以前に何回か休止してたのによくあそこまでもったと思う
2024/06/18(火) 19:21:15.74ID:6cZwRh+80
ブギウギ専務は、MAKI&オオタケが出てた頃が面白かった

>>261
テレ玉が途中でネット打ち切りしたんだよな。
岸D制作回の途中で

>>264
D交代前でもだいぶ勢いが衰えてた
ネット打ち切られたからといって、それならTVerで見ようとは思わなかったし
266 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/18(火) 19:29:26.99ID:vfyxhQoC0
ヒゲとカメラが裏方なのに本だしたり、番組論をえらそうに語りだした時点でこの番組は終わったんだよ・・・
なにを勘違いしたら大泉洋抜きでいろいろやれると思ったんだ?
267 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 20:00:25.33ID:PsvZWtwM0
カツラだよね
2024/06/18(火) 20:14:25.36ID:MHedtXyA0
>>15
慰安旅行みはレギュラー時代の絵はがきの旅2でも感じた
2024/06/18(火) 20:15:32.41ID:e2nu5lE30
>>263
まあ、だから海外とか北海道の秘境とかだったんだが
今度はロケのスケジュール抑えるのがキツイという
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 20:21:00.09ID:bmAHHtzz0
ちょっと見たことがあるけど面白さが分からなかった

思ったのはYOUTUBEみたいだなと。
仲間同士で旅行してふざけてるのを動画で流したり
それを見て楽しんでいる人が居るという
2024/06/18(火) 20:21:46.27ID:zcVhg0/40
>>4
あれはボツにすべきだったな
まあ天候がよくてすんなりロビンソンに再会したところで大して面白くもならんと思うが
2024/06/18(火) 20:22:23.26ID:zcVhg0/40
>>270
分からなくても何も問題ないよ
分かる人には分かる
それだけのこと
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 20:26:29.09ID:c9h28Evt0
自分の大学時代男同士の旅に重ねて見れてたけど4人とも年重ねてもう慰安旅行になるのは仕方ないわな
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 20:40:02.35ID:LZagJOKv0
西表島が最後のピークだったな
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 21:38:19.05ID:r2cO9x6X0
>>10
友達感覚を持てるかどうか
それに尽きる
2024/06/18(火) 21:46:01.41ID:y/y+r1ra0
>>75
地方なんでリアルタイムで見れなかったけど、ベトナム原付旅は面白かった 道路に落ちてる石や陥没穴、猛スピードでセンター割ってくる対向車避けながら運転してるのはマリオカートみたいだったw
2024/06/18(火) 21:51:47.63ID:fUpOJb1A0
ベトナム原付はBBCがパクったぐらいだし
2024/06/18(火) 22:38:56.77ID:KtmaLwyc0
あれー、ミスターが離婚した直後くらいの家建てるやつはそこそこおもしろかったけどな。カブ完結とかアフリカはイマイチだった
2024/06/18(火) 22:49:07.11ID:FrzsSfse0
モザイクな夜からリアルタイムで見てたけど
上京してからは道民が集まってコソコソ話してニヤニヤする番組としか思ってなかったから
誰でも知ってる番組になった時は驚愕したわw
2024/06/19(水) 04:46:01.04ID:0ebxxOOY0
>>278
大泉の頭に材木当たったらヒゲがビビっちゃってお前その変で休んでろよとか言い出してなんかもう悲しかったわ
昔だったらなにやってんだスズムシとか言ったのに
今の大泉に怪我させて仕事休まなきゃいけないことになったら地方局のプロデューサー如きじゃもう責任とれない
もう大泉はヒゲの扱える存在じゃなくなったんだなぁって
2024/06/19(水) 09:24:51.58ID:92bmqrDY0
身内ネタのクソ番組
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/19(水) 10:43:50.63ID:1Xhof8eZ0
函館市長の大泉兄も従兄弟のみっちゃんに言及してたのはさすがに草
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/19(水) 11:24:51.64ID:K+fh5yp20
>>277
BBCのトップギアのベトナムは後ろに何か積むとかも含めてまあパクリというか影響だよね

よくみてるよなBBCの連中も

もちろん規模やアレンジなどは何枚も上手だけど
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/19(水) 11:25:14.76ID:K+fh5yp20
>>282
やはり車買わされてたのかな
2024/06/19(水) 11:36:32.97ID:cNJ6iSbN0
>>284
エッチデーデー付きのやつをな。
286 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 11:41:21.58ID:lF+ZNCsB0
もう走らんべ
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/19(水) 11:50:27.14ID:vJcgzbg70
最後に面白かったのは喜界島一周くらいじゃね
それも前乗りのホテルが一番面白いというw
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/19(水) 11:54:43.84ID:iGEBoRHX0
見たことあるけどおれもこの番組の魅力はわからなかった
大泉のキャラが受けてたのかなーとは思うけど
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/19(水) 12:16:19.28ID:FJgLbe8g0
日本中移動してるけど、1番マナー悪いと感じるのは北海道。次は東京だわ。
2024/06/19(水) 12:26:35.17ID:pO5Y8wWv0
>>266
ヒゲとカメラも本出してたんか(全く興味ないけど)

