X



【芸能】マツコ「神童って言われてる子って、絶対に大物になってないよね」と断言も例外的存在の2人の名前明かす [冬月記者★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1冬月記者 ★
垢版 |
2024/04/23(火) 07:20:38.93ID:fH6vqiZo9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f06733fe63dabaa953e469ede5895621a2249cf8

マツコ「神童って言われてる子って、絶対に大物になってないよね」と断言も例外的存在の2人の名前明かす


 タレントのマツコ・デラックスが22日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・午後5時)に生出演。子どもへの「地頭がいい」という評価について私見を述べた。

 この日の番組では、子どもについて「ウチの子は塾に行っていないのにテストはほぼ100点。でも、地頭が良いわけでは決してない。ひらめきや勘の良さみたいなものは一切ない」というある母親の思いを記したネット記事を紹介。

 この件について聞かれたマツコは「でもさ。神童って言われてる子って、絶対に大物になってないよね」とポツリ。

 「よく天才児って騒がれた子たちのその後って普通…」と続けたところで、天才子役から人気女優へと成長を遂げた芦田愛菜の名前が挙がると、「愛菜ちゃんってさ。地頭のよさの方が上回っている気がするんだよね」とコメント。

 「神童って言われてる子ってそっちじゃない? 愛菜ちゃんって学校もすごいところに行ってるけど、小学生で因数分解できますとか、そういうのを神童って言うけど、そういうのと地頭って全然違うよね。愛菜ちゃんは奇跡のそういうのを両方備えてる子なのよ。実は(鈴木)福クンもそうなんだけどね。福クンも慶応だよね」と続けた。
2024/04/23(火) 07:20:59.89ID:2ZoD5SBO0
原発利権寄生ウジ虫は即死しろ。
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:21:48.53ID:mu0WSGb+0
地頭ってワードを好む奴はなんだかアレだよな
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:22:40.00ID:zJ/zafAq0
宇多田ヒカルは?
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:23:10.24ID:kiTfTyiP0
地頭って敗者のワードだと思うの
2024/04/23(火) 07:23:38.08ID:wDN48Kq60
まいんちゃん
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:23:42.33ID:VjUDSJKv0
神童はやはり神童だよ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:23:46.97ID:OaTGH/Qe0
福はAOでSFCです
同列に語らないでください
2024/04/23(火) 07:23:51.14ID:zMk8qjcQ0
絶対って言いながら、例外いるんかい
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:24:07.98ID:uvG98dOF0
神童って要は周りの子供より滅茶苦茶早熟なだけだからな
2024/04/23(火) 07:24:32.81ID:lIiuwHxf0
神童と言われてる子を聞いたことないぞ
2024/04/23(火) 07:24:48.76ID:TX3JY4pS0
芦田愛菜も女優してはぱっとしないじゃん
2024/04/23(火) 07:24:48.89ID:7s4KuaSj0
慶應高校が優勝した夏の甲子園の決勝見て、ああやっぱり慶應の奴嫌いだわって思ったな
別に福とか芦田愛菜は嫌いじゃないが
福とかAOだろ
2024/04/23(火) 07:24:51.36ID:eQ/gD6w50
福くん叩かせたかったのか
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:25:09.01ID:VjUDSJKv0
ガキの頃に頭のいいやつは結局順調
2024/04/23(火) 07:25:41.87ID:rNBse57g0
そこで愛菜ちゃん福くんかよ
2024/04/23(火) 07:25:42.53ID:rRhCCnba0
美空ひばり
2024/04/23(火) 07:25:49.29ID:NJ0VAO500
この前出てたドラマで芦田愛菜が演技下手で驚いたわ
2024/04/23(火) 07:26:07.89ID:5wOrjLy50
範囲が狭いな。

こういうことは数年程度のインスタントに考えないで、数百年単位で認識したほうがいい。
2024/04/23(火) 07:26:32.50ID:Lwig6/JQ0
那須川天神ですね
2024/04/23(火) 07:26:40.33ID:cVZAg6370
ガキの頃なんて学校という狭い世界の中で他と比べて出来るってレベルでしか無いからな
2024/04/23(火) 07:26:50.31ID:7UZRUG9C0
二十歳超えたらただの人なんて昔からだろ
2024/04/23(火) 07:27:19.36ID:LHmu96j40
神童は大物にならないけど慶応行った2人は例外ってなんだこの理論は
慶応ごときで大物扱いすんなよ
2024/04/23(火) 07:27:28.09ID:5wOrjLy50
芸事に関して日本人は上手い下手で論じがちだが、重要なのはそこじゃないから。
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:27:56.50ID:GLdvjgjB0
https://i.imgur.com/lFSETCm.gif
26sage
垢版 |
2024/04/23(火) 07:28:09.00ID:KxO0selk0
藤井聡太
2024/04/23(火) 07:28:09.05ID:FLzdlYnE0
小学生で因数分解できるとか、他の子がゲームやスポーツに興味があるように数学に興味があるってだけだったりだからなぁ
大抵数学オタクでそれしか出来ないか、英語の早期教育の賜物だもの
2024/04/23(火) 07:28:15.31ID:dadZsTDl0
マツコは頭の悪いホモということだけがわかった
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:28:43.54ID:0ZiAAi3A0
芦田愛菜は博士ちゃん見てても所々に賢さがうかがえる
2024/04/23(火) 07:28:58.56ID:Fq7pOwao0
十で神童 十五で才子 二十過ぎれば只の人
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:29:00.40ID:Hd7VK7/e0
暑苦しいデブ
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:29:12.46ID:m4MW7xmM0
オカマはまず子供つくってみな
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:29:23.71ID:v/5/uQje0
芦田プロは時頭の良さ、福さんは芸能界を生きる上手さ
2024/04/23(火) 07:29:26.31ID:EkAeM3vF0
ゆたぽん
2024/04/23(火) 07:29:54.91ID:k9nugS4O0
メッシ
2024/04/23(火) 07:29:59.06ID:ytaq1Xbm0
例外いるんかよ
解散
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:30:36.69ID:uNWcwUrE0
海童
2024/04/23(火) 07:31:32.44ID:r1Dk1b8j0
プロさんはバックに付いてる人がな
普通の子役だったら大人の圧でおかしくなるよ
離婚最速の人とか
満男だって名俳優になったけど人間性難あるらしいし
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:31:57.52ID:mubgzT4W0
慶應って大学というよりもはやブランドバッグみたいなものだな
学歴コンプレックスのある人ほどそう見てる気がする
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:32:07.20ID:VjUDSJKv0
 脳の発達は栄養や精神的刺激に大きく影響され、のちの学習の土台になる社会的・情緒的な発展が遂げられる。この時期の重要性は、生後間もなくそうした機会を奪われた──たとえば、家族にではなく孤児院で育てられた──子どもたちを観察した数多くの研究から明らかになっている。

肉体面や認知面、そして言語面や社会的な面や情緒面での発達が遅れた子どもは、学業が振るわず、留年し、ドロップアウトする確率が高く、生涯にわたって健康問題に悩まされやすく、大人になっても高リスクな行動をとったり低賃金に苦しんだりしやすい。

発達の早い段階で介入を行うことは、健康面、教育面、経済面の成功のために、持続的な影響を与えることがわかっている。
2024/04/23(火) 07:32:14.74ID:4D3CaNiY0
賢いなら大物なんかにはなろうとはしないもん
2024/04/23(火) 07:32:16.01ID:a6iLOFqu0
福さん慶応なんか
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:32:31.52ID:Tu5/6H8p0
日本語が
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:32:42.50ID:m4MW7xmM0
この奇形オカマもSNSやってたら炎上だらけだろな
炎上が怖くてやれないビビリ
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:32:42.93ID:XTbETqsw0
愛菜ちゃんは自然体で今の様に振る舞ってる感あるけど
福は無理してないか心配やけどな
2024/04/23(火) 07:32:45.54ID:FLzdlYnE0
>>27
後者は子供で英語ペラペラの子の話ね
うまく育てないと日本語も英語も中途半端になって大人になってから悲惨
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:32:46.47ID:by7UsksF0
先人に学んだ結果だなとしか
先に失敗した人がたくさんいたおかげ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:33:32.30ID:nyndVNx50
モーツァルト
マラドーナ
2024/04/23(火) 07:33:53.88ID:JwW3NObJ0
河童
2024/04/23(火) 07:33:56.40ID:HtAr3odT0
慶応って竹中平蔵や金子勝にぶっ壊されていつの間にか早稲田に差をつけられたな
オマケに学長がアホみたいなこと言いだして終わっとる
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:34:09.37ID:Pf9AuNG10
>>4
セカンド以降、スゴい曲あった?
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:34:14.96ID:eXR/51Ur0
早熟なだけで人地を超えてるわけじゃないからね
2024/04/23(火) 07:34:19.98ID:MOTMaYiI0
因数分解くらい教えたら誰でも出来るやろ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:34:39.78ID:m4MW7xmM0
マザームーンなんかより
こんな怪しいデブオカマがインフルエンサーな方がカルトっぽいし日本終わってるよな
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:35:00.72ID:tnGi+CB20
天才は早熟だけどね
56 警備員[Lv.6][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 07:35:02.38ID:Ki57Bc0a0
大物にならない。
と言っても大概、医者にはなっている。

ノーベル賞ばんばんの天才には
なっていないけどさ。
2024/04/23(火) 07:35:05.40ID:DQ11ma/m0
飛び級で大学入りましたって人のその後は聞かないな
2024/04/23(火) 07:35:09.19ID:nwPU/nvs0
宇崎竜童
2024/04/23(火) 07:35:24.87ID:MY0QU2MS0
ゆたぼんは内申点で入学出来なかっただけでテストはトップクラスだったから
60 警備員[Lv.8(前6)][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 07:36:09.28ID:d/qx9fi30
>>59
偏差値39の高校におちたろ
61 警備員[Lv.6][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 07:36:41.57ID:Ki57Bc0a0
>>57
医者とかになっても
平凡、凡人止まり扱いされるんやで。
2024/04/23(火) 07:37:02.86ID:PF3EkDfM0
>>10
そうそう
思春期早発症も兼ねてて低身長が多いしな
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:37:11.25ID:ohODyZxC0
福は絶対違うと思うわ
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:37:53.34ID:fhl+GkU90
テレビに取り上げられて大衆に消費されるとろくなことにはならないw
2024/04/23(火) 07:37:59.23ID:NfbevkIa0
長谷川亮太も地頭とかよく言ってたな
頭悪い奴ほど使うワードに思える
2024/04/23(火) 07:38:00.66ID:jLOVQe8N0
神童 那須川天心
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:38:03.37ID:BAfosjmp0
学歴は学歴でしか無いからなー
レイプ犯になってりゃ世話ねーし
神童と呼ばれる人って
もう一つ二つ上を行く人かと

子供に高学歴授けましたと最近の
カリスマ気取るバカ親が入る余地ねーと思うしw
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:38:06.65ID:H+jroIS80
>>1
そりゃ千葉で偏差値45の犢橋高校なんてとこ出たオカマの周りには本物の神童なんておらんだろう
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:38:38.22ID:LSAi1KfT0
藤井総太なんかは神童からの超絶天才じゃねえの?
もうレベチすぎてよく分からん存在になってる
70 警備員[Lv.18][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 07:38:48.59ID:tJKE9yl60
加藤一二三
谷川浩司
羽生善治
渡辺明
藤井聡太
2024/04/23(火) 07:38:55.28ID:5HGinBwd0
>>68
キムタコ
2024/04/23(火) 07:39:00.81ID:82o+F5KS0
サッカーだったら
小野宇佐美系だな
2024/04/23(火) 07:39:19.19ID:rcLRmL4x0
>>15
自分の小学校の時の同級生見てると小学校の時に
勉強できてた奴は普通にいい高校に行って
その後も大きく道を外れてないので
もちろん例外もあるだろうけど
小学校高学年で大まかにその後もわかるなと思う
2024/04/23(火) 07:39:41.70ID:tXzoaVyq0
神童ハラスメント
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:40:01.09ID:dVY/XEue0
ここに書き込みしてるぽまいらも神童っぽいよなw
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:40:18.25ID:WoPGINoO0
福は広末と同じAOだからマナとはぜんぜん違う
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:40:24.54ID:gCYa2TPB0
>>57
日本で初めて飛び級で大学入った物理の天才は今トラックの運転手だそうな
2024/04/23(火) 07:40:38.03ID:wqrYBaX70
天童よしみ
2024/04/23(火) 07:40:38.78ID:PYrHJc1n0
あんたが知らないだけでなってるんだよ
大学の研究所とかに入ることが多いらしい
2024/04/23(火) 07:42:19.81ID:vs7RXtzw0
芦田愛菜が格別なのって演技力じゃなくて好感度だからなぁ
神童のステータスっぽくないんよ
2024/04/23(火) 07:42:26.89ID:v+vsBEch0
能力の話かと思ったら顔がいいタレントが売れても大物扱いかよ
そりゃ違うやろ
2024/04/23(火) 07:42:35.32ID:gc9DKLMN0
神童なんていないよ
きっと河童
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:42:44.97ID:+2uKcktl0
>>10
野球の清宮?だっけ
どうなったんだろう
2024/04/23(火) 07:42:54.25ID:MOTMaYiI0
将棋界では神童と言われずに大物になった人がいないんだよな
85 警備員[Lv.7][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 07:43:01.28ID:Ki57Bc0a0
大概、ヤムチャ。

クリリンは秀才。
86 警備員[Lv.10][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 07:43:12.65ID:plxP/qwI0
地頭って言葉使う人大嫌い
一時期人事部で新卒採用やってて男の上司が候補者の地頭がどうのこうの言ってたけど
彼の言ってる地頭は
地頭=学歴のことだった
だったら学歴って言えばいいのになんかイヤなやつだったなー
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:43:14.39ID:xWLJseC90
俺も小学校1・2年の頃母親と一緒にスーパーに買い物に行って
レジに並ぶ前に買い物の合計が暗算で出来たらしく
母親に全部でいくらだよって伝えてたらしい
でうちの子は神童だって吹聴していたらしい
勿論消費税導入前の話
全然記憶が無いんだが
今は見ての通りただのオッサンだ
2024/04/23(火) 07:43:26.44ID:wqrYBaX70
>>79
その道で優秀レベルやん
大物って世間に名前が轟いてるのが最低条件じゃね?
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:43:35.06ID:dv3LxTFk0
ミュージシャンなら
マイケル・ジャクソンがいるな
2024/04/23(火) 07:43:35.50ID:/3lIXobX0
>>1
なんもしないで易々と慶応にいけたわけじゃなく努力したからでしょ
天才とか地頭がいいってのと神童とは違うわ
辻井伸行みたいなのが神童
2024/04/23(火) 07:43:45.85ID:PF3EkDfM0
ただ、早熟だと良い学校やトレーニング環境を手に入れられるからめちゃくちゃ有利ではあるんだよね。塞翁が馬とはいえ。

子供の地頭は3段階評価。言われなくても出来る、言われれば出来る、言われても出来ない、の3つ。

男の子は小学校高学年くらいで聞く力が育つといきなり化けたりするね。
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:44:01.60ID:8T36YZjY0
福と同じ扱いの愛菜。

