5/26(日) 11:05配信
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240526-01127976-shincho-000-1-view.jpg?exp=10800
デイリー新潮
野球と似ている?
この地球上には、いまも野球に興味がなく、その起源ともいわれる、イギリス発祥のクリケットに熱狂する国々が存在する。それをほとんどの日本人は知らない。
【写真を見る】コーリの妻は“インド映画界の有名女優” 美しすぎるアヌシュカ・シャルマ
だが、2028年のロス大会で128年ぶりの五輪復帰が決まった。日本でもまもなく認知が高まるだろう。
「世界最高の打者は誰か?」と問われたら、日本人の大半が「大谷翔平」と答えるだろう。しかし、野球に関心を示さない“もうひとつの世界”では、誰もが「ヴィラット・コーリ」と答えるらしいのだ。
コーリは1988年、インド・デリー生まれのプロ・クリケット選手。元インド代表主将。16世紀に生まれたクリケットの歴史上、「最高の打者のひとり」と称される。年俸は約30億円、インスタグラムのフォロワー数がアジア人として初めて2億5千万を超えた。それほどコーリの人気は絶大。その数字は、イギリスやインドなど英連邦の国々を中心に、クリケットのファンの注目が日本における野球と同じか、それ以上に熱いことを物語っている。
4月初め、日本では「大谷翔平がクリケットのバットで打撃練習をし、調子を上げるきっかけをつかんだ」と報道された。日本人にとっては、大谷が手にした練習用の道具。そのクリケット・バットで30億円を稼ぐ選手がいる。英雄の妻はインド映画界の有名女優。まさに、絵に描いたような国民的カップルなのだ。
1試合最長5日間
コーリがどんな選手で、どんな活躍でファンを熱狂させているのか、それを伝えるのは難しい。なぜなら、クリケットという競技が容易には理解できないから。
できるだけ簡単に説明すると、クリケットにも投手(ボウラー)がいて、打者(バッツマン)がいる。投手は必ず、打者のすぐ前でワンバウンドするボールを投げる。それを打者は360度、どの方向に打ち返してもいい。遠くに飛ばすことだけが目的ではない。一番重要なのは、投手と打者それぞれの後方に立っているウィケットと呼ばれる3本の棒を守ることにある。打者は投手にその棒を倒されないために打つのだ。
打ったら投手後方にあるウィケットに向かって走る。それと同時に、攻撃側の走者が逆方向から走ってきて、二人ともウィケットのあるゾーンにタッチできたら1点になる。返球が遅れていれば何度でも往復して得点を重ねることができる。その間に相手守備陣の返球が攻撃側のウィケットを倒せばアウトになる。
野球で言えば、本塁と二塁を往復するようなイメージ。一塁送球でなく、本塁側のウィケットにボールをぶつけて倒せばアウトが取れる。草野球のような楽しさも感じる。
攻撃側は10個のアウトを取られるまで打ち続ける。3アウトでなく、10アウトチェンジというわけだ。
国別対抗戦などは「テスト・クリケット」と呼ばれる伝統的な形式で行われる。野球のように9イニングでなく2イニング制。それでも1試合が終わるまでには最長5日間もかかるという。のどかで優雅な、イギリス貴族の趣きを感じさせる。試合中にティータイムがあるのも、勝負に執着するだけでなく、互いの交流を重視する貴族社会の価値観を反映しているのだろう。
最近は1イニング制の「ワンデイ・インターナショナル」や、オリンピックで実施される予定の「トゥエンティー20」という短時間型の試合形式も普及しているという。
次ページは:一人で100打点
https://news.yahoo.co.jp/articles/f67f3c292afa21dac23a882d5a662014e0670bf8
野球に興味ナシのイギリスで「世界最高の打者」といえば? クリケットの名選手ヴィラット・コーリと大谷翔平の意外な共通点(小林信也) [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1フォーエバー ★
2024/05/28(火) 05:02:49.40ID:rA5lzafF92名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 05:04:46.33ID:Z3/wW+4A0 メジャーリーガーならクリケットなんか余裕で活躍できるだろうけど逆は絶対に無理だろうなw
2024/05/28(火) 05:07:38.72ID:vsSZo5cK0
何度説明されてもわからないクリケット
2024/05/28(火) 05:07:52.60ID:CeJu8Fs40
くだらん野球以下のマイナー競技とか
5名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 05:08:22.98ID:yA2vtNrx0 >>2馬鹿やなじじいはほんとバカ
2024/05/28(火) 05:08:45.38ID:qJyATl+x0
クリケットの守備はグローブ無いから球拾いレベル
7名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 05:09:23.44ID:yA2vtNrx0 >>4
その野球はスポーツでらないレジャー馬鹿やなぁ
その野球はスポーツでらないレジャー馬鹿やなぁ
2024/05/28(火) 05:10:04.69ID:CeJu8Fs40
>>7
さすがド低学歴w
さすがド低学歴w
2024/05/28(火) 05:10:26.03ID:qJyATl+x0
イギリス人は意地でもアメリカ発のスポーツやらんだろな
2024/05/28(火) 05:10:53.63ID:vAw8eSrK0
とりあえずなんでもいいから大谷の名前入れた文章書きましたって感じ
2024/05/28(火) 05:12:06.06ID:ZRxw47I/0
カバディカバディって叫ぶのは知ってる
2024/05/28(火) 05:15:56.56ID:qJyATl+x0
打ち損じ(ファールチップ)も有効というのがなんだかなぁ~
クリケットです
クリケットです
2024/05/28(火) 05:16:02.17ID:qxnzCGMk0
ベテランなんだな
クリケットの選手寿命がどのくらいかは知らんけど
クリケットの選手寿命がどのくらいかは知らんけど
2024/05/28(火) 05:17:07.68ID:ZuSMm3VI0
そんなルールなんか、いまいち理解出来んけれど
15名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 05:17:51.99ID:gTptThyL02024/05/28(火) 05:19:19.92ID:qJyATl+x0
あとわざわざワンバウンドさせるのも意味わからん
クリケットです
クリケットです
2024/05/28(火) 05:22:23.27ID:CeJu8Fs40
>>15
インドパキスタンは人口多いからなw
インドパキスタンは人口多いからなw
2024/05/28(火) 05:22:38.94ID:qJyATl+x0
運動量では野球が勝ってるな
攻守交代があるから
攻守交代があるから
19名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 05:26:28.53ID:m5+CYGUl0 クリケットてゲートボールぽいよな
野球の劣化版も良い所
野球の劣化版も良い所
20 警備員[Lv.7]
2024/05/28(火) 05:26:52.46ID:u2byKjX30 野球ってすごいマイナースポーツなんだな
もう見るのやめるわ
もう見るのやめるわ
2024/05/28(火) 05:28:36.94ID:U9nhd70A0
日本のメディアの中だけ野球大騒ぎ
2024/05/28(火) 05:32:08.23ID:b8IPVaX/0
五輪に出るってことはイギリス代表を編成するのか
サッカーもロンドン五輪でイギリス代表編成するって話しあったがポシャってしまった
そう簡単に英国四協会がまとまれるのかな
サッカーもロンドン五輪でイギリス代表編成するって話しあったがポシャってしまった
そう簡単に英国四協会がまとまれるのかな
2024/05/28(火) 05:32:53.62ID:puz+FmWc0
24名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 05:33:46.16ID:gCmpdDBL0 野球のほうがよほどマイナーというオチだもんなww
25名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 05:34:44.96ID:TN7qGaz80 クリケットが大人気のインドとパキスタンで人口17億くらいいるからな
26名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 05:36:40.59ID:DiVVClVo0 クリケットは試合時間長すぎ
数日やって決着とかザラだしな
見るスポーツとして破綻してるゴミスポーツ
数日やって決着とかザラだしな
見るスポーツとして破綻してるゴミスポーツ
27名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 05:38:44.26ID:qcVFVW8P0 身体能力はアメリカ・ドミニカよりは
英・オージーがあるからクリケット国のほうが高いだろうな。
英・オージーがあるからクリケット国のほうが高いだろうな。
28名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 05:40:27.67ID:m5+CYGUl029名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 05:47:34.03ID:44gHznLJ030名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 05:49:50.22ID:pr4b5jDs0 >>28
ドジャースのベッツも175な
ドジャースのベッツも175な
31名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 05:50:22.17ID:yA2vtNrx0 >>8
学歴煽りもおじいて感じね 禿げてそうやし
学歴煽りもおじいて感じね 禿げてそうやし
32名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 05:51:20.22ID:m5+CYGUl033名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 05:52:19.95ID:yA2vtNrx0 >>17
人口て世界の野球は?ボケてんの?
人口て世界の野球は?ボケてんの?
34名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 05:54:30.86ID:I4nlyADu0 クリケットワールドカップ2023の優勝がオーストラリア、2019がイングランドか
競技人口めちゃくちゃ少ないこの2国が競技人口多いインドとかに勝てるんか
インド人ってスポーツ弱いね
競技人口めちゃくちゃ少ないこの2国が競技人口多いインドとかに勝てるんか
インド人ってスポーツ弱いね
35名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 05:57:59.05ID:BK1hv0mU0 https://sposuru.com/contents/sports-trivia/cricket-population/#:~:text=%E8%8B%B1%E9%80%A3%E9%82%A6%E3%81%AB%E5%B1%9E%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2,%E7%B4%84%EF%BC%94%EF%BC%8E%EF%BC%95%EF%BC%85%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
インド競技人口1億5000万以上
イギリス20万
オーストラリア10万
インド競技人口1億5000万以上
イギリス20万
オーストラリア10万
2024/05/28(火) 05:59:34.50ID:qJyATl+x0
お前ら1回騙されたと思ってクリケットの試合見てみ
YouTubeに落ちてるから
びっくりするほど退屈だぞ
YouTubeに落ちてるから
びっくりするほど退屈だぞ
37名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 06:01:06.30ID:6draheNi0 >>36
やきうと目糞鼻糞
やきうと目糞鼻糞
38名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 06:01:15.99ID:99atYBl30 クリケットは黒執事で見たけど
円形だからファールって概念は無さそうだった
円形だからファールって概念は無さそうだった
39名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 06:02:16.59ID:gpgQJHz40 クリケットにすり寄る野球
40名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 06:02:28.61ID:qcVFVW8P0 ジャマイカもクリケット国だからなあ。
アメリカより身体能力が高いし。
アメリカより身体能力が高いし。
2024/05/28(火) 06:12:43.73ID:RvV6Qnj20
hubってバーでバイトしてた学生の頃、店のテレビでクリケット見せて!っていう外人はかなりいた
とくにアイリッシュとスコッチの方々
とくにアイリッシュとスコッチの方々
2024/05/28(火) 06:13:01.40ID:xZWprktk0
コーリのwiki見たけどとにかく神なのは分かる
43名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 06:13:44.97ID:d2DWNr9A0 クリケット人口に対してやきう人口は1割くらいだろ
そもそも打者とか言われてその言葉が世界で理解され通用するの?
そもそも打者とか言われてその言葉が世界で理解され通用するの?
44名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 06:14:47.71ID:d2DWNr9A0 まず打者って何?から始まると思うわ
45名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 06:20:17.87ID:44gHznLJ046名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 06:20:29.01ID:99atYBl30 紅茶をズーズーやってキドニーパイ食い散らかしながらやるゲートボール
観てて面白いのかね
観てて面白いのかね
47名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 06:21:17.44ID:44gHznLJ0 >>43
打者って言葉はクリケットと共通だから通じる
打者って言葉はクリケットと共通だから通じる
48名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 06:25:13.40ID:qcVFVW8P0 身体能力は英連邦>>>アメリカだから
クリケットのほうがレベルが高いんだろうね。
クリケットのほうがレベルが高いんだろうね。
2024/05/28(火) 06:31:17.16ID:HrJDkUWA0
出てる高校が一緒
2024/05/28(火) 06:34:05.13ID:k6hlCfej0
>>22
去年WBCにも初出場してたしやる気はあるんじゃね?
去年WBCにも初出場してたしやる気はあるんじゃね?
51 警備員[Lv.6]
2024/05/28(火) 06:38:40.42ID:UX4vjhzS052名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 06:39:09.43ID:6gVjy4RL0 >>45
成長ホルモンモリモリのドーピング野郎なんて名前出すな
成長ホルモンモリモリのドーピング野郎なんて名前出すな
53名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 06:42:16.41ID:dRk2D7PL0 クリケットは、旧イギリス領というかイギリスを宗主国としてたような国で盛んなんとちゃうか?
自分が驚いたのは、向こうのテレビのニュースで普通にクリケットの試合結果とか内容が毎日のように
報じられてた事やな、日本における野球と同じなんやろな、逆に日本に住み始めた外人さんが皆驚くのは
野球とか相撲の結果なんかがテレビのニュースで流れる事やな(そもそも日本で見る番組が無いと嘆いてた)
自分はクリケットに関しては、なんか硬そうなボールやなぁ、もし体に当たったら痛いんちゃうか?
くらいしか知らない、ルールも内容もまるで知らない、1年くらい海外住んでたけどクリケットには
最後まで興味も関心もわかなかったw
自分が驚いたのは、向こうのテレビのニュースで普通にクリケットの試合結果とか内容が毎日のように
報じられてた事やな、日本における野球と同じなんやろな、逆に日本に住み始めた外人さんが皆驚くのは
野球とか相撲の結果なんかがテレビのニュースで流れる事やな(そもそも日本で見る番組が無いと嘆いてた)
自分はクリケットに関しては、なんか硬そうなボールやなぁ、もし体に当たったら痛いんちゃうか?
くらいしか知らない、ルールも内容もまるで知らない、1年くらい海外住んでたけどクリケットには
最後まで興味も関心もわかなかったw
54名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 06:44:57.40ID:eHs+N3LV0 読んでないけど焼き豚がキチガイなのはわかった
2024/05/28(火) 06:45:07.39ID:HrJDkUWA0
56名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 06:45:13.27ID:FqvtX5fx0 >>1
共通点って何だよw
共通点って何だよw
57名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 06:45:43.98ID:DLZFnsbt0 焼豚がコーリを知らないように世界は大谷を知らない
2024/05/28(火) 06:47:47.13ID:vyQyUmno0
59名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 06:49:39.64ID:DLZFnsbt0 >>58
恥ずかしいのは大谷が世界で知られてると思ってる焼豚な
恥ずかしいのは大谷が世界で知られてると思ってる焼豚な
60名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 06:50:41.98ID:oQBAqwhn0 もう野球に必死なの日本だけだよね
wcbとかいう茶番であんな恥ずかしい世界一になって歓喜してアホ丸出しw
wcbとかいう茶番であんな恥ずかしい世界一になって歓喜してアホ丸出しw
2024/05/28(火) 06:51:33.91ID:vyQyUmno0
>>59
いや、俺は「世界は大谷を知らない」と日本語で必死で書き込んでる連中が恥ずかしいと思うよ?
いや、俺は「世界は大谷を知らない」と日本語で必死で書き込んでる連中が恥ずかしいと思うよ?
2024/05/28(火) 06:52:15.47ID:DoBx/SsT0
バーベキューもやればいい
6353
2024/05/28(火) 06:54:39.56ID:dRk2D7PL0 >>54
そもそも自分は野球にも全く興味や関心がないんだが?親に相談して早めに病院行っとけガイジ共産女w
大谷の通訳の事件があって、初めて通訳の人柄(特徴)をみる為に(犯罪者として分析する為に)
野球関連の動画を漁って見たくらいに野球を見たことがない、てか、お前ちゃんとお薬飲んでるか?
大麻なんかやっても、お前の病状は改善しないぞw
そもそも自分は野球にも全く興味や関心がないんだが?親に相談して早めに病院行っとけガイジ共産女w
大谷の通訳の事件があって、初めて通訳の人柄(特徴)をみる為に(犯罪者として分析する為に)
野球関連の動画を漁って見たくらいに野球を見たことがない、てか、お前ちゃんとお薬飲んでるか?
