https://news.yahoo.co.jp/articles/1f06aead84db23a8df21f41a2aaa0f13ed52c3ca
有吉弘行 〝炭水化物+炭水化物〟を悪者にした元凶に憤り「どうせ痩せたモデルだろ!」
お笑いタレントの有吉弘行が26日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国」に出演。よくツッコミを入れられる食事に理解を示した。
視聴者からのお便りで「ラーメンとチャーハン、お好み焼き定食、うどんと炊き込みご飯など炭水化物+炭水化物をどう思うか」という話題に。
有吉は「炭水化物+炭水化物なんてのはさ、あれ誰が『変だ』って言い始めたんだよ?って」と渋い表情。
マツコ・デラックスが「誰あれ?」と応じると、有吉は「あれ誰なんだよっていう。どうせ痩せたモデルだろ! 『おかしい』とか言い始めたんだろ。絶対そういうヤツが言い始めたんだよ。だってあるんだもん。あるんだから」とぶちまけた。
さらに有吉は「それでさ、またそういうヤツに踊らされてさ、『うわ!炭水化物と炭水化物じゃん』みたいに言って、『言ってやった』みたいな顔するヤツいるんだけど、おかしいよ! ほんとおかしいよ!」と物申した。
マツコから「おかしい。絶対家で食ってんだろ」と賛同された有吉は「大阪でよくあるけど、お好み焼き定食もみんなツッコミ入れるでしょ。『わ! 炭水化物と炭水化物。なんでやねん!』みたいな。〝お得意〟のケンカが始まるっていう。別に変な事じゃないよ」と若干関西をディスりながら炭水化物+炭水化物への支持を表明していた。
【芸能】有吉弘行 『炭水化物+炭水化物』を悪者にした元凶に憤り 「どうせ痩せたモデルだろ!」「お好み焼き定食も別に変な事じゃない」 [冬月記者★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1冬月記者 ★
2024/04/27(土) 01:12:19.18ID:SL7duzOi92名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:13:45.54ID:H0HNMpIC0 お好み焼き定食は変だよ
2024/04/27(土) 01:13:52.74ID:H3FOCwHi0
広めたのお笑い芸人じゃない?
つまらないネタだから
つまらないネタだから
2024/04/27(土) 01:14:19.96ID:5W9FY1tp0
ラーメンライスはい論破
5名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:15:16.97ID:VdAWjeXE0 焼きそばとご飯を一緒にだすのはやめてほしい
2024/04/27(土) 01:15:17.04ID:lJDp8zXM0
糖質なんちゃらとか言い出した辺りから?
2024/04/27(土) 01:15:32.68ID:6+BIYL2l0
糖尿病になっちまったからもうそう言うのは無理だ悲しー
8名無しさん@恐縮です ころころ
2024/04/27(土) 01:16:50.70ID:htMza4C20 欧米人はめっちゃ言いますよ
焼きそばパンとか考えられないと
炭水化物+炭水化物だと
日本人はたんぱく質を軽視しがちだよね
逆に
焼きそばパンとか考えられないと
炭水化物+炭水化物だと
日本人はたんぱく質を軽視しがちだよね
逆に
9名無しさん@恐縮です ころころ
2024/04/27(土) 01:16:51.36ID:aG8q14Vq0 お好みソースと白飯は合わない
焼きそばソースと白飯は合う
焼きそばソースと白飯は合う
2024/04/27(土) 01:17:19.70ID:Zy/BVf450
一生グラタン食うなよ
2024/04/27(土) 01:18:04.45ID:ZJmDraAL0
焼きそばパンはうめえ
12名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:18:15.47ID:FnhGhdrY0 いや、お好み焼きと白飯は合わないわ
2024/04/27(土) 01:18:17.43ID:lJDp8zXM0
2024/04/27(土) 01:18:27.83ID:QqGRUvpM0
ラーメン+ごはんを続けたら太ったわ
お菓子もアイスもやめて昼飯と夕飯の米の量減らして元に戻さないかん
お菓子もアイスもやめて昼飯と夕飯の米の量減らして元に戻さないかん
2024/04/27(土) 01:18:35.39ID:EUFa/a8g0
久米田の「勝手に改蔵」で改蔵が25年くらい前に言ってたけど、
もっと昭和の昔から言ってたと思うがまあほぼ日本だけでやっぱり食事として間違ってる
もっと昭和の昔から言ってたと思うがまあほぼ日本だけでやっぱり食事として間違ってる
16名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:18:53.62ID:o61Q+obq0 眠くて気絶しそうになるんだよな
コーヒー3倍がぶ飲みすると気持ち悪くなるし
コーヒー3倍がぶ飲みすると気持ち悪くなるし
17名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:19:22.23ID:gV2zjREc0 実際にラーメンとチャーハン一緒に食ってる人ほとんど見たことない
ラーメンと餃子は多い
ラーメンと餃子は多い
2024/04/27(土) 01:19:53.20ID:XTWiQvsx0
コンビニで安く腹ふくらませる底辺の昼食と言えば
カップ麺とおにぎりって組み合わせがバイトしてて多かった印象
カップ麺とおにぎりって組み合わせがバイトしてて多かった印象
2024/04/27(土) 01:20:11.94ID:VfNFDD7A0
お好み焼き定食は関西では当たり前
20名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:20:25.36ID:/UnefJNP0 ソバと白飯が合わないからな
21名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:21:19.11ID:Ol1GL26t0 おはじきみたいな顔しやがって
2024/04/27(土) 01:21:26.13ID:W8p4v3bh0
変だとは思わないけど実際に食べると頭が働かなくなって以上な眠気に襲われる、寝ちゃったら胃もたれするし
血糖値がどうたらこうたらで体には悪いんだろうなって思う
でも寝落ちする瞬間は死ぬほど気持ちいい...
血糖値がどうたらこうたらで体には悪いんだろうなって思う
でも寝落ちする瞬間は死ぬほど気持ちいい...
23名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:21:26.57ID:eyWujmFC0 お好み焼き定食はないけど、もんじゃ定食はあり
24名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:21:38.78ID:4f1lMUll0 焼きそば定食はありなん?
100歩譲ってお好み焼き定食はまだわかるけど焼きそば定食は想像しただけで気持ち悪いんだが
100歩譲ってお好み焼き定食はまだわかるけど焼きそば定食は想像しただけで気持ち悪いんだが
炭水化物と炭水化物の組み合わせなんて山ほどあるのに、
とかくお好み焼き定食ばかりが揶揄されるのは理解不能。
とかくお好み焼き定食ばかりが揶揄されるのは理解不能。
2024/04/27(土) 01:21:50.36ID:NNuKzfxG0
お好み焼きはご飯のおかずでは無くメインだ
価値を下げないて欲しい
たこ焼きもな( ╹▽╹ )
価値を下げないて欲しい
たこ焼きもな( ╹▽╹ )
2024/04/27(土) 01:21:56.86ID:jr+TZsh10
厚労省と保険医だよ
2024/04/27(土) 01:22:10.68ID:io8mO7YY0
どう受け止めるかなんて自分次第
ラーメンに炒飯、パスタにピザ
組み合わなんて他にもある
普段から健康に気をつけてれば関係ないし、体に害悪なことなんていくらでもある
そんな噂に振り回されてることが何よりの理由
ラーメンに炒飯、パスタにピザ
組み合わなんて他にもある
普段から健康に気をつけてれば関係ないし、体に害悪なことなんていくらでもある
そんな噂に振り回されてることが何よりの理由
29名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:22:15.29ID:58uS7t1P0 >>17
ラーメン&チャーハンは関西ではみんな当たり前ように食べる
ラーメン&チャーハンは関西ではみんな当たり前ように食べる
2024/04/27(土) 01:22:18.16ID:9Z8RljZJ0
要するにお好み焼きについてるマヨネーズで白飯食ってんだろ
31名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:22:22.71ID:6Lxf81Zr032名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:22:51.76ID:LNob0O9Q0 お好み焼きとおにぎりならいける
33名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:23:24.50ID:dJCzlUF40 お好み焼き定食って別に関西人が全員してるわけじゃないけど
34名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:23:38.13ID:4RpN3iqY0 そばめしは?
35名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:24:07.49ID:WscD4opf0 餃子をおかずにご飯食べちゃダメ
36名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:24:10.17ID:EGJw3dKF0 ラーメンと焼飯って普通じゃね?
2024/04/27(土) 01:24:36.71ID:9hTAwKrY0
寿司のネタだけ引っ剥がして食べるモデルがいるくらいだからね
せめてカメラ前でやるな
せめてカメラ前でやるな
38名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:24:37.74ID:4Buwsu6F0 THE 貧乏飯
2024/04/27(土) 01:24:42.70ID:y2enO0vG0
この二人って売れ始めたときはそれなりに世間と同期とれて皆が言いたかったことを代弁してくれてたのかもしれないけど
もう完全に賞味期限きれてるよね
有吉は単に成功した幸福な家庭人だし
マツコデラックスはせいぜい寂しい金持ち
もう完全に賞味期限きれてるよね
有吉は単に成功した幸福な家庭人だし
マツコデラックスはせいぜい寂しい金持ち
2024/04/27(土) 01:24:53.64ID:NNuKzfxG0
41名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:25:08.62ID:FQtFT6dX0 そもそもお好み焼きってピザとかと同じポジションなんだよ
だからご飯と一緒に食べようと思わない
だからご飯と一緒に食べようと思わない
2024/04/27(土) 01:25:56.55ID:mZqqpUAZ0
お好み焼きはいけるけどたこ焼きと白米は無理
43名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:25:56.83ID:9vvf6EaV0 ケーキバイキングよりはマシだろ
44名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:25:57.88ID:dJuzIw3R02024/04/27(土) 01:26:27.75ID:NNuKzfxG0
お好み焼きはそのままで十分に美味しい
白飯合わせの定食にすると価値が下がる
自殺はやめて欲しい( ╹▽╹ )
白飯合わせの定食にすると価値が下がる
自殺はやめて欲しい( ╹▽╹ )
2024/04/27(土) 01:26:28.66ID:2Rlty6Wh0
カレーライスも炭水化物+炭水化物
スパイスカレーならOK
スパイスカレーならOK
47名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:26:29.89ID:masmACSc0 お好み焼きとチャーハンなら大丈夫そう
白飯は嫌だ
白飯は嫌だ
48名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:26:53.39ID:WscD4opf0 でもタコ焼きをおかずにはしないんでしょ?気持ち悪いよね関西人
49名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:27:11.25ID:olxU78tD0 >>46
カレーって炭水化物なの?
カレーって炭水化物なの?
50名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:27:48.41ID:qyXaCSya0 お好み焼き定食は関東でもわりと普通だけどね
2024/04/27(土) 01:27:57.66ID:MlGpEoX50
広島焼きか
52名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:28:16.76ID:ny5DioXM0 確かに焼きそばと白飯は普通に食うわ
53名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:28:17.77ID:olxU78tD0 >>50
なんで嘘つくの?
なんで嘘つくの?
2024/04/27(土) 01:28:18.40ID:EmufVCAh0
ラーメンにチャーハンとお好み焼き定食は種類が違くない?
55名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:28:25.52ID:2kClMRhB0 >>17
嘘つくなよ
嘘つくなよ
2024/04/27(土) 01:28:33.91ID:LXm9m/g70
餃子ラーメン半チャーハン
57名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:28:41.33ID:J4s3C/CT0 >>47
チャーハンこそ有り得ない
チャーハンこそ有り得ない
2024/04/27(土) 01:28:50.12ID:lJDp8zXM0
59名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:29:29.80ID:HrZ85qio0 お好み焼き定食美味いぞ
2024/04/27(土) 01:29:44.80ID:r1wzUPJC0
>>24
日清焼きそばで白米いくわ
日清焼きそばで白米いくわ
2024/04/27(土) 01:30:34.19ID:0JlOQcVw0
まぁそういう風潮があるぶん家で一人でそういう組み合わせを存分に楽しむ時にちょっとした解放感がある
62名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:30:50.23ID:EjZymVhi0 焼きそば定食は全国どこでもメジャーな気がする
お好み焼きは関西を中心に西日本だけのイメージ
お好み焼きは関西を中心に西日本だけのイメージ
2024/04/27(土) 01:31:11.11ID:NNuKzfxG0
2024/04/27(土) 01:31:13.36ID:2Rlty6Wh0
2024/04/27(土) 01:31:38.29ID:G3Ggzgd50
ラーメンとチャーハンをセットで食って美味いと思ったことがない
66名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:31:42.24ID:+Xm3QTYQ0 やっぱり関西って異常
2024/04/27(土) 01:31:43.78ID:eWEEr81C0
この話題すごいよね何十年も色褪せないでループしてる
68名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:32:10.20ID:A9A5OAFg0 スーパーのフードコートにお好み焼き定食がある事もあるってだけで
大阪人はお好み焼き定食を頻繁に食ってるわけじゃない
大阪でもお好み焼き食う時はお好み焼きだけなのが普通
大阪人がお好み焼き定食よく食うってのが偏見
大阪人はお好み焼き定食を頻繁に食ってるわけじゃない
大阪でもお好み焼き食う時はお好み焼きだけなのが普通
大阪人がお好み焼き定食よく食うってのが偏見
69名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:32:38.73ID:dQN0AWLx0 お好み焼き定食ある店に遭遇したことがない
2024/04/27(土) 01:32:40.32ID:F1myk9Dr0
2024/04/27(土) 01:32:49.05ID:7Jy8cmIB0
家系もライス無料が多いな
72名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:33:02.35ID:QNzSqTST0 チャーハンライスは既出ですか?
73名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:33:05.69ID:lkN5ZYaW0 +って言ってもそれら混ぜて食うわけじゃねえんだからどうでもいいだろ
74名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:33:52.22ID:O5xYuPcd0 デブはラーメンとチャーハン一緒に食ってるイメージ
2024/04/27(土) 01:34:04.14ID:2Rlty6Wh0
76 警備員[Lv.16(前23)][初]
2024/04/27(土) 01:34:26.90ID:603HqP5C0 ラーメン+白飯
血糖値上昇コンボ
血糖値上昇コンボ
2024/04/27(土) 01:34:52.58ID:2Rlty6Wh0
オムライスと白米食べる人はさすがにいないかな?
2024/04/27(土) 01:34:53.72ID:NNuKzfxG0
79名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:35:10.24ID:ldy/mau60 否定派は単純に食わず嫌いなんだろう
お好み焼き定食は一度食べればわかるが普通に合うし美味い
お好み焼き定食は一度食べればわかるが普通に合うし美味い
2024/04/27(土) 01:35:10.51ID:XpBEQAU60
いやお好み焼き定食は明らかに変だろw
広島人でもよう食べん
広島人でもよう食べん
81名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:35:11.75ID:VVr79GRu0 中国ではギョーザとラーメンとか餃子と白飯食べないよね
そもそも水餃子だし
とかいうネタがなんでモデルになるんだよ
そもそも水餃子だし
とかいうネタがなんでモデルになるんだよ
82名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:35:34.59ID:QINGVJXy02024/04/27(土) 01:35:47.65ID:2Rlty6Wh0
寿司食べると
うどんが食べたくなる
うどんが食べたくなる
84名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:35:57.44ID:6Lxf81Zr02024/04/27(土) 01:36:11.56ID:mZqqpUAZ0
東京にはラーメンとカレーのセットをだしてるとこがあるってエッセイ漫画で読んだ
あだち充が駆け出しの頃食べてたとかなんとか
あだち充が駆け出しの頃食べてたとかなんとか
2024/04/27(土) 01:36:19.26ID:2Rlty6Wh0
>>80
広島焼きはソバが入ってるからかな?
広島焼きはソバが入ってるからかな?
87名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:36:32.08ID:aDIFJaev0 うどんと白飯が一番合わない
ラーメンと白飯はまだわかる
ラーメンと白飯はまだわかる
88名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:36:46.69ID:PXzqOK5+02024/04/27(土) 01:36:52.47ID:NNuKzfxG0
2024/04/27(土) 01:37:08.56ID:EOllz1TF0
2024/04/27(土) 01:37:38.73ID:NNuKzfxG0
>>87
ラーメンと白飯はデブ
ラーメンと白飯はデブ
92名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:37:47.33ID:8E76CJHF0 ラーメンとチャーハンて濃すぎて食う気がしない
どっちもメインじゃん
どっちもメインじゃん
93名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:38:01.19ID:njHqex2y0 ワンタン麺はいいのかよ?という話だわな
94名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:38:42.12ID:Zt+Lx5Nq0 >>87
うどん&おにぎりセットは美味いぞ
うどん&おにぎりセットは美味いぞ
2024/04/27(土) 01:38:55.71ID:LjtfBQYz0
なんでも白飯に合うように濃い味に仕上げるからおかしいことになる
2024/04/27(土) 01:39:01.21ID:gmE9XNN80
イタリアンでパスタのコースにパンが付いてても何も言わないんだよな
97名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:39:09.47ID:aFifhQNR0 カレーライスはいいのかよw
98名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:39:54.81ID:dGCGRtys0 焼きそばと白飯食ってる人たまにいるね
すげー不味そうに見える
すげー不味そうに見える
2024/04/27(土) 01:39:58.87ID:7Jy8cmIB0
イタリアでも、パスタにパンがついてくるぞ
100名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:39:59.23ID:NNuKzfxG0101名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:40:46.46ID:nN7NmjiB0 【動画】元AKB巨乳グラドルKがMUTEKIのSEX動画流出…カメラテストで全裸になりマ〇コくぱぁ!さらにいろんな体位でマ〇コ突かれ揺れる巨乳がエロすぎwww
http://geinounews.sonnabakana.com/articles/20240410.html
http://geinounews.sonnabakana.com/articles/20240410.html
102名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:40:50.16ID:QINGVJXy0 うどん定食の場合はメインのうどん+いなり寿司だったりおでんだったり
好きな物選べることが多い
白米はないな
好きな物選べることが多い
白米はないな
103名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:41:05.10ID:zoPCkv4n0 駅そばとか関東でも炭水化物+炭水化物を普通にやるだろ
104名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:41:05.32ID:NNuKzfxG0 >>99
イタ公はその前にワインで馬鹿になってるので何でも良いんですよね
イタ公はその前にワインで馬鹿になってるので何でも良いんですよね
105名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:41:09.74ID:f+xrFoDz0 モデルじゃなくて、自分が太っている原因に気付いたおじさんじゃないかな
106名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:41:39.68ID:SPyqxJGc0 炭水化物と炭水化物の組み合わせって男と男の組み合わせみたいなもの
そういうのが好きな人もいるよね
そういうのが好きな人もいるよね
天丼やカツ丼に小うどんのセット。が好きなんだが、炭水化物×炭水化物な事に今日初めて気づいたw
お好み焼き大好きだけどお好み焼きのみでお腹いっぱいになるからそこにご飯をセットにする事はないけど、別にご飯一緒に食べてても何とも思わないわ
お好み焼き大好きだけどお好み焼きのみでお腹いっぱいになるからそこにご飯をセットにする事はないけど、別にご飯一緒に食べてても何とも思わないわ
108名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:42:09.34ID:cKKX7KKS0 そもそもお好み焼き定食なんてメニューにないけどな
109名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:42:10.08ID:/oFhBDBh0 炭水化物どうこうよりおかずにならんと言ってる派と
なるよ派なだけの話
シチューやおでんと変わらん話
なるよ派なだけの話
シチューやおでんと変わらん話
110名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:42:40.09ID:9uOrsPU+0 ご飯ってしょっぱい味の付いているものだったら大体合うから
炭水化物とか関係なしにソースのかかっているお好み焼きって普通に合うと思うんだけどな
炭水化物とか関係なしにソースのかかっているお好み焼きって普通に合うと思うんだけどな
111名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:42:40.60ID:egWjNWsS0 そうか?
お好み焼きって材料的にも調理法的にもおかず要素しかないやん
お好み焼きって材料的にも調理法的にもおかず要素しかないやん
112名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:42:48.70ID:cKKX7KKS0 >>109
おでんと白飯は普通に食べるなぁ
おでんと白飯は普通に食べるなぁ
113名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:43:25.15ID:NNuKzfxG0 難し問題ですよねぇ
おかずとするかメインとするか
めんどくさいので寝ます
おかずとするかメインとするか
めんどくさいので寝ます
114名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:43:46.06ID:yJFg9d8v0 ラーメンライスとかあるしな。ラーメンに炒飯とかあるだろ
115名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:43:48.75ID:xIHWQfQp0 お好み焼きと白飯はOKでピザと白飯はダメって意味わからん
ほぼ同じ感じなのに
ほぼ同じ感じなのに
116名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:44:00.50ID:S/Le4dsK0 貧乏舌ってやつね
117名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:44:14.72ID:Sug3JSUI0 お好み焼きがおかずになるかならないか
個人的には東日本と西日本の圧倒的な違いはソースと鰹節の量だと思うな
東日本(お好み焼きが主食圏)ソースはオマケ程度にしか塗らない鰹節は一つまみ程度→味がマイルド
西日本(お好み焼きがおかず圏)ソースたっぷり鰹節たっぷり→味が濃い
個人的には東日本と西日本の圧倒的な違いはソースと鰹節の量だと思うな
東日本(お好み焼きが主食圏)ソースはオマケ程度にしか塗らない鰹節は一つまみ程度→味がマイルド
西日本(お好み焼きがおかず圏)ソースたっぷり鰹節たっぷり→味が濃い
118名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:44:24.18ID:JZewJsjE0 お好み焼き定食は好き
119名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:44:49.27ID:VVr79GRu0 パスタにもパンついてこない?
120名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:45:33.75ID:WohwabrO0 >>119
つくわけねーだろ
つくわけねーだろ
121名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:45:46.23ID:4B8/4LUt0 関西の場合は家庭でお好み焼き+ご飯が普通だからそれが子供の時から当たり前で育ってるのが大きい
122名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:45:51.24ID:KMCChGeE0 中国人は日本人が餃子で白米を食うのを不思議がると聞くが
なるほどお好み焼き定食みたいなものか
なるほどお好み焼き定食みたいなものか
123名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:46:25.06ID:gmE9XNN80 >>120
付くところたくさんあるけど?
付くところたくさんあるけど?
124 警備員[Lv.29][初]
2024/04/27(土) 01:46:25.17ID:AqiJnhUU0 >>17
え?ラーメン・チャーハンセットなんて大体どこのラーメン屋もやってる定番のセットだと思うんだが
勿論白米セットも定番だし
豚骨ラーメンならオニギリ頼む人多いし、実際豚骨スープによく合う
もしや西日本だけなの?
え?ラーメン・チャーハンセットなんて大体どこのラーメン屋もやってる定番のセットだと思うんだが
勿論白米セットも定番だし
豚骨ラーメンならオニギリ頼む人多いし、実際豚骨スープによく合う
もしや西日本だけなの?
125 警備員[Lv.27][初]
2024/04/27(土) 01:46:48.85ID:6tKZmyyP0 >>5
焼きそばパンはええんか?
たとえばポタージュスープには炭水化物が入っており、それといっしょにパンも食う
要するに必要な分を色々な形で摂取したって問題ない
炭水化物は一種類しか認めないって方がおかしい
カレールウにも小麦粉入ってんだから、カレーライスも食えなくなるぞw
焼きそばパンはええんか?
