X



“二代目”古畑任三郎は誰がいい?  大泉洋、堺雅人などネットであがる“実力派”俳優 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
垢版 |
2024/05/31(金) 22:18:34.40ID:5V21FNWd9
https://news.yahoo.co.jp/articles/461fbf4985309d6fee529cb114474b3814e728ed
5/31(金) 10:02配信

警部補・古畑任三郎がトリックを解き明かして犯人を追い込む人気ドラマ『古畑任三郎』(フジテレビ系)。第1話の放送から30周年を迎えたことを記念して、5月24日から「ハッピーアワー」枠で一挙再放送されている(関東ローカル)。『古畑任三郎』の魅力といえば、なんといっても故・田村正和氏演じる古畑の存在感だろう。そこで今、ネットでは「二代目古畑任三郎を演じるとしたら誰がいい?」との話題が盛り上がっている。

田村正和氏の演技が素晴らしく、また特徴的だっただけに悩む人が多いよう。
《ユーモアを考えたら大泉洋がいいんじゃない?面白く演じてくれそう》
《堺雅人なら単なるモノマネにならずに、独特の個性を出せると思う》
など、さまざまな意見が飛び交っている。

 その一方で、
《キムタクだけはやめて欲しい》
《話題性でキムタクを選ぶのだけは勘弁して》
と、木村拓哉が演じる可能性について拒否反応を示す人も多い。
木村さんの演技力には懐疑的な意見が多いので、実力派俳優だった田村さんの後継にはふさわしくないと思う人が多いようです」(芸能ライター)
実は『古畑任三郎』シリーズには過去に2回出演している木村拓哉だが、それだけでは後継者となるには決め手に欠けるようだ。

「“二代目は誰に”という議論の前に、《そもそも古畑任三郎は田村正和しか演じられない》といった意見も根強くあります。彼の存在が唯一無二なのはもちろん、“台本を現場では読まない”“NGを出さない”“生活感を見せない”など、田村さんにはさすが大スターと言うべき伝説級のエピソードがたくさんあります。そういった田村さんの個性が古畑任三郎に反映され、これほど愛されるキャラクターとなったのではないでしょうか」(前出・芸能ライター)

先に挙げた2人以外にも、《金田一耕助の演技が良かったから》と稲垣吾郎を推す声もあるが、やはり田村正和氏の古畑任三郎が忘れられない人が多いようだ。そもそも、脚本の三谷幸喜自身が役者ありきで脚本を書く「当て書き」の脚本家。役者が変われば内容も変わるため、万が一続編が作られたとしても、それはもう『古畑任三郎』ではないだろう。だが、それでも“もしかしたら”を考えるのは楽しいものである。
2024/05/31(金) 22:19:01.47ID:vsGM7BsC0
2代目なんかいらん
が多くの声ではないかね?
2024/05/31(金) 22:19:13.50ID:W5Dqv+FF0
木村拓哉
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:19:30.89ID:Df/dWjR90
堺や大泉のどこが実力派だよ
2024/05/31(金) 22:19:43.15ID:B2olkSLE0
稲垣吾郎
2024/05/31(金) 22:20:15.21ID:puQPfqSL0
サミュエル・L・ジャクソン
2024/05/31(金) 22:20:21.56ID:I9c5tkFy0
田村正和が実力派…

🤔
2024/05/31(金) 22:20:23.04ID:WEcriiKI0
福山やろ、大泉洋とか勘弁して
2024/05/31(金) 22:20:49.55ID:j+lbmXUW0
役者が変われば内容も変わるため、万が一続編が作られたとしても、それはもう『古畑任三郎』ではないだろう。
2024/05/31(金) 22:21:12.04ID:yyllIZJV0
大泉じゃ犯人に騙されるだろ
今泉くん役でムチャ振りに振り回されるのがお似合い
2024/05/31(金) 22:21:33.24ID:Ro+8pNvR0
そもそも当て書きだしね
2024/05/31(金) 22:21:45.06ID:kiht2k/d0
亡くなってから知ったけど田村正和がカツラだったのは驚いた
2024/05/31(金) 22:22:07.51ID:NNKjZr0P0
過去の遺産を食い散らかしてるウジならやりかねないんだろうな
14 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/31(金) 22:22:14.49ID:0CQ6B0oZ0
田村正和での当て書きだろうから無理だよ
2024/05/31(金) 22:22:15.77ID:/Rk+IEyY0
>>12
そうなの?
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:22:48.79ID:vYAdhBCE0
>>12
気づかなかったわ
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:23:04.48ID:4qMtjbON0
ハンマーカンマーで良いよ
2024/05/31(金) 22:23:25.28ID:78dBGybV0
くりぃむしちゅー上田
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:23:29.33ID:S5Oqlp3C0
仮に求められてもマネするような役者はその時点で資格無いだろ
2024/05/31(金) 22:23:40.57ID:HngwfPus0
大泉だけは勘弁
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:23:43.24ID:uZDQ/2V50
AI古畑任三郎でいいよ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:24:13.08ID:nSCTr8v80
今の時代だと防犯カメラあるだけで、できない事件多そうだね
2024/05/31(金) 22:24:16.77ID:i/Ft8Mbs0
やらなくていい
作れる必要がない
2024/05/31(金) 22:24:39.67ID:7+qe3rUh0
大泉は探偵役でシリーズものやってたしその前もそれっぽい映画やってるから合うのかもな
2024/05/31(金) 22:25:05.07ID:btPva9DS0
大泉洋は、顔がブサイクすぎる
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:25:09.79ID:huW7sNSZ0
草刈正雄だね

こういう寡黙そうな二枚目スターがやるから古畑は面白いんだよ
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:25:30.00ID:ipcoi7tk0
大泉は今泉星泉に水戸泉
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:25:32.05ID:mefflYjy0
堺はもういいよ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:25:38.26ID:flIA85Si0
大泉洋w
実力派www
2024/05/31(金) 22:25:50.85ID:vPgMZVeJ0
國村隼か吉田鋼太郎で
2024/05/31(金) 22:25:56.17ID:utGadt5o0
岸谷五朗がオススメ。
2024/05/31(金) 22:26:06.60ID:TiKG1UUv0
トリックが面白いから俺は誰でもいいんだけどな
キムタクでも勿論楽しめそう
堺雅人でも良いし福山雅治でもいい
別のカトリーヌ教授の事件簿実写化で橋本環奈でもいい
33 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 22:26:18.16ID:PMiZtN1C0
大泉なんて見たくねーわ
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:26:19.21ID:NM51dnNM0
いつまでこのパクリドラマ持ち上げてんの
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:26:47.15ID:lf8At0yh0
小栗旬でええやん
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:27:08.63ID:Kp8QP7fT0
志尊淳
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:27:11.05ID:zLWZh83n0
くだらない記事
三谷がもう書く気ないのにいらんこと記事にするな
古畑は田村正和以外の何者でもない
2024/05/31(金) 22:27:12.53ID:ynsUyPVs0
今野浩喜
2024/05/31(金) 22:27:16.74ID:Z49oFkiU0
キムタク以外に誰がいるのさ
2024/05/31(金) 22:27:24.57ID:j+lbmXUW0
>>32
三谷自身がネタ切れをネタにしてたくらいだ
もう無理よ
2024/05/31(金) 22:27:24.93ID:Ro+8pNvR0
杉田智和でいいよ
2024/05/31(金) 22:27:27.55ID:GbHZ9PJl0
まぁキムタクやろね
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:27:28.15ID:7O2pSZqN0
誰だろうと別モノになるだけだから、作らないほうがマシだろ
2024/05/31(金) 22:27:33.36ID:sRt0LAV/0
長谷川博己
2024/05/31(金) 22:27:45.95ID:XTBzheN+0
竹野内豊
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:27:50.19ID:Lq2Q9d960
三谷幸喜って舞台でも出演者の為に当て書きで台本書いて他の役者には演じさせないんだろ
古畑任三郎も他の役者にやらせるなんて許さないだろ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:27:50.55ID:S1B2aN6M0
古畑中学生を演じた山田涼介でいいだろ
2024/05/31(金) 22:27:51.80ID:TjkvwqLA0
コレは犯人に大物ゲストが来るから良いんであって
今はもうテレビに大物ってのが居なくなったから厳しいやろ
2024/05/31(金) 22:28:04.37ID:HACuOL020
松重豊
2024/05/31(金) 22:28:07.66ID:i93R9bwK0
あらかじめ犯人が分かってる推理ドラマって他にもあるのかな
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:28:29.55ID:puJLCwSd0
木村拓哉は田村正和のモノマネは上手かった
2024/05/31(金) 22:28:40.09ID:g7FYAiI80
キムタクでいいだろ
2024/05/31(金) 22:28:40.51ID:puQPfqSL0
東出
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:28:44.85ID:UTN1Jxtu0
ピーク時の加藤鷹あたりがいいです
2024/05/31(金) 22:28:49.41ID:xhIovdV+0
やらないほうがいい
こういうのはすべてを台無しにする
2024/05/31(金) 22:28:53.76ID:5D6hg0tA0
大泉洋とから舐めてんのかよ
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:28:59.11ID:IqErRTdj0
>>50
コロンボ
2024/05/31(金) 22:29:03.40ID:Pg0u8GBX0
>>26
草刈正雄コメディ大好きって人だからw
BSーTBSでやってたケータイ刑事シリーズに
華麗なる刑事のバーボン刑事ってパロディで出てたぐらいに
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:29:23.09ID:BLgttjqr0
西村
2024/05/31(金) 22:29:24.72ID:i075k3vR0
ザコシなら10年ぶりにテレビ見てやってもいいがなぁ
61 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/31(金) 22:29:41.01ID:655HzoiW0
渡哲也
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:29:56.77ID:QOndqrec0
みないしどうでもいい
2024/05/31(金) 22:30:00.80ID:ynsUyPVs0
>>50トリック
2024/05/31(金) 22:30:06.65ID:b1kS/EGt0
>>50
お前馬鹿だろ
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:30:16.52ID:d+raNCMO0
ただのコロンボだけどな
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:30:20.05ID:ylE3k8f30
田村正和がピーター・フォークとアメリカのホテルで遭遇した話すき
2024/05/31(金) 22:30:22.56ID:2V+kDMoy0
草刈正雄
2024/05/31(金) 22:30:31.07ID:WJm3O2ul0
古畑拓三郎でいいだろ
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:30:36.51ID:HhqtOg1S0
草刈正雄
2024/05/31(金) 22:30:38.02ID:pcZbN1oz0
荒川良々
2024/05/31(金) 22:30:50.04ID:Ro+8pNvR0
古畑もコロンボもガリレオもフォーマットは一緒
2024/05/31(金) 22:31:09.90ID:aCEBPmBM0
むしろ女優にやらせるくらい振り切ってほしい
2024/05/31(金) 22:31:46.02ID:wKTyILrP0
田村正和以外が考えられんからなぁ
やるなら完全に違う性格にしたほうがいい
でもそうすると古畑任三郎である必要性もないw
2024/05/31(金) 22:31:56.38ID:nvlVC53g0
堺雅人は二代目 中村主水だと思う
2024/05/31(金) 22:32:04.12ID:ynsUyPVs0
>>65そりゃあ日本版コロンボ作るって言って作ったからね
2024/05/31(金) 22:32:08.04ID:QDcYs/3p0
スマスマでキムタクがパロディやってたけど上手かった記憶ある
つーか二代目古畑なんかいらないわ
大泉も堺雅人もいい俳優だけど古畑ではない
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:32:28.50ID:zLWZh83n0
>>48
大河ですら重みのある俳優がいない
岸谷五朗や段田安則いいんだけど、北大路欣弥や渡哲也みたいな重みはない
ロバート秋山が一番の大物俳優みたいになってる
2024/05/31(金) 22:32:28.85ID:HACuOL020
船越英一郎
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:32:32.60ID:n5WFXIhg0
武田鉄矢
2024/05/31(金) 22:32:46.98ID:kAC0HgLH0
ザコシ
2024/05/31(金) 22:33:07.81ID:uXEo62y60
>>2
ただ、そればっかり言ってると老害思考と言われる
見たくない人は俺等が見てたのがベスト、初代は良かったと思えばもう見なければいいし、見る人の為にあってもいい
時代とともに消えていくキャラクターでもいいけど
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:33:08.35ID:eReRvZvZ0
バカリズム
2024/05/31(金) 22:33:22.94ID:pcZbN1oz0
古田新太
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:33:26.17ID:+gsCKvte0
あの頃の田村正和が、あまりドラマに出ないタレント、または犯人役をやらない俳優を起用して
1体1の会話劇が面白かっただけだから
今だと田村正和みたいに出てくるだけで有難や~ってなる俳優居ないし、こんな人がドラマに!みたいな芸能人もいない、猫も杓子もSNS発信して露出過多
だからあんなドラマはもう無理だと思う
ストーリーというより出演者目当てで見てただけだと思う
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:33:38.98ID:vYvhp4Og0
>>26
これ
2024/05/31(金) 22:33:41.50ID:sRt0LAV/0
津田健次郎
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:33:53.86ID:7v9D4KV70
田村のイメージが強すぎるから相当時間空けないと厳しい
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:34:05.03ID:DfsCjE1K0
逆に女優でええやん
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:34:12.56ID:UkkgRNnN0
三谷幸喜が役者ありきで話を書くなら二代目古畑はあり得ないということか
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:34:19.45ID:4FuRbiFP0
小日向さん
2024/05/31(金) 22:34:27.04ID:5m5qSyUp0
古畑任三郎以降の田村正和は
何を演っても古畑にしか見えなくなった。
もし後任の演者がいるならそれは
ある種、俳優人生の片道切符になるぞ
2024/05/31(金) 22:34:37.43ID:TiKG1UUv0
>>50
今期やってるイップスってバカリズムのドラマも面白いよ
決まった犯人を追い詰めるのはミステリーじゃなくサスペンスって言うらしいけど
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:35:03.00ID:d+raNCMO0
>>88
「うちの旦那がねぇ言うんですよ~」
94 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 22:35:20.13ID:7e3d81ta0
中村倫也
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:35:22.96ID:d5cQ8Qki0
三谷幸喜が古畑は田村正和以外考えられないから脚本は書く気はないって言ってるのにおバカさんね
2024/05/31(金) 22:35:23.76ID:P1b2KltT0
っていうか
相棒
が古畑の後継な感じ
2024/05/31(金) 22:35:30.16ID:7qZNmyBO0
>>58
ズンドコベロンチョは面白かった
2024/05/31(金) 22:35:31.95ID:IjXy8QE20
ジャニーズ以外なら誰でもいい

by 全国民
2024/05/31(金) 22:35:39.36ID:KdTsdbiP0
リメイク版は作られない
もし同じようなドラマを作るなら
主人公は、女性になるよ
2024/05/31(金) 22:35:43.61ID:pVkAn7j50
σ(゚∀゚ )オレ
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:35:46.22ID:Ze5tqF7j0
ピーターフォークと小池朝雄だったら
やっぱり小池朝雄
一応言っとくが、田村正和はダメ
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:35:46.94ID:TCsfLZd40
もし新キャストでやるなら主役は多少クセがあったほうがいい
なんにせよ田村正和以上の適任はいないけど
2024/05/31(金) 22:35:52.57ID:3WZaFpSZ0
コロッケ
2024/05/31(金) 22:35:52.71ID:UpfQFTH30
>>26
あー合う
2024/05/31(金) 22:36:04.45ID:JXuRw5ZT0
三谷幸喜がリメイクやる気なくても、古畑任三郎ってフジテレビが勝手にリメイクできるのかね?
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:37:09.00ID:h/gVdzmm0
長嶋一茂だろうな
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:37:18.03ID:sLOyw+UW0
吉岡秀隆
2024/05/31(金) 22:37:30.77ID:Ro+8pNvR0
そもそも今観ても十二分に面白いんだから
再放送でええやろ
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:37:31.52ID:tQJGQ/2y0
新しいドラマが作れないからって昔のドラマを別キャストでやろうとかやめろ
東京ラブストーリーなんてキャストが変わったらなんか違うものになってたし
2024/05/31(金) 22:37:54.48ID:7zqKeG2K0
別の役者がやるなら古畑任三郎でなくて良いからな
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:37:54.49ID:ZL1HtrNo0
ストーリーや殺し方見破り方まで全部コロンボから持ってきてるのがな
オマージュっていうならフォーマットだけ真似れば良かったのに
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:37:57.96ID:zuiLst4U0
ないわ
過去に縋るしかない
オワコン
テレビ局
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:38:02.31ID:XjP1MZki0
脚本がどんどん酷くなってきてたのにいらねえよ
2024/05/31(金) 22:38:05.67ID:q69E47Yu0
大泉洋だけはない
2024/05/31(金) 22:38:42.48ID:841xeU6q0
今ならAIでいいじゃん
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:38:44.09ID:pRAoDQHl0
水谷豊ならいいだろ
2024/05/31(金) 22:39:01.52ID:8fBMhEiH0
ブツブツ小さい声でしゃべるのが似合いそうな役者だろ
2024/05/31(金) 22:39:30.89ID:zr/z4fls0
ニノにやって欲しいけど

どっちか言うと菅田将暉のがいいともう
2024/05/31(金) 22:39:33.22ID:Ro+8pNvR0
個人的には探偵はBARにいるを
大泉洋が如く作ってほしい
2024/05/31(金) 22:39:48.92ID:mxR/cjhk0
古畑は田村さんで終わりがいいような
唯一無二
他の人ならまた別の企画で
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:39:56.83ID:vpVb5TdH0
ザコシショウでマジの古畑見てみたい
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:40:04.96ID:tq4bZcTp0
今なら竹野内豊がいいんじゃない?基本クール系でひょうきんさも出る感じ
2024/05/31(金) 22:40:21.80ID:VmMjCwLm0
今のテレビスタッフはどうしようもないな
漫画原作に頼って低クオリティゴミドラマ量産に飽き足らず
まともに本が書けないから過去作の焼き増し狙いで観測気球飛ばしてんのか
2024/05/31(金) 22:40:25.77ID:oc+ArXp10
古畑→深津絵里
今泉→綾瀬はるかか吉岡里帆
西園寺→橋本環奈