大麻なんかやっても、お前の病状は改善しないぞw
64名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 06:58:12.24ID:DLZFnsbt0 >>61
地球は平らだと信じるアホに地球は丸いと指摘してるだけなんだが
地球は平らだと信じるアホに地球は丸いと指摘してるだけなんだが
2024/05/28(火) 07:02:57.06ID:vyQyUmno0
66名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 07:05:15.65ID:T/5MiWmq0 ヴィラット・コーリはインスタフォロワー数が世界の全アスリートでクリロナ、メッシに次ぐ第3位
レブロンやネイマール、エムバペより上
大谷は800万なので、ヴィラット・コーリの数十分の1
レブロンやネイマール、エムバペより上
大谷は800万なので、ヴィラット・コーリの数十分の1
67名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 07:12:30.79ID:83BVivvY0 クリケットは野球を知らないから見れるスポーツ
野球を知ってたらクリケットを観たらイライラして疲れると思う
クリケットのイライラを解消して発展したのが野球だからな
野球を知ってたらクリケットを観たらイライラして疲れると思う
クリケットのイライラを解消して発展したのが野球だからな
68名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 07:12:48.06ID:dRk2D7PL0 >>61
そいつは、発達障害と人格障害と●●障害を合わせ持つガイジだからあまり相手にすんな
日本で虐められて、キチガイみたいに歪んだ典型的な混血とか、ガイジの子供やからもし日本を
肯定したりすると発狂する病気だといっていいw日本のネトウヨと実は全く同じ病気で、自己愛性の
人格障害と、もとからの発達障害(アスペも多い)が重なってる上に、育ちや家庭環境(親のどちらかから嫌われてたり)
とかによって起こりやすい、だからこういう患者はほぼ会話が成立しない、常に見えない何か(敵と)
戦ってるような感じにもなる、極端な右翼や左翼、カルト宗教なんかに腐るほどいる患者よな
そいつは、発達障害と人格障害と●●障害を合わせ持つガイジだからあまり相手にすんな
日本で虐められて、キチガイみたいに歪んだ典型的な混血とか、ガイジの子供やからもし日本を
肯定したりすると発狂する病気だといっていいw日本のネトウヨと実は全く同じ病気で、自己愛性の
人格障害と、もとからの発達障害(アスペも多い)が重なってる上に、育ちや家庭環境(親のどちらかから嫌われてたり)
とかによって起こりやすい、だからこういう患者はほぼ会話が成立しない、常に見えない何か(敵と)
戦ってるような感じにもなる、極端な右翼や左翼、カルト宗教なんかに腐るほどいる患者よな
69名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 07:13:03.70ID:86YIo8vG0 世界では大谷の凄さなんて誰も知らない
大谷なことを説明する時には、日本におけるヴィラット・コーリみたいな存在と言えば凄さが伝わりびっくりされる
ゲオルゲ・ハジを知らない人に東欧のマラドーナっと言うようにね
大谷なことを説明する時には、日本におけるヴィラット・コーリみたいな存在と言えば凄さが伝わりびっくりされる
ゲオルゲ・ハジを知らない人に東欧のマラドーナっと言うようにね
2024/05/28(火) 07:14:06.91ID:yJzo5/OV0
クリケットから知性と品性を抜いた蛮族遊戯が野球だろ
71 警備員[Lv.7]
2024/05/28(火) 07:14:25.47ID:UX4vjhzS0 >>59
本当に大谷は世界的な有名人だと思っている人はさすがにいないでしょ
本当に大谷は世界的な有名人だと思っている人はさすがにいないでしょ
2024/05/28(火) 07:14:44.03ID:mG5J15TQ0
>>29
野球がレジャーなのは認めるのねww
野球がレジャーなのは認めるのねww
2024/05/28(火) 07:15:14.39ID:q9hMPeSl0
なんかクリケットが好きな国以外はみんな野球(オオタニサン)に熱狂してるみたいな書きぶりだね
2024/05/28(火) 07:16:39.61ID:mG5J15TQ0
>>52
ステロイドもりもりのメジャーの選手も出せなくなるね
ステロイドもりもりのメジャーの選手も出せなくなるね
75名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 07:17:54.93ID:gqbcnzpz0 世界的にどうこうよりアメリカ黒人がいないのがすげー萎える
76名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 07:20:24.03ID:/SN0e1gp077名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 07:22:20.34ID:yqIIrpWH0 試合時間の長いテストマッチの方が辛いでしょ
そもそも日本はそれをする権利すら無い
そもそも日本はそれをする権利すら無い
78 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 07:22:26.41ID:AABlh6NX0 日本人によくある「クリケットはインドで人気なだけ」という勘違い
クリケットは意外と世界中多くの国で人気がある
実際、野球WBCの参加国とクリケットのT20ワールドカップの参加国を比較してもクリケットの方が多い
世界地図で見る「クリケットvs野球」
ttps://cricketista.jp/2023/03/19/post-1475/
クリケットは意外と世界中多くの国で人気がある
実際、野球WBCの参加国とクリケットのT20ワールドカップの参加国を比較してもクリケットの方が多い
世界地図で見る「クリケットvs野球」
ttps://cricketista.jp/2023/03/19/post-1475/
79名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 07:23:28.56ID:yqIIrpWH0 >>2
逆だよ馬鹿
逆だよ馬鹿
2024/05/28(火) 07:25:35.28ID:JoHfQoBI0
野球はベッツみたいな体格が小さくても活躍してるから昔みたいにアメリカ人が本気で来てたら大谷もトップでいられたかわからなかった
81名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 07:28:12.01ID:LYfRlVa+0 イギリスというより地球が野球に興味なしだろ
アメリカでもガラガラで誰も興味ないし
アメリカでもガラガラで誰も興味ないし
82名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 07:28:48.19ID:LYfRlVa+0 ドミニカの乞食と洗脳された日本人しか興味ないだろ野球なんて
83名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 07:30:20.32ID:vJsar8lj0 イギリス最高の天才数学者ハーディは
毎朝30分、新聞で昨日のクリケットの試合結果を隅々まで読み込むのが習慣だった
毎朝30分、新聞で昨日のクリケットの試合結果を隅々まで読み込むのが習慣だった
84名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 07:33:52.75ID:t6u8JcaF0 アメリカでは元々クリケットが1番人気スポーツ
北米では300年前からプレーされてて、1860年代の南北戦争前まではアメリカの1番人気スポーツだった
野球のナショナルリーグが創設される1876年より数十年前には全米にクリケットクラブが1000以上ぁった
歴史が浅くてイギリスに劣等感のあったアメリカはイギリス文化排除と後発の新興アメリカンスポーツの野球に力を入れて19世紀後半にクリケットを逆転
北米では300年前からプレーされてて、1860年代の南北戦争前まではアメリカの1番人気スポーツだった
野球のナショナルリーグが創設される1876年より数十年前には全米にクリケットクラブが1000以上ぁった
歴史が浅くてイギリスに劣等感のあったアメリカはイギリス文化排除と後発の新興アメリカンスポーツの野球に力を入れて19世紀後半にクリケットを逆転
2024/05/28(火) 07:35:49.00ID:k/K934Xj0
>>64
太陽は東から昇るのと同じくらい当たり前なことなんだよな
太陽は東から昇るのと同じくらい当たり前なことなんだよな
2024/05/28(火) 07:42:13.72ID:iXULR9nd0
クリケットの面白さだけはわからん
野球のような強い打球打った時のような快感があるのだろうか
野球のような強い打球打った時のような快感があるのだろうか
87名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 07:48:41.65ID:v9nL9pMg0 クリケットは勝ち負けというより、選手の一挙手一投足というかテクニックを見て拍手してるんだわ。もちろん勝ち負けは大事だけど最善を尽くしても負ける時は負けるし、それは相手が素晴らしいんだと敵を讃えるという、なんていうかいまいち真剣さがないようなふざけたスポーツだな。でもまあ休みの日にのんびりビール飲みながら見てると悪くないんだよな。ってかイギリスに三年仕事で暮らしたけど本当に娯楽ないからな。コンビニないし。食べ物屋ないし。早く閉まるし。日本の居酒屋みたいにメニューないし。あげものとビールとウイスキーしかないし。赴任手当なんか使うとこなかったし。女の子もなんか産毛フサフサしててチンピクしなかったし。でもまあイギリスはいいとこだよ。
88 警備員[Lv.7]
2024/05/28(火) 07:53:29.82ID:UX4vjhzS0 どれだけクリケットを退屈だと言ってもクリケットのほうが野球より知名度も人気も高い
これはどうやっても覆しようの無い現実だから
世界的に見れば野球のほうが退屈だし人気も知名度も低い
これが現実
これはどうやっても覆しようの無い現実だから
世界的に見れば野球のほうが退屈だし人気も知名度も低い
これが現実
89名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 07:54:09.46ID:ZiUF+NT20 >>36
外国人から。は野球がそう見られてる。
外国人から。は野球がそう見られてる。
90名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 07:54:18.66ID:pciiV/uE0 ヴィラット・コーリは天才過ぎる
野球やってたらMLBで打率.500、出塁率.700はいくだろ
規定打席数到達の1シーズンで
野球やってたらMLBで打率.500、出塁率.700はいくだろ
規定打席数到達の1シーズンで
91名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 07:54:28.12ID:no1VAINm0 クリケットのパクりが野球な
身の程を知れよ豚が
身の程を知れよ豚が
92名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:00:03.51ID:pciiV/uE0 クリケットはテニスやラグビーより上流階級スポーツ
クリケットのイートン校対ハロウ校は200年以上歴史あるし、オックスフォード対ケンブリッジもクリケットがラグビーよりずっと長い
大英帝国勲章のナイト授与者もスポーツ選手で1番多いのはクリケット選手
サッカー選手やテニス選手よりずっと多い
エリザベス女王の公式訪問はクリケットの聖地ローズが36回で、テニスのウィンブルドンがたったの4回だった
クリケットのイートン校対ハロウ校は200年以上歴史あるし、オックスフォード対ケンブリッジもクリケットがラグビーよりずっと長い
大英帝国勲章のナイト授与者もスポーツ選手で1番多いのはクリケット選手
サッカー選手やテニス選手よりずっと多い
エリザベス女王の公式訪問はクリケットの聖地ローズが36回で、テニスのウィンブルドンがたったの4回だった
2024/05/28(火) 08:01:15.01ID:qJyATl+x0
クリケットの無駄を省いて合理化したのが野球だが、伝統を重んじる保守的なイギリス人が振り向くわけがない
94 警備員[Lv.26]
2024/05/28(火) 08:02:42.69ID:IugjfUuz0 知能指数高いやつ向け→クリケット
バカ向け→野球
バカ向け→野球
2024/05/28(火) 08:03:50.30ID:QrC5MMTA0
>>89
まさにこれなんだよなw
まさにこれなんだよなw
96名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:04:21.45ID:VccY/KY/0 >>36
それ野球と同じだぞガイジ😨
それ野球と同じだぞガイジ😨
97名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:04:32.63ID:jRr2hq4a0 >>1
この説明だと守備は全力ダッシュで追いかけるはずだけど
動画見ても流してるような走りなのはなんで
この説明だと守備は全力ダッシュで追いかけるはずだけど
動画見ても流してるような走りなのはなんで
2024/05/28(火) 08:05:18.75ID:4C1SNBeg0
日本の洗脳されてる老人以外野球に興味ないよ😁
2024/05/28(火) 08:07:01.60ID:JVc7ErT10
100名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:08:04.12ID:ePS3uWwU0 インドでもコーリハラみたいなのあるんだろうか
101名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:08:18.06ID:NacIPLri0 某メジャースポーツの寄生虫に過ぎないウジがわくスレ
稼げるすぽおつ!のはずが
大谷マネーで往復ビンタ喰らって顔真っ赤w
稼げるすぽおつ!のはずが
大谷マネーで往復ビンタ喰らって顔真っ赤w
102名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:11:21.26ID:ieZ4SlfO0 テンドルカールの話しよう
103名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:15:00.53ID:Mqd6zZv10 イギリスじゃクリケット人気とかほんとか怪しいわ
日本のラグビーレベルじゃねぇの?
サッカーとラグビーとレース以外マイナーにしか見えない
日本のラグビーレベルじゃねぇの?
サッカーとラグビーとレース以外マイナーにしか見えない
104名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:16:47.98ID:waU3jWND0105名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:17:43.01ID:0ZHok2Jl0 野球に興味なしwww
全世界
全世界
106名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:19:58.04ID:a9VwSrm00 クリケットの存在自体が意味不明だわ
107名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:21:33.38ID:WzXayb1/0 メジャークリケット?
108名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:23:06.21ID:HRQPDgmF0 >>26
短縮版がある。五輪はそれでやる。
短縮版がある。五輪はそれでやる。
109名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:23:06.21ID:zmt2ByFy0 イギリスでも対して人気ない インドだと日本の野球みたいに子供の頃からやってるクリケットだな ビジネスならMLBに及ばない
110名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:23:09.50ID:yJzo5/OV0 >>99
そりゃ殺傷力のある球を160キロで相手の身体近くに100球以上投げつける競技そのものが異常だからな
そりゃ殺傷力のある球を160キロで相手の身体近くに100球以上投げつける競技そのものが異常だからな
111名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:23:37.07ID:VccY/KY/0 >>106
野球よりクリケットの方がメジャーだから、野球の方が謎の存在です🤭
野球よりクリケットの方がメジャーだから、野球の方が謎の存在です🤭
112名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:23:48.71ID:1ZllM1380 やきうwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:24:01.74ID:PZXlvMmw0 聞いとるか焼き豚、これが現実やぞw
114名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:25:15.74ID:waU3jWND0 >>99
卓球の凄い回転掛かったサーブを返す方が難しいと思う
卓球の凄い回転掛かったサーブを返す方が難しいと思う
115名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:25:25.00ID:DeZPfNBw0116名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:27:06.44ID:2YXrazFE0 インドはクリケットてカリブ周辺国は野球
競技人口は圧倒的にクリケットだろうけど、どっちもマイナー競技だよ
競技人口は圧倒的にクリケットだろうけど、どっちもマイナー競技だよ
117名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:28:20.99ID:k/K934Xj0118名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:28:51.47ID:ck0VInvU0 野球が本当に面白くて大人気で儲かるなら、とっくに世界中にプロリーグができてるよ
119名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:28:59.91ID:LQqWszBZ0 野球はヨーロッパで全く受けなかったのが致命的だったな
120名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:29:59.47ID:VccY/KY/0 >>119
ヨーロッパどころかアジアでも南米でもアフリカでもオセアニアでも全く受けてないんだが😂
ヨーロッパどころかアジアでも南米でもアフリカでもオセアニアでも全く受けてないんだが😂
122名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:31:02.51ID:8IT2DYWD0123名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:32:29.56ID:zPCsPR5a0 クリケットってワンバンさせてストライクゾーンに入れないといけないの?難しくね?
124名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:32:47.48ID:4h6iPJLD0 世界の大谷を知らないとか時代に乗り遅れてる国だな
125名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:37:27.81ID:uujIImLs0 >>99
たまたまバットにボールを当てることが出来ても、ホームランを打つことは常人には不可能だな。
たまたまバットにボールを当てることが出来ても、ホームランを打つことは常人には不可能だな。
126名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:38:16.23ID:SrRCX8pg0 横浜スタジアムのとこも最初はクリケット場だったのにどうもクリケットは日本に定着しなかったようだね
127 警備員[Lv.2][警]
2024/05/28(火) 08:38:56.13ID:9+Lqf/yX0 >>119
野球ファンはクリケットのことどう思う?
野球ファンはクリケットのことどう思う?
128名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:40:38.67ID:OWy84TX70 たしか日本のプロ野球からクリケットに転向したやついたよね
誰だっけ?
誰だっけ?
129 警備員[Lv.2][警]
2024/05/28(火) 08:40:39.06ID:9+Lqf/yX0130名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:43:41.40ID:mpSVEBvC0 好きなイギリスのミュージシャンがめちゃクリケット好きでめちゃ詳しく解説してたからなんか知らんけど自分も詳しくなった
試合一回も見たことないのに
試合一回も見たことないのに
131名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:46:00.05ID:k/K934Xj0 中東でやったBASEBALL UNITEDも
クリケットスタジアムを使ってたな
そして資金や運営のバックアップは日本のJETROが関わってて
今後の展望は見えてこない
クリケットスタジアムを使ってたな
そして資金や運営のバックアップは日本のJETROが関わってて
今後の展望は見えてこない
132 警備員[Lv.16]
2024/05/28(火) 08:48:03.07ID:bT9SZ3Zv0133名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:54:31.04ID:XV1i8jH00 大谷が好きか嫌いか
大谷の活躍が嬉しいか否かは別として
「全米が熱狂」「世界の大谷」というのを信じる層って
テレビや新聞が最近ちょいちょいアピールする
「ネットは嘘だらけですが、我々の報道は常に正しいです!」を本気で信じてしまうやばい連中ってのは確か
大谷の活躍が嬉しいか否かは別として
「全米が熱狂」「世界の大谷」というのを信じる層って
テレビや新聞が最近ちょいちょいアピールする
「ネットは嘘だらけですが、我々の報道は常に正しいです!」を本気で信じてしまうやばい連中ってのは確か
134名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:54:44.03ID:mpSVEBvC0 イギリス植民地 クリケット
アメリカ植民地 野球
アメリカ植民地 野球
135名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:55:20.82ID:d2e1/LaP0136名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:56:13.88ID:zx1POG+l0 日本を占領した国がイギリスだったかアメリカだったかの違い
当時のアメリカはアメフトやバスケより野球の方が人気が高かった
占領された国の国民が自由にスポーツ選べるはずがない
当時のアメリカはアメフトやバスケより野球の方が人気が高かった
占領された国の国民が自由にスポーツ選べるはずがない
137名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:00:04.03ID:a8bXVFa90 >>94
ビンボー人向け サッカー
ビンボー人向け サッカー
138名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:01:31.24ID:A3iGL42f0 全く関係ないことに無理矢理大谷絡めてどのくらい長文で記事が書けるかの訓練でもしてんのかよ
139名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:06:08.73ID:29ZShaTr0 360度打って良いはバカっぽい
140名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:06:47.26ID:AgkmqWGM0 ところでオオタニ選手のことですが、と日米以外にまで迷惑かけるなよ
141名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:09:49.61ID:pQ40J5lf0 クリケットは野球でいうフォアボールがなくボール玉を何球投げようがいいしバッターも何球でも見送れる
ピッチャーは交代していくらでも供給していいしたぶんどんどん順次また出てくる
終わらない・・・
ピッチャーは交代していくらでも供給していいしたぶんどんどん順次また出てくる
終わらない・・・
142名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:11:56.37ID:4h6iPJLD0 >>129
クリケット如きと一緒にすんなよ
クリケット如きと一緒にすんなよ
143名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:18:10.19ID:yN9aNq+B0 黒執事はクリケットで弾けてた
144名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:18:14.61ID:KDJbXoU50145名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:19:02.60ID:yA2vtNrx0 野球じいてフィジカル=体格て思ってる方多いのよね
ならさ球場で身体測定してるほうが野球よりおもろいんやない はよ終わるし
ならさ球場で身体測定してるほうが野球よりおもろいんやない はよ終わるし
146名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:19:21.81ID:XV1i8jH00 ヴィラット・コーリの人気はクリケットが好きの延長線上にある話だけど
大谷翔平が好きって奴はあくまでも大谷翔平が活躍するのが好きなだけで
じゃあ純粋にMLBはもちろん野球が好きという訳ではなさそうだからな
大谷翔平が好きって奴はあくまでも大谷翔平が活躍するのが好きなだけで
じゃあ純粋にMLBはもちろん野球が好きという訳ではなさそうだからな
147名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:19:55.28ID:yA2vtNrx0 >>140
マサイ族でも大谷しってるぞアンチか?
マサイ族でも大谷しってるぞアンチか?
148名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:21:57.85ID:yA2vtNrx0 >>131
アラブの王様が天文学的な金額で大谷へオファーしてるって野球じいが言ってた
アラブの王様が天文学的な金額で大谷へオファーしてるって野球じいが言ってた
149 警備員[Lv.28]
2024/05/28(火) 09:23:01.25ID:ugR1H6fV0150名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:23:09.29ID:yA2vtNrx0151名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:24:00.36ID:1tuGYSLt0 大英帝国勲章ナイト授与
クリケット(30人)
サッカー(15人)
ラグビー(4人)
テニス(3人)
イギリスではサッカー、ラグビー、テニスより格上なんだな
クリケット(30人)
サッカー(15人)
ラグビー(4人)
テニス(3人)
イギリスではサッカー、ラグビー、テニスより格上なんだな
152名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:24:27.33ID:A3iGL42f0 >>148
オファーして何やらすんだ?ハーレムにでも入れるのか?
オファーして何やらすんだ?ハーレムにでも入れるのか?
Googleトレンドではヴィラット・コーリが勝ってるな
https://i.imgur.com/rgpGD0W.jpeg
https://i.imgur.com/rgpGD0W.jpeg
154名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:33:44.53ID:NQhh2SFM0155名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:36:10.37ID:V7vT2d1L0 試合中にティータイムがあるとか1試合が最長で5日とか、タイパを無視した牧歌的なスポーツなんだな
156名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:37:16.00ID:yA2vtNrx0 >>152
そら野球やろwチームはあるとか
そら野球やろwチームはあるとか
157名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:37:53.80ID:XV1i8jH00 >>150
それ最近はレス乞食がアンチ煽るためにファンのふりしてやってる風潮があるけどねw
それ最近はレス乞食がアンチ煽るためにファンのふりしてやってる風潮があるけどねw
158名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:37:58.84ID:4ART7IMY0 OBも含めていいなら俺はバリーボンズだな。日本でやったホームラン競争の時は衝撃受けた。
159名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:39:12.76ID:AgkmqWGM0 以前は朝から試合終了するまでの数日間ラジオ中継されていたが、いまはやっていない
みんなネットやらで経過をチェックできるからね
みんなネットやらで経過をチェックできるからね
160名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:39:39.13ID:zL3P9iOE0 クリケットなんかイギリスでも保守層のジジイだけだよ人気あるのは
南アジアでは立身出世できるから若者にも人気あるけど
南アジアでは立身出世できるから若者にも人気あるけど
161!dongri
2024/05/28(火) 09:42:22.00ID:cqlWArE70 野球の合間のヤニは当たり前だけど待ち時間の一単位が長い(同じ打者が打ち続けるから)かつ野球以上にその時間が不定形のクリケットは酒は論外としてつまみ食いが本食い寸前になりかねないほど待たされるのもいる=ヤニとダベりで暇潰すしかない&豪人は知らんけど欧人と印東西パキスタン人はヤニを忌避しない←考えなくても分かる結論ありてヤツだ
162名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:42:45.03ID:FwfjPnbB0 今日も元気に大谷ハラスメント
163名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:48:19.93ID:oeQs6dVS0 クリケットはキャッチャー以外素手で守らないといけないから野球と違って捕球姿勢が美しくない
164名無しさん@恐縮です ころころ
2024/05/28(火) 09:49:18.51ID:A7akBKSR0165名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:49:30.61ID:9EqNoSLA0 クリケットってお爺ちゃんがやる野球みたいなユル〜い球技じゃん
166名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:50:28.22ID:4ART7IMY0 元カープの木村昇吾はまだクリケット続けてるんだね
167名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:53:35.66ID:zL3P9iOE0 ヴィラット・コーリの人気はインド系とか南アジアの人口パワーだし
中国の卓球人気と同じでこれらの地域は、アメリカや日本や欧米の先進国で稼げて
人気のスポーツは全く不得意なんだよな、人口多いのに
中国の卓球人気と同じでこれらの地域は、アメリカや日本や欧米の先進国で稼げて
人気のスポーツは全く不得意なんだよな、人口多いのに
168名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:55:44.36ID:Vzxjb9ZO0 クリケットは競技として洗練されてないわ
子供が作ったゲームみたい
子供が作ったゲームみたい
169名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:55:55.64ID:zx1POG+l0 世界で最も当事国の視聴者数の多いスポーツは
クリケットの「インド vs パキスタン」です
オリンピックやサッカーW杯を圧倒しています
クリケットの「インド vs パキスタン」です
オリンピックやサッカーW杯を圧倒しています
170名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:58:49.68ID:zx1POG+l0 日本では
オーストラリアで野球やサッカーの人気が上がっている、という誤情報が盛んに流されますが
実際人気あるのはオージーボール系とクリケットです
オーストラリアで野球やサッカーの人気が上がっている、という誤情報が盛んに流されますが
実際人気あるのはオージーボール系とクリケットです
171名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:59:03.01ID:yIRxl/2o0 野球は所詮クリケットの歴史の浅いバージョンだしね
アメリカですら元々クリケットが一番人気スポーツだったし、大英帝国から孤立して、クリケットから野球っていうスポーツを独善的に作って逃げた
野球のスコアとか統計作ったのもクリケットのジャーナリストでクリケットのお下がり
アメリカですら元々クリケットが一番人気スポーツだったし、大英帝国から孤立して、クリケットから野球っていうスポーツを独善的に作って逃げた
野球のスコアとか統計作ったのもクリケットのジャーナリストでクリケットのお下がり
172名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:01:15.34ID:yIRxl/2o0173名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:02:25.26ID:zx1POG+l0174名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:03:28.74ID:oN23Rc4T0 クリケットの変異したものが野球だろ
175名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:04:57.21ID:no1VAINm0 >>105
これな
これな
176名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:05:32.24ID:no1VAINm0 >>106
そのクリケットをパクった野球こそ存在価値ないじゃん
そのクリケットをパクった野球こそ存在価値ないじゃん
177名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:06:52.45ID:no1VAINm0 >>137
野球はアメリカ以外貧乏国でしか流行ってないが?
野球はアメリカ以外貧乏国でしか流行ってないが?
178名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:09:01.62ID:a9VwSrm00 まじで何が面白いの?
