あるアンケートで今、働く男女の約7割がしたいと答えたのが、「FIRE」。Financial Independence Retire Earlyの頭文字を取った言葉で、若いうちにその後の人生に必要な資産を貯めて早期退職し、お金を気にせず悠々自適に自由に暮らすライフスタイルのことだ。
街で聞くと「したい」という反応が多く寄せられるように、まだまだブームは続きそうだが、一方では達成した人から後悔の声も。『ABEMA Prime』では当事者を交えつつ、FIREの形と生き方について考えた。
FIREを達成した後に世界を一周、note で情報発信を行うYOSUKEさんによると、FIREして幸せを感じられる人と感じられない人に分かれるという。「後者の典型的な例は、“資産額をいくらにしたい”というところに執着し、目的がない状態の人。“思ってたのと違う”というふうになる」との見方を示す。
3年前に5500万円を貯め、当時34歳でFIREしたあんぱんさんもその1人。「初めの3カ月ぐらいはゆっくりできて幸せだったけど、1年ぐらい経ったら“向いてないな”と鬱っぽくなっていった」と話す。
週7日の自由時間を手に入れたものの、徐々に暇を持て余すようになったほか、生産性がない生活から達成感が得られないことに苦悩。社会人の時には感じなかった“社会とのつながり”を欲するようになった。
(略)
一方、お笑いタレントのカンニング竹山は「本人が楽しいならいいと思う。ただ正直、“何が楽しいの?”っていうのが本音だ。どうせいつか死ぬんだから、もっといろいろやればいいのにと思う。年金の話も、こっちは働きながら払っているわけだから、働けるなら払ってほしい」と率直にコメント。
ネット掲示板「2ちゃんねる」創設者のひろゆき氏は「シェアハウスをやっている知り合いが無職の人に住まいと食料を与えていたが、そこに長期間住み続けられる人は本当に少ない。人は何かをしたくなったり、活動しなければならないという思い込みから、その環境に耐えられなくなる。そういう意味では、リーンFIREを続けられるのは1つの才能だ」と語った。
全文はソースで
https://times.abema.tv/articles/-/10127006?page=1
https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/724w/img_b5f54ae04fc1866ecc111ff1d0ba06f2175309.jpg
https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/3/0/724w/img_3046a66e645b7d81abd6d5c10c5140a2193218.jpg
探検
7割の人が望む「FIRE」“資産3000万円で節約リタイア生活”は幸せ? カンニング竹山「何が楽しいの?」ひろゆき「1つの才能」 [ネギうどん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ネギうどん ★
2024/05/22(水) 10:55:04.89ID:blxu+7T092024/05/22(水) 10:55:33.44ID:YUFDNyHG0
(∪^ω^)わんわんお!
2024/05/22(水) 10:57:24.43ID:/z2aNrBf0
3000万程度でFIREとか自殺行為だろ
それくらいなら普通にあるがリタイアなんて想像もつかん
独身が田舎で自給自足するのならともかく
都内で家庭持ちならこの程度の資産あってないようなもの
それくらいなら普通にあるがリタイアなんて想像もつかん
独身が田舎で自給自足するのならともかく
都内で家庭持ちならこの程度の資産あってないようなもの
4名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 10:58:02.89ID:kO+qmv4R0 お前ら才能ありすぎやろ
2024/05/22(水) 10:59:06.04ID:c03ki3r20
俺も一時期社会活動から離れて生活してたけど自分の人生について考えるのが嫌になって起きてる間中は酒のんでたわ
負荷の低い仕事して人と関わり続けたほうがよほど健全な生活が送れるよ
負荷の低い仕事して人と関わり続けたほうがよほど健全な生活が送れるよ
6 警備員[Lv.14]
2024/05/22(水) 11:00:15.79ID:IWRW/lZ10 ネットの知り合いにFIREして家族三人で愛媛に引っ越したやついるけど、
生活は結構切り詰めてるし、余裕がないから趣味とかも出来ないしでなんにも楽しくなさそう
生活は結構切り詰めてるし、余裕がないから趣味とかも出来ないしでなんにも楽しくなさそう
2024/05/22(水) 11:01:43.44ID:5/EdWv+M0
他人と関わらないことは最高に幸せだよ
8名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:02:02.81ID:HrYb2tAR0 そりゃ幸せだろ。
金あればコメンテーターなんかやって小銭稼ぎしなくていいんだぜ
金あればコメンテーターなんかやって小銭稼ぎしなくていいんだぜ
2024/05/22(水) 11:02:23.44ID:Xv9xcbNQ0
一人暮らしで月12万しか使わないから3000万あれば余裕だなあ
だって月利0.7%位でしょ
税金引かれても手取り17万だしお釣りが来るくらいだわ
金融資産3000万+月収手取り17万とか余裕過ぎる
どうせ一生独身だしな
だって月利0.7%位でしょ
税金引かれても手取り17万だしお釣りが来るくらいだわ
金融資産3000万+月収手取り17万とか余裕過ぎる
どうせ一生独身だしな
2024/05/22(水) 11:02:34.30ID:enYFVRhy0
遊びなんてたいしたことないって
何か出来そうな能力あったら引きこもるような考えにならない
悠々自適なんて運もあるからな
宝くじ当たって普通に生きて死ねたら本当の幸運
何か出来そうな能力あったら引きこもるような考えにならない
悠々自適なんて運もあるからな
宝くじ当たって普通に生きて死ねたら本当の幸運
11名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:02:46.29ID:aUT2LizY0 FIREしたら田舎で畑仕事やったらいいんじゃね晴耕雨読
2024/05/22(水) 11:02:52.06ID:JEh4o60f0
1人ならいいけどパートナーや子供いたら無理やろ
2024/05/22(水) 11:02:59.37ID:UAHY6lon0
30台でFIREとか最低でも1億以上の投資(株式や投信など)が必要になる
貯金だと先々何がるかわからんのでいくらあっても無理
※5億以上あれば問題ないとは思う
貯金だと先々何がるかわからんのでいくらあっても無理
※5億以上あれば問題ないとは思う
2024/05/22(水) 11:03:06.10ID:5/EdWv+M0
今なんか無料や安くて楽しめる娯楽が膨大にあるしな
2024/05/22(水) 11:03:20.44ID:jTDy5GvM0
3000万でFIREとかナマポの方が良い暮らし出来そう
16名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:06:49.99ID:vBt59nWR0 山で狩猟して暮らすの憧れる
17名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:07:31.82ID:Q9YusHEw0 50歳で一人当たり1億
FIREの基準これくらいじゃないの
コロナ禍のリモートで鈍ってる人多いから早期リタイア増えそうだな
FIREの基準これくらいじゃないの
コロナ禍のリモートで鈍ってる人多いから早期リタイア増えそうだな
2024/05/22(水) 11:07:33.13ID:Xbrp36Po0
職場でfireと言いにくいね
辞めようと思ってたのに
日本はなぜしぬま働くことが美徳と思い込むのだろう
辞めようと思ってたのに
日本はなぜしぬま働くことが美徳と思い込むのだろう
2024/05/22(水) 11:07:59.18ID:+g7rIAYz0
残り4800万円
頑張ろう
頑張ろう
2024/05/22(水) 11:08:04.42ID:UAHY6lon0
21名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:08:26.83ID:Q9YusHEw0 >>12
パートナーはともかく子供は独立が条件になるよね
パートナーはともかく子供は独立が条件になるよね
2024/05/22(水) 11:09:32.42ID:M3rMNeUd0
働かないと体力落ちるしボケると思うよ
2024/05/22(水) 11:09:59.17ID:SJAxlypg0
3000万じゃ相当切り詰めた生活しても厳しそうだが
2024/05/22(水) 11:10:27.24ID:M924Q49j0
自宅があって
一人暮らしで
身体壊さない
をクリアして2000万でギリギリだろうな
一人暮らしで
身体壊さない
をクリアして2000万でギリギリだろうな
2024/05/22(水) 11:10:39.53ID:uCyzTiD90
まさかの借家住まい(笑)でもあるまいし50で一億ありゃ余裕だろ
2024/05/22(水) 11:12:10.24ID:UAHY6lon0
>>25
85歳まで健康でボケず、ぽっくり死ねたらね
85歳まで健康でボケず、ぽっくり死ねたらね
27名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:12:18.43ID:Q9YusHEw02024/05/22(水) 11:12:41.47ID:Xv9xcbNQ0
一億とか生活費いくらで計算してるんだよ
結婚して、子供作るとかだったらそれくらいは最低でも欲しいけど、生涯独身なら3000万でも余裕過ぎる
1億なんてあっても絶対金残して死ぬわ
しかも残す相手も居ないのにただの無駄
結婚して、子供作るとかだったらそれくらいは最低でも欲しいけど、生涯独身なら3000万でも余裕過ぎる
1億なんてあっても絶対金残して死ぬわ
しかも残す相手も居ないのにただの無駄
2024/05/22(水) 11:13:03.10ID:XtJ/P7q30
FIREは上級がやることであって庶民は若い内に金使った方が幸せだぞ
30名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:13:21.82ID:DWqyvFNP0 働かなくていいのが幸せとは限らないわな
31名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:13:28.56ID:eyiKzLj50 最低ラインは1億、利回り3%、不労所得300万円だろうね。
3000万だと負けた場合職場復帰となるよ。
おれは億超えリタイヤだけど。それでも、
車なし、生保なし、NHK未契約、
1日1食、飲み物は水だけ。
低価格低速回線とガラホ。
固定資産税が安い持ち家。(1回払い、他人に利子払うなんて反吐がでるから)
だよ。
一番良かったことはコロナでワクチン打たずに籠城できた事かな。
株も10桁タッチしたからリタイヤする。
これ以上は望まない。働かないだけで大満足です。
1日1食は節約目的でなく健康の為ですよ。
健康1番、お金が2番、健康で社会に寄生して生きます。
仕事をしない、これこそ最高の至福。
3000万だと負けた場合職場復帰となるよ。
おれは億超えリタイヤだけど。それでも、
車なし、生保なし、NHK未契約、
1日1食、飲み物は水だけ。
低価格低速回線とガラホ。
固定資産税が安い持ち家。(1回払い、他人に利子払うなんて反吐がでるから)
だよ。
一番良かったことはコロナでワクチン打たずに籠城できた事かな。
株も10桁タッチしたからリタイヤする。
これ以上は望まない。働かないだけで大満足です。
1日1食は節約目的でなく健康の為ですよ。
健康1番、お金が2番、健康で社会に寄生して生きます。
仕事をしない、これこそ最高の至福。
2024/05/22(水) 11:13:33.03ID:7oyJPbD30
若いうちに節約して貯金してやっと仕事辞めたら一生また切り詰めた生活か
楽しくなさそう
楽しくなさそう
2024/05/22(水) 11:13:54.26ID:QmGHCLUf0
FIREって自由な時間を手に入れてそれでアクティブになんかやりたいことがある人がやるもんじゃないのか
2024/05/22(水) 11:15:15.21ID:UAHY6lon0
今50歳の人が老人になるころには老人ホームは壊滅的になってる
かつ、介助が必要でも相当の費用が掛かる
あと介護保険はえげつないことになってる
年金は労働者の人口を考えれば誰でもわかるが今出ている額の半分も出ない
しかも、税品も増えるし物価も増えるし医療費負担も増える
そんな未来が分かってるのに3000万てあほかと
かつ、介助が必要でも相当の費用が掛かる
あと介護保険はえげつないことになってる
年金は労働者の人口を考えれば誰でもわかるが今出ている額の半分も出ない
しかも、税品も増えるし物価も増えるし医療費負担も増える
そんな未来が分かってるのに3000万てあほかと
2024/05/22(水) 11:15:16.89ID:XtJ/P7q30
tiktokで流行ってるよな
年5%福利とか目茶苦茶な計算してるw
年5%福利とか目茶苦茶な計算してるw
37名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:15:31.54ID:eyiKzLj50 最近の株高は俺が史上最高値で売り逃げ逃亡したので、
なんとか俺を市場に引き戻そうと社会が必死な為だよ。
もう株もリタイヤさ。ポジションを取らない攻撃。
なんとか俺を市場に引き戻そうと社会が必死な為だよ。
もう株もリタイヤさ。ポジションを取らない攻撃。
2024/05/22(水) 11:15:46.19ID:/AlaAzpg0
何かやるためじゃなくて何もやらないためにお金ためるっていうのがまずできないと思う
宝くじ当たった人がどうするかというくらいか
モノにならないとわかっててもやりたいことにチャレンジとか
そういうのなら分かる
宝くじ当たった人がどうするかというくらいか
モノにならないとわかっててもやりたいことにチャレンジとか
そういうのなら分かる
2024/05/22(水) 11:16:17.36ID:M924Q49j0
一億あったら株の配当金で
手取り年400取れるから
それならいけるだろうな
手取り年400取れるから
それならいけるだろうな
40名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:16:18.70ID:VfzANafK0 流石に一般職はやめただけでネットで小遣い稼いだりはするだろ
41名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:16:38.58ID:70fYjKkH0 >>16
釣りとかな
釣りとかな
2024/05/22(水) 11:16:55.35ID:cvuNnLe/0
俺も1億ちょいで6月に退職するよ
44名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:17:09.76ID:hM0TPXkT0 金がなくなったら安楽死
これができることが必須
これができることが必須
45名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:17:12.93ID:892VNZzX0 まさかのおれじゃん
約15年前40歳の時に会社辞めた以降雇われての労働はなし
但しおれの場合はヤフオクやメルカリで転売して収益多少得てるけど
約15年前40歳の時に会社辞めた以降雇われての労働はなし
但しおれの場合はヤフオクやメルカリで転売して収益多少得てるけど
46名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:17:31.56ID:eyiKzLj50 切り詰め生活じゃーない。
もう遊ぶのも面倒。
維持管理が面倒だから物イラネ。
食べるのも面倒、だから1日1食、健康にいい。
という境地。
切り詰めている感覚は全然ない。
もうお金使うのも面倒というい悟りの境地だね。
他からはサイテ口と呼ばれてる。
もう遊ぶのも面倒。
維持管理が面倒だから物イラネ。
食べるのも面倒、だから1日1食、健康にいい。
という境地。
切り詰めている感覚は全然ない。
もうお金使うのも面倒というい悟りの境地だね。
他からはサイテ口と呼ばれてる。
2024/05/22(水) 11:18:44.93ID:2+ZQW6RU0
銀河鉄道999でも時間を喰うテストがあったな
48名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:18:54.05ID:XZmbTCZj0 とにかく人と関わりたくない
毎日他人が原因で不愉快なことが起きた
もちろん自分が他人を不愉快にしているかもしれないとは思ってるよ
でももうこういう世界観が無理
なので仕事辞めて小屋にすんでます
ネットはすぐいなくなっても誰も文句言わないからこうして書き込める
多少のつながりはやはりほしい
毎日他人が原因で不愉快なことが起きた
もちろん自分が他人を不愉快にしているかもしれないとは思ってるよ
でももうこういう世界観が無理
なので仕事辞めて小屋にすんでます
ネットはすぐいなくなっても誰も文句言わないからこうして書き込める
多少のつながりはやはりほしい
2024/05/22(水) 11:19:12.42ID:fCrp3FWB0
自宅警備はそんな甘いもんじゃない
出直してくるんだな
出直してくるんだな
2024/05/22(水) 11:19:40.85ID:UAHY6lon0
>>43
俺は自炊してるし、趣味は自転車とパソコン(3Dプリンタで色々制作するのがメイン)
自治会もあるし、FIREしても暇にはなってないし楽とも言えない
ただ、勤めている時より大幅にストレスはなくなっているけどな
俺は自炊してるし、趣味は自転車とパソコン(3Dプリンタで色々制作するのがメイン)
自治会もあるし、FIREしても暇にはなってないし楽とも言えない
ただ、勤めている時より大幅にストレスはなくなっているけどな
51名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:20:23.72ID:N6uOhLRo0 竹山馬鹿すぎて草
2024/05/22(水) 11:20:33.78ID:M924Q49j0
ずっと休んでると
休みが休みじゃなくなるだろうに
そうなると身体壊すだろうな
休みが休みじゃなくなるだろうに
そうなると身体壊すだろうな
53名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:20:39.24ID:i0omGOJh0 3000万なんてあっという間になくなる額じゃん
育ちがビンボーだとお金のスケール感がわからないんだよな
だから年収1000万程度で都内の良い場所に住めると思ってたりするし、100万程度で悪いことして刑務所行きになったりする
育ちがビンボーだとお金のスケール感がわからないんだよな
だから年収1000万程度で都内の良い場所に住めると思ってたりするし、100万程度で悪いことして刑務所行きになったりする
54名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:20:42.72ID:eyiKzLj50 >>43
散歩、ボロチャリでサイクリング、図書館、
買わないけどお店に行く、見るだけで満足してしまう、
趣味は整理整頓、死蔵品は捨てます、維持管理が面倒だから。
なんでもお金を掛けずにやり遂げるのが趣味だよ。
奴隷時代は大手メーカーで開発やっていたから、
大半の家電は自力で治せます。
俺が修理に出す家電は大抵メーカー修理も不可能。
大半は部品がもうないとかだね。
散歩、ボロチャリでサイクリング、図書館、
買わないけどお店に行く、見るだけで満足してしまう、
趣味は整理整頓、死蔵品は捨てます、維持管理が面倒だから。
なんでもお金を掛けずにやり遂げるのが趣味だよ。
奴隷時代は大手メーカーで開発やっていたから、
大半の家電は自力で治せます。
俺が修理に出す家電は大抵メーカー修理も不可能。
大半は部品がもうないとかだね。
2024/05/22(水) 11:20:56.84ID:UXLPQcnL0
なんで?
小説でも書けばいいじゃん
小説でも書けばいいじゃん
56名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:21:03.76ID:feHqDYvT0 芸人になるような博打打ちには分からんだろうが、人生は安心安定のが大事よ
それがあれば楽しみなんていくらでも見つけられる
あとは健康か
それがあれば楽しみなんていくらでも見つけられる
あとは健康か
57名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:21:56.69ID:p7I6Q3jh0 10年引きこもってるけど満たされてるよ
たまにDIYして達成感も得ている
たまにDIYして達成感も得ている
2024/05/22(水) 11:22:07.64ID:Ds8vDfhr0
3000万じゃ無理だろ
2024/05/22(水) 11:22:38.23ID:I0K499LO0
充分金あって働かなくて済むならその方が当然楽だし理想だけど
自分はすぐダメ人間になりそうだから、働けるとこまで働くわ
自分はすぐダメ人間になりそうだから、働けるとこまで働くわ
2024/05/22(水) 11:22:42.22ID:XtJ/P7q30
珍しくひろゆきが上手い皮肉言ってるな
2024/05/22(水) 11:23:40.04ID:vdC4kTqg0
どんなにお金を稼ぎまくっても
あの世に持っていけないし
使わずに死んでくからな
子孫に残せるからと言っても
死んだら子孫に会えないしな
生きてるうちに
精一杯やりたいことやりきって
充実感持って死んでいきたいものだ
あの世に持っていけないし
使わずに死んでくからな
子孫に残せるからと言っても
死んだら子孫に会えないしな
生きてるうちに
精一杯やりたいことやりきって
充実感持って死んでいきたいものだ
62名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:23:58.24ID:eyiKzLj50 働かないなら通勤不可能圏でまともな物件が100万以下で買えるよ。
維持費が安い事をしっかり確認して買えばいい。
温泉付きとか金食い施設がある物件は買ってはいけない。
中にはマイナスなんてのもあるから。
俺は駅前にすんでるけどね。
趣味が奴隷ウォチングなんで。
維持費が安い事をしっかり確認して買えばいい。
温泉付きとか金食い施設がある物件は買ってはいけない。
中にはマイナスなんてのもあるから。
俺は駅前にすんでるけどね。
趣味が奴隷ウォチングなんで。
2024/05/22(水) 11:24:12.01ID:CbqS1nsK0
全く働かないじゃなくて好きな事しつつ軽く稼げばいいだけだし
2024/05/22(水) 11:24:40.95ID:QmGHCLUf0
雇われでの労働を辞めることがFIREってことなのかいまいち定義が分からんな
65名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:25:18.62ID:NI3c+G6T0 金持ってる芸能人からみたら節約生活にみえるのだろうが
生活に金遣わず月5、6万程度で趣味を愉しむ
絶対楽しいぞ
生活に金遣わず月5、6万程度で趣味を愉しむ
絶対楽しいぞ
芸人のくせに芸もなく、面白くもないのに
よくわからん力で芸能界に残れて年間数千万円稼ぐ竹山には理解できんやろな
よくわからん力で芸能界に残れて年間数千万円稼ぐ竹山には理解できんやろな
68名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:26:22.00ID:7P16nsRv0 32歳で金融資産3,200万円貯まったわ
早く田舎に移住して毎日釣りがしたい..
早く田舎に移住して毎日釣りがしたい..
69名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:26:40.56ID:j0lAYhZ+0 なんてキモい二人
70名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:26:46.72ID:eyiKzLj50 >>61
それはまちがい。
必死に生きてこの世で功績のこしても、
だらだら何もしないで時間浪費しても、
最期は同じだよ。
それどころか必死に生きる方がリスク多くて犬死の可能性がおおい。
例えば自衛隊で将官まで出世して自軍のヘリ墜落で脂肪とかね。
あの厳しい訓練の日々はなんだったのだろう。
そういえばどこかの国の大統領もこんな最後だっけ。
それはまちがい。
必死に生きてこの世で功績のこしても、
だらだら何もしないで時間浪費しても、
最期は同じだよ。
それどころか必死に生きる方がリスク多くて犬死の可能性がおおい。
例えば自衛隊で将官まで出世して自軍のヘリ墜落で脂肪とかね。
あの厳しい訓練の日々はなんだったのだろう。
そういえばどこかの国の大統領もこんな最後だっけ。
2024/05/22(水) 11:28:07.25ID:t1PC2xsj0
赤字にならない程度の軽微な仕事はしないと
ちょっと無理だろ〜
ちょっと無理だろ〜
2024/05/22(水) 11:28:43.02ID:+g7rIAYz0
絶対にボケそう…w
2024/05/22(水) 11:28:43.58ID:mMLmNjlY0
老後に必要な金を早く貯めて早くリタイヤする
ってだけの話じゃん。
でも億単位の話じゃなくン千万程度じゃどんなに節約しても物価やらいろんな影響受けて気が休まらないと思う。
ってだけの話じゃん。
でも億単位の話じゃなくン千万程度じゃどんなに節約しても物価やらいろんな影響受けて気が休まらないと思う。
2024/05/22(水) 11:29:28.91ID:KaNqjGoW0
自分はやりたいことを仕事にしたから一生ファイアできない
一生現役だ
一生現役だ
75名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:29:43.96ID:2/rrRWfB0 俺も株で資産運用しながらガイド業やってるけどオフシーズンはバイクで一人旅したり海外行ったりしてるわ
資産はまだ2000万くらいだけど
資産はまだ2000万くらいだけど
76名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:30:52.00ID:eyiKzLj50 >>57
だよねぇ。
俺は石工ボードに穴あけて点検口つけたり、
トイレのガスケットも自力で交換できるようになったよ。
配管の交換もできた。
働いていたら時間ないから10倍以上の金はらって職人にお願いしていたけど。
奴隷時代は電気屋だから家電の修理は完璧だよ。
エアコンや冷蔵庫のガス系以外はね。
あれは特殊工具がいるから自力ではできない。
だよねぇ。
俺は石工ボードに穴あけて点検口つけたり、
トイレのガスケットも自力で交換できるようになったよ。
配管の交換もできた。
働いていたら時間ないから10倍以上の金はらって職人にお願いしていたけど。
奴隷時代は電気屋だから家電の修理は完璧だよ。
エアコンや冷蔵庫のガス系以外はね。
あれは特殊工具がいるから自力ではできない。
77名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:31:07.64ID:MzRT2Ze+0 小舟に乗ってってかんじゃないし
浮き輪につかまって生きてゆく感じだろ
浮き輪につかまって生きてゆく感じだろ
2024/05/22(水) 11:31:41.07ID:R9rpfxEr0
竹山のファンっているの?
79名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:33:19.51ID:eyiKzLj50 株やってる奴は最近の異常株高でウハウハだよね。
殆どが億超えしたんじゃねぇ。
これ以上儲けようなんて思わずに株もリタイヤしちゃいなよ。
どうせなんとかショックで大暴落するんだから。
殆どが億超えしたんじゃねぇ。
これ以上儲けようなんて思わずに株もリタイヤしちゃいなよ。
どうせなんとかショックで大暴落するんだから。
80名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:33:43.76ID:5PBObR0Y0 >「FIRE」。Financial Independence Retire Earlyの頭文字を取った言葉で
いや、相当なこじつけやろ
略称が「Fire」になるように単語を並べただけやん
いや、相当なこじつけやろ
略称が「Fire」になるように単語を並べただけやん
2024/05/22(水) 11:34:29.17ID:KC58+6kq0
リタイアしたあと継続的にやれることがない人はやめたほうがいい
2024/05/22(水) 11:35:05.64ID:CBsvC6WQ0
働きたくないってのは金が発生する責任ある仕事やりたくないってことであって
責任の発生しない趣味活動ばっかりやっていきたいってことだからそりゃ楽しいだろ
たまに責任感味わいたかったらボランティアでもすればいいし
責任の発生しない趣味活動ばっかりやっていきたいってことだからそりゃ楽しいだろ
たまに責任感味わいたかったらボランティアでもすればいいし
83名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:35:10.98ID:6foaBN9k0 俺も脱サラして個人会社やってるからある意味FIREみたいなもん
ただ生活は全く豊かじゃないぞ
いちおう好きなときに休んで朝からメジャー中継見て そのあとゲームして…みたいな生活で生きていけてるけど子供を作る余裕も海外旅行する金もない
コロナのおかげで家賃支援金やら月次支援金やら計700万くらいもらって 安い利子で2500万くらい借りられたから何とかなってるけどコロナなかったらヤバかった
またコロナみたいな事が起こらない限りいつかは底をつく
ただ生活は全く豊かじゃないぞ
いちおう好きなときに休んで朝からメジャー中継見て そのあとゲームして…みたいな生活で生きていけてるけど子供を作る余裕も海外旅行する金もない
コロナのおかげで家賃支援金やら月次支援金やら計700万くらいもらって 安い利子で2500万くらい借りられたから何とかなってるけどコロナなかったらヤバかった
またコロナみたいな事が起こらない限りいつかは底をつく
84 警備員[Lv.51]
2024/05/22(水) 11:35:24.44ID:LHUrxXAN0 >>25
値段が下がる家なんて持ってても損するだけ
値段が下がる家なんて持ってても損するだけ
85名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:35:26.88ID:892VNZzX0 fireの基本は節約生活
旅行や外食なんてほぼしないわ
家で自炊が最強
旅行や外食なんてほぼしないわ
家で自炊が最強
86 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/22(水) 11:35:27.00ID:rkhh/UsA0 真鍋ぇ
2024/05/22(水) 11:35:43.99ID:+pi/KR9V0
>>78
サンミュージックのゴリ押しだな。偉そうに世の中を斬ってるけど不快さしかないもんなw
サンミュージックのゴリ押しだな。偉そうに世の中を斬ってるけど不快さしかないもんなw
88名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:36:01.44ID:eyiKzLj50 ワクチンを打たない。
マイナカードを作らない。
NHKと契約しない。
を目標に掲げます。
マイナカードを作らない。
NHKと契約しない。
を目標に掲げます。
2024/05/22(水) 11:37:39.95ID:8Qig+hXn0
仕事をするくらいなら貧乏でも良いからノンビリ生きたいか
90名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:37:55.95ID:eyiKzLj50 サブスクは当然0円。
固定費は目の敵にしてる。
年金は付加年金で多めに払ってるよ。
いちおう金持ちなんで。
2年前納でできるだけ払いは少なく貰いは多く。
面倒だか全納したいけど2年までしかないんだよね。
固定費は目の敵にしてる。
年金は付加年金で多めに払ってるよ。
いちおう金持ちなんで。
2年前納でできるだけ払いは少なく貰いは多く。
面倒だか全納したいけど2年までしかないんだよね。
91名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:38:58.37ID:Q9YusHEw0 50でリタイアしたいけど年金を当てにしないとすれば二人で2億は要るから60でリタイアが現実的かなあ
90まで長生きするリスクを考えると全く仕事しなければ月20でも一人当たり1億要る
生保の解約時期とかも考えてしまう
90まで長生きするリスクを考えると全く仕事しなければ月20でも一人当たり1億要る
生保の解約時期とかも考えてしまう
92名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:39:12.75ID:eyiKzLj50 3000万なら固定資産税が安い構造的に金がかからない持ち家は必須。
ここから家賃を工面するのは俺でも無理だわ。
ここから家賃を工面するのは俺でも無理だわ。
2024/05/22(水) 11:39:12.99ID:M3rMNeUd0
体は動かしておいた方がいいぞ。歩けなくなったら金持ってても何も楽しくないだろうし
95名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:40:09.09ID:eyiKzLj50 生保なんて当然はいってない、NHKも未契約。
テレビないし車もないよ。
テレビないし車もないよ。
2024/05/22(水) 11:40:24.73ID:eB97H4dH0
ひろゆきに迎合はしたくなかったけど確かに贅沢せず無職を楽しめるのも一つの才能だな
10年やってるが自分は向いていた
10年やってるが自分は向いていた
97名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:40:51.61ID:hwJoX+Th0 若いときに完全に仕事やめるなんて
ただの自殺行為じゃね?
