高校3年間を通して「羅生門」しか読まなくていいのか…灘中学の国語科教師が懸念する"文学離れのマズさ" [朝一から閉店までφ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2024/05/02(木) 19:45:03.64ID:8xMmd1+69
2024/05/01 10:00

実用重視で危機に瀕する国語のカリキュラム
PRESIDENT Online
井上 志音
灘中学校・灘高等学校 国語科教諭
加藤 紀子
教育情報サイト「リセマム」編集長

高校生が国語で「文学」を読む機会が減っている。灘中学校・灘高等学校で国語科教諭を務める井上志音さんは「国語のカリキュラムが文学を扱いづらいものになっている。文学といえば『羅生門』を高1で読むのが精一杯で、高2と高3では文学は何も読まないまま卒業する子がいてもおかしくない状況だ」という――。
※本稿は、井上志音著、加藤紀子聞き手『親に知ってもらいたい 国語の新常識』(時事通信社)の一部を再編集したものです。





文学作品を扱いづらいカリキュラムになった

【加藤】最近では「とにかく子どもが文学を読みたがらない」と悩む保護者も多くいらっしゃいます。そうなると、学校の教科書や塾の問題は、文学を読む機会を提供してくれる最後の砦にも思えます。そもそも保護者自身が本を読まなくなっていますよね。

【井上】もっと言えば、今、文学離れに拍車をかけるかのように、学校の授業でもなかなか文学作品を扱えないようなカリキュラムになっているんです。

【加藤】そうなんですか?

【井上】高校の話になりますが、2022年4月から始まった高校の新学習指導要領では、「現代の国語」で評論文を、「言語文化」で小説と詩歌、古文、漢文のすべてを扱うことになりました。しかし授業はそれぞれ週に2回ずつです。入試対策としては古文と漢文は譲れません。すると、いつ文学をやるのか、という問題が浮上します。

【加藤】古文や漢文の読み方のルールを教えるだけでも大変ですよね。

【井上】それだけで手一杯です。高2と高3の選択科目に「論理国語」と「文学国語」「国語表現」「古典探究」の4つの科目があります。
多くの学校ではこれらの中から2つほど選びますが、大学入試の出題順を考えたら、日本の場合は当然、評論を読まなければなりません。
もし選択科目で「論理国語」と「古典探究」を選んだ場合、高1の「言語文化」の中で、文学と言えば『羅生門』を1年間のどこかで読むのが精一杯で、高2と高3では文学は何も読まないまま卒業してしまうということが起こります。







海外の国語では基本的に「文学」を扱っている
https://president.jp/articles/-/80346
0002社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 19:47:56.97ID:rWgixGMu0
裸show悶
0003社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 19:48:30.84ID:dFYq9PXE0
よっこらしょうもん
0004社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 19:49:02.37ID:4SmXNLgr0
> 古文と漢文は譲れません。すると、いつ文学をやるのか、という問題が

古文と漢文も文学のうちでは?
0005 警備員[Lv.5][初]
垢版 |
2024/05/02(木) 19:50:03.61ID:qEUkYHPg0
本来なら面白く読めるはずなのに勉強の枠にいれるために小難しくしてるからだよ
0006社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 19:50:20.33ID:SLu6m7+T0
羅生門のDVDをレンタルして返却し忘れて45,000円取られたの思い出してゾワっとした
0010社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 19:51:28.20ID:bhYQuci60
読みは らじょうもん だから
0011社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 19:51:33.47ID:SLu6m7+T0
>>4
純文学のことを言ってるんだよ
要するに芸術的な作品
0013社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 19:53:29.57ID:CjmumKsR0
高校では羅生門なんかより志賀直哉の小僧の神様を読ませたほうがいい
あれは落語にも通じる物語の構造の勉強になる
0014社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 19:53:49.31ID:TjHaKekq0
漫画でもいいけど試験で出る作品は中身知っておいたがテストで点取りやすくなるってのはある
源氏物語とか古文も漢文も含めて
0015社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 19:54:38.87ID:2F/KZ4cQ0
>>1
今のZ世代は羅生門読んどけばOK

日本は10年後は円が紙くずになって無政府状態になって
リアル羅生門になる
0017 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 19:55:37.39ID:VybE8WGA0
>>9
文字を使ったパズルゲームと思え。
テストなんて元々役に立たんもんだ。
0019社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 19:57:00.33ID:syLJGjq20
羅生門より雲の糸のが取り付き易いのに、何で羅生門
0024社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 19:59:50.88ID:Xivbj/HC0
中島敦の「山月記」が定番だったはず

中学か?
0025 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:01:32.54ID:IXWL/3JH0
フランス書院の本で勉強させろ
0026社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:01:43.41ID:WZ6A77DV0
読み物読ませるにしても明治とか大正みたいな大昔のもの読ませる必要性どこにあるんだ?
0028社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:02:17.57ID:hlNn4jgK0
羅生門も読まんでも良い
戯曲を読ませろ 戯曲を
0029社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:03:09.23ID:RRhRsjKu0
羅生門は短いから中学の読書感想文はみんな羅生門だった
0030社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:03:44.54ID:htARrVAj0
>>9
漢文が一番楽しかったわ
0033 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:04:04.44ID:VybE8WGA0
「Fateは文学」、「AIRは芸術」、「CLANNADは人生」。
0034社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:04:40.94ID:r/JkayvL0
せめて司馬作品は読め
0039社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:05:37.27ID:hlNn4jgK0
羅生門より薮の中を載せれば良いのに
中村光夫、福田恆存、大岡昇平の論争も載せると
漫画の考察厨なんかはガチ度が足りない事が分かる
0040社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:05:42.56ID:6BXaM3MD0
>>26
森鴎外の舞姫は旧かな使いで冒頭から言ってる意味わからんかった
ストーリーの概要はわかったが(主人公はクズ)
0043 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:06:05.19ID:4fT89Vx20
そもそも小学生の国語の学力からもの凄く低下していて文学作品を読むレベルではない生徒が多い
0044社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:06:46.60ID:WEKpGe900
昔の名作と言われてる作品を授業で読んでも、文学なんてつまらないと思われるだけ。
読書はおもしろいって教育しろよ。
0045社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:06:50.51ID:C+9v8iWd0
共テ国語に小説出るけど
0049社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:08:16.63ID:ldQymCVc0
つか灘高って教科書シカトで中勘助の「銀の匙」しか取り扱わない先生がいたんじゃなかったっけ?
0051社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:08:23.69ID:/dGlXvsF0
このまえBSで鬼畜やってて
横光利一の機械を思い出した
印刷屋に押し付けられた長男の名が
利一だし薬品使って殺そうとするし
0054社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:08:50.88ID:48siQm5a0
何の役に立つの?
0055社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:09:03.52ID:8781ME2t0
羅生門にそんな文学的価値あるのか?
ましてや教育の場で重要視するほどのものか?
0057社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:09:58.17ID:bhYQuci60
結城彩雨「狙われた媚肉」

読んだら人生観が変わる1冊
中高生に読んで欲しい
0061社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:10:31.64ID:8781ME2t0
>>34
あんな話に価値は無い
歴史の捏造だよ
0063社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:10:47.15ID:sH45kf0x0
文学を読むと教養が身につき人格形成も豊かになる
文学を読まないのはほんと人生をむだにしてるよ
0065 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:11:04.15ID:VybE8WGA0
「ドグラ・マグラ」は文学でいいですか?
一年間これだけ題材にしよう。
0066 ころころ
垢版 |
2024/05/02(木) 20:12:12.22ID:VybE8WGA0
>>64
お前には漢字の書き取りが必要だから、いる。
0067社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:12:17.33ID:svzSNr1j0
文学歴史の20!
0068社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/02(木) 20:12:20.63ID:svzSNr1j0
文学歴史の20!
0069社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:12:26.40ID:I1VEMeFs0
羅生門とか走れメロスは文学として1ミリも面白くないから
無理やり読ませなくていい

芥川は河童のほうが面白い
0070社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:12:27.64ID:H0gPkaG60
>>22
日本人の私小説的感性の上に日本のアニメもゲームも成立している
マーベルやディズニーに無いものが世界で共感されているんだよ
0071社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:12:28.81ID:XUmR76Jw0
ギースの羅生門かっこいいよな
0074社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:13:30.89ID:JhA/eU590
>>44
太宰治にしても夏目漱石にしても芥川龍之介にしても、
面白いから売れたんだけどな

正解のある「教科」にすると見事なまでにクソつまらんものに変貌するよね
0075 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:14:03.50ID:sUOQPmG40
筒井康隆とか平井和正にしたらどう?
眉村卓とか光瀬龍とかも
0078社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:15:01.37ID:l5CpGPaj0
おっさんじゃなく本当の意味でのじじいが活字読めみたいなこというけど、お前の時代の子供今よりもっと本読む奴少なかったろうと
0079社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:15:07.89ID:L2fBgeXa0
>>6
>羅生門のDVDをレンタルして返却し忘れて45,000円取られたの思い出してゾワっとした

ガセ乙
原価の何倍もの料金は取れないはず
0081社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:15:41.78ID:7z5RZW1X0
読むの疲れるもん
最近はオーディブルって便利なもんがあるからあれでよい
0083 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:16:08.03ID:VybE8WGA0
ソシャゲのストーリー部分を載せればいい。
アホにはちょうどいい。
0085社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:16:49.62ID:1YOriz4g0
文学離れさえなければ
一平や文春の捏造に騙されない
0086社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:16:57.53ID:DOpOys760
文学より正確な読み書き優先
まじで出来ないからな社会で通用する読み書き
その上で余った時間に文学でも何でもすりゃ良いよ
0087社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:17:13.69ID:0Ev/nWWb0
星新一読めば十分、5分で読めるし
0088社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:17:20.11ID:q9CWMqeX0
よりによって羅生門て
あんなつまんないもの読ませても文学嫌いが増えるだけだろう
0089!
垢版 |
2024/05/02(木) 20:18:44.39ID:KsKP5Vuo0
文学を国語の授業でやる必要は無い
他に時間を掛けるべきモノがあると思われ
多分、平均より圧倒的な量を読んでいると思うが、読み方?は自得すべきと思われ

現状の小中の国語教科書の中身は知らんが、ガキが書いたような駄文は扱うな
そこから始めるべき
0090社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:19:09.98ID:sH45kf0x0
芥川の面白さはラストのどんでん返しにあるんだよ
蜘蛛の糸も杜子春も羅生門もラストの巧さに感動する
0091社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:20:17.48ID:mab+s0De0
>>85
文学は模造した(フィクション)世界を現実と感じられる感性が有効
現実との違いを感じていちいち疑問に思うと楽しめないので
模造記事を見破る手段とは全く違う
0092社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:20:19.09ID:/dGlXvsF0
自分が読むの好きで読むくらいでいい
宇野浩二なんか俺は好きだが普通の人はつまらんだろう
野坂昭如も好きだが火垂るの墓の文体とか
国語で真似したら悪影響だろう
0093社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:20:34.41ID:H0gPkaG60
>>75
社会が定義化されている古典と違って、現代作家作品の鑑賞には
現代社会や現代人の問題への理解が必要だからなぁ
ゆとり高校の生徒にはかえって難しいんじゃあるまいか
0094社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:20:55.50ID:uPFR0iIO0
羅生門ってそんなに名作か?
内容的には30分アニメと変わらんやん
0095社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:20:57.63ID:r0IIQ2Jg0
馬鹿だからタイパとか言ってネタバレ見て読んだ気になるからなzは
0096社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:21:28.09ID:O2YFaXDH0
むしろ一つのものをじっくり読みこんだ方がいいのでは。
つか灘と言えど国語にたいしてアドバンテージないでしょ。
超進学校と都立三番手くらいでも国語は大して差はない。
圧倒的アドバンテージは数学とか理系科目。
0097社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:21:40.11ID:sH45kf0x0
谷崎の痴人の愛とか最高だろ
オッサンが10代の娘を調教していく話なんだから
0099社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:22:45.46ID:2VnREk6g0
森見登美彦の軽快な台詞回しを現代の文学にすれば良いんじゃない?
ある事象に対する言葉による表現も森見登美彦だったら面白おかしくするよ
0103 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:25:31.01ID:VybE8WGA0
>>100
東大行けなくて世捨て人になるの?
そういうストーリーじゃないな。
0106社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:26:40.23ID:pHxNpkFE0
>>105
久生十蘭
キャラコさん
0108社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:26:45.43ID:icCgX4Pc0
今は山月記もイズの踊り子もこころもやらないんだ
0110社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:27:06.51ID:r3vRo9uv0
SNSが発達しすぎで語彙力下がりすぎ
情報やら小学校英語やらで
各科目に割ける時間減りすぎ

あれもこれもで損切り出来ない教育システム
0111社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:27:14.08ID:2VnREk6g0
>>105
確か江戸川乱歩の芋虫読めたはず
あれ官能小説だ
ちんこビンビンになった記憶ある
0112社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:27:37.32ID:sH45kf0x0
>>105
漱石の三四郎
爽やかな青春文学
坊ちゃんよりずっと深みがある
0115社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:28:09.81ID:HD1c4mM10
一つ読んでるなら十分だろ、評論文ちゃんとやれ
それ読めたら文学も読めるから、興味持ったら読んだらええねん
0117 警備員[Lv.5][初]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:28:46.44ID:zBHdITVe0
代わり映えしねえな衰退ジャップランド
0119社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:29:16.20ID:VmFe6wnc0
読むことが生きるのに役に立つか再検証される時代
いくら文豪と言われて持ち上げられた屑作家が過ごした店とかちやほやするのは良くないし同じことは作曲家にも言える
寧ろ映像で学習するのが良いこともある
0120社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:29:17.06ID:pHxNpkFE0
灘卒業した人に中勘助の犬勧められたけど
あれは別に授業とは無関係だったんだね
あれも青空文庫で読めたと思う
0121 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:29:27.75ID:VybE8WGA0
ここにいるようなスノッブの押し付けが教科書文学。だからつまらない。
0122社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:29:27.87ID:0BIFHEmO0
要約とか解釈とかそれができないから小説書いてんだよ
って教科書に作品が載る作家が言っておりましてな
0123社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:29:37.40ID:7z5RZW1X0
オーディブルいれたら1ヶ月に10~15冊消化できるよ
目が疲れないからまぢいい
0124社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:29:48.08ID:mE38IZfg0
パリ五輪いくけど、旅行先探してたらドイツベルリンに森鴎外記念館があった
こんなところにジャパニーズが爪痕残してるんだなって
0125社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:29:59.77ID:sH45kf0x0
ドグラマグラは読んだら発狂するとか言われるから危険すぎる
黒死館殺人事件は読んでもまったく意味が分からない
0126社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:30:35.95ID:MBTOkgxG0
文学なんか全く持って読まなくてい馬鹿じゃねえのかw
0127社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:30:39.62ID:H0gPkaG60
>>100
自分が高校生だったころ、灘は古文で大鏡を通して読むとか聞いた
源氏や枕で四苦八苦してた自分とは別世界だと思ったわ
今昔ぐらいなら普通に読めたんだけどなぁ
0130社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:32:23.17ID:pHxNpkFE0
>>121
スノッブって
ジャンプ+で藤本タツキや鈴木祐斗の短編読むように気軽に青空文庫で読めばいいんだよ
無料だし
つまんない、合わないと思ったら途中で読むのやめたらいいし
0133社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:33:01.61ID:myF3GN/Z0
文句をいうなら安倍に言え
安倍がカリキュラム変えたんだから
0134 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:33:06.25ID:VybE8WGA0
灘はともかく今の一般的高校生に必要なのは漢字ドリル。文学ではない。
0135社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:33:15.97ID:sFlux/tm0
高校まで本を読んでないようではもはや手遅れ
0136社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:33:25.28ID:Fi4zc3Vs0
歴史的古典作品しか読まない
人生の読書数は時間的にも限られているからな
0137社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:33:47.52ID:Lb40v7g/0
>>52
星新一とかだろう
オチも含めて分かりやすく面白い
0138社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:33:57.92ID:lTVQMhDR0
文学は作者がこと細かく解説して狙いやテーマなどを説明するべきや
解答がないから入り口が狭いし面白さが分からないから定着しない
まずは明確に答えを提示して納得させたらなアカン
0139社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:34:24.02ID:2VnREk6g0
>>131
江戸川乱歩の変態性っていいよな
江戸川乱歩に限らず推理ものは苦手だけど
0140社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:35:07.43ID:myF3GN/Z0
安倍のおかげで日本人の白痴化が進む
ありがとう自民党
0143社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:36:08.77ID:tN6qyx7X0
逆に高校3年間で1作品だけなら何を読ませれば良いのだろうか
太宰治の人間失格あたりか
0145社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:37:05.74ID:mab+s0De0
文学の素晴らしさとは
個人の趣向で判断する物であって
千差万別
学校でこの文学が優れてるとか教える必要はない
0146社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:37:29.67ID:pHxNpkFE0
>>131
谷崎はもちろん作品も面白いけど
手が動かなくなったあの人の代筆を口述筆記でやらされた人の本が滅茶苦茶面白い
「われよりほかに-谷崎潤一郎最後の十二」伊吹和子
瘋癲老人日記を口述で若い女性に書かせるんだよ?
0151社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:38:16.50ID:52rBBBas0
羅生門の元ネタは『今昔物語集』だろ

