産経新聞
2024/6/1 10:00
https://www.sankei.com/article/20240601-5AC4ZJLDEFKMXIEZEGK2JPRPS4/
男女混合5人制の手打ち野球「ベースボール・ファイブ(B5)」の国内リーグが今月発足する。日本代表は4月に韓国・ソウルで開催されたアジア・カップで初優勝。国内のレベルも上がっている中、さらなる競技普及や10月に香港で開催されるワールドカップ(W杯)に向けた代表強化への新たな一手となる。
B5は、バットやグローブなど高価な道具は不要でボール1つで試合ができる。新たに球場を建設する必要もないため、野球になじみの少ない欧州やアフリカでも普及がしやすく、現在、100カ国・地域で親しまれている。競技を統括する世界野球ソフトボール連盟(WBSC)は、将来的な五輪採用を目指している。
国内では2019年に初めて講習会を開催。競技人口も徐々に増えており、今年2月の日本選手権には32チーム(1チーム8人)がエントリーした。日本代表は8カ国・地域が参加した4月13~16日の第2回アジア・カップで、台湾を決勝で下し初優勝。10月のW杯も優勝が目標だ。
選出された日本代表は、元プロ野球選手や大学生、会社員とバラエティーに富んだ顔ぶれ。代表としての活動はこれまで、大会の約3カ月前に集合して練習を行う形だった。「モチベーションの維持が難しい」との声もあり、リーグ発足へとつながった。
リーグ戦には7チームが参加。6~11月に各チーム月1回、2試合ずつを戦う日程で、年間42試合を予定している。6月15日に東京都町田市の桜美林大体育館で開幕。会場は他に埼玉県の加須市立志多見小の体育館を予定しており、一般観戦も可能となっている。
WBSCの公認インストラクターで、日本代表の六角彩子さんは、B5の魅力を「男女が一緒に、平等に試合ができるところ」と語る。六角さんは兄の影響で小学4年から野球を始め、14、16年の女子野球W杯に日本代表として出場した経験を持つ。「男性と女性では、パワーやスピード、取り上げられ方にも差がある」。そう感じていた矢先、出会ったのがB5だった。
B5は打球をフェアゾーンにワンバウンドさせるルールがあり、本塁打はない。「パワーで遠くに飛ばせばよいという競技ではない」と六角さん。塁間も野球の27・431メートルに対し、約半分の13メートルしかないため、「男女で大きな差が出づらい」という。
また投手はおらず、打者はゴムボールを自らトスして手のひらか拳で打つ。「野球やソフトボールの経験がない人でも、空振りすることはほとんどない。成功体験が得られやすいスポーツ」。国内リーグを通じて、競技の普及、発展にも努めていく。
■ベースボール・ファイブ
WBSCが2017年、キューバで遊ばれていた「クアトロ・エスキーナス(4つの角)」と呼ばれる手打ち野球を基に野球、ソフトボールに次ぐ、第3の競技として開発。18メートル四方とコンパクトな会場で実施する。打球はフェアゾーンでワンバウンドさせる必要があり、空振りやファウル、ノーバウンドでフェンスを越えた場合などはアウトとなる。守備は5人で、アウトの取り方は野球と同じ。5回制が基本で、試合時間は20~60分程度と短い。国際大会では男女各2人以上でチームが編成される。(運動部 神田さやか)
【野球】男女混合5人制の手打ち野球「ベースボール・ファイブ」 世界一目指し6月に国内リーグ立ち上げ [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1征夷大将軍 ★
2024/06/08(土) 21:14:49.85ID:5KIh54fW92名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:18:31.21ID:mW6zq9Ez0 >>ノーバウンドでフェンスを越えた場合などはアウトとなる。
なんでや
ゴキヒットしか出ない退屈な球ころがし遊びじゃないか
なんでや
ゴキヒットしか出ない退屈な球ころがし遊びじゃないか
3名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:19:01.29ID:sH7GRlDQ0 ランニングホームランあるんちゃう?
4名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:19:02.97ID:BzyuU4BL0 つまらなそう。
5名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:19:34.43ID:agSWNB5p0 野球より国が少なそうなのに
価値なんてある?
価値なんてある?
2024/06/08(土) 21:19:53.67ID:zHsvE10/0
>東京都町田市の桜美林大体育館で開幕。会場は他に埼玉県の加須市立志多見小の体育館を予定しており
税吸って小学校に迷惑かけるのはやめろ
やきう自身のカネでアリーナ借りろよ
税吸って小学校に迷惑かけるのはやめろ
やきう自身のカネでアリーナ借りろよ
2024/06/08(土) 21:20:01.26ID:8rLjCoW70
リーグって誰が見んねん!
8名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:21:04.40ID:E5+xYbxg0 よかったな焼き豚wwwww
これでドマイナー卒業できるじゃんwwww
これでドマイナー卒業できるじゃんwwww
2024/06/08(土) 21:21:24.09ID:nZVB2Vyg0
子どもの頃に手打ち野球はやってたけどそれはルールも適当な遊びだった
かっちりとしたルールのもとで競技としてやって楽しいのか?
かっちりとしたルールのもとで競技としてやって楽しいのか?
10名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:21:54.25ID:etiqtjq20 全部セーフティバントでええやん
2024/06/08(土) 21:22:16.68ID:DEgLTscE0
セックスで一人だけ漏れるじゃん
12名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:22:26.06ID:1NDID5210 五輪復帰目指すならこういう少人数制にしないと無理だから作ったんだよ
13名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:22:48.27ID:1wcGptYQ014名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:23:08.21ID:WnN8eHfM0 森がつく人集めてキックベース普及させればいいのに
15名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:23:27.08ID:a60tjLTx0 焼き豚お爺ちゃんこれ嬉しいの?w
2024/06/08(土) 21:23:28.15ID:5La1VWrd0
もしこれが万が一にも世界中に広まって五輪正式競技にでもなった場合
日本野球機構は支援するの?
日本野球機構は支援するの?
17名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:23:40.04ID:4tI5Y/O00 手打ちやきうwwwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:24:33.04ID:7yLgUDfo0 今、都市部を中心に80ヶ国に普及してるらしいな
19名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:24:54.99ID:T8FlhD0C0 >>16
誰がこんなの見るのwww
誰がこんなの見るのwww
2024/06/08(土) 21:26:02.90ID:5La1VWrd0
>>19
仮に、の話だよ
仮に、の話だよ
21名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:26:03.40ID:etiqtjq20 >>11
対戦相手も5人だから大丈夫
対戦相手も5人だから大丈夫
2024/06/08(土) 21:26:23.04ID:XATGJo1U0
三角ベースみたいなもんか?
2024/06/08(土) 21:26:49.47ID:NYBJ9cZ00
ハンドベースじゃないの?
24名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:26:50.36ID:rftnQsfI0 はじめてのBaseball5
https://youtu.be/5iTuTB1zWHU?si=mlMtA5-J3lK5zarO
https://youtu.be/5iTuTB1zWHU?si=mlMtA5-J3lK5zarO
2024/06/08(土) 21:27:00.92ID:IKjFlhak0
打つ時に奇声上げそう
2024/06/08(土) 21:27:26.94ID:hR75g5AV0
ひたすら内野安打を狙う野球はなー。
パワー要素が欲しいな。
タックルできるようにルールを調整しよう。
パワー要素が欲しいな。
タックルできるようにルールを調整しよう。
27名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:27:45.03ID:TP5pjHTW0 おっさんになって草野球は怪我がマジで怖いから仲良い連中にこれやろうぜって提案したのよ
満場一致で却下されたw
絶対つまんねぇ!って声多数
満場一致で却下されたw
絶対つまんねぇ!って声多数
2024/06/08(土) 21:27:54.39ID:9PawZpNp0
それではわたくしがベースボール・ファイブ界の大谷さんになる
2024/06/08(土) 21:28:07.65ID:bd9BJLfE0
これが野球の世界標準になって五輪入を目指すんだろ
マイナー脱却できるといいね!