179名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:13:55.49ID:jYQ1qTqs0 野球の父(Father of Baseball)と言われる人もクリケット関係者だけどな
野球の打率とか防御率とか考案したのも、クリケットのイギリス人ジャーナリストでクリケットを参考に野球が作られた
野球の打率とか防御率とか考案したのも、クリケットのイギリス人ジャーナリストでクリケットを参考に野球が作られた
180名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:14:25.37ID:oN23Rc4T0 世界
クリケット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球
世界ではクリケットの方が面白いらしいぞ
かくいう俺もクリケットの面白さはわからんが
クリケット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球
世界ではクリケットの方が面白いらしいぞ
かくいう俺もクリケットの面白さはわからんが
181名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:14:25.90ID:M8c8ltwp0 日本人「サッカーやったらいいのに」
インド人「サッカーやったらいいのに」
インド人「サッカーやったらいいのに」
182名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:15:01.32ID:KDJbXoU50 野球の起源はクリケットではなくラウンダーズだと言われてる
今でもイギリスやアイルランドで子供たちがよくやってる球技
今でもイギリスやアイルランドで子供たちがよくやってる球技
183名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:16:31.18ID:n+cnWMU20 お前らがクリケット好きにならないように世界は野球を好きにならない
184名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:18:22.64ID:M8c8ltwp0 インド人が野球やったら困るのは日本野球だろ。
大谷みたいなのが100人ぐらいでて、メジャーリーグの8割はインド人になりそう。
大谷みたいなのが100人ぐらいでて、メジャーリーグの8割はインド人になりそう。
185名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:21:11.56ID:WWclVxb80 ESPNは米国向けじゃなくて、国際向けの公式サイトではクリケットがサッカーに次ぐNo.2になっているね
サッカー>クリケット>NBA>格闘技>NFL>F1
MLBはインディカーより下になっている
サッカー>クリケット>NBA>格闘技>NFL>F1
MLBはインディカーより下になっている
186名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:23:25.99ID:qJs4b8kD0187名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:23:34.00ID:KDJbXoU50 >>184
日本は困らないだろw
日本は困らないだろw
188名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:25:29.86ID:WWclVxb80 >>182
野球はクリケットの影響もだいぶ受けているよ
アメリカでは昔はクリケットがずっと一番人気スポーツで南北戦争から野球ナショナルリーグが出来た1870年代ごろに野球が一気に普及してきて、ルールや統計もかなりクリケットの影響を受けている
野球はクリケットの影響もだいぶ受けているよ
アメリカでは昔はクリケットがずっと一番人気スポーツで南北戦争から野球ナショナルリーグが出来た1870年代ごろに野球が一気に普及してきて、ルールや統計もかなりクリケットの影響を受けている
189名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:28:19.13ID:gBxu1VEg0 アジアの人気スポーツ
1位サッカー
2位バドミントン
3位水泳
4位バスケット
5位自転車
6位バレーボール
7位クリケット
8位卓球
9位テニス
10位ボクシング
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/a/c/ac7ab344.png
1位サッカー
2位バドミントン
3位水泳
4位バスケット
5位自転車
6位バレーボール
7位クリケット
8位卓球
9位テニス
10位ボクシング
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/a/c/ac7ab344.png
190名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:31:06.64ID:KMebCkNY0 アメリカではアメフトがダントツ1番人気スポーツだが、昔は野球が一番人気スポーツだったって言うけど、野球も振興スポーツで元々アメリカではクリケットが一番人気スポーツだった
アメリカの父のベンジャミンがクリケットのルールブックをアメリカに持ち込み、リンカーンとかもクリケット観戦している
実はサッカーの国際試合よりも歴史が長くて、世界初のクリケットの国際試合はアメリカ対カナダでニューヨークで行われている
アメリカの父のベンジャミンがクリケットのルールブックをアメリカに持ち込み、リンカーンとかもクリケット観戦している
実はサッカーの国際試合よりも歴史が長くて、世界初のクリケットの国際試合はアメリカ対カナダでニューヨークで行われている
191名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:32:37.65ID:gBxu1VEg0 >>170
オーストラリアはサッカーそこそこ人気あるぞ
野球は超絶不人気だがw
オーストラリアの競技人口
*1位 62.3万人 サッカー
*2位 62.1万人 ゴルフ
*3位 46.3万人 テニス
*4位 43.8万人 バスケ
*5位 37.7万人 クリケット
*6位 32.1万人 武道
*7位 31.5万人 ネットボール
*8位 25.3万人 オージーボール
*9位 23.3万人 スヌーカー、ビリヤード
10位 23.2万人 ダーツ
その他
23位 *6.1万人 野球 ←ここ
24位 *5.9万人 スカッシュ
http://www.roymorgan.com/findings/7182-decline-in-competitive-sports-participation-australia-december-2016-201703200905
オーストラリアはサッカーそこそこ人気あるぞ
野球は超絶不人気だがw
オーストラリアの競技人口
*1位 62.3万人 サッカー
*2位 62.1万人 ゴルフ
*3位 46.3万人 テニス
*4位 43.8万人 バスケ
*5位 37.7万人 クリケット
*6位 32.1万人 武道
*7位 31.5万人 ネットボール
*8位 25.3万人 オージーボール
*9位 23.3万人 スヌーカー、ビリヤード
10位 23.2万人 ダーツ
その他
23位 *6.1万人 野球 ←ここ
24位 *5.9万人 スカッシュ
http://www.roymorgan.com/findings/7182-decline-in-competitive-sports-participation-australia-december-2016-201703200905
192名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:33:20.93ID:joeMJi2S0 プロのクリケットの試合は闇賭博のせいで試合が始まる前から勝敗決まっているから本気で応援する気にならないって知り合いのインド人が言ってたわw
193名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:33:32.09ID:KDJbXoU50 >>188
アメリカでクリケットが一番人気だったというのは誤解で、イギリスから移民してきた上流階級が好んだというだけで、庶民は消防士が対抗でやってたタウンボールを楽しみに観て、これが野球に発展しクリケットは淘汰された
アメリカでクリケットが一番人気だったというのは誤解で、イギリスから移民してきた上流階級が好んだというだけで、庶民は消防士が対抗でやってたタウンボールを楽しみに観て、これが野球に発展しクリケットは淘汰された
194名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:36:39.57ID:twIrtUnM0 どこ打ってもいいとか守備側もポジション決まってないとかいかにもヨーロッパなスポーツよね
シンガポールとかでカンタスとかキャセイのラウンジ行くとクリケット流れてるけどぼーっと見るのに丁度いい
シンガポールとかでカンタスとかキャセイのラウンジ行くとクリケット流れてるけどぼーっと見るのに丁度いい
195名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:39:49.52ID:joeMJi2S0 今のクリケットは二時間ぐらいで終わるルールもあるらしいな
196名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:45:14.86ID:KMebCkNY0 クリケットはアメリカで元1番人気スポーツで野球よりアメリカで歴史長い
野球は1876年にMLBのナショナルリーグが創設
クリケットはその数十年前にクリケットクラブが1000以上全米に存在してた
クリケットの史上初の国際試合が1844年のアメリカ対カナダでニューヨーク開催
サッカーの史上初の国際試合が1872年のイングランド対スコットランドでクリケットより28年遅かった
野球は1876年にMLBのナショナルリーグが創設
クリケットはその数十年前にクリケットクラブが1000以上全米に存在してた
クリケットの史上初の国際試合が1844年のアメリカ対カナダでニューヨーク開催
サッカーの史上初の国際試合が1872年のイングランド対スコットランドでクリケットより28年遅かった
197名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:45:35.52ID:ZexWvvsi0 平均年俸
MLB>>プレミアリーグ(サッカー界では一番デカいリーグ)
MLB>>プレミアリーグ(サッカー界では一番デカいリーグ)
198名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:47:57.61ID:gBxu1VEg0 >>197 こちらが正確で政界
2023年平均年俸
プレミアリーグ 7億2300万円
MLB 5億7500万円
プレミアリーグ>>MLB
footystats.org/jp/england/premier-league/salaries
2023年平均年俸
プレミアリーグ 7億2300万円
MLB 5億7500万円
プレミアリーグ>>MLB
footystats.org/jp/england/premier-league/salaries
199名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:48:21.54ID:F7jcDVYT0 焼き豚が必死にクリケットを否定w目糞鼻糞w
200名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:49:05.62ID:oN23Rc4T0 クリケットがなければ野球もないのになw
201名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:51:44.53ID:9EqNoSLA0 >>184
クリケットが150qの球打てるかよぼけw
クリケットが150qの球打てるかよぼけw
202名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:54:22.68ID:pgUn5sT90 アメリカスポーツの給料が高かったのはGDPがトップなだけだからな
中国インドの第三世界には将来確実に抜かれるので彼らから人気があるスポーツには今よりお金が集まりやすくなるだろうね
中国インドの第三世界には将来確実に抜かれるので彼らから人気があるスポーツには今よりお金が集まりやすくなるだろうね
203名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:54:41.05ID:ZexWvvsi0 >>198
だから犯罪者であるサカ豚は論破されたことをすぐコピペするなよ。
ハーランドはそんなに年俸貰ってないだろ。
実際は平均年俸
MLB>>プレミアリーグ(サッカー界では一番デカいリーグ)
が事実だろ。
サカ豚は犯罪者丸出しで、
サッカーが野球より年俸が低いのが悔しいからって野球とサッカー逆にするなよ。
犯罪者であるサカ豚。
あと、犯罪者であるサカ豚は犯罪をするのをやめろよ
だから犯罪者であるサカ豚は論破されたことをすぐコピペするなよ。
ハーランドはそんなに年俸貰ってないだろ。
実際は平均年俸
MLB>>プレミアリーグ(サッカー界では一番デカいリーグ)
が事実だろ。
サカ豚は犯罪者丸出しで、
サッカーが野球より年俸が低いのが悔しいからって野球とサッカー逆にするなよ。
犯罪者であるサカ豚。
あと、犯罪者であるサカ豚は犯罪をするのをやめろよ
204名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:56:02.72ID:ZexWvvsi0 >>200
野球がなければサッカーも無いだろ
野球がなければサッカーも無いだろ
205名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:57:33.40ID:oN23Rc4T0 >>204
じゃあなんでセカイで不人気というか存在すら知られてないんだ?
じゃあなんでセカイで不人気というか存在すら知られてないんだ?
206名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:58:29.45ID:ZexWvvsi0 >>199
サカ豚はサッカーが野球より人気が無いのが悔しいからって必死に野球に発狂するなよ 野糞野郎
サカ豚はサッカーが野球より人気が無いのが悔しいからって必死に野球に発狂するなよ 野糞野郎
207名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:59:45.04ID:oN23Rc4T0 >>206
セカイでは野球は不人気どころか知られてもいないけどな
セカイでは野球は不人気どころか知られてもいないけどな
208名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:59:52.80ID:4JO9fMp20 そもそも
世界で人気ないから何なんだろうか
世界で人気ないから何なんだろうか
209名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:00:14.27ID:I11zgLEQ0 野球は90度しか打てないのがバカっぽい
サッカーやバスケで90度しかパス出来ないみたいなもん
やっぱりクリケットの方が野球よりアイディアが豊富で戦略的に優れている
サッカーやバスケで90度しかパス出来ないみたいなもん
やっぱりクリケットの方が野球よりアイディアが豊富で戦略的に優れている
210名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:02:30.96ID:ZexWvvsi0211名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:02:46.73ID:6draheNi0 >>206
発狂してるの?wwww
発狂してるの?wwww
212名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:03:44.61ID:waU3jWND0213名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:03:50.69ID:oN23Rc4T0214名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:04:25.66ID:ZexWvvsi0 >>211
サカ豚は野球に凄まじく嫉妬してるから、毎日めちゃくちゃ発狂してるぞ。
サカ豚は野球に凄まじく嫉妬してるから、毎日めちゃくちゃ発狂してるぞ。
215名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:06:58.38ID:ZexWvvsi0216名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:07:25.21ID:cZ2jxde40 >>203
マンCは総年俸650億だから大谷よりは上だろ
player wages
$417 million Man City
$326 million Liverpool
$267 million Man United
$202 million Arsenal
ps://apnews.com/article/uefa-club-finances-man-city-madrid-5c3104a24ec27a39a9de6f19b215cf49
MLB team playrolls in 2023
N.Y. Mets, $353,546,854
N.Y. Yankees, $276,999,872
San Diego, $248,995,932
Philadelphia, $243,009,439
L.A. Dodgers, $222,717,834
L.A. Angels, $212,228,096
ps://www.usatoday.com/story/sports/mlb/2023/04/06/mlb-team-payrolls-2023-highest-lowest-mets/11612107002/
マンCは総年俸650億だから大谷よりは上だろ
player wages
$417 million Man City
$326 million Liverpool
$267 million Man United
$202 million Arsenal
ps://apnews.com/article/uefa-club-finances-man-city-madrid-5c3104a24ec27a39a9de6f19b215cf49
MLB team playrolls in 2023
N.Y. Mets, $353,546,854
N.Y. Yankees, $276,999,872
San Diego, $248,995,932
Philadelphia, $243,009,439
L.A. Dodgers, $222,717,834
L.A. Angels, $212,228,096
ps://www.usatoday.com/story/sports/mlb/2023/04/06/mlb-team-payrolls-2023-highest-lowest-mets/11612107002/
217名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:07:38.85ID:uujIImLs0 >>136
プロ野球は戦前からあって、既に一番人気のスポーツだったんだよ。
プロ野球は戦前からあって、既に一番人気のスポーツだったんだよ。
218名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:07:58.72ID:oN23Rc4T0219名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:10:12.03ID:ZexWvvsi0220名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:10:32.83ID:gBxu1VEg0 >>210
2023年平均年俸
プレミアリーグ 7億2300万円
MLB 5億7500万円
プレミアリーグ>>MLB
https://footystats.org/jp/england/premier-league/salaries
チーム年間収益
トッテナム1031億円>>>>ヤンキース>>ドジャーズ
2023年平均年俸
プレミアリーグ 7億2300万円
MLB 5億7500万円
プレミアリーグ>>MLB
https://footystats.org/jp/england/premier-league/salaries
チーム年間収益
トッテナム1031億円>>>>ヤンキース>>ドジャーズ
221名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:10:58.85ID:waU3jWND0 >>218
人類には知られてないけど、お札には知られてるんじゃね
人類には知られてないけど、お札には知られてるんじゃね
222名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:11:09.64ID:6draheNi0 >>208
五輪ストーカーw
五輪ストーカーw
223 警備員[Lv.28]
2024/05/28(火) 11:11:21.75ID:ugR1H6fV0224名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:11:52.41ID:oN23Rc4T0 とある野球選手が1兆円もらってようがセカイがそれを知って憧れなきゃ何の意味もない
225名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:12:36.73ID:ZexWvvsi0226名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:13:25.65ID:oN23Rc4T0 >>221
それが何の意味がある?
それが何の意味がある?
227名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:14:38.18ID:oN23Rc4T0228!dongri
2024/05/28(火) 11:15:15.42ID:cqlWArE70 横浜スタジアムの前身が何でいつ建てられた(明治七年クリケットオーヴァル)のかも知らんのがしたり顔
229名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:16:01.83ID:ZexWvvsi0 >>220
だから犯罪者であるサカ豚は論破されたことをすぐコピペするなよ。
ハーランドはそんなに年俸貰ってないだろ。
実際は平均年俸
MLB>>プレミアリーグ(サッカー界では一番デカいリーグ)
が事実だろ。
サカ豚は犯罪者丸出しで、
サッカーが野球より年俸が低いのが悔しいからって野球とサッカー逆にするなよ。
犯罪者であるサカ豚ID:gBxu1VEg0
トッテナムのソン・フンミンの年俸って今年MLBに加入したルーキーの韓国人選手より年俸低いだろ。
年俸
韓国人ルーキー選手>>得点王取ったこともあるソン・フンミン
だから犯罪者であるサカ豚は論破されたことをすぐコピペするなよ。
ハーランドはそんなに年俸貰ってないだろ。
実際は平均年俸
MLB>>プレミアリーグ(サッカー界では一番デカいリーグ)
が事実だろ。
サカ豚は犯罪者丸出しで、
サッカーが野球より年俸が低いのが悔しいからって野球とサッカー逆にするなよ。
犯罪者であるサカ豚ID:gBxu1VEg0
トッテナムのソン・フンミンの年俸って今年MLBに加入したルーキーの韓国人選手より年俸低いだろ。
年俸
韓国人ルーキー選手>>得点王取ったこともあるソン・フンミン
230名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:16:22.66ID:4JO9fMp20232名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:17:07.26ID:yM46Xvu00 >>219
それUEFAの正式発表だからどこの推定年俸よりも正確だろ
それUEFAの正式発表だからどこの推定年俸よりも正確だろ
233名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:18:05.34ID:oN23Rc4T0 野球は存在すら知られてない
↓
お金ガーwwww
必死にマウントを獲ろうとする痛々しさよ
↓
お金ガーwwww
必死にマウントを獲ろうとする痛々しさよ
234名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:18:06.08ID:1EVHy4Gt0 インドのIPLの1試合あたりの放映権料がNFLに次いで2位でプレミアリーグやMLBより上
インドの人口は中国を超えて世界1位で、GDPも来年には日本を抜いて、その後ドイツを抜いて数年以内に世界3位になるのが有力
アメリカでもクリケットが復興している
MLCというプロリーグが出来たし、クリケットのT20ワールドカップも開催されるし、2028年ロサンゼルス五輪ではクリケットも行われる
グーグルやマイクロソフトのCEOもインド系でクリケットファンだし、マイクロソフトのCEOはMLCのクラブのオーナー
クリケット専用スタジアムも全米でどんどん出来る
インドの人口は中国を超えて世界1位で、GDPも来年には日本を抜いて、その後ドイツを抜いて数年以内に世界3位になるのが有力
アメリカでもクリケットが復興している
MLCというプロリーグが出来たし、クリケットのT20ワールドカップも開催されるし、2028年ロサンゼルス五輪ではクリケットも行われる
グーグルやマイクロソフトのCEOもインド系でクリケットファンだし、マイクロソフトのCEOはMLCのクラブのオーナー
クリケット専用スタジアムも全米でどんどん出来る
235名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:18:32.20ID:gBxu1VEg0 >>229
2023年平均年俸
プレミアリーグ 7億2300万円
MLB 5億7500万円
プレミアリーグ>>MLB
footystats.org/jp/england/premier-league/salaries
チーム年間収益
トッテナム1031億円>>>>ヤンキース>>ドジャーズ
www.soccer-king.jp/news/world/ita/20240125/1857067.html
2023年平均年俸
プレミアリーグ 7億2300万円
MLB 5億7500万円
プレミアリーグ>>MLB
footystats.org/jp/england/premier-league/salaries
チーム年間収益
トッテナム1031億円>>>>ヤンキース>>ドジャーズ
www.soccer-king.jp/news/world/ita/20240125/1857067.html
236名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:18:39.70ID:oN23Rc4T0 >>231
虚しいっすね
虚しいっすね
237名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:18:48.82ID:ZexWvvsi0238名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:19:24.00ID:1OIXTQl30 >>232
推定年俸でイキってる焼き豚アホすぎwww
推定年俸でイキってる焼き豚アホすぎwww
239名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:19:38.24ID:6draheNi0 逞しくて素晴らしいw
240名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:20:05.25ID:n13XzVkc0 >>2028年のロス大会で128年ぶりの五輪復帰が決まった。日本でもまもなく認知が高まるだろう。
馬鹿か
いくら五輪でやっても日本では放送しないしww
出鼻から大外し
スポーツ素人
馬鹿か
いくら五輪でやっても日本では放送しないしww
出鼻から大外し
スポーツ素人
241名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:20:19.45ID:oN23Rc4T0242名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:20:20.36ID:AcZC51rb0 >>230
その割に直してこいと言われたこと全然直さないよね
その割に直してこいと言われたこと全然直さないよね
243名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:20:46.73ID:6draheNi0 クソつまんねえ棒振り競技同士仲良くしろよw
244名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:21:12.65ID:waU3jWND0245名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:21:45.99ID:ZexWvvsi0246名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:21:52.73ID:1nVUr6fI0 >>232
焼き豚推定のサッカー年俸は手取りってオチだったりして
焼き豚推定のサッカー年俸は手取りってオチだったりして
247名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:21:59.07ID:FzYHjqAl0248名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:22:32.52ID:oN23Rc4T0249名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:22:42.67ID:ZexWvvsi0 >>238
サッカーより高い野球の推定年俸を全く否定出来ないサカ豚、ガチで知恵遅れすぎwww
サッカーより高い野球の推定年俸を全く否定出来ないサカ豚、ガチで知恵遅れすぎwww
250名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:23:04.78ID:2+CA9A7h0251名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:24:02.50ID:oN23Rc4T0252名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:24:14.94ID:+ey36XjB0 >>232
正式発表出されて焼き豚発狂wwwwww
正式発表出されて焼き豚発狂wwwwww
253名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:24:25.31ID:ZexWvvsi0 >>241
だから野球はアメリカ映画や海外の本にちょくちょく出てくるから、普通の人は野球というスポーツを知ってるだろ。
サカ豚みたいなアホ以外なら。
そんなことも分からないとか、サカ豚って本当にアホだな
だから野球はアメリカ映画や海外の本にちょくちょく出てくるから、普通の人は野球というスポーツを知ってるだろ。
サカ豚みたいなアホ以外なら。
そんなことも分からないとか、サカ豚って本当にアホだな
254名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:24:30.72ID:6draheNi0 >>247
焼き豚が仲間だと思ってるオーストラリアはクリケットだぞw
焼き豚が仲間だと思ってるオーストラリアはクリケットだぞw
255名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:25:16.05ID:ZexWvvsi0256名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:25:48.63ID:XisQFIXQ0257名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:26:22.85ID:ZexWvvsi0258名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:26:24.55ID:yZly/9yc0 興味がないって言うがMLBのロンドンシリーズは満員だろ
今年はメッツvsフィリーズ
今年はメッツvsフィリーズ
259名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:27:05.71ID:NRZV8CS/0 >>216
ドジャースしょっぼ
ドジャースしょっぼ
260名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:27:31.05ID:ZexWvvsi0 悲報
サカ豚、俺に全く反論出来てない
サカ豚、俺に全く反論出来てない
261名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:28:39.29ID:ZexWvvsi0 サカ豚
年俸 野球>>サッカー
という事実に全く反論出来ずに涙目の発狂
年俸 野球>>サッカー
という事実に全く反論出来ずに涙目の発狂
262名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:30:06.63ID:n13XzVkc0 はっきり言って意味不明さとつまらなさはどっちもどっちwww
でも野球は判定の審判ありきの欠陥スポーツだし、クリケットはゴキヒットばっかで爽快なホームランになりにくい
しかもクリケットのヴィラットコーリは野球を馬鹿にするために召喚されたアイテムに過ぎないんだよな
ドマイナースポーツでいくら稼いで活躍しても誰も興味ないし何の意味も無いことをね
でも野球は判定の審判ありきの欠陥スポーツだし、クリケットはゴキヒットばっかで爽快なホームランになりにくい
しかもクリケットのヴィラットコーリは野球を馬鹿にするために召喚されたアイテムに過ぎないんだよな
ドマイナースポーツでいくら稼いで活躍しても誰も興味ないし何の意味も無いことをね
263名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:30:18.10ID:ZexWvvsi0 サカ豚が必死で何度もID変えて連投工作レスしててワロタ
サカ豚はどんだけサッカーが野球より年俸が低いという事実が悔しいんだよ。
サカ豚はどんだけサッカーが野球より年俸が低いという事実が悔しいんだよ。
264名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:30:39.01ID:mpSVEBvC0 無理くりこんな記事書くのも凄いよな
266名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:31:20.02ID:ZexWvvsi0 しかしなんでサカ豚はサッカーより人気も年俸も上の野球に凄まじいコンプレックスを抱いてるんだ?