これが日本の現実。。
2024/04/23(火) 07:44:39.34ID:MOTMaYiI0
将棋界では地力って言葉が人によってマチマチな意味で使われてるんだよな
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:44:40.32ID:7aBxER520
藤井八冠
2024/04/23(火) 07:44:53.02ID:ep392uLX0
>>1
これ正解は神童って呼ばれる器じゃないのに神童って呼ばれてるからだろ
10年に一度の逸材が毎年出てくるのと同じ
本物の神童はみな大成してる
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:45:21.47ID:AHB5d0gr0
継続的な努力できなきゃな
2024/04/23(火) 07:45:33.53ID:wqrYBaX70
>>86
地頭の使い方がおかしいだけだろ
勉強のしようがないフラットな問題をやらせて、突出した成績を出す人は地頭がいいとかそういう感じかと
2024/04/23(火) 07:45:40.85ID:fLnQBIL60
安部心臓
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:45:49.27ID:BRFn6Tov0
>>10
早期教育+超早熟=神童
小学2年の中に小学5年の脳と小学校4年の勉強してる奴いたら無双だわか
2024/04/23(火) 07:45:49.86ID:PF3EkDfM0
言語化能力凸で地頭いいと思われてる子でも、継続的な努力が出来ないとポンコツ化。反社に多いタイプ。
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:45:52.00ID:AufdMDnQ0
>>38
満男て誰のこと?
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:46:07.36ID:4pTBw3g+0
まあ、神童って金儲けすぎて捻じ曲がっちゃうの
多い感じだしね
2024/04/23(火) 07:46:11.37ID:z93BRbKp0
例外の一人藤井聡太かと思った
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:46:32.50ID:+2uKcktl0
神童と呼ばれる子が大物になる確率が5%だとするとその他は0.05%
それだけの話
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:47:03.76ID:jy8DXxx70
神童だった久保とか
今じゃ日本代表やん
2024/04/23(火) 07:47:18.75ID:QNGtrkmN0
諸説は凡人から見た神童だしな
2024/04/23(火) 07:47:32.52ID:dsKRqEoB0
地方の神童が奨励会に入ると凡人になる
2024/04/23(火) 07:47:36.48ID:6fgPEzAF0
藤井聡太
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:47:36.58ID:4pTBw3g+0
地頭がいいから神童じゃねーのか?w
マツコの頭が悪くて認識狂ったのかな?
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:47:42.87ID:+5hEhxrX0
>>89
エルトン・ジョン
2024/04/23(火) 07:47:44.34ID:5u61mTcJ0
そもそも頭の良い人は目立つのが嫌いな人が多いからな
有名になったら悪口はいわれるわプライベートは晒されまくるわでロクな事がない
ノーベル賞とか大きな賞とったら、やっと表に出てくる感じ
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:48:00.11ID:vZJkBWVT0
神童って時点で歴史に残る人物なのに
マツkっていつも無知無能を晒すよな
神童の安売りも古来より行われてきたのは事実なので
マツkが蘊蓄を披歴したいならそういうことを指摘するべきでは
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:48:03.34ID:b1+7sExS0
スポーツのトップ選手は子供の頃から天才少年少女が多いだろう
2024/04/23(火) 07:48:05.16ID:z93BRbKp0
例外であげてるのが芸能人ってのはなぁ
広告代理店と事務所が推すかどうかだけじゃないか(´・ω・`)
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:48:09.08ID:+2uKcktl0
神童と呼ばれる子の全員が大成するわけじゃないけど大成する割合はそれ以外より高い
それだけの話
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:48:12.27ID:U/6IUFkf0
トップアスリートなんて大概ガキの頃神童だろ
2024/04/23(火) 07:48:28.31ID:GdD/N5o/0
>>4
凄いけど評価されたのは神童て年齢じゃないだろ
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:48:30.50ID:ZZye1uh70
神童=他者より特定の分野において現状秀でているって事だけど
その才能を本人が是としてたゆまぬ努力を続けるかは分からないからな

ただ本人がその分野が好きで努力を苦とも思う事もなく継続できるなら
化け物が生まれるのもまた事実
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:48:30.84ID:24LlgeMg0
山下清
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:48:36.74ID:jq0j9IYP0
>>46
英米では3歳の子供でも英語ペラペラだから
きっと神童なんだろうなw
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:49:17.70ID:24LlgeMg0
神童を極めるとガイジになる
2024/04/23(火) 07:49:44.79ID:iped6pPt0
>>3
だな
特に坂東武者とかイかれてる
2024/04/23(火) 07:49:45.27ID:wJMMxauY0
天才はアスペの奴も多いから意外とその後地味だったりするよね
2024/04/23(火) 07:49:54.14ID:/dLWQg3u0
天心はかなりいい選手たけどな
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:49:55.09ID:LLh1d5i80
新藤くん
2024/04/23(火) 07:50:01.21ID:9tGIchEb0
子供時代だから神童やろ。
大人まで続いたら天才。
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:50:10.61ID:u4AwGKYK0
秀才を神童扱いするからじゃないの
そいつ等凡人と一緒だし
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:50:19.54ID:8T36YZjY0
福と同じ扱いの愛菜。

これが日本の現実。。
2024/04/23(火) 07:50:24.17ID:J/2AMfEf0
神童と呼ばれるってのは狭い地域での話だから、日本や世界で大物になった人の数より断然多い
大物になっていない神童がたくさんいるのは当たり前
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:50:30.45ID:+RwHwjmY0
もう大昔に結論が出ているんだわ・・・w


【古代中国のギフテッド】

皆が神童だと囃子立てて皇帝の耳にまで届くと、「童科」と呼ばれる子供用の科挙を受けることができた。

けれど、蓋を開けたら早熟なだけというケースがほとんどで、大人に振り回された可哀想な子供を生むだけだから
次第に行われなくなったという。

宮崎市定『科挙』より
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:50:52.44ID:Mu875WOM0
ただの早熟かちょっとした秀才
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:51:00.56ID:4pTBw3g+0
>>124
この後、正規ルートに行けるか
亀田ファミリールートかによる
2024/04/23(火) 07:51:20.32ID:issSiOAJ0
芦田愛菜も鈴木福も神童ではない気がする
もちろん、子役やタレントとして成功してて有名大学に通ってたりするんだろうけど

そしてマツコもわかってるけど
視聴者に分かりやすいサンプルはそれぐらいしかないから
トークの素材としてそういう話の流れにしてそう
2024/04/23(火) 07:52:00.81ID:v8E30iYE0
まあ中には成功しないコもいるかもしれんが、確率的には平凡な奴等よりかなりの確率で成功してるよな
大物ってどういう基準なんだろ
2024/04/23(火) 07:52:04.27ID:yYUpBaC+0
お前らも子供の頃はな
2024/04/23(火) 07:52:04.76ID:v6nlHf3R0
神童と地頭を分けてるの?
地頭がいい子の中でとびっきりなタイプが神童と呼ばれるのでは
2024/04/23(火) 07:52:20.06ID:QNGtrkmN0
AとBを教えたら勝手にCもDもEも出来るようになるのが良いよな
AとBを教えたらAとBが出来るようになったのは普通だし
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:52:35.90ID:Z0Ar4eDk0
芦田愛菜って結局は慶應法学部に内部進学でしょ
大した学力じゃないじゃん
2024/04/23(火) 07:52:43.28ID:+dEalEra0
芦田愛菜はまだこれからだろ
2024/04/23(火) 07:52:47.33ID:XFLUHwC+0
無芸能人のマツコが言うな
2024/04/23(火) 07:53:01.70ID:DoWQNL8p0
おまえらじゃん

>>138
嫉妬はみっともないぞ低学歴
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:53:12.16ID:jtlxVWlq0
知恵遅れと言われて天才だった
ってのもいたな
エジソンとかアインシュタインとか
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:53:30.70ID:myiNKCVx0
本物の天才は大人になると中庸に生きることがベストパフォーマンスと気付くんだよ
昔神童今ただの人とはよく言ったものだw
2024/04/23(火) 07:53:52.36ID:j0X3jYFg0
TVであの人は今みたいなのやってたな、学校の神童がどーなってるか確認するの、大抵海外行ってGoogleみたいな企業で働いてたが
大物のちょい下行く
2024/04/23(火) 07:54:14.92ID:fn3UOxHb0
神木隆之介一択
146 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 07:54:35.41ID:y8zVW1NM0
例に出した神童が慶応って日本らしいね
世界基準じゃなく極東のローカル基準
2024/04/23(火) 07:54:44.52ID:HknEfVbc0
俺の場合だと何もしなくても出きたから勉強の仕方がわからなくて落ちこぼれた
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:54:45.50ID:jtlxVWlq0
マツコ氏は
一人での話はつまらないが
オタクと会話させると面白い
2024/04/23(火) 07:55:32.68ID:lVickVeu0
>>83
あれは練習試合も含めたホームラン記録をマスコミが盛り上げたいから作った。

盛り上げるために飛ぶボールに変えたからその年の甲子園だけホームラン数が異常値になってる。
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:56:09.98ID:BRFn6Tov0
>>146
しかも推薦文系
2024/04/23(火) 07:56:20.94ID:Vp+RvbaK0
>>59
そんな自己申告どこまで真に受けてるんだよw
2024/04/23(火) 07:56:27.40ID:IY8LBob30
芦田愛菜は「天才」の役をやってる感
2024/04/23(火) 07:56:48.24ID:HdpH16pg0
神童でも金稼いでるかどうかだしな
2024/04/23(火) 07:56:52.21ID:b/e5evgu0
高校時代同級生がスポーツで代表クラスになったりしたけどその後芽が出ないで終わった
2024/04/23(火) 07:57:10.52ID:0KOiQUUn0
福原愛ちゃん
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:57:40.95ID:ul3ARh4x0
大学行っただけで大物ってこれだから高卒は
2024/04/23(火) 07:58:01.00ID:dsKRqEoB0
将棋の藤井聡太
ヴァイオリンの吉村ひまり
芦田愛菜とか鈴木福とはレベルが違う
2024/04/23(火) 07:58:10.72ID:swjJSu+F0
>>10
ピーク終わるのも早いんだろな
俺は神童って程でもなかったけど中学辺りからあまり勉強しなくなって平凡になった
2024/04/23(火) 07:58:30.48ID:DoWQNL8p0
おまえらも子供の頃は、よく勉強できた子やったんやろ?足し算引き算はできる子w

でも中学(ゴミみたいな私立)でつまずいて、いかんでもいいような高校(私立普通科)いって童貞で卒業して
地元のFラン以下の大学(私)に行ったやつやろ?んで実家と大学往復してアニメ漫画ゲームばかりしてたろ?

おやにナンボほどカネつかわせたんだよ?w
おまえが国立→阪大レベルの国立ストレートにいってたら、おまえらのみじめな安月給の親、ベンツCクラスぐらい買えとったろ?w
2024/04/23(火) 07:58:36.65ID:swJeM0IP0
鈴木福はAOでSFCじゃないっけ
2024/04/23(火) 07:58:49.43ID:LZxqHwM10
将棋は神童のほうが将来成功しやすい世界だから
2024/04/23(火) 07:58:55.92ID:v8E30iYE0
つーか、芦田愛菜って神童だったんだ
芸能村の単なる子役じゃないの
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:59:12.43ID:jq0j9IYP0
>>116
競技によっては子供時代の方が有利な種目も多いしね。
フィギュアスケートや体操、スノボやスケボーなど身体の大きさと筋肉のバランスで大人になっちゃうとできなくなる技があるw
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:59:34.53ID:U/6IUFkf0
学力だけの神童は割と普通の人になる場合多い印象
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 07:59:42.85ID:u4AwGKYK0
出てくる子両親特に母親が教育熱心で小さい頃から勉強やらせているってそんだけだからな
中学高校辺りで追いつかれたり抜かれたりで埋もれちゃう
2024/04/23(火) 08:00:06.23ID:swjJSu+F0
>>36
この世に例外の無い事象なんて、ひとつも無いぞ
2024/04/23(火) 08:00:10.47ID:jObp0vfY0
モーツァルトは、
神童といわれた大作曲家だよ
2024/04/23(火) 08:00:32.79ID:J/2AMfEf0
大物になった例が愛菜ちゃんや福くんってのはなんか違うと思う
芸能界で成功しているに過ぎないじゃん
その道で神童と呼ばれた子が大人になってその道で大物になった例なんて囲碁・将棋とかならうじゃうじゃいる
2024/04/23(火) 08:00:42.95ID:SQa20SK20
ナイトスクープに出てたカブトムシのフンからお線香作ってた子は凄いなと思った
2024/04/23(火) 08:00:51.50ID:TX3JY4pS0
子役上がりの役者なら神木隆之介とかの方が成功してんじゃね
2024/04/23(火) 08:00:57.03ID:J815vPLB0
将棋何てガキの頃に結果ださんとプロにもなれんだろ
狭い世界でつえーいってるだけのアホどもだぞ
2024/04/23(火) 08:00:59.67ID:S7qaOXnz0
プロアスリートになってるやつとか大体子供の頃から神童だと思うけど…
2024/04/23(火) 08:01:15.80ID:KT2iEFoH0
サッカー選手だと宇佐美と柿谷のことか
2024/04/23(火) 08:01:16.82ID:XFLUHwC+0
藤井聡太は天才じゃないからな
175 警備員[Lv.7][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 08:01:20.88ID:Ki57Bc0a0
アニメサザエさんが
軍事作戦だというと
CIAにちくって
CIAを思い通りに動かそうとする
クソガキが。

永井一郎や加藤みどり
ちびまる子のTARAKOの
功績はゼロに数えるクソガキが。

芸能人に乗っ取りさせないと
気が済まないとさ。
2024/04/23(火) 08:01:28.93ID:fqmIHF0B0
マツコの番組に出てた蚊の研究してた中学生
海外の凄い研究室で働くことになってなかったっけ?
2024/04/23(火) 08:01:28.96ID:swjJSu+F0
>>69
こないだ負けたやん
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:01:41.97ID:+2uKcktl0
>>162
芸能村で子役で活躍してそのまま20歳までトップにいるってヤバイよヤバイよ~
どんな美人でも枕やって一瞬脚光を浴びるかもって世界でさ
2024/04/23(火) 08:01:57.66ID:DoWQNL8p0
おまえらみたいななんは褒めたらアカンねん
あれこれ指示してケツたたきまくってやらなアカンやつ、それがおまえらや
神童じゃない、いろんな意味でシンドイ子、それがおまえらや

おまえらなんてな?普通に工業高校で理の基礎かためたほうがよっぽどマシな人間になれてたとはおもうよ?
そういうところなんだよおまえらはな
2024/04/23(火) 08:02:07.14ID:Z1qFRuXM0
山田ルイ53世なめんなよ
2024/04/23(火) 08:02:24.45ID:biA1t9aL0
>>2
お前から先にせんかい
2024/04/23(火) 08:02:35.17ID:swjJSu+F0
>>80
芸能界で居場所が確保出来てるだけで
凡才だよなあ
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:02:35.61ID:guVdY/xm0
大物にはならずオカマになってるわよ
2024/04/23(火) 08:02:40.14ID:/dLWQg3u0
>>132
亀田ルート?親が亀ちゃんとこと違って格闘技にストイックだから大丈夫よ
2024/04/23(火) 08:02:45.76ID:J/2AMfEf0
>>172
錦織なんかテニスクラブに行ってものの5分で「この子、違いまーす」でトップクラスに移ったらしいしな
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:03:29.37ID:ZVCpfulT0
>>46
フィリピン人も英語ペラペラなんだよな。
世界の家政婦位なもんだが
187 警備員[Lv.7][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 08:03:37.97ID:Ki57Bc0a0
世襲歌舞伎のゴミ演劇と
重ね合わせたから
鬼滅がヒットしたと嘘つくなよ。