マイナー脱却できるといいね!
30名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:28:11.17ID:24NdrpAf0 野球ブーム到来wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:28:45.80ID:lCecA/Rw0 走力だけあればなんとかなりそう
32名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:28:47.48ID:8lgiEWR20 Z武『ぐぬぬ。。。』
2024/06/08(土) 21:28:58.07ID:dyQMSjTy0
フットベースのほうが面白いよ。
2024/06/08(土) 21:29:16.49ID:/PgeyGbJ0
ウィッフルボールのほうを普及させたがいいんでない?
2024/06/08(土) 21:29:55.88ID:atIpTQtI0
ベースボールって名前使うなよ
ハンドクリケットでいい
ハンドクリケットでいい
36名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:30:09.23ID:kX/GgNyH0 いそのー、ベースボールファイブやろうぜ!
2024/06/08(土) 21:30:17.48ID:TUOvuwxY0
手のでかい奴が超有利じゃん
2024/06/08(土) 21:30:17.48ID:2t2WpMwW0
ゴルフファイブ クールファイブ フィンガーファイブ
2024/06/08(土) 21:30:59.04ID:kuLA4H7k0
野球は本来、掃除の時間にホウキと丸めた紙でやるもんだろ
大谷翔平もゴミ拾いばっかしてるしな
大谷翔平もゴミ拾いばっかしてるしな
40名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:31:13.95ID:fIUpLw4u0 小学校の掃除の時間に練習するんですね
分かります
分かります
41名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:31:18.72ID:/52t3+UB0 ピチカート5みたいで草
2024/06/08(土) 21:31:29.58ID:Ilf/seuA0
>男女混合5人制の手打ち野球「ベースボール・ファイブ(B5)」
もはやスポーツの枠を超えたなにかだな
もはやスポーツの枠を超えたなにかだな
43名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:31:38.48ID:HuraCd+b0 自分とこではムシ↗って言ってたな
子供時代にわちゃわちゃやるのは楽しかったが見て楽しいもんでもなかろう
見る人いなきゃスポンサー付かないし普及しない
子供時代にわちゃわちゃやるのは楽しかったが見て楽しいもんでもなかろう
見る人いなきゃスポンサー付かないし普及しない
2024/06/08(土) 21:31:43.49ID:ZUkRjfI+0
内山田洋と?
2024/06/08(土) 21:32:50.56ID:2t2WpMwW0
カラーボールじゃないのかよ
46名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:33:25.27ID:TvpNxkqU0 枕投げの世界大会とかそんな感じの雰囲気
47名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:33:31.85ID:nsNvIZIw0 こうゆうのでいいんだよ
わざわざ固いボール使う必要ない
わざわざ固いボール使う必要ない
48名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:33:38.96ID:bHkAaXFT0 う〜ん・・・ベースボールは名乗れないかと・・・
「手ニスやきう」なら俺は赦すけど
「手ニスやきう」なら俺は赦すけど
50名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:34:36.97ID:NfG1KrWx051名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:35:11.56ID:zaB/iAs50 夕方やってそうな番組か
2024/06/08(土) 21:35:22.95ID:6cNA9dS80
>また投手はおらず、打者はゴムボールを自らトスして手のひらか拳で打つ。
井上尚弥、参戦?!
井上尚弥、参戦?!
>>13
かっこいい
かっこいい
54名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:35:59.45ID:9Ta1ozZV0 これならすぐにオリンピックの正式種目になりそうだな
すでにサカ豚が怯えまくってて草
すでにサカ豚が怯えまくってて草
2024/06/08(土) 21:36:52.17ID:vVujHrA20
中学のときホウキやモップの棒でやるのが禁止になって廊下で手打ち野球やってたわ
56名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:36:54.58ID:2D9dJBhD0 やきうんこ惨めすぎるwwwwwwwww
2024/06/08(土) 21:37:05.15ID:qAZlIMhg0
見たかサカ豚!震えて眠れ!!
2024/06/08(土) 21:37:26.65ID:oh9CCLA40
せめてカラーバット使えよ
2024/06/08(土) 21:37:32.99ID:F+MHJlwI0
これ野球が不人気過ぎるから別のもんに差し替えて五輪目指そうってことなんだろうな
2024/06/08(土) 21:37:37.59ID:2t2WpMwW0
ノックで守備練習じゃんかよ
61名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:37:43.80ID:3dbVd00k0 世界で1番人気のサッカーが脅えるわけないし
2024/06/08(土) 21:37:43.97ID:lQjxgfAK0
そこまでして五輪に復帰したいんかw
あきらめてサッカーやれよw
あきらめてサッカーやれよw
63名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:37:53.75ID:/ioIAxf90 なんでこんなの新しく作って拡めようとしてるの?
ここを入り口に野球に来てほしいとか?
ここを入り口に野球に来てほしいとか?
64名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:38:40.05ID:3dbVd00k0 五輪期間中にこんな素人の遊び
中継する国あるの?
中継する国あるの?
65?
2024/06/08(土) 21:38:43.68ID:loLdRq+P0 子供の頃やってた
ろくむしとかメチャむしってどんな遊びたっけ?
ろくむしとかメチャむしってどんな遊びたっけ?
2024/06/08(土) 21:38:45.07ID:F+MHJlwI0
興行として成立しないもん五輪に持ち込むなよ
それならまだ野球・ソフトでやったほうがマシ
それならまだ野球・ソフトでやったほうがマシ
2024/06/08(土) 21:39:03.13ID:DHKUbj4m0
ベースボール5の神様
2024/06/08(土) 21:39:26.32ID:xoqCltcz0
ボールは雑巾丸めたやつで
2024/06/08(土) 21:39:43.79ID:ynRoBp/20
そこまでしてやる必要ないだろ
他にもスポーツは腐る程ある
他にもスポーツは腐る程ある
2024/06/08(土) 21:40:11.75ID:EEg5c4W90
9人は多いからこれで手を打ったのか
2024/06/08(土) 21:40:55.66ID:2t2WpMwW0
アスリートでなくてもできるって・・
72名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:41:00.15ID:uTZe80a+0 退化してね?w
9人も集まらないからか
9人も集まらないからか
2024/06/08(土) 21:41:14.89ID:qAZlIMhg0
手打ちはうどんぐらいにしとけ
2024/06/08(土) 21:41:33.13ID:uHPOaAZw0
これやるならさすがにサッカー野球のほうがマシだろ
2024/06/08(土) 21:41:41.63ID:kuLA4H7k0
きっつ
だるまさんが転んだとかハンカチ落としの方がまだ競技性あるわ
だるまさんが転んだとかハンカチ落としの方がまだ競技性あるわ
2024/06/08(土) 21:43:57.09ID:lLl2gh3c0
幼稚な感じがするからちょっと無理っすね
2024/06/08(土) 21:44:19.63ID:N1PV4r4e0
小学校の頃ゴムボール使って廊下でやってた
うちの地方では「チップ」って言ってたな
うちの地方では「チップ」って言ってたな
2024/06/08(土) 21:44:33.53ID:kuLA4H7k0
つーか現行の野球をゴムボールにすればグローブもプロテクター類も要らないし、ピッチャーを攻撃側がやれば成功体験とやらも積みやすいし、打球がスタンドインしたら即チェンジにしたらパワーで差が出にくい競技になるだろ
馬鹿なのか
馬鹿なのか
79名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:45:24.82ID:Y6JUfwKu0 これ「身体は男、心は女性」のおっさんはどっちとして認識されんの?
