「やめないよ。これだけはやめないんだから」
フリーアナ・神田愛花がスーパーマーケットで絶対に譲れないこだわりがあると明かし、視聴者をドン引きさせている。5月20日放送「ぽかぽか」(フジテレビ系)でのやりとりだ。
女優・江口ともみをゲストに招いたこの日の放送では、スーパーに陳列された乳製品などの食料品を選ぶ際、「手前から取っているか」という話題に。江口は消費期限を守ることを心掛け、手前から商品を取るようにしていると話した。お笑いタレント・横澤夏子も「(奥の商品を)取っちゃう時があるけど、(期限内に)消費できると思ったら手前から取らないといけないのよ」と述べ、やはり“手前取り”に協力的な姿勢を示した。
ところが神田は、2人とは正反対の反応を示したのだ。
神田は割引シールが貼られている場合を除き手前の商品は選ばず、ほぼ奥から取ってしまうと告白。番組MCのハライチの澤部佑から「よく思わない人もいるから、今後はやめてください」と注意を受けても、「やめないよ。これだけはやめないんだから」と譲らなかった。
澤部は「やめないのをテレビで言う? 即ネットニュース行きです」と呆れ、相方・岩井勇気も「凄い良い人ですけど、ここだけは…」と苦笑していた。
「顰蹙を買った神田の発言ですが、じつは口に出さないだけで同じような行動をとっている人は少なくないでしょう。乳製品や生鮮食料品だと、どうしても鮮度のよさで商品を選んでしまいがち。同じ価格で消費期限が違うのであれば、長もちする方を選ぶのは消費者の心理でしょう。もちろんそれが廃棄ロスに繋がっているのですが、そのためにも店側も品出しを調整するとか、コンビニでも割引シールを導入するなどの対策が必要かもしれません。ネット上にも『後ろから取られるのが嫌なら、陳列しなきゃいい』『正式なルールがないので自由なはず』『まとめ買いをするので、期限が迫ったものを選ぶと、今度は家庭内で廃棄ロスになるだけ』との意見が見受けられました」(メディア誌ライター)
環境省の23年6月時点でのデータによると、令和3年度の食品ロス発生量は約523万トンに上り、その内訳は家庭からが約244万トン、事業では約279万トンとなっている。家庭からの廃棄と事業での廃棄がほぼ同等となっており、まとめ買いする人がスーパーで手前取りを励行しても、廃棄場所が事業者から家庭に移るだけという意見も一理あるかもしれない。
https://asajo.jp/excerpt/213935
【芸能】神田愛花が「これだけはやめない」 スーパーで顰蹙を買ってもやってしまうコト [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネギうどん ★
2024/05/25(土) 12:12:43.65ID:qyUtvuv392名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:13:44.54ID:dzfaN5+I0 存在がきらい
ゴリ押し
ゴリ押し
2024/05/25(土) 12:13:53.51ID:krEMhGF20
この漢字読めない
2024/05/25(土) 12:14:34.53ID:HwM/RiDV0
パンに関しては鮮度が命だと思ってるから絶対奥から取る
美味しさがぜんぜん違うのに同じ値段出してるんだから
美味しい方食べたい
美味しさがぜんぜん違うのに同じ値段出してるんだから
美味しい方食べたい
5名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:15:09.32ID:Kz9SCuPg0 (メディア誌ライター) ← この記事書いた本人
2024/05/25(土) 12:15:17.51ID:H5Pi4BYr0
>>3
はんしょくも読めない幼卒www
はんしょくも読めない幼卒www
2024/05/25(土) 12:15:47.93ID:JNVU8pHP0
日村のおちんぽミルクも新鮮なほうがいいの それとも熟成させた濃厚なやつ?
2024/05/25(土) 12:16:13.94ID:WpKcUJuv0
(メディア誌ライター)←自演乙
2024/05/25(土) 12:16:42.63ID:Sv0IOqNV0
>>4
パンはやはり時間が立つとパサパサになるよね
パンはやはり時間が立つとパサパサになるよね
10名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:16:47.30ID:WL5zlRTN0 家庭の食品ロスってどうやって調べているんだ?
2024/05/25(土) 12:16:52.03ID:APS2IagW0
>>3
頻卑戚足
頻卑戚足
2024/05/25(土) 12:17:28.73ID:mYYXNDH50
普通に回転早いから手前から取っておk
13名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:17:38.95ID:K4xLz5vF0 スーパーやコンビニで年寄りがやってるのはよく見る
2024/05/25(土) 12:18:07.35ID:91Shlz300
いつもニコニコ
現金払い
現金払い
15名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:18:08.54ID:mqbVvk2B0 そりゃ若い女の方が引く手数多だろ
同じことよ
同じことよ
2024/05/25(土) 12:18:43.81ID:izoXd7x80
買い物、週に2回だからなるべく消費期限長いものの選びたい
17名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:18:44.78ID:9F0CfTPN0 ババアは必死だよな
2024/05/25(土) 12:18:53.54ID:th2xPv2F0
たまに7日くらい期限違う商品有るからな
そういう時は遅い方取ってしまう
そういう時は遅い方取ってしまう
2024/05/25(土) 12:19:10.60ID:cy/wmR140
まあ日付にもよるなw
だいぶ日が経ってる時は奥に手が伸びる
だいぶ日が経ってる時は奥に手が伸びる
2024/05/25(土) 12:19:17.11ID:88aukl9+0
この人がフライデーに連載しているコラム見ると
お金持ちの娘で性格も破綻しているのでメチャクチャすぎて笑える
ある意味日村とは相性がいいのかもしれない
お金持ちの娘で性格も破綻しているのでメチャクチャすぎて笑える
ある意味日村とは相性がいいのかもしれない
22名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:19:56.49ID:9F0CfTPN0 商品戻すやつを出禁にしてほしいわな
2024/05/25(土) 12:20:42.62ID:ujSIuYm00
見出しを見たら、ロール状のビニール袋をカラカラ回して大量に持ち帰りしていると思った
2024/05/25(土) 12:20:53.49ID:Bh7KY0y70
スレタイ見て試食コーナー5往復かと思った
26名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:21:02.51ID:7FaygDoi0 普通じゃんこんなの
人に言わないだけ
人に言わないだけ
貰わない人もいるんだから6枚くらいならいいだろ
推奨はしないが
神田からしたら倹約家を演出したんだろうが
無理がありすぎたな
この女は野心の塊だよ
推奨はしないが
神田からしたら倹約家を演出したんだろうが
無理がありすぎたな
この女は野心の塊だよ
28名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:21:52.37ID:m6pKiGHw0 それが多くの人の本音
普通に奥からとる人が殆ど
普通に奥からとる人が殆ど
2024/05/25(土) 12:22:32.46ID:dzjFKAk10
同じ値段で売ってるのがおかしい
新しいのを売棚に置いた時点で古いのは5円引きとかにすれば良い
新しいのを売棚に置いた時点で古いのは5円引きとかにすれば良い
30名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:22:35.32ID:nv2uimWn0 自分の欲望に正直な女だ
むしろわかりやすくて信頼できる 意味深
むしろわかりやすくて信頼できる 意味深
2024/05/25(土) 12:22:42.00ID:Ttx0oFbW0
>>3
かんだだよ
かんだだよ
神田愛花
学習院大学理学部数学科卒業。
ミスキャンパスコンテストで、「準ミス学習院」に選ばれた。
中学・高校時代には生徒会長を務めた。
学習院大学理学部数学科卒業。
ミスキャンパスコンテストで、「準ミス学習院」に選ばれた。
中学・高校時代には生徒会長を務めた。
2024/05/25(土) 12:23:27.44ID:1wKLS6EX0
36名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:23:29.96ID:nv2uimWn0 >>25
だからそんな腹なんだぞ
だからそんな腹なんだぞ
2024/05/25(土) 12:23:36.12ID:y4Ucnsz50
なんで奥から取ったらいけないのか分からない
当日食べるなら気にしないが。
店で余るかもしれないか
家で余るかもしれないの違いでしょ
嫌なら同じ日付のみ品出ししたら
当日食べるなら気にしないが。
店で余るかもしれないか
家で余るかもしれないの違いでしょ
嫌なら同じ日付のみ品出ししたら
2024/05/25(土) 12:24:02.93ID:NXXVPW9i0
手前から取りましょうってポップがあるスーパー嫌いだわ強要すんなや
39名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:24:06.39ID:AUB2+7Li0 私はスーパーの棚に並んだお肉の中で1番安い物を1瞬で見抜く事ができる!
1人暮らしなんだから1番少量でいいw
1人暮らしなんだから1番少量でいいw
2024/05/25(土) 12:24:12.64ID:v/R4wXYZ0
残り期限の日数でレジで勝手に割引入る店はあるけど
棚の構造変えたりしない限り手前取り定着は無理やろ
棚の構造変えたりしない限り手前取り定着は無理やろ
41名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:24:25.71ID:9F0CfTPN0 掻き分けてまでとる格好は異常だよ
42名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:24:36.77ID:xunzt+bZ0 試食2,3回回るとかやないんか
2024/05/25(土) 12:24:50.36ID:/ZoEkD7M0
手前からとって商品の販売を手伝ってる
2024/05/25(土) 12:25:30.03ID:GCBW7miv0
消費期限がまちまちなのに価格は一律なのは確かになぁ
45名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:26:25.44ID:5/llSf7Q0 じゃあ店が前からどんどん商品を補充していけばよくね
2024/05/25(土) 12:26:32.92ID:Q/Q3x+4V0
この人本当に変わってるよな
日村と相性いいのもなんか分かるわ
日村と相性いいのもなんか分かるわ
47名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:26:41.37ID:9F0CfTPN0 回転の悪いスーパーには行かない方がいいんじゃないの
2024/05/25(土) 12:26:48.00ID:+4QPGVQI0
>>1
きめえな澤部
きめえな澤部
2024/05/25(土) 12:27:21.41ID:th2xPv2F0
>>30
神田さん紛れもなく発達だとは思うけど、この人ある意味裏表無くて好きだわ。嘘つくの苦手なタイプの人だと思う。そういうのって嫁選ぶポイントになり得るからな。
神田さん紛れもなく発達だとは思うけど、この人ある意味裏表無くて好きだわ。嘘つくの苦手なタイプの人だと思う。そういうのって嫁選ぶポイントになり得るからな。
2024/05/25(土) 12:27:26.11ID:Aiw4eSMx0
>>1
手前のは誰かが落としたりまた棚に戻したやつかもしれないからなぁ
手前のは誰かが落としたりまた棚に戻したやつかもしれないからなぁ
2024/05/25(土) 12:27:27.51ID:ALQ/B4KO0
その日食べるつもりで買うだけじゃないからな
2024/05/25(土) 12:27:28.35ID:xIOjpfU60
2024/05/25(土) 12:27:45.64ID:+4QPGVQI0
>>24
野菜と肉は別腹やろがい
野菜と肉は別腹やろがい
2024/05/25(土) 12:27:59.60ID:6O9L+0kg0
食品で新しいものと古いのを同じ価格で売るのが間違い
もっと賞味期限と価格は連動させるべきだと思うんだよな
そっちの方がフードロスに繋がるやろ
もっと賞味期限と価格は連動させるべきだと思うんだよな
そっちの方がフードロスに繋がるやろ
2024/05/25(土) 12:28:09.98ID:aZUlM33A0
ワイは近所の生協で買物するけどここが潰れたら遠くまで行かなならんから協力してる
といっても家で期限切れになるのも困るから複数買うなら一つは手前もうひとつは奥とブレンドする
といっても家で期限切れになるのも困るから複数買うなら一つは手前もうひとつは奥とブレンドする
59名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:28:18.08ID:CQHcfh810 つい先日、スーパーで缶ビールに付いてる販促用の小袋ピーナッツをごっそりパクってるババアおったわ
その行為を見て見ぬふりしまった自分が情けない
情けないというか、そのババアに直接なんて声かけたら良いか分からなかった
近くにいたパートのおばちゃんもあまり関わりなくないような様子だったし
注意できなかっこと後悔してる…
その行為を見て見ぬふりしまった自分が情けない
情けないというか、そのババアに直接なんて声かけたら良いか分からなかった
近くにいたパートのおばちゃんもあまり関わりなくないような様子だったし
注意できなかっこと後悔してる…
2024/05/25(土) 12:28:21.15ID:+4QPGVQI0
>>33
馬鹿ではなくて草
馬鹿ではなくて草
61名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:28:24.72ID:m6pKiGHw062名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:28:30.00ID:7FaygDoi0 ヨーグルトとかならわかるが肉とかは冷凍するからあまり意味ない
63名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:29:05.51ID:xwtSCT9t0 みんなが手前から取ってオレが奥から取るから
まんべんなく売れてみんないい
まんべんなく売れてみんないい
2024/05/25(土) 12:29:08.79ID:IN4NtErJ0
前買ったのが残ってる状態で追加で買う時とかすぐは使わんしな
牛乳とかは嫌だわ
買い物行けるタイミングもあるし
牛乳とかは嫌だわ
買い物行けるタイミングもあるし
2024/05/25(土) 12:29:20.39ID:Aiw4eSMx0
スーパーの半額シールも長時間放置か誰かのカゴから戻されたものだろうしなぁ
68名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:30:13.95ID:qw6Y/aMl069 警備員[Lv.12]
2024/05/25(土) 12:30:25.08ID:RoeEbhi50 奥から取るだけじゃなくしっかり期限を見比べて一番新鮮な商品買うよ
当たり前の話
古いものと新しいものが全く同じ値段なのに古いのから買えってのが頭おかしい
古いのから買って欲しかったら値段下げろや銭ゲバが
当たり前の話
古いものと新しいものが全く同じ値段なのに古いのから買えってのが頭おかしい
古いのから買って欲しかったら値段下げろや銭ゲバが
70名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:30:42.82ID:Q8Bui+vi0 新しいの買う→客win
古いのが溢れて半額シールが貼られて売られる→客win
スーパーが潰れる→客lose
古いのが溢れて半額シールが貼られて売られる→客win
スーパーが潰れる→客lose
2024/05/25(土) 12:30:47.14ID:th2xPv2F0
>>65
同じ弁当で半額シール品と並べられてるのにシール無しの弁当で手に取る人は意識高えと感心してしまう。
同じ弁当で半額シール品と並べられてるのにシール無しの弁当で手に取る人は意識高えと感心してしまう。
72名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:31:30.61ID:fp+N57lO0 生鮮食品は選ぶな
73名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:31:50.61ID:m6pKiGHw0 価格を変えればいいだけ
2024/05/25(土) 12:32:08.62ID:Aiw4eSMx0
ネットスーパーだとやっぱ基本は古いものから持って来るのかな。
それともピックアップする人によって違うのか?
それともピックアップする人によって違うのか?
2024/05/25(土) 12:32:11.46ID:dzjFKAk10
廃棄ロスを減らしたければ
少量でもそんなに割高にならん価格にして欲しい
牛乳あたりは「最後は捨てたとしてもデカいの買った方が得」なってる
少量でもそんなに割高にならん価格にして欲しい
牛乳あたりは「最後は捨てたとしてもデカいの買った方が得」なってる
76名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:32:12.38ID:uGU+0lBV0 袋に入ってないトマトとかを全部ベタベタ触って選ぶBBAっているよな
あれは犯罪
あれは犯罪
78名無しさん@恐縮です ころころ
2024/05/25(土) 12:32:49.12ID:SwoeaEw80 夫婦で稼ぎまくってんのにスーパーなんか行かないだろ
79名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:32:50.61ID:BqY7yoAy0 BBAはよくやってるね
恥はもう無いんだろうな
恥はもう無いんだろうな
2024/05/25(土) 12:32:57.05ID:aZUlM33A0
まあ消費者の負担にしようというのは間違ってる罠
ジャップ上級国民は漏れなくこの腐った根性やけどな
古いのは割引したらええねん
ジャップ上級国民は漏れなくこの腐った根性やけどな
古いのは割引したらええねん
2024/05/25(土) 12:33:14.83ID:f3vNyJza0
>>1
>同じ価格で消費期限が違うのであれば、長もちする方を選ぶのは消費者の心理でしょう
いや、期限が近いものから買ってるが?
店で廃棄が出るほうが無駄でしょ
>まとめ買いをするので、期限が迫ったものを選ぶと、今度は家庭内で廃棄ロスになるだけ
どれくらいで消費するか計算できないバカじゃん
>同じ価格で消費期限が違うのであれば、長もちする方を選ぶのは消費者の心理でしょう
いや、期限が近いものから買ってるが?
店で廃棄が出るほうが無駄でしょ
>まとめ買いをするので、期限が迫ったものを選ぶと、今度は家庭内で廃棄ロスになるだけ
どれくらいで消費するか計算できないバカじゃん
>>59
オバハンならいいけどガイジのおっさんはやばいからな
万引き見かけたのでスーバーのおばちゃんに知らせたら
わかってますからみたいな目をしてスルーした
よく考えたら体つきもデカいガイジそうだったから無視で正解だとわかった
せいぜいカゴいっぱいで3000円くらいだしな
店員が怪我されるよりは遥かにマシ
カルフォルニアの10万までなら犯罪にならないはやむを得ない措置だと思う
オバハンならいいけどガイジのおっさんはやばいからな
万引き見かけたのでスーバーのおばちゃんに知らせたら
わかってますからみたいな目をしてスルーした
よく考えたら体つきもデカいガイジそうだったから無視で正解だとわかった
せいぜいカゴいっぱいで3000円くらいだしな
店員が怪我されるよりは遥かにマシ
カルフォルニアの10万までなら犯罪にならないはやむを得ない措置だと思う
2024/05/25(土) 12:33:33.47ID:xHQfEiDB0
昨日の発言じゃないのかw
昨日もやらかしてたぞまだtverでみれる
またスーパでのお話www
昨日もやらかしてたぞまだtverでみれる
またスーパでのお話www
2024/05/25(土) 12:33:41.18ID:B2SQypn40
>>3
ひんしゅくを買う
ひんしゅくを買う
2024/05/25(土) 12:33:51.29ID:txH0TitZ0
コイツ自身が顰蹙を買ってんだけど。なんでこんなにバカなの?