歌舞伎は甘やかされに甘やかされ
誰も知らないのに勲章だらけ。

一方アニメ声優はゴミ焼却処分か。
2024/04/23(火) 08:03:42.33ID:swjJSu+F0
>>95
だから例を上げてくれよ
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:04:02.81ID:a1Sd29P40
芸能界が個人の能力より事務所の力しだいってことだろw
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:04:14.29ID:ZZye1uh70
誰にでも得意な何かってあると思うんだよな
それが現代社会に評価されるものであるかは運みたいなものだが
しんでから評価される芸術家なんかははがゆい気持ちになる
2024/04/23(火) 08:04:17.63ID:TX3JY4pS0
福原愛も日本代表になってるから成功だろ
2024/04/23(火) 08:04:20.47ID:DoWQNL8p0
おまえらってガンプラつくっただけでなんか達成感得るやん?w
ガンプラの大賞年齢みろよ、いくつなんだよおまえらはw
そこやで?なあ?そこやでw

親ないてるやろ?学費養育費2000萬ぐらいかけて今なお親元やろ?
コスパ悪い っておまえらのことやで、はっきりいうてw
2024/04/23(火) 08:04:27.39ID:v8E30iYE0
>>154
そんな例は過去現在、掃いて捨てるほどいるだろ
スポーツは芸能村と違って適正な競争力が働いてるからな
2024/04/23(火) 08:04:42.70ID:09rjM8La0
これから寺田心が無双しそうだが変な思想を持ちそうで心配だ
195 警備員[Lv.7][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 08:04:55.44ID:Ki57Bc0a0
歌舞伎はアニメや漫画の手柄を
泥棒したがる盗賊集団。

池波正太郎の私物化だけに
あきたらずな。
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:04:55.75ID:rZUTqmf20
>>122
大体守護が悪いわ
まぁ鎌倉幕府も鎌倉幕府で責任転嫁してるしさ
2024/04/23(火) 08:04:56.43ID:FJ3ONYmy0
ポテンシャルだけで何でもできるから努力しない
はい、凡人の爆誕
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:05:12.02ID:zDpT6SQT0
なんだよどんぐりとかで書き込めん
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:05:15.01ID:+2uKcktl0
>>185
天才でも大成するかは運の要素が大きいわな
あれほどの才を持ちながらビッグ4時代に丸かぶりしたせいでグランドスラム取れなかった
200!dongri
垢版 |
2024/04/23(火) 08:05:28.54ID:I0THbOld0
クラシック界だとキーシンや五嶋みどり
どちらも成功してるわな
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:05:40.36ID:3CihiCPU0
>>9
マツコにしては珍しいミス
2024/04/23(火) 08:05:42.15ID:PF3EkDfM0
>1のようなテストの点が取れるが親から見て地頭の良さは感じない子というのは、視覚優位で言語コミニュケーションがちょっと苦手系だと思うわ。
テストで点が取れるって大事なことだけど、大人は目端が利く子を可愛がっちゃうね。
2024/04/23(火) 08:06:00.56ID:0yFH51HE0
科挙などでエリート選出大好き中国諸王朝では
神童はあまり評価してなかったらしいな
いずれ他の人に追いつかれて大成しないからと言う見解らしい
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:06:03.21ID:QOCoyrCc0
囲碁のなかむらすみれ ちゃん
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:06:13.37ID:QOCoyrCc0
囲碁のなかむらすみれ ちゃん
2024/04/23(火) 08:06:17.57ID:r9Jqct4+0
>>177
あほ?
負けたのがニュースになるって大天才だろ
2024/04/23(火) 08:06:19.22ID:swjJSu+F0
>>178
美人じゃ無いしなあ
2024/04/23(火) 08:06:57.89ID:+Taldjv10
いくら神童で順調に育っても芸能界じゃマツコと同レベルの人間なんだよな
むしろマツコの方が上
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:07:22.76ID:k7HvUY0j0
>>1
米山隆一
2024/04/23(火) 08:07:38.82ID:5jmlIZ750
まいんちゃんは?
2024/04/23(火) 08:07:50.06ID:fqmIHF0B0
>>185
体力測定やると巨人軍でダントツの記録出して
バラエティ番組でプロ格闘家とスパーしたら格闘家が「こいつヤバイ」と感じて身を守るために失神させざる得なかった一茂は
無理に野球じゃなく合ったスポーツやってりゃ大成したんだろうな
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:08:10.44ID:+2uKcktl0
とりあえずメディアの青田買いは辞めてもらいたい
大成した人にフォーカスすりゃいいんだよ
TBSかなんかでゴルフの女の子とスゲータイアップみたいにやってるじゃん
あれ確実に不幸になるよ
2024/04/23(火) 08:08:14.96ID:J/2AMfEf0
>>199
GS優勝数歴代トップ3が同時代、しかも同時代にいながらボルグやサンプラスよりずっと多いって異常すぎる
そりゃ他の選手は割を食うわなあ
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:08:35.46ID:u4AwGKYK0
飛び級の子供も成功してないんじゃない?
昔話題になった気がする
2024/04/23(火) 08:08:51.35ID:/tLyYx6V0
マツコ「福もフォローしとかなきゃ・・」
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:09:04.09ID:MBgC7A2M0
親が「ギフティッドなのよ」っていう子って
大抵が不登校で引きこもりだし大物には絶対ならなそう、というか一生ニート?
引きこもりじゃ成績や課外活動重視の海外の大学にも行けないし
2024/04/23(火) 08:09:16.14ID:swjJSu+F0
>>206
そりゃ記録塗り替える勢いで
連勝してたのが負けたらニュースになるやん
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:09:27.39ID:1+KehgCL0
スポーツ系神童はカテゴリ上げると大体凡人、下手すりゃブルーカラー
だけど壁越えたら一生モノの富と名声を得る
勉強系神童は閃き失ってもそこそこの大学行って大企業へ、ローリスクミドルリターン
2024/04/23(火) 08:10:00.03ID:wkWdEgbd0
マイケル・ジャクソンとかの話じゃないんか
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:10:17.51ID:ZONP+aya0
天心?
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:10:28.28ID:s/+kgP0g0
昨日観た

小6で184㎝140キロの子が
埋もれたら信じるわ

ありゃ怪物だわ
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:10:56.73ID:1+KehgCL0
>>216
ギフテッドは英才型(オールラウンダー)なら良い
2E型(凸凹能力)は運良く環境がハマらないと詰む
2024/04/23(火) 08:11:04.28ID:swjJSu+F0
そういや小学生でプロのレーサーデビューして世界大会でも優勝してた
女の子居るなこれからどうなるかな
2024/04/23(火) 08:11:10.01ID:ep392uLX0
>>188
藤井聡太は?
平野歩夢とかも小学校の時からスポンサーついて全米チャンピオンだぞ
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:11:21.40ID:SD29NBzx0
子供の頃から天才と呼ばれて大物のまま天寿を全うした美空ひばりが
出て来ないのは時代なのかねえ?
2024/04/23(火) 08:11:24.74ID:r3jo7PA80
そりゃあ、子供の時に先行して大人のような思考をしていただけで、大人になったら周囲と同じくらいになるからね
その他に埋もれてしまいます
2024/04/23(火) 08:11:38.57ID:4wSp/U2l0
モーツァルト
2024/04/23(火) 08:11:51.76ID:ep392uLX0
>>223
jujuか?日本で走ってるぞ
2024/04/23(火) 08:12:04.35ID:J815vPLB0
ロリコンに気に入られた奴が成功しとるやん
芸能界の仕組みって
ジャニもアイドルも
むしろ生まれたときに決定しとる
2024/04/23(火) 08:12:21.32ID:WsqiOMTe0
十で凡庸、十五で非才、二十歳待たずにただのポンコツ
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:12:28.42ID:+2uKcktl0
>>225
美空ひばりなんてそれこそメディアというかヤクザが作り上げた虚像だからな
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:12:38.94ID:rZUTqmf20
岡田康志だろ
本気の超天才で神童と言われ続けて研究者になった
芦田愛菜は転生続けただけだから
2024/04/23(火) 08:12:42.43ID:J/2AMfEf0
>>216
本物のギフテッドってほとんどの人は直接出会うことがないレベルだろうからね
本物を知らずに自分の基準で考えるからこの子天才!ってなっちゃう
本物を知ったら「あっ、うちの子全然違いました」ってなると思う
2024/04/23(火) 08:13:02.90ID:r3jo7PA80
>>221
2m越えにならないと、幕内に入れるか?くらいになるよ
235名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/04/23(火) 08:13:38.76ID:vB5ESDuH0
神童を育てる環境が日本にはないだけでしょ
2024/04/23(火) 08:13:40.26ID:/tLyYx6V0
芦田愛菜に近づける男はおるんか?

バックが怖過ぎて旧ジャニも一切手出しできんw
237名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/04/23(火) 08:13:59.40ID:4QgCmbfn0
おいマツコ、福さん、な?
238名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/04/23(火) 08:14:02.70ID:SD29NBzx0
>>231
白黒の過去映像しか見たことないけど子供の頃から
滅茶苦茶歌はうまかったぞ!

アレは天才と呼ばれるはさ!
2024/04/23(火) 08:14:36.57ID:K3Czn0Pe0
絶対とか言ってんのに矛盾するデブ
2024/04/23(火) 08:14:36.75ID:FJ3ONYmy0
>>223
その子か知らないけど野田秀樹の娘がF3年間チャンピオンになった
ことしからその上に行く
普通免許も取れないjk
2024/04/23(火) 08:14:57.16ID:wYo+xHCy0
まわりに神童って呼ばれてる子いなかったな
2024/04/23(火) 08:15:01.73ID:r1Dk1b8j0
>>101
寅さん
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:15:11.64ID:MUKdPTHx0
マツコが慶應に憧れすぎなだけでは
法学部政治学科でガッカリ層も多いだろ
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:15:12.85ID:vNNoXrH+0
高田純次は小さい頃地元国領で神童と呼ばれてたらしいな
2024/04/23(火) 08:15:30.09ID:09rjM8La0
博士ちゃんに出てくる一芸に秀でた子供って凄いと思うわ
2024/04/23(火) 08:15:31.49ID:7PC09b/c0
>>223
その認識はあなたメディアに騙されてますよ
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:15:33.34ID:rZUTqmf20
>>221
なんのスポーツやってるんだ?名前教えてくれよ
2024/04/23(火) 08:16:10.86ID:6aG5wyrc0
神木がいるだろ
2024/04/23(火) 08:16:15.10ID:ZL9zY3L70
>>216
ギフテッド相手の商売って美味しそう
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:16:22.01ID:+2uKcktl0
>>239
ライトな話なんでそんな事に突っ込んでもね…

俺らが認知できる神童とか天才とかって結局アスリートとか芸術芸能くらいだろ

盲目のピアニストとかさ
佐村河内とか
2024/04/23(火) 08:16:40.10ID:RKNz1orH0
モーツァルトを無視かい
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:17:22.39ID:u4AwGKYK0
アスリート系も幼少期から環境与えられているかだからな
特に金がかかるものはライバル少なすぎる
それ以上の才能のある子がいても実ることがない
2024/04/23(火) 08:17:33.09ID:aABSlZQj0
神童の大安売りみたいになってる
裏付けがIQやKO程度でしかないなら尚更
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:17:47.31ID:SD29NBzx0
まあ世界には子供の頃から研究者になってる数学の天才とかいるけど
世間の目には晒されないもんねw
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:18:30.99ID:ZZye1uh70
まあ勘違いして怠惰になる可能性も多分にあるから持てはやすものではないな
驕りが生まれないようにだけ周りは目を配った方が国にとって益になる

アインシュタインばりの人間が日本から輩出されればいいんだが
何かを生み出す人間は変わり者が多いから日本じゃ厳しいんだろうな
2024/04/23(火) 08:18:31.51ID:w3RbhQLQ0
ガウスは神童伝説沢山伝わってね?
芸能関係なら世阿弥とか?
2024/04/23(火) 08:18:50.38ID:ZMJJQJnX0
芸能界は落ちこぼれの吹き溜まりだからな
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:19:41.34ID:+36woxTu0
>>223
昔は可愛かったんだけどな、、
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:19:41.99ID:PWDJ5VVS0
それは周りに神童がいなかったからだろ
オレの同級生は今でもとんでもねーのたくさんいるわ
法曹界の重鎮とか医者のすげーのとか宇宙研究の権威とかゴロゴロいる
2024/04/23(火) 08:19:42.53ID:sSzZhpYT0
>>116
岩崎恭子みたいに神童期間のうちに金メダル取れちゃうのが一番いいわな
2024/04/23(火) 08:19:52.56ID:Ahl6TcvH0
藤井
神木
羽生

こんだけいりゃ十分じゃないの。
2024/04/23(火) 08:20:09.13ID:u1M6rex90
>>5
あんたは自他共に認める地頭の悪さなんだね
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:20:15.33ID:ILIoGnEI0
藤井聡太じゃなかった
2024/04/23(火) 08:20:24.20ID:ti9OhUEI0
キーシンとか神童と言われて
一応大物になってるな
2024/04/23(火) 08:20:49.28ID:5+58TvAt0
藤井聡太はあかんか?
2024/04/23(火) 08:20:49.94ID:ZT6lg5//0
まなもふくも大学入っただけでこれからだろノーベル賞くらいとってから
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:21:10.79ID:+2uKcktl0
>>261
最後のはハブさんだよね?
流石に
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:21:18.19ID:vZJkBWVT0
歴史に残る神童は「見て見たらたいしたことなかったな」みたいな人が誰もいない、ぐうの音も出ない本物だから
マツコが挙げたタレントなんてのは上出来の子役程度のものでしかない、そもそも神童でもなんでもない
この件はマツコが「神童を安売りする側」になってる害悪者と言える
2024/04/23(火) 08:21:20.40ID:GXe2waav0
神童ってのは5歳で作曲したモーツァルトや10歳でバルセロナのスカウトを唸らせたメッシ、
11歳で全米1位を獲得したマイケルみたいなクラスを指して言う言葉だろ
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:21:28.26ID:YYSxbxw80
超神童ゆたぽん様を崇めよッッッ




……w
2024/04/23(火) 08:22:01.72ID:J815vPLB0
>>261
そりゃそうだ
将棋は子供しかプロになれないんだから
2024/04/23(火) 08:22:02.39ID:9tGIchEb0
安達祐実さんは
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:22:04.50ID:rZUTqmf20
>>259
そんな人脈持ってるのに平日朝から5ちゃんでカキコミっすかw
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:22:18.31ID:s/+kgP0g0
>>247
相撲、調べたらめっちゃ出てきたわ
岡山くん
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:22:20.14ID:Cp8JYZYo0
つか神童って言葉を大安売りしてるだけだから。
2024/04/23(火) 08:22:43.87ID:xMR7nzpv0
マツコはバーニングに屈したか
2024/04/23(火) 08:23:07.23ID:EETRyJyH0
>>269
サッカーは史上最高と言われるメッシ、マラドーナ、ペレは3人とも子供の頃から有名だよな
2024/04/23(火) 08:23:24.92ID:tqTlgMF00
>>158
なまじ幼少期によくできると努力する習慣がつかなくて年齢上がると詰むって話は割と聞くね
最近よく聞くギフテッドとかもそのタイプが割と多い
2024/04/23(火) 08:23:33.05ID:aABSlZQj0
>>249
才能を見つけて的確にプロデュースしてギフテッドと世間とのコミュニケートを支えられる伯楽になれたら貴重な人材になれるよ
故瀧本哲史氏も著書で似たようなこと書いてた
2024/04/23(火) 08:23:34.34ID:P6szZeSQ0
蚊の研究してるオックスフォードのあの子が、一番神童だろうな。
2024/04/23(火) 08:23:38.89ID:VjUDSJKv0
>>29
機転のきいた返しができないように思うけどなあ
2024/04/23(火) 08:23:43.90ID:yOdg2uPa0
聖徳太子
2024/04/23(火) 08:23:55.30ID:zgMoXyK20
森林原人は神童って言われて偏差値78あったみたいだけど
AV男優で大物トップクラスになったからな
2024/04/23(火) 08:24:01.08ID:ZHNLnNQI0
芦田とか福より神木が
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:24:14.84ID:s/+kgP0g0
>>273
誰よりも早くこのアンダーグラウンドの住人になった神童かもよw
2024/04/23(火) 08:24:21.89ID:4jPoNOzH0
藤井聡太
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:24:33.55ID:ILIoGnEI0
神木レベルが神童なら真田広之は釈尊か
2024/04/23(火) 08:24:38.91ID:zarGXMM10
周りが神童って言葉を使いすぎるんだろ
安売りするな
2024/04/23(火) 08:25:04.68ID:GxzUtXV60
テレンス・タオとか
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:25:49.14ID:u4AwGKYK0
言葉を軽くしすぎたで終わりだわな
2024/04/23(火) 08:26:09.28ID:GxzUtXV60
ジョディ・フォスター、高峰秀子
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:26:24.98ID:fQc0NS/C0
お前が物を知らないだけで学問の分野にたくさんいるだろ
頭芸能スポーツネタしかないんかコイツ?
2024/04/23(火) 08:26:37.98ID:teB2TIdE0
>>233
アメリカでギフテッドの基準が一応ある(州ごとに違ったりするけど)
案外対象広いよ
2024/04/23(火) 08:26:53.46ID:zgMoXyK20
まぁ論理的思考力重視で暗記力も馬鹿にされがちだけど
暗記できるってだけでも頭がいい感じでもあるしな
今は暗記しなくてもいろいろ記録メディアがあるからいいけど
それで頭が衰えてる可能性もある
車があるから走らなくてもいいようになったみたいに
2024/04/23(火) 08:26:56.04ID:Xp7sgljN0
>>271
大人でもなれるけど
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:27:25.97ID:ILIoGnEI0
普通は2人なら藤井聡太と久保建英だろ
2024/04/23(火) 08:27:45.12ID:mEnckwAM0
神童って何歳までかな
知らないだけで海外で研究者とか司法医療とかにいるんじゃね
298 警備員[Lv.20][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 08:28:24.08ID:VZ63R5eP0
 