これでリメイクしてほしい
2024/05/31(金) 22:40:27.29ID:S7xGI2GX0
大泉とかなんの冗談だよ
2024/05/31(金) 22:40:35.78ID:JkuERjju0
これはキムタクだろ
2024/05/31(金) 22:40:37.26ID:GZOA8RUs0
コロンボもピーター・フォークだけ
二代目なぞ要らん
2024/05/31(金) 22:40:42.43ID:l9mzDCiD0
>>12
晩年の毛量の減り方みたらカツラじゃないこと分かるだろ
2024/05/31(金) 22:40:47.96ID:G2636uZb0
時任三郎
2024/05/31(金) 22:40:51.03ID:XTBzheN+0
昔のコロンボは面白いけどバブルっぽい新コロンボはいけ好かなかった思い出
新作なんてやめとけ
2024/05/31(金) 22:41:19.15ID:97nzhRy50
似たようなコロンボパクリスタイルで違う作品作るならまだしも
古畑任三郎は無理だろ
田村の影が濃すぎる
2024/05/31(金) 22:41:24.10ID:yviFH5ad0
福山雅治だと思うけど、ガリレオと変わらないから
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:41:25.70ID:d+raNCMO0
>>119
大泉ってああいうダサおじさんをやらせると映えるよな
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:41:27.48ID:aBgZwjxH0
>>120
まあそれが正解だよな
135 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 22:41:29.26ID:IlnlB4R90
二代目古畑任三郎は田村正和に敬意を払ってやるべきではない
古畑に甥がいたという設定で新シリーズが見たい
2024/05/31(金) 22:41:33.99ID:/drvlc/Z0
二代目とかいらないだろ
新しい推理もの作るのがBEST
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:42:13.50ID:cxdU++X+0
今泉役は角田がいいんじゃない?
ああいう悲哀のある小物感を出せる人なかなかいないだろ
2024/05/31(金) 22:42:17.54ID:puQPfqSL0
窪塚くん
2024/05/31(金) 22:42:20.16ID:zr/z4fls0
キムタクと今泉さんを相葉くんでやるのも良いと思う
2024/05/31(金) 22:42:24.14ID:PeWlafiI0
>>26
たしかに。
ただ彼も結構なお年なような
2024/05/31(金) 22:42:24.46ID:Q6eGvEo20
オードリーで良くない
古畑任三郎が若林で、今泉くんが春日
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:42:25.13ID:sLOyw+UW0
その前に三谷幸喜がやりたがらないだろ
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:42:40.72ID:QNq/3Cik0
金八先生の派生方式でいいんじゃね新八とか仙八みたいに
新畑放四郎とかそんな感じで
2024/05/31(金) 22:42:49.54ID:/drvlc/Z0
二代目作るなら古畑よりあぶない刑事や金八だろう
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:43:12.22ID:11WQDSUr0
顔の大きさだと木村拓哉かな
2024/05/31(金) 22:43:24.62ID:EyNvkbYZ0
松重豊で
2024/05/31(金) 22:43:26.62ID:Skx55fbV0
三谷幸喜じゃなくてもいいとか言ってんだろフジのお偉いさん。ちょっとなぁ、何でもいいわけじゃないんだよ
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:43:57.27ID:JxjaYoGj0
>>135
今泉の息子とかいいんじゃない
親父と違って頭いいから
古畑に可愛がられて教わったとか
2024/05/31(金) 22:44:01.09ID:6YEvNpTv0
絶対、能のあの方がいい
飄々としたお名前出てこないけど
映画でポアロ役かなんかはやってた
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:44:07.56ID:zLWZh83n0
>>91
秀逸レス発見
ものの見方も言葉選びも素晴らしいね
あなたみたいになりたい
2024/05/31(金) 22:44:15.02ID:zr/z4fls0
金八先生なら風間俊介くんで良いと思う
2024/05/31(金) 22:44:16.53ID:Q+jmHzZe0
二代目とかいらんあれは唯一無二
z世代は上の世代が生み出した既存のものを使おうとする悪習を断ち切って新しいものを生み出したほうがいい
今のドラマ業界はいちから作る努力を怠ってあるものを使って魔改造ばっかやるから終わってる
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:44:18.75ID:2Ja/mcbb0
大泉洋ぃぃぃぃ??

だれがこんなバカな事言ってんのw
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:44:26.07ID:e9eXeMCZ0
もう三谷幸喜が自分でやれよ
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:44:41.89ID:eeZGISod0
風呂入ったら忍者風呂でしたー
2024/05/31(金) 22:44:42.81ID:tgSDaTOv0
二代目なんぞ出さんでも別のキャラクターでやればよろしい
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:44:53.74ID:DIdNdlni0
>>147
つか三谷幸喜が原案で満足するはずがないわな
2024/05/31(金) 22:45:01.09ID:YzlSiynA0
>>18
メガネ大根w
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:45:13.57ID:Gfo3m6HT0
ツートン青木
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:45:13.99ID:Awm3oOe90
ザコシでええやん
2024/05/31(金) 22:45:14.39ID:Ro+8pNvR0
>>144
あぶ刑事リメイクやりようによっちゃ
ヒットしそうだよね
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:45:17.13ID:HCYmPFmd0
三谷幸喜なんだから香取慎吾か小栗旬だろ
そうじゃないなら梶原善
2024/05/31(金) 22:45:23.70ID:puQPfqSL0
ナイツ塙
2024/05/31(金) 22:45:25.89ID:j1zm0My10
田村正和以外にいねーわ
2024/05/31(金) 22:45:29.30ID:TnvREptk0
北王子欣也
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:45:49.76ID:0WHf4vkx0
堺雅人は全部同じやろ
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:46:06.82ID:GS5VwYn20
スマスマでやったキムタクの古畑モノマネは完璧だったな
織田裕二のIQ246だっけ。あれは露骨に相棒と古畑をパクってた
視聴率は悪くなかったが最終回にサッカークラブW杯と被った悲劇
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:46:11.98ID:d+raNCMO0
まぁ田村の癖を考えると・・野村萬斎だな
2024/05/31(金) 22:46:13.64ID:Q+jmHzZe0
>>81
むしろ昔のものを無理に掘り起こそうとする悪習があかんと思う
まあ老人のほうが人口が多いもんで視聴率を考えるとどうなっていくんだろーけど
ゲーム業界もリメイクばっか売れるし
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:46:17.28ID:JxjaYoGj0
>>151
風間はいいな
理屈っぽくてイラつくから
犯人を応援したくなる、あの感覚が倍増する
犯人役でえなり登場さすとか
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:46:27.50ID:P3GGZDFP0
草刈正雄
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:46:34.87ID:GS5VwYn20
>>164
お爺さんとっくに死んだでしょ
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:47:14.31ID:JxjaYoGj0
>>161
俺たちはあぶなくない
は結構好きでした
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:47:28.13ID:WiVqK4om0
>>91
古畑なし(またはワンシーズンでやめ)のキャリアだったとして
あの頃から引退までにそこまでたくさんの役あったわけでもなさそうにみえる
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:47:29.15ID:RosAO5cZ0
堺さんはまだしも大泉は合わんだろ
今泉君なら合いそう
毛量が多い今泉になっちゃうけど
2024/05/31(金) 22:47:32.28ID:mAMk8wPE0
>>135
三谷が書いたわけじゃないとはいえ
古畑中学生とかクソだったからな(´・_・`)

まぁ、あとは>>1にもあるとおりアテ書きが
結構面白いことがあった
VSスチュワーデス物語の教官(パイロットに成りすます男)
VS明石家さんま(クソうるさい弁護士)
VS夜神月(自作の殺人ノートを作る男)

VSガリレオ(福山雅治)は実は古畑の方が先なんだよな…
絶対古畑のやつみてガリレオの配役決めたと思ってるw
2024/05/31(金) 22:47:34.60ID:P6OZDuui0
羽賀研二がいいわ
2024/05/31(金) 22:47:36.59ID:JXuRw5ZT0
テレ東で飯喰ってる人は?
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:47:53.56ID:xpFM7snA0
アップビート広石
2024/05/31(金) 22:48:00.61ID:Icpw3NyM0
タカアキのマサカズで決まりやろ。
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:48:20.23ID:DIdNdlni0
>>161
「あぶ刑事」だとタカとユージをどうしても求めるからなぁ
2024/05/31(金) 22:48:39.50ID:EyNvkbYZ0
市川猿之助
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:48:44.03ID:P3GGZDFP0
今泉に大泉
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:48:56.44ID:WiVqK4om0
無名の新人抜擢するくらいでないとダメだと思うけど
俳優てんこもりにして一人一人のファンに見させて何とか形保ってるような今じゃ絶対無理なんだよな
2024/05/31(金) 22:49:02.79ID:WkX96ClM0
誰がいいって誰も良くねえよ
やるな馬鹿
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:49:11.01ID:d6zHJqlX0
草なぎでしょ
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:49:16.08ID:e9eXeMCZ0
阿部寛
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:49:16.71ID:6EStonGM0
キムタクかな
2024/05/31(金) 22:49:25.94ID:GN3bgAr40
誰もコロンボを継いでないだろ。それと同じだよ。
2024/05/31(金) 22:49:47.00ID:YiYrEDPV0
ケネス・ブラナー
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:49:48.20ID:ZPMdjf+X0
はいはいどうせ福山雅治
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:49:50.55ID:1w072RRv0
わざわざ2代目にしなくても古畑みたいなキャラ多すぎるだろ
ガリレオの福山雅治とかIQ246の織田裕二とか相棒の水谷豊とか最近のドラマの篠原涼子の役も
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:50:00.57ID:P3GGZDFP0
どうせボケまくる三谷幸喜なら
キムタクでもええわ
2024/05/31(金) 22:50:02.22ID:TiKG1UUv0
ネタがないなら二代目じゃなくていいよ
アニメ実写化で充分
195 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/31(金) 22:50:04.24ID:TO1PUJ7H0
今日はとってもヒヤシンス
2024/05/31(金) 22:50:08.60ID:sCtKO0Cd0
主演を交代させるのは先に原作があってそれが広く認知されてる場合だろ
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:50:43.29ID:DIdNdlni0
>>167
古畑はコロンボで相棒はポアロだろ
織田裕二のやつはポアロだから相棒と被るわなそりゃ
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:50:59.54ID:qrIHPQEJ0
田村正和をイタコに降臨させる
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:51:02.49ID:QwSFAXYm0
松本人志
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:51:06.24ID:BrT4UGzh0
堺雅人って朝ドラとか出てた時は良かったのにいつの間にかニヤニヤ演技になっちゃったな
田村正和以外がやっても違和感しかないしコロンボ方式だけそのままで新しいキャラ生み出しなよ
たまに八島智浩とか出して同じ世界線なことアピールくらいでいいよ
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:51:14.13ID:lf8At0yh0
織田裕二
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:51:17.05ID:bndZJRz70
東出昌大でいいだろ
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:51:18.31ID:GS5VwYn20
真似をさせるのかそれとも全く別な古畑を作るのか
岡田将生あたりに真似させたら面白そうではある
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:51:26.94ID:P3GGZDFP0
菅田将暉
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:51:28.03ID:7SIPB5XP0
堺雅人だとリーガルハイになりそう
2024/05/31(金) 22:51:34.48ID:Ro+8pNvR0
>>181
そこは若手のピンチに両名でてきてチャンチャンでしょw
2024/05/31(金) 22:51:38.14ID:OkirXykB0
やらないでくださいお願いします
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:51:44.35ID:comN0T+q0
時任三郎がいい
2024/05/31(金) 22:51:49.88ID:SI3pNuBx0
そもそもいらんだろ
新しく良作作れや
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:52:00.87ID:d+raNCMO0
>>196
連ドラで横溝正史やる気か?
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:52:36.97ID:DIdNdlni0
>>206
そういうのはリメイクとは言わんのでは(´・ω・`)
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:52:52.31ID:7SIPB5XP0
ザコシはちょっと笑った
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:52:57.87ID:lf8At0yh0
オダギリジョーだと霧山になっちまうしな
2024/05/31(金) 22:53:08.26ID:cAPPgrFv0
水谷豊
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:53:14.11ID:Cq7nttuc0
>>26
草刈正雄は金田一やってほしかったなあ
2024/05/31(金) 22:53:32.97ID:umpU8yf40
マジで東出いいと思う
2024/05/31(金) 22:53:38.18ID:as+Tywzd0
誰がやっても超えられないんだから
新しい作品作れ
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:53:38.99ID:BrT4UGzh0
間違えた八嶋智人ね
2024/05/31(金) 22:53:48.49ID:YiYrEDPV0
名探偵津田
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:54:03.74ID:OSF6W3dc0
ケンティーか道枝駿佑
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:54:05.58ID:Yt4DFDxL0
水谷豊にやらせろよ
2024/05/31(金) 22:54:15.51ID:4qcQYFUm0
浮世離れした細身のイケオジがコメディやるから面白かったんだよ
今そんな役者いないでしょ
2024/05/31(金) 22:54:16.27ID:EyNvkbYZ0
キムタクより嫌なのが菅田将暉
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:54:19.10ID:SyHqY9Qu0
>>2
それな
海外作品見てみろよ。低レベル過ぎて恥ずかしい
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:54:20.76ID:DIdNdlni0
>>220
失せろジャニオタ
2024/05/31(金) 22:54:21.53ID:Nd9Uopc10
面白いと思うよ
いろいろな俳優バージョンが見たい
2024/05/31(金) 22:54:28.12ID:AGNK5N2v0
うさん臭さで選ぶなら宮野真守
2024/05/31(金) 22:54:28.70ID:Tt8N5a0X0
圧があって飄々とした人がいいな
229名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/31(金) 22:54:30.03ID:hUAUl1XT0
誰がいい? じゃなくて誰もよくないだよ
あの作品はあの俳優あってのもの
別物作ればいいじゃない
230名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/31(金) 22:54:33.07ID:QwSFAXYm0
岸田文雄
231名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/31(金) 22:54:41.45ID:DIdNdlni0
>>223
なんかわかるw
2024/05/31(金) 22:54:56.09ID:Ro+8pNvR0
>>211
確かに
続編ですね(._.)
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:55:00.42ID:R8tHTg2l0
綺麗に完結してる過去の名作に縋るのいい加減やめれや
当て書きだろ代役も2代目もいらんいらん
役者がどうこうより脚本書けないだろ
鬼平といいほんとオリジナル作れないパクリ根性あちら属性丸出し
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:55:06.71ID:eReRvZvZ0
野村萬斎はポアロ役がよかったから彼一択
2024/05/31(金) 22:55:23.78ID:KiRUVs0B0
アニメでいいよ
モノマネ上手い人が声優やって
古畑は田村正和しかいない
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:55:43.16ID:QwSFAXYm0
清水ミチコ
2024/05/31(金) 22:55:47.62ID:/WRZvCRh0
探偵ロマンス見た時に草刈正雄が良いなと思った
2024/05/31(金) 22:55:50.12ID:bPgUnEGg0
勝俣でいいよ
2024/05/31(金) 22:56:05.29ID:RTkTn9Z30
高橋一生
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:56:08.57ID:P3GGZDFP0
キムタクはスマスマのコントでやってたやろ
2024/05/31(金) 22:56:53.42ID:y9LkaZUk0
犯人で徹子くらい出して
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:57:04.44ID:P3GGZDFP0
コメディ要素あるやつなかなかおらん
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:57:14.71ID:DIdNdlni0
>>240
コントは田村正和の古畑ありきだから
モノマネみたいなもん
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:57:24.21ID:rJODwij00
絶対堺雅人だろ
これ以外地上波で考えられん
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:57:32.69ID:JFws4uAk0
桃井かおり
やっぱりおたかさん最高でした。
2024/05/31(金) 22:58:10.67ID:1iAxLNra0
岡田将生、安田顕
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:58:12.01ID:P3GGZDFP0
及川みっちー
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:58:39.49ID:Cq7nttuc0
20代30代あげてる奴さすがにおかしいだろ
2024/05/31(金) 22:58:51.17ID:RB258Ljm0
三谷幸喜も続けられないだろ
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:58:52.79ID:P3GGZDFP0
堺雅人に疑われたら捕まるしかなさそう
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:58:53.28ID:AVQK+7RU0
案外草g剛とかいい仕事しそう
2024/05/31(金) 22:59:01.49ID:+OTAtsX60
>>2
だな
そもそも三谷が枯れてる
それに田村正和はオンリーワン
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:59:18.57ID:z8X8E4LV0
後継者はいらないが更に画質上げたバージョンがあれば金出すのに
2024/05/31(金) 22:59:25.15ID:Ro+8pNvR0
芦田愛菜で初回は福くんでいいんじゃない?フジっぽいし
2024/05/31(金) 22:59:33.25ID:4qcQYFUm0
草刈正雄は良いけど70歳だからさすがにちょっと
田村正和が古畑始めたのは50歳ぐらいじゃなかったか
2024/05/31(金) 22:59:38.55ID:106bQZ9T0
桃井かおりで古畑任子
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 22:59:41.61ID:QwSFAXYm0
ユーミン
2024/05/31(金) 22:59:46.62ID:+PBcpNlD0
木村拓哉と濱田岳
259 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/31(金) 22:59:53.56ID:mYOfaR3D0
古畑に関しては、三谷はもうネタ切れだろ。
2024/05/31(金) 22:59:56.25ID:9o4JwFbX0
最近フジテレビで再放送してるけどやっぱり田村さんの古畑はハマり役だなぁ。
この頃の田村さんの古畑を蘇らせて今の役者と1話だけ新作撮れるとしたらって妄想するとめちゃくちゃ悩む。
当時古畑出演を断ったという織田裕二さんも今なら出てくれそうだなぁ。田村さんVS織田さん観たいわぁ
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:00:26.50ID:P3GGZDFP0
まず犯人役が一流芸能人ばかり
それと相手出来る器じゃないと
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:00:42.04ID:DUZhF8N/0
できるだけ長く演じてもらいたいので福くんがいいね
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:01:31.66ID:P3GGZDFP0
明石家さんまとジミー大西のコンビで
264 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/31(金) 23:01:40.01ID:mYOfaR3D0
>>262
新任の巡査から始めるのか。
2024/05/31(金) 23:01:43.19ID:S+BvTI+d0
松本幸四郎
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:01:57.07ID:QwSFAXYm0
滝沢カレン
2024/05/31(金) 23:02:09.71ID:ntsl4V720
代わりは誰がやっても文句言われそう
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:02:14.25ID:dbhqJmLq0
「志ガヤ一馬」または「安藤一人」
2024/05/31(金) 23:02:39.76ID:PXxx7FLX0
ユースケサンタマリア
2024/05/31(金) 23:02:47.12ID:2mxgNhg50
>>1
古畑の癖の強さからして野村萬斎あたりがいいと思う
ま、でも古畑任三郎は二代目いらない
野村萬斎はポアロシリーズは面白い
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:02:57.48ID:d+raNCMO0
片岡愛之助にゲイの古畑やらせるか
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:02:59.72ID:comN0T+q0
ひろゆき
2024/05/31(金) 23:03:03.99ID:RTkTn9Z30
ここに挙がってる奴から12人選んで、一話一人ずつでワンクールやればいい 毎回観るわ
2024/05/31(金) 23:03:16.08ID:cfpviRQT0
おディーン
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:03:16.53ID:P3GGZDFP0
山崎賢人 困ったら俺に
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:03:16.99ID:yj8mc5B+0
キムタクはちゃんと演技力を磨いてきていたらここのポジションに座れたのにね
2024/05/31(金) 23:03:24.83ID:DnFoDXKn0
矢部っち
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:03:39.53ID:ngXkds8C0
犯人役で猿之助がくるから、松本幸四郎で良い
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:03:48.97ID:ZRlJd0EH0
オダギリジョーかな
時効警察になりそうだけど
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:03:52.32ID:QwSFAXYm0
大谷
281 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 23:03:56.58ID:ZyFqIiAl0
白い巨塔がなぁ
田宮二郎>>絶対に越えられない壁>>唐沢寿明>>>>以下ゴミ
絶対にこうなるよ
2024/05/31(金) 23:04:10.49ID:Ro+8pNvR0
アンジャ渡部とか犯人役で出てほしい
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:04:17.58ID:fmNg1ktA0
米津玄師
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:04:21.80ID:RvJPTQiz0
正和も何の役やっても正和だったけどなw
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:04:24.25ID:aQGi/3VN0
初代がハマり役でヒットした作品で二代目でさらに越えてくるなんてケースある?
古畑任三郎なんて未だにモノマネされるレベルなのに超えるなんてムリゲーだろ
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:04:36.10ID:P3GGZDFP0
舘ひろし
2024/05/31(金) 23:04:40.72ID:+MYq/iVO0
二代目とかアホなこと考えず別作品やりなって
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:04:58.18ID:iYULj1mA0
>>72
松たか子
2024/05/31(金) 23:05:00.59ID:yWyfQaM90
高橋一生でいいよ
知的なイメージはある
岸辺露伴と若干被るか
2024/05/31(金) 23:05:32.18ID:BH42sWhR0
柳楽優弥、天海祐希あたり
モノマネにならなそうな人
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:06:02.36ID:3OrBey2M0
宮迫
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:06:03.53ID:ppbVTzc50
犯人役から選ぶなら
江口洋介
藤原竜也
2024/05/31(金) 23:06:08.67ID:dlQeT3si0
寅さんと同じで代わりはいないと思う和
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:06:16.31ID:P3GGZDFP0
そら内村航平のコント芸でなんとか
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:06:28.04ID:Dt0P5XkY0
窪塚洋介
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:06:36.44ID:P3GGZDFP0
>>294
内村光良
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:06:52.17ID:3OrBey2M0
粗品
2024/05/31(金) 23:07:07.98ID:dlQeT3si0
間違いなく替えが効かないんだから
2代目なんて無理
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:07:30.35ID:25huhwmf0
>>1
堺は、半沢と古美門のイメージが強すぎて無理w
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:07:32.37ID:d+raNCMO0
>>285
杉良太郎が超えただろうが金さんで
2024/05/31(金) 23:07:34.69ID:Ro+8pNvR0
>>285
み、水戸黄門とか?
2024/05/31(金) 23:07:37.17ID:c3O19GDn0
おディーン様(´・ω・`)
303donguri!
垢版 |
2024/05/31(金) 23:07:38.02ID:gRPVY5Q/0
けいちょん
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:07:44.69ID:AxRMtCJP0
古谷徹
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:08:09.27ID:sLB1TO0g0
キムタクがぴったりやん
2024/05/31(金) 23:08:24.77ID:+OTAtsX60
なんかスレ見てるとやたらキムタク持ち上げる書き込みがあるな
ひょっとして観測気球か?
そういえば橋のドラマ前に
「キムタクはいつまでもチョ・マテヨのままで田村正和のような良い歳の取り方ができなかった」という論調があったが
マスゴミが2代目田村正和としてキムタクを持ち上げようとしてんじゃなかろうな
記事ではわざとらしくキムタク下げてるが
2024/05/31(金) 23:08:26.91ID:afAR9yBP0
ウルトラCで吉川晃司
2024/05/31(金) 23:08:38.89ID:QDcYs/3p0
堺雅人はリーガルハイの続編、大泉は福山とやってた刑事ドラマの続編やってほしい
2024/05/31(金) 23:08:40.00ID:z1yKXI1c0
滝藤だと軽すぎかいなぁ
トヨエツがシュシュっと解決かなぁ
2024/05/31(金) 23:09:06.76ID:dlQeT3si0
>>305
探偵物語はどうなった
2024/05/31(金) 23:09:14.73ID:RFVM7m3z0
違うシリーズ作れや
もう年寄り向けに何度も焼き直すようなつまんねえ仕事しなくていいんだよ
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:09:24.15ID:KPz21dRZ0
福山が目の見えない古畑みたいなキャラのドラマやってたやん
大泉とのバディも良かったしあれでいいよ
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:09:32.09ID:OHAnUccW0
キムタクやろ、スマスマでやってたし
314 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 23:09:52.15ID:U6TRj9BM0
一番見たいのはザコシ
2024/05/31(金) 23:10:28.30ID:0DP5lcoX0
>>306
田村正和ってデカいイメージあったけど172cmなのね
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:10:42.05ID:jk5LdNEK0
再放送で良いんだよ、良いものはそうは作れない、時代背景、局の体力、他にもあるんだろうな
2024/05/31(金) 23:10:48.47ID:N8JDic0g0
完全に田村正和ショーみたいなものなんだから主役変えたら別物だよ。
やるとしたら毎回の豪華ゲストに負けないスター性があるホスト役を持ってくるしかない。演技力とか関係ないから。
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:11:01.06ID:EvGjXPtI0
亮でいいだろ
2024/05/31(金) 23:11:17.32ID:w4+VIBXL0
アニメでやればいいんだよ
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:11:20.31ID:CeOP2Pec0
古畑なんて難しいから、二代目朝倉いずみにしとけよ
永野芽郁とかがやっても良い
2024/05/31(金) 23:11:40.39ID:QDcYs/3p0
>>314
ザコシじゃオープニングの語りで1時間終わりそうw
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:11:57.41ID:P3GGZDFP0
キムタク版と堺雅人版の
スペシャルドラマ2つ作って
対決させろ
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:12:10.98ID:aQGi/3VN0
>>300
初代も2代目もみたことはないけど
調べた限り超えてる気はするな…
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:12:15.49ID:9yZGhbq70
山下真司はどう?
2024/05/31(金) 23:12:19.25ID:Ro+8pNvR0
>>317
いやあれ舞台劇だから
演技力ないと無理だから
2024/05/31(金) 23:12:20.18ID:RTkTn9Z30
モノマネしないなら誰のでも面白そう