アフリカ回での大泉のしつこい本宣伝が相当うざかったし、
同じ落ち目のゲームセンターCXも裏方の構成作家が本を出して番組内で同じ様に宣伝してたし、
裏方が出しゃばり必要以上にやらしい金儲けが露骨になった時点で終わりだよな
2024/06/19(水) 12:47:58.86ID:i1i3g8Io0
この番組より日本中どこにでも行ってご飯食べてる番組の方が面白くない?
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/19(水) 14:03:44.69ID:Kj/KVdw/0
今でいうユーチューバーのノリをテレビでやってる感じだよな
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/19(水) 14:10:43.84ID:o1rxe5Yn0
藤村と嬉野が怪しげな事を始めてから冷めて離れた
こいつらこそ一生どうでしょうして骨の髄までしゃぶり尽くす気だろ
2024/06/19(水) 17:12:06.08ID:RXTwDFfL0
もう大泉洋の看板が大きくなりすぎて局が無茶させられなくなったからな ヒゲが前に出過ぎて煙たい
後半ミスターがやる気無くなったのがヒシヒシと伝わってくるし仕方ない
大泉ももう無茶が出来る年齢でも無いし嬉野さんとかもうじいさんだもん
2024/06/19(水) 20:52:45.87ID:NDMJJ9ep0
>>1
今は大御所キャラっぽくだけど、この人はイジられる時が一番生き生きしているかも
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/19(水) 22:00:10.68ID:LsIFBwHl0
最近のキレ芸も大泉が発祥じゃね?
アンジャッシュ児島とかカンニング竹山とかおいでやす小田とかはその亜流
2024/06/19(水) 22:31:56.73ID:9glrmyfQ0
ベトナムでの終わりにしておけば伝説で終われたのでは?
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/19(水) 23:28:09.46ID:LsIFBwHl0
それだと僕の子猫ちゃん達が納得しないんだよぉ
2024/06/19(水) 23:32:56.58ID:UHCEe1fH0
ホテルばっかも酷かったけど、ロビンソンとの再会のシーン、カメラ回し忘れも酷かった
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/20(木) 04:33:30.23ID:WrC2/Qgq0
>>2
最近も何も元から大して面白い訳でもなく
地方ローカル局での地方ローカル番組だろ?
初めて見た時に誰これ?って感じで薄寒くて見てられなかった
今で例えるならYouTuberが売れたいが為に一生懸命に空回りして企画モノやってる感じ

この番組の人気も口コミって言うけど、業界側が売り込む為の作られた人気な気がする
2024/06/20(木) 06:06:22.81ID:5+YllRN60
道民的には北海道212市町村カントリーサインの旅以外は惰性でしかない
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/20(木) 07:17:37.98ID:L4QZ30V20
北海道人はモラルとかエチケットみたいな社会生活を送る上で必要な感覚が
著しく欠如してるやつが多い気がする
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/20(木) 07:35:27.04ID:fOrzgYA80
ちっらとしか見て面白くなかったし
一生興味ない
2024/06/20(木) 07:46:28.01ID:qP7nbXPc0
>11
田中義剛は北海道出身でないし、北海道で嫌われているタレントぶっちぎり1位だと思う。
次点で長谷川岳。
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/20(木) 14:53:38.20ID:eG/v9uJu0
北海道人って日本人とかなり違う民族だよな
なんか朝鮮人に近い
2024/06/20(木) 14:56:51.12ID:iU0vUMDL0
>>154
尿泉のスケジュール的に別日は無理
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/20(木) 14:57:44.77ID:V2ylMNOc0
うぬぼれの塊みたいなヒト
話もワンパターンでつまらない
二度と帰ってこないで下さい
2024/06/20(木) 15:01:55.73ID:fDy6yzOS0
学生の頃一人暮らしの寮で深夜で見ていたけどすげー面白い番組に見えたな