生き甲斐無くなるだろ?
結局社会のためになにかやってるという
ものがないと生きる気力が無くなっていくよ
絶対に認知症になるのも早いだろうし
ただの自殺行為じゃね?
生き甲斐無くなるだろ?
結局社会のためになにかやってるという
ものがないと生きる気力が無くなっていくよ
絶対に認知症になるのも早いだろうし
98名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:40:53.54ID:d0Xzvxfg0 まあでも余計なお世話やろうに
99名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:42:23.26ID:pa9F84gr0 一般人のfireって
若いうちから節制して我慢してお金貯めて
年取ったら貯めた金運用して我慢して暮らす
これって楽しいのとは思う
若いうちから節制して我慢してお金貯めて
年取ったら貯めた金運用して我慢して暮らす
これって楽しいのとは思う
100名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:42:27.32ID:bWVGbklO0 何が楽しいの?と感じる人の方が多いとは思うが、それで楽しい人がいないってわけでもないだろうしな
好きにすりゃいい
個人的にはさすがに不安が大きくて出来ない
3千万円ではとてもじゃないが“お金を気にせず悠々自適”とはならない
好きにすりゃいい
個人的にはさすがに不安が大きくて出来ない
3千万円ではとてもじゃないが“お金を気にせず悠々自適”とはならない
101名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:42:28.82ID:Tms1kBom0 >>1
テレビのタレントだろうが、リーマンだろうが、投資で稼ごうがかわらないよ。お金まわしてるワケだし、3000万も投資してるなら相当社会に貢献してるよ。竹山上から目線だな
テレビのタレントだろうが、リーマンだろうが、投資で稼ごうがかわらないよ。お金まわしてるワケだし、3000万も投資してるなら相当社会に貢献してるよ。竹山上から目線だな
102名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:42:43.43ID:aq9kXSkg0 3000万や5000万程度のまともな生活が送れるかどうかギリのラインでリタイアするのはさすがに頭が悪い
生きること以外の活動が出来ないんだから数カ月で飽きるのは当たり前
生きること以外の活動が出来ないんだから数カ月で飽きるのは当たり前
103名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:42:47.72ID:vwegGAJo0 1億円程度株で運用してると1日の評価額の増減が±100万円
とか普通だから1か月働いて50万の給料とかバカらしくなる
配当利回り4%で運用して年300万程度で生活できれば問題ない
田舎で家持ちなら可能だよ
とか普通だから1か月働いて50万の給料とかバカらしくなる
配当利回り4%で運用して年300万程度で生活できれば問題ない
田舎で家持ちなら可能だよ
104名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:42:50.05ID:uNyMamDp0 節約生活するぐらいならナマポで良くない?ナマポなら病院代無料だし社会と関わってるだけ暇人fireより存在意義あるしナマポでも風俗は毎月行けるぞ
106名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:44:06.23ID:eyiKzLj50 >>89
そのとりだね。
バリバリ働いて田園調布やタワマンの高層階に住むなんてアホらしい。
バリバリ働いて高級車をローンで維持とかバカとしかおもえない。
働かない、これこそこの世の至福だよ。
こうしてこんな時間に5ちゃんに連投できるし。
車なんて金以外に時間と精神をすり減らす負債でしかない。
洗車で時間とられていたずらや盗難が心配で精神がつかれる。
足は鍵なしで駐輪できるボロチャリがベスト。
都市部ならら近場は車より早いぞ。
そのとりだね。
バリバリ働いて田園調布やタワマンの高層階に住むなんてアホらしい。
バリバリ働いて高級車をローンで維持とかバカとしかおもえない。
働かない、これこそこの世の至福だよ。
こうしてこんな時間に5ちゃんに連投できるし。
車なんて金以外に時間と精神をすり減らす負債でしかない。
洗車で時間とられていたずらや盗難が心配で精神がつかれる。
足は鍵なしで駐輪できるボロチャリがベスト。
都市部ならら近場は車より早いぞ。
107名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:44:13.08ID:HrQbiA+t0 いろいろやればいいって何だ?
不倫の事言ってんのか?
不倫の事言ってんのか?
108名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:44:21.73ID:pa9F84gr0 >>103
それって家族持たない前提なんだよなあ
それって家族持たない前提なんだよなあ
109名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:44:33.71ID:bWVGbklO0 早くやめないと金はあっても体が動かんってなっちゃうし、かと言って早くやめるにはそれだけ資金多く必要だしというジレンマ
110名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:45:04.07ID:BAUJMaL10 自由な時間つーけど仕事辞めたらマジで1ヶ月で飽きるぞ
111名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:45:14.11ID:3KnIUJch0 例えば宝くじで5億当たったら一生働く必要がないんだけど、一生貯金残高が減っていくだけってのが耐えられない気がする
ただ年間500万使っても100年持つわけだから増やす意味も無いし
ただ年間500万使っても100年持つわけだから増やす意味も無いし
112名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:46:03.32ID:XZmbTCZj0114名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:46:23.01ID:UAHY6lon0 5億全部投資すればいい
配当金目当てでね
そうすれば配当だけで生活できる
株価は見なければいい
配当金目当てでね
そうすれば配当だけで生活できる
株価は見なければいい
115名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:46:25.67ID:uaH+b+Hg0 3000万は少なすぎる
残高気にしまくりだろ
残高気にしまくりだろ
116名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:46:44.03ID:Tms1kBom0 >>103
1億運用だと信用をやってなくても毎日数百万の資産が変動しちゃうね。。
1億運用だと信用をやってなくても毎日数百万の資産が変動しちゃうね。。
117名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:46:53.37ID:YFi7NUa/0 竹山みたいなバカがコメントする番組って何なの?
119名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:46:58.20ID:eyiKzLj50 区分所有するなら絶対中部屋がいいぞ。
まわりの部屋が断熱材かわりになって、
夏はすずしく冬あたたかい。
それに防犯対策で守るべき窓が少ない。
人気の角部屋は防犯悪いし外と直接ふれるから光熱費もかかる。
まわりの部屋が断熱材かわりになって、
夏はすずしく冬あたたかい。
それに防犯対策で守るべき窓が少ない。
人気の角部屋は防犯悪いし外と直接ふれるから光熱費もかかる。
120名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:48:24.33ID:OOoSj+4B0 30代で3000とか5000万持って残りの人生50年働かないでなんとかしようとか楽観的過ぎか単純にアホとしか思えないな。
121名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:48:30.01ID:XZmbTCZj0 働かなきゃとか、社会人はこうでなければいけないって、それたぶんユダヤとかの洗脳だと思うよ
そのほうが経済回って都合がいいのはわかります
でも毎日心を殺して死んだ目をして通勤してるのは違うなと
そのほうが経済回って都合がいいのはわかります
でも毎日心を殺して死んだ目をして通勤してるのは違うなと
122名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:48:44.31ID:6foaBN9k0 何が楽しいの というより毎朝7時に起きて19時まで会社で働いて帰宅して20時から2~3時間の自由が終われば すぐ寝るという生活を30年以上繰り返すのが苦痛過ぎるというだけ
ただ毎日何もなくて将来への保証がないというのもある意味苦痛
俺は一応個人会社やってて完全に無職というわけではないけど生活は全く豊かじゃない
ただ毎日何もなくて将来への保証がないというのもある意味苦痛
俺は一応個人会社やってて完全に無職というわけではないけど生活は全く豊かじゃない
123名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:49:24.63ID:eyiKzLj50 >>114
それだと絶対に倒産や上場廃止にならないインフラ銘柄にしないとね。
電力は完全に投機銘柄になったよ。
むかしは盗電がディフェンシングの王者なんていわれてたけど。
俺が株もってない時に爆発して本当によかったと思ってる。
それだと絶対に倒産や上場廃止にならないインフラ銘柄にしないとね。
電力は完全に投機銘柄になったよ。
むかしは盗電がディフェンシングの王者なんていわれてたけど。
俺が株もってない時に爆発して本当によかったと思ってる。
124 警備員[Lv.7][芽]
2024/05/22(水) 11:49:34.98ID:2gzuEFb30 今は株の含みは9千万。配当が年に250万。
FIREは怖くてできない。
サラリーマン生活はテキトーにダラダラやってあと数年頑張るつもり。
FIREは怖くてできない。
サラリーマン生活はテキトーにダラダラやってあと数年頑張るつもり。
125 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/22(水) 11:50:03.35ID:Z268anpj0 一億ぐらいあればFIREしたいところだが全然無理
妻と二人暮らし持ち家で借金はないが資産は三千万程度
60で定年退職したいと思っていたが、年金開始の65まで無収入になるとあっという間に資産はなくなっていくので
最低でも63ぐらいまでは働く必要がある
妻と二人暮らし持ち家で借金はないが資産は三千万程度
60で定年退職したいと思っていたが、年金開始の65まで無収入になるとあっという間に資産はなくなっていくので
最低でも63ぐらいまでは働く必要がある
126名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:50:06.45ID:qVpev8NY0 >>1
少なくとも、ストレスが貯まりまくる労働を強いられるよりは良いだろうさ。
ノルマ課せられ、自爆営業をして、そんな生活がお望みか?
昭和の時代は、中卒フリータでも、結婚できて、車が買えて、家まで購入できたのに、今はどうだよ。
おかしいだろ、今の時代。完全な奴隷状態じゃん。そんな状態から卒業したいんだよ。
少なくとも、ストレスが貯まりまくる労働を強いられるよりは良いだろうさ。
ノルマ課せられ、自爆営業をして、そんな生活がお望みか?
昭和の時代は、中卒フリータでも、結婚できて、車が買えて、家まで購入できたのに、今はどうだよ。
おかしいだろ、今の時代。完全な奴隷状態じゃん。そんな状態から卒業したいんだよ。
127名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:50:17.18ID:eyiKzLj50 ここに書き込んでる皆様はリタイヤ組でしょ。
奴隷達は仕事中。
奴隷達は仕事中。
128名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:50:17.54ID:BJshkomb0 現代版ヒッピー
130名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:50:27.46ID:rdGlwHZB0 たかが3000万や5000万でFIREなんかやってもそりゃやることなくて鬱になるに決まってんだろw
1億あって配当収入4%あったって税引後年収320万しかないじゃないか
それで世の中で普通に勤めてる人が平日1日の1/3強を費やしてることがスポーンと無くなるのに
たったの320万で穴埋めできるわけがない
1億あって配当収入4%あったって税引後年収320万しかないじゃないか
それで世の中で普通に勤めてる人が平日1日の1/3強を費やしてることがスポーンと無くなるのに
たったの320万で穴埋めできるわけがない
131名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:50:29.96ID:WKAnGn3E0 そりゃ遊んで暮らしたいとは思うけど、油断するとすぐ太りそう
132名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:50:52.41ID:pjcCtUNS0 結局は何歳で死ぬかって話
それがわかんないからオタオタと
それがわかんないからオタオタと
133名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:51:01.76ID:Tms1kBom0 >>117
すごい偉そうだね。タレント(芸人)の自分は偉くて、株で飯食ってる奴はゴミみたいなコメントだね。
すごい偉そうだね。タレント(芸人)の自分は偉くて、株で飯食ってる奴はゴミみたいなコメントだね。
134名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:51:31.55ID:VcXaS9/J0 むしろ上司の指揮下に入って、他人の望みに従って数字追いかける事の何が楽しいんだ?
個人事業主で自分の思うままに主体的に働いてる人間はそれが趣味かもしれんけど、
世の大半はサラリーマンであり、やりたくもない仕事をカネの為にやってるだけだろ
個人事業主で自分の思うままに主体的に働いてる人間はそれが趣味かもしれんけど、
世の大半はサラリーマンであり、やりたくもない仕事をカネの為にやってるだけだろ
135名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:51:44.00ID:Rt4w2Dyw0 そこそこ金ためて資産運用しつつ、自分のペースで好きなことで店やるなりネットでビジネスやるみたいなのもFIRE扱いになんの
136名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:51:44.55ID:eyiKzLj50 仕事もリタイヤ、株も史上最高値圏で売り逃げ逃亡リタイヤしたので、
ロシア、イスラエル、ウクライナ、アラブ、の皆様は好きなだけ戦ってくださいね。
ロシア、イスラエル、ウクライナ、アラブ、の皆様は好きなだけ戦ってくださいね。
137名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:51:56.66ID:nvEDzN320 タレントみたいに気楽な商売じゃねえからみんな辞めたいんだよ
138名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:53:10.87ID:pjcCtUNS0139名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:53:31.54ID:pa9F84gr0 >>134
サラリーマン像が偏ってる
サラリーマン像が偏ってる
140名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:53:44.69ID:eyiKzLj50141名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:53:57.45ID:c9+pcpMy0 マンションは一括で購入済
貯蓄は現在2000万、60までに3000万
65までフルタイム、以降はパートで体が動くまで働く
とてもじゃないがFIREなんか出来ねえよ
貯蓄は現在2000万、60までに3000万
65までフルタイム、以降はパートで体が動くまで働く
とてもじゃないがFIREなんか出来ねえよ
142名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:54:51.07ID:r/38bxq50 5500万円て…
一生は思った以上に長いんだぞ若造
ここのおっさんどもはそれを知ってるw
一生は思った以上に長いんだぞ若造
ここのおっさんどもはそれを知ってるw
144名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:54:52.91ID:nKQ4EZf00 竹山はお笑い芸人やめたんか?
146名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:55:10.86ID:b6ui/k3w0 要は自分の金でナマポの生活送る感じだろ
だったら最初からナマポでいいだろ
だったら最初からナマポでいいだろ
147名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:55:13.21ID:pa9F84gr0148名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:55:58.00ID:uvSYCRvh0 人間70も過ぎりゃ働けなる奴が大半なんだし若い内からそんな隠居生活しても楽しくないだろ
体動かすことが精神の健康にも繋がるし早くに呆けるぞFIREなんかしたら
体動かすことが精神の健康にも繋がるし早くに呆けるぞFIREなんかしたら
149名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:56:10.48ID:pa9F84gr0 >>141
住宅ローンなんて低金利で借りれるのになんで利用しないの?
住宅ローンなんて低金利で借りれるのになんで利用しないの?
150名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:56:24.10ID:WoHFLMal0 こういうの取り上げてる記事や叩いてるバカってなんでFIRE後に1円も稼がないと思ってるんだ?
頭を使えよ
頭を使えよ
151名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:56:45.83ID:eyiKzLj50152名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:57:10.55ID:X9x3+FLU0 煽ってNISA始めて
含み損で阿鼻叫喚
増税メガネ株価上がってキラリ!
まで読めた
含み損で阿鼻叫喚
増税メガネ株価上がってキラリ!
まで読めた
153名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:58:02.86ID:eDS+gvjb0 そんなfireしたいなら生活保護貰えばいいだけ コロナ禍で貰いたい放題だったのに
154名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:58:24.53ID:+dhgS/C+0 資産1500万くらいから日雇ニートしてるわ
一人だから余裕
一人だから余裕
155名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:58:43.19ID:UAHY6lon0 まあ、FIREした先輩からのアドバイス※当たり前のこと
若くしてFIREしたいなら金融資産の額より不労所得の額を考えなさい
FIREするためにはどうすれば不労所得を増やせるか考えなさい
それだけです
若くしてFIREしたいなら金融資産の額より不労所得の額を考えなさい
FIREするためにはどうすれば不労所得を増やせるか考えなさい
それだけです
156名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:59:08.16ID:eyiKzLj50 >>149
1回払いでも資産の10%にも達しないし、
なにより他人に利子を払うなんて反吐がでるから。
まあ無職という時点でローンは無理なんだけどね。
不動産屋は1回払いできるのにローン勧めてくる。
きっぱり断ったよ。
1回払いでも資産の10%にも達しないし、
なにより他人に利子を払うなんて反吐がでるから。
まあ無職という時点でローンは無理なんだけどね。
不動産屋は1回払いできるのにローン勧めてくる。
きっぱり断ったよ。
157名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:59:26.56ID:vwegGAJo0 電力株は311以降暴落したが停止しなくていい原発停止して
過剰な地震・津波対策済みだから今後は問題ないと個人的には思ってる
今年の能登半島地震でも直撃くらった原発は爆発しなかった
株価が下がった電力株はFIREする人の投資先としてはいいと思う
過剰な地震・津波対策済みだから今後は問題ないと個人的には思ってる
今年の能登半島地震でも直撃くらった原発は爆発しなかった
株価が下がった電力株はFIREする人の投資先としてはいいと思う
158名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 11:59:47.96ID:4893KDko0 2億円ぐらいは必要だっつーの。
159名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:00:08.61ID:4jAr/iZI0 したくないことをしなくていい、ってのは幸せ
160名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:00:12.48ID:iUd0VuUg0 子供の頃から都合の悪いことからは目を背け、授業中は指されないように気配を消し、ずっと下を向いて授業が終わるのをじっと待つ。
何もできないけれど感動したこともないから何もしなくてもへっちゃら。楽という漢字はラクとしか読まない。
世間で負け組と言われる人たちはそんな育ち方。
何もできないけれど感動したこともないから何もしなくてもへっちゃら。楽という漢字はラクとしか読まない。
世間で負け組と言われる人たちはそんな育ち方。
161名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:00:41.83ID:eyiKzLj50 今から買いで入るのは自殺行為だと思うよ。
世界情勢最悪で株価だけ史上最高値圏なんだから。
大惨事世界対戦開戦で資産飛ばすだけ。
世界情勢最悪で株価だけ史上最高値圏なんだから。
大惨事世界対戦開戦で資産飛ばすだけ。
162名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:00:59.06ID:SF1uSSL/0 6年前位のあの時、ビットコイン買っておけば
163名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:01:13.21ID:r/38bxq50164名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:01:43.94ID:M924Q49j0 JT株は今買うと年4.36%の配当金がもらえるよ
165名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:01:48.98ID:/wNn29Pd0 三千万で今後暮らせるかよ。一億円貯めろや
166名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:02:04.70ID:eyiKzLj50 >>157
賠償金多すぎて絶対に復配しない盗電は安心して空売りできるよね。
賠償金多すぎて絶対に復配しない盗電は安心して空売りできるよね。
167名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:02:09.13ID:t0NcBhZ90 やりたいことがありまくるなら良いけど、暇って結構不幸なんだよな
168名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:02:19.41ID:ZBP9D4gx0 宝くじで10億円くらい当たれば働かなくて済むのになー
169名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:03:11.06ID:j7RK2Kf10170名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:03:27.50ID:eyiKzLj50171名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:04:51.96ID:eyiKzLj50172名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:05:31.20ID:eyiKzLj50 今はdocomo割高だよ。
173名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:05:42.60ID:RJ/6k9QV0 記事の内容とお前らの会話が微妙にズレてるようなw
記事にある人は一旦FIREとして若くして隠居生活始めたのは良いけど、暇を持て余すようになってむしろメンタルおかしくなったって話
結局、またFIREはしたけど時々単発の仕事したりしてメンタル持たせてるみたいな話
資産的に困ったとかじゃないんだよな
俺も転職した時に3ヶ月ほど間が出来て、貯金もあるしゲームして遊んでようかと思ったけど1ヶ月で耐えられなくなって単発バイトとかやったな
記事にある人は一旦FIREとして若くして隠居生活始めたのは良いけど、暇を持て余すようになってむしろメンタルおかしくなったって話
結局、またFIREはしたけど時々単発の仕事したりしてメンタル持たせてるみたいな話
資産的に困ったとかじゃないんだよな
俺も転職した時に3ヶ月ほど間が出来て、貯金もあるしゲームして遊んでようかと思ったけど1ヶ月で耐えられなくなって単発バイトとかやったな
174名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:05:46.61ID:r/38bxq50 円安で資産価値が目減りする一方でしょ
175名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:07:26.03ID:eyiKzLj50 >>164
今の配当が永久保証なら買うけどね。
今の配当が永久保証なら買うけどね。
176名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:09:04.41ID:iUd0VuUg0 >>174
あなたの生活のベース通貨はなに?
あなたの生活のベース通貨はなに?
177名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:09:07.19ID:M924Q49j0 NISAでsp500やオルカンを年初に
一括で買った人は今20%金が増えてます
やるかやらないかの差は大きいね
一括で買った人は今20%金が増えてます
やるかやらないかの差は大きいね
178名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:09:17.70ID:T+gxOrF70179名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:09:27.02ID:UAHY6lon0 やっぱりメガバン株が一番いいよ
PBRも低めだし、何よりこれから先コストカット進むし、金利上がれば儲けも膨らむ
PBRも低めだし、何よりこれから先コストカット進むし、金利上がれば儲けも膨らむ
180名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:10:33.25ID:M924Q49j0181名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:11:30.15ID:PfhUo/mw0 人は歩みを止めたときにそして挑戦をあきらめたときに年老いていくのだと思います
迷わず行けよ行けば分かるさ
ありがとう!!
迷わず行けよ行けば分かるさ
ありがとう!!
182名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:11:45.30ID:KCuOcI0e0 遊びってのも刺激を求めるもんなんだよな
仕事や勉強の後の遊びだから刺激になる
ずーと遊んでたら、何の刺激も感じられなくなる
仕事や勉強の後の遊びだから刺激になる
ずーと遊んでたら、何の刺激も感じられなくなる
183名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:12:49.66ID:R82QwDg90 才能ちゃう
厭世主義や
厭世主義や
184名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:12:59.29ID:Je9yXqT+0 早めにリタイアして社会から離れると
乗っ取られてFIREがアイヤーになるぞ
乗っ取られてFIREがアイヤーになるぞ
185名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:13:01.86ID:r/38bxq50 >>176
他人に質問して手間かけさせんなよ無能w
他人に質問して手間かけさせんなよ無能w
186名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:13:59.23ID:Jg0yniQE0 リア充には分かるまい
187名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:14:01.34ID:LhlLLRt40 火の車にならなりそうだ(´・ω・`)
適度に飯食って適度に運動して適度に寝て適度に美女とsexするだけの生活をずっとしたい
189名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:14:45.21ID:RJ/6k9QV0 >>178
あれ経験すると、遊びって仕事の間にするから面白いんだなってのを実感するよね
それ以来引きこもりとかネトゲ廃人とかってのはある種の才能だなと思えるようになったw
俺は強制的に引きこもりさせられたら3ヶ月で発狂する自信あるw
あれ経験すると、遊びって仕事の間にするから面白いんだなってのを実感するよね
それ以来引きこもりとかネトゲ廃人とかってのはある種の才能だなと思えるようになったw
俺は強制的に引きこもりさせられたら3ヶ月で発狂する自信あるw
190名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:14:53.80ID:zwwBmA3Z0 世の中には自然の中を散歩するのが何より快適とかいう人おんのにな。竹山は浅い
192名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:15:51.61ID:kjUPejiL0 すくなくね?
せめて一億だろ
せめて一億だろ
193名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:16:24.19ID:zYr7Y2tp0 3000万円で引退はさすがに無謀じゃね?w
194名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:16:26.67ID:j7RK2Kf10 >>179
このまま日本株が増収増益続けていくなら利上げは絶対あるから、日本株に投資するならまずメガバンは外せないな
このまま日本株が増収増益続けていくなら利上げは絶対あるから、日本株に投資するならまずメガバンは外せないな
195名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:16:30.74ID:LcM+mium0 7000万貯めて5000万運用しながらFIREが目標だな
ネットがあれば好きなことやりながら小遣い稼ぎくらいはできるから
定年まで通勤して会社で働くとか無理ですねえ
ネットがあれば好きなことやりながら小遣い稼ぎくらいはできるから
定年まで通勤して会社で働くとか無理ですねえ
196名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:17:08.75ID:kuMMdJ2q0 仕事してると時間拘束されるのがメリットでもある
GWだけで50万減った俺にはFIRE無理だわ
働かない時間遊びで金違うわ
GWだけで50万減った俺にはFIRE無理だわ
働かない時間遊びで金違うわ
197名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:17:34.77ID:aUT2LizY0 一生働いて子供に預金残すのがこの国のデフォだった
金利アップで復活しそう
金利アップで復活しそう
198名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:18:12.21ID:UAHY6lon0 俺は自転車とか3Dプリンタでのオリジナル部品製造が趣味なんでFIREしてから時間を持て余すことはないな
199名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:19:01.76ID:vQ5XpttY0 フランス住んでいるのに
日本で仕事をする意味
日本で仕事をする意味
200 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/22(水) 12:20:25.41ID:1mhbC3+60 60歳で持ち家、ローン完済、子供は独立、65歳から受け取る年金が月に15万円と考えても
60歳時点で4000万円は持っていないと生活費できないだろ
60歳時点で4000万円は持っていないと生活費できないだろ
201名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:20:33.00ID:Xbrp36Po0 まじで早めにfireしたひとは才能あるね
自分の時間を有意義に費やせる
うちは多くのしたいことも夢もあるのに
仕事のストレスと疲労で半分も出来ない
そういう夢の職業にならなかった自分も悪いけど
そうそうなれる職業でもないし、、、
自分の時間を有意義に費やせる
うちは多くのしたいことも夢もあるのに
仕事のストレスと疲労で半分も出来ない
そういう夢の職業にならなかった自分も悪いけど
そうそうなれる職業でもないし、、、
202名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:21:32.43ID:SPuIoc/U0 一人だと時間を持て余すのかな?