2024/05/25(土) 12:34:08.72ID:eXFtijDW0
87名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:34:12.73ID:CQHcfh810 >>78
どんなに稼ぎまくっても、食料品はスーパーで買うだろw
どんなに稼ぎまくっても、食料品はスーパーで買うだろw
2024/05/25(土) 12:34:14.12ID:jQ0WI4In0
毎日同じ朝食で
料理には調味料かけたりできないなんて
日村かわいそう
それでもありがとうって言ってくれる日村いい旦那
料理には調味料かけたりできないなんて
日村かわいそう
それでもありがとうって言ってくれる日村いい旦那
>>71
半額弁当の具はいいけどご飯がカチカチになってるのが嫌
半額弁当の具はいいけどご飯がカチカチになってるのが嫌
90名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:34:59.71ID:p+R1x3iu0 >>6
ググっておいて恥ずかしい奴www
ググっておいて恥ずかしい奴www
2024/05/25(土) 12:35:10.02ID:eXFtijDW0
ネトウヨに聞いたけどフジテレビ実況で一番盛り上がるのがこの番組らしい
2024/05/25(土) 12:35:23.73ID:Aiw4eSMx0
>>76
むき出しのものはベタベタ触りまくられてるよね。
だから生で食べる野菜とかは念入りに洗うか表面を剥かねばならない。病気の人が触ったかもしれないし
キャベツ売り場に表面の皮を捨てる箱置いてあるけどあそこに入った皮はお惣菜になるんだろうか
むき出しのものはベタベタ触りまくられてるよね。
だから生で食べる野菜とかは念入りに洗うか表面を剥かねばならない。病気の人が触ったかもしれないし
キャベツ売り場に表面の皮を捨てる箱置いてあるけどあそこに入った皮はお惣菜になるんだろうか
2024/05/25(土) 12:35:25.35ID:xqZcUSvU0
【動画】某フリー女子アナの枕営業身バレ確定ハメ撮り流出…美乳を揉まれて手マンで濡れ濡れ!騎乗位で激しくマ〇コ突かれて何度も絶頂しまくり!
http://geinounews.sonnabakana.com/articles/20240062.html
http://geinounews.sonnabakana.com/articles/20240062.html
2024/05/25(土) 12:35:50.27ID:n3Hl1/2A0
ていいんがたまに奥と手前すり替えるだけでいいどうでもいい話や
95名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:36:09.53ID:YmN+0iGt0 大妻女子大の教育がよかったんだろう
2024/05/25(土) 12:36:14.47ID:nJL+jsAU0
浅ましい
2024/05/25(土) 12:36:16.35ID:8bQ4YrGf0
>>59
スーパーのカートを無断持ち出ししてそのまま押して帰宅するババア(常習犯)に「あっ、泥棒!」と言ったけど無視されたよ
スーパーのカートを無断持ち出ししてそのまま押して帰宅するババア(常習犯)に「あっ、泥棒!」と言ったけど無視されたよ
98名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:36:26.99ID:ZFYkgzZE0 正直者ってだけやん
平気で嘘つく奴らよりは信用できる
平気で嘘つく奴らよりは信用できる
2024/05/25(土) 12:36:39.62ID:C9aHclui0
水なすのぬか漬けとか半分食って残りをいつ食いたくなるか分からんから絶対後ろからだな
絶対その場でなくなるジュースとかはともかく気分で変わりすぎる
割引シール貼ったら買う層がどんどん増えてんだから気にする必要もない
絶対その場でなくなるジュースとかはともかく気分で変わりすぎる
割引シール貼ったら買う層がどんどん増えてんだから気にする必要もない
100名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:36:44.71ID:BvQUuA+00 たくさん買う物は期限内に消費できるか計算して手前の物と奥のもの組み合わせてる
101名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:36:50.45ID:1hKmJ2tW0 醤油生姜山葵牛脂は大量に持ち帰る
無料だしww
無料だしww
102名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:37:07.12ID:xIOjpfU60103名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:37:09.71ID:ZYGJ1mr50 まあ風俗行って同じ値段なら若くて可愛い子を選ぶよな
104名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:37:10.65ID:aXu8j9WZ0 筐体=バイタイ
105名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:37:28.26ID:TU62wa/g0 モヤシなんて絶対に一番新しいの買わな損やん
106名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:38:38.83ID:+2nC4HWd0 >>65
でも貼ってないの買って家に帰って食う頃にはスーパーで半額になってるし
でも貼ってないの買って家に帰って食う頃にはスーパーで半額になってるし
107名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:38:45.59ID:fp+N57lO0 肉は消費期限とか関係なく選ぶ
脂身の量や入り方が違うしカットにばらつきもあるし
脂身の量や入り方が違うしカットにばらつきもあるし
108名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:38:55.00ID:vfj4t7oS0 すぐ食べきるものなら期限近くていいけど牛乳とかは期限長いのが欲しいわ
109名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:39:05.99ID:pX2q+T+90 神納花に見えた
111名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:39:25.93ID:BvQUuA+00112名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:39:28.16ID:xunzt+bZ0 日ごと自動的に割引して欲しいわね
113名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:40:28.25ID:pMEP9w910 これには俺も同意だ
絶対に新鮮な方がええし
絶対に新鮮な方がええし
114名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:40:36.97ID:qg45B48t0 奥から取るに決まってるやん
多くの人の手垢にまみれた手前のを買って欲しいの?
じゃあ安くしろよw
多くの人の手垢にまみれた手前のを買って欲しいの?
じゃあ安くしろよw
115名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:40:45.37ID:0xKJRx0z0 奥から取るのはいいけどぐちゃぐちゃにするな
116名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:40:48.94ID:/Ld66gDU0117名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:41:02.94ID:CuJqx2Il0 商品選ぶ権利はあるだろう
118名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:41:10.22ID:5ayQ1+0G0 >>1
旦那が大好きな香燻を大量に購入
旦那が大好きな香燻を大量に購入
119名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:41:30.24ID:/r5DzILc0 この人嫌い
120名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:41:56.46ID:BvQUuA+00 >>41
手前と奥で日付同じなのにかき分けてかき分けてとってるやついるよな
できるだけ他人が触ってないの…とか思ってる奴には
商品が陳列されるまでどんだけの過程経ているのか見せてみたい
しばらくもの食えなくなるよw
手前と奥で日付同じなのにかき分けてかき分けてとってるやついるよな
できるだけ他人が触ってないの…とか思ってる奴には
商品が陳列されるまでどんだけの過程経ているのか見せてみたい
しばらくもの食えなくなるよw
121名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:42:30.49ID:AtnskhxJ0 丁寧に奥から取る分にはいいだろ
店側の都合に合わせる義務はない
ただ乱雑にあつかって選んでるババアは注意しても良いと思う
店側の都合に合わせる義務はない
ただ乱雑にあつかって選んでるババアは注意しても良いと思う
122名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:42:38.69ID:87AhzD7+0 それより全く違う商品の棚にしれっと別の商品置いてく客の対策しろよスーパー
何でパン売り場に刺身が置いてあるのを半日も放置してんだ?(`・ω・´)
何でパン売り場に刺身が置いてあるのを半日も放置してんだ?(`・ω・´)
123名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:42:43.46ID:qg45B48t0 ほんと大企業の都合を消費者のせいにするよなあw
運送会社に負担がかかるから再配達有料とか宅配ロッカーつけろとか
時間指定を始めから無料でやっときゃいいのにw
運送会社に負担がかかるから再配達有料とか宅配ロッカーつけろとか
時間指定を始めから無料でやっときゃいいのにw
124名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:43:14.82ID:wFBjUqPb0 てまえどりってフードロス対策でもなんでもなくて
スーパーが古いものを定価で買わせたいだけのやつだよ
スーパーが古いものを定価で買わせたいだけのやつだよ
125名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:43:33.23ID:rGJDozPN0 別にどれ取っても良いけど一旦取ったものは戻すな
ジジイババアが取ってジロジロ眺めて戻しを繰り返してんの気持ち悪ぃーんだよ
汚染してんじゃねぇ
ジジイババアが取ってジロジロ眺めて戻しを繰り返してんの気持ち悪ぃーんだよ
汚染してんじゃねぇ
126名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:43:36.53ID:oCcqOiKB0 消費期限なんて実際の劣化よりずっと手前の日を設定しているから
スーパーに並んでるのは前も奥も変わらん
奥から取るのはノータリンのすること
スーパーに並んでるのは前も奥も変わらん
奥から取るのはノータリンのすること
127名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:43:56.90ID:Y+g3B1/S0 海外のスーパー行くとパッケージぶっ壊れた商品が床に散らばってることあるんだが
なんであんなことになるんだろうな
なんであんなことになるんだろうな
128名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:44:15.24ID:e4jC9t4j0 社会性がない
反社会的人物。
反社会的人物。
129名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:44:17.73ID:Xcg4RZEO0 うちのスーパーは数年前から食パンと牛乳は一種類の日付しか出さない
全部売れたら次の日付を出す
理由はまさにこれで二種類三種類出すと
奥から買っていく、結果もはや発注量でどうこうできるレベルではなく
廃棄金額と廃棄作業の負担が重くのしかかる状況が続いていたから
これやりだして最初は客からクレームもあったがそれは最初だけで
離れていった客もいるだろうけどそこは割り切ってる
客が奥から取るなら店も自衛しないともたないよ
もちろん販売数は減ったけど代わりに廃棄数も減ったし廃棄作業もなくなったし
利益的にはほぼ変わってない
全部売れたら次の日付を出す
理由はまさにこれで二種類三種類出すと
奥から買っていく、結果もはや発注量でどうこうできるレベルではなく
廃棄金額と廃棄作業の負担が重くのしかかる状況が続いていたから
これやりだして最初は客からクレームもあったがそれは最初だけで
離れていった客もいるだろうけどそこは割り切ってる
客が奥から取るなら店も自衛しないともたないよ
もちろん販売数は減ったけど代わりに廃棄数も減ったし廃棄作業もなくなったし
利益的にはほぼ変わってない
131名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:45:46.05ID:X7z5kBcA0 買わせようとするなら割引とかしろよって話よね
ただ一番新しいのも事故ってる可能性もあるから一番新しいのよりも1日経ったのにしちゃうw
ただ一番新しいのも事故ってる可能性もあるから一番新しいのよりも1日経ったのにしちゃうw
132名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:45:47.83ID:qPQR+cZ60 新鮮ってより前の商品はどんな状態か分からないからな
もしかしたら客が床に落としたり常温の棚に放置されてた商品かもしれないしな
もしかしたら客が床に落としたり常温の棚に放置されてた商品かもしれないしな
133名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:45:51.91ID:Es5UZ/kY0 全部横一列に陳列すればいいのだ
134名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:46:05.05ID:fp+N57lO0 たまに全然違う売り場に惣菜や生鮮食品置いてある事があるが
全部廃棄扱いなのかな
全部廃棄扱いなのかな
135名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:46:08.02ID:Y98V5Itx0 いつも思うけどこの人凄い頑固だよね
137名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:46:19.82ID:XeJQoC120 買ってほしくないなら並べなきゃいいんだから奥のほうから買う人がいても何らおかしくない
138名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:46:37.02ID:iZw7+AyS0 数日分の買い置きとなると、消費期限の余裕のあるものを選ぶのは当たり前。
その日に食うものは手前から取るが
その日に食うものは手前から取るが
139名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:46:49.95ID:yt3NMxJD0 期限などの日付はバーコードの下に表記する義務にしたらええねん。
バーコード読み取りの際、日付も読み取ってなんぼか引けば良い
2円引くだけでも効果あるぞ
バーコード読み取りの際、日付も読み取ってなんぼか引けば良い
2円引くだけでも効果あるぞ
140名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:46:56.48ID:nT5F2Zic0 お前は今まで奥から取ったパンの枚数を覚えているのか?
141名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:47:20.71ID:yCLVDKvd0 買いだめだし
すぐに全部たべないし
消費期限来たら捨てるし
奥から取るわ
今日明日食べきるパンとかなら前から取るようにしてるけど
すぐに全部たべないし
消費期限来たら捨てるし
奥から取るわ
今日明日食べきるパンとかなら前から取るようにしてるけど
142名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:47:25.00ID:i+fGRX8T0 正直だなw
143名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:47:47.60ID:xHQfEiDB0 同じもの何個も買ってるのは買い置きだから
新しいの選んでくのは当然
新しいの選んでくのは当然
144名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:48:02.87ID:oCcqOiKB0145名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:48:34.74ID:1JpmGk7w0 牛乳や生鮮も賞味期限が結構違うのが同じ価格
すぐ食べるつもりでもなるべく新鮮なのを買うのは当然
すぐ食べるつもりでもなるべく新鮮なのを買うのは当然
146名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:48:52.29ID:p/qOpggR0 数ヶ月前には日村に手前から取りなよと
注意されるからやめたと言ってたぞ
結局やめんのか
注意されるからやめたと言ってたぞ
結局やめんのか
>>3
ずわいがにを買うって知らないの
ずわいがにを買うって知らないの
148名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:49:55.05ID:439rLWFX0 好きにすればいんじゃね
それよりとにかく全部触るやつのが嫌だ
目が悪いのかというくらい
それよりとにかく全部触るやつのが嫌だ
目が悪いのかというくらい
149名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:50:01.00ID:xHQfEiDB0 昨日のはまだネットニュースなってないのか
まぁ番組内で謝罪したからなw
まぁ番組内で謝罪したからなw
150名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:50:01.16ID:qg45B48t0 ハナクソが一粒付いてる奥の物、ハナクソがびっしり付いてる手前の物
151名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:50:36.60ID:18MWCfu50 手前の商品他人がベタベタ触ってそうで嫌
152名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:50:36.97ID:v+zcV8t30 コレは仕方ないよな。
毎日行くようなやつは前から取れって思うが、
週1の人間だったら1-2日も違ったらとんでもねぇわ
古いのから取ってほしいなら値引きしておけよ少しだとしても
毎日行くようなやつは前から取れって思うが、
週1の人間だったら1-2日も違ったらとんでもねぇわ
古いのから取ってほしいなら値引きしておけよ少しだとしても
153名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:50:42.04ID:Aiw4eSMx0154名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:50:48.23ID:UFNqqecy0 >>29
レジ通したときに賞味期限に応じて自動で割引されれば良いのにね
レジ通したときに賞味期限に応じて自動で割引されれば良いのにね
155名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:50:52.46ID:rsAGj+pG0 回転率いいのかどこまで掘っても同じスーパーあるしな
そのうえフードロスにご協力をって貼ってあるし
そのうえフードロスにご協力をって貼ってあるし
156名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:51:13.28ID:oHyrNbmW0 生鮮食料品 でしょ?w
鮮度≒価値 なんだよ
なんで違う日付のモノを同じ値段で売ろうとするの?
もうちょっとフレキシブルに値引き対応したら?
IT/AI時代に見合った値付けくらい考えなさいよ!
鮮度≒価値 なんだよ
なんで違う日付のモノを同じ値段で売ろうとするの?
もうちょっとフレキシブルに値引き対応したら?
IT/AI時代に見合った値付けくらい考えなさいよ!
157名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:51:38.80ID:6sbaSGOi0 牛乳とパンはやってしまう
158名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:52:10.67ID:P89Vc6xx0 消費期限とかいちいち見ないけどだいたい手前から2番目をとる
1番手前のは他の客が触ってる可能性があるから
1番手前のは他の客が触ってる可能性があるから
159名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:52:17.58ID:m6pKiGHw0160名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:52:54.53ID:Aiw4eSMx0 >>154
コンビニだと指定時間を過ぎるとレジ通らなくなるよね
コンビニだと指定時間を過ぎるとレジ通らなくなるよね
161名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:52:54.98ID:rHm22R4B0163名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:53:05.52ID:yCLVDKvd0 今のご時世だと時間たつほど割引じゃなくて
新しい物ほどたかくなるとなりそう
新しい物ほどたかくなるとなりそう
164名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:53:37.32ID:mXq16aH/0 近所のスーパーが行くたびに値上げしてて
商品が売れなくなったのか当日日付のパンの値引きもしない
そりゃあ後ろから取るよ
商品が売れなくなったのか当日日付のパンの値引きもしない
そりゃあ後ろから取るよ
165名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:54:42.39ID:fp+N57lO0 ばら肉スライスとかほぼ脂身とかあるし
魚の切り身も好きな頭側とか尾側とか好みあるし
魚の切り身も好きな頭側とか尾側とか好みあるし
>>134
悪気はないだろうがお客さんが元の場所へ戻したりする事もあるからな
悪気はないだろうがお客さんが元の場所へ戻したりする事もあるからな
167名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:54:57.71ID:Ik556tXt0 30代半ばの女がどストライクなオレは真ん中辺りを取る
168名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:55:08.33ID:Aiw4eSMx0 要はスーパーは新しいものを前に並べりゃいいわけよ
169名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:55:12.51ID:9gPIJ5ME0 神田愛花はぽかぽかにラモスがゲストに出てた時に
最近サッカーは野球人気に押されて話題にならないですねと
忖度の欠片もない火の玉ストレートぶち込んだので好き
最近サッカーは野球人気に押されて話題にならないですねと
忖度の欠片もない火の玉ストレートぶち込んだので好き
170名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:55:25.63ID:D2Vezif20171名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:55:34.56ID:tIy0/iez0 今週の踊るさんま御殿で神田がアメリカのドラマの話して、さんまが自分が見てる韓流ドラマの話を振ったら
韓流ドラマ見ないので分からないって言ってた、ネトウヨだったんだな
韓流ドラマ見ないので分からないって言ってた、ネトウヨだったんだな
172名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:55:34.69ID:yCLVDKvd0 まあある程度は
その日のうちにたべれるものとかは協力した方がいいと思うよ
そうしないとたぶんこっちの不利益のほうで来る
スーパーも値上げしてる割に売り上げ厳しいみたいだし
その日のうちにたべれるものとかは協力した方がいいと思うよ
そうしないとたぶんこっちの不利益のほうで来る
スーパーも値上げしてる割に売り上げ厳しいみたいだし
173名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:55:53.38ID:S+KDJnWJ0 自分も奥から取っちゃうわ
賞味期限も長い方選ぶし
週1の買い出しだから許して
賞味期限も長い方選ぶし
週1の買い出しだから許して
174名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:56:23.49ID:qg45B48t0175名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:56:27.50ID:44D+7DJ+0 日能研の広告みたいに問題を解かないと賞味期限が分からないようにすればいい
176 警備員[Lv.6][芽]
2024/05/25(土) 12:56:52.58ID:8lHHW5cm0 愛花の愛花(ハァハァ
177名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:57:16.89ID:L+zrunQ20 1.2日ですぐ食べるとは限らないしな
178名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:57:50.90ID:r37B6knf0 神田がただしい
お値段同じなら、いいものを買うのは賢い消費者
古いの買ってほしいなら、すぐに値段を下げればいい
お値段同じなら、いいものを買うのは賢い消費者
古いの買ってほしいなら、すぐに値段を下げればいい
179名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:58:06.88ID:th2xPv2F0 >>174
利益率確保の為に中身減らしてるのに「飲みきりサイズ」「食べ切りサイズ」とか言うのは偽善でしかないと思う
利益率確保の為に中身減らしてるのに「飲みきりサイズ」「食べ切りサイズ」とか言うのは偽善でしかないと思う
180名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:58:12.39ID:yCLVDKvd0 基本的に対策って最終的には
消費者への負担で来るから
レジ袋のようにね
消費者への負担で来るから
レジ袋のようにね
181名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:58:12.47ID:oHyrNbmW0182名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:58:22.10ID:R7k67i5B0 >>159
地元のネトスー利用した時カット野菜とレーズンパンが期限1番長い奴だった
特にレーズンパンは人気で夕方行っても期限短いのが1個残ってればいい方
開店前に集めるからそういうことも出来るんだろうしネットだから期限には気を使ってるというのもありそう
地元のネトスー利用した時カット野菜とレーズンパンが期限1番長い奴だった
特にレーズンパンは人気で夕方行っても期限短いのが1個残ってればいい方
開店前に集めるからそういうことも出来るんだろうしネットだから期限には気を使ってるというのもありそう
184名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:58:54.97ID:IZ3b0jDp0185名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:59:01.43ID:Aiw4eSMx0 >>159
最初ネットスーパーを使った時には自分で選ぶよりいいな、と思うくらい新鮮な品が入ってたんだけど回を重ねるごとに微妙なものが増えてきたから最近は買いに行くようになった。
ご新規さんだけいいものを届けるのかもしれない。
そして釣った魚には…
最初ネットスーパーを使った時には自分で選ぶよりいいな、と思うくらい新鮮な品が入ってたんだけど回を重ねるごとに微妙なものが増えてきたから最近は買いに行くようになった。
ご新規さんだけいいものを届けるのかもしれない。
そして釣った魚には…
186 警備員[Lv.39]
2024/05/25(土) 12:59:07.53ID:pNO9pxyF0 積み重ねておいてある本は一番上は避けて取っている
187名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:59:26.20ID:UU+2WtQ10 >>136
それは可哀想って感情なんだろうか
それは可哀想って感情なんだろうか
188名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:59:32.71ID:r37B6knf0 コロッケパンとか
期限が1日でも違ったらぜんぜんぱさぱさ感違うし
期限が1日でも違ったらぜんぜんぱさぱさ感違うし
189名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 12:59:55.01ID:Qdf2tNM70 同じ値段でより価値の高い物が並んでたら価値の高い物を買うに決まってるだろ
190名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:00:30.50ID:q1lrAA740191名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:00:42.48ID:XtgqBFr+0 棚の中に入る気か?と思うほど手を突っ込んで奥の商品をとる客もいる。
192名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:00:46.55ID:1Cb1+8i40 こんな字を書くわけか
そら顰蹙を買うわな
そら顰蹙を買うわな
193名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:01:08.89ID:j5dY44L+0 それワシやないかい!
194名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:01:51.23ID:caM9uKgh0 一人暮らしだと小分けにするから常に消費期限数日オーバーまで食べたり飲んだりしてるから正直1日でも期限が遅いものを選びたい
195名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:01:59.71ID:ii8gegTU0 うちは一人暮らしだし冷凍庫もないし、食パン6枚買っても消費期限のうちに食べきるのがキツイので、なるべく消費期限の遅いやつを選ぶよ
翌日に食べる予定でお惣菜を買う時も、翌日以降の消費期限のを買いたいから今日が消費期限のが手前に置いてあっても奥のを取る
すまない(´・ω・`)
翌日に食べる予定でお惣菜を買う時も、翌日以降の消費期限のを買いたいから今日が消費期限のが手前に置いてあっても奥のを取る
すまない(´・ω・`)
196名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:02:22.70ID:+jBW0X0h0 日村と結婚してる時点で廃棄物処理係だろ
手間から取れ
手間から取れ
197名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:03:16.47ID:yNQ02mmc0 スーパーの店員さんはいい気はしないだろうが、消費者としては一日でも期限が長い商品を選びたいのは当たり前
SDGsか地球エコにはならないだろうが俺のお腹にはやさしいのは事実である
よっておれも店員さんの目につかないようにコソコソと奥の商品を選ぶお
SDGsか地球エコにはならないだろうが俺のお腹にはやさしいのは事実である
よっておれも店員さんの目につかないようにコソコソと奥の商品を選ぶお
198名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:03:46.78ID:m6pKiGHw0 これは江口や横澤が綺麗事言ってるだけ
殆どの人がやっている
殆どの人がやっている
商品をいじくり回して陳列棚に戻すのを見るから奥から取りたい
やっぱ買わねーって戻しにくる奴もいるし
やっぱ買わねーって戻しにくる奴もいるし
200名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:03:58.47ID:kcJRuPgw0 >>3
ディオの決めゼリフよ
ディオの決めゼリフよ
201名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:04:18.88ID:68rrIhfl0 肉や魚をへこむまでグイグイ押す
202名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:05:56.50ID:Qdf2tNM70 賞味期限ガーとか顔真っ赤にして抜かしてるアホは
野菜とか果物も見るからにしなしなで痛みかけ腐りかけのものから率先して取っるのか?