芦田プロは身長145cmだから今も神“童”
 
小5の平均身長
 
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:28:34.01ID:XBCml62L0
>>294
頭悪そう
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:29:02.58ID:4mylwY+q0
>>293
こういう情報はうれしいね
2024/04/23(火) 08:29:38.51ID:b4hSxFzM0
天童よしみは大物だな
2024/04/23(火) 08:29:43.32ID:Miu0DdZH0
神童
那須川天心

無敗やん
2024/04/23(火) 08:30:33.48ID:ubgfy5k10
>>298
所属してるのもいまだに子役事務所らしいぞw
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:30:40.59ID:s/+kgP0g0
>>302
そういや消えたな

ボクシングは上手くいってんの?
2024/04/23(火) 08:30:44.04ID:Zlw71Ewn0
サッカーも神童って言われてたやつ、ほぼ伸び悩むんだよな
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:31:02.55ID:rZUTqmf20
>>274
すげーな
無双しまくっててワロタ
てか六年生のときに20キロも体重増やしてるのかよ幕下筆頭ぐらいの強さはあるだろこれw
2024/04/23(火) 08:31:07.02ID:4mylwY+q0
神の子供
2024/04/23(火) 08:31:23.68ID:b921E6JZ0
2人ってモーツァルトとガウスじゃないのかよ
2024/04/23(火) 08:32:01.95ID:9tZIfmDa0
はっきり行ってしまえば。公立小のテストなんか100点くらい当たり前に取れる
神童でも何でもない話だろ。
あれは授業範囲外の狭いのをちょくちょく出す試験だから解けないほうがやばい。

むしろあんなものを何もせずに90点取れないやつは高校入試で進学校にいけず脱落してる。
今のユルユル受験や大学じゃ参考にもならんが、昔だったら相当大学進学自体がムズかった。
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:32:01.89ID:7Qu9ECac0
金持ちに囲ってもらうのは神童ではない
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:32:04.88ID:+hZssVdV0
あと歌手とか漫画家の卵のドキュメンタリーみたいのに出て
実際に大成した例もあまりないよな
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:32:05.96ID:PWDJ5VVS0
>>273
世の中にはピンとキリってのがあるんだよ、坊や…
2024/04/23(火) 08:32:11.43ID:b921E6JZ0
>>305
文字通り「神の子」の異名を持ったマラドーナはよ
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:32:32.92ID:s/+kgP0g0
>>305
くんさん大成功してるやんw
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:32:42.58ID:RiNvsIM00
そもそも今のテレビ番組はけいおーに媚びないと仕事もらえないらしい
そこ出身のタレントに喧嘩うるとまっちゃんみたいな感じになる
だからどいつもこいつもそこ出身のタレントに媚び媚び
2024/04/23(火) 08:32:45.86ID:DKP7hBjA0
芦田バーニング
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:33:16.14ID:LDkcXsUX0
>>9
絶対という言葉の軽さよ
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:33:22.38ID:lFqnsBXS0
そもそもその2人神童ってほどではないな
芦田愛菜は記憶持って人生2回目感はあるけど
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:33:37.20ID:XBCml62L0
今何歳かによる
2024/04/23(火) 08:33:46.15ID:qIY53Nck0
ノイマン スティービーワンダー メッシ タイガーウッズ
321どんぐり
垢版 |
2024/04/23(火) 08:33:54.16ID:SdjLKeO40
役者の神童とかピンと来なさすぎてw
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:34:02.93ID:hC0s3oiE0
元々医学部志望が内部進学で文系
しかも芸能人
普通、医学部志望者なら医学部ダメなら
薬学部や歯学部に行くんだが、それもない
おそらく高校で理系に全くついていけず
文系に変更、定期テストと内申点で内部進学を
選んだんじゃないかな、だとしたら学力相当低いぞ
2024/04/23(火) 08:34:21.82ID:xDB0OL2u0
でも大物は子供のころ神童って呼ばれてた率高いですから
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:34:28.80ID:s/+kgP0g0
>>321
ナタリーポートマンとか?w
2024/04/23(火) 08:35:04.20ID:fByZJAY60
>>317
絶対倍にして返すからさー(棒)
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:35:26.91ID:ILIoGnEI0
漫画家だと高校生で新人賞とったのがアイシル・ワンパンマンの村田雄介
高校卒業と同時に連載デビューしたのがゆでたまごの2人
2024/04/23(火) 08:35:31.07ID:/tLyYx6V0
>>253
KOはやり過ぎ。自力でKO入った奴が可哀想過ぎる
2024/04/23(火) 08:35:38.70ID:i99DORK60
芦田愛菜は親とマスコミが作り上げた傀儡(お人形さん)でしょ
神童とは真逆だわ
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:35:52.41ID:kdzgpkqE0
別に大物になる必要はない
ほとんどの神童は、その後難関国立大院に行くぐらいにはなるんだから
難関国立という学歴があれば、その後は官民あちこちの団体にチョイチョイ首突っ込みながら楽に食っていけるんだよ
そういうチートになれる学歴がある程度保証されてるだけで、神童に生まれるのは本人にとっても親にとっても十分お得
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:37:05.50ID:XBCml62L0
しんど
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:37:22.34ID:rZUTqmf20
>>328
それ褒め言葉だよねw
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:38:02.57ID:1UVtIBaL0
中島らもは?
2024/04/23(火) 08:38:08.35ID:dgdyZLA70
>>159
すごい詳しいな!
神童じゃないかしら
2024/04/23(火) 08:38:28.31ID:3K128oTg0
勉強に関しては早熟な子は多いとは思う
天才じゃなくてただ発達が早いだけだったってパターン
2024/04/23(火) 08:38:34.00ID:1Iu2LT4t0
大谷とかスポーツ系は小さい頃にデカいだけで呼ばれるぞ
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:38:59.77ID:VXz6TfCn0
ふじーそーた
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:39:20.48ID:ILIoGnEI0
>>321
真田広之 子役→大河主演→ハリウッド
2024/04/23(火) 08:39:32.18ID:gPOQPVB80
フォン・ノイマンのことか?
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:39:38.02ID:rZUTqmf20
>>334
そう言えば公文式やってる子に憧れたなあ
2024/04/23(火) 08:39:40.90ID:tBRLQsNq0
絶対になってないって2人いるならなってるじゃん例外とか出すなら絶対とか言うな
2024/04/23(火) 08:40:27.20ID:d5w2XWGf0
>>1
神童呼ばわりする次元が低過ぎじゃね?
売れたデキの良い子役ではあるけどさ

芸術とか学問とかとかで特筆すべき偉業を成し遂げた人が子供の頃から違ったってことならわかるけどさ
たとえばピカソとか
2024/04/23(火) 08:40:40.95ID:oUxUR1gR0
役者の神童はどうでもよくね
歌やスポーツなら分かるが
2024/04/23(火) 08:40:42.35ID:bCgDIn0i0
テレビのバカタレントの地頭がいい評価ほどくだらないもんはない
2024/04/23(火) 08:41:22.86ID:b921E6JZ0
上原ひろみなんかも子供の頃からテレビ出たりしてたよな
2024/04/23(火) 08:41:26.53ID:oUxUR1gR0
演技上手いねーと思うことはあるけど尊敬はしないでしょ
2024/04/23(火) 08:41:51.44ID:/tLyYx6V0
>>332
山田ルイ53世やハウス加賀谷の強化版
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:41:51.87ID:s/+kgP0g0
>>337
救われないバッドエンドを迎えるエイリアン映画の奴好きw

バッドエンドすぎてワロタ
2024/04/23(火) 08:42:50.48ID:d5w2XWGf0
芸能界でいえば美空ひばりなんかはまあ神童扱いでいいと思うけど平成令和生まれでいるんかな
いないと思うね
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:42:52.48ID:4Hy4vGFx0
結局学歴でしか物事を語れない女装おじさん
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:43:14.97ID:rZUTqmf20
>>321
長澤まさみぐらいだと納得するんか?
2024/04/23(火) 08:43:31.91ID:d5w2XWGf0
>>350
頭おかしいの?
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:43:33.40ID:udoeMD9M0
>>111
東大王にでてるやつらは?
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:43:35.91ID:tpzd2w5t0
>>305
日本に限らず海外でもそうだな
世界で言えばメッシ
日本で言えば久保が例外
2024/04/23(火) 08:43:36.56ID:bgr/KeWT0
>>15
大成はしなくても大きく踏み外すことはないわな
堅実というか
2024/04/23(火) 08:43:51.78ID:esFGel750
まあ殆どはただの早熟だからね
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:44:02.47ID:hIGdgYwp0
>>305
そもそもプロ選手って全員神童だからな
J3選手でさえガキの頃は学校や地域で一番の天才だったやつら
2024/04/23(火) 08:44:10.84ID:d5w2XWGf0
>>352
あんなもん神童なんかじゃないよ
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:44:19.64ID:EcoTtF6K0
神童ってオウムの青山弁護士みたいな司法試験最年少合格みたいな人だろ
2024/04/23(火) 08:44:24.07ID:eH2zXu6l0
日本で言うギフテッドって大抵発達障害とセットだから努力出来ないんだよね
反復練習が苦手なんよ
だから地頭でどうにもならん壁にぶち当たった途端駄目になる
でも努力出来るよう子供の頃から療育するとギフテッド的な能力も薄れてしまうので結局大人になれば頭の良いただの人(その方が生活するにはいいんだけど)
大抵の親は子供が高IQだと舞い上がって発達障害の部分から目を逸らし療育を疎かにするからあっという間に社会不適合者の出来上がり
2024/04/23(火) 08:44:46.42ID:qum4jy7f0
>>321
日本だと子供の頃から天才と騒がれてそのまま順当に大女優になったのは高峰秀子かな
2024/04/23(火) 08:44:46.72ID:oUxUR1gR0
いくら演技上手くてもキムタクに全敗してたやんとしか思わない
皆キムタクの真似して皆キムタクに憧れてたしな
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:45:04.01ID:sGPwaoOf0
公文式で小3終わりの時点で高2まで終わらせてたけど、今じゃしがない自営業
2024/04/23(火) 08:45:11.57ID:2QqZ68xU0
デブカマが言うところの神童
芦田愛菜
鈴木福
(笑)
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:45:17.82ID:l8O+RSYl0
神童はまいんちゃんだろ
365 警備員[Lv.32][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 08:45:18.27ID:/V6qa+E20
久保が神童で成功した部類になるのなら他にも成功した人いるな
小野伸二、中村俊輔、香川真司、原口元気
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:45:19.10ID:Z9MMhUF+0
偏差値43から美容専門学校っていうルートにそういう人がいないだけの話
その個体が見たことがないだけのことを一般化するのはおかしい
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:45:23.49ID:4QL+jLco0
大物の基準がTV出てるか否かって感じw
2024/04/23(火) 08:45:30.02ID:W0C8t24T0
神童と呼ばれるのは基本的に学業かスポーツの話だろ
そういう世界はそもそも一流レベルになると元神童である奴なんて当たり前にそこら中にいるから「神童と呼ばれてました」なんて話はいちいち出てこないだけ
2024/04/23(火) 08:45:37.94ID:xOBJ8jbU0
例外山ほどあるのに思い付かないのかマツコ
完全に頭が老化してんな
2024/04/23(火) 08:45:51.60ID:GfbBQ5Xk0
役者の神童と言えば女優なら安達祐実だろ
371 警備員[Lv.32][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 08:46:02.66ID:/V6qa+E20
>>356
そう、それなんよな
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:46:16.02ID:TS/hPSrr0
神童ってモーツァルト以外に使っちゃダメだろ
2024/04/23(火) 08:47:17.07ID:oUxUR1gR0
役者の才能を考えたら色々あるってのは分かるけどそんな興味ある?
どの海外映画好きとかこの役者かっこいいから好きとかこの役者はまってたとかこのシーン凄かったとかその程度でいいし深く分析する価値がない
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:47:31.17ID:KCBzD9rO0
進研ゼミだけで全国模試1位を取った
貧しい家庭に育った同級生は、
大学在学中に司法試験にも公認会計士にも合格していた。

桁違いに頭の良い人は確かにいる。
2024/04/23(火) 08:47:51.21ID:ajvsdUQK0
>>368
五輪の人気競技なんか神童じゃないとメダル取れないしな
376 警備員[Lv.32][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 08:48:02.77ID:/V6qa+E20
そもそも数学の天才とか記憶力の天才とか
単なる問題を解く人を少年を天才と言うからおかしくなる
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:48:11.94ID:rZUTqmf20
>>370
ただのロリババアになってるようなw年相応の役を演じたの見たことない気がする
2024/04/23(火) 08:48:30.02ID:bgr/KeWT0
地頭いいくらいじゃ神の子とは呼べんよなぁ
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:48:32.73ID:a6yp7W7A0
ペレ マラドーナ メッシ ネイマール マイケル・ジャクソン スティービー・ワンダー 美空ひばり
芦田はそもそも勉強出来るだけで何の才能もない
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:48:32.89ID:y/9SepET0
何でこんなカマデブいつまでも使ってん
2024/04/23(火) 08:48:46.84ID:jTpd9Bmy0
>>77
マジかよ
それは結構衝撃的だわ
2024/04/23(火) 08:48:54.90ID:OMp3cMgS0
大物と高学歴高地頭とは違うわな~
2024/04/23(火) 08:49:45.11ID:dzXXIT+L0
本物見たことないんだろうな
見た事なくても歴史上の人物適当に見ていけばいくらでも例あるだろうに
神童(慶応)w
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:49:46.18ID:YhHuwf9q0
神童ってIQテストで高得点や運動神経抜群の子のことだよね
子役は神童じゃない
2024/04/23(火) 08:49:48.71ID:gfbB0HJE0
神童 1000人に1人
天才級の大物 100000人に1人