267名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:31:23.48ID:Nqr9GOZr0 スラダン電子違法ダウンロード視聴をぶっちゃけるバカ谷さん
268名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:31:41.26ID:RM52NFC70269名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:32:09.90ID:ZexWvvsi0 >>265
それも試合数の少ない先発投手に負けるぞ
それも試合数の少ない先発投手に負けるぞ
270名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:34:42.56ID:etGBAyjT0271名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:35:34.11ID:n13XzVkc0 焼き豚も野球の意味のなさ虚しさを理解しているからね
大谷がサッカーをやったら― 大谷が井上と戦ったらー
価値ある人気スポーツに必死にからもうとするのがその証拠
のろまな大谷なんて井上のパンチ一発でリングに沈むわww馬鹿かww
大谷がサッカーをやったら― 大谷が井上と戦ったらー
価値ある人気スポーツに必死にからもうとするのがその証拠
のろまな大谷なんて井上のパンチ一発でリングに沈むわww馬鹿かww
272名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:36:19.30ID:zUI4jqOT0 得点圏OPS
ハーパー 1.426
オズナ 1.264
大谷 .583
ハーパー 1.426
オズナ 1.264
大谷 .583
273名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:37:22.09ID:f0QtAD350 正式発表出されてるのに「聞いたことない」で反論したつもりの焼き豚
アタマ悪すぎだろ
アタマ悪すぎだろ
274名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:37:32.25ID:nQ1qWd9w0 まあ大谷がサッカーやってもザイオンになれるかどうかってレベルだろうね
競争のぬるい競技ってそういう人材しかいないからね
競争のぬるい競技ってそういう人材しかいないからね
275名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:38:18.71ID:pfZiE8iR0 >>270
900億円!
900億円!
276名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:38:49.99ID:ZexWvvsi0 >>273
プレミアリーグの選手が高額年俸貰ってるならニュースになってるだろ。
プレミアリーグの選手が高額年俸貰ってるならニュースになってるだろ。
277名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:39:12.59ID:oN23Rc4T0278名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:43:07.84ID:X2w6WBBi0279名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:46:16.73ID:YvoR54bW0 大谷がクリケットやったらどんだけ活躍出来るか見たいな
まあ競技特性あるから全然の可能性もあるのか
まあ競技特性あるから全然の可能性もあるのか
280名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:48:20.17ID:yZly/9yc0 野球には野球の、サッカーにはサッカーのそれぞれ面白さがあるのに、なんで互いに相手を貶しあうのかねえ。
ほとんどの人はどっちも好きなんじゃないの?
野球が嫌いな人は一度プロの試合を生で見てみ。150キロ超えの速球にびっくりする。
テレビじゃその迫力は伝わらないね。
あんなの投げたり打ち返したりなんてとても人間技とは思えないわw
ほとんどの人はどっちも好きなんじゃないの?
野球が嫌いな人は一度プロの試合を生で見てみ。150キロ超えの速球にびっくりする。
テレビじゃその迫力は伝わらないね。
あんなの投げたり打ち返したりなんてとても人間技とは思えないわw
281名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:48:44.15ID:VG/35iiS0 >>4
クリケットのがメジャーだろw
クリケットのがメジャーだろw
282名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:49:51.61ID:AcZC51rb0 >>280
でもみんな投げてるよ
でもみんな投げてるよ
283名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:50:01.48ID:gBxu1VEg0 2023年間収益ランキング
レアル・マドリード/7億2300万ポンド(約1359億円)
マンチェスター・シティ/7億1820万ポンド(約1350億円)
パリ・サンジェルマン/6億9720万ポンド(約1310億円)
バルセロナ/6億9580万ポンド(約1307億円)
マンチェスター・ユナイテッド/6億4850万ポンド(約1218億円)
バイエルン/6億4700万ポンド(約1216億円)
リヴァプール/5億9380万ポンド(約1116億円)
トッテナム/5億4920万ポンド(約1031億円)
チェルシー/5億1250万ポンド(約962億円)
アーセナル/4億6310万ポンド(約869億円)
参考 ヤンキース950億円 ドジャーズ880億円
チェルシー>ヤンキース>ドジャーズ
www.soccer-king.jp/news/world/ita/20240125/1857067.html
レアル・マドリード/7億2300万ポンド(約1359億円)
マンチェスター・シティ/7億1820万ポンド(約1350億円)
パリ・サンジェルマン/6億9720万ポンド(約1310億円)
バルセロナ/6億9580万ポンド(約1307億円)
マンチェスター・ユナイテッド/6億4850万ポンド(約1218億円)
バイエルン/6億4700万ポンド(約1216億円)
リヴァプール/5億9380万ポンド(約1116億円)
トッテナム/5億4920万ポンド(約1031億円)
チェルシー/5億1250万ポンド(約962億円)
アーセナル/4億6310万ポンド(約869億円)
参考 ヤンキース950億円 ドジャーズ880億円
チェルシー>ヤンキース>ドジャーズ
www.soccer-king.jp/news/world/ita/20240125/1857067.html
284 警備員[Lv.10]
2024/05/28(火) 11:51:14.16ID:UX4vjhzS0 残念ながら野球映画は外国では思うほどには観られてないんだ
ホームランはありえない?意外にも厳しい、世界における野球映画の活躍状況
news.yahoo.co.jp/expert/articles/3cb94eef2e71092ae12b99834165e9d5835eb9b8
ホームランはありえない?意外にも厳しい、世界における野球映画の活躍状況
news.yahoo.co.jp/expert/articles/3cb94eef2e71092ae12b99834165e9d5835eb9b8
285名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:51:20.09ID:oN23Rc4T0 1人無意味にお金ガーで発狂してるな
よほどお金に困ってるのかw
よほどお金に困ってるのかw
286名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:57:08.64ID:9+WzFAoX0287名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:58:20.33ID:12wnCabH0 >>280
でもサッカーはつまらないんだよね
でもサッカーはつまらないんだよね
288名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:02:02.49ID:ZexWvvsi0289名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:03:22.34ID:VccY/KY/0290名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:03:29.73ID:kKLWFKgs0291名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:03:44.47ID:ZexWvvsi0292名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:04:40.98ID:L/6jy/iO0 >>288
オイルマネー年俸も推定だろマヌケ
オイルマネー年俸も推定だろマヌケ
293名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:05:02.57ID:ZexWvvsi0294名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:05:29.99ID:L/6jy/iO0295名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:06:08.02ID:ZexWvvsi0296名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:06:59.00ID:iFCDPOpb0 >>232
正式発表でも「聞いたことない」からダメ
正式発表でも「聞いたことない」からダメ
297名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:07:15.49ID:EavjA+Ln0298名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:07:33.70ID:eEtGS/Bk0 焼き豚が必死の年俸マウントしてて草
野球の年俸とか契約金とか観客数とか、そういう大本営発表の数字を信じてるんだろうな
野球の年俸とか契約金とか観客数とか、そういう大本営発表の数字を信じてるんだろうな
299名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:08:41.07ID:OwRojH030300名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:08:48.91ID:ZexWvvsi0301名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:09:25.62ID:OwRojH030302名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:09:55.20ID:gcHtjm4K0 野球なんてカリブ周辺国と極東にしか普及してないのに、よりにもよってサッカーをライバル視してる奴ってどういう知能レベルなんだよ
303名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:10:07.35ID:ZexWvvsi0304名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:10:56.82ID:ZexWvvsi0305名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:10:59.78ID:C5tlDlMU0 アラブの石油王が全く見向きもしない野球
306名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:11:31.54ID:el5bmYQq0 >>294
ソース出されても「ニュースになってない」不思議
ソース出されても「ニュースになってない」不思議
307名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:12:08.54ID:yZly/9yc0 >>287
野球の0-0は緊迫した投手戦だが、サッカーだとただの塩試合だからねえw
無駄に走り回ってる選手見ててもつまらないわ。
同じ走ってるだけならマラソンや駅伝見てたほうが楽しいのは何故だろうな。
野球の0-0は緊迫した投手戦だが、サッカーだとただの塩試合だからねえw
無駄に走り回ってる選手見ててもつまらないわ。
同じ走ってるだけならマラソンや駅伝見てたほうが楽しいのは何故だろうな。
308名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:12:09.06ID:ZexWvvsi0 >>298
サカ豚がサッカーが野球に負けるのが悔しくて必死で信じたくないだけだろ。
サカ豚がサッカーが野球に負けるのが悔しくて必死で信じたくないだけだろ。
309名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:12:22.39ID:Sx+/lyIa0 >>303
人件費率は野球>>サッカーってことだな
人件費率は野球>>サッカーってことだな
310名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:12:49.46ID:sLJzKrDp0 大谷は二刀流で異次元とは思うが
世界最高の打者という印象はないな
世界最高の打者という印象はないな
311名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:12:53.61ID:ZexWvvsi0 >>305
地球人が全く見向きもしないサッカー
地球人が全く見向きもしないサッカー
312名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:13:06.94ID:L/5aHdNH0 世界での野球の認知度って日本におけるクリケットみたいなもんなんだろうな
313名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:13:46.61ID:dDZOiDPn0 >>283
これは年俸総額650億余裕だわ
これは年俸総額650億余裕だわ
314名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:14:09.44ID:l6l6fOs70 試合数多いんだから野球の方が高年俸で
当たり前なんじゃねーの
当たり前なんじゃねーの
315名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:15:04.69ID:dDZOiDPn0 知恵遅れID:ZexWvvsi0
316名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:15:19.10ID:ZexWvvsi0 >>309
ヨーロッパのサッカーって赤字クラブが多かった気がするが?
ヨーロッパのサッカーって赤字クラブが多かった気がするが?
317名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:16:09.50ID:ZexWvvsi0 >>314
野球の先発投手はサッカー選手より試合数が少ないが、高額年俸貰ってるぞ
野球の先発投手はサッカー選手より試合数が少ないが、高額年俸貰ってるぞ
318名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:16:13.93ID:n4uNiEnT0 >>2
逆だわ、馬鹿
逆だわ、馬鹿
319名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:16:41.47ID:n13XzVkc0 焼き豚はヴィラッドコーリを見て反省しろって事
ヴィラッドコーリは大谷より稼いでいるし世界最高のバッツマンと評されてるけど誰も知らないだろ?
野球の自慢はそれと同じなのですww
ヴィラッドコーリは大谷より稼いでいるし世界最高のバッツマンと評されてるけど誰も知らないだろ?
野球の自慢はそれと同じなのですww
320名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:16:45.98ID:n4uNiEnT0 >>4
やけうの方がマイナーだぞ
やけうの方がマイナーだぞ
321名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:16:58.59ID:l6l6fOs70 >>317
じゃ投手以外は
じゃ投手以外は
322名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:17:27.87ID:vh0u8w1z0 >>314
試合数多いほど選手年俸以外のコストがかかる
試合数多いほど選手年俸以外のコストがかかる
323名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:17:56.56ID:n4uNiEnT0 >>50
WBCなんて日本しか真面目にやってないぞ。
WBCなんて日本しか真面目にやってないぞ。
324名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:17:59.28ID:gBxu1VEg0326名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:18:28.86ID:l6l6fOs70 >>322
たとえば?
たとえば?
327名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:19:16.51ID:ZWCksh4K0 >>316
「世界で最も利益を上げた」スポーツチーム2024年版 [征夷大将軍★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716720993/
野球は1チームもランクインせず
「世界で最も利益を上げた」スポーツチーム2024年版 [征夷大将軍★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716720993/
野球は1チームもランクインせず
328名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:22:40.18ID:MdRhz6xs0 >>326
運営費とか遠征費とか
運営費とか遠征費とか
329名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:23:57.72ID:l6l6fOs70 >>328
そんの選手年俸と関係ねーだろ
そんの選手年俸と関係ねーだろ
330名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:24:16.00ID:R90SVNcI0 >>40
カリブ海諸国はベースボールと認識してる日本人は多いだろうがウエストインディーズと言う連合チームは知らないだろうなぁ
カリブ海諸国はベースボールと認識してる日本人は多いだろうがウエストインディーズと言う連合チームは知らないだろうなぁ
331名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:27:13.45ID:MdRhz6xs0 >>329
他コスト多ければ選手年俸抑えないと赤字
他コスト多ければ選手年俸抑えないと赤字
332名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:29:29.56ID:yZly/9yc0333 警備員[Lv.6]
2024/05/28(火) 12:35:14.79ID:9+Lqf/yX0 >>142
世界的にみたら一緒だ
世界的にみたら一緒だ
334 警備員[Lv.6]
2024/05/28(火) 12:36:25.77ID:9+Lqf/yX0335 警備員[Lv.11]
2024/05/28(火) 12:44:51.41ID:tII/pjuu0 西武の選手だったかな
野球引退してニュージーランドに行ってクリケット始めた野球選手いたな
まだやってるのかな
野球引退してニュージーランドに行ってクリケット始めた野球選手いたな
まだやってるのかな
336名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:46:46.02ID:us5WYTrj0 ピッチャーは投球時ひじを曲げてはダメというのがストレスたまるわ
337名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:47:58.26ID:wJ1NC2V00 >>103
え、ウィンブルドンもマイナーか
え、ウィンブルドンもマイナーか
338名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:50:16.59ID:1adkXmEe0 テレビで世界中がオオタニに熱狂と言ってたからイギリス人もオオタニに夢中だぞ
339名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:51:06.57ID:n13XzVkc0 クリケットワールドカップがWBC以上に盛り上がってるからクリケットの勝ちだな
カリブ海だけじゃなくて人口の多いアジアや南米欧州など価値ある地域を押さえられなかったのが痛い
WBCで必死になってるのはサッカーに滅ぼされそうになってる日本だけww
カリブ海だけじゃなくて人口の多いアジアや南米欧州など価値ある地域を押さえられなかったのが痛い
WBCで必死になってるのはサッカーに滅ぼされそうになってる日本だけww
340名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:52:05.86ID:q4DaAj8A0 >>339
サッカーが、の間違いだろw
サッカーが、の間違いだろw
341名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:52:45.76ID:+jSeHIEV0 >>23
データ古すぎるから何ともだけど、これって全体的に下がってるのは少子化だからでは?
データ古すぎるから何ともだけど、これって全体的に下がってるのは少子化だからでは?
342名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:53:31.37ID:ZiUF+NT20 WBCなんて日本から大金を吸い上げるのが目的でできた大会でしかないからな。
だから日本代表だけ何故か弱小国としか対戦しないようにできている。
だから日本代表だけ何故か弱小国としか対戦しないようにできている。
343名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:53:50.97ID:aZw3F+yQ0 >>99
マイケルジョーダンは打つのだけダメだったな
マイケルジョーダンは打つのだけダメだったな
344名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:54:11.22ID:n13XzVkc0 WBCで戦ってるのは対戦国じゃなくてサッカーww
だから対戦国を間違えるという異常なチョンボをしたのです
普通ありえないぞ
マスゴミもファンも準決勝の相手を間違ってたとかww
だから対戦国を間違えるという異常なチョンボをしたのです
普通ありえないぞ
マスゴミもファンも準決勝の相手を間違ってたとかww
345名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:55:45.42ID:wJ1NC2V00346名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:56:22.04ID:F9SKhdE30 2023/12/12
【クリケット】五輪採用をチャンスに “クリケットのまち”栃木県・佐野市で進む取り組み 学校の体育でもクリケット [ニーニーφ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702315662/26
【クリケット】五輪採用をチャンスに “クリケットのまち”栃木県・佐野市で進む取り組み 学校の体育でもクリケット [ニーニーφ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702315662/26
347名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:57:28.06ID:n13XzVkc0 結局スポーツとして対抗することは諦めたwww
世界の盛り上がりが全く違いますからね
メディアの報道も桁違い
オオタニガーでジジイを煽ってマスゴミが内輪で盛り上がってる事にしちゃったのがやきうWBC
野球は国内の芸能スポーツの世界に戻って行ったのです
世界の盛り上がりが全く違いますからね
メディアの報道も桁違い
オオタニガーでジジイを煽ってマスゴミが内輪で盛り上がってる事にしちゃったのがやきうWBC
野球は国内の芸能スポーツの世界に戻って行ったのです
348名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 12:58:16.80ID:aBePnghj0 >>343
始球式はクリロナよりも下手だった
始球式はクリロナよりも下手だった
349名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:00:10.35ID:oN23Rc4T0350名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:00:38.29ID:n13XzVkc0 日本の嘘つきマスゴミ 「世界がWBCを報じている~~」
蓋を開けてみたら全く人気は無かったww
大谷なんて世界で最も無名のスーパースターという恥かしい称号を貰いましたww
世界で最も光らない発光体と言われてるのと同じwww
蓋を開けてみたら全く人気は無かったww
大谷なんて世界で最も無名のスーパースターという恥かしい称号を貰いましたww
世界で最も光らない発光体と言われてるのと同じwww
351名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:01:21.17ID:HeWyW8020 正直クリケットってダサくないか
352名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:01:51.34ID:wJ1NC2V00353名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:02:15.47ID:oN23Rc4T0 妄想しかできない
大谷はセカイで大人気
セカイの〇〇(野球選手の名前)
こんなんで現実逃避しかできない
大谷はセカイで大人気
セカイの〇〇(野球選手の名前)
こんなんで現実逃避しかできない
354名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:03:13.29ID:oN23Rc4T0 >>351
それイギリス人やインド人に言えよ
それイギリス人やインド人に言えよ
355名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:04:36.94ID:xAyptQPX0 クリケット、野球、ソフトに分裂しなければ
世界2〜3位の人気スポーツとして、サッカーに張り合えたのに
世界2〜3位の人気スポーツとして、サッカーに張り合えたのに
356名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:04:58.92ID:gBxu1VEg0 >>338
イギリス人「イギリスでは野球は人気がありません。私もファンではないです」
livedoor.blogimg.jp/qsokubaseball/imgs/c/c/cc6d7347.jpg
ナレーター「観客は数人と犬だけ」
https://livedoor.blogimg.jp/qsokubaseball/imgs/6/6/667a7018.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/qsokubaseball/imgs/f/7/f70356d9.jpg
イギリス人「イギリスでは野球は人気がありません。私もファンではないです」
livedoor.blogimg.jp/qsokubaseball/imgs/c/c/cc6d7347.jpg
ナレーター「観客は数人と犬だけ」
https://livedoor.blogimg.jp/qsokubaseball/imgs/6/6/667a7018.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/qsokubaseball/imgs/f/7/f70356d9.jpg
357名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:05:23.89ID:yA2vtNrx0 また、他人の年俸でマウントとってんのか
やりすぎて自分の金おもってるやろ野球おじいちゃんボケはじめてるし
高齢者雇用のバイトしとかボケ防止にもなるぞ
やりすぎて自分の金おもってるやろ野球おじいちゃんボケはじめてるし
高齢者雇用のバイトしとかボケ防止にもなるぞ
358名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:05:44.61ID:ZiUF+NT20 クリケットワールドカップがWBC以上に盛り上がるのは
多くの国から必要とされてるから。
日本だけが必要としているWBCとは比較にもならんよ。
多くの国から必要とされてるから。
日本だけが必要としているWBCとは比較にもならんよ。
359名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:07:08.43ID:q4DaAj8A0360名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:07:22.08ID:oN23Rc4T0 >>357
それだけしかできないからね
それだけしかできないからね
361名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:13:38.54ID:wmBy9OgW0362名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:13:47.03ID:ORuIYlhk0 クリケットのスレなのに野球ガーが暴れてるw
363名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:15:22.07ID:JVc7ErT10364名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:16:17.09ID:ZiUF+NT20 正直、クリケットと野球では競技人口で比較にすらならんからな。
日本国内の野球と水球の競技人口を比べてるようなもん。
ただ、日本では野球が人気だと信じてる情弱が多いから
クリケットに噛みついてるだけで。世界から見たらピエロだよ。
日本国内の野球と水球の競技人口を比べてるようなもん。
ただ、日本では野球が人気だと信じてる情弱が多いから
クリケットに噛みついてるだけで。世界から見たらピエロだよ。
365名無しさん@恐縮です ころころ
2024/05/28(火) 13:17:11.90ID:yA2vtNrx0 >>360
悲しすぎるな
悲しすぎるな
366名無しさん@恐縮です ころころ
2024/05/28(火) 13:17:36.87ID:5/MRpY6y0 >>362
日本は野球の国だからな
日本は野球の国だからな
367名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:19:53.85ID:BFB4YOza0 【悲報】球蹴りさん、自分たちのオワコン遊戯じゃ太刀打ちできからクリケットを使い始める
368名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:20:23.39ID:gBxu1VEg0 >>366 日本はサッカーの国だな
21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング
01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合
06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア 2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦 2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
13 48.0% 野球WBC 日本×イタリア 2023年3月16日(木)19;09 165 テレビ朝日
14 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
15 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦 2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
16 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
17 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
18 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合
19 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
20 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦 2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング
01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合
06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア 2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦 2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
13 48.0% 野球WBC 日本×イタリア 2023年3月16日(木)19;09 165 テレビ朝日
14 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
15 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦 2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
16 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
17 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
18 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合
19 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
20 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦 2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
369名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:22:28.00ID:5/MRpY6y0 >>368
4年に1回のワールドカップだけだろ
4年に1回のワールドカップだけだろ
370名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:23:02.43ID:AcZC51rb0 >>99
木こりでも打てるのに
木こりでも打てるのに
371名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:24:14.73ID:ZiUF+NT20 野球という世界的にみて超マイナーで競技人口も非常に少ない
世界的に観ても競争率の凄まじく低い競技でしかマウントとれない国が日本。
米国ですら他の競技の方が人気あって実力もあるという。
世界的に観ても競争率の凄まじく低い競技でしかマウントとれない国が日本。
米国ですら他の競技の方が人気あって実力もあるという。
372名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:24:18.05ID:+TIfHB+60 >>245
サッカーはオイルマネーをゲットできないとこんなもんなんだろな
サッカーはオイルマネーをゲットできないとこんなもんなんだろな
373!dongri
2024/05/28(火) 13:26:52.72ID:cqlWArE70374名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:28:05.29ID:yA2vtNrx0375名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:29:37.09ID:5/MRpY6y0 >>368
FIFAワールドカップって2018年以降無かったっけ?