賞味期限のラベルが貼ってないだけで同じことなんだけど?
野菜とか果物も見るからにしなしなで痛みかけ腐りかけのものから率先して取っるのか?
賞味期限のラベルが貼ってないだけで同じことなんだけど?
203名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:06:22.37ID:91KjPhQe0 牛乳とヨーグルトはどうしても賞味期限長いやつ選んじゃう
そんなマメに買い物行かないんで
あとレタスは何個も手に持って比較しちゃう
同じ値段でもスカスカのやつあるから
そんなマメに買い物行かないんで
あとレタスは何個も手に持って比較しちゃう
同じ値段でもスカスカのやつあるから
204名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:06:24.48ID:FE2Vwyyu0 イチローも消費期限長いやつを選んで買ってただろwwwww
そういうことだぞwwwww
そういうことだぞwwwww
205名無しさん@恐縮です ころころ
2024/05/25(土) 13:07:29.95ID:eVmSUaeD0 >「やめないよ。これだけはやめないんだから」と譲らなかった。
NHKの現場で得た知識?w
NHKの現場で得た知識?w
206名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:08:05.52ID:01ACCs+80 人目を気にすると前から取らなきゃな、、と思ったり取ることもあるけど本音は新鮮で賞味期限が長い方がいいのが当たり前じゃない?
絶対すぐ食べきれるものならともかく
絶対すぐ食べきれるものならともかく
207名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:08:15.00ID:oCcqOiKB0 受け口がきもい、無理
208名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:08:58.16ID:HMNM2Vez0 何の問題があるのかわからん
むしろ逆で食品ロスを少なくしたいから奥から取るんだけどな
一人暮らしとかお年寄りだけの世帯とか使いきれんだろ
むしろ逆で食品ロスを少なくしたいから奥から取るんだけどな
一人暮らしとかお年寄りだけの世帯とか使いきれんだろ
209名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:09:10.30ID:VD6s+bwB0210名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:10:26.02ID:Q0OdEPhk0 消費期限明日のと5日後のと同じ値段で出されてもねって感じ
211名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:10:50.31ID:HEDdLYs10 昨日スーパーでビニール袋大量に持って帰るって言ってCM明けたら
CM中に怒られたらしくシュンとしてた
CM中に怒られたらしくシュンとしてた
212名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:10:57.78ID:01ACCs+80 何か奥から取るのが悪いような気になるのが嫌だ
別に悪いことしてる訳じゃないのに
自分のために選ぶ権利はあるやろ
別に悪いことしてる訳じゃないのに
自分のために選ぶ権利はあるやろ
213名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:11:09.47ID:ClW5XIz40 奥のから取ると品出しスタッフの手間省けるんじゃね?
214名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:11:15.20ID:VD6s+bwB0215名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:11:28.13ID:Kf//YGni0 以外と日付見てないみたいで
俺が手前の商品を奥に並べかえたのを
ババアが奥から取っていってて草
俺が手前の商品を奥に並べかえたのを
ババアが奥から取っていってて草
216名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:11:31.54ID:cO5Ms40G0 さすが日村の嫁
217名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:12:20.13ID:czThMW4c0 別にいいけどテレビで言うかね
218名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:13:08.55ID:xHQfEiDB0 やるのはまぁ理解できる
TVで言うのはバカ
TVで言うのはバカ
219名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:13:31.10ID:Xcg4RZEO0 このスレのレス見て確信したわ
うちの店はやっぱ自衛してよかった
うちの店はやっぱ自衛してよかった
220名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:14:18.95ID:XeJQoC120 おそらく1%でも10円でも安くすれば手前のを買う人も増えると思うよ
221名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:15:03.71ID:LRwT2/Gz0 すぐ使うようなものならいいけどなるべく長くとっとける方がいいものは少しでも新しいもの欲しがるのは当たり前
店で防ぎたいなら値段に差をつけるか言われてから出して古い順番に渡すやり方にすればいい
店で防ぎたいなら値段に差をつけるか言われてから出して古い順番に渡すやり方にすればいい
222名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:15:20.00ID:pAX18zXB0 たまに後ろに古いのがある罠
223名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:15:25.82ID:JHDBqW8Y0 手前取りしてくださいというお願いも今日明日消費するのであればという条件付きでしょう
手前取りしない人のお陰で自分のような処分品ゲッターが恩恵受けることもあるしね
手前取りしない人のお陰で自分のような処分品ゲッターが恩恵受けることもあるしね
まぁわざわざ言うのはバカだけど
割引もされてない同じ価格なら新鮮な方を選ぶのは普通のことだし全然悪いとは思わんわ
割引もされてない同じ価格なら新鮮な方を選ぶのは普通のことだし全然悪いとは思わんわ
225名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:15:57.15ID:tWam8awX0 罰則できたら従うわ
それまで意識高い系だけでよろしく
自転車のルールすら守れない日本人に何期待してるんだよ
それまで意識高い系だけでよろしく
自転車のルールすら守れない日本人に何期待してるんだよ
226名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:15:59.16ID:EBAzN/Of0 食品ロスが多いと問題視し
食料自給率が低いと問題視し
どうなれば満足なん?
足りないより廃棄出てでも足りてる方が大事だろ
戦争にでもなりゃこれがアドバンテージにもなる
食料自給率が低いと問題視し
どうなれば満足なん?
足りないより廃棄出てでも足りてる方が大事だろ
戦争にでもなりゃこれがアドバンテージにもなる
227名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:16:10.59ID:6utJYQSa0 手前てどうしても誰かが触った感じもして嫌じゃん
別に期限に限らずどんなものも二列目以降から取るわ
別に期限に限らずどんなものも二列目以降から取るわ
228名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:16:14.74ID:a/I3pNe90 ゴミ漁りしてる乞食にしか見えないんだけど恥ずかしくないのかね
229名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:16:32.62ID:pAX18zXB0 本だってそう一番上は取らない
230名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:16:52.42ID:li/blHZr0 >>50
奥のもスタッフが補充の際に落としてるかもよ
奥のもスタッフが補充の際に落としてるかもよ
231名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:16:54.56ID:Z3g5epQA0 奥に古いの置いとけよ
232名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:17:22.42ID:iXzn5J4Y0 中年の二人暮らしなら消費ペースが遅いからな
こらしゃーないわ
食べ盛りのガキでもいれば気にしなくていいかもしれんが
こらしゃーないわ
食べ盛りのガキでもいれば気にしなくていいかもしれんが
233名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:17:55.28ID:cd7p4yri0 手前の牛乳どけて奥の取ってるクソもたまに見るな
どけた牛乳床に落とすとこも見たことある
どけた牛乳床に落とすとこも見たことある
234名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:18:09.24ID:Swf9WpI50 期限うんぬんよりも
もしイタズラされてるとすれば手前の確率がたかいし とかそなかじ
もしイタズラされてるとすれば手前の確率がたかいし とかそなかじ
235名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:18:22.28ID:91KjPhQe0 >>214
そうみたいだけど貧乏性だから損した気分になる
あんまりぎっしりも最後使いにくいからちょうど中間くらいを選ぶようにしてるから時間かかるw
人がいたら2、3個で諦めるけど
人がずっといたら諦めるけど
そうみたいだけど貧乏性だから損した気分になる
あんまりぎっしりも最後使いにくいからちょうど中間くらいを選ぶようにしてるから時間かかるw
人がいたら2、3個で諦めるけど
人がずっといたら諦めるけど
236名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:19:28.00ID:oHyrNbmW0 >>201
それは止めろ!
それは止めろ!
237名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:19:54.02ID:hhZ/fhHH0 アウストラロピテクス…いや
なんでもない
なんでもない
238名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:20:27.43ID:Z3zOqLpv0 目視でいいのに肉やら刺身やらいちいちパックごと持つやつ
239名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:20:35.50ID:WJ8rchV50 消費期限シール貼り直した古い食品
240名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:21:36.92ID:dzjFKAk10 これだけ自動化進んでるんだから古いの選んだら
ポイント増えるくらいしろよと
ポイント増えるくらいしろよと
241名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:21:46.69ID:pAX18zXB0242名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:21:52.96ID:iwN9FxSe0 期限によるな
243名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:22:17.00ID:e1zsCUjo0 値段変えて売れよ
244名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:22:47.69ID:qg45B48t0 そういえば殆どの食品偽装は刑事で罰せられる事がないな
法人は個人と違っていいですねえ
法人は個人と違っていいですねえ
245名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:22:55.77ID:tWam8awX0 アホが他の棚に戻した肉とかが店員によって一番前に戻されたりしてるのに次の客にはそれを買えなんて理不尽すぎる
246名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:22:57.56ID:I+icoz5T0 江口ともみて女優なのか
248名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:25:03.28ID:vLWz4IXp0 わさびやビニール大量かと思った
249名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:25:22.37ID:earsNDaX0250名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:25:43.23ID:Iqj5Doi30 これやる奴に限ってきれいに陳列してあるのをぐちゃぐちゃにして戻さない
クズ極まりない
クズ極まりない
251名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:27:32.88ID:mBkRJboz0 同じ値段なら奥から取るのは当たり前だろ
252名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:27:40.85ID:+7URHwDb0 こんなどうでもいい表示やめろよな。俺なんて、この手前鳥って美味いんかなって思って騙されて買ったわ。
254名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:29:16.89ID:byZXY84+0255名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:29:33.05ID:5Ph7+r7G0 店の都合だけ言われてもだろ
使いきれない世帯もいるんだから
使いきれない世帯もいるんだから
256名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:29:33.35ID:3MLY5rzU0 スーパーの店員も考えてあえて奥に配置してある場合があるw
257名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:29:50.02ID:yxZUBUZa0 ひんしゅくってこんな難しい漢字だったのか
違う字を思い込んでた
勉強になったわ
記事内容は読んでない
違う字を思い込んでた
勉強になったわ
記事内容は読んでない
259名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:30:27.34ID:EO2GOJRC0 通は黙ってowner knee
260名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:30:28.17ID:p+mezMaQ0 誰がダメなことって決めたの?
261名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:32:03.78ID:A69QXKjU0 試食二つ食べる事かと思ったわ。
262名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:33:07.69ID:VwoM06Cr0 奥から取る人が多かったからわざと3列目に1日前の牛乳並べたら何で古いのが奥にあるのって買ったお客さんから怒られたことある
263名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:33:10.19ID:tWam8awX0 >>258
トランス女がいたらそいつから選ばなきゃな
トランス女がいたらそいつから選ばなきゃな
264名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:34:25.10ID:GfqVS1I/0 全ての食品一番後ろから取るよ
うちは家族少ないうえ留守がちで消費が遅いんだよ
各家庭ごとの事情がある
うちは家族少ないうえ留守がちで消費が遅いんだよ
各家庭ごとの事情がある
265名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:34:56.94ID:rNF6YiMB0 自分は前の商品を奥にして奥の商品を前に置き直してやっている
親切な客だろう?
親切な客だろう?
266名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:36:14.22ID:Fcmn84M40 そこまで新鮮さに拘ってるのに、劣化した半額商品には飛びつくから顰蹙買ってるんやで
267名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:36:23.07ID:PgZZxIsO0 コンビニみたいに奥から取れないように
裏から補充すれば良いだけ
裏から補充すれば良いだけ
268名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:36:37.43ID:j27Btik40 短いのと長いのと二つ買え
269名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:37:54.54ID:JxmDewJq0 そりゃそうよ
なーにがスーパーの食品ロスだよ
家庭内の食品ロスを防ぐのが先だわ
なーにがスーパーの食品ロスだよ
家庭内の食品ロスを防ぐのが先だわ
270名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:37:55.63ID:oCkz2vZL0271名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:38:01.94ID:F5WI5tqh0 ヨーグルトだけだな日付け見るの
すぐ食べる1個だけなら手前から
5日分とか買い置きだと日付け気になるなー
買うモノによるよね
納豆とか卵とか全然気にしないで順に取るし
すぐ食べる1個だけなら手前から
5日分とか買い置きだと日付け気になるなー
買うモノによるよね
納豆とか卵とか全然気にしないで順に取るし
272名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:38:39.16ID:tWam8awX0 こういう細かいルールとかマナーは金持ち上流だけでやってくれよ
マナー破った奴は「下品ねえ」と見下して爪弾きにしたらええやん
平民はもっと下世話な世界で生きてるんだよ
マナー破った奴は「下品ねえ」と見下して爪弾きにしたらええやん
平民はもっと下世話な世界で生きてるんだよ
273名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:38:40.53ID:fp+N57lO0 牛乳なんかまあまあ賞味期限長いし
毎日飲むなら1日2日の違いなんか関係ないから前から取る
毎日飲むなら1日2日の違いなんか関係ないから前から取る
274名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:39:27.26ID:0is+Sqmt0 読めない
275名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:39:35.42ID:rNF6YiMB0 たまに頭の良い店員がいて奥に古い物を置く場合があるw
276名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:40:16.01ID:tWam8awX0 移民増えてマナーの根底が崩れさる時代が目の前に迫ってるのに
虚しいマナー増やすなよ
虚しいマナー増やすなよ
277名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:40:22.06ID:nPA2UFyI0 前から取るとお店ではロスが出ないが、家てロスが出てしまう。
278名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:40:30.21ID:LmPAkEGJ0 ズワイガニ
279名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:40:44.13ID:BvZ9XHgs0 近所のスーパーだと、野菜や果物は古いものをより分けて
「フードロス削減にご協力を」と書いた別の安売り棚に並べて売ってる
そうするとコジキじじいやばばぁがそこから買っていく
惣菜も20%引きのシールがあるものからじゃんじゃん売れていく
野菜や惣菜だけでなく他の商品も同じようにすればいいのにといつも思う
「フードロス削減にご協力を」と書いた別の安売り棚に並べて売ってる
そうするとコジキじじいやばばぁがそこから買っていく
惣菜も20%引きのシールがあるものからじゃんじゃん売れていく
野菜や惣菜だけでなく他の商品も同じようにすればいいのにといつも思う
280名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:41:52.08ID:YH7NqvQh0 誰かイチローの画像貼ってくれ
281名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:42:46.62ID:Ue+uuMER0 自分が家庭内でフードロスしないように店では消費期限の長いものを選んでるw
282名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:43:52.48ID:7Uman/6F0 手前取りって同調圧力を利用した小売側の暴力
ある意味かつあげ(恐喝)だな
鮮度が大切な商品は消費期限毎にこまめに値引きしろ
ある意味かつあげ(恐喝)だな
鮮度が大切な商品は消費期限毎にこまめに値引きしろ
283 警備員[Lv.2][新警]
2024/05/25(土) 13:44:56.78ID:oHyrNbmW0 手練れの店員さんなら
奥に隠さずに横方向で新旧を並べて取りやすいようにしてくれてる
何も考えずに奥から取りだそうとする養分トラップにもなってるw
奥に隠さずに横方向で新旧を並べて取りやすいようにしてくれてる
何も考えずに奥から取りだそうとする養分トラップにもなってるw
284名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:45:24.10ID:ZtSPkXK+0 独り身ですぐに食いきれないからフードロス削減の為に奥からとるよ
285名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:45:28.70ID:PTIHTOFz0 ジジババが商品を手に取って、また戻してほかの商品を買う、もうめちゃくちゃ。ジジババが触った商品を購入したくない
286名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:45:30.46ID:rNF6YiMB0 消費期限に応じて自動値引きされるシステムがベスト
posなら簡単にできる
posなら簡単にできる
287名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:45:33.68ID:joFEdXzJ0 実際の川口春奈の顔面レベル
もっともこちらは気が利いて愛想が良い
もっともこちらは気が利いて愛想が良い
288名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:45:34.40ID:kqL+0re50289名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:45:40.32ID:tlKNqGNc0290名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:46:27.70ID:TCDZ9AbY0 こないだウエルシア行って、1Lの紙パックジュース買おうと思って選んで取ろうとしたら、
一番前に一個、空間ずっとあって後方に二個、期限見たら一番前は5日後くらい、後方二つの期限覗いたら一月後くらい(スジャータめいらくの商品で期限がまあまあ長い)
って感じ
置き場に空間出来てる時点で誰もが日付見て選んでるってことやし、紙パック商品でひと月近く差があると、当日中に全部飲み切るから期限越えない予定のやつでも絶対新しい方選ぶ
もともと後ろから取ってるけど余計にわかるわっていうか、改めてよく見て後ろから取らないとと思ったわ
一番前に一個、空間ずっとあって後方に二個、期限見たら一番前は5日後くらい、後方二つの期限覗いたら一月後くらい(スジャータめいらくの商品で期限がまあまあ長い)
って感じ
置き場に空間出来てる時点で誰もが日付見て選んでるってことやし、紙パック商品でひと月近く差があると、当日中に全部飲み切るから期限越えない予定のやつでも絶対新しい方選ぶ
もともと後ろから取ってるけど余計にわかるわっていうか、改めてよく見て後ろから取らないとと思ったわ
291名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:46:45.98ID:YCai055J0 値段が同じだから古いの買ったら損だろ
>>171
あれたまたま見て今後の神田が心配だわ
あれたまたま見て今後の神田が心配だわ
293名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:47:06.44ID:SHb9Vj7i0 >>288
どっちにしろ全品確認するような
どっちにしろ全品確認するような
294名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:47:48.39ID:X19o4a5z0 俺も必ずやるから人のこと言えないわ
295名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:48:13.51ID:RxVNxxCS0 何でTVで宣言するの?自分のわがままに正当性を持たせたいの?
296名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:48:24.17ID:mXq16aH/0 ばあさんが指先ペロッと舐めて商品を取ってるのを見て
殺意が湧いたんです
殺意が湧いたんです
297名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:48:40.32ID:6lDZV3pJ0298名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:49:58.26ID:pKg5O0uW0 社会人だったらガメつくできる限り期限が長い方選ばないだろ
確実に期限内で食べられるだろう商品は短い期限でいい
商売やってるやつの身にもなってみろ
食べ切れるか分からない商品は長い方取っちゃうけどな
確実に期限内で食べられるだろう商品は短い期限でいい
商売やってるやつの身にもなってみろ
食べ切れるか分からない商品は長い方取っちゃうけどな
299名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:50:29.00ID:93CRvrPD0 性根が貧乏って一番みっともないよね
300名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:51:00.03ID:PTIHTOFz0 そこまで言うなら全部自動販売機にすればよいじゃん
301名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:51:35.86ID:tWam8awX0 これ移民にも守らせるの?
まさか日本人だけに適用とか言わないよね
まさか日本人だけに適用とか言わないよね
302名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:51:43.82ID:9uCVWnus0 鮮度が大事な商品はあるよ。金額に差を付ければいいんじゃないかな
303名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:51:51.78ID:JHDBqW8Y0 手前にあるのはいたずらされてるかも…って奥の牛乳取ったって冷蔵庫入れる前に水洗いするけど
店頭に並んでるものエコバッグに入れてそのまま冷蔵庫に入れてんの?
店頭に並んでるものエコバッグに入れてそのまま冷蔵庫に入れてんの?
