[ 2024年6月13日 18:37 ]
イタリアンシェフの落合務氏(76)が、13日放送のNHK「午後LIVE ニュースーン」(月〜金曜後3・10)に出演し、大病との闘いについて語った。
イタリア各地のレストランで修業。帰国後、82年にイタリアンレストランの料理長に就任した。
その後、テレビの料理番組や多数の著書で広く世に知られるようになったが、21年にステージ4の悪性リンパ腫と診断されて闘病生活を送った。
「来たって感じですね。先生に“それって助かるんですか?”って聞いたら、“うーん、五分五分だね”って言ってましたよ。
五分五分?じゃあ半分助かるんだって」。大病にも、前向きな気持ちを失わなかった。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/06/13/kiji/20240613s00041000377000c.html
続き
探検
落合務シェフ 悪性リンパ腫患い激変した食生活「やっぱりまんべんなく取らないといけないんだな」 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/13(木) 20:28:55.65ID:V+T4hrc79
2024/06/13(木) 20:29:53.51ID:DOJe6cUm0
(∪^ω^)わんわんお!
2024/06/13(木) 20:31:25.02ID:zHRpUaeT0
乳化戦争が起きるようになったの落合のせいなんだって?
2024/06/13(木) 20:33:26.08ID:5NRwpyIG0
5名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 20:35:22.44ID:kR58/QuT0 ワクチンの効き目抜群だなw
6名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 20:35:47.90ID:kqfBJ71o0 あのお尻の大きい人?
2024/06/13(木) 20:36:10.14ID:yDbV72kj0
料理に興味もって、この人の料理本買って色々やったなぁ。
8名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 20:36:40.37ID:r5yZbeCV0 体質的にイタリア料理が合わなかったのか
9名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 20:41:35.96ID:ERyWQfiv0 >「野菜はもともと食べなかったですね。あまり好みではなかった。肉、肉、肉でいいと」
ホリry・・・
ホリry・・・
2024/06/13(木) 20:42:12.07ID:ig/sr1v70
明らかに太り過ぎではあったね
繁盛した結果なんだろうけど
繁盛した結果なんだろうけど
ホントクソな>1だよな。お前死んだ方がいいよ。
肉の写真をアップしてるのは
インスタで和牛を広めたいからってんの見てわからない?
お前クソ? そもそもふつうに野菜は好きだからたくさん食べてるけど
インスタでそれをアップしてもクソの役にも立たねーだろ。
それを野菜とかを子供の頃嫌いだっただろうお前みたいなやつらに邪智されたくないね。
おれは美味しい野菜を子供の頃からたくさん食べてて
むしろ肉より野菜の方が好きだった。それは食ってた肉がまずかったからだ。
それを良薬口に苦し的な文脈で野菜を食べた方が健康ですよって
上からマウントでクソコメント送るなボケ。二度と来るな
肉の写真をアップしてるのは
インスタで和牛を広めたいからってんの見てわからない?
お前クソ? そもそもふつうに野菜は好きだからたくさん食べてるけど
インスタでそれをアップしてもクソの役にも立たねーだろ。
それを野菜とかを子供の頃嫌いだっただろうお前みたいなやつらに邪智されたくないね。
おれは美味しい野菜を子供の頃からたくさん食べてて
むしろ肉より野菜の方が好きだった。それは食ってた肉がまずかったからだ。
それを良薬口に苦し的な文脈で野菜を食べた方が健康ですよって
上からマウントでクソコメント送るなボケ。二度と来るな
2024/06/13(木) 20:45:37.74ID:QgDwntvh0
オリーブ油も摂りすぎはあかんと
13名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 20:46:24.26ID:xtEWsOxy0 偏食と癌て因果あるの?
14名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 20:49:14.81ID:h7pNnY6L02024/06/13(木) 20:52:33.67ID:NshjOAXX0
>>12
オリーブオイルも色付けに酸化銅だかなんだか使ってて海外で問題になってなかった?
オリーブオイルも色付けに酸化銅だかなんだか使ってて海外で問題になってなかった?