FIFAワールドカップって2018年以降無かったっけ?
376名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:29:38.77ID:ZiUF+NT20377名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:29:45.24ID:yA2vtNrx0 >>372
金持ちが出す価値あるとおもったからやろうに
金持ちが出す価値あるとおもったからやろうに
378名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:30:18.56ID:AcZC51rb0 >>374
焼き豚は敵がみんなサッカーファンに見える病気を抱えてるからな
焼き豚は敵がみんなサッカーファンに見える病気を抱えてるからな
379名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:32:04.12ID:yA2vtNrx0 >>366
主語がでかいから反発される おじいは野球ファンそれでいいじゃん何故日本巻き込むん?
主語がでかいから反発される おじいは野球ファンそれでいいじゃん何故日本巻き込むん?
380名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:33:17.18ID:yA2vtNrx0 >>378
ほかのスポーツファンからもかなりヘイトかってるのにね
ほかのスポーツファンからもかなりヘイトかってるのにね
381名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:33:35.65ID:oN23Rc4T0382名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:34:58.57ID:93IWlQ640 世界の競技人口
1位バレー5億人
2位バスケット4.5億人
3位卓球3億人
4位野球もどきクリケット3億人
5位世界のサッカー2.6億人笑
1位バレー5億人
2位バスケット4.5億人
3位卓球3億人
4位野球もどきクリケット3億人
5位世界のサッカー2.6億人笑
383名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:42:12.04ID:etSkdjMO0384名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:43:38.96ID:kcil1dmq0 不思議なのはヨーロッパではイギリス以外はクリケット盛んな国は皆無という
385名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:44:03.51ID:SImPgizX0 >>382
バスケは中国除くと1.5億だけど卓球は?
バスケは中国除くと1.5億だけど卓球は?
386名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:44:31.27ID:kKLWFKgs0387名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:46:30.89ID:oN23Rc4T0388名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:47:04.48ID:wJ1NC2V00 >>369
え、じゃあ野球のワールドカップは?
え、じゃあ野球のワールドカップは?
389名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:48:08.91ID:n4uNiEnT0 >>338
何でやけう興味ない人が、大谷に夢中になると考えるんだろう
何でやけう興味ない人が、大谷に夢中になると考えるんだろう
390名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:50:41.41ID:+TIfHB+60391名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:51:57.27ID:2i6u7ueG0 クリケットの競技人口が3億人って16歳以上の競技人口限定なんだよね
16歳未満も含めたらその倍の6億人とかなるだろう
16歳未満も含めたらその倍の6億人とかなるだろう
392名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:55:18.55ID:g8iKZOD30 大谷って誰?
393名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:59:12.02ID:V7vT2d1L0 インドはあれだけの人口だからクリケット選手だけでなく、人気の役者やミュージシャンも相当稼いでそうだな
394名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:59:13.40ID:5V8OUOY70 大谷のフォロワー800万、コーリは2億5千万、圧倒的だな
395名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:59:20.57ID:gBxu1VEg0 世界スポーツファン人口ランキング
1位 サッカー
2位 クリケット
3位 ホッケー
4位 テニス
5位 バレー
pbs.twimg.com/media/GJxxlPWakAEQk9U?format=jpg&name=large
1位 サッカー
2位 クリケット
3位 ホッケー
4位 テニス
5位 バレー
pbs.twimg.com/media/GJxxlPWakAEQk9U?format=jpg&name=large
396名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:01:53.34ID:ZiUF+NT20 ラグビー:アメフト
クリケット:野球
クリケット:野球
397名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:02:09.87ID:BkAIJtMo0 海外行った日本人は周りが大谷大谷と騒いでなくて驚く
398名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:02:30.71ID:K2kIgcw20 実は野球より日本人に向いてるスポーツ
一試合一打席なのでパワー任せにただ遠くへ飛ばせばいいってもんじゃないから
ただ欧州スポーツ独特の閉鎖的環境で英連邦と旧英国植民地の国以外は伝統的なテストマッチに出られないとかある
まあ今の主流は時短ルールだけど
一試合一打席なのでパワー任せにただ遠くへ飛ばせばいいってもんじゃないから
ただ欧州スポーツ独特の閉鎖的環境で英連邦と旧英国植民地の国以外は伝統的なテストマッチに出られないとかある
まあ今の主流は時短ルールだけど
399名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:07:41.08ID:yA2vtNrx0 >>390
意味わかんねー
意味わかんねー
400名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:09:42.28ID:yA2vtNrx0 >>397
ビジネスで行ったら大谷のこと知ってたよてレスがあっただけど異国の人と取引するならその国の事事前に調査しとくのが当たり前なのにね
ビジネスで行ったら大谷のこと知ってたよてレスがあっただけど異国の人と取引するならその国の事事前に調査しとくのが当たり前なのにね
401名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:09:54.01ID:+C+1qZ0o0402名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:10:35.94ID:yA2vtNrx0 >>398
日本人に向いてる向いてないて考えはもう古いとは思うで
日本人に向いてる向いてないて考えはもう古いとは思うで
403名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:11:39.81ID:iQmz05SF0 クリケットってほんとに試合何日もかかるの?
404名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:12:41.19ID:3tv0Tk180 >>391
インド人だけ多くてもな
黒人白人ラティーノの割合が多くないと競技力が落ちる
例えばインドネシアや東南アジアだけでバトミントンしてて競技人口多くても意味無いやろ
競技人口+様々な人種が混ざってないと
インド人だけ多くてもな
黒人白人ラティーノの割合が多くないと競技力が落ちる
例えばインドネシアや東南アジアだけでバトミントンしてて競技人口多くても意味無いやろ
競技人口+様々な人種が混ざってないと
405 警備員[Lv.6]
2024/05/28(火) 14:13:00.95ID:whaUBukx0 日本はクリケット弱いの?
野球強いんだから野球の落ちこぼれにクリケットやらせたら世界一になれるんじゃ?
野球強いんだから野球の落ちこぼれにクリケットやらせたら世界一になれるんじゃ?
406名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:13:21.60ID:n4uNiEnT0 >>398
やけうはたまにお侍たちが素人に負けるほど、日本人に向いてない
やけうはたまにお侍たちが素人に負けるほど、日本人に向いてない
407名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:14:43.45ID:n4uNiEnT0 >>405
日本のやけう弱いよ。オーストラリアのトラックドライバーやヨーロッパの樵にお侍が負けたり、チェコの素人といい勝負するくらいだから。
日本のやけう弱いよ。オーストラリアのトラックドライバーやヨーロッパの樵にお侍が負けたり、チェコの素人といい勝負するくらいだから。
408名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:15:15.78ID:lfYaeWmW0409名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:16:05.37ID:gSeQhdu60 >>407
悔しいね
悔しいね
410名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:17:56.18ID:B7Lg0mw/0 >>397
当たり前すぎ
それは落ち込む事ですらない、当たり前なんだから
世界中で知ってると思ってる日本人なんて大谷ファンの中でさえ少数派
お前は一般化しすぎ
ここのコメントなんて一般の大谷ファンですらない
当たり前すぎ
それは落ち込む事ですらない、当たり前なんだから
世界中で知ってると思ってる日本人なんて大谷ファンの中でさえ少数派
お前は一般化しすぎ
ここのコメントなんて一般の大谷ファンですらない
411名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:23:00.07ID:X29s6FZP0 >>33
競技で重要なのは国の数ではなく人種の割合
クリケットなんてほとんど南アジア人
野球が競技力高いと言ってるのではなく、黒人白人ラテンが高い割合でいないと競技力は低い
だからクリケットは競技力高いとは言えない
イギリス人はやってるだろうが全体の割合で言ったら極少数でほとんどインド人
日本人が10億人いたとして、日本人だけで野球やってても競技力そんな上がらんだろ?
そもそも五輪のメダル数見ればわかるけどインド人は運動神経良いとは言えないのにインド人が活躍できるんだから、中国の卓球と同じ
競技で重要なのは国の数ではなく人種の割合
クリケットなんてほとんど南アジア人
野球が競技力高いと言ってるのではなく、黒人白人ラテンが高い割合でいないと競技力は低い
だからクリケットは競技力高いとは言えない
イギリス人はやってるだろうが全体の割合で言ったら極少数でほとんどインド人
日本人が10億人いたとして、日本人だけで野球やってても競技力そんな上がらんだろ?
そもそも五輪のメダル数見ればわかるけどインド人は運動神経良いとは言えないのにインド人が活躍できるんだから、中国の卓球と同じ
412名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:23:26.88ID:Qe98R7rX0 レイ・デイヴィス(キンクス)
「クリケットというのは世界でただ一つ絶対に退屈だとわかっている
スポーツなんだ。つまらないことを期待されているスポーツだ。
それがゲームの一部になっている。何しろ五日間も続くんだからね。
まったく百パーセント退屈なゲームだ。そしてそれがクリケットの
魅力なんだよ。男どもはクリケットをやりに行くといって五日間
自由になれるし(笑)、何もしないでいるためのうってつけの言い訳なんだ。
典型的な英国人のスポーツだろ(笑)」
「クリケットというのは世界でただ一つ絶対に退屈だとわかっている
スポーツなんだ。つまらないことを期待されているスポーツだ。
それがゲームの一部になっている。何しろ五日間も続くんだからね。
まったく百パーセント退屈なゲームだ。そしてそれがクリケットの
魅力なんだよ。男どもはクリケットをやりに行くといって五日間
自由になれるし(笑)、何もしないでいるためのうってつけの言い訳なんだ。
典型的な英国人のスポーツだろ(笑)」
413名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:25:55.47ID:X29s6FZP0 >>43
だからー、一番重要なのは競技人口ではなく人種の割合
黒人達がいない競技でいくら人口多くても意味無い
黒人白人ラテンの割合だけで言うならクリケットより圧倒的に野球のが多い
クリケットは日本人数億人だけで野球やってるのと同じ事
だからー、一番重要なのは競技人口ではなく人種の割合
黒人達がいない競技でいくら人口多くても意味無い
黒人白人ラテンの割合だけで言うならクリケットより圧倒的に野球のが多い
クリケットは日本人数億人だけで野球やってるのと同じ事
414名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:25:59.05ID:yA2vtNrx0 >>411
たしかにそのとおりだとおもう 煽られたからついつい反省してます
たしかにそのとおりだとおもう 煽られたからついつい反省してます
415名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:27:25.92ID:gBxu1VEg0 https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20240107221214210.jpg
世界の95%の国と地域でサッカーが1位と他のスポーツを圧倒、その他5%の国と地域でその他のスポーツとなっている
世界の95%の国と地域でサッカーが1位と他のスポーツを圧倒、その他5%の国と地域でその他のスポーツとなっている
416名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:28:09.25ID:HGJ/Aria0 イギリス出身のMLB選手は50人以上出でるな
ほとんど19世紀
ほとんど19世紀
417名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:43:01.75ID:5/MRpY6y0 >>415
やっぱ日本は野球の国だなw
やっぱ日本は野球の国だなw
418名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:50:04.78ID:/9goNBGC0 やきうてなんでここまでドマイナーなんだろうな
419名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:54:43.32ID:SjIJfzE+0420名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:55:02.14ID:0Woy+NF10 >>255
最貧国の馬鹿どもには理解されてるぞw
最貧国の馬鹿どもには理解されてるぞw
421名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:57:38.05ID:gBxu1VEg0 >>419
2023年平均年俸
プレミアリーグ 7億2300万円
MLB 5億7500万円
プレミアリーグ>>MLB
footystats.org/jp/england/premier-league/salaries
チーム年間収益
トッテナム1031億円>>>>ヤンキース>>ドジャーズ
www.soccer-king.jp/news/world/ita/20240125/1857067.html
2023年平均年俸
プレミアリーグ 7億2300万円
MLB 5億7500万円
プレミアリーグ>>MLB
footystats.org/jp/england/premier-league/salaries
チーム年間収益
トッテナム1031億円>>>>ヤンキース>>ドジャーズ
www.soccer-king.jp/news/world/ita/20240125/1857067.html
422名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:57:54.64ID:0Woy+NF10 >>417
衰退国と最貧国で人気
衰退国と最貧国で人気
423名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 14:57:55.30ID:SjIJfzE+0424名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:00:13.47ID:SjIJfzE+0425名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:02:02.42ID:SjIJfzE+0 >>421
だから犯罪者であるサカ豚は論破されたことをすぐコピペするなよ。
ハーランドはそんなに年俸貰ってないだろ。
実際は平均年俸
MLB>>プレミアリーグ(サッカー界では一番デカいリーグ)
が事実だろ。
サカ豚は犯罪者丸出しで、
サッカーが野球より年俸が低いのが悔しいからって野球とサッカー逆にするなよ。
トッテナムのソン・フンミンの年俸って今年MLBに加入したルーキーの韓国人選手より年俸低いだろ。
犯罪者であるサカ豚ID:gBxu1VEg0は犯罪ばかりしてるなよ
だから犯罪者であるサカ豚は論破されたことをすぐコピペするなよ。
ハーランドはそんなに年俸貰ってないだろ。
実際は平均年俸
MLB>>プレミアリーグ(サッカー界では一番デカいリーグ)
が事実だろ。
サカ豚は犯罪者丸出しで、
サッカーが野球より年俸が低いのが悔しいからって野球とサッカー逆にするなよ。
トッテナムのソン・フンミンの年俸って今年MLBに加入したルーキーの韓国人選手より年俸低いだろ。
犯罪者であるサカ豚ID:gBxu1VEg0は犯罪ばかりしてるなよ
426名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:03:12.78ID:SjIJfzE+0 >>422
それどう見てもサッカーのことだから涙ふけ
それどう見てもサッカーのことだから涙ふけ
427名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:04:04.45ID:kb4UTdDR0 ID:ZexWvvsi0は論破されて逃亡したのか
428名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:04:13.06ID:SjIJfzE+0 犯罪者であるサカ豚は犯罪をするのをやめましょう。
犯罪者であるサカ豚は闇バイトやオレオレ詐欺をするのをやめましょう
犯罪者であるサカ豚は闇バイトやオレオレ詐欺をするのをやめましょう
429名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:05:03.55ID:SjIJfzE+0430名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:06:36.23ID:SjIJfzE+0 サカ豚の知能が低いのを見て分かるとおり、
やっぱり
知能が低いものが好むスポーツがサッカーで、
知能が高いがものが好むスポーツが野球
なんだな。
サッカー=知能が低いものが好むスポーツ
野球=知能が高いがものが好むスポーツ
やっぱり
知能が低いものが好むスポーツがサッカーで、
知能が高いがものが好むスポーツが野球
なんだな。
サッカー=知能が低いものが好むスポーツ
野球=知能が高いがものが好むスポーツ
431名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:08:26.15ID:SjIJfzE+0 野球コンプレックス豚が犯罪者だらけなのを見て分かるとおり、
野球を憎んでる者って犯罪者ばかりなんだな。
野球ファン=まとも
野球を憎んでる者=犯罪者だらけ
こういうことだな。
野球を憎んでる者って犯罪者ばかりなんだな。
野球ファン=まとも
野球を憎んでる者=犯罪者だらけ
こういうことだな。
432名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:10:04.44ID:/TrQU9QB0433 警備員[Lv.28]
2024/05/28(火) 15:10:54.49ID:ugR1H6fV0 >>403
ルールによる
テストマッチだと最大5日間のルール
5日で決着がつかなければ引分け(ドロー)になる
ただ長すぎて現代的ではないため
リミテッドオーバー(投球数制限)のルールが設けられ
ODI(1dayインターナショナル)だと1日
T20(トゥエンティトゥエンティ)だと2~3時間程度で終わる
ルールによる
テストマッチだと最大5日間のルール
5日で決着がつかなければ引分け(ドロー)になる
ただ長すぎて現代的ではないため
リミテッドオーバー(投球数制限)のルールが設けられ
ODI(1dayインターナショナル)だと1日
T20(トゥエンティトゥエンティ)だと2~3時間程度で終わる
434名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:11:53.63ID:SjIJfzE+0 >>432
なんだ、お前、ガチで論破されたから、そいつのことを恨んでるのか
なんだ、お前、ガチで論破されたから、そいつのことを恨んでるのか
435名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:12:30.57ID:bgDlTlPR0 フィギュア羽生、ボクシング井上、野球大谷
ここら辺は世界的に見たら同じクラスだから
焼き豚は勘違いしないように
ここら辺は世界的に見たら同じクラスだから
焼き豚は勘違いしないように
436名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:13:10.95ID:CA1A5JY/0 >>425
去年のフォーブス推定で4600万ドルだから今年はそんなもんじゃね?
去年のフォーブス推定で4600万ドルだから今年はそんなもんじゃね?
437名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:14:29.31ID:ZRVeG8mN0 >>67
アメフト観たらラグビーなんか見てられないみたいなものか?
アメフト観たらラグビーなんか見てられないみたいなものか?