304名無しさん@恐縮です ころころ
2024/05/25(土) 13:52:52.59ID:KgJBV+hi0 正直でよろしい
305名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:53:16.94ID:SjkmBQmm0 もし、人間の
わざとらしい
と言う感情が固形化し、人間になったとしたら、この女になるだろう
わざとらしい
と言う感情が固形化し、人間になったとしたら、この女になるだろう
306名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:53:27.69ID:ZiTYZj6U0 廃棄ロスの増減を消費者に委ねるなって話
307名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:54:19.93ID:UZIilvEv0 あんまり行けないんだから仕方ないだろ
308名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:54:22.39ID:PuV8cDnm0 これの何がいけないのかわからない。モラルや倫理観の観点からも問題ないでしょ
300円の商品で
・消費期限 残り2日
・消費期限 残り3日
消費期限3日あるから300円で買う。2日なら300円の価値はないと買わない。自分の価値観だから
残り1日しかないから半額150円になってから買う人もいる
他者の価値観だから
気にしない人は気にせず買えばいい
300円の商品で
・消費期限 残り2日
・消費期限 残り3日
消費期限3日あるから300円で買う。2日なら300円の価値はないと買わない。自分の価値観だから
残り1日しかないから半額150円になってから買う人もいる
他者の価値観だから
気にしない人は気にせず買えばいい
309名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:54:37.14ID:ElIH7m9p0 それより生肉とかを乾物コーナーに戻すバカをなんとかしてくれ
310名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:55:18.82ID:3J/IZI6j0 日村より芸人っぽい性格してる
311名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:56:23.20ID:9uCVWnus0 什器を改造して1番前の商品しか取れないようにしたら
313名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:56:56.04ID:PuV8cDnm0 パン1袋 5個入り 150円
残り3日、残り4日が並んでる
残り3日で食べる自信がある人(家族いる)は前者買えばいい
一人暮らしで消費できるか自信ないから長い方を買う
残り3日、残り4日が並んでる
残り3日で食べる自信がある人(家族いる)は前者買えばいい
一人暮らしで消費できるか自信ないから長い方を買う
314名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:57:56.46ID:WSQUqBVZ0 >>303
袋詰めされてない野菜とかどうしてるの?水洗いしてから冷蔵庫?
袋詰めされてない野菜とかどうしてるの?水洗いしてから冷蔵庫?
315名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:58:22.50ID:FEQ3IU250 期限内に消費できるなら手前から取ってる
いちいち奥から引っ張り出すの面倒だし
いちいち奥から引っ張り出すの面倒だし
316名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:58:39.40ID:PuV8cDnm0 マツコが数日前にテレビで言ってたやん
自動販売機システムにしろって (自分で選ばせない)
たまねぎ、キャベツ、にんじん 押したら自動的に1個出てくる
パンもそれにしたら日付見るのもやめるでしょ
自動販売機システムにしろって (自分で選ばせない)
たまねぎ、キャベツ、にんじん 押したら自動的に1個出てくる
パンもそれにしたら日付見るのもやめるでしょ
317名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 13:59:10.59ID:j5/AmxDB0 >>132
そういうのを奥に押し込んでる可能性は?
そういうのを奥に押し込んでる可能性は?
318名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:00:18.20ID:PuV8cDnm0 フードロスの観点で前から取れって言ってる人は論理破綻してるだろ
家で余ったら捨てるんだから
スーパーの為にやって意味ないわ全体トータルで
家で余ったら捨てるんだから
スーパーの為にやって意味ないわ全体トータルで
319名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:00:31.97ID:3lD1EZHU0 >>309
廃棄になるんだよな、それ
廃棄になるんだよな、それ
321名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:03:24.81ID:jz0nyJ1j0 集団万引き
323名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:05:25.04ID:VLTUAdc90 自分も奥からだな
やめるつもりはない
俺が愛花だ!
やめるつもりはない
俺が愛花だ!
324名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:05:25.95ID:u5Y9TOqQ0 ゴリラのゴリ押し
325名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:05:27.02ID:t65T0KKg0 お前らってさ、賞味期限がどうとかいろいろ理屈こねてるけど期限のない洗剤やらティッシュやらの日用品とかでも奥から取るんだろ?
326名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:05:49.52ID:Fcmn84M40327名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:07:07.49ID:JxmDewJq0 そもそもさ、上級国民がどれだけ脱税しようがお咎めなしの国で
将来も見えない庶民がモラルだマナーだ言い合ってんのが滑稽なんだよ
スーパーの陳列してる商品から好きなの取って
誰にも何も1ミリも文句言われる筋合いないのよ
将来も見えない庶民がモラルだマナーだ言い合ってんのが滑稽なんだよ
スーパーの陳列してる商品から好きなの取って
誰にも何も1ミリも文句言われる筋合いないのよ
328名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:07:24.13ID:NhugJtPD0 こいつら夫婦大嫌い こいつ調子こいているよな
329名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:07:30.73ID:Y3Y5GBVk0 ヨーグルト400gあると1日100gづつしか食べないから
4日以上先の期限のものを探して買う
食パンも同じ
4日以上先の期限のものを探して買う
食パンも同じ
330名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:08:09.60ID:PTIHTOFz0 ジジババが触って商品を元に戻しているなら奥からとるよ
331名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:08:11.76ID:jDoh83FW0 買った食品をちゃんと食べたら何の問題もないやん。スーパーの仕入れミスをなんで消費者が肩代わりしないといけないの?
332名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:08:14.27ID:Qme3ryg40 同じ値段払うんだから期限の長いのから取るわ
見込みが甘かった店が悪い
見込みが甘かった店が悪い
333名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:09:07.89ID:4eB8iDCs0 >>29
オーケーは古いの3パーセント引きにしてるね
オーケーは古いの3パーセント引きにしてるね
335名無しさん@恐縮です ころころ
2024/05/25(土) 14:09:41.54ID:vWB1XxHM0 高齢者ってこうだよな
常に奥からなんでも取ろうとする
それだけならどうでも良いが荒らすからどうしようもない
常に奥からなんでも取ろうとする
それだけならどうでも良いが荒らすからどうしようもない
336名無しさん@恐縮です ころころ
2024/05/25(土) 14:09:49.28ID:+2nC4HWd0338名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:10:35.68ID:Fcmn84M40339名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:13:28.04ID:bfNnkSFi0 肉の半額コーナーに並べられてる商品めちゃくちゃに荒らしてるばばあいるんだけど。ドロップキック食らわせていいのかな
340@RmeT4SRrGS35408(@vbB6J7YMnV83950)
2024/05/25(土) 14:13:38.58ID:xhz2Gb410 スラブ土人き〇すぎて草^^;俺のせいで戦争始めちゃって損害でまくってるけどマジで哀れなんやが^^;お前もさっさと〇にに行けよ^^;どうせ他の転がってる下等なスラブ土人の残骸と同じ価値の命なんだからさ^^;
341@RmeT4SRrGS35408(@vbB6J7YMnV83950)
2024/05/25(土) 14:13:49.58ID:xhz2Gb410342名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:13:53.38ID:CvFITjld0 スーパーに顰蹙が売ってたとは・・
343@RmeT4SRrGS35408(@vbB6J7YMnV83950)
2024/05/25(土) 14:14:02.75ID:xhz2Gb410 まあ無為に殺傷したとこで何にもなってないしね〜^^;そんなスラブ土人のゴ〇以下の命とか^^;
344@RmeT4SRrGS35408(@vbB6J7YMnV83950)
2024/05/25(土) 14:14:15.44ID:xhz2Gb410 つうか見た目がきしょいんだが^^完全見世物ゴ〇ラやな^^;図体もそうだし顔()も面長のゴ〇だしね^^;
345@RmeT4SRrGS35408(@vbB6J7YMnV83950)
2024/05/25(土) 14:14:28.01ID:xhz2Gb410 汚いスラブ土人ごときが呼〇したるするのマジで草^^そんなことしてないでさっさと〇ねゴ〇共^^
346名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:16:32.56ID:JFsmzgnA0 >>3
トウテツって読むんだぞ
トウテツって読むんだぞ
347名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:16:36.02ID:y0IugON/0 レジ袋と似たようなもんだからな
どんだけ効果があるのかも怪しい
より安くより良いものを手に入れようってこだわりが無いと外との競争に置いていかれる
どんだけ効果があるのかも怪しい
より安くより良いものを手に入れようってこだわりが無いと外との競争に置いていかれる
>>325
それは何か問題があるのか?
それは何か問題があるのか?
349名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:18:01.45ID:J4h7DyHr0 新しい奥のやつ取るのに邪魔な手前を他の商品の前や列に投げてそのまま帰るばばあとか
コンビニのアイスケースとかでも他の上にバラ撒いたりするやついるいるけどあれ夏場は溶けるからな
コンビニのアイスケースとかでも他の上にバラ撒いたりするやついるいるけどあれ夏場は溶けるからな
350名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:18:06.21ID:aK+Njmo10 手前のもの触らないならいいよ
351名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:18:58.75ID:osadxTjo0 >>3
書けるやつほとんどいないと思う
書けるやつほとんどいないと思う
352名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:20:01.49ID:ulCJTVBi0 そもそも値引きしたらいいだけじゃん
品質が違うんだから当然
品質が違うんだから当然
353名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:20:45.36ID:ZseJEFN10 奥の方に置いてるやつのほうが消費期限、先だもんな、だいたい。
354名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:20:56.19ID:CpDYov+w0 いちいち奥からってのが、性根が悪い様に思えて基本前から上からとるけど
そのおかげでコンビニの廃棄洩れによく当たる
そのおかげでコンビニの廃棄洩れによく当たる
355名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:21:05.39ID:sfmzIpU60 この人フライデーでエッセイの連載してるけど時々これテレビやネットで言ったら大炎上だろっていう話がある
例えば昔付き合ってた男が神田が欲しくて仕方ないスーツケースを持っていたからそれを借りパク
何度も返してと言われたけど返さない!と平気で書いてる
これを書く神経が怖い
例えば昔付き合ってた男が神田が欲しくて仕方ないスーツケースを持っていたからそれを借りパク
何度も返してと言われたけど返さない!と平気で書いてる
これを書く神経が怖い
356名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:21:13.80ID:JzH2vcBk0357名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:21:31.69ID:p9pnfhwm0 >>84
ぷっ
ぷっ
358名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:22:18.66ID:urxiA/8X0 自動的に奥から取って満足感してはいけない
品だしするバイトが手抜きして手前に新しいものを置いてることもある
だから賞味期限を見て取っているよ
品だしするバイトが手抜きして手前に新しいものを置いてることもある
だから賞味期限を見て取っているよ
359名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:22:18.67ID:lCkf7hmV0360名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:22:49.17ID:gr1afVtR0 神田は10代はシティーハンターしかテレビを見てないので、ぽかぽかのゲストの過去の話とかに全く参加できない
意味不明なボードの質問で誤魔化してクソつまらん
意味不明なボードの質問で誤魔化してクソつまらん
361名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:23:10.96ID:3UbKNaka0 牛乳とデザートは奥から取る
肉とかは変わらん
肉とかは変わらん
362名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:24:08.49ID:KuHVGPCh0 フードロスとか知ったこっちゃねーわボケって話だよな
何でもはやり過ぎだが、別に普通だろ
これだけ未婚率が上がっても生麺タイプのラーメンとかざるそばとかは2食入りがデフォルトだし、ひとり暮らしの人とか、家族の中でも誰か1人だけの好物を買う時とかは奥から取ってもいいよと言われてるようなもの
これだけ未婚率が上がっても生麺タイプのラーメンとかざるそばとかは2食入りがデフォルトだし、ひとり暮らしの人とか、家族の中でも誰か1人だけの好物を買う時とかは奥から取ってもいいよと言われてるようなもの
364名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:26:08.42ID:jPiuImpM0 >>1
それを逆手にとって、古いのを奥に置く
それを逆手にとって、古いのを奥に置く
365名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:26:36.73ID:WEVNsXWm0 まあいいけどさ
陳列をぐちゃぐちゃにしないで欲しい
陳列をぐちゃぐちゃにしないで欲しい
366名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:26:54.49ID:kaBuYwcU0 岩井「賞味期限近いなんて選ぶわけないだろ」
367名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:27:00.59ID:Fcmn84M40368名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:27:05.53ID:0dP0o5e90 >>346
先生、この怪物の顔...これは顰蹙と呼ばれるものでしょう?
先生、この怪物の顔...これは顰蹙と呼ばれるものでしょう?
369名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:27:14.59ID:cd7p4yri0 >>174
本来賞味期限ってのは開封した時点で消滅無効果するはずなのにな
本来賞味期限ってのは開封した時点で消滅無効果するはずなのにな
370名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:27:46.05ID:Wi6XJgoL0 正直な人だなあ
371名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:28:40.27ID:Jbit/Uaa0 俺は同じモノ複数個買う場合は
すぐ使うぶんは手前からとって
すぐ使わない分は奥からとる
毎日スーパー行けないからな
すぐ使うぶんは手前からとって
すぐ使わない分は奥からとる
毎日スーパー行けないからな
372名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:28:42.06ID:MsaGAg3V0 >>337
余らすなら前から取れやキチガイ
余らすなら前から取れやキチガイ
373名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:28:46.60ID:tQ11WQ+70 >>3
ようかん
ようかん
374名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:29:40.77ID:HMNM2Vez0 フードロスなんて言うからよくない
消費者のフードロスは考えないのかよとしかならない
普通に赤字になるんでやめてけれでええやん
消費者のフードロスは考えないのかよとしかならない
普通に赤字になるんでやめてけれでええやん
375名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:30:55.99ID:MZO0iOF70 手前のとると飲んだり食べたりが消費期限に間に合わなくて結局ウチで捨てることになるんだよ
世の中そんなバクバク飲み食いできる奴ばかりじゃないんだ
世の中そんなバクバク飲み食いできる奴ばかりじゃないんだ
376名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:31:10.14ID:TAwlb10x0 コジキチ
377名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:31:43.06ID:Fcmn84M40 とりあえず、開封しても冷蔵庫で冷やしときゃしばらく保つでしょ〜
みたいなやつが新鮮さ気にして新しいの選ぶのは滑稽だからやめとけ
みたいなやつが新鮮さ気にして新しいの選ぶのは滑稽だからやめとけ
378名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:32:01.95ID:JcWzuhQL0379名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:32:46.87ID:+Rt1A3NB0 >>3
「この かんじ よめない」だよ
「この かんじ よめない」だよ
380名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:33:19.44ID:osBWByMY0 常に期限切れで捨ててるようなやつがやるよね。手前から取る人はきちんと期限内に消費するか多少経ってても気にしない
こういう馬鹿は全てにおいてやることがクッソ無駄。存在すらも
こういう馬鹿は全てにおいてやることがクッソ無駄。存在すらも
381名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:34:04.82ID:Te7NIWb50383名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:38:23.11ID:ohAsDtGm0 当日翌日賞味期限を平然と置く店があるから日付見ないのは馬鹿だろ
ただスマートにやれよ
あまり人が居ない時とか横目で見て素早く取るとか
ただスマートにやれよ
あまり人が居ない時とか横目で見て素早く取るとか
385名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:39:05.36ID:IORj87vv0 手前から取るべきなのは分かるけど
同じ値段なのに古い食べ物を買いたくない
同じ値段なのに古い食べ物を買いたくない
386名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:41:24.98ID:GfqVS1I/0 良心的なスーパーなら手前から半額30パー20パー10パーって並んでる
387名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:41:34.02ID:EREXnDOQ0 触らないで取るなら別にどうでもいい
触って重ねて奥の取るカスは死ね
触って重ねて奥の取るカスは死ね
388名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:42:34.46ID:LVOQIB3s0 変わり者の自覚はおありのようですね
389名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:43:18.56ID:lJs5AaJe0 まずはフードロスの責任を買い手側に押し付けてる論調に疑問を持てよ
390名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:43:19.54ID:ohAsDtGm0 店側も賞味期限が短くなるほど割引が大きくなるシステム作れないのか?
そうしたら客側も意識しないで手に取るだろ
そうしたら客側も意識しないで手に取るだろ
391名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:43:22.20ID:3J/IZI6j0 気にしない人は気にしないがこれをやってきた人は人から言われたところでやめないわな
392名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:43:38.16ID:rx7RPY560 その日に食べるなら気にしないけど
2、3日後に食べるときは奥を取る
2、3日後に食べるときは奥を取る
393名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:43:53.06ID:4BMTAoMt0 チャソソソシャソ
394名無しさん@恐縮です ころころ
2024/05/25(土) 14:44:14.13ID:4BMTAoMt0 ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
395名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:44:55.96ID:36CnKSJo0 前のものが賞味期限までに消費できそうにないなら奥の賞味期限長いの取るのは当然
396名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:46:05.73ID:N8zJ9nhW0397名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:46:34.86ID:IQEnMpEx0 缶とかペットボトルみたいに手前のを取ったら奥のがスライドしてくると気兼ねなく取れるんだけど
そうじゃないものは手前のを取るとそこが空いて売り場をまた整理する必要があるんじゃないか
と思ってしまう
そうじゃないものは手前のを取るとそこが空いて売り場をまた整理する必要があるんじゃないか
と思ってしまう
398名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:46:52.18ID:cl/zmBVg0 神田愛花は気狂い
399名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:47:40.09ID:0H1jKXBG0 それは普通だけど…
TVでSDGSがどうのとか、廃棄問題とか、偉そうにコメントするのは無理になったな
TVでSDGSがどうのとか、廃棄問題とか、偉そうにコメントするのは無理になったな
400名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:47:42.89ID:c+1M5LlR0 ずっと嫌な下品さなんだよなこの人
妙にじっとりとした下品さ
妙にじっとりとした下品さ
401名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:48:12.33ID:CF/DtNIo0 これ漢字かよ、読めないし書けるやつもいないやろ
ひらがなで頼むわ
ひらがなで頼むわ
402名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:48:22.67ID:WEt8sswK0 昔は食品の鮮度を測れない主婦は無能とされた過去があるからかもな
403名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:48:36.34ID:mTAx/lWw0 コレを見越して前の方に新しい商品を置く店もあるからちゃんと日付を確認しないといけない
404名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:50:20.90ID:X3mXU1nx0 22の女と32の女
どちらを選びますか?
32億
どちらを選びますか?
32億
405名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:50:40.54ID:QE8gDlZy0 みんなが奥から取るなら、奥に古い商品を置けばw
手前が消費期限切れでもないし、小さいことは気にしないな
手前が消費期限切れでもないし、小さいことは気にしないな
406名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:50:53.11ID:VnpZQRFL0 独身はすぐに消費できないものも多いから
奥からとるのは仕方ないでしょ
奥からとるのは仕方ないでしょ
407名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:51:23.44ID:X3mXU1nx0 生乳は鮮度が大事なんちゃうの?
408名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:52:43.11ID:VnpZQRFL0 OKストアはすぐに3%割引シールを貼るから
古いものが残ることは少ない
どこもこれをやればいいのに
古いものが残ることは少ない
どこもこれをやればいいのに
409名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:54:22.26ID:kaBuYwcU0 >>404
岩井「19の女選ぶわ」
岩井「19の女選ぶわ」
411名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:56:39.38ID:tuqwzerG0 たまに罠みたいに後ろが古い場合もある
412名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:57:42.67ID:yV7v22W00 台本じゃなけりゃガイジだな
この手の奴って冷蔵庫に消費期限切れどころか腐ったものが入ってそう
この手の奴って冷蔵庫に消費期限切れどころか腐ったものが入ってそう
413名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 14:57:56.31ID:WdNh2xBV0 スーパーで品出ししてた時、わざと後ろに日付の古いのおいておいたことある
みんな奥から何も確認しないでもってくよ
奥から取った、新しい!って何にも考えないバカがすごくたくさんいて気持ちよかった
みんな奥から何も確認しないでもってくよ
奥から取った、新しい!って何にも考えないバカがすごくたくさんいて気持ちよかった
414名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:00:25.53ID:TxihQk7z0 神田はこれより金曜話してた肉とか入れるポリ袋を大量に取っていくのが当たり前って話のがやばい
415名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:00:40.11ID:BK3xfZng0 神田さん正直な人やな
>>414
そういえばたまにトイレットペーパーと勘違いしてんのかなみたいな人いるね
そういえばたまにトイレットペーパーと勘違いしてんのかなみたいな人いるね
417名無しさん@恐縮です ころころ
2024/05/25(土) 15:02:22.79ID:k7u7a8Z+0 平積みされてる、雑誌書籍買うときは
下の方から取って買う
下の方から取って買う
418 警備員[Lv.41]
2024/05/25(土) 15:02:53.18ID:v8GKg/w00 いい状態のもの選ぶの当たり前でしょ
一番上の折れたり曲がったりしてる本や雑誌を買いますか?
買わない
一番上の折れたり曲がったりしてる本や雑誌を買いますか?
買わない
420名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:04:44.78ID:UVvMoKEk0 今日中に食う予定なら別に期限が今日でも気にしないな。明日食う予定で期限が今日の商品が手前にあったら奥から取るけど
421名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:06:38.55ID:e7GBLpQl0 値引きしろよ
今日の牛乳と昨日の牛乳は同じ価値ではない
今日の牛乳と昨日の牛乳は同じ価値ではない
422名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:06:39.78ID:V0junB1f0 そもそも牛乳って体に悪いから飲まないよ
423名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:06:50.32ID:p994I77x0 頻繁に買い物に行けない、行かない人なら期限が長い奥から取るのは当たり前では?
>>419
これ。手前取りを義務のようにしたいなら食品メーカーが全ての商品を1食分で売るのが先
これ。手前取りを義務のようにしたいなら食品メーカーが全ての商品を1食分で売るのが先
425名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:07:52.39ID:yV7v22W00 あと物を捨てられない汚部屋系が多そう
根が貧乏性の奴は大体そうだが
根が貧乏性の奴は大体そうだが
426名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:08:47.69ID:tVRdx7nb0 顰蹙って何?