元ネタの古典を読めばいいんだよ
0153社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:38:44.87ID:AocAauW+0
一番好きな文学は高瀬舟
おれの人生に影響してる
0154社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:39:10.93ID:tN6qyx7X0
高校の授業とか寝てるか漫画読むだけだったけど
森鴎外の舞姫とか夏目漱石のこころは普通に覚えてるな
0155社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:39:39.42ID:CjmumKsR0
俺が小学校の頃は
江戸川乱歩の蜘蛛男や人間豹が普通に図書館に置いてあった
怪人が美女を狙って強姦殺人を繰り返す話だ
0156 警備員[Lv.18][初]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:40:31.67ID:Z4eWBnjj0
うちの子、ハリー・ポッターばかり読んでるぞ
教科書に載せるのは芥川龍之介だけではなく、J・K・ローリングでもいいんじゃない?
0157社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:41:02.23ID:x2IP37fJ0
書店もいっぱい潰れてるし本なんて要らねえだろ
0159 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:41:08.07ID:VybE8WGA0
文学部唯野教授
気の迷いで文学部に行く気なくなって良い。
0160社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:41:23.28ID:Fi4zc3Vs0
20年以上本棚の肥やしになってた君たちはどう生きるのかをジブリ映画を機に読んでみたら面白かったわ
あれ中学生は読んだ方がいいな
0162社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:41:45.91ID:yiaCIhv70
>>30
同じく
0163社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:42:24.05ID:mE38IZfg0
コロナ期サブスクで「角川ビギナーズクラシック」「漫画で読む古典」「NHK100分で名著」
あたり見聞きしたけど、ざっと把握するにはいいと思う
同じタイトルあったら、その著作のコアな部分とか位置づけが高校生の限られた時間でもコスパよく見通せそう
0165社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:42:27.94ID:icCgX4Pc0
学校で詰まらんものばかり読ませるから
文学とは詰まらん文章をウンウン唸りながら読むもんだと思ってる輩が居る
もっと面白いラヴクラフトとか読ませろ
0167 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:43:02.15ID:VybE8WGA0
ゼロ年代ノベルエロゲ。
最も成熟した文学。
0169社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:43:42.76ID:vFl4Vy/C0
言われてみたら、高校生の頃は吾輩は猫である、舞姫くらいしか読んでないかな。アガサクリスティ、エラリイクイーン、ヴァンダインあたりは読みまくったが、文学的価値はないんだろうな
0170社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:43:45.50ID:2VnREk6g0
>>166
娯楽としての小説が後世に文学になるんじゃないの?
0171 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:44:07.09ID:VybE8WGA0
>>165
え?ラブクラフトは翻訳めっちゃ読みにくい。
国語にしちゃだめだろ。
0172社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:44:12.61ID:c7SyTTzA0
>>1
加藤紀子は尻がよかったんよな
グラビアで何回抜いたか分からん
0173 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:44:14.43ID:PuuYlNno0
山月記読んで心をえぐられる体験をしないなんて…
0175社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:44:39.76ID:4yEhHXIK0
文学の有り難みが分からん
0176社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:44:45.65ID:pHxNpkFE0
>>165
夏目漱石のこころなんて呪術廻戦の懐玉玉折編とさして変わらん
みんな難しく考えすぎなんだよ
昔若い人が流行りだーと思って読んだものは今読んだってやっぱ面白いよ
0177社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:45:12.19ID:52rBBBas0
芥川は説話物語とかの古典を題材に短編を書いた
ならば、そういう説話の古典を読ませればいい

温故知新というだろう
なにも近代以降の小説が特別なわけではない
0179社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:45:12.68ID:1rD5raT20
なんでわざわざ国語の授業で読まなきゃいけないの?
0180社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:45:31.94ID:qbi/fiqQ0
表面的にしか読めない輩に出くわすと
もっと色々読む機会与えろって思う
漫画ですら読めない奴いるからな
0182社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:45:46.31ID:/qFPCRYS0
>>37
こころはむしろそんなこと気にしなくてもいいだろでクズまでいかんでしょ
舞姫の方がよほどクソだ思うぞ。面白くないし
0183社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:46:01.38ID:qWfItl0e0
これは仕方ない側面がある
2010年ごろから一気にSNSとスマホがすべての人に渡り、
急速に文学が古臭く見えるようになっていった
なぜならツイッターなどで、生死やトラブル、悩みに関わる文学的出来事が、
或いは、単なる出来事がライトながらも文学的に語られることが屡々あり、
そうしてライブ的な文学に接することになったからだ。
ここには文学の一つの解体があったといっていい
また本に接しなくても、スマホで膨大な量の活字に知らないうちに
接しているという理由もある
当然、どうかのドキュメンタリー性の普及も非常に大きい
文学はいったんその役目を十分に果たしたともいえよう
0184社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:46:09.31ID:Lb40v7g/0
>>150
なぜかやたら英語の教科書に採用されてるんだよ
短いから英文にしやすいんだろうけど
0185社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:46:32.41ID:2VnREk6g0
>>176
夏目漱石も呪術回線も知らんけど面白さは普遍的ってのは好きだな
0186社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:46:35.25ID:1rD5raT20
>>156
原書で読んでるのならともかく、日本語訳はけっこう悪文だと思うぞ
0189社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:46:51.89ID:EihI6dvZ0
文意とか文脈の前に、人の言葉の真意を探るためには当然動機的観点が重要になる
が、『所詮この世は色と金』なんて厨二病的諦念を学校で表立っては教えられんわなあ
結局自前で数読んで鍛えるしか

>>86
正確な、というよりは誤解を生む可能性を排除するための表現の方が(ひとを騙さず騙されず、ただし余計な事を言わずという処世術的観点から)より重要だと思う
けどこれも歯車再生産目的の学校教育上では難しいだろうなあ
下手に知恵つけて昭和の学生反乱の再来恐れてるっぽいし
0190社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:46:52.68ID:RzF8S96B0
おもんない本読んでもなんの役にも立たない
読書離れ=本がつまらない
0191 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:46:56.72ID:PUYNBiLl0
エフラン大学で英文学を履修してたけど、100年後200年後の現代にまで伝わり評価されてる作品でもしょうもないばかりだったな。
0194社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:47:40.64ID:fe1mh54j0
今の日本が、羅生門の時代にソックリだから良いと思うけどな
まさに実践向き読書!
0195社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:47:46.49ID:c7SyTTzA0
>>25
中学の時、担任がフランス書院好きでな、教室に何十冊も置いてあったわ
あれはアリだったのかね?35年以上前の話やが、公立中学、無論女子もおる
0196社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:48:35.38ID:r0IJ65GA0
灘も他の名門私立も西日本の名門も
基本理系が圧倒的に多いと見た
医学科狙いが多いんだろうが、小説なんて
理系は読む必要もあまり無いかも

俺は理系で小説好きではあったが、推理
小説だの当時流行ってた大薮春彦だのも
読んでたけど、そんな時間あるなら自分の
レベルにあった英単語入りの簡単な英語の
小説でも読んだ方が良かったかも\(^o^)/
0197社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:48:37.08ID:AocAauW+0
高瀬舟は名作中の傑作
日本人で知らん人はいない
0200社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:49:30.50ID:pHxNpkFE0
>>185
どちらも自分達二人こそ至高と思った若い男二人の挫折の話だからね
それを夏目漱石の方は生き延びた男が海で引っ掛けた若い男に
ぐだぐだゆだねるんだからな
呪術廻戦よりよっぽど二次創作向きの諦めの悪い話ですよ
0202社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:50:05.45ID:4yEhHXIK0
情報が紙しか無かった時の文化
0204社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:50:36.96ID:icCgX4Pc0
スティーブンソンの宝島もいいな
本読まない人はこういう面白いのを知らないだけ
0207社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:50:45.17ID:c7SyTTzA0
>>19
クラウドちゃうで、スパイダーや
0209社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:51:18.97ID:52rBBBas0
芥川や太宰、三島の短編集が母の本棚にあったから、子供の頃自然に読んだわ
芥川や太宰の小説はおもしろく、自然に自分の中に根付いてる感じにはなった

もしそういう本が学校の図書館にあっても、読んだかどうか分からないし、もし授業で扱っても、面白いと思ったかどうか疑問
結局家にそういう本があったかどうかだわ
0212社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:52:12.58ID:r0IJ65GA0
別にいいだろ
興味あるやつは自ら進んで読むだろうし
それ以外のやつらには擬音だらけのなろうでも読ませとけよ
0213社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:52:12.88ID:1rD5raT20
ちなみに高校の国語で読んだのを覚えているのは宮沢賢治「やまなし」と
安西冬衛「春」(「てふてふが一匹韃靼海峡 を渡つて行つた。」)位かなあ
0214社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:52:13.29ID:mE38IZfg0
高校生が古典読むのだとなんか身近な教訓が欲しいね

深夜特急は文庫持っていって、香港から船で渡ってマカオの船着き場で、ここまで来ましたよ写真撮ったことあった
0216社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:52:50.45ID:A+it6ip90
読書離れとか言うけど明治とか大正時代のお上りさんが「貴殿は○○も読んでないのかw」なんて馬鹿にされるもんだから古典文学を読む事がステータスになってた時代があっただけで
立身出世のためのスキルなんて読書する以外にもすでにたくさんあるんだから文章読まないくらいでどうって事ないよ
0218社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:53:06.83ID:v5gMSByD0
児童文学と区別するための安易な性的表現など
実はかなり古くから形式的な排他的或いは拘束主義的価値観が
文学文芸の自由度を損ねている
難解な表現を有難がる風潮も同源であるが
全体として凡庸な中に何か恐れにも似た鳥肌が立つような表現が
作家の才能を以てして出来ない事は無いはずであるのだが
0219社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:53:07.37ID:Gfoz2LZ00
杜子春は読んだろよ
0221 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:53:11.92ID:VybE8WGA0
虚淵玄
田中ロミオ
瀬戸口廉也

これに勝てる明治の文学者いるの?
0222社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:53:36.63ID:uZEEVGkj0
灘中の国語の授業はひたすら銀の匙を読んでるイメージ
0224社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:53:45.54ID:fRghHyYD0
芥川は文体含めて近代文学最高峰
羅生門は妥当
結末の一行が初版本は異なっているという薀蓄は知っておいて損はない
他にお薦めするとしたら蜜柑
他の作家なら梶井基次郎の檸檬
0228社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:54:36.30ID:c7SyTTzA0
去年の夏休み、中1の息子から読書感想文にいい本ないかと聞かれて、村上龍の69を薦めた、ちょっと早いかなとも思ったが、まあいいやと
0229社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:54:59.52ID:6Eq4qDA20
トロッコの少年に感情移入しすぎて泣いた
0231社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:55:54.97ID:pHxNpkFE0
久生十蘭のキャラコさんに演劇にカブれた若い女が
急に黒いハイネックのセーター着てこ難しいこといいだして
主人公が見てて恥ずかしくなって赤面する、という描写があるんだけど
ああいうのは今読んでも面白いと思うよ
人っていつの時代も恥ずかしいし変わらないなあって思うのが文学の面白さだよ
0232社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:55:56.74ID:CnlJ9f/l0
>>13
志賀直哉は好きな作家ではないけどその意見には同意だな
羅生門は舞台、登場人物とも殺伐としすぎていて利己主義は正当化してもいいんだと誤解されかねないからw
0233社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:56:06.08ID:HiS0MaLH0
漫画と小説の敷居の差をうめるのがラノベだ。
ラノベで文字を読む楽しさを覚えれば小説に進める。
エロ小説から入ってもいい。
0234社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:56:12.51ID:r0IJ65GA0
バブルだけど、山月記なんて教科書で読んだ
記憶無い つうか最近始めて読んだw

山月記て2chネラーでは?w
0235社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:56:15.51ID:52rBBBas0
旧制高校のころは文学とか哲学とか教養が重視されていたようだ
その影響が1970年代ぐらいまでは残っていたが、80年代・90年代ごろから急速に消えて、いまでは教養より受験での点数至上主義になったような感じかな
0237社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:56:39.22ID:C+9v8iWd0
灘は谷崎潤一郎が住んで『細雪』の舞台になった土地なんだけどな
0238社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:56:47.86ID:icCgX4Pc0
戦争と平和のナターシャが初めて舞踏会に馬車で向かう章だけでも読ませれば文学の素晴らしさは伝わると思う
0239社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:56:48.88ID:GMlRsxtJ0
前は銀の匙しか読まんかったやん
0241社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:57:00.36ID:Gfoz2LZ00
らもとか読んむだけだろ
0242社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:57:07.29ID:qhRHMdiN0
家畜人ヤプーやろ
今読まずしていつ読むのだ
0244社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:57:36.77ID:1rD5raT20
>>228
村上龍は「テニスボーイの憂鬱」が一番好きだなあ
村上春樹は「羊をめぐる冒険」
高橋源一郎は「ジョン・レノン対火星人」

それぞれ一度読んでみたまい
0245社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:57:54.98ID:NrAV1qBE0
なんで羅生門なのか知らんが羅生門を読む価値はないな
英語やフランス語の古典文学読んだ方が勉強になる
難しいと思ったら訳本と並行して読めばいい
0246社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:58:07.05ID:HiS0MaLH0
羅生門は難しい漢字ばかりで読みずらいよ。
あんなの漢字検定1級合格者かそれ目指してる漢字おたくくらいしか読めない。
作者がこんな難しい漢字しってるんだと自慢したいのだろうというのが俺の読書感想文だ。
0247社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:58:17.54ID:sFlux/tm0
凧になったおかあさんも読んだからもう許して欲しい
0249社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:58:20.12ID:qbi/fiqQ0
まさしくID:mab+s0De0みたいのが
自分は正しく読めてますよ的に突っかかってくるんだわ
ほぼ文盲だと思うわ
どういう意味、意思が込められてる言葉か全く理解できない異常者
0250社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:58:26.45ID:RLDzdQtR0
文学ってエロもあるしな
扱いづらいものもある
0251社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:58:30.21ID:pHxNpkFE0
>>233
昔は中間小説とか言って大衆的な文学を差別してたよな
主にオール読物掲載作品
今ならヤングジャンプとかあの辺の感じかな?
くだらないよね、面白ければなんでも読んだらいいのにな
0252社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:58:42.84ID:S0v0hHHw0
授業で読まされる小説なんて一つも面白くないからなぁ
読解もそんなことわかってるわってことばかりだし
読まない人は読まなくて良いんじゃないかな

日本の文化という意味では古文漢文の方が大事だし
0253 警備員[Lv.10(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:59:05.63ID:OdGPdRh50
小学生の頃に吉川英治読んでたら、ちょうどその時東大生やらの間で流行ってたらしく、神童扱いされた思い出


今は本を読む事すら出来ない無能が増えたよなあ
戦国時代の農民か
0257社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 20:59:54.82ID:1rD5raT20
>>233
ラノベに慣れたら普通の小説が読めなくなるような気がしないでもない。
逆に言うと普通の小説に慣れてたらラノベが読めない。
私は昔はラノベの冒頭の数行読んだだけで頭が痛くなったくらい。
0263社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:00:58.36ID:ldQymCVc0
車谷長吉とか西村賢太の作品を教科書に載せて
人生はドブ川を泳いでいくようなものだと悟らせるのは?
0264社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:00:58.94ID:2VnREk6g0
文学言われたら高尚なものな気がする
純文学と呼ばれている村上春樹のノルウェイの森は100円相当な面白さだったわ
文学を楽しむには知能が必要なのかも
知能が高くて高尚な存在であるハルキストは薄気味悪いけど
0265社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:01:45.44ID:6gTmqQdY0
いいんじゃないですか?評論文だけで
文学作品はなくならないし、読みたい人が読めばいい
どちらかといえば芸術系で学問ではないと思いますよ
0268社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:01:48.59ID:eHV0nEFU0
羅生門
教科書に載ってたけど
意味不明の話だったな
0269社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:02:03.35ID:VmFe6wnc0
文学は耳で聴くんでも画で見るのでも良いんだよ
ちゃんと難読文字も語りで伝わるし理解して得徳する
本も買う必要もない青空文庫で十分
無駄に過去の名声をよいことに著作権の肥やしに消費しないことをちゃんと理解すること
0270社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:02:04.33ID:kS4c40NQ0
小説なんて勝手に読むもんだろう
灘なら別に心配しなくてもいいって
0271 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 21:02:05.88ID:fqpB9Kgc0
羅生門すら読んだことなかったぞ