たとえばポタージュスープには炭水化物が入っており、それといっしょにパンも食う
要するに必要な分を色々な形で摂取したって問題ない
炭水化物は一種類しか認めないって方がおかしい
カレールウにも小麦粉入ってんだから、カレーライスも食えなくなるぞw
126名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:46:53.07ID:WohwabrO0127名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:47:15.30ID:NNuKzfxG0 >>119
投げ返すのが正しいですね
投げ返すのが正しいですね
128名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:47:28.36ID:UbsK6Mvj0129名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:48:11.22ID:ET98waJs0 >>121
うちはそんな習慣なかったわ
うちはそんな習慣なかったわ
130名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:48:56.78ID:raG/ziYU0 パンだけの食事ならそもそも炭水化物+炭水化物なわけだからな
131名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:48:59.35ID:WohwabrO0 「ペペロンチーノ頼んだらパンがついてきた!」
こんな店がどこかにあるんですかwwww
こんな店がどこかにあるんですかwwww
132名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:49:20.41ID:NNuKzfxG0133名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:49:26.37ID:6Lxf81Zr0 フランスだとフランスパンとお好み焼きとか普通だからな
134名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:49:58.64ID:zoPCkv4n0 中華屋じゃなくラーメン屋でもご飯ものあるとこ多いしな
135名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:49:59.59ID:VVr79GRu0136名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:50:02.46ID:WohwabrO0 >>123
はよ答えろよやゴミクズ
はよ答えろよやゴミクズ
137名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:50:26.71ID:RDArFo6y0 広島のマフィア
138名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:50:41.39ID:OMWydgwi0 ラーメン焼き飯は合わないかな
139 警備員[Lv.29][初]
2024/04/27(土) 01:50:47.89ID:AqiJnhUU0140名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:51:08.63ID:WohwabrO0141名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:51:28.14ID:raG/ziYU0143名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:51:46.27ID:IbwZ9t000 お好み焼き定食を否定してる人ってやっぱり関東の人?
144名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:52:21.89ID:iVEKAmnI0 要は貧乏飯だよね
145 警備員[Lv.29][初]
2024/04/27(土) 01:52:38.69ID:AqiJnhUU0 天下一品にもチャーハンセットあったはずだけど、東日本の天一には無かったりするのかな?
146名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:52:52.12ID:NW4ekF+d0 ラーメンライスに足を引っ張られて関西人を叩くに叩けない構図
147名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:53:26.32ID:xRK5DYt+0女友達や同僚の画像を全裸にできます
ボタン一つの簡単操作
3回まで無料で試せます
qr.paps.jp/cPyHW
qr.paps.jp/uN2vk
148名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:53:45.32ID:73k12w820 お好み焼きとご飯で食べる家庭で育った人は裕福な家の人だと思う
昭和だと普通に贅沢だもん
昭和だと普通に贅沢だもん
149名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:53:55.57ID:Z737gNkA0150名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:53:58.70ID:dmpnQqSu0 ほんの少しのラーメン+ほんの少しのチャーハン食べてる人と
デカ盛りのチャーハン食べてる人がいても炭水化物+炭水化物に
何か言いたいのかなそういう奴って 量の問題だろ
デカ盛りのチャーハン食べてる人がいても炭水化物+炭水化物に
何か言いたいのかなそういう奴って 量の問題だろ
151名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:54:16.72ID:fxma0vmC0 炭水化物+炭水化物否定派は
うどん+いなりもダメなの?
うどん+いなりもダメなの?
152名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:54:18.16ID:ZRkv2EQM0 餃子定食がおかしいとは中国人も言っている
153名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:54:41.70ID:S4M/LlQe0154名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:54:44.68ID:NNuKzfxG0 >>148
そうなんか!!?貧乏家庭から出てきたモノじゎいの?
そうなんか!!?貧乏家庭から出てきたモノじゎいの?
155名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:54:47.10ID:VVr79GRu0156名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:55:08.60ID:U+mbwHtQ0 この二人こそワルモノつくりまくったろ
157名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:55:38.20ID:d48fsUpi0158名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:55:54.90ID:raG/ziYU0 味変すりゃ大概のものは一緒に食える
159名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:56:01.02ID:D33jmSdB0160名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:56:01.77ID:Sug3JSUI0161名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:56:09.34ID:yWimsDOV0 炭水化物だけとか底辺が一番太るやつだから
一部の馬鹿以外は栄養のバランス考えて避けてるんだわ
一部の馬鹿以外は栄養のバランス考えて避けてるんだわ
162名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:56:24.73ID:gmE9XNN80163名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:56:44.14ID:EIfgjYZr0 合わないものはあわない
餃子ライスなんか最悪、シチューライスもな
餃子ライスなんか最悪、シチューライスもな
164名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:56:48.78ID:7Jy8cmIB0 まあ、タンパク質でお腹を満たせない貧乏飯ですわな
165名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:57:12.30ID:VVr79GRu0166 警備員[Lv.19][初]
2024/04/27(土) 01:57:30.38ID:8T91r1G+0 お好み焼き定食は炭水化物✕炭水化物云々じゃなく
ご飯とお好み焼きって合うの?
って思われてあれこれ言われてるだけじゃないのか
うどんにおにぎりは好きだ
ご飯とお好み焼きって合うの?
って思われてあれこれ言われてるだけじゃないのか
うどんにおにぎりは好きだ
167名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:57:49.07ID:LjtfBQYz0 これに文句言ってんの中国人だろ
168名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:57:55.27ID:NNuKzfxG0 >>151
どちらもメインだから問題ないよ
どちらもメインだから問題ないよ
169名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:57:58.71ID:OC6eD3a60170 警備員[Lv.29][初]
2024/04/27(土) 01:58:13.70ID:HljgQjFh0 >>159
うどん屋にいなり寿司やおにぎり置いてる率高いし、普通に一緒に食べるぞ
うどん屋にいなり寿司やおにぎり置いてる率高いし、普通に一緒に食べるぞ
171名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:58:13.92ID:lrrb6WFJ0172名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:58:31.42ID:zoPCkv4n0 >>159
駅そばでいなりやおにぎりあるだろ
駅そばでいなりやおにぎりあるだろ
173名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:58:46.35ID:SPyqxJGc0 なんか飽きた
別スレ行こうっと
別スレ行こうっと
174名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:59:05.75ID:JV921LWl0 >>169
いや、あんまり
いや、あんまり
175名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:59:14.09ID:UBO+w9LC0 >>162
パスタ関係なくて草
パスタ関係なくて草
176名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:59:47.61ID:VVr79GRu0177名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:59:55.56ID:yKB9rDoW0 >>169
美味そうに見えるけど実際食べてみないとわからない
美味そうに見えるけど実際食べてみないとわからない
178名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 01:59:58.63ID:m3sfCffW0 有吉この番組おりたほうが
上級目線しか感じない
マツコは上手にやってるのに
上級目線しか感じない
マツコは上手にやってるのに
179名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:00:18.93ID:UBO+w9LC0 >>176
パスタの付け合せでパン付いてるわけじゃねーのはバカでも分かるよ😟
パスタの付け合せでパン付いてるわけじゃねーのはバカでも分かるよ😟
180名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:00:51.78ID:7Jy8cmIB0 >>157
イタリアの主食はパン、日本で白米みたいな位置、断らないとたいてい添えて出てくる
イタリアの主食はパン、日本で白米みたいな位置、断らないとたいてい添えて出てくる
181名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:00:57.27ID:64lcla5y0 お前らはそうめんや冷麦を食べるときは他に一緒に何を食う?
いつも悩むんだよな
おにぎりってわけにはいかんし
いつも悩むんだよな
おにぎりってわけにはいかんし
182名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:00:58.85ID:6tKZmyyP0 ラーメン屋のセットメニューにラーメンと餃子ってはよくあるよな
ラーメンライスってのも割と定番だろうし
王将にはラーメンとチャーハンのセットメニューもあったはず
ラーメンライスってのも割と定番だろうし
王将にはラーメンとチャーハンのセットメニューもあったはず
183名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:01:14.79ID:lrrb6WFJ0 >>176
お店でパスタのソースにパンつけて食べるのだけはやめとけよwwww
お店でパスタのソースにパンつけて食べるのだけはやめとけよwwww
184名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:02:06.68ID:lrrb6WFJ0 >>180
なんで嘘つくの?wwwww
なんで嘘つくの?wwwww
185名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:02:16.10ID:gmE9XNN80 >>179
パスタの「付け合わせ」で付いてくるって誰も言ってないけど…?
パスタの「付け合わせ」で付いてくるって誰も言ってないけど…?
186名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:02:27.65ID:VVr79GRu0187名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:02:42.12ID:UBO+w9LC0 >>185
じゃあパスタ関係ないね🤔
じゃあパスタ関係ないね🤔
188名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:03:30.15ID:UBO+w9LC0189名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:03:30.41ID:l5GSHO8d0 大阪だけどお好み焼きにライスって普通だけどな。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/221795/35fb3ee977216941212fc50819dd8340.jpg
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/221795/35fb3ee977216941212fc50819dd8340.jpg
190名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:04:15.72ID:lrrb6WFJ0 >>188
パスタのソースにパンをつける貧乏人ですwwwww
パスタのソースにパンをつける貧乏人ですwwwww
191名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:04:17.54ID:VVr79GRu0 どうしたんだ
パスタと一緒にパン出されることあるよねってそんなに荒ぶる話題なのか?
あるねー
ってだけじゃないのか?
パスタと一緒にパン出されることあるよねってそんなに荒ぶる話題なのか?
あるねー
ってだけじゃないのか?
192名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:04:41.32ID:NNuKzfxG0193名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:04:57.40ID:yWimsDOV0194名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:05:22.98ID:UBO+w9LC0 分けて考えるからおかしくなるんだよw
天ぷら蕎麦も炭水化物と炭水化物w
もんじゃ焼きにベビースター入れても炭水化物と炭水化物www
天ぷら蕎麦も炭水化物と炭水化物w
もんじゃ焼きにベビースター入れても炭水化物と炭水化物www
196名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:05:34.60ID:gmE9XNN80197名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:05:49.81ID:UBO+w9LC0 >>190
きたえねぇ🤮
きたえねぇ🤮
198 警備員[Lv.29][初]
2024/04/27(土) 02:06:05.20ID:AqiJnhUU0 炭水化物×炭水化物がダメなんじゃなくて、味が合うか否か。が問題なんだと思ってたわ
お好み焼きをオカズに白飯食べるのおかしくない?ってのが始まりなんじゃないの?
>>181
うちはそうめんの時は天ぷらとオニギリ出すよ
白米より塩を効かせたオニギリの方がそうめんに合う
お好み焼きをオカズに白飯食べるのおかしくない?ってのが始まりなんじゃないの?
>>181
うちはそうめんの時は天ぷらとオニギリ出すよ
白米より塩を効かせたオニギリの方がそうめんに合う
199名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:06:24.85ID:T+TjmBVy0 >>2
トンカツ定食と材料と味同じだけどなw
トンカツ定食と材料と味同じだけどなw
200名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:06:33.95ID:J+NN85W30 食べ物を味でなく炭水化物という栄養だけで語ってるあたり食文化の理解がない人間発祥だろうと思う
201名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:06:34.12ID:UBO+w9LC0202名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:06:40.30ID:VVr79GRu0 欧米人は炭水化物+他bbスイカ物で食事はしない!
そんなこともないだろ
パンとパスタとかあるだろ
ってだけのネタだろうに
そんなこともないだろ
パンとパスタとかあるだろ
ってだけのネタだろうに
203 警備員[Lv.5][新][初]
2024/04/27(土) 02:06:57.31ID:6kNrcXlb0 コロナの期間に店を閉めちゃったけど
近所にあった定食屋のランチが、お好み焼き、ご飯、クリームシチューに小鉢の筑前煮だったわ
満足感が高かったわ
近所にあった定食屋のランチが、お好み焼き、ご飯、クリームシチューに小鉢の筑前煮だったわ
満足感が高かったわ
204名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:07:36.42ID:n2X2Dreo0 炭水化物色々あっていいだろ
味付けてんだから
素うどんと白ご飯だけなら文句言え
味付けてんだから
素うどんと白ご飯だけなら文句言え
205名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:07:38.65ID:lrrb6WFJ0206名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:08:07.33ID:gmE9XNN80 >>194
ラーメンやお好み焼き単品頼んでも白飯無条件で付いてこないのが大半だろ…
ラーメンやお好み焼き単品頼んでも白飯無条件で付いてこないのが大半だろ…
207名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:08:13.63ID:X6T5/pzO0 >>2
お米と麺類(汁物の代わり)は理解できるんだけどね。
お米と麺類(汁物の代わり)は理解できるんだけどね。
208名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:08:14.05ID:zoPCkv4n0 ハンバーガーとフライドポテトも炭水化物+炭水化物だな
209名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:08:22.76ID:VVr79GRu0 >>205
パスタとピザはあるん?
パスタとピザはあるん?
210名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:09:11.71ID:UBO+w9LC0 >>206
お好み焼き定食はお好み焼きにご飯がついてきますよ?🤭
お好み焼き定食はお好み焼きにご飯がついてきますよ?🤭
211名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:10:03.87ID:2Rlty6Wh0 >>208
グラコロなら炭水化物最強だな
グラコロなら炭水化物最強だな
212名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:10:16.14ID:yWimsDOV0 >>208
アメリカ人「ポテトは野菜だから栄養のバランス取れてる」
アメリカ人「ポテトは野菜だから栄養のバランス取れてる」
213名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:10:17.72ID:YDetJg6V0 炭水化物+炭水化物は別におかしくないと思うけど、
お好み焼きみたいなソースをべっとり乗せる食べ物はご飯のおかずとしてはイマイチ。。。
お好み焼きみたいなソースをべっとり乗せる食べ物はご飯のおかずとしてはイマイチ。。。
214名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:10:26.10ID:gmE9XNN80215名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:10:33.78ID:lrrb6WFJ0 「キツネうどん」の元祖は大阪の「松葉屋」といううどん屋さんです。大阪をはじめとした関西地方のうどん屋の人気メニューは「かやくうどん」と「いなり寿司」を同時に注文し一緒に食べることでした。「かやくうどん」とは加薬、すなわち薬味(ネギ)を加えることからきています。私が子供の頃もこのパターンが多かった。
いつの時代かに「松葉屋」のお客様が「いなり寿司」の寿司だけを食べ、アゲを「かやくうどん」の上に乗せて食べていたのです。それを見た主人が「いなり寿司」に使う三角アゲを甘く味付して「キツネうどん」と名付けて売り出したのが始まりです。
いつの時代かに「松葉屋」のお客様が「いなり寿司」の寿司だけを食べ、アゲを「かやくうどん」の上に乗せて食べていたのです。それを見た主人が「いなり寿司」に使う三角アゲを甘く味付して「キツネうどん」と名付けて売り出したのが始まりです。
217名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:10:47.88ID:NNuKzfxG0219名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:11:01.10ID:6tKZmyyP0220名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:11:24.50ID:UBO+w9LC0221名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:11:45.79ID:J+NN85W30 炭水化物×炭水化物はおかしいってのはおにぎりをおかずにおにぎりを食うくらいでないと言えないわ
お好み焼きとご飯は味が違うんだし
お好み焼きとご飯は味が違うんだし
222名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:11:48.18ID:VVr79GRu0223名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:12:19.43ID:yWimsDOV0 デブって運動しないのに炭水化物ばかり食う
マツコがその典型
マツコがその典型
224名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:12:30.67ID:HOwz8OyK0 うちの奥さん天津飯おかずに白飯食べるわ
225名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:12:33.77ID:UBO+w9LC0 >>221
東京にボンゴというおにぎり屋があってなwww
東京にボンゴというおにぎり屋があってなwww
227名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:12:44.02ID:sGMKvJba0 男はたこ焼に白米だよ
228名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:13:42.40ID:lrrb6WFJ0229名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:14:08.63ID:VVr79GRu0230名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:14:50.77ID:gmE9XNN80 >>220
私はお好み焼きおかずにしてご飯食べるなんて言ってませんよ?
私はお好み焼きおかずにしてご飯食べるなんて言ってませんよ?
231名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:15:11.22ID:NNuKzfxG0 ラーメンに白飯はキチガイ
232名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:15:37.07ID:MLYVIDDQ0 パスタライスもたこ焼き丼も認められたのか
233名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:15:39.42ID:UBO+w9LC0234名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:16:12.65ID:UBO+w9LC0 >>230
そういう話をしてるスレだって理解できないバカなの?🤔
そういう話をしてるスレだって理解できないバカなの?🤔
235名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:16:58.12ID:6tKZmyyP0236名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:17:00.98ID:GSh7FeZc0 ラーメンと白飯は意外と合うから(貧乏学生用だが)まぁ有りかな
237名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:17:04.40ID:yWimsDOV0 家系ラーメンとか喜んで食ってる層とか土方とかデブ
ラーメンにご飯とか頭おかしい
ラーメンにご飯とか頭おかしい
有吉の言ってるまんまでw
知識の無い馬鹿の罪悪感なんだよw
これも炭水化物wこっちも炭水化物w
うわぁ~ってwww
知識の無い馬鹿の罪悪感なんだよw
これも炭水化物wこっちも炭水化物w
うわぁ~ってwww
239名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:17:20.26ID:XLkmxfLP0 >>227
普通に惣菜コーナーでたこ焼き売ってるんだけど
普通に惣菜コーナーでたこ焼き売ってるんだけど
240名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:17:37.98ID:gmE9XNN80 >>234
炭水化物と炭水化物の組み合わせについてのスレだよね?
炭水化物と炭水化物の組み合わせについてのスレだよね?
241名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:17:58.20ID:UBO+w9LC0 >>235
カレーを炭水化物と言い張る時点でバカすぎて誰も何も言うことないと思うよ🥺
カレーを炭水化物と言い張る時点でバカすぎて誰も何も言うことないと思うよ🥺
242名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:18:49.85ID:X6T5/pzO0 >>169
美味しそうだけど二食に分けて食べたい。
美味しそうだけど二食に分けて食べたい。
243名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:18:50.11ID:NNuKzfxG0244名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:19:00.30ID:Sug3JSUI0 >>171
んー、、西洋式で美味しいソースは名残惜しいからパンで拭う人がいるというのはわかるよね?
それでうちのソースは美味しいからパンで拭って食べたい人が多いでしょう?という店が最初からソースを多目にしてパンを抱き合わせるんだね
そのスタイルが増えて標準になっているということ
パンがチャージ料金になってたり、パンがセット料金に含まれるデフレ方式というのも背景にはあると思う
んー、、西洋式で美味しいソースは名残惜しいからパンで拭う人がいるというのはわかるよね?
それでうちのソースは美味しいからパンで拭って食べたい人が多いでしょう?という店が最初からソースを多目にしてパンを抱き合わせるんだね
そのスタイルが増えて標準になっているということ
パンがチャージ料金になってたり、パンがセット料金に含まれるデフレ方式というのも背景にはあると思う
245名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:19:01.99ID:UBO+w9LC0 >>240
あなたはパスタでバン食べる変人なんだっけ?🤔
あなたはパスタでバン食べる変人なんだっけ?🤔
246名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:19:03.67ID:VVr79GRu0 >>233
この世に炭水化物一緒に食べる料理はお好み焼き定食しかないのか?
それとも一種類ずつずつハイおかず〜ハイつけあわせ〜って延々やるの?
自分の前提がずれてるとは思わないのすごいな
パスタとパンでそんなに悔しかったのかw
この世に炭水化物一緒に食べる料理はお好み焼き定食しかないのか?
それとも一種類ずつずつハイおかず〜ハイつけあわせ〜って延々やるの?
自分の前提がずれてるとは思わないのすごいな
パスタとパンでそんなに悔しかったのかw
247名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:19:45.89ID:GSh7FeZc0248名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:19:53.35ID:Dz7MtY0i0 有吉+マツコみたいなもんで一定の層には需要がある
249名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:20:19.24ID:lrrb6WFJ0250名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:20:49.85ID:sOtOVTi70 >>5
嫌なら注文すんなよ馬鹿だろお前
嫌なら注文すんなよ馬鹿だろお前
251名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:20:55.36ID:UBO+w9LC0252名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:20:57.06ID:HOwz8OyK0 もんじゃオカズに白飯も美味しいよね
253名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:20:59.23ID:/lVVkZLY0 焼きそばパンって考えた奴天才料理人だよな
255名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:21:46.54ID:gmE9XNN80 >>245
えっと、ホントにランチとかでもイタリアン行ったことないの…?
えっと、ホントにランチとかでもイタリアン行ったことないの…?
256名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:23:05.95ID:kJIzZl2w0 俺はどうしてもご飯がないと物足りないから、たこ焼きは単独でも食べるけど、お好み焼き、パスタ、焼きそば、ラーメンあたりはご飯と食べる。ラーメンはチャーハン、パスタはオムライスにする場合もある。
たこ焼はご飯と食べる時はソース多めじゃないとあまり美味しくはないかな。
たこ焼はご飯と食べる時はソース多めじゃないとあまり美味しくはないかな。
257名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:23:06.02ID:UBO+w9LC0258名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:23:34.41ID:zuytCcc20259名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:23:55.24ID:NNuKzfxG0260名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:24:08.92ID:Q9lMEfGW0 いや炭水化物と炭水化物は気持ち悪いだろ
ご飯と焼きそばとかご飯とお好み焼きとか普通に嫌だわ
ご飯と焼きそばとかご飯とお好み焼きとか普通に嫌だわ
261名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:24:26.20ID:Sug3JSUI0262名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:25:05.35ID:6tKZmyyP0 要するにだ、炭水化物はエネルギーになるわけだから、体を動かす野球部員とかが、
必要量を色々な形の炭水化物料理で摂取するってだけの話
>>241
おまえが間違いを認められないだけだw
カレーっていう小麦粉の入った炭水化物をおかずにご飯っていう炭水化物を食ってるんだよ、おまえはw
必要量を色々な形の炭水化物料理で摂取するってだけの話
>>241
おまえが間違いを認められないだけだw
カレーっていう小麦粉の入った炭水化物をおかずにご飯っていう炭水化物を食ってるんだよ、おまえはw
263名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:25:41.29ID:lrrb6WFJ0264名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:25:57.10ID:mZqqpUAZ0 >>260
グラコロバーガーにポテトとか
グラコロバーガーにポテトとか
お前らに問う
ポテサラやマカロニサラダも炭水化物だぞ
ごはんや麺類、パンやお好み焼きと一緒に食べたら駄目なのか?
ポテサラやマカロニサラダも炭水化物だぞ
ごはんや麺類、パンやお好み焼きと一緒に食べたら駄目なのか?
267名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:26:19.33ID:UBO+w9LC0268名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:26:20.96ID:YNP8maVi0 中国では餃子のときはご飯食べないらしいな
269名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:27:05.30ID:6tKZmyyP0 >>260
だが焼きそばパンって高校の購買部の定番だろ?
だが焼きそばパンって高校の購買部の定番だろ?
270名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:27:05.85ID:gmE9XNN80 >>257
(コース頼んだことないんだな…🥺)
(コース頼んだことないんだな…🥺)
271名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:27:59.58ID:UBO+w9LC0272名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:28:45.19ID:5cJ7by5z0 こういうツッコミ発想は芸人だろ
273名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:29:01.91ID:GSh7FeZc0 炭水×炭水は腹を満たすという点ではかなり有能だが
味わうという点では底辺だろうな
味わうという点では底辺だろうな
炭水化物+炭水化物は焼きそばパンの意味不明さが起点?