今思えば海水浴の海の家で食べる焼きそばやラーメンみたいなもんだな
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/20(木) 15:05:13.35ID:V2ylMNOc0
>>296
昔からあるよ
少しくらいググれば?
無知で口数だけは多い無能の典型だね
2024/06/20(木) 15:26:01.06ID:V+px6kgc0
ワカサギ釣りとかクリスマスパーティーみたいな単発回も好きだった
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/20(木) 15:35:44.20ID:ltwBxcTN0
>>309
と、昔と最近の区別もつかないバカが申しております
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/20(木) 15:37:28.59ID:yfMi8I3+0
ミスターっていてもいなくても良かったな
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/20(木) 15:58:31.29ID:iqn8B6VD0
喋る度に誰かの笑い声
内輪ノリが本当に気持ち悪い
2024/06/20(木) 16:21:23.36ID:QPwM1r/O0
初めて見たのがベトナム縦断でこれは本当に面白かった
しかしあんな危ない事今じゃ出来ないだろうなあ
2024/06/20(木) 17:50:58.59ID:htvTR3vd0
>>313
そう大して面白くもねーのにノリが気持ち悪い
ザ地方番組って感じ北海道民以外で見てる奴いるの?
2024/06/20(木) 20:49:42.56ID:p/HOg5Oy0
>>300
流石に作られた人気じゃあんなDVD売れないわ
2024/06/21(金) 01:24:22.94ID:qIx/3w9A0
>>315
全国に広がったからここまで人気番組になったんだろ
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/21(金) 09:07:21.47ID:GYXIq3TZ0
>>317
アミューズと提携するまではこんなに知名度無かったよ
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/21(金) 09:47:31.65ID:IVJ2b1cr0
面白くないと言ってるヤツはどういう番組だったら面白いのか?
お笑い芸人がコントや漫才やって5秒に一回笑いを取るような番組とはそもそもジャンルが違う
深夜にダラダラ見るような番組なんだよ
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/21(金) 11:15:29.61ID:ebIuRS+C0
若干人間関係ギスギスしてるけど表面上取り繕うぐらいが一番面白い
2024/06/21(金) 11:21:21.84ID:lL7HVwyG0
大泉洋の屁を公共の電波に乗せるなんてもうできないよな
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/21(金) 11:26:21.93ID:cqKGu32Y0
>>319
逆にお前は初期、中期と末期が同じ面白さだったと思うの?
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/21(金) 11:44:39.34ID:2fa+W4dD0
水曜どうでしょうの番組自体が面白かったのはサイコロ3まで
あとは大泉洋が面白かっただけで水曜どうでしょうのくくりである必要はなかった
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/21(金) 11:47:26.76ID:cdpnl1n+0
もう一度サイコロやらんとダメだな。バスの代わりにクルマの運転も自分達で。
2024/06/21(金) 12:23:18.76ID:oV2RQYXq0
藤村Dが前に出てきすぎた辺りから冷めてきたなあ。
欧州くらいのここぞで口を出すくらいが良かった。大泉とミスターのかけ合いを見たかったんだろうと思う。前説後説はかなり好きだった。
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/21(金) 14:12:53.84ID:Wea+YV9W0
撮影も大所帯になってそれなりの撮影になったからなぁ
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/21(金) 14:47:19.23ID:r2NlUaxx0
ヨーロッパとかユーコンとかアメリカ横断とか面白かったな
あと地味だけど笑ったのは夏野菜と釣りバカ第二弾のワカサギ釣り
カントリーサインも面白かったけど北海道の広さを甘く見てたなという印象
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/21(金) 15:49:11.78ID:+T38cydB0
ヒゲが勘違いしてからは観てない
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/21(金) 15:56:37.70ID:IVJ2b1cr0
オーロラは結局雨で見られなかったけどガイドと通訳の人たちのおかげでめちゃくちゃ面白かったな
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/21(金) 16:08:10.40ID:0dMc3f/t0
>>7
それお前もだろ
他人の批判を受け入れられないじゃん
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/21(金) 16:11:16.66ID:YgHAoivM0
>>1
最後の方はやらせじゃなくてヒゲとよくケンカしてたよね
今あらためて見ると洋ちゃんって
あんまり性格が良くないなって思う
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/21(金) 16:17:35.54ID:XTB5JEOf0
いちばんやめたがってたのはミスターな気がする
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/21(金) 16:26:39.51ID:w+XYevyz0
北海道人は日本人よりも朝鮮人に近いと言うか
ほぼ朝鮮人
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/21(金) 16:47:21.17ID:eVV6PL5M0
>>326
自社制作がほぼ無くなってスタッフが経験を
積む機会が絶望的に限られてるんだっけ。
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/21(金) 17:32:21.30ID:omegIfrV0
どうでしょうとか鉄腕DASHは
俺にとっては面白さとかどうでもよくて、続いてくれればそれでいい
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/21(金) 17:58:05.98ID:6C7o+BLp0
アフリカはほんとつまんなかったな 最新のは見てもいない
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/21(金) 19:11:48.79ID:Q+Bv8F0e0
何らかの原因で地上波放送できないシリーズ
編集して放送してくれないかな
2024/06/21(金) 19:49:56.40ID:5JgJrGy80
最近大泉ってどうでしょうのことよく話すね
2024/06/21(金) 20:02:06.00ID:Nhj6FHv60
原付シリーズ好きなんだよな
トレースする楽しみもあるし
2024/06/22(土) 03:58:17.25ID:2BrKyRth0
この話はやめた後に国分太一のトーク番組で結構長めで話してる
もう話すネタがないんだろうな
そういや数年前まで大泉は本気でレギュラー復活させてもいい
と鈴井に何度か話してた どうでしょうに一番危機感持ってるけど
藤村がどうしようもない
林先生の番組で「信頼関係」の話してたからもう大泉のほうはあきらめ
たんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況