今最高に幸せだけど
今最高に幸せだけど
203名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:21:45.45ID:gndXqaSW0 60過ぎにリタイヤしても気力体力落ちて本当にやりたい事できないまま人生終わる
204名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:21:59.84ID:Uv/VI1Ky0 Fireにも幾つか種類があることを初めて知った。
205 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/22(水) 12:22:01.69ID:va7vI8Me0 好きな時間に寝て好きな時間に起きられる幸せ
206名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:22:10.32ID:Xbrp36Po0 ひろさんって
オルボワールとかいってるのかな
フランスでの仕事で
オルボワールとかいってるのかな
フランスでの仕事で
207名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:22:22.72ID:EYmrhGHV0 暇が嫌なら単発のバイトでもすりゃええやろ
208名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:23:17.58ID:ipwinotD0 色々やりだせば24時間有っても足らんだろ。
暇を持て余すとか無趣味すぎる。
暇を持て余すとか無趣味すぎる。
209名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:24:25.57ID:Ed7uipsx0 今の若者の認識は労働=嫌なことだからな
仕事は辛いもの苦しいものと思わせた自民党が悪い
仕事は辛いもの苦しいものと思わせた自民党が悪い
210名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:24:38.06ID:eDS+gvjb0 俺はfireして平日田舎暮らし&週末だけ東京
やっぱり暇だな
もうちょっと金貯まったら平日東京&週末田舎にする
やっぱり暇だな
もうちょっと金貯まったら平日東京&週末田舎にする
211 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/22(水) 12:25:03.13ID:va7vI8Me0 スマホとNetflixと漫画とゲームで暇など一切無い
飯作ったり掃除したり運動不足解消に散歩もするし
飯作ったり掃除したり運動不足解消に散歩もするし
212名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:25:04.90ID:wATuM8l20 無人島でFIREが不可能なように
人口が少なくなればなるほどFIREの難易度は上がっていくからな
AIやロボットの進化が間に合うのかどうか疑問なところではある
人口が少なくなればなるほどFIREの難易度は上がっていくからな
AIやロボットの進化が間に合うのかどうか疑問なところではある
213名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:25:47.35ID:M3DDCfW60 たいていみんな目指してるのってフルFIREじゃくてサイドFIREでしょ
それなら3000万でも充分だよ
それなら3000万でも充分だよ
214名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:25:53.95ID:MhTuU4K60 暇な時間てなんだろうな
時間なんか足りないばっかりだけどな
時間なんか足りないばっかりだけどな
215名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:26:25.39ID:4Wy4ZTo50 俺はその才能があると思うので、お金を貰えないだろうか
何もしない生活を必ず成し遂げるよ
何もしない生活を必ず成し遂げるよ
216名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:26:36.36ID:Uv/VI1Ky0 ネットのコンテンツで時間つぶせるからって書いている人いるけど、これは才能がないと難しい。
自分の場合はプチFireが適している。
適度に社会と関わったほうが精神衛生上良い。
自分の場合はプチFireが適している。
適度に社会と関わったほうが精神衛生上良い。
217名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:26:47.46ID:/kl9AuR+0 >>209
昔は55で定年だったからな
昔は55で定年だったからな
218名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:26:54.83ID:fqYQIPM10 ひとり暮らしでも最低でも年間300万は必要だろうから年利1割か
なかなか厳しいね
その10倍の3億ならFIREできそうだがまあ3億あったら余生の心配なんてせんでいいかw
なかなか厳しいね
その10倍の3億ならFIREできそうだがまあ3億あったら余生の心配なんてせんでいいかw
219名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:27:21.06ID:fl22C7as0 楽しいの違いなんて人それぞれなんだから
220名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:27:36.44ID:iCyIG2ND0 頭が固いっつーかなんつーか
日本人って○○とはかくあるべし
みたいな事考えすぎよなあ
FIREなんて単に労働に追われる苦しみから解放されようって程度の意味だろう
日本人って○○とはかくあるべし
みたいな事考えすぎよなあ
FIREなんて単に労働に追われる苦しみから解放されようって程度の意味だろう
221名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:27:52.56ID:0SZcVFB30 仕事したくないってのはわかるが、楽に生きるだけで仕事も金もいらないってのは謎だ。
老人になった時、とんでもない絶望感生まれそう。
老人になった時、とんでもない絶望感生まれそう。
222名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:28:07.80ID:j7RK2Kf10 FIREが暇になって働く人って、それはそれで労働の才能があって羨ましいわ
223名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:28:10.09ID:Kdr6YQs20 軽くバイトしながらならいいかな
本人がストレスない生活ならそれでよし
本人がストレスない生活ならそれでよし
224名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:28:51.71ID:LpNQOddv0 働きたくない
225名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:29:12.64ID:FUG1LDPl0 人間とは実に難儀な生き物だ
なければ欲しい貧しいと騒ぎ
あればあったで減るのが怖くて慎ましくなるとか
なければ欲しい貧しいと騒ぎ
あればあったで減るのが怖くて慎ましくなるとか
226名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:29:27.98ID:1110fyFR0 50代で身体が動くうちに早めにリタイアっていうのは解るけど若い時じゃ直ぐに飽きるだろうな
それに耐えれる人達はそもそもそんなに働かないだろうし
それに耐えれる人達はそもそもそんなに働かないだろうし
227名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:29:31.26ID:R82QwDg90 >>220
その割には時代によって価値観変わってるからいいかげんだよな
その割には時代によって価値観変わってるからいいかげんだよな
228名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:29:33.30ID:jM2LIYvP0 俺は55でfireした
年金開始までは節約節約
それでも夏は北海道、冬は沖縄の憧れの生活
年金開始までは節約節約
それでも夏は北海道、冬は沖縄の憧れの生活
229名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:30:02.51ID:5Ph7zv8N0 FIREしてコロワク回避できた人は
勝ちだと思う
勝ちだと思う
230名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:30:24.45ID:jrcgi64P0 家持ちなら年50万あれば生きていける
つまり3000万あれば60年もつ
つまり3000万あれば60年もつ
231名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:30:48.16ID:x3cHOaMN0 つまり
バカンスのような長期休暇が欲しい
バカンスのような長期休暇が欲しい
232名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:30:50.68ID:R82QwDg90 そもそも労働環境が糞すぎる
233名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:30:54.25ID:BG+Ui3op0 night of fire
234名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:31:01.98ID:F1rUtGnV0 50歳、持ち家、ローン完済、貯金2800万ほど
あと5年以内には今の仕事やめたい
月5万ほどでいいので拘束時間が長くない仕事があればそこで働きたい
あと5年以内には今の仕事やめたい
月5万ほどでいいので拘束時間が長くない仕事があればそこで働きたい
235名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:31:04.53ID:hwBglpiI0 仕事次第よな
仕事ってやることがないのに
オフィスにいなきゃいけない時が1番辛い
あれはマジ拷問
仕事ってやることがないのに
オフィスにいなきゃいけない時が1番辛い
あれはマジ拷問
236名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:31:15.27ID:eDS+gvjb0 結局馬鹿は何やっても幸せになれない
幸せかどうかなんか脳がそう感じるかでしかないからな
幸せかどうかなんか脳がそう感じるかでしかないからな
237名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:31:28.42ID:FUG1LDPl0 しごとなんかクソつまらなくて早く引退したいと思ってるが
退職したらやる事がなくてあんな嫌だったお勤めが
よかったななんて思うんだろうか
退職したらやる事がなくてあんな嫌だったお勤めが
よかったななんて思うんだろうか
238名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:31:28.50ID:SPuIoc/U0 働くという概念より、好きな仕事(趣味)を選べるって感じかな?
暇持て余すなら市役所で起業相談でもしてみれば?
暇持て余すなら市役所で起業相談でもしてみれば?
239名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:31:50.09ID:eN9bK1bw0 日本は深刻な精神的デフレ
子孫も残さず自分も成長しようと思わないのだからどうしようもない
子孫も残さず自分も成長しようと思わないのだからどうしようもない
240名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:32:08.33ID:k+vmqjXn0 アッパーマス層とか富裕層増えてるらしいな
定年間近のわいの目標は500万円
定年間近のわいの目標は500万円
241名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:32:22.23ID:hwBglpiI0 警備員とか受付とかコンシェルジュとかは
毎日拷問8時間みたいなもんだから
見てて心配になる
毎日拷問8時間みたいなもんだから
見てて心配になる
242名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:32:24.15ID:jM2LIYvP0 >>234
定番は介護施設の送迎運転手だな
定番は介護施設の送迎運転手だな
243名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:32:33.75ID:9IndqPBe0 金持ちはみんな仕事なんてしてないぞ
244名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:32:34.17ID:9IndqPBe0 金持ちはみんな仕事なんてしてないぞ
245名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:32:42.07ID:fqYQIPM10 早期リタイアと経済的自立
これがFIREの条件
預金を切り崩して生きたりバイトしたりはFIREじゃないっしょ
ただの隠居
働かなくても生活費がわいてくるシステムを構築してなくちゃいけない
これがFIREの条件
預金を切り崩して生きたりバイトしたりはFIREじゃないっしょ
ただの隠居
働かなくても生活費がわいてくるシステムを構築してなくちゃいけない
246名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:32:45.82ID:4JIbg7xw0 >>9
都内で賃貸でひとり暮しならきついな
都内で賃貸でひとり暮しならきついな
247名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:34:21.46ID:KH1vYRE60 竹山はどうせいつか死ぬなら色々やれっていってるが、
どうせいつか死ぬならきままにやるのもひとつの人生だろうに
自分の価値観押し付けすぎなんだよこいつは
どうせいつか死ぬならきままにやるのもひとつの人生だろうに
自分の価値観押し付けすぎなんだよこいつは
248名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:34:33.65ID:cbuQw83/0 50歳独身、持ち家、趣味は車
貯金1500万
あと10年でどれくらい貯金すれば良いのだろう
貯金1500万
あと10年でどれくらい貯金すれば良いのだろう
249名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:34:44.37ID:+eo4HKRr0 >生産性がない生活から達成感が得られないことに苦悩。社会人の時には感じなかった“社会とのつながり”を欲するようになった。
承認欲求が強い奴には向かないんだろうな
要は他人の目を気にするマヌケ
承認欲求が強い奴には向かないんだろうな
要は他人の目を気にするマヌケ
250名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:36:02.43ID:6jbmpq710 三千万では不安だな。
二億あれば利回りで何とかなりそう
二億あれば利回りで何とかなりそう
251名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:37:16.91ID:EdfqAR1c0 スポーツ選手が現役時代に何十億も貯めてるのに引退後に投資とか飲食店経営で大失敗する話とかよく聞くだろ
人間ていくら資産あっても減る一方だと不安になってしまうんだよな
人間ていくら資産あっても減る一方だと不安になってしまうんだよな
252名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:37:25.97ID:7OqIIHml0 パートやバイトで週に3〜4日働く生活がベスト
253名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:37:32.98ID:kYsOSKzl0 竹山「年金は払って欲しい」ってw
国民年金くらい払うだろ
仮に40年間全免にしたところで月4万円しか貰えない
これに文句を言うなら、若くて健康なクセにナマポ生活してる奴をどうにかしろ
国民年金くらい払うだろ
仮に40年間全免にしたところで月4万円しか貰えない
これに文句を言うなら、若くて健康なクセにナマポ生活してる奴をどうにかしろ
254名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:37:52.97ID:R82QwDg90255名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:37:58.59ID:25xlcX100 >>248
およそ、もう5000万かな
およそ、もう5000万かな
256名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:38:19.20ID:FUG1LDPl0 俺は政治家ってすごいなって思うんだよ
首相2年もやればFIRE出来ちゃうわけじゃん
殆ど休みなんてなくて
他の政治家だけではなく愚民どもに叩かれるわ
自分の死んだ後の日本についても考えて判断するわ
よくやるな、いややっていただいてるなって
首相2年もやればFIRE出来ちゃうわけじゃん
殆ど休みなんてなくて
他の政治家だけではなく愚民どもに叩かれるわ
自分の死んだ後の日本についても考えて判断するわ
よくやるな、いややっていただいてるなって
257名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:38:39.66ID:Dr9sHEcj0 老後1億ないと生活できない時代なのに
258名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:39:22.63ID:AYuRUaed0 完全なリタイアより土地安いド田舎行ってそこでアルバイトでもしながらのんびりネトゲやる生活が理想だな
頑張って金貯めなくてわw
頑張って金貯めなくてわw
259名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:40:01.12ID:WoHFLMal0260名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:40:17.92ID:cbuQw83/0 >>255
あと10年飲まず食わずなら可能だな
あと10年飲まず食わずなら可能だな
261名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:40:17.93ID:/kl9AuR+0 >>258
辞めたきゃいつでも辞めれるくらいの気分で働くくらいが調度良いかもな
辞めたきゃいつでも辞めれるくらいの気分で働くくらいが調度良いかもな
262名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:40:37.18ID:kuMMdJ2q0263名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:40:39.60ID:R82QwDg90 むしろ痴呆や認知症になる前に死にたい
というかたぶん計画的に安楽死するわ
というかたぶん計画的に安楽死するわ
264名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:41:17.70ID:W4mWqiUt0 3000万で年5%運用目指し150万ぐらい手に入れ、
緩いバイトで年100万 計250万で生活するみたいな感じか
緩いバイトで年100万 計250万で生活するみたいな感じか
265名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:41:19.45ID:6S7Rw9sB0 最低1億円はいるだろ
3000万円じゃムリムリ
3000万円じゃムリムリ
266名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:41:21.37ID:0unJy9BE0 二桁足りない
267名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:41:40.97ID:R82QwDg90 どこで死ぬ(安楽死)かリミットを決めていれば
そこまでの予算や予定も計画できるしな
そこまでの予算や予定も計画できるしな
268名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:42:09.02ID:AYuRUaed0 >>261
そんなところ。金に余っ程余裕があるなら「リタイア」でいいと思うが一般人にそんなやつなかなかおらんやろし「セミリタイア」ぐらいが丁度ええと思う
そんなところ。金に余っ程余裕があるなら「リタイア」でいいと思うが一般人にそんなやつなかなかおらんやろし「セミリタイア」ぐらいが丁度ええと思う
269名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:43:08.45ID:b2FHphI90 70歳で三千万なら問題ないが30代でファイアーは自殺行為だな
270名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:44:29.44ID:xSE7MbMR0 貯めたお金が減ってくのが耐えられないんじゃないの
271名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:44:51.55ID:eDS+gvjb0 「3000万じゃ無理!」とか言ってる奴は仮に1億貯まっても、
「ちょっと使ったら9900万で億じゃなくなるから嫌だ!」とか言って、
いつまでたっても言い訳探して仕事辞めれない
もうすでに奴隷根性が染みついちゃってる
幸せになるにも頭が必要なんだよ
馬鹿は無理。
「ちょっと使ったら9900万で億じゃなくなるから嫌だ!」とか言って、
いつまでたっても言い訳探して仕事辞めれない
もうすでに奴隷根性が染みついちゃってる
幸せになるにも頭が必要なんだよ
馬鹿は無理。
272名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:44:53.19ID:Xbrp36Po0 世界のグラフで日本国民が使うカネの割合がこの三十年で激減しゼロに近くなったらしい
世襲政治家のせいでね
世襲政治家のせいでね
273名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:45:30.10ID:fqYQIPM10 FIREは金は目減りしないよ
金が減るようじゃそれはもうFIREじゃない
ただの引きこもり
金が減るようじゃそれはもうFIREじゃない
ただの引きこもり
274名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:45:40.10ID:j7RK2Kf10 >>265
少ない金でやりくりするのも才能
少ない金でやりくりするのも才能
275名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:47:40.04ID:jM2LIYvP0 3000万円元手を投資して資産増やすしかないな
276名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:49:40.16ID:k7EQd7OX0 >>資産3000万円で節約リタイア生活
なんでそんな方連れてきたの?
50-60歳一人暮らしとかならわかるけど、34歳は若すぎるわ
なんでそんな方連れてきたの?
50-60歳一人暮らしとかならわかるけど、34歳は若すぎるわ
277名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:50:11.70ID:PAeIRwz+0 アニメとゲームが趣味のコミュ障ぼっちがFIREしても時間があり過ぎて逆に鬱になりそうだよね
278名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:51:31.10ID:KHw51hpp0 平日昼間 みんな仲間じゃないのか
279名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:51:35.47ID:hwJoX+Th0 まあ1番大事なのは
金より健康だけどな
金より健康だけどな
280名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:52:17.30ID:GazN2NRY0 40代で8000万円くらいあって、さらに遺産相続中で夏前には1億円超える見込みだけど
サラリーマンは続けるわ
金融所得を国民健康保険料額算定に含めるとか言ってるし、細々とサラリーマン続けて保険料抑えたる
サラリーマンは続けるわ
金融所得を国民健康保険料額算定に含めるとか言ってるし、細々とサラリーマン続けて保険料抑えたる
281名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:53:10.64ID:/kl9AuR+0282名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:53:29.94ID:r4ktO2hl0 ニートもある意味fireだからね
283名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:53:35.16ID:eDS+gvjb0 40代で8千万も貯金あるってブラックじゃない一流企業だろ
そりゃ辞める必要ないよ
そりゃ辞める必要ないよ
284名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:54:50.46ID:jM2LIYvP0 サラリーマン生活の何が嫌って、馬鹿が肩書きだけで威張っているからな
さっさと辞めて自分のペースでスキル磨きたいわ
さっさと辞めて自分のペースでスキル磨きたいわ
285名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:54:54.39ID:5q0ipSuA0 海外でちょっとしたビジネスしてるけどこれぐらいがちょうどいい
海外旅行も兼ねてるし
完全リタイアはまだ考えられないかな
海外旅行も兼ねてるし
完全リタイアはまだ考えられないかな
286名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:55:02.92ID:ll9hPlPB0 何が楽しいの?ではなく、会社生活が苦しいんだよ・・・
287名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:55:31.16ID:fqYQIPM10 5ちゃんのおっさんの自分語りを真に受けるほど馬鹿なことはないよ
288名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:55:31.52ID:wcMNoV1G0 足りなくね?
289名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:55:58.12ID:x3cHOaMN0 今流行りの「静かな退職」でがまんする
290名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:56:23.90ID:Xbrp36Po0 みんないいなぁ
291名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:57:16.05ID:hwJoX+Th0292名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:58:42.90ID:T4io0AtP0 平均寿命で逝けるとは限らんし、クズほど長生きすると言うしな。
無駄に長生きしそうで安心できんね
無駄に長生きしそうで安心できんね
293名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 12:59:54.95ID:7wI21yFj0294名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:00:28.69ID:LcM+mium0 40超えてくると今の仕事のマンネリと終わりが見えてくる
ドラクエの後半になるとラスボス前に飽きてくるアレ
かといって管理職なんて高給もらってもやりたくないしFIREして強くてニューゲームで
世界とか救わずスローライフしたいのさ
ドラクエの後半になるとラスボス前に飽きてくるアレ
かといって管理職なんて高給もらってもやりたくないしFIREして強くてニューゲームで
世界とか救わずスローライフしたいのさ
295名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:01:54.22ID:RJ/6k9QV0 >>276
最近はそういうのを目指してる人も多いみたいだよ
そもそも物欲とか少ない人が若い人中心に増えてるって話だし
うちの子の友達でも一昔前のミニマリストみたいな生活を特に心がけてもいないのにしてる人とか居るそうだ
最近はそういうのを目指してる人も多いみたいだよ
そもそも物欲とか少ない人が若い人中心に増えてるって話だし
うちの子の友達でも一昔前のミニマリストみたいな生活を特に心がけてもいないのにしてる人とか居るそうだ
296名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:02:59.91ID:3JskvYb20 俺等がFIREしたいのってキモいサラリーマンの上司や同僚と面倒臭い仕事をするのがストレスだからじゃん?
ということはある程度資産を築いたら完全に引退するんじゃなくて
バイトに毛が生えたような仕事を若い子たちと一緒に楽しく続けていくのが正解なのでは?
ということはある程度資産を築いたら完全に引退するんじゃなくて
バイトに毛が生えたような仕事を若い子たちと一緒に楽しく続けていくのが正解なのでは?
297名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:03:11.34ID:CODhT9gz0 一生ゲームやるってのがそもそも才能だからな
30過ぎたらRPGができなくなる40過ぎたら学園モノができなくなる
これが普通
30過ぎたらRPGができなくなる40過ぎたら学園モノができなくなる
これが普通
299名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:04:48.30ID:hwJoX+Th0300名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:06:18.99ID:BKG4Dc+Y0 以前なら独立、起業や田舎暮らしとか海外移住生活と同じ
そっか、がんばってね!と思うだけだな
そっか、がんばってね!と思うだけだな
301名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:07:13.53ID:UQlg3qRn0 ある程度の資金があれば
責任がない楽なアルバイトとかしてストレスフリーで暮らすのが良いよね
責任がない楽なアルバイトとかしてストレスフリーで暮らすのが良いよね
302名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:07:50.88ID:l6lKRgdc0 搾取しまくり日本の社畜やめられるのはメリットデカすぎだろ
303名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:08:17.40ID:tInCSyMw0 バンコクならプール付きマンション家具付きの家賃5万以下で住める
304名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:08:35.18ID:etlqrynd0 質素な生活でいいから働きたくないんだろうね
305名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:08:37.89ID:LLvRWiWD0306名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:09:44.23ID:4s6V8ODo0 ❌ 会社の仕事が嫌
⭕ 会社の人間が嫌
⭕ 会社の人間が嫌
307名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:10:09.95ID:lIcggP3a0 つばさの党の言うとおりじゃないか
308名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:10:29.39ID:4s6V8ODo0 世間隠居
309 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/22(水) 13:10:36.42ID:Z268anpj0 そりゃ、30代で3000万じゃ今後の生活不安すぎて幸せに遊べないわ
金の心配が不要だったらいくらでも俺は無職を楽しめる
金の心配が不要だったらいくらでも俺は無職を楽しめる
310名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:11:09.79ID:eDS+gvjb0 >>296
お前みたいなのはFireして若い子とバイトしたらしたで、
世代差で虚無感みたいなのを感じたり、店長に嫌味言われた!
とか言うだけ
そもそも若い子が採用されるバイトでお前みたいな醜い年いった奴雇う訳ねーだろ
お前みたいなのはFireして若い子とバイトしたらしたで、
世代差で虚無感みたいなのを感じたり、店長に嫌味言われた!
とか言うだけ
そもそも若い子が採用されるバイトでお前みたいな醜い年いった奴雇う訳ねーだろ
仕事して辛いのはわかる
だが仕事を辞めて完全なストレスフリーになっても体も精神もおかしくなる
適度なストレスに晒されていた方が健康を保てる
ホント人間てのはよく出来てる
奴隷として
だが仕事を辞めて完全なストレスフリーになっても体も精神もおかしくなる
適度なストレスに晒されていた方が健康を保てる
ホント人間てのはよく出来てる
奴隷として
312名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:11:33.18ID:4s6V8ODo0 税金
313名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:11:39.64ID:CODhT9gz0 カツカツ生活はストレス貯まるわな
逆に資産が千倍で何しても良いだと人はどうなるのかってのには興味があるな
完全に労働階級から抜け出した人でもセコセコ働きたいと思うのか?
逆に資産が千倍で何しても良いだと人はどうなるのかってのには興味があるな
完全に労働階級から抜け出した人でもセコセコ働きたいと思うのか?
314名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:11:56.49ID:5q0ipSuA0 会社勤めは辞めたくなるわな
俺もそうだった
俺もそうだった
315名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:12:37.31ID:E2iUimIv0 俺も金融資産1.5億くらいで働いてないけど
何が楽しいとかじゃないんだよ
やりたくないことをやらなくていいのが幸せ
ずっとダラダラしてたい
何が楽しいとかじゃないんだよ
やりたくないことをやらなくていいのが幸せ
ずっとダラダラしてたい
316名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:12:46.78ID:eDS+gvjb0317名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:12:47.48ID:2dA6iap60 人生なんか暇つぶしだろ
319名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:14:22.61ID:YyDxBSN30 少なすぎる
ねほりんぱほりんに出てた人レベル
その人は雑草食べてた
ねほりんぱほりんに出てた人レベル
その人は雑草食べてた
320名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:14:24.75ID:dMC4W9XF0 節約でFIRE続けられるなら飽きたらバイトも出来るだろ
気分でどうとでも出来る環境が素敵だと思うんだわ
気分でどうとでも出来る環境が素敵だと思うんだわ
321名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:14:28.73ID:td3B6ido0 労働は奴隷がやること
322名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:14:55.96ID:5q0ipSuA0 FIREして縛られない程度の仕事してのんびりするのがいいよ
323 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/22(水) 13:14:57.53ID:SOSwjSHH0 5億あれば楽しめそうだけど
切り詰めながら何もしないってのはつまんないだろ
切り詰めながら何もしないってのはつまんないだろ
324名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:14:57.90ID:WoHFLMal0 >>286
芸能人とかスポーツ選手の遊び人にはわからんわな
芸能人とかスポーツ選手の遊び人にはわからんわな
325名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:15:28.74ID:EdfqAR1c0326名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:16:34.82ID:Cj/epJQX0 >>1
リーンFIREって何?
リーンFIREって何?
327名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:17:13.93ID:rEFSMBsD0 無職の時は週一外食で月10-12万くらい必要だったな
328名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:17:44.26ID:d7K87SI00 缶コーヒーの?
FIREした後に何もやりたい事が出来ないFIREなんてやる意味ないだろ
それ、稼いだ分をアホみたいに貯蓄してやっと得た生活が生活保護受給者と同じってことだぞ
それ、稼いだ分をアホみたいに貯蓄してやっと得た生活が生活保護受給者と同じってことだぞ
330名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:18:29.63ID:hwJoX+Th0 てかそもそも独身か結婚してるかで
ぜんぜん違うだろ
ぜんぜん違うだろ
331名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:19:03.74ID:dte66U2a0 少なすぎるやろ…怖いわ
332名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:19:52.55ID:jM2LIYvP0 lean fireで検索
333名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:21:19.63ID:D7nRpU6X0334名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:21:26.81ID:6ce1HmUI0 社会不適合者の楽園w
335名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:21:52.42ID:j7RK2Kf10336名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:22:42.00ID:mokjvBEJ0 年200万使ったら15年しか生きられないけど?
337名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:22:55.41ID:6ce1HmUI0 単に嫌な事から逃げただけで幸せになんてならんw
>>335
生活保護=勝ち組が全く同意出来ないからあんたとは会話になりそうにない
生活保護=勝ち組が全く同意出来ないからあんたとは会話になりそうにない
339名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:24:57.52ID:jfOX0H2M0 メーカー勤務で35で1億貯めてfireして不幸が続いて38で貯金が底ついた奴知ってるけど悲惨だぞ
再就職うまくいかなくてウーバーと派遣で食いつないでる
再就職うまくいかなくてウーバーと派遣で食いつないでる
340名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:24:58.03ID:CODhT9gz0 お金が減るだけの生活に人は耐えられない
なに暮らしでも根っこは一緒
それが平気なやつってほんと少ないやろな
なに暮らしでも根っこは一緒
それが平気なやつってほんと少ないやろな
341 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/22(水) 13:25:01.31ID:Z268anpj0 >>316
3000万で何年暮らせると思ってるの?
これからのインフレの時代節約しても10年だろ
そんな節約生活楽しいのかな?
お金が尽きたら残りの人生どうするの?
計算もできない馬鹿は大変だね
まあ、生活保護で暮らせばいいと思ってるのだろうけれど
3000万で何年暮らせると思ってるの?
これからのインフレの時代節約しても10年だろ
そんな節約生活楽しいのかな?
お金が尽きたら残りの人生どうするの?
計算もできない馬鹿は大変だね
まあ、生活保護で暮らせばいいと思ってるのだろうけれど
342名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:25:15.73ID:5VyjWWa+0 株の配当が年4%
年120万円、月10万円入ってくる
年120万円、月10万円入ってくる
343名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:26:34.66ID:ZBP9D4gx0 5ちゃんのFireしてるアピや金持ちアピのおじさん達は資産アップしてるの1人たりとも見たことないから全員全て嘘のただの引きこもりおじ達だと思ってる
344名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:26:34.83ID:7KdvNb8j0 意識高い系が好きそうな番組で意識高そうなネタきたー
エビデンス!ファイア!アジェンダ!
エビデンス!ファイア!アジェンダ!