サボってたか寝てたか全く授業聞いてないかのどれかだと思うけど
0274社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:02:33.26ID:1rD5raT20
>>264
村上春樹は純文学じゃない気はする。
とりあえず「カンガルー日和」あたりから読むと入りやすいかもしれない。
0275社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:02:43.56ID:c7SyTTzA0
>>244
源一郎だけ読んだことないから機会があれば、サンクス
0277社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:03:15.75ID:WEKpGe900
村上春樹は売れてる。要は大衆文学なんよ。
だから普段読書しない人にもすごく読みやすい。文章を作るのが上手いから売れる。
0278社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:03:16.70ID:zFPw1xEC0
最近、本屋さんで文庫本コーナーにいくと、漫画しかないのか?と思うわ
なんであんな絵にしてるんだろう
0279社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:03:21.60ID:52rBBBas0
学校で読ませるよりも、親が芥川やら太宰やらの短編集を本棚に持っていることが大事
母親が文学少女で、中公の日本の文学みたいな全集を持ってる人であれば、そういう環境になるかもしれない
0280社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:03:28.49ID:HiS0MaLH0
妄想で自分勝手に下手な小説書いて、
AIにぶち込んだらちゃんとした小説になって帰ってくるからそれを読むのもいい。
0281 警備員[Lv.10(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 21:03:30.92ID:OdGPdRh50
>>261
うーん、でも俺全国模試で偏差値70超えてたし、全国一位も一回だけだけど取った事あるし

まあ高卒だけど^ ^
0284社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:03:57.09ID:/qFPCRYS0
「愛がなんだ」どうよ?
出てくる奴全員清々しいほどの典型的クズだぞ
あれの映画と小説読ませたら?
0285社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:04:07.98ID:pHxNpkFE0
>>258
あの人は戯曲の友だちだったかな?
赤の他人がどんどん家に上がり込む話が怖くてすごいよ
ヒルっていう漫画にちょっと似てる恐怖
0286社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:04:09.91ID:1rD5raT20
>>278
というか、そもそも本屋が……
0288 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 21:04:21.48ID:YK9WIMPB0
舞姫とかは文としては勉強になるが
内容が鬼畜だからなぁ
鴎外がいかにプライドだけが高いクズなのか
というのを書いたようなもんだし
0289社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:04:34.53ID:yRgANAe10
お前ら6月にガルシア・マルケスの百年の孤独が文庫になるぞ
0290社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:04:41.38ID:bg5bk79T0
>>1
ソースにも他国の文学の話はほとんどないのな
他国は古典文学と現代文学の文章そのものの差がそれほど大きくないんじゃないかと思ったが
0291社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:04:47.55ID:pHentqGi0
本当に読まねえもんどうしようもない
英文学部の学生がシェイクスピア読まないんだからどうにもならない
0293社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:05:13.98ID:GMlRsxtJ0
昔は灘みたいな超進学校も文系けっこういたんだけどな
0294 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 21:05:25.57ID:VybE8WGA0
>>286
電子書籍でむしろマニアックな本が読みやすくなったぞ。ジャスコにまともな本は無い。
0295社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:05:29.86ID:S0v0hHHw0
だいたい日本の小中学生は文学じゃなく漫画で国語を学ぶからなぁ
0296社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:05:30.27ID:yADbCbTg0
文学とか難しいことは分からんけど、最近の若い子は小さい頃から本を読まないからか国語力がない子が多いように思う。
書いてあることだけで反射的に解釈しよる。
外遊びする子もめちゃくちゃ減ってるからなのか体力もないし身長もチビが多い。
これからの時代、それでええのか?と思う。
0298社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:05:56.10ID:kngbtTE40
俺の文学への目覚めは赤川次郎著「死体は眠らない」
こんなふざけた文体でこんなふざけたお話があってええのかと割とショックだったちういちの春
0300社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:06:33.91ID:/qFPCRYS0
>>288
あれをいいとか楽しいと思って読むやついるのかなあ?
後に陸軍で問題起こしたり子供にアホな名前つける素質がよく出てる思う
0301 警備員[Lv.19(前24)][苗]:0.00743209
垢版 |
2024/05/02(木) 21:06:38.04ID:TcUB8pUe0
>>234
俺91年に都立の進学校に入学したクチだが「山月記」は感銘を受けたよ。
のちのち岩波文庫の中島敦の選集を買って「李陵」読んだが、あれも素晴らしかったな。
高校の授業で読んだ文学で記憶があるのは「羅生門」「山月記」「こころ」かな。
英語のリーダーでジョイス「ダブリンの市民」を読んだが、あれも印象深かった。
0306社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:07:30.68ID:fAyoCql60
>>34
この場合の「司馬」は「司馬遷」ではなく「司馬遼太郎」だろう。
だから歴史フィクションともいえない代物
0307社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:07:31.85ID:HxproqJJ0
国語改革に賛成 

たぶん アメリカ人の国語力(つまり英語力)>>日本人の国語力(日本語力)に思えるんだよな
その原因が国語教育、文学に重きを置きすぎた 
0309社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:07:35.97ID:1rD5raT20
>>298
赤川次郎は実は文章が端正で純文学寄りだったりする
0310社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:07:39.61ID:T2xpyqdV0
今の人そんなに本読まないんだ

図書館の本、自宅にある本
結構何でも読んだな

今は青空文庫があっていいなと思う
学生時代、お昼代節約して本買ってたから
0311社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:07:58.48ID:yRgANAe10
村上春樹「スタン・ゲッツこそジャズでフィッツジェラルドこそ文学なのだ」
0313社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:08:17.25ID:C+9v8iWd0
早慶の内部は文系志向で理工行くのは変人
0314社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:08:17.24ID:pHentqGi0
洋楽もそうだけど外国文学なんて全然読まなくなったね
一昔前は百年の孤独読まないのは知識人に非ずって言われてたのに
0315社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:08:19.01ID:Y9M8t/V10
赤川次郎は当たり外れ激しいんだよな
初めて読んだのがおやすみテディベアですごく面白かったから売れてた女三姉妹のやつ読んだら記憶にも残らなかった
売れること書きたいのをビジネスライクに書き分けてたのかもしれん
0316社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:08:25.93ID:c7SyTTzA0
てか、ここ芸スポだよね、だいぶ真面目に議論されとるw
0318 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 21:08:35.18ID:YK9WIMPB0
自分はサリンジャーが好きだけど、
純文学ならヘルマン・ヘッセがいいよ
0319社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:08:49.71ID:VmFe6wnc0
読んで欲しいなら面白く熱中するくらいでないと無理だな
ラノベやまんがは好き嫌いはあるが面白いものは続けて読み続ける
0321社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:08:57.89ID:qbi/fiqQ0
>>305
趣味レベルの物なんだから
アニメの伏線気付けよ言ってるオタクレベルだと自覚しろよ


こんなのに何を返せってんだよ
もう触りたくないので返信はけっこう
0322社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:09:00.78ID:6D2I5Nlq0
いや中学3年間で銀の匙しか読ませない教育しとる学校にそんなこと言われても。
量より質じゃなかったのか。
0325社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:10:02.62ID:yRgANAe10
文学じゃないけど「ジャッカルの日」という小説が死ぬほど面白かった
思わず2回読んだ
0329社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:11:28.80ID:pHxNpkFE0
村上春樹は「頼むから静かにしてくれ」、とか
ああいう短編を翻訳して女性向けのファッション誌に掲載してたよね?
まあ海の編集部がマリークレールに流されたってのもあるんだろうけど
あれは凄い功績だよ
0331社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:11:46.23ID:HxproqJJ0
>>325
スナイパー、テロリストの小説だっけ?俺も読んで面白かった記憶がある
0332 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 21:12:10.45ID:qZ26YBY80
人間失格や罪と罰でいい
0333 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 21:12:18.63ID:YK9WIMPB0
「失われた時を求めて」を読んでマドレーヌ以外の話ができたら尊敬する
0334社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:12:24.96ID:T2xpyqdV0
教科書の抜粋から、その小説に興味持って、次にその作家に興味持ってのパターンだったよな
0337社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:12:56.60ID:DKhTD0qv0
人気漫画「推しの子」の展開ネタバレされ激高、部下に暴行か 法務局職員(50代男性)を書類送検 [Hitzeschleier★]
0339社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:13:04.60ID:Y9M8t/V10
蜘蛛の糸は日本昔ばなしでやってたからあらすじ知ってたんだよな
羅生門読んで日本昔ばなしっぽくて面白かったから教科書に作者の他の作品紹介してあったから杜子春読んで明治の文豪読み漁ったわ
0344社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:13:38.71ID:54dzhEb40
中村光夫 風俗小説論
ロッジ 小説の技巧
あたりで小説の射程を学んで、
嘉村礒多 崖の下
なんかでスノッブのくだらなさを学んで、
松谷みよ子 ちいさいモモちゃん
オースティン 高慢と偏見
山田風太郎 甲賀忍法帖
あたりをたのしく読むといいよ。
0346社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:14:14.25ID:HZAe/Ndp0
人間失格なんか子供に読ませちゃいかん
というかあんなもんが日本史上最も売れた小説の一つだというのは不幸なことだ
0348 警備員[Lv.19(前24)][苗]:0.00746379
垢版 |
2024/05/02(木) 21:14:35.10ID:TcUB8pUe0
>>343
無茶言うなよ。現代英語の論説文だってまともに読めるようになってないんだからさ。
0349社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:14:44.60ID:GMlRsxtJ0
>>343
古英語みたことないでしょ
0350 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 21:14:51.19ID:VybE8WGA0
なろう小説を載せとけばいいよ。
明治の文豪とか趣味で読め。
0351社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:15:20.48ID:VmFe6wnc0
ラジオドラマがいくつか放送されているからそういう声の演技で文学に触れるようならいいかも
太宰治作品ではラジオドラマで走れメロスやってたんだよ
0354社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:16:17.05ID:1rD5raT20
>>342
あ、その人うちの高校の教師かなにかだった気がする
0355社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:16:22.49ID:kaaMd+N10
俺が高校生の頃なんて本なんか一切読まず
小遣いもらったら真っ先にエロビデオ買って
あいだゆあのエロビデオばっか見てたけどな
0358社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:17:07.62ID:yRgANAe10
実は最近ちくま文庫の芥川龍之介全集(全8冊)をアマゾンで買って本棚に並べている。
特典の箱は捨てた。
0359社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:17:12.34ID:2F/KZ4cQ0
>>100
確かに臆病な自尊心と尊大な羞恥心の虎がたくさんいる
0360社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:17:13.09ID:pHxNpkFE0
>>344
ちいさいモモちゃんはパパが靴になるのがめっちゃ怖いんだよな
0361社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:17:25.49ID:52rBBBas0
文学やら書物を好きになるかどうかは家の本棚の内容で決まるよ
家の本棚に芥川や太宰の作品集があるかどうかだと思う

学校で少しやったぐらいでどうということではないだろうな
0367社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:18:02.92ID:kU4umZy80
つうか論理国語要らん
0368社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:18:10.77ID:50UkbjEU0
押し付けられると読みたくなくなる
0369社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:18:23.15ID:tN6qyx7X0
芥川龍之介の蜜柑
貧乏人のJCがグリーン券買って無いのにグリーン車に乗り込んで来て
窓をいきなり開けて蜜柑をばら撒く話

今ならSNS炎上事案
0370社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:18:24.14ID:HsE7K9eR0
若者が純文学に傾倒してた頃の当時のお年寄りは若者は漢文を読まなくなった!とか言ってたんでない?
まあなろうとか読んでるとこの文章レベルが書籍化とかやべーなwみたいなのもあるけどw
0372社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:18:54.37ID:qbi/fiqQ0
>>350
なろうがどんなんか知らんけど
そのちょっと前に流行ったケータイ小説みたいなもんなら
読ませないほうがいいと思うな
0373社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:19:01.99ID:zvCAZLHI0
10年後に円がドルに対して半額になること考えると、中高時代にハリー・ポッターの原書を英語で読んでおいたほうがために(金に)なるだろう
0375社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:19:11.94ID:xJL3Amd20
>>357
古文漢文やらないとお前みたいな馬鹿になる
0378社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:19:46.75ID:kngbtTE40
芥川に太宰なんて無いなあ
宮城谷昌光センセーではあかんのか
0379社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:20:39.09ID:GMlRsxtJ0
>>373
ハリー・ポッターおもしろいか?
0380 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 21:20:43.70ID:VybE8WGA0
まず「ドグラ・マグラ」を読め。
その後キチガイ地獄。
0382社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:20:57.88ID:yRgANAe10
よくあるパターン

芥川の羅生門を教科書で読んで黒澤の映画「羅生門」も見てみようと思う。
見終わって何か違うなぁと思う。
0384社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:21:29.25ID:mE38IZfg0
全部読んでみて全部そうおもしろくないな、ってところはあるかもw
高校生の頃は多重人格じゃなくて、内なるもう一人の自分みたいなのとやりあってたんだけど
ストーリーで主人公登場人物がどこの舞台でどうこうしたっていうのは、全くつまらないってところはあったw
そういうのじゃないからみたいなところあった
0385社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:21:36.95ID:yADbCbTg0
古文漢文を嫌う理由がわからん。俺は理系やから国語苦手やけど古文漢文は覚えたことが点になるから楽やった。
現代文の方がよっぽどしんどかった。
0387社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:21:48.75ID:2F/KZ4cQ0
>>344
>>360
松谷みよ子は「いないいないばあ」が今でも日本一絵本が売れてる恐るべき作家だからな
0388社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:21:53.62ID:Y9M8t/V10
>>363
教科書で読んでおもしろかったから馬場あき子とか読んだけど民俗学的なやつ多くておもしろかった
教科書載ってる作家の他の作品読むと教科書で教育者が子供に読ませたい文章の理想みたいのが透けて見えてそれはそれでおもしろかった
0389社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:22:17.50ID:3imnFkex0
教科書に載ってるのって古典の一部分だけだったよ
一冊丸まる読ませる授業なんて皆無
0391社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:22:28.32ID:dvaol9mq0
>>243
おっ、アンタよく分かってんな

彼が担当したRewriteってギャルゲーをオススメするぜ😤
0392社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:23:12.93ID:52rBBBas0
>>376
本棚にあれば、小学生でもきっと読むよ
俺は小学生か中学のとき読んだ
母の蔵書だった

でも三島・漱石・鴎外は読んでもいいと思わなかったな
芥川や太宰はよかったし、今もおもしろいものだと思っている
0394社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:23:42.40ID:T2xpyqdV0
>>342
自分は宮本輝さんだったかな

もひとつは友人の家に遊びに行って本棚を見せて頂いて面白そうな本を借りて、その作家にどハマりのパターンもあった
0395社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:23:59.38ID:htARrVAj0
>>378
宮城谷好きだが文学というより娯楽作品だよな
0396社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:24:00.67ID:xJL3Amd20
>>385
お前は馬鹿だな。
学生が勉強するべきものは、点が取りやすいものかどうかなんてどうでもよくて、
必要性があるかどうかで決めるべきだろ。
0397社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:24:30.52ID:pHxNpkFE0
>>378
まあ太宰を読むならとっかかりとしては
心中で太宰が亡くなる前に
また自殺未遂かと思って取材されるのを嫌がって逃げた
坂口安吾のエッセイを読む方が面白いかもな
0398社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:24:34.83ID:x1MBQVkp0
文学離れしてるかもしれんが、
文字の読み書きなら
インターネットがなかった時代よりも増えてるんじゃね?
0400社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:24:50.61ID:S0v0hHHw0
近代の小説でなければ学べない何かというのが色々考えたが思い浮かばない
0401社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:25:26.68ID:2VnREk6g0
巧みな言葉遣いによる表現が好きだな
森見登美彦や村上龍の69の漫才みたいな台詞回しが好きだ
多分これらも文学だろ
0404 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 21:26:23.33ID:Z4eWBnjj0
>>302
そういうくだらない意識が子ども達の読者離れを生んでるんだよね
まずは読書を楽しいものと意識付けしないと文学も何もない
0406社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:26:27.90ID:TaOM9iZ70
>>1
芸スポじゃねえよボケ
0409社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:27:21.17ID:6Eq4qDA20
家の本棚に徳川家康の全巻があったけど家康が生まれる前に挫折したわ
0411社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:27:40.19ID:jEvE2NKc0
今は若い人が惹かれるような娯楽が沢山あるから
文学小説読もうとは中々ならんよな
0414社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:28:16.46ID:tN6qyx7X0
灘高は医者になる奴多い
芥川の歯車でも読ませておけ

典型的な閃輝暗点の症状
0415社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:28:18.20ID:9v0IG37w0
>>14
古文は徒然草からの出題が多いから現代語訳でもいいから徒然草を読破しておけば有利になる
英語ではビジネスマンの父より息子への手紙、~娘への手紙を元ネタにした出題が多いからこの2つを読んでおけば大幅に有利になる
てのがアラフィフのおいらの定石
0416社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:28:38.92ID://GZYCKA0
>>296
今はテレビ番組や雑誌やゲームアニメでも簡単な言葉しか使わないからな
諺や故事成語慣用句とか理解できない行間読めない奴もざらにいる
0417社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:29:04.67ID:S0v0hHHw0
>>412
古文漢文の授業は面白みがあるが、試験は暗記が殆どでつまらない
0418社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:29:12.44ID:rBw3Og2D0
俺が高校時代の現国には太宰の『富岳百景』は載ってた
ほか記憶に残ってんのは羅生門と舞姫位だな
あと評論では現代文の御大こと加藤周一の『日本の庭』
0419社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:29:15.40ID:QE5N1cry0
日本の好きな作家を十人挙げてみる。
森鴎外と夏目漱石は除く。