お好み焼き定食は嫌われ者の大阪を嗤いたいからで炭水化物祭りが原因とは思えない
ラーメンライスwithギョウザは中国人が日本を知ったネタかな
お好み焼き定食は嫌われ者の大阪を嗤いたいからで炭水化物祭りが原因とは思えない
ラーメンライスwithギョウザは中国人が日本を知ったネタかな
275名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:29:23.37ID:lk53yxNC0 焼きそばパン
餃子ラーメン
モダン焼き
アメリカではパスタに大きなガーリックトーストを添える
美味しけりゃいいじゃん
餃子ラーメン
モダン焼き
アメリカではパスタに大きなガーリックトーストを添える
美味しけりゃいいじゃん
276名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:29:27.80ID:XOYcUvyp0 お菓子とかも健康思考みたいなので「○○カット」とか、「ノン○○」とか「○○未使用」とかくだらない
そこまで醍醐味なくしてまで菓子食うなよ
そこまで醍醐味なくしてまで菓子食うなよ
278名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:30:14.14ID:XLkmxfLP0 >>268
そもそも中国って白飯は食べないんじゃない
そもそも中国って白飯は食べないんじゃない
279名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:30:31.09ID:dwe1rEEw0 東京の人はお好み焼きや焼きそばと一緒にライスは食わないらしいな
>>277
アレはソース残したくないっていう別の貧乏臭さだろ
アレはソース残したくないっていう別の貧乏臭さだろ
281名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:30:33.13ID:8KGBwhAV0282名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:30:46.23ID:GSh7FeZc0 餃子は具がメインだから全然違う
283名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:30:51.63ID:NNuKzfxG0284名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:31:16.48ID:AZCETnv90 >>17
半チャンラーメンセットある店多いだろ
半チャンラーメンセットある店多いだろ
285名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:31:20.87ID:wZgkCHHd0 うどんと稲荷とか定番も炭水化物祭り
日本が貧しくてタンパク質とれなかった頃の名残
ま今でも肉高いからあんま入ってないよな
日本が貧しくてタンパク質とれなかった頃の名残
ま今でも肉高いからあんま入ってないよな
286名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:31:22.36ID:J+NN85W30 西日本ではわりとある食べ方だからこれにケチつけてるのは東日本のそれも関東圏の人間だろうと推定される
彼らは何しろ大した食文化がない文化圏だから関西を代表とする文化に無意識的に抵抗したくなるのだ
彼らは何しろ大した食文化がない文化圏だから関西を代表とする文化に無意識的に抵抗したくなるのだ
287名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:32:12.14ID:/lVVkZLY0 同じ系統のコラボでいうならチーズとバターの方が死へ一直線だろうに
288名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:32:19.43ID:GSh7FeZc0 >>279
焼きソバは有り得るけどお好み焼きはまず無いかな
焼きソバは有り得るけどお好み焼きはまず無いかな
>>281
イタリア行ったことないんだネ
イタリア行ったことないんだネ
290名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:32:21.85ID:4FTzCpU30 お好み焼きはご飯に合わん
ご飯に合うのは焼きそば!
ご飯に合うのは焼きそば!
291名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:32:24.34ID:XLkmxfLP0293名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:32:41.95ID:8KGBwhAV0 >>289
イタリアのスラムでも行ったの?
イタリアのスラムでも行ったの?
295名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:34:05.79ID:XOYcUvyp0 朝チャーハン食って、昼パスタ食って、夜お好み焼き食うのと何が違うの?
同時に食ったら誰かに怒られるの?
同時に食ったら誰かに怒られるの?
296名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:34:11.56ID:2OrdqjkW0297名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:34:19.78ID:4FTzCpU30 俺は焼きそばパンも認めない
焼きそばon theライスが最高!
焼きそばon theライスが最高!
298名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:34:22.22ID:FVJMdqMW0 年に一度もないなあ
意識して避けなくても普通にメニュー考えてたら自然とそうなる
意識して避けなくても普通にメニュー考えてたら自然とそうなる
299名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:34:34.38ID:pMSrppdh0 お好み焼きとかたこ焼きの味の濃いものは白ご飯を合わせるな
300名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:34:51.43ID:GSh7FeZc0301名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:34:53.36ID:nGSz6rHM0 上記の組み合わせはどれも食わねぇけど
餃子と白飯 餃子とラーメンは食うわ
餃子と白飯 餃子とラーメンは食うわ
302名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:35:58.36ID:dwe1rEEw0 >>299
最高だよな、体重くなるけど
最高だよな、体重くなるけど
303名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:37:37.63ID:/lVVkZLY0 アイスにクリームにチョコレートソースぶっかけるという寿命削る食い物を喜んで食してる奴が
炭水化物を批判してんじゃねぇ
炭水化物を批判してんじゃねぇ
304名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:37:58.72ID:tG97zGXa0 いや体に悪いのは確かだろ、個人の嗜好までどうこうは言ってないと思うけど
305名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:38:06.65ID:pMSrppdh0307名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:38:29.80ID:yJY2RdSC0 他人が握ったおにぎり食えない言い出したのお前やんか
308名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:38:41.27ID:NNuKzfxG0309名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:39:22.80ID:PQil/wMi0310名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:39:44.21ID:p3zuEXD90 じゃがいもと米が無理
つまりコロッケでご飯食べれない
つまりコロッケでご飯食べれない
311名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:39:50.77ID:ASK2/ZZG0 食べ放題/ビュッフェ/バイキングは除外されるのと
デンプンならまだしも炭水化物なのは違和感
カレー
野菜→食物繊維→多糖類→炭水化物
香辛料→食物繊維と炭水化物
小麦粉→デンプン→多糖類→炭水化物
デンプンならまだしも炭水化物なのは違和感
カレー
野菜→食物繊維→多糖類→炭水化物
香辛料→食物繊維と炭水化物
小麦粉→デンプン→多糖類→炭水化物
312名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:40:19.94ID:PQil/wMi0 >>310
自分は肉じゃがでご飯もすすまないな
自分は肉じゃがでご飯もすすまないな
313名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:41:48.46ID:RReE5EsI0 カレーライスとライスには笑った
それは違うとw
それは違うとw
315名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:42:33.48ID:6tKZmyyP0 カレーとお好み焼きは違うって言ってるやつ、
小麦粉+具材って意味じゃどっちも一緒
小麦粉+具材って意味じゃどっちも一緒
316名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:44:00.45ID:XrWfM16H0 仕事の出先で食事処入ったら一番人気が焼きそば定食だったから
おかず的な小鉢が付くんだろと思って頼んだら
焼きそばにご飯と味噌汁だけでマジかーってなった
おかず的な小鉢が付くんだろと思って頼んだら
焼きそばにご飯と味噌汁だけでマジかーってなった
317名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:44:34.28ID:PQil/wMi0319名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:45:30.21ID:p3zuEXD90 お好み焼きも試したことないけど多分ダメだな
ってかその前に俺ソース味は米と合わないと思ってる
揚げ物とか全部塩か醤油だな
ってかその前に俺ソース味は米と合わないと思ってる
揚げ物とか全部塩か醤油だな
320名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:45:46.60ID:Yth16fHC0 里芋を使った料理とご飯も駄目なのか?
321名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:45:54.75ID:dwe1rEEw0 おでんとご飯は合わないよな
322名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:46:03.05ID:PQil/wMi0 >>318
いや、悪いとかいう話はしてないと思うんだけど…
いや、悪いとかいう話はしてないと思うんだけど…
323名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:47:11.93ID:G1HIrTHc0 >>49
???
???
325名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:49:03.26ID:PQil/wMi0 >>324
炭水化物と単なる糖って別物だけど…
炭水化物と単なる糖って別物だけど…
326名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:49:38.33ID:X1qd0ul90 ラーメンにチャーハンはあまり言われない不思議
327名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:49:50.96ID:p4tJ209m0 ご飯とおかずって考えるから違和感感じるんだよ
梅干しのおにぎりとツナマヨおにぎりを食べる感覚でいけ
味噌ラーメンととんこつラーメン両方食うみたいなもんだよ
そばとうどんでも同じだ
変だと思うのは常識を刷り込まれてるだけだろう
ご飯カテゴリーでもパンでもパスタでも色んな麺類でも
同一カテゴリー内に様々な種類があるだろう
同一カテゴリー内のを数種類同時に食ったら変に感じるのか?
感じる人は感じるだろうけど
変だというほど変ではない
変だと思うのは固定観念に囚われてるだけ
梅干しのおにぎりとツナマヨおにぎりを食べる感覚でいけ
味噌ラーメンととんこつラーメン両方食うみたいなもんだよ
そばとうどんでも同じだ
変だと思うのは常識を刷り込まれてるだけだろう
ご飯カテゴリーでもパンでもパスタでも色んな麺類でも
同一カテゴリー内に様々な種類があるだろう
同一カテゴリー内のを数種類同時に食ったら変に感じるのか?
感じる人は感じるだろうけど
変だというほど変ではない
変だと思うのは固定観念に囚われてるだけ
329名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:50:07.97ID:p3zuEXD90 >>321
くそほどわかる
くそほどわかる
330名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:50:26.12ID:G1HIrTHc0331名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:51:18.24ID:2Imvqv+S0332名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:53:11.18ID:6gHfFoi50333名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:53:41.24ID:dUuq/9h90 餃子と白飯は無理
334名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:54:02.74ID:jJTNIF9V0 >>162
単品じゃなくコースならもはや炭水化物で炭水化物を食べるって話からズレてんだろ
単品じゃなくコースならもはや炭水化物で炭水化物を食べるって話からズレてんだろ
335名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:54:02.83ID:p3zuEXD90 パスタとパンは全然あるよな
まああれも別個に食う感じだから違うか
まああれも別個に食う感じだから違うか
336名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:54:23.53ID:G1HIrTHc0 >>329
麻婆豆腐どご飯いけますか?
麻婆豆腐どご飯いけますか?
337名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:54:32.44ID:E2NBHXbx0 >>335
全く違う話だな
全く違う話だな
338名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:55:04.00ID:dUuq/9h90 >>335
ねえよw
ねえよw
339名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:55:05.23ID:wKZ/B/130 >>8
ヨーロッパでイタリアンに行ったら普通にパスタ待ってる間にパンが出たぞ
接待だけどアメリカでアカデミー賞のパーティーを担当してたイタリアンでもそうだった
日本でも普通に出るだろ
そんな所行った事ない?
ヨーロッパでイタリアンに行ったら普通にパスタ待ってる間にパンが出たぞ
接待だけどアメリカでアカデミー賞のパーティーを担当してたイタリアンでもそうだった
日本でも普通に出るだろ
そんな所行った事ない?
340名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:55:17.35ID:E2NBHXbx0 カレーとか言ってる人もいるけど全く違う話だよな
341名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:55:34.69ID:p3zuEXD90 >>336
豆腐を避ければいける
豆腐を避ければいける
342名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:56:09.53ID:dwe1rEEw0 ホワイトシチューとご飯は意外と合うのを最近知ったな
343名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:56:22.78ID:g9YiD/Y50 >>332
お好み焼き一つ(定食でなく)頼んでご飯ついてくる店あるの?
お好み焼き一つ(定食でなく)頼んでご飯ついてくる店あるの?
344名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:56:45.64ID:dUuq/9h90 >>339
どこまで遡ってレスすんねんwww
どこまで遡ってレスすんねんwww
345名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:56:45.68ID:CAMmGkwb0 またメシのことで文句言ってやがるよ
346名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:56:50.08ID:XOYcUvyp0 コンビニの焼きそばにぎり飯食ったら旨かった
347名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:56:54.37ID:G1HIrTHc0 >>341
基本合わないって事ですね、僕と似てたので気になりました、ありがとうございます。
基本合わないって事ですね、僕と似てたので気になりました、ありがとうございます。
348名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:56:57.70ID:E2NBHXbx0349名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:57:06.18ID:p3zuEXD90 別に日本でも普通にフランスパンだかバゲットたか出てくるだろ
351名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:57:50.12ID:E2NBHXbx0 >>349
パスタをおかずに食べてくださいってものではないだろ
パスタをおかずに食べてくださいってものではないだろ
352名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:58:03.81ID:dwe1rEEw0 >>346
どん兵衛のおにぎり美味しいらしいな
どん兵衛のおにぎり美味しいらしいな
353名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:58:45.71ID:7HZc4Tns0 栄養のバランスが悪いだろ
354名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 02:58:50.60ID:W8p4v3bh0 >>24
焼きそば定食じゃないけど弟はそうめんをおかずに米食ってた
一番引いた
ちなみにポテトサラダでご飯食える?
父親が食ってて引いた
母親はナポリタンおかずにしてご飯食ってて引いた
(うちのナポリタンはひき肉なのでそれがおかずらしい)
よく考えてここまできたらおかずにならないって思ってる自分がおかしいのかもしれない
焼きそば定食じゃないけど弟はそうめんをおかずに米食ってた
一番引いた
ちなみにポテトサラダでご飯食える?
父親が食ってて引いた
母親はナポリタンおかずにしてご飯食ってて引いた
(うちのナポリタンはひき肉なのでそれがおかずらしい)
よく考えてここまできたらおかずにならないって思ってる自分がおかしいのかもしれない
355名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:00:06.92ID:xbk55Gx10 そんなんもともとやってたの関西だけだろ
変だよ元から
変だよ元から
356名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:00:10.80ID:dwe1rEEw0 >>354
ポテサラは普通にいけるけどそうめんはないわw
ポテサラは普通にいけるけどそうめんはないわw
357名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:00:56.91ID:+9Er0khP0 ウスターソーストンカツソースみたいなソースってご飯に合わない気がする
合うのトンカツくらいしか思い浮かばない
合うのトンカツくらいしか思い浮かばない
358名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:01:06.43ID:dwe1rEEw0 >>355
大阪とか犬を食う文化とかあったらしいしな
大阪とか犬を食う文化とかあったらしいしな
359名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:01:25.03ID:wKZ/B/130360名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:01:55.18ID:sfQSzrQC0361名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:01:56.70ID:8CoOml4L0 このスレ見てるとマジでパスタ食べながらパン食べてそうな人がいて草
362名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:02:04.77ID:QNzSqTST0363名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:02:22.52ID:Gm9RIDMh0 おでんとご飯も嫌だな
364名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:03:07.83ID:sfQSzrQC0 >>361
いや俺全然あるけといかれてるの?
いや俺全然あるけといかれてるの?
365名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:03:15.74ID:qsrDhOJw0 中年は自語りがだいすし
366名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:03:29.89ID:rSYVYu7Z0 なぜか東京人から東京代表みたいな扱いされてるけど
大阪より西の生まれだからなw
大阪より西の生まれだからなw
367名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:03:48.57ID:/lVVkZLY0 おにぎりの具がチャーハンだったらキレてもいいぞ
368名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:03:57.14ID:8CoOml4L0 >>364
アラビアータとか食べてそれをおかずにパン食べてんの?
アラビアータとか食べてそれをおかずにパン食べてんの?
369名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:04:27.04ID:yWimsDOV0370名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:04:34.21ID:sfQSzrQC0 >>368
油っこいから口直しみたいな
油っこいから口直しみたいな
371名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:05:15.87ID:JAwvaI4I0 広島でもお好み焼き定食は無いわ
大阪じゃ普通なんかな?
大阪じゃ普通なんかな?
373名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:05:17.36ID:8CoOml4L0 >>370
それパスタをおかずにして食べてんのと違うってことだろ
それパスタをおかずにして食べてんのと違うってことだろ
374名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:05:17.73ID:xbk55Gx10 >>368
加勢するわけじゃないけど、マカロニサラダでご飯食う人はいるかもな
加勢するわけじゃないけど、マカロニサラダでご飯食う人はいるかもな
375名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:05:30.63ID:W8p4v3bh0376名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:05:42.81ID:zoPCkv4n0 昼飯をコンビニですます時はパスタとサンドイッチとかやる
377名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:06:31.65ID:8CoOml4L0378名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:06:41.05ID:sfQSzrQC0379名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:06:44.68ID:XLkmxfLP0 >>361
ミートソースとかカルボナーラなら普通にいけるんじゃない?
ミートソースとかカルボナーラなら普通にいけるんじゃない?
380名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:07:27.21ID:8CoOml4L0 >>379
いや、普通にパスタ食うでしょw
いや、普通にパスタ食うでしょw
381名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:08:05.96ID:ASK2/ZZG0 ベシャメルソース+ライス+チーズ+焼き=ドリア
ベシャメルソース+牛乳+煮込み+ライス=シチューライス
ベシャメルソース+パン粉+揚げ+ライス=クリームコロッケ定食
ベシャメルソース+牛乳+煮込み+ライス=シチューライス
ベシャメルソース+パン粉+揚げ+ライス=クリームコロッケ定食
382名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:08:13.69ID:2J0eisdW0 お好み焼き定食は文化的なもんとしても、そばorうどんセットでカツ丼やらサイドでおにぎり、いなりとか普通にあるしな
383名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:08:17.23ID:xbk55Gx10384名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:08:21.01ID:G1HIrTHc0 そば屋のカレーライスついたカレーセットも議論に混ぜてください。
パンというかフォカッチャか、が付いてるくるイタリアンは普通にあるでしょ
リストランテとかの格式あるところは余り行ったことないけど
トラットリアとかタベルナとか庶民向けのところだと出てくるの当たり前じゃないの?
リストランテとかの格式あるところは余り行ったことないけど
トラットリアとかタベルナとか庶民向けのところだと出てくるの当たり前じゃないの?
386名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:09:03.99ID:I1ohalmK0 食後に15分歩いたり10秒スクワットを10回やれば食後血糖値の上昇を抑えられる
387名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:10:06.60ID:6ZEOvheQ0 所ジョージが元凶な気がする
388名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:10:14.27ID:cQfjYDLj0 >>383
イタリアンでパンが出るのはワイン飲む人の口直しな
イタリアンでパンが出るのはワイン飲む人の口直しな
389名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:10:20.69ID:G1HIrTHc0 パン🥖、パン🍞、サラダ🥗、パン🥐はどう?
>>386
そんな話がわからないから有吉ば…wwww
そんな話がわからないから有吉ば…wwww
391名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:10:56.26ID:cQfjYDLj0 >>385
それパスタといっしょに食べるために出されてんじゃねーぞ
それパスタといっしょに食べるために出されてんじゃねーぞ
392名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:11:04.02ID:2J0eisdW0 まだ新鮮な内なら良いけど今更これ言うやつは老人性のなんかやろ
>>389
パスタ巻いてる?w
パスタ巻いてる?w
394名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:11:42.62ID:sfQSzrQC0 その一緒に食べるの定義が厳密すぎてわかんねえよ
なんのこだわりなんだよ
なんのこだわりなんだよ
395名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:11:48.78ID:45M20eDS0 毎年だが好きなように食べろよ
他人の食に意見するな
太ろうが死のうが勝手だ
美意識強いやつは黙れ
他人の食に意見するな
太ろうが死のうが勝手だ
美意識強いやつは黙れ
396名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:12:02.23ID:5cJ7by5z0 >>317
砂糖は炭水化物。黒砂糖でもグラニュー糖でもオリゴ糖でもぜんぶそう
ただ炭水化物の中に、糖質と食物繊維があるってのがややこしい
手近にある食品の裏に書いてる成分表を見てみて。
炭水化物9.4g(糖質8g 食物繊維1.4g)などと書かれてるから
食物繊維は体に良くて、糖質はとりすぎると良くない
なのに炭水化物でくくると一緒になってしまう
糖質にはデンプンなどがあり、米や小麦の多くがこれ
さらに糖質の中に糖類というのがあって、砂糖などはここに入る
だから米も砂糖も、糖質という点では同じでとり過ぎはよくないが
特に砂糖などの糖類は消化がよすぎてすぐに吸収されるため最悪とされるわけ
砂糖は炭水化物。黒砂糖でもグラニュー糖でもオリゴ糖でもぜんぶそう
ただ炭水化物の中に、糖質と食物繊維があるってのがややこしい
手近にある食品の裏に書いてる成分表を見てみて。
炭水化物9.4g(糖質8g 食物繊維1.4g)などと書かれてるから
食物繊維は体に良くて、糖質はとりすぎると良くない
なのに炭水化物でくくると一緒になってしまう
糖質にはデンプンなどがあり、米や小麦の多くがこれ
さらに糖質の中に糖類というのがあって、砂糖などはここに入る
だから米も砂糖も、糖質という点では同じでとり過ぎはよくないが
特に砂糖などの糖類は消化がよすぎてすぐに吸収されるため最悪とされるわけ
>>391
ランチでグラスワイン頼んでもないのに付いてくるけど違うのか?
ランチでグラスワイン頼んでもないのに付いてくるけど違うのか?
399名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:13:11.04ID:g9YiD/Y50 なんかパスタだけ異様に「パスタをおかずにパンを食べない(口内調味しないって意味?)から違う!」と言ってる人いるけどそれ言ったらお好み焼き定食も口内調味でなく箸休めとしてご飯食べてる人いるんでないの?
400名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:13:39.19ID:cQfjYDLj0401名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:14:09.70ID:xbk55Gx10 >>388>>397
次の料理が出るまでの時間つぶしの為に存在すると思っている
次の料理が出るまでの時間つぶしの為に存在すると思っている
402名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:14:40.76ID:2J0eisdW0 >>400
お前みたいなのが炭炭喜なんだな
お前みたいなのが炭炭喜なんだな
403名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:14:44.33ID:cQfjYDLj0404名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:17:10.41ID:W8p4v3bh0406名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:18:33.33ID:pS8LBr/T0 パスタのタレをペタペタしてパンを食べるとして
それは炭水化物+炭水化物じゃないからこのスレの話とは違うだろ
それは炭水化物+炭水化物じゃないからこのスレの話とは違うだろ
408名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:20:29.08ID:BOl/5zt50 ラーメンライスはうまい
美味しんぼでもやってた
美味しんぼでもやってた
409名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:21:55.22ID:XLkmxfLP0 >>408
ラーメンの汁でご飯食ってるだけだろ
ラーメンの汁でご飯食ってるだけだろ
410名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:22:12.73ID:sfQSzrQC0411名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:23:59.67ID:zoPCkv4n0 ラーメンライスは麺をご飯に一度バウンドさせて麺を食べそのままご飯にいく人もいる
412名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:25:15.97ID:pS8LBr/T0 ラーメンライスも炭水化物+炭水化物とはちょっと違うよな
413名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:25:26.15ID:jN5TOKhk0 結局は、味の濃い炭水化物と、味の薄い炭水化物ならバランス良いから有りだと言う事だよね
414名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:27:01.59ID:G+3XbSGf0 ラーメンの本体はスープ
スープとご飯で最後まで食べるわ
塩分がどうこう言われるが健康診断で異常無しだから人によるとしか
スープとご飯で最後まで食べるわ
塩分がどうこう言われるが健康診断で異常無しだから人によるとしか
415名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:27:41.67ID:pS8LBr/T0 お好み焼き+ご飯
焼きそば+パン
炭水化物+炭水化物てこういうのよな
あとは
コロッケ+ご飯
とかか
焼きそば+パン
炭水化物+炭水化物てこういうのよな
あとは
コロッケ+ご飯
とかか
416名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:28:23.61ID:XLkmxfLP0 >>414
スープとご飯だけ頼めばいいのに
スープとご飯だけ頼めばいいのに
417名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:30:39.13ID:wS/JgUxK0 >>411
フジの「何かオモシロいコトないの」って番組で、ワンバンさせたご飯だけを食べて、おかずを当てるという
異様に貧乏くさいクイズをやってる
B級芸人が深夜の低予算でやりそうなものだが、菊池風磨の番組
だからゲストが豪華、中条あやみ、田中麗奈、松本若菜、水川あさみ、長濱ねる、吉瀬美智子といった連中が今までに挑戦
フジの「何かオモシロいコトないの」って番組で、ワンバンさせたご飯だけを食べて、おかずを当てるという
異様に貧乏くさいクイズをやってる
B級芸人が深夜の低予算でやりそうなものだが、菊池風磨の番組
だからゲストが豪華、中条あやみ、田中麗奈、松本若菜、水川あさみ、長濱ねる、吉瀬美智子といった連中が今までに挑戦
418名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:33:02.66ID:XZKib62y0 外食じゃないうちでやる鍋とかも締めの炭水化物(雑炊や各種麺類)の前から普通にご飯食べてたけどそれはおかしいとかも言われなかったな
420名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:34:33.44ID:VwPAmWAj0 お好み焼き定食は美味いよ
ソースなんだから米と合うのは当たり前だろ
ソースなんだから米と合うのは当たり前だろ
421名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:35:32.92ID:V6wdwBik0 >>199
味同じというのは馬鹿舌自慢w
味同じというのは馬鹿舌自慢w
422名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:37:36.73ID:0i9UEw1u0 あれ?まだ芸能界いたの?
423名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:37:56.02ID:G+3XbSGf0 >>416
そうだな頼めるのならそうしたい
そうだな頼めるのならそうしたい
424名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:38:17.85ID:p3zuEXD90 ソースって米に合う?
425名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:38:38.67ID:QGhm+DHL0 >>215
すパスタでない限りパスタにも味がついているのでおかずとは言えないのでは。
すパスタでない限りパスタにも味がついているのでおかずとは言えないのでは。
426名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:39:45.83ID:zn1Ayec30 やっぱりバランスが悪い
427名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:39:54.61ID:LjBAC8jo0 >>424
ソースだから米に合う
ソースだから米に合う
428名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:44:31.20ID:XLkmxfLP0 >>424
ハンバーグやらトンカツ食べない人?