永瀬正敏
2024/05/31(金) 23:12:23.79ID:TMFHbQmz0
>>297
www
2024/05/31(金) 23:12:32.16ID:tUKJgy0t0
>>288
大豆田とわこ探偵編だな
2024/05/31(金) 23:12:40.08ID:7KoY3OoJ0
おディーン様一択
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:12:41.06ID:fOwKomou0
>>1
時任三郎が居るだろが?!
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:12:43.67ID:KIBOnfat0
でもあのモノマネは好きだった
2024/05/31(金) 23:12:49.97ID:dlQeT3si0
そもそも刑事コロンボのパクりだが
田村正和だからここまで成功した
2024/05/31(金) 23:13:04.60ID:DH2/vCgJ0
田村さんの代わりはおらんやろう あれはあの人独特のもの
時代劇の殺陣はお兄さんの田村高広の方が見応えがあるけど田村正和独特の雰囲気のイメージをよく作り上げたと思う
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:13:06.47ID:0uNNLbk20
2代目とかいらん
2024/05/31(金) 23:13:25.55ID:Fqfm763T0
古畑→なかやまきんに君
今泉→クロちゃん
2024/05/31(金) 23:13:36.16ID:tUKJgy0t0
時任って笑える要素ゼロじゃないの
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:13:58.00ID:frI5aINd0
>>1
2代目古畑任三郎じゃなくて任三郎の甥っ子の古畑新一朗みたいなドラマなら見たい
アリとキリギリスの人とか出来れば今泉も出てくれたらいいけど
2024/05/31(金) 23:14:32.98ID:vf15BIJV0
こうなったら古畑任三郎の甥とかの設定の方がいいだろ
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:14:38.12ID:Yt4DFDxL0
田村亮はどうなの?
2024/05/31(金) 23:14:47.49ID:mnL5GRyS0
探偵物語は大泉でリメイク頼む
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:14:53.75ID:3vei0FDw0
滝藤賢一だろう
2024/05/31(金) 23:14:54.78ID:0qKocfhr0
湯川学でいいんじゃね?
2024/05/31(金) 23:15:18.99ID:B8DI5u960
今の俳優は二枚目で実力派なんていないから二枚目の大根役者かブ男な千両役者かどちらかだな
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:15:47.67ID:comN0T+q0
>>341
顔が無理
2024/05/31(金) 23:15:58.01ID:mAMk8wPE0
>>233
最近の馬鹿ジジ(制作委員だかなんだかしらんけど
制作決定する幹部陣)がゴミ過ぎるんだよな

「採算が取れることが確約できないドラマは作るな!」

 ↑
こんなんだから漫画原作、リメイクばっかりになる。
テレビ脚本家も本来はこういったバカジジイに怒るべきなのに
なぜか漫画家とかを敵視してるし、ホント無能なカスだよ
日本人の習性かもしれんけど言いやすいところにしか
発狂しないのキモいからやめろ
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:16:27.71ID:J0p/wseg0
大泉洋が古畑やったら二代目じゃなくてコメディーになるだろ
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:16:45.10ID:hZswViTT0
>>340 探偵物語は斎藤工でリメイクしてるんじゃね
2024/05/31(金) 23:16:49.66ID:ItkEBrgg0
ザコシだろ
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:16:51.48ID:d+raNCMO0
>>340
キスシーンがあるからなぁ・・・
2024/05/31(金) 23:17:00.90ID:Fqfm763T0
古畑→田村亮子
今泉→西村知美
2024/05/31(金) 23:17:16.45ID:2RZhjoX20
京本政樹だろ
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:17:49.37ID:Cm639tId0
どうしても続編ありきってなら姪設定で天海祐希が良いわ。
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:17:52.55ID:hWyb33sC0
三谷本人
2024/05/31(金) 23:18:02.27ID:VW7dCt1a0
鈴木亮平
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:18:03.67ID:comN0T+q0
そもそも大物の犯人役をできる俳優がいない
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:18:36.07ID:rSzz9eM70
男前で風格もあるけど三枚目キャラって
城島茂くらいしか思い浮かばない
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:18:55.15ID:aQGi/3VN0
今の俳優で得体のしれないミステリアスさがある人なんているかねぇ
みんなバラエティとかで自分を安売りしてるように見えるけど
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:18:57.57ID:JxjaYoGj0
>>355
まぁ敏行ぐらいか
あらかた死んだ今はな
2024/05/31(金) 23:19:07.94ID:Nd9Uopc10
>>354
ちょっと見たいw
2024/05/31(金) 23:19:16.32ID:X5pD/8i30
バカリズムがやってるやん
なかなかいい
2024/05/31(金) 23:19:39.48ID:Ro+8pNvR0
>>355
中尾彬とか
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:19:42.24ID:tZLrayYS0
金田一じゃないんだからな
古畑の親族で山崎賢人がいい
吉沢亮も菅田将暉もなんか違う
そう思えば山崎賢人が重宝されてるのがわかる
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:19:57.71ID:KPz21dRZ0
>>356
言うほど男前で風格あるか?
2024/05/31(金) 23:20:04.53ID:94aVyeFB0
田辺誠一画伯を推すわ
2024/05/31(金) 23:20:20.87ID:B8DI5u960
田村正和が古畑任三郎に出たのが50歳の頃か
今の50前後の俳優って言ったら歳相応な立ち振る舞いできない
若作りしてる薄っぺらいやつしかいないから無理だな
それより上じゃ年が行き過ぎだし下は大根役者ばかりで絶望的だ
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:20:32.78ID:tsu+UY/N0
>>34
コロンボと同じで最初に犯人が分かってるのが面白い
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:20:35.56ID:d+raNCMO0
柄本の次男にやらせるかw
2024/05/31(金) 23:21:07.69ID:DyUOudgL0
三谷に古畑っぽい何かを作ってもらえばいい
古畑は田村だけで十分
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:21:36.55ID:d009fpQa0
二代目なんかいらない
2024/05/31(金) 23:21:58.83ID:wl2PxL1k0
上川隆也
2024/05/31(金) 23:22:14.12ID:bRUuLHlD0
俺はビートたけし
2024/05/31(金) 23:22:18.90ID:ugyZ7Gzs0
いつもは渋い人がコミカルに演技するのが面白かったのに大泉洋じゃ役柄とのギャップがなくてつまらない
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:22:48.56ID:aQGi/3VN0
>>354
鈴木の役作りはガチだからなぁ
ワンチャンあるかも
2024/05/31(金) 23:23:02.12ID:eogOB+gn0
唐沢寿明かと思ったけど年を取りすぎか
2024/05/31(金) 23:23:02.21ID:mPc0VuZr0
そういや田村一族は後継者居ないんか?
子供は役者やっとらんの?
2024/05/31(金) 23:24:05.36ID:Ro+8pNvR0
>>365
今の50前後の名のある役者さんはTVドラマ全盛期の人たちだからねぇ
言わんとしてることは分かります
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:24:28.75ID:3vei0FDw0
堤真一とか
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:24:39.56ID:N6RWeNcM0
これこそキムタクがやればいいじゃん
似合ってるぞ
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:24:41.27ID:Dt0P5XkY0
鈴木亮平はパワーで解決しそう
役作りで痩せても骨格が強い
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:24:49.93ID:3sIQhjNd0
福山雅治しかいないでしょ
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:25:16.08ID:jk5LdNEK0
小芝風花、
任三郎の孫でアニメオタクだったがふとした事から能力を認められ事件解決に協力するようになる
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:25:43.27ID:kNV/C9sZ0
長州力でいい
2024/05/31(金) 23:25:47.23ID:0qKocfhr0
斎藤工でもいいかな
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:26:16.02ID:3sIQhjNd0
岡村隆史でもいいと思う
2024/05/31(金) 23:26:19.14ID:KYORJL5O0
古畑バースで色々作ればいいのよ
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:26:42.55ID:d+raNCMO0
>>379
「うちのかみさんがねTバック履けってうるさいんですよ」
こんな古畑は嫌だ
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:26:57.83ID:JxjaYoGj0
>>382
アンタアレしたろ、なあ金沢
主に金沢が謎解きを
2024/05/31(金) 23:27:32.20ID:+OTAtsX60
>>340
天パしか共通点ないだろ
ルパン三世でもやってろ
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:28:22.81ID:Y3L/Rmd80
古畑の今泉いじめが酷くなっていったから
最初だけかな楽しんで見れたのは
2024/05/31(金) 23:28:25.78ID:Vuf/+Bxx0
真村正和のきれいな思い出で終わらせりゃいいのに
コロンボ2代目、コジャック2代目とかない
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:28:29.96ID:0canqO400
>>380
実に面白くないw
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:28:32.89ID:XSy8d9lu0
スマスマの時のキムタク古畑よかった
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:28:34.26ID:K3gDEtSz0
大泉は今泉
2024/05/31(金) 23:29:08.71ID:5HZDlONy0
最低条件として超イケメンだけど三枚目も上手い人だな
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:29:12.81ID:Jo/690Jk0
福山雅治で今泉が大泉
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:29:13.36ID:3sIQhjNd0
伊藤淳史が適役
2024/05/31(金) 23:29:16.01ID:NE8lSzIg0
実力派なら役所しかおらんやん
2024/05/31(金) 23:29:29.46ID:zhhnzViO0
昔、自宅前で田村主演の何かのドラマ(古畑ではない)の撮影やってて二階からこっそり現場を覗いてた人の話聞いたら
田村さんは周りに誰もいない時でもずーっと同じポーズで椅子に座っててテレビで見るそのまんまだったらしい
2024/05/31(金) 23:29:59.82ID:hRxV9eCd0
ハリウッドザコシショウ
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:30:16.83ID:5JCWtVi40
柄本佑か森山未来なら観てみたい
2024/05/31(金) 23:30:20.94ID:DH2/vCgJ0
すぐ安直に二代目とかリメイクとか走らず何かオリジナルで良いものを作れ
テレビドラマに限らず映画でもそう
2024/05/31(金) 23:30:43.80ID:SxtFlEhW0
2代目とかいらん違う設定で作り直せ
2024/05/31(金) 23:30:53.60ID:0qKocfhr0
まぁ長谷川博己あたりか
2024/05/31(金) 23:31:03.31ID:+yqG03tT0
2代目なんていらん
田村正和しか認めない
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:31:04.17ID:HGGNK8eN0
>>1
こういうのこそAIでクローンみたいなの作っても良いんじゃないの?
もちろんそれに関連して嫌がる遺族をしつこく説得したりとかはいやだけど。
2024/05/31(金) 23:31:12.04ID:7VrnfoRp0
織田裕二
2024/05/31(金) 23:31:45.67ID:utGadt5o0
>>1
長渕剛もいい。
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:31:55.07ID:3vei0FDw0
雰囲気なら谷原章介か
2024/05/31(金) 23:31:55.62ID:Ro+8pNvR0
古畑は唯一無二として
リメイクするなら王様のレストランだろ
2024/05/31(金) 23:32:02.74ID:5VxY9gD70
まぁ仮に古畑のような刑事物をまたやるなら三谷がどういうキャラで書きたいか次第だろうな。
なのでこれまでに三谷作品に出演してきた誰かしか可能性は無いと思う。
2024/05/31(金) 23:32:16.78ID:+OTAtsX60
もう書かれてるけど田村正和だけじゃなく演技巧者の犯人との丁々発止がキーなんだから
もうそんな俳優いないから無理だろ
人気あるエピソードも堺正章とか桃井かおりとか石坂浩二だぞ
今はもうせいぜい吉田鋼太郎と古田新太ぐらいだろ
今作ったら事務所ゴリ押しの二流俳優がねじ込まれて終わり
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:32:23.37ID:3sIQhjNd0
松本潤でもできるな
2024/05/31(金) 23:32:43.55ID:AltUAIjM0
田村正和ありきのキャラだから本人以外は無理よ
2024/05/31(金) 23:32:45.87ID:Gj3Up+u10
大泉とか堺が実力派と言われるとは
日本の俳優て本当レベル低下が酷いな
2024/05/31(金) 23:32:54.17ID:SgN72hy80
古畑は田村正和が演じるという前提の当て書きだから無理
そもそもコロンボの「パクリ」なんだし
人変えて続編やるようなものなんかじゃない
2024/05/31(金) 23:33:10.23ID:5HZDlONy0
>>408
やさ男風であるべきだよな
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:33:22.02ID:3vei0FDw0
探偵物語は濱マイクがリメイクみたいなもんだろ
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:33:45.64ID:3sIQhjNd0
豊川悦司
2024/05/31(金) 23:33:53.74ID:h1L+voQS0
福山で
420 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/31(金) 23:34:53.21ID:hUAUl1XT0
二代目にするより
古畑任三郎の孫でいいんじゃない
そうすれば田村正和の真似しなくていいじゃん
2024/05/31(金) 23:35:18.09ID:18/C9cSs0
>>224
それゲームオブスローンズとかブレイキングバッドとかちょこっと見ただけの奴が言いがちな事
全部が全部上質でもない
ネトフリにあるの全部見る勢いで家に居る間は何かしら流しっぱなしで結構見てるけど
クソオブクソ、キングオブクソみたいなドラマも一杯ある
2024/05/31(金) 23:35:25.26ID:aBEe6HRX0
大泉洋はユーモアと言うかおふざけ
2024/05/31(金) 23:35:31.35ID:+OTAtsX60
>>414
堺雅人は実力はあったと思うぞ舞台で鳴らしていた頃は
半沢やってから変な方向に行ったが
2024/05/31(金) 23:35:50.44ID:jK9zT0lJ0
こういうドラマはリメイクせずに良い思い出で終わらせておいた方が良い
2024/05/31(金) 23:35:56.89ID:wl2PxL1k0
>>365
品が無いというか感じられないんだよね
多くを語らずとか神経質であるとかが美徳にならない時代だから仕方ないけど
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:36:04.63ID:BtaoGKUW0
いまさら三谷が古畑の焼き直しをやりたがるとは思えないが
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:36:20.49ID:+C1EyPYr0
古畑、寅さん、中村主水、このへんは誰がやってもこれじゃないと批判の嵐だと思う
428 警備員[Lv.4][新芽]:0.00015034
垢版 |
2024/05/31(金) 23:36:39.52ID:TsfFaqt30
小日向文世のブルガリ三四郎で
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:36:41.46ID:sgWWyT+b0
>>8
どっちもうんこ過ぎ
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:36:58.67ID:5H372K5a0
草刈正雄とのダンディ対決は面白かったなw
そこに、おひょいさんが絡んでくるという神回。
2024/05/31(金) 23:37:02.41ID:MkwMLSLD0
別のタイトルと別のキャストで作ればいいだけなのでは?

