X



【サッカー】「右SBはもったいない」 闘莉王が冨安健洋の起用法に異論!「彼以上のCBがいたら使ってもいいけど」 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1jinjin ★
垢版 |
2024/06/17(月) 23:42:58.56ID:Klx877L59
「右SBはもったいない」闘莉王が冨安健洋の起用法に異論!「彼以上のCBがいたら使ってもいいけど」


元日本代表DFの田中マルクス闘莉王氏が、自身のYouTubeチャンネルで恒例の採点企画を実施。

日本代表の冨安健洋の起用法について言及した。

11日に行なわれた北中米ワールドカップ・アジア2次予選で、シリアに5-0で勝利した森保ジャパンの選手と監督をジャッジ。基準点を「3点」に設定した。


そのなかで、前半は3-4-2-1のセンターバック、後半は4-2-3-1の右サイドバックでプレーした冨安を「3.5点」と評価。

守備の安定感を評価する一方、その起用法には疑問を呈する。
 
「右サイドバックはもったいない。冨安はあそこで使ったりしちゃいけない。真ん中で。冨安以上のセンターバックはいないから。彼以上のセンターバックがいたら、サイドバックで使ってもいいけど。あまりサイドバックとしては考えていない。日本だったら」


所属クラブのアーセナルではSBでも活躍する25歳について、闘莉王氏は「もともとボランチをやっていた時もあって、それぐらいの能力は持っているのは間違いない」としつつ、「冨安をサイドで使ってみようと思うようなセンターバックがいるかといったら、それはいない」と強調した。



https://news.yahoo.co.jp/articles/e54d080a76b1c8271b1861df9bc9605d2de9ef13
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/17(月) 23:44:48.48ID:slb/SnZM0
これは同意
2024/06/17(月) 23:48:45.97ID:0dyqQHlC0
じゃそれで
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/17(月) 23:50:10.00ID:GVuC6BQt0
単純に4CB並べるのが主流になりつつあって両利きレベルで蹴れて右も左もできる冨安が世界レベルで異常。
センターに比べて上下運動多い分、怪我のリスク多いし、良いチームだと思うけどアーセナルから出て欲しい。
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/17(月) 23:52:54.96ID:8Bd0hdPn0
CBで最後方に張り付きよりSB起用でいろんな所に冨安が顔出してくれる方が心強いけどな
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/17(月) 23:53:01.39ID:o/4+y1530
毎熊がいなかったし、菅原は守備が明確な穴でアジアカップでアジア相手にすらフルボッコだったしな
冨安をサイドバックやらせてチームに慣らしておくのは必要だよ
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/17(月) 23:54:34.61ID:ctZhP8Rt0
闘莉王が言ってるのが何とも言えない