ハンバーグやらトンカツ食べない人?
429名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:44:36.43ID:SYaKGH+c0430名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:45:14.99ID:Mi1AU7h/0 お好み焼きだけではちょっと足りないからごはんも食べるってだけのこと
ラーメンライスも同じ
ラーメンライスも同じ
431名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:47:26.58ID:0RMAmPwK0 ラーメン+ご飯は日本では市民権得てる気するけど
お好み焼きとかタコ焼き+ご飯は多分無理な奴多いぞ
お好み焼きとかタコ焼き+ご飯は多分無理な奴多いぞ
432名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:47:57.77ID:ISijk5wX0 そばめしを考えた奴はバカ
炭水化物x炭水化物をバカにするのは圧倒的に関東の奴が多い
ラーメン半チャーハンセットとか餃子ライスとか焼きそばパンとか食ったことあるくせに
ラーメン半チャーハンセットとか餃子ライスとか焼きそばパンとか食ったことあるくせに
434名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:52:20.45ID:Qhd7PdbC0 担々麺の汁にご飯と卵落してよく食べてたわ
435名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:52:36.32ID:xiLRkPWB0 関東の食い物は味が雑過ぎてダメ
時間や手間をかけない関東土人の習性
時間や手間をかけない関東土人の習性
436名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:52:47.06ID:wKGGK7GM0 >>433
というか現在の関東ラーメンの主流の一つの家系ラーメンはラーメンおかずにライス食べること前提の料理だからな
というか現在の関東ラーメンの主流の一つの家系ラーメンはラーメンおかずにライス食べること前提の料理だからな
437名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:53:13.77ID:Mi1AU7h/0 ラーメンとチャーハン頼んでそれでも足りないのか追加で白ご飯頼んでるやついたのはちょっとなと思ったことある
438名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:54:26.44ID:40Kzzz6R0 いや、お好み焼きでご飯はねえよ
おでんにご飯もない
おでんにご飯もない
439名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:54:39.20ID:xiLRkPWB0 東京のラーメンはクソ不味い。
味音痴だからラーメンすら作れないのが東京人。
それで良く食べ物の話題に入ってくるよなw
味音痴だからラーメンすら作れないのが東京人。
それで良く食べ物の話題に入ってくるよなw
440名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:54:55.27ID:xiLRkPWB0 東京ってラーメン不毛の地だろ
蕎麦も不味いし
冷麺だけは本場の味かもしれないけど
韓国朝鮮料理に興味ないや
ごめんねww
蕎麦も不味いし
冷麺だけは本場の味かもしれないけど
韓国朝鮮料理に興味ないや
ごめんねww
441名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:55:18.67ID:xiLRkPWB0 東京人は上方に対する劣等感を抜いたら
妬み嫉み根性と強欲さしか残らない、それが卑しい東京人のメンタリティ
だから日本中から嫌われる
妬み嫉み根性と強欲さしか残らない、それが卑しい東京人のメンタリティ
だから日本中から嫌われる
442名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:55:43.35ID:xiLRkPWB0 東京人は
ほんと自然に食文化差別して当然みたいに言うから怖いよね
未開の土人はお前ら東京人ことだよ?w
ほんと自然に食文化差別して当然みたいに言うから怖いよね
未開の土人はお前ら東京人ことだよ?w
443名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:57:39.28ID:fctQrhwA0 カツ丼とうどんのセットは鉄板やで
444名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:58:40.29ID:tkYbMTMz0 痩せたモデルって馬鹿にする単語使ってるけど嫁は痩せたアナウンサーだが
445名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:58:46.57ID:LjBAC8jo0 ラーメン+チャーハン+餃子は、炭水化物+炭水化物+炭水化物
中国人にしたら主食+主食+主食で信じられないメニューらしい
中国人にしたら主食+主食+主食で信じられないメニューらしい
446名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 03:58:49.79ID:0RMAmPwK0447名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:00:18.97ID:cQeei9Up0 ご飯のトッピングでお粥をかけたお粥ライスがあってだな
448名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:00:45.90ID:Mi1AU7h/0 たこ焼きと一緒にご飯は食べたことないな
449名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:02:09.12ID:LjBAC8jo0 >>438
お好み焼き本場の大阪がアリだと言ったらアリなんだよw
お好み焼き本場の大阪がアリだと言ったらアリなんだよw
>>448
軽食っていう認知がおかずの選択肢になる邪魔してるな
軽食っていう認知がおかずの選択肢になる邪魔してるな
451名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:05:08.85ID:2UsCLTGo0 関西人じゃないけど、家でおそらく関西風?のお好み焼きが出てくるとき、
単に腹が減るからご飯も食べるよ
なんつーか餃子と変わらん。それを主食扱いにするには腹が減る
単に腹が減るからご飯も食べるよ
なんつーか餃子と変わらん。それを主食扱いにするには腹が減る
452名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:07:19.43ID:ABBGewsV0 うどんとおにぎりはセットやろ
453名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:09:11.84ID:egWjNWsS0454名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:10:04.53ID:EJ2S/hQO0 糖尿病のやつの前で言えんのか
455名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:11:48.83ID:QYoWRa0K0 俺はナポリタンおかずに白飯食える
マカロニサラダおかずに白飯食える
マカロニサラダおかずに白飯食える
456名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:12:49.39ID:0RMAmPwK0457名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:14:40.80ID:N8J2B7nl0 炭水化物を抜くと痩せるからしゃーない
炭水化物と同じ量の肉や野菜はなかなか取れないからな
炭水化物と同じ量の肉や野菜はなかなか取れないからな
458名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:14:54.00ID:N2bwxPsD0 学生のころ母ちゃんが作ってくれた弁当にお好み焼きや焼きそば当然のように入ってたで
美味しかったなぁ
美味しかったなぁ
459名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:15:16.96ID:xiLRkPWB0 東京の米と魚はまずい
460名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:15:31.55ID:xiLRkPWB0 関東は麺類全般不毛の地だからな。
461名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:17:14.94ID:y455WyVv0 お好み焼き定食は否定するくせに焼きそばパンは肯定するチー牛
ちゃうか、チー牛は焼きそばパンをパシらされる方か
ちゃうか、チー牛は焼きそばパンをパシらされる方か
462名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:17:56.05ID:2UsCLTGo0 関西風と広島風の明確な違いはわからんがイメージだと
関西風お好み焼きは薄くてキャベツ焼きみたいなのもあるだろ
あれだけを主食にするにはショボくてご飯も食べるんじゃね
広島風は焼きそばも入ってるイメージだから、あっちはご飯は要らない的な
関西風お好み焼きは薄くてキャベツ焼きみたいなのもあるだろ
あれだけを主食にするにはショボくてご飯も食べるんじゃね
広島風は焼きそばも入ってるイメージだから、あっちはご飯は要らない的な
463名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:18:42.20ID:tL1YXSFs0 焼きそばパンとかやり玉に挙げられるが、言ったらクリームパンやジャムパンだってほとんど炭水化物だろw
464名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:20:08.89ID:QnSTiY0t0 お好み焼きにご飯はさすがに変だと思うわ
でも有吉ってああ見えてかなり大食いなんだよな
でも有吉ってああ見えてかなり大食いなんだよな
465名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:20:09.30ID:LjBAC8jo0 焼きそばパンは美味しいと思ったことない
焼きそばに合うのはパンじゃなくごはんやろと
焼きそばに合うのはパンじゃなくごはんやろと
466名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:21:56.82ID:k/liJ+Lh0 >>169
お好み焼きでご飯は食えない
お好み焼きでご飯は食えない
467名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:22:23.37ID:QYoWRa0K0 俺の友人は
ライスカレーライス
炒飯ライス
牛丼ライス
ふりかけご飯ライス
柿ピーライス
やってた
ライスカレーライス
炒飯ライス
牛丼ライス
ふりかけご飯ライス
柿ピーライス
やってた
468名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:22:49.49ID:JN0+fyrV0 カレーライスと味噌汁は信じられん
牛丼家のセットメニューであるなけど
牛丼家のセットメニューであるなけど
469名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:23:05.88ID:LjBAC8jo0470名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:23:31.39ID:dwe1rEEw0 ポテサラパンは美味いよな
471名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:23:40.99ID:tL1YXSFs0 おでんってそんなに炭水化物多くないしな
472名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:24:30.09ID:6mjGYcAL0 うるせぇぞ
有吉
焼きそばパンか、コロッケパン買ってこい
このやろー
有吉
焼きそばパンか、コロッケパン買ってこい
このやろー
オレは糖尿家系だから炭水化物のドカ食いは厳禁にしてる
実際に、ラーメンライスとかやっちゃうと、後で頭クラクラしてくるし
実際に、ラーメンライスとかやっちゃうと、後で頭クラクラしてくるし
474名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:29:20.77ID:0RMAmPwK0 その関西にあるお好み焼き定食ってのが白米だけでなく
味噌汁とか漬物がついているなら多くの人が問題ないでしょう
焼きそばパンは全国のコンビニにも売っているのが答えで合う
関西人が必死に引き合いに出すのは無理がある
味噌汁とか漬物がついているなら多くの人が問題ないでしょう
焼きそばパンは全国のコンビニにも売っているのが答えで合う
関西人が必死に引き合いに出すのは無理がある
475名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:29:33.11ID:4cUZl7yw0 今の若い子って炭水化物に炭水化物重ねると太るし糖尿が怖いっていいながらもっと体に悪いエナドリを何本もキメて遊びまくってたりコスパタイパ重視なのにどっちもあまり良いとは言えないウーバー頼んでたり言ってる事に反して結構ロックな事やってて面白い
476名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:30:28.86ID:xiLRkPWB0 関東人の祖先はニホンザルに決まってるだろ
近畿から稲作が伝わってなかったら東日本人は今もドングリを拾い食いしてた件
近畿から稲作が伝わってなかったら東日本人は今もドングリを拾い食いしてた件
477名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:30:55.04ID:v/8/GUW80 どうせお好み焼きが駄目って言ってる人も、かき揚げ天丼とかならいいんでしょ?
478名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:30:57.42ID:ZdCAhDGM0 >>361
サイゼリアとかでパスタとフォカッチャ注文するだろ
サイゼリアとかでパスタとフォカッチャ注文するだろ
479名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:31:25.90ID:DQ0C2VPC0 炭水化物の万能さ
480名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:31:48.01ID:DQ0C2VPC0481名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:32:05.86ID:xiLRkPWB0 たこ焼き、お好み焼き、豚まん
これらを凌駕するソウルフードを
関東人は遂に生み出せなかったw
これらを凌駕するソウルフードを
関東人は遂に生み出せなかったw
482名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:32:34.98ID:xiLRkPWB0 ドス黒い色した東京のうどんも口に合わないし
小麦粉を使った東京の桜餅も口に合わないし
ケチャップ使った東京の天津飯も口に合わない
小麦粉を使った東京の桜餅も口に合わないし
ケチャップ使った東京の天津飯も口に合わない
483名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:33:18.31ID:xiLRkPWB0 大阪や京都の食はすごいけど
東京より貧弱な地域はないんじゃない?
東京は安かろう悪かろう
糸引きマフィンもあったし
東京人って犬食うし
東京より貧弱な地域はないんじゃない?
東京は安かろう悪かろう
糸引きマフィンもあったし
東京人って犬食うし
484名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:33:30.36ID:LjBAC8jo0485名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:33:46.30ID:sZUb5ySH0 食い物が土地のネタばっかだなw
486 警備員[Lv.8(前21)][初]
2024/04/27(土) 04:42:04.06ID:ybPvdmIT0 ウザいよ実際
これ言うやつは自分も当てはまってる事に気づいてないバカ
これ言うやつは自分も当てはまってる事に気づいてないバカ
487名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:43:23.79ID:ZdCAhDGM0 >>204
素うどんとごはん普通に食うだろ
素うどんとごはん普通に食うだろ
488名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:44:22.55ID:toWWk1bd0 ビスミッラー!
れっひむごー
れっひむごー
489名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:48:38.20ID:XLkmxfLP0 >>487
うどんの汁でご飯食ってるだけ
うどんの汁でご飯食ってるだけ
490 警備員[Lv.8(前21)][初]
2024/04/27(土) 04:50:09.57ID:ybPvdmIT0 お好みとか焼きそばよりラーメンでメシ食う方が理解できない
別に炭水化物うんぬん抜きで
別に炭水化物うんぬん抜きで
491名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:51:49.22ID:HHphr3uD0 まあ江戸時代は白米を一日5合食ってた位だから
炭水化物の組合せ位はどうって事は無いわな
炭水化物の組合せ位はどうって事は無いわな
492名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:53:03.17ID:ziLLU+jk0 グラコロ・グラコロ・グラコロ・グラコロ・グラコロ
493名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:54:23.87ID:HlyxEoVq0 本当に無理なものは身体が受け付けないはず
よって炭水化物炭水化物はおーけーw
よって炭水化物炭水化物はおーけーw
494名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:54:30.31ID:VihassIN0 お前らの夢壊すようでアレだが家でお好み焼きするときに米と一緒に食う関西民は多分100人中5人もいないんじゃないか
アレはお好み焼き屋がランチで出すときに1枚では客は満腹ならないし、2枚なら儲からないしで苦肉の策でやってるだけなんだけどなうどん屋のかやくご飯セットと同じ
家ではまず食わん
アレはお好み焼き屋がランチで出すときに1枚では客は満腹ならないし、2枚なら儲からないしで苦肉の策でやってるだけなんだけどなうどん屋のかやくご飯セットと同じ
家ではまず食わん
495名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:58:35.12ID:blaVG3fr0 晩に麺+餃子+カレーライスぐらい普通にするが。
朝昼食わないから。
朝昼食わないから。
496名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 04:59:18.85ID:0RMAmPwK0 お好み焼きとかタコ焼き+白飯が理解されにくいだけだと思うな
炭水化物+炭水化物とか、おこのみ焼き定食とか言われても
その詳細を書かないと誰も判断ができない
炭水化物+炭水化物とか、おこのみ焼き定食とか言われても
その詳細を書かないと誰も判断ができない
497名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:00:50.66ID:focsyiOP0 炭水化物+炭水化物は健康に悪いに決まってんだろ。タンパク質と食物繊維が足りない。こういう食いもんは戦後の貧しい頃の名残り。今食ってるやつは馬鹿。
498名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:01:21.89ID:78AN6xGK0499名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:02:38.12ID:blaVG3fr0 穿った見方をすればおかず自体が無い者が
おかずがあることに嫉妬して言ってんじゃないか。
つまり飯に何か掛けたもので1食が完結してるようなやつ。
おかずがあることに嫉妬して言ってんじゃないか。
つまり飯に何か掛けたもので1食が完結してるようなやつ。
500名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:03:36.59ID:HlyxEoVq0 ケーキ食いながら味噌汁飲むやつはいない
麺類すすりながらライスは普通
そもそも炭水化物にフォーカスしすぎなんよ
好きに食べたらええやん
麺類すすりながらライスは普通
そもそも炭水化物にフォーカスしすぎなんよ
好きに食べたらええやん
501名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:03:37.25ID:1Z3W2tYO0502名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:07:19.93ID:MeLuEDSE0 出た!イエスマツコ
503名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:08:01.83ID:5R5CiZdm0 お好み焼きに付いてる豚バラなら白米ともイケると思う
あと白米にごま塩でもくれたら余裕
あと白米にごま塩でもくれたら余裕
504名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:08:18.00ID:JAwvaI4I0 広島ではお好み焼きにご飯付け足すなんて事しないけど
大阪じゃお好みだけじゃもの足りないからご飯追加するイメージなんかな
ラーメンライスや半ちゃんラーメン的な、うどんカツ丼セット的な
お好み焼き定食を食べた事ないけど前者の麺類ご飯物は片方が汁あるから違和感ないけど
お好みは汁じゃないからなぁ、しかも大阪風は小麦ブロック
無理無理、食えない
大阪じゃお好みだけじゃもの足りないからご飯追加するイメージなんかな
ラーメンライスや半ちゃんラーメン的な、うどんカツ丼セット的な
お好み焼き定食を食べた事ないけど前者の麺類ご飯物は片方が汁あるから違和感ないけど
お好みは汁じゃないからなぁ、しかも大阪風は小麦ブロック
無理無理、食えない
505名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:09:29.08ID:52h+JbVM0 コロッケおかずにご飯食べるやろ
506名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:09:35.10ID:52h+JbVM0507名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:10:20.20ID:Mi1AU7h/0 お好み焼き定食ってあれだぞ、ご飯があるだろそしたら漬物もついてきて汁である味噌汁もついてくるんだあよ
509名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:13:13.90ID:9HdGUmCm0 >>1
安定のつまらなさ
安定のつまらなさ
510名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:13:20.46ID:focsyiOP0 >>500
麺類すすりながらライスは、ラーメン食いながら更に麺を食うのと一緒。馬鹿。
麺類すすりながらライスは、ラーメン食いながら更に麺を食うのと一緒。馬鹿。
511名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:15:26.66ID:AgFdKIl+0 広島焼きはいけるんよ
あれ野菜炒めやから
大阪のんは小麦の塊やから無理です
あれ野菜炒めやから
大阪のんは小麦の塊やから無理です
512 警備員[Lv.3][新][初]
2024/04/27(土) 05:18:33.24ID:76SGufjd0 野菜炒めおかずに出来るんならお好み焼きも出来るだろう
むしろ年取ってからその組み合わせ無くなったけど
だけど
ラーメン+チャーハンだって同じじゃんと気付いてから
すべてが馬鹿馬鹿しくなった
だけど
ラーメン+チャーハンだって同じじゃんと気付いてから
すべてが馬鹿馬鹿しくなった
514名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:20:26.77ID:jL16h/W50515名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:20:39.85ID:G+3XbSGf0 >>361
イタリアンの店に行ったら普通にそうだろ
イタリアンの店に行ったら普通にそうだろ
516名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:20:52.95ID:pd2u/wHs0 トーストサンドイッチとかいう狂気の食べ物もあるしそれに比べたら焼きそばパンとか炭水化物界だと小物も小物よ
517名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:21:12.48ID:Mi1AU7h/0 ラーメン屋に行くとラーメンだけ頼む人あんまりいないんよなあ
みんなチャーハンもついでに頼みよる、まあセットで割安になるってのもあるけど
俺はラーメン、チャーハン、餃子でもいける
みんなチャーハンもついでに頼みよる、まあセットで割安になるってのもあるけど
俺はラーメン、チャーハン、餃子でもいける
518名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:21:13.19ID:0RMAmPwK0 もうね単純に家でお好み焼きといちいち白飯炊くなら
しっかりとお好み焼き食えよって思っちゃうんだわ
広島みたいにお好み焼きに焼きそば入れるならいらんだろ
しっかりとお好み焼き食えよって思っちゃうんだわ
広島みたいにお好み焼きに焼きそば入れるならいらんだろ
519名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:21:36.34ID:cgR1QQAx0 広島にはあるのかね
520名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:21:45.41ID:Qt+SkIQA0 お好み焼き定食?
思いっきり変だけど?
思いっきり変だけど?
521!dongri
2024/04/27(土) 05:22:59.18ID:x+DncFD90 日清焼そばとご飯は至高
最後の晩餐にするならコレなんだが
最後の晩餐にするならコレなんだが
522名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:24:32.17ID:53MnCXjR0 庶民は炭水化物で腹一杯にするしかないんだよなあ
523名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:25:36.85ID:VQgSFflX0 バカ吉!小麦粉白米は出来るだけ食べない方が良い
524名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:26:48.80ID:x8uslOZl0 カレーとかグラタンとか炭水化物山盛りだけどだからこそうまいもんな
ただ昼飯とかに毎日食ってるようなやつらはやっぱクソデブばっかだよな
たまに楽しみで食うもんだよ
ケーキやアイスクリームと同じ
ただ昼飯とかに毎日食ってるようなやつらはやっぱクソデブばっかだよな
たまに楽しみで食うもんだよ
ケーキやアイスクリームと同じ
526名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:27:44.25ID:nBwKm/pm0 糖尿病になるぞ
527 警備員[Lv.11(前15)][初]
2024/04/27(土) 05:27:49.94ID:PUndCsh30 炭水化物+炭水化物は俺は焼きそばライスとかラーメンライスをよく食べる。
ただお好み焼きライスは無理
ただお好み焼きライスは無理
528名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:27:51.59ID:HlyxEoVq0 あんかけ焼きそばと白飯が異様なほど美味い
ソース焼きそばと白飯もうまい
塩焼きそばはチャーメンなんて言ったりするし
チャーメンと白飯も美味い
絶対に脳汁ドバドバ出てるわ
脳と身体が喜んでるねw
ソース焼きそばと白飯もうまい
塩焼きそばはチャーメンなんて言ったりするし
チャーメンと白飯も美味い
絶対に脳汁ドバドバ出てるわ
脳と身体が喜んでるねw
529名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:28:58.30ID:jL16h/W50 糖質制限の為に糖質量を気にすると日本の一般的なカレーライスの糖質の高さにびっくりする
麺類、スナック菓子だけでなく小麦粉はあちこちに使われていて厄介
麺類、スナック菓子だけでなく小麦粉はあちこちに使われていて厄介
530名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:30:06.31ID:Jdqpzkfo0 とんかつ定食とお好み焼き定食は材料同じ
はい論破
はい論破
531名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:31:31.27ID:vzg4fXYO0 お米は、なぜいろんなおかずと相性がいいんですか? - やまがたアグリネット:山形県農業情報サイト
質問
お米は、なぜいろんなおかずと相性がいいんですか?
答え
もともと米には、塩分が入っていないので、白いごはんは、ほとんど味がしません。
ぜんぜん味がないわけではなく、ごはんを口の中でよくかんでいると、ほのかに甘い味がしてきます。
ごはんのほのかな甘みは、米の約75%を占めている炭水化物(主としてデンプン)によるもので、
かむほどに口の中で甘みが増すのは、だ液に入っている消化酵素がデンプンをブドウ糖に変えるからです。
このように、ごはんそのものは、ほとんど味がしないということと、ごはんつぶには適度な歯ごたえとねばりがあるので、ごはんというのは食べ続けても飽きのこない食べ物です。
そのため、ごはんはどのような料理ともよく合い、和食、洋食、中華のどれでも主食となることができるのです。
質問
お米は、なぜいろんなおかずと相性がいいんですか?
答え
もともと米には、塩分が入っていないので、白いごはんは、ほとんど味がしません。
ぜんぜん味がないわけではなく、ごはんを口の中でよくかんでいると、ほのかに甘い味がしてきます。
ごはんのほのかな甘みは、米の約75%を占めている炭水化物(主としてデンプン)によるもので、
かむほどに口の中で甘みが増すのは、だ液に入っている消化酵素がデンプンをブドウ糖に変えるからです。
このように、ごはんそのものは、ほとんど味がしないということと、ごはんつぶには適度な歯ごたえとねばりがあるので、ごはんというのは食べ続けても飽きのこない食べ物です。
そのため、ごはんはどのような料理ともよく合い、和食、洋食、中華のどれでも主食となることができるのです。
532名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:32:24.41ID:+ZmMFsOy0 美味いもの食って死にたい
533名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:33:05.58ID:EdLI6AkV0 お好み焼き定食って存在するの?