それをやってないってことは、三谷脚本と田村主演に依存した作品だったってこと
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:37:12.68ID:jk5LdNEK0
遠藤憲一もいいかもだな
2024/05/31(金) 23:37:20.23ID:Ro+8pNvR0
>>425
まあ安っぽい番宣に出たりするのもなんだかなぁーってね
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:37:49.06ID:W5Dqv+FF0
向井理がいいわ
2024/05/31(金) 23:38:04.99ID:Jn7bp0qS0
大泉はコメディ色が強すぎるし、堺はキレ芸ないとショボイ

なので、二代目なんていらないので新作作らなくていい
2024/05/31(金) 23:38:17.29ID:VYcy1j760
テレビやタレントに求心力があった時代にキャスティングを売りにしたドラマだったからもう似た感じのは作れないよ
2024/05/31(金) 23:38:23.01ID:aRqABcrX0
田村正和ほど唯一無二という言葉が似合う俳優はいない
同じ「何をやっても○○」でも、田村正和とキムタクでは全く意味が違う
2024/05/31(金) 23:38:48.94ID:utGadt5o0
古畑任三郎なんて、もともと刑事コロンボのパクリでしょ。

だれでも良いんじゃない?
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:39:25.13ID:m7uYSnxT0
おおいずみぃ〜?

さすがアミューズだなw
2024/05/31(金) 23:39:49.94ID:RbT8NOik0
墓を掘り返す愚行はしなくていい
リビングデッドを流行らせるな
2024/05/31(金) 23:40:09.23ID:UmWyPgmf0
>>427
座頭市は思い切って完全別物に改変したたけしバージョンが一定の評価受けたな
2024/05/31(金) 23:40:10.05ID:+OTAtsX60
>>421
でも脚本家のストライキ前のは出来がいいのは本当にいいぞ
タランティーノやブラッカイマーみたいなハリウッド監督が参加してたり
ホロヴィッツみたいな実力派の作家が参加してたり
HBOのように安定して良作品を叩き出してた職人集団もある
むこうはショーランナーの力が強いからセクシー田中さんのようなことも起こらないしな
2024/05/31(金) 23:40:11.26ID:GkZ0vwZZ0
市川中車
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:40:20.86ID:weXRlO2Q0
堺雅人がいいけど名前変えてほしい
けどそうなると堺雅人が受けてくれるかどうか
2024/05/31(金) 23:40:33.87ID:3DoFnlrd0
堺、大泉 イケおじでないので無理
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:40:39.72ID:GI6tG6I70
>>337
>>338

この流れって偶然?
だとしたら夫婦になれ
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:40:48.25ID:g/jbYExY0
玉木だな
2024/05/31(金) 23:41:13.39ID:gQ7k49Xo0
二代目なんていらんけど事情はわかる
娯楽が飽和してるから過去の栄光でもないと新規が食いつこうともしない
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:41:17.98ID:eXyGQX4F0
岡田将生を任三郎の孫として
サイコパスっぽい役やらせてみたいなあ
2024/05/31(金) 23:41:20.60ID:aRqABcrX0
>>17
実は古畑の特徴を一番つかんでるのはザコシ
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:41:53.32ID:d+raNCMO0
庵〇「シン 古畑・・」
2024/05/31(金) 23:41:59.95ID:QR4Qgt+w0
江戸川乱歩の美女シリーズの天知茂と一緒で
過去の栄光をもう一度…と無理に二代目立てない方が良い
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:42:11.02ID:3vei0FDw0
佐々木蔵之介は
2024/05/31(金) 23:42:11.39ID:utGadt5o0
岸谷五郎がオススメ。

説教臭さがないから、適任。
455南海ファン
垢版 |
2024/05/31(金) 23:42:32.71ID:pzznp96G0
愛と死の間に
2024/05/31(金) 23:42:49.24ID:+OTAtsX60
>>427
鬼平も追加で
アニメ化しようと思ったバカは更迭でいい
2024/05/31(金) 23:43:00.33ID:H93gkRcl0
田村正和のキャラと喋りで8割くらい面白さが決まってた
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:43:01.57ID:5H372K5a0
モックンかもw
2024/05/31(金) 23:43:21.95ID:Ro+8pNvR0
今さら踊るやる時点でフジは終わっとるわな
2024/05/31(金) 23:43:59.79ID:ZJqqMybm0
古畑か面白かったな全話もってるわ
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:44:00.04ID:mKTybAuv0
誰がやってもダメだろ
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:44:02.78ID:ciGjFmte0
>>451
神木隆之介か
2024/05/31(金) 23:44:52.03ID:DH2/vCgJ0
>>441
あれはまあたけしが絶対に勝新は超えられないのを自覚して作ったから創意工夫の苦労を見られる
最悪なのは香取慎吾の座頭市
2024/05/31(金) 23:45:09.77ID:JB/WwGwz0
>>1
キムタク物真似もしてたしキムタクでいいやん
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:45:42.03ID:ylaph/Em0
>>8
ガリレオは古畑の亜流
そして 相棒=古畑+マイアミ・バイス

マイアミ・バイスは華麗なる刑事(草刈正雄)のインスパイアと予想する
2024/05/31(金) 23:45:48.87ID:Y9q/MA/N0
市川猿之助の復帰に起用したらどうだ?
怖いだろ
猿之助がうどんでも差し入れようもんなら
結束バンドでも持って現場入りしようもんなら
俳優スタッフ凍りついて
ドラマよりスリリングだぞ
2024/05/31(金) 23:45:54.76ID:1pZ/8vlX0
大泉は今泉枠
2024/05/31(金) 23:46:09.53ID:d93UsBmv0
ハリウッドに持っていこうぜ
謎めいた黒ずくめの男の倒叙トリックで
2024/05/31(金) 23:46:17.75ID:1pZ/8vlX0
ザコシでいいだろ
2024/05/31(金) 23:46:27.66ID:2sI57AbC0
女だぞ
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:46:40.82ID:3DJZqXvt0
これはキムタク
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:46:45.07ID:comN0T+q0
>>466
マチャアキの役なら適任だな
2024/05/31(金) 23:47:41.50ID:/TLVwpz00
元々コロンボのパロディなわけだしコロンボから古畑でキャラ変えてるように古畑とはまた違うキャラにすればいいんじゃね?
倒叙型のストーリー構成と刑事が巧みな駆け引きで犯人を自滅に導くパターンさえ踏襲してれば
2024/05/31(金) 23:48:16.63ID:Ro+8pNvR0
>>427
合点がいった
寅さんは渥美清
主水は藤田まこと
釣りバカは濱田岳 
古畑は田村正和だよね
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:48:20.30ID:5H372K5a0
胡散臭いダンディズム……

ショーンK。
2024/05/31(金) 23:48:33.67ID:sJHpaasy0
https://i.imgur.com/9fJtB6v.jpeg
https://i.imgur.com/bMkxSGU.jpeg
2024/05/31(金) 23:48:58.38ID:+xGd9nY20
柳楽優弥
2024/05/31(金) 23:49:14.04ID:DH2/vCgJ0
ブルースリーも彼の死去した後に二匹目のどじょうを狙ってそっくりさん映画が沢山作られたが実力が伴わない人ばかりで興行は振るわず散々だったな
2024/05/31(金) 23:50:00.89ID:Bc8I97vB0
同じコンセプトで別タイトルで新シリーズじゃダメなの?
いっそ本家刑事コロンボ のリメイク件正式に取って忠実リメイクとか
クオリティ高いストーリー多いよ
2024/05/31(金) 23:50:28.40ID:mNSza/ZG0
大泉には絶対ムリだな
古畑というキャラは偏屈ものの変人として田村が演じてる
田村がイケオジだから絶妙におかしい人じゃなく成り立ってる
堺雅人ならまだ変人の演技と両立させられる可能性あるかもしれないけど大泉は実力的に絶対無理
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:51:00.95ID:8Y3ZVm5X0
草刈正雄だろうが
2024/05/31(金) 23:51:41.94ID:w1PsvaKO0
高橋一生で犯人を本にする特殊能力で解決させていけば良い
2024/05/31(金) 23:52:14.79ID:ykpwDU/I0
三谷が田村正和前提で作ったから他は考えられない
とか言ってなかった?
2024/05/31(金) 23:52:25.54ID:DH2/vCgJ0
>>475
古畑ではなく彼のキャラを活かしたオリジナルのストーリーを考えたらいい
彼はただショーンKというキャラを演じればいい
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:53:37.54ID:iyQSugkK0
古畑のなにがいいって
劇場版作られなかった事だと思うわ
当時のフジなら作ってもおかしくないのに、ドラマSPはあれど、全てTVで完結させてるのが
なんか古畑任三郎ぽくていい
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:53:39.65ID:vSVx508i0
今の時代だと高橋一生あたりになっちゃいそう
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:54:24.60ID:ukxYf0HR0
演技派おぢ俳優
まぁ堺が無難かも
2024/05/31(金) 23:54:31.46ID:N8JDic0g0
>>452
明智小五郎役自体は原作があるわけだし解釈次第で誰がやろうといいんだろうけど、
あのシリーズに関しては北大路欣也も西郷輝彦もまるで合ってなかったな。
2024/05/31(金) 23:54:43.06ID:9s4TTegw0
今更年齢的に無理だが昔の石坂浩二なら似合ってたかもしれない
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:54:43.51ID:elcSF/cl0
間を取って一茂でいいだろ
2024/05/31(金) 23:55:13.45ID:+OTAtsX60
古畑は田村正和への当て書きだからキャスト変えてやればいいっていうけど
既にそれやったのが野村萬斎のポアロだろ
大泉も出てるやん犯人役で
なんで皆忘れてるんだよ
2024/05/31(金) 23:55:15.48ID:Y9q/MA/N0
こういう時こそ田村正和のそっくりさん
「田村マサカ!」だろ
本業のオカリナとピアノ講師の余興に
ホテル網走湖荘で
夜毎「田村正和ショー」をやってるぞ
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:55:32.04ID:gpTq5zgR0
佐々木蔵之介でいいわ
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:55:50.68ID:yXjJovgh0
チャック・ウィルソンでええわ
2024/05/31(金) 23:56:39.10ID:Ro+8pNvR0
もうイチロー古畑で大谷犯人でいい気がしてきた今泉は一平?
2024/05/31(金) 23:57:47.52ID:Y9q/MA/N0
古畑も田村正和も真骨頂はキザ
福山はキザじゃないからな
2024/05/31(金) 23:57:49.04ID:RoozVUvM0
じっちゃんの名にかけて古畑任三郎の孫がキムタクしばけばいいんじゃないの
2024/05/31(金) 23:57:58.95ID:DH2/vCgJ0
>>488
あれは天地茂しか合わない
原作とは大分明智小五郎の性格設定からして違うのだが思いきって天地茂の明智小五郎というドラマにしたから成功した
ニヒルといえば天地 天地といえばニヒルというキャラがあってこそあの明智小五郎は成り立つ
2024/05/31(金) 23:58:35.16ID:WkX96ClM0
>>485
古畑ってスペシャル版も面白いのあんまない、長いのが良くないんじゃないの
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:58:35.36ID:lcefy++/0
誰も無理だろ
唯一無二だよ
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:58:37.16ID:43EI9Cz20
キムタクを起用して
週刊女性が憤死する様を見てみたい
2024/05/31(金) 23:59:03.55ID:d93UsBmv0
>>491
黒井戸殺しは良かったよ
でも萬斎のキャラがダメだよあれ
バカにしてる
2024/05/31(金) 23:59:07.70ID:VTKuM3A40
どっちもない
古畑は滲み出る格好良さがないと全然ダメ
俺が上げてやろう 唐沢寿明か高橋一生だな!
ポイズンも浮かんだが ポイズンはやっぱりポイズン
それか松たか子のお父さんか弟やな
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/31(金) 23:59:08.89ID:comN0T+q0
>>497
今思えば金田一少年ですら初代以降は厳しかったな
2024/06/01(土) 00:00:39.14ID:u5xt2hPk0
>>499
個人的にコメディ要素のある作品は長いとだめだと思う
2024/06/01(土) 00:00:47.13ID:4DMb95bs0
アンチヒーローの長谷川博己
古畑任三郎って性格悪いからあの感じが合いそう
2024/06/01(土) 00:00:50.55ID:2AHBXtdj0
>>473
倒叙トリックのドラマで犯人との対決がみどころだから
舞台に強い脚本家が欲しいよな
コロンボも元々は舞台劇
2024/06/01(土) 00:01:39.03ID:EvwsFi2S0
田村もうざいだろ うざいと言えば織田裕二だろ
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:01:42.73ID:Ag3Lxf6P0
古畑任三郎の犯人を令和なら誰が演じるって
妄想に更けてるけど
田村正和にあわせてあの時代の渋い役者と
歌舞伎俳優が出てるよなぁと思ったな