協会の正式な見解が聞きたい
協会の正式な見解が聞きたい
80名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:45:41.91ID:zGdP1dcZ0 休み時間にやってた
子供の遊びやんけw
子供の遊びやんけw
2024/06/08(土) 21:45:42.53ID:sttqbDfs0
キックベースの方が楽しいやろw
2024/06/08(土) 21:45:51.33ID:TAGTZ5Sh0
この時代に男と女最低2名両方入れないと駄目なルールで始めるって脳に障害あんだろこいつら
>基本的ルールなルールは野球・ソフトボールと同じだが、若い人を対象としたスピーディでダイナミックなスポーツ
とか若い人間を相手にしたいけど爺さんか爺さん並の脳みそのやつしか絡んでないんだろうな
>基本的ルールなルールは野球・ソフトボールと同じだが、若い人を対象としたスピーディでダイナミックなスポーツ
とか若い人間を相手にしたいけど爺さんか爺さん並の脳みそのやつしか絡んでないんだろうな
83名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:46:01.24ID:7X7Xg9Dk0 >>1
ピッチャーがいない時点で却下
ピッチャーがいない時点で却下
2024/06/08(土) 21:46:20.00ID:2IU8HxSJ0
2024/06/08(土) 21:46:39.57ID:INVd3uyL0
外国人増えてるしクリケットの方が流行る
87名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:46:44.19ID:NpKnSC1/0 草野球レベルならやれると思うけど
2024/06/08(土) 21:48:00.84ID:oK5w+98v0
ボクサー集めたチームが優勝
2024/06/08(土) 21:48:06.44ID:h94pIgSQ0
小学生のころやった記憶がある、世界とかあったんだなこれ
2024/06/08(土) 21:48:17.67ID:wl0PQqZF0
男女でやる競技をはやらせて少子化対策にすればいんじゃねこれ
2024/06/08(土) 21:48:51.90ID:2t2WpMwW0
小学生でも大人に勝てそう
92名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:49:59.03ID:X6pg3CzN0 エアギター世界一みたいなものと
考えてよろしいでしょうか
考えてよろしいでしょうか
2024/06/08(土) 21:50:16.97ID:aii1xa5z0
盛り上がったとしてもガチ勢が出てきてドン引き終了だろ
こういうのは緩さが良いんだ
こういうのは緩さが良いんだ
94名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:51:08.39ID:NJoABkmq0 どんな競技でも本気になったら見応えあるもんな
ドッジボールでもSASUKEでも
今年のファン感謝デーで現役選手にプレーして貰いたい
ドッジボールでもSASUKEでも
今年のファン感謝デーで現役選手にプレーして貰いたい
2024/06/08(土) 21:51:30.18ID:kuLA4H7k0
>>93
というかベースボールにおける日本勢がそれだって最近わかっちゃった
というかベースボールにおける日本勢がそれだって最近わかっちゃった
96名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:51:55.14ID:tQLHy77v0 野球は何やってもサッカーになれないんだよ
ばーか
ばーか
97名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:53:00.55ID:KGr+zCOt0 もう野球も内野越すような当たりはホームランで外野なくせばいい でかい球場いらなくなるし
98名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:53:21.72ID:qvRo1lqK0 ペットボトルの蓋をボール代わりに使ってやる野球みたいなの見たけど、アレ面白かったわ
凄い変化球投げれててビックリした
凄い変化球投げれててビックリした
2024/06/08(土) 21:53:29.93ID:Lxy4DJnt0
そんなことよりロクムシしようぜ
100名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:54:22.91ID:hL7sULPu0 世界一?
棒振に世界なんてないだろ
どんだけ世界コンプレックスだよ
棒振に世界なんてないだろ
どんだけ世界コンプレックスだよ
101名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:55:27.26ID:ekppZZyb0 観る方も面白くなきゃ流行らんでしょ
102名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:55:40.77ID:y6YoIlSN0 これもうレッドビッキーズだろ
103名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:56:00.03ID:kuLA4H7k0 ベースボール2って名前でサインバットで卓球やった方がまだ将来性あるなこれ
104名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:56:48.29ID:v5E/7/iV0 これは流行るテレビ中継も視聴率毎回10%は超える
105名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:57:20.40ID:kD3ZkIer0 フットサルのパクリかよ
106名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:57:21.63ID:A3UQVYfh0 女性「サッカー?観ないでしょw」
https://i.imgur.com/dUyvC0C.jpeg
https://i.imgur.com/dUyvC0C.jpeg
107名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:57:30.56ID:txehgypF0 ルール見たけど軽く当てて走りゲーになりそうじゃね?
近くに来たら強打したら良いし
ルール的に欠陥がある様に思う
近くに来たら強打したら良いし
ルール的に欠陥がある様に思う
108名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:57:40.66ID:NWssYUni0 まあピッチャーいないってのはなかなか興味深いな
野球ってピッチャー8割だからな
野球ってピッチャー8割だからな
109名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:58:16.59ID:1BKQaZeB0 パワーが必要ないからジャップ向きの競技ではあるな。
110名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:58:35.38ID:IrM/81mL0 ピンポン球野球でええやん。
工夫次第で女子供老人でも凄い変化球投げれて楽しいぞ
工夫次第で女子供老人でも凄い変化球投げれて楽しいぞ
111名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:59:00.22ID:fvv+xFGi0 何でドッジボールは世界で広まらないんだ?
112名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 21:59:33.11ID:txehgypF0 いやこれはつまらん
ガチで勝ちに行くならバントヒットみたいな走り打ちしまくるだけのゲームに間違いなくなる
ガチで勝ちに行くならバントヒットみたいな走り打ちしまくるだけのゲームに間違いなくなる
113名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:01:25.61ID:7hhAf2bq0 こんなつまらそうなの誰がみるんよ
ラグボールやればいいのに
ラグボールやればいいのに
114名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:02:36.51ID:x1i8VSKf0 いわゆるひとつのハンドベースってやつか
小学校のときやってたような
小学校のときやってたような
115名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:04:30.78ID:m/oMFSgv0 漫画なら真下に叩きつけてランニングホームラン
116名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:06:45.84ID:twRCsXoo0 オータニのグローブいらんかったwwwww
117名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:06:46.38ID:5La1VWrd0118名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:08:57.22ID:j1rRvM/U0 小学生の頃休み時間にやってたわ
119名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:11:06.07ID:UHr3jtK90120名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:32:01.67ID:SOg/uzO30 レジャー?
121名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:34:46.58ID:aGlvWQKw0 六角さん「野球はパワーで遠くに飛ばせばよい競技」
122 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/08(土) 22:35:52.63ID:x05La8/D0 「野球を普及させるために、いかに野球(に類似した)スポーツを気軽にできるようにするか」という点にひたすら重点を置いて作ったスポーツって感じで、やってて楽しそうには見えないんだよなぁ
これは流行らないと思う
これは流行らないと思う
124名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:36:39.00ID:mWnuo1En0 いいよ、もう、野球なんてジャップしかやってない
125名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:37:09.80ID:Tn9/xw/M0 totoに集ってくるに3一平
126名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:37:26.13ID:X3SatRmS0 手打ち蕎麦のほうがまだ競技人口多いんじゃない?