438名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:14:42.32ID:SjIJfzE+0 >>435
サッカーは採算内年俸だと大谷より年俸が低い選手しかいないから、サッカー選手は全員、羽生未満ということか。
サッカーは採算内年俸だと大谷より年俸が低い選手しかいないから、サッカー選手は全員、羽生未満ということか。
439名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:17:50.62ID:CA1A5JY/0 焼き豚、フォーブスに論破されて死亡
440名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:19:29.50ID:gBxu1VEg0441名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:20:52.18ID:SjIJfzE+0 現実はサッカーはみんな野球より年俸が低くて、
論破されたのはいつものようにサカ豚なのが現実で、
サカ豚、現実にガチで論破されてガチで死亡
論破されたのはいつものようにサカ豚なのが現実で、
サカ豚、現実にガチで論破されてガチで死亡
442名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:21:12.20ID:CRhOFtt40 クリケット映像で見たことあるけど意味わからんなw
ルールを理解するまで結構時間を要しそうな協議だ
そして間違いなく野球を見たインド人も同じように感じている
ルールを理解するまで結構時間を要しそうな協議だ
そして間違いなく野球を見たインド人も同じように感じている
443名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:24:04.48ID:SjIJfzE+0 サカ豚は心の底では野球に負けてるのが分かってるからこんな風に朝鮮人みたいに必死で野球に粘着してきてるんだな。
サッカー=朝鮮
野球=日本
こういうことだな。
サッカー=朝鮮
野球=日本
こういうことだな。
444名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:24:24.66ID:CRONNMkF0 たまにインド人がクリケットやってるの見かけるが異様な光景だわ
445名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:30:45.73ID:8ke9fq930446名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:31:02.71ID:gBxu1VEg0 ◆最も稼ぐアスリートランキング
1位:クリスティアーノ・ロナウド(サッカー/ポルトガル/39歳)
総収益:2億6000万ドル(約405億2000万円)
2位:ジョン・ラーム(ゴルフ/スペイン/29歳)
総収益:2億1800万ドル(約339億6000万円)
3位:リオネル・メッシ(サッカー/アルゼンチン/36歳)
総収益:1億3500万ドル(約210億3000万円)
4位:レブロン・ジェームズ(バスケットボール/アメリカ/39歳)
総収益:1億2820万ドル(約199億7000万円)
5位:ヤニス・アデントクンボ(バスケットボール/ギリシャ/29歳)
総収益:1億1100万ドル(約172億9000万円)
6位:キリアン・ムバッペ(サッカー/フランス/25歳)
総収益:1億1000万ドル(約171億4000万円)
7位:ネイマール(サッカー/ブラジル/32歳)
総収益:1億800万ドル(約168億3000万円)
8位:カリム・ベンゼマ(サッカー/フランス/36歳)
総収益:1億600万ドル(約165億2000万円)
9位:ステフィン・カリー(バスケットボール/アメリカ/36歳)
総収益:1億200万ドル(約159億円)
10位:ラマー・ジャクソン(アメリカンフットボール/アメリカ/27歳)
総収益:1億50万ドル(約156億6000万円)
1位:クリスティアーノ・ロナウド(サッカー/ポルトガル/39歳)
総収益:2億6000万ドル(約405億2000万円)
2位:ジョン・ラーム(ゴルフ/スペイン/29歳)
総収益:2億1800万ドル(約339億6000万円)
3位:リオネル・メッシ(サッカー/アルゼンチン/36歳)
総収益:1億3500万ドル(約210億3000万円)
4位:レブロン・ジェームズ(バスケットボール/アメリカ/39歳)
総収益:1億2820万ドル(約199億7000万円)
5位:ヤニス・アデントクンボ(バスケットボール/ギリシャ/29歳)
総収益:1億1100万ドル(約172億9000万円)
6位:キリアン・ムバッペ(サッカー/フランス/25歳)
総収益:1億1000万ドル(約171億4000万円)
7位:ネイマール(サッカー/ブラジル/32歳)
総収益:1億800万ドル(約168億3000万円)
8位:カリム・ベンゼマ(サッカー/フランス/36歳)
総収益:1億600万ドル(約165億2000万円)
9位:ステフィン・カリー(バスケットボール/アメリカ/36歳)
総収益:1億200万ドル(約159億円)
10位:ラマー・ジャクソン(アメリカンフットボール/アメリカ/27歳)
総収益:1億50万ドル(約156億6000万円)
447名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:36:44.84ID:CKg0G76I0 >>15
クリケットの方が相当競技人口多いんだよな・・・さすが大英帝国というかw
クリケットの方が相当競技人口多いんだよな・・・さすが大英帝国というかw
448名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:38:43.13ID:JEluaua70 自称野球の国の日本ですら競技人口激減の不人気珍レジャーw
449名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:59:10.07ID:0B0zOgGv0 >>437
アメフトとラグビーて全然違うと思うわ
アメフトてQB以外は誰もほとんどボールと関係してない
フットボールと言うけど蹴るのはPKだけだし
そして競技の運営進行は野球に近い
あれは球技というより相撲に近い格闘技のジャンルだろう
アメフトとラグビーて全然違うと思うわ
アメフトてQB以外は誰もほとんどボールと関係してない
フットボールと言うけど蹴るのはPKだけだし
そして競技の運営進行は野球に近い
あれは球技というより相撲に近い格闘技のジャンルだろう
450名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 15:59:52.96ID:CKg0G76I0 >>444
どうしても日本人は野球として観ちゃうからなw
確かクリケットはチェスみたいな競技だったはず
なんか板が立ててあって、打者はその板をボールで倒されないよう守るのが第一(投手は倒そうと投げる)
その上で球をどこにでもいいから打ったらその球が戻ってくるまでは得点できる・・・みたいなw
だからクリケットの打者はゴールを守るアイスホッケーのキーパーみたいなサポーターつけてる
どうしても日本人は野球として観ちゃうからなw
確かクリケットはチェスみたいな競技だったはず
なんか板が立ててあって、打者はその板をボールで倒されないよう守るのが第一(投手は倒そうと投げる)
その上で球をどこにでもいいから打ったらその球が戻ってくるまでは得点できる・・・みたいなw
だからクリケットの打者はゴールを守るアイスホッケーのキーパーみたいなサポーターつけてる
451名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 16:01:33.21ID:qHhk9qyn0452名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 16:02:51.78ID:8+j71BS60 NG編集
野球
野球
453名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 16:10:27.26ID:0egTAda+0 「インドで巨人の星を放送します」
「インドで野球キタコレ」
「インド版はクリケットに改変されます」
「(´・ω・`; )」
「インドで野球キタコレ」
「インド版はクリケットに改変されます」
「(´・ω・`; )」
454名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 16:29:38.87ID:5ZQOJKwU0455名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 16:30:57.00ID:g8iKZOD30 脳内ソースでイキる焼き豚
完全論破され逃亡w
完全論破され逃亡w
456名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 16:41:48.45ID:Q5qVeE2N0 ID:ZexWvvsi0
ID:SjIJfzE+0
ガチのキチガイ
ID:SjIJfzE+0
ガチのキチガイ
458名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 16:47:59.01ID:g8iKZOD30 ヴィラットコーリ2.6億人
大谷翔平800万人
大谷って誰やねん
大谷翔平800万人
大谷って誰やねん
459名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 16:50:31.72ID:SjIJfzE+0460名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 16:52:32.77ID:SjIJfzE+0 >>458
サッカーは全部、大谷未満なんだから涙ふけ
サッカーは全部、大谷未満なんだから涙ふけ
461名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 16:56:05.99ID:Q5qVeE2N0 八百坂おじいちゃんも直に逮捕か死亡だろうな
芸スポに張り付くキチガイ焼豚たちももうそろそろ見納めかぁ
芸スポに張り付くキチガイ焼豚たちももうそろそろ見納めかぁ
462名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:00:28.02ID:iXULR9nd0 インド人が野球知ったらそっちのほうがハマると思うけどなあ
463名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:03:14.66ID:g8iKZOD30464名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:04:52.07ID:Vzxjb9ZO0 >「世界最高の打者は誰か?」と問われたら、日本人の大半が「大谷翔平」と答えるだろう。
俺の中ではずっとイチローだけどな。
俺の中ではずっとイチローだけどな。
465名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:05:01.23ID:g8iKZOD30 >>460
800万越えのサッカー選手なんてごまんといるけどな、ガイジ君w
800万越えのサッカー選手なんてごまんといるけどな、ガイジ君w
466名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:05:52.93ID:SjIJfzE+0467名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:07:25.13ID:Vzxjb9ZO0 インド人からしたら、クリケット>>>サッカー
野球は存在そのものを知られてない。
野球は存在そのものを知られてない。
468名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:08:12.04ID:SjIJfzE+0469名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:08:44.61ID:LbZ5qK0Z0 ((⌒⌒))
l|l l|l ブヒ!?ブヒー!ブヒー!ブヒー!
γ ⌒ヘ _,,,,_フ
( < #゜ω゜> ∧ ∧ よしよし、サッカーはセカイだからなセカイ
しー し─-J ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ブヒ- セカイ ブヒブヒ
( < `ω´> -3
しー し─-J ∧ ∧ よしよし、セカイはサッカーだからなサッカー
( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ブヒー! セカイサッカー! セカイサッカー!
( < ゚ω ゚>=3
しー し─-J
l|l l|l ブヒ!?ブヒー!ブヒー!ブヒー!
γ ⌒ヘ _,,,,_フ
( < #゜ω゜> ∧ ∧ よしよし、サッカーはセカイだからなセカイ
しー し─-J ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ブヒ- セカイ ブヒブヒ
( < `ω´> -3
しー し─-J ∧ ∧ よしよし、セカイはサッカーだからなサッカー
( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ブヒー! セカイサッカー! セカイサッカー!
( < ゚ω ゚>=3
しー し─-J
470名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:09:00.40ID:Q5qVeE2N0 >>468
年俸でもサッカーに負けてるよね、野球
年俸でもサッカーに負けてるよね、野球
471名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:10:29.52ID:g8iKZOD30472名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:10:47.88ID:7h5S29YP0 日本人って本当にサッカーに興味なくなったよなあ
どうしてこうなった
どうしてこうなった
473名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:10:55.28ID:wJ1NC2V00 クリケットと野球のスレなのに何故かサッカーの話ばかり
やっぱりメジャーなんだな、サッカー
やっぱりメジャーなんだな、サッカー
474名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:11:18.71ID:SjIJfzE+0 >>470
脳内願望はやめてw
脳内願望はやめてw
475名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:12:08.56ID:FERYSRv70 このスレでもサッカーガー
サッカーコンプ激しすぎだろ焼き豚って笑
サッカーコンプ激しすぎだろ焼き豚って笑
476名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:12:23.31ID:ZN6JMzyq0 メジャーリーグのプロフィールでも5フィートとか出てくるし
もうアメリカ人でさえやってないんだろうな
もうアメリカ人でさえやってないんだろうな
477名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:12:36.61ID:CKg0G76I0 >>462
インド人からしたらなんで日本人みたいな器用な国民が野球みたいなパワーゲームやってんだ?って思うかもよw
実際クリケット選手は野球選手に比べたら小さい人が多い
平均身長180センチ無いんじゃないかってレベル
インド人からしたらなんで日本人みたいな器用な国民が野球みたいなパワーゲームやってんだ?って思うかもよw
実際クリケット選手は野球選手に比べたら小さい人が多い
平均身長180センチ無いんじゃないかってレベル
478名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:13:17.07ID:Vzxjb9ZO0479名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:13:23.53ID:c0QeL/BR0 クリケットてオーストラリアでも盛んで見たことあるけど、あれって草野球以下としか思えんのやけど、何がオモロイんやろね
480名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:13:41.46ID:g8iKZOD30 >>469
世界のサッカーにコンプレックスでもあるのかな?
世界のサッカーにコンプレックスでもあるのかな?
481名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:13:44.27ID:SjIJfzE+0482名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:14:41.17ID:gJ8jcYJt0 >>475
何でこのスレにいるの?w
何でこのスレにいるの?w
483名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:15:01.12ID:SjIJfzE+0484名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:15:52.72ID:7h5S29YP0485名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:15:59.65ID:FERYSRv70 >>483
スレタイも読めないのかコイツ
スレタイも読めないのかコイツ
486名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:16:06.80ID:SjIJfzE+0487名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:17:14.09ID:g8iKZOD30488名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:19:19.55ID:FERYSRv70 ほんとサッカーコンプ激しいな焼き豚
世界的に人気のサッカーが羨ましいのか学生時代にサッカー部にいじめられたりしてたんだろうか
世界的に人気のサッカーが羨ましいのか学生時代にサッカー部にいじめられたりしてたんだろうか
489名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:19:21.57ID:SjIJfzE+0490名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:20:05.02ID:gJ8jcYJt0 クリケットに寄生するサッカーヲタw
サッカーなんかどうでもいいのに
サッカーなんかどうでもいいのに
491名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:20:14.57ID:g8iKZOD30 >>484
果たして野球のやの字は出るのかな?w
果たして野球のやの字は出るのかな?w
492名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:20:44.41ID:g8iKZOD30 >>489
脳内ソース君、話を逸らし始めるwwwwwww
脳内ソース君、話を逸らし始めるwwwwwww
493名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:20:52.12ID:SjIJfzE+0 >>485
サカ豚はどんなスレでも毎日野球ガー野球ガーと発狂してるだろアホw
サカ豚はどんなスレでも毎日野球ガー野球ガーと発狂してるだろアホw
494名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:22:33.90ID:SjIJfzE+0495名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:22:36.50ID:8zvlNvyp0 インド人しかやってないやつか
496名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:22:50.71ID:5cg221uj0 クリケット
497名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:22:55.48ID:7h5S29YP0498名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:22:59.28ID:g8iKZOD30 急に単発焼き豚湧いてくるの草
連投バレバレだってのw
連投バレバレだってのw
499名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:23:16.85ID:5biyJuQl0 焼き豚のゴリ押し戦法
ソース無視して勝利宣言し続ける
ソース無視して勝利宣言し続ける
500名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:24:08.41ID:gJ8jcYJt0 >>497
単にサッカーはつまらないから
単にサッカーはつまらないから
501名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:24:14.93ID:FERYSRv70502名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:24:55.02ID:FuaBfczx0 >>445
30億のソースは?
30億のソースは?
503名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:25:03.18ID:g8iKZOD30 >>500
自演してて草
自演してて草
504名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:25:07.95ID:SjIJfzE+0 >>492
お前、号泣してるから向こう行って休めw
お前、号泣してるから向こう行って休めw
505名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:25:37.58ID:gJ8jcYJt0 >>503
アホか
アホか
506名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:26:14.32ID:g8iKZOD30507名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:28:23.00ID:SjIJfzE+0508名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:28:54.70ID:dTqydIwR0509名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:28:56.63ID:gIaMH6hB0 シャーロックホームズはクリケットの名手
510名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:29:36.02ID:2lmFWt4j0511名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:30:37.96ID:g8iKZOD30 >>494
お前のレスにソースひとつもないけど??w
お前のレスにソースひとつもないけど??w
512名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:30:42.01ID:gJ8jcYJt0 >>508
サッカーが相手にされないからって暴れすぎw
サッカーが相手にされないからって暴れすぎw
513名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:31:15.56ID:2lmFWt4j0 >>507
無視するもなにもソース貼ってから言えよ
無視するもなにもソース貼ってから言えよ
514名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:31:48.30ID:SjIJfzE+0 サカ豚がずっと野球に粘着してるから、
野球=日本人
サッカー=韓国人
みたいな感じだな。
野球=日本人
サッカー=韓国人
みたいな感じだな。
515名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:31:50.17ID:jaJQNRIX0 日本のマスゴミは、こいつに大谷知ってるか聞いたりすんなよ恥ずかしいから
516名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:32:29.68ID:2lmFWt4j0 >>514
さっさとソース!
さっさとソース!
517名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:32:56.11ID:7h5S29YP0 日本で野球人気ないは流石に無理あるやろ
国内外どちらからの認識も日本では野球がスポーツの中で一番人気なのは認めないと話しにならんやで
国内外どちらからの認識も日本では野球がスポーツの中で一番人気なのは認めないと話しにならんやで
518名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:33:48.05ID:vToa1AG60519名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:33:58.35ID:SjIJfzE+0520名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:34:39.75ID:2lmFWt4j0 >>519
いいからソース貼れって!!
いいからソース貼れって!!
521名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:34:59.85ID:g8iKZOD30522名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:35:08.76ID:SjIJfzE+0523名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:35:15.29ID:jwo6+UCo0 クリケットに興味ナシの世界でヴィラットって言われて「誰それ?www」って反応なのと同じやんwww
なんだそりゃwww
なんだそりゃwww
524名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:36:14.63ID:SjIJfzE+0525名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:36:18.67ID:2lmFWt4j0 >>522
いい加減脳内ソースじゃなくて記事貼れよ
いい加減脳内ソースじゃなくて記事貼れよ
526名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:36:32.45ID:2lmFWt4j0 >>524
貼ってから言ってね
貼ってから言ってね
527名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:36:37.01ID:g8HlCC/F0528名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:37:29.62ID:gBxu1VEg0 世界で最も検索数の多いアスリート
1位 ロナウド
2位 ネイマール
3位 メッシ
4位 レブロン
5位 コーリ
https://sportsbrief.com/football/51471-ronaldo-beats-messi-lebron-james-2023-list-worlds-search-athletes/
世界で最もインスタフォロワー数の多いアスリート
1位 ロナウド
2位 メッシ
3位 コーリ
4位 ネイマール
5位 レブロン
https://www.spieltimes.com/sports/instagram-top-10-most-followed-athletes-on-ig-in-2023/?amp=
1位 ロナウド
2位 ネイマール
3位 メッシ
4位 レブロン
5位 コーリ
https://sportsbrief.com/football/51471-ronaldo-beats-messi-lebron-james-2023-list-worlds-search-athletes/
世界で最もインスタフォロワー数の多いアスリート
1位 ロナウド
2位 メッシ
3位 コーリ
4位 ネイマール
5位 レブロン
https://www.spieltimes.com/sports/instagram-top-10-most-followed-athletes-on-ig-in-2023/?amp=
529名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:37:33.86ID:gJ8jcYJt0 >>521
日本で野球はクリケットやサッカーより人気あるだろw
日本で野球はクリケットやサッカーより人気あるだろw
530名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:37:53.72ID:7h5S29YP0531名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:38:05.18ID:SjIJfzE+0532名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:38:40.03ID:SjIJfzE+0533名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:38:44.72ID:2lmFWt4j0 >>531
脳内しかソースねえのかよ
脳内しかソースねえのかよ
534名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:38:55.15ID:2lmFWt4j0 >>532
どれ?
どれ?
535名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:39:03.78ID:IU//abp30 クリケットを知らないルールも知らない興味もない日本人が大勢なように
野球を知らないルールも知らない興味もないイギリス人が大勢なんだろう、何も変わりがない
野球を知らないルールも知らない興味もないイギリス人が大勢なんだろう、何も変わりがない
536名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:39:24.01ID:g8iKZOD30537名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:39:30.51ID:SjIJfzE+0 サカ豚が知恵遅れだらけなのはやはりヘディングの後遺症なのか?
538名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:39:50.68ID:2lmFWt4j0 脳内添付でゴリ押しか?
539名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:40:16.57ID:dTqydIwR0 >>530
誤字しちゃうくらい必死なのは伝わってきたわ
誤字しちゃうくらい必死なのは伝わってきたわ
540名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:40:37.81ID:RgTo/zcw0 >>533
と、書いてるソースを全力で無視する知恵遅れであるサカ豚が発狂しております
と、書いてるソースを全力で無視する知恵遅れであるサカ豚が発狂しております
541名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:41:10.77ID:g8iKZOD30 >>537
また脳内ソースで逃亡すんのか?w
また脳内ソースで逃亡すんのか?w
542名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:41:21.12ID:2lmFWt4j0 結局ソース一つも貼らずにイキり続けるしかないのな
543名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:41:38.69ID:RgTo/zcw0 >>534
サッカー選手が高額年俸を貰ってるとか聞かないというレスが書きまくってあるだろ
サッカー選手が高額年俸を貰ってるとか聞かないというレスが書きまくってあるだろ
544名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:41:41.25ID:g8iKZOD30545名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:42:04.05ID:RgTo/zcw0 >>541
サカ豚の自己投影されても
サカ豚の自己投影されても
546名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:42:39.95ID:2lmFWt4j0 >>543
ソースは5chの書込w
ソースは5chの書込w
547名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:42:52.74ID:g8iKZOD30 ID:SjIJfzE+0
またしても逃亡wwwwww
またしても逃亡wwwwww
548名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:43:03.08ID:RgTo/zcw0 >>544
と、ソースから全力で逃げてるサカ豚が都合が悪いから話を逸しております。
と、ソースから全力で逃げてるサカ豚が都合が悪いから話を逸しております。
549名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:43:28.06ID:7h5S29YP0550名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:43:29.94ID:XV5JM5sQ0 アメリカではフットボールと言えばアメリカ人以外興味のないアメフトだし
日本では野球や相撲、インドではクリケット
なんか問題ある?
日本では野球や相撲、インドではクリケット
なんか問題ある?
551名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:44:09.76ID:RgTo/zcw0552名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:44:12.19ID:SKqKg3ID0 こういうの大谷選手に失礼だろよく分からんスポーツと比べるなんて冗談もほどほどにした方がいいよ
553名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:45:18.05ID:Nu4g2kcE0 >>2
子供の遊びにしか見えないしな。そもそもスキル必要なのか?
子供の遊びにしか見えないしな。そもそもスキル必要なのか?