犯人役なら市川團十郎(旧海老蔵)なんだろうなと
渋い俳優は水谷豊思いつかなかったな相棒だしな
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:02:08.26ID:v7HeS2ZE0
キムタクだと思ったらやっぱりキムタクって奴が多くて草
カッコつけてんだけどダサいのが古畑なんだよな
まさに田村正和やキムタクにぴったり
2024/06/01(土) 00:02:29.58ID:1Fl5h2gW0
東出昌大でいいよ
2024/06/01(土) 00:02:38.14ID:Zlj/5dTY0
>>458
ニヤついてるイメージない
2024/06/01(土) 00:02:44.52ID:F/mREfls0
>>91
それもまた役者人生としては悪くない
田中邦衛が北の国から以降は当り役ないのと一緒
ダンディな主役クラスでコメディも出来る
堺雅人しかいない現実
初回の犯人役を菅野美穂がやればバズるかもね
2024/06/01(土) 00:02:55.04ID:Yf+HHUqy0
三谷「古畑を僕に書かせてくれたのは、紛れもなく田村さんです。田村さんがいなくなってしまった今、古畑任三郎が事件現場に戻ってくることはもうありません。」
2024/06/01(土) 00:02:59.26ID:Hi3H9mrz0
>>508
織田裕二は見たいけど
超絶叩かれそう・・・
2024/06/01(土) 00:03:06.04ID:k5hWi4YA0
>>502
半端にスーシェさんに寄せてるからなあ
陰陽師は良かったのにな
2024/06/01(土) 00:03:23.74ID:esDsxYzl0
あほらしい 田村正和あってのキャラだろうに 2とかww
2024/06/01(土) 00:04:44.76ID:2VtkT6pa0
ツートン青木
2024/06/01(土) 00:05:25.77ID:zXRNVBOi0
>>517
みんなわかった上での妄想なんですよね
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:05:45.46ID:KgRmKyEJ0
田村正和で当て書きしたんだから他の人演じるのは無理
マジでザコシがモノマネするしかない
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:06:14.54ID:exCjWT7K0
堺さんの古畑(?)見たい
522 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/01(土) 00:06:33.02ID:A67TvDuj0
役者の個性で出来たドラマなのに誰がやっても無理だら
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:06:58.26ID:OPq4LLJC0
「パパはニュースキャスター」の方は木村拓哉と福山雅治がやりたいって手を挙げてるようだが
2024/06/01(土) 00:07:06.61ID:Cyu7aipG0
ナイツの塙でいいよ
2024/06/01(土) 00:07:12.24ID:w6JMIwF40
キムタクしかないやん。ルックスとかまで考慮すると大泉は論外だし、堺雅人はちゃうやろ
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:07:54.26ID:8GFdiPQg0
今アメドラで女版コロンボ的なやつが好評で即シーズン2決定してたな
倒叙サスペンスは犯人役のゲストが豪華にできるから強いよね
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:08:30.01ID:5UAECvQ00
古畑はキャラ芸だしな
真似するのは止めないが変に二代目を名乗るとまあリスクもあるよ
2024/06/01(土) 00:08:41.00ID:sntVeCMW0
若い頃の古畑ならオダギリぴったりやん
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:08:44.48ID:8/FuDjSj0
織田裕二がポワロの声真似してた推理ドラマはウザかったけど面白かった
あんな感じで古畑も行けんじゃね?
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:10:17.81ID:bQRvEnyJ0
>>463
結構必死で作ってるよね
髪染めたり、CG使うし
あまり使わない謎解き要素、実は目が見えていたとか
かなり必死ですわ
たけちゃん、やっぱりやれば出来るから
ヤクザバイオレンス以外もやろうよって
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:10:55.99ID:Yl5hFFfr0
小汚いチリチリは論外
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:10:56.84ID:kJHeuhR+0
近似解ならば菅田将暉辺りだろうが、けど結局田村正和の代わりで古畑任三郎を演じられる役者なんて居らんよ
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:11:08.46ID:TAu8Ze8f0
>>524
伝説になりそうだなw
2024/06/01(土) 00:11:18.70ID:2AHBXtdj0
>>526
犯人わかっても何回も見れるのが強みだよな
2024/06/01(土) 00:11:20.95ID:Ks9z8mNF0
>>523
脚本の伴一彦とプロデューサーだった八木康夫がリメイクしないって
パパニューは
ニュースキャスターが隠し子とかいまだと難しいから
売れっ子作曲家設定のパパは年中苦労するのほうがまだやれそうだけど
2024/06/01(土) 00:11:35.75ID:gpRz5Jp00
>>515
振り返れば奴がいるで、脚本を勝手に変えられたのに激怒して
できたのがラヂオの時間だっけ
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:11:37.00ID:8Z69Dez70
堤真一とか意外とコメディハマりそう
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:11:44.83ID:vH/jzcbq0
>>496
福山雅治いいと思うよ。けどガリレオと被るなぁ。湯川学から理工学者と刑事を入れ替えた感じになっちゃうだけかw
2024/06/01(土) 00:11:52.11ID:w6JMIwF40
ちょっと斜めに綾瀬はるかあたりに古畑任三子をやらせるって手もあるな。これならそれほど批判は起きないやろ
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:11:56.02ID:tWO5nINO0
案外いないんだよな、ザ2枚目俳優だけどなんかミステリアスで本心が読めないような人
2024/06/01(土) 00:11:58.99ID:BhZtNov10
>>26
また死んじゃうかもよ
2024/06/01(土) 00:13:16.22ID:2AHBXtdj0
コロンボの面白さは犯人とのやりとりでありそれ以外は全部上手く変えた三谷みたいにしないとただの真似
パクリが上手すぎる天才だから三谷は
2024/06/01(土) 00:13:28.01ID:YDFbCSw70
三谷脚本のもと、大泉あるいは堺が古畑とは違う名物キャラを作り、相手役も古畑で犯人役を演じた役者たちのように毎回大御所集められるなら面白いかなとは思うけどね
2024/06/01(土) 00:13:33.92ID:5q79OE9b0
トリックの上田教授系のキャラで阿部寛にやらせたらどうだ
年齢がネックか
2024/06/01(土) 00:13:34.96ID:7TAHsZyP0
櫻井翔
2024/06/01(土) 00:14:01.37ID:bcfXdQ+l0
俺もみんなと同じで兵藤ゆきに一票
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:15:01.10ID:Yl5hFFfr0
もう全部香取慎吾にやらせろ
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:15:07.20ID:Mc/1hnci0
福山雅治に1票
2024/06/01(土) 00:15:38.53ID:gpRz5Jp00
>>544
NHKでやったスニッファーの続編見たいのに相棒が香川照之だったからなぁ
2024/06/01(土) 00:16:38.49ID:O0T4LgHX0
>>539
出口夏希ちゃんにやらせてほしい(*´Д`)
三つ編み×黒髪×メガネ×言葉知らず&噛み噛みキャラで
2024/06/01(土) 00:17:03.30ID:5SEEHPuO0
要らねえ
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:17:25.19ID:bQRvEnyJ0
>>547
とにかく頑張るで、なんでもやるのは
いいのか、悪いのか
小栗くんもなんでもやっちゃうけど
2024/06/01(土) 00:18:22.14ID:HEaa70ue0
竹野内豊でよさげ
主演で誰もが知る代表作あまりないし
2024/06/01(土) 00:18:37.09ID:2uK5PRFv0
というか田村正和って2021年に死んだんだよな…
最近芸能人死にすぎでまじで時々忘れるわ
2024/06/01(土) 00:19:08.06ID:Nhho7kGN0
若い頃の小池朝雄さんについて、三島由紀夫は「彼がスビーディな話術で、人の話をすると、そのデッサンの確かさと、漫画化の巧みさのために、まだ見ぬ人物に親しみを抱かせるほどだ。これが多分、彼の演技術の基本である」って語ってるのね。和製コロンボの田村さんの古畑芝居ってのも、小池さんのこういうセリフ術に共通したセリフの巧みさがあると思うのね。見知らぬ人に親しみを抱かせるような、セリフの運び方。
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:19:39.63ID:qnTxq3C40
松重豊は
2024/06/01(土) 00:20:15.17ID:cbWjNRjs0
古畑中学生見てないんだよな
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:20:54.31ID:Qxi1RMfI0
堺はニヤニヤ顔が気持ち悪い
2024/06/01(土) 00:21:09.04ID:QODbMV6k0
どーでしょー の
何が実力派扱いなのからわかりかねる
あとは、まぁ好みやねで理解する
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:21:17.97ID:bQRvEnyJ0
>>557
任三郎ムーブは
恩師のマネ
以上
2024/06/01(土) 00:21:30.54ID:VWTiBiTA0
大泉みたいな不細工な古畑はありえないから
2024/06/01(土) 00:21:37.78ID:uKfys74m0
加瀬亮一択
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:21:51.04ID:hQoCVzPz0
アルフィーの高見沢が適任だと思う
2024/06/01(土) 00:22:23.65ID:x764/KEN0
田村正和は小池朝雄のような技術のある人ではないと思うがな
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:22:26.90ID:Yl5hFFfr0
稲垣吾郎がもう少し年取ったらいいと思う
最近見てないけど
2024/06/01(土) 00:22:29.01ID:zq9dTsaS0
船越英一郎で
コロンボやれよ
2024/06/01(土) 00:23:12.28ID:5aMpwdoE0
唐沢寿明
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:23:17.96ID:9Kr+R6py0
ファイナルでやってたブルガリ小日向でいい
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:23:48.82ID:vH/jzcbq0
>>548
ワイも一票。
だが上で言ったけど、福山は福山でガリレオのイメージが既にあるので古畑役をやってもガリレオの続編みたいにしかならないかも。
一層のこと部下の刑事役に吉高由里子を持って来たらええなw
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:23:58.14ID:LTj626h50
ショーマスおじさんは勘弁
2024/06/01(土) 00:24:03.24ID:9QjzCssY0
吉岡隆徳で
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:24:08.51ID:Rz6VLtl50
>>24
もうコメディ路線の色が付きすぎてるから無理だと思うよ
2024/06/01(土) 00:24:11.77ID:wpWX4bw70
そこはキムタクで
2024/06/01(土) 00:24:15.55ID:Zlj/5dTY0
新庄監督がいいんじゃない?
575カイト
垢版 |
2024/06/01(土) 00:24:20.83ID:byuFcVCo0
>>1
加橋かつみくんで。
2024/06/01(土) 00:24:25.52ID:Ve9IH5Zy0
今の時代だからこそaiだろ
出来れば40~40半ばの容姿の全盛期で作って欲しい
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:24:33.48ID:NS0XzjOY0
ココリコ田中は?
長台詞得意だし
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:24:35.80ID:wDji+Emz0
正和は殺陣も素晴らしかったな
あれほど優美に立ち回れる人はいない
腰が入りまくって力強かった勝新や若富とはまた違った魅力があった
579カイト
垢版 |
2024/06/01(土) 00:25:18.27ID:byuFcVCo0
>>1
堺さんは湯川が合いそう。
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:27:08.30ID:CKsAILPZ0
東山もいいね
顔立ちいいし雰囲気もある
中村主水役もなんなくこなした
もう社長だから無理かな
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:27:15.52ID:X3PQb34U0
大泉本当無理。
2024/06/01(土) 00:27:24.76ID:5qlvx4wp0
>>12
リアルで見たことあるが…
とんでもないレベルで綺麗な顔で
後いちばん驚いたのが地毛だったことw
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:27:58.69ID:hQoCVzPz0
堂本光一は?
2024/06/01(土) 00:28:34.11ID:GqogE2cw0
稲垣吾郎とか似合いそう
2024/06/01(土) 00:28:40.15ID:TEMGvu1z0
良い俳優に合わせて新しいドラマ作ればいいじゃん
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:28:53.83ID:qaGGCPfm0
俳優じゃないけど橋下徹が合いそう
弁護士だし首長経験あり
茶髪の風雲児
2024/06/01(土) 00:29:13.57ID:9QjzCssY0
市川猿之助
2024/06/01(土) 00:29:23.56ID:DdsMP34c0
田村正和って身長172cmなくてちっこいから
身長と顔が似てるキムタクやV6岡田がビッタリ
2024/06/01(土) 00:29:27.03ID:RDqrHOGs0
>>537
意外とというか既にコメディ色々やってきてるよ
でももう還暦だからもう少し若い人の方がいいな
2024/06/01(土) 00:30:13.40ID:O0T4LgHX0
>>553
誰もが知ってるわけじゃないけど素敵な選TAXIは最高
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:30:31.90ID:uomGSitN0
石丸幹二は?
2024/06/01(土) 00:30:34.44ID:RDqrHOGs0
>>523
こっちは谷原章介がイメージ的にピッタリだなワイドショーMCだし
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:30:55.30ID:tU+d0P310
ここもなんだかんだでジャニばっかりだな
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:31:41.23ID:IBOv9w9s0
大泉洋じゃなくて安田顕がいい
2024/06/01(土) 00:32:36.20ID:sUXvOt5a0
仲村トオルは?
男前でニヒルな役が多いから古畑役にギャップ萌え
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:33:24.73ID:GX565zbs0
堂本剛でいいよ
金田一少年がハマってたから
2024/06/01(土) 00:34:14.04ID:WT8OnGEW0
パッと思い浮かんだのは
西島秀俊
2024/06/01(土) 00:34:20.61ID:Hi3H9mrz0
>>596
大人金田一も断るような奴別に見たくない
2024/06/01(土) 00:34:58.20ID:5KdpB0CD0
キムタコだけは勘弁
2024/06/01(土) 00:35:20.48ID:4cQdB2hp0
>>407
見てみたいw
2024/06/01(土) 00:35:24.79ID:iopp0om90
誰がやっても田村正和は超えられないだろ
2024/06/01(土) 00:35:49.91ID:O0T4LgHX0
平成山田の金田一は悪くなかった
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:36:00.15ID:hQoCVzPz0
小日向何とかさんとか向いてそうだけど爺さんすぎるよなー
2024/06/01(土) 00:38:08.69ID:GdMCIORk0
ピーターフォーク(三枚目)から田村正和(二枚目)にしたんだから
また三枚目に戻すとかな
2024/06/01(土) 00:38:18.97ID:8ySFdIS20
飄々としてて昼行灯で二枚目兼三枚目で普段の生活が全く見えてこないのが似合う俳優か
パッと思い浮かぶのは草刈正雄か北村一輝かな
俳優以外だと高田純次とカズレーザーが思い浮かんだけど
2024/06/01(土) 00:38:21.66ID:zkAxnAkk0
深津絵里いいな
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:38:52.03ID:C8Ewz5QU0
ココリコ田中
2024/06/01(土) 00:39:18.34ID:Hi3H9mrz0
古畑のさあ駅員と揉めてるとこ超~スキなんだよね
あれを演じれる人じゃないとね いうてトリック上田とは違うんだよなあ
2024/06/01(土) 00:39:55.00ID:1mzK4KOX0
やっぱキムタクでしょ
木村魚拓
2024/06/01(土) 00:40:04.17ID:SxsyqF0S0
キムタクのモノマネは似てたんだよな
なんであのコントでの演技力を普通のドラマで出せないのか意味がわからん
2024/06/01(土) 00:40:36.51ID:ZEh7xifx0
>>425
田村正和 色気が凄いな


45歳
https://i.imgur.com/VsEFVRx.jpeg

53歳
https://i.imgur.com/BMC5f5n.jpeg
2024/06/01(土) 00:40:46.52ID:c+q9367n0
相棒の寺脇
613!dongri
垢版 |
2024/06/01(土) 00:40:59.27ID:wNnXvfPI0
古畑は、田村正和しかないなー。
ただ、アマプラで岸辺露伴みた時、高橋一生の演技が古畑に似てるなーと思ったわ。
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:41:02.29ID:bQRvEnyJ0
>>608
コンビニ店員とピクルスの配置で揉めるとか
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:41:23.63ID:Nadl85Px0
阪妻系の家系だろうな
2024/06/01(土) 00:41:48.02ID:TACtt7gb0
探偵はBARにいるの大泉はいいだろ
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:41:59.80ID:hQoCVzPz0
マーティーフリードマンにやらせてみるか
2024/06/01(土) 00:42:46.20ID:H7Y9BaI90
ピーターフォーク
2024/06/01(土) 00:43:19.44ID:9QjzCssY0
居島一平だな
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:43:27.50ID:bQRvEnyJ0
>>617
わかる、わかるよ
何がいいたいか
2024/06/01(土) 00:44:30.31ID:iizBr1qQ0
田村って純粋な日本人なのかね?
いい意味でどっか海外の血が流れてそう
顔立ちや色気や雰囲気が日本人と違う
2024/06/01(土) 00:44:52.05ID:9QjzCssY0
じゃ山田隆夫
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:45:28.04ID:ZETxrttZ0
糞みたいに勝手な事しか書かない女性週刊誌
アクセス数欲しいだけなのがミエミエ
潰れろや
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:45:42.52ID:lBnSjPjR0
マテンロウのアントニー
625オクタゴン
垢版 |
2024/06/01(土) 00:46:09.87ID:gtCcnf5g0
古畑は田村正和以外演じてはいけない
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:46:10.01ID:6iEjpxSK0
三谷幸喜さんはもうやらないと言ってるんだからしつこくこういうの止めてあげて
2024/06/01(土) 00:46:44.21ID:Hi3H9mrz0
ざっとみてありだと思ったのは竹野内豊だな
2024/06/01(土) 00:46:45.93ID:B/ZmjKem0
坂口憲二
2024/06/01(土) 00:47:07.52ID:mbIqTstN0
【動画】グラドル襲う芸能界の闇映像流出!表紙を飾るために体を許した新人グラドル!テスト撮りと称してホテルに呼び出し…全裸にされ激しくマ〇コ突かれて快感にヨガり狂う!
http://geinounews.sonnabakana.com/articles/20240520.html
2024/06/01(土) 00:48:20.74ID:hDJHj4IP0
真田丸で、年老いた家康の演技をやった内野聖陽がいい。
2024/06/01(土) 00:49:03.61ID:gpRz5Jp00
>>614
思いつきそうなのが結婚できない男の桑野役の阿部寛なんだよな
それじゃないのもわかるし、既に上田次郎も加賀恭一郎もあるしな
632名無し募集中。。。
垢版 |
2024/06/01(土) 00:49:25.07ID:l2j0wKaM0
いない
西村まさ彦をコケに出来るキャラクターと圧倒的なオーラの格があり変人な切れ者で挙げるとするならかろうじて鹿賀丈史、市村正親、そして今現在驚く程お爺ちゃんみたいになってしまった佐藤浩市くらい
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:49:54.24ID:bQRvEnyJ0
>>626
なんか仕事したらいいんだよ
最近大物ぶって
大河だの、映画だの
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:52:19.20ID:IViBW+GF0
長谷川博己がいいな
2024/06/01(土) 00:52:35.09ID:9/E8I4cl0
飄々としてるだけじゃなくて、追い詰める時に謎の迫力がないとな
2024/06/01(土) 00:52:47.51ID:gpRz5Jp00
今泉君をやらせるならキンコメ今野だと思う
そうすると女古畑みたいな感じで大地真央がいいか、と思ったが結構なお年でらっしゃる
2024/06/01(土) 00:52:48.96ID:L9RQQvtt0
中年期から年代ごとに大ヒット飛ばしてて本当w