127名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:37:40.12ID:YaTvd6Al0 完全にフット猿のオマージュ
128名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:37:54.73ID:JdnhkVgi0 小学生の時の昼休みかよ
129名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:39:22.81ID:WJMVRltl0 手打ちやきうwwwwwwww
130名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:40:07.73ID:JGB+L1L60 絶対に流行らないわ
131名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:41:53.01ID:4B5kcRPZ0 やきう以上につまらなそう
誰がやるんだよ
誰がやるんだよ
132名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:43:07.95ID:+dufCCRc0 キックベースの方が確実に面白い
133名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:44:57.61ID:UHr3jtK90134名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:45:27.47ID:V8IBogmJ0135名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:46:11.13ID:QQ0CO4B+0 蟹スポーツ
136名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:46:14.99ID:pjL7IPSb0 アーバンスポーツw
137名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:46:45.53ID:BTaoe+lH0 これが採用されたら野球は永遠に種目から外れるねw
138名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:47:03.78ID:T4ZmUaxZ0 手打ちやきうwwwww
139名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:47:19.27ID:QQ0CO4B+0 手打ちやきう はじめました
140名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:48:31.99ID:1uy3dYKJ0 これやるほうは楽しいのかもしれんが見るほうは絶対つまんねだろ…
141名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:48:35.01ID:vPeuQs6L0 どマイナーレジャー野糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:50:03.23ID:V8IBogmJ0144名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:50:58.50ID:r2XPo9w10 簡単にできて普及しやすいってとこ狙ってるんだろうけど、盛り上がるんかねこれ?
145名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:51:56.81ID:SCoCNc8M0 子供の頃大元小中という謎のテニスみたいな遊びがあったな
田んぼ型で4人プレーヤー
田んぼ型で4人プレーヤー
146名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:52:22.58ID:L+6AlWID0 テクニックで魅せる余地がない
つまらなそう
終わり
つまらなそう
終わり
147名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:53:38.07ID:In1+HTeW0 プアボールでええやん
148 警備員[Lv.11][新]
2024/06/08(土) 22:55:01.14ID:lT/Pq5rG0 小学生かよwww
149名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:55:17.70ID:7bu26RVU0 日本しかやってないんだろ
150名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:56:08.14ID:SCoCNc8M0 シニア見越してるんじゃないの
いいと思うよ〜
いいと思うよ〜
151!dongri
2024/06/08(土) 22:56:29.91ID:nZVB2Vyg0 >>50
乙
野球を知っている前提だからまだ見てられるけど、サッカーやバスケしか流行ってない国でこのスポーツのポイントを直感的に理解できるのか?
相手ゴールにボールを入れて得点する
(バスケ、サッカー、ハンドボール、ホッケー)
相手が返球できなかったら得点になる
(卓球、テニス、バトミントン、バレーボール)
この辺に近いスポーツなら経験を応用してなんとなく理解できるだろうけど、決められたマスを攻撃側が進む、それを阻止する為に守備側がボールを使うというスポーツはあまりないだろうね
乙
野球を知っている前提だからまだ見てられるけど、サッカーやバスケしか流行ってない国でこのスポーツのポイントを直感的に理解できるのか?
相手ゴールにボールを入れて得点する
(バスケ、サッカー、ハンドボール、ホッケー)
相手が返球できなかったら得点になる
(卓球、テニス、バトミントン、バレーボール)
この辺に近いスポーツなら経験を応用してなんとなく理解できるだろうけど、決められたマスを攻撃側が進む、それを阻止する為に守備側がボールを使うというスポーツはあまりないだろうね
152名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:57:40.15ID:v2VukgEF0 >>99
ワイは西日本やけどその呼び方だったな
ワイは西日本やけどその呼び方だったな
153名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:57:40.70ID:X6sVwBL40 投手いないって絶対つまんないやつw
154名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:58:15.28ID:yarMDg1+0 キックベースやろうぜ
155名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 22:58:37.36ID:Kqz3vs6I0 アメフトの簡易版、フラッグフットボールが
ロス五輪に採用されたからな
後に続きたいんだろう
ロス五輪に採用されたからな
後に続きたいんだろう
156名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:00:29.18ID:6wOqCr3z0 男女5人編成なら大谷夫妻と水原夫妻とあと1人誰にしようか
157名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:00:46.85ID:3dbVd00k0 野球って絶望的に長いし試合数多いし
人生狂わすよね
人生狂わすよね
>B5の魅力を「男女が一緒に、平等に試合ができるところ」と語る
この時点でゴミ競技とわかってしまうな
この時点でゴミ競技とわかってしまうな
159名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:02:30.48ID:iwdZUwUh0 透明ランナー一塁、二塁
160名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:03:46.31ID:XZkeUvLJ0 男女混合でやることの意味が分からない
161!dongri
2024/06/08(土) 23:05:08.04ID:nZVB2Vyg0 >>145
それ何て言うだろうね
80年代の千葉県の小学校で昼休みに皆でやってたけど4人テニスって呼んでた
ルールはいろいろあってバウンドさせるやつやゴロでやるやつ
ボールもテニスボール、サッカーボールといろいろだった
※ここまで書いてからググったらWikipediaに四点(してん)という項目があった
四点(してん)とは、軟式テニスボールを使う子供の遊びのひとつであり、ハンドテニスの変形ともいえる。ドッジボールなどが使われる場合もある。また、スペースを六つにした六点(ろくてん)という派生ルールも存在する。地域によっては「大学」「大学おとし」「てんちょう(もしくは "てんちょ" - 天 & 丁)」「4人テニス」といった呼び方もする。昭和40年代〜50年代に隆盛を極めた。
それ何て言うだろうね
80年代の千葉県の小学校で昼休みに皆でやってたけど4人テニスって呼んでた
ルールはいろいろあってバウンドさせるやつやゴロでやるやつ
ボールもテニスボール、サッカーボールといろいろだった
※ここまで書いてからググったらWikipediaに四点(してん)という項目があった
四点(してん)とは、軟式テニスボールを使う子供の遊びのひとつであり、ハンドテニスの変形ともいえる。ドッジボールなどが使われる場合もある。また、スペースを六つにした六点(ろくてん)という派生ルールも存在する。地域によっては「大学」「大学おとし」「てんちょう(もしくは "てんちょ" - 天 & 丁)」「4人テニス」といった呼び方もする。昭和40年代〜50年代に隆盛を極めた。
162名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:06:09.67ID:UvNAq/1a0 何か
キモそう
キモそう
163名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:06:23.53ID:NVK4vFhT0 キックベースの方がいいんじゃね
164 警備員[Lv.7][芽]
2024/06/08(土) 23:07:56.97ID:3sexpCKW0 三角じゃないだと!!