何なら闘莉王が監督すればいい
2024/06/17(月) 23:54:43.04ID:0rmHNlRr0
3バックでいいじゃん
2024/06/17(月) 23:54:48.41ID:9N3wpQy40
トーリオの経歴だとCBはSBより上だと言いたくなるわな
もうそんな時代じゃないのに
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/17(月) 23:55:47.17ID:tMiMw0aN0
右SBで絶対的な奴が出てくればおのずと冨安はCBなるんだろうけどね
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/17(月) 23:57:39.44ID:vUwHq+KZ0
RBがアーセナル、LBがバイエルン
2024/06/17(月) 23:58:23.64ID:2C9UVsC/0
サリバやガブリエルが怪我したら冨安CBで出れるけどあいつら怪我しないからな 無事これ名馬よ 
2024/06/17(月) 23:58:54.04ID:IB08AyhO0
>>4
ティンバーが大怪我しなかったら出ていったなあいつも両サイドのSBCBできるわオランダ代表だと右だし
2024/06/17(月) 23:59:49.44ID:9UOY2ECz0
伊藤洋輝もどちらかと言えばCBタイプの選手だけどSBやってるね
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 00:00:15.32ID:UXoHXssL0
代表は3バックでいいよ
2024/06/18(火) 00:00:29.93ID:jHNSCU+60
典型的な老害
自己正当化なだけだろこれ
2024/06/18(火) 00:01:22.45ID:fxWirmDZ0
とーりおおまえ監督やれよ
だれがやってももりぽよりはマシだろマジで
2024/06/18(火) 00:02:30.93ID:fxWirmDZ0
岡崎が将来代表監督目指すって言ってるけどその前にだれか世界経験したやつ監督やれよ
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 00:03:32.84ID:OZzwSmd/0
>>7
面倒な人っぽいので何処のクラブもオファーしなさそう
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 00:04:05.41ID:wWXaXPTM0
全員長身揃えてハイボール対策しただけでしょ
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 00:07:34.32ID:KosdXK3x0
>>14
ボランチ失格?でCBで代表だとなぜかサイドバック
2024/06/18(火) 00:07:58.96ID:u2vB1bC90
>>6
菅原は攻撃時に高い位置を取って絡むからな
その後ろ使われるからそうなるけど
単純に一対一の守備は毎熊のほうが頼りない
2024/06/18(火) 00:09:03.27ID:oM8ZIg5/0
伊藤のほうが格上だし
2024/06/18(火) 00:09:35.01ID:zKcHNWVA0
>>6
アジアカップの菅原はコンディション悪かった
25 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:11:31.06ID:w/HLxVXj0
ボローニャでもアーセナルでもSB
CBじゃたいした選手じゃないって評価なんだろう
2024/06/18(火) 00:12:28.17ID:yRa+K2Gv0
そもそもCBとSBじゃ消耗度が違う
スペ体質の富安はCBとして大事に使うのが合ってると思うよ
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 00:14:19.70ID:abAUsnNl0
>>1
その考えは理にかなっていない
冨安に匹敵するようなCBが2人以上いて右のSBがポンコツレベルしかいないのであれば
どう考えても冨安を右SBに使った方がいいだろ
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 00:15:11.48ID:jAcjWp3d0
CBがSBのタスクもこなしてるだけ
SBのつもりでプレーしてないよ
2024/06/18(火) 00:15:59.49ID:igI8mrAU0
SBに高さは要らんよ、最低限のフィジカルとスピードと何よりスプリング上下動チーム一レベルのスタミナバケモン
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 00:16:37.01ID:ilwIJru10
>>27
冨安に匹敵するのはいないからCBで使うほうがいいな
所属クラブだけなら他に匹敵することもあるかもしれないけど
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 00:19:26.97ID:l79bwaFU0
サリバはまだしもガブリエルには負けてないと思うんだけどなぁ。
まー今のアーセナルのセンターの序列崩すのはキツイよ。
2024/06/18(火) 00:19:52.04ID:yRa+K2Gv0
>>15
伊藤 町田 富安

安定感抜群やな
2024/06/18(火) 00:20:23.45ID:+jHU6M720
右SBは関根大輝の成長に期待したい
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 00:20:55.86ID:l79bwaFU0
>>29
右サイドに向けてロングボール多用されてボロボロにされたイラン戦をもうお忘れで?
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 00:21:07.14ID:SjvKsH9f0
町田はデカいわりにヘディングはイマイチ
2024/06/18(火) 00:21:23.41ID:yRa+K2Gv0
>>33
右SBは菅原がおるやん
菅原のサブが出て来ないだけで
2024/06/18(火) 00:24:05.08ID:NeulUnI70
冨安なんてもはや本職がSBだろ
アーセナル移籍してから何試合CBやったんだよ?
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 00:27:24.06ID:xusMD1AK0
冨安は年俸下げてでもCBで勝負できるクラブに移籍すべきだと思うわ
便利屋みたいな使い方されてて可哀想
39 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:31:31.65ID:8G2VxcC70
>>31
まあガブリエルは左利きなんで
あんま変える事はないだろうなあ
冨安はアルテタの考えるサイドバックの
タスクを一番器用に出来る選手な感もあるし
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 00:31:48.49ID:KECsTpuy0
釣男さんの頃の代表、真面目に釣男CF起用論あったなあ。名古屋では数試合CFで出て得点してた記憶。当時の代表ではCBでベストだったがあの頃は岡崎も成長段階で人材不足、本大会も本田ワントップか