幸田露伴
泉鏡花
永井荷風
太宰治
坂口安吾
立原道造
三好達治
三島由紀夫
石原慎太郎
大江健三郎
0428社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:30:45.50ID:pHxNpkFE0
>>414
あの学校って医者になる人も多いけど結構自由よ
京都の美学校に入学するような子もいまだにいるし
イメージが先行してるけど
0429社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:31:59.53ID:xJL3Amd20
>>296
お前は時代遅れの馬鹿だなあ。
時代的に今の子の方が正しいんだから、お前がおかしいんだよ。
お前が時代について行けよ
0431社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:32:13.56ID:cycS6Iov0
高校時代に聖書論語から演劇台本から論破したけど就職できなかったなあ
大多数の愚民と話が合わなくなるよ
0432社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:32:55.27ID:OQRBnUve0
>>421
まぁそだよな、余裕あるときでいいんじゃないかな
シェークスピアとか受験には必要ないだろうし
そういや高校の別教科のときこっそり国語の教科書読んだりはしてたがw
0434社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:33:18.17ID:1rD5raT20
>>409
そんなあなたには「影武者徳川家康」(隆慶一郎)をどぞー
0436社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:34:20.46ID:zacAKWkE0
一昨年あたりから有名どころの小説(海外多め)をちょくちょく読むようになったが
アルジャーノンに花束を辺りは学校で教えるのは適当だと思った
日本文学はエロいのと病んでる感が強い、まあそれがいいんだが
0438社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:35:08.41ID:54dzhEb40
>>431
雇われになるということは他人の評価に人生を委ねるということだよ。
就職できなくても気にせずに自分でビジネスをしよう。
0439社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:35:31.98ID:hAptY4R80
アメリカ人がアメリカの高校はめちゃくちゃ本を読まされるとよく言ってるな
本を読んでレポ
その繰り返しだそうだ
一般的な日本の高校生よりはるかに本を読んでる
0441社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:36:58.66ID:rr2XRC560
定年退職して暇になったら読むように、大切にとってある
0442社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:37:35.79ID:tN6qyx7X0
芥川龍之介は短編ですぐに読めるからとっつきやすいし
世にも奇妙な物語でありそうな謎ホラーもあって面白い
妙な話とか影は普通に面白い
夏目漱石の夢十夜も短編不条理系で面白い
0443社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:37:51.73ID:AocAauW+0
文学って戦前の日本人が書いてるからな
文学読んで共感することで日本人になっていくのだ
0444社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:38:17.40ID:XamiCgwF0
出口汪(カリスマ現代文講師)

「漱石や鴎外と対話するには、自分を殺さなければいけないからだ。
「自分を殺す」とは自らの私情や感情を抑えて、相手の言うことを受け入れるということだ。
ところが現代はそれとは真逆の時代である。みんなが好きなように、自己主張をする時代である。」

「だから何を選ぶにしても自分の好きなものだけを集め、好きなように解釈をしてしまう。
ちょっとかじっただけで好きだ、嫌いだですませてしまう。
それでは文豪たちの考えを深く読み取ったことにはならない。
せっかく漱石を読んでも、自分と自分の対話でしかない。」
0445社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:38:39.25ID:xJL3Amd20
>>439
お前馬鹿だろ。
高校はレベルが高いのからレベルの低いのまで差があるんだから、
高校を一般化するなよ。
0446社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:38:41.32ID:CY/80d6b0
>>427
むしろ小学生のうちからやればいいと思うんだよ。国語と教養で分ける、英語なんていらない
生徒任せの読書タイムなんか設けずに、毎週文学作品をプリントしてそれ読ませたら
0447社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:38:56.76ID:S0v0hHHw0
なんで文学じゃなきゃいけないんだろうな
情景とか状況の描写か?もう講談とかでいいんじゃないか?語りの練習にもなるし。
0448社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:38:59.10ID:XamiCgwF0
出口汪(カリスマ現代文講師)

「いちど、自分を殺して彼らの世界に浸かってみれば、ものの見方が全然違うことに気づくだろう。
どれほど深くものを考えていたか、わかるだろう。それを理解できる人間が教養のある人間なのだ。」

「確かに漱石は、現代の医者にかかればノイローゼの重病患者」
「有島武郎、北村透谷、芥川龍之介、太宰治、川端康成などの偉大な文学者たちはみんな自殺している」
「そんな人の作品を読んでどんな意味があるのかと問いたくなるだろう。」

「我々には見えない世界を彼らは見ていた。本当のどん底を見ていたのだ。
それを言葉で取り出して、私たちに知らせてくれている」

「彼らは100年に一度の作家だと言っていい。そんな100年に一人の文学者が、あの時代に集中したのだ。」
0449社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:38:59.38ID:/qFPCRYS0
>>440
秒速とか言の葉の庭の新海自身によるノベライズは普通に小説としていいよ
ハルキストだからその影響受けてるけど
0450社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:39:04.10ID:GMlRsxtJ0
>>431
宗教家になればいいじゃん
0451社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:39:19.41ID:tbEX6Hvr0
まあ近代の文豪ってほとんど男性とはこうあるべき〜女性は〜って人ばかりだったからな
フェミ思想に塗れた現代の教育からしたら触れさせたくないものであるだろうな。
0454社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:40:18.60ID:xJL3Amd20
>>443
お前ネトウヨだろ?
一般日本人はパヨク寄りで、ネトウヨとは違うから、勝手に日本人を創作するなよ。
0455社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:40:34.62ID:4q9Ca0Rx0
羅生門なんかを選ぶから、余計文学離れが進むんでないの?
映画で言えば、ホラー映画でしょ
0458社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:41:04.21ID:WEKpGe900
まあ明治の男尊女卑時代の小説を今読ませるなら私小説しかないのは理解できる。でもつまらないからな
0459社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:41:09.33ID:kOUy58Un0
国産文学って基本キモいから読まなくていいと思う
雪国くらいか
0460社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:41:16.62ID:iIC2rV+O0
受験の優先順位が低いから扱えないのは仕方ないよなあ
無駄な知識をいかに削って効率を良くするのが今の流行りだし抵抗するのは難しいだろ
0464社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:42:00.10ID:T2xpyqdV0
>>440
そういうのもいいなと思う。これまで知らなかった世界が開けたり嬉しい出会いがある。
0466社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:42:22.86ID:1awxQ21X0
>>439
アメリカの公立高校行ってたけど今でも読んだ本覚えてるわ
グレートギャッツビー、ホビット物語、幼年期の終わり、ロミオとジュリエット、カッコーの巣の上で、マヤアンジェロ自伝…
日本だと「文学」扱いされないラインナップな気がする
0467社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:42:55.63ID:l0YDJbVU0
吉本隆明

「文句なしにいい文学だって、言えるのは鴎外と漱石の二人です。
この二人の生み出してきた文学作品というのは文句なしにいいものです。
けちをつける余地がないくらい、つまり、人によっては好きじゃないって人がいるかもしれないけど、
鴎外と漱石だけは、とにかく好き嫌いとかそういうことを抜きにせざるをえないくらいな作家だし、言うまでもなく世界的です。」
0468社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:43:18.89ID:OQRBnUve0
>>447
エッセイや紀行もんでも良いと思うし、事件もののノンフィクションも面白いよ
先生が言うのは古典に触れないでいいのかってことなんだろうね
ただ文学こそ人を選ぶと思うなぁ
自分も名作古典でもとことん合わないのもあるし
0469社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:43:33.44ID:l0YDJbVU0
吉本隆明

「鴎外と漱石だけは、どんなに「好きではない」とか、「どうも自分には向かない」とかいうことを誰が言っても、
「それはおまえのほうが間違いだ」ってすぐに言えますね。
「おまえの読み方が足りないんだ」って言えちゃいます。
そういう意味合いでいえば、やっぱり鴎外、漱石が圧倒的にすごい。」

「この二人の作品を、一語、一句、はしょったりしないで読んでみれば、
間違いなく骨の髄までちゃんとはいってきます。
鴎外と漱石をちゃんと読んたら、もうこれ以上自分の生きる力になる日本文学はないと、断言できる。
それが文学の真髄なんです。」
0474社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:44:52.12ID:TcUB8pUe0
>>419
日本の作家で10人挙げるのは難しいな。俺だったらこれかな。

谷崎潤一郎
三島由紀夫
大江健三郎
安部公房
古井由吉
泉鏡花
川端康成
中島敦
永井荷風
埴谷雄高
0475社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:44:55.36ID:AocAauW+0
文学は失われた日本人の日本人らしさを封印した書だ
古いものから読んでいく
0476社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/02(木) 21:45:03.47ID:zacAKWkE0
>>447
文学というよりかは読書の脳に与える効能が凄いからな(特に小説)
発達段階の若い人間には必要なんだよ
まあ学校の授業という形態で読まされても脳トレにはならないが
0477 ころころ
垢版 |
2024/05/02(木) 21:45:11.70ID:T70iJ1H20
ギースの潜在能力か
あれはかっこいい
0480社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/02(木) 21:45:38.78ID:S0v0hHHw0
>>466
幼年期の終わりとか読むんだなぁw
SF読み漁ってた時に読んだけど、確かに色々読解の楽しみがある小説かもしれない
0482社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/02(木) 21:45:49.90ID:LY2zebW/0
>>419
徳田秋声
谷崎潤一郎
川端康成
小林秀雄
飯田蛇笏
松本清張
星新一
結城昌治
寺山修司
藤沢周平
0483社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:46:14.92ID:2F/KZ4cQ0
>>413
森鴎外は元から性格が悪くて
自分はドイツ留学したエリートだと威張って、脚気の原因を細菌だって言い張ったせいで
農学者の鈴木梅太郎が発見した脚気はビタミンB1の欠乏によるものだという新説を頑なに否定して
兵士に白米食を続けさせ3万人を脚気で殺した大量殺人犯

白米は糖しか得られないジャンクフードなので
食べ続けると米ぬかに含まれるビタミンB1が不足するので
脚気になるという仕組みを森鴎外は最後まで認められなかった

森鴎外は3万人の兵士を脚気で殺しただけで飽き足らず
ビタミンを最初に発見した鈴木梅太郎のノーベル賞を取らせない妨害工作運動までした。
0484社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:46:25.43ID:RKOPtKYg0
AIが一生暗記してくれるから
死んでいいよ
0485社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:47:03.43ID:FS4fJf2e0
そもそも学校で文学を教えられるのか?
作品の一部を切り取ったものを寄せ集めた教科書なんか読んでもつまらん。
0486社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:47:08.04ID:tN6qyx7X0
>>479
脚気を伝染病だと思い込み陸軍兵士を無駄に殺した無能
0488社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:47:47.39ID:xJL3Amd20
>>476
別に文学じゃなくてもいいだろ。
文学じゃなきゃいけない必要性がイマイチぴんと来ない。
0489社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:47:53.10ID:TcUB8pUe0
>>459
簡単に言ってくれるけど、雪国むずいぞ。
0490社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:48:20.94ID:gHCnD+Cf0
舞姫の授業の時は妙な一体感があった
0491 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 21:48:35.07ID:VybE8WGA0
>>485
授業はお前の娯楽じゃないからな。
家でなろう読んどけ。
0492社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:48:42.86ID:61Mk6pQY0
別に活字読まなくても人間は学べると思う
それ以外の方法が今のところ確立されてないだけで
0493社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:48:57.99ID:S0v0hHHw0
鴎外との対話とか言っても、あんな独りよがりなやつの内面世界なんて見たかないだろ
0494社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:49:05.29ID:tkX8GQmy0
中高生にはSFを読んで欲しいわね。
0496 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 21:49:51.85ID:VybE8WGA0
>>488
ノベルエロゲ出自だと保護者が怒るから。
おもしろいのに。
0497社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:50:02.76ID:B+4i4K6y0
まあ本はかさ張るからな
スマホで手軽に読める、それ自体は良いこと
ただその一方で、スマホだと選択肢が無限大

物理的な本って読みきれるんだよな
逆にデジタルの本って途中でやめるという選択肢が普通に取れる
紙の手触り感とか、紙幅とか、ページをめくる音とか、紙の何とも言えない匂いであったり、
処理が面倒というのはあるけど、紙媒体の本というものは無くしてはいけない文化だと思う
0498社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:50:20.17ID:2F/KZ4cQ0
>>487
そうか、そうか、つまり君はそういうヤツなんだな
って見下されるんだよな
盗んだのはクジャクヤママユの標本だったっけ
0499社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:50:31.17ID:tN6qyx7X0
>>494
藤子F不二雄先生の
Sすこし
Fふしぎ
は面白い
0500社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:50:35.31ID:nUMoQ2II0
本を読むなんてのは学生の間は当たり前のことで、あらゆる本を手当たり次第に読むのが普通だろ
読まなくて得をするってことはないからな
0501社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:51:02.28ID:kOUy58Un0
>>467
漱石くらいは読むかーと思って三四郎を手に取ったが苦痛すぎて投げた
0502社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:51:02.35ID:HnSZexQl0
ドストエフスキー罪と罰
フランツカフカ変身
三島由紀夫金閣寺
安部公房箱男

お前らと親和性高そうなやつ
0505社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:51:49.30ID:xJL3Amd20
>>485
学校教育は効率性を優先するものでしょ。
お前がそもそも間違ってる
0506社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:51:54.84ID:Uu5lRZsf0
今って羅生門は高校生で読むのか……
教科書が増えてるけどもしかしてあんまり中身のない勉強してるのか?
0507社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:52:45.50ID:hOl9X0ef0
>>490
班ごとに分かれて文語体を現代語訳する作業をしたんだが
自分の担当した箇所の訳文が国語教諭に褒められたわ
国語なんて本読まなかったし苦手だったけど立体的な捉え方で面白かったな
0508社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:52:46.12ID:QE5N1cry0
>>489
主人公の二人の情交を「らくがき」と
表現するところは大したもんだが
雪国は通俗小説だな。
川端康成なら「禽獣」が最高傑作だろう。
0510社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:53:05.07ID:Y9M8t/V10
>>501
漱石はなんだかんだで、こころが一番読みやすい気がする
メンタル成長してないと理解できない関係性もあるから高校生から大学生ぐらいの年頃がいい
0511社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:53:33.43ID:iuMACsHJ0
>>506
羅生門なんてなんもおもしろくない
舐めてるわ
0512社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:53:37.07ID:2F/KZ4cQ0
>>499
藤子不二雄Fの大人向けSFは面白い
ミノタウロスの皿とか最高
ジャリ向け漫画ばかり描いてるコンプレックスを見事に払拭した傑作
0513社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:53:43.58ID:xJL3Amd20
>>500
本をたくさん読むとお前みたいな馬鹿が育つのか?

時間は無限にあるわけじゃないぞ?

タイパを考えろよ
0514社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:54:18.10ID:pHxNpkFE0
>>494
SFかあ
70年ごろに筒井康隆が編集したSFベスト集成だっけ、あれが良かったよ
漫画だけど藤子不二雄のヒョンヒョロとか永井豪のススムちゃん大ショックとか
忘れられないわ
それとは無関係だけど80年代のワンゼロっていう亡くなった佐藤史生って人のSF漫画も
今読んでも面白い、個人の意識とネットの関係を描いてる
0515社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:54:50.99ID:LY2zebW/0
>>474
なるへそΘ
中島敦
安部公房
埴谷雄高←大好き
忘れてたわ

石坂洋次郎も好き
0517社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:55:00.71ID:iuMACsHJ0
というか
俺らのころはメロスが定番だったが

メロスは激怒した

最後素っ裸で走るメロス
0519社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:55:01.71ID:QE5N1cry0
>>501
三四郎ほど面白い青春小説はない。
まさかストレイシープが出てくる前に投げたか?
吉本孝明の言うように鴎外と漱石は別格。
0520社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:55:28.71ID:UwO3bafq0
羅生門なんて10ページがそこらの短編なんだから、授業で扱っても2コマかそこらで終わるだろ。古文漢文と同じ科目だとしても近代文学の授業がそれしか当てられてないなんてことあるかね?
0522社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:55:36.12ID:2F/KZ4cQ0
>>513
確かに量より質ではある
自分が必要としている本に出会えることが重要
0524社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:55:59.48ID:S0v0hHHw0
SF小説は人間の想像力の限界を試される
時たま意味不明で誤訳を疑うほどに試される
0525社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:56:06.49ID:VlFh8HSb0
国語の教師が羅生門の最後の一文はいらないとか言ってたな 必死で創作
するより批判が簡単だなって思ったよ
0526社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:56:24.51ID:TcUB8pUe0
>>487
ヘルマン・ヘッセ「少年の日の思い出」だろ。良い掌篇だよな。
中学校で読んだが、多くの生徒たちの心に刺さってた。
0528社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:56:52.53ID:TLCrNWp20
本って読んで面白かどうかが全てだよね
それが人によって違うから全員に同じ本読ませる授業はそもそも難しいよな
0529社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:56:55.21ID:K2p/Iuoh0
>>1
高校3年生、2006年生まれかな?
灘の先生に言いたい…灘学園の外をでれば、現・中学高校の世代のうちラショウモン読みできるヒトが1割もいない位だと思います、、、

灘の中でトップofトップをたいせつに育成くださいませ
0531社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:57:33.36ID:iuMACsHJ0
羅生門は文学的にはどうだかしらんが
まずガキに読ませるんだから
楽しさを感じさせるものにしろよ
0533社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:57:59.58ID:42DOShr60
>>1を読んだが提案リクエストもない
ただの評論家やん