2024/06/13(木) 20:52:39.08ID:fX7JycQq0
チーズ、油、肉、小麦
イタリアンなんて身体に良いわけないw
イタリアンなんて身体に良いわけないw
17名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 20:54:31.67ID:t/iN2syl02024/06/13(木) 20:54:43.48ID:NshjOAXX0
>>15
硫酸銅だったな、体に良いかわからんが
硫酸銅だったな、体に良いかわからんが
2024/06/13(木) 20:55:13.95ID:0Dr+BuGy0
肉ばかりで野菜を食べない偏食は良くない
シェフなのに自分は食べないって、そりゃ病気にもなる
シェフなのに自分は食べないって、そりゃ病気にもなる
2024/06/13(木) 20:56:55.30ID:OHZDDOos0
2024/06/13(木) 20:57:11.36ID:12aC+okC0
22名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 20:58:41.93ID:t/iN2syl0 以前は厚労省が1日30品目という指針出してたけど、多忙なビジネスパースンには現実的でないし今は存在しない
代わりの指針が「バランスの良い食事」
代わりの指針が「バランスの良い食事」
23名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 21:00:51.26ID:HcGwhH+o0 は?お前クソ?
2024/06/13(木) 21:01:58.32ID:27VEJ5Es0
偏食家だったんですかね
25名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 21:02:39.72ID:bJPbIqvI026名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 21:05:54.41ID:drH7mGQr0 >>16
イタリア料理は健康的という意見多い
多用されるのがトマト、チーズ、オリーブオイル、ハーブ、肉、小麦
魚、トマト以外の野菜もそこそこ使われてる
落合シェフが野菜あまり食べなかったのが問題でイタリア料理が悪いわけじゃない
イタリア料理は健康的という意見多い
多用されるのがトマト、チーズ、オリーブオイル、ハーブ、肉、小麦
魚、トマト以外の野菜もそこそこ使われてる
落合シェフが野菜あまり食べなかったのが問題でイタリア料理が悪いわけじゃない
27名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 21:08:43.40ID:CjcReV7U0 ごはんパン糖質抜きダイエットの作者2人50歳前で亡くなってんだよな
何だけ食べないとか何かだけ食べるのって危ないらしい
何だけ食べないとか何かだけ食べるのって危ないらしい
29名無しさん@恐縮です ころころ
2024/06/13(木) 21:10:35.27ID:sPfJCU9i0 70超えてなら偏食だけでそうなったわけでもないような
30名無しさん@恐縮です ころころ
2024/06/13(木) 21:11:05.31ID:FDQ6UKrb0 肉は癌になるって言ってんだろw
31名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 21:12:09.08ID:xtEWsOxy0 >>21
野球の衣笠は野菜は牛が食うとるって、肉ばかり食ってたらしいもんな
野球の衣笠は野菜は牛が食うとるって、肉ばかり食ってたらしいもんな
2024/06/13(木) 21:16:56.85ID:+wRZdoCo0
>>16
加工されたものがやばい
加工されたものがやばい
2024/06/13(木) 21:22:01.28ID:cjRO22V/0
そういうことらしいぞホリエモン
34名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 21:23:14.65ID:d764j2so0 日本の加工食品が一番悪い早く規制対象にするべきだと思う
あとは砂糖、牛乳、小麦、油
あとは砂糖、牛乳、小麦、油
36名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 21:25:23.62ID:r5yZbeCV0 高級イタリア料理食うのやめて今から地中海食、イタリア家庭料理を食えばいい
2024/06/13(木) 21:31:38.28ID:BSpir7s90
野菜と果物、米
これにまさるものはない
あと魚
これにまさるものはない
あと魚
野菜食べたら健康になるってアホみたいな信仰だよな。
肉ばっか食べてても80代後半でピンピンしてる人もいるんだからさ
野菜嫌いな奴らが『良薬口に苦し』とかで食べたら健康になると思ってんだろうな。馬鹿だから
野菜は健康のために食べるもんじゃなく美味しいから食べるもんなんだよ
肉ばっか食べてても80代後半でピンピンしてる人もいるんだからさ
野菜嫌いな奴らが『良薬口に苦し』とかで食べたら健康になると思ってんだろうな。馬鹿だから
野菜は健康のために食べるもんじゃなく美味しいから食べるもんなんだよ
2024/06/13(木) 21:33:10.47ID:3hxRBCTi0
ここ数年米に大麦入れて毎日食べてるけどすげぇ調子良くなったな
2024/06/13(木) 21:37:16.46ID:l7nqNsUg0
イタ飯は体に悪いな
2024/06/13(木) 21:38:18.69ID:l7nqNsUg0
ピザパスタピザパスタチーン
赤坂の旧TBS会館でシェフしてた落合くんを知る者ももう少ないのか(´・ω・`)
まあまあ近くで三國が厨房で暴れてた平成初期w サイバラの恨ミシュランに思っくそ書かれてたけど
まあまあ近くで三國が厨房で暴れてた平成初期w サイバラの恨ミシュランに思っくそ書かれてたけど
43名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 21:49:40.05ID:ubRvLDRr0 ガンは不運
2024/06/13(木) 21:50:28.73ID:IvikAkZp0
パテシエはほとんどが糖尿病だし
料理人は味見しすぎで早死だし
料理人は味見しすぎで早死だし