554名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:45:35.14ID:RgTo/zcw0 >>546
と、5chの書き込みに論破されて反論出来ないゴミが惨めに発狂しております。
と、5chの書き込みに論破されて反論出来ないゴミが惨めに発狂しております。
555名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:46:04.26ID:l2yfDmVg0 興味ねえなら書くなよ
556名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:46:14.72ID:7h5S29YP0557名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:46:17.38ID:dTqydIwR0558名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:47:05.95ID:2lmFWt4j0559名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:47:45.33ID:K50zHghI0560名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:47:53.03ID:g8iKZOD30561名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:48:25.74ID:g8iKZOD30562名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:49:15.59ID:K50zHghI0563名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:50:01.64ID:wZbkdIPP0 イギリスに限らずどこも野球に興味ないだろう
564名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:50:19.21ID:K50zHghI0565名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:51:26.35ID:gBxu1VEg0 日本の競技人口
サッカー>>>野球
サッカー>>>野球
566名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:52:08.02ID:K50zHghI0 しかし野球を嫌うのはサカ豚みたいなゴミなのがよく分かるスレだな。
サカ豚=キチガイだらけ。
野球ファン=まとも
だな
サカ豚=キチガイだらけ。
野球ファン=まとも
だな
567名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:52:37.74ID:K50zHghI0 しかしなんでサカ豚みたいなゴミは、野球を嫌うんだ?
568名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:53:14.54ID:7h5S29YP0569名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:54:26.07ID:LZm6djej0 サカ豚ガー サカ豚ガー
570名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:54:44.23ID:g8iKZOD30571名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:54:58.96ID:TBnC206h0 焼き豚記者キモいなあ
572名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 17:55:32.98ID:2lmFWt4j0573名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:03:01.83ID:7h5S29YP0 >>567
色んな理由があるけど一時期野球叩きは東京五輪に向けての国策やったからな
野球に人材を穫られすぎてたからスポーツ庁はサッカーを叩き棒にして二十年ぐらい前から野球の切り崩しに架かった
その影響を受けて今の40代50代の奴等は野球嫌いが多い
若い奴等は逆に野球サッカーの対抗心なんかほとんどない
色んな理由があるけど一時期野球叩きは東京五輪に向けての国策やったからな
野球に人材を穫られすぎてたからスポーツ庁はサッカーを叩き棒にして二十年ぐらい前から野球の切り崩しに架かった
その影響を受けて今の40代50代の奴等は野球嫌いが多い
若い奴等は逆に野球サッカーの対抗心なんかほとんどない
574名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:04:32.42ID:L6IvTQgW0 共通点、でむりやり大谷に繋げていくのどうなんだw
575名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:05:13.61ID:vvLKdRcN0 >>216
Forbesによると
ハーランド46M(72億)
スポンサー込みで58M
同じくマンCのデブルイネが35M
スポンサー込みで39M
https://www.si.com/fannation/soccer/futbol/news/highest-paid-soccer-players-2023-cristiano-ronaldo-lionel-messi
Forbesによると
ハーランド46M(72億)
スポンサー込みで58M
同じくマンCのデブルイネが35M
スポンサー込みで39M
https://www.si.com/fannation/soccer/futbol/news/highest-paid-soccer-players-2023-cristiano-ronaldo-lionel-messi
576名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:08:23.88ID:x840xYtT0 途上国の土人にいくら人気があろうがどうでもいいよ
先進国で民度の高い日本とアメリカで人気のある大谷こそ最強
量より質なんだよ
先進国で民度の高い日本とアメリカで人気のある大谷こそ最強
量より質なんだよ
577名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:09:09.59ID:+w001fsp0578名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:11:27.24ID:7h5S29YP0579名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:13:44.03ID:83BVivvY0 >>567
Jリーグの失敗を認めたくないんだろうね
Jリーグの失敗を認めたくないんだろうね
580名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:13:55.64ID:fWyEgn9N0581名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:14:54.66ID:g8iKZOD30582名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:17:48.43ID:Oe1gX9fk0583名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:18:56.94ID:fc8s5eEz0 >>36
みたことないけど、そのレスだけみたら野球も退屈だから判断できねえよw
みたことないけど、そのレスだけみたら野球も退屈だから判断できねえよw
584名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:19:46.83ID:83BVivvY0 >>582
60クラブで割れば大したことないだろ
60クラブで割れば大したことないだろ
585名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:21:28.06ID:83BVivvY0586名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:22:06.99ID:n1fUqvMP0587名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:22:16.17ID:7h5S29YP0588名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:23:02.40ID:g8iKZOD30 >>585
それ深夜な
それ深夜な
589名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:25:17.39ID:g8iKZOD30590名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:25:55.69ID:90r7zPwj0591名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:26:40.78ID:83BVivvY0 >>589
阪神の優勝の瞬間視聴率50%だったらしいよ
阪神の優勝の瞬間視聴率50%だったらしいよ
592名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:26:48.19ID:Oe1gX9fk0 >>587
野球の視聴率なんてWBC以外ゴミだろ
野球の視聴率なんてWBC以外ゴミだろ
593名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:27:45.46ID:g8iKZOD30 >>591
関西ローカルやんけwwwwwwワロタ
関西ローカルやんけwwwwwwワロタ
594名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:27:54.45ID:R279u0Us0595名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:28:49.35ID:83BVivvY0 >>593
ヴィッセル神戸優勝でもこんな取れないしw
ヴィッセル神戸優勝でもこんな取れないしw
596名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:31:03.98ID:7h5S29YP0 >>589
日本のことはどうでもいいって言ってる割には日本人の世代別視聴率は気にすんのなwコンプ丸だしやん
日本のことはどうでもいいって言ってる割には日本人の世代別視聴率は気にすんのなwコンプ丸だしやん
597名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:34:42.39ID:g8iKZOD30598名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:36:34.86ID:orK4qXzG0 豚双六やきうってセカイイチ不人気だから
毎日毎日試合してるのにショーハン・アトーニーは
全くアメリカのトレンド50位(笑)に入らないんだよな(笑)
アメリカ人無視しすぎだろ(笑)
毎日毎日試合してるのにショーハン・アトーニーは
全くアメリカのトレンド50位(笑)に入らないんだよな(笑)
アメリカ人無視しすぎだろ(笑)
599名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:37:26.76ID:7h5S29YP0600名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:37:54.11ID:g8iKZOD30 日本 野球>サッカー
世界 サッカー>>>>>野球
どっちの方が人気かな?w
世界 サッカー>>>>>野球
どっちの方が人気かな?w
601名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:39:15.21ID:Oe1gX9fk0 >>599
除外されたのは野球五輪やないかいー!🤣
除外されたのは野球五輪やないかいー!🤣
602名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:40:15.44ID:g8iKZOD30 >>601
やめたれw
やめたれw
603名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:40:27.84ID:7h5S29YP0604名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:41:57.45ID:5n6895kX0605名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:42:15.10ID:g8iKZOD30606名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:42:25.30ID:orK4qXzG0 >>600
日本でも毎年のように日尻が歴代最低視聴率叩き出して死んでるだけなのにな(笑)
豚双六やきうの死滅が止まらない(笑)
【サッカー】39歳のC・ロナウドが約405億円で4度目の最も稼いだアスリートに! ★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715982140/
> トップ50で見ると、NBAの選手が19名で最も多く、続いてNFLの11名。サッカーは8名
> MLBからは2人しかいない状況。
> MLBからは2人しかいない状況。
> MLBからは2人しかいない状況。
ちなみにアトーニーはジャパンマネー全開でも13位
日本でも毎年のように日尻が歴代最低視聴率叩き出して死んでるだけなのにな(笑)
豚双六やきうの死滅が止まらない(笑)
【サッカー】39歳のC・ロナウドが約405億円で4度目の最も稼いだアスリートに! ★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715982140/
> トップ50で見ると、NBAの選手が19名で最も多く、続いてNFLの11名。サッカーは8名
> MLBからは2人しかいない状況。
> MLBからは2人しかいない状況。
> MLBからは2人しかいない状況。
ちなみにアトーニーはジャパンマネー全開でも13位
607名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:44:01.84ID:kKLWFKgs0 >>603
国内外の外って具体的にどこの国?
国内外の外って具体的にどこの国?
608名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:44:10.21ID:IlQuKKo10 >>550
別にどうでもいいけど、世界でやけうは無視されてるのに世界一だの、大谷に世界が熱狂とか嘘つくから焼豚は嫌われる。世界でやけうはマイナーで大谷の知名度もありませんと認めればだれか文句言わない。
別にどうでもいいけど、世界でやけうは無視されてるのに世界一だの、大谷に世界が熱狂とか嘘つくから焼豚は嫌われる。世界でやけうはマイナーで大谷の知名度もありませんと認めればだれか文句言わない。
609名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:46:50.80ID:83BVivvY0 >>608
日本人サッカー選手ではいないもんなw
日本人サッカー選手ではいないもんなw
610名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:47:25.06ID:IlQuKKo10 >>573
今の40代、50代がやけう嫌いなのは、ドラゴンボールがやけうのせいで中止になったり、ドラマがやけう延長のせいで視れなかったからだよ
今の40代、50代がやけう嫌いなのは、ドラゴンボールがやけうのせいで中止になったり、ドラマがやけう延長のせいで視れなかったからだよ
611名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:47:39.82ID:oN23Rc4T0 日本のプロ野球は世界には違法ですら配信されてない
Jリーグでさえ配信されてるのに
つまり世界には需要がないという事だね
Jリーグでさえ配信されてるのに
つまり世界には需要がないという事だね
612名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:48:19.79ID:orK4qXzG0613名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:48:33.46ID:H5ei2/vb0 >>576
大谷アメリカで人気ないぞ。一部のマニアに人気あるだけだぞ。
大谷アメリカで人気ないぞ。一部のマニアに人気あるだけだぞ。
614名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:49:53.45ID:wYrsBvTY0 大谷とかもう宗教だな
615名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:49:56.94ID:83BVivvY0 >>612
僻むな僻むなww
僻むな僻むなww
616名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:50:25.92ID:IlQuKKo10 >>612
間違いあるよ。やけうは地球上の80億の人類が存在すら知らないだよ
間違いあるよ。やけうは地球上の80億の人類が存在すら知らないだよ
617名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:51:11.28ID:IlQuKKo10 >>614
いつまでもアメリカで英語喋れない馬鹿なのにな
いつまでもアメリカで英語喋れない馬鹿なのにな
618名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:54:36.35ID:oN23Rc4T0 テニスの全仏客入ってるね
フランス人ではない彼らから見れば他国人同士の試合なのに
昨日のナダルの試合なんて月曜昼間で超満員だったし
野球の国際試合でもこうありたいものだ
フランス人ではない彼らから見れば他国人同士の試合なのに
昨日のナダルの試合なんて月曜昼間で超満員だったし
野球の国際試合でもこうありたいものだ
619名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:54:55.63ID:xFGhj+2+0620名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 18:56:00.98ID:oN23Rc4T0 フランス人ではない×
フランス人の〇
フランス人の〇
621名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 19:01:33.52ID:jaJQNRIX0 まーたマイナー競技の土人が大谷に便乗して売名してんのか
622名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 19:06:27.72ID:IlQuKKo10 >>621
大谷がマイナーレジャーの土人だろ
大谷がマイナーレジャーの土人だろ
623名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 19:07:37.76ID:orK4qXzG0 >>615
アメリカ人ですら馬鹿にしまくり(笑)
アメフトのタックルでふっとばされるだけの
セカイイチ不人気な豚双六やきう(笑)
【NFL】「スーパーボウル」視聴者数、過去最多の1億2340万人-CBS ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707901402/
あと何年で0%になるか楽しみだよな(笑)
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
アメリカ人ですら馬鹿にしまくり(笑)
アメフトのタックルでふっとばされるだけの
セカイイチ不人気な豚双六やきう(笑)
【NFL】「スーパーボウル」視聴者数、過去最多の1億2340万人-CBS ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707901402/
あと何年で0%になるか楽しみだよな(笑)
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
624名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 19:07:53.01ID:CPvZJ/QP0 >>4
野球をやってる人ならば、クリケットから野球が派生して生まれた事は、常識のはずですけど?
野球をやってる人ならば、クリケットから野球が派生して生まれた事は、常識のはずですけど?
625名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 19:08:24.86ID:orK4qXzG0 >>615
セカイイチ無名のドマイナー五輪永久追放レクリエーションの30歳の中年
【野球】「世界で最も無名のスーパースターだ」1014億円大谷翔平を知らないヨーロッパで異例の解説記事★5 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703409759/
セカイイチ無名のドマイナー五輪永久追放レクリエーションの30歳の中年
【野球】「世界で最も無名のスーパースターだ」1014億円大谷翔平を知らないヨーロッパで異例の解説記事★5 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703409759/
626名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 19:09:13.56ID:g8iKZOD30 競技人気を比べるのに日本に限定して話するやつってマジで頭悪いよな
627名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 19:15:33.15ID:83BVivvY0628名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 19:25:08.05ID:4TonaAFz0 今年一番反社に貢献した打者と言えば単谷
629名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 19:48:46.27ID:pKXNEBbJ0 バカみたいに点が入るからどこで盛り上がればいいのかさっぱりわからない
630名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 19:50:42.52ID:LSyXLAJZ0 焼き豚はもっと勉強して視野を広く持てよそんなんだからいつまでも馬鹿にされるんだぞやきうなんぞそんなにたいしたもんじゃないぞ
631名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 19:52:22.12ID:8iQWmVVa0 >>4は冗談で言ってるかと思ったらマジの野球キチガイカルト脳
632名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 19:57:49.58ID:AUUdpe280 >>627
打率の計算方法はクリケットから来てるらしい(wikiから)
打率の計算方法はクリケットから来てるらしい(wikiから)
633名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 20:30:49.86ID:n13XzVkc0 焼き豚はショックだったな
野球なんて客観的に見ればクリケット以下なんだよ
糞しょうもな
野球なんて客観的に見ればクリケット以下なんだよ
糞しょうもな
634名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 20:39:05.12ID:83BVivvY0 >>630
面白いんだから仕方がない
面白いんだから仕方がない
635名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 20:42:45.86ID:5ZQOJKwU0 >>629
ボウラーがバッツマンに打たせずウィケットを仕留めた時
ボウラーがバッツマンに打たせずウィケットを仕留めた時
636名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 20:46:04.26ID:p9thVNfb0 パワーいらないからそういう奴らがやってんだろ
637名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 20:48:05.96ID:XV5JM5sQ0 サッカーにキリスト教に英語、スペイン語?笑
全部、ヨーロッパ白人に侵略されて民族浄化された惨めな植民地奴隷共の大好物じゃねーかw
先祖を絶滅寸前まで虐殺して奴隷にして固有の文化をすべてぶっ壊した連中をいまだにありがたがってんのが笑える
長い歴史と哲学を持つインド人と日本人はアホな洗脳奴隷共と違って白人の好みに関係なく自分で選べるよ
民族の好みに合う外国のスポーツがたまたまクリケットや野球だっただけだろ
そういやアメリカ人だってアメリカ以外じゃ流行らないアメフトが一番人気だよな
中国人だって卓球が国民スポーツなんだろ?w
スポーツなんて自分達の好きなことを楽しめばいいんじゃねーのか
アホらしい
全部、ヨーロッパ白人に侵略されて民族浄化された惨めな植民地奴隷共の大好物じゃねーかw
先祖を絶滅寸前まで虐殺して奴隷にして固有の文化をすべてぶっ壊した連中をいまだにありがたがってんのが笑える
長い歴史と哲学を持つインド人と日本人はアホな洗脳奴隷共と違って白人の好みに関係なく自分で選べるよ
民族の好みに合う外国のスポーツがたまたまクリケットや野球だっただけだろ
そういやアメリカ人だってアメリカ以外じゃ流行らないアメフトが一番人気だよな
中国人だって卓球が国民スポーツなんだろ?w
スポーツなんて自分達の好きなことを楽しめばいいんじゃねーのか
アホらしい
638名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 20:49:16.87ID:qcVFVW8P0 ラグビー「アメフトみたいにヘルメットかぶるのはヘタレがやること」
クリケット「野球はヘルメットかぶってるだろ、あれはヘタレだ」
クリケット「野球はヘルメットかぶってるだろ、あれはヘタレだ」
639名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 20:54:24.96ID:p9thVNfb0 >>638
危なくないんだろあたってもw
危なくないんだろあたってもw
640 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 20:54:33.43ID:SBu62b+j0641 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 20:58:09.52ID:SBu62b+j0 >>639
クリケットのボールはめっちゃ硬くて危険だぞ
過去にはボールが頭部に直撃する死亡事故も起きてる
クリケット打者が球直撃で死亡、投手も衝撃 オーストラリア
ttps://www.cnn.co.jp/amp/article/35057163.html
クリケットのボールはめっちゃ硬くて危険だぞ
過去にはボールが頭部に直撃する死亡事故も起きてる
クリケット打者が球直撃で死亡、投手も衝撃 オーストラリア
ttps://www.cnn.co.jp/amp/article/35057163.html
642名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 20:59:41.86ID:p9thVNfb0 >>641
知らんかった、危ないな
知らんかった、危ないな
643名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 21:21:29.14ID:IizbigfI0 サッカーの名門ACミランも元々はクリケットクラブだった
644 警備員[Lv.5]
2024/05/28(火) 21:23:05.23ID:PKUNR7Rf0 伊東は世界最高のレイパー?
645名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 21:26:40.37ID:DY3GmDTU0 >>1
> 年俸は約30億円、インスタグラムのフォロワー数がアジア人として初めて2億5千万を超えた。
>
> 妻は“インド映画界の有名女優” 美しすぎるアヌシュカ・シャルマ
野暮なことだけどこういう一見上流階級の人のように思えるけど
インドの人というだけで「じゃあカーストではどの層の人なの?」って疑問に思ってしまう
この2人も当たり前のようにバラモンかクシャトリヤなのかね
それとも今の時代シュードラでも成功者はたくさんいるのか?
> 年俸は約30億円、インスタグラムのフォロワー数がアジア人として初めて2億5千万を超えた。
>
> 妻は“インド映画界の有名女優” 美しすぎるアヌシュカ・シャルマ
野暮なことだけどこういう一見上流階級の人のように思えるけど
インドの人というだけで「じゃあカーストではどの層の人なの?」って疑問に思ってしまう
この2人も当たり前のようにバラモンかクシャトリヤなのかね
それとも今の時代シュードラでも成功者はたくさんいるのか?
646名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 21:31:49.31ID:M5SX+pLx0 カブスの今永がクリケットしたら、18勝できるのかな?
647名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 21:39:56.99ID:pr4b5jDs0 クリケットって本国イギリスでは無駄に長くて退屈って感じで人気以上にアンチが多い印象だけどなー
と思ったら野球も本国アメリカではそんな立ち位置だった
と思ったら野球も本国アメリカではそんな立ち位置だった
648名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 21:47:45.73ID:vyQyUmno0 クリケット観戦と野球観戦が趣味という人類、
オーストラリアで探せば何人かはいる説
オーストラリアで探せば何人かはいる説
649 警備員[Lv.5]
2024/05/28(火) 22:03:01.36ID:CUIziGXa0 涙拭けよウソつき犯罪者大谷www
↓
↓
650名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 22:05:39.10ID:mG5J15TQ0651名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 22:43:22.73ID:HrJDkUWA0 クリケットは試合の長さについては色々努力はしているが、比較的短いT20ですら長く感じる。
しかも、一回表裏だけで終わるから試合の流れも単調でしかない
しかも、一回表裏だけで終わるから試合の流れも単調でしかない
652名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 22:48:23.74ID:orK4qXzG0 >>615
アメリカの豚双六やきうもショーハン・アトーニー(笑)に全振りしすぎて
高年俸がたった2人になってるし(笑)
それも1人はジャパンマネーだけのアトーニーなだけだし(笑)
【サッカー】39歳のC・ロナウドが約405億円で4度目の最も稼いだアスリートに! ★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715982140/
> トップ50で見ると、NBAの選手が19名で最も多く、続いてNFLの11名。サッカーは8名
> MLBからは2人しかいない状況。
> MLBからは2人しかいない状況。
> MLBからは2人しかいない状況。
アメリカの豚双六やきうもショーハン・アトーニー(笑)に全振りしすぎて
高年俸がたった2人になってるし(笑)
それも1人はジャパンマネーだけのアトーニーなだけだし(笑)
【サッカー】39歳のC・ロナウドが約405億円で4度目の最も稼いだアスリートに! ★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715982140/
> トップ50で見ると、NBAの選手が19名で最も多く、続いてNFLの11名。サッカーは8名
> MLBからは2人しかいない状況。
> MLBからは2人しかいない状況。
> MLBからは2人しかいない状況。
653名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 22:48:46.47ID:orK4qXzG0 >>615
今どき豚双六やきうなんかやってるのってアメフトバスケの落ちこぼれのデブ白人だけだからなぁ
アメリカのフィジカルエリートの黒人は
豚双六やきうなんかやらない
豚双六やってる黒人はスペイン系の名前の中南米の奴らだからな
【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」 フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/
【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523199030/
【野球】<野球人気低迷を象徴?>米国出身黒人選手の減少...
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648804783/
今どき豚双六やきうなんかやってるのってアメフトバスケの落ちこぼれのデブ白人だけだからなぁ
アメリカのフィジカルエリートの黒人は
豚双六やきうなんかやらない
豚双六やってる黒人はスペイン系の名前の中南米の奴らだからな
【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」 フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/
【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523199030/
【野球】<野球人気低迷を象徴?>米国出身黒人選手の減少...