534名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:34:34.26ID:1twpXGLH0 マッチョ男とモデル女は似たもの同士だな
どっちも同性から尊敬され異性から嫌悪される
どっちも同性から尊敬され異性から嫌悪される
535 警備員[Lv.6][新][初]
2024/04/27(土) 05:36:07.32ID:1oZgq1LM0 ラーメンにご飯とか普通に食いたいと思わんけどな
別にダイエットとかしてないが
ていうか定食によってはご飯もなんか邪魔に感じる
別にダイエットとかしてないが
ていうか定食によってはご飯もなんか邪魔に感じる
536 警備員[Lv.6][新][初]
2024/04/27(土) 05:36:36.39ID:oBKBK3y10 お好み焼きは固形だからパンケーキと同類に見られがちだか
中身ほぼキャベツだぞ?焼きそばやラーメンよりぜんぜんマシ
中身ほぼキャベツだぞ?焼きそばやラーメンよりぜんぜんマシ
538名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:36:43.02ID:D9kfVPbq0 クリームシチューをご飯で食べるのも西日本の人だよね
539 警備員[Lv.6][新][初]
2024/04/27(土) 05:37:03.75ID:1oZgq1LM0 でもチャーハンはおかずだな
540 警備員[Lv.1][新][芽]
2024/04/27(土) 05:39:54.16ID:07nKjNzg0 >>2
お好み焼きを食べた後に物足りなければご飯味噌汁漬物で腹膨らませればよい
お好み焼きを食べた後に物足りなければご飯味噌汁漬物で腹膨らませればよい
541名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:41:22.64ID:9MJuF+tM0 シチューライス否定派おるけど
ドリアやオートミールも否定すんのかね
ドリアやオートミールも否定すんのかね
542名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:42:06.60ID:x1G2LlOd0 肉じゃがやおでんをおかずに出来ん奴は餓○しとけ
543名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:42:51.77ID:DhTmCe080 グラタンコロッケバーガー
544名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:43:09.43ID:IOp8szhS0 やせた女を妻にしたおまえがなにをいってんだ
バカなのか
バカなのか
545名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:45:05.34ID:DhTmCe080 昔神戸のフェリー乗り場の日替わりランチででたカルボナーラスパゲッティライスだけはみんなご飯にふりかけかけて食べていた
546名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:49:09.89ID:UiD4ReVO0 さすがにこれは無いわ
https://i.imgur.com/3HoE1rB.jpeg
https://i.imgur.com/3HoE1rB.jpeg
547名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:50:11.18ID:1r4uEUDV0 >>17
違う星に住んでるのかなぁ
違う星に住んでるのかなぁ
548名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:51:40.62ID:JXpCfK5V0 >>17
そもそもお前外食したこと無いじゃん
そもそもお前外食したこと無いじゃん
549名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:52:28.66ID:Ccuq9+2J0 チャーハン+白ご飯は気持ち悪い
豚まん+白ご飯は気持ち悪い
お好み焼き+白ご飯は気持ち悪い
アンコで白ご飯食べているようもんだ
豚まん+白ご飯は気持ち悪い
お好み焼き+白ご飯は気持ち悪い
アンコで白ご飯食べているようもんだ
550名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:54:18.16ID:blaVG3fr0 体脂肪率一桁なんやが。
糖質悪者にしてダイエットと結びつけないほうがええで。
糖質悪者にしてダイエットと結びつけないほうがええで。
551名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 05:56:39.70ID:HlyxEoVq0 中国だとラーメンとマントウは当たり前の定番よね
マントウとは平たく言うと肉まんの具なしのやつね
マントウとは平たく言うと肉まんの具なしのやつね
552名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:03:03.83ID:hmmg64tk0 好きに食ったらいいのに
炭水化物とかで文句言うアホ
コロッケやホワイトシチューとパンの組み合わせも
絶対食わないんだよね?
炭水化物とかで文句言うアホ
コロッケやホワイトシチューとパンの組み合わせも
絶対食わないんだよね?
553名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:03:34.34ID:ERIiQejJ0 豚お好み焼き定食はポークピカタ定食と材料ほぼ同じ
554名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:05:23.37ID:K1YZe4+Z0 そんな否定しなくてもなぁ…
別にこっちが思ってるだけだから
ある時友達と鼻の脂を指で押し出す話になり
俺はそんな毎日出ねえよと言ったら
ちゃう!出るって!と言われたことがある
ちゃうもクソもないわ、俺の話しとんねん笑
まあそれと似たようなもんやな、へーそうなん何々で済む話なんよ笑
別にこっちが思ってるだけだから
ある時友達と鼻の脂を指で押し出す話になり
俺はそんな毎日出ねえよと言ったら
ちゃう!出るって!と言われたことがある
ちゃうもクソもないわ、俺の話しとんねん笑
まあそれと似たようなもんやな、へーそうなん何々で済む話なんよ笑
555名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:05:59.53ID:2hsgqEGf0 広島焼きも粉物に焼きそばって
炭水化物+炭水化物だからな
焼きそばパンも
炭水化物+炭水化物だからな
焼きそばパンも
556名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:06:26.59ID:XzlrOkWj0 どうでもええわ
歩いた後に走るのおかしいおかしくないって話をしてるみたいなもん
歩いた後に走るのおかしいおかしくないって話をしてるみたいなもん
557名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:11:28.20ID:HlyxEoVq0 いま夜型生活なので腹減ったわ
炭水化物いくかー
炭水化物いくかー
558名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:12:32.31ID:tNFDF2g10 さすがに
お好み焼きにご飯はない
お好み焼きにご飯はない
559名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:13:35.19ID:tNFDF2g10560 警備員[Lv.25][初]
2024/04/27(土) 06:14:00.65ID:Zp+FSpCP0 それは同意
561名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:15:14.58ID:ZmOaE+VQ0 団地のカレーは?
562名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:16:16.09ID:Bm0dn8A30 パスタ定食は見たことないな
誰が知ってる?
ライス+ナポリタン+ミニサラダ+コンソメスープ、とか
見た目は悪くないなw
誰が知ってる?
ライス+ナポリタン+ミニサラダ+コンソメスープ、とか
見た目は悪くないなw
563名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:18:02.53ID:ZyUpXmi70564名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:19:10.70ID:PoAxcbY90 お好みや焼きそば入れた口に白飯をかきこみたくあん食べて白飯食べて味噌汁すする
最高やで
最高やで
565名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:20:07.94ID:Mi1AU7h/0 ナポリタン定食ってのはあるみたいだぞ、そんな店知らないけど
検索したら出てくるものな、ごはんに味噌汁がついてるみたいだ
検索したら出てくるものな、ごはんに味噌汁がついてるみたいだ
566名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:20:47.81ID:xCmPQVTB0 いや、大阪にお好み焼き定食があるというのはただの都市伝説で、少なくとも有名店の多くではそんなメニュー出してないぞ。
567名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:21:14.89ID:ml7BCHi50568名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:24:46.63ID:OnQkSPdd0 悪者も何も自分が食いたいもん食えばいいだろ
くそつまんねー話しばっかすんな二人とも氏ね
くそつまんねー話しばっかすんな二人とも氏ね
569名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:25:16.64ID:CT+pqgUO0 大阪では味噌汁までついてくるけど若いときは美味しいと思って食べてたよ
今はお好み焼きとビーフだけだがw
今はお好み焼きとビーフだけだがw
570 警備員[Lv.25][初]
2024/04/27(土) 06:27:33.37ID:rHoF820N0 毎日食べなきゃ大丈夫だよ
571名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:29:39.68ID:QyEg8qqC0572名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:29:55.23ID:6MD57BA20 お笑い芸人だろ笑いにしてたのw
何都合の悪いことは他の奴らのせいにしてんだよこいつ
何都合の悪いことは他の奴らのせいにしてんだよこいつ
573名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:32:07.57ID:TUYSZU6E0 炭水化物というかソースで飯食う感じ
574名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:33:39.83ID:orz9fw+S0 穀物メジャーの広告塔やるの?
パンに焼きそば挟むみたいな
アメリカが百貫デブ量産させたやり方
パンに焼きそば挟むみたいな
アメリカが百貫デブ量産させたやり方
575名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:34:49.30ID:cNuDSp/r0 タンパク質とタンパク質とか脂質と脂質とかいろんなバリエーションあっても良さそうだが
576名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:34:52.92ID:Ytvw+UGb0 年寄りや病気持ちには無理だな
577名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:35:59.65ID:GFujJQlp0 RIZAP
578名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:36:20.03ID:InCPPcf70 広島出身の有吉としてはお好み焼き定食は定番だったんだろう
579名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:38:57.73ID:HeFBfkFb0 さまざまな取り合わせがあるのにお好み焼きとご飯にだけ突っかかるのはただの嫌関西の連中だろ
カレーに卵もそう
カレーに卵もそう
580名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:39:16.60ID:ouZJuf0l0 力うどんはNG?
581名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:40:07.45ID:orz9fw+S0 儲かるのは小麦粉メジャーや清涼飲料屋だけじゃない
ブタ人間量産すると医者や薬屋も死ぬほど儲かる
ブタ人間量産すると医者や薬屋も死ぬほど儲かる
582名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:40:13.71ID:teWN+H4Y0 うどんとご飯は合うけど蕎麦とご飯は合わない不思議
583名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:41:07.60ID:BUnA1/290 >>361
イタリアンのコースってメインの前にパスタ出るからメインの時にパン出るんだよ
おかずとご飯の関係じゃなくてラーメンとチャーハンみたいな感じ
元は炭水化物と炭水化物がおかしいって話だけど、コースじゃなくても前菜とパンとパスタのカジュアルなランチってイタリアンならよくある
イタリアンのコースってメインの前にパスタ出るからメインの時にパン出るんだよ
おかずとご飯の関係じゃなくてラーメンとチャーハンみたいな感じ
元は炭水化物と炭水化物がおかしいって話だけど、コースじゃなくても前菜とパンとパスタのカジュアルなランチってイタリアンならよくある
584名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:43:18.13ID:pKgbaoy30 ラーメン+半チャは有
焼きそば+白米は微妙
お好み焼き+ご飯は土人向け
焼きそば+白米は微妙
お好み焼き+ご飯は土人向け
585名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:44:56.21ID:NG2ENj700 ソーセージ2袋や納豆3パックとかプリン3パックを1回で全部食べてもいいよね?
586名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:46:27.23ID:zoPCkv4n0587名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:48:02.74ID:LJAL6B/S0 定食というか、白ご飯でお好みソースの味をクリアにしながら食べないと味しつこくて食えないんだわ俺
588名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:49:55.03ID:VslF+aTn0 大学の学食にうどん・そばにミニカレーかミニ天丼セット、ラーメン半チャーハンセットとか安くて腹満たせるから世話になってた
589名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:52:38.63ID:NoxFskDF0 あれ言い出したのはトンネルズの石橋です
590名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:54:54.39ID:fQFyZjxn0 >>544
その嫁も大阪人やから、お好み焼きとご飯食えるやろw
その嫁も大阪人やから、お好み焼きとご飯食えるやろw
591名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:55:00.83ID:xN0MFC6K0 パスタ定食は知らんけどパスタたのむとパン食べ放題の店には行ったことある
592名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:56:37.63ID:zoPCkv4n0 お好み焼き定食は炭水化物+炭水化物で麺類とご飯類と同類に語られるが
どっちかと言えばおでんやシチューみたいにおかずになるのかって違和感だと思う
どっちかと言えばおでんやシチューみたいにおかずになるのかって違和感だと思う
関西人だけどお好み焼きとご飯を食えと言われたら広島風を選ぶわ
普通のお好み焼きとご飯は合わない。あれはソース好きの大阪人がソースで飯食ってるだけ
普通のお好み焼きとご飯は合わない。あれはソース好きの大阪人がソースで飯食ってるだけ
594名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:57:20.45ID:u8rssUyI0 >>8
欧米人太ってるし日本人の方が長寿なんだが。
欧米人太ってるし日本人の方が長寿なんだが。
595名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 06:57:41.47ID:h/rjbEZI0 お好み焼きとご飯は普通に食える
でもうちの嫁はたまに冷麺とご飯とかソーメンとご飯出す時ある
流石におかずにならない
でもうちの嫁はたまに冷麺とご飯とかソーメンとご飯出す時ある
流石におかずにならない
596名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:00:43.16ID:Ux4Y++xq0 お好み焼きは豚肉とかエビとか入ってるしな、おかずにはなるかも
しかし焼きそば入ったお好み焼きで白飯は
流石に炭水化物が過ぎると思うわw
しかし焼きそば入ったお好み焼きで白飯は
流石に炭水化物が過ぎると思うわw
597名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:01:40.11ID:jCuahfyA0 そりゃ若いうちはいいんだよ。
炭水化物ドカ食いしようが肉をガンガン食おうが。
でも30代くらいで食生活改善しないとたぶん後悔する。
まあ個人差はあるのだが。
炭水化物ドカ食いしようが肉をガンガン食おうが。
でも30代くらいで食生活改善しないとたぶん後悔する。
まあ個人差はあるのだが。
599名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:06:40.27ID:ArJtVgTQ0600名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:07:46.29ID:IqWDNOMK0 >>361
コースなら最初にパン出て来るだろがよ
コースなら最初にパン出て来るだろがよ
601名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:08:48.12ID:tEY3iCfz0 こんな糞が出てくるテレビを見てる馬鹿ってまだいるのか?信じられんのだが
602名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:09:33.53ID:Kh1FNfcy0603名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:09:39.01ID:EbGfPDIv0 夢のコラボレーションなのにな
大阪のお好み焼きってほぼキャベツで小麦粉と山芋でまとめてる感じだから言うほど小麦粉感なくない?
とんかつ定食のキャベツ+ソースでご飯いけるなら余裕でしょ
とんかつ定食のキャベツ+ソースでご飯いけるなら余裕でしょ
605名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:10:23.01ID:GxyVQ2LV0 何十年も前に中国人が言ったことが発端なんだが
なんでモデルが出てきたんだ?
なんでモデルが出てきたんだ?
606名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:11:38.61ID:YxgEormr0 ピザとパスタ
607名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:12:20.09ID:igI37LVa0 ソースかければだいたいのものはおかずになるってだけ
608名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:14:04.91ID:fbAbGxZv0 変だろあほ
609名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:14:11.87ID:Kh1FNfcy0 単純に炭水化物×炭水化物は合わないな
610 警備員[Lv.1][新][芽]
2024/04/27(土) 07:14:38.32ID:wS/JgUxK0 * 今50代前半〜半ばのどこからか上の男は家庭科やってないんだよね
* そこから下はやってるから炭水化物&炭水化物はグレーゾーンとバレる、誤魔化せないと思うよ
* そこから下はやってるから炭水化物&炭水化物はグレーゾーンとバレる、誤魔化せないと思うよ
611名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:14:52.19ID:l22kRCcm0 焼きそばパンは無理
612名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:16:54.86ID:6aOW0HFY0 野菜や魚も食えってこと
613名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:19:24.19ID:ANZGX4zx0614名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:19:55.23ID:tEY3iCfz0 わざわざこんなキモい糞野郎が充満してる糞テレビを見ようとする狂人がまだいるだろうか?
いるわけがない、どうせ糞電通が嘘の視聴率を言いふらしてるだけだろ
いるわけがない、どうせ糞電通が嘘の視聴率を言いふらしてるだけだろ
615 警備員[Lv.2][新][初]
2024/04/27(土) 07:20:53.72ID:XMQMhpdz0 唐揚げやてんぷらもでんぷん使うから
ご飯と一緒食ったら炭水化物+炭水化物になる
言い出した奴がバカだから矛盾に気が付かない
ご飯と一緒食ったら炭水化物+炭水化物になる
言い出した奴がバカだから矛盾に気が付かない
616名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:21:13.37ID:JBi9qMlM0617名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:21:47.88ID:r7MHYbuE0 結局こういうのは好みなんだよ
個人的に刺身にご飯とかお好み焼きにご飯なんて考えられないけど好きな人はいて食べる訳だし
それをわざわざ理詰め感出して揶揄する必要ない
個人的に刺身にご飯とかお好み焼きにご飯なんて考えられないけど好きな人はいて食べる訳だし
それをわざわざ理詰め感出して揶揄する必要ない
618名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:22:30.12ID:wS/JgUxK0 ラーメンとチャーハン、お好み焼き定食、うどんと炊き込みご飯など炭水化物+炭水化物をどう思うか
についてでしょ?
特定のお好み焼きがどうかという話ではなく
についてでしょ?
特定のお好み焼きがどうかという話ではなく
619名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:23:16.77ID:Kh1FNfcy0 うどん屋で、必ずうどん定食(うどん×釜飯等)注文する身内いるけどね
自分は注文したことないけど
自分は注文したことないけど
620名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:24:00.37ID:uXJjGL6Z0 炭水化物同士の取り合わせはおかしい!
ラーメン+チャーハンは?→味のある飯は別
うどん+ご飯は?→汁物は別
パスタ+パンは?焼きそばパンは?→麺類は別
グラタンコロッケバーガーセットは?→ハンバーガーは別
かき揚げ丼は?→丼は別
グラタンは?餃子は?お餅は?etc→とにかく別!別!
じゃあお好み焼き+ご飯は?→炭水化物+炭水化物でおかしいだろ!
こんな感じ
ラーメン+チャーハンは?→味のある飯は別
うどん+ご飯は?→汁物は別
パスタ+パンは?焼きそばパンは?→麺類は別
グラタンコロッケバーガーセットは?→ハンバーガーは別
かき揚げ丼は?→丼は別
グラタンは?餃子は?お餅は?etc→とにかく別!別!
じゃあお好み焼き+ご飯は?→炭水化物+炭水化物でおかしいだろ!
こんな感じ
622名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:25:14.40ID:KporV3cI0 肉じゃがは炭水化物ですか?
623名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:25:58.23ID:Kh1FNfcy0624名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:25:59.18ID:wS/JgUxK0 運動沢山してる人や育ち盛りはあまり関係ないだろうけどな
625名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:26:18.51ID:igI37LVa0 カレーうどんには白飯必須
626名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:27:34.87ID:NDxPBBVQ0 関西国版の不完全なお好み焼きは
それだけじゃ食べ足りないからお好み焼き定食なんて下世話な食い方してるんだよね
それだけじゃ食べ足りないからお好み焼き定食なんて下世話な食い方してるんだよね
627名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:28:12.74ID:XMQMhpdz0 トロミつけた料理もでんぷんが入ってる
ご飯と一緒食ったら炭水化物+炭水化物になる
炭水化物+炭水化物にならないのは
焼き魚や焼き肉とご飯以外思いつかない
ご飯と一緒食ったら炭水化物+炭水化物になる
炭水化物+炭水化物にならないのは
焼き魚や焼き肉とご飯以外思いつかない
628名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:28:13.43ID:wGTZfE2w0 芸スポ民「ラーメンと餃子はわりとオーソドックスも
ラーメンとチャーハンは普通ではない!」
中国人から見れば餃子だってご飯や麺類と組み合わせるのは
普通ではないからな 主食であっておかずでない餃子で
飯食うのは変だと思われてる
ラーメンとチャーハンは普通ではない!」
中国人から見れば餃子だってご飯や麺類と組み合わせるのは
普通ではないからな 主食であっておかずでない餃子で
飯食うのは変だと思われてる
629名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:28:24.17ID:lZKzAP7u0 「アンパン」もおかしいだろ?
あれも炭水化物+炭水化物じゃんw
あれも炭水化物+炭水化物じゃんw
630名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:28:41.70ID:DhZRa0ia0 お好み焼きをおかずにご飯を食う、と単体でうどんや蕎麦と丼物を食うは違うでしょ
ラーメン炒飯もそうだけどこっちはスープと合わせるはあるが麺をおかずに炒飯、その逆もまずしない
やはりお好み焼き定食はおかしい
ラーメン炒飯もそうだけどこっちはスープと合わせるはあるが麺をおかずに炒飯、その逆もまずしない
やはりお好み焼き定食はおかしい
631名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:29:49.09ID:yMNoIICs0 毎食ご飯と味噌汁と、鰹節と醤油でつけたいりこ
これだけうちの爺ちゃんは93歳まで生きた
これだけうちの爺ちゃんは93歳まで生きた
632名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:30:05.17ID:wS/JgUxK0 >>629
真面目な食事ではなく軽食、間食でしょ
真面目な食事ではなく軽食、間食でしょ
633名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:30:51.15ID:zA5xIv3+0 30過ぎてからお好み焼き定食が食べれんようになったわ
運動部の小中高生の子供がいるならコスパええで。お好み焼きやと喜びよるし
運動部の小中高生の子供がいるならコスパええで。お好み焼きやと喜びよるし
634名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:30:53.44ID:ANZGX4zx0 うどんそば+おにぎりやラーメン+餃子の様に
炭水化物単体じゃ物足りないから追加の行いを
同時に食ってるからおかずにしてるんだと
他人が思い込んでるだけ説
炭水化物単体じゃ物足りないから追加の行いを
同時に食ってるからおかずにしてるんだと
他人が思い込んでるだけ説
635名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:32:16.68ID:RCbyEpaF0 そう言うモデルほどパスタを食べながらパンを食べる。デザートにケーキ
ご飯を的にしてる馬鹿
ご飯を的にしてる馬鹿
636名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:32:27.33ID:vvNG0pSv0 ラーメンライスやパスタとパンを食べてる人たちがお好み焼き定食おかしいとか言ってるのは馬鹿がだよな
637名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:32:44.19ID:n5cqT4Cv0 夢のコラボレーション
638名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:32:52.93ID:uXJjGL6Z0639名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:33:32.75ID:YDetJg6V0640名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:33:58.70ID:xrCEklzB0 >>623
お前はグラタンコロッケバーガーを二度と食べるなよ。
お前はグラタンコロッケバーガーを二度と食べるなよ。
642名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:34:23.18ID:6pxnumEV0 こいつらもぽまいらもいっつも文句言ってんな
それこそ『言ってやった』って感じで
それこそ『言ってやった』って感じで
643名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:34:52.31ID:VQgSFflX0 ありよしてつまらないね
644名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:35:28.00ID:5Gus1ZC+0 関西でも広島でも、お好み焼きって生地はつなぎ程度でほとんどが野菜なんだけどなぁ
645名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:35:48.02ID:wS/JgUxK0 香川県民が人生通年でうどん屋のうどんを食べすぎて糖尿病患者爆出した為、うどん屋におでん置くようになったとか
食べ盛りや激しい運動する人はいいんだよ、それ以外の人も同じ食べ方するから行政による指導入ったくさいよ
食べ盛りや激しい運動する人はいいんだよ、それ以外の人も同じ食べ方するから行政による指導入ったくさいよ
646名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:36:33.13ID:l98TTMP00 お好み焼き定食は普通に何度も食ってきたし違和感はゼロ
ところがなぜかたこ焼きとご飯は一緒に食えない
原料は同じなのに実に不思議
ところがなぜかたこ焼きとご飯は一緒に食えない
原料は同じなのに実に不思議
647名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:36:39.11ID:++NEX9+I0648名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:37:20.13ID:uXJjGL6Z0649名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:39:16.85ID:5gqC4/0U0 単純に合うか合わないかだろ
半ちゃんラーメンの定食は合ってるからいい
だがお好み焼き定食テメーはダメだ
半ちゃんラーメンの定食は合ってるからいい
だがお好み焼き定食テメーはダメだ
650名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:39:47.01ID:YDetJg6V0 甘みの強いソースじゃなく、"マヨネーズと醤油をよく混ぜただけのやつ"をかけたお好み焼きならご飯に合いそうだけどね
651名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:39:57.11ID:n07hY0MC0 てか、広島県でも普通にお好み焼きと白米の組み合わせしてる奴らは存在してるだろなwww
652名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:40:42.59ID:YDetJg6V0 炭水化物云々で文句言う奴はポテトサラダとかマカロニサラダは晩酌のお供とかでしか食べるタイミング無いのかな?w
653名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:40:55.02ID:S5tzo/Q10 いや、育った環境だろ
焼きそばパンやコロッケパンも抵抗感あるわ
焼きそばパンやコロッケパンも抵抗感あるわ
654名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:41:45.19ID:3fZq75eE0 有吉がモデルのせいにしてるってマ?
影響力のある人がこんなヘイ.トしていいのか?
普通に考えて健康に悪いからだろ
影響力のある人がこんなヘイ.トしていいのか?