そりゃ絶対数が違いすぎる
2024/04/23(火) 08:49:55.89ID:wubAkb8r0
芦田って中学高校生以降でなんか当たり役やあった?
勉学頑張ってたとはいえ、神童だとかそこからの成長具合は職業での評価になるだろう
福くんは子役あがりタレントとしてはそこそこの成功かな
2024/04/23(火) 08:50:34.52ID:ajvsdUQK0
>>12
メディアでそのことに触れるのタブー視されてるよな
近い将来、朝ドラのヒロインはやらせてもらえるんだろうけど
2024/04/23(火) 08:50:51.31ID:oUxUR1gR0
歌やスポーツは皆やってきてとてつもない才能の差を感じるから才能って凄いなってなるけどね
いつまでも自分も努力すればやれたって勘違いして認めないおっさんも多いがそういったガイジはあれなんでそこもどうでもいい
2024/04/23(火) 08:51:14.87ID:OMp3cMgS0
大谷はドラフトのとき藤浪より低評価だったがな
2024/04/23(火) 08:51:16.40ID:V5NnYmhD0
2人役者として何か成し遂げたんだっけ?
アニメずらりの中2年に1度くらいのペースで良いから興収100億の映画主演とかアカデミーやらカンヌ、ゴールデングローブにノミネートとか?
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:51:41.34ID:p8JtNPyV0
神童って天才ピアニストの子供に使う言葉だと思ってた
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:52:33.91ID:vklT4gAe0
>>391
飛び級するような子供にも普通に使うだろ
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:52:56.10ID:l+xPDAN20
10で神童、15で秀才、20過ぎれば只の人
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:53:00.31ID:pi/mab/k0
安達祐実じゃね?演技力すごいやをや
2024/04/23(火) 08:53:19.64ID:cub4ZCYh0
大物の基準は芦田愛菜と福くんなの?w
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:53:21.58ID:UVlU09NI0
うきこぼれて周りに潰されるのが日本の子供社会
2024/04/23(火) 08:53:27.90ID:Y0qqxxHM0
中西太
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:53:58.59ID:pi/mab/k0
え?評価って俳優じゃなくて学歴の方なの?
399 警備員[Lv.32][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 08:54:07.34ID:/V6qa+E20
>>394
そもそも演技の天才って何よ
好みの問題でしょ
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:54:14.19ID:mXO5vRWS0
大谷はどうやったのか?
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:54:36.63ID:pi/mab/k0
子役で今も成功してる人の事だろ?
2024/04/23(火) 08:54:39.06ID:SnEWs0Na0
神童って言われてた人なんて確かに5chにも大量にいるからなぁ…
でも発達障害っぽい甥っ子が4歳の時に漢字で書かれた全国の駅名をスラスラと読んだときは驚愕した
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:55:12.87ID:a6yp7W7A0
ジョディ・フェスターもディカプリオも神童の部類に入るな、ハリウッド子役は皆家庭崩壊したり大作後の重圧で
メンタル病むのに。
2024/04/23(火) 08:55:32.95ID:f1meMtwl0
子役は子供ってことで甘く見られることもあるからな
2024/04/23(火) 08:55:43.36ID:uppG4ThE0
将棋の藤井さんとか
子供の頃からすごかったろ
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:55:53.18ID:tpzd2w5t0
>>365
その4人は一般に存在が知られるようになったのが高校卒業後だから神童と呼ぶには遅いよね
比較するなら宇佐美、柿谷、中井あたりでしょ
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:56:00.39ID:rZUTqmf20
>>402
それサヴァン症候群とかじゃない?
2024/04/23(火) 08:56:01.13ID:bgr/KeWT0
子役は大人が求めることを察する能力に長けてるだけだろう
それが悪いとは言わんが神童って呼ぶのは胸糞悪い
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:56:30.47ID:4pTBw3g+0
絶対に例外を2人も出してて
この人、おバカ
2024/04/23(火) 08:56:47.51ID:QbAkfBrJ0
メッシ
ハイ論破
2024/04/23(火) 08:57:16.86ID:72dBa/sf0
まあ芸術系なんて神童いっぱいいるんじゃないの?
2024/04/23(火) 08:57:26.01ID:+qYqTYo+0
宇佐美は芦田愛菜以下なのか?そうは思えんけどw
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:57:26.58ID:YhHuwf9q0
神童じゃなくて天才子役くらいの表現にしておけよ
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:57:42.50ID:5olTdxhR0
芦田愛菜ちゃんは演技力あると思うけど
福くんの演技は最近みてないな
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:58:00.64ID:BCnB3KsU0
子供のときにものすごい勉強ができてもそれは早熟かつ勉強の先取りしているだけに過ぎない
既存の知識を人より早く吸収しただけで
他の子供が成人する頃にはその知識の差も埋まって優位性が消える
つまり数多いる普通の人になる
2024/04/23(火) 08:58:11.03ID:f1meMtwl0
まぁイチローも父親と一緒に子供のころから野球をずっとやってたからな
でもプロ野球選手になる奴とかはそういう感じでもあるか
清原は元から才能があってプロになっても
テキトーに打ったらホームランになってたとか言ってたけど
2024/04/23(火) 08:58:44.46ID:ajvsdUQK0
>>389
甲子園でも負けてるし
2024/04/23(火) 08:59:03.78ID:+KazhUr90
>>12
女優業はこれからだろう
朝ドラは絶対やるだろうし
2024/04/23(火) 08:59:08.00ID:esFGel750
ガロアとかガウスみたいなのは現代にはなかなかいないよね
資格試験合格とかは記憶力の才能を示すけど、そういうのを天才とは言わないし
2024/04/23(火) 08:59:34.81ID:rH5k6hDD0
天才とか神童って子供の時に大人みたいなことができるだけで
大人になったら他の大人のできないことができるわけじゃない
2024/04/23(火) 08:59:47.54ID:pqlq4Gbp0
つぶされるからだろ
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:59:48.31ID:5olTdxhR0
>>415
スポーツは子どもからやらないと厳しいだろ?
高校生から始めてもよほどうまくないと追いつけないし
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 08:59:49.90ID:5olTdxhR0
>>415
スポーツは子どもからやらないと厳しいだろ?
高校生から始めてもよほどうまくないと追いつけないし
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:00:07.18ID:CXMAFaIi0
進藤進だな
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:00:14.91ID:may2vbvq0
中村
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:00:38.27ID:w3xg/Qm30
ちょっと前まで、その県で1番の高校
→灯台放火→大蔵省→こんな奴が中心に
自民党国会議員になってた

でも現在は、国会議員のボンボン(でも
現在の大物自民党国会議員て、江戸時代は
実は多分庄屋出身とかで下級武士ですら無い
階級出身の似非ボンボン\(^o^)/が
多分日本は多いんだよw つうか財閥も
江戸時代は支配階級てほどじゃないしな
日本は成り上がりやすいのかも)

てだけで、子供も自民党国会議員に
余裕でなれたりするが、大学も基本総計が
上限みたいな感じになってるだろw

結論 日本が没落した理由の一つは
(自民党)国会議員の質が大きく落ちた事
も理由の一つで、総計と上位国立大には
難易度に大きな差がある
427 警備員[Lv.32][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 09:00:41.32ID:/V6qa+E20
>>406
香川と中村は除いて
ネットが普及してないからじゃないか
小野は静岡で天才と言われてたし原口は全日本少年で無双してナショナルトレセンに選ばれていたし

あぁ宇佐美も成功の部類にはなるな久保が成功なら
2024/04/23(火) 09:00:47.69ID:bgr/KeWT0
この2人が神童なら柳楽優弥は何なんだよ
2024/04/23(火) 09:00:51.95ID:PvvlXyIi0
藤井聡太だろうなあ
2024/04/23(火) 09:00:57.80ID:KimJgHFj0
オウム村井も神童だった
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:01:46.68ID:s/+kgP0g0
マコーレーカルキンくんも混ぜたってくれやw
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:02:04.28ID:ckoWnTnn0
テレビ業界自体がコネが無いと入れないって言われてるしなあ
藤井聡太だとか有名な棋士とかはみんな天才レベルなんだろうけど
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:02:23.48ID:CmP4GJoh0
芦田も福もまだ子供だろう
30すぎてどーなってるか
2024/04/23(火) 09:02:31.70ID:dxVnUJRt0
芦田愛菜って大人の女優としては演技力とかイマイチだしなぁ
タレントとしては卒なく何でも出来て凄いけど
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:02:38.83ID:m7ugdgcs0
歌舞伎界とか神童ってよく聞くよな
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:02:43.83ID:TO7oqKsw0
絶対って言ったのに例外を出すなよ
2024/04/23(火) 09:02:54.40ID:dcH8+8SH0
神の子フェルナンドトーレス
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:02:55.24ID:ZZye1uh70
視力を失った人間が音に鋭敏になるように
脳構造で何かしら失ったものがある場合にほかの何かを鋭敏にさせる仕組みがあるとは思う
偉人に変わり者が多いのは多分これ
2024/04/23(火) 09:03:00.68ID:SQ4/8O0U0
>>8
子役時代の演技もアレでコメンテーターとしても屁みたいなコメントしかしないし大物になったんでなくメディアによって大物にされた人だよな
440 警備員[Lv.32][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 09:03:05.79ID:/V6qa+E20
>>429
将棋って小さい頃で完成されそうだね
フィジカルは関係ないし新しいものを生み出すわけではないから
藤井がチェスの世界チャンピオンになったら凄い天才と思う
2024/04/23(火) 09:03:16.83ID:f1meMtwl0
>>422
小川直也は高校から柔道やって天才とも言われたか
まぁ天才ならではあんまり努力しなくてもできるというか
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:03:20.76ID:ILIoGnEI0
卓球は福原愛の頃からほぼ神童
石川佳純もみうみまも張本も小学生の頃から見てる気がする
2024/04/23(火) 09:03:30.66ID:VTbxzXet0
十で神童
十五で才子
二十過ぎればTDN数人
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:03:31.47ID:rEOwC+ih0
>>415
昔13歳でシカゴ大学の医学部に飛び級して入って医者になった矢野祥って人いたけど
結局研究の道に進んでなにを発見したりするわけでもなく普通の医者になってたな
2024/04/23(火) 09:03:39.00ID:3K128oTg0
頭の中にソロバンがいっぱい出てきて答えを教えてくれるんだって言ってんならその子は天才だと思う
一瞬で暗算しちゃうような子
2024/04/23(火) 09:03:39.32ID:GfbBQ5Xk0
藤井は神童というかそれすらすっとばしてもはや怪物
羽生は神童と言われてどんどん強くなったイメージ
2024/04/23(火) 09:03:43.45ID:O6gKuOVB0
性童の伊東は?
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:03:51.87ID:s/+kgP0g0
>>435
もうあれしつけの範疇だろw
競争率なさすぎだろw
2024/04/23(火) 09:04:06.79ID:Qpoia6YU0
才能を見抜く力が芸能界に無いだけ
2024/04/23(火) 09:04:18.26ID:9yQEl7ZD0
受身の勉強で判断するとそうなる
学校の成績以外で非凡な才能がある子はそれなりになってる気がする
2024/04/23(火) 09:04:42.35ID:JwW3NObJ0
大人受けする要領の良いガキが神童
本物ギフテッドは小学校の幼稚な先生とは反りが合わず
下手すると支援学級に入れられる
2024/04/23(火) 09:04:51.55ID:5TFrxjAw0
>>447
ちゃんと性獣になったぞ
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:05:29.63ID:4pTBw3g+0
>>438
脳の出力制御の障害みたいに
言われる事あるよね
俺も記憶力だけでもバグって欲しかったな
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:05:44.48ID:5ySi1oqu0
子役の話か。神木隆之介なんてよくやってるほうjねえの
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:05:51.62ID:gjKNZS/W0
モーツァルト
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:06:03.58ID:m7ugdgcs0
サッカーだと遠藤伊東は遅咲き
2024/04/23(火) 09:06:19.71ID:ajvsdUQK0
>>418
朝ドラはやらせてもらえるだろうけど、女優としての客観的な実績は杉田かおる、安達祐実、鈴木杏、マナカナあたりと変わらんだろ
OUR HOUSEがコケた時にはまっとうに叩かれたけど優等生キャラに路線変更して、コケても叩かれない治外法権状態になってるだけ
2024/04/23(火) 09:06:39.34ID:cRciGMyh0
神童なんていわれる子を知らないな
そもそも大物って何?そんなのになってるてのがいないw
トップだった子は普通にいい大学いっていい会社はいってるよ
2024/04/23(火) 09:06:55.35ID:qAn0Jkvz0
>>456
咲いてない伊東と並べられる遠藤可哀想😅
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:07:02.51ID:Dr1KDS8k0
大谷翔平と藤井聡太は天才が努力するとあそこまで行くという典型例だと思う。
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:07:16.32ID:yrQZyY+O0
俺の知る限りでは藤井聡太ぐらいだな
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:07:26.23ID:rZUTqmf20
>>440
戦法とか生み出すが?
ただ世間を最も驚かせた新戦法藤井システムを作った藤井猛は遅咲きの類だけどさ
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:07:30.81ID:udoeMD9M0
>>368
神童っていう言葉が一番よく使われるのは音楽業界だろ
一番有名な神童がモーツァルトなんだから
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:08:50.39ID:t/BVf0ei0
天才ドラマーとか天才ダンサーとかよくメディアで持ち上げられるけど、
ピアノとか野球とか競技人口が多いジャンルは熟練も早いし上澄みも多いからあまり取り上げられないよな
465 警備員[Lv.32][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 09:08:59.51ID:/V6qa+E20
大人になっても天才と言われるのには幼少期の頃にいろんなものを学んだ方がいいらしい
だから馬鹿みたいに資格とっている子や計算ばっかりやっている子は凡人になる
2024/04/23(火) 09:09:17.31ID:dL1KxA+m0
神童の将来はハードル高いけど凡人の将来はハードル低い
2024/04/23(火) 09:09:19.20ID:gRO+PHi30
そもそも神童呼ばわりされることが極端に少ないんだから
むしろ消えたやつの方が少なくね
役者なんか芦田愛菜、福くん、安達祐実ぐらいだろ

スポーツは福原愛ぐらいしか思いつかんが
日本代表になってんだから十分大物だろ
その後も大物だしw
2024/04/23(火) 09:09:28.67ID:XggmWO810
まだ結論を出すのは早いのでは
2024/04/23(火) 09:09:35.98ID:ULYy83IG0
プロ入り前から新堂って言われてた藤井が現役8冠なんだが何言ってんだこいつは
2024/04/23(火) 09:09:36.38ID:EHsOopS+0
>>422
サッカーのバティストゥータがバスケずっとやってて
めっちゃ足元へたくそだったが
今どきはさすがにその年代じゃ無理だろうな
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:09:38.92ID:xhx31eaY0
感性だけで勝負できる芸術分野とかは
余計な学習がないほうが良いんだろうな
2024/04/23(火) 09:09:46.31ID:9tZIfmDa0
>356
さすがにJ3はそこまではない。
サッカーで天才とか神童はそこまで安くないだろ。

サッカーはセレクションがあるから、地域で一番なんてのすぐ上に集まるから
勘違いはあまり起きない
ヤキウは知らんが
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:09:57.77ID:m7ugdgcs0
>>463
なら作曲家か
米津玄師とか宇多田ヒカルとか
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:10:07.22ID:pv8P/Pd70
発達障害をギフテッドといってるからでしょ