まあ右サイド冨安は故障リスクあるからな。アーセナルももう潮時クラブでもCB起用してくれるチームに移籍してもらいたいが
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 00:35:08.89ID:H5M587KX0
と言う事は冨安をCBで使うのは駄目だって事だな
闘莉王が言うんだから
2024/06/18(火) 00:35:45.23ID:vwzo4e2m0
冨安のCBの守備どうなん?
中央の守備は微妙だと思うけどな
冨安てサイドで仕掛けてくる相手には滅法強いけど、中央からのドリブルやスルーパスに弱くね?
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 00:39:46.57ID:H5M587KX0
>>42
ストッパーは出来るけどスイーパーは向いてない
って感じ
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 00:46:04.03ID:DqLbHrnQ0
シリア相手で試しただけだろすぐケチつけてくる釣男はアホや
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 00:52:15.51ID:RvD3u7k/0
>>31
人によってはサリバよりマガリャンイスの方が評価高いレベルだぞ
アーセナルのラインコントロールしてるのとセットプレイの得点力がレベチだからな
2024/06/18(火) 00:53:17.97ID:xq2wUJYC0
そもそも闘莉王ってライセンス持ってるのかな?
ブラジルいるみたいだけれどあっちでコーチ業やらないの?
2024/06/18(火) 00:54:23.94ID:6h2iCqPL0
じゃあ中SBでやったら?
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 00:59:07.49ID:6ev7hWyH0
トウリオ浅いなぁ
強豪国の左アタッカーは猛者ぞろい
そこで右にトミーを当てるオプションもアリ
2024/06/18(火) 01:01:56.88ID:A/9VAVGe0
谷口や板倉と違って落下予測をほとんど間違わないからな。
谷口なんかは相手の大型FWに背中で制されがち。
で、下を確保できてないのに無理してボールに頭で触れると笛が鳴る。
こないだの板倉倒立も「場所」を先にとられてるからああなる。
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 01:09:52.40ID:V6o6CIb40
これから先の最終予選やW杯の予行練習だろよ
菅原や伊藤で対応が難しいと思われるときはもしかして冨安をSBで使うかもしれないよっていう事も試しておかないと
最終予選(互いに3位以下なら)の対戦相手ではワールドクラスなんてソンくらいだけど、サウジのドリブラーは間合いが独特だから伊藤や菅原はもしかしてアウェーでチンチンにされるかもしれんし
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 01:13:03.66ID:l79bwaFU0
>>45
言うてリーグ最小失点でシティとギリでリバプールくらいしか守備が成り立ってないようなリーグの鉄板センターの2人相手に序列ひっくり返すのは辛いって事で
このご時世SBを馬鹿にするわけではないが上位チームのセンターで出来ると思う分、どこかのトップチームでセンターで稼働し欲しいと思うのよ
2024/06/18(火) 01:16:42.00ID:v0nhMww40
>>9
10年くらい前にFWが守備するとかアホかって言っていた釜本さんを思い出す時代錯誤な老害ぶりだよな
2024/06/18(火) 01:18:07.90ID:cXyX+RV50
日本代表は攻撃弱いからSBから攻撃参加してもらわないと
2024/06/18(火) 01:48:31.17ID:JPet99fc0
SBじゃなくて4CBの右なんだよなあ
闘莉王もわかんないのか
元選手でも最近のサッカー知らないんだな
セルジオ越後の枠だなこの人も
2024/06/18(火) 01:48:31.36ID:I5/E5CXZ0
昌子冨安で10年は安泰だと思ってた
2024/06/18(火) 01:52:21.31ID:I5/E5CXZ0
>>54
昔のウイイレの釣男ってスイーパー適正あったから4CBやってたんじゃないのかしら
実際浦和の試合滅多に見ないから知らないんだが
2024/06/18(火) 02:12:46.73ID:JwVPwJ2/0
冨安よりいいCBがいるかというよりも
SBの層が薄すぎて冨安をSBで使ったほうが守備力上がるんじゃないかって話だからなあ
2024/06/18(火) 02:26:44.71ID:BKxZ5/570
でもSBとしてのしあがってきたんだろ
CBはボローニャでもアーセナルでもほぼやってない
2024/06/18(火) 02:50:18.96ID:Sx1c2uoS0
単純にクラブでいつもやってる事をやらせてるだけだろ
クラブでSB代表でCBとか本人の負担大きくてリスキーだろ
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 02:54:42.15ID:PSDfil6k0
>>54
このスレ見てもわかるやんそれがわかってる奴ほんと少ないもん
右サイドオーバーラップしてクロス供給する従来のSBだと思ってる奴が殆ど
芸スポだからしょうがないけど
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 03:08:14.54ID:H5M587KX0
>>54
サッカーヲタってサッカー評論家が勝手に作った言葉を覚えて使って悦に入る人居るよね
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 03:08:59.93ID:9i6Gb2iu0
もうセンターバックはウスノロがやる
ポジションだもんな。
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 03:09:40.59ID:H5M587KX0
>>60
>サイドオーバーラップしてクロス供給する従来のSB