165名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:09:38.09ID:QiAiLdg80 >>50
投手と打者の対戦が無いから野球じゃないな
投手と打者の対戦が無いから野球じゃないな
166名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:10:46.29ID:0l5ftMaf0 バレーボールのサービスと野球を組み合わせた感じだな
167名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:10:52.03ID:SCoCNc8M0 >>151
ありがとう久々5chの醍醐味感じた
ありがとう久々5chの醍醐味感じた
168名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:11:05.01ID:fHXSYi+40 キックベースでええやん
https://youtu.be/LwyTqrcfIUI?si=C5kT3h1saGl6A1Qm
https://youtu.be/LwyTqrcfIUI?si=C5kT3h1saGl6A1Qm
169名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:11:31.25ID:wx2tlTGR0 ハンドボール選手は強そう
170名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:11:47.28ID:lEvBcR9a0 やはりピンポン玉とスリッパだろ
171名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:13:15.92ID:JiDSus/q0 原型?が「ろくむし」と呼ばれてたなぁ
小学校の休み時間の人気ナンバーワンだった
小学校の休み時間の人気ナンバーワンだった
172名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:15:08.00ID:3OvfAAud0 自分でトスして打って何がおもろいのw
173名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:16:00.06ID:E3y0xu4I0 誰が見るんだよこれ
174名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:16:20.56ID:B5OZVbfl0 スポーツと遊戯って別物だしな
お手玉やけん玉がオリンピック競技になるとしても
それは違うといわざるを得ない
所属するコミュニティや民族の中で
「コイツらが俺達の戦士だ」というフィジカルエリート同士が
殺気立ってぶつかり合うのがスポーツだと思う
お手玉やけん玉がオリンピック競技になるとしても
それは違うといわざるを得ない
所属するコミュニティや民族の中で
「コイツらが俺達の戦士だ」というフィジカルエリート同士が
殺気立ってぶつかり合うのがスポーツだと思う
175名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:16:24.50ID:mkSQmayH0176名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:16:26.59ID:CU4CVnOs0 三角ベースやれよ
177名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:19:29.66ID:N1OnP7qk0 手打ち野球なんて小学生のときやってたぞ
紙を丸めたボールで
紙を丸めたボールで
178名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:20:19.12ID:HzeMsORd0 ガチでやるならたぶんドッジボールの方が面白いと思う
179名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:21:06.29ID:nYP0gPvQ0 これこそレジャーつうかレクリエーションやんけ
180名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:21:46.27ID:eaGq4noR0 野球同様つまらなそう
181名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:22:37.96ID:Bsyac5uB0 俺らの頃のキックベースから派生したハンドベースってやつかな?
野球のルールでやると内野ゴロ逃げや盗塁がし放題なので
Pマウンドより手前で打球が止まったららアウト(走塁も無効)という独自ルールでやってたな
そうしないとチョン転がして走るだけのクソゲーになるから
野球のルールでやると内野ゴロ逃げや盗塁がし放題なので
Pマウンドより手前で打球が止まったららアウト(走塁も無効)という独自ルールでやってたな
そうしないとチョン転がして走るだけのクソゲーになるから
182名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:23:03.81ID:N1OnP7qk0 まだキックベースボールのがもりあがるでしょ
183名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:26:17.15ID:I6rBAhc40 三角ベースでいいんじゃね
184名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:26:56.65ID:E0KpHR+m0 アフリカに野球の普及活動しにいったらこれに魔改造されて流行ったって話は本当なの?
185名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:29:15.15ID:Nqa0b1nb0 手打ち?
揉めてたのか?
揉めてたのか?
186名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:34:44.53ID:fRRLcRJa0 もう、クリケットでええやん
187名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:36:20.77ID:Df35wnwi0 透明ランナーとか採用しそう
189名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:44:50.29ID:QIpi6tWA0 遊びの中でやるから楽しいのに競技にされちゃうとちょっと
190名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:46:21.02ID:Tfn9n7bU0 >>106
こんなに違うのに男女平等無理だろ
こんなに違うのに男女平等無理だろ
191名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:47:03.74ID:Xmap4cZw0 小学校のときに流行ってた「ろくむし」だな
あれは人数集めると面白かった
あれは人数集めると面白かった
192名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:48:07.53ID:ra0x19uO0 年俸120万円くらいか
193名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:50:27.77ID:g25F+Y630 >>50
野球よりよっぽどスポーツやってるなwww
野球よりよっぽどスポーツやってるなwww
194名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:51:01.62ID:iyt9XcPC0 >野球になじみの少ない欧州やアフリカでも普及がしやすく、現在、100カ国・地域で親しまれている。
やきうすげえええ!!!www
やきうすげえええ!!!www
195名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:51:57.79ID:pjL7IPSb0196名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:52:33.86ID:pjL7IPSb0 >>178
これはある意味まだガチじゃないから面白いかもしれんw
これはある意味まだガチじゃないから面白いかもしれんw
197名無しさん@恐縮です
2024/06/08(土) 23:54:18.97ID:4B5kcRPZ0 確かにやきうよりは動いてるな
やきうよりつまらないは訂正するわ
やきうよりつまらないは訂正するわ
199名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 00:06:33.52ID:W5qudmzD0 「ろくむし」か
200名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 00:14:22.25ID:DKA8AV2H0 小学生の時みたいにカラーバットにゴムボールで野球すれば良いのにな。
危なくないし。
危なくないし。
201ころころ
2024/06/09(日) 00:15:41.73ID:uwrf5ipg0 投げタッチアウトとか透明ランナーとかあるんか?
202名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 00:18:52.61ID:yArwc8zQ0 要するにハンドベースか? 昭和の小学校の昼休みかよ
ピッチャーは下からしか投げちゃいけないルール
三振した奴は「ハンドペースで三振する奴がいるんだw」と弄られた
手じゃなくてプラスチックの場っと使う「バットベース」てのもあった
ピッチャーは下からしか投げちゃいけないルール
三振した奴は「ハンドペースで三振する奴がいるんだw」と弄られた
手じゃなくてプラスチックの場っと使う「バットベース」てのもあった
203名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 00:19:49.54ID:yArwc8zQ0 場っとじゃなくバットね
204名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 00:21:59.21ID:0IqGSI+30 対戦相手いるん?
205 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/09(日) 00:36:27.41ID:SLTsr4Lt0 >野球やソフトボールの経験がない人でも、空振りすることはほとんどない。
それでも空振りするやつ多発しそうw
それでも空振りするやつ多発しそうw
206名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 00:39:24.47ID:tS461pfk0207名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 00:44:00.92ID:tS461pfk0208名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 00:44:03.20ID:+xUM0MO90 わざわざ こういうの やらなくていいよ
209名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 00:47:07.10ID:qqxCCEMp0 >>6
税リーグを馬鹿にするなよ
税リーグを馬鹿にするなよ
210名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 00:51:08.59ID:tS461pfk0 税吸うボールって毎年何千億だか何兆円も税金にタカってるくせに
なんで威張りちらしたうえに他のコンテンツの振興に税金使うことを
ぶち殺す勢いで誹謗中傷しないと生きていられないの?
なんで威張りちらしたうえに他のコンテンツの振興に税金使うことを
ぶち殺す勢いで誹謗中傷しないと生きていられないの?