発達とギフテッドは似てて非なるもの
一番医療が進んでるアメリカでも診断が難しい

なのに、日本は親が安心するからと
簡単にギフテッド認定(診断ではない)する医師が多い

これ、アメリカ医師たちが
日本のギフテッド認定は危ないって警告してる
2024/04/23(火) 09:10:07.77ID:xDB0OL2u0
基本的に学者は評価されるまでに50年以上かかるから
2024/04/23(火) 09:10:24.37ID:x4Xo0hHG0
>>419
数学オリンピックの最年少金メダリストで後にフィールズ賞取ったテレンス・タオは?
2024/04/23(火) 09:10:56.75ID:Og3DgB4l0
愛菜ちゃんは確かに神童だったけど大物かというとまだわからん
ただ大物にしようとしている世間の空気は感じる
478 警備員[Lv.32][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 09:11:01.63ID:/V6qa+E20
>>464
少年サッカーの天才は馬鹿みたいに出てくるよ
ただ曲芸が上手いだけで天才と言われる
昔小野伸二よりリフティングの上手い子がいて調子にのってたけどプロにもなれてないんじゃないかな
2024/04/23(火) 09:11:22.68ID:cRciGMyh0
>>429
ああ藤井聡太はそうだな
というか将棋は中学生で棋士になってるのが
みんなその後タイトルとってるそうだから
神童=大物はずれなしだなw
2024/04/23(火) 09:11:25.17ID:R+HF0XN80
天心とかボクシング転向して世界チャンプになるだけじゃ評価されないからなw
異常にハードル高いw
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:11:29.74ID:YhHuwf9q0
藤井くんだって小学生の将棋大会で優勝できなかった
負けず嫌いで才能ある子が努力し続けた結果だよ
2024/04/23(火) 09:12:06.54ID:9tZIfmDa0
>>305
サッカーの神童は、相当なレベルでしか言われない。
怪我とフィジカルでも起きるから勉強といっしょにするなよ
2024/04/23(火) 09:12:14.05ID:x4Xo0hHG0
>>467
坂上忍
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:12:30.82ID:KRmABBO70
>>478
サッカーはリフティングはセレクションのテストにないからなあw
485 警備員[Lv.32][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 09:12:35.75ID:/V6qa+E20
>>472
いるよ普通に
あのレアルにいったピピくんなんてJ3レベルだろうね
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:12:46.08ID:n820qMdw0
>>481
努力なんてみんなしてますよ
将棋では天才しか中学生でプロになれません
2024/04/23(火) 09:12:58.27ID:f1meMtwl0
>>476
フィールズ賞も40歳以下で若くないとダメっていう偏見があるよな
まぁ若手の賞だと思えばいいけど
M-1みたいな
2024/04/23(火) 09:13:29.95ID:GfbBQ5Xk0
>>467
田村亮子と浅田真央がいる
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:14:00.51ID:JGmRmyvx0
20過ぎればただの人ってな
まあ現実にはそのまま突き抜けるやつもいるんだが
2024/04/23(火) 09:14:18.99ID:pXsScKW00
神童というのは早咲きなだけさ
特にタレントは周りが飽きたら終わりだからねw
2024/04/23(火) 09:14:32.59ID:lcrhp5Rt0
>>446
ハブの話なのかハニュウの話なのか一瞬わからんな
まぁ将棋繋がりでハブか
ハニュウはあんま天才じゃないし
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:14:42.94ID:kbBvDqnC0
日本が神童育てるのが下手なだけとは言わんが
順調に育てるノウハウあるとは言えんし
ギフテッド育成はアメリカ見習う必要はある
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:14:54.49ID:tpzd2w5t0
>>427
>小野は静岡で天才と言われてたし原口は全日本少年で無双してナショナルトレセンに選ばれていたし

神童の基準がそのレベルでOKなら
大迫くらいまでの代表の中心選手は神童だらけになる
神“童”と呼ぶならせめて高校在学中にJリーグデビューか
欧州のビッグクラブに所属しているくらいじゃないと
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:14:57.78ID:dJNK/Xpu0
15歳で天才と言われるんだね。
2024/04/23(火) 09:14:58.73ID:cRciGMyh0
>>305
サッカーは小さいころはテクニックみられるが
結局いかに成長して身体能力に優れるかがでかいからじゃないの
スポーツは小さいとな
2024/04/23(火) 09:15:14.97ID:nRyay4XU0
>>487
さすがにフェルマー予想証明した人は40歳超えてたけど特別賞みたいなの貰ってたな
2024/04/23(火) 09:15:20.05ID:uix4qk4L0
プロスポーツ選手の大半は子供の頃に神童って言われていた奴らだろ
清宮だってプロになってるんだからOKだろ
2024/04/23(火) 09:15:35.12ID:ajvsdUQK0
>>480
キックの世界では間違いなく神童だったと思う
ボクシングで世界王者になれたとしても井上以下の評価しかされないのは気の毒ではある
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:16:16.28ID:oCHTJDOh0
慶応なんて地頭関係なく入れるけどなw
こいつ学歴コンプ?w
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:16:19.97ID:dJNK/Xpu0
作曲家ならモーツアルトだな。
音楽だけは成績抜群だった。
大人になったら1芸あればいい。
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:16:54.82ID:XA81438I0
>>498
でもキックのキャリア後半は判定多くて微妙だったな
神童と呼ばれてた頃は確かにとんでもなかった
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:16:55.55ID:KRmABBO70
中井くんはまだ20歳だし、ここからどうなるかはまだわからない
ただ、サッカーが好き、だから続けるって言ってるからまだまだ努力をしていくのだろう
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:17:02.34ID:rZUTqmf20
>>481
藤井聡太のバックボーンは詰将棋だろ
アイツの詰将棋選手権の成績は異常だわ
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:17:28.68ID:s/+kgP0g0
>>474
モンドセレクションみたいなもんって事でええやろ
505 警備員[Lv.32][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 09:17:35.93ID:/V6qa+E20
>>493
時代が違うやん
今はちょっとし子で海外行けるしJリーグデビューもできる
あ、稲本や森本とかも神童になるね
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:18:21.57ID:pGiSpDff0
>>486
現役プロだったりプロになるような人は時間の許す限り将棋の勉強してるからな
じゃあ同じくらい練習しているのにプロになれなかったりプロ同士で戦っても差が出るのは才能
2024/04/23(火) 09:18:34.24ID:cRciGMyh0
>>467
卓球も順調に成長する競技だな
過去の最年少優勝してるのがそのまま日本代表の主力になっていくそうだから
2024/04/23(火) 09:18:36.29ID:ajvsdUQK0
>>492
飛び級導入して、友達作れなかったり学校行事に参加できなかったらそれはそれで幸せとは言いがたいけどな
2024/04/23(火) 09:19:05.40ID:bANNkcIK0
愛菜ちゃんは神童というより、秀才って感じだな
神童というと学校行って授業聞いただけで東大行っちゃうような人
芸能系でどんなにすごい子供でも神童って感じじゃないな
あれは単なるビジネスで盛り盛りに操作できちゃうから
2024/04/23(火) 09:19:07.02ID:BFHDAEGn0
芸能村限定の話でしょ
2024/04/23(火) 09:19:32.01ID:pXsScKW00
プロになるくらいじゃ神童の成功とは言えない
そのプロの中でもトップにならないとな
神の子なのだから
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:19:42.45ID:YhHuwf9q0
>>486
天才が人の3倍努力するとああなる
才能だけでも駄目だし努力だけでも駄目
2024/04/23(火) 09:19:49.83ID:cRciGMyh0
芸能村に神童なんていないわな
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:20:13.43ID:6Nss1RxM0
芸能人になったら神童の名折れだろ
2024/04/23(火) 09:20:22.58ID:6npPp/pJ0
髭男爵の山田が神童だったんやろ
2024/04/23(火) 09:20:25.29ID:J815vPLB0
藤井も将棋村で一番って話だからな
たかが100人程度の世界
2024/04/23(火) 09:20:56.36ID:+4uS/SEZ0
神童と呼ばれた頃の期待値に比べてその後は…
というのが多いだけで、平均に比べれば悪くはないだろう
本人が心を病んだりしない限り
518 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/04/23(火) 09:21:06.32ID:/V6qa+E20
うちの所にバルサキャンプでMVP取った子がいるけど
リフティングと足下のコネコネが上手いだけで全然大したことなかった
うちのチームが圧倒して何も出来なかったよ
最近はスペインあたりのチームが天才天才と持ち上げて日本人からカモにしている感じ
2024/04/23(火) 09:21:10.95ID:ajvsdUQK0
>>501
転向を視野に入れてパンチを多用してたからだと思う
つーか、生の試合けっこう見にいってた
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:21:37.33ID:kbBvDqnC0
>>508
むこうだとギフテッドのクラスと普通のクラスりょうりつしてたりするな
周りとレベル合わなくて辛い例もあるから
それは兼ね合いだと思ってる
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:21:52.01ID:94lOGCBU0
日本人は体格に恵まれないから世界に出たときに並の選手になるからな
それでも差が生まれるなら天才だろう
2024/04/23(火) 09:22:03.20ID:5fx1PX+W0
まず凡人を舐めすぎな
なんの才能もなくて何もできないからw
2024/04/23(火) 09:22:04.67ID:OPlPv5Dm0
>>1
小学校はわざわざ勉強しなくてもテストはほぼ満点だったな
この程度なら神童でなくそれなりにいるレベルだろ
別に大物になることもなく医学部に行って普通に医者になった
2024/04/23(火) 09:22:15.82ID:3cA7DQpW0
>>512
そもそも自分のやってることが努力と感じる人は天才じゃない
2024/04/23(火) 09:22:56.90ID:hdswIiz50
>>508
そうか?
2024/04/23(火) 09:23:04.87ID:hPLii/l30
てか大人になってくにつれて競う相手の範囲がどんどん増えてって各地の神童って言われてる人同士で競争するようになるんだから大物になる確率が低いのは当然だろ
2024/04/23(火) 09:23:17.83ID:Z+0UuBIm0
早慶を崇め奉り崇拝視して、
マーチを下限として、日東駒専をバカにする
こいつは高卒の特徴がモロに出てるよねw

早慶とか私学を崇拝視する時点で終わってだがな
所詮は東京一工へ入れなかった残りカス(医除く)
2024/04/23(火) 09:23:21.89ID:nRyay4XU0
>>500
モーツァルトは語学の才能もあった
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:24:06.87ID:UTut3wjM0
新堂が死んどー
2024/04/23(火) 09:24:34.99ID:uvcoMp4K0
>絶対に大物になってないよね
速攻で突っ込まれて軌道修正か
決めつけが激しい思考をなおせ
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:24:54.63ID:CmdSHkeR0
最近はむしろ神童が成功する事も少なくないw
将棋の藤井
サッカーの久保
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:25:22.28ID:XhnhCIOK0
福の代わりなんていくらでもいるだろ
2024/04/23(火) 09:25:25.10ID:11HBkqfU0
5chは元ギフテッド多すぎるよなw
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:25:36.41ID:MpqpP5aZ0
藤井聡太と久保建英
小学生から有名で国内でトップにはなった。
2024/04/23(火) 09:25:46.09ID:bgr/KeWT0
>>523
学級に1人2人はいるよなぁ
2024/04/23(火) 09:26:19.72ID:iaptTi/00
その一方で「犬童」は映画監督になった
2024/04/23(火) 09:26:34.56ID:OzJ1o71G0
神童の分母少ないからな
2024/04/23(火) 09:26:49.95ID:ajvsdUQK0
>>516
将棋は中高生でプロになるのを諦めたトップどころが医者や弁護士になってるから頭脳面では本当にレベルが高いんだと思うよ
もちろん平凡なサラリーマンになった人もいるだろうけど
2024/04/23(火) 09:27:13.36ID:OPlPv5Dm0
>>130
ほとんどってことはガチの天才もいたんだな
540 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/04/23(火) 09:27:25.47ID:/V6qa+E20
久保が有名になったのはバルサに行ったから
日本にいたら有名にはなってない
2024/04/23(火) 09:27:32.47ID:uix4qk4L0
清宮がリトルリーグでアメリカンに行った時の仲間でプロになった奴はいるのか?
2024/04/23(火) 09:27:38.09ID:A1hj4C3m0
結局は大学くらいまでにみんなが追い付いちゃうんだよな
543 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 09:27:43.61ID:vw8R9whY0
神童って呼ばれちゃうとハードルが上がって
ノーベル賞くらい取らないと褒めれれないだけ
実際は一流企業の重役になってたりしてるんじゃないの
知らんけど
2024/04/23(火) 09:28:04.37ID:A1a+2F070
ジャバ・ザ・ハット
2024/04/23(火) 09:28:15.96ID:bANNkcIK0
>>534
でも、それ芸能・スポーツ系とも言えない?
本当に神童がどうのって学業でないと
みんな学童に期待したのってノーベル賞とか世界を変える新発見でしょ
2024/04/23(火) 09:28:42.70ID:v64P3+4Z0
モーツァルトって交響曲1番ですでに41番の面影あるよな
2024/04/23(火) 09:29:26.38ID:lJUMZJvW0
「神童」ってワードを簡単に使いすぎてるだけじゃないの
「親友」を乱発するやつみたいなもん
2024/04/23(火) 09:30:10.18ID:cRciGMyh0
勉強的に
地方で神童いわれてて
上に進学したらレベルの高さに埋もれた井の中の蛙パターンと
スポーツ的に
早熟だったけど、成長したら身体能力が上のやつにおいこされたパターン
があるのかな
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:30:10.49ID:xlFa1oS+0
4月生まれだったので色々有利だったけど中学あたりから化けの皮剝がれた
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:30:11.04ID:CmdSHkeR0
そもそも演技に天才とかないと思うw
上手い下手はあるだろうけど
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:30:13.13ID:IRJOklyK0
凄いと思った子役は伊藤沙莉かな
演技初体験のデビュー作で35歳の役をごく自然にやってたしな
見るからにギフテッドだから本人も周りも苦労しただろうけど朝ドラでやっと衝撃的だったデビュー作の壁を超えた
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:30:18.90ID:NV//MxNU0
モーツァルトは神童にして天才だった
2024/04/23(火) 09:30:26.57ID:bgr/KeWT0
>>547
歌姫と同じ
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:31:08.39ID:6Nss1RxM0
まぁ学ぶ場所が相当限られてるからやる気あっても頭打ちになって腐るパターンは多いだろうな
逆に神童じゃなくても無限の可能性を示せばグイグイ伸びる子どももいくらでも居るだろう
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:31:46.34ID:xrPj+Xw20
プロになれるやつはだいたい子供の頃に神童扱いされてるから部分的に合ってるな
絶対大物にならないってのは明確に間違いだが
2024/04/23(火) 09:31:46.49ID:zlQBbjKo0
神童ってそう簡単に言われないだろ
どこに神童がうじゃうじゃいるんだよw
2024/04/23(火) 09:32:12.95ID:fTdiAY940
藤井聡太なんてガキの頃からずっとつえーだろアホ
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:32:26.44ID:c1uOcHSj0
>>556
神童って言葉は軽いから言われるよ
2024/04/23(火) 09:32:56.83ID:OPlPv5Dm0
>>259
灘とか東大寺出身のやつらに話を聞くと実際に上のクラスのなかでもさらにその上澄みとははっきり違いが出るみたいだからな
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:33:04.99ID:MBgC7A2M0
俳優は演技力よりスター性がないとね
あと不細工だと演技がうまいといわれがち
2024/04/23(火) 09:33:33.90ID:/BWv6sdH0
>>558
お前の住んでたところでお前の年齢と近い人で同じジャンルで神童数人並べてみて
2024/04/23(火) 09:33:39.38ID:cRciGMyh0
>>259
多分コレだ
俺の周りにそんなのはおらんw
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:33:43.95ID:rZUTqmf20
>>553
中島みゆきの「歌姫」のイメージあるから歌姫は陰りがある温かいボーカルのイメージだな
それこそ中島みゆきとか中森明菜とかさ
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:34:17.63ID:uUXMgFLo0
久保フサフサは順調に育ってるぞ
2024/04/23(火) 09:34:28.64ID:xWHiMSnx0
松井秀喜は、球が飛び過ぎてボールなくなるから、まわりが左打者にしたとか
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:34:48.86ID:ywAEdGkx0
>>561
はい比べました
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:35:07.88ID:ddcGd/F40
こういう議論て片手落ちだよね
天才を分析した本とか読むと評価側がセットにならないと機能しないって書いてるぞ
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:35:17.76ID:ILIoGnEI0
○○のダルビッシュ
大成したやつまじでゼロ
2024/04/23(火) 09:35:18.46ID:bgr/KeWT0
>>563
濫用頻度の話だよ
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:35:20.41ID:lS0Vnh4r0
神童はキック負けなし
ボクシング負けなしなんだーが
2024/04/23(火) 09:35:29.69ID:86KbNdNN0
それって日本社会が天才に相応しいステージを用意できないからじゃないの
アカデミックの場でも政治力がないと活躍することも出来ない
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:35:45.61ID:CKrZ7QWg0
小学中学時代に抜きん出て賢くたって
やってることが所詮子供のお勉強だから
評価基準にならないよ
本気出してない子の方が多いし
神童なんて他の子が言うこと聞かない年頃に
素直に言うこと聞いて結果出しただけ
よく子供の頃のIQ自慢するけど
そもそも成績に無関係なIQテストを
真面目に受けてる子なんて殆どいないから
自慢にならない
神童が凡人になる高校大学は周りのみんなが
将来見据えて本気出してくるから
神童っていうからには小学校時代に
論文書くとか定理を発見するとかしてくれないと
2024/04/23(火) 09:36:05.99ID:RAPlMk5r0
アルゲリッチ
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:36:26.98ID:s/+kgP0g0
>>568
もう和製⚪︎⚪︎が全部ニセモノやからなw
2024/04/23(火) 09:36:37.41ID:J815vPLB0
>>538
諦めたかどうかなんて何でお前が知ってるの?
ただ選択しただけだろ
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:37:23.31ID:0ygFPV3A0
大人になるにつれてレベルが高くなるから結果を出すのは難しい
だから神童は沢山いるしそのまま駆け抜けるやつが激減するのは当たり前
2024/04/23(火) 09:37:45.98ID:xorxNmJN0
藤井名人だろ
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:38:04.94ID:sS01mpq90
>>574
和製ダルビッシュの金爆はホンモノだぞ
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:38:19.51ID:9K8gsgH10
いやいや大物になった人の大半は神童だった人ですよ
エセ神童やなんちゃって神童はマスコミが量産しますが
本物の神童は皆さん大成してます
2024/04/23(火) 09:38:21.33ID:WZeMnr4E0
そこは神木じゃないのか?
2024/04/23(火) 09:39:30.12ID:6qNVuOY60
この2人が神童って言うのは100歩譲っていいとして、慶応行ってるから大物で他のやつは大物じゃないってどういう理屈だよ
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:39:48.39ID:RTB/AOfk0
マツコってこんな普通なことしか言わなくなったの?別に言われたくて言われてたわけじゃない人達を攻撃するような人だった?
2024/04/23(火) 09:39:54.36ID:OPlPv5Dm0
>>399
北島マヤだよ
2024/04/23(火) 09:41:17.56ID:H1IfjoYA0
サッカーやってたけど神童呼びされてた子いなかったぞ
どこどこの誰々が上手いって話はあるけどそれも対戦することがある学校の部員で数人いればいいほうで多くない
一般の雑魚はそんな話すらしないし知らない
2024/04/23(火) 09:41:34.09ID:mkoSrGzq0
>>1
芦田愛菜とか別に女優として大成はしてないだろ
福くんもAOだし俳優として大成してないし
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:41:47.05ID:sS01mpq90
>>581
今まで神童と呼ばれた人で慶応に行った人は0人なんだろ
2024/04/23(火) 09:42:19.56ID:7QUt9WhI0
神童を特別なレールに乗せる大人が周囲にいるかどうかで決まる
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:42:31.28ID:qdAWbAbb0
マツコって馬鹿な発言多いよな
部分的な部分しか見れないくせに京都やアナウンサーを否定するし
2024/04/23(火) 09:42:38.97ID:yM8AOvcd0
うさぎと亀のうさぎだな
凡人と比べて勝ってるからと途中でサボるから凡人以下になる
常に上を目指してれば違うだろ
2024/04/23(火) 09:42:45.32ID:tJyYEIJt0
俺もガキの頃は瞬間的な記憶力が異常にあって神童って言われたなぁ
中学受験で有名校入って、初めの通知表全体平均9.44で学年トップでめっちゃ騒がれたけど、6年間まったくノー勉強だったもんだから高3の頃には7.55まで落ちたわw
2024/04/23(火) 09:42:50.76ID:yJCUXqsw0
>>1
神童とは真逆の森川葵さんはどうなの?