427名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:09:30.04ID:kaBuYwcU0 >>421
スーパー「確かにそうだな。今日の牛乳値上げするわ。」
スーパー「確かにそうだな。今日の牛乳値上げするわ。」
428名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:09:45.52ID:yV7v22W00 >>426
カニだろ
カニだろ
429名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:09:57.02ID:tyN6saDE0 人生は運と縁なんだよ、ビビビと来た奴を選ぶのが正解、いちいち期限確認すんな
430名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:10:37.02ID:OInSbGo90 コンビニだと手前の方が新しいことあるわ
431名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:16:05.26ID:kfq9je7T0 日付が2と3と5と7の商品が並んでた場合
好みの日付の商品を奥から選んでカゴに入れる
という意味。
日付けの数字ありき
好みの日付の商品を奥から選んでカゴに入れる
という意味。
日付けの数字ありき
432名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:19:07.15ID:kfq9je7T0 小さなスーパーだと商品をパックやパッキングし直して日付け載せてる最近の商品は。
だから実は当日が消費期限の場合、消費期限が切れていたりする
だから実は当日が消費期限の場合、消費期限が切れていたりする
433名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:20:20.61ID:lJ6XumYp0 自分もこれやっちゃうなあ
週末とか安売りの日にまとめ買いしちゃうからすぐ消費出来ないもの
消費期限過ぎて無駄にするよりマシだろうし
週末とか安売りの日にまとめ買いしちゃうからすぐ消費出来ないもの
消費期限過ぎて無駄にするよりマシだろうし
434名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:20:37.99ID:74PCttkk0 こういう正直な人は信用出来る
他人の目を気にして手前取り(笑)してる奴は見栄っ張りで自分を持ってないから信用出来ないなw
他人の目を気にして手前取り(笑)してる奴は見栄っ張りで自分を持ってないから信用出来ないなw
435名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:21:23.05ID:sfC9EuN70 ヨーグルトは奥から取れ。
新しい方がいい。
スーパーの棚に並んでる間も発酵が進んでる。
古いのは発酵が進んで酸性度が上がり、本来は酸性環境に強い乳酸菌でさえ死んで数を減らしてる。
新しい方がいい。
スーパーの棚に並んでる間も発酵が進んでる。
古いのは発酵が進んで酸性度が上がり、本来は酸性環境に強い乳酸菌でさえ死んで数を減らしてる。
436名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:23:56.00ID:ktbDqfpF0 夫婦で億以上稼いでんのに庶民派ぶるよな
437名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:27:05.03ID:U5YOJYQo0 すぐに食べ切れるものなら手前から取るけど、食べ切るのに数日かかりそうなものは奥から取る
439名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:27:58.40ID:57dGr0EL0 その日に食べると決まってるものは手前のでいいけど
実際には未定なもののほうが多いから、奥から取りたい
実際には未定なもののほうが多いから、奥から取りたい
440名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:28:19.23ID:U5YOJYQo0 >>430
奥から取る人対策にやってるらしいね
奥から取る人対策にやってるらしいね
441名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:30:23.90ID:T+gu/nis0 ローソンでお菓子買ったら消費期限が2ヶ月過ぎていた
442名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:31:32.08ID:/zUxZSCn0 値引きシール貼ってるやつ買うと
やっぱモノが悪い
部分的に捨てたりしなけりャならない
そうなると食あたりを気にして安心して飯食えない
やはり消費期限の長いものを選ぶ
手前取りしたい人のために、古い臭い商品だけワゴンに入れといてくれ
そしたら古いのを食べたい人も新鮮なのを食べたい人もみんな満足だろ
やっぱモノが悪い
部分的に捨てたりしなけりャならない
そうなると食あたりを気にして安心して飯食えない
やはり消費期限の長いものを選ぶ
手前取りしたい人のために、古い臭い商品だけワゴンに入れといてくれ
そしたら古いのを食べたい人も新鮮なのを食べたい人もみんな満足だろ
443名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:33:36.06ID:Ylqx7anR0 俺も奥から取るわ
期限とか全然違うやつとかあるのよ
期限とか全然違うやつとかあるのよ
444名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:34:07.01ID:sfC9EuN70 俺は買い物は1週間に一度、まとめ買いをする。
だから商品は棚の奥から日付の新しいのを買う。
すぐ期限の切れる古い商品は困る。
だから商品は棚の奥から日付の新しいのを買う。
すぐ期限の切れる古い商品は困る。
445名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:35:32.03ID:tqaeg7cQ0 俺も古いのは買いたくない
446名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:38:14.99ID:SqL7ax/V0 手前のは爺婆が買いもしないのにベタベタ触ってるから奥のを選ぶ
生鮮品じゃなくても
手前のは床に落として戻されてを繰り返されてる気がして奥を取る
生鮮品じゃなくても
手前のは床に落として戻されてを繰り返されてる気がして奥を取る
447名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:39:07.83ID:dPqPwaQU0 てまえどりって押し付けるものじゃないよね
同じ商品なら賞味期限が遠い方が美味しいんだし
賞味期限が5日後として、賞味期限前日になっていそいそと10円20円引きするなら製造日2日後、3日後、4日後…で割合値引きすればいいのに
てまえどりって言う割にフードロス問題は棚上げだったよね、安く売るくらいなら廃棄するわ、お前らに安価で渡す食べ物は無いみたいな
同じ商品なら賞味期限が遠い方が美味しいんだし
賞味期限が5日後として、賞味期限前日になっていそいそと10円20円引きするなら製造日2日後、3日後、4日後…で割合値引きすればいいのに
てまえどりって言う割にフードロス問題は棚上げだったよね、安く売るくらいなら廃棄するわ、お前らに安価で渡す食べ物は無いみたいな
448名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:41:36.54ID:kfq9je7T0 商品パッキングし直してる場合消費期限の横にマークがついてる。
風味が全く無い。
同じ代金払うなら 文字列が少ない
工場で初期に印字されたの消費期限の商品を食べたい。
風味が全く無い。
同じ代金払うなら 文字列が少ない
工場で初期に印字されたの消費期限の商品を食べたい。
449名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:47:23.53ID:1GqMvnTx0 顰蹙は賞味期限が近い
出来れば半額の奴を買う。
出来れば半額の奴を買う。
450名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:48:08.28ID:sfC9EuN70 付き合うオンナも、若い方がいいに決まってる。
食品も同じ。
食品も同じ。
451名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:48:39.36ID:QyfIWw4W0 NHK職員の給料は高くて当然とか言ってるの知って嫌いになった
452名無しさん@恐縮です ころころ
2024/05/25(土) 15:49:10.96ID:pKrhyBCy0 日村が不憫でならない(´・ω・`)
453名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:50:10.27ID:BK3xfZng0 >>450
ロリコンきっしょ
ロリコンきっしょ
454名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:50:14.23ID:gpK2cxnn0 >>38
教養のないお前のためだろうな
教養のないお前のためだろうな
455名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:51:06.88ID:i4HHmP1t0 近いうちに食べると決めてたら手前のを取る
暫く置きそうなら奥のを取る
暫く置きそうなら奥のを取る
456名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:51:19.00ID:rtVWgJJB0 つうか、割引品買うんかいw
457名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:53:50.50ID:sfC9EuN70458名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:54:23.99ID:PVAiBjWC0 食パンは買ったらすぐ冷凍だから値引きシール狙いだわ
459名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:54:53.77ID:1s4UPdD50460名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:58:47.46ID:Zm4oStQ80 食べ物じゃないけどネット通販で農薬買ったとき
使用期限が製造から5年のものなのに
1年半で使用期限切れるものを送ってこられたときブチギレそうになった
使用期限が製造から5年のものなのに
1年半で使用期限切れるものを送ってこられたときブチギレそうになった
461名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 15:59:26.90ID:oCLKMa660 乞食が奥から取ってロスが発生して
商品価格に転嫁されんのに面白いもんだわ
自分で自分の首絞めて物臭がりで頭も悪くて
新しいの!とか青魚でも買ってるつもりかよ
商品価格に転嫁されんのに面白いもんだわ
自分で自分の首絞めて物臭がりで頭も悪くて
新しいの!とか青魚でも買ってるつもりかよ
462名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:00:46.95ID:TiQ/AH5K0 一人暮らしでスーパーに行く頻度もさほど多くない。そうなるとできるだけ日持ちするよう消費期限が長いほうが助かるし、買って家の冷蔵庫で腐らせる可能性も少ない。
463名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:01:57.21ID:BK3xfZng0 釣れたw
464名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:02:04.51ID:CDrscDMp0 こういうことすんのって基本女だよな
465名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:02:18.44ID:L/7L4jZX0 よ、よめん
466名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:04:14.06ID:BK3xfZng0 >>464
このスレにもたくさんいるけど
このスレにもたくさんいるけど
467名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:04:18.94ID:Vcv+gbUQ0 パン類は奥から取らないと駄目だねしかもメロンパンなんか触られると表面剥げて汚い汚い
それに夕方になったら割り引きされるだけなんだから悪いと思う必要ないでしょ
それに夕方になったら割り引きされるだけなんだから悪いと思う必要ないでしょ
468名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:05:06.18ID:e4jC9t4j0 この人のセンスはダンナを見ればわかる。
469名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:08:00.92ID:eCWkYpxY0 >>463
本物の犯罪予備軍のロリ 怖い
本物の犯罪予備軍のロリ 怖い
470名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:09:41.37ID:2D8Kzdvf0471名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:10:05.56ID:8tutyMr90 おっぱい大きくてかわいいから許す
472名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:10:34.53ID:Ja1jHuqo0 野菜は新鮮なのを選ぶけど加工品は見切り品でもいい
どうせすぐ食べるし
どうせすぐ食べるし
473名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:10:35.92ID:2D8Kzdvf0 >>424
冷凍しとけよ無能
冷凍しとけよ無能
474名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:11:15.56ID:dvn10u9I0 読めないでしゅ
>>18
おとといトライアルっていう激安スーパーに行ったら米の賞味期限が酷かった
3月中旬精米、4月上旬精米、4月下旬精米で、5月上旬精米の物がないんだよ
あれももしかしたら新しい精米日のから売れて古い物が売れ残ってる結果なのかな
2ヶ月以上前の精米日の米を定価で売ってるんだもん、そりゃ新しい方買いたくなるよ
おとといトライアルっていう激安スーパーに行ったら米の賞味期限が酷かった
3月中旬精米、4月上旬精米、4月下旬精米で、5月上旬精米の物がないんだよ
あれももしかしたら新しい精米日のから売れて古い物が売れ残ってる結果なのかな
2ヶ月以上前の精米日の米を定価で売ってるんだもん、そりゃ新しい方買いたくなるよ
476名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:13:57.20ID:8aqikPs10 バカ正直だね
ウソ言ってもいいのに
ウソ言ってもいいのに
477名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:16:58.75ID:2D8Kzdvf0 >>468
結婚の話を聞いた時、絶対に金目だと思ったよ
結婚の話を聞いた時、絶対に金目だと思ったよ
>>3
ひょうたんだな
ひょうたんだな
479名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:18:21.69ID:1iMlemFD0 顰蹙(ひんしゅく)
480名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:19:23.52ID:xcSTJ/+J0 ズワイガニ買ったのか
481名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:20:25.70ID:lj5hCxo60 >>55
お前は牛と野獣のミックスかよ w
お前は牛と野獣のミックスかよ w
482名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:22:01.76ID:hws/XSUd0 こまめにスタッフを補充に回らせれば確実に古いのから捌くことができるのに
やらないのはひとえに店の都合
人員増のため負担するコストがリミット切れの売り上げ減よりでかいってこと
やらないのはひとえに店の都合
人員増のため負担するコストがリミット切れの売り上げ減よりでかいってこと
483名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:22:43.00ID:vfc8b6sW0 手前の新しいほうとるの当たり前やん 残りはどうせ割引で売れる
484名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:22:56.42ID:ISpCw3IC0 サッと取るならまだいいがたまに商品ぐしゃぐしゃにしてまで最奥の物を取ろうと必死なババア見るとウンザリする
こういう自己中何とかならないもんかね
こういう自己中何とかならないもんかね
485名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:23:34.49ID:fVUNdX0X0486名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:24:54.29ID:ELqv3NUn0 スーパーでICタグを付けて、そのICタグに商品のコードと期限の情報を入れておき
古いのを取った人は自動的にいくらか割引ってすれば、すぐ食べる人は期限の近い安いの
そうでない人は高くても期限の長いの、って選べるんだけどね
古いのを取った人は自動的にいくらか割引ってすれば、すぐ食べる人は期限の近い安いの
そうでない人は高くても期限の長いの、って選べるんだけどね
487名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:26:54.20ID:vfc8b6sW0 許せなかったのは買わなかった刺身をアイスコーナーに入れてダメにしてたやつ
488名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:27:09.73ID:fVUNdX0X0 スーパは売れもしない弁当
特に寿司を大量に作って毎日大量に廃棄してる癖に
客に押し付けるなよって
特に寿司を大量に作って毎日大量に廃棄してる癖に
客に押し付けるなよって
489名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:27:19.64ID:rKh3ugCC0 >>475
バイトなどが、サポってるケースあるからな
意識高く、「私は手前から取りますよ」とか言ってるババアも、新しいのを取っている可能性があるので、
「なら全部を見て、古いの取れよw」って言いたくなる
バイトなどが、サポってるケースあるからな
意識高く、「私は手前から取りますよ」とか言ってるババアも、新しいのを取っている可能性があるので、
「なら全部を見て、古いの取れよw」って言いたくなる
490名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:29:18.45ID:vfc8b6sW0 総菜の唐揚げが大量に廃棄なってるとこに出くわして、3割引きからさっさと半額にして売り切ればいいのに
491名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:30:49.56ID:E5XW/MJR0 納豆とチーズは消費期限切れがウマい
492名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:30:49.98ID:sAwmSkvs0493名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:34:22.14ID:QXoZ/ccV0 >>461
ロス前提で新しく作りまくった方が売れる
ってのが企業側の論理
ロス云々言ってるのは外野だけで
企業は何とも思ってないし価格転嫁とか無関係
たとえば吉野家やびっくりドンキー等は短時間で白米を廃棄している
そうした方が売れるから。
消費者のせいにできますか?
ロス前提で新しく作りまくった方が売れる
ってのが企業側の論理
ロス云々言ってるのは外野だけで
企業は何とも思ってないし価格転嫁とか無関係
たとえば吉野家やびっくりドンキー等は短時間で白米を廃棄している
そうした方が売れるから。
消費者のせいにできますか?
494名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:36:02.88ID:Kmg9wdMW0 そりゃ期限が違えば価値も違うから、価格が同じなら仕方ないだろ
毎日買い物にいけて、その日の分だけ買ってる人でもない限り
期限が一日でも長いものを選ぶのは仕方がない
廃棄ロスは、客だけじゃなく店側でももっと努力しろよ
大量に仕入れて、欠品を避けたいのも分るけど
それこそ「廃棄ロス防止のために、過剰な仕入れは行いません」
ぐらいのことを書いておけ
毎日買い物にいけて、その日の分だけ買ってる人でもない限り
期限が一日でも長いものを選ぶのは仕方がない
廃棄ロスは、客だけじゃなく店側でももっと努力しろよ
大量に仕入れて、欠品を避けたいのも分るけど
それこそ「廃棄ロス防止のために、過剰な仕入れは行いません」
ぐらいのことを書いておけ
495名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:36:13.53ID:+n2tKQYJ0 日村のガキは作らんの
496名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:36:44.12ID:oqLRLp9o0 何でもかんでも高くなったからせめて日付くらい新しいの買わせて
497名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:36:55.47ID:crmRwMog0 奥を日付の古いやつに入れ替えておくと場所だけで判断するやつは古いのを取ってくれる
498名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:37:21.92ID:+GhfdS9u0 >>486
毎日何百という商品にICタグつけてレジで1個1個外すの?
毎日何百という商品にICタグつけてレジで1個1個外すの?
500名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:38:24.42ID:dT5zB7x90 別に奥から一つ取るなら問題ない
何を気にしてるか知らないが、手前から奥まで全ての商品をチェックしてグチャグチャにして、そのまま買わずに去って行く人をなんとかして欲しいw
何を気にしてるか知らないが、手前から奥まで全ての商品をチェックしてグチャグチャにして、そのまま買わずに去って行く人をなんとかして欲しいw
501名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:39:21.44ID:bm8dECso0 コンビニでバイトしてた時、奥の商品を取るために周りの商品の陳列をグチャグチャにしていく人間って一定数いたなあ
端から見ていてもみっともないし、育ちや教育って重要なんだと学んだわ
端から見ていてもみっともないし、育ちや教育って重要なんだと学んだわ
502名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:40:35.44ID:+GhfdS9u0 >>501
神田は育ちも教育もいいはずなんだがw
神田は育ちも教育もいいはずなんだがw
503名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:41:01.54ID:fVUNdX0X0504名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:45:35.66ID:jYOhNMme0 >>1
みんなやってる
みんなやってる
505名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:46:23.74ID:TiQ/AH5K0 >>499
消費期限は簡単には延ばせないけど、賞味期限は延ばしてる商品あるよ
消費期限は簡単には延ばせないけど、賞味期限は延ばしてる商品あるよ
506名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:49:09.50ID:ZDg3Sy4T0 こいつ、フジモン擁護してから大嫌い
507名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:49:33.50ID:hRtZO+sw0 こういう人がいなくなったら効率良くはけるから値引き品がとても少なくなるんだろうな w
508名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:52:31.50ID:JDUGA8hO0 奥から取るくせに熟成肉とかに騙される
510名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:54:08.12ID:BK3xfZng0 >>509
でも19歳と結婚する奴はぶったたきます
でも19歳と結婚する奴はぶったたきます
511名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:54:28.92ID:JniDAqt80 >>509
取れないから
取れないから
512名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:54:51.08ID:T+gu/nis0 たまに婆さんが棚の奥からいくつも引っ張りだしてチェックしていると怒鳴りつけたくなる
513名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:55:27.82ID:cNAikWSz0 どうでもいい人もいるんだから全く問題を感じないけど
いちいち注意する人側が気持ち悪い
つか消費期限ってより製造日の新しさを見るよな
いちいち注意する人側が気持ち悪い
つか消費期限ってより製造日の新しさを見るよな
514名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:56:21.49ID:UcHo7vZE0 日割り計算すると割高だからね
台本とかでもタレントイメージ気にしたら言わないほうがいいだろ
視聴率ボロボロでなんでもいいから話題にしたいのかもしれないけどどうなんだろうな
視聴率ボロボロでなんでもいいから話題にしたいのかもしれないけどどうなんだろうな
516名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 16:57:39.22ID:4RDxJBkz0 年寄りが必死に奥から取ってるのよく見る
商品より先にオマエの期限が来ないといいなといつも思ってるわ
商品より先にオマエの期限が来ないといいなといつも思ってるわ
517名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:00:32.57ID:ScCttQhg0518名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:01:41.03ID:ScCttQhg0 >>500>>501
そういうのは良くないですね
そういうのは良くないですね
519名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:02:29.95ID:WVkSyHxL0 昼の番組で話すのは控えるべき内容
知名度の高い元アナタレントが強弁した事で箍が外れる人間が出てくるだろう
金持ちなのに育ちが悪くて下品とか最悪じゃねえか
知名度の高い元アナタレントが強弁した事で箍が外れる人間が出てくるだろう
金持ちなのに育ちが悪くて下品とか最悪じゃねえか
520名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:04:56.09ID:NpnrGoNU0 年寄りなんて消費スピード遅いんだから仕方ないやろ
521名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:05:57.81ID:9C2w6IDE0 別にいいじゃん
522名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:07:13.05ID:vm9oCboU0523名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:10:18.37ID:TIsS80vk0524名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:11:18.55ID:kucxWZMA0 期限に合わせて値上げしておけばいいのではないか
525名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:11:50.17ID:bG8LnqhL0526名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:11:55.33ID:NpnrGoNU0 イチローさん…どうして…
https://i.imgur.com/dDVflK7.jpeg
https://i.imgur.com/dDVflK7.jpeg
528名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:16:51.74ID:HbxlqsHQ0 暇な女子供がよくやってる
529名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:18:08.97ID:qdKmghYy0 消費できるならいいんだが
他はともかく牛乳の1日は貴重だからな
他はともかく牛乳の1日は貴重だからな
530名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:18:49.54ID:qdKmghYy0 OKストアは消費期限が近いのは値引きしてくれてるからこういう争いは起きない
531名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:21:38.18ID:0RYIE8950 >>3
けいれんだよ
けいれんだよ
532名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:22:20.81ID:5Ph7+r7G0 その代わりOKストアはあまりお1人用みたいなの置かないな
あと結構仕入れを絞ってる感じがする
夜中行くとほとんど品がない
あと結構仕入れを絞ってる感じがする
夜中行くとほとんど品がない
533名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:23:05.05ID:dPqPwaQU0 >>523
ルールって何?義務?