345名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:27:52.47ID:6ce1HmUI0 金の余裕もそうだが空いた時間で何をしたいか次第だろ
346名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:27:54.45ID:8Qig+hXn0 早々に退職しても親が裕福だったら、3000万円でも悠々自適で生きていけるか
347名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:28:14.02ID:1obKkKYi0 >>4
どうもどうも(´・∀・`)
どうもどうも(´・∀・`)
348名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:28:16.50ID:cjDK9Ec+0 ワイも50でfire 頭も身体ももうまわらん
暇すぎて苦痛だが働くよかマシ
暇すぎて苦痛だが働くよかマシ
349名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:28:42.85ID:/kl9AuR+0 >>343
ここで自説を連投してる時点でちっとも余裕を感じないんだよな
ここで自説を連投してる時点でちっとも余裕を感じないんだよな
350名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:29:10.28ID:6ce1HmUI0 >>343
そう思いたいってのは伝わったw
そう思いたいってのは伝わったw
351名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:29:13.80ID:q0ABT+RB0 >>343
金あるくせに結婚も出来ないやつばっかりだしな
金あるくせに結婚も出来ないやつばっかりだしな
352名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:29:18.88ID:/OKu7G290353名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:29:22.03ID:CODhT9gz0 生活保護だって自殺率クソ高いからな
老人や障がい者が大半だから当たり前だけど
老人や障がい者が大半だから当たり前だけど
354名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:30:21.80ID:j7RK2Kf10355 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/22(水) 13:30:37.20ID:Z268anpj0 ただ働きたくないだけのFIREじゃ暇で楽しめないんだろうな
趣味があってその時間が有効活用できれば悪くないと思うのだが
趣味があってその時間が有効活用できれば悪くないと思うのだが
356名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:31:17.09ID:6ce1HmUI0 市況とか行けばファイアもどきはたくさんいるが結局単なる無職だからなw
357名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:33:01.37ID:WjbmsOvm0 俺もFIREは耐えられないだろうな
離婚と親の死とか色々重なった時は仕事やめてのんびりしようと思ったら一ヶ月で暇で暇でヤバかったわ
元々趣味とかも多い方なんだが楽しくないんだよな
仕事してる中で時間を作ってするから楽しいんだろうなと思ったし
離婚と親の死とか色々重なった時は仕事やめてのんびりしようと思ったら一ヶ月で暇で暇でヤバかったわ
元々趣味とかも多い方なんだが楽しくないんだよな
仕事してる中で時間を作ってするから楽しいんだろうなと思ったし
358名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:33:29.80ID:hwJoX+Th0 つまらん仕事してるやつは
そりゃあ辞めたいだろうけど
サラリーマンでもやりがいある仕事してるやつは若くしてFIREなんかしたくもないだろ
そりゃあ辞めたいだろうけど
サラリーマンでもやりがいある仕事してるやつは若くしてFIREなんかしたくもないだろ
359名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:33:42.27ID:NRFJ1kyD0360名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:34:47.36ID:UAHY6lon0 FIREの条件は主治医を持つこと
※かかりつけ医でいい
※かかりつけ医でいい
361名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:37:28.63ID:CODhT9gz0 生活保護とかもいつ切られるかわからないって不安があるだろうし
これもだけど結局金の問題がクリアできてないんだよな
これもだけど結局金の問題がクリアできてないんだよな
362名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:38:55.46ID:iMeXq4pQ0 もし家があっても34で5500じゃ全然足りないよ
363名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:39:46.18ID:x8N/AJMS0 社会から早期離脱して悠々自適に暮らす
俺はそういう考えはとても良い考えだとは思うけど
ただ、3000万円だけじゃそんなことできないとも思う
自動車の維持費だけで年に数十万円飛ぶし
修理とかも含めたらすごく金いるし
それ以外にも光熱費とか、某放送局の受信料とか
固定資産税とか、いっぱいかかるだろう
どんだけ節約生活しても3000万円なら数十年ですぐ無くなる
俺はそういう考えはとても良い考えだとは思うけど
ただ、3000万円だけじゃそんなことできないとも思う
自動車の維持費だけで年に数十万円飛ぶし
修理とかも含めたらすごく金いるし
それ以外にも光熱費とか、某放送局の受信料とか
固定資産税とか、いっぱいかかるだろう
どんだけ節約生活しても3000万円なら数十年ですぐ無くなる
364名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:41:24.16ID:KC58+6kq0 >>162
投資の世界にタラレバはない
投資の世界にタラレバはない
366名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:42:29.71ID:KC58+6kq0 >>169
分散
分散
367名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:42:56.58ID:sERkP4Rb0 3000万で年金なら生活可能か
3%運用で年90万
国民年金80万
ま、自宅ならなんとか生活できるは
3%運用で年90万
国民年金80万
ま、自宅ならなんとか生活できるは
368名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:43:27.27ID:SGJDEgOY0 投資せいよ
FANG+に有り金突っ込んで10%ルール発動すれば余裕よ
FANG+に有り金突っ込んで10%ルール発動すれば余裕よ
369チンチラサウナ(YouTuber) ◆9Wv1Sw70zg
2024/05/22(水) 13:43:35.24ID:Kk7RNhHq0 「リーンFIREを続けられるのは1つの才能だ」
↑
このコメントってなんの意味もなくね?それを才能と表現することができるとしてだからなんなんや?
竹山の方がまだ一応は意味があるコメントをしとるな
↑
このコメントってなんの意味もなくね?それを才能と表現することができるとしてだからなんなんや?
竹山の方がまだ一応は意味があるコメントをしとるな
370名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:43:43.19ID:cjDK9Ec+0 50までは働けよ
371名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:44:08.55ID:UAHY6lon0 まあ、配当目当ての投資が一番だよ
年間100万投資すると決め、高かろうが安かろうが毎年投資する
そうして20年も過ごせば配当が年100万超えてくる
もちろん途中から投資額に配当分を足したり、給与が上がった分を増やしたりもすればさらに良い
そうしてれば22歳から働き始めれば50歳でFIRE出来るよ
年間100万投資すると決め、高かろうが安かろうが毎年投資する
そうして20年も過ごせば配当が年100万超えてくる
もちろん途中から投資額に配当分を足したり、給与が上がった分を増やしたりもすればさらに良い
そうしてれば22歳から働き始めれば50歳でFIRE出来るよ
372名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:44:28.68ID:zZbbktnB0 なんでイタリアに?と思ったらリタイアか
373名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:44:41.10ID:7A50GiLb0374名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:44:49.54ID:cjDK9Ec+0375名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:45:05.06ID:AqoXthgq0 今でさえ人手不足なのに20年後とかよほどの金持ち以外はどうにもなるまい
376 警備員[Lv.14]
2024/05/22(水) 13:46:01.16ID:9OBIlydI0 FIREじゃなくてTELEWORKすればいいのに
金も時間も作れる。わずわらしい会社の人との付き合いもなくていいわー
金も時間も作れる。わずわらしい会社の人との付き合いもなくていいわー
377名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:46:16.17ID:4NdmA1Z40 逆に金は余ってるけど、社会と繋がってないと老けが加速するから仕事続ける人もいる。様々だよ
378名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:47:30.49ID:eDS+gvjb0 性欲って何歳までアルノ?
そこから逆算してFireするのが良いと思う
ジャニーなんて70過ぎても性欲あったみたいだし、
50でたたないって人もいるしな
そこから逆算してFireするのが良いと思う
ジャニーなんて70過ぎても性欲あったみたいだし、
50でたたないって人もいるしな
379名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:47:43.78ID:hwJoX+Th0380名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:48:19.74ID:IbQVbAly0 FIREできるのは働いてる奴だけ
おまえ等より既に格上なんだよ
おまえ等より既に格上なんだよ
381名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:49:04.03ID:hNcqOmvr0 持ち家ありで地方なら何とかなるかも知れんか?
383スクリプトでない名無しさん
2024/05/22(水) 13:50:14.46ID:avuIU9x70 今、「年間通じて3連休以上は社内騒然」な企業に勤めてるので
休みたいなあ、とか
死にたいなあと思うけど
たぶん1ヶ月休んでも
疲れも癒えず、部屋の掃除をするわけでもなく
今と変わらないと思う。
休みたいなあ、とか
死にたいなあと思うけど
たぶん1ヶ月休んでも
疲れも癒えず、部屋の掃除をするわけでもなく
今と変わらないと思う。
384名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:52:01.04ID:CODhT9gz0 家だって修理したり対策で大金かかるぞ
金の問題を完全にクリアしてないとストレスがマッハだろ
金の問題を完全にクリアしてないとストレスがマッハだろ
385名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:53:30.90ID:34RkmKKh0 ちょっとインフレしただけで破綻するよね
386名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:54:12.51ID:BbHwBHLS0 3000とか怖くて無理だなあ
内訳どうなってんだろ
大病するとか最終的に介護必要になるかもとか考えないのかな
内訳どうなってんだろ
大病するとか最終的に介護必要になるかもとか考えないのかな
387名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:54:32.05ID:38DgSzdk0 資産取り崩さずに配当金や家賃収入だけで暮らせるようになって
初めてFIREするかどうかを考えたほうがいい
初めてFIREするかどうかを考えたほうがいい
388名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:54:54.02ID:zwwBmA3Z0 >>329
生活保護とか持ち家も車も持てないやん
生活保護とか持ち家も車も持てないやん
389名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:54:56.86ID:Zbn/BSe/0 fire組だけど
繁忙期だけ仕事してるのもあって
楽しく暮らしてるわ
繁忙期だけ仕事してるのもあって
楽しく暮らしてるわ
390名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:55:09.00ID:cjDK9Ec+0 >>385
インフレは怖いね
インフレは怖いね
391名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:55:50.44ID:RBkr23Y/0 53歳で早期退職し資産1億で完全リタイア
今60歳だがストレスの無い生活に満足している
同期入社で働き続けているヤツらはなんか見た目が老けた
ストレスは身体を蝕む最大要因
今60歳だがストレスの無い生活に満足している
同期入社で働き続けているヤツらはなんか見た目が老けた
ストレスは身体を蝕む最大要因
392名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:55:50.40ID:N8rQ3nXg0 いくらでも働かない日々送れるわ
のんびり楽しい
株だけはやるから仕事やってるようなもんだよね
のんびり楽しい
株だけはやるから仕事やってるようなもんだよね
393名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:57:29.60ID:CODhT9gz0 最低ラインが生涯賃金+月に5万でも良いから収入がある
こんなもんだよな
こんなもんだよな
394名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:58:17.04ID:SPuIoc/U0 >>296
若い子をバイトで雇えるような起業目指した方が楽しいよ
若い子をバイトで雇えるような起業目指した方が楽しいよ
395名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:58:40.21ID:7ZrmAZiS0396名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:59:15.94ID:BbHwBHLS0 そこそこ不労所得が入る状態でちょっと畑耕しつつスローライフを配信、とかならやってみたいかも
まあでも確かに才能よね
まあでも確かに才能よね
397名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:59:25.37ID:Xo7tSpzx0 客の来ない喫茶店やりたい
398名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:59:47.41ID:SK3CAUwE0 リタイアの捉え方がおそらく違うんだよ
3000万円でリタイアってのはおそらく多少は働く前提でのセミリタイアでしょ
おそらくライスワークからのリタイアなんだと思う
仕事の選り好みが出来るようにしたいって話なら理解出来る人も多いんじゃね?
3000万円でリタイアってのはおそらく多少は働く前提でのセミリタイアでしょ
おそらくライスワークからのリタイアなんだと思う
仕事の選り好みが出来るようにしたいって話なら理解出来る人も多いんじゃね?
399名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 13:59:56.10ID:vS0WhfUp0 資産が有れば選んで仕事が出来るのが強味
金のためだけに嫌な仕事を続ける必要がなくなる
金のためだけに嫌な仕事を続ける必要がなくなる
400名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:00:37.36ID:ZBP9D4gx0 やりたい仕事ったってそもそも仕事はやりたいことではない
401名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:01:14.77ID:34RkmKKh0 51で金融資産3000万あるけどリタイアする度胸はないな
402名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:01:31.68ID:CODhT9gz0 階級抜け出しちゃえばYouTubeで適当に喋っているだけでも良いわけだしなw
403名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:02:04.36ID:UAHY6lon0 父(享年85)の定年退職後はそら悲惨だったよ
62歳のとき妻が鬱で自殺
69歳のとき独り暮らしに堪えられなくなり長男の俺のとこに転がり込む
84歳のとき俺に認知症を理由に介護施設に叩き込まれる
2024年4月26日0時37分、俺の病室到着をもって死亡確認
少なくとも俺は父のようなリタイア生活は送りたくない
62歳のとき妻が鬱で自殺
69歳のとき独り暮らしに堪えられなくなり長男の俺のとこに転がり込む
84歳のとき俺に認知症を理由に介護施設に叩き込まれる
2024年4月26日0時37分、俺の病室到着をもって死亡確認
少なくとも俺は父のようなリタイア生活は送りたくない
406名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:06:39.17ID:4qdUTyOz0 どこに3000万置いといたらfireできるの?
暗号資産?
暗号資産?
407名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:06:39.82ID:PUF9HcMi0 持ち家ならなんて事ない
408名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:08:03.20ID:4qdUTyOz0 >>6
子どもの学費で1000万くらい要るのにチャレンジャーだな
子どもの学費で1000万くらい要るのにチャレンジャーだな
409名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:09:10.03ID:N8rQ3nXg0 子供いたら相当金ないとfire無理でしょ
独身か夫婦二人ならそんななくてもいける
独身か夫婦二人ならそんななくてもいける
>>398
その場合は「FIRE」だけじゃなくてサイドFIREとかセカンドFIREと言わないとリテラシーないと思われるよ
その場合は「FIRE」だけじゃなくてサイドFIREとかセカンドFIREと言わないとリテラシーないと思われるよ
411名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:10:30.94ID:SqxzK22h0412名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:10:37.07ID:BbHwBHLS0413名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:10:57.83ID:0Qd5JJRW0 よく宝くじ10億当たったら〜ってな
悠々自適に消費だけするのは刺激が少なくて飽きちゃうってことか
ギャンブルとか投資や起業なんかもヒリつく感じが快感なんだろな、金持ち的には
悠々自適に消費だけするのは刺激が少なくて飽きちゃうってことか
ギャンブルとか投資や起業なんかもヒリつく感じが快感なんだろな、金持ち的には
415名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:12:25.90ID:6D1jvonw0 楽しい金儲け仲間が作れれば
もっと別の形で幸せになれるんだろうけどな
もっと別の形で幸せになれるんだろうけどな
416名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:12:56.12ID:H++n6b0A0 正社員・勤務は半分・給料も半分。
みたいな選択肢がもうちょっとあってもいいよね。
フリーランスでほどほどの仕事受けるのがいいんだろうけど。
契約とか派遣とかが落とし所かなぁ。
みたいな選択肢がもうちょっとあってもいいよね。
フリーランスでほどほどの仕事受けるのがいいんだろうけど。
契約とか派遣とかが落とし所かなぁ。
417名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:13:03.81ID:d03++AsE0 スナックバス江でやってたな
節約生活でコツコツ3000万貯めてFIREしても、元本減らせないから結局ずっと節約生活しなくちゃならないって
節約生活でコツコツ3000万貯めてFIREしても、元本減らせないから結局ずっと節約生活しなくちゃならないって
418名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:13:04.47ID:eFk0wsBD0 円安物価高の今3000万円じゃ絶対に無理だわ
10年くらいで死ぬぞ
10年くらいで死ぬぞ
419名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:14:18.22ID:qXCUDmQq0 本当にやるとしたら
農家にでも転職するのが一番心身共に健全そうだな
仮に不作だったとしても貯金は有るし
農家にでも転職するのが一番心身共に健全そうだな
仮に不作だったとしても貯金は有るし
420名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:14:39.43ID:mtPqYuy+0 何が楽しいとかなんてのは無粋な疑問だな
個人的には芸能人を好きでやってる奴の気が知れない
個人的には芸能人を好きでやってる奴の気が知れない
421 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/22(水) 14:15:28.04ID:Z268anpj0422名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:15:28.44ID:UuSVlz120 3000万じゃなぁ
よほどお金をかけずに人生を楽しめる自分、ってのを確立してないと、うっかりなんらか感心を持ってそこにお金を投じてしまうのが人間なので
よほどお金をかけずに人生を楽しめる自分、ってのを確立してないと、うっかりなんらか感心を持ってそこにお金を投じてしまうのが人間なので
423 警備員[Lv.38]
2024/05/22(水) 14:15:59.06ID:84AzXm480 俺も高卒後fireしてるけど時間が足らん
助けて~
助けて~
424名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:16:28.97ID:kJ3+nLjN0 よく暇を持て余して社会とのかかわり云々聞くけど
俺は絶対ならないな……それくらい仕事めんどくさい。
ただポイントは金だ遊んでいけ?金があれば全て解決する
切り詰めて切り詰めてなんて
辛い事しかなさそうだ
俺は絶対ならないな……それくらい仕事めんどくさい。
ただポイントは金だ遊んでいけ?金があれば全て解決する
切り詰めて切り詰めてなんて
辛い事しかなさそうだ
425名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:16:43.98ID:b6ui/k3w0 FPだけど不労所得を毎年300万ほど生む不動産、金融資産があれば可能だ
持ち家、ローン無し、扶養家族無しも必要
独身なら30代、子持ちなら子供が独立した40代後半から50代でFIRE可能
資産を減らしながらのFIREは精神的に悪すぎる
持ち家、ローン無し、扶養家族無しも必要
独身なら30代、子持ちなら子供が独立した40代後半から50代でFIRE可能
資産を減らしながらのFIREは精神的に悪すぎる
427名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:17:11.74ID:SK3CAUwE0 >>410
そのことを言ってるんだよ
実際3000万円でフルリタイアを自称する人はそんなに多くないよね
サイドFIREもFIREの一種であるということを知らないと話がチグハグになるのだと思う
何からリタイアするのかが重要なんだと思うな
そのことを言ってるんだよ
実際3000万円でフルリタイアを自称する人はそんなに多くないよね
サイドFIREもFIREの一種であるということを知らないと話がチグハグになるのだと思う
何からリタイアするのかが重要なんだと思うな
428名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:17:54.63ID:jM2LIYvP0 >>423
それはカチカチ山(fire)の狸さん
それはカチカチ山(fire)の狸さん
429名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:18:57.56ID:9erLzUV00 ゴールデンウィークやお盆の休み中に暇でやることない人はFIREには向かないと思う
430名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:19:08.43ID:EWI+sgPw0 あまり神経を使う事のないバイトとかすれば良いのに
FIREしたらスポーツジムと銭湯に通うのを日課にするかな
たまに日雇いのバイトをしてみたり
たまに日雇いのバイトをしてみたり
432 警備員[Lv.28]
2024/05/22(水) 14:19:36.60ID:wlUzP8d/0 3000万じゃFIRE出来ないんじゃない?
5000万で、節約しながら投資で資産増やしていくならわかるが。
5000万で、節約しながら投資で資産増やしていくならわかるが。
433名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:19:41.95ID:5nPTrf6u0434名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:21:23.38ID:BbHwBHLS0435名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:22:19.63ID:g1ndFlLV0 低賃金で長時間拘束されてパワハラカスハラされる仕事なんて皆したくないだけ
いつでも辞めれるお気楽なバイトや日雇いバイトを週に2、3日だけやって生活したい(´ ・ω・`)
いつでも辞めれるお気楽なバイトや日雇いバイトを週に2、3日だけやって生活したい(´ ・ω・`)
436名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:22:23.33ID:N8rQ3nXg0 節約生活っていうけどそもそもそんなお金使わない人たちには苦痛でもなんでもないけどな
旅行や外食とか行きたいときに行ってるけど自炊も楽しいし高い車やブランド品とかいらんしたいしてお金使わない
毎日仕事に行かなくて良くてそれが何より幸せ
旅行や外食とか行きたいときに行ってるけど自炊も楽しいし高い車やブランド品とかいらんしたいしてお金使わない
毎日仕事に行かなくて良くてそれが何より幸せ
437名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:22:55.38ID:3BgcfbvH0 34歳で5500万でリタイアはキツくね?
439名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:25:38.24ID:NRFJ1kyD0440名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:26:01.00ID:+WAwmje00 起業して会社辞めてセミリタイアして3年半経ったけど
自由にできる時間は増えたが
嫁さん意外と会話する機会がほとんどなくなり飽きてきた…
自由にできる時間は増えたが
嫁さん意外と会話する機会がほとんどなくなり飽きてきた…
441名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:26:27.38ID:N8rQ3nXg0 >>439
一緒一緒w
一緒一緒w
442名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:27:00.43ID:qXCUDmQq0443名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:28:21.93ID:7SCwkdRj0 竹山は他の仕事をしてみろよ
444名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:28:27.91ID:iMeXq4pQ0445名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:28:43.88ID:B/7Tn4lb0 ぶっちゃけ一生遊んで暮らす(ギャンブルとかに嵌まらなければ)カネはあるがリタイアしてもやる事もないから七分位の力加減で仕事は続けてる
446名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:28:47.87ID:0Qd5JJRW0447名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:28:54.62ID:k701yvsK0 嫌儲とか芸スポ富豪多過ぎだろ…
半分くらいはブラフかもだけど
俺みたいにマンションと預金3000万持ってる程度だと中流以下だな
半分くらいはブラフかもだけど
俺みたいにマンションと預金3000万持ってる程度だと中流以下だな
448名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:29:16.53ID:1Z4D0cB40 FIREって本当に何もせず寿命が来るまで待ってるだけやん
449名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:29:35.94ID:qXCUDmQq0 とりあえず三十代で一回リタイアしてもまた五十代 六十代で復活出来る社会システムだったら良いんだけど
今は普通に五十代 六十代じゃ再就職処かバイトで雇って貰えるのも難しいよね
今は普通に五十代 六十代じゃ再就職処かバイトで雇って貰えるのも難しいよね
450名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:29:56.11ID:hM0TPXkT0 >>448
人生ってそういうもんだろ
人生ってそういうもんだろ
451名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:30:19.32ID:/kl9AuR+0 自分語りしたがる奴が多いということは会話に飢えてるのか?
452名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:31:20.19ID:0Qd5JJRW0453名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:31:47.65ID:UAHY6lon0 FIREしていると何もしていない時は暇だからね
この後ローラーでポルドイ峠走るけどねw
この時期はエアコンないとローラーキツイw
この後ローラーでポルドイ峠走るけどねw
この時期はエアコンないとローラーキツイw
>>446
ADHDとして開き直る力は一流だったからねw
ADHDとして開き直る力は一流だったからねw
456名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:34:45.06ID:fIVLPV8b0 仕事を離れたオッサン同士で月イチの寄り合いが楽しみだけど
年齢を重ねて離脱する人が増えて成立しなくなる日がいずれ来るのだろう
他にも人と交わる機会を増やさないとまずいなあ
年齢を重ねて離脱する人が増えて成立しなくなる日がいずれ来るのだろう
他にも人と交わる機会を増やさないとまずいなあ
457名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:36:11.61ID:7clLUVlE0 時間がいくらあっても足りない人にとっては天国だろ
一生の時間の半分以上を評価も感謝もされず生活のためだけの不本意な仕事に捧げるなんて絶望しかない
一生の時間の半分以上を評価も感謝もされず生活のためだけの不本意な仕事に捧げるなんて絶望しかない
458名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:36:18.14ID:V4HFYw+K0 >>1
個人の資産を把握して社会保障の対象を縮小しようという風潮があるからFIREするつもりなら相当な金額が必要だろうな
個人の資産を把握して社会保障の対象を縮小しようという風潮があるからFIREするつもりなら相当な金額が必要だろうな
459名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:36:54.29ID:KCuOcI0e0 いきなりfireするんでなく、給料は安くてもやりがいを感じられる仕事を探すのが良いかも
どうせいつでも辞めてやると思ってるんだから、そこでやりたいように自由に振る舞えばいいんじゃない
どうせいつでも辞めてやると思ってるんだから、そこでやりたいように自由に振る舞えばいいんじゃない
460名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:36:58.60ID:PN7lhIPh0 3000万ってぜんぜん足りんやろ
461名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:37:26.08ID:Qe4HQPfs0 なにが楽しいのって遊んで金稼いでる芸人にはわからんだろう
462名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:39:22.05ID:jM2LIYvP0 >>457
数学や理論物理やると時間をもて余すことがない
数学や理論物理やると時間をもて余すことがない
463名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:40:11.00ID:sP8LgunG0 酒飲むから楽しくないんだろ
酒飲んでると酒以上のドーパミンを求めるがそんなものは覚○剤かコ○インしかないので楽しめない
酒やめろアホ
酒飲んでると酒以上のドーパミンを求めるがそんなものは覚○剤かコ○インしかないので楽しめない
酒やめろアホ
464名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:42:02.19ID:sDg8Ere70 竹山に分かって欲しいのは
何が楽しいとかじゃないのよ
今の苦しみから解放されたいのよ
マイナスからゼロに近づきたいのよ
お前とは違うのよ
何が楽しいとかじゃないのよ
今の苦しみから解放されたいのよ
マイナスからゼロに近づきたいのよ
お前とは違うのよ
465名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:43:04.76ID:wNAlxm2E0 最低でも2億は必要
466名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:43:16.63ID:N8rQ3nXg0 >>448
年金生活者もそうってこと?
年金生活者もそうってこと?
467名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:43:54.81ID:4qdUTyOz0 3000万ならコーストファイアなんだろうけど完全無職設定で語ってる人なんなの
468名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:44:36.42ID:eDS+gvjb0 竹山こそ「何が楽しいの?」っていう芸人の代表格だよな
見た目もデブ眼鏡ハゲでなんでテレビの出れてるの?ってレベル
見た目もデブ眼鏡ハゲでなんでテレビの出れてるの?ってレベル
469名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:46:05.09ID:sP8LgunG0 竹山は友達と遊ぶより一人遊びが好きらしい
そら仕事辞めたら暇だわな
そら仕事辞めたら暇だわな
470名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:46:25.53ID:cQIarRfq0471名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:47:24.67ID:KC58+6kq0 働いているうちに投資に慣れておくといい
やめてから始めると失敗しやすい
やめてから始めると失敗しやすい
472名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:47:28.79ID:PUF9HcMi0 こういうスレは余裕のある人が多くて
癒されるわ
癒されるわ
473名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:48:45.55ID:/kl9AuR+0 >>468
そんな人間が好きなことで飯を食えてるんだから楽しくてしょうがないだろ
そんな人間が好きなことで飯を食えてるんだから楽しくてしょうがないだろ
474名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:48:52.00ID:UXV/EAFs0 俺も資産だけなら一応一億以上あるけど、
債務超過になってないレベルの負債がある
債務超過になってないレベルの負債がある
475名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:50:41.49ID:wNAlxm2E0 金とは別に持ち家も必須
死ぬまで節約リタイア生活が出来る自信があるなら俺は応援するよ
俺の父のように家族に寄生するなよw
俺の父のように家族に寄生するなよw
477名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:52:08.49ID:7ZrmAZiS0478名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:54:49.50ID:vO1kWmzZ0 楽しいとか楽しくないとか関係なく
会社の人間関係が苦痛過ぎるんだよ
会社の人間関係が苦痛過ぎるんだよ
479名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:56:15.06ID:9xcW9xZj0 3000万でできるわけないだろ
3億くらいじゃね
3億くらいじゃね
480名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:57:35.14ID:8Qig+hXn0 みんなそれだけ大変なんだな。家族やローンのために必死で働いてる人は凄いと思うよ
481名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:57:37.51ID:nqGglqqU0 6年ニートやったとき毎日楽しいしやりたいことも無限に湧いてきたけど何かするには結局金がいるので不本意ながら働かなくてはいけなくなった
482名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 14:57:37.90ID:j6CEYCrb0 やりたくないこと
さっさと切り上げたいだけだろうに
やりたくないことやらなきゃいけないって苦痛だしな
さっさと切り上げたいだけだろうに
やりたくないことやらなきゃいけないって苦痛だしな
483名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:00:14.38ID:/kl9AuR+0 >>480
サラリーマンやってりゃわかるけど言うほどみんな必死で働いてないからな
サラリーマンやってりゃわかるけど言うほどみんな必死で働いてないからな
484名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:00:14.54ID:8Ohpw1Wd0 >>480
サラリーマンやってりゃわかるけど言うほどみんな必死で働いてないからな
サラリーマンやってりゃわかるけど言うほどみんな必死で働いてないからな
まあ竹山とか芸能人みたいにやりがいあって面白い仕事してる人にはわからんだろうな
庶民のほとんどが日々の生活や家族のためにやりたくもない仕事やらざるを得ないんだから
そりゃ金があって働かなくていいなら辞めたいって
庶民のほとんどが日々の生活や家族のためにやりたくもない仕事やらざるを得ないんだから
そりゃ金があって働かなくていいなら辞めたいって
486 警備員[Lv.25]
2024/05/22(水) 15:02:07.61ID:cMqwfilL0487名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:04:09.72ID:KIKk0qHk0 その三千万は老齢年金が入るまでは、手を付けられないのが最大の弱点、若くなくなるまで虎の子の三千万を、自己投資に使えないのは機会ロスでしかない
488名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:05:56.10ID:DqX76atO0 何もしないのはそれはそれで暇だよな
少し休んで新しいことにチャレンジとかもいいんじゃね
少し休んで新しいことにチャレンジとかもいいんじゃね
489名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:06:04.02ID:pKCfE/xO0 ニートと何が違うの?