45名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 21:58:06.85ID:bJPbIqvI046名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 22:06:20.54ID:o5NxYa6R0 なんで自分は大丈夫って
単純に思えるのか不思議
他人事と思ってる証拠
単純に思えるのか不思議
他人事と思ってる証拠
2024/06/13(木) 22:07:58.25ID:AIudJ/MS0
別に食べ物のせいでなったって言う証明も出来ないし
食べ物変えたからってもうならないって言う保証も無い
食べ物変えたからってもうならないって言う保証も無い
48名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 22:09:01.89ID:4Q0/XpdQ0 料理人は早死が多いからな
49名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 22:10:27.57ID:o5NxYa6R0 ホリエモンの未来
50名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 22:11:10.36ID:qrjC424O0 パスタとか健康に良いとは思えないもんな
ピザとか論外
ピザとか論外
2024/06/13(木) 22:11:14.26ID:7IRY5ql/0
別に野菜食ってたって病気にならないとほ限らん
52名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 22:11:43.35ID:Fw1Aratp0 ワクチンの犠牲
53名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 22:14:12.10ID:o5NxYa6R054名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 22:15:22.72ID:o5NxYa6R0 デブが嫌い
55名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 22:18:07.06ID:jn7kYkNy056名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 22:18:15.40ID:xPxOlr5e0 男は70過ぎたらそのあとは運やなって思う
癌や大病罹ったりボケたりと健康そのものでピンピンしてるほうが珍しい
癌や大病罹ったりボケたりと健康そのものでピンピンしてるほうが珍しい
57名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 22:21:29.80ID:en+wu01s0 そんな時に出会ったのがこの青汁
2024/06/13(木) 22:22:17.26ID:8q2gzxgN0
五分五分でそう思えるとか
治療を頑張れるメンタルに生まれたかった
歯医者ごときに怯える自分てなんなん?
治療を頑張れるメンタルに生まれたかった
歯医者ごときに怯える自分てなんなん?
59名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 22:26:01.43ID:QnmPgaJx0 一週間に4日はハムかソーセージかベーコン食べてる
癌まっしぐらですか?
癌まっしぐらですか?
60名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 22:47:37.70ID:xr6ckTsT0 「野菜はもともと食べなかったですね。あまり好みではなかった。肉、肉、肉でいいと」。そんな食生活も大きく変えた。肉中心の食生活から、あえて野菜をしっかり取る生活に。「やっぱりまんべんなく食材って取らないといけないんだなって、あらためて思いました。
赤身肉(哺乳類)がガンや病気の原因だということなんて、各研究で結論が出ているのに
赤身肉(哺乳類)がガンや病気の原因だということなんて、各研究で結論が出ているのに
2024/06/13(木) 22:48:21.68ID:PvyZjJpZ0
悪性リンパ腫は進行が早いからすぐステージ4になるし治療しないとアッという間に死ぬ
その代わり抗がん剤治療法が確立されてるから治るというか寛解しやすいんだよ
親族2人が悪性リンパ腫になって回復した経験からの感想
その代わり抗がん剤治療法が確立されてるから治るというか寛解しやすいんだよ
親族2人が悪性リンパ腫になって回復した経験からの感想
62名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 22:51:02.51ID:xr6ckTsT02024/06/13(木) 22:51:36.40ID:oVQAaCWF0
>>35
どうヤバイの?
どうヤバイの?
2024/06/13(木) 23:11:00.12ID:0Dr+BuGy0
>>64
バランスよく食べる、超加工食品、添加物などに気をつける、常に免疫力を落とさないようにする
バランスよく食べる、超加工食品、添加物などに気をつける、常に免疫力を落とさないようにする
2024/06/13(木) 23:14:48.62ID:0Dr+BuGy0
68名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 23:19:15.87ID:sFRyHzK00 リンパ腫や白血病の抗がん剤治療キツいよな
同室の人は一番効いてくる時になるとゲロや胃液吐きまくってた…
同室の人は一番効いてくる時になるとゲロや胃液吐きまくってた…
69名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 23:22:57.49ID:y5pSL4Eu0 毎日イタ飯
↓
危険!
↓
危険!
2024/06/13(木) 23:29:28.03ID:3siy2Ny80
橋本真也の年なら同情もするが好きなもん食って76ならまぁ
71名無しさん@恐縮です
2024/06/13(木) 23:30:38.27ID:Ru6KWra80 イタリアンは野菜使う料理なのに。
イタリアンのシェフだから普段は食べたくない、とか?