あれこそ神に愛されてると思うけど
2024/04/23(火) 09:43:05.16ID:dzXXIT+L0
>>550
俺もそう思ってる役者に才能とかないよな
そのくせ倍率は鬼のように高いから全員努力してるし誰がやっても一緒だろあんなもん
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:43:08.89ID:+HLiowoX0
神童認定も基準があるわけでもないし適当なんだよね
それに大物になるには運とか他のものも必要になる
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:43:10.37ID:J0Z4cGtk0
藤井聡太

はい、論破
2024/04/23(火) 09:43:14.78ID:H1IfjoYA0
大人になってから情報集めて僕知識すごーいしてる帰宅部おじさんとリアルにスポーツやってた一般雑魚部員とでは感覚違うんだよね
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:43:57.77ID:BdNXf0pZ0
東大模試を高1にして最高得点取ったみたいな人が意外と平凡なところに落ち着いた
というのはよく聞くな
別に落ちぶれたわけじゃねえから放っておいてやれよとは思うが
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:44:09.79ID:jRXZj+0K0
那須川なんとか
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:44:11.25ID:rZUTqmf20
>>588
馬鹿じゃなくて自分に求められてる発言を察する能力が高いんだと思うよ
2024/04/23(火) 09:44:28.90ID:hPLii/l30
十で神童 十五で才子 二十歳(はたち)になればただの人ってことわざほんと良く出来てるよな
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:44:36.42ID:H0NIDAhg0
>>457
吉永婆さんみたいな方向に行かないといいな
2024/04/23(火) 09:45:03.85ID:ds8d3TLn0
卓球の女子選手とかみんな早熟じゃないか
2024/04/23(火) 09:45:29.52ID:yDoKu2fh0
>>8
福はスーパーファミコンか
2024/04/23(火) 09:45:38.33ID:3cA7DQpW0
>>568
ゴールデンボンバーのダルビッシュは?
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:45:47.40ID:lGb9XRFK0
イメージだけで語ってるな~
2024/04/23(火) 09:46:32.81ID:Qpoia6YU0
神童より大器晩成の方が結果を出している
何故ならば、凡人に才能を見抜く力は無いから

プロ将棋は才能集団だから見抜けただけ
芸能界は凡人の集まりという証明
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:47:10.38ID:gHe5ML+N0
十(とお)で神童、十五で才子、二十(はたち)過ぎればタダの人。
それはそれで社会的には、ある意味正しいが、本当の神童は、青年期の終わり頃には、
「大物になること」の無意味さに気づくことが多い。

ゴータマ・ブッダは30才で出家し、聖徳太子も、
世間虚仮(せけんこけ)、唯仏是真(ゆいぶつぜしん)とおっしゃってる。

「何の誰それ」という名で呼ばれ、かつては見られ、また聞かれた人でも、
死んでしまえば、ただ名が残って伝えられるだけである(スッタニパータ)

人に知られずに生きているからといって、彼が愚かであるという訳でもない。
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:47:11.63ID:e2pes8000
>>580
あーそうだね
俳優声優だと神木くんが一番成功してる
2024/04/23(火) 09:47:27.24ID:DYvT4Cg+0
アメリカには俳優もやりながら
ハーバード通って大学出てる子もいるじゃん

オリンピック選手の
コロンビア大学の在学の子もいてた
2024/04/23(火) 09:47:40.97ID:k8i44Kvh0
大学に行ってれば会ってただろ
教授て呼ばれている人達がそれだ
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:48:21.44ID:CmdSHkeR0
演技って数値化するの難しいだろうから
主観によるものが大きいだろう
将棋やスポーツは他者と比較するのが簡単だから
実力がわかりやすい
2024/04/23(火) 09:48:38.76ID:tyrZt5PN0
>>51
あるだろ
2024/04/23(火) 09:49:03.65ID:OPlPv5Dm0
>>509
自分は学校の授業だけで医者になれたから東大に行くくらいでは天才とは思えないな
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:49:58.52ID:RTB/AOfk0
あたしは神童ではないですけど奇異なビジュアルとオネエキャラとトークスキルで大物になりましたけど

っていう嫌味かよほんと芸能人いやw
2024/04/23(火) 09:51:04.28ID:gWPCphap0
藤井聡太、久保健英とかは大成しとるやろ
2024/04/23(火) 09:51:09.80ID:bgr/KeWT0
>>596
頭良くても活かす人生選ぶかは本人の自由だよな
2024/04/23(火) 09:51:25.00ID:UpgeTppQ0
>>612
こんなところで遊んでる時点で
オレらと変わらないけどなwwww
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:51:43.93ID:MpqpP5aZ0
久保は海外でも神童は大半は失敗
藤井は歴代最強

この二人以外ないな。学問は知らん。
2024/04/23(火) 09:52:22.28ID:obxqclqu0
つ成功者バイアス
2024/04/23(火) 09:53:03.42ID:KUP7YB9e0
>>498

こういうの長年日本のメディアに洗脳されてるんだよ

あんなチビっ子が同じ体重でいくら強くても何の価値もないよ本来
ずっと少年野球やサッカーやってるようなもん
相撲で言えばわんぱく相撲の横綱ってだけ

そりゃ素人じゃ大人でもそれらに叶わないけど
大金生む価値なんかないだろ?
2024/04/23(火) 09:53:33.94ID:UpgeTppQ0
神童も
エッチ覚えたら
ただのサル

痔あまり
2024/04/23(火) 09:53:35.62ID:fBYzMoBl0
福原愛のすごさ知らんな
天才卓球少女で売り出し、見事オリンピックまで行った
2024/04/23(火) 09:54:13.69ID:M90R/WBk0
泣く子と地頭には勝てぬ
2024/04/23(火) 09:54:19.31ID:IyPd1IKm0
野球 大谷
テニス 錦織
ボクシング 井上
将棋 藤井
バトミントン 潮田派
サカー レイプ
2024/04/23(火) 09:54:36.51ID:bgr/KeWT0
柳楽優弥はいい俳優になったな
2024/04/23(火) 09:54:39.46ID:LxBAYXCY0
天童よしみは同時代に堀江美都子がいたせいで
天才歌唱少女としての人生の出鼻をくじかれた
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:54:40.99ID:AnoZqkKs0
久保だと思う
2024/04/23(火) 09:54:40.91ID:TuCvhuUA0
藤井八冠とかは神童がそのまま大物になった実例では
2024/04/23(火) 09:54:59.08ID:n2+deyxF0
>>612
医学部なら私立があるし入ったあとの苦労や努力考えてないし
う〜〜ん
2024/04/23(火) 09:55:00.44ID:J815vPLB0
将棋はAIの後追いだから
100手程度暗記すれば誰でも藤井に勝てるよ
2024/04/23(火) 09:55:26.86ID:uUHhFga80
本当に頭いい子もいるが、ただの早熟も混ざってるんよね
2024/04/23(火) 09:55:54.74ID:3K128oTg0
偽神童は小さい頃に無双しすぎて努力しなくなった子で真面目に努力してたら大成したかもな
天才は慢心せずに努力を惜しまないから大成したんだなあって
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:56:56.72ID:75ctztNN0
子役から大人になっても売れてる人って
見ないね
子供の頃に運を使い果たすのかな
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:57:18.81ID:rZUTqmf20
>>629
アホがおるw
一手打ったあとの変化が物凄いのが将棋なのにw
2024/04/23(火) 09:57:38.69ID:zPVB1WYl0
いくら天才でも何もしなかったら素人に毛が生えたレベルだからな
2024/04/23(火) 09:57:45.96ID:M60UpeiH0
残ってる人はふつうに神童だったろ
神童のうち漏れるのとそのままのがいるだけ
636 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 09:58:25.48ID:lyajkHMS0
久保が成功っておかしくね
レベルの低いリーガの中堅チームでそこそこやっているだけでしょ
昔はレアルだバルサだと言ってたのにCL でもさっぱりだし代表でもダメやん
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:59:00.40ID:AnoZqkKs0
まだまだ成長過程だけど
久保は大成するよ
2024/04/23(火) 09:59:04.11ID:UpgeTppQ0
>>621
ほんと素晴らしい
けどその人生の裏側もすごい
むしろそっちが大興奮w
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 09:59:22.27ID:ST1AH8zs0
>>629
じゃあお前100手暗記して藤井に勝ってみろよw
2024/04/23(火) 10:00:01.62ID:M60UpeiH0
>>632
神木隆之介、小栗旬、長澤まさみ、生田斗真、宮沢りえ
なんぼでもおるけど
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:00:15.39ID:UWgFQtsS0
芸能人の話?
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:00:32.57ID:3+blurPo0
>>610
お前が文化や芸術に全く理解がない事だけは分かる
もうちょっと色々物事をよく見た方がいいよ
2024/04/23(火) 10:00:36.73ID:J815vPLB0
>>633
AI理解すればお前も分かるよ
なんで藤井がAIに勝てないか
場合の数は嘘なんだよな
2024/04/23(火) 10:00:44.29ID:3cA7DQpW0
>>605
例えば?
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:01:25.74ID:yVjESgq20
「地頭」という概念を持ち出す時点で劣等生
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:02:00.04ID:H0NIDAhg0
>>621
不倫して子供置いてきて間男と同棲
さらに面会の子供を返さないという偉業も

素晴らしいよな
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:02:13.01ID:Fd5nQl250
ハンカチ王子がプロではなかなか通用しなくて引退したのは寂しかったな
無敵の球児だった松坂はプロになってもガチだったが
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:02:40.98ID:RTB/AOfk0
>>645
マツコは自分で地頭いいって言ってるよ
2024/04/23(火) 10:03:04.65ID:J815vPLB0
>>639
いいよ
藤井呼んで来い
藤井が負けたら引退な
2024/04/23(火) 10:03:15.53ID:55rLMZ950
俺も小学校までは学力もスポーツもなんでも学校一で神童と呼ばれていたが高卒で40過ぎた今じゃ誰でも出来る地場のトラックドライバーやりながら半分引きこもりみたいな生活してるわ
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:03:21.85ID:XHD1FtOb0
理系や芸術、スポーツで大成してる人って
大概神童やろ
成功するの判ってるから騒がないだけで
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:03:33.38ID:rZUTqmf20
>>643
はいはいw
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:04:37.31ID:TLJhNlB/0
東大生なんか地元じゃみんな神童だろ、大成してるほうが多いだろ
本物の天才は芸能とか表に出る仕事選ばないだけでお前が知らないとこで大成してんだよ
2024/04/23(火) 10:04:57.88ID:I1xo0SDw0
>>650
スポーツも出来たならおそらくモテだろうしその頃の記憶があるだけで羨ましい
2024/04/23(火) 10:05:05.77ID:J815vPLB0
>>652
バカなのかな?
AIが考えてると思ったか?wwww
バカ丸出しだな
2024/04/23(火) 10:05:07.62ID:P8G8cJiZ0
だって大人になったら凡人と変わらなくなるし…
2024/04/23(火) 10:05:09.89ID:loTotoK10
女子レスリングとかアマチュアスポーツの神童って、ただ単に競技人口が少ないから無双できてたってだけの可能性あるのよな
2024/04/23(火) 10:06:09.41ID:AR978U+e0
>>1 福クンは要領が良いタイプでちょっと違う 
2024/04/23(火) 10:06:30.46ID:cRciGMyh0
芸能でいうのなら
柳楽優弥なのかね?
14歳で日本人初のカンヌ男優賞とってもてはやされ
メンタル病んで、一時期は押尾学と仲良かった人