それを従来のSBだと思ってるとは
まぁ芸スポだから仕方が無いけど
2024/06/18(火) 03:21:03.46ID:lB5/G+kN0
サイドで仕掛けられてファーにクロス上げられたら絞った逆SBが競ることが多いから上背あるに越したことはないけどな
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 03:35:34.20ID:hZKKpedG0
>>63
悔しそうだなコイツ 笑笑
2024/06/18(火) 03:36:14.10ID:bRGMJxvP0
CBじゃ二流扱いなんだろうな欧州じゃ
2024/06/18(火) 04:01:07.24ID:qX1DJ2V90
本人は3CBの左か左SBが一番で次が右がやり易いと言ってた
CBの真ん中はアジアレベルならこなせる程度だと
2024/06/18(火) 04:54:51.16ID:Nj+drEqo0
無能モリポに無料言うな どんな選手も使えない
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 05:05:25.75ID:JPet99fc0
>>61
別に評論家が作った言葉じゃないよ?
そういうシステムだよ?
なに言ってんだコイツ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 05:11:05.27ID:EulOszmo0
>>69
誰が名付けたの?
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 05:11:33.54ID:fNlXRi/f0
>>1
エスビーカレー
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 05:19:11.00ID:yqVWlA0w0
>>69
4CBじゃなく守備的SBな
昔ながらのSB
そこから派生したのがオーバーラップして攻め上がる攻撃的SB
そう言う意味では>>60も浅い
2024/06/18(火) 05:21:00.52ID:tf+pjiNU0
コイツ誰に需要あるんだ
2024/06/18(火) 05:28:27.52ID:RbqEEPJa0
サイドバックって1対1とかフィジカル特に優れた選手置く場所じゃないの?
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 05:29:15.22ID:kTJgR+MR0
>>72
ちげーよバカ 笑笑
2024/06/18(火) 05:30:09.41ID:R1IHzEOc0
バカ走り適当クロス数撃ちゃ当たるの長友がニワカ日本人のステレオタイプなSB像だろう
2024/06/18(火) 05:49:41.91ID:aOca5q/q0
>>37
これ
2024/06/18(火) 05:50:32.97ID:aOca5q/q0
>>76
いまだに三都主加地のイメージで語るやつまでおるからな
2024/06/18(火) 05:52:00.43ID:aOca5q/q0
>>64
そうそう
2024/06/18(火) 05:52:10.46ID:vyZk1Pc/0
交代する時サイド変えたりCBやったりすごく便利な選手だよ怪我さえなければ
2024/06/18(火) 05:53:36.20ID:aOca5q/q0
>>55
南が出てきたときは代表GKは10年安泰なんて言われてたんやで
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 06:23:49.03ID:aUxTQZdT0
怪我がなければ今のファンダイクより上だろ
どうせ怪我するけど
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 06:26:19.94ID:DJPACyQo0
古いサッカー知識だとCB>SBの認識のままだからな
2024/06/18(火) 06:28:26.28ID:C3LFaG4s0
古い時代でもファケッティという偉大なSBいたよ
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 06:46:58.89ID:pbC/NEYy0
>>29
まだこんな前時代的な見方してる奴いたんだ
2024/06/18(火) 06:50:52.62ID:pw/jicmc0
テュラム親父もフランス代表だとSBやってたぞw
まぁ層が厚すぎて出られなかったわけだが・・・
2024/06/18(火) 07:08:40.49ID:A/s2Smh20
サイドバックが人材少ないんだから3バックにしてミッドフィルダーもっと使えばいいのに
88 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/06/18(火) 09:12:24.60ID:xDfck1hX0
闘莉王の話って相馬とか推してる時点で聞く価値ないだろ