211名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 00:57:31.39ID:NkIBM5Rc0 無駄な野球場全部トラックつけて、こっちやったらええねん
税金の無駄少しは解消、、出来ないな
税金の無駄少しは解消、、出来ないな
212名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 01:11:46.59ID:5OfFbamk0 男女混合強制とか何ちゅうポリコレだの
213名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 01:12:25.55ID:IR+K5ia00 ゲートボールみたいなマイナー競技
214名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 01:16:32.59ID:a/m/ErWq0 実際にワイワイやるなら草野球よりもみんなで楽しめると思うわ
ただし観るスポーツではない
ただし観るスポーツではない
215名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 01:21:53.40ID:CVhBpcAc0 これ系の野球は野手が捕った球を投げてランナーに直接当てたらアウトのルールが一番面白い
この競技はそれするには球が硬すぎるか
この競技はそれするには球が硬すぎるか
216名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 01:25:30.29ID:tS461pfk0 >>211
やきう場のグランド面積 約12000㎡
ベースボール5のピッチ 約441㎡
やきう場をひとつ潰したくらいじゃ
陸上のトラックは作れないけど
2つ潰せばトラックとベースボール5のピッチ複数作れるだろ
やきう場のグランド面積 約12000㎡
ベースボール5のピッチ 約441㎡
やきう場をひとつ潰したくらいじゃ
陸上のトラックは作れないけど
2つ潰せばトラックとベースボール5のピッチ複数作れるだろ
217名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 01:28:28.08ID:Va26Wgc00 サッカーも11人て人大杉w 馬鹿じゃねの
218名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 01:32:33.77ID:T+ZCR8jZ0 これは笑ったら負けのやつなwww
219名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 01:34:02.62ID:mMSUcKdT0220名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 01:34:06.68ID:DqekYjwP0 くっだらねー
221 警備員[Lv.13]
2024/06/09(日) 01:34:10.62ID:+0UiihNt0 草野球以下やないんか
222名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 01:37:16.28ID:MWegGsBj0 >>219
殺し合いになるからダメなんじゃないか
殺し合いになるからダメなんじゃないか
223名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 01:38:18.15ID:p2cudLDO0224名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 01:41:45.11ID:GnPGFmWf0 学生が休み時間にやるやーつ
225名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 01:44:02.43ID:tQ5DEWaL0 裏を返せば世界のサッカー離れなのよ
ブラジルですら路上サッカーは消滅したからね
だからスケボーをやってるわけで
サッカーは利権にはしって本末転倒
ヨーロッパ人の大半は運動不足
だからこんなものでも意図も簡単に広まっていく
ブラジルですら路上サッカーは消滅したからね
だからスケボーをやってるわけで
サッカーは利権にはしって本末転倒
ヨーロッパ人の大半は運動不足
だからこんなものでも意図も簡単に広まっていく
226名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 01:48:07.74ID:sSvFwcK80 これ、透明ランナーありにして3対3でやる方がいいだろ
227名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 01:57:00.01ID:5W8kGKUb0 ・投手がいない
・テニスみたいに自分でトスしたボールを「手」で打つ
いや、これもう野球とは関係無いスポーツになっているよね?
・テニスみたいに自分でトスしたボールを「手」で打つ
いや、これもう野球とは関係無いスポーツになっているよね?
228名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 02:03:03.45ID:mU2+wMis0 【動画】某強豪校野球部が共有していた秘密動画流出…選抜高校野球の中継で何度も抜かれた可愛いチアガールと野球部員との民宿SEX!マ〇コを激しく突かれイキまくり!
http://geinounews.sonnabakana.com/articles/20240068.html
http://geinounews.sonnabakana.com/articles/20240068.html
229名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 02:07:37.02ID:G3K62gFj0 フットサルもたけど必要ない
230名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 02:09:13.87ID:8AsBUmdT0 まあフットサルやるとサッカーがつまらん競技に思えるし
それに近いものはあるかもしれん
サッカーは見てないところでラフプレーするやつやシミュレーションやるやつががまじでつまらんからな
監視サッカーになってブラジルのゴミムシが消えてほんとよかったよ
それに近いものはあるかもしれん
サッカーは見てないところでラフプレーするやつやシミュレーションやるやつががまじでつまらんからな
監視サッカーになってブラジルのゴミムシが消えてほんとよかったよ
231名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 02:11:21.58ID:VSvEjLVF0 チャレンジはいつだって尊重されるべきだが
誰がカネ払ってこれ見るのよ
誰がカネ払ってこれ見るのよ
232名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 02:13:02.23ID:xQlEv1Fy0 結構盛り上がるけどガチ勢だらけになると衰退しそうな気がする
233名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 02:13:06.38ID:2AYj7tJ40 ハンドベースだろようするに
234名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 02:16:49.47ID:JuEQ53Tl0 スライディングによるブレーキが使えないから
体の小さい日本人には有利だな
体の小さい日本人には有利だな
235名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 02:18:22.07ID:G44G18680 なにこのセックスしてそうな面子
236名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 02:20:47.05ID:sXhkKZOC0 スポーツもねずみ講になってるな
次々と種目増やしていかないと稼げない
囲碁やチェスもオリンピック種目になる可能性がある
次々と種目増やしていかないと稼げない
囲碁やチェスもオリンピック種目になる可能性がある
237名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 02:21:32.35ID:U20EapQ/0238名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 02:22:37.24ID:4elsg8bn0 動画見りゃわかるが野球とはまるで違う競技
自分でボール放って自分の手で打つんだぜ
セパタクローとバレーレベルで違う
自分でボール放って自分の手で打つんだぜ
セパタクローとバレーレベルで違う
239名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 02:26:22.84ID:ugv4OGEO0 B5w コピー紙のサイズかよw
240名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 02:42:08.66ID:nDpN7Wco0 ハンドベースやるのはいいけど、人様にお見せするようなものじゃないだろ
241名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 02:46:14.35ID:5W8kGKUb0 盛り上がると思うよ、小学校の球技大会でやるんなら
242名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 02:48:36.66ID:tQ5DEWaL0243名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 02:57:55.95ID:CtT9b/jE0 ここまでして五輪に参加したいんかなぁ
野球哀れやで
野球哀れやで
244名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 02:58:33.07ID:0Tj3Cp5G0 やきうw
245名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 03:04:26.83ID:R5Ef4sHF0 小学生の遊びやん
246名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 03:06:46.71ID:yL6Ebpfe0 野球だと違う気はするけどbaseballといえばたしかにbaseballでしょう
ボールを打ってベースを進んでいくんだから
ボールを打ってベースを進んでいくんだから
247名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 03:07:33.04ID:DzFd1Bvz0 つまらない野球をやるよりいいんじゃないw
大谷も棒振りなんてやめてこっちやればいいのに
大谷も棒振りなんてやめてこっちやればいいのに
248名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 03:45:34.07ID:M4D4GlaX0 こんなことしても日本の子供はみんなサッカーだよ
どこのサッカー教室もぱんぱんで一緒に来る母親もサッカーやってるくらいだしな
どこのサッカー教室もぱんぱんで一緒に来る母親もサッカーやってるくらいだしな
249名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 03:47:58.53ID:kJXi0bm30 日本でこれやる意味がわからない
250名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 03:51:13.74ID:yIMzRhkG0 六虫やんけ
251名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 03:55:13.99ID:yIMzRhkG0 >>24
彩子可愛いよ彩子
彩子可愛いよ彩子
252名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 03:55:54.33ID:onxFjvmE0 最強につまんないスポーツ
253名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 04:15:00.47ID:4tWjjwVP0 待て待て男女混合だぞ、やるだろ
254名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 04:18:26.30ID:RsyPfZCh0 そーいや大谷が全国の小学校に
グローブ贈ってたけど、
今でも子供たちはキャッチボール
してんのか?w
グローブ贈ってたけど、
今でも子供たちはキャッチボール
してんのか?w
255名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 04:20:35.73ID:4tWjjwVP0 >>254
出品されてんじゃね?
出品されてんじゃね?
256名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 04:20:41.33ID:b6vB2p+v0 子供の頃やってたけど、腕でボール打ってたら血管が破裂したのか手首の所の血管がブワーっとなってた
257名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 04:20:53.45ID:oI9kDoNn0 守備の穴を見つけて、そいつ狙い撃ちされるようなルール
258名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 04:40:40.72ID:gOATbCTK0 これ女と友達になりたいから男女混合なの?
なんとキモいルール
なんとキモいルール
259名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 04:46:36.04ID:bZCDYDJf0 大きくバウンドさせればみんなセーフにならねえかこれ?