30代 眠狂四郎
40代 パパはニュースキャスターなど
50代 古畑任三郎
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:54:02.50ID:AiOvatm00
孤独で言う松重みたいな驚きないとアカンやろ
大泉や堺に数億稼がせる理由ないわ
2024/06/01(土) 00:54:22.18ID:Hi3H9mrz0
麒麟がくるさんは真面目っぽいのがなあなんか合わないと思う明智光秀良かった
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:54:27.90ID:WFACkfVY0
無難なのは堺雅人だろ
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:54:53.87ID:rH8N6Urf0
コロンボのフォーマット作品では名探偵モンクがめちゃ面白い、主人公の吹き替えやってる角野卓造で日本版少しだけ見てみたい気もする
2024/06/01(土) 00:57:43.88ID:IYdCusB40
堺は半沢とVIVANTを完結させてからにしないと
これ以上、手を付けっぱの未完シリーズ増やしてどうする
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:57:45.92ID:osbke0Rh0
>>1
市川ホモ之助
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 00:57:51.65ID:X8K5Jm3J0
広瀬すずでいいんじゃない
2024/06/01(土) 01:00:36.08ID:qbIzSZNG0
大泉洋は犯人側だな
令和の古畑は女だな
2024/06/01(土) 01:02:11.38ID:Rsu2Pczr0
金田一耕助や水戸黄門のように役柄としての特徴を演技で出すなら役者変更も有りかと思うが、どうにも古畑任三郎は田村正和の演技というより田村正和本人の特徴になってる感じなんだよなぁ
パパはニュースキャスターの田村と根っこが変わってないというかさw
2024/06/01(土) 01:02:37.16ID:HZ5YXH810
柳沢慎吾
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:03:51.06ID:87xzuxHr0
古畑セリフめちゃ多かったろ
あれ全部覚えて台本見ないでNG出さないでやるのか
マジかよ
2024/06/01(土) 01:06:40.21ID:Rsu2Pczr0
中村倫也がいいかな
ちと若すぎるか?
2024/06/01(土) 01:08:27.13ID:RDqrHOGs0
大泉洋→今泉ならOK
堺雅人→ふにゃふにゃし過ぎ
キムタク→演技力が論外
竹野内豊→まあ有り
福山雅治→似たような役を既にやっててデジャブ感あるので無し
阿部寛→繊細さが足りない
石丸幹二→少し怖い
草刈正雄、松重豊、時任三郎、水谷豊→年寄り過ぎ
岸谷吾郎→ビジュアルで論外
小栗旬→粗品に見えるから論外
長谷川博己→まあまあ有り
谷原章介→まあ有り
東出→棒
吉岡秀隆→顔も声質も論外
菅田将暉→童顔過ぎ
野村萬斎→雰囲気が高慢チキ
高橋一生→貧相
おディーン→まあまあ有りだけど観たいと思わない
鈴木亮平→繊細さが足りない
田辺誠一→まあ有り
斎藤工→もう少し小綺麗にすれば可能性有り
柄本、森山→顔面偏差値不足
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:09:45.11ID:bQRvEnyJ0
>>648
渡鬼じゃ普通だから
2024/06/01(土) 01:11:22.07ID:jLoAQh4E0
じゃあえなりか
2024/06/01(土) 01:12:12.04ID:ejn/P3+U0
キムタクだけはやめて欲しい

この意見だけは賛同せざるを得ないえない
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:12:30.49ID:sTc/F6oG0
相棒がこういうネチッと刑事推理枠みたいなもんでしょ
別の三谷作品の刑事推理モノドラマを作ればいいだけで二代目なんていらないわ
655 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 01:12:57.06ID:SAqxm22h0
脚本がうまかったから誰でもいいやん
2024/06/01(土) 01:13:22.11ID:A/BhyOAx0
大沢たかおがいい
2024/06/01(土) 01:13:30.70ID:3LDJ3FL30
2代目はいらない
2024/06/01(土) 01:14:28.21ID:p6XxZfiP0
大泉とか絶対ヤダ
2024/06/01(土) 01:14:43.64ID:p6XxZfiP0
>>429
これ
2024/06/01(土) 01:15:25.06ID:nl1bX7oo0
二代目はクリスチャン
2024/06/01(土) 01:16:10.17ID:p6XxZfiP0
福山なんて犯人で出てるじゃん
2024/06/01(土) 01:16:14.59ID:Ea+BBInl0
少しキャラ変有りの
阿部寛でもいいかな
2024/06/01(土) 01:17:28.89ID:VyWUT60K0
大泉は絶対嫌だ
キムタコよりも嫌だ
2024/06/01(土) 01:18:01.64ID:je4FjLTO0
堺雅人は背が低くて駄目
大泉洋は100%無し
田村正和の代わりは居ない
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:18:55.90ID:yT1kYdAj0
ザコシショウ
2024/06/01(土) 01:19:25.20ID:p6XxZfiP0
>>664
これ
田村正和みたいな癖が強いけどカッコいい俳優が今はいない
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:19:39.06ID:tMlRD1eU0
大泉は生理的に無理
なんか受け付けない
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:20:36.10ID:/CS+qUIh0
田村正和で完結
669 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/01(土) 01:21:42.08ID:qNrLaWnN0
大泉洋は胡散臭いんでナシ
2024/06/01(土) 01:21:54.89ID:p6XxZfiP0
古畑ってコロンボの丸パクリだけど田村正和の演技が凄すぎてパクリっぽく見えない
あんなにカッコつけて様になる俳優は今いないよ
2024/06/01(土) 01:22:10.53ID:E7vlVnA50
いやー無いでしょ
再放送やってたほうがマシじゃねえの
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:22:29.03ID:7qW9iyVF0
癖のあるキャラクター立てて
あとは倒叙ミステリー20本くらいサクッと書ける脚本家いないのかよ
無理ならコロンボと古畑をAIに見せて似たような脚本作れよ
2024/06/01(土) 01:22:41.61ID:zmVc8YYQ0
反町隆
西島秀俊
2024/06/01(土) 01:22:48.74ID:b1Q7zrwn0
あの独特にの雰囲気、渡部篤郎しか思い浮かばんな
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:23:38.70ID:sl8p/er10
>>650のリストに上がってないが、賀来賢人はどうだい。
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:23:59.51ID:uak9+als0
普通に考えると堺雅人あたりだろうけど
田村の代わりは務まらない
日本でトレンチコートが似合う男は二人しかいない
田村正和とそう、草刈正雄の二人だけだよ
2024/06/01(土) 01:24:22.93ID:p6XxZfiP0
>>197
そうそう相棒はポアロをパクってる
相棒ってか杉下右京のキャラクターがもろポアロ
2024/06/01(土) 01:24:31.57ID:mHpxiRlX0
伊崎充則
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:25:05.47ID:dBLsth7h0
上川隆也
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:25:44.64ID:NK1mlyAg0
>>650
棒で吹いたw
2024/06/01(土) 01:26:33.68ID:sl8p/er10
野村萬斎はどちらかというとゲストで犯人役だな。
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:26:50.15ID:Hok9Hu+H0
松田龍平
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:26:55.65ID:9R7Em/rr0
とにかく大泉洋はもう見たくない
嫌いじゃないけどアミューズのゴリ押しがウザくてもういいや
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:27:42.61ID:/ndWPXgs0
まあ女性受け考えたら高橋一生だよな
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:27:54.49ID:I5CUm7vv0
>>3
これなんだよなw

キムタクも最近さえないから二代目襲名して話題を獲った方が良いし
キムタクが二代目襲名すれば古畑もコンテンツとして大きく話題になり良いスタートがきれるはず
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:27:58.69ID:6jf4JFYE0
キムタクがやったらもれなくジャニのバーターが付いて来やがるから
嫌なんだよな
2024/06/01(土) 01:28:02.89ID:cx12K4hM0
CGドラマで
音声も田村正和のでできるはず
2024/06/01(土) 01:28:18.03ID:KYk3ZOxk0
堺雅人ってけっこうパワータイプだと思うからそもそも古畑みたいな性格のキャラはフィットしなさそう
2024/06/01(土) 01:28:35.31ID:jxdRe37i0
濃い顔がいい
2024/06/01(土) 01:30:03.96ID:VZT2ZsA30
大泉は絶対やめて大嫌い
2024/06/01(土) 01:30:24.62ID:+Qv0901T0
大泉とかあんなうるさいヤツw
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:30:26.06ID:gWFXP3cj0
稲垣吾郎ちゃんかなぁ
2024/06/01(土) 01:30:45.19ID:p6XxZfiP0
結構あがってるけど野村萬斎は良いかもな
スマートな変人が似合う
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:30:54.78ID:uak9+als0
古畑の音楽は007とマイフェイバリットソングから来ているはずだ
OP映像も007の影響が強い、シナリオとキャラはコロンボ的。つまり洋風じゃなきゃいけない
ファッションも70年代後半のアメリカ映画風なフォーマル
やはり草刈しかいない
2024/06/01(土) 01:31:10.09ID:OZ1w8L8C0
野村萬斎なら良さそう
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:31:15.42ID:uak9+als0
マイフェイバリットシングスだ、間違えた
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:31:49.97ID:yu73kni10
草刈さんは歳いきすぎ?
2024/06/01(土) 01:32:45.27ID:5ceLqBBa0
>>107
むり
2024/06/01(土) 01:33:31.65ID:5ceLqBBa0
大塚寧々
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:34:38.47ID:bQRvEnyJ0
>>670
ジャニーズでもあの襟足の長さはハマらんな
長瀬でも無理だな
2024/06/01(土) 01:35:42.31ID:A/BhyOAx0
だから大沢たかおだってば
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:35:49.72ID:uak9+als0
草刈がいかに二枚目だったか
草刈正雄CM集の動画を見ればわかる
2024/06/01(土) 01:36:39.67ID:zD46uFD00
ロバート秋山だな
大河ドラマの藤原実資は古畑っぽい
2024/06/01(土) 01:39:19.84ID:HTk1VEDW0
>>666
晩年は心臓病で開胸手術したりで
徹子の部屋で6cm縮んで170あるかないかと言ってた
古畑初期の頃まだ男盛りで貫禄ついて格好良かった
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:39:22.59ID:7qW9iyVF0
いまどきなら女はありかもな、
女なら犯人油断させるし
有能な切れるユニークな女刑事もの自体あんまない
2024/06/01(土) 01:41:04.37ID:dYmiop+f0
キムタクでいいような気がするけどなー
今、ドラマが20%当たり前に取れてたらやめとけってなるんだろうけど、何しても見てくれない時代だからなー
堺雅人や内野聖陽に頼んで、ハズレたらやっぱ一か八かでキムタクにやらせとけばよかったんだよってなりそ
毛量とかね、今のキムタクならギリいけそうな気がするんだよな
2024/06/01(土) 01:42:29.91ID:2vML8s560
二代目などいらない
2024/06/01(土) 01:42:51.28ID:b2slf2sU0
三谷が作らない言ってるのになんでこんな話で盛り上がるのか
古畑は田村正和以外ありえねえと思う
コロンボみたいなドラマ新しく作るのはいいかもしれんけど古畑の名前使ってリメイクにしたら間違いなく荒れる
2024/06/01(土) 01:43:48.46ID:Hi3H9mrz0
女なら深津絵里か常盤貴子か? あと真ん中務まるのは柴咲コウとか? 他にいなくね 引きがない奴上げられても困るぞ
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:44:10.72ID:+Uz9yXLT0
話にならない
出来るわけない
2024/06/01(土) 01:44:31.00ID:HTk1VEDW0
>>700
髪の量が多い人は襟足部分は更に多く真冬でも暑くなるから
男も女もレイヤーカットに落ち着く
2024/06/01(土) 01:44:35.94ID:sl8p/er10
女なら田畑智子とか鈴木杏とか。
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:46:41.15ID:bQRvEnyJ0
>>705
女はどうかな
天海祐希みたいな、感情的なのはダメだよ
フジでもテレ朝でもボコすんだから、アイツは
ボコボコに追い込む味ない奴は嫌いなんで
古畑は自白したらノーサイドだから
犯人をリスペクトしてますって言う人なんだから
犯人のキンタマ握り潰すのが趣味なのは
杉下右京だけでいい
早く自殺さなさいよ、気づかないフリしてるんだからっていう
金田一とかが僕の趣味なんで
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:46:48.24ID:PUfSjlPO0
堺雅人でいいんじゃないか
古畑は飄々としてちょっとひょうきんな所がないと
2024/06/01(土) 01:46:59.51ID:sl8p/er10
>>709
天才深津絵里は何やってもサマになるとは思うが、二代目古畑やるくらいなら全く新しいオリジナルキャラをやって欲しいな。
2024/06/01(土) 01:47:07.37ID:PKaZpqfo0
阿部サダヲ
2024/06/01(土) 01:47:25.21ID:aC8yXvBv0
布施明
718 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/01(土) 01:48:50.03ID:aZoWaCoJ0
大泉とかマジ勘弁だわ、あんな探偵気取りの演技しかできないし
古畑みたいなキャラがイメージ合わないから無理
2024/06/01(土) 01:49:28.22ID:MEjlS5JX0
>>697
いいね
2024/06/01(土) 01:49:37.04ID:iCw0pOsn0
二代目今泉は誰だよ
2024/06/01(土) 01:50:32.02ID:Hi3H9mrz0
>>715
深津絵里さん最近やってないもんね 真ん中ドラマ
きらきらひかる カバチタレ 恋ノチカラで俺の中で止まっている
2024/06/01(土) 01:50:38.20ID:jMlwEqt/0
大泉洋っていうのなら、安田顕の方が顔が整ってるからこっちの方がいい
2024/06/01(土) 01:51:25.91ID:MEjlS5JX0
>>666
いないねえ 今の俳優てオーバー過ぎてわざとらしい演技でつまんない
2024/06/01(土) 01:51:52.17ID:tYLRAm0X0
>>111
コロンボの方、後に見たけどこれが元ネタかって発見がちょいちょいあったw
2024/06/01(土) 01:52:37.84ID:pytp0V2o0
>>1
どう考えても豊川悦司の一択だろ
2024/06/01(土) 01:53:11.48ID:Cyu7aipG0
こんなんより海外ドラマのポーカーフェイスを日本リメイクしてくれ
2024/06/01(土) 01:54:11.35ID:Hi3H9mrz0
>>725
弁護士のクズめっちゃ好きだった あれ揉めたみたいだけど
2024/06/01(土) 01:55:04.99ID:q3Um1Rw90
>>9
007とかどんどん変わってシリーズ化しとるやんけ
2024/06/01(土) 01:55:34.04ID:OZ1w8L8C0
>>727
面白かったけど続編なかったのは揉めたからなのかな
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:55:49.65ID:EqxDZsAE0
>>72
若すぎるとまたありふれた天才設定になるしな
平民がチームを組んでようやく古畑並になり事件を解決するのだとたくさんの俳優が主役になれるよ
少年探偵団みたいな
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:56:15.63ID:T2FGzYp00
昨今のポリコレムーブメントに乗って黒人の古畑任三郎がいいと思うよ
副島淳とかでいいんじゃない?
2024/06/01(土) 01:56:18.50ID:q3Um1Rw90
>>26
すぐ3代目探すことになるわ
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:57:13.83ID:uak9+als0
堺雅人は古畑より金田一タイプだよ
金田一というのは妖精である、と横溝は言っている。
おどろおどろしい犯行の舞台に金田一が現れると全てが浄化されるような存在。
古畑とは似てるようでちょっと違う
2024/06/01(土) 01:57:20.89ID:q3Um1Rw90
>>38
コンノ!
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:58:25.27ID:UKcsJO+b0
2代目とかいらんでしょ
2代目とかで成功したのって水戸黄門くらい?なんかあったっけ?他に
男はつらいよのおいちゃんですらなかなか厳しかったのに
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 01:59:03.93ID:jfoVgsxd0
中学生時代を熱演した山田涼介一択やろ
2024/06/01(土) 01:59:33.33ID:AdITzE2l0
いまやキー局最下位のフジだから、本当にリブート作やるかもな

一言、やめてくれ
2024/06/01(土) 02:00:07.60ID:v+TfS32o0
キムでしょ
どう考えても
2024/06/01(土) 02:00:52.67ID:QMG/hKCU0
田村さんの演技ありきでしょ
他の人なら古畑じゃなくていい
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:01:41.02ID:HqI8yNu+0
ガッキーにでもやらせろよwンフフ今回の事件は簡単でしたっ!ってな
2024/06/01(土) 02:02:11.68ID:fr8kU5NG0
小堺一機
がよく物真似してた
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:02:21.48ID:yu73kni10
>>738
品がないw
まだ竹野内豊さんのがマシ
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:02:42.94ID:uak9+als0
田村古畑の大きな特徴の一つはとにかくダンディであること
二枚目であり紳士であり品格を備えている
例えば犯人が上流社会のセレブ女性であっても、
高級レストランで対等に食事と会話をこなす、そういう大人の二枚目じゃなきゃいけない
2024/06/01(土) 02:02:53.74ID:aC8yXvBv0
>>735
金田一耕助かなあ
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:03:20.13ID:bQRvEnyJ0
>>737
本気にして料理の鉄人潰したからな
面白くなければTVじゃない!時代は
朝から深夜まで、フジばかり見てたけど
フジだけでいい、と本気で思ってた
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:03:26.99ID:yu73kni10
>>739
こうやって考えてみると唯一無二の役者さんやったね
2024/06/01(土) 02:03:33.79ID:TACtt7gb0
ビジュアルだけじゃなくて声も重要
堺雅人なら演技力的に古畑に似せられるだろうけど声がちょっと甲高過ぎて古畑感が出ない気がする
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:07:12.25ID:uak9+als0
田村正和と草刈正雄、この二人を継ぐ二枚目がいるかどうか
探してみるとやはり郷ひろみかキムタクくらいしかいないとは思う
郷は役者は基本やらないからキムタクになるだろう。まあ古畑が合うかどうかは別として
2024/06/01(土) 02:08:36.73ID:fr8kU5NG0
存在感だとキムタクだけど
ジャニーズ俳優は無表情

古畑のくどい笑顔だと竹野内豊かな
2024/06/01(土) 02:09:29.31ID:Hi3H9mrz0
女なら江角マキコでいいんじゃね?
俺はやっぱり天海祐希より江角マキコなんでね
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:09:38.26ID:Gd3ExkFH0
>>743
それなら、竹野内一択。
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:10:18.39ID:uak9+als0
木村はドラマ協奏曲で田村とダブル主演している
木村の全盛時だったがまだ田村が一枚上だった
それでも今なら年相応の渋さは出せるんじゃないか
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:10:36.33ID:6o3ddILk0
大泉洋
754「」 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/01(土) 02:11:58.38ID:6RwAR88v0
江口洋介や反町隆史では品に欠けるかね?
石井竜也なんかどう?w
2024/06/01(土) 02:13:15.27ID:3m4BkoWx0
キムタクでいいと思うけど、田村正和みたいに時々トボけた演技が出来ないからな
2024/06/01(土) 02:13:30.42ID:nWzmPfxC0
元々が意外性を狙った配役だったよな
警部補らしくないゆるい感じとか
それまでのそういう役って熱血系のイメージ
2024/06/01(土) 02:17:34.71ID:fr8kU5NG0
新鮮味をだすために
綾瀬はるか
不敵な笑みをやらせたらかなう女優はほかに少ない
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:18:46.01ID:uak9+als0
反町とかは根が岩城滉一とかと同系。ヤンキー系なんだよ
二枚目ってのはどこか悲し気じゃなきゃいけない。
瞳に憂いがあるのが二枚目
2024/06/01(土) 02:21:20.62ID:Hi3H9mrz0
>>757
嘘おっぱいバレーさんには用はない
2024/06/01(土) 02:21:37.50ID:H5SAIf+T0
>>2
水戸黄門を見てみろ
誰も不満言わずに代替わりを受け入れてるでは無いか
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:21:56.61ID:3iu6bXFA0
三谷も鎌倉殿というキャリア最高傑作のあと古畑なんかやる気にならんだろ
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:23:17.01ID:5+MSIFeW0
伊勢谷友介だろうな
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:23:31.19ID:bQRvEnyJ0
>>756
そういうのヤダから刑事NGだったのかね
脚本読んでやる気出したらしいが
でも長セリフイヤです、であのように
八嶋なんか出すぐらいなら、高いチャリで走るシーンを
増やしたら良かったのでは
2024/06/01(土) 02:26:31.05ID:wGgBaicM0
いや中身パクリでもいいから新作にしろよ
旧作に泥塗って新キャストに批判集めて誰も得しないだろ
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:27:45.98ID:J+uWhYbj0
キムタクだな
2024/06/01(土) 02:28:53.02ID:6RwAR88v0
この中に候補はいるな
ロン毛が似合うイケメン日本人俳優・芸能人ランキング