某中華の有名料理人も普段は中華は食べなかったそうで。
イタリアンのシェフだから普段は食べたくない、とか?
某中華の有名料理人も普段は中華は食べなかったそうで。
72OMG
2024/06/14(金) 00:54:30.35ID:t8ow/gl70 >>16
馬鹿丸出しだね
イタリアンは地中海料理の代表で世界的に最も健康な料理と言われてるよ
検索してみ?
あるいはchat GPTに聞いてみ?
塩分量の高く添加物まみれのジャップ食の方が遥かに健康に悪い
馬鹿丸出しだね
イタリアンは地中海料理の代表で世界的に最も健康な料理と言われてるよ
検索してみ?
あるいはchat GPTに聞いてみ?
塩分量の高く添加物まみれのジャップ食の方が遥かに健康に悪い
2024/06/14(金) 01:15:47.03ID:YAt7rdOG0
74名無しさん@恐縮です
2024/06/14(金) 01:19:44.49ID:qQui23tS0 外食は体に悪そうだな
2024/06/14(金) 01:26:27.78ID:sLRZET5i0
ステージ4で3年も生きてたらいいほう
2024/06/14(金) 02:16:23.17ID:3x/XnGbV0
グルテンが悪いんだな
77名無しさん@恐縮です
2024/06/14(金) 03:58:17.80ID:0cZTUDNH0 肉ばっか食ってるボディビルダーも寿命短いよな
78 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/14(金) 06:37:41.03ID:ou8TAk4t0 イタリアンって魚と野菜のイメージだけど、肉、肉、肉なんだ?
2024/06/14(金) 07:28:47.11ID:Gg372fZJ0
健康診断で医者に説教したことがある。
医者「ストレスの無い生活を…」
私「あなたはそんなこと出来てます?」
医者「いやー…」
私「だったらカネ取って無責任な事を言っちゃだめでしょ。」
医者「ストレスの無い生活を…」
私「あなたはそんなこと出来てます?」
医者「いやー…」
私「だったらカネ取って無責任な事を言っちゃだめでしょ。」
80名無しさん@恐縮です
2024/06/14(金) 07:31:55.53ID:D1mC3LJM02024/06/14(金) 07:33:16.72ID:65MOpLs40
原口と一緒の病気かぁ
ワクったな
ワクったな
2024/06/14(金) 07:40:35.65ID:o7JXNxcl0
76まで好きなもの食って特に困ることなく生きてこられるんなら俺はそっちの方がいいなあ
2024/06/14(金) 07:42:26.43ID:Gg372fZJ0
>>80
私は医者の人間性の低さを指摘したまでのこと。
私は医者の人間性の低さを指摘したまでのこと。
84名無しさん@恐縮です
2024/06/14(金) 07:50:33.19ID:lpDivU/b0 76歳の料理人ならそんなもんじゃないの?
寿司屋の大将とかもさ、腰から始まって内臓もガタが来る時期だし
寿司屋の大将とかもさ、腰から始まって内臓もガタが来る時期だし
85名無しさん@恐縮です
2024/06/14(金) 07:54:09.35ID:2q/0KRVn0 76歳じゃ別に何食っても病気になるのはしょうがない
イタリア人も日本人も死んでもおかしくない年齢
イタリア人も日本人も死んでもおかしくない年齢
86名無しさん@恐縮です
2024/06/14(金) 07:56:46.93ID:CmLCBDhc0 >>7
自首しようよ
自首しようよ
2024/06/14(金) 09:10:08.00ID:VyhgoPMV0
こういう料理人ってまかないから含めて豪勢なの食べてるだろ
当たり前だろ
当たり前だろ
2024/06/14(金) 09:23:34.48ID:9ZMcRhVg0
まかないっていうか日々の研究でメインディッシュみたいなもんばっか食べてるんじゃね?自作のとか他店のとか
2024/06/14(金) 09:27:52.22ID:1tfaru0/0
イタリアンでも野菜食わないんだな
どんなメニューを自信持って提供してたんだろう
どんなメニューを自信持って提供してたんだろう
2024/06/14(金) 09:47:50.73ID:u8g6o4Gw0
そう考えたら料理の鉄人の道場六三郎てすごいな
調べたら今93歳でまだ現役で頑張ってるみたいだからな
調べたら今93歳でまだ現役で頑張ってるみたいだからな
2024/06/14(金) 11:02:32.90ID:33eKzJsg0
ワクチン接種して何回も飛行機乗ったんじゃ…そりゃ…
92名無しさん@恐縮です
2024/06/14(金) 16:37:14.67ID:meCClmV50 >>21
日本人はなんだかんだ肉食多い欧米の人とは胃腸が違うから
あっちの人と同じもの食ってたら大腸がんとかなりやすいんだろうな
しかしステージ4だったとは…
悪性リンパ腫って予後いい話あまり聞かないから
日本人はなんだかんだ肉食多い欧米の人とは胃腸が違うから
あっちの人と同じもの食ってたら大腸がんとかなりやすいんだろうな
しかしステージ4だったとは…
悪性リンパ腫って予後いい話あまり聞かないから
93名無しさん@恐縮です
2024/06/14(金) 18:07:27.31ID:Kx2X8rek02024/06/14(金) 19:35:30.71ID:aGPmgQIU0
95名無しさん@恐縮です
2024/06/14(金) 21:53:55.46ID:/XRMdNp202024/06/14(金) 22:06:39.38ID:mvInODhl0