普通に考えて健康に悪いからだろ
パスタ+パンとかイタリアじゃ普通
パンにパスタ乗っけて食うとかじゃなくて残ったソースをパンにつけて食べるから炭水化物+炭水化物とかじゃないけどパスタだけじゃ物足りない人がそうやって食べるし小食の人はパンを断る
イタリアンを高級食だと思ってそういう食べ方を貧乏人煽りしてる馬鹿がいるがあっちじゃ普通の大衆食よ
パンにパスタ乗っけて食うとかじゃなくて残ったソースをパンにつけて食べるから炭水化物+炭水化物とかじゃないけどパスタだけじゃ物足りない人がそうやって食べるし小食の人はパンを断る
イタリアンを高級食だと思ってそういう食べ方を貧乏人煽りしてる馬鹿がいるがあっちじゃ普通の大衆食よ
656名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:42:41.23ID:lqPFFXG30 テスト
657名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:42:46.38ID:8q8ZSTfL0 トンコツスープ+ご飯
おたふくソース+ご飯
ウスターソース+ご飯
カレー+ご飯
シチュー+ご飯
結局この辺りだろ
炭水化物がどうとかと言うより味の相性の問題
おたふくソース+ご飯
ウスターソース+ご飯
カレー+ご飯
シチュー+ご飯
結局この辺りだろ
炭水化物がどうとかと言うより味の相性の問題
658名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:43:06.25ID:C3Ejh9y40 同じ量のカロリーを摂取するなら、1種類より2種類で摂った方がいい
ラーメン大盛りより、ラーメンライスの方がいい
ラーメン大盛りより、ラーメンライスの方がいい
659名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:43:08.98ID:uXJjGL6Z0 >>639
とんかつ定食食べないの?
とんかつ定食食べないの?
661名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:43:49.67ID:UJvjrtI+0 たしかにそれ言うとラーメン+チャーハンはどうなの?ってなるわな
662名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:46:35.62ID:wS/JgUxK0 >>659
徳島そうなんだ?
とりあえず2014年に「糖尿病全国ワーストのうどん県香川 県をあげて糖尿病を克服」したぽい
糖尿増えすぎて児童にも糖尿チェックしてたらしい
まああのうどん美味しいもんな…
徳島そうなんだ?
とりあえず2014年に「糖尿病全国ワーストのうどん県香川 県をあげて糖尿病を克服」したぽい
糖尿増えすぎて児童にも糖尿チェックしてたらしい
まああのうどん美味しいもんな…
663名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:48:28.09ID:wS/JgUxK0 香川
962人を対象とした調査では、うどんを食べる人の野菜摂取量は240gで、野菜が100g以上不足していることが判明した。
香川県民の野菜摂取量は、2006~2010年「国民健康・栄養調査」で、男性全国ワースト2位(266g)、女性全国ワースト1位(229g)となっている。健康日本21では、成人の1日あたりの野菜の摂取量を350g以上と定めており、県民の野菜摂取量は目標を大きく下回っている。
962人を対象とした調査では、うどんを食べる人の野菜摂取量は240gで、野菜が100g以上不足していることが判明した。
香川県民の野菜摂取量は、2006~2010年「国民健康・栄養調査」で、男性全国ワースト2位(266g)、女性全国ワースト1位(229g)となっている。健康日本21では、成人の1日あたりの野菜の摂取量を350g以上と定めており、県民の野菜摂取量は目標を大きく下回っている。
664名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:48:44.87ID:wGTZfE2w0665名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:50:00.14ID:uXJjGL6Z0666名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:50:45.10ID:rhHsdecU0 ラーメン、チャーハン、ギョーザを一緒に食べる人結構おるがな。
667名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:51:10.73ID:vwsmc1EP0 >>128
天一にもあるだろ
天一にもあるだろ
668名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:51:22.64ID:fdBKi1uw0 焼きビーフン、ポテトコロッケ、ポテトサラダ、麻婆春雨とかで飯食えるんだからお好み焼きも余裕だろ
669名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:51:23.50ID:IVTtZyCA0 餃子定食「せやな」
670名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:51:38.97ID:YDetJg6V0671名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:51:39.31ID:wS/JgUxK0 >>665
正にそれ、今、運動不足気味のタクシードライバーなんかがそんな食べ方してたら〜…を言おうと思ってたw
正にそれ、今、運動不足気味のタクシードライバーなんかがそんな食べ方してたら〜…を言おうと思ってたw
672名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:52:36.69ID:rhHsdecU0 カレーも小麦粉やじゃがいもの炭水化物まみれなのにな。
673名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:52:38.11ID:kj3Osn0G0674名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:52:49.36ID:uXJjGL6Z0675名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:53:15.36ID:8HlLukkU0 炭水化物と炭水化物wとか言うやつもどうせ「グラコロうめぇw」とか言ってるんだろ
676名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:53:55.79ID:wS/JgUxK0 >>672
じゃがいもに関しては、ビタミンC目的でじゃがいもを選ぶ人がいるくらいちょっと例外の食べ物
じゃがいもに関しては、ビタミンC目的でじゃがいもを選ぶ人がいるくらいちょっと例外の食べ物
677名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:54:11.69ID:Kh1FNfcy0678名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:54:37.51ID:YDetJg6V0 >>674
アジフライにソースかける発想はワイの中には無いわ
アジフライにソースかける発想はワイの中には無いわ
679名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:54:49.52ID:kj3Osn0G0 >>670
ただの好みだな
ただの好みだな
680名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:55:35.51ID:uXJjGL6Z0 >>678
山岡はんもオススメの食べ方だぞw
山岡はんもオススメの食べ方だぞw
681名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:56:04.69ID:YDetJg6V0682名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:56:07.52ID:pdKxamRG0 幼稚な有吉
683名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:56:24.95ID:XmEMzHxB0 お好み焼き定食なんてヨーロッパで言えばピザでパン食ってるようなもんだらクレイジーだと思われるんだろうな
684名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:56:55.88ID:rhHsdecU0 えびフィレオとかも繋ぎと衣でお好み焼きレベルで小麦粉が使われてるしな。
685名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:57:20.16ID:Kh1FNfcy0 >>624
肥満以外の若者が厳しい糖質制限すると、慢性的なエネルギー不足で疲れやすい体になってしまう
肥満以外の若者が厳しい糖質制限すると、慢性的なエネルギー不足で疲れやすい体になってしまう
686名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:58:37.14ID:yNJ+IJfH0 味濃いとご飯欲しくなってくる
他では代用できない
他では代用できない
687名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:58:56.95ID:YnrG7Yaa0 >>5
やめてほしいは傲慢にも程がある。自分が求めなければいい。
やめてほしいは傲慢にも程がある。自分が求めなければいい。
688名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:58:58.83ID:fdBKi1uw0 >>683
本場じゃパスタにjは必ず大量のパンが付いてくるぞ
本場じゃパスタにjは必ず大量のパンが付いてくるぞ
689名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 07:59:38.73ID:Kh1FNfcy0 炭水化物コラボの中でも、白米+小麦粉の組み合わせが合わない
パスタ×パンも合わないなぁ
パスタ×パンも合わないなぁ
690名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:00:10.24ID:wS/JgUxK0691名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:00:11.61ID:XnKLFHdm0 欧米人が炭水化物+炭水化物が信じられないと言っていると言うが
あの人らも炭水化物+炭水化物の料理を食ってる
炭水化物が何なのか知らないのか
麦以外は野菜だと思っている
あの人らも炭水化物+炭水化物の料理を食ってる
炭水化物が何なのか知らないのか
麦以外は野菜だと思っている
692名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:03:13.66ID:HNL/Ufxj0694 警備員[Lv.22(前19)][初]
2024/04/27(土) 08:03:48.38ID:cZT1iCd30 米を悪者扱いとか信じられないわ
695名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:04:05.73ID:++NEX9+I0696名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:05:22.49ID:SUT5BevZ0 財務省「太る余裕があるという事は、まだ増税の余地がある」
697名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:05:50.64ID:kj3Osn0G0 >>683
ホワイトソースをご飯にかけてチーズのせて焼いたみたいなもんだろ
ホワイトソースをご飯にかけてチーズのせて焼いたみたいなもんだろ
698名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:06:04.71ID:En/m8mWF0 モデルって決めつけてるけど、こういう風に芸人が言い出した可能性の方が高いよな
芸人はなんでも誇張して話すから
芸人はなんでも誇張して話すから
699名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:06:08.95ID:xLR9vExJ0 自分のイメージだと「中国では」とか言い出した連中から始まった印象だな
中国では餃子は主食だからご飯と一緒には食わんとかさ
それが応用されて焼きそばパンとかも馬鹿にされるようになった
中国では餃子は主食だからご飯と一緒には食わんとかさ
それが応用されて焼きそばパンとかも馬鹿にされるようになった
701名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:06:25.21ID:wS/JgUxK0 まだ20代前半なのに低血糖起こし倒れて入院した奴知ってる
普段からちょこちょこ糖分とってた
急降下→糖分とらないと…となる為、もう習慣的全体的に糖分とりすぎなんだよ
普段からちょこちょこ糖分とってた
急降下→糖分とらないと…となる為、もう習慣的全体的に糖分とりすぎなんだよ
702名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:06:51.20ID:N28jzB+90703名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:07:13.10ID:En/m8mWF0 なんでモデルのせいにするんだろう
人や物を馬鹿にして、それをおかしいって風潮にするのが一番得意なのが芸人じゃん
人や物を馬鹿にして、それをおかしいって風潮にするのが一番得意なのが芸人じゃん
704名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:07:19.33ID:CBP9Nifg0 そこまで言うんだったらアンチはマクドナルでバーガーとポテトセットを廃止させろ
705名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:07:28.04ID:+yKRYxVp0706名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:07:33.01ID:2tFfCV3u0 白米塩分キャンセル理論が成人病の元凶
707名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:07:52.48ID:Kh1FNfcy0 しかし家庭だと白米×餃子はアリなんだよな
中華は炭水化物コラボするけど、ラーメン×炒飯×餃子でも大抵シェアする
中華は炭水化物コラボするけど、ラーメン×炒飯×餃子でも大抵シェアする
708名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:08:04.76ID:u94Eblss0 おかずにならないもの+白米の話がなんで炭水化物炭水化物に飛躍してんだ
パンとパスタとか普通だろ
パンとパスタとか普通だろ
709名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:08:21.07ID:+yKRYxVp0 >>169
関西だとコレ
関西だとコレ
710 警備員[Lv.1][新][芽]
2024/04/27(土) 08:08:43.52ID:p/Xo9wxF0711名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:08:48.93ID:0mgCm2iD0 >>128
幸楽苑行ってこい
幸楽苑行ってこい
712名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:09:21.13ID:2tFfCV3u0 白米はご馳走
713名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:09:39.76ID:wS/JgUxK0 >>710
違うよね
違うよね
714名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:10:27.74ID:JBi9qMlM0 >>703
バカだから仕方ない。
バカだから仕方ない。
715名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:10:45.33ID:eFtW3w1q0 お好み焼き定食はさすがにきつい
716名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:10:48.67ID:ZUA3NdiD0 そうだそうだ
もっと言え有吉
もっと言え有吉
717名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:11:02.41ID:JBi9qMlM0718名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:11:09.77ID:6W+fHMJN0 >>1
別に土地の労働者に合わせて食文化って作られるから普通なんだけどな。
大阪のあたりは元々商業の街で商いで頭使う仕事と旅人が多かったから血糖値上がる味付けや食事が育って炭水化物料理が育ったんだし。
他にも名古屋あたりは肉体労働者が多かったから塩分多めの食事やら名古屋味噌みたいなのが出来た。
別に土地の労働者に合わせて食文化って作られるから普通なんだけどな。
大阪のあたりは元々商業の街で商いで頭使う仕事と旅人が多かったから血糖値上がる味付けや食事が育って炭水化物料理が育ったんだし。
他にも名古屋あたりは肉体労働者が多かったから塩分多めの食事やら名古屋味噌みたいなのが出来た。
719名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:11:51.09ID:2tFfCV3u0 でも
お好み焼きにビールは飲む
これも
炭水化物+炭水化物やん
お好み焼きにビールは飲む
これも
炭水化物+炭水化物やん
720名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:11:59.62ID:o84OK5vY0 モデル如きにそんな影響力ねえわw
721名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:13:00.84ID:QjNGJSwc0 お好み焼きは野菜炒めをメリケン粉でまとめたものだから、お好み焼き定食は野菜炒め定食と大して変わらない。
722名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:13:02.46ID:p8DBxh1c0 やきそば入ってるお好み焼きまじうまいよ
>>703
「どうせ栄養士だろ」にしちゃうと「栄養士の言うことなら正しいんじゃん」ってことになるから
「どうせ栄養士だろ」にしちゃうと「栄養士の言うことなら正しいんじゃん」ってことになるから
724名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:13:24.76ID:eFtW3w1q0 東京じゃうどんセット頼むやつと同じだよ
デブしかいねえよ
お好み焼きとご飯一緒に食うやつなんて
会社のデブが昼にコンビニでお好み焼きとおにぎり3個くらい買ってくる
デブしかいねえよ
お好み焼きとご飯一緒に食うやつなんて
会社のデブが昼にコンビニでお好み焼きとおにぎり3個くらい買ってくる
725名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:13:51.60ID:JBi9qMlM0 >>715
何がきついのか?
量がキツいって言うのなら理解できる。
通常量のお好み焼きと並盛りのご飯じゃさすがに多すぎる。
お好み焼きの大きさが通常の0.75、
ご飯の量が通常の0.25なら理想的。
何もおかしくないし、美味しくいただける。
何がきついのか?
量がキツいって言うのなら理解できる。
通常量のお好み焼きと並盛りのご飯じゃさすがに多すぎる。
お好み焼きの大きさが通常の0.75、
ご飯の量が通常の0.25なら理想的。
何もおかしくないし、美味しくいただける。
726名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:14:05.48ID:l3145+Il0 餃子をおかずに白飯食うキチガイJAPのスレw
727名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:14:21.72ID:Kg+xekNg0 ラーメン+チャーハン定食って普通にあるんじゃないの?
728名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:14:49.72ID:HeFBfkFb0729名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:15:01.10ID:eFtW3w1q0730名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:15:12.35ID:YDetJg6V0 かけうどんと白ご飯の組み合わせがなんか嫌なのはなんでなんだろうな
731名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:15:16.65ID:BwoAN/mY0 つーかハンバーガーにポテト食ったことないの?パンも芋も炭水化物だろ?
パスタやシチューはパンでソースを拭って食べるの好きだ
パスタやシチューはパンでソースを拭って食べるの好きだ
732名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:15:22.65ID:Kh1FNfcy0733名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:15:29.57ID:AZTIjvGu0 >>421
ソースって意味だろ境界知能
ソースって意味だろ境界知能
734名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:15:39.59ID:RqBu+mzN0 グラコロもそうだよね
735名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:18:22.59ID:6JAmkvnx0 炭水化物+炭水化物っていう考え方をやめればいい
まとめて一つの炭水化物なんだ
まとめて一つの炭水化物なんだ
736名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:18:39.16ID:t+vCZ5Pn0 焼きそばとかお好み焼きでお茶碗のご飯食べようとはおもわないけどおにぎりだったらいけちゃう
737名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:18:45.59ID:xixusjg00 お好み焼き定食は店がコストを押さえたいから、お好み焼きのサイズを小さくして米と味噌汁付けたもの
738名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:20:04.58ID:BwoAN/mY0 つーか、これ中国人がガタガタうるせーだけだろ
国や地方によって食習慣が違うんだよ 独善的な押しつけはウザいだけ
なんかさ、ピザやサンドイッチやハンバーガー食いながら
日本人の寿司やおにぎりの手づかみは行儀悪いみたいな外国人の発想に似てると思った
ほっとけ
国や地方によって食習慣が違うんだよ 独善的な押しつけはウザいだけ
なんかさ、ピザやサンドイッチやハンバーガー食いながら
日本人の寿司やおにぎりの手づかみは行儀悪いみたいな外国人の発想に似てると思った
ほっとけ
739名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:21:29.66ID:RqBu+mzN0 ソース焼きそばとおにぎりは合う
740名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:21:36.38ID:ZuDmGD+E0 オムそばは忙しいサラリーマンの要望で出来上がった
741名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:21:38.59ID:/jtMeBlS0 グラコロ+ポテト+マックシェイク
742名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:22:14.13ID:xOunFgMV0 ラーメン定食、うどん定食、焼きそば定食、お好み焼き定食
米以外はみんなおかずなんだよ
米以外はみんなおかずなんだよ
743名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:22:26.18ID:xNMsd/LD0 お好みもうどんもパスタもおでんもご飯のおかずです!
744名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:22:36.81ID:qPVsInIa0 グラタンコロッケバーガーという炭水化物の化け物
745名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:22:48.31ID:Kh1FNfcy0 普通の人は炭水化物コラボ常食しないけど、炭水化物好きは普段の食生活が常に炭水化物コラボ
746名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:23:02.44ID:xX0+526i0 >>344
スレの最初の方にレスが付くのは普通
スレの最初の方にレスが付くのは普通
747名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:23:05.91ID:pWE2XC3d0 グラコロバーガーは全部炭水化物
748名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:23:50.77ID:BwoAN/mY0 ちなみに焼きそばパンは訪日外国人にも人気
※個人差もあるし、諸説ありますw
※個人差もあるし、諸説ありますw
749名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:23:51.62ID:wS/JgUxK0 都内だと浅草近辺で観光客乗せて走り回ってる人力車の人沢山いるが、ああいう人は問題ない
ラーメンチャーハンセット堂々と食え
ラーメンチャーハンセット堂々と食え
750名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:24:15.20ID:xLUvFNC50 >>734
そうだよ
バンズ、グラコロの衣、グラコロのベシャメル、グラコロのマカロニと炭水化物の宝庫
コロッケパンもそうだよね、パンもコロッケの衣もじゃがいもも炭水化物
あとカレーライスもルゥは小麦粉使うから炭水化物+炭水化物だし、ハヤシライスやハッシュドビーフもルゥやブールマニエを使うからこれも炭水化物+炭水化物
炭水化物を特に忌み嫌ってるのは欧米人なんだよ、日本人で炭水化物を忌み嫌ってるのは欧米かぶれの意識高い系かライザップ信者とボディビルやってる人だけ
そうだよ
バンズ、グラコロの衣、グラコロのベシャメル、グラコロのマカロニと炭水化物の宝庫
コロッケパンもそうだよね、パンもコロッケの衣もじゃがいもも炭水化物
あとカレーライスもルゥは小麦粉使うから炭水化物+炭水化物だし、ハヤシライスやハッシュドビーフもルゥやブールマニエを使うからこれも炭水化物+炭水化物
炭水化物を特に忌み嫌ってるのは欧米人なんだよ、日本人で炭水化物を忌み嫌ってるのは欧米かぶれの意識高い系かライザップ信者とボディビルやってる人だけ
751名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:25:02.26ID:qPWLFrum0 >>742
その中じゃお好み焼きだけ焼餃子並みに炭水化物比率少ないから浮いてるな
その中じゃお好み焼きだけ焼餃子並みに炭水化物比率少ないから浮いてるな
752名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:25:56.12ID:xX0+526i0 >>740
そばめしじゃなくて?
そばめしじゃなくて?
754名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:27:11.60ID:pWE2XC3d0 田舎のアメリカ人は握り寿司をオカズに丼飯食ってるぞ、ライスは野菜だそうだ
755名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:28:29.16ID:57w8oIqW0 ドラゴンボールの悟空幼少期大食いでラーメンと肉まん同時に食べてたような
756名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:29:23.31ID:Lsxd2k8B0757名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:30:56.10ID:wS/JgUxK0758名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:32:55.19ID:1KAw0AaH0 子供の頃は全く駄目だったから身体には良くないんだろう
大人になって鈍感になったからか平気で食えるけど
大人になって鈍感になったからか平気で食えるけど
759名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:32:59.91ID:02Z+e7rJ0 五大栄養素
タンパク質
炭水化物
脂肪
ビタミン
ミネラル
タンパク質
炭水化物
脂肪
ビタミン
ミネラル
760名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:33:06.05ID:UuWrH8Co0 白米とラーメン、うどん、焼そば、は合う
白米とお好み焼き、そば、は合わない
白米とお好み焼き、そば、は合わない
761名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:33:21.82ID:dIXcAhhf0 炭水化物と炭水化物にツッコミ入れるのは
関西人じゃなくて、関東人だよ有吉
関西人じゃなくて、関東人だよ有吉
762名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:34:03.07ID:2j4/rFKZ0 >>128
こんな人間いるのか…
こんな人間いるのか…
763名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:34:03.84ID:BwoAN/mY0 日本人は西洋人は肉ばっか食ってると思ってんだろ?
実際にはパンと芋ばっか食ってるよな
日本人は毎日寿司ばっか食ってると思われてる
実際にはパンと芋ばっか食ってるよな
日本人は毎日寿司ばっか食ってると思われてる
764名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:34:11.32ID:xLUvFNC50 >>754
西洋料理ではイタリアとスペイン以外は米は料理の付け合せだからね
日本のファミレスでの付け合せのスイートコーンを見た南米の人が「なんで主食のトアモロコを付け合わせにするんだよ」と感じるのと同じ
西洋料理ではイタリアとスペイン以外は米は料理の付け合せだからね
日本のファミレスでの付け合せのスイートコーンを見た南米の人が「なんで主食のトアモロコを付け合わせにするんだよ」と感じるのと同じ
765名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:36:11.23ID:lj5/B3wT0 >>1
チャーハンライスは馬鹿にできない
チャーハンライスは馬鹿にできない
766名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:36:45.09ID:j6d18Vtd0 おにぎりとパンやサンドイッチはいけるのに寿司とパンサンドイッチは無理そうに感じる不思議
767名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:37:00.45ID:vvNG0pSv0 関東の人間がお好み焼き定食馬鹿にしてたのにモデルや関西の人間が言ってたみたいに捏造してるのはすごいよな
768名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:37:02.00ID:lj5/B3wT0 >>753
焼きそばパンには勝てん
焼きそばパンには勝てん
769名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:37:11.20ID:sXHDsutH0 実際健康に良くないことを面白おかしく吹聴していい時代じゃないだろ
770名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:37:59.80ID:wS/JgUxK0771名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:38:03.45ID:rxEp1Bi30 なぜかラーメンにライスは許されてるよな?
772名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:39:18.54ID:yNJ+IJfH0 冷凍チャーハンとか味濃過ぎて一緒にご飯食ってるわw
もちろん量は調整するが
もちろん量は調整するが
773名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:39:25.27ID:1kH3Im8j0 粉物屋が結構潰れてるらしいな
774名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:39:48.34ID:AZTIjvGu0 >>760
そばと丼物やカレー、おいなりさんなんて定番じゃん
そばと丼物やカレー、おいなりさんなんて定番じゃん
775名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:40:10.51ID:rm+/URDb0 お好み焼きのソースで米食えねえよ
776名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:40:17.40ID:5EPBNM0z0 うどんにおにぎりやおいなりさんはありだろ
777名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:40:29.00ID:rTX+JMwy0 関西でよくある うどん と かやくご飯 のセット最高よ
778名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:40:47.69ID:D9kfVPbq0779名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:41:12.93ID:JBi9qMlM0780名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:42:22.88ID:Kh1FNfcy0781名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:43:41.14ID:xLUvFNC50 >>771
ラーメンと半チャーハンのセット
福岡のうどんとかしわ飯のセット、大阪のうどんとかやくご飯のセット、讃岐うどんの店においてあるおにぎりもね
あ、そういや天ぷらそばも天ぷらうどん、たぬき(ハイカラ)もアウトになるよね?天ぷらの衣も天かすも炭水化物だもの
ラーメンと半チャーハンのセット
福岡のうどんとかしわ飯のセット、大阪のうどんとかやくご飯のセット、讃岐うどんの店においてあるおにぎりもね
あ、そういや天ぷらそばも天ぷらうどん、たぬき(ハイカラ)もアウトになるよね?天ぷらの衣も天かすも炭水化物だもの
782名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:43:51.29ID:dAPGq6C+0 でも団地で出てきたら嫌なんでしょ
783名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:44:55.67ID:x14jD1f70 >>17
半チャーハンセットってのがよくあるじゃん
半チャーハンセットってのがよくあるじゃん
784名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:47:05.95ID:BwoAN/mY0 ラーメンとチャーハンは美味いっちゃ美味いけど
明らかに塩分油分の摂りすぎにターボかけてるので控えるなあ
明らかに塩分油分の摂りすぎにターボかけてるので控えるなあ
飛騨高山で入ったラーメン屋にラーメンとミニカレーライスのセットがあったのは少し驚いたな
786名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:47:34.95ID:rTX+JMwy0 お好み焼きに刻んだ餅入れて焼くとおいしいよ
みんなも一度やってみて
みんなも一度やってみて
787名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:47:38.15ID:wGTZfE2w0 >>705
広島人の有吉は大阪のお好み焼き定食をバカにしてたが
広島のお好み焼き自体がお好み焼きにそばをたっぷり
入れる前提という炭水化物の塊よなあ
大阪で言えばモダン焼きをおかずに御飯食べるやつは少ないはず
広島人の有吉は大阪のお好み焼き定食をバカにしてたが
広島のお好み焼き自体がお好み焼きにそばをたっぷり
入れる前提という炭水化物の塊よなあ
大阪で言えばモダン焼きをおかずに御飯食べるやつは少ないはず
788名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:47:40.45ID:qPVsInIa0 広島風お好み焼きは実は麺料理じゃないかと思う
789名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:48:03.95ID:Wr/UUbgm0790名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:48:14.30ID:P3fQuNTW0 >>781
それだと唐揚げとご飯もダメにならない?