2024/06/18(火) 09:14:20.43ID:yfhsmsrJ0
伊藤 冨安が正解だと思う
板倉とかやらかし多いのになぜか過大評価で謎
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 09:16:39.58ID:uXMwImFS0
CBなんかの内側出身はSBなどのサイドを軽く見ちゃうのも仕方ない気がする
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 09:20:18.48ID:uXMwImFS0
ゴールに近いところ、直結するポジでいえば
CBなんかやってないでGKやれ、となるんだが
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 09:21:47.56ID:d3R98LmH0
>>87
それだとサイドハーフが死ぬほど走らないといけないから大変
93 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/06/18(火) 09:23:22.91ID:xDfck1hX0
>>87
三笘をWBにして守備に走らせるのは良くない
高い位置でボールを持たせるべき
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 09:25:16.46ID:9SU6PXI10
相手のエースはほとんどサイドアタッカーなんだから、走れる一流のDFはサイドに置くでしょ。
2024/06/18(火) 09:58:44.07ID:puO564cR0
伊藤がバイエルンレベルのCBなら
伊藤と板倉のCBでもいいわけじゃん
伊藤と板倉のコンビは見た記憶ないけど
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 10:13:56.51ID:wpA+VPvm0
>>95
今の代表で伊藤をCBにすると左SBがいなくなるのが現実だから伊藤はCBさせれないだろ
2024/06/18(火) 10:24:44.08ID:SEQWpGFs0
単純によりゴールに近いポジションに一番実力のあるDFがいたほうが失点の確率が減る
ボール回しやウインガー抑えるより直接失点を防ぐほうが大事
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 12:22:27.02ID:phH+WE3J0
冨安が右SBに入ると相手の左ウイングを完全に抑えられるのが現代サッカーでは一番重要
CBがCFを抑えるのは1人ではないからそれほど難しくない
相手に雑魚ウイングしか居なければCBがいい
冨安がプレミアでボロボロにされたには三笘だけ
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 12:26:07.46ID:h0vwgjZe0
伊藤板倉冨安で3バックにすれば
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 12:32:27.46ID:d3R98LmH0
>>94
まあサイドから攻められても中をシメておけば、SBがそこそこ
押さえていれば十分守れるって話もないこともないような気も
話もないこともないとは思うが
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 12:54:06.06ID:2e0aZXBD0
本来はボランチのはずが優秀だとCBに起用されてしまう日本代表の悪癖
2024/06/18(火) 13:16:41.14ID:yfhsmsrJ0
冨安イーフトでもめっちゃ強くてガチスカから外せないんよね
リアルでみるとガンガン攻め上がっているので普通に攻撃的サイドバックだと思うが
ゲームだとなぜか守備的サイドバックで勝手に攻め上がらず裏取られないから強い
103 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/06/18(火) 13:21:37.28ID:7uiAz73W0
右SB闘莉王さんお気に入りの相馬にでもやらせれば?
伊東戻ってきたら二度と呼ばれそうにないけどwwww
2024/06/18(火) 15:53:24.72ID:JE05hX7/0
>>101
代表でボランチやったことあるが微妙だったぞ
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 17:15:59.19ID:yqVWlA0w0
>>101
カバーリングはそんなに上手くなかったぞ
対人は強いけど
2024/06/18(火) 17:52:01.41ID:C06392/u0
>日本だったら
サイドバックやらせるべきだな
2024/06/18(火) 18:19:54.20ID:FooExMi70
冨安がCB100点SB80点として
90点のCBと60点のSBがいたとする
冨安SBに起用したら合計170点
CBに起用すると合計160点