おれもかかったけど食い物は関係ないと思うわ
97名無しさん@恐縮です
2024/06/14(金) 22:11:45.86ID:Aak3NP/R0 >>93
海、湖、川の近くでは昔から魚料理がよく食べられる事多い
海、湖、川の近くでは昔から魚料理がよく食べられる事多い
2024/06/14(金) 22:23:00.45ID:p3WOztB30
99名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 00:21:24.46ID:WAPuIzlJ0 知人も悪性リンパ2回再発したけど
もう10年経過して寛解した
治り易いみたい
大腸がんの知人は亡くなったが
もう10年経過して寛解した
治り易いみたい
大腸がんの知人は亡くなったが
100名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 00:28:12.20ID:62r0VpEt0 >>1
>「野菜はもともと食べなかったですね。あまり好みではなかった。肉、肉、肉でいいと」。
>そんな食生活も大きく変えた。肉中心の食生活から、あえて野菜をしっかり取る生活に。
>「やっぱりまんべんなく食材って取らないといけないんだなって、あらためて思いました。
野菜嫌いのあの方もこういう難儀な目に遭う前に
食生活を改めてくれたらいいんですが
>「野菜はもともと食べなかったですね。あまり好みではなかった。肉、肉、肉でいいと」。
>そんな食生活も大きく変えた。肉中心の食生活から、あえて野菜をしっかり取る生活に。
>「やっぱりまんべんなく食材って取らないといけないんだなって、あらためて思いました。
野菜嫌いのあの方もこういう難儀な目に遭う前に
食生活を改めてくれたらいいんですが
101名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 01:06:06.59ID:rgmPu5tK0 関係ない運
102名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 04:00:41.42ID:OB5e9ZQl0 肉とかラーメンばっか食ってたら頭皮にカビがはえたわ
ビタミン不足だったらしい
ビタミン不足だったらしい
103名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 04:01:49.75ID:OB5e9ZQl0 >>93
スペイン
スペイン
104名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 10:25:37.39ID:UJEtmTii0105名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 10:27:57.46ID:tdRwJZra0 だってこいつもオリーブオイルを大さじじゃっくてCC単位で使うやつだからなw
オリーブオイルを100ccのスパゲッティとかさみたいな
オリーブオイルを100ccのスパゲッティとかさみたいな
106名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 09:30:29.83ID:clIz26Qf0 オリーブオイルは大腸がんのリスクを高める
という調査結果があるってどこかで見たなあ
という調査結果があるってどこかで見たなあ
107名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 16:20:28.43ID:eoS3pWaU0 >>4
深夜に食う焼肉の美味いこと
と言っていたラフィーネの人たちも生き残ったのはハリーだけになった。
走り込みと素振りは大事なんだな
深夜に食う焼肉の美味いこと
と言っていたラフィーネの人たちも生き残ったのはハリーだけになった。
走り込みと素振りは大事なんだな
108名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 16:53:27.03ID:JOrJE9Q60 人生の負け組って、座る仕事と飯食う仕事選んだ人だよ
病気って口にいれるもんだからね
老化って、体動かさないことだからね
病気って口にいれるもんだからね
老化って、体動かさないことだからね
109名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 18:10:44.55ID:Lz0nP1m90■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 【芸能】壇蜜がさすまた≠購入 犯人と格闘想定に大竹まこと呆れ「というか、逃げろよ」 [ネギうどん★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 中国製の「おもちゃの拳銃」、本物のコピー品で実弾発射ができると判明し警察が日本人に購入しないよう呼びかけ [249548894]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 【画像】女の子「トイレ長かったね〜wもしかしてシコってきた?w」
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 【訃報】万博でついに死者が出てしまう [748563222]
- おちんちん おをつけるだけ かわいいね