結婚してメンタルも落ち着き最近は仕事順調で
いい役者になったな

大物ではないが成功してるだろ
2024/04/23(火) 10:06:36.10ID:kjUkIN6B0
>>653
それはそう
トップクラスの人達を知らないだけよな
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:06:45.35ID:rZUTqmf20
>>655
レス乞食NGなw
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:07:41.98ID:AnoZqkKs0
神童から大物
久保以外考えられぬ
2024/04/23(火) 10:09:37.56ID:pZ0OxEZP0
芸能界以外も見ろ
高学歴芸能人凄いってやたら持ち上げるけど
その高学歴と同じ大学を出てる人毎年何千人も排出されてるんだよ
2024/04/23(火) 10:09:40.87ID:LMbJzqz/0
この判定ってYouTubeで見かけた少年とか未来モンスター出てたとかの情報でしょ?
2024/04/23(火) 10:10:16.25ID:CANcgCMJ0
>>418
朝ドラはナレーションだけどまんぷくで既にやってる
これから主演やるパターンってあるんだろうか
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:10:17.22ID:TK5qgcSz0
デーブスペクターも子供のころアメリカで神童的なこと言われていたそうな
あれは成功例?
2024/04/23(火) 10:11:00.47ID:WZeMnr4E0
今の世の中ノウハウみたいな情報や
何かをはじめる環境がとても整ってるから
自称神童みたいな子が多すぎるんや
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:11:07.20ID:miX/m2Vx0
>>659
成功してる人なら山ほどいる
マツコの言う大物ってのがわからん
2024/04/23(火) 10:11:11.85ID:pT1eKvmk0
>>317
「先っちょで触るだけだから!絶対、大丈夫だって!」
2024/04/23(火) 10:11:37.25ID:A0MIABoD0
大谷、藤井、久保、張本、まあ才能の幅は個人によって違うけどさ
何でお前らって早熟の天才タイプに対して厳しいの?
2024/04/23(火) 10:12:05.34ID:RoqGLUGZ0
テレンス・タオ
2024/04/23(火) 10:12:48.18ID:x/o8W8mD0
藤井聡太とかは?
2024/04/23(火) 10:13:05.10ID:Q/OuTMMy0
子役って子供の中から上手いのを選別されてるわけじゃなくて
単に親が子役やらせてる環境にいただけって事だから市場が小さい
だから大人になって競争率上がってくると多くはすぐ飲み込まれる
2024/04/23(火) 10:13:12.53ID:ds8d3TLn0
>>659
柳楽優弥はいいな
ガンニバルとか柳楽優弥だから成立してたって言ってもいいくらい良かった
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:13:16.60ID:18/ASLqK0
うちのいとこは神童とか言われてたな
田舎で4月生まれの男の子だからってのもあって
今は家業継いでて普通に暮らしてる
ただ娘さんは優秀かなぁ
うちの息子とはずいぶんと違うなぁ
2024/04/23(火) 10:13:19.62ID:0uvrNief0
>>122,196
一瞬スクリプトかとw
うまいな
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:13:22.31ID:vor9noAY0
スポーツなんてプロになる奴らは基本神童って呼ばれてたろ
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:13:31.73ID:AnoZqkKs0
あとはみんなもしってるテービッド・ベッカムかな
あれも間違いなく神童から大物になった
679 警備員[Lv.20][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 10:13:49.37ID:35b1HMVa0
芦田愛菜とか女優やってるの見たことない
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:14:36.64ID:H0NIDAhg0
>>678
嫁のおっぱいが羨ましくない
2024/04/23(火) 10:15:04.47ID:vVIH0Occ0
>>670
早熟とは違うと思うぞ
大物は頭打ちにならずどんどん進化して強くなっているところが凄い
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:16:02.33ID:MBgC7A2M0
スポーツの神童って大物になってるの多いよな
マツコのいう大物ってどのレベルなんだ?
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:16:15.28ID:MpqpP5aZ0
大谷なんて小学生の時に誰も知らんだろ。
卓球の愛ちゃんとか柔とか久保とか宇佐美ぐらいに有名じゃないと。
2024/04/23(火) 10:16:15.94ID:UrApmNvk0
ワルの神童は裏社会で大物になってそうだな
2024/04/23(火) 10:16:34.14ID:pgoIjTre0
頭打ちにならずどんどん進化ってぱっと浮かばないくらいだからほぼいないだろw
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:17:02.36ID:h6tkuH8A0
>>647
引退後の人生考えたら
なんとなく監督とかでハンカチの方が活躍しそう
2024/04/23(火) 10:17:04.25ID:0uvrNief0
>>481
小さい頃は負けた時大変だったらしいね
将棋以外のゲームでも
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:17:50.90ID:UKJrVgpt0
神童には2パターンあって

1.早熟なだけ
2.基本的にずっと他の人より能力が高い

1が圧倒的に多く、大人になればみんなと同じになり
IQも下がる(IQは年齢で下駄がはかされる算出方法)

2は歳をとるにつれて成長も加味した能力
そのため大人になった時点で普通になる人も多い
他よりも圧倒的な能力を持ち能力も成長してきた人がガチ
その最高峰がフォンノイマン
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:17:53.21ID:MBgC7A2M0
地元の学童野球界では有名だったんじゃないの?大谷も
世間は子供の野球に興味がないし
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:18:18.28ID:wTBF70DV0
中学生プロ5人目の藤井くんの場合は、
実は小学生時代は神童と呼ばれるほどではなかった
羽生や渡辺が優勝した小学生名人になれていなかった、本選ですら出ていなかった
2024/04/23(火) 10:18:20.91ID:zfe0A8Zr0
あいつは?
2024/04/23(火) 10:18:34.58ID:pgoIjTre0
サッカーならメッシの域に到達出来る選手いないから他の選手は頭打ちなんだよなーw
2024/04/23(火) 10:19:18.81ID:P6szZeSQ0
上原の息子とか楽しみの一人
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:19:24.23ID:MBgC7A2M0
ハンカチはさすがに監督にはなれんと思うな
松坂は野球界では重要な試合でゲスト解説に呼ばれたり大物扱いされてるよ
695 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 10:19:43.23ID:4eI93lkF0
他の人も書いてるがその二人よりは棋士藤井とサッカー久保じゃないの?
2024/04/23(火) 10:20:07.14ID:DDTK4Wsi0
さんまのからくりTVに出てた天才ギターリストみたいな男の子はどうなった?
普通にプロとして活躍してるんかな
2024/04/23(火) 10:20:27.98ID:fvdJcqAd0
>>124
ボクシングに行って
ただの人
になったのには同情する
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:21:12.35ID:JTxRN+Z50
将棋のトッププロは子供の頃から皆神童
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:21:18.14ID:rZUTqmf20
>>694
あんなに課題を見つけるのが上手いんだからきっといい監督になるはず!
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:21:21.68ID:Jo5yCtmU0
ジーニアス柿谷さんとか宇佐美さんはそこそこまでは行ったな
2024/04/23(火) 10:21:24.57ID:svI+lINH0
アインシュタインの子供時代は喋るのは苦手だったけど数学は突出した才能を持ってたらしいね
まぁ、何も生み出さない害悪だけのクソバカ芸能タレントには何が天才かなんて分からないでしょうが
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:22:15.05ID:WM+BrvBb0
北に怪童あり
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:22:56.64ID:Ew2I/bdm0
>>17
あれは日本中で神童と騒がれてそのまま大物になった典型だな
ひばりがいるから「子供の頃神童と言われてて後に大物になった人はいない」なんて発想すら出てこないわ
704 警備員[Lv.2][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 10:23:27.39ID:lyajkHMS0
>>637
そうか?去年より成績悪いし
ソシエダだよ
ステップダウンやん
2024/04/23(火) 10:23:38.39ID:AtKMJqGx0
宇佐美はJリーグではトップクラスになったろ
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:24:53.16ID:PXplcvVF0
絶対って言ってるくせに例外を挙げるなよ
2024/04/23(火) 10:25:01.12ID:eejRqMin0
>>682
神童じゃなかった選手探すほうが大変だろうな
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:25:44.62ID:wTBF70DV0
将棋界では羽生さん以来、小学生名人になった「天才少年」が奨励会に入ってトッププロを目指すという王道がある
藤井君の場合は小学生名人にはなれず、予選落ちでかすりもしなかった

むしろ藤井君を先月にNHK杯決勝で破った佐々木勇気の方が、小学4年生で小学生名人になって神童と呼ばれていた
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:26:14.92ID:MBgC7A2M0
「慶應だよね」って慶應は元神童が入るようなレベルかね?w
東大ならわかるけど
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:27:02.64ID:gHe5ML+N0
たとえばワクチン。
俺はコロナのワクチン非接種、コロナ非感染だけど、
あのコロナ禍での猛烈な煽りを受けても動じず、
非接種・非感染を貫いた者は十分に神童の名に値すると思っている。

また、たとえばマツコ。
マツコは、おかまの風体でバカから金を集めて、今では大富豪だろうと思う。
でもマツコが集めたその莫大な財産は、いったい誰が使うのか?
旧約聖書には次のようにある。
「彼とは全く関係の無い者が浪費することになるだろう。」
はるかな昔から、この予言が実現する場合が非常に多いことを私は知っている。

神童なんて大層な者でなくとも、多少物事を考える者なら気がつくことである。
諸行無常は鉄の掟。世間の評判ほど無意味なものはない。
本当に神童なら、早くそれに気がついて、自己の生き方を反省すべきだな。
2024/04/23(火) 10:27:33.08ID:OVqnEdFr0
>>703
ひばりは大物ヤクザがケツにいたおかげでもある
2024/04/23(火) 10:28:49.03ID:ihsyXOU60
清宮幸太郎のことか?
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:29:00.30ID:E/g1k6BZ0
>>1
杉田かおる、安達祐実
ハイ論破

それに、子役上がりで成功した役者は山ほどおるぞ
お前が知らないだけ、百貫デブの奇形オカマ
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:29:26.67ID:T1olcSyM0
何を持って大物というのか
イトカワ探査のはやぶさを作ったりしてた人達の多くは非正規であんま金は稼いでなかったとか言われてるけどあれも大成してる部類だよね
2024/04/23(火) 10:29:43.97ID:zdIM1exj0
神童って芸能人何て国内だとコネと知名度だけじゃん、世界で有名になってもいない
サッカーの久保とかバスケの八村みたいなのが本物の神童からの大スター
2024/04/23(火) 10:29:44.35ID:IHNElkaG0
神童ってあんまり言わなくね
天才はよく言うけど
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:29:57.45ID:Uf6Tqv+80
>>1
東大理IIIに現役合格するような子は、もう宇宙人で、神童なんですよ
ただ、そんなに身の回りにいないから
ちょっと頭のいい子を「しんどう」って思いこんでるだけ

たいていの人はほんとの神童を見たことがない
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:30:24.41ID:LS9AaMMg0
慶応は凄いよ確かにね
でも慶応程度で神童ってのもねえ
2024/04/23(火) 10:30:32.19ID:AwZwhcPt0
大物の定義がわからん
福くんって大物なの?
2024/04/23(火) 10:30:41.01ID:bjR82MHG0
宇佐美は映像が少なかったから都市伝説と言われてたからな
久保建英の時代は映像がみれたりしたけど

もっと前だと中学生くらいの佐野ゆうやが凄いって話題になったけどダメだったな
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:31:34.02ID:AKRFvDkZ0
杉田かおると安達祐実がいつ「大物」になったんだよwww
2024/04/23(火) 10:31:42.43ID:WpCh1Q250
将棋の藤井さんは?
2024/04/23(火) 10:32:54.35ID:gW43PuHY0
福原愛がオリンピックでメダル取るなんて誰も思ってなかっただろ
2024/04/23(火) 10:33:00.57ID:TuCvhuUA0
>>629
他のプロ棋士が自身の研究手に嵌めこんでもなかなか藤井に勝てないのが現実
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:33:07.91ID:E/g1k6BZ0
タケ久保はもうダメやろなw
シュートが下手過ぎ、ショボすぎ。
年間3G~7Gの選手では、前のポジションでは一流は無理。

下の世代でゴールバンバン決める奴が出てきているんで、
あと3年位で世代交代やなw
2024/04/23(火) 10:33:16.80ID:bANNkcIK0
>>717
全く違うと思う
神童に期待するのはノーベル賞とかそういうの
東大医学部で医者になるなて、毎年毎年量産されている
それは秀才であって神童に期待するものではない
2024/04/23(火) 10:33:46.61ID:Ivbu9VR10
パラダイムシフト起こせないんじゃないの
問題が生まれたとき大方答えは出てるらしい、つまり問題を考える方が凄いってこと。問題定義してパラダイムシフトする能力がないと、問題を待ってたんじゃダメ
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:33:52.35ID:MBgC7A2M0
そもそもふくちゃんてマナちゃんの七光りって感じがするしなぁ
神童の雰囲気すらない
2024/04/23(火) 10:34:05.81ID:eejRqMin0
>>717
そのレベルでも100人に1人ぐらいいるだろ
2024/04/23(火) 10:34:18.36ID:zdIM1exj0
国内だけの限定知名度で言われてもな
オスカーとかとってもいないし世界的な映画もない、KPOPの方が何倍も凄いし世界を見てる
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:34:29.92ID:E/g1k6BZ0
>>723
性獣は足引っ張ってただけww

単に人寄せパンダとしては成功した。
ただし、性欲に負けて晩年を汚し、その人寄せパンダの功績すら無駄にしたw
2024/04/23(火) 10:34:45.87ID:Uu1cqyzm0
マツコって相変わらず薄っぺらいねえ
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:34:56.06ID:BGAvH8Fa0
うちの父親も高校辺りまでは神童扱いだったらしいw
トップ校行って遊びを知って落ちぶれた
2024/04/23(火) 10:35:18.37ID:bANNkcIK0
>>728
しかし、愛菜ちゃんに寄生しようと全力で慶応にAO入学する根性
ある意味、すごい
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:35:24.43ID:E/g1k6BZ0
>>730
チョソプープで騒いでんのはチョンだけwwww
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:36:05.59ID:DZBtNTHs0
年のせいか承認欲求が体格並になってきたね
2024/04/23(火) 10:36:32.91ID:u24Kh0YQ0
因数分解って小学校でやらなかったっけ?今は違うの?
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:36:53.61ID:htPETpQs0
>>95
なんだか結果から見た後出しジャンケン的な風にも聞こえるが、概ね同意だわ。
ノイマンやモーツァルトは小さい頃から神童と称えられて、大人になってもずーっと天才のままだった。

世界規模の「神童リーグ」みたいなものの中で更にふるいかけが延々と続いて、元神童のニセ天才が脱落していくようなもんかな
2024/04/23(火) 10:36:55.90ID:qconBPzr0
こんな誰も得しない話題を垂れ流してるのを見てて何が楽しいんだろうな
2024/04/23(火) 10:37:27.92ID:puJ+R07M0
大物って有吉とか?w
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:37:31.42ID:a2uEfF2s0
例外の二人が鈴木と芦田とかやったら例外に挙げるなよという話w
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:37:58.42ID:yOO4drfV0
絶対と言っているのにすぐ例外を認めたり
脳にも脂肪が詰まってんのか?
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:38:31.