ニートになるのが夢なの?
ニートになるのが夢なの?
490名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:09:50.61ID:jZ2HwsBM0 死とは睡眠と同じで一生懸命働いて良い仕事した夜はよく寝れる
働き過ぎは良くないけどね
働き過ぎは良くないけどね
491名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:13:06.50ID:HNBCfiN00 仕事しない以上の贅沢はないからな
激務で10億貰うより何もせず200万貰いたい
激務で10億貰うより何もせず200万貰いたい
492名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:15:15.55ID:NiGCNfG60 歳とったら体力もなくなるし目も悪くなる
ぶっちゃけ好きなことなんてできなくなるよ
元気なうちに好きなことしとくのが正解
ぶっちゃけ好きなことなんてできなくなるよ
元気なうちに好きなことしとくのが正解
493名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:16:01.78ID:vW2+3Pil0 38歳独身 借金130万 年収400万
60までに貯金2千万いけるか?
60までに貯金2千万いけるか?
494名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:16:21.09ID:g5vzcXpU0 労働を苦しいものとするから人生つまらなくなるんだよな
FIREなんてせず人生の暇潰しだと思って適当に働けば良いんだよ
FIREなんてせず人生の暇潰しだと思って適当に働けば良いんだよ
496名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:17:24.21ID:jzP8j21m0 虚しいと思うな
若い時の休みとは違う
社会から完全に隔絶された感じが
若い時の休みとは違う
社会から完全に隔絶された感じが
497名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:17:33.44ID:j6CEYCrb0 金あっても暇潰しに働いてる爺婆もいるから
人生色々だな
人生色々だな
498名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:17:46.72ID:vCDnYLt50 首?
499名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:18:39.53ID:6r6KAXfp0 >>493
やりくり次第
やりくり次第
500名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:19:30.50ID:UAHY6lon0 必至では働いてなかったけど、キチガイOLに嫌がらせされて嫌になってやめた
まあ、親の状況もあって早期退職の準備してたからやめられたんではあるがw
まあ、親の状況もあって早期退職の準備してたからやめられたんではあるがw
501名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:19:47.94ID:bWVGbklO0 >>493
2000万円の貯金を必要としない生活を身につける方がいいと思う
2000万円の貯金を必要としない生活を身につける方がいいと思う
502名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:20:04.10ID:RJ/6k9QV0 >>489
Financial Independence, Retire Earlyの頭文字を取ったもの
意味は経済的自立と早期リタイア
親に寄生する事で生きてるニートは経済的自立してないのでFIREにはならない
Financial Independence, Retire Earlyの頭文字を取ったもの
意味は経済的自立と早期リタイア
親に寄生する事で生きてるニートは経済的自立してないのでFIREにはならない
503 警備員[Lv.28]
2024/05/22(水) 15:21:28.78ID:wlUzP8d/0 マスゴミがインフレだ投資だと騒ぐ前に
仕込んどくのが正解。
今からでは、アホでも儲かる市場の稲妻を見るのは難しい。
仕込んどくのが正解。
今からでは、アホでも儲かる市場の稲妻を見るのは難しい。
504名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:21:48.97ID:X9x3+FLU0 >>296
億単位を稼げるようになると
バイト先の会社の要領が悪すぎて
逆に腹が立ってくると思うわ
若い子とただで遊ぶなら夜学の大学に入って
サークルに入って、ダラダラ過ごすかな
授業も興味のあるのだけ受けて、サークルで遊べば
コスパは良いと思う
億単位を稼げるようになると
バイト先の会社の要領が悪すぎて
逆に腹が立ってくると思うわ
若い子とただで遊ぶなら夜学の大学に入って
サークルに入って、ダラダラ過ごすかな
授業も興味のあるのだけ受けて、サークルで遊べば
コスパは良いと思う
505名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:21:57.57ID:CODhT9gz0 金を使わなくても楽しめて社会との繋がりが無くなってもストレスを感じない
才能だよな
普通の人は無理だもの
才能だよな
普通の人は無理だもの
506名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:23:03.90ID:NRFJ1kyD0507名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:23:30.15ID:HNBCfiN00 対人以上のストレスってこの世にないからな
508名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:23:31.01ID:As2PHSnf0 草食系ファイヤーだな
誰もが肉食いたいわけじゃない
誰もが肉食いたいわけじゃない
509名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:24:19.59ID:7clLUVlE0510名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:24:20.49ID:NRFJ1kyD0511名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:24:24.93ID:rdGlwHZB0512名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:24:36.61ID:k701yvsK0 持ち家ないのに数千万でFIREなんて出来るもんなん?
賃貸ならどんどん金なくなるでしょ
もし実家だとしたらただの寄生
賃貸ならどんどん金なくなるでしょ
もし実家だとしたらただの寄生
513名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:24:48.10ID:7p8UBFE/0 心から幸せだと思えるなら、勝ちでしょうね
ただ365日退屈なのも、納得できるのかは
人それぞれかな
ただ365日退屈なのも、納得できるのかは
人それぞれかな
514名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:24:49.03ID:UAHY6lon0 >>493
金利が上がる前に借金返すのが先決
金利が上がる前に借金返すのが先決
515名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:25:28.70ID:h2en4E1o0 だんだん金がなくなって、あと1年で首くくる所見つけなきゃな
と思いつつ暮らすのはスリリングじゃないのか?
いつまでも底をつかない気でいられる額に見えないんだが
>3000万
と思いつつ暮らすのはスリリングじゃないのか?
いつまでも底をつかない気でいられる額に見えないんだが
>3000万
516名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:25:56.23ID:ndw0lhlH0 労働から解放され悠々自適生活をすることが
一般人にとってはそれほど苦痛で
特別な才能を必要とすることだったのか。
ワロタw
一般人にとってはそれほど苦痛で
特別な才能を必要とすることだったのか。
ワロタw
GW10連休の過ごし方も特に決まってないような奴が
早期退職しても碌なことにならないとか分かりきってるだろうに
早期退職しても碌なことにならないとか分かりきってるだろうに
518名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:26:29.73ID:Kzx/NZom0 3000万なんてすぐなくなるだろ
余命が10年くらいならともかく
余命が10年くらいならともかく
519名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:27:46.82ID:pKGPm3380 やる事がないって趣味とかないのかよ
ごちゃんやってたら1日なんてあっという間だぞ
ごちゃんやってたら1日なんてあっという間だぞ
520名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:28:27.23ID:to4QZskU0 3000万でFIREだと節約しても極貧生活だな
全額銀行株にぶち込んでもキツそう
全額銀行株にぶち込んでもキツそう
521名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:28:45.36ID:wNAlxm2E0 この回アベマは出演者全員FIREした2人見て半笑いだったよなw
522名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:28:45.89ID:j6CEYCrb0 仕事してるのが充実、生涯現役、100歳までイキイキ生活みたいな人もいれば
早く仕事なんて辞めたい、さっさと頃合いよく死にたい、長生きしたくない
って人もいるかと
人それぞれ過ぎるw
早く仕事なんて辞めたい、さっさと頃合いよく死にたい、長生きしたくない
って人もいるかと
人それぞれ過ぎるw
523名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:29:59.04ID:niqtAfdO0524名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:30:05.72ID:KjO8pMcY0 FIREって投資益で暮らすので元本は減らさないんじゃないの?
3000万でいくらの利益出す予定なんだろとか、病気した時どうすんだろうとか
よくわからん
3000万でいくらの利益出す予定なんだろとか、病気した時どうすんだろうとか
よくわからん
525名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:30:59.52ID:NRFJ1kyD0526名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:31:00.90ID:UOUtU4DU0 どうしても働きたくてこの程度でFIREする人もいれば
FIREしたら暇すぎて心を病む人もいる
FIREしたら暇すぎて心を病む人もいる
527名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:31:11.28ID:xVYCzuJ70528名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:31:42.62ID:C/bfkHj60 ベーシックインカムがあればこんなバカバカしい生き方する必要ないのに
529名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:32:32.34ID:h2en4E1o0 投資は余裕資金で
資産3000万?
余裕ゼロいやむしろマイナス
話になりませんな
資産3000万?
余裕ゼロいやむしろマイナス
話になりませんな
530名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:32:35.64ID:NRv/rxLK0 >>4
自分の金の人と比較するのは大きな違いがあると思うの
自分の金の人と比較するのは大きな違いがあると思うの
531名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:32:45.02ID:CODhT9gz0 貧困層以上の質素な生活をしなきゃいけないからそれがとんでもないストレスなんだろうな
532名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:33:52.96ID:t505hoUo0 持ち家あっても修繕費で1000万くらい使うぞ(´・ω・`)
システムバスやトイレ、内外装、使ってるうちに全部古くなるんだから…
システムバスやトイレ、内外装、使ってるうちに全部古くなるんだから…
533名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:34:20.16ID:Y6UK96lj0 てす
534名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:34:21.79ID:mc9ZDcC00 >>1
5500万でFIRE、怖っ、働けよ
5500万でFIRE、怖っ、働けよ
536名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:37:26.50ID:k701yvsK0 65歳で持ち家あれば年金ゼロとしても節約して3000万でギリギリ平均寿命までは保つかなーくらいのレベルだよな
537名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:38:16.54ID:mc9ZDcC00 物価は右肩上がりなのが常識、貯金額も老後は半減するんだよ、貯金でなんとかするなんて無謀
働けるなら働くのが一番安全
働けるなら働くのが一番安全
538名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:39:06.84ID:4NdmA1Z40 手堅く利回り5%くらいなら税金引かれて月10万。キツイぞ
540名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:39:35.49ID:YfT8yjJL0 いきなり仕事辞めたら承認欲求も社会性もなくなるからね
老後でも働いてる人の方が元気だし
早期リタイアしてもパート程度でいいから働いてた方がいい
老後でも働いてる人の方が元気だし
早期リタイアしてもパート程度でいいから働いてた方がいい
541名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:39:47.14ID:UAHY6lon0542名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:40:33.48ID:81yy9Yr60 FIREはこうであるべきなんだぁ!って自分の考え押し付けるやつ絶対湧くよなこういうの
FIREでも生活レベルから考え方から色々あるに決まってるじゃん
FIREでも生活レベルから考え方から色々あるに決まってるじゃん
早期リタイアなんて普通に破綻するよ
動ける間にしっかり稼いで動けなくなったらお金使うんだよ
動ける間にしっかり稼いで動けなくなったらお金使うんだよ
544名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:41:30.69ID:HNBCfiN00 働きたくない
人と会いたくない
一日中寝ていたい
人と会いたくない
一日中寝ていたい
545名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:41:49.92ID:4s6V8ODo0 インフレ
546名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:41:58.70ID:PfhUo/mw0 >>493
貯金2000万は3年前の話で2030年定年の人は3000万円、2040年定年の人は4000万円が最低でも必要に変わった
貯金2000万は3年前の話で2030年定年の人は3000万円、2040年定年の人は4000万円が最低でも必要に変わった
547 警備員[Lv.28]
2024/05/22(水) 15:42:07.75ID:wlUzP8d/0 近所の目は気になる。
548名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:42:56.51ID:xPK25One0 一億あっても安心できないよ
549名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:43:07.31ID:Xj4LUInD0 Fire出来る金が出来たら、金の為じゃなくてノルマ関係なく自分のペースで働きたい
550名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:43:29.87ID:81yy9Yr60 仕事辞めたら人生の意味を失うやつって仕事と職場の人間関係が9割なんだよな
働いてても職場以外のコミュニティ持った方が良いよ
絶対考え方偏るから頭固くなるよ
趣味でもなんでもいいからさ
働いてても職場以外のコミュニティ持った方が良いよ
絶対考え方偏るから頭固くなるよ
趣味でもなんでもいいからさ
551名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:43:47.97ID:HNBCfiN00 そもそも面接で何も話さなかったら落とす社会がおかしい
552名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:44:19.54ID:tFV9MzRr0 既に3,000超えてるがコレでやめようとか全くならんわ
不安で不安でしょうがない
不安で不安でしょうがない
553名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:44:48.02ID:MOTz5Fdd0 >>9
数年前と比べて物価が1.5倍になってんだぜ?未来なんて円の価値が今の半分になってるかもしれん。
数年前と比べて物価が1.5倍になってんだぜ?未来なんて円の価値が今の半分になってるかもしれん。
555名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:45:21.33ID:YfT8yjJL0 月15万で生活するとして年180万
10年早くリタイアすると1800万は余分に貯蓄しなきゃいけない
老後貯蓄が3000万としても30年分だから8500万以上は必要では
10年早くリタイアすると1800万は余分に貯蓄しなきゃいけない
老後貯蓄が3000万としても30年分だから8500万以上は必要では
556名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:45:29.52ID:MI4gjLpv0 こっちは別に竹山なんて見たくないからな
リタイヤしてもらったほうが多くの日本人は幸せに楽しくなれるわ
リタイヤしてもらったほうが多くの日本人は幸せに楽しくなれるわ
557名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:45:31.65ID:CODhT9gz0 結局金が足りない問題だよなw
突き抜けちゃえば近所のガキどもにスポーツ教えるとか色々選択肢ができるわけだし
選択肢はいくらでも増える
突き抜けちゃえば近所のガキどもにスポーツ教えるとか色々選択肢ができるわけだし
選択肢はいくらでも増える
558名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:45:40.82ID:+q9Dn7wU0 めっちゃ楽しいだろ
559名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:46:39.87ID:71nYSQA40 ミートたけし売れたな、ミートさんアベプラ曜日レギュラーあるかな?
560名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:46:51.66ID:BvqI1i/X0 >>543
使い道なくなるよ本当に
旅行行きたい気持ちはあるけど腰は痛いし
長時間移動疲れるし結局家が一番落ち着くってなるし
美味しいもの食べようにも胃もたれするし甘いものも一口でどっかり
綺麗な姉ちゃんに会いに行こうと昼は思うが夜になると途端に面倒だし
本買っても目はショボショボで数ページで断念
サブスク配信契約しても数分見たら集中力続かなくて切るし
悪いことは言わんから若いうちに金使ってやりたい事やっとけ
使い道なくなるよ本当に
旅行行きたい気持ちはあるけど腰は痛いし
長時間移動疲れるし結局家が一番落ち着くってなるし
美味しいもの食べようにも胃もたれするし甘いものも一口でどっかり
綺麗な姉ちゃんに会いに行こうと昼は思うが夜になると途端に面倒だし
本買っても目はショボショボで数ページで断念
サブスク配信契約しても数分見たら集中力続かなくて切るし
悪いことは言わんから若いうちに金使ってやりたい事やっとけ
561名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:46:57.97ID:UAHY6lon0 ドイツにはFIREして英雄になった奴がいる
シュナイダー「今だ!FIREしよっと!」
シュナイダー「今だ!FIREしよっと!」
562名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:47:02.28ID:Y6UK96lj0 動画見たけど仮面かぶってスタジオ出演してた方は
なんかインチキ臭いんだよ
俺、営業やってたからいろんな人間見てきたけど
俺のヤバ奴センサーがなんか働くんだよね
耳たぶ見るとピアス痕があってハードに仕事してたと言ってるけど
何の仕事なの?って突っ込みたくなる
男でもピアスぐらい普通だろうって言うかもしれんがそういう人は大体アレなんだよ
この人のXみると取材はDMにどうぞとか書いてるから
最終的にFIRE商材売りでもするのかなw
なんかインチキ臭いんだよ
俺、営業やってたからいろんな人間見てきたけど
俺のヤバ奴センサーがなんか働くんだよね
耳たぶ見るとピアス痕があってハードに仕事してたと言ってるけど
何の仕事なの?って突っ込みたくなる
男でもピアスぐらい普通だろうって言うかもしれんがそういう人は大体アレなんだよ
この人のXみると取材はDMにどうぞとか書いてるから
最終的にFIRE商材売りでもするのかなw
563名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:47:57.94ID:53Pd7NRq0 お前みたいなブサイクでも生きてて楽しいことあるんか?
564名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:50:00.64ID:hgYB6DHR0 三千万じゃ10年くらいで無くなるやろ
>>541
円預金なんて、ハイリスクな円建て資産への一点集中投資なんだよな。クソみたいな金利しか付かず、対ドルでの価値は十数年前のほぼ半減なのに。
円預金なんて、ハイリスクな円建て資産への一点集中投資なんだよな。クソみたいな金利しか付かず、対ドルでの価値は十数年前のほぼ半減なのに。
566名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:50:47.97ID:b0W2VWfv0 無理やろオレは1億超えてからやったわ
時期的に運が良かっただけやわ株やからな
時期的に運が良かっただけやわ株やからな
567名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:51:08.01ID:AAtcmQnL0 3000万なら今の相場なら毎月50万は増やせる。
安定感はないけどな
安定感はないけどな
568名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:53:21.46ID:MPRmWqCS0 貯金少ないのに実質FIREしちゃって
贅沢は出来ないがドケチ切り詰め生活も楽しい
時間はあるから底値探してスーパー巡りとかもいい運動になって楽しい
移動はメインはチャリであとは徒歩。たまーに電車
これしか支出してない!や、こんなに安く買えた!が幸せでならない
贅沢出来ない辛さよりも他人と関わる辛さの方がしんどい
節約は自分のコントロール次第だし、食べたい物は毒だと思い込めば割といける
他人は自分の思う通りに動かないし害まで与えてくる
趣味に時間を使いまくれるし、何か壊れても時間があるから直すのに時間を使える
雨じゃないと今日はどこに行こうかなと考えワクワクする
贅沢は出来ないがドケチ切り詰め生活も楽しい
時間はあるから底値探してスーパー巡りとかもいい運動になって楽しい
移動はメインはチャリであとは徒歩。たまーに電車
これしか支出してない!や、こんなに安く買えた!が幸せでならない
贅沢出来ない辛さよりも他人と関わる辛さの方がしんどい
節約は自分のコントロール次第だし、食べたい物は毒だと思い込めば割といける
他人は自分の思う通りに動かないし害まで与えてくる
趣味に時間を使いまくれるし、何か壊れても時間があるから直すのに時間を使える
雨じゃないと今日はどこに行こうかなと考えワクワクする
569名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:53:22.38ID:YfT8yjJL0 30歳でリタイアだと老後までの生活費に加えて
年金掛け金払ってないから老後の貯蓄は一般人よりさらに必要だし
各種保険入ってないから病気した時用の資金も必要
5500万じゃ全然足りないな
年金掛け金払ってないから老後の貯蓄は一般人よりさらに必要だし
各種保険入ってないから病気した時用の資金も必要
5500万じゃ全然足りないな
570名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:54:47.74ID:DHmk0i1y0 2000万で50歳でFIRE
森林の土地を買って生活
支出は限界まで減らして年間30万くらい
森林の土地を買って生活
支出は限界まで減らして年間30万くらい
571名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:56:11.42ID:UAHY6lon0572名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:56:30.48ID:GVDkauuG0 3000万円を投資で増やせる人ならいいけど、じゃなきゃかなりカツカツだよね。
573名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:57:44.27ID:6hrsG5RO0 楽しいことをしたいというより辛いことを避けたい
574名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:57:47.54ID:rX+zCnET0 1億くらいないと無理
575名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:58:09.24ID:UAHY6lon0 >>572
働いてないなら3000万すべてを投資に充てられず、かなりの無理げー
働いてないなら3000万すべてを投資に充てられず、かなりの無理げー
576名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:58:24.73ID:ctcFUkeY0577名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:58:47.47ID:jM2LIYvP0578名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 15:59:54.05ID:Ar0xU46N0 わんとぅすりーふぉーふぁいやー!!
579名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:01:40.61ID:ctcFUkeY0 種が3000万で投資で生活できないならそんな下手くそは最初からFIREするべきじゃないよ。。。
580名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:02:02.44ID:DHmk0i1y0 >>571
ほんとだって
収入ゼロなので年金は全額免除、市民税もゼロ
国保は逃れられないので渋々年間2万(月1600円くらい)
電気代ゼロ、水道(未契約)、ガス(未契約)、ネット(350円くらい)
食費(全部自炊で1万5千円くらい)、車もたない(自転車、徒歩)
土地も建物も固定資産税ゼロ
月にほんとに2万くらいしか使わないよ
ほんとだって
収入ゼロなので年金は全額免除、市民税もゼロ
国保は逃れられないので渋々年間2万(月1600円くらい)
電気代ゼロ、水道(未契約)、ガス(未契約)、ネット(350円くらい)
食費(全部自炊で1万5千円くらい)、車もたない(自転車、徒歩)
土地も建物も固定資産税ゼロ
月にほんとに2万くらいしか使わないよ
582 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/22(水) 16:02:45.71ID:Z268anpj0 >>568
ひろゆきの「リーンFIREを続けられるのは1つの才能だ」に当てはまるね
ひろゆきの「リーンFIREを続けられるのは1つの才能だ」に当てはまるね
583名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:08:11.23ID:g4Hxj6dt0 生活保護レベルの生活
3000万あっても取り崩せないだけストレスが溜まる
3000万あっても取り崩せないだけストレスが溜まる
584名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:10:21.59ID:xAjaHsEl0 人間が生きていくうえで絶対に必要なものは金と健康の2つだけだわな
この2つ以外のものはしょせんプラスαにすぎないし、「人による」としか言いようがない
この2つ以外のものはしょせんプラスαにすぎないし、「人による」としか言いようがない
585名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:11:46.68ID:81yy9Yr60586 警備員[Lv.29]
2024/05/22(水) 16:12:41.35ID:wlUzP8d/0 FIREしてるやつは何もしないで寝ているように見えても、インデックス投資やら配当金で
カネを増やしながら生活している。
数戦マン程度の貯金だけなら、すぐ干上がる。
カネを増やしながら生活している。
数戦マン程度の貯金だけなら、すぐ干上がる。
587名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:14:31.90ID:HNBCfiN00 どう見ても毎日出勤してる方が才能あるけどな
588名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:14:42.01ID:g4Hxj6dt0 3000万のインデックス投資、
かりに年10%増えても300万
もっと増える可能性もあるが減る可能性もある
恐ろしいから将来に備え300万全部は使えない
そんな生活誰がやるんだっつーのw
かりに年10%増えても300万
もっと増える可能性もあるが減る可能性もある
恐ろしいから将来に備え300万全部は使えない
そんな生活誰がやるんだっつーのw
589名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:14:45.82ID:uR3FxDgh0590名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:15:13.35ID:2+ZQW6RU0 厚切りジェイソンが>>568のように駅を複数またいで歩いたり
コーヒーはいつも最安のマズい業務スーパーのインスタント
飲み物はボトルを持ち歩いてるって言ってたな
もうFIREできるだけの資産は持っているんだそうな
節約を維持できなければFIREは難しい
ひろゆきが才能が要るって言ってるのはそういう所だよ
コーヒーはいつも最安のマズい業務スーパーのインスタント
飲み物はボトルを持ち歩いてるって言ってたな
もうFIREできるだけの資産は持っているんだそうな
節約を維持できなければFIREは難しい
ひろゆきが才能が要るって言ってるのはそういう所だよ
591名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:15:19.73ID:cUf+2KU+0 >>411
結果として身につけた防御が、鈍感力と忘却力
結果として身につけた防御が、鈍感力と忘却力
592名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:18:35.46ID:IhP3fKDS0593名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:22:01.93ID:rXjF5lU60 >>585
そんな人間関係ないと存在も危ういくらいならこんなとこで管巻いてないでリアルで人間関係構築してこいよw
そんな人間関係ないと存在も危ういくらいならこんなとこで管巻いてないでリアルで人間関係構築してこいよw
594名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:22:39.46ID:NO0Is+U70 どうせしぬんやし、ストレスない程度で節約しつつfireしたい
成金が高価なアクセサリや高級車乗り回してタワマンに住むとか全く憧れないね
成金が高価なアクセサリや高級車乗り回してタワマンに住むとか全く憧れないね
595名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:22:51.20ID:81yy9Yr60596名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:23:18.88ID:O77HdXkC0 >>339
嘘乙
嘘乙
597名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:23:49.51ID:25xlcX100 >>589
沖縄は住宅費も物価も高いよ
沖縄は住宅費も物価も高いよ
598名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:24:34.42ID:rXjF5lU60599名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:25:40.71ID:O+uy8fIY0 FIREしたあとの怠惰があれなだけじゃん
暇なら人助けでもしたらいいのに
暇なら人助けでもしたらいいのに
600名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:26:12.48ID:81yy9Yr60601 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/22(水) 16:26:21.55ID:Z268anpj0 リーンFIRE(節約FIRE)してる人って性欲はないのかな?
嫁持つことは無理だろうけど、風俗は行くの?ピンサロ月1万とか使うのかな?
嫁持つことは無理だろうけど、風俗は行くの?ピンサロ月1万とか使うのかな?
602名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:28:05.05ID:g4Hxj6dt0 インデックス投資だと長期的にみて、つまり数年でなく20年とか30年の平均で見て年5〜10%増えることを想定していると思うけど、
今までのようなデフレならいいが、もし物価上昇率が数%あればほとんど金は増えない。
今までのようなデフレならいいが、もし物価上昇率が数%あればほとんど金は増えない。
603名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:28:09.94ID:1SwbRgZ80 たかが3000万老後の資金でも不安だわ
見通しが甘いんだよ
見通しが甘いんだよ
604名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:29:14.69ID:NRFJ1kyD0605名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:30:14.25ID:jM2LIYvP0606名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:30:22.14ID:xVYCzuJ70 40代だけど3億はないとFIREできる気がしないな
607名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:32:27.58ID:g4Hxj6dt0 数千万ではfireできないけど、バイト代10万でも入ってくれば少しは楽になる
一生独りなら可能かな
でも健康が損なわれたらいきなり危なくなる
蓄えってのは大事だよ
取り崩したらアウトじゃ終わる
一生独りなら可能かな
でも健康が損なわれたらいきなり危なくなる
蓄えってのは大事だよ
取り崩したらアウトじゃ終わる
608名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:33:30.67ID:IhP3fKDS0 >>580
ほとんど土地家持ちホームレスみたいな生活だなw
ほとんど土地家持ちホームレスみたいな生活だなw
609名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:33:59.99ID:h2en4E1o0 70超えたら毎日通院そのたび数万飛んでく
そういう事態を想定しなきゃだめよ
まあそうなりゃ自殺するって言うなら無問題だがね
そういう事態を想定しなきゃだめよ
まあそうなりゃ自殺するって言うなら無問題だがね
>>601
リーンFIRE出来る人はそれだけで才能だよな。FIREの話題の中でもかなり異質
FIRE目指して必死に節約して投資に回してた頃の極貧生活を、結局FIRE達成後もやり続けるって普通の人なら何のために生きてるかわからなくなって絶対病むと思うわ
リーンFIRE出来る人はそれだけで才能だよな。FIREの話題の中でもかなり異質
FIRE目指して必死に節約して投資に回してた頃の極貧生活を、結局FIRE達成後もやり続けるって普通の人なら何のために生きてるかわからなくなって絶対病むと思うわ
611名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:35:30.76ID:xVYCzuJ70 >>580
やっぱり重い人頭税消費税が必要だわ
やっぱり重い人頭税消費税が必要だわ
612名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:36:36.88ID:g4Hxj6dt0 >>580
ヨボヨボになって病気になったら歩いて病院に通うの?