第1位:江口洋介(495票)
第2位:木村拓哉(342票)
第3位:オダギリジョー(334票)
第4位:ディーン・フジオカ(210票)
第5位:豊川悦司(209票)
第6位:目黒蓮(Snow Man)(173票)
第7位:横浜流星(162票)
第8位:斎藤工(161票)※同率
第8位:栗原類(161票)※同率
第10位:堂本光一(KinKi Kids)(159票)
第11位:山阜ォ人(158票)
第12位:亀梨和也(KAT-TUN)(155票)
第13位:GACKT(154票)
第14位:浅野忠信(148票)
第15位:竹野内豊(142票)
第16位:速水もこみち(141票)
第17位:山下智久(140票)
第18位:佐藤健(139票)
第19位:松田翔太(138票)
第20位:金子ノブアキ(137票)
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:29:42.91ID:2UcTWMUD0
2代目古畑は女性という選択肢はないのですか?
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:30:14.07ID:uak9+als0
浅見光彦ってのはソアラが愛車で身内が警視庁のお偉いさんのお坊ちゃんで二枚目。
どもどこかマザコンっぽい青臭さもある
その点で榎木孝明やエロ男爵や中村俊介などはまあまあのチョイスではある。水谷豊はちょっと違う
2024/06/01(土) 02:30:24.44ID:kNmHa3KL0
大泉洋とか最悪なんだけど
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:30:35.16ID:doT+ENwi0
高校野球で松坂世代のPL学園に居た4番サード古畑を大胆起用すべき
2024/06/01(土) 02:31:39.32ID:IjQvQCSy0
古畑任三郎は田村正和だけでいいよ
2024/06/01(土) 02:32:02.26ID:hTSaG7NB0
田村さんような品のある感じの人がいないんだよなあ
2024/06/01(土) 02:32:50.54ID:12pAANfO0
古畑は賢そうじゃないとダメ
阿部寛かな
全く別物になりそう笑
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:33:26.48ID:yu73kni10
おもいきって三上博史さんとかどうだろう?
2024/06/01(土) 02:34:38.18ID:6RwAR88v0
受けてくれるなら真田広之だろうな
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:35:10.28ID:mSEmhaCh0
古畑=堺、今泉=大泉でいいじゃん
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:35:33.46ID:ZoBNE0Gu0
再放送を録画してみてるけど、田村正和が偉大であって、シナリオ自体はおもろないな。
よくそれで罪を隠せると思ったな、ってのばかりで。
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:36:22.56ID:uak9+als0
阿部寛はコメディや人間臭い役でこそ輝く
古畑ってのは生活臭がしない。金田一もそうだけどどこか俗世間とは違う雰囲気じゃなきゃいけない
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:37:01.55ID:PWZni5lX0
古畑だけじゃなくて今泉はどうすんのよ(´・ω・`)
2024/06/01(土) 02:37:15.50ID:wsokApea0
時代劇とかだと二代目三代目とかやり易いんだがねえ
遠山の金さんとか杉さまで育った方当然沢山いるだろうし
高橋英樹の方で育った方もいるだろう
松兄で育った方もいるだろう
どれも共存できてるよな多分
2024/06/01(土) 02:38:45.23ID:wsokApea0
>>768
じゃあもこみちは正解なんだな
実写こち亀で中川してたくらいだしなw
2024/06/01(土) 02:39:59.88ID:Hi3H9mrz0
>>779
今泉は西村雅彦さん一択 他の人なら絶対見てられない
間違いないと考えるとやっぱり古畑に二代目は絶対無理
2024/06/01(土) 02:40:27.61ID:b1Q7zrwn0
まぁ渡部篤郎だな
2024/06/01(土) 02:40:57.31ID:MORtWshR0
納得感なら不自然にならない程度にアンチエイジング医療して阿部寛だろうな
滑舌がアレなのは田村正和も良い方ではないし
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:41:15.20ID:uak9+als0
>>781
そういやもこみちもやってたな
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:42:23.72ID:ymN8OJHE0
刑事コロンボ風のしょぼくれたオッサンにしてくれ
2024/06/01(土) 02:42:27.10ID:sCloTSY60
古畑 温水さん
今泉 荒川良々
アリキリ小さい方 寺田心
第一回犯人 芦田愛菜 
2024/06/01(土) 02:43:53.86ID:RsDi9Sfq0
>>767
いずれ広瀬すず、はしかん、永野芽郁、上白石姉妹のどっちかあたりで福家警部補をシリーズでがっちりやりそうな気がする
2024/06/01(土) 02:44:18.16ID:6RwAR88v0
>>778
そのコンセプトだったらタイトルも役目も変えてGACKTはあるなぁ
翔んで埼玉とか観ててもコメディセンスあるし何より役に真面目
問題は好感度が超低下してるところかw
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:49:01.29ID:uak9+als0
>>789
本当の二枚目ってのはホスト臭は一切しない
生まれつき女を騙す必要がなく生きてきてるからホストになろうという考え自体が起きない
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:49:58.59ID:WzfKGxNu0
水谷豊で「ふざけるんじゃないっ!」って顔真っ赤にしながら観覧車に爆発物しかけたキムタクを裏平手打ちしてほしい
2024/06/01(土) 02:49:58.66ID:SPQMUZOh0
大泉も堺もないな
そうなるなら墓から掘り起こさないでほしい
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:51:59.39ID:WzfKGxNu0
スピンオフ作品で古畑任三郎の放送日の深夜に今泉慎太郎ってあったけど、毎回古畑をどうすれば殺れるか考えてたの面白かったわ
2024/06/01(土) 02:55:07.27ID:6RwAR88v0
>>790
田村正和のホテルはリバーサイド♩も当時「ホスト」という表現が無かっただけで十分そっち系なロン毛の変わった人に見えたよw
ニューヨーク恋物語か
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 02:56:20.31ID:4VoUNmy+0
田村正和の男前な顔で初めて古畑という役が成り立つからな、90年代ぐらいの岡本健一ぐらいじゃないと互角で戦えないと思う
2024/06/01(土) 02:57:41.62ID:NhDGsJnA0
TV局がジャニーズばっかり使うから渋い中堅人気俳優がいなくなっちゃったじゃん
探せば渋い俳優は沢山いるけどTVでフューチャーされてなくて隅に追いやられて舞台ばかりで、田村正和みたいな「あの人なら!」という名優が思い浮かばない
2024/06/01(土) 02:58:21.89ID:/Ytnja6W0
タイトルに古畑を使うのはやめてくれよ
キャスト一新したら今泉慎太郎みたいにスピンオフ的な関連性でやればいいだろ
2024/06/01(土) 02:58:29.53ID:zJnuAxVM0
もう童顔しか芸能人いなくね
2024/06/01(土) 02:59:04.76ID:VqXYdyDf0
二代目?
いらない
2024/06/01(土) 02:59:31.08ID:6RwAR88v0
三浦春馬は惜しい役者を失った
2024/06/01(土) 03:01:09.27ID:Pr0WRYe90
雰囲気的には玉木宏、谷原章介のような人
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 03:02:25.67ID:uak9+als0
>>794
ヤンキー系にしてもホスト系にしても持って生まれたもので
これは雰囲気として出てしまうし消えない。本人がどうなのかは別として本質的な部分で。
木村の次に顔の良さだけなら二宮は顔だけはいいと思う。
イーストウッドが二宮を選んだのも納得する顔の良さはある。ただ身長が足りなすぎる
顔の整い方なら吉沢亮も整ってるがあれは犬神家で言えばあおい輝彦の位置にいるタイプ。主役ではない
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 03:03:40.76ID:WzfKGxNu0
個人的には岸辺露伴は動かないやってる高橋一生とかかな
2024/06/01(土) 03:04:39.33ID:zJnuAxVM0
変わったキャラできる濃いダンディ系かな
今で全然思いつかない
2024/06/01(土) 03:09:42.12ID:hLa6F0Nw0
馬鹿かよ
やめとけ
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 03:10:05.26ID:GQfi2YD20
誰がやってもモノマネか別物になる
愚問だわ
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 03:12:56.52ID:d9/1238X0
もう作らなくていいよ、田村正和で終わらせるべき
やるなら新キャラで
2024/06/01(土) 03:16:11.06ID:TET69vJL0
稲垣吾郎かなぁ
フジ×SMAP×三谷幸喜の関係性もあって後継者として正当な血筋って感じする
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 03:16:13.56ID:1juR7KDW0
堺は断りそう
大泉は調子こいて引き受けそう
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 03:20:08.67ID:bQRvEnyJ0
>>809
そして香取は何も考えずに受けて頑張る
2024/06/01(土) 03:21:42.12ID:+50hKzTY0
品があってこそだから難しいよなぁ
2024/06/01(土) 03:22:07.00ID:PTwrLTlF0
https://i.imgur.com/UXlHJzL.jpeg
https://i.imgur.com/WkwwOTU.jpeg
2024/06/01(土) 03:23:01.17ID:6RwAR88v0
>>802
コロンボのオリジナルはしょぼくれたイタリア系のピーターフォークだったわけで
それを踏まえて田村正和が個性を加えた役作りした古畑任三郎だよな
もともとイケメンは条件では無いと思うけどね
役を変えるならモノマネではなく1から(コロンボ から)役作りしたら良い
初代007のショーンコネリーと ロジャームーアと 最後を務めたダニエルグレイグとね 全員全く違うボンド
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 03:24:07.60ID:GaKa4VaC0
>>12
みんなカツラと知ってたよ
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 03:24:18.70ID:vdnX3Xc40
大泉がやるくらいなら福山だな
個人的には吉沢亮にやって欲しいわ
2024/06/01(土) 03:24:52.05ID:f6ZNJ/1D0
キム・タック
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 03:27:22.48ID:bQRvEnyJ0
>>813
コロンボ初登場回は相手がカウンセラーか
心理学者かなんかで、頭はいいが
コンプレックスの塊のドブ野郎言われて
ヤバめのキレ方してたよね
杉下右京に近い人物だった
2024/06/01(土) 03:27:22.80ID:zJnuAxVM0
今泉はアリとキリギリスのでいいんじゃない
2024/06/01(土) 03:27:51.26ID:xiZ0QCCI0
大泉出るとチャンネル変えるんだけど
2024/06/01(土) 03:27:58.24ID:1dUqYCeM0
DAIGO
2024/06/01(土) 03:28:27.06ID:4/l4Y/go0
D.O
2024/06/01(土) 03:28:59.00ID:8mMFX2Z50
嵐の相葉だろうな。探偵役の実績もあるし。
2024/06/01(土) 03:28:59.51ID:3ZMhDd+x0
>>356
それなら長瀬のほうがいくね?
2024/06/01(土) 03:31:03.63ID:J4VoF0c20
やらなくていいよ
リメイク、リブート、長寿アニメの継続ゴリ押し、こんなのばっかじゃん

新しいものを作ろうとしてるクリエイターをちゃんと見ろよ(パクリ、オマージュはもち除外)
2024/06/01(土) 03:34:52.31ID:3gyOyU+a0
ザコシ
826カイト
垢版 |
2024/06/01(土) 03:38:52.02ID:byuFcVCo0
俺しかいないだろ、マジ。
2024/06/01(土) 03:43:21.36ID:nJacSaXZ0
今泉は何となくアンジャッシュ児島
828🏺
垢版 |
2024/06/01(土) 03:45:30.36ID:Ras3YJPN0
ハンマーカンマー
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 03:47:27.97ID:bQRvEnyJ0
>>827
またそのパターンか
確かに芸風似てるけども
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 03:52:48.61ID:OTc77CkG0
古畑じゃないキャラで古畑形式でやりゃいいべ
2024/06/01(土) 03:53:15.58ID:HFTZSXNl0
唐沢 か 織田 
大泉や堺だとマヌケすぎる
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 03:53:16.40ID:NH6q0sKv0
>>5
考え込んだまま寝ちゃいそう
2024/06/01(土) 03:54:02.75ID:T1nQZrm30
2代目とかいらんよ。
田村で完結しとけ。
2024/06/01(土) 03:55:02.81ID:jPOpj6mn0
いろんなゲストで当て書きの脚本だけ書いて出版してほしいわ
2024/06/01(土) 03:56:25.88ID:hH/AgfYt0
千鳥 ノブ
2024/06/01(土) 03:56:58.35ID:VfWkO1bv0
>>642
それよりも古美門が先や
2024/06/01(土) 03:58:19.62ID:J4VoF0c20
やっぱ三谷幸喜に新しいキャラクター創造させるチャンスを与えてあげるべきだよな
どんだけテレビに貢献したと思ってんだよ、たとえ失敗してもやらせろよクソフジテレビ
あ、いまはフジじゃなくてもいいのか
2024/06/01(土) 03:59:49.74ID:J4VoF0c20
>>836
伊達一義パイセンを忘れるな
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 04:01:38.33ID:/oWUU2xb0
三谷幸喜は古畑任三郎をどういうイメージで書いてたのかによるんじゃね
最初から田村正和イメージしてたらもう他の誰にも古畑任三郎はできない
2024/06/01(土) 04:02:07.31ID:7asq0HaH0
田村正和と三谷幸喜ってのが奇跡的なんよね
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 04:08:00.87ID:xyYjiaLh0
堀田眞三でいいだろ
2024/06/01(土) 04:08:07.06ID:+E3M6FEP0
>>824
マジでそれな
一度当たったものに安易にすがりすぎだよ
2024/06/01(土) 04:09:34.69ID:YYk/c6C30
>>26
年齢考えろ
2024/06/01(土) 04:10:41.72ID:UmtlcVK/0
大泉って売れてるように見えるけど人気ないんだな
2024/06/01(土) 04:11:51.93ID:MT9J9DMS0
古畑は古畑で
別の役者でやるなら別のキャラとしてリブートした方が良いだろう
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 04:12:41.51ID:raFg0lAZ0
黄色いレインコートきた小日向さんでいいんじゃね?
2024/06/01(土) 04:12:53.32ID:PYA6obMd0
佐藤健とか色男がいいな
2024/06/01(土) 04:14:48.11ID:tGTtcSw/0
山下真司
2024/06/01(土) 04:17:10.48ID:YYk/c6C30
チビノリダーの人はどうだろう?
2024/06/01(土) 04:19:00.95ID:Fsv8EoC60
>>2
その通り。
田村さんで既に作品として完成されているのに、わざわざ劣化版を作る意味が分からない。
どうやったってオリジナルは超えられないのに。
2024/06/01(土) 04:19:06.21ID:HPm7dyt00
そう考えると田村正和の存在感とか個性飛び抜けてすごい役者だな
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 04:19:59.49ID:VEv0kE+B0
いらん
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 04:20:22.89ID:M75QcsVa0
田村正和や高倉健のような渋い昭和顔がいなくなったな
2024/06/01(土) 04:20:29.69ID:HrI5ETXU0
>>808
古畑は別としてもとんねるず石橋に「ゴローちゃんは田村さんの後継者」とは言われてたんだよな
855 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/01(土) 04:20:35.20ID:EB0ypCvI0
三谷幸喜本人が2代目でいい
2024/06/01(土) 04:20:52.90ID:ktg1l0gi0
田村正和じゃないならそれは別キャラだろ
古畑任三郎にする意味がない
2024/06/01(土) 04:21:42.11ID:3SI1xWJ+0
昔はキムタク年とったらいいかな、と思ったりしたけど
年とったキムタクは演技下手くそになったからもう二代目はないわ
とぼけて軽くイラっとする感じは菅田将暉とか悪くないかも
今はまだ若いけど
2024/06/01(土) 04:23:22.05ID:3SI1xWJ+0
稲垣吾郎はアラタのような路線でいくといい
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 04:24:40.73ID://ojGGNi0
ろっかくせいじ
2024/06/01(土) 04:28:10.00ID:31/W3/YD0
普通は三谷幸喜が古畑でゲストで使ってた役者からだろ
山口智子とか
2024/06/01(土) 04:28:37.18ID:JGDA2NA50
>>850
越える必要ないし、そういう問題じゃない
新しいのを作って行けば何十年先も初代のが見られるし語られる
何もしなければお前らが死んだら消える
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 04:29:30.14ID:cVGXs3Fs0
もし本当に作るならセリフ量も考えると
30代後半から40代前半くらいの役者じゃないと務まらないよ
50代でシリーズ仕切り直すと数年持たない 
クリーンなイメージが欲しいのと
変人だけど品があるってのも絶対必要
謎解きがあるのでよく通る滑舌の良い人となると