260名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 04:58:16.95ID:pg/UVi1h0 ハンドベースボールか
261名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 05:11:06.33ID:R3h/T7zy0262名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 05:19:08.06ID:9az9ekxJ0 もうこれ以上意味不明なスポーツの普及に公金を使うのはやめてほしい
263名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 05:50:24.26ID:nmgg60Rx0 クリケットってYoutubeで観ていると、結構面白いわ
野球よりは観ていて面白いと思う
野球よりは観ていて面白いと思う
264名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 05:53:19.84ID:Ds0ZvBSh0 無理にやらなくていい
税金の無駄
税金の無駄
265名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 06:03:03.05ID:nmgg60Rx0 タッチラグビーっぽさがあるよな
サークル活動とか内輪で気軽に楽しむ感じのもので、見世物にする感じじゃ無いとは思うけど
その内フットサル、バスケの3on3 、ビーチバレーみたいにプロとして収益化出来る様になれば良いね
サークル活動とか内輪で気軽に楽しむ感じのもので、見世物にする感じじゃ無いとは思うけど
その内フットサル、バスケの3on3 、ビーチバレーみたいにプロとして収益化出来る様になれば良いね
266名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 06:15:20.24ID:RTEDF5by0 陸上競技場でやる野球作れよ
267名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 06:27:44.57ID:n4rtT1zJ0268名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 06:31:13.47ID:fXVAzlOJ0 いくら弄ろうが結局野球なんだから流行るわけないじゃん
つまんないものは何してもつまんないんだよ
つまんないものは何してもつまんないんだよ
269名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 06:36:54.32ID:eAbymPPQ0 >>16
野球は野球で正式競技にしろ、とゴネる
野球は野球で正式競技にしろ、とゴネる
270名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 06:40:42.04ID:hkFx4WGw0 ただのノックじゃんw
271名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 06:47:32.70ID:FvP4/zvY0 >>269
ほんとに言いそう
ほんとに言いそう
272名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 07:01:38.32ID:J458GaDd0 やはり投手は必要だろ
対戦が野球の面白さなのにそれを排除するとか意味不明だわ
5人なら1人1回投げきるようにして
対戦が野球の面白さなのにそれを排除するとか意味不明だわ
5人なら1人1回投げきるようにして
273名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 07:07:08.65ID:NpJWiVa90 これなら柔らかいカラーボールとプラスチックバットで野球やればいいじゃん
小学生の頃に遊びでやってたろ
小学生の頃に遊びでやってたろ
274名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 07:10:11.29ID:TOmL09YX0 柔らかいカラーボールとプラバットでも真芯で捉えるとパコーン!と良い打球音するよ
あの音が大事なんだよ
手打ちじゃ音しないじゃん
あの音が大事なんだよ
手打ちじゃ音しないじゃん
275名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 07:16:17.03ID:GS7ykt6l0 日本はドリームチームで参加すべきだな
大谷夫妻を中心にチームを結成すれば視聴率50%は固い
大谷夫妻を中心にチームを結成すれば視聴率50%は固い
276名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 07:49:37.79ID:nQI5ksGQ0 クリケットでいいだろ
277名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 07:53:16.60ID:yCcIgwSB0 意外に面白そうだと思ってしまったw
278名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 07:53:36.71ID:EuKJA4RY0 子供の頃は3人でやってた
透明ランナー+審判キャッチャーは次のバッターが代わりばんこでやる
それで揉めずに仲良くやってルールも覚えたもんだ
透明ランナー+審判キャッチャーは次のバッターが代わりばんこでやる
それで揉めずに仲良くやってルールも覚えたもんだ
279名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 07:55:18.83ID:tbvhlsr/0280名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 08:04:39.74ID:Ty4OANCd0 やってるやつは楽しくても見てる側も楽しくないと
マイナーで終わるよね
見てて楽しいやつなんやろか
マイナーで終わるよね
見てて楽しいやつなんやろか
281名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 08:17:06.12ID:SFZkDuo00 どんなのか動画見たけど野球の入口としてはいいと思う
当たっても痛くないし
でもこれを独立した競技で捉えると難しいと思う
まぁでも色々考えるよな
当たっても痛くないし
でもこれを独立した競技で捉えると難しいと思う
まぁでも色々考えるよな
282名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 08:23:00.60ID:zoxizH1o0 守備と走塁の練習を楽しくやる手法としては良さそうだな。
選手同士でやるならバッティングに代わる部分を別の何かに変えないと無駄なダメージが肩や肘に蓄積しそうだけど。
選手同士でやるならバッティングに代わる部分を別の何かに変えないと無駄なダメージが肩や肘に蓄積しそうだけど。
283名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 08:31:56.50ID:CJq+vb6p0 >>225
ブラジルは路上から芝生に移行しただけなのにサッカー離れって頭ブッとんでるな
ブラジルは路上から芝生に移行しただけなのにサッカー離れって頭ブッとんでるな
284名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 08:49:42.80ID:cB3QmTvD0 手の血行障害になりそう
285名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 08:54:51.01ID:hgq8KC2Z0 子供がワイワイやるのかと思ったら大の大人の競技なの???
286名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 08:57:43.55ID:mANxR0wk0 イメージとしてはとんねるずが番組でやってたリアル野球盤に似てるのかな
287名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 08:59:23.89ID:6obuCJ7x0 5chの底辺おじさんたちの「マイナー競技は普及活動するな」って意味わからん
288名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 09:02:01.11ID:4k0ZoYea0 ベースボール廃部
289名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 09:23:27.30ID:aq5Sk3z80 >>13
すごいかっこよくてエロい
すごいかっこよくてエロい
290名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 09:30:35.34ID:MAx8GjjW0 プラスチックの空バットの野球ほうが
技術がいるからいいと思うけど
技術がいるからいいと思うけど
291名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 09:31:41.80ID:Ty4OANCd0 精鋭までいくと短距離ランナーばかりあつまりそうよねw
292名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 09:42:29.91ID:Ty4OANCd0 男女は良いと思うけどいまのうちトランス対策のルール入れといたほうが良い
あいつらがはいると実質混合でなくなる
あいつらがはいると実質混合でなくなる
293名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 09:44:36.62ID:tS461pfk0294名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 10:18:42.31ID:tbvhlsr/0 野球は敷居が高い(プレイフィールド人数道具ルール競技難易度)んでこういう試みは重要だな
295名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 10:33:18.91ID:9/mSyvcO0 ハンドベースボール、略してハンベ
小学校時代の遊びの一つだったな
小学校時代の遊びの一つだったな
296名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 10:40:52.70ID:JrLpac0C0 >また投手はおらず、
>打者はゴムボールを自らトスして手のひらか拳で打つ。
>「野球やソフトボールの経験がない人でも、
>空振りすることはほとんどない。成功体験が得られやすいスポーツ」
>ゴムボールを自らトスして手のひらか拳で打つ。
そりゃ空振りせんだろ。
なんでそれが成功体験になるのか知らんけど。
卓球でサーブするときに空振りとかほぼせんだろ。
>打者はゴムボールを自らトスして手のひらか拳で打つ。
>「野球やソフトボールの経験がない人でも、
>空振りすることはほとんどない。成功体験が得られやすいスポーツ」
>ゴムボールを自らトスして手のひらか拳で打つ。
そりゃ空振りせんだろ。
なんでそれが成功体験になるのか知らんけど。
卓球でサーブするときに空振りとかほぼせんだろ。
297名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 10:45:39.77ID:F51nat0i0 攻める側はひとつもおもしろくないという
298名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 10:46:59.81ID:4elsg8bn0 ・5人制
・ピッチャーがいない
・打者は手で自分でトスして打つ
・ファールはアウト
・ホームランはアウト
・フェンス直撃もアウト
・ピッチャーがいない
・打者は手で自分でトスして打つ
・ファールはアウト
・ホームランはアウト
・フェンス直撃もアウト
299名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 10:49:20.08ID:WYb27V650 男女混合の蹴球ファイブも作るべきだな
300名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 10:49:28.49ID:xCC8IKQq0 900勝
900HR
打率9割
トリプルナインとか出て来そう
900HR
打率9割
トリプルナインとか出て来そう
301名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 11:01:16.65ID:tS461pfk0 >>299
作らなくても普通にフットサルがあるから
作らなくても普通にフットサルがあるから
302名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 11:06:10.97ID:JrLpac0C0 ろくむしって遊びに似てるかな。
303名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 11:34:41.63ID:IgaQ4H/Z0 焼き豚も休日には女の子達と
ベースボール5をプレイしてるのかい?