ヨボヨボになって病気になったら歩いて病院に通うの?
613名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:37:12.60ID:MPRmWqCS0614名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:40:12.28ID:g4Hxj6dt0 家も30年も40年も暮らすとリフォームが必要になるじゃない?
そうでなくても風呂釜が壊れれば30万やそこら出ていくじゃない?
もちろん年を取るにつれ病気になることもある。
その都度、元本を取り崩していくようなタネ銭では到底fireできると思えない。
そうでなくても風呂釜が壊れれば30万やそこら出ていくじゃない?
もちろん年を取るにつれ病気になることもある。
その都度、元本を取り崩していくようなタネ銭では到底fireできると思えない。
615名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:41:04.34ID:NRFJ1kyD0616名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:45:25.70ID:SpTMv3EV0 高卒47大手鉄鋼正社員年収560万昼勤務の僕ですが暇で死にそうです
617名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:49:01.10ID:kyZKp5jS0 >>560
50も半ば過ぎてそれを死ぬほど実感してる
50も半ば過ぎてそれを死ぬほど実感してる
618名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:49:02.26ID:RJRh/AH+0 そんなに老後の金って必要なのかな、結局継続してそれなりに稼いでいけばいいだけの話だろ
619名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:50:27.75ID:Xv9xcbNQ0 投資しない前提で無理とか言ってるやつ多いね
620名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:51:09.86ID:g4Hxj6dt0 駅を数駅跨いで歩くのも、たまに健康のためにやる分にはいいけど、
「やらないといけない」となると強烈なストレスになる。
外に出たらサイゼリヤか牛丼屋でしか食えない、とかも。
新しく定期的に金が入ってこないと、最初から外に出ない方がいいみたいな生活になっていきがち。
「やらないといけない」となると強烈なストレスになる。
外に出たらサイゼリヤか牛丼屋でしか食えない、とかも。
新しく定期的に金が入ってこないと、最初から外に出ない方がいいみたいな生活になっていきがち。
621 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/22(水) 16:51:13.30ID:Z268anpj0622名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:51:24.53ID:mQVPPsCZ0 ひろゆきはパリで生活費月5万しかかからないらしいけど内訳教えてほしいわ
623名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:51:38.53ID:/kl9AuR+0 >>618
一定の収入が継続して得られるって凄い財産なんだよな
一定の収入が継続して得られるって凄い財産なんだよな
624名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:51:40.60ID:f74TT26x0 独身おじさん小金貯めてファイヤしても暇すぎてやる事なくて
ピーナに騙され全財産失うのが関の山
ピーナに騙され全財産失うのが関の山
625名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:52:57.94ID:5meGDE3/0 金利で生活できるが理想だな。貯金通帳気にしながらの生活だと返ってストレスになる
あとアマゾンで買い物したいのでカードは作りたい。
スーパーのガラガラカート引きやりながらのFIREが夢
あとアマゾンで買い物したいのでカードは作りたい。
スーパーのガラガラカート引きやりながらのFIREが夢
626名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:58:22.55ID:GHLCXo170 勤めるのがしんどいから無職なんだよ
627名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:58:38.38ID:igRLtdam0 >>297
まさに俺がそれでワラタ
まさに俺がそれでワラタ
628名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 16:59:56.66ID:DHmk0i1y0 >>615
朝は、自作ミューズリー
夜は、具だくさんの豆野菜カレー(南インドカレー)
山から降りると移住者がたくさんいるよ(年金生活者や、自給自足家族とか)
外出や散歩するときに道端で会ってよく話する
孤独は昔から全く感じないけど
情報交換とかで誰かと話したい欲求はあるからね
朝は、自作ミューズリー
夜は、具だくさんの豆野菜カレー(南インドカレー)
山から降りると移住者がたくさんいるよ(年金生活者や、自給自足家族とか)
外出や散歩するときに道端で会ってよく話する
孤独は昔から全く感じないけど
情報交換とかで誰かと話したい欲求はあるからね
629名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:00:06.10ID:g4Hxj6dt0 要は配当から貯蓄に回せるほどの元本があれば、働きに出ているのと同等だから将来にも備えられるんだが、
タネ銭が数千万じゃ配当を食い潰して増えていかないから、その日暮らしみたいになるよな。
今は若いからいいけど・・・みたいな。
タネ銭が数千万じゃ配当を食い潰して増えていかないから、その日暮らしみたいになるよな。
今は若いからいいけど・・・みたいな。
630名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:00:09.49ID:lv5Z4XEI0 以前アメリカのドキュメンタリーでやってたな
若い内に休みも取らずに働きまくって資産を作り、40歳くらいで完全にリタイアして後はその資産で悠々自適の生活を送ろうとしてた人がいたんだけど、
いざ仕事を辞めてみたら趣味も楽しみも無いのでやることがなくなって、
結局悠々自適どころか鬱々とした日々を送る羽目になって、とうとうその人奥さんを残して失踪してしまい、
後日離婚届と共に「一人になりたい、探さないでくれ」って手紙が送られてきた、っていう
若い内に休みも取らずに働きまくって資産を作り、40歳くらいで完全にリタイアして後はその資産で悠々自適の生活を送ろうとしてた人がいたんだけど、
いざ仕事を辞めてみたら趣味も楽しみも無いのでやることがなくなって、
結局悠々自適どころか鬱々とした日々を送る羽目になって、とうとうその人奥さんを残して失踪してしまい、
後日離婚届と共に「一人になりたい、探さないでくれ」って手紙が送られてきた、っていう
631名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:04:34.14ID:djAGf45f0 3000万で10年くらい好き暮らした後に首吊って死ねたらいいな
632名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:06:23.00ID:DHmk0i1y0 >>621
「タダ電」という電力会社の無料枠なので無料になる
電気を食う家電を持たずに、ノートPCとスマホだけなので余裕
ソーラー発電はバッテリー交換やパネル破棄の問題があるので興味なし
水は近くの清流から汲んで、煮沸して飲んだり、煮込み料理に使う
夏は飲料水をぐびぐび飲みたいので、井戸水を離れたところから人力で運んで来る
合計1日2リットルあれば足りる
夏は川で行水、冬は風呂に入らない
薪は調達が大変なので今のところ使ってない
「タダ電」という電力会社の無料枠なので無料になる
電気を食う家電を持たずに、ノートPCとスマホだけなので余裕
ソーラー発電はバッテリー交換やパネル破棄の問題があるので興味なし
水は近くの清流から汲んで、煮沸して飲んだり、煮込み料理に使う
夏は飲料水をぐびぐび飲みたいので、井戸水を離れたところから人力で運んで来る
合計1日2リットルあれば足りる
夏は川で行水、冬は風呂に入らない
薪は調達が大変なので今のところ使ってない
633名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:09:14.59ID:/kl9AuR+0 >>580
それだけ無駄を省いてもここに書き込むのは止めないのが面白い
それだけ無駄を省いてもここに書き込むのは止めないのが面白い
634名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:09:44.52ID:g4Hxj6dt0635 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/22(水) 17:10:03.24ID:Z268anpj0636名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:10:35.11ID:huIyQ/v50 節約して無職は嫌だなあ…
637名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:10:52.38ID:qXIFj9k50 悪い事言わんので1000万なりを貯めたら、自分に投資した方が良い。
定年もなく自分ひとりで月に3-5万円ほど稼げる小商いがお勧めだ。
駄菓子屋だの、中古販売だの商いは何でもいい。
とにかく社会との繋がりを維持しつつ、副業的に数万円稼げるという道を自分で切り開きなよ。
今は何も分からんかもしれないけど、60過ぎあたりで明確に差が出る。
定年もなく自分ひとりで月に3-5万円ほど稼げる小商いがお勧めだ。
駄菓子屋だの、中古販売だの商いは何でもいい。
とにかく社会との繋がりを維持しつつ、副業的に数万円稼げるという道を自分で切り開きなよ。
今は何も分からんかもしれないけど、60過ぎあたりで明確に差が出る。
638名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:11:58.85ID:pcB7A1az0 ジジイになったら遊んで暮らす!じゃなくて
若いうちに遊んだ方がいいよ
金をためることだけに必死になって20代30代潰すとか最悪
若いうちに遊んだ方がいいよ
金をためることだけに必死になって20代30代潰すとか最悪
639名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:12:01.46ID:g4Hxj6dt0 長年、普通の株式投資も最近ではNISAもやってきて思ったのは
NISAとかインデックス投資って老後の備え、生活防衛にしかならない。
投資は数年で元本の数倍にしないと遊んで暮らすとか夢のまた夢だね。
増えた金をインデックスにぶち込んでたまに取り崩すとかならわかるけど。
NISAとかインデックス投資って老後の備え、生活防衛にしかならない。
投資は数年で元本の数倍にしないと遊んで暮らすとか夢のまた夢だね。
増えた金をインデックスにぶち込んでたまに取り崩すとかならわかるけど。
640名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:13:28.02ID:qXIFj9k50641名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:14:41.37ID:NRFJ1kyD0642名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:15:12.28ID:eQ5EzCSK0 で、お前らいくら持ってるの?
643名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:15:31.88ID:g4Hxj6dt0644名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:16:23.96ID:pcB7A1az0 年寄りはどんなに着飾ってもキレイじゃないし
金あんのね、としか見られない
楽しい恋愛も難しい
所詮は金あんのねって相手が来るだけ
メシもたいして食べられない
体力も落ちる
今は耐えてあとで楽しむ、はお勧めしない
20代の頃、親に言われたわ
わりと本当だと思う
金あんのね、としか見られない
楽しい恋愛も難しい
所詮は金あんのねって相手が来るだけ
メシもたいして食べられない
体力も落ちる
今は耐えてあとで楽しむ、はお勧めしない
20代の頃、親に言われたわ
わりと本当だと思う
645名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:17:08.64ID:obCpBlDb0 普通に働き続ければそこから2億円は稼ぐんだぞ
646名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:17:22.09ID:73XO6P650 何に使う訳でもないけど、三千万ぽっちじゃ怖いわ
647名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:17:35.78ID:ChV987qo0 5ちゃんの生涯独身こどおじおっさんがよく言ってるやつか
結婚もせず子供も作らず趣味や旅行にうつつをぬかして好き勝手生きてるバカ
結婚もせず子供も作らず趣味や旅行にうつつをぬかして好き勝手生きてるバカ
648名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:17:44.18ID:f74TT26x0 FIREって本来
貨幣に支配された社会からの解脱だろ
貨幣に支配された社会からの解脱だろ
649名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:18:33.69ID:+2KYy5GP0 3000万じゃ配当だけの生活なんて厳しくね?
欲しいものも自由に買えずに残りの数十年を働かずに細々と生きていくとか地獄にしか思えん
FIREするなら最低ライン1億だろ
欲しいものも自由に買えずに残りの数十年を働かずに細々と生きていくとか地獄にしか思えん
FIREするなら最低ライン1億だろ
650名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:18:43.43ID:v7vcd8Ge0 どうやって貯めればいいんだよ、教えてくれ
651名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:19:19.75ID:DHmk0i1y0 >>633
こういう生活を世間がどう見るか反応を知りたいし、
こういう生活があるってことも興味がある人に伝わればいいなという願望が少しある
あと、元IT系なのでネット回線とPCスマホだけは削ぎ落とせなかったよ
こういう生活を世間がどう見るか反応を知りたいし、
こういう生活があるってことも興味がある人に伝わればいいなという願望が少しある
あと、元IT系なのでネット回線とPCスマホだけは削ぎ落とせなかったよ
652名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:20:25.93ID:iVJU6Ihd0 自分も貯金はそんなないけど趣味の延長のような仕事をマイペースにしてるけど、
精神的には楽だが確かに寂しさは感じる時はある、独身だし
しかしフルタイム残業あり上司や同僚や顧客に毎日囲まれワーワー言われながら働いてた頃に比べたら今の方がずーーーーーーーーーーっと良いぞ
精神的には楽だが確かに寂しさは感じる時はある、独身だし
しかしフルタイム残業あり上司や同僚や顧客に毎日囲まれワーワー言われながら働いてた頃に比べたら今の方がずーーーーーーーーーーっと良いぞ
654名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:21:03.91ID:Uv/VI1Ky0 今日は休みだったので
午前中筋トレ
午後から森林公園で散歩、サウナ
に行ってきた。
まあ自分は今の生活の方が性に合ってるな。
年間120日休みが合った方が張りが出る。
休みばかりだとありがたみがなくなっています。
午前中筋トレ
午後から森林公園で散歩、サウナ
に行ってきた。
まあ自分は今の生活の方が性に合ってるな。
年間120日休みが合った方が張りが出る。
休みばかりだとありがたみがなくなっています。
655名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:21:12.81ID:+2KYy5GP0656名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:22:22.42ID:g4Hxj6dt0 起業するにもなんらかの技術とタネ銭が要るからな
657名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:23:13.29ID:8Ohpw1Wd0658名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:23:20.03ID:qXIFj9k50 FIREってのが何を指すのか知らんけど、たとえば2-3億円あって何も仕事せんで遊んで暮らすって言うのがFIREか?
だとしたら99%ほどの人が挫折すると思うよ。
貯蓄が一方通行で減っていくストレスに耐えられる奴はそうそういない。
窓際族に憧れるサラリーマンみたいなもんだからやめときなさい。
だとしたら99%ほどの人が挫折すると思うよ。
貯蓄が一方通行で減っていくストレスに耐えられる奴はそうそういない。
窓際族に憧れるサラリーマンみたいなもんだからやめときなさい。
659名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:24:47.89ID:g4Hxj6dt0 貯蓄が1億あると投資で数百万から1000万ほど増えるので生活は成り立つが、
ふつうのサラリーマンの生活水準でしかない。
ふつうのサラリーマンの生活水準でしかない。
660名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:25:05.10ID:Rxsb7ZgZ0 3000万あるなら
俺なら余裕ですわ~
俺なら余裕ですわ~
661名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:25:44.71ID:qWutvnRv0 >>655
なるほど、難易度高そうだけど貯金できるよう色々頑張ってみるよ
なるほど、難易度高そうだけど貯金できるよう色々頑張ってみるよ
662名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:26:28.34ID:Xo7tSpzx0 Fireは資産運用で収入源を確保して早期に仕事を辞めるの意
663名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:26:58.36ID:vNizA0y40 アホ山やヒロユキはどうでもいいけど3000万で中年から墓場までは無理だろ
自損事故や災害等の出費無視が大前提で親の遺産とか加味されてないと絶対無理
自損事故や災害等の出費無視が大前提で親の遺産とか加味されてないと絶対無理
664 警備員[Lv.29]
2024/05/22(水) 17:27:38.41ID:wlUzP8d/0 上手く波に乗ると、数年ごとに、投資で1千万程度はドカンと来る。
これがあれば、あとはインデックスや配当金だけでも恐ろしくはない。
これがあれば、あとはインデックスや配当金だけでも恐ろしくはない。
665名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:28:07.53ID:biGwnFJw0 使われる側が真面目に働いた結果どうなるか見えてきたからな
666名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:28:31.41ID:sVWbZEv50 竹山って何が面白いの?
でのと同じだな
でのと同じだな
667!dongri
2024/05/22(水) 17:29:36.50ID:3NoHGP+a0 インフレで50万ドルないとFIREできなくなったよ
668名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:29:44.23ID:g4Hxj6dt0 余裕ですわ〜とか言っている人
親の家に住んでそう
親の家だって30年も40年も経てばちょっとリフォームするにも数百万はかかる。
それを親が出す経費に含めていそうw
親の家に住んでそう
親の家だって30年も40年も経てばちょっとリフォームするにも数百万はかかる。
それを親が出す経費に含めていそうw
669名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:29:52.43ID:YoomPqCc0 FIREにも税金かかるようになるから3000万程度では無理だろ
670名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:30:55.74ID:8Ohpw1Wd0 投資で資産を増やして食っていくって投資家という仕事をやってるってことじゃない?
671名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:31:16.87ID:6THY1m5e0 毎日毎日
株価をチェックしてるとか
この先の配当収入等にまで期待してるのに
「自称FIRE」とか実にお笑い
株価をチェックしてるとか
この先の配当収入等にまで期待してるのに
「自称FIRE」とか実にお笑い
672名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:31:37.04ID:v7vcd8Ge0 ベーシックインカム導入されれば皆んな平和に生きれるのにな
673名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:32:35.98ID:fqYQIPM10 ようは3000万ってのは元金
これが減るようじゃFIREとは言えない
この3000万が金を産むシステムを構築しなきゃならんわけ
それが経済的自立ってやつ
貯金を切り崩して生活するわけちゃうよ
これが減るようじゃFIREとは言えない
この3000万が金を産むシステムを構築しなきゃならんわけ
それが経済的自立ってやつ
貯金を切り崩して生活するわけちゃうよ
674名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:33:07.65ID:jEAqvOov0675名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:33:41.65ID:YoomPqCc0 >>658
2、3億ありゃ配当金で1000万くらい毎年入るから減ることはない
2、3億ありゃ配当金で1000万くらい毎年入るから減ることはない
676名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:33:46.13ID:adnDTPNq0 FIREは資金もだが向いてるか向いてないかも個人差デカイだろ
ニートみたいな生活が楽しいと思えるなら良いけどニートは退屈じゃねと思う人はすべきじゃない
ニートみたいな生活が楽しいと思えるなら良いけどニートは退屈じゃねと思う人はすべきじゃない
677名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:34:45.91ID:WoHFLMal0678名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:35:22.23ID:fjTKx94l0 fireて3000で利回り5-7%の運用しつつ、楽なフリーターしたりしなかったりって話じゃないの?
違うの?
違うの?
679名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:36:04.46ID:0ZerfW8K0 毎日が夏休みだとボケるよ
680名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:37:29.25ID:7Ax0PgQz0 また笑えない芸人カンニングが上から目線で物申してるのか
一般人に厳しく芸人仲間にやさしい
一般人に厳しく芸人仲間にやさしい
681名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:38:33.94ID:0ZerfW8K0 ただの食事でも酒でも働いてるから美味いんだよ
会社勤めによる適度なストレスや制約、社会との繋がりが必要なく楽しめる人って少ないと思う
会社勤めによる適度なストレスや制約、社会との繋がりが必要なく楽しめる人って少ないと思う
682名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:39:26.74ID:g4Hxj6dt0 3000万で運用5%なら税金引かれるとバイト一個増やしたくらいの収入しかないw
683名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:40:41.55ID:j7RK2Kf10 >>668
実家住めるなら問題なくね
実家住めるなら問題なくね
684名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:40:53.25ID:6S7Rw9sB0 5500万でFIREして今1億円って
それ専業投資家になったんじゃないの
それ専業投資家になったんじゃないの
685名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:41:39.06ID:l6lKRgdc0 インフレ円安で日本円の価値下がるけどな
686名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:42:19.38ID:vaDIq7my0 いつか氏ぬからさっさと遊びたいんだろ
寿命終える瞬間まで働きたい奴の方がおかしいわ
寿命終える瞬間まで働きたい奴の方がおかしいわ
688名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:47:32.00ID:v+//oXeM0 >>1
1年で資産倍にしてるのヤバない?
1年で資産倍にしてるのヤバない?
689名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:47:38.24ID:lPlIqilK0 地方だと金融資産だけで2,000万あればFIREできる
社会との関わりは仕事以外で作ればいいし退屈かどうかは本人の工夫次第
社会との関わりは仕事以外で作ればいいし退屈かどうかは本人の工夫次第
690名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:48:02.46ID:Xo7tSpzx0 バリスタFireしたい
691名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:48:39.70ID:p3VnU+ib0 実家を相続済(リフォーム済)で独身、株や金プラチナも含めて資産3500万円。FIREできますか?
692名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:49:13.67ID:F/xFkaVE0 お金があって自由に暮らしたいなら自分の好きな仕事をしたらいい
俺も趣味の釣りの延長で遊漁船始めたけど、そこそこ儲かって休みも多いし充実してる
2年前に4000万かけて船作ってしまったので元はとらないといけないけど
俺も趣味の釣りの延長で遊漁船始めたけど、そこそこ儲かって休みも多いし充実してる
2年前に4000万かけて船作ってしまったので元はとらないといけないけど
693名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:50:10.65ID:oHNAr5cQ0 芸能人から見たらたった3000でアホかよって感じだろ
694名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:50:12.24ID:xM4J3LoB0 物価がほぼ変わらないデフレ30年はもう終ったので
幾らあったら最後まで生きられるなんて計算はもう立たない
それなりの利回りの運用をすれば
必ずリスクがついて回る
幾らあったら最後まで生きられるなんて計算はもう立たない
それなりの利回りの運用をすれば
必ずリスクがついて回る
695名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:51:01.51ID:qWutvnRv0 >>692
これはある意味リア充だな
これはある意味リア充だな
696名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:52:47.14ID:S0Nj/IOX0 FIRE向いてるのは陰キャだろうね
普通の人はちまちま節約なんて無理
ちまちまを楽しめる人種は陰キャしかいない
別に馬鹿にしてないよ
まさに一つの才能だと思う
普通の人はちまちま節約なんて無理
ちまちまを楽しめる人種は陰キャしかいない
別に馬鹿にしてないよ
まさに一つの才能だと思う
697名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:54:10.00ID:Es8zR94d0698名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:54:31.37ID:y/Np17vS0 毎年300万くらい使ってるって話したら竹山がそんな生活つまらんって言ってたわ
699名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:56:13.76ID:NRFJ1kyD0700名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:56:22.23ID:WBm35grC0 みんな芸能人みたいに楽な仕事してないからね
701名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:58:19.18ID:1zrmJafH0 50で5500万ならギリわからんでもないけど34で5500万はムリやろ
何年生きるつもりなんや?
何年生きるつもりなんや?
702名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:58:43.73ID:6arLMbSC0 年間億使える人に聞くべきじゃねぇの
節約生活ならそりゃ暇になるでしょ
節約生活ならそりゃ暇になるでしょ
703名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 17:59:57.04ID:NRFJ1kyD0704名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:00:11.55ID:F/xFkaVE0705名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:01:16.76ID:1Nnl2nDB0 こいつらみてえに腐るほど金が手に入るんならまあ楽しいんじゃね?
706名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:02:05.39ID:7A50GiLb0 >>404
歳とってから息子と一緒に暮らせるなんて幸せな父親じゃねーか
歳とってから息子と一緒に暮らせるなんて幸せな父親じゃねーか
>>6
なにもしないでぼーっとするのも趣味なんだけどな
土日だけでいいから早起きしてジョギング、買い物、洗濯、軽く飯食ってまだ午前中みたいな生活してみ
午前にすべて済ますと午後からなにもせずにボケっとしてるだけでも凄く充実した1日に感じるから
なにもしないでぼーっとするのも趣味なんだけどな
土日だけでいいから早起きしてジョギング、買い物、洗濯、軽く飯食ってまだ午前中みたいな生活してみ
午前にすべて済ますと午後からなにもせずにボケっとしてるだけでも凄く充実した1日に感じるから
708名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:03:12.12ID:4s6V8ODo0 不動産 1100
貴金属 200
ーーーーーーーーー
実物資産 1300
株式 200
投資信託 3100
預貯金 2000
ーーーーーーーーー
金融資産 5300
ーーーーーーーーー
総資産 6600
そろそろ世間隠居したいんだけど
(FIREって言葉 個人的にはピンと来ない…)
独身であと25年希望だけど大丈夫かな…?
貴金属 200
ーーーーーーーーー
実物資産 1300
株式 200
投資信託 3100
預貯金 2000
ーーーーーーーーー
金融資産 5300
ーーーーーーーーー
総資産 6600
そろそろ世間隠居したいんだけど
(FIREって言葉 個人的にはピンと来ない…)
独身であと25年希望だけど大丈夫かな…?
709名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:03:44.35ID:l4S/Qoti0 そりゃ仕事で成功している人に聞けばそういう答えしか返ってこないだろうよ
芸能人に限らず、医者や教授といった高給の専門職も
わざわざ働かないことを代償に年収200〜300万円程度の生活なんて送りたくないと思う
芸能人に限らず、医者や教授といった高給の専門職も
わざわざ働かないことを代償に年収200〜300万円程度の生活なんて送りたくないと思う
710名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:08:47.19ID:cjDK9Ec+0 >>708
年金あるの?
年金あるの?
711名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:11:35.95ID:4s6V8ODo0 >>710
もちろんありますよ
もちろんありますよ
712名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:11:55.10ID:g4Hxj6dt0 ぶっちゃけ年金が月20万あれば資産はさほど要らないからな
年金次第だよな。
年金次第だよな。
713名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:12:29.04ID:sEctzc6T0714名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:12:34.09ID:6S7Rw9sB0715名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:13:08.90ID:cjDK9Ec+0 >>711
月いくら?
月いくら?
716名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:14:10.25ID:4s6V8ODo0 >>715
今貰ってる年齢じゃないです
今貰ってる年齢じゃないです
717名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:14:23.91ID:g4Hxj6dt0 年金も定期収入だし結局は定期収入次第っていうfireと相反する?結論
718名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:14:39.57ID:cjDK9Ec+0719名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:15:23.52ID:eorpKOKi0 逆算するために
70歳か80歳で練炭を前提とするのが賢い戦略だね
70歳か80歳で練炭を前提とするのが賢い戦略だね
720名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:15:46.69ID:hvFwfJ/w0 それだけ貯金があっても贅沢はできないから
お金使わない趣味を楽しみながらぼーっと生きるってことになる
図書館にたむろするような老人の若いバージョンか
まあ、飽きたら働きゃいいんだしええんとちゃう
お金使わない趣味を楽しみながらぼーっと生きるってことになる
図書館にたむろするような老人の若いバージョンか
まあ、飽きたら働きゃいいんだしええんとちゃう
721名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:16:09.76ID:4s6V8ODo0722名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:16:23.52ID:cjDK9Ec+0723名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:17:17.50ID:eorpKOKi0 独身の30代40代という若さで無職になると気が狂いそうな気もする
724名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:17:22.45ID:cjDK9Ec+0725名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:17:46.34ID:8vygqJ790 FIREして8年だけど全く飽きるとかない
そもそも仕事してるからって充実してるの?
そもそも仕事してるからって充実してるの?
726名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:18:05.39ID:sEctzc6T0727名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:18:13.98ID:4s6V8ODo0728名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:19:34.71ID:g4Hxj6dt0 どっちみち年取って年金生活になったら金がかからない遊びをすることになるから早いか遅いかでしかない
20代や30代なら早すぎるが50なら早すぎるってことはない。
20代や30代なら早すぎるが50なら早すぎるってことはない。
729名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:19:58.82ID:4s6V8ODo0 >>724
ありがとうございます
ありがとうございます
730名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:20:28.38ID:eorpKOKi0 ファイヤーしたいし、毎週競馬のWIN5で2万賭けたい!