鈴木亮平
高橋一生

このどちらかしか浮かばないなあ
2024/06/01(土) 04:29:38.66ID:OJ9fmhpd0
濱口優
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 04:30:16.71ID:YfrgzlI60
ムロツヨシ
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 04:33:14.96ID:ixYbf2UL0
渡部豪太
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 04:36:39.51ID:N4vxsddw0
俺はかねてから金田一は有吉弘行が適任と思っていた。古畑はバカリズムあたりか
2024/06/01(土) 04:37:48.64ID:zvgGhMSy0
>>856
だよね。あれの主役は田村正和であって、名前は大した意味はない。
見続けたいなら再放送。
新作が必要なら違う刑事を書けば良いと思う。
2024/06/01(土) 04:38:11.99ID:SwP0b4W/0
福山雅治が古畑 大泉が今泉でええよ
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 04:38:47.97ID:67gTIbt/0
伊原剛志
2024/06/01(土) 04:42:36.21ID:AmYRMMDC0
>>1
三谷幸喜が古畑は田村正和以外いないと亡くなった後言っているのに
2024/06/01(土) 04:43:04.05ID:TACtt7gb0
福山では全然見たいと思わないな
2024/06/01(土) 04:43:46.52ID:L+xRA0l/0
ウォンビン
2024/06/01(土) 04:44:01.53ID:Z1IXty1D0
ホント日本のドラマは脚本家より役者の方が上なんだな
あまりにも地位が低いから原作レイプも喜んでやる
2024/06/01(土) 04:46:26.52ID:dYmiop+f0
難しいんだよな
馬鹿馬鹿しいクレームを最初に言ってる姿が笑えて、「あなたしかいません、絶対に」と渋い声出しながら、ほくそ笑む姿の俳優がいないんだよな
深津絵里がクレーム言ってたら面白そうだけど、深津絵里が「あなたしかいません、絶対に」と言ってもしっくりこないもんな
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 04:47:59.11ID:IfK9SUWd0
田村正和のような俳優はもう出ないだろう
唯一無二だったんだから違う人で2作目は要らないよ
ゼロからオリジナルを作ってほしい
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 04:48:08.57ID:6eA+7v/N0
今の役者って貫禄ないから無理だろう
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 04:48:08.63ID:6eA+7v/N0
今の役者って貫禄ないから無理だろう
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 04:48:45.22ID:NH6q0sKv0
えがちゃんとかでええやろ
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 04:50:39.35ID:ZDxfxcLh0
テーマ曲と劇伴も秀逸なんだよな
2024/06/01(土) 04:51:13.28ID:EMwNn1Zk0
天海祐希は?
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 04:52:34.76ID:vH/jzcbq0
>>868
あ、それ良いかもな。
けど、古畑任三郎=田村正和という構図はもう絶対崩せないから新たな名前でやるしかないのでは。古畑任三郎というドラマを参考にした新作として。
2024/06/01(土) 04:53:49.81ID:pUu5zLjJ0
別に古畑のリメイクしなくてもコロンボにそっくりなドラマを新たに作ればいいじゃん
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 04:54:45.55ID:omGb40F00
大竹しのぶ
2024/06/01(土) 04:55:25.80ID:aoaQs0V80
城田優
2024/06/01(土) 04:56:08.54ID:utmvzjuc0
あの独特の間とか田村正和にしか作り出せないと思う
2024/06/01(土) 04:58:13.08ID:c5WjvyTm0
>>882
まあそれだな
そしてもしやるとしても次は女刑事になりそう
2024/06/01(土) 04:58:26.05ID:7RhMpw870
いや田村正和さん以外は有り得ないから2代目とかいらない
2024/06/01(土) 04:59:41.01ID:VfWkO1bv0
>>846
ブルガリ三四郎定期
2024/06/01(土) 05:00:24.72ID:u55tkYGC0
>>2
それだな
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 05:01:12.18ID:JI8JS3e40
>>1
堺雅人は本人がオファーを断るだろうし、キムタクは凄まじい大バッシングに遭う。大泉洋は今更メリットがないと事務所が断るだろうし、稲垣吾郎じゃ数字が取れない。そもそも三谷さんが古畑任三郎はもう書かないでしょ

フジテレビのチャラいプロデューサーに、北村匠海か松村北斗あたりで、若い頃の古畑任三郎やりましょうよ〜って言われてとっくに断ってそう。
891名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/06/01(土) 05:02:09.41ID:A3MzDFMr0
上川隆也でいいよもう
被害者が残した遺留品から推理していく
2024/06/01(土) 05:02:56.47ID:8QEpmMBY0
野口五郎
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 05:03:17.14ID:jhH3jqhu0
よくモノマネでやってた木村拓哉でいいだろ
同じイケメンオジでいける
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 05:04:04.37ID:wlzfuMA70
>>892
郷ひろみと交互にやってもええな
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 05:04:13.19ID:4G307rUq0
>>885
そうは言うけど古畑シリーズ自体刑事コロンボを模した作品だし田村の演技もコロンボに寄せてる
俺にはどうしてもコロンボと重なって見えてしまって田村にしか作り出せないとは思えない
896donguri!
垢版 |
2024/06/01(土) 05:04:20.53ID:3V4OqAWl0
キムタクがやってもHEROと変わりない
2024/06/01(土) 05:04:26.56ID:8x17jh3B0
おまえらこういう時事ネタに乗っかったPV稼ぎのゴミ記事好きだな
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 05:07:39.38ID:C6bmmDUn0
古畑に仲村トオルで今泉に浅野温子でいいな
2024/06/01(土) 05:07:50.61ID:l7Y4NGqg0
三上博史がそれっぽいのやってつまんなかったから、三上博史はなし。
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 05:08:26.56ID:xF4mvJcl0
>>26
犯人役で出てたから無理だろ
2024/06/01(土) 05:13:03.00ID:hbnEtNlZ0
中山功太
2024/06/01(土) 05:13:23.77ID:+l4MnD5P0
保坂尚樹
2024/06/01(土) 05:16:05.58ID:JlpPB1OS0
堺雅人
2024/06/01(土) 05:17:40.98ID:JlpPB1OS0
刑事コロンボのパクリ
よく訴えられないな
2024/06/01(土) 05:19:23.31ID:E7mFoMHI0
>>892
>>894
ジジイすぎる
2024/06/01(土) 05:23:37.61ID:mRxn60a70
>>844
ただのアミューズのゴリ押しでしかないからな
賀来賢人とか大泉洋とかアミューズは人気が無い奴のゴリ押しが酷い
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 05:24:53.58ID:kcrulD0H0
中谷美紀
2024/06/01(土) 05:30:35.58ID:IMonZJOn0
細かい矛盾を見つけてネチネチ言いながら相手を追い詰めていく古畑みたいな手法は杉下右京がやってるからなぁ
2024/06/01(土) 05:34:00.19ID:3QHxDPMy0
>>906
アホか
ヒット作もあるのに
ゴリ押しってのは何のヒット作もねえのにテレビ出てる奴らだろ
2024/06/01(土) 05:34:34.36ID:/WGaxv/m0
2代目なんて必要無し
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 05:35:42.60ID:oqYqMlzN0
>>72
以前に檀れいが似たやつやってたが
2024/06/01(土) 05:35:50.11ID:3QHxDPMy0
>>868
ないないw
それ日曜ドラマで似たようなのやってた
2024/06/01(土) 05:37:09.49ID:9QsDPBuj0
稲垣吾郎はどうよ
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 05:37:48.34ID:/GKIX0+L0
古川琴音で今泉を橋本環奈でええやろ
2024/06/01(土) 05:41:31.88ID:cjbG/7hX0
安田顕ならコロンボ出来そう
916憂国の記者
垢版 |
2024/06/01(土) 05:41:47.54ID:t0efJR/H0
繰り返し見れば見るほど陳腐に思える。
フジテレビは過去を破壊するのやめてほしい。
もう放っておきなよ
新企画はないのかい?

もうテレビドラマ終わりってことだろうが。
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 05:43:01.43ID:jhH3jqhu0
今泉とか言ってる奴ら本気かよ
ぶさいくにやらすな
イケメンで品がないとまずきつい役だわ
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 05:45:13.05ID:oqYqMlzN0
ディーンでいい
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 05:45:50.08ID:oqYqMlzN0
>>915
その軍団はもうええて
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 05:46:17.54ID:gZ9HFTmp0
大泉洋や堺好きだけど古畑はハンサムじゃないとだめだろ
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 05:46:57.83ID:oqYqMlzN0
堺はハンサムだろ
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 05:49:26.26ID:jhH3jqhu0
堺はハンサムじゃねーだろ
目腐ってんのか
2024/06/01(土) 05:49:46.01ID:+BJPMt8x0
ザコシ
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 05:49:46.01ID:duCRwZVS0
まずイケメン
とぼけた雰囲気
派手さ無しで存在感
2024/06/01(土) 05:52:03.64ID:0eHQeRLy0
>>26
これは見たい
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 05:52:11.23ID:SUwuK7uY0
堺雅人はニヤニヤしながらネチネチ犯人を追い詰めて行く役似合いそう
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 05:53:24.31ID:vIno6LwY0
デスノートみたいにすればいい
Lが死んでネロとニアみたいな後継者争いしたら
2024/06/01(土) 05:54:52.99ID:hep/OBk10
オダギリジョー
2024/06/01(土) 05:55:04.54ID:LiXXrZQO0
そもそも時任三郎のパクリ
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 05:55:29.01ID:f6Kzmn2E0
高橋一生か堺雅人
2024/06/01(土) 05:56:11.01ID:DrVrmenl0
中井貴一はありかもしれない
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 05:56:21.52ID:Swj52EbC0
竹野内豊にしかできない ダイコンの大泉とか論外、堺とか別のドラマになる
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 05:57:10.23ID:f6Kzmn2E0
>>921
ハンサムだよ
品もあるし肌めっちゃ綺麗
2024/06/01(土) 05:59:17.30ID:9j4p3YhB0
「田村さんが舞台に出ると歓声は起きない。あまりの美しさにみんなため息ついてる」
と言ったのは、共演経験のある上沼恵美子
2024/06/01(土) 05:59:58.57ID:0vsNq2Qg0
デンゼル・ワシントン
2024/06/01(土) 06:00:27.01ID:9j4p3YhB0
https://www.youtube.com/watch?v=cmggOK3IM78&t=660s
11:00~
2024/06/01(土) 06:00:55.44ID:ndrKL8hA0
>>934
あのババアはちょっと嫌な思いしたら
箸の上げ下げまで貶してくる奴だから発言に何の信憑性もない
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:02:50.07ID:Swj52EbC0
>>452
BS松竹東急で、今日と明日は、天地茂の 江戸川乱歩明智小五郎 美女シリーズやるよな
2024/06/01(土) 06:04:53.06ID:Z1IXty1D0
堺雅人はもし当たっても続編に出たがらないから避けられているだろう
2024/06/01(土) 06:07:07.74ID:x3jr8JXT0
実力派?????????
癖を実力て言葉で誤魔化すなよ
大泉洋とか佐藤二朗と同じでどーだ俺のトーク思いだろ!みたいなドヤ顔がスゲェ嫌い
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:07:24.70ID:ZoUru9ih0
そもそも今までドラマの役が同一人物なのに役者が変わったなんてこと一度もないだろ
誰がやっても初代とは別物になるんだからな
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:08:26.47ID:RGC07TAU0
梅沢富美男さん
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:09:30.54ID:qIO1EswF0
市川染五郎しかいない
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:10:14.45ID:Swj52EbC0
>>514
原作者の三谷幸喜の言うとおりだな
2024/06/01(土) 06:11:29.07ID:3YE0789T0
>>941
水戸黄門
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:11:47.36ID:TO6qL2/D0
田村が亡くなったときに
三谷が田村さんありきの古畑だから
続編とかは考えていないみたいなこと言ってたよな
ただのドラマでしかも脚本家が二代目を考えると言ってないのに、
未だにこういう話が度々出てくるのって何なんだろうな
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:12:56.26ID:xvMGtTvP0
>>941
バカ乙
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:13:36.85ID:xtq5i1j/0
浅野忠信だと本家コロンボに近づけるような。
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:13:50.05ID:Swj52EbC0
>>940
佐藤二郎を誤解している、大泉といっしょにしてはいけない。 佐藤二郎は演出家からのリクエストが無ければ役者でも司会でも 大泉みたいなことはやんない
おれはムロツヨシは嫌いだが、ムロツヨシも大泉みたいなことはやんない。大泉アイツだけだよ、勘違いして思いあがって勝手なことやってるのは
2024/06/01(土) 06:13:56.96ID:r8cw+10J0
ムロツヨシ
2024/06/01(土) 06:14:09.21ID:X2LoQUiV0
>>58
ズンドコベロンチョ
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:15:21.62ID:ZoUru9ih0
>>947
バカはお前だろ
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:15:43.13ID:Swj52EbC0
>>946
脚本家の三谷は作りたくないのに、テレビ局は企画が枯渇しているから作りたい気持ちがあるんだろうね
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:19:59.37ID:Swj52EbC0
上川隆也の遺留捜査は古畑任三郎の亜流だけど、上川隆也も遺留捜査を長年やっているからイメージ付きすぎちゃって無理だろうな
業務用自転車に乗って現場までやってくるところなんかは古畑任三郎リスペクトのオマージュ演出だしな
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:20:07.11ID:GB1UCJgF0
マジでフジテレビは苦しいんだろうな
GTOに踊る大捜査線に古畑に
過去の名作にすがってリバイバルをしてどうにかヒットさせたい思惑がヒシヒシと伝わってきて気持ち悪い
2024/06/01(土) 06:20:28.07ID:ObL3HZOm0
三谷が描きたいてなると織田かな
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:26:12.69ID:90rgeBdq0
うちの子にかぎって、パパはニュースキャスター、ニューヨーク恋物語
いるかあ?
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:27:56.98ID:+F32LxBy0
中の人のキャラが強烈すぎて誰が継いだとしてもねぇ
下手に寄せたらモノマネ芸になりそうだしw
ターミネーターの主人公がシュワちゃんじゃなかった位のガッカリ感
2024/06/01(土) 06:28:16.48ID:ttaa6cbf0
>>4
それ言ったら田村正和も。。
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:28:22.97ID:7820qtYc0
北大路欣也は?

銭形も二代目で成功してるし
2024/06/01(土) 06:29:09.10ID:vQ/sxla20
及川なんとか、相棒の人
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:30:08.01ID:q1PI5nTX0
大泉とか流石アミューズ
コントのパロディだろ
963名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/06/01(土) 06:30:50.31ID:xMGJeU+s0
池上彰
2024/06/01(土) 06:30:50.30ID:xhPpXc6z0
>>656
確かに、その位のポジションやな
フジテレビには縁も有るし
2024/06/01(土) 06:31:56.05ID:dJH+4mkE0
二代目って結局モノマネにせざるをえないでしょ。
田村正和が作り上げた古畑任三郎像を今さら崩せない。
2024/06/01(土) 06:33:10.33ID:T/vPJKod0
中村主水の二の舞
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:35:48.97ID:xMGJeU+s0
IKKOさん
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:37:34.10ID:yEolXv550
稲垣吾郎か佐藤健
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:37:55.96ID:cVGXs3Fs0
>>906
賀来賢人はとうにアミューズをやめてるんだが
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:38:26.80ID:xMGJeU+s0
小島よしお
2024/06/01(土) 06:39:15.92ID:cTFIQP5g0
堤真一
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:41:39.31ID:430Q1mm50
東出の棒読みを堪能したい
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:41:41.65ID:xMGJeU+s0
松岡修造
2024/06/01(土) 06:42:48.47ID:4Quo7ySe0
堺雅人は目頭切開しすぎてアップ怖い
2024/06/01(土) 06:43:19.57ID:bbEepHmZ0
不要だわ
てか作るのは害悪
『古畑』は田村正和で確定しとけ
2代目作りたきゃ新規でそれらしいの作れって
名前使いたいほどバリューある作品はそれだけもうその作品で獲得した価値があるんだからあとから乗っかって汚すような真似するなって乞食
976 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 06:45:07.02ID:IML169KX0
この記事は田村・大泉・堺をアゲると見せかけたキムタク叩きが目的の記事。
ジャニ事務所潰し最後の仕上げが
キムタクを完全に終らせる事のようだね。
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:46:56.04ID:xMGJeU+s0
広瀬すず
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:47:42.01ID:dRl96Pm/0
キムタク
2024/06/01(土) 06:48:23.28ID:nqtXQdx10
実力派≒不細工
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:50:49.80ID:Eiq1l2vg0
「パパはニュースキャラクター」「うちの子に限って」などもそうだが、雲の上にいるような二枚目大スターの田村正和に三枚目や変人の役をやらせるというところに面白みがあったわけで、そういう神秘性のあるスターがたったの一人存在しない現代では成立しない
2024/06/01(土) 06:51:47.12ID:uFmY+XHj0
古畑は田村正和しかない
2代目とかやめとけ
2024/06/01(土) 06:52:25.84ID:RnoVcS6x0
逆に西城秀樹とかいいんじゃない?
2024/06/01(土) 06:52:33.99ID:3949rpeC0
>>91
堺雅人なら往復できそう
三谷とも仲良し
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:53:04.07ID:xMGJeU+s0
嶋田久作
2024/06/01(土) 06:56:06.29ID:nJacSaXZ0
福山雅治、長谷川博己
この辺りだろうな
2024/06/01(土) 06:57:36.98ID:+FQXqXVo0
そんなもの要らない
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:59:12.04ID:cVGXs3Fs0
あ、野村萬斎かな
三谷さんのアガサクリスティシリーズも出てるし
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:59:12.82ID:g4TIoqot0
大泉も堺もなんか違う。同質の胡散臭さを
出すなら山本耕史だろw
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 06:59:15.03ID:GFAFlLyA0
ジェイソンステイサム
2024/06/01(土) 07:06:32.02ID:5SEEHPuO0
もう古いものをリメイクしてまでテレビ見せようと必死www
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 07:06:39.04ID:xMGJeU+s0
錦鯉長谷川
2024/06/01(土) 07:09:34.10ID:zOYxUCmU0
やっとキムタクが出てくれたありがとう、バイ三谷
作家がキムタク大好きなら、一般人は止められ
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 07:13:05.67ID:xMGJeU+s0
関口メンディ
2024/06/01(土) 07:13:21.26ID:Cqxf1G5a0
知的さは絶対必要だがそれ以外のイメージ全面的に変えたほうがいい、鈴木亮平
2024/06/01(土) 07:14:56.88ID:Bs/VEpyX0
物理的に負けなさそうな古畑は何か違うなあ
2024/06/01(土) 07:15:45.08ID:HB0H3VoO0
水谷豊
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 07:17:50.84ID:Eiq1l2vg0
以前ツイッターでトーク番組に出ているさんまや浜辺美波の映像を加工して全くの別人に書き換えるという動画を見たことがあるが違和感がない。ならば現代のAI技術で田村正和を作れるだろう。それなら成立するかも
2024/06/01(土) 07:19:40.84ID:AnmDuwzR0
小室哲哉
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 07:21:17.23ID:MkeSJxwY0
>>998
今の小室だと本当に惨めで悲しくなりそう
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/06/01(土) 07:23:54.29ID:Om19ttMw0
石橋貴明
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 5分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況