ルールって何?義務?
534名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:23:28.99ID:ioMwm6TN0535名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:23:52.78ID:SOZbF/P/0 令和ロマンのケムリ(国学院→慶應)もだけど大妻→学習院の神田さんも気合い入ってるな
そら頭角あらわすわ
そら頭角あらわすわ
536名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:26:13.01ID:TiQ/AH5K0 >>532
いつ行っても商品がズラリと並べられているっていうのも食品ロスの根源になるし、夜に行ったらある程度売り切れてるというのは健全なのかもな
いつ行っても商品がズラリと並べられているっていうのも食品ロスの根源になるし、夜に行ったらある程度売り切れてるというのは健全なのかもな
537名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:27:11.46ID:/Ln0CO5R0 同じ値引き品買うなら品定めでベタベタさわられた商品は避けたいという人もいる。
538名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:27:38.42ID:pyqDzK8h0 ひんしゅくを漢字で書くとこうなんだな
539名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:28:06.97ID:JDUGA8hO0 >>527
切ない
切ない
540名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:32:50.87ID:/rhMMV790 日村より芸人ぽいというか破天荒
541名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:33:21.59ID:B/joe7/n0 卵はやっちゃうかなあ、なるべく最後まで生卵で食べたいし
542名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:34:05.02ID:B/joe7/n0 >>536
刺身でもない限り、別に翌日に回せば良いだけだろw
刺身でもない限り、別に翌日に回せば良いだけだろw
543名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:35:33.27ID:NpnrGoNU0 ロス減らすように店側でちゃんとやってるし、そんでちゃんと安いし努力してる店だな、OKストア
従業員の待遇に皺寄せ行ってるだけだったりしたら悲しいが
従業員の待遇に皺寄せ行ってるだけだったりしたら悲しいが
544名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:35:42.94ID:vPkdzjIY0 正直で好感もてる
奥の方から取ってる人とか日付とかじっくり見てから買ってる人なんていくらでもいる
逆にそれはよくないですよみたいな自分らはしてない体で喋ってる神田以外の人の方が
奥の方から取ってる人とか日付とかじっくり見てから買ってる人なんていくらでもいる
逆にそれはよくないですよみたいな自分らはしてない体で喋ってる神田以外の人の方が
545名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:36:50.98ID:YcxdgJNE0 期限表記やめて下痢するかしないかロシアンルーレットにする
下痢した人はあたりとして新しいものに交換
下痢した人はあたりとして新しいものに交換
546名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:38:32.44ID:pqls/qaa0 綺麗に奥から取るならまだしも、商品をぐちゃぐちゃにしたくせに並べ直さない奴は業務妨害だろ
547名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:39:00.06ID:1wKLS6EX0 生鮮食品は鮮度で価値が変わるもの
値付けや品出しの工夫や手間を惜しむ方がおかしい
値付けや品出しの工夫や手間を惜しむ方がおかしい
548名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:43:59.97ID:HAaFo9v80 奥の物を取れるようになってるんだから仕方ない
性善説に頼って客のせいにしてはいけない
性善説に頼って客のせいにしてはいけない
549名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:44:17.01ID:3JXGeqxh0 >>381
鮭の切り身はカマ側でハラスにボリュームがあるものを探しちゃう
鮭の切り身はカマ側でハラスにボリュームがあるものを探しちゃう
550名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:45:17.62ID:5Ph7+r7G0551名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:47:54.87ID:ZFYkgzZE0 正直者が顰蹙買って嘘つきが持て囃される
歪んでるね
歪んでるね
552名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:51:23.72ID:KzO0ubLC0 同じ金を払うなら普通じゃね
553名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:58:48.22ID:KzZqo0rL0 モヤシでも冷凍すれば1カ月もつと今日知った
明日から試してみよう
明日から試してみよう
554名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 17:58:48.16ID:XGVuCx5C0 コンビニバイトしてたとき何時もそれするババアの来る時間に反対に置いたら古いの買ってったわw
557名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:03:45.78ID:epRX7dK50 こいつ顔が汚い気持ち悪い
558名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:04:43.98ID:vYAT93rn0 飲み物とかは手前から取るけどパン系は奥から取っちゃうな、手前のを取っちゃうとカサカサになってるのとかあるし定価では買いたくない
559名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:05:01.42ID:uR1F014C0 >>3
新宿
新宿
560名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:05:13.15ID:u4t71YCC0 前から取るから値段下げて
561名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:05:26.42ID:qR5qqI7a0 ヨーグルトなんて期限近くのなんて買うと明らかに不味いからな
そらゃ奥からとるわな
そらゃ奥からとるわな
562名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:05:37.78ID:+xy1rcMW0 日村のちんぽしゃぶれる女
日村が金ない売れてない芸人でも一緒になったのかな?
金じゃなくあのルックスに惚れたとは到底思えないんだが
日村が金ない売れてない芸人でも一緒になったのかな?
金じゃなくあのルックスに惚れたとは到底思えないんだが
563名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:06:48.39ID:qknpcJO80 一週間分の買い物するのに明日消費期限が切れる物買えってか
564名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:09:17.03ID:AKW627Le0 言わずもがなの事を敢えて言う辺り気持ち悪い芸人と結婚するだけあるわー
565名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:12:33.98ID:GUWYmOMK0 >>1
これはモラルの問題だから個人に任せるしかない。小学校卒業しても漫画やアニメやゲームから卒業できない人間がいるけど、それをモラルの問題だからダメだとは言い切れないからね。神田さんの行為はそういう連中と同じってことだから。
これはモラルの問題だから個人に任せるしかない。小学校卒業しても漫画やアニメやゲームから卒業できない人間がいるけど、それをモラルの問題だからダメだとは言い切れないからね。神田さんの行為はそういう連中と同じってことだから。
566名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:12:48.63ID:vPkdzjIY0567名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:13:16.44ID:3qscQJWx0 >>1
パンなどデイリー品は賞味期限が「最新、その前日」の2品しか品出ししなけりゃいいのに陳列の愚かさというかいい加減さというか(それより前のパンは廃棄)
で古いほうが5%だか10%割引シール
それをやれてるのがあのオーケー(OK)ストアだけっていうね(´・ω・`)
パンなどデイリー品は賞味期限が「最新、その前日」の2品しか品出ししなけりゃいいのに陳列の愚かさというかいい加減さというか(それより前のパンは廃棄)
で古いほうが5%だか10%割引シール
それをやれてるのがあのオーケー(OK)ストアだけっていうね(´・ω・`)
568名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:14:18.23ID:3A/Z+Il20 後ろから取るの常識だと思ってた
569名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:14:33.04ID:3qscQJWx0570名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:15:06.23ID:hTQa7NbE0 味も風味も落ちた物を定価で売ろうってのが
そもそもまちがってる。
そもそもまちがってる。
571名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:17:15.59ID:rSP4dCev0 期限が短いものってストレスだからね
同じ値段ならわざわざ短いものを選ばない
同じ値段ならわざわざ短いものを選ばない
572名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:17:22.14ID:c7E6C3JJ0 自分しか買わないようなニッチな商品を置く店は貴重なんで育てる意味で必ず手前から買うようにしてる
573名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:17:51.29ID:DSbMB5QE0 前取りはあくまでもお願いや
前はそんなお願いすらしなかった
するのは店の恥やった
後ろから取られても問題ないくらいの賢い在庫管理が出来ないクソ店って自白や
前はそんなお願いすらしなかった
するのは店の恥やった
後ろから取られても問題ないくらいの賢い在庫管理が出来ないクソ店って自白や
574名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:17:59.68ID:3qscQJWx0 なまけスーパーはマルエツかな(´・ω・`)
ここはデイリー品の管理が鈍い
ここはデイリー品の管理が鈍い
575名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:19:34.43ID:BkPnzbLE0 使いきれる自信あるなら手前からでいいだろ
576名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:21:29.83ID:rSPSM5VM0 あんた滑ってんよ
本人が
思っているほどおもろない
本人が
思っているほどおもろない
577名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:21:42.30ID:ihXASKJ40 絶対今日食べるものに限っては賞味期限切近いものを取るようにしてるわ
578名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:22:05.71ID:DSbMB5QE0 その日のうちに消費するならまあ前取りする時あるけど
1週間かけてゆっくり消費したいもんが期限3日後とか買えるわけないやん
1週間かけてゆっくり消費したいもんが期限3日後とか買えるわけないやん
579名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:22:49.29ID:nzxp/roY0 ババアがよくやってるけどバカだよね
580名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:24:03.79ID:DSbMB5QE0 前と後ろと一週間くらい期限が違うときあるやん
あんなん店の在庫管理がおかしいもん
あんなん店の在庫管理がおかしいもん
581名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:24:24.51ID:vPkdzjIY0 その日に食べる予定のものは気にしないけど、一人暮らしだと納豆3パックとか食パンとか1日で消費できないものは 絶対日付見る
3、4人の家族なら1日分だから気にする必要ないんだろうけど
3、4人の家族なら1日分だから気にする必要ないんだろうけど
582名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:25:22.44ID:smbwGqMf0 >>3
漢字 = かんじ
漢字 = かんじ
583名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:26:22.43ID:+S1a1hzz0 >>184
布団圧縮袋みたいに密閉するってこと?
布団圧縮袋みたいに密閉するってこと?
584名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:26:41.14ID:fPosaSoQ0 ルックスだけでTVに出れてる人
585名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:29:43.80ID:DSbMB5QE0 パンなんか、日に日に食感が雲泥の差
ギリギリまで値引きしないで定価で前に置いてる店に殺意さえ浮かぶわ
ギリギリまで値引きしないで定価で前に置いてる店に殺意さえ浮かぶわ
586名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:30:36.16ID:dPqPwaQU0587名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:31:40.70ID:qIrmLHSA0 ノースリーブ姿だとエロい
二の腕がキレイで良い形している
エロくて変なこと言うキャラは
はいだしょうこと被る
二の腕がキレイで良い形している
エロくて変なこと言うキャラは
はいだしょうこと被る
588名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:31:45.32ID:BGDNlt4m0 神田は割引シールが貼られている場合を除き
割引き品は買うのか
割引き品は買うのか
589名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:32:28.30ID:7ZiPD87M0 顰蹙(かにみそ)
590名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:34:01.26ID:7ZiPD87M0592名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:45:24.63ID:1ofGzDNj0 コンビニの菓子パンや弁当は、賞味期限ギリギリのほうがおいしいけどな
値引き&おいしいでこればっかりだわ
値引き&おいしいでこればっかりだわ
593名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:47:48.74ID:gct0vZwz0594名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 18:54:17.00ID:dvn10u9I0 陳列されてればどれを選んでもいいと思うけど
595名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 19:11:40.27ID:HAQxpF3z0 頻繁に買い物行けない人は仕方ないと思うけど、テレビで言うことじゃないし
宣言することじゃない
頻繁に行けなくてもすぐ食べるものは手前からとってもいいし
発達障害のこだわり並みのこだわりだなと
宣言することじゃない
頻繁に行けなくてもすぐ食べるものは手前からとってもいいし
発達障害のこだわり並みのこだわりだなと
596名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 19:12:29.22ID:HAQxpF3z0597名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 19:12:31.46ID:6xEn4ROy0 齷齪 矍鑠
598名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 19:23:33.16ID:lBtKeNz10599名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 19:27:08.18ID:DT8NJtSd0 なるべく前からだが消費時期考えて後ろから取ることも
と少し考えれば人がしてもそこまで不快に思わない
と少し考えれば人がしてもそこまで不快に思わない
600名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 19:28:14.75ID:JDUGA8hO0 どれを買おうがかまわないが買わないものは触るなよマジで
601名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 19:30:05.08ID:m9KaMptE0602 警備員[Lv.42]
2024/05/25(土) 19:31:37.73ID:EM0wR7cj0 この声でアナウンサーに採用されるって
よっぽど強いコネがあったのかな
よっぽど強いコネがあったのかな
603名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 19:34:59.00ID:r37B6knf0 100円で100の価値があるものと
100円で70の価値があるものとが売られています
どちらを買いますか?
っていうそれだけの話なんですけどね
70の価値のものをスーパーが買ってほしいなら、70円に下げればいいだけの話です
100円で70の価値があるものとが売られています
どちらを買いますか?
っていうそれだけの話なんですけどね
70の価値のものをスーパーが買ってほしいなら、70円に下げればいいだけの話です
604名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 19:35:09.07ID:D5OlH/gj0 神田愛花
嫌いじゃないけど馬鹿だよな
サッカーの丸山かりなと同じ臭いがする
嫌いじゃないけど馬鹿だよな
サッカーの丸山かりなと同じ臭いがする
605名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 19:36:02.09ID:U2CQRiwL0 スーパーでフガフガを買ってもやってしまうコト
606朝鮮飴 ◆XPtHq57MEE
2024/05/25(土) 19:38:12.38ID:IejOZpqs0 顰蹙 ひんしゅく (^。^)y-.。o○
607咲ジェンヌ
2024/05/25(土) 19:41:35.70ID:8W0LFFqL0 面白いからすき
608名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 19:45:16.48ID:WEt8sswK0 >>595
まぁ自分が一番大切なのは当たり前だしな
まぁ自分が一番大切なのは当たり前だしな
これとは違うけれど、平積みしてある雑誌なんかでもより美品を探す為に下から抜きまた下から抜いて・・・を長々やっているヲタが居たりして、某書店では注意書きが貼られていたりしてした
610名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 20:02:21.57ID:9PNOEJuR0 声が嫌い
若槻なんとかとかあの辺の声全員嫌い
若槻なんとかとかあの辺の声全員嫌い
611名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 20:04:42.55ID:UKgE4Myz0 この人の見た目もキャラも苦手だ
612名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 20:04:53.99ID:9PNOEJuR0613名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 20:10:20.79ID:WWGhCnil0 肉とかも消費期限が数日後とあと1日のやつが値段同じだもんな
流石に期限が当日で痛んできてると流石に割引で売ってるけど
値段が同じなら数日余裕があるやつ買うわ
流石に期限が当日で痛んできてると流石に割引で売ってるけど
値段が同じなら数日余裕があるやつ買うわ
614名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 20:12:43.82ID:A3Fb5l8F0 仕事帰りの夜にコンビニでその日の夕食と翌日の朝、昼食をまとめて買うんだが奥から取らないと翌日の昼までの消費期限のやつが無いんだよな
おにぎりとか手前のやつはたいていその日の深夜か翌日の早朝までだし
まー半日くらい期限が過ぎても何の影響もないと思うが気持ち的にね
おにぎりとか手前のやつはたいていその日の深夜か翌日の早朝までだし
まー半日くらい期限が過ぎても何の影響もないと思うが気持ち的にね
615名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 20:32:34.88ID:5pOFERSL0 >>4
でも食べてるの山崎だよね
でも食べてるの山崎だよね
616名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 20:36:14.47ID:ZD9qu4m+0 3についてる大喜利のレスほんとキッついな
617名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 20:40:38.50ID:/or2XI870618名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 20:40:55.14ID:voqMLldV0 汚ねえDQNのダニがいじってるから手前のは買わない
619名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 20:45:27.89ID:7XrwMSlq0 フードロスとかプラスチック削減とかって店舗ボロ儲けのステマだろ
620名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 20:45:43.11ID:yqJPHn/h0 ちょっと家族総出で近所のスーパー行ってくる
621名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 20:49:59.02ID:08voM9wG0 手前のは
鼻クソほじくった爺とか汚いガキとかがベタベタ触ってから戻した可能性があるから
気持ち悪くてとらないわ
鼻クソほじくった爺とか汚いガキとかがベタベタ触ってから戻した可能性があるから
気持ち悪くてとらないわ
622名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 20:56:08.92ID:ZwjqDltI0 肉なんて同じロースでも全然味も食感も違うんだから
陳列してある中から好みの物を選ぶよ
陳列してある中から好みの物を選ぶよ
623名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 20:57:46.24ID:g1LaQJsq0 >>613
肉は傷む直前が一番旨い
肉は傷む直前が一番旨い
624名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 21:00:13.21ID:WHBdw6Oi0 >>618
どんだけ治安と民度の低い所に住んでるんだよ
どんだけ治安と民度の低い所に住んでるんだよ
625名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 21:04:49.90ID:pvCC+NZM0 江口ともみって女優なのか
テレビタックルでしか見たことない
テレビタックルでしか見たことない
626名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 21:21:51.20ID:rs8BkZ7q0 ドロドロに腐ってる日村選んでるのに
消費期限拘るのかよ
消費期限拘るのかよ
627名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 21:22:56.82ID:AAVXc7sN0 あまりにも消費期限短いと奥の方確認するのはたまにある
628名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 21:25:12.25ID:0nej/zEk0 そのうちシステム面で値段差つけれるようになるやろ
629名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 21:27:29.47ID:clbqtntJ0 >>622
グラムで値段が変わるし脂身の多さとかドリップの多さとかも見たいしね
割引されてる手前の肉の状態が気に入らなくて買う気になれなくても、今日中に購入したいならできるだけ奥にあって状態の良いものを買っておきたいわ
グラムで値段が変わるし脂身の多さとかドリップの多さとかも見たいしね
割引されてる手前の肉の状態が気に入らなくて買う気になれなくても、今日中に購入したいならできるだけ奥にあって状態の良いものを買っておきたいわ
630名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 21:28:53.50ID:yqJPHn/h0 下段の手前のお菓子には客の土埃が付いてるぞ
631名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 21:32:12.30ID:JDUGA8hO0 肯定派の違いの分かるオレ感が笑える
632名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 21:37:15.27ID:NQ7TnOyK0 じいちゃんばあちゃんちの買出し頼まれた時は後ろから取る
すぐ食べなかったりちょっとずつしか食べなかったりするから
すぐ食べなかったりちょっとずつしか食べなかったりするから
633名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 21:38:28.17ID:vZ3M6CUl0 うちは1週間に1回しか買い物に行かないから賞味期限じっくり選びます
634 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/25(土) 21:46:54.89ID:/dZHrm5v0 影響力あるやつがテレビで言えば視聴者が罪悪感なく奥からとってスーパーに迷惑かけるぐらい想像しろ
635名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 21:48:32.35ID:x/NuEoLz0 >>624
DQNはゴキブリみたいな物だから何処にでも居るよ。
DQNはゴキブリみたいな物だから何処にでも居るよ。
636名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 21:50:07.15ID:HFutiKuE0 手前どり、じゃねーよ。
スーパーは売りたくなものを置くなよ
スーパーは売りたくなものを置くなよ
637名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 21:54:52.32ID:s0ABGWmx0 絶対奥からとる
638名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 21:55:15.49ID:El5ZTY0m0 神田愛花の何もかもが大嫌い
639名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:03:56.02ID:CSXa/0gW0 食品ロスを訴えるなら、手前の商品からしか取れないように店側で工夫すべき
640 警備員[Lv.14]
2024/05/25(土) 22:04:56.10ID:xIvFPcPy0 廃棄ロスのリスクをなんで客に転嫁するの?