それだと唐揚げとご飯もダメにならない?
791名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:49:12.45ID:rm+/URDb0 >>785
ラーメン半カレーのセットなんて食堂では定番だろ
ラーメン半カレーのセットなんて食堂では定番だろ
793名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:51:04.09ID:gFZ1/c5/0 お前のこの発言の方が肉が食えなくなる事を普通だと思わせたいどっかからの依頼のプロパガンダだろ
ふざけるなカス芸人
ふざけるなカス芸人
794名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:51:22.29ID:ORIH5aaU0 お好み焼きとご飯はめちゃくちゃ合うのに
何故印象で否定してしまうのか
何故印象で否定してしまうのか
795名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:51:49.05ID:FNvF/DGE0796名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:53:06.89ID:Kh1FNfcy0797名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:53:17.82ID:/tQ0mgtc0 昔広島にあった中国飯店という店では
チャーハンにサービスライス(白飯)がついてきたわ
カレーライスにもサービスライスがついてた
チャーハンにサービスライス(白飯)がついてきたわ
カレーライスにもサービスライスがついてた
798名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 08:54:15.39ID:9Adn4wDL0 >>31
ソバと蕎麦って違うの?
ソバと蕎麦って違うの?
799名無しさん@恐縮です ころころ
2024/04/27(土) 08:57:10.72ID:vi9cyr1H0 糖尿病になりやすい体質の人は気を付けなきゃならないメニュー
親族に糖尿病がいる
あるいは食べても太らない体質
これらは危ない。特に食べても太らない体質の人の糖尿病は厄介。食事制限でも改善しないから、薬に頼る事になる
親族に糖尿病がいる
あるいは食べても太らない体質
これらは危ない。特に食べても太らない体質の人の糖尿病は厄介。食事制限でも改善しないから、薬に頼る事になる
800名無しさん@恐縮です ころころ
2024/04/27(土) 08:57:13.57ID:g0XT2Tru0 >>788
広島焼きは分類的には焼きそば
広島焼きは分類的には焼きそば
801名無しさん@恐縮です ころころ
2024/04/27(土) 08:57:19.74ID:vi9cyr1H0 糖尿病になりやすい体質の人は気を付けなきゃならないメニュー
親族に糖尿病がいる
あるいは食べても太らない体質
これらは危ない。特に食べても太らない体質の人の糖尿病は厄介。食事制限でも改善しないから、薬に頼る事になる
親族に糖尿病がいる
あるいは食べても太らない体質
これらは危ない。特に食べても太らない体質の人の糖尿病は厄介。食事制限でも改善しないから、薬に頼る事になる
802名無しさん@恐縮です ころころ
2024/04/27(土) 08:57:16.71ID:vi9cyr1H0 糖尿病になりやすい体質の人は気を付けなきゃならないメニュー
親族に糖尿病がいる
あるいは食べても太らない体質
これらは危ない。特に食べても太らない体質の人の糖尿病は厄介。食事制限でも改善しないから、薬に頼る事になる
親族に糖尿病がいる
あるいは食べても太らない体質
これらは危ない。特に食べても太らない体質の人の糖尿病は厄介。食事制限でも改善しないから、薬に頼る事になる
803名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:00:23.39ID:Iac7vQRH0 お好み焼きはキャベツの蒸し焼きだから
804名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:00:38.52ID:+TCLEzdd0 元はご飯のおかずに炭水化物はありうるのかってことだろ?
805名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:00:59.71ID:4uw/YZiE0 炭水化物と炭水化物の夢のコラボレーション
806名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:02:03.03ID:HNL/Ufxj0807名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:02:08.70ID:mG+ZCyJB0 くだらん投稿や記事に乗せられず好きな物食えばいいだけ
808名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:03:03.34ID:y/E1VdQ60 焼きそば・ラーメン・うどん・パスタは問題なくおかずで食えるけど、
お好み焼き・たこ焼きはなんかご飯のおかずにする気も起きんw
お好み焼き・たこ焼きはなんかご飯のおかずにする気も起きんw
809名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:03:44.51ID:HNL/Ufxj0 関西人はたこ焼きでもごはん食べるのか?
810名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:05:16.65ID:fJO/R4N30 出汁巻き定食
お好み焼き定食
焼きそば定食
お好み焼き定食
焼きそば定食
811名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:06:53.90ID:P3fQuNTW0 カレーライスにジャガイモ入れるのもNGなんだろうか?
812名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:08:32.09ID:KYodHcml0 それは10代20代の腹ペコな年代だから通用する話で、例えばラーメン食いながら米食ってる奴なんか客観的に見て馬鹿にしか見えないでしょ
813名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:09:07.72ID:HNL/Ufxj0 ジャガイモのコロッケとごはんなんて金のない時の定番
814名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:09:10.91ID:T+vig6Hr0 炭水化物がダメなら脂質+脂質でいいじゃない
815名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:09:30.90ID:FNvF/DGE0816名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:09:32.04ID:+nZaWMfK0 白米=太ると言い出したのもパン食を薦めたがったモデルとかマスゴミだろうな
817名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:11:10.99ID:HNL/Ufxj0 体に悪いのは炭水化物より脂だろ
ジロー系ラーメンの脂マシマシなんて致死量に近い
ジロー系ラーメンの脂マシマシなんて致死量に近い
818名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:13:51.10ID:Mi1AU7h/0 これはどうかなと思っても意外にも食ってみると問題なかったかな
819名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:14:23.35ID:Kh1FNfcy0820 警備員[Lv.17][初]
2024/04/27(土) 09:15:05.17ID:dyYWzQ1O0 お好み焼き定食はないわ
ラーメンライスも許せない
ラーメンとチャーハンセットはアリ
ラーメンライスも許せない
ラーメンとチャーハンセットはアリ
821名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:15:42.19ID:v1VvWr5u0 たこ焼き定食は無いの•́ω•̀)?
823名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:17:37.35ID:rwDwFiaH0 若いうちは好きなもん食っとけばいい
年取ると全部数字に跳ね返っちゃうけど
年取ると全部数字に跳ね返っちゃうけど
824名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:17:39.85ID:JtA3Gl7W0825名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:18:25.24ID:e2AAI8er0 まあそれぞれの思いがあるから、それはさておいて
自分の食べたい物食べろよ
自分の食べたい物食べろよ
826名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:18:29.11ID:JtA3Gl7W0 カップヌードルとご飯一緒に食べるのも好き
827名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:18:44.08ID:k/liJ+Lh0 >>546
お好み焼き定食よりこっちの方が納得は出来る
お好み焼き定食よりこっちの方が納得は出来る
828名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:18:59.14ID:waAuA8ly0 >>21
本日一番の名カキコだなw
本日一番の名カキコだなw
829名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:19:22.74ID:DWYKxgqy0 厚切りジェイソンじゃね?
830名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:21:05.59ID:Kh1FNfcy0831名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:23:37.37ID:g0XT2Tru0 >>816
実際はパンのが間違いなく太るのにな
実際はパンのが間違いなく太るのにな
832名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:23:55.17ID:TtuVVEPF0 >>361
ナポリドッグの美味さを知らんのか?
ナポリドッグの美味さを知らんのか?
833名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:24:05.66ID:HNL/Ufxj0834名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:25:46.03ID:fw7xzNh00 グラコロ
835名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:25:46.16ID:HNL/Ufxj0 タンメンに小ライスが1番あう
836名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:27:30.20ID:qe9Omf+30 イタリアのレストランでスパゲッティ注文してもテーブルにパン持ってくるけど
837名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:28:05.44ID:bGoYaYm/0 これそもそもお好み焼き定食を関東人がバカにするために言い始めたんだが
838名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:29:43.58ID:ER2YWIYt0 何言ってんだこいつ
839名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:29:45.76ID:+TCLEzdd0 肉じゃがは肉が入ってるからかろうじて食えるけど
じゃがいもでご飯が食えるかってことからはじまったと思う
じゃがいもでご飯が食えるかってことからはじまったと思う
840名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:30:06.20ID:EJFp1BbP0 庶民ヅラしてる成金。死ねよ。
841名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:30:17.88ID:MOsBsX1u0 いいや普通に変だよ
大阪人も怒ってるよ
大阪人「お好み焼きライスなんて食わん!」って
大阪人も怒ってるよ
大阪人「お好み焼きライスなんて食わん!」って
842名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:30:19.88ID:FEhphvmA0 お好み焼定食の問題は
家でするなら分かるが
商品として店のメニューに加えるのは、どうなんだ?とは思う
客がメニューの中からご飯+味噌汁+お好み焼を注文するのは客の自由だが
家でするなら分かるが
商品として店のメニューに加えるのは、どうなんだ?とは思う
客がメニューの中からご飯+味噌汁+お好み焼を注文するのは客の自由だが
843名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:31:27.67ID:l43Kc5Sz0 うどん丼!
844名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:32:30.76ID:BspCJIXd0 今日お前たちは焼きそばかお好み焼きかラーメンか炒飯を昼飯に食べることになるのだ
845名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:33:03.63ID:MOsBsX1u0 お好み焼きを食べて
それでもまだお腹空いてるからオニギリとか
いなり寿司追加で食べるのは分かる。
そのタイプならうどんとか蕎麦でも頻繁に見かける。
それでもまだお腹空いてるからオニギリとか
いなり寿司追加で食べるのは分かる。
そのタイプならうどんとか蕎麦でも頻繁に見かける。
846名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:33:32.18ID:HNL/Ufxj0847名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:34:01.34ID:wS/JgUxK0848名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:34:45.90ID:MOsBsX1u0 大阪はまだ昭和が残ってるんだろうね
昭和中期まではラーメンライスって全国的に定番メニューだったけど
関東から消えてった。焼きそばライスとかお好み焼きライスとかも
おなじノリでしょ
昭和中期まではラーメンライスって全国的に定番メニューだったけど
関東から消えてった。焼きそばライスとかお好み焼きライスとかも
おなじノリでしょ
849名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:35:24.23ID:7g7oEKIB0 >>8
バターをフライにしてる様な奴らに言われたくないわw
バターをフライにしてる様な奴らに言われたくないわw
850名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:35:28.60ID:Jb11jP5H0 炭水化物ってなんでこんなに太るんだろ
851 警備員[Lv.21][初]
2024/04/27(土) 09:37:01.33ID:VIoSVqMH0 餃子とご飯はおかしいって中華が旅行で驚いたって話が最初だったんじゃね?
後だったかも知らんけど
後だったかも知らんけど
852名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:37:21.90ID:jQnvUXzq0 ごはんはすごいよ ないと困るよ
むしろごはんがおかずだよ
むしろごはんがおかずだよ
853名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:37:30.84ID:MOsBsX1u0 横浜家系ラーメンとかラーメンライスが定番になってるけど
昭和メニューの復活だと思ってるよ。
肉体労働者とかトラックドライバーの間ではラーメンライスは
多分ずっと定番であり続けてただろうし
昭和メニューの復活だと思ってるよ。
肉体労働者とかトラックドライバーの間ではラーメンライスは
多分ずっと定番であり続けてただろうし
854名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:37:45.44ID:WGGtbRoE0855名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:39:18.99ID:MOsBsX1u0 太るか痩せるかは体質(遺伝子)がダントツで大きいと思うよ
実際、二型糖尿病は遺伝が最大のリスクファクターで
糖分摂取量は二番目だから。
実際、二型糖尿病は遺伝が最大のリスクファクターで
糖分摂取量は二番目だから。
856 警備員[Lv.21][初]
2024/04/27(土) 09:39:57.19ID:VIoSVqMH0 >>852
何でもあうよホカホカ
何でもあうよホカホカ
857名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:39:58.71ID:SDCIGBHJ0 昔大食い系の番組の生放送でアンジェリカが出てた時に寿司食べたふりして「おいしー」って言ってたの見て嫌いになった
寿司一貫も食えないならそういう仕事断れよ
寿司一貫も食えないならそういう仕事断れよ
858名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:40:05.70ID:Mi1AU7h/0 ワイがラーメンライスにするのは、半チャンでもチャーハンのほうが高いから
別に食ってしまえばただのご飯でも問題ないし腹は膨らむ、行くラーメン屋には振りかけも用意されてる
別に食ってしまえばただのご飯でも問題ないし腹は膨らむ、行くラーメン屋には振りかけも用意されてる
859名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:40:15.54ID:oKqiGaoz0 ポジショントークの権化有吉の本領発揮
違う種類の食べ合わせでは罵詈雑言するんだろ
所詮は低脳芸人
違う種類の食べ合わせでは罵詈雑言するんだろ
所詮は低脳芸人
860名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:40:18.68ID:k7rQR+lE0 炒飯をおかずにして白飯って食える?
861名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:40:19.56ID:Px5k6V1O0 >>49
野菜やら肉やら入ってるからな「炭水化物です」とは言わない
野菜やら肉やら入ってるからな「炭水化物です」とは言わない
862名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:41:05.70ID:wS/JgUxK0863名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:41:16.82ID:MOsBsX1u0864名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:41:42.23ID:FEhphvmA0865名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:42:23.94ID:HNL/Ufxj0 >>860
チャーハンにごはんを混ぜて味は薄くなるがかさ増したと思えば全然食える
チャーハンにごはんを混ぜて味は薄くなるがかさ増したと思えば全然食える
866名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:43:14.01ID:wS/JgUxK0 遺伝言い出したら、世界的な飢餓なんかなくなるんだよ
食べなくても生命維持できるんだから
食べなくても生命維持できるんだから
867名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:43:54.62ID:MOsBsX1u0 腸からの消化吸収率とかリパーゼやアミラーゼなどの消化酵素放出量は
物凄く個人差が大きいから、フードファイターみたいに糞ほど食って痩せてる人も居れば
あまり食べてないのに太ってる人も居るのが現実
物凄く個人差が大きいから、フードファイターみたいに糞ほど食って痩せてる人も居れば
あまり食べてないのに太ってる人も居るのが現実
868名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:44:25.37ID:SDCIGBHJ0869 警備員[Lv.1][新][芽]
2024/04/27(土) 09:45:04.36ID:p5qGWl9b0 お好み焼きもコロッケも極論ソース味だからな
食えるやろ
食えるやろ
870名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:46:00.46ID:MOsBsX1u0 ウサギとか鳥はおもしろいんだよね
消化吸収率が低すぎて食べても食べても未消化で糞になる
だから努力しても中々太らない
消化吸収率が低すぎて食べても食べても未消化で糞になる
だから努力しても中々太らない
871名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:47:16.59ID:cUAYtoSO0 食べなくても死なない
872名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:48:29.18ID:MOsBsX1u0 とりあえず人の食うものにケチつけるやつは
いい死に方をしない。そこは個人主義的にダマっとくべきだ
いい死に方をしない。そこは個人主義的にダマっとくべきだ
873名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:48:30.78ID:MOsBsX1u0 とりあえず人の食うものにケチつけるやつは
いい死に方をしない。そこは個人主義的にダマっとくべきだ
いい死に方をしない。そこは個人主義的にダマっとくべきだ
874名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:50:51.53ID:aRyj1rhJ0 焼きそばパン美味いぞ
875名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:52:16.60ID:BvlD+Z9q0 合わないだろ
876名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:52:44.11ID:Px5k6V1O0 ラーメンライスは食べないけどラーメンにチャーハンだったらアリだな
同じ炭水化物+炭水化物なのに
同じ炭水化物+炭水化物なのに
877名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:54:09.26ID:aRyj1rhJ0 主食とおかずてのは主観だからな
チャーハンを主食にして白米をおかずにしてる人もいるし白米を主食にして卵かけご飯がおかずの人もいる
チャーハンを主食にして白米をおかずにしてる人もいるし白米を主食にして卵かけご飯がおかずの人もいる
878名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:54:10.31ID:ZJqvR6Hq0 >>1
人の勝手だろ 馬鹿
人の勝手だろ 馬鹿
879名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:56:01.86ID:MOsBsX1u0 Z世代では粉食が流行ってるとは聞いた
一日のうち一食はプロテインとビタミン剤だけで済ますとか
一日のうち一食はプロテインとビタミン剤だけで済ますとか
880名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:57:04.17ID:rhHsdecU0 大抵の肥満は回転寿司で寿司とラーメンかうどん食うやん。
881名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:57:46.39ID:bwavvUoc0 変だよ
882名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:57:55.04ID:BvomQMsm0 急にどうした
883名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:58:09.41ID:neBaZmNF0 いや関西風のお好み焼きなら定食もまだ許容できるが
広島風はさすがに定食にしたらキツイだろ
広島風はさすがに定食にしたらキツイだろ
884名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:58:20.02ID:rn9fAga80 ラーメン 焼きそば うどん全てご飯と一緒にたべるよね普通は
お好み焼き スパゲティとご飯は無理
お好み焼き スパゲティとご飯は無理
885名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:58:38.87ID:cyK6PFra0 お好み焼き定食が叩かれて、かき揚げ丼は許されるってのはおかしいでしょうが!
886名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:59:04.23ID:Bijhcpj+0 お好み焼ひと切れと茶碗半分のごはんという炭水化物×2
これとご飯どんぶり10杯 どっちが太るんだよw? そういうことだ。
これとご飯どんぶり10杯 どっちが太るんだよw? そういうことだ。
887名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 09:59:11.39ID:LfBA8MOp0 麺類におにぎりとか稲荷はマストだろ
麺類単体じゃ足りん
麺類単体じゃ足りん
888名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:00:32.53ID:rhHsdecU0 ハンバーガーのポテトもそうだよな。
889名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:00:35.55ID:MOsBsX1u0 お好み焼きソースとマヨネーズがないとき
ポン酢で代用できると最近気づいた
最初はサッパリしすぎて味気ないなと思ったが
慣れるとポン酢の方がうめーや
ポン酢で代用できると最近気づいた
最初はサッパリしすぎて味気ないなと思ったが
慣れるとポン酢の方がうめーや
890名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:00:37.32ID:jG0PME5a0 20年前くらいに流行ったここが変だよ日本人みたいな番組で中国人が有り得ないって言い始めたのが発端でしょ
そこにダイエットブームで炭水化物が悪者にされていった歴史と重なって言う奴が増えていった
美味えんだから良いだろ
そこにダイエットブームで炭水化物が悪者にされていった歴史と重なって言う奴が増えていった
美味えんだから良いだろ
891名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:02:19.04ID:jxdHbemy0 最近の有吉マツコは常に誰かの悪口言ってるだけ
しかもだいたい存在しない一般人作り上げてる
しかもだいたい存在しない一般人作り上げてる
892名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:02:25.10ID:lFyiUzNs0 いや医者だろ。明らかに血糖値に悪いから
893名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:03:01.90ID:jxdHbemy0 >>889
お前のあだ名は今からハゲポンだ
お前のあだ名は今からハゲポンだ
894名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:04:12.79ID:1wWuENEA0 ジャーマンポテトはおかずかなあ
マッシュポテトは主食かもしれん
マッシュポテトは主食かもしれん
895名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:04:18.89ID:zoPCkv4n0 ラーメンチャーハンやうどんにいなりやおにぎりは麺類とご飯物を一緒に食べるという感覚だが
お好み焼き定食はお好み焼きをおかずに白ご飯を食べる
似ているようで違う
お好み焼き定食はお好み焼きをおかずに白ご飯を食べる
似ているようで違う
896名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:06:01.08ID:6h+MK0Ot0 たこ焼きにご飯ついてきても違和感はあるだろ
粉物とご飯の組み合わせはなんか違う
粉物とご飯の組み合わせはなんか違う
897名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:06:23.57ID:HJcDeetO0 白飯のおかずになる炭水化物かどうかが問題なだけであって、
炭水化物単体で食べる物2つ組み合わせても交互に食べるだけだろうに。
甘いものと辛いものを交互に食べたら、甘い物の味がしなくなるとかならわかる。
炭水化物単体で食べる物2つ組み合わせても交互に食べるだけだろうに。
甘いものと辛いものを交互に食べたら、甘い物の味がしなくなるとかならわかる。
糖尿病になりそうな食事
若い時ならともかく年取ってもこういうこと言ってる人って健康に無頓着すぎ
若い時ならともかく年取ってもこういうこと言ってる人って健康に無頓着すぎ
899名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:08:09.54ID:8MJ9sXGN0900名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:08:19.02ID:ca3x2GGk0 俺が土産で買って行ったピザをおかずとして食べてた友達の子供
901名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:08:55.03ID:neBaZmNF0 >>889
ポン酢はネギ焼きによく使うわ
ポン酢はネギ焼きによく使うわ
902名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:08:55.37ID:lhP0JODN0 >>26
価値を下げるどころか逆にごはんのおかずとは日本人にとって料理や食品に与える最上級の誉れだろ常考
価値を下げるどころか逆にごはんのおかずとは日本人にとって料理や食品に与える最上級の誉れだろ常考
903名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:09:18.45ID:yw6ksla40 そりゃ寿司屋でネタだけ捲って食うような連中だろ馬鹿に決まってるじゃん
904名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:09:37.10ID:MOsBsX1u0905名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:09:50.11ID:BU5S2ice0 お好み焼き定食のごはんって味噌汁や漬け物をおかずにして食べるものじゃないの…?