現場の教師ならば自分で状況を変えるか、何か改善案を出せよと
放課後ではなく授業内で文学を読む必要性を訴えているようだけど
限られた高校生のカリキュラムの中でどの科目を減らすというのか
0535社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:58:21.44ID:xJL3Amd20
>>492
いや、別にテレビドラマとか漫画とかあるだろ。
0536社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:58:24.02ID:QE5N1cry0
>>526
名作なのに新潮社のヘッセ著作集には入ってないのよね。臨川書店の決定版全集にやっと収録された。
それすら20年近く前の話。
0537社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:58:46.48ID:tN/kXDF50
ガチでマジでヤバイぐらいしか語彙が無くその上誤字塗れのツベばかり見てんだから、もう日本はおしまいだよ。
人間は土地じゃなく国語に生きている。
0538社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:59:13.00ID:asw9YwKG0
>>527
教養というものであって
別に必須ではないけど誰かと話してるときに作中の言葉を引用出来るのと出来ないとでは話の広がり方が違う
0539社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:59:15.65ID:tN6qyx7X0
灘文系は法曹関係に就職も多いだろうから
芥川龍之介の藪の中も良いな
犯人は誰なのか
どんな罪状で量刑はどの位なのか
0540社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:59:16.52ID:GMlRsxtJ0
高校の国語がかわったんよ
文学国語と論理国語に分かれた
論理国語しか履修しない高校生は文学作品に触れる機会が激減するんだがそれでいいのか?
という意見だぞ
この記事
0541社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:59:18.61ID:T2xpyqdV0
>>502
ワロタ

学生の頃って本を次から次に読んで、映画見まくって、バイト行って・・・元気だったわ

今の人はゲームやネットやら娯楽が多いのもあるのかな
0542社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:59:24.87ID:sFlux/tm0
雪国なんて冴えない中年が何故かモテまくるハーレム小説じゃねーか
今のラノベと変わらんよ
0544社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:59:57.36ID:wTEztMMs0
トムクランシーを読もう
0545社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:00:29.18ID:r4yQwc4b0
超進学校のお子さんたちには「羅生門」なんかよりも、
「河童」や「歯車」を読ませて、より健全な精神を養ってあげて欲しい。
0546社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:00:29.95ID:qWfItl0e0
>>527
じゃあお前の部屋にあるもので必要ないものは全部捨てよう

そうして機械のように生きていけばよい
いや、機械よりも低質だな
人間らしさもないお前なんかより、機械の方がよっほどかましだ
0547社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:00:43.21ID:GMlRsxtJ0
>>534
ゲーテくらい区別しろ
0548社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:00:58.98ID:xJL3Amd20
>>528
お前馬鹿だろ。
教育とは教育なんだから、面白いとかは二の次だろ。
人間教育に効果的かどうなのかが一番、考慮するべきところだろ。
0549社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:01:54.74ID:qWfItl0e0
>>542
あちこちに仕掛けられたレトリックに気づかないんだね
0550社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:02:10.45ID:pHxNpkFE0
>>542
それでいいんだよ
例えば大人があーだこーだ言う観光地に行って見たらしょぼかった、
ってのも行ってみないと分からんでしょ?
だからしょぼいっすねーって言いたいためにちょっと読んどけって話だよ
0551社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:02:21.16ID:iuMACsHJ0
>>527
三角関数は江戸時代の大工の技術だぞ
お前がガテン系がからっきしのモヤシだということがわかる
0553社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:02:43.61ID:45poO+Ws0
芥川龍之介はいいけど
森鴎外とか夏目漱石とかはつまらんかったわ
あれ読ませるくらいなら太宰治か井上靖を読ませてくれ
って後から思った
0554社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:02:45.31ID:B+4i4K6y0
羅生門なんて三行であらすじ書けるやろ

羅生門に下人がたたずんでいた
婆さんがやってきて死体の身ぐるみを剥ぎ出した
婆さんの言い分を聞いて得心した下人は婆さんの身ぐるみを剥いで立ち去った
0555社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:03:06.12ID:xJL3Amd20
>>538
お前馬鹿だろ。
タイパを考えろ。
タイパを考えると文学を読まないという選択肢も出てくるだろ
0556社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:03:36.78ID:eZxFLmes0
>>79
原価中毒乙

普通に規約上の延滞料金を取られる。
店に戻って来ない間の損害利益分だから原価は、関係ない
0558社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:04:09.11ID:GMlRsxtJ0
>>553
その5人
全員教科書の常連でそ
0559社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:04:21.00ID:QE5N1cry0
>>534
ウェルテルはゲーテ…ヒロインの名はシャルロッテブフ。16の時に読んだ時の衝撃が当時の初恋の相手の面影と共に蘇る名作だがゲーテならファウストを読まないと話にならん。
ヘッセならペーターカーメンチントを推します。
0562 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 22:04:38.17ID:MLYkXkdt0
むしろ、灘は慰安婦問題の捏造を叩き込むのやめれ
0563社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:05:14.16ID:W8dVStnw0
明治から昭和期の文学なんて面白くない
それよりも某毎年ノーベル文学賞ノミネート
されちゃってる系作家の文学の方が高校性には面白い
まず意味がわからないし、でもきちんと
「お店の店員のお姉さんでマスターベーションした」w
とかおもしろいw
0564社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:05:16.39ID:D5HC+plN0
純文学ってさあ
その作家のファン以外楽しめないもんだと思うのね
無理矢理読ませてくんじゃねーよって我は思うわけ
0565社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:06:01.10ID:GJ0Wy1EU0
活字フェチ
文字を詰まらせ
句読点


by 用務員
0567社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:06:05.45ID:QE5N1cry0
>>561
くくりが広すぎる。トーマスマンの魔の山を読め
0568社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:06:15.93ID:eZxFLmes0
>>555
タイパじゃねーよ 
文学に触れるきっかけだろ

精神的に貧しいやつには、分からないかもしれないが
0569 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 22:06:28.32ID:VybE8WGA0
>>563
ラノベ好きだから全部読んでるがそんな文はない。
マスターベーションはときたまする。
0570社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:06:55.39ID:iuMACsHJ0
>>554
ああそんな話だった気がする
なんのメッセージを感じ取ればいいんじゃ
そのクソストーリーで
腹立つわ
0572社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:07:13.02ID:tN6qyx7X0
超上級国民の灘高生なら羅生門の底辺vs底辺の争いも
エンターテイメントとして楽しめるのかもしれない

底辺ヤンキー校で羅生門を学んだら
「欲しい物は力ずくで奪って良い」という受け取り方されそうで危険だわw
0573社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:07:27.42ID:W8dVStnw0
>>569
あのさぁ、
「毎年ノーベル文学賞ノミネートされちゃってる系作家」
って書いてるよな?
ラノベ作家みたいなゴミと一緒にすんなよw
0574社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:07:35.51ID:xJL3Amd20
>>557
お前、タイパの意味全く分かってないじゃん。
0576社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:08:49.71ID:pHxNpkFE0
>>567
魔の山か
トニオクレーゲルの方が漫画にしてジャンプ+に連載したら今の若い人に合いそう
厨二病の話でもあるし
0578社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:09:28.74ID:yADbCbTg0
人々が新聞読まなくなってバカが増えたと思う。ネットのニュースは興味ある記事しか見ないしな。
0579社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:09:32.68ID:D5HC+plN0
そこら辺の作品はいつまで「現代文」で読ませ続けられるんだろうな
そろそろ古文にしてもいいだろうに
こんな古い作品じゃなくて最近の芥川賞作品載っけと思う
0580社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:09:44.35ID:hAptY4R80
俺が行った高校は毎月国語の教師が選んだ5〜8冊くらいの中から1冊よんでレポ書かされた
夏休みとかは風と共に去りぬとか大地とか戦争と平和などの長編
カフカとかパールバックとかツルゲーネフとか読んだの覚えてる
数ヶ月に1回は自由で好きな本
SFばっか読んでたな
クラークとかの
0581社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:10:03.62ID:eZxFLmes0
>>554
スマホで見たら四行なんだが

今北産業でよろ
0582 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 22:10:17.97ID:+lis2k2R0
羅生門は中学でやった気がする
今は高校でやるの?
0583社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:10:22.62ID:xJL3Amd20
>>566
お前は本当に馬鹿だな。
教育なんだから、面白さより教育目的が優先されるだろ。
教育目的>>>>>面白さ。

面白くて教育効果のある都合の良い文学なんて簡単には出てこねえよ
0584社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:10:49.91ID:yhR3bKdN0
虎砲とか無空波とか
0586社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:11:16.39ID:iuMACsHJ0
>>563
そもそもさ
夏目漱石をおもしろいと言ってるやつがエセでさ
漱石の話ってのは
当時の時事ネタがてんこ盛りで
そのときの新聞を見てる者には大ウケだった

だがいまその元ネタは全くわからないのに
なぜか「大変おもしろい」みたいなことをいう奴がいる

お前なんもわかってねえじゃねえかってのw
0588社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:11:23.72ID:9TbK6mtl0
読解力だけ鍛えれば十分だよ
純文学を芸術と捉えるなら受け取り方は百人百様、学校で教える様なもんじゃない
0589社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:12:07.54ID:W8dVStnw0
そもそも入試から小説を排除するべきだよね
小説ってのは優れていれば優れているほど
多様な解釈ができるもの
読み手が10人いれば10通りの解釈があっていいんだよ
0592社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:12:42.53ID:hAptY4R80
>>583
本を読むだけで読解力は上がるよ
俺は小学生の頃から本ばっか読んでたから国語は全く勉強しなくてもずっと成績良かったからな
0593社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:12:48.60ID:xJL3Amd20
>>568
きっかけじゃなくて、もう、めちゃくちゃ時間を使った学習になってるだろ。

お前は嘘を言ってんじゃねえよ
0594社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:13:08.88ID:pHxNpkFE0
>>587
昔並木座で山の音見てたら焦げ臭くなってフィルムが焦げてたことあったわ
懐かしい
0595社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:13:17.16ID:S0v0hHHw0
>>590
誰が言い始めたんだろうな
一つも似てやしないが
0596社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:13:29.92ID:yiaCIhv70
小学生時あかね書房の少年少女推理文学全集(全20冊)と少年少女SF文学全集(全20冊)を読むか読まないかで人生が変わってきそう
0597社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:13:42.30ID:CM4eVwvD0
正直古文漢文やってる時間あったら
論文書かせるとかディベートやらせるとかの方が有意義とは思う

古文なんかトランスレーター作れば誰でも解読できるだろし
漢文やるなら中国語でもやれよ
0598社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:13:52.47ID:+JYWFefi0
純文学は読まなくていい気がするが

星新一で読書入門させて
そこから小松左京にいくか筒井康隆にいくか
0599社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:14:01.22ID:xJL3Amd20
>>577
その同じ文字に言い負かされて論破されてるお前はどう見ても俺より馬鹿だけど?
0600社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:14:14.66ID:QE5N1cry0
>>587
眠れる美女で川端が相当な変態だと理解した。
山の音は世間の評価が高すぎる。
心理的小説としてはみづうみを推したい。
古都は自分も大好き。岩下志麻が二役で主演した
中村登の映画も素晴らしい。
百恵ちゃんのは…w
0602社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:15:20.96ID:Ck+5lRT00
羅生門とか読んで何が教育されるのか全然わからんけどな
娯楽として文字を読めるように、小中学生のころから小難しいのからラノベ、エロまで漬かるように読ませるとええねん
0603社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:15:31.21ID:4XGdFh530
古文、漢文は点を確実に稼げる
現代文で小林秀雄が出る方が意味不明すぎてヤバい
0605社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:15:40.70ID:SxQWEOQQ0
修羅の門全巻揃えて教室に置いとけよ
0606社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:15:46.69ID:8q+VgItK0
国語力文章力ある人は聡明に見えるのは確かだけど
日常生活で重要なのは、取説読んだり書類書いたり告知書いたり日誌書いたり
そういう実務的文章の読み書きだしな
それにコンテンツも小説だけの時代から映画ドラママンガアニメゲームいろいろあるし
文章書いて新聞雑誌で伝えないといけない時代から
画像動画で伝えればいい時代になってるし
国語はどうあるべきか、今の時代に必要なコミュニケーションは何か
しっかり整理したほうがいい
0607社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:15:49.31ID:/qFPCRYS0
>>595
女漁りに積極的じゃないくせにモテまくりセクロスしまくりだからじゃね?w
そんなこと言い出したら鴎外や川端とかも一緒だが
0608社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:15:56.91ID:TyMCJrcK0
ドストエフスキーの罪と罰はすごいおもしろいしドキドキするからぜひ若者には読むことを勧めたいが長すぎて授業では無理なのが残念だよ

>>594
自分も並木座で山の音をみた。30年ほど前
0610社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:16:44.06ID:alABMQNW0
うちの子の学校は文学については毎月読書課題が出てそれで補ってるっぽい
その月によってドリル渡されたり感想文書いたりしてる
内容もそれこそ羅城門からカフカの変身、容疑者Xの献身までバラエティに富んでて自分じゃ手に取らないような本もあるから面白いとは言ってた
0611社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:16:50.39ID:Hnd08TCc0
羅生門は中学校だったな。
高校の時は、内供のはげ……じゃなくて鼻の話だった。

高瀬舟と山椒大夫は中高のどっちだっけ?
0612社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:16:54.55ID:pHxNpkFE0
>>608
おー
途中で出ましたよ
0613社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:16:56.10ID:RKNzBUti0
>>597
自国の古文読めなきゃ他国で馬鹿にされるぞ(ヨーロッパではラテン語は必須)
それでなくても今、日本の歴史を学ぶ機会がかなり減ってる
0614社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/02(木) 22:17:09.44ID:xJL3Amd20
>>592
それは学校でやらなくていいものだろ。
そういうのは各個人が勝手にやって学んでいくものだから、学校がやる必要はない。
そういうのは学校がやらなくても個人が勝手に学んでいくだろ。

それとは別に学校とは強制的にやるべきものを学ばせるところだ。
0616社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:18:03.97ID:iuMACsHJ0
>>597
それはお前が馬鹿だからだよ
野球とかゴルフってなんのためにやるの?
ボールなんか投球機で飛ばせばいいじゃん
運痴にはスポーツは楽しめないよね
それと同じでお前の能力では使えないんだよ

知人のヤクザの事務所に言っても
部屋に掛かった書家の文字がなんと書いてあるかわからない
ダサい
0617社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:18:05.15ID:+L2tx2xU0
>>578
新聞読むとバカになるぞ
0618社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:18:17.87ID:QE5N1cry0
>>603
小林秀雄は文章に癖がある。
完璧な日本語を読みたいなら志賀直哉だが
話の大半が面白くない。万暦赤絵はクスッとなる。
大岡昇平の日本語も素晴らしい。
0620社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:19:02.85ID:iuMACsHJ0
>>617
なにもしなくてもお前は馬鹿なのに
0621社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:19:03.76ID:uPfFK3tq0
羅生門でクソババアとガキの戦いをみて何が楽しいのか
0622 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 22:19:30.31ID:ZtXejBLm0
世界の終わりとハードボイルドワンダーランドを読み始めたら、皆虜になるさ
0624社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:20:27.60ID:QE5N1cry0
>>619
自然主義、白樺派だな。
武者小路実篤なんて今では誰も読まない。
志賀直哉は文章を学ぶ意味では有益。
0625社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:20:57.53ID:CM4eVwvD0
>>616
古文漢文なんか受験で点取る為のクソ教科に過ぎねえってことなんだよ
こんなもん誰でもできんだろ?