意味わからん
意味わからん
641名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:05:55.40ID:49H+qDoc0 講談師みたいな名前だよな
642名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:08:16.46ID:bmVjKX8L0 奥から取って自分ちの冷蔵庫で期限切れにする
643名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:19:56.33ID:rVc6M8UC0644名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:21:19.71ID:+Y8BgL0/0 金払うのは自分なんだから好きなように買ったらいいよ
645名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:22:02.97ID:VDh8qM590646名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:22:49.11ID:47JkyaDb0 明白に客観的に食品は新しいほうが経済的価値が高い
同じ値段で価値の高い方を選ぶのは何ら責められることではない
仮にほぼすぐに食べることが決まっているとしても同じこと
古いものから先に売りたいのなら値段を客観的価値に合わせるべき
それが手間だからコストがかかるから同じ値段だけど古いものから
買えというのは店側の横暴
私は経済的動物=人間としての矜持として同じ値段なら客観的価値の
高いものを選ぶ
大きさの違うバナナを同じ値段で売っておいて「売れ残らないように
小さいのから買ってください。それがマナーです」って言ってるようなもの
同じ値段で価値の高い方を選ぶのは何ら責められることではない
仮にほぼすぐに食べることが決まっているとしても同じこと
古いものから先に売りたいのなら値段を客観的価値に合わせるべき
それが手間だからコストがかかるから同じ値段だけど古いものから
買えというのは店側の横暴
私は経済的動物=人間としての矜持として同じ値段なら客観的価値の
高いものを選ぶ
大きさの違うバナナを同じ値段で売っておいて「売れ残らないように
小さいのから買ってください。それがマナーです」って言ってるようなもの
647名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:22:50.15ID:76p7RNlD0 俺も後ろから取るわ
賞味期限というより手前のは色んなやつが触ってる気がするから
賞味期限というより手前のは色んなやつが触ってる気がするから
648名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:24:05.93ID:3N4MQOsH0 自分は無理のない範囲で一場手前は避ける感じだな
意地でも奥から取る人って客観的に見るとかなり浅ましいからな
意地でも奥から取る人って客観的に見るとかなり浅ましいからな
649名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:25:08.45ID:VDh8qM590650名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:25:56.68ID:VDh8qM590651名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:26:56.65ID:2pBdTAZu0 迷わず一番前から取る人の方が計画性なさそう、もしくはズボラ
めちゃくちゃ奥の方から取るとかならともかく基本後ろから取るわ
めちゃくちゃ奥の方から取るとかならともかく基本後ろから取るわ
652名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:31:06.92ID:JiLkMjc60 この人いつも同じネイルカラーだよね
飽きないのかな
飽きないのかな
653名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:31:26.82ID:I/W0k/ga0 確実に当日食べるなら手前の割引シールついてるの取るけど
その日のためだけに買い物するわけじゃない
その日のためだけに買い物するわけじゃない
654名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:32:49.10ID:JDUGA8hO0 前から取っても無駄にしないわ
ずぼらとか言うけど期限が長くないと管理できないんだろ
ずぼらとか言うけど期限が長くないと管理できないんだろ
655名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:34:01.57ID:n0rPwXPo0656名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:35:46.61ID:88iJAxQ+0 平積みの本は一番上のは避けちゃうな
657名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:39:14.33ID:VDh8qM590658名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:40:45.04ID:2CuNECvQ0 愛花といえば高嶺だろ
659名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:41:51.57ID:VDh8qM590660名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:43:33.95ID:P8J2s/bs0 スナック菓子とかも袋がくしゃっとなってると次のやつ取ってしまう
661名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:43:51.60ID:VDh8qM590 >>1
バーコードで消費期限も管理して自動的に値引きする仕組みにしたらいいんじゃないのか?
新しいのが欲しい人と、安ければ古くてもいい人がいるのだから。
そうすれば廃棄ロスになるよ。その手間を惜しんで消費者に責任転嫁してはいけないよ
バーコードで消費期限も管理して自動的に値引きする仕組みにしたらいいんじゃないのか?
新しいのが欲しい人と、安ければ古くてもいい人がいるのだから。
そうすれば廃棄ロスになるよ。その手間を惜しんで消費者に責任転嫁してはいけないよ
662名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:46:59.85ID:IyuAEVIk0 >>1
迷惑系タレント
迷惑系タレント
663名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:49:54.79ID:OuV9w9ah0 鮮度のより良い商品を選ぶのは客の権利だから
遠慮しなくてよい、食品ロスをいかに無くすかは
店が努力すべきこと
遠慮しなくてよい、食品ロスをいかに無くすかは
店が努力すべきこと
664名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:50:48.62ID:AoLbiAO70665名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 22:52:58.42ID:JDUGA8hO0 得することばかり考える奴ってだいたい損してる
666名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 23:03:41.96ID:Pr6S5cNV0 店と客は対等なんだから、値札がついて店に並べられてる商品を買うなと言われる筋合いはないわ
667名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 23:19:03.11ID:vZ3M6CUl0668名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 23:21:29.75ID:fA7xVXOz0 今日食べるか後日食べるかで変わるやろなハゲ
669名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 23:37:31.24ID:ZMbamchV0 もう各スーパー横並びで期限に余裕のあるものを割増価格で売るしかないだろうね
一部の期限間近の品物に値引きシール貼るだけでも手間なのにすべての商品を日付毎に値引きなんてコストがかかりすぎるしそのコストを誰にもってもらうかってなれば新しいものを欲しがる客だろうて
一部の期限間近の品物に値引きシール貼るだけでも手間なのにすべての商品を日付毎に値引きなんてコストがかかりすぎるしそのコストを誰にもってもらうかってなれば新しいものを欲しがる客だろうて
670名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 23:41:12.69ID:/or2XI870671名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 23:48:01.93ID:kcB6M+Ue0 いや絶対日持ちするやつ買うだろ
期限短いと自分の冷蔵庫で腐らせて自分で廃棄することになっちゃう可能性高くなるじゃん
期限短いと自分の冷蔵庫で腐らせて自分で廃棄することになっちゃう可能性高くなるじゃん
672名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 23:50:50.90ID:JDUGA8hO0 無駄が嫌いな奴がこんなところで何してんだよw
673名無しさん@恐縮です
2024/05/25(土) 23:54:01.68ID:Z2i0KFAr0 品出し調整するだけだわな
鮮度にこだわる奴ほどアホ面が多い
鮮度にこだわる奴ほどアホ面が多い
674名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 00:01:30.61ID:0cAllK8e0 一人暮らしでマルちゃん焼きそば3袋入りを買ったけど
やっぱり賞味期限長い方買っちゃうよ
やっぱり一人や二人だと1回で食べきれないからね
やっぱり賞味期限長い方買っちゃうよ
やっぱり一人や二人だと1回で食べきれないからね
675名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 00:03:05.05ID:zklcA4mD0 1人暮らしだから明日賞味期限の1L牛乳を買っても飲みきれない
だから賞味期限優先で買う
だから賞味期限優先で買う
676名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 00:06:14.15ID:lJKV28570 >>116
うちの親父は10日過ぎてても、昔はカビが生えても食べてたとかいって平気で食べてる
うちの親父は10日過ぎてても、昔はカビが生えても食べてたとかいって平気で食べてる
677名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 00:06:30.00ID:8ZEkMmDV0 品出しの香川はあえて賞味期限が長い奴を前にもってくることでフェイントをかける いわゆる個の力ですねぇ
678名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 00:07:33.44ID:0z80ziMg0 賞味期限過ぎたら絶対に口にしないみたいに言ってるけどそんなにセコい奴らがしっかり廃棄すると思う?
679名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 00:08:01.46ID:cyWNekjM0 5年かそこら前に久米宏のラジオでフランス在住の人のメール紹介してて、ついこれをやろうとしたら傍らにいた黒人のオバチャンに「◯✕◎☆!」ってすごい罵声を浴びせられたって言ってた
680名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 00:08:06.32ID:8ZEkMmDV0 >>648
結局手前はとらんのやな変わらんで
結局手前はとらんのやな変わらんで
681名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 00:11:44.93ID:cyWNekjM0 W杯会場で集団ゴミ拾いはするけど、廃棄食品削減の努力も、生ゴミの分別も、ペットボトルの中身も捨てずにそのまま燃やすのが日本人だわな
人が見てる前だけ
人が見てる前だけ
682名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 00:16:49.93ID:A47xIGlB0 スーパーてクソババァ客ばっかだよな
イオンは年齢幅が広いけど
イオンは年齢幅が広いけど
683名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 00:18:29.59ID:l6711kEP0 この人それなりにキレイだと思うけど口がものすごく臭そう
684名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 00:20:45.53ID:A47xIGlB0 神田はメスゴリラwだから価値観がズレてる
685名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 00:26:42.73ID:4w+ZlLkE0 買って帰ってすぐ使うなら気にしない
そうじゃなく何日後までに消費しそうな時
前列に酷く期限間近で割引もしてない商品が出てる
それじゃあ買えないけど
まともなのねえのかよ?って探す
いけないでしょうか?
そうじゃなく何日後までに消費しそうな時
前列に酷く期限間近で割引もしてない商品が出てる
それじゃあ買えないけど
まともなのねえのかよ?って探す
いけないでしょうか?
686名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 00:30:40.08ID:LFwwBCS10 >>609
書店は張り紙する前に立ち読みするやつに文句言った方がいいと思う
書店は張り紙する前に立ち読みするやつに文句言った方がいいと思う
687名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 00:32:03.73ID:IgJg6+x50 >>675
明日期限の牛乳をシール貼って売ってるようなスーパーには行きたくないわ
明日期限の牛乳をシール貼って売ってるようなスーパーには行きたくないわ
688名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 00:42:05.92ID:LZdXg1Gg0 いついかなるときも一番手前の品を買え!と強制されてるわけでもないのに文句が多いなあ
そりゃ3日後に食べる予定なのに手前にある明日で期限が切れるものを買おう、とは誰も思わんだろうし、スーパー側だってそうしろとは言わないだろう
そりゃ3日後に食べる予定なのに手前にある明日で期限が切れるものを買おう、とは誰も思わんだろうし、スーパー側だってそうしろとは言わないだろう
689名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 00:46:07.23ID:uS2zclU30 そんなに手前からとってほしいならナマモノやパンは期限の2日前から値下げシール貼れ
こっちにも都合があるんだ
こっちにも都合があるんだ
690名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 00:50:21.41ID:DphcvD/g0691名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 01:08:36.39ID:RpJTgYpy0 ひとり暮らしだと奥にあるやつとっても消費期限内に使い切れないのよ
同じ値段ならそら新しい方にするよ
同じ値段ならそら新しい方にするよ
692名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 01:28:08.52ID:wW7Z/oB/0 >>32
だな
だな
693オクタゴン
2024/05/26(日) 01:50:34.19ID:AY02vBhh0 できることならそっとしておいたら
694名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 01:54:32.80ID:qqwiqHy90 牛乳とか卵とかパンとかならまあわかる
加工食品はいいけど
加工食品はいいけど
695名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 01:56:20.10ID:qqwiqHy90 「すぐに食べるなら、てまえどり!」みたいなシール貼ってある売り場が増えたな最近は
コンビニとかでよく見る
あれ逆効果だよな
「あ、すぐに食べないんで奥から取っていいんですね?」とホッとする
コンビニとかでよく見る
あれ逆効果だよな
「あ、すぐに食べないんで奥から取っていいんですね?」とホッとする
696名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 01:58:17.50ID:U6ZRBjBW0 消費期限1日でも長いものが陳列された時点で古い商品に-10円とかの値引シール貼れば即解決しそう。
697名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 01:58:27.78ID:qqwiqHy90 >>690
前提条件がちがうものを比較するのは頭悪そうだからやめたほうがいいかと
前提条件がちがうものを比較するのは頭悪そうだからやめたほうがいいかと
698名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 02:01:10.58ID:lleEmy8u0 奥から取る人がいるとついつい顔を見ちゃうんだけど、清潔感がなくていかにも民度低そうな人ばっかりなんだよな
699名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 02:03:48.20ID:bcnZqF090 サッカーW杯中継案内でNHKはCM入りませんとズバリ言ったアナ
本当のこと言って注意されてしまった
賞味期限の長いほうを買うにきまってんじゃん
当たり前のこと言ってどこが悪いんだよ
本当のこと言って注意されてしまった
賞味期限の長いほうを買うにきまってんじゃん
当たり前のこと言ってどこが悪いんだよ
700名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 02:06:06.22ID:0IoXKpmA0 むかしバイトして品出ししてた時にこういうオババがいっぱいいたから、
賞味期限早いのを奥に数個置いたらそれ持ってく人がいた
なんも見てないんだなと思った
賞味期限早いのを奥に数個置いたらそれ持ってく人がいた
なんも見てないんだなと思った
701donguri!
2024/05/26(日) 02:09:50.92ID:bwZy6JmM0 例えば賞味期限が翌日の6枚切り食パン
朝食に1人2枚食べる3人家族なら問題ないけど、独り者なら賞味期限までに2枚しか消費できないから冷凍するなり手間がかかる
必要な期限を逆算して買うのは正当なはずなのに店が手前取りを善とする圧を掛けてくるせいで罪悪感を感じさせられるのは理不尽
朝食に1人2枚食べる3人家族なら問題ないけど、独り者なら賞味期限までに2枚しか消費できないから冷凍するなり手間がかかる
必要な期限を逆算して買うのは正当なはずなのに店が手前取りを善とする圧を掛けてくるせいで罪悪感を感じさせられるのは理不尽
702名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 02:10:32.05ID:ji0J8X670 でも引っ掛けだったりすることあるからな
やるなら確実によく見ないと
やるなら確実によく見ないと
703名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 02:11:28.62ID:/cSV6mOh0 手前の割引シールが貼ってあっても明日までの賞味期限だと食べきれないから奥から取る。明日までに食べきれるならシールあってもなくても手前から取る。
704名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 02:13:58.28ID:/cSV6mOh0 服とかは奥から取ると埃付いてたりする
705名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 02:14:43.57ID:/cSV6mOh0 ただ金ある芸能人やテレビに出る人は手前から取れよ
706名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 02:15:56.54ID:yG2Z+JYJ0 >>598
やっぱり親は乞食同然の貧乏人だったの?
やっぱり親は乞食同然の貧乏人だったの?
707名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 02:29:02.09ID:DphcvD/g0708名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 02:31:41.12ID:+phE+37O0 期限内に消費できるならいいけど
いつもギリギリだから長いやつ選ぶわ
いつもギリギリだから長いやつ選ぶわ
709名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 02:35:47.63ID:bqXr0TQh0 奥から取るの身についちゃってるわ
たまによく見ないでカゴに入れるから、違う商品買ってることあるw
たまによく見ないでカゴに入れるから、違う商品買ってることあるw
710名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 02:43:51.73ID:6qg8YuUG0 自分も新しいのを選ぶこと多いが詰んでる商品を下の方から抜いて派手に崩したまま去るババアはみっともないなと思う
711名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 02:46:14.12ID:gqh0H74t0 神田が馬鹿正直なだけで他のやつも奥から取っとるわ
712名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 02:51:30.32ID:tznDLbTN0713名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 03:01:14.94ID:autfKERi0 同じ値段なら賞味期限長い方買うよね。当たり前のことだ
714名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 03:03:12.20ID:5Mf4LaB/0 そんな数日違いで味なんて変わらないし
病気になる訳でもないから
捨てられたら商品に気の毒でしょ
生産者さんにも
一番古いのから買って
病気になる訳でもないから
捨てられたら商品に気の毒でしょ
生産者さんにも
一番古いのから買って
715名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 03:03:47.70ID:upRj5Pi40 パック飲料とか手前から取っても賞味期限以内に飲み切るから
奥から取る意味がない
奥から取る意味がない
716名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 03:07:10.47ID:zft8a1o10 神田の飼ってるブタの餌なんて期限切れでいいだろ?
717名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 03:09:46.11ID:eP7vev/00 賞味期限見て買うからのが普通
手前も奥もない
手前も奥もない
718名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 03:19:40.33ID:7SpOoDxt0 まあ生肉は2、3日しか消費期限なかったりするからなあ
手前から取ると1日短かったりするから場合によっては選ぶ
すぐ食うために買うときは気にしないけど
手前から取ると1日短かったりするから場合によっては選ぶ
すぐ食うために買うときは気にしないけど
719名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 03:49:42.98ID:ktCqFfD40 女も若い方がいいもんな
720名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 04:02:53.06ID:YqDueOyC0 手前側が割引になるから他の客にもメリットがある
721名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 04:08:50.97ID:bzrxVNec0 手前から取ろうという事を提唱する陣営と
あらゆる観点から考えて無理という陣営
こういう相違って社会にたくさんある気がする
あらゆる観点から考えて無理という陣営
こういう相違って社会にたくさんある気がする
>>3
読めるけど書けない
読めるけど書けない
723名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 04:17:15.18ID:sF+KURno0 まあ消費期限間近で値引きしてあるやつは喜んで買うけどね
724名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 04:48:35.57ID:qbqwxaUE0725名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 04:50:06.34ID:fAUp0bR30726名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 05:31:17.97ID:8lhzJcad0727名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 05:33:16.16ID:Ycj/C5lx0 これは買う人の自由だと思うけどスーパーのロールのポリ袋余計にたくさん持ち帰るのやめないって言ってたのはさすがに後でやめますって言わされてたね
下手すりゃ窃盗だからね
下手すりゃ窃盗だからね
728名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 05:56:45.05ID:gm6zUvbZ0 >>4
自分で焼けやw
自分で焼けやw
729名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 06:01:40.04ID:dysbMO4i0 もう棚の奥にバネのネズミ捕りみたいなの仕掛けとけよ
トムとジェリーに出てくるやつ
トムとジェリーに出てくるやつ
前と後ろじゃなくて
横に二つ卵のパックが並んでて賞味期限が違う
その場合わざわざ古い方を買うかね?
横に二つ卵のパックが並んでて賞味期限が違う
その場合わざわざ古い方を買うかね?