906名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:12:03.25ID:WPWIQAyZ0 好きなものを好きなように食えよw
907名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:12:03.68ID:8MJ9sXGN0908名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:12:29.15ID:mZVxSMOj0 人間なんて木の実や動物の肉やらを採取狩猟して食ってたからね。
穀物は極少量で良いんだよ。
ましてや現代の穀物は精製されてるから少量でも血糖値が爆上げするから。
穀物は極少量で良いんだよ。
ましてや現代の穀物は精製されてるから少量でも血糖値が爆上げするから。
909名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:12:57.94ID:Z4BUsdMQ0 有吉の地元広島愛は異常
910名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:13:55.60ID:s1cApaW60 関西ではたこ焼き定食が定番になってる
911名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:14:21.79ID:34Tk9Kkh0 炭水化物コピペはあらしの花
912名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:14:30.82ID:WE0+tyRQ0 >>258
俺もそれ
俺もそれ
913名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:15:52.59ID:Kh1FNfcy0 >>890
米国で当初脂質を減らして炭水化物を増やすフードピラミッドを作ったが、結果逆効果になったから
で、今度は炭水化物を減らすフードピラミッドを作った
ただし、炭水化物を極端に減らし過ぎても、足りない分を野菜や豆類、魚などでなく、肉などの飽和脂肪酸で補いやすくなり健康を損なうことがデータで出てる
米国で当初脂質を減らして炭水化物を増やすフードピラミッドを作ったが、結果逆効果になったから
で、今度は炭水化物を減らすフードピラミッドを作った
ただし、炭水化物を極端に減らし過ぎても、足りない分を野菜や豆類、魚などでなく、肉などの飽和脂肪酸で補いやすくなり健康を損なうことがデータで出てる
914名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:17:27.86ID:ZIcGRkS/0 お好み焼き定食は変だわ
915名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:18:17.48ID:d/vGPAk60 そりゃ肉じゃがを見て
肉をおかずにじゃがいも(炭水化物)食うんだなってならないんだから
「炭水化物+炭水化物」なんて普通に存在してるのにそこをピックアップしてるやつはド級の馬鹿だとは思う
「主食+主食」かを語ればいいのに頭が回らないんだろう
肉をおかずにじゃがいも(炭水化物)食うんだなってならないんだから
「炭水化物+炭水化物」なんて普通に存在してるのにそこをピックアップしてるやつはド級の馬鹿だとは思う
「主食+主食」かを語ればいいのに頭が回らないんだろう
916名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:19:53.84ID:bhHySqqj0917 警備員[Lv.5][新][初]
2024/04/27(土) 10:20:03.08ID:p/Xo9wxF0 一時期炭水化物、糖質がものすごい悪
みたいに言われてたのやばかったよな
とこぞの一時的に痩せるだけのダイエット流行らせるためだろうけど
みたいに言われてたのやばかったよな
とこぞの一時的に痩せるだけのダイエット流行らせるためだろうけど
918名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:22:09.61ID:ASK2/ZZG0 縺昴≧縺縺医ー縲√♀縺九★縺ィ繝代Φ/縺秘」ッ(繝繝ウ繝励Φ:轤ュ豌エ蛹也黄)縺ィ繧オ繝ゥ繝(鬟溽黄郢顔カュ:轤ュ豌エ蛹也黄)縺ォ縲√さ繝シ繝ゥ/繧ィ繝翫ず繝シ繝峨Μ繝ウ繧ッ(邉夜。:轤ュ豌エ蛹也黄)縺ッ逅隗」縺ァ縺阪↑縺九▲縺
縺ァ繧ゅ√ヵ繝ォ繝シ繝繧ク繝・繝シ繧ケ(邉夜。槭→鬟溽黄郢顔カュ)縺ッ鬟イ繧縺九i縺ョ菴輔ョ驕輔>縺シ
縺ァ繧ゅ√ヵ繝ォ繝シ繝繧ク繝・繝シ繧ケ(邉夜。槭→鬟溽黄郢顔カュ)縺ッ鬟イ繧縺九i縺ョ菴輔ョ驕輔>縺シ
919名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:22:51.67ID:Slt7I2CH0 数年前に有吉は「まだ炭水化物炭水化物とか言ってんの?
いい加減やめない?」って言ってた
いい加減やめない?」って言ってた
920名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:23:02.85ID:bhHySqqj0 パンに付けるのはジャムだろ
パンにパン付けて食ってどうすんだよ
ありとかなしとかじゃなくて
ただ同時に食いたがるガメつい馬鹿でしかない
順番に待てねえのかな。馬鹿だから
パンにパン付けて食ってどうすんだよ
ありとかなしとかじゃなくて
ただ同時に食いたがるガメつい馬鹿でしかない
順番に待てねえのかな。馬鹿だから
921名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:23:11.51ID:Kh1FNfcy0922名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:24:03.25ID:Fo7NggXt0 栄養バランス的によくないってことだろ
野菜や肉も取らないと
野菜や肉も取らないと
923名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:24:44.62ID:gmE9XNN80 ミックスサンドイッチはツナサンド(主食)と玉子サンド(主食)だけど主食同士の組み合わせなんて!とは言われないよな
924名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:25:25.63ID:Z6yndSqK0 寿司 蕎麦セットはどこ発祥かね?
関東の可能性ないか?
関東の可能性ないか?
925名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:25:46.86ID:bhHySqqj0 天丼に小うどんとか
ラーメンに半チャーハンとかあるから
別にどうというのはないけど
ただそれって主食を両方同時に食ってるだけで
本質的には主食を二回食うだけ
お好み焼きがどうたら言うやつは
何が言いたいのかさっぱりわからない
自分のナイスアイデアに酔ってるとか
ラーメンに半チャーハンとかあるから
別にどうというのはないけど
ただそれって主食を両方同時に食ってるだけで
本質的には主食を二回食うだけ
お好み焼きがどうたら言うやつは
何が言いたいのかさっぱりわからない
自分のナイスアイデアに酔ってるとか
926名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:25:56.07ID:jpk/02W50 >>1
こいつ猿岩石のやつか
こいつ猿岩石のやつか
927名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:26:18.98ID:1MXZPs320 作家の台本がコレか
しょーもな
しょーもな
928名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:27:05.15ID:UeLsnJNg0 ちょっと違うけど
子供のころ和菓子屋さんにあった
いなり寿司数個に卵焼き、デザートにお団子かぼた餅のいわゆるランチセットがお気に入りだった
また食べたい
子供のころ和菓子屋さんにあった
いなり寿司数個に卵焼き、デザートにお団子かぼた餅のいわゆるランチセットがお気に入りだった
また食べたい
929名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:27:57.65ID:wS/JgUxK0 >>917
和食叩きもだよ
砂糖が山ほど使われてると怒り喚いてたねらーが結構いた
外食中食多いか、ごはん作るおまいのおかんが甘党というだけだろという
そいつの習慣がそうなだけなのにそれをまとめて「和食・日本食は砂糖が多い」「和食・日本食は身体に悪い」と呼ぶ
※しょっぱい党もいる
和食叩きもだよ
砂糖が山ほど使われてると怒り喚いてたねらーが結構いた
外食中食多いか、ごはん作るおまいのおかんが甘党というだけだろという
そいつの習慣がそうなだけなのにそれをまとめて「和食・日本食は砂糖が多い」「和食・日本食は身体に悪い」と呼ぶ
※しょっぱい党もいる
930名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:32:50.97ID:Kh1FNfcy0 昔の田舎料理は日持ちさせる為に甘辛く味付けしてたからね
ただ、和食は多様だから、京都のおばんざいのように出汁で薄味に仕上げる料理も多い
関西だと薄口醤油と旨味成分のあるみりんは必須
ただ、和食は多様だから、京都のおばんざいのように出汁で薄味に仕上げる料理も多い
関西だと薄口醤油と旨味成分のあるみりんは必須
931名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:32:55.92ID:S6VYUD160 濃い焼きそばならまだ分かるんだけどな
でも悪く無いらしいな
でも悪く無いらしいな
932名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:33:35.67ID:UeLsnJNg0933名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:34:12.45ID:EIXdpQfY0 関東人だけどお好み焼きでごはん食べるのは余裕でいけると思う
やったことはないけど
やったことはないけど
934名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:35:27.83ID:xNMsd/LD0 関西は昆布だしをよく使う。産地によって使い分けたり。そこらへんも違うかも
九州、四国も含め西日本ではご飯+炭水化物って普通な感じ
九州、四国も含め西日本ではご飯+炭水化物って普通な感じ
935名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:36:28.97ID:ht1rJO7h0 年いってお好み焼きや焼きそばでご飯食えなくなったわ
936名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:37:55.69ID:MOsBsX1u0 >>932
人によるんだよな。多くの小麦粉を使うタイプのお好み焼きもあるし
もう小麦粉すら使わず卵だけとか、うっすら片栗粉をまぶすだけとかのタイプもある
でも一般的なお好み焼きはそんなの小麦粉を使わない
たっぷり使うとホットケーキっぽくなってしまうから
人によるんだよな。多くの小麦粉を使うタイプのお好み焼きもあるし
もう小麦粉すら使わず卵だけとか、うっすら片栗粉をまぶすだけとかのタイプもある
でも一般的なお好み焼きはそんなの小麦粉を使わない
たっぷり使うとホットケーキっぽくなってしまうから
937名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:39:33.16ID:9dteXe1V0 お好み焼きってつなぎ程度にしか小麦粉は入ってないよね
ほぼ野菜の卵とじ焼き
ほぼ野菜の卵とじ焼き
938名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:40:00.22ID:9dteXe1V0 >>933
味は普通にソース味の肉野菜炒めだからね
味は普通にソース味の肉野菜炒めだからね
939名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:41:13.82ID:ogEH+9Af0 これは滑ったな
940名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:44:11.11ID:5+NNt7Pv0 アホはジム関連の流したデマに踊らされてるだけw
それでせっせとジムかなんかに金はらってるんだろ?
炭水化物ダイエットとか荒唐無稽なものやってる連中ってすぐ
「アメリカではーー、日本はダメでーー」
とか言うが、その理論に付き合ってやるとしてw
アメリカの医者とか健康志向のインフルエンサーで
「パン食うな、炭水化物摂るな 肉食え」
なんて言ってるやつ一人もいないww
じゃあなんて言ってるかというと
「極力肉は食うな、穀物由来のたんぱく質摂れ」
って言ってんだよ それなのにジムに騙されたバカは肉食えっていまだに連呼してるw
アホとしか言いようがない
それでせっせとジムかなんかに金はらってるんだろ?
炭水化物ダイエットとか荒唐無稽なものやってる連中ってすぐ
「アメリカではーー、日本はダメでーー」
とか言うが、その理論に付き合ってやるとしてw
アメリカの医者とか健康志向のインフルエンサーで
「パン食うな、炭水化物摂るな 肉食え」
なんて言ってるやつ一人もいないww
じゃあなんて言ってるかというと
「極力肉は食うな、穀物由来のたんぱく質摂れ」
って言ってんだよ それなのにジムに騙されたバカは肉食えっていまだに連呼してるw
アホとしか言いようがない
941名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:46:57.32ID:5AiwomBY0 炭水化物✕炭水化物というならカレーのほうがよほどヤバい
あれは小麦粉だらけ
あれは小麦粉だらけ
942名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:47:14.53ID:ogEH+9Af0943名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:47:48.73ID:xNMsd/LD0 客が自分で焼くスタイルのお好み焼き屋では東京は粉がやたらと多い印象
かき混ぜやすくしているのかも知れないが
かき混ぜやすくしているのかも知れないが
944名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:48:36.08ID:ogEH+9Af0 そもそも炭水化物で冗談言うならグラコロだろ
小麦粉練ったものに小麦粉付けて揚げて小麦粉で挟んだ料理だぞ
小麦粉練ったものに小麦粉付けて揚げて小麦粉で挟んだ料理だぞ
945名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:48:47.32ID:kKNyu5rT0 何でも好きに食えばいい
946名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:48:56.29ID:8MJ9sXGN0947名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:50:34.12ID:AzNG8i870 お好み焼き定食は味噌汁と漬物が付いてるから大丈夫
948名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:50:36.27ID:ogEH+9Af0 待て待て
山芋が炭水化物じゃなかったらなんなんだよ…
山芋が炭水化物じゃなかったらなんなんだよ…
949名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:51:22.26ID:MOsBsX1u0 キャベツを細かく刻めばそこから十分に水分が出るから
水を一切加えないで、キャベツから出る水分量と同程度の小麦をまぶせば
十分なんだよね。だから本当に必要な小麦量は少ない。
水を一切加えないで、キャベツから出る水分量と同程度の小麦をまぶせば
十分なんだよね。だから本当に必要な小麦量は少ない。
950名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:51:50.80ID:iHjkZvkj0 丼物にミニそばうどん全国にあるだろ?
2024/04/27(土) 10:52:45.70ID:i6idFcHE0
952名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:53:52.25ID:8MJ9sXGN0953名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:54:44.10ID:iXqElH+80 大阪とか広島のお好み焼きと東京のお好み焼きは完全に別物だから分からないんだと思う
大阪広島とかのは全然粉っぽくなくておかず感覚で軽くイケるけど東京のは粉っぽくてお腹いっぱいになっちゃう
大阪広島とかのは全然粉っぽくなくておかず感覚で軽くイケるけど東京のは粉っぽくてお腹いっぱいになっちゃう
2024/04/27(土) 10:55:05.78ID:i6idFcHE0
>>8
炭水化物+コーラ(炭水化物)
炭水化物+コーラ(炭水化物)
955名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:55:47.60ID:MOsBsX1u0 カレーも十分な量の野菜(玉ねぎやトマトなど)を使えば
わずかなスパイスだけで無水カレーを作れるしな
小麦粉と水を大量に入れるタイプのお好み焼きは昭和タイプのだと思うよ
今はそんなに小麦粉使わない
わずかなスパイスだけで無水カレーを作れるしな
小麦粉と水を大量に入れるタイプのお好み焼きは昭和タイプのだと思うよ
今はそんなに小麦粉使わない
956名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:56:12.52ID:8MJ9sXGN0 ちなみにナンやピザは1人前だいたい小麦粉100g
お好み焼きは半分程度の小麦粉しか使ってない
もし100g使ってお好み焼き作ろうとすると
肉野菜入りの巨大なホットケーキになっちゃう
そんなの店で出してはいない
お好み焼きは半分程度の小麦粉しか使ってない
もし100g使ってお好み焼き作ろうとすると
肉野菜入りの巨大なホットケーキになっちゃう
そんなの店で出してはいない
957名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 10:57:18.96ID:+IZwxTZB0 お好み焼きはそれでお腹いっぱいになるから米はいらんな
>>21
いきなりでワロタw
いきなりでワロタw
959名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:05:17.55ID:5AiwomBY0960 警備員[Lv.3][新][初]
2024/04/27(土) 11:05:49.37ID:1LF8jCV+0 食べる順番考えてない人多い
961名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:06:14.18ID:HN9LXjri0 お好み焼きは腹持ちしない
でも焼きそば入り好きじゃないからデザートに餅食べてる
でも焼きそば入り好きじゃないからデザートに餅食べてる
962名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:07:31.29ID:X6p/rOZs0 寿司のネタだけ食べる系女子とか天ぷらの衣を剥がして食べる系女子みたいなのが
ひときわ声高に糖質糖質言ってそうではある
糖質を単純に悪者にして無駄に量を減らすんでなしに
食った糖質の量に見合うだけのビタミンB1B2をちゃんと摂れと
ひときわ声高に糖質糖質言ってそうではある
糖質を単純に悪者にして無駄に量を減らすんでなしに
食った糖質の量に見合うだけのビタミンB1B2をちゃんと摂れと
963名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:08:04.00ID:KwgAdIiT0964名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:11:36.73ID:5AiwomBY0 小麦粉の量なら天ぷらとかのほうが多そう
意識高い系女子は剥がすんだろうけど
意識高い系女子は剥がすんだろうけど
965名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:11:55.24ID:RReE5EsI0 焼きそばパンとかナポリタンの奴とか
あまり好きじゃ無いな
あまり好きじゃ無いな
966名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:11:57.78ID:MOsBsX1u0 とんぺい焼きだと一切小麦粉を使わず、つなぎは玉子だけなんだっけ。
多分世代によってお好み焼きの感覚は違うと思う。
小麦系パン料理なのが昔のお好み焼きで、サクサクキャベツ料理なのが現在のお好み焼きでしょ。
多分世代によってお好み焼きの感覚は違うと思う。
小麦系パン料理なのが昔のお好み焼きで、サクサクキャベツ料理なのが現在のお好み焼きでしょ。
967名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:12:04.51ID:EDoyj2j70 お好み焼きというより中に入ってる豚肉でご飯食うんだよ
だからたこ焼きではご飯食えない
だからたこ焼きではご飯食えない
968名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:12:12.09ID:3vv78/vN0 もう古い古いこんな論争
関東人もラーメンライス&焼きそばパン&グラコロetc…は大好物なんだよwwwwwwwwww
関東人もラーメンライス&焼きそばパン&グラコロetc…は大好物なんだよwwwwwwwwww
969名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:13:05.30ID:YDu+TVKC0 月1大阪出張の楽しみにゆかりのお好み焼きを食べに行く
ほんと美味しい
ほんと美味しい
970名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:15:42.11ID:HJRh9Bpx0 お好み焼きにはビール
971名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:16:49.98ID:QxMDUVbZ0 こいつはどうでもいいことばかり愚痴愚痴言うのな
首吊って上島のところに行けよ
首吊って上島のところに行けよ
972名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:16:56.23ID:MOsBsX1u0 お好み焼きもさらに進化していくと思うよ
魚粉とかだし粉とか今は普通に生地に入れるタイプが増えたけど
梅シソ系とか塩こんぶとか練り込んでもうまそうだし
魚粉とかだし粉とか今は普通に生地に入れるタイプが増えたけど
梅シソ系とか塩こんぶとか練り込んでもうまそうだし
973名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:18:35.19ID:QxMDUVbZ0974名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:20:12.11ID:f4ZdkfsH0 痩せが多い日本人含むアジア人には元々そこそこしか食わないし炭酸も飲まないからなあ
でも太ってる人は毎回気にしてろ
でも太ってる人は毎回気にしてろ
975名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:20:14.16ID:k3wD7/5d0 いえ、変です
世界で大阪だけです
世界で大阪だけです
976名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:20:17.72ID:jqykO87t0 小麦粉の塊
グラコロバーガーには驚いたよ
グラコロバーガーには驚いたよ
977名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:20:21.16ID:ATEFl2xu0 現代人、体動かす仕事を下に見すぎ問題。
資本家は怠け者だからみんなを洗脳するんだけど、頭働かせる仕事に価値があると思わされ過ぎ。
資本家の周りに頭だけ使うのを侍らせて、体を動かす仕事をトコトンまでこき下ろす。そうしないと自分達に価値がないことがバレて誰も仕事の成果を分けてくれなくなるから。
体を動かすにはエネルギーが必須。それを否定するための理屈だよ。
資本家は怠け者だからみんなを洗脳するんだけど、頭働かせる仕事に価値があると思わされ過ぎ。
資本家の周りに頭だけ使うのを侍らせて、体を動かす仕事をトコトンまでこき下ろす。そうしないと自分達に価値がないことがバレて誰も仕事の成果を分けてくれなくなるから。
体を動かすにはエネルギーが必須。それを否定するための理屈だよ。
978名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:20:58.67ID:NWPZvKwq0 >>1
今の外食は「美味けりゃいいんだろ」的な作り方ばかりだから、食べ続けてると肝硬変、糖尿病をキッカケに脳卒中、心筋梗塞だらけになるよ
今の外食は「美味けりゃいいんだろ」的な作り方ばかりだから、食べ続けてると肝硬変、糖尿病をキッカケに脳卒中、心筋梗塞だらけになるよ
979名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:21:14.31ID:bJRBx53j0 お好み焼きもラーメンも単体で食った方が美味い
980名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:22:05.68ID:htMza4C20981名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:24:41.99ID:Kh1FNfcy0 >>948
芋は芋でも山芋などネバネバしたのは積極的に摂るといい
DHEAは男性ホルモン・テストステロンや女性ホルモン・エストロゲンをつくる材料になるし、コルチゾールと一緒になって働く抗ストレスホルモンでもあるからストレスから胃腸を守ってくれる
確か米国ではサプリになってるが、日本は規制があってサプリは市販されてないから食事でゲット
芋は芋でも山芋などネバネバしたのは積極的に摂るといい
DHEAは男性ホルモン・テストステロンや女性ホルモン・エストロゲンをつくる材料になるし、コルチゾールと一緒になって働く抗ストレスホルモンでもあるからストレスから胃腸を守ってくれる
確か米国ではサプリになってるが、日本は規制があってサプリは市販されてないから食事でゲット
982名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:28:00.25ID:MOsBsX1u0 アンパンマンの実写ドラマを作る際には有吉主役でおねがいします
983名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:29:13.02ID:YvI7UoKQ0 でもまじでふとるよな
984名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:33:42.27ID:MOsBsX1u0 力士のちゃんこ料理にピザや唐揚げはあるけどお好み焼きは無い。
単に太りづらいからだと思うよ
単に太りづらいからだと思うよ
985名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:33:58.07ID:v/SOfFGJ0 有吉達の世代じゃね?揚げ物の衣外したり寿司のネタだけ食べたりし始めたの
986名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:34:25.58ID:LE8Ba7BY0 >>199
お好み焼きにパン粉使うの?
お好み焼きにパン粉使うの?
987名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:40:16.17ID:KwgAdIiT0988 警備員[Lv.6][新][初]
2024/04/27(土) 11:42:47.72ID:o36DoVij0 >>985
全然違う
全然違う
989名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:43:15.19ID:uXJjGL6Z0990名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:43:46.19ID:kxJ7ElBF0 お好み焼き定食はおかしいだろ
パンと一緒にご飯食うようなもんだぞ?
中国人も餃子とご飯は炭水化物同士でおかしいって言ってるくらいだし
パンと一緒にご飯食うようなもんだぞ?
中国人も餃子とご飯は炭水化物同士でおかしいって言ってるくらいだし
991名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:44:34.63ID:DbeM9KAw0 >>980
高身長できるマッチョに何の価値が?
高身長できるマッチョに何の価値が?
992名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:44:44.18ID:LWU/mHlL0 >>28
ソレデスヨ( ´-ω-)σ
ソレデスヨ( ´-ω-)σ
993名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:45:36.85ID:kxJ7ElBF0 ラーメンとチャーハンとか水分があるものとの組み合わせはおかしいとは思わないが
お好み焼きとご飯はないだろ
お好み焼きとご飯はないだろ
994名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:46:21.89ID:5+NNt7Pv0 アホはジム関連の流したデマに踊らされてるだけw
それでせっせとジムかなんかに金はらってるんだろ?
炭水化物ダイエットとか荒唐無稽なものやってる連中ってすぐ
「アメリカではーー、日本はダメでーー」
とか言うが、その理論に付き合ってやるとしてw
アメリカの医者とか健康志向のインフルエンサーで
「パン食うな、炭水化物摂るな 肉食え」
なんて言ってるやつ一人もいないww
じゃあなんて言ってるかというと
「極力肉は食うな、穀物由来のたんぱく質摂れ」
って言ってんだよ それなのにジムに騙されたバカは肉食えっていまだに連呼してるw
アホとしか言いようがない
それでせっせとジムかなんかに金はらってるんだろ?
炭水化物ダイエットとか荒唐無稽なものやってる連中ってすぐ
「アメリカではーー、日本はダメでーー」
とか言うが、その理論に付き合ってやるとしてw
アメリカの医者とか健康志向のインフルエンサーで
「パン食うな、炭水化物摂るな 肉食え」
なんて言ってるやつ一人もいないww
じゃあなんて言ってるかというと
「極力肉は食うな、穀物由来のたんぱく質摂れ」
って言ってんだよ それなのにジムに騙されたバカは肉食えっていまだに連呼してるw
アホとしか言いようがない
995名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:46:54.31ID:A1gcdPF40996名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:47:10.78ID:kxJ7ElBF0 炭水化物と炭水化物の組み合わせがおかしいってのは外国じゃ普通に言ってる事だぞ?
997名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:49:56.57ID:A1gcdPF40 何にでもご飯をつける定食文化は勤勉な日本人だから産まれた食文化だから
昔は早寝早起き早食いが美徳だったからね
昔は早寝早起き早食いが美徳だったからね
998名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:50:27.64ID:kxJ7ElBF0 炭水化物と炭水化物っていうかチャーハンおかずに白米食ったらおかしいだろ?
どういう組み合わせなのかが重要
どういう組み合わせなのかが重要
999名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:52:28.38ID:FUFeG5T20 >>2
濃い味だしご飯がすすむから変ではない
濃い味だしご飯がすすむから変ではない
1000名無しさん@恐縮です
2024/04/27(土) 11:55:52.39ID:6iQ2HJnZ0 ひろいき
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 43分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 43分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★5 [お断り★]
- 【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
- 【426地震説】「本当に予言が当たるなら東日本大震災や能登半島地震の前に…」 科学的根拠のない“大地震予言”なぜ拡散する? [ぐれ★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- ホストで借金抱え海外売春 帰らぬ娘に両親悲痛な思い抱く [香味焙煎★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- 【悲報】X女性たち、「まんさん」呼びにめちゃくちゃ傷ついていた・・・・・・・・ [839150984]
- 【悲報】万博でぶっ壊れた空飛ぶクルマ、アメリカ製だった [834922174]
- ▶雪花ラミィちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- GW絵スレ2025夜の部
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7