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648804783/
654名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 23:16:32.75ID:X1NRPGuM0 田
部
耕
一
部
耕
一
655名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 23:18:19.47ID:CUaldCOP0 >>2
そもそもクリケッターは野球知らんしな
そもそもクリケッターは野球知らんしな
656名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 23:25:48.32ID:U9nhd70A0 世界で野球ガン無視出しなw
657名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 23:31:06.25ID:79Ro4k2J0 5chソース焼き豚どこいった?
658名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 23:37:52.84ID:YZ0XPjM40 クリケットは合間に紅茶飲む優雅なスポーツ
野球のもとになった
サッカーはおもしろいけどその分無秩序だよね
そのスポーツを通してチームワークや規律やフェアプレー精神を学びたいなら
紳士のスポーツが起源の野球やラグビーがいいだろうね
野球のもとになった
サッカーはおもしろいけどその分無秩序だよね
そのスポーツを通してチームワークや規律やフェアプレー精神を学びたいなら
紳士のスポーツが起源の野球やラグビーがいいだろうね
659名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 00:59:20.14ID:Hn++yQO50 野球に人気が無かった方が、ヒトモノカネが正式な五輪種目へ行って
もっとメダル獲れたろうなあ
もっとメダル獲れたろうなあ
660名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 02:02:23.91ID:+oUnrhMy0 ロンドンに旅行した時本当にテレビでずっとクリケットやってた
サッカーよりやってたかも
サッカーよりやってたかも
661名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 02:11:48.02ID:QxbBaz8k0 イギリス以外の欧州で野球とクリケットどっちが盛ん?
662名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 02:35:22.72ID:iHgMsSmg0 イギリス人はやきうに興味ないのかいいなw
まあ日本人でやきう嫌いは家庭内のまた別の理由があるんだけどな
そういえばサッカーのイメージかな
まあ日本人でやきう嫌いは家庭内のまた別の理由があるんだけどな
そういえばサッカーのイメージかな
663名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 02:36:25.07ID:iHgMsSmg0 >>660
へー
へー
664名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 04:19:40.45ID:LN9VkN+g0 クリケット選手はメジャーリーガーより能力が上みたいな書き込みあるけど
それなら総人口的にもインドは五輪でメダル量産してなきゃならない
それなら総人口的にもインドは五輪でメダル量産してなきゃならない
665名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 05:20:57.51ID:QxbBaz8k0666名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 05:34:00.80ID:w0Cer8EZ0 インドやパキスタンのメジャースポーツをわざわざアピールしてるど低能低学歴は自分でやってみたら? ネット情報だけでイキるクズだから無理かw
667名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 05:57:58.24ID:I20yd3PQ0 >>4
だわなw
だわなw
668名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:18:32.45ID:xS1Htkxr0669名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:31:46.49ID:9hTybp+T0 いや、知能で差は出るよ?
「バカは『ルールが複雑だから知的スポーツ』と思ってる!」と思ってるレベルの人には分からんだろうけど
「バカは『ルールが複雑だから知的スポーツ』と思ってる!」と思ってるレベルの人には分からんだろうけど
670名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:02:55.33ID:mv9Yvz350 >>664
ジャマイカをお忘れでないかい。
ボルトやレノルイみたいにアメリカ人を完璧に
フルボッコにするジャマイカ人クリケット選手より
このインド人は優れてるんだろ。
じゃあメジャーリーガーより能力が上なんだろ。
ジャマイカをお忘れでないかい。
ボルトやレノルイみたいにアメリカ人を完璧に
フルボッコにするジャマイカ人クリケット選手より
このインド人は優れてるんだろ。
じゃあメジャーリーガーより能力が上なんだろ。
671名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:05:23.06ID:+3i6irta0672名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:09:17.55ID:9DnxlNyH0 日本でクリケットやっているとバカにされる率高いよな
日本人で中学生以下でクリケットやるやついるの?
日本人で中学生以下でクリケットやるやついるの?
673名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:15:18.56ID:/nZc+REY0 ルールが多いとプレーに縛りが多くなり過ぎて同じ事の繰り返しになるよね
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1631993239535493123/pu/vid/748x420/mejFyghQNv7tIlNT.mp4
里崎「野球はサッカーと違って連携やフォーメーションがない
どこに打球が飛べば選手がどうするかは少年野球から決まっている
サッカーで言えばPKを延々とやっているだけなんです」
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1631993239535493123/pu/vid/748x420/mejFyghQNv7tIlNT.mp4
里崎「野球はサッカーと違って連携やフォーメーションがない
どこに打球が飛べば選手がどうするかは少年野球から決まっている
サッカーで言えばPKを延々とやっているだけなんです」
674名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:21:00.56ID:DKFWXRot0 こんなの誰でも出来るんじゃないの?健康体なら
カーリングもしかり
ボブスレーも
カーリングもしかり
ボブスレーも
675名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:21:20.93ID:qLV0h6Fm0 こんなの誰でも出来るんじゃないの?健康体なら
カーリングもしかり
ボブスレーも
カーリングもしかり
ボブスレーも
676名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:30:54.11ID:k2wcIbG30 >>674
試合終了が読めない競技に参加できる
社会的地位の高さや経済的安定
がある人のスポーツ
誰でもできる か?
試合終了が読めない競技に参加できる
社会的地位の高さや経済的安定
がある人のスポーツ
誰でもできる か?
677名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:33:09.58ID:op5xdQB30 来日したイギリス人俳優に「大谷を知ってますか?」とか聞かないでくれよ
678名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:34:23.69ID:Lfkx2WzR0 やきう(大爆笑)
679名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:35:36.95ID:xS1Htkxr0 >>669
ごめんよ、書き方が悪いよな
野球内での0か1かの話じゃなくて他のチームスポーツと比べたら頭で差は出ない方だよねって話
あとここの掲示板見てるのにルールが複雑だから難しいという焼き豚を見たことがないというのはちょっと信じられない
ごめんよ、書き方が悪いよな
野球内での0か1かの話じゃなくて他のチームスポーツと比べたら頭で差は出ない方だよねって話
あとここの掲示板見てるのにルールが複雑だから難しいという焼き豚を見たことがないというのはちょっと信じられない
680名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:40:41.57ID:p3rRVW2H0 アメリカでのプロクリケットリーグMLCができたよアメリカでクリケットのワールドカップもあるし、ロサンゼルス五輪でクリケットが行われる
グーグルやマイクロソフトのCEOもインド人だし、クリケットに投資している
グーグルやマイクロソフトのCEOもインド人だし、クリケットに投資している
681名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 08:42:27.95ID:mv9Yvz350 英連邦「日本人が活躍してるから大したことはない」
日本人「インド人が活躍してるから大したことはない」
って思ってそうw
日本人「インド人が活躍してるから大したことはない」
って思ってそうw
682 警備員[Lv.7]
2024/05/29(水) 08:48:27.38ID:msDzTLBA0 涙拭けよウソつき犯罪者大谷www
↓
↓
683名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 09:03:53.44ID:3n/dF+ew0 >>680
エミレーツ航空もあらゆるメジャースポーツに協賛してるよね?
エミレーツといえばA380機にフルサイズベッドを搭載した完全なコンパートメントやシャワースパを完備してるファーストクラスで知られてるエアライン
エミレーツはクリケットには協賛してるけど野球は…
エミレーツ航空もあらゆるメジャースポーツに協賛してるよね?
エミレーツといえばA380機にフルサイズベッドを搭載した完全なコンパートメントやシャワースパを完備してるファーストクラスで知られてるエアライン
エミレーツはクリケットには協賛してるけど野球は…
684名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 09:16:07.04ID:p3rRVW2H0 >>683
UAEはクリケット国際協会の本部があるし、クリケットがかなり人気で、インドのIPLがコロナで中止になった時、代理で全試合UAEで試合したこともある
サウジもサウジアラムコがクリケットのトップスポンサーで、インドIPLが300億ドル以上の価値があるとして巨額投資する予定
UAEはクリケット国際協会の本部があるし、クリケットがかなり人気で、インドのIPLがコロナで中止になった時、代理で全試合UAEで試合したこともある
サウジもサウジアラムコがクリケットのトップスポンサーで、インドIPLが300億ドル以上の価値があるとして巨額投資する予定
685名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 09:19:33.43ID:E7zfonV00 >>683
65歳以上のアメリカ老人と貧困のドミニカ人、ベネズエラ人、日本人に訴求しても企業として何の価値もないからね😂
https://i.imgur.com/sbbSpA9.jpeg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec5c1241cea54d93e822228d5375ae7f7e87e00b
65歳以上のアメリカ老人と貧困のドミニカ人、ベネズエラ人、日本人に訴求しても企業として何の価値もないからね😂
https://i.imgur.com/sbbSpA9.jpeg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec5c1241cea54d93e822228d5375ae7f7e87e00b
686名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 09:27:45.12ID:ojTst2MD0 アメリカ版クリケット=ベースボール
アメリカ版ラグビー=アメリカンフットボール
アメリカ版ラグビー=アメリカンフットボール
687名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:30:00.52ID:TBOB7ZjO0 >>676
そういうのでは無理だけど
運動神経だよ
俺でも出来そうだ
野球やサッカーバスケ卓球バドミントン水泳Xスポーツ剣道柔道格闘技モータースポーツダンスウインタースポーツとかド素人には無理だけどカーリングやこれならできそう
そういうのでは無理だけど
運動神経だよ
俺でも出来そうだ
野球やサッカーバスケ卓球バドミントン水泳Xスポーツ剣道柔道格闘技モータースポーツダンスウインタースポーツとかド素人には無理だけどカーリングやこれならできそう
688名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:33:10.02ID:U0LY528O0 >>686
ああ~それだな
ああ~それだな
689名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:53:28.13ID:pzDm58Rx0690名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:55:03.37ID:8M4joFCg0 そもそも英語禁止野球なんていう喜劇的な事を戦時下でも続けてる時点でな
691名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 11:32:12.38ID:EHFqJsmY0 現在クリケットのワールドカップをアメリカでも開催中
692名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 12:25:15.61ID:EHFqJsmY0 戦前に読売新聞主催で日米大野球戦なんてやっててベーブルースも来日してる
開戦の前年に秀子の応援団長なんていうアイドル映画もあった
開戦の前年に秀子の応援団長なんていうアイドル映画もあった
693名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 15:09:25.68ID:vAC2nQaV0 >>641
野球って観客席に硬球打ち込んで喜んでるとか異常だよな
野球って観客席に硬球打ち込んで喜んでるとか異常だよな
694名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 15:19:20.37ID:5JebNgy10 野球もクリケットもルール上の欠陥がどうにも多いように感じる。
695名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 15:31:25.23ID:QRlxt29I0 >>677
メジャーは毎年ウェストハムのスタジアムで試合してるが、客は入ってるよ
昨シーズンはヌートバー、今シーズンは千賀が試合をやる予定
そもそも、チェルシーのオーナーがドジャーズの共同オーナーで、
選手がドジャーズスタジアムで試合見てたやん
メジャーは毎年ウェストハムのスタジアムで試合してるが、客は入ってるよ
昨シーズンはヌートバー、今シーズンは千賀が試合をやる予定
そもそも、チェルシーのオーナーがドジャーズの共同オーナーで、
選手がドジャーズスタジアムで試合見てたやん
696名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 15:32:56.24ID:4MR5GxQ/0 なんとかしてクリケットと野球の中間のスポーツ作れないのか
それでオリンピック種目にしたり世界大会したりやればいい
まあクリケット側にメリットはないが
それでオリンピック種目にしたり世界大会したりやればいい
まあクリケット側にメリットはないが
697名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 15:45:00.58ID:KKis3LE70 野球捨ててクリケットの時代だよ
オリンピックでも28年LA五輪ではクリケット入れて、野球ソフトは除外の方向だったが、1ヶ月延期して野球側がごねてなんとか入った
ただ2032年以降はクリケットが正式競技になり、野球ソフトはLA大会限りだろう
アフリカ競技大会でもクリケットが正式競技になり、野球は除外になったし、この傾向は顕著
オリンピックでも28年LA五輪ではクリケット入れて、野球ソフトは除外の方向だったが、1ヶ月延期して野球側がごねてなんとか入った
ただ2032年以降はクリケットが正式競技になり、野球ソフトはLA大会限りだろう
アフリカ競技大会でもクリケットが正式競技になり、野球は除外になったし、この傾向は顕著
698名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 15:48:33.52ID:guvw9j7t0 NPBのプロ野球が続けば世界で野球がどうなろとどうでもいい
699名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 15:50:11.11ID:P8uCJZhl0700名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 16:01:32.74ID:hvOQMalT0 >>693
アメリカ国内だけで140年で選手以外の人間
(観客、コーチ等)が210人も死んでるのに
「サッカーのほうが危険!ヘディングヘディング!!」
だからな
日本でもプロ1球団のホーム開催1年(約65~70試合)で
観客に打球が当たるケースが90~100回もあるのに
サッカーサッカーサッカー!だし
アメリカ国内だけで140年で選手以外の人間
(観客、コーチ等)が210人も死んでるのに
「サッカーのほうが危険!ヘディングヘディング!!」
だからな
日本でもプロ1球団のホーム開催1年(約65~70試合)で
観客に打球が当たるケースが90~100回もあるのに
サッカーサッカーサッカー!だし
701名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 22:23:47.66ID:bHB5OPmT0 最近アメリカよりインドのほうが勢いあるからインドで人気の
クリケットが目立つようになったんだろう
コーリ選手もインド人だし
イギリスはもう関係ない
インドでどうにか野球好きを増やそう
クリケットが目立つようになったんだろう
コーリ選手もインド人だし
イギリスはもう関係ない
インドでどうにか野球好きを増やそう
702名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 22:25:37.37ID:bHB5OPmT0 >>641
クリケットが危険ならなおさら野球のほうがいいだろう
クリケットが危険ならなおさら野球のほうがいいだろう
>>1
あらかわいい
あらかわいい
704名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 00:42:32.78ID:rIUwMyVy0 世界百ヵ国以上でプレーだと
野球よりある意味、裾野は広そうだな
野球よりある意味、裾野は広そうだな
705名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 01:01:21.59ID:D6PY4KtY0 クリケットワールドカップ2023出場国
インド(開催国)、アフガニスタン、オーストラリア、バングラデシュ、イングランド
ニュージーランド、パキスタン、南アフリカ、スリランカ、オランダ
かつては英連邦だけしかやってなかったが、インド周辺の南アジア諸国で人気が拡大
インド(開催国)、アフガニスタン、オーストラリア、バングラデシュ、イングランド
ニュージーランド、パキスタン、南アフリカ、スリランカ、オランダ
かつては英連邦だけしかやってなかったが、インド周辺の南アジア諸国で人気が拡大
706名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 01:11:40.32ID:aV8iVPfC0 巨人の星クリケット版
インドで放送されていたらしいな
インドで放送されていたらしいな
707名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 03:29:28.47ID:Dyj487bm0 クリケットには6ランがある
708名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 05:42:46.24ID:t+KoILr40 法律で野球を禁止にしない限り日本でクリケットは流行らないだろ
709名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 06:21:09.52ID:kD+eGKF30 アメリカでは来月T20のクリケットワールドカップがあるから、クリケットの報道が増えている
実は野球が普及する前はアメリカで一番人気スポーツだった
実は野球が普及する前はアメリカで一番人気スポーツだった
710!dongri
2024/05/30(木) 07:31:30.71ID:7/FyrHW10 >>97
次の打席も走ったやつが打たないといけないから息があがらない程度の最速で走るので
360度どこでも打てるとあるがウィケットを外れるボールを投げた時点で打者側に一点入るので後方に打てる投球=打たなくても良い投球が大半でお遊びで打っているだけ←なぜワンバンかというとウィケットスルーせずに打者が打ちづらい投球=ワンバンだから
次の打席も走ったやつが打たないといけないから息があがらない程度の最速で走るので
360度どこでも打てるとあるがウィケットを外れるボールを投げた時点で打者側に一点入るので後方に打てる投球=打たなくても良い投球が大半でお遊びで打っているだけ←なぜワンバンかというとウィケットスルーせずに打者が打ちづらい投球=ワンバンだから
711名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 07:35:02.17ID:WZ6hy39l0 大谷報道はクリケットの選手を「世界が熱狂!」ってやってるようなもんだよな
712!dongri
2024/05/30(木) 07:38:34.47ID:7/FyrHW10713 警備員[Lv.6]
2024/05/30(木) 09:22:48.45ID:rmmKw0M+0 涙拭けよウソつき犯罪者大谷www
↓
↓
714名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 11:16:09.66ID:CxT91iKZ0715名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 11:20:26.10ID:CxT91iKZ0 2024年のクリケットワールドカップは地域予選参加国が81で本大会が20だね
716名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 11:46:07.59ID:FjCHQPcp0 >>711
そっちのほうがまだしっくりくる
そっちのほうがまだしっくりくる
717名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 13:04:26.87ID:PsrW2Fbm0 >>575
これ以降キチガイ焼き豚の勢い激減したな
これ以降キチガイ焼き豚の勢い激減したな
718名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 13:52:12.48ID:hOEm1EN80 サカゴキ 「焼き豚がー」
サカゴキさぁ・・・久保の凱旋試合観に行って満員にしろよ
スタジアムがらがらだったらしいやんけ
メッシ来てもガラガラ
久保帰って来てもガラガラ
野球の人気を落とす活動に従事してないでサッカー観にいけよ
本当、韓国人とそっくりだよなサカゴキの腐敗したメンタリティって。
日本(野球)に興味持たなくていいから
自分達(サッカー)に集中しろよ
サカゴキさぁ・・・久保の凱旋試合観に行って満員にしろよ
スタジアムがらがらだったらしいやんけ
メッシ来てもガラガラ
久保帰って来てもガラガラ
野球の人気を落とす活動に従事してないでサッカー観にいけよ
本当、韓国人とそっくりだよなサカゴキの腐敗したメンタリティって。
日本(野球)に興味持たなくていいから
自分達(サッカー)に集中しろよ
719名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 13:57:08.74ID:dvcKcUSJ0 >>707
中東の野球でもボーナス打席?で一度に5点以上入るそうだ
中東の野球でもボーナス打席?で一度に5点以上入るそうだ
720名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 17:07:32.16ID:TcVnKzT90721名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 18:06:45.10ID:QT4p6A6W0722名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 21:17:24.26ID:hOEm1EN80723名無しさん@恐縮です
2024/05/30(木) 21:46:29.53ID:j5cCabyI0724名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 02:01:20.94ID:D9f8nYl30 >>721
今年のドジーズの開幕戦は
豚双六やきうでは滅多に無いゼンベイ中継だったのに
たったの0.11%で大爆笑させてくれたんだよな(笑)
0.11%なんて日本では見たこと無い低視聴率
> メジャーリーグベースボールのシーズンは、ESPNの早朝の韓国ソウルからのパドレス対ドジャースの試合に35万人で開幕した。
6:00AM MLB BONUS GAME
SAN DIEGO/LA DODGERS ESPN 350 0.11%
s://www.sportsmediawatch.com/2024/03/wednesday-3-20-sports-viewership-ncaa-first-four-colorado-boise-nba-mlb-opener/
今年のドジーズの開幕戦は
豚双六やきうでは滅多に無いゼンベイ中継だったのに
たったの0.11%で大爆笑させてくれたんだよな(笑)
0.11%なんて日本では見たこと無い低視聴率
> メジャーリーグベースボールのシーズンは、ESPNの早朝の韓国ソウルからのパドレス対ドジャースの試合に35万人で開幕した。
6:00AM MLB BONUS GAME
SAN DIEGO/LA DODGERS ESPN 350 0.11%
s://www.sportsmediawatch.com/2024/03/wednesday-3-20-sports-viewership-ncaa-first-four-colorado-boise-nba-mlb-opener/
725名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 08:45:47.54ID:7o+CQOID0726名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 11:34:12.89ID:m42/VVx70727名無しさん@恐縮です
2024/05/31(金) 11:36:46.69ID:AbeqiynD0 あれれ? イギリスでもMLB大人気で、大谷の知名度も凄いって言ってた野球お爺ちゃんいたけど、やっぱり嘘だったの?
728名無しさん@恐縮です
2024/06/01(土) 01:28:00.84ID:s7e3kbYd0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 【俳優】189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も高身長俳優がドラマを席巻する時代に [ネギうどん★]
- 【悲報】でもよく考えてたら修学旅行で大阪万博に行きたくない!じゃなくて大阪そのものに行きたくないよな🥺 [616817505]
- Winny、Share、Perfect Dark、かつて日本人を震撼させたP2Pファイル共有ソフトたち、2025年の現在どうなってるの? [249548894]
- 【悲報】ジャップ「万博は工事完了しないまま開幕するのも魅力の一つだ!」 [616817505]
- 橋下徹「万博は開催しただけで成功や。あの埋立地で他に何ができる?」 [834922174]
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡
- イスラエル、パレスチナ首都東エルサレムから持ってきた石を万博目玉展示 「エルサレム神殿時代にイスラム教まだなかったからいいじゃん [377482965]