731名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:20:39.54ID:phpDXkhe0 今の物価高および上昇機運の中では、3000万で
早期リタイアとか怖すぎる
早期リタイアとか怖すぎる
732名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:20:45.84ID:cjDK9Ec+0733名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:21:33.91ID:N7ReZE2H0 リタイアしたら好きなことすればいいんだし欝になる理由がない
そもそも論、FIREみたいなのは「貧乏性」なだけなんだわ
したいことがないから苦しむ
通帳の残高を身てびくびくしながらギリギリの生活をするだけしか考えない
それは苦しいだろうw
そもそも論、FIREみたいなのは「貧乏性」なだけなんだわ
したいことがないから苦しむ
通帳の残高を身てびくびくしながらギリギリの生活をするだけしか考えない
それは苦しいだろうw
734名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:21:41.70ID:PrXdz8q10 >>642
3億相続だけどなー
3億相続だけどなー
735名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:22:31.09ID:4s6V8ODo0736名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:22:31.72ID:cjDK9Ec+0737名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:23:39.47ID:8pQ1bbAd0 自分はほぼ日本株でFIRE達成したなぁ
最近はインデックスの割合増やしてるけど
最近はインデックスの割合増やしてるけど
738名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:24:08.56ID:eorpKOKi0 海外で3000万5000万程度の金でfireとかってあるのかな
比較的物価とか安定してる日本ならではなの?
比較的物価とか安定してる日本ならではなの?
739名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:24:33.97ID:8Ohpw1Wd0740 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/22(水) 18:25:12.64ID:3Lprh9Nc0 3億あったら仕事やめて旅行と趣味に生きるわ
生涯現役の老害なんてまっぴら
生涯現役の老害なんてまっぴら
741名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:26:08.85ID:bcm0UF5b0 よく読んでないとの指摘は甘んじて受ける
老後2000万円って言われてるのになんで3000万円で悠々自適できると思ったのか知りたい
老後2000万円って言われてるのになんで3000万円で悠々自適できると思ったのか知りたい
742名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:26:59.87ID:CYLyUntP0743名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:29:23.05ID:emys+qxa0 3千万で利息生活できるわけないだろ
ほそぼそでも一桁違うわ
ほそぼそでも一桁違うわ
744名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:30:01.66ID:8Ohpw1Wd0745名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:30:11.58ID:eorpKOKi0 自分がもしアラフォーくらいの若さで間違ってファイヤーしちゃったら
もう一回大学行って数学や物理の探求したいかも
テーマ選びも冒険出来るから未解決問題に手を出しちゃったりして
もう一回大学行って数学や物理の探求したいかも
テーマ選びも冒険出来るから未解決問題に手を出しちゃったりして
746名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:30:13.68ID:rJLqiFWB0 リタイヤできる人がリタイヤするのは最高に羨ましいけどな
そういう人はそもそも仕事が苦痛だったタイプなんだろうし、それに見切りをつけて解放された生活って最高に楽しいと思う
俺もそっちタイプだわ
俺の場合はさらにほとんど誰とも関わらず引きこもって様々なコンテンツを楽しむ生活がしたい
そういう人はそもそも仕事が苦痛だったタイプなんだろうし、それに見切りをつけて解放された生活って最高に楽しいと思う
俺もそっちタイプだわ
俺の場合はさらにほとんど誰とも関わらず引きこもって様々なコンテンツを楽しむ生活がしたい
747名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:30:31.45ID:CYLyUntP0 >>180
分割は発表で上がって、分割後下がるってイメージたけど違うんか
分割は発表で上がって、分割後下がるってイメージたけど違うんか
748名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:32:02.31ID:oMNdAJ7G0 FIRE暇すぎてしんどくなって会社経営始めた人おるな
749名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:32:38.88ID:7AbSIrHq0 うなぎの完全養殖
松茸の完全栽培
どちらかの研究をしたいかも。
松茸の完全栽培
どちらかの研究をしたいかも。
750名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:32:55.14ID:h+o+HoV50 2億3千万円貯蓄して、2億円でトヨタ株買って毎年配当金2%もらいつつ
3千万円の貯蓄を切り崩していくのなら、FIREできると思う
3千万円の貯蓄を切り崩していくのなら、FIREできると思う
751名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:33:35.54ID:rEFSMBsD0 たった3000万てwww
752名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:34:06.27ID:oMNdAJ7G0753名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:35:44.55ID:CYLyUntP0 自分の店や作業場みたいなの持って、薄利でも話の合うパートの女の子とイチャイチャしてればいい。
役員報酬が年60万で社会保険低くして投資に回す
社宅にすんで社用車乗り回してって、食いもん以外ほとんど金かからん。
役員報酬が年60万で社会保険低くして投資に回す
社宅にすんで社用車乗り回してって、食いもん以外ほとんど金かからん。
754名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:35:50.51ID:zwwBmA3Z0 >>448
まあ馬車馬の様に働いて死んでいくよりマシじゃね?
まあ馬車馬の様に働いて死んでいくよりマシじゃね?
755名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:36:19.28ID:8Qig+hXn0 こういう意見を嘲笑出来るような奴じゃないと、ヤクザな世界の芸能界では生きていけないだろうな
756名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:36:50.51ID:rUyWiZop0 3000万ってリタイア後の老後の資金としても足りんと思うんだが
30代からとか橋の下で暮らす算段なんか?
30代からとか橋の下で暮らす算段なんか?
758名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:38:03.59ID:h+o+HoV50 >>753
そこそこ大きな企業の社長さんなのに社宅マンションに住んでる人いたな
そこそこ大きな企業の社長さんなのに社宅マンションに住んでる人いたな
759名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:38:53.26ID:AAtcmQnL0 3000万あれば今なら毎月50万-100万は増やせるし
相場が悪くなれば、また仕事すれば良いだけやな
相場が悪くなれば、また仕事すれば良いだけやな
760名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:38:57.99ID:yfXL1kw70761名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:40:24.10ID:eN9bK1bw0 あんた、今ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて水ためているとするわね。あんたのどが渇いたからといって、半分しかないのに飲んじゃうだろ。これ最低だね。なみなみいっぱいになるのを待って、それでも飲んじゃダメだよ。いっぱいになって、あふれて、ふちから垂れてくるやつ。これをなめて我慢するの。
762名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:40:30.57ID:OpnhONnM0 株も下がってきたし無理だな
763名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:40:56.75ID:OpnhONnM0 >>761
マルサの女フリークきてんね
マルサの女フリークきてんね
764名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:41:41.79ID:sQ72y+q40 現金で貯めて隠して弁護士費用だけ残して生活保護申請
765名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:49:59.45ID:jM8OBcSN0 日本人はFIREの意味わかってない
766名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:50:11.08ID:hiJDi9li0 フジツさん「you are fired」
767名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:51:06.70ID:jM2LIYvP0 >>766
BTTFだなw
BTTFだなw
768名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:51:06.65ID:eN9bK1bw0 BTTFフリークもきてんね
769名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:51:50.88ID:eN9bK1bw0 おかげで時間さかのぼってしもた
770名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:55:19.51ID:hlwwz0dz0 正直どんな低賃金でも屋根付きでクーラーつきの職場ならそこで仮に8時間以上は
生活してると思えば家にただ居るよりはマシだと思う
生活してると思えば家にただ居るよりはマシだと思う
771名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 18:58:03.99ID:SxFTrG1d0 別に楽しくはないけどw
働いていた方がいろいろ安心感あるね
世間と繋がりあるし、生活のリズム整うし
予想外の出費もあるし
働いていた方がいろいろ安心感あるね
世間と繋がりあるし、生活のリズム整うし
予想外の出費もあるし
772名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:00:45.30ID:jM2LIYvP0 何しろ大学入試時点の偏差値馬鹿とは一緒に仕事はしたくない
旧帝大学士君達は自分より低学歴連中に威張って頑張ってねw
旧帝大学士君達は自分より低学歴連中に威張って頑張ってねw
773名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:03:59.95ID:0rQuLp+40 >>761
投資板で話題になるけど資産ある人は2ケ目のコップ用意するんだよな
投資板で話題になるけど資産ある人は2ケ目のコップ用意するんだよな
774名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:05:37.80ID:1dzxc91Q0 まあ普通の脳みそあれば3000万でfire出来ないってわかるけどなw
最低でも3億ないと無理だよ
それも慎ましい生活で3億
普通に暮らすなら5億
余裕ある暮らししたいならそれ以上
最低でも3億ないと無理だよ
それも慎ましい生活で3億
普通に暮らすなら5億
余裕ある暮らししたいならそれ以上
775名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:06:40.80ID:8Ohpw1Wd0776名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:10:05.99ID:1dzxc91Q0 >>723
40代でfireしたけど50代の今バイトが楽しい
40代でfireしたけど50代の今バイトが楽しい
777名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:13:05.17ID:v/9XgLj20 純喫茶とか始めるかも
好きな曲を掛け、聴いてもらったり
好きな曲を掛け、聴いてもらったり
778名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:13:56.29ID:SxFTrG1d0 糸井重里「知り合いで隠居した人をいろいろ見てきたが、これは羨ましいと思った人は1人もいない」
→「だから(今のところ)隠居は考えてない」
→「だから(今のところ)隠居は考えてない」
779名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:18:12.90ID:Xv9xcbNQ0780名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:18:20.45ID:1dzxc91Q0781名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:20:27.56ID:1dzxc91Q0782名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:22:30.81ID:8pQ1bbAd0783名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:24:00.97ID:7kyoedSi0 オレはFIREよりWONDA派
784名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:24:44.96ID:1dzxc91Q0785名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:26:35.52ID:8pQ1bbAd0786名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:26:54.93ID:npCphYZ30 ピーケーファィヤー
787名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:28:34.92ID:nX9apkk90 金はあの世まで持っていけないんだから
そんな慎ましく生きる必要あんのかね?
FIREの悩みは持たざるものの俺にはわからん話だなあ
そんな慎ましく生きる必要あんのかね?
FIREの悩みは持たざるものの俺にはわからん話だなあ
788名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:29:17.66ID:1dzxc91Q0789名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:31:11.56ID:BmCxsrrX0 日本中をホワイト企業だからけにしたほうが
みんな幸せになると思うんだが
みんな幸せになると思うんだが
790名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:35:26.39ID:0YrPm7V30 FIREしても外に出る時間は必要かも
散歩でもいいしジムや畑仕事とか
少しは日光に当たらんとなんだか鬱というか気分下がりそう
結局パートかボランティアみたいなのやった方が健康上良さそうな気がする
自分の場合
散歩でもいいしジムや畑仕事とか
少しは日光に当たらんとなんだか鬱というか気分下がりそう
結局パートかボランティアみたいなのやった方が健康上良さそうな気がする
自分の場合
791名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:37:12.58ID:NRFJ1kyD0792名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:40:07.98ID:o23V9eHa0 86まで大工やってた爺ちゃんと、68にして現役プログラマの親父を見てる俺は、仕事を貰える間は働いた方がカッコいいと思ってしまう。
793名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:41:47.94ID:CYLyUntP0 >>789
ならないよ、サービス悪くなったり、なくなったり、さらにインフレになる。
ならないよ、サービス悪くなったり、なくなったり、さらにインフレになる。
794名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:43:49.72ID:AAtcmQnL0 FIREというか専業トレーダーやな
795名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:43:50.60ID:BJ7rI0zp0 Fireって言うな、隠居だろ
796名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:44:23.32ID:qXIFj9k50 10倍ほど借りてやってみたらいいんじゃないかな。
闇金の利子も返した上でウハウハだよ!
闇金の利子も返した上でウハウハだよ!
797名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:46:05.14ID:CYLyUntP0798名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 19:47:25.63ID:o23V9eHa0 >>797
警備員やコンビニ店員じゃなく、長いキャリアを活かした仕事を長くできるといいねえ。
警備員やコンビニ店員じゃなく、長いキャリアを活かした仕事を長くできるといいねえ。
799名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 20:01:26.25ID:TK+fNPqQ0 スウェーデン人に言われてるぞ
https://www.lettuceclub.net/i/N1/147957/839896.jpg
https://www.lettuceclub.net/i/N1/147957/839896.jpg
800名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 20:05:25.90ID:jM2LIYvP0801名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 20:11:27.35ID:8Ohpw1Wd0802名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 20:11:55.43ID:7LXwh8dU0 ただの無職じゃねえかw
803名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 20:12:41.96ID:ska8r9bR0 FIREのデメリットは社会保険
会社負担が自己負担になる
会社負担が自己負担になる
804名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 20:14:31.01ID:zwwBmA3Z0 厚生年金が国民年金になる
805名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 20:15:43.96ID:A6KGoeUJ0 3000では絶対に無理
ストレスなく余生遅れるのは多分一億ちょいくらいいるわ
ストレスなく余生遅れるのは多分一億ちょいくらいいるわ
806名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 20:18:37.52ID:SxFTrG1d0 >>799
文化の違いであって何が正解とかないね
文化の違いであって何が正解とかないね
807名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 20:19:01.64ID:XYsyWn330 3000万って70歳でもリタイア不安だわw
この物価の上がり方だといくらあっても足りん気がする
この物価の上がり方だといくらあっても足りん気がする
808くたばれスクリプト
2024/05/22(水) 20:20:24.15ID:0p6BhNAI0 1億が最低ラインかな
2億超えると飽きるかな
2億超えると飽きるかな
809名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 20:21:44.65ID:otxRidaZ0 株も為替も天井みたいな雰囲気だが
いまから3000万の投資先なんてあるのか?高値つかみでへたすると資産半減するぞ。
いまから3000万の投資先なんてあるのか?高値つかみでへたすると資産半減するぞ。
810名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 20:28:18.97ID:ska8r9bR0 >>809
S&P500
S&P500
811名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 20:31:42.97ID:YoomPqCc0812名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 20:33:13.73ID:OeX+06/I0 30までに3000万も貯められなかったオマエラは虫けらやで
813名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 20:35:18.45ID:YoomPqCc0 30で5000万貯められる人はその時点で有能だろう
814名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 20:40:00.75ID:Iyuyu1Zc0 老後4000万必要言ってるのに3000万ぽっちでナニしたいんだよw
815名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 20:40:23.70ID:zwwBmA3Z0 NISAでREIT1200万買おうと思う
816名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 20:48:03.30ID:CYLyUntP0 生活費稼ぐバイトくらいしてたら、3000万も20年ほっとくだけで倍以上になってんだろ
817名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 20:49:00.87ID:NIX4l9E/0 イレギュラーすら含めた計算上は平気でも収入が途絶えると不安しか無いと思うわ
そもそもしんどいからドロップアウト願望が有る訳で社会的にも自身の精神的にも復帰は困難だろうし・・・
そもそもしんどいからドロップアウト願望が有る訳で社会的にも自身の精神的にも復帰は困難だろうし・・・
818 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/22(水) 20:58:04.58ID:XHUyJXzM0 一年使う分の25年分あればいけるとは言われてるけど
3000万だと一年120万しか使えないから無理ポ
3000万だと一年120万しか使えないから無理ポ
819名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 20:58:49.68ID:lxK5wLOT0 バブル崩壊で終わるぞ
820名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 20:59:38.97ID:c2LTca510 満たされてないからID真っ赤になる
821 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/22(水) 21:02:45.89ID:XHUyJXzM0 ただ金融資産額の中央値とか見てると
1000万単位で貯蓄積み上げてる時点で
結構上澄みではあるんだよな
みんな自信持とうず
1000万単位で貯蓄積み上げてる時点で
結構上澄みではあるんだよな
みんな自信持とうず
822名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 21:29:34.97ID:F/iE4Axb0 3000万円でフリーできたら苦労せんわインフレの世の中やのに
823名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 21:29:35.43ID:/R878/gm0 >>173
なんでそんな時間の無駄遣いを
俺は転職のときに空いた一ヶ月半は、一週間は引っ越しの準備に使って、後の一ヶ月ちょいは東南アジアのリゾートを3カ国回ってたが
タイのプーケット、インドネシアのバリ、フィリピンのセブ
なんでそんな時間の無駄遣いを
俺は転職のときに空いた一ヶ月半は、一週間は引っ越しの準備に使って、後の一ヶ月ちょいは東南アジアのリゾートを3カ国回ってたが
タイのプーケット、インドネシアのバリ、フィリピンのセブ
824名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 21:31:24.05ID:F/iE4Axb0 普通に質問なんだが3000万円でフリーして
国民年金と健康保険のお金足りるんか?
年間120万円やと使えるお金は自由度ないかと
国民年金と健康保険のお金足りるんか?
年間120万円やと使えるお金は自由度ないかと
825名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 21:51:27.78ID:vQdZdSla0 一見庶民よりも金を持ってるから裕福なイメージだが
このスレ読んでると真逆だな
生臭坊主なんかよりもよほど精進しているような人たちだからこそ金を溜め込んでそれなりの額になったのだと思う
どう考えてもやはり庶民とは違うかな
このスレ読んでると真逆だな
生臭坊主なんかよりもよほど精進しているような人たちだからこそ金を溜め込んでそれなりの額になったのだと思う
どう考えてもやはり庶民とは違うかな
826名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 21:54:31.02ID:ko62K75j0 年齢にも拠るよな
30才で3000万しか無いのにリタイア生活は流石にリスクが大きすぎるから
その金で起業した方がまだマシなように思える
でも50才なら何か中途半端だからもう10年勤めて普通に定年退職しろよ
と思ってしまう
30才で3000万しか無いのにリタイア生活は流石にリスクが大きすぎるから
その金で起業した方がまだマシなように思える
でも50才なら何か中途半端だからもう10年勤めて普通に定年退職しろよ
と思ってしまう
827名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 21:55:33.81ID:KK2EBxtx0 火の車
FIREて呼ぶのやめたら?良いイメージ無い
FIREて呼ぶのやめたら?良いイメージ無い
828名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 21:57:27.76ID:xAjaHsEl0 FIREしたら暇で退屈で孤独で鬱になるかもしれないし
仕事続けたら仕事のストレスで鬱になるかもしれないし
正解は無いわな、人によるとしか言いようがない
仕事続けたら仕事のストレスで鬱になるかもしれないし
正解は無いわな、人によるとしか言いようがない
829名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 22:03:10.97ID:BbrLpBnw0 私と夫あわせて額面年収2000万、小学生の子供一人なんだけど、全く貯まらない
戸建て買ったのがいけなかったかな
戸建て買ったのがいけなかったかな
830名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 22:05:28.56ID:NRFJ1kyD0831名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 22:07:08.69ID:K8BRSaoX0 使ってないコンセントは全部抜くくらいやらんと
832名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 22:13:21.53ID:/PM3PLdv0 金があるのに働く意味がわからん
働いても派遣やバイトで週2日が限度だなそれ以外はないありえない
働いても派遣やバイトで週2日が限度だなそれ以外はないありえない
833名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 22:16:38.81ID:QRb8+duI0 働いたら負けかなと思ってる
834名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 22:18:41.61ID:BbrLpBnw0835名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 22:25:03.91ID:otxRidaZ0 FIREは会社クビという意味なのだが
さもカッコいい言葉のように思っている人が多いのが面白い
さもカッコいい言葉のように思っている人が多いのが面白い
836名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 22:25:58.88ID:kMelMXCP0 俺は雇われ社長で暇だけど
暇なのってほんといいもんだよ
暇を持て余すのは頭の悪い奴だと思うわ
暇なのってほんといいもんだよ
暇を持て余すのは頭の悪い奴だと思うわ
837名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 22:26:31.16ID:kMelMXCP0 >>835
社会からのクビみたいな意味で広まってるんじゃね
社会からのクビみたいな意味で広まってるんじゃね
838名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 22:27:45.69ID:EP+ouIR20839名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 22:32:38.29ID:Kqe0ydw80 なんで日本に住み続けると思い込んでんの?w
アホ?
アホ?
840名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 22:34:03.68ID:zlgEuISZ0 1億あれば投資して年間400万使えても1億減らさずにいけますか?
841名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 22:35:57.97ID:/R878/gm0842名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 22:46:24.79ID:evCRkEIc0 今の市場の水準だと5000万円FIREでも
余裕がなくて危険じゃないか?
1億円FIREか5000万円サイドFIREならいけそうだけど
余裕がなくて危険じゃないか?
1億円FIREか5000万円サイドFIREならいけそうだけど
843名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 22:47:39.64ID:wmHRBDoO0 なにが楽しいの?
ってコイツらみたいに遊んでるみたいな仕事で金稼げるやつからしたらそう思うわな
ってコイツらみたいに遊んでるみたいな仕事で金稼げるやつからしたらそう思うわな
844名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 22:50:00.03ID:mHUJItst0 >>843
5ch民だって誰だって出来る単純労働なんだから遊んでるようなもんだと思うが
5ch民だって誰だって出来る単純労働なんだから遊んでるようなもんだと思うが
845名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 23:02:29.47ID:BbrLpBnw0 独身時代の貯金1500万くらいある
これどうにか工夫したら増えるんか?
これどうにか工夫したら増えるんか?
846名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 23:06:50.31ID:sqUuxtSM0847名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 23:09:57.44ID:NRFJ1kyD0 >>846
ただの退職フリーターやな
ただの退職フリーターやな
848名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 23:10:31.88ID:WfNDnDrp0 金がないから金が欲しい
暇がないから暇が欲しい
最初からニートでもない人が金と暇を手に入れたら今度は仕事したくなるよ
友達は働いてるのに自分だけ1人暇でも遊びに行けないし
金と暇を手に入れてから出来た友達は金にたかる奴か元々遊んで暮らせる資産家の息子だし
金を稼ぐ能力のある人は1人でぼーっとしてるのに耐えられない
何もしないというのは金を稼ぐ以上に才能が必要なことだよ
暇がないから暇が欲しい
最初からニートでもない人が金と暇を手に入れたら今度は仕事したくなるよ
友達は働いてるのに自分だけ1人暇でも遊びに行けないし
金と暇を手に入れてから出来た友達は金にたかる奴か元々遊んで暮らせる資産家の息子だし
金を稼ぐ能力のある人は1人でぼーっとしてるのに耐えられない
何もしないというのは金を稼ぐ以上に才能が必要なことだよ
849名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 23:18:54.22ID:B36AAKMe0 >>846
29歳で資産1000万は心許ないけど、あの人は職場の人間関係で病んでしまってその後結局資格を取って働いてるんじゃなかったっけ?
29歳で資産1000万は心許ないけど、あの人は職場の人間関係で病んでしまってその後結局資格を取って働いてるんじゃなかったっけ?
850名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 23:21:43.87ID:wrKZOG1o0 普通に働いて金稼いで好きなもんに金使う方が幸せだと思うけどな
乞食同然の切り詰めた生活なんてゴメンだわ
乞食同然の切り詰めた生活なんてゴメンだわ
851名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 23:29:58.46ID:PEGp2l+a0 40で資産1.5億円(住宅ローン分は差し引いて)
世帯年収2000万円超(1000万円超×2)
東京だったらこれでも足りないんだろうな
節約癖が抜けないまま働いてたらこの先金は余る一方になりそう
仕事なんてどうでもいいからFIREでいいけど子供への教育上悪そうで躊躇するわ
世帯年収2000万円超(1000万円超×2)
東京だったらこれでも足りないんだろうな
節約癖が抜けないまま働いてたらこの先金は余る一方になりそう
仕事なんてどうでもいいからFIREでいいけど子供への教育上悪そうで躊躇するわ
852名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 23:35:22.58ID:sIFeak970 月のインターネット代あれば困らない世界では?
853名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 23:35:54.00ID:FinIf+HK0854名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 23:48:25.35ID:8pQ1bbAd0855名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 23:50:06.96ID:8pQ1bbAd0856名無しさん@恐縮です
2024/05/22(水) 23:54:44.74ID:Xv9xcbNQ0857名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 00:04:34.50ID:N77ysxVC0 金持ちの家に生まれないと労働からは逃げられない
どんな生活でも金は必要だからな
どんな生活でも金は必要だからな
858名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 00:08:52.11ID:UtvSACJ30 ファイヤーしたと言い張る男って動画観てワロタ
859名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 00:12:45.25ID:/rqW2l8y0 労働ストレスフリー
別のストレスを抱えそうだな
刺激がない生活
別のストレスを抱えそうだな
刺激がない生活
860名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 00:15:47.29ID:N77ysxVC0 金が使えないからストレス貯まるわけで平均年収の生活ができる額なら不具合起きないやろな
原因は資産が少ない事
原因は資産が少ない事
861名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 00:17:52.16ID:M/HD9hUb0 ふつうの日本人「毎日働いて年収300万円です」
竹山「年収300万円の生活で何が楽しいの?」
竹山「年収300万円の生活で何が楽しいの?」
862名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 00:23:08.97ID:nYOkrhrW0863名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 00:27:10.81ID:ullvdk8s0 でもアベマの番組のおかげでFIREする前にFIRE民が世間からどういった目で見られるかがよく分かったw
出演者寄ってたかってゲストをバカにしすぎだった
俺は既に1億あるけどあんな目で見られたくないから仕事頑張るわ
出演者寄ってたかってゲストをバカにしすぎだった
俺は既に1億あるけどあんな目で見られたくないから仕事頑張るわ
864名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 00:27:36.14ID:PtBOZVn50 こんな高値で株に全財産投入して暴落来たらお終いって言われても
そりゃ相当な確率でしぬやん
そりゃ相当な確率でしぬやん
865名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 00:29:42.62ID:aZLSjcIS0 You are fired!!!
866名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 00:29:42.98ID:jm8Ek2NF0 こういう記事で抜けてるのが手取りな話。たとえ年収一千万でも税金とかいろいろ取られて手取りは案外少ないのよその年収もらうにこしたことないけど案外ファイアしてる奴もできるだけ税金払わないように考えてるからリアルなのは贅沢はできないが少ない資金でも何とかなったりする
868名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 00:54:52.73ID:5FPIWwtP0 おまえらは20代でFIREしてるけど一度も働いたことが無いからこそ別に時間を持て余したり罪悪感を感じたりなんて一切しないよな
869名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 01:17:18.27ID:BsCUUK220 >>845
手っ取り早く増やしたいならfxかな
手っ取り早く増やしたいならfxかな
870名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 01:17:43.37ID:N77ysxVC0 資産何兆の子供がゲストだったら評価がガラリと変わる
世の中金が全て
世の中金が全て
871名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 01:30:14.16ID:vNbQvtqV0 あんまり資産があるのも考えものだよ
死んだら閻魔様の前で申し開きしないといけなくなる
嘘をついたら舌を抜かれるよ👅
👹「お前はどのようにして5兆円もの金を貯め込んだのだ?」
👴🏻「はい、低賃金のアルバイトやウイグルの奴隷から搾取して儲けました」
👹「お前は賽の河原積み300万年、血の池地獄200万年の刑な」
😭「そ、そんなー🩸🩸🩸🩸」
👹「ハイ、次の方どうぞー」
死んだら閻魔様の前で申し開きしないといけなくなる
嘘をついたら舌を抜かれるよ👅
👹「お前はどのようにして5兆円もの金を貯め込んだのだ?」
👴🏻「はい、低賃金のアルバイトやウイグルの奴隷から搾取して儲けました」
👹「お前は賽の河原積み300万年、血の池地獄200万年の刑な」
😭「そ、そんなー🩸🩸🩸🩸」
👹「ハイ、次の方どうぞー」
872名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 01:33:41.63ID:mIAW6E4p0 仕事が辛けりゃ心療内科に相談して、うつや不眠の診断書もらって
2か月ほど休めばヨロシ。職場側の気付きにもなる。
すぐに辞めるのはお薦めしない。
2か月ほど休めばヨロシ。職場側の気付きにもなる。
すぐに辞めるのはお薦めしない。
873名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 01:33:58.84ID:cSyeEv3x0 >>824
収入が少ないから健保は安い
国民年金も免除だろ
資産収入があるんだから国民年金に頼らなくてもいいともいえる
生活に困るようだったらバイトでもすればいいだろ、働くことを禁止されてるわけでもない
収入が少ないから健保は安い
国民年金も免除だろ
資産収入があるんだから国民年金に頼らなくてもいいともいえる
生活に困るようだったらバイトでもすればいいだろ、働くことを禁止されてるわけでもない
874名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 01:35:06.47ID:sf5mVENS0 時代は日本株だぞ
この投資信託を買え
毎月3万円で20年間積み立て(3万x12ヵ月x20年=720万円)れば、280億円くらいになる
ttps://www.a-tm.co.jp/top/securities/investment-trusts-simulation/9I31115A/
この投資信託を買え
毎月3万円で20年間積み立て(3万x12ヵ月x20年=720万円)れば、280億円くらいになる
ttps://www.a-tm.co.jp/top/securities/investment-trusts-simulation/9I31115A/
875名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 01:35:31.91ID:IaRxKMX40 3000万なんか10年内に尽きるぞ
最低1億はないと節約しても死ぬまでもたんな
最低1億はないと節約しても死ぬまでもたんな
876名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 01:41:26.20ID:N77ysxVC0 田舎暮らしも山暮らしも稼ぐ場所がないから結局都会に戻る
877名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 01:42:09.81ID:+o+GODAf0 働きゃいいじゃん。
それが『芸能じゃない』ってだけ。
ヤクザとの縁ができるのは人生の損失だぜ??