森保算ではザックリとこんな計算なんだろう
トゥーリオ算では
「CBの10点は大きいから!合計点よりも単独の点数をみなきゃ!!」
てなるのかと

でもまあ、森保はパターンを増やす事を念頭に置いていると思われるので
状況次第で切り替えていくということでいいと思いますけどね
2024/06/18(火) 18:44:51.90ID:OHNm8lsP0
>>4
シティ以外でやってるクラブそこまで多いか?
ウォーカーもSBだし
2024/06/18(火) 18:54:25.56ID:OHNm8lsP0
343でいいと思うけどな
4231だと三苫と伊東が不在の場合には同格以上の相手を崩すのは難しい
343であれば南野ケイト久保堂安をシャドーに置いて得意のハーフスペースで仕事をさせられる
冨安も3バックのほうが性能をフル活用できるのでは
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/18(火) 20:50:17.07ID:a1sQ5Yl40
冨安はSBだと前に圧をかけるせいで一歩出遅れて平面の連携で結構崩されてる
浮いた球にはめっぽう強いがね
CBで見るとカウンター時にCBみたいになることがあるけど早めに勝負してくる相手は苦手だよな、ジョタに股抜きかまされた記憶がある
判断遅らせるザネみたいな相手は得意
2024/06/19(水) 15:53:42.58ID:fZW+vjKZ0
冨安は純粋なCBでしょ
身体能力高いからSBやれてるってだけで
真骨頂はCBの位置からのビルドアップ
これは天才的だと思う
SB起用はアホのすること
2024/06/19(水) 16:05:13.15ID:oP0VDUkp0
>>111
冨安本人は左SBもしくは3センターの左が得意って言ってるな
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/21(金) 13:35:02.58ID:MNFfiJqj0
板倉のCBが心配
富安真ん中で使ってくれ
中2枚なら伊藤と富安左をどうするかだけど
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/21(金) 14:07:44.28ID:aal62Ry20
冨安は身体能力高くて足もめちゃくちゃ速いからSBで使いたいのも分かる
伊藤町田高井冨安の最強フィジカルエリート4バックが観たい
2024/06/21(金) 14:15:33.78ID:fygSva7g0
CBは世界でも人材豊富
SBは希少だから
116 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/21(金) 14:17:48.36ID:EHni1YfQ0
闘莉王さんて相馬なんか推して笑われてる闘莉王さんかい?
2024/06/21(金) 14:25:07.58ID:fygSva7g0
伊藤冨安町田板倉をフルに使いたかったら3バックの方がいいよな
2024/06/21(金) 15:16:04.03ID:bl+6jJEB0
伊東三笘が使えないなら3バックでもいいんじゃないの
二人が使えるのに3バックにするのは愚の骨頂だけど
2024/06/21(金) 16:15:41.56ID:+Ngr1rRv0
4CBがいいと思う
サイドバックはいらんって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況