つか最低でも東大ぐらい出てんだろうな?
0627社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:21:23.73ID:S0v0hHHw0
そういえばポールオースターが一昨日亡くなった
0628社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:21:27.47ID:XO3doLvy0
文芸評論家の小谷野敦は芥川の『羅生門』や漱石の『こころ』をあまり評価してないね
学校の授業で取り上げて色々と議論しやすいから教科書に載ってるんじゃないか?と言ってるぞ
0629社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:21:29.84ID:iuMACsHJ0
世の中で一番必要な勉強

1.古文漢文
2.三角関数
3.音楽
4.家庭科
5.工芸
6.年号
0631社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:21:54.73ID:Pr6k8qva0
じゃ文学で養った力をウクライナで発揮してロシア撃退してきて
0632社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:22:19.69ID:uPfFK3tq0
鬱で自殺したような奴の文章を読ませる教育とは?
学生が病むだけだろマジで
もっと能天気なポジティブなやつで教育しろや
0634社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:22:36.85ID:yRgANAe10
これは面白い!!と思った日本文学は丸谷才一の「笹まくら」だ
0635社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:22:40.41ID:VwbPQ+Dp0
外国語を訳すのに楽なのが技術系や論文系
一番難しいのが文学や詩
国語で言語能力鍛えるなら文学が一番だろうな
0636社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:22:47.49ID:pCS3suXB0
星新一でいいよ
0639社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:23:01.87ID:Hnd08TCc0
>>631
「武器よさらば」
0640社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:23:18.48ID:CM4eVwvD0
>>613
ほんとにそうか?
岸田が今フランス外遊してるけど
ドラゴンボールの話してんぞ?
そっちを知らねえ方がマズいんじゃね?
0641社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:23:19.31ID:9TbK6mtl0
>>606
作者の真意を読み解くのは、会話で相手の真意を理解することに通じるよ
会話の表面しか見ないと相手が何を考えてるか分からない
人間って面倒臭い生き物だから本心を探るのは難しい
0643社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:23:30.74ID:iuMACsHJ0
>>631
ウクライナとロシアは「タタールのくびき」という民族問題を抱えて戦争になってる

それがわからなきゃ勝ち目なんかない
0648社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:24:57.35ID:kqdBiYzJ0
昭和時代の男は読みもしないのに
河出書房「世界文学全集」だの
中央公論社「世界の名著」だのを
家に揃えてそれがどかんと置いてあったものだ
読みもしないのにあれは無駄だったのかと言えばそんなこともなかったんだな
子供たちは暇つぶしにそれを何となく読んでみて自分の世界を広げていく
そのような家庭内で育まれる文化は日本から(外国でも同じかも知れない)失われてしまった
0650社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:26:01.10ID:lWlcWkYO0
まず勧めてくるやつが絶対に何にも感じてねえじゃん
他人の講評の受け売りリピートするだけ
そこがクソ
0651社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:26:05.85ID:u64I6pg50
学生の頃、文章力つけたいのなら志賀直哉を読めと言われて読んでたな
シンプルな無駄のない文章を心がけるようになった
良い文章の基本は削ることということを学んだ
0652社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:26:15.53ID:iuMACsHJ0
>>644
いやいやいや
丸暗記がすべて

「俺は応用力使うのが得意なんだよ」
なんて言ってるやつは
「明日から本気出す」タイプ
0653社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:26:17.92ID:zKOx3dlH0
“太陽の季節”とかさあ、教科書には載せられないんだよ
あと最後に大犯罪犯した三島由紀夫作品とかも

いくら文豪、名作でもね
0656社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:26:40.24ID:EnZ7nr3G0
山椒魚は読むべき名作だな短いし
暗夜行路と細雪はダラダラ書いていて伏線広げるだけ広げて
残り数十ページでどうするんだよって怒りさえ感じたな
入院中とか死ぬほど暇な時読むにピッタリ
0657社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:26:44.10ID:tN6qyx7X0
日本文学史上最高にエロいのは源氏物語かとはずがたり
とりあえずセックスばかりしてる
少子化、草食系男子が増えた今こそ高校で積極的に教えるべき
0658社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:27:04.03ID:Y9M8t/V10
今はどうか知らんが、読むだけ読んでアウトプットについて技術教えられるやつがいないほうが問題なんじゃないかと思うけどな。文学離れとか言ってないで。
灘は技術教えられるだろうけどたいていの学校は課題出すだけで放置だろ
0660社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:27:57.23ID:4XGdFh530
1000年前の人もバカだったんだなあとわかるだけでも古文は楽しい
0661社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:28:33.44ID:yRgANAe10
暗夜行路で主人公の男が風俗嬢の乳を揉みながら「豊作だ豊作だ」と言っているのを読んで、日本文学
を読むのはやめようかと思った
0662社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:28:55.70ID:8/vZKqe90
こんなの40年前の進学校でも普通
芥川と漱石ちょっと読んで 龍馬が行く読んでりゃ良くできた方

それよりジャンプサンデースピリッツの黄金期だった訳で部室にはそんなのしか無かったわ
0664社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:29:23.43ID:iuMACsHJ0
>>654
こんなクソみたいなエピソード落書きで
感想なんか書けるかっつうの

門の上に人や死体が転がってるって
その門の説明をまずしろや、というくらい
そんな門は今の社会にない
0665社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:29:51.96ID:Hnd08TCc0
>>658
それは言える。
読むだけで良いなら1万冊は読んでいるのに、本の一冊も書けやしないもの。
0666社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:29:57.43ID:hAptY4R80
若い感受性が豊かな時にいろんな思考や視点に触れる事は大事
なんだかんだで強制的に読まされた本でもけっこう覚えてるから
パールバックの「大地」やツルゲーネフの「初恋」やカフカの「変身」や「ガリバー旅行記」とか
聖書の「山上の垂訓」とかも
0667社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:30:18.79ID:pHxNpkFE0
>>660
それ
桃尻語役枕草子なんてそのつもりで翻訳しただろうにね
選ばれし働く女の偏見に満ちたエッセイ
0671社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:31:24.67ID:lWlcWkYO0
>>233
小説は高尚だから読むべきだ
みたいな議論になってる時点で狂ってるんだよなぁ
漫画は高尚だから読むべきだってならないのに
0672社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:31:32.64ID:4XGdFh530
>>648
あと平凡社の百科事典
小学生の頃、暇つぶしに片っ端から読んでたな
0673社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:31:44.51ID:xJL3Amd20
>>666
お前は馬鹿だなあ。
それは別に文学じゃなくてもいいだろ。
0674社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:31:45.37ID:iuMACsHJ0
>>659
あれも暗いばっかりでわけがわかんねえ
鴎外とかいうジジイがなんでドイツにいるんだよ
じゃあドイツ語で書けや
0676社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:31:57.75ID:obZzp6MC0
たしかに羅生門にじっくり向きあうならいいけど
そうでもないなら1000冊は無理でも200冊くらいは読んだほうがいいよね
0677社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:32:46.93ID:EBHnp+bw0
>>660
圧倒的にそれを感じられる更科日記。
何が良いって、オタク活動なんかせずにちゃんと勉強しとけばっていうオチまで今と同じなのが良い。
0679社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:33:28.44ID:iuMACsHJ0
>>671
そうそう
読書好きはなんでも読む
漫画もなんでも
音楽好きがなんでも聞くのと同じ
高尚なものしか受け入れないとか言ってる時点で
ニセモノなんだよな
0680社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:33:30.41ID:lWlcWkYO0
マジで小説なんか読まなくてもなんも困らん
漫画と同じ
読ませたがり屋は小説と文章を都合よく混同するけど小説は文章の内容に過ぎない
0682社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:34:09.92ID:GNHFxUrU0
小4でスタンダール小5でドストエフと別に何の感銘も受けなかったぞ
0685社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:35:52.87ID:iuMACsHJ0
>>680
いやそんな区別はない
そもそも漫画で読んだか小説で読んだかなんて意識がない
なんだっていい
0686社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:36:06.45ID:6gTmqQdY0
べつに文学を否定はしないが、小説で試験問題を作るのは適当ではないと思うよ
0687社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:36:06.82ID:s0ChEs/10
俺は比較的本を読む方だと思うが、小説は嫌いだな
作り物は先が見えてしまうから読んでいてつまらない
想像の幅も広がらないしな
0688社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:36:11.57ID:u64I6pg50
古文は苦手だった
森鴎外は偉大だと思うが現代文と古文を混ぜたような文章は読んでて気持ちよくない
0689社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:36:20.67ID:Pr6k8qva0
>>643
残念そんなん分かっても勝てません
必要なのは武器弾薬です
0691社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:36:23.15ID:uuzL9phQ0
古文漢文無くしたら済む話では
出来ても何にもならんし
まず現代語訳を読ませてからやる奴を
いきなりよくわからない変態的行為に
英語でもレ点をつけるとこから始めなさいよ
0692社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:36:31.35ID:Y9M8t/V10
>>659
谷崎潤一郎の痴人の愛とか読んだ時ある程度年行ったおっさんが若い女に精神的にいたぶられたい欲を満たしてるだけの内容で、結局今の若者がなろう系とかと同じ類の中毒性あるものなんじゃないかと思ったりした
時代が違うだけでメディアが違うんだよな
0694社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:37:12.87ID:iuMACsHJ0
>>684
しらねえよ
なに言ってんの
タブレット読書かよ
腕の筋肉鍛えるのが好きなんだな
0696社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:37:53.85ID:yRgANAe10
世界の十大小説

1 フィールディング/トム・ジョーンズ
2 オースティン/高慢と偏見(自負と偏見)
3 スタンダール/赤と黒
4 バルザック/ゴリオ爺さん
5 ディケンズ/デイヴィッド・カパーフィールド
6 フロベール/ボヴァリー夫人
7 メルヴィル/白鯨
8 ブロンテ/嵐が丘
9 ドストエフスキー/カラマーゾフの兄弟
10 トルストイ/戦争と平和
0697社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:37:57.27ID:AeEfbrE30
人間失格、金閣寺、ハムレット、ぐらい読め
0699社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:38:00.53ID:l15J9dgp0
子供の頃から羅生門なんて読ませるから
金のない下人や老婆みたいな奴が大半の社会になるんだぞ?洗脳教育こわ
0700社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:38:06.22ID:lWlcWkYO0
>>682
それね
結局共感できないと意味ないんだけど特殊な設定だったりしたら共感できなくてただの事実の叙述になる
だから勧善懲悪や宝探しやバトルスポーツが人気ある
誰にでも共感できるから
0701社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:38:17.89ID:71cQ+wtU0
生きてくうえで絶対必要なものじゃないしな
暇潰しとして有意義な使い方になりうるかもしれないくらい
学習指導要領に加えるべきは現状の日本の立ち位置と付随してコミュニケーションとしての外国語の必要性
人としての倫理と算数数学くらい

あと小学校年代で特に伝えるべきはほとんどの生徒が将来不幸になるってこと
0702社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:38:27.02ID:GNHFxUrU0
>>693
家にあったから片っ端から読んだだけだからな
谷崎の源氏物語とか
0703社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:39:02.18ID:Pr6k8qva0
ガリベンバカが特別な人間気取るための便利なお飾りが文学
0704社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:39:09.46ID:s0ChEs/10
>>699
そこは藪の中で性癖開発を・・・
0706社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:39:23.57ID:iuMACsHJ0
>>696
原文で読め
0707社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:39:29.82ID:8gqWfdyi0
>>526
ヘッセは知と愛が良いな
0708社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:40:11.77ID:Tslc6SRa0
文学なんて人間はどれだけクズか?
ってことの表現だしな
まぁそれも力を無くしてしまったよ
音楽と同じだ
0709社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:40:16.48ID:K2p/Iuoh0
>>696
あきらかに豊潤な人生あゆまれてる方と見受けます、選にセンスありあり

個人的には、3番の赤・黒を
宝塚でも練りに練られて再演でかがやく作品
0710社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:40:35.10ID:GNHFxUrU0
>>700
解明されてしまってるのかね
どういう構成が面白いかメソッドがさ
0711社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:41:05.10ID:p2AacNsS0
id:lWlcWkYO0(12/12)

本なんか読めない馬鹿だろ?w
NGとか言い出すやつは
アニオタ
読むのが苦痛でキャパが小さい
0712社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:41:14.59ID:yRgANAe10
>>709
選んだのはイギリスの作家、サマセット・モームです
0713社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:41:22.20ID:52rBBBas0
>>648
母が文学好きで、中公の日本の文学というシリーズが本棚にあったよ
そこで芥川・太宰・三島などを自然に読んだ
そういう環境がない人はたぶんなかなか読まないだろうと思う
家にそういった類の本が奇跡的にないとはじまらない
0714社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:41:25.48ID:JtTlrP7m0
でもそれって就活で役に立たないですよね?
0717社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:42:32.14ID:9CMCExOw0
自分の若い頃はたくさん乱読してたけど
本読まないヤツは全く読まないよな
いいんじゃない
0718社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:42:47.47ID:s0ChEs/10
>>714
うんにゃ、知識ってどこで役に立つかさっぱり分からんものだぞ
会社によってはウケるぞ
0719社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:42:51.27ID:XO3doLvy0
>>696
赤と黒、嵐が丘、罪と罰、カラマーゾフの兄弟、戦争と平和は読んだ
全て漫画でw
カラマーゾフの兄弟は面白かったから、別の漫画版とジュニア版の小説を読んだ
0720 警備員[Lv.22][初]
垢版 |
2024/05/02(木) 22:43:06.56ID:VI5DoJtO0
羅生門つまらんよな
学生なら人間失格がおもろいやろ
0721社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:43:13.01ID:7kRCfN0A0
芥川とか古典過ぎて話がつまらんし文体も読みにくいからきついだろ
三島とかなら中身も面白いから読めるんちゃうか
0722社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:43:17.23ID:CFNPw0VF0
男子高校生くらいならば、梟の城をお勧めしたい
0724社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:43:47.83ID:GNHFxUrU0
横溝正史の方が面白いに一票
0725社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:43:54.81ID:mE38IZfg0
川端康成の「眠れる美女」に添い寝とか会員制イメクラのお話があったね
あの形式、ノーベル文学賞作家推奨かよって
0726社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:44:09.45ID:Hnd08TCc0
>>708
有名作家に割とクズやメンヘラが多いのもなあ……。
捉え方を「異常者の主張」とした場合、むしろ未成年に読ませないほうが良いまである。
0727社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:44:12.22ID:pHxNpkFE0
>>713
同じだわ
三島は禁色が入ってたよね?
0728社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:44:25.89ID:lWlcWkYO0
今の文芸ってマジで漱石と太宰と源氏の焼き直しばっかりだからな
文学はオワコン
だから綿矢りさや林真理子みたいな珍獣が重宝される
0729社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:44:43.34ID:uuzL9phQ0
>>720
漫☆画太郎ならババア最強だからな
龍之介はつまらん
0730社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:44:54.35ID:aZudNk7u0
俺はセンター試験で古文は1問、漢文は2問だけ正解で、現代文はほぼ満点というメチャメチャな成績だったが国立六大学受かったわ
0731社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:45:04.42ID:GNHFxUrU0
>>722
最初にして最後の傑作なんだよな司馬の
葛籠重蔵かっこいいんだよね
0733社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:45:20.44ID:52rBBBas0
文学は何度も読んで味わうもんだな
試験のために一度読めば終わりというものではない
芥川の短編はそういうもの

だから家に置いてあるべきものだね
何度も読んで味わうんだから
0734社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:45:32.45ID:g3JHTbpl0
>>705

死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね

しねで書いた俳句
0735名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/02(木) 22:45:34.06ID:c2spbhBH0
その分ワンピースとか読んで異世界転生アニメとか見てるからいいんだよ
文豪が存在した時代にはそんなもんなかったから仕方なく小説読んでただけで
0736社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:45:41.28ID:S0v0hHHw0
状況の描写とかやめてなるべく会話文中心、一人称でいこうぜってやり出したラノベの人もいずれ教科書に載るかもしれんな
0737社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:45:41.33ID:yRgANAe10
>>719
よく言われる事だけどカラマーゾフは半分行くまで退屈で挫折しそうになる。
しかしそこを超えると圧倒的な面白さで一気に最後まで読める。
特に最後の法廷シーンの熱さなんかは漫画では表現仕切れないかもしれない。
0739社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:45:58.90ID:JtTlrP7m0
文学なんて読む前に資格勉強しろ
fireしたら好きなだけ読めば良い
0743社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:46:45.95ID:u64I6pg50
今の国語や現代文のテキストは何使っているのか気になる
せきをしてもひとり、とかこれが文学なのか、こんなんなら俺でも書ける、とか
クラスメートと冗談みたいな議論にもなったが
今思えば、とても刺激的な体験だったと思う
せきをしてもひとり、を高評価して国語の教科書に載せた人はとてもユーモアのある頭のいい国語の先生だ
0744社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:47:01.57ID:uuzL9phQ0
>>724
悪魔が来たりて笛を吹くはもうダメだよね
なんで死人が出るのか、分からないよ
今の子は
別に幸せに暮らしたらいいんじゃって
薄い本のが濃厚だからな、今どき
0747社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:47:37.41ID:HQdGzYSu0
>>728
キモー
0749社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:48:09.15ID:GNHFxUrU0
赤川次郎の「顔の無い十字架」の方が好きです
0750社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:48:11.04ID:S/J/bRLF0
読書感想文の課題図書がいつまでも夏目漱石の「こころ」じゃダメでしょ。
あんな長くて暗い作品を読んでも文学好きにはならない。
0752 警備員[Lv.22][初]
垢版 |
2024/05/02(木) 22:48:35.44ID:VI5DoJtO0
>>732
文章を頭の中で映像に変換する能力が鍛えられるし、その能力がない奴は何読んでも楽しめない
0753社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:48:49.51ID:PZwLe5uA0
>>738
聞いたことない
作り話
0755社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:49:13.19ID:lWlcWkYO0
祖母が小卒だったけど年食っても普通に東野圭吾とか読んでた
でももちろん文芸に高尚さなんてまったく感じてなかった
単にテレビ始まる前の娯楽が小説しかなかったからそれに慣れてるから読んでるだけ
もちろんラノベは読まなかったし
0756社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:49:22.39ID:s0ChEs/10
>>742
面白さや共感を求めるのが娯楽としての読み方
文章誕生の経緯や作品背景を知るのが学問としての読み方