体育会系だし。
それが『芸能じゃない』ってだけ。
ヤクザとの縁ができるのは人生の損失だぜ??
体育会系だし。
878名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 01:45:33.43ID:AAVKMHg+0 そりゃ生存者バイアスでしょ
やりたくてやってて実入りもいい芸能人と、FIREしてしまいたいと思うような職業に就いてる人とは前提が違う
やりたくてやってて実入りもいい芸能人と、FIREしてしまいたいと思うような職業に就いてる人とは前提が違う
879名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 02:02:09.99ID:dgO31zTU0 恐れていたことが始まっている
そう、もう時間はないのよ 傷つき死ぬまで
そう、もう時間はないのよ 傷つき死ぬまで
880名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 02:07:48.12ID:Ui8XU1lA0 毎日毎日そんなにまでしてやりたいことがある人ってそんなにいないと思うなあ
俺は無理だ
絶対ボケる
俺は無理だ
絶対ボケる
881名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 02:29:50.34ID:6U2pW8vb0 >>875
FIREってのは貯蓄切り崩すんじゃなくて、運用益で生活賄うっていう思想
ただ、その思想でも3000万は異常に切り詰めるかめちゃくちゃ上手く運用しないとダメなので
あまり現実的な数字ではないな
FIREってのは貯蓄切り崩すんじゃなくて、運用益で生活賄うっていう思想
ただ、その思想でも3000万は異常に切り詰めるかめちゃくちゃ上手く運用しないとダメなので
あまり現実的な数字ではないな
882名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 02:34:28.22ID:fa0T9Ixs0883名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 02:53:50.33ID:NF26ehVJ0 資産は億ある
負債も億ある
じっと手を見る
負債も億ある
じっと手を見る
884名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 03:11:33.21ID:8N6lY+tH0 キャベツ300円時代に3000万じゃ足らんやろ
885名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 03:20:20.38ID:6bTqJjK70 ヒッキーでほか弁食べながら朝から晩までテレビの実況
さすがに飽きてきた…
(´Д`)ハァ~
さすがに飽きてきた…
(´Д`)ハァ~
886名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 03:21:13.48ID:xahLihhm0 幸福度は仕事が楽しいかどうかで決まるから仕事選びに妥協しちゃいけない
887名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 03:29:45.87ID:U1fZsEI40 仕事から帰って風呂入ってからのビールが美味いので毎日生きていけてる感じw
FIREとやらは合わないわ
FIREとやらは合わないわ
888名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 03:30:56.55ID:fa0T9Ixs0 >>885
料理は楽しいぞ
料理は楽しいぞ
「仕事を辞める」って選択肢が思い浮かばない生活をしてるだけで充分なんだよな(スキルアップ、年収アップを考えて転職したい場合は別だが)
FIREはFIRE後にどういう生活をしたいかというプランがあってはじめて目指すものであって、「今の職場から逃げたい」は退職や転職の理由にはなってもFIREを目指す理由にはならない
FIREはFIRE後にどういう生活をしたいかというプランがあってはじめて目指すものであって、「今の職場から逃げたい」は退職や転職の理由にはなってもFIREを目指す理由にはならない
890名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 04:27:17.08ID:veRpewZ20 >>883
滑ってるぞ、爺さん
滑ってるぞ、爺さん
891名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 04:33:59.69ID:mh0tAdXX0 3000FIREなんてこどおじだけでしょw
892名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 04:37:54.42ID:msqbCnUO0 そら社蓄奴隷にしたら許し難い生き方やろな
こんな生活スタイル許したら存在全否定されるから殺人犯みたいにボロクソ叩かなきゃならん
こんな生活スタイル許したら存在全否定されるから殺人犯みたいにボロクソ叩かなきゃならん
893名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 04:41:31.34ID:H69JdCup0 普通に3000万ドブに捨てて生活保護申請した方が裕福な生活できるぞ
895名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 04:45:54.08ID:L5UQIzHZ0 いや実際3000万あったら仕事やる気でないよ
辞めてもいいやって思うから
辞めてもいいやって思うから
>>893
何もしたくないだけならそれでいいわな。もちろん年齢にもよるが、(3000万+年金)÷死ぬまでの生活費より死ぬまで生活保護受ける方が圧倒的に高いだろ
何もしたくないだけならそれでいいわな。もちろん年齢にもよるが、(3000万+年金)÷死ぬまでの生活費より死ぬまで生活保護受ける方が圧倒的に高いだろ
897名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 04:51:44.00ID:Xi+1wbZ00 働いていた時と同じか上回る生活水準なら自由な暮らしだろうけれど
切り詰めた生活しているならそれは労働していないだけで自由な暮らしという程でもないだろ
切り詰めた生活しているならそれは労働していないだけで自由な暮らしという程でもないだろ
898名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 04:54:34.94ID:bKaasvLP0 賃貸だと3000万じゃ苦しいだろ
持ち家なら全然余裕
あとは使い方だよな
持ち家なら全然余裕
あとは使い方だよな
899名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 05:06:59.14ID:m9wgV/lz0 仕事しないから早くボケそう
900名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 05:08:54.48ID:sYfqA0iz0 フリーターになりてえよ
901名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 05:17:39.56ID:kQL4mfAe0 今ちょうど3000万くらいでフリーランス
月に10日くらい仕事してだらだら生きてるよ
月に10日くらい仕事してだらだら生きてるよ
902名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 05:19:11.79ID:YXggA9zQ0 株や投資は知識が無かったので
社会人になってから今までボーナスは全て金(ゴールド)に替えて来た
今のところ間違っていなかったみたい
社会人になってから今までボーナスは全て金(ゴールド)に替えて来た
今のところ間違っていなかったみたい
903名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 05:19:39.16ID:OWAWKiOV0 昔は働きたくないとかよく言ってたけど、ちょっと貯金できて仕事辞めたら実際ヒマだし世間から取り残されてる感で空虚になるし、それが一生と考えると無理だな
904名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 05:27:34.56ID:m0Qj7igV0905名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 05:45:10.52ID:L5UQIzHZ0 仕事とは何かって話になってくるよな
906名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 05:49:00.45ID:VM+bT7Pr0 仕事したらアホなクレーマーに絡まれるからな。
907名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 05:50:18.06ID:L0WOp4QU0 余裕ある生活憧れるけど振休とっても飲み歩きしてスパ銭、サウナスパカプセルで休むかとか映画見るかだけやから毎日は無理だな…暇すぎる
908名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 05:50:42.69ID:u+NS1NF00 そんな仕事して何が楽しいの?
909!dongri
2024/05/23(木) 05:54:56.43ID:eCNN+w+h0 レベル
910名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 05:57:20.90ID:rQyNClwc0 3000マンって簡単に言うけど、毎月10万つみたてて25年かかるからな
とんでもねえ金額だよ
とんでもねえ金額だよ
>>903
そうそう、「昔は」働きたくないと思うんだよ。結局働かない=ハッピーだと思ってるのは職場の中でこき使われる下っ端の役割だからなんだよな。少なくとも20代が終わった頃には自分の職場での立ち位置が変わってるから仕事に対する印象も大きく変わる
そうそう、「昔は」働きたくないと思うんだよ。結局働かない=ハッピーだと思ってるのは職場の中でこき使われる下っ端の役割だからなんだよな。少なくとも20代が終わった頃には自分の職場での立ち位置が変わってるから仕事に対する印象も大きく変わる
912名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 05:58:29.52ID:VM+bT7Pr0 労働は神が与えたもうた罰である
913名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 06:00:27.96ID:L5UQIzHZ0 40代くらいから劣化は始まるよ
定年早めていいよ
定年早めていいよ
914名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 06:09:47.01ID:L5UQIzHZ0 家の掃除したいし、街のコミュニティの運転手でもやるから無職でも別にいいけどな
915名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 06:13:56.46ID:L0WOp4QU0 定年退職した大先輩方見ても畑仕事したり親から漁師の資格譲り受けて船だして海苔とったりやっぱ何かしら体動かしたいみたいなんよな…
916名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 06:17:43.16ID:VM+bT7Pr0 散歩は良いぞ。タダや
917名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 06:22:05.27ID:iMHp2pj/0918名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 06:24:33.00ID:UYJXwlk80 節約リタイヤ生活しているようすをユーチューブで配信したら
有益で一攫千金できるかもね
有益で一攫千金できるかもね
919名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 06:26:48.20ID:L5UQIzHZ0920名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 06:38:01.94ID:bm4w6DUX0921名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 06:40:26.42ID:sqjNXjfD0922名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 06:48:39.31ID:EQf9LNUu0 総資産7千万円でリタイアしてる
毎日楽しい
ストレスがゼロ
なるべく規則正しい生活しようとはしてるけど
毎日、仕事のストレスないのがよい
会社員時代は本当に無理していた
金融市場をみるのが仕事といえば仕事
デイトレは基本しないのでせわしく取引はしない
散歩旅行が息抜き
食事は冷凍食品や生協使ってる
ビタミン・ミネラルのサプリは毎日服用
毎日楽しい
ストレスがゼロ
なるべく規則正しい生活しようとはしてるけど
毎日、仕事のストレスないのがよい
会社員時代は本当に無理していた
金融市場をみるのが仕事といえば仕事
デイトレは基本しないのでせわしく取引はしない
散歩旅行が息抜き
食事は冷凍食品や生協使ってる
ビタミン・ミネラルのサプリは毎日服用
923名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 06:51:54.94ID:EQf9LNUu0 負債もなく、資産もすこしづつ増加中。
貯金の持ち出しはない。
会社員やめた翌年は税金や医療保険料高くてまいったけど
あとはぐんと減った
貯金の持ち出しはない。
会社員やめた翌年は税金や医療保険料高くてまいったけど
あとはぐんと減った
924名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 06:59:17.36ID:CTDI2P520925名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:00:16.47ID:4grqk0wp0 7千万って
20年前に俺がFIREしたときと
同じぐらいだな
今は2億9千万で、親から相続した預貯金を足すと、3億2千万
20年前に俺がFIREしたときと
同じぐらいだな
今は2億9千万で、親から相続した預貯金を足すと、3億2千万
926名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:01:03.32ID:F5e82djt0927名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:05:22.60ID:Wno/vWAv0 学校卒業して10年働いて無職を経験しようと思って退職したけど
結局ずっと趣味でプログラム書いてたし平日はなんか外出しづらいし
1年で焦燥感に耐えられなくなった
今テレワークでのんびりゆったりしてる
結局ずっと趣味でプログラム書いてたし平日はなんか外出しづらいし
1年で焦燥感に耐えられなくなった
今テレワークでのんびりゆったりしてる
928名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:05:49.81ID:Z4HoAKGt0 多分、FIREで鬱になる人はやりたいことがなかったからなんだろうな
何もせずにダラダラしてたら、金があってもなくても腐っていくのは間違いない
金に困らないなら、金儲けじゃなくていいから何かすればいいのにな、もちろん法に触れること以外で
自分のペースでやりたい時に好きな事をいろいろとやるのがいいんじゃね、知らんけどw
何もせずにダラダラしてたら、金があってもなくても腐っていくのは間違いない
金に困らないなら、金儲けじゃなくていいから何かすればいいのにな、もちろん法に触れること以外で
自分のペースでやりたい時に好きな事をいろいろとやるのがいいんじゃね、知らんけどw
929名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:09:13.39ID:Wno/vWAv0 貯金だけで暮らすと減っていく貯金命のカウントダウンみたいに思えてくる
930名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:13:56.05ID:jmn5LXjv0 >>855
この理解力の無さが底辺っぽい
この理解力の無さが底辺っぽい
931名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:17:04.36ID:08yqm1mZ0 5億あればリタイアして日本中を車中泊旅行して暮らしたい
932名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:17:31.48ID:Z4HoAKGt0 >>929
だから、無理のない程度、自分のペースで働くのが一番なんだろうな
それも身体を動かすようなやつ
自家菜園レベルの農業とか、ノルマにアクセクせず無理なくやる自転車デリバリーとか、外に出て歩いて動画撮って編集して出すYouTuberとか、
フリーランスの仕事やりながら身体鍛えるのを組み合わせてもいい
だから、無理のない程度、自分のペースで働くのが一番なんだろうな
それも身体を動かすようなやつ
自家菜園レベルの農業とか、ノルマにアクセクせず無理なくやる自転車デリバリーとか、外に出て歩いて動画撮って編集して出すYouTuberとか、
フリーランスの仕事やりながら身体鍛えるのを組み合わせてもいい
933名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:18:50.60ID:ZZ1K8mrA0 貯金1000万あるけど定年までに1億にする予定
934名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:19:34.67ID:Z4HoAKGt0 >>929
印税とかが入ってくるなら話は別だが、株の配当金と年金しか収入がない生活は70代になってからでいいよな
印税とかが入ってくるなら話は別だが、株の配当金と年金しか収入がない生活は70代になってからでいいよな
936名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:20:29.82ID:Z4HoAKGt0937名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:20:43.99ID:khBn46840938名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:21:32.54ID:vhtwGane0 20年以上前に富裕層ではない人たちがリタイヤしたら年金で海外移住を、
なんてのがニューズウィークとかで良く特集されてたな
貧乏で物価が死ぬほど安い国にあるその国の中では比較的安全な住宅街や街とか
今やとんでもないことになってそう
なんてのがニューズウィークとかで良く特集されてたな
貧乏で物価が死ぬほど安い国にあるその国の中では比較的安全な住宅街や街とか
今やとんでもないことになってそう
939名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:22:38.49ID:XKuoxVwK0 >>3
インフレで将来死ぬの確定だよね
インフレで将来死ぬの確定だよね
940名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:23:01.01ID:ZZ1K8mrA0 >>936
考えてるけどここでは言わない
考えてるけどここでは言わない
941名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:23:16.21ID:G6VmSaJj0 9000万円持ってても怖くてリタイア出来ない
943名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:25:16.01ID:Z4HoAKGt0944名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:25:20.30ID:XKuoxVwK0 生活保護が最高のFIRE
一億あっても失う不安で無理だ
一億あっても失う不安で無理だ
945名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:26:53.49ID:rQyNClwc0 3000万は完全リタイアには程遠いが
やりたくもない仕事をやらなくていい、ぐらいに選択肢にゆとりがでる
やりたくもない仕事をやらなくていい、ぐらいに選択肢にゆとりがでる
946名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:28:21.96ID:Z4HoAKGt0947名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:29:18.88ID:QfcDQDqf0 庶民のサラリーマンだけど1億近い金が出来ると働くモチベーション下がる
働かないおぢさん誕生
働かないおぢさん誕生
948名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:29:59.91ID:vhtwGane0949名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:30:36.59ID:QDGTG8ey0 「段々資産が減っていくだけ」状態なんて不安で耐えられない
僅かでもバイトでもして「増えていく」という安心感は欲しい
僅かでもバイトでもして「増えていく」という安心感は欲しい
>>942
お疲れ様でした
お疲れ様でした
951名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:34:48.31ID:Z4HoAKGt0952名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:35:55.19ID:gsgj2Rer0 30代で30000000万程度じゃ50代で金が尽きてしまうわ
953名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:36:57.52ID:vhtwGane0 >>952
水原さんですか?
水原さんですか?
954名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:40:05.87ID:Z4HoAKGt0955名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:46:00.74ID:jmn5LXjv0956名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 07:59:07.07ID:xytiVeLf0 3000万持ってると言っても30代が言うのと50代とでは選択肢も変わるだろう
50代でも何もせず暮らすにはちょっと少ない気がするが
50代でも何もせず暮らすにはちょっと少ない気がするが
957名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 08:06:26.53ID:5/5XFPXz0 つーか、若くして、ハッピーリタイヤしても、よっぽど打ち込める趣味がないかぎりボケそうじゃない?
社会との接点もなくなるし、しょうもないことに浪費しそうだし
みんなも定年退職した後も、週3ぐらいでいいから働いたほうがいいよ
働かないとすぐボケちゃうから
人生は何かをなすには短すぎるけど、なにもしないには長すぎるとはよく言ったもんだよ
社会との接点もなくなるし、しょうもないことに浪費しそうだし
みんなも定年退職した後も、週3ぐらいでいいから働いたほうがいいよ
働かないとすぐボケちゃうから
人生は何かをなすには短すぎるけど、なにもしないには長すぎるとはよく言ったもんだよ
958名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 08:12:04.60ID:jmn5LXjv0959名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 08:13:29.35ID:t5IIbyUs0 ハッピープライスパラダイス〜
ハッピープライムパラダイス〜
ハッピープライムパラダイス〜
960名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 08:21:07.04ID:RdkmNuFt0 時間とマネーはほぼ同じ意味。他人に自分の時間を売る側か買う側かでマネーは尺度になる。
もちろん他人の時間を買える側は、より豊かな人生を経験する機会に恵まれる。たちまち収入が多ければ大きいだけ移動距離は増えがち。引きこもって株で金稼ぐやつらは不健康な例外。なんも産まない。
もちろん他人の時間を買える側は、より豊かな人生を経験する機会に恵まれる。たちまち収入が多ければ大きいだけ移動距離は増えがち。引きこもって株で金稼ぐやつらは不健康な例外。なんも産まない。
961 警備員[Lv.14]
2024/05/23(木) 08:21:54.35ID:SYTVzdtS0 大橋巨泉に憧れる時代が来たのか…?
962名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 08:36:47.45ID:JL4T95aG0 自分のためだけに働いてるから飽きるんだよ
資産もって生活に余裕出来たら人のために(安く)働けよ
資産もって生活に余裕出来たら人のために(安く)働けよ
963名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 08:47:05.30ID:t4+TapC10964名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 08:55:58.60ID:iIhcOnDS0965名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 08:57:46.93ID:iIhcOnDS0966名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 09:12:07.07ID:AAVKMHg+0 人間って持ってるものがなくなることにストレスを感じる生き物で、貯蓄を崩すことができなくなって多くを使い切らずに死ぬことになる
967名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 09:12:46.44ID:JL4T95aG0 「ゼロで死ね」
968名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 09:15:49.96ID:AAVKMHg+0 ビルバーキンス先生の著書を御覧ください
969名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 09:26:31.50ID:UhNvioLU0 3000万だとfireじゃなくて
ニートなんじゃないかな
ニートなんじゃないかな
970名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 09:27:54.35ID:5/5XFPXz0 まあ、3億ぐらいあったらいいけど、3000万だと仕事嫌になってやめたのと変わらんよなw
ハッピーリタイヤじゃなくって、続けたくなくなったんだろって
ハッピーリタイヤじゃなくって、続けたくなくなったんだろって
971名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 09:31:33.99ID:MB7lD36H0 >>938
ああいう人達もほとんど日本に帰ってきてるらしい。
ああいう人達もほとんど日本に帰ってきてるらしい。
972名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 09:32:56.20ID:jmn5LXjv0973名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 09:45:14.96ID:fg0BsERy0 3000万で老後まで持たんぞ
974名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 10:09:58.60ID:2GzNipKN0 >>920
itバブル崩壊、リーマンショック、チャイナショック、コロナショックなどいろんなショックを乗り越えてきた上で、この50年で年利8~10%位有るんよ
だからといって今後50年の年利が8%あるかって言われたら誰にもわからないけどね
これを知ってるだけで〇〇ショックの時に狼狽売りしないで済む
itバブル崩壊、リーマンショック、チャイナショック、コロナショックなどいろんなショックを乗り越えてきた上で、この50年で年利8~10%位有るんよ
だからといって今後50年の年利が8%あるかって言われたら誰にもわからないけどね
これを知ってるだけで〇〇ショックの時に狼狽売りしないで済む
975! 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/23(木) 10:33:30.00ID:JPFPbq6U0 まだやれるのに暇なのは苦痛だろ
もう休みたいなら休めばいいけど
もう休みたいなら休めばいいけど
976名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 10:37:19.06ID:sW6K+oZ40 厚生年金無いしインフレはするだろうし3000万だと今は余裕だけど老後は怖いんだよなぁ
977名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 10:37:25.28ID:Kq6Ajn0y0 何が楽しいのかも分からないのかカンニング
978名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 10:41:39.15ID:9IcoKsEH0 支出抑えた隠居生活なんて1年で飽きるわな
979名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 10:48:43.26ID:sf5mVENS0 仕事が好きなやつだったり、金を結構たくさん使わないと楽しくないやつだったり、そういうやついるからな
金のかかる趣味を持たず、それより労働から解放された時間が欲しいってやつがFIREとか目指すんだろう
金のかかる趣味を持たず、それより労働から解放された時間が欲しいってやつがFIREとか目指すんだろう
980名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 10:54:47.14ID:WXLbLzxR0 ぬるま湯で大金稼げる芸能村にはわからんだろ
981名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 10:56:04.24ID:YJeefDkP0 3000万は微妙だが6000万あれば確実にFIRE出来る
もちろんある程度の投資の知識は必須だが
もちろんある程度の投資の知識は必須だが
982名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 10:56:57.01ID:UnfAmgf60 3000万の貯金で笑われる芸能界
983名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 10:57:42.70ID:YJeefDkP0 2億とか3億とかいってる人がけっこういるけど、それ生涯年収じゃん
50手前で1億少し越えたところでFIREしたけど
持ち家だし金の心配もなく楽しく過ごせてるな
というか仕事辞めてから買い足した株がこの1年で急騰してるので
資産膨れてきてて笑った
それなりに使ってるつもりだけど配当であまりお金も減らないな
楽しいのも10年15年くらいで飽きる気もするし、
体が衰えて完全な老人になってしまう前に
痛みなしでサクッと死ねるのが良いかな
持ち家だし金の心配もなく楽しく過ごせてるな
というか仕事辞めてから買い足した株がこの1年で急騰してるので
資産膨れてきてて笑った
それなりに使ってるつもりだけど配当であまりお金も減らないな
楽しいのも10年15年くらいで飽きる気もするし、
体が衰えて完全な老人になってしまう前に
痛みなしでサクッと死ねるのが良いかな
985名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 11:00:50.13ID:RwWpO8dG0 40代後半で5000万円あるけどFIREするには心許なさ過ぎる。55で早期退職して2000万円くらい退職金もらってギリなんとかくらいに考えてる。
986名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 11:01:35.93ID:sxXkfi2X0987名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 11:07:35.14ID:CpSQ2QDR0 承認欲求拗らせた炎上芸人と河原乞食には無理なライフスタイルだろうな
988名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 11:09:21.67ID:sW6K+oZ40 >>983
5ちゃんは金持ち多いからねぇ、現実的には頑張って3000万~5000万くらいかなぁ、インフレ怖い
5ちゃんは金持ち多いからねぇ、現実的には頑張って3000万~5000万くらいかなぁ、インフレ怖い
989名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 11:16:54.92ID:PWwuGKef0 FIRE()言っても大抵
億超えのほとんどは親の遺産と持ち家継承でしょ
加えて家族に使うこともないボッチ
あと、年金爺層がFIREヅラしてんじゃねーぞw
億超えのほとんどは親の遺産と持ち家継承でしょ
加えて家族に使うこともないボッチ
あと、年金爺層がFIREヅラしてんじゃねーぞw
990名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 11:49:56.81ID:u+NS1NF00 >>983
手取りの生涯年収をわかってないよね
手取りの生涯年収をわかってないよね
991名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 11:55:20.79ID:sf5mVENS0 1億あれば4%ルールに則って毎年400万円づつ取り崩して使っても永遠に減らないぞ
992名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 11:56:00.02ID:t4+TapC10993名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 12:00:56.92ID:X/HGsh+M0994名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 12:07:35.20ID:sf5mVENS0 9連休とかなのはトヨタカレンダーとかだろ
あれに合わせてる製造業が大量にある
その代わり日頃の祝日がない
あれに合わせてる製造業が大量にある
その代わり日頃の祝日がない
995名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 12:09:13.47ID:PWwuGKef0 自動車業界は関連従事者人口は日本最大業界だから
トヨタ等の大手に準ずる休日にしている企業は多いよ
10連休じゃなくても9連休くらいは中小企業でもやってる
トヨタ等の大手に準ずる休日にしている企業は多いよ
10連休じゃなくても9連休くらいは中小企業でもやってる
996名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 12:12:44.22ID:s3rm0hNI0 自動車メーカーはそのかわり祝日は出勤だからな
GWや正月休みは長いよ
GWや正月休みは長いよ
997名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 12:16:13.45ID:sW6K+oZ40 大手にいたけど全然休めなかったな、大手か中小かより部署とか職種次第
998名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 12:19:21.14ID:XoLF1aS60 俺なら30年は生活できる額
999名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 12:43:55.93ID:X/HGsh+M0 >>996
自動車メーカー歯祝日出勤だけど、電機メーカーは土日祝休みだし、盆、正月、GWは9連休以上だけどな
5ch民って自称年収1000万なのに、連休の話すると「そんな長い休みあるわけない!」とか言い出す不思議
自動車メーカー歯祝日出勤だけど、電機メーカーは土日祝休みだし、盆、正月、GWは9連休以上だけどな
5ch民って自称年収1000万なのに、連休の話すると「そんな長い休みあるわけない!」とか言い出す不思議
1000名無しさん@恐縮です
2024/05/23(木) 12:47:49.15ID:UHJ7vTfk0 てか年間休日数が120日超え当たり前の現在
季節毎の大型連休が無いとこの日数にならないってのw
季節毎の大型連休が無いとこの日数にならないってのw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 52分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 52分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか [煮卵★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 【朗報】トランプ大統領「関税停止の90日間は延長しない。日本とは非常にうまくやっていて、合意はとても近い😤」 [519511584]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- __皆が忘れたトランプの公約👉🇺🇸国税廃止・フォートノックス監査・大量逮捕 [827565401]
- 【悲報】経済専門家「2027年にAIシンギュラリティ起きる。ホワイトカラー、失業する」 [732289945]
- 俺主催のBBQパーティーに参加してそうなメンバー
- 中国製の「おもちゃの拳銃」実銃と同じ機能、所持は犯罪と呼びかけ…警察庁 [178716317]