ベースボール5をプレイしてるのかい?
304名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 11:50:56.13ID:rCmPleYX0 流行らないからやめとけ
305名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 11:58:30.11ID:tS461pfk0 真面目な話、夢MORIみたいにうまいこと番組に出来れば
バカな子たちはやるんじゃないかな
そうすればいまのフットサルの何パーかは剥がせるかもしれない
フットサルは楽しいけどかなり疲れるからね
バカな子たちはやるんじゃないかな
そうすればいまのフットサルの何パーかは剥がせるかもしれない
フットサルは楽しいけどかなり疲れるからね
306名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 12:02:52.33ID:Kmty3jLk0 仮にコレがめっちゃ流行ったとしても
野球とは関係ないよね
野球とは関係ないよね
307名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 12:20:34.80ID:YT+vif6u0308名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 12:50:42.32ID:GbbDxmxY0 モルックとかペタンクとかコーンホールみたいなのをやったらいいのに
309名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 13:35:31.53ID:Ql9xHbJc0 これ競技になってるのか
小学生の時遊んでたな
小学生の時遊んでたな
310名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 13:36:41.75ID:Ql9xHbJc0 >>298
こんなルールなのか流行らんだろ
こんなルールなのか流行らんだろ
311名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 13:46:25.34ID:Kkb0h4nS0 自らトスするくらいならロボピッチャ使えよ
312名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 14:56:26.13ID:tQ5DEWaL0 >>283
まさにサッカー洗脳の賜物
だから無くなったといってるだろ
利権によるサッカークラブサッカーしかなくなったということ
貧乏人はまずコンクリート用にくつを買う必要が出てきた
だったらスケボーやるわ←イマココ
ベースボール5が何かっていうと
スポーツ利権のリセットなんだよ
これ、日本のスポーツ利権も同じこと
まさにサッカー洗脳の賜物
だから無くなったといってるだろ
利権によるサッカークラブサッカーしかなくなったということ
貧乏人はまずコンクリート用にくつを買う必要が出てきた
だったらスケボーやるわ←イマココ
ベースボール5が何かっていうと
スポーツ利権のリセットなんだよ
これ、日本のスポーツ利権も同じこと
313名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 15:00:51.99ID:M2NxmAl10314名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 15:24:04.75ID:aNr6jmCQ0 >>298
・打者は手で自分でトスして打つ
・ファールはアウト
・ホームランはアウト
・フェンス直撃もアウト
テニスや卓球バレーボールのサーブだと考えれば当り前のルールだな
場外に打ち込めば点が入る野球のHRが球技としては異質なわけで
・打者は手で自分でトスして打つ
・ファールはアウト
・ホームランはアウト
・フェンス直撃もアウト
テニスや卓球バレーボールのサーブだと考えれば当り前のルールだな
場外に打ち込めば点が入る野球のHRが球技としては異質なわけで
315名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 15:33:32.46ID:4k0ZoYea0316名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 16:48:54.06ID:YT+vif6u0 ろくむしも上投げ禁止が普通だったし、自分でトスしても悪くはない
相手チームの投手役がトスした方が打者の気持ち的には盛り上がるけど、
公式戦(笑)には向かんだろうな
相手チームの投手役がトスした方が打者の気持ち的には盛り上がるけど、
公式戦(笑)には向かんだろうな
317名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 16:58:57.10ID:KGFfMsMC0 ・投手は攻撃側の選手がつとめ、打ちやすい球を投げる
・タッチアウトも廃止。ボールを持った野手が走者にタックルして足裏以外を地面に付かせればアウト成立
・投手はボールを持った野手にタックルして良い
・危ないのでアメフトみたいな防具をつけてやる
これならパワーの要素もあって楽しくなるんちゃう?
・タッチアウトも廃止。ボールを持った野手が走者にタックルして足裏以外を地面に付かせればアウト成立
・投手はボールを持った野手にタックルして良い
・危ないのでアメフトみたいな防具をつけてやる
これならパワーの要素もあって楽しくなるんちゃう?
318名無しさん@恐縮です ころころ
2024/06/09(日) 18:17:29.23ID:lVU96TUc0 >>317
アメフトの見過ぎで脳がやられたのか可哀想に
アメフトの見過ぎで脳がやられたのか可哀想に
319名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 18:18:10.38ID:pYz1DG9g0 やってるの日本だけで世界一とかw
320名無しさん@恐縮です
2024/06/09(日) 19:20:05.06ID:yWsW6cXR0 誰も普及に関心ないからこんなんなる
322名無しさん@恐縮です
2024/06/10(月) 01:28:36.14ID:HwfshxsF0 >>319
逆だぞ
むしろ野球がない国のほうがやる気ある
一応あった野球連盟が簡単に活動できるから
W杯も初回はメキシコだし次回は香港
アフリカユース五輪にも採用されてる
あと、ここだけの話
日本は準優勝したW杯で女子メインのリトアニアに負けてる
アフリカとかも普通に勝ったりしてる
一番やる気あるのはなぜかチュニジア
アメリカに至ってはごく最近ようやく、指導したかなってレベルでW杯にすら居なかった
だから、これバカにしてるやつのが実はガラパゴスだったりする
逆だぞ
むしろ野球がない国のほうがやる気ある
一応あった野球連盟が簡単に活動できるから
W杯も初回はメキシコだし次回は香港
アフリカユース五輪にも採用されてる
あと、ここだけの話
日本は準優勝したW杯で女子メインのリトアニアに負けてる
アフリカとかも普通に勝ったりしてる
一番やる気あるのはなぜかチュニジア
アメリカに至ってはごく最近ようやく、指導したかなってレベルでW杯にすら居なかった
だから、これバカにしてるやつのが実はガラパゴスだったりする
323名無しさん@恐縮です
2024/06/10(月) 08:45:11.54ID:8XdqPBNZ0 小学校のときにやったハンドベースとは違うのか?
324名無しさん@恐縮です
2024/06/10(月) 11:20:15.84ID:28zRW8ia0 >>323
商標をとって、共通ルールを強制してるところが違うかな
商標をとって、共通ルールを強制してるところが違うかな
325名無しさん@恐縮です
2024/06/10(月) 14:40:38.34ID:PIc9ikcC0 手打ち野球とか、小学校の時の俺最強って奴多いよな
326名無しさん@恐縮です
2024/06/12(水) 12:56:25.04ID:6aUNlcQb0 6むしだな
327名無しさん@恐縮です
2024/06/12(水) 13:27:13.51ID:acFF59t90328名無しさん@恐縮です
2024/06/12(水) 13:32:35.37ID:M3wzoDwC0 手打ち野球か
野球部員5人が平手打ちをされたのかと思った
野球部員5人が平手打ちをされたのかと思った
329名無しさん@恐縮です
2024/06/12(水) 20:31:07.15ID:Xxb56kxr0 パリ五輪除外の不人気野球じゃ駄目だからか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 [蚤の市★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- ▶土曜お昼の白上フブキすこすこスレ
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- 🏡
- GW初日の大阪万博、大混雑wwwwwww [931948549]
- 【石破アライさん】 アライグマ、2本足で上手に立って食べる [732912476]
- 【朗報】ティラノサウルスさん、復権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]