下を娯楽と考えているのが学者と呼ばれる変態
0757社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:49:30.67ID:Ck+5lRT00
小2のとき、いとこの家にあったデビルマンを一気読みしたら寝れんくらい怖かった
文字でも絵でも音楽でも、ドはまりするくらいの作品に出合わせてやるような授業がいいけど
最大公約数で選ぶしかないから、痛いくらい刺さる作品はむりだろうな
0758社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:49:32.19ID:c2spbhBH0
>>709
これは恥ずかしいw
0759社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:49:55.74ID:uuzL9phQ0
>>748
無駄に長い表現がウザくて、最近
ここ要らないでしょって
赤川次郎みたいにやれないの?って
0760社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:50:07.94ID:6UwUYram0
文学なんて個人的にはあまり興味ないが
それでも汚い物やグロい物を美しく表現する作品に出くわすと
文学って良いものだと変なところで再認識してしまう
そういう意味では三島由紀夫はグロいもの、汚いもの、下品なものを美しい文体で表現する天才
0761社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:51:03.28ID:PZwLe5uA0
>>755
高尚ぶるなよキモいな
0762社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:51:16.43ID:lWlcWkYO0
>>732
必要ないねそんなもん
文字で物語を理解するという行為はほんとうに娯楽以外の何物でもない
今は他にもっと面白い娯楽はいくらでもある
0763社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:51:35.89ID:fWmGLOva0
古文漢文の基本って中学じゃなかったっけ?
入試と連動させる必要があるだろうが高校ではもう少し割合を下げてもよいのでは?
0764社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:51:55.63ID:OJ5Ue5As0
>>751
星新一はある程度文学に親しんでからだろう
先入観みたいなものをトリックに使ってるわけで
古畑最初に観させてもしょうがないようなもの
0766社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:52:11.77ID:GlsHrIY80
>>762
お前の価値観で世の中回ってるわけじゃないから
0767社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:52:21.01ID:Pr6k8qva0
文学なんて社会の余裕に寄生して発展するお飾りでしかないんだから
余裕のない時代に廃れるのは当たり前
0769社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:52:36.49ID:uuzL9phQ0
>>757
ダイナミックとサンライズハゲの影響力は異常だよね
石川賢の魔界転生は多感な時期にはヤバい
初版単行本なのに、置いとくと
何かがいる気がして、怖くて売ったからね
0770社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:52:42.65ID:yRgANAe10
亡くなったポール・オースターの作品ではムーン・パレスがおすすめ
多分春樹よりいいと思う
0774社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:53:41.42ID:EnZ7nr3G0
谷崎の墓の近くに芥川の墓がある
森鴎外の墓の斜めに森鴎外の墓がある
漱石の墓はデカい
谷崎は自分の嫁を佐藤春夫に譲るエピソードが好きだわ
0778社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:54:30.62ID:LTMDr3Wa0
>>773
漢字使えよ
0779社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:54:34.98ID:yiaCIhv70
このセンセ心配し過ぎじゃね
論理展開だけの骨川筋右衛門より文学のほうがターム抜きで世界(現象)を精妙かつ厚みをもってとらえることができるから文学ニーズはなくなんない
0780社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:54:44.59ID:n6JYPavY0
文学なんて高尚な物ではなく
趣味レベルで楽しむ物
アニメ観るのとレベル変わらない
学校で教える必要はない
学校でアニメを教えないのと同じ
0781社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:54:45.24ID:52rBBBas0
文学を読むのはたしなみみたいなものだね
趣味・センスといってもいい
コーヒーやたばこをたしなむのと同じで物事の味わいを楽しむみたいなもんだね
よって、文学を読んだからとて実利には役立たんかもしれんが、趣味やセンスは豊かになるだろうね
0782社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:54:47.19ID:/qFPCRYS0
>>756>>771
学者のやり方で嫌いなのが「漱石は家庭構成がこうだから~こういう小説の意味」とかしょうもないコールドリーディング図ること
0783社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:55:31.62ID:Y5l9gRk50
ジジババ蹴っ飛ばしてたくましく生きよでいいんじゃね

実際
子供なんか作っても親の面倒なんかみない
正月帰ってくるくらい
0784 警備員[Lv.22][初]
垢版 |
2024/05/02(木) 22:55:32.34ID:VI5DoJtO0
>>742
純文学ってのはこの世のありとあらゆる事情をどれだけ的確に文章に落とし込めるかを競い合ってる文章だから面白くないのは当然
この文章上手いな~とか凄いなーって感想がでる
0785社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:55:39.96ID:u4obTOCn0
文章力は何で鍛えられたかっていうと
少なくとも文学小説ではないな。
椎名誠やさだまさしのエッセーだった気がする。
あと仕事をどうやって教えるか、伝えるかを、何百回と推敲に推敲を重ねてきた時がある。
0786社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:55:55.68ID:LTMDr3Wa0
>>775
言われなくたってみんな勝手に読んでるだろ
なにさまなんだコイツ
0787社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:56:11.40ID:GNHFxUrU0
文学なんてAVに例えたらヘンリー塚本みたいなもんさ
0789社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:56:28.30ID:yRgANAe10
豆知識 文学ヲタの中には本屋の本棚にレモンを置いて帰る奴がいる
0790社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:56:30.84ID:3fU51ROu0
>>13
小僧寿しの語源やね
0791社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:56:39.52ID:Uj65iBE60
坊ちゃんを読んで
松山が嫌いになった
0792社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:56:42.65ID:uuzL9phQ0
>>776
源氏物語でいいじゃん
薄い本だから
貴族島耕作でもある
0793社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:56:52.23ID:pHxNpkFE0
>>782
山田風太郎の人間臨終図鑑みたいなのは
面白いよね
古今東西の死に様を並べるから面白いのかなあれは
0794社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:57:04.37ID:S0v0hHHw0
>>776
現実的なことがそのまま書いてある小説じゃないから学校では教えにくいだろうな
読解とか解釈とかあえて大きな幅を作るように書いてるから

そういう意味では一旦現実的な小説に慣れてから読むのが無難と思う
0795社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:57:11.39ID:WDtHECVb0
ちょうど昨日アベプラで感想文の題材はそれぞれ好きに選ばせろと話してた
そうなんだけど先生大変なんで無理
0796社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:57:18.48ID:4q9Ca0Rx0
>>610
らじょうもん
じゃないよ
らしょうもん
だよ
0798社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:57:36.03ID:EnZ7nr3G0
純文学はスマホで読むには適してない
電車で音楽聴きながら読むのは出来ないし今の時代に向いてない
0799社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:57:41.78ID:/qK438nH0
>>1
週に2回ずつならそれぞれ自分で選んだ好きな本の読書とディスカッションにの時間に使えばいい
言葉を学ぶ授業なんだからインプットとアウトプット身につけばいいんじゃないの?
0800社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:57:51.09ID:Cx6PMIU60
俺今宮本武蔵読んでる
0801社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:58:01.10ID:Pr6k8qva0
本当のところは書いた本人に聞かないと分かりませんよね?
どうして下種の勘繰りで分かった気になろうとするんですか。
0802社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:58:07.10ID:APnaNKNT0
小説を読めば賢くなるってことはないし
新聞を読めば読むほどボケるってこともあるし
国語を大事にする価値はあるけど
基本エンタメの小説を引き合いに出されても
0805社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:58:22.19ID:lWlcWkYO0
>>610
かわいそう
そんな課題出してる人にじゃああなたはその本についてどう思ってるんですかって聞いてみたほうがいいよ
0806社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:58:22.34ID:dPiVBSK+0
なんで他人を作り話を読むことがそんなに重要なんや?
それよりも日本の歴史を学んだ方が遥かに役に立つだろ
0807社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:58:30.05ID:gHMMp/DC0
>>721
芥川の古典翻案以外で面白くて読みやすいものというと
蜜柑、トロッコ、魔術、舞踏会
あたりかな
あばばばば もふざけたタイトルだけど面白い
0808社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:58:44.07ID:LTMDr3Wa0
>>800
一乗寺まで来た?
0809社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:58:47.48ID:Hnd08TCc0
「小説」から「文学」になった時点で読まれなくなるのは仕方ないと思う。

そんなに「純文学」が大事なら、学校で講釈垂れるより、
表紙を漫画にして店頭に並べたほうが早いって実績がでてる。
0810社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:58:47.43ID:W3wfUXGy0
言語を学ぶということは結局文学や古典を読めるようになるのが到達点だろう
英語を究めたら当然文学や古典を読めるようになる
日本語を選べば文学古典が読めて欧米のラテン語のような漢文もかじるだろう
国語などというから錯覚する
片言で満足する人もいるかもしれないが
0814社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:59:49.02ID:/qFPCRYS0
>>806
歴史も解釈次第でいかようにも変わってしまうからそれはそれでどうか
しかもトンデモ説がよく出てきてしばしば混乱するぞ
聖徳太子いなかった説はさすがに最近は却下されたみたいだが
0815社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:59:50.48ID:ujnH8vvR0
銀狐じゃなかったっけ?
0816社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:59:53.11ID:LTMDr3Wa0
>>805
お前の心配することじゃない
0817社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 22:59:53.64ID:tky8FXes0
>>708
俺の知ってるやつで文学系のことやっててたまに入賞したりとかしてたりするけど、全く働いたことない生涯無職で、すげー偉そうなんだよな
0818社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:00:25.87ID:6kI3hYLZ0
戦犯はAIがどうのと訳のわからん主張をしてるあいつだろ
国語教育をぶっ壊しやがった
0819社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:00:37.96ID:GNHFxUrU0
>>800
柳生十兵衛との戦いが熱いよな
0820社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:01:21.58ID:LTMDr3Wa0
>>818
だれ
0822社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:01:41.06ID:yiaCIhv70
>>781
そんなあなたに
荒川洋治『文学は実学である』みすず書房
0825社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:01:52.05ID:yRgANAe10
読んで気分が悪くなる自然主義小説
1位 ゾラ 居酒屋
2位 フローベール ボヴァリー夫人
3位 モーパッサン 女の一生
0826社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:02:22.06ID:fWmGLOva0
羅生門、こころ、舞姫、山月記…
現国の教科書で読んだ小説は印象深くて人間形成に影響あったと思うが古文漢文はほとんど記憶にないなあ
0828社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:02:35.07ID:66y8Md840
>>812
他人に自分の考えだけを押し付けるなよ
0829 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 23:02:46.80ID:VI5DoJtO0
>>809
文章から映像とか匂いとか感触を想像する事に意味があるんだろうね
エンタメではない
漫画やアニメだと想像する余地は残されてないからね
0830社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:03:30.63ID:lWlcWkYO0
>>819
バトルなら鬼滅や呪術よんだほうがわかりやすいし面白いし話のネタにもなるっていう
結局古いものを読む必要性に乏しいんよ
文学押し付ける人らはそのへんのことを考えたこともない
0831社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:03:46.74ID:Pr6k8qva0
ただ単に劣情や暗い妄念を文章にぶちまけるようなのは文学ではない
そんなことをする物書きは穢らわしい言葉遊びのブタ
0832社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:04:23.28ID:rwKEg8dM0
>>4
高校の古文漢文は文法だよ
文学的内容に触れるレベルにはない
大学で国文専攻しない限り古文漢文を文学として読む機会はない
0833社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:04:24.22ID:D5HC+plN0
てか授業ならよ
読んだ感想とかどうでもいいから
それより物語の主題と構造をとらえる方法を教えるべきだよな
0834社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:04:26.89ID:GNHFxUrU0
>>827
祇園精舎の鐘の聲・・・
0837社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:04:36.53ID:LTMDr3Wa0
>>830
お前さっきから他人の趣味否定してばかりだな
カス野郎
0838社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:04:43.77ID:ybQOvjtM0
芋粥を喰ってみたい
美味いんか?
0839社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:05:21.13ID:6kI3hYLZ0
>>820
新井紀子
0840社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:05:35.23ID:xJL3Amd20
このスレのお前ら、文学を学ぶメリットを全然説明できてねえじゃねえか。

結局、文学を学ぶメリットなんてその程度ってことやん。
0841社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:05:59.02ID:yRgANAe10
綿矢りさは芥川賞受賞当時美少女ともてはやされていたが個人的にはそこまでかとも思っていた。
最近の写真を見たら見事にゴリラ化していた。
0843社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:06:25.45ID:wE+KQPvU0
羅生門なんて数分で読めちゃうやつじゃん
0844社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:06:44.97ID:Y5l9gRk50
市場規模

ゲーム 15兆
アニメ  2兆7500億
漫画    6800億

小説     210億


時代遅れの集まりですか?
0845社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:07:02.84ID:GNHFxUrU0
>>830
まぁ面白いに勝るものは無いが
池波とか読んでおくとマンガ読んでも「ああこのパターンね」となれる
0846社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:07:06.26ID:lWlcWkYO0
文芸高尚派ってほぼ源氏とか漱石みたいな古典も持ち上げてるけどなんか今の時代にスマホの無い漫画を描いて悦に入ってる懐古主義者に通ずるものがある
0847社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:07:15.26ID:6kI3hYLZ0
高校生に山月記読ませてもしょうがないと言い放った奴が文科省に潜り込んだら本当に山月記を読ませる余裕がなくなりましたの巻
0848社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:07:16.99ID:VAHK9jLN0
>>840
宮本武蔵は戦前のラノベだよ
若者しか読んでない
大人は嫌ってた
0850社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:07:25.23ID:q0+L7Y8P0
世の中の物語や物事への読解力が落ちてることを痛感する昨今
漢文古文よりやることがあるんじゃないかと割と真面目に思ってる
0851社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:07:41.75ID:Hnd08TCc0
>>829
いや、表紙だけなのよ。中身は小説のまま。

具体的には人間失格をデスノートの絵柄の表紙にするだけで発行部数が9倍に伸びて、
それに倣った他の後続小説も表紙を漫画絵にリニューアルするたびに何倍も売れていった。
0852社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:08:45.41ID:iuMACsHJ0
>>846
なに読もうが勝手だろ
死ねよアニオタ
0854社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:09:26.76ID:zacAKWkE0
まあ学校では文学なんかより先に日々のニュースをピックアップして読ませろと思う
個人的には今の時代こんなアホなことをしたら人生終わりますよっていうニュースだけでいい
特に今はネットで見たいものだけ見る時代だし、
自分の学生時代はスポーツコーナー見るのが目的でニュース番組つけっぱなしにしてたら自然にニュースを見る形になってたもんだが
0856社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:09:53.45ID:yRgANAe10
コミック雑誌なんかいらない
0857社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:10:23.42ID:fWmGLOva0
>>836
すまん授業でやったかどうかも記憶にないし知らない
0858社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:11:34.48ID:iuMACsHJ0
>>846
「文学が高尚」とかこいつが言ってるだけだろ
他人の趣味を否定する豚は全身折り潰して死ねゴキブリ🪳
0859社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:11:50.05ID:yRgANAe10
漱石のこころをバラバラにする国語の教科書とは…
0860社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:11:50.74ID:pHxNpkFE0
>>842
そうそう
田山花袋の蒲団とか読んで
キモっって思ってもいいし
わかる、、と思ってもいいんだよな
0862社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:12:35.90ID:GNHFxUrU0
団鬼六は文学でいいんですよね
0863社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:12:42.94ID:goMiXab30
ID:lWlcWkYO0
0865社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:12:55.96ID:cDwKBlEA0
そもそもなんで芥川龍之介って文才扱いなのか
なんでかとにかく偉い人扱いだろ
仮に芥川龍之介が今の時代に生まれていたとしても現代での扱いは一芸に秀でる人扱いだったと思うぞ
0866社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:12:56.17ID:52rBBBas0
幕末などは下級武士でさえ漢詩漢文を学んでいた
明治時代は日本の漢学の最盛期だ
その余韻が芥川が作品を書いていたころには残っていたんだろう
でも、現在は古文漢文を背景に表現する習慣が薄れたので、受け入れられなくなったんだろう
だが古文漢文を学んでいる人は、やはりそういうものを尊重すべきだというんだろう
でも世の多くの人は古文漢文を背景にしたものを素直に楽しめなくなってきているんだろうね
0871社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:14:48.52ID:S0v0hHHw0
>>835
そうか?
葉隠って諫言の重要さとかも説いてるよな
0872社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:14:52.92ID:Uj65iBE60
いきなり難解な文体や長編を押し付けるから文学離れが起きる
エンタメ要素の強い三島由紀夫の戯曲
「黒蜥蜴」や「サド侯爵夫人」を読ませるべき
0873社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:15:09.87ID:yRgANAe10
芥川龍之介は高級な星新一
0874社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:15:20.35ID:cDwKBlEA0
久し振りに言っちゃおうかな

寂聴
0875社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:16:29.53ID:Hnd08TCc0
>>844
恐ろしいことに、そのうち100億円はラノベ、しかもその多くがなろう系という。

普通に稼げなくなった出版社が、信者が買うために最低1万冊は捌けるなろう系を乱発し、
職業作家のちゃんとした(?)小説は更に脇に追いやられる悪循環。
0876社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:17:07.80ID:42DOShr60
>>782
「コールドリーディング」の意味を誤解してるだろ


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/コールド・リーディング

コールド・リーディング(英: cold reading)とは、話術や観察法のひとつであり、外観を観察したり何気ない会話を交わしたりするだけで相手のことを言い当て、相手に「わたしはあなたよりもあなたのことをよく知っている」と信じさせる話術や観察法である。
「コールド」とは「事前の準備なしで」、「リーディング」とは「相手の心を読みとる」という意味である。