731名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 06:20:02.07ID:1684oOIV0 後ろや奥の新しい商品を取るために陳列をぐちゃぐちゃにしてるおばさん見苦しいよ
後から買う他のお客さんの事も考えようぜ
後から買う他のお客さんの事も考えようぜ
732名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 06:24:13.97ID:eq17kdlA0 賞味期限が近いものから買っていたら、値下げされる商品がなくなるじゃないか。
廃棄ロス?商品仕入れが多すぎるだけだろ。
廃棄ロス?商品仕入れが多すぎるだけだろ。
733名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 06:38:07.01ID:UNzce9y00734名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 06:38:10.82ID:oclMWc1e0735名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 06:51:04.55ID:Z0A0iuc30 >>473
なら冷凍で売れよw
なら冷凍で売れよw
>>730
元々3人分以上のオムライスの材料を買うつもりでスーパーに来たならどっちでもいいけどな
元々3人分以上のオムライスの材料を買うつもりでスーパーに来たならどっちでもいいけどな
738 警備員[Lv.6][芽]
2024/05/26(日) 07:07:33.60ID:KncMPkGf0 は、は顰蹙
739名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 07:31:08.47ID:yF4MmXHF0 チーズは賞味期限の近い物から買う
740名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 07:47:51.54ID:Y42ytiwb0 いろんなところでバイトしてるけど魚屋が一番すげえわ
魚は商品見て選ぶのが当たり前だから
日付で並べてもすぐひっくり返されてぐちゃぐちゃになる
全部見るのはいいけど客は元の順に戻してはくれないからな
魚は商品見て選ぶのが当たり前だから
日付で並べてもすぐひっくり返されてぐちゃぐちゃになる
全部見るのはいいけど客は元の順に戻してはくれないからな
741名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 07:54:48.10ID:8lhzJcad0 >>735
このアホニュースが文芸方面なのね
このアホニュースが文芸方面なのね
742名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 07:57:40.33ID:Yn5GD56X0 期限はどうでもいいんだがあほが商品を撫でまわしてるから奥からとってる
743名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 08:07:11.24ID:qqwiqHy90 期限迫ってて割引になってるのが有れば買う
割引になってないなら期限が長い方を買う
割引になってないなら期限が長い方を買う
744名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 08:11:05.55ID:4t1+rT2d0 近所のスーパー毎回奥から取ってたら、店長に厳しく注意食らって出禁になったわ
やめといたほうが良い
やめといたほうが良い
745名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 08:14:11.64ID:HgJu370h0 なんだ顰蹙って賞味期限短いのか
早めに食べよ
早めに食べよ
746オクタゴン
2024/05/26(日) 08:14:28.77ID:AY02vBhh0 行動としての本音がここに
ただみんながみんなこれをやると
古いのが残っちゃうんだよね
ただみんながみんなこれをやると
古いのが残っちゃうんだよね
747名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 08:15:53.51ID:aMOS3xFl0 専業主婦で毎日買い物いけるならあれだけど普通日持ちする方あったらそっち選ぶだろ
748名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 08:17:10.87ID:c0WqPPix0 市販薬とか前と奥ので1年違ったりするからな
749名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 08:27:54.54ID:biHAjjpE0 一人暮らしで、朝コーヒーに牛乳入れて飲むんだが大した量入れるわけじゃないしそれ以外で牛乳使うこともあまりないのでしばらく同じパックのを使うことになるのでこれだけは消費期限が一番先のやつを選ぶ
期限内に使い切るために割高な500mlパック買ってるからこれだけは許してほしい
期限内に使い切るために割高な500mlパック買ってるからこれだけは許してほしい
750名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 08:29:19.93ID:R0TqKCX40751名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 08:45:39.02ID:0z80ziMg0 人は見てるからな
752名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 08:50:06.29ID:5XV8peKy0 お前らに日村+神田夫婦より稼いでた親が居たとは到底思えない
特に>>706の親とか
特に>>706の親とか
753名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 08:56:54.50ID:4TeIhsNC0 日村を利用してうまくのし上がったな
今じゃ一番テレビに出てるフリーアナだもんな
山本圭市と結婚したAKBとは正反対の打算に満ち溢れた結婚
今じゃ一番テレビに出てるフリーアナだもんな
山本圭市と結婚したAKBとは正反対の打算に満ち溢れた結婚
754名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 09:00:09.73ID:iUkx8BEk0 女性はこういうの平気でやるよね
自分だけか得すればいいし、他の人が損するならなお嬉しい…って感覚
自分だけか得すればいいし、他の人が損するならなお嬉しい…って感覚
755名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 09:00:14.39ID:cbd50IIO0756名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 09:02:38.42ID:RS+f90JX0 近所のスーパーではこれ対策に賞味期限をシールで隠すようになった
当然のごとく文句がでたがバイトが
期日の余裕のある商品しか陳列してません、店を信頼してくださいって言うからみんな安心して
帰宅後の期日確認もガチャ感覚も相まって人気店になったよ
当然のごとく文句がでたがバイトが
期日の余裕のある商品しか陳列してません、店を信頼してくださいって言うからみんな安心して
帰宅後の期日確認もガチャ感覚も相まって人気店になったよ
757 警備員[Lv.7][芽]
2024/05/26(日) 09:04:44.90ID:T0h/Cd0c0 このクソ番組まだやってたんか
758名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 09:07:18.66ID:nDvZDKon0 スーパーなんかだと、米の精米日が○月○日といった具体的な日付から、
上旬下旬といったおおざっぱなものになった
フードロス対策だというのはわかるが、なるべく新しいものをと、
すくなくとも米に関しては以前よりも無駄を増やす結果に
上旬下旬といったおおざっぱなものになった
フードロス対策だというのはわかるが、なるべく新しいものをと、
すくなくとも米に関しては以前よりも無駄を増やす結果に
759名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 09:07:38.96ID:Kfz+dSD90 喚起してるような店は「今日食べるなら」とか、それに類すること書いてることが多いけどな
しかし未開封でも、やっぱ風味とかあるからねぇ
なんも旨くなくなったわさび漬けで大失敗したわ
しかし未開封でも、やっぱ風味とかあるからねぇ
なんも旨くなくなったわさび漬けで大失敗したわ
760名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 09:11:20.72ID:rZX0nLtj0 スーパーオーケーは賞味期限の近い商品はちょっとづつ割引
761名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 09:13:56.02ID:Bo+O/jQR0 神田さん正直で好感持てる
絵も独特で上手いし
絵も独特で上手いし
762名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 09:24:12.42ID:/x9g7Vx80 奥から取るのが正解
それでも信用出来ないけどね
元従業員が告発! 「山崎製パン」デニッシュ消費期限偽装の手口 「手作業でパンの袋を全部開封して翌日分として再包装」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb6fe9b30c9b0d2b940933371a5eded9cb50f3ad
それでも信用出来ないけどね
元従業員が告発! 「山崎製パン」デニッシュ消費期限偽装の手口 「手作業でパンの袋を全部開封して翌日分として再包装」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb6fe9b30c9b0d2b940933371a5eded9cb50f3ad
763名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 09:24:25.06ID:8BzHtc4g0 すぐ食べないし買い物も毎日行けないから今日来た
なので新しい方を買う
なんの問題もない
なので新しい方を買う
なんの問題もない
764名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 09:56:13.78ID:aMOS3xFl0 >>756
それって法に触れないか?w
それって法に触れないか?w
765名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 09:56:42.05ID:q98pFDwn0 考え方次第だよ。
俺が古い方から選んだら値引きされる商品が無くなって貧困層が困るだろうという配慮から、
あえて日付が新しいものを選ぶようにしている。
いつも良いことしたなっていう清々しい感覚だよ('ω')
俺が古い方から選んだら値引きされる商品が無くなって貧困層が困るだろうという配慮から、
あえて日付が新しいものを選ぶようにしている。
いつも良いことしたなっていう清々しい感覚だよ('ω')
766名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 09:59:08.54ID:EBDyrita0 一人暮らしですぐ食べ切らないんで廃棄ロス出さないように当然奥から取る
SDGSのため
SDGSのため
767名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 10:02:45.01ID:K27xxJXC0 パンは新しいの探す
卵や牛乳やヨーグルトや肉は気にしない
買い物少ない人は気にしたらいい
卵や牛乳やヨーグルトや肉は気にしない
買い物少ない人は気にしたらいい
768名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 10:20:37.05ID:GxIsCzyN0 使い切る自信ないから手前が例え半額でも奥から取る
769名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 10:21:15.06ID:GxIsCzyN0 パンとカットキャベツは許してよ
770名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 10:29:53.94ID:qL5+OfPy0 でも実際日付見て奥からとるよ
明日食べるものなら別だけど日持ちした方がいいもんな
明日食べるものなら別だけど日持ちした方がいいもんな
771名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 10:31:11.92ID:foukt8lZ0 牛乳なんかは期限切れても大丈夫だから前から取るけど
パン類は1日違いで鮮度が段違いだから必ず日付を見て
新しいのを買うことにしている
パン類は1日違いで鮮度が段違いだから必ず日付を見て
新しいのを買うことにしている
772名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 11:17:06.41ID:AisHATdW0 >>1
一人暮らしだし消費スピード遅いから新しいやつ買う
消費者によって事情は違うんだから一律にてまえどりしようってのは違う
お店のロスは減るかもしれんけど購入者が消費しきれなきゃ結局無駄になるんだから
一人暮らしだし消費スピード遅いから新しいやつ買う
消費者によって事情は違うんだから一律にてまえどりしようってのは違う
お店のロスは減るかもしれんけど購入者が消費しきれなきゃ結局無駄になるんだから
773名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 12:07:48.57ID:Ycj/C5lx0 期限が短い方が安いなら買うけど同じ値段なら長い方を選ぶよ
774名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 12:09:26.49ID:jXGfoGxp0 毎日一個ずつ食べる四個入りのパンを、最前列にある期限明日のものは買えんわ
これは許して
これは許して
775名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 12:32:22.03ID:T/pTMPnh0 近所のスーパーが見きりが早いのか売れてないのか手前取りしてると値引き商品だらけになって品数のわりにレシートがベローンて長くなる
776名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 12:33:58.71ID:yKaNQN/D0 最低
777名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 12:47:27.13ID:zn0rvyKl0 顰蹙が売ってるんなら沢山買うべき
人生の賞味期限は短い
顰蹙は買えるだけ買え!
人生の賞味期限は短い
顰蹙は買えるだけ買え!
778名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 12:49:50.29ID:KM0eAP990 >>771
いやいや、牛乳こそ期限切れた飲んだらソッコーで腹下るんだが。
いやいや、牛乳こそ期限切れた飲んだらソッコーで腹下るんだが。
779名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 12:49:58.59ID:1fD5lL430 3日も期限が違うものを一緒に置いちゃう店もあるからね
即日使うと決めてなけりゃ新しい方を買うよそりゃ
即日使うと決めてなけりゃ新しい方を買うよそりゃ
780名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 12:54:50.23ID:R1KMXWvi0 そもそも「すぐに食べるなら」てまえどりだったはずだぞ
てまえどり絶対みたいな風潮は何なの
てまえどり絶対みたいな風潮は何なの
できるだけ○○しましょうと呼びかけるのは良いが、
バカな正義マンが○○しなきゃダメだろ非国民って言いだすんだよな
バカな正義マンが○○しなきゃダメだろ非国民って言いだすんだよな
782名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 13:36:38.66ID:OAkQ9/5W0 >>626
誹謗中傷にもほどがあるけど大丈夫?
誹謗中傷にもほどがあるけど大丈夫?
783名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 14:11:06.95ID:/TuUljCU0 >>33
理系のアナウンサーって、どんくらいいるんだろ?
理系のアナウンサーって、どんくらいいるんだろ?
784名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 14:15:40.20ID:DZdkAatm0 >>1
神田とか渋谷みたいな笑いに必死な奴は同性からの受けは悪いよな
神田とか渋谷みたいな笑いに必死な奴は同性からの受けは悪いよな
785名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 14:43:17.86ID:yPyAi3ED0 >>726
顰蹙なんて本読んでりゃ普通に出てくるだろ
顰蹙なんて本読んでりゃ普通に出てくるだろ
786名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 14:50:21.70ID:fbFvJ0/g0787名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 14:55:05.03ID:eGUMDlC40 言わんでえぇ…"ひんしゅく"買うから…>>3
788名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 16:02:25.95ID:biM/22Nl0 陳列中だとせっかく並べたのに仕事させちゃうと思って奥のを取ったりしたけどあかんかったか
789名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 16:21:03.40ID:3/5qLgYY0 どう思われようと絶対奥から取るわ
マナー違反でもないんだしいいやろ別に
マナー違反でもないんだしいいやろ別に
790名無しさん@恐縮です ころころ
2024/05/26(日) 18:15:22.63ID:sDvEHDMG0 売られるために陳列されてるんだからどれを選ぼうが文句言われる筋合いはない
791名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 18:20:54.95ID:7sHDFwXG0792名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 18:21:51.86ID:/bBbC+wx0 1人暮らし、玉子の消費が遅いので玉子だけは奥から取ってる
他は基本手前からだな
他は基本手前からだな
793名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 18:28:09.30ID:GnfDOPjU0 新しいのを仕入れたら古いのは安売りすれば良いんだよ
794名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 18:31:44.53ID:InWvR0HT0796名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 19:12:15.48ID:1684oOIV0 >>778
今確かめたけど牛乳は消費期限表示じゃなくて賞味期限表示。
少々期日が過ぎても匂いとか確かめて大丈夫なら問題ない。
期限1日切れたものを飲んで腹下すならよほど当人の腹が弱いか、温度管理が不十分な商品だったかという事。
今確かめたけど牛乳は消費期限表示じゃなくて賞味期限表示。
少々期日が過ぎても匂いとか確かめて大丈夫なら問題ない。
期限1日切れたものを飲んで腹下すならよほど当人の腹が弱いか、温度管理が不十分な商品だったかという事。
797名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 19:21:03.99ID:Q7zsHCTL0 手前から取ってくださいというシール貼ってるだけでだいぶ違うよ
798名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 21:03:10.27ID:1zW10ybk0 パンやスイーツ系は味が落ちるから同じ値段なら新しいのを買ったほうがいいだろ
799名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 21:08:45.09ID:4uKQwl7R0 トマトをツンツン突く
800名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 21:16:54.87ID:9aNq6PPT0 おっさんがやってると可哀想な独身の貧乏中年感出るからほどほどにしとけよw
801名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 21:20:57.31ID:9aNq6PPT0 たまにいるんだよな、アイスを下からもう探り出すように取り出してるみすぼらしいジジイがさ
あーわなりたくないもんだわ
あーわなりたくないもんだわ
802名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 21:46:55.31ID:PFSgcsIY0 >>801
オープンケースの温度管理がなってなくて上のほうが溶けかけてて下から掘り出すしかない時ある
オープンケースの温度管理がなってなくて上のほうが溶けかけてて下から掘り出すしかない時ある
803名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 22:17:04.05ID:d8+spkaU0804名無しさん@恐縮です
2024/05/26(日) 23:23:19.14ID:EELuTSTf0 かき分けてまで奥から取ることはないけど見える範囲、手の届く範囲にある中でできるだけ新しいやつ買ってるわ
805名無しさん@恐縮です
2024/05/27(月) 00:51:13.22ID:RQGi5l0i0 手前の雪印コーヒーの賞味期限が明日で切れるとかだったらモヤッとした気分になる
そんなん開封済みみたいなもんやん
それでも手前から取らなあかんのか
そんなん開封済みみたいなもんやん
それでも手前から取らなあかんのか
806名無しさん@恐縮です
2024/05/27(月) 01:16:53.38ID:kKlvMgPk0 コストコの食料品、期限翌日までというのが多いけど割り引いて売り捌いてる気配ない。
どうしてるんだろう?
どうしてるんだろう?
807名無しさん@恐縮です
2024/05/27(月) 01:26:08.45ID:dTKs8RXU0 よくもまぁこんな使い古されたネタをw
>>805
手前であろうと奥であろうとそんなもん日常的に飲んでたら自分の人生の消費期限が早くきてしまうで
手前であろうと奥であろうとそんなもん日常的に飲んでたら自分の人生の消費期限が早くきてしまうで
809名無しさん@恐縮です
2024/05/27(月) 01:31:52.86ID:el7sD46/0 >>801
そのうちお前もそうなるんだよ
そのうちお前もそうなるんだよ
810名無しさん@恐縮です
2024/05/27(月) 01:37:45.71ID:w1iOkZCR0 ワイも正直、もう今からすぐ食いきるものは普通に気にせず前からとるが牛乳1リットルパックとかは後ろから取るな
811名無しさん@恐縮です
2024/05/27(月) 02:40:59.75ID:PXbG2Vy60 >>4
確かにフジパン本仕込みは新しいほど旨い
確かにフジパン本仕込みは新しいほど旨い
812名無しさん@恐縮です
2024/05/27(月) 03:09:51.01ID:OYhaYpJm0 >>772
便乗値上げしなくて値段全部元に戻すなら良いけど買って残って捨てるわないな
便乗値上げしなくて値段全部元に戻すなら良いけど買って残って捨てるわないな
813名無しさん@恐縮です
2024/05/27(月) 03:54:22.49ID:A14GSUZ90 日付の違いに価値の差あるんだから、値段に差をつけるか、古いのがさばけるまで店に並べるな
嫌嫌だけど、前から取ってやってる俺は偉い
嫌嫌だけど、前から取ってやってる俺は偉い
814名無しさん@恐縮です
2024/05/27(月) 04:05:35.53ID:fvmGIyuc0 日付なんか見ないでとにかく後ろからとってくやつが多いから古いの後ろの方に突っ込んどいたらまんまと引っかかるやつ多過ぎw
なんか言われたら「あー引っ掻き回してくお客さんもいらっしゃるんでねー(棒)」とか適当なこと言っときゃいいし
なんか言われたら「あー引っ掻き回してくお客さんもいらっしゃるんでねー(棒)」とか適当なこと言っときゃいいし
815名無しさん@恐縮です
2024/05/27(月) 04:22:18.77ID:0Ej0UiKZ0 まぁテレビもきれいごとばかり言ってるからな
でも前の方の奴が売れ残っても半額とかになっていいんじゃないかw
でも前の方の奴が売れ残っても半額とかになっていいんじゃないかw
816名無しさん@恐縮です
2024/05/27(月) 07:19:34.87ID:5650GVB10 >>813
ブラボー!
ブラボー!
817 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/27(月) 10:05:08.50ID:AoIlCt790 消費期限1週間先の牛乳でも消費期限4、5日過ぎてから飲み出すので(´・ω・`)
奥から取らせてください
奥から取らせてください
818名無しさん@恐縮です
2024/05/27(月) 10:11:09.00ID:dVPEA9y80 セブンイレブンのnanacoポイント5パーセント!みたいのは現金割引じゃないから奥から取る
819名無しさん@恐縮です
2024/05/27(月) 10:17:36.28ID:no80qzHW0820名無しさん@恐縮です
2024/05/27(月) 11:43:53.79ID:Qn8mtM2e0821名無しさん@恐縮です
2024/05/27(月) 13:06:50.14ID:ph9BW+dm0 >>817
何でそれまで飲まないの?買うタイミング変えられないの?
何でそれまで飲まないの?買うタイミング変えられないの?
822 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/27(月) 16:43:00.01ID:AoIlCt790823名無しさん@恐縮です
2024/05/27(月) 16:44:53.11ID:5PuGoz430 脱脂粉乳が美味しいわけがない
824名無しさん@恐縮です
2024/05/27(月) 16:46:30.99ID:lDp6Rx0s0 >>811
超熟が売れ残り見切りいっぱいだったのにはワロた
超熟が売れ残り見切りいっぱいだったのにはワロた
825名無しさん@恐縮です
2024/05/27(月) 17:02:07.54ID:qjOWaGad0 なかなか買い物行けないから
賞味期限長い方選ぶ
それが悪みたいにされる流れの中で
正直にこれを言えるこの人はかっこいいよ
賞味期限長い方選ぶ
それが悪みたいにされる流れの中で
正直にこれを言えるこの人はかっこいいよ
826名無しさん@恐縮です
2024/05/27(月) 17:22:19.48ID:2+evP/qa0 >>581
納豆なんか期限相当きれてても全然食べられるしパンなんか冷凍しとけばいいと思う
納豆なんか期限相当きれてても全然食べられるしパンなんか冷凍しとけばいいと思う
827名無しさん@恐縮です
2024/05/27(月) 17:32:02.23ID:PpS55jMm0 生産者や食品加工側は
「なるべく新鮮で美味しいうちにお召し上がりください」
の精神で出荷してるし何ならパッケージにも記載してるのに
何故かスーパーは「鮮度が落ちたものから買え」と言う
「なるべく新鮮で美味しいうちにお召し上がりください」
の精神で出荷してるし何ならパッケージにも記載してるのに
何故かスーパーは「鮮度が落ちたものから買え」と言う
828名無しさん@恐縮です
2024/05/27(月) 22:25:48.67ID:eUVJwBFe0 時間の経過と共に自動で値段が少しづつ下がっていくようなシステムとかできないんだろうか
829名無しさん@恐縮です
2024/05/27(月) 22:35:43.43ID:5650GVB10 オレなんか賞味期限最長狙いであらゆる店舗回ってくる
適当に一店舗で奥から取るとかw
適当に一店舗で奥から取るとかw
830名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 08:50:29.10ID:PLBw7ERz0 やっぱり値段に差がないとな。俺だって期限長いほう買う
831名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:48:28.91ID:rSfJ2p/x0 >>608
テレビで公言するほどってのはヤバいよ
テレビで公言するほどってのはヤバいよ
832名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 09:58:25.03ID:jUzz3VpN0 茸は手前から取ったのかな?
833名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:17:31.82ID:gr69G/GZ0 同じ価格ならより新鮮なもの、状態の良いものを求めるのは買い手としては当たり前で、責められることではないと思う
そもそもが売り切れないことを優先して毎日売れ残ってるから古いものが混ざるわけで、
お客の良心に訴えかけるてまえどり以前に店の努力で出来ることもあるんじゃないかと思う
そもそもが売り切れないことを優先して毎日売れ残ってるから古いものが混ざるわけで、
お客の良心に訴えかけるてまえどり以前に店の努力で出来ることもあるんじゃないかと思う
834名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 10:27:11.47ID:CDNg7Eau0 いつ食べるかによるな
835名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 11:28:37.33ID:h4h4bpYK0 良いものが欲しいと損したくないって大事だよな分かる
人より新鮮で美味しいものを手に入れたい
だって違いの分かる男だもんオレ
綺麗に陳列されてるのを掻き分けて賞味期限を確認
当然1個だけ見てもダメ
ある程度手にとって見ないと騙されちゃう
それを今日の買い物リストで全て行う
そうしてるうちになんと値引きシールが!
オレの戦いはまだまだ続くらしい
人より新鮮で美味しいものを手に入れたい
だって違いの分かる男だもんオレ
綺麗に陳列されてるのを掻き分けて賞味期限を確認
当然1個だけ見てもダメ
ある程度手にとって見ないと騙されちゃう
それを今日の買い物リストで全て行う
そうしてるうちになんと値引きシールが!
オレの戦いはまだまだ続くらしい
836名無しさん@恐縮です
2024/05/28(火) 13:37:45.18ID:JPMO+kAS0 神田の好感度上がったよ
ただの変人じゃないんだな
ただの変人じゃないんだな
837名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 05:07:04.92ID:UgEsfaxo0 スーパーに行くとよくおばはん達が牛乳や卵コーナーでやってるわ
838名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 07:57:47.40ID:R0kayHsz0 顰蹙を頻慼と書いたら間違いなニカ?
839名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:01:29.46ID:6tf/ec+P0 やっぱり奥だよな
840名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:04:10.72ID:oVyu7RXJ0 同じ値段出すんだから当然
賞味期限がばらけるのは仕入れのミス
賞味期限がばらけるのは仕入れのミス
841名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 10:06:31.99ID:0HCG0lVg0 そんな事までして鮮度の味が分かるのかよ
海原雄山かよ
海原雄山かよ
842名無しさん@恐縮です
2024/05/29(水) 11:10:51.73ID:wVlEtIHm0 「食品ロスをなくそう。手前からお取り下さい」
こんなこと書いてる店もある
店の都合だしな
こんなこと書いてる店もある
店の都合だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 国民ブチギレ!13年超の旧車に課せられる「高額すぎる“自動車税”」 [776365898]
- 道路陥没、これはインフラ崩壊の始まりに過ぎない。10年後にはインフラの8割は崩壊している [805596214]
- 【定期】父親の産後うつ記事にヤフコメ民激怒😡 [583597859]
- 日本人、フジツボまで食べだす 「ミネフジツボ」種苗の出荷が青森で始まる エビやカニに似た味わい [817148728]