相手に対する事前情報が全くなくても、相手の外観に対する注意深い観察と、コールド・リーディング特有の話術によって、いくらでも相手の情報を掴むことができる話術である。対象者を観察する力、会話の説得力、相手に与える安心感・信頼感などが必要であり、高い技術と経験が必要になる。
0879社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:17:55.48ID:uywyzzzv0
>>844
今や大衆文化の担い手はゲームや漫画なんだから、そうなるのは当然

山月記を読んで感動できる奴が多い世の中の方がいい世の中なんじゃないかと思うが
そして一時期はそんな世の中を目指したはずなんだが
もうあきらめたし、そんな世の中は後にも先にもないというだけのこと
0880社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:18:19.93ID:yiaCIhv70
>>832
オレんとこは対訳プリントを読まされたよ
萬葉 古今 新古今 源氏 枕 更科 平家 徒然 奥の細道
無論、作品の一部だけど
先生が楽しそうにそのプリントをもとに講義(お話し)をしてくださった
いま思うと立派な偉い先生に当たったと感謝してる(漢文も同様)
0881社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:18:23.01ID:iuMACsHJ0
『「漱石がおもしろい」とか言ってるやつは
本当に意味がわかってるわけじゃなくてカッコつけてるだけじゃね』

という主旨のことを言ったら
アンチ文学作品みたいな奴がやたら増長して来た

文学信者が嫌だからといって
アンチ文学カルトみたいなキチガイがいいわけじゃない
どっちも吐き気🤢しかない
0882社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:18:36.89ID:Hnd08TCc0
>>878
甘いな。
B◯◯K◯FFで一冊丸ごと立ち読みして帰るまでがデフォだ。
0883社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:19:01.50ID:yRgANAe10
しかし「ぼんやりとした不安」は実に上手く、分かりやすい表現だ
0885社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:19:17.93ID:pHxNpkFE0
>>872
いっそレター教室の方がいいかも知れんね
真夏の死とか
百合!?って飛びつくよ
0886社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:20:26.27ID:/qK438nH0
>>879
趣味の話じゃなくて言葉の問題じゃないの?
相手が何言ってるか理解出来なくて自分で思ったこと意図して伝えられないとAIにすら伝えられないよ
0887社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:21:26.49ID:kOUy58Un0
>>879
山月記って氷河期嫌儲こどおじだよな
俺のことは忘れてくれってのもダサい
家族守って死ぬくらいしろ
0888社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:22:23.51ID:iuMACsHJ0
>>878
もしかするとおまえが低脳だから本を読めるレベルに達してないんじゃね?
自分より馬鹿の相手はつまらないもの
馬鹿向けの本なんか地獄やで
0889社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:22:32.06ID:cDwKBlEA0
>>877
五千年前からいる「最近の若者は」論法ですな
0890社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:22:41.83ID:S0v0hHHw0
>>875
ラノベがなくなったらそのまま規模が縮小するだけではないかな
普通の小説が割りを食うメカニズムがよく分からない
0891社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:23:01.91ID:Hnd08TCc0
>>879
今や、山月記よりも山月記モチーフのVtuber小説のほうが読まれているという時代。
0893社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:23:18.67ID:IvZLD71R0
映画よかたろ
0894社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:23:20.47ID:vYxK8S5d0
読みたいけど忘れるのが嫌だから読まないっていう人たまにいるよな
忘れるのが嫌だから記憶し続けるのが怠いから読まない覚えない派
0895社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:23:22.48ID:YJ61Yhce0
どこが芸スポ?
0896社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:23:26.79ID:WO7YbtgG0
>>879
山月記って感動するか?
0897社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:23:57.97ID:yRgANAe10
文学業界は経済的にクラシック音楽業界ほど悲惨ではないと思う
0898社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:24:23.20ID:cDwKBlEA0
>>892
ではそのまま黄泉の国にどうぞ
0901社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:25:41.07ID:Gc+4QVUI0
中学校の頃から団鬼六を読んでました。
谷ナオミの大ファンでした。
0902社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:25:55.55ID:TcUB8pUe0
>>789
流石に今それをやる奴いないだろw
0903社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:26:00.46ID:cDwKBlEA0
勝手に立ちくらみでも起こして戻ってくるなよ
生に執着するな
0906社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:27:36.46ID:iuMACsHJ0
自分の能力よりちょっと難しいくらいの本を読むのが一番おもしろい

だがなんだかわからん本を挿絵だけでも見てるのも
なんとかなるもの
なにかは頭に入ってくる
ビンボーで他にやることなかったから
そうやって時間潰したので身についたこと

簡単なものも難しいものも
幅がある方が楽しいぞ
0907社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:27:41.05ID:6kI3hYLZ0
>>886
いや、その意思疎通云々は中学までで済ませとくのが本当でしょ
均質な教育を受けられるのはそこまでなんだから
そこは高校の分担じゃないはずなのよ
0908社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:28:15.74ID:cDwKBlEA0
>>904
その様子じゃめまいは治ったようだな
俺が完治させてやったんだから感謝して貰わないと
0909社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:28:20.33ID:Hnd08TCc0
>>890
出版社の人的リソースは無限じゃないから、そのリソースは素人作品の校正に注ぎ込まれてるのよ。
そのあおりで普通に職業作家が切られている模様。

かたや素人作品がほぼ確定で1万部、かたや作家は5000部売れたらヒットの部類。

正直勝負になってないというか。
職業作家が「なろう」という「予選会場」に作品を出すプライドが残ってれば良いが、
百田ですら爆死して速攻で作品消して逃げた過去を考えると……。
0914社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:30:49.60ID:cDwKBlEA0
>>905
なんでおたくみたいなのは返答が形式文なんだ
なんかAIと話してるみたいなんだけれど
0916社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:32:03.24ID:uuzL9phQ0
>>869
つまんないな、アレは
必殺!でエロと卑怯さを
影の軍団て本格アクションを
忠臣蔵は何度見ても響くもんない
0917社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:32:15.80ID:yRgANAe10
村上龍の登場から日本文学は良くも?悪くも変わった
0918社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:32:41.68ID:Hnd08TCc0
>>911
門に転生の小説はまだ見たことないな。
剣や、石や、自販機や、畑なんかはあるけど。
……畑転生が城壁にフォルムチェンジしたのは門扱いでもよいのか?
0919社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:32:43.87ID:pfC8Q3Z90
芥川竜之介はなぜかあまり知名度がない「魔術」が一番好き。「羅生門」なみに短い作品だけど、文字だけでまるで動画を見ているかのような情景描写と無駄のなさに何度も読んでしまう。
0922社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:34:09.87ID:pCS3suXB0
筒井康隆

さいこー
0923社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:34:57.36ID:52rBBBas0
羅生門の元ネタは今昔物語集
つまり芥川は今昔物語集を読んでたってことだね
そういう背景あってこそ、あれを書いたり、世の人が読む素地があったわけだ

翻って現在世の中をながめても、今昔物語やそれに類する古典を読んだり言及する人は極めて少ないようにみえる
もうそういう素地が世の中にないんだよね
古典漢文に関心のある、極めて狭いサークルのなかだけで通じる事柄なんだねえ
0924社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:34:59.17ID:TcUB8pUe0
>>622
徹夜で読んだよ。
村上春樹はねえ、愛する者の喪失を描かせたら一流だと思うんだが、なんか物足りないんだよな。
0926社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:35:18.66ID:uuzL9phQ0
>>920
そこから入るよね、普通
いきなり特殊なオナニーさせてるようなもんだから
0927社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:35:23.23ID:eRbpJ9oD0
小学生の教科書に車輪の下の紹介が載ってて将来に絶望した覚えがある
4大出ても非正規で年収300万代の氷河期の人生にダブる
0928社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:35:45.57ID:cDwKBlEA0
>>921
じゃあこの会話の流れも既に誰かがやり取りした再燃なのかもな
0929社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:36:11.38ID:6kI3hYLZ0
野暮すぎて言うのも嫌だが
例えば山月記でも三島でもストーリーは重要であってもそれは一部で
異常に美しい文体なり語彙なりとの相乗効果を楽しむもんでしょ
だから繰り返し読むんだし
0932社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:36:38.86ID:YqDOBhRa0
愚民に教養なんか付けさせる必要ないからな
無駄知識つけさせるからポリコレだのLGBTだのと喚き出す
0936社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:37:52.84ID:gCZaqnQD0
いンだよ
小説なんざ一生読む気もナッシングwププ
純文学なんざオワコン中のオワコン!ゲームリテラシーさえありゃおk
0937社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:38:02.83ID:6kI3hYLZ0
>>927
ありゃきつい
自分も小学生のとき読んでげんなりした
0939社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:39:02.40ID:Hnd08TCc0
>>930
小説のストーリーが読みたいのか、表現技術が読みたいのかの違いだわな。

ほとんどの人にとって小説とは前者なわけで、後者の「文学」を押し付けたところで敬遠されるだけ。
0941社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:41:07.52ID:yRgANAe10
マルキ・ド・サドの「悪徳の栄え」という本を読んで、
世の中にはこんなクソみたいな小説があるのかと思った。
0942社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:41:51.15ID:S0v0hHHw0
>>919
今読んだ
面白い、文章の勉強にもなるね
0943 警備員[Lv.20(前24)][苗]:0.00753244
垢版 |
2024/05/02(木) 23:41:58.26ID:TcUB8pUe0
>>884
「黒死館殺人事件」は、蘊蓄の寄り道が凄すぎて、時々物語の主筋を忘れるな。
高校生に小栗虫太郎を読ませて感想文を書かせるならば、「完全犯罪」「聖アレキセイ寺院の惨劇」くらいが限界じゃないかな。
0945社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:43:31.12ID:/qK438nH0
>>907
対面でのコミュニケーションには抑揚や表情身振り手振りがあるから意思疎通はこの辺り。日本語の基礎は中学までで出来上がるね
長文読解や語彙力はレベル上がっていくよ
それを表すかのように政治や制度は謎の言葉で長たらしく書いてある
0946社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:44:32.56ID:OQRBnUve0
岩波文庫なんかだと裏表紙にあらすじ書いてくれてるのよな
あれは助かる、読む前に話把握できるから
0948社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:45:24.27ID:nWBOEbfU0
>>900
小さいころからスマフォンばっかりいじってると集中力ないガキが量産される。
0949社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:46:01.62ID:kyD+1KGL0
>>927
「車輪の下」はヘッセの自伝的作品っていうけどヘッセの人物像をより現しているのは寄宿舎から脱走した不良少年だからな、川で溺死する主人公じゃない、なぜならそれでは「車輪の下」自体が生み出されてないはずだから
0951社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:46:58.16ID:lTChvLx/0
なろうから出題先を探そうとしない時点で教育業界の怠慢でしょ
もはや誰も生き残ってない時代の言葉遣いなんて習ってどうすんの?
0952社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:47:19.38ID:OQRBnUve0
>>945
法律はしゃーない、ああいう長文使いが明治からのテンプレだから
最近結構現代的な読みやすさに翻訳されてきてはいる
0953社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:47:29.77ID:W3xo0OJk0
終わりはある。何事にも
おまえらコドオジにも
0957社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:49:34.47ID:910KUGeu0
>>944
さすがに速見と一緒にされるのは心外だわ笑
映画なら演出を文章なら表現をちゃんと味わってるよ
あんま賢くはないから論理的にじゃなく感覚的にだけど
0958社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:49:52.92ID:S0v0hHHw0
漢文の書き下し文はどれだけ日本語のリズムに影響を与えてきたか分からん
特に語りのリズムに
0959社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:50:37.00ID:cDwKBlEA0
>>938
あなたは知的な感じがする
こっちが非礼を詫びる
俺は映画になった地獄変でも見て寝ようかな
絶対悪夢にうなされる
0960社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:51:05.82ID:Hnd08TCc0
>>944
変わらんよ。本来は古典文学も当時のエンターテインメント。

>>952
法律は書体よりあちこちの条文に飛ばされるのがなあ……。
今はウェブ上にあって、しかもきちんと該当条文へのリンクがあるけど、
それなしだとたった1条文読むのに10条(しかも別の法律含む)くらい行ったり来たりしないといけない地獄。
0961社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:51:29.50ID:/qK438nH0
>>952
ということはつまり長文がわからないと生きる力損するよね
法律の方をわかりやすくせえよとも思うけど
明治からと考えるとある意味で歴史書だね
0962社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:51:31.19ID:AHGESimB0
大江のヒロシマノートと小松左京の日本沈没とかノストラダムスの大予言
嗚呼花の応援団でよいw
0963社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:52:09.93ID:AHGESimB0
あと北杜夫の御本、星新一でよい
0964社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:52:34.16ID:W0aSzmdP0
正直国語減らして英語の授業増やすべきだと思う
0965社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:53:48.48ID:Hnd08TCc0
>>963
船乗りクプクプの冒険ですね。
0966社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:54:45.00ID:OQRBnUve0
>>956
いやまぁまじで法律系の表現って法学を学んでない人には分かりづらいって問題になるからさ
あれの読解の難しさは文学とは別ジャンルだと思う
生まれは同じ明治期だけど
0967社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:55:19.94ID:yRgANAe10
優れた小説の条件 サマセット・モーム
1「広範囲に渡って興味を起こすもの(つまり特定の人々の間だけでなく、広く一般の人々に興味を起こさせるもの)」
2「首尾一貫していて説得力を持つもの」
3「作中人物の行動や物言いは、登場人物自身の性格に由来していなければならない」
4「文章は分かりやすく、普通に教育を受けたものであれば誰にでも楽に読めなければならない」
5「小説は楽しくなければならない」
0968社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:55:35.38ID:AHGESimB0
>>965
地球になった男とか、どくとるまんぼう 北先生医師
0969社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:55:45.39ID:gHMMp/DC0
>>929
>異常に美しい文体なり語彙なりとの相乗効果
三島の到達点は春の雪か

その対極に位置する、ものすごく人間臭い主人公のなりふりかまわぬ奮闘記である宴のあと
も好きだが
0970社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:56:08.60ID:nWBOEbfU0
>>964
英語なんてなくしてもいいわ。
どうせしゃべれねーだろ。
意味ない。
0972社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:56:26.61ID:AHGESimB0
北さん 親 さいとうもきち 超有名
0975社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:57:20.53ID:AHGESimB0
ファーブル昆虫記も嫁w
0976社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:57:23.48ID:YqDOBhRa0
>>431
読破と言いたいのか?
お前みたいな馬鹿が就職できるわけ無いだろ
0977社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:57:58.74ID:AHGESimB0
小松 復活の日も読めw
0978社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:58:09.32ID:cn6ULeV00
文学から映画
映画から漫画、アニメ
からの〜
0980社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:58:20.07ID:W6g2vlJ80
今は大人になっても漫画やアニメが主流だし。結局は学校で何を教わったかとか、作品の質とかではなく、周りが読んでるかどうかで決まるんじゃないか?
そうでない子供なら勝手に文豪の小説とか読むだろ
0981社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:58:39.97ID:kp3PC3kP0
このスレッド、絶対パートツーも申請してください。お願いしますよ!
0982社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:59:28.64ID:Hnd08TCc0
>>968
昆虫記のほうが本筋なんだろうけど航海記のほうが好き。

航海記とコンチキ号漂流記、を読んで、あと7つの海のティコで、
小学校3年生の将来の夢が船乗りだった。大人になるにつれて、もはや日本人の職業ではないと知ったけど。
0983社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 23:59:42.58ID:Ck+5lRT00
>>964
英語は学問じゃなく道具だからね
体育とかと同じ扱いでいいんでね?
0986社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 00:00:23.40ID:4JkG+PMe0
緒川たまきが進行役の映画予告編風に文学を紹介する番組は良かった
0987社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 00:01:14.41ID:G65cAKGK0
コンテンツ社会なのに羅生門なんて読まんだろ
今の子はもっとストーリーが面白いコンテンツ読み漁ってるよ
0990 警備員[Lv.20(前24)][苗]:0.00753244
垢版 |
2024/05/03(金) 00:01:35.62ID:BqVjj5++0
>>976
笑わせんなよ。腹痛えwww
0991社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 00:02:01.68ID:nW6CvTEz0
>>985
なろう系はもはや恋愛モノに制圧されました……。
世間一般の「なろう系」のイメージの作品はもはやなろうの古典文学
0993社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 00:03:36.38ID:4JkG+PMe0
「カラマーゾフの兄弟」に「蜘蛛の糸」とそっくりの話が出て来るのは不思議だった
0994社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 00:04:11.18ID:G65cAKGK0
Fateとか何時間も文字と睨めっこだからなあれ
0996社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 00:06:20.91ID:BqVjj5++0
>>973
なんだかんだ言って、みんな学校の授業で読んだ文学小説をちゃんと覚えているよな。
それなりに血肉になっていると思う。
0999 警備員[Lv.20(前24)][苗]:0.00753244
垢版 |
2024/05/03(金) 00:07:56.73ID:BqVjj5++0
>>969
>三島の到達点は春の雪か
俺もそう思う。あれは凄い。日本語壊れる寸前まで酷使していると思う。
1000社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 00:08:09.85ID:+KRRI3wC0
車輪の下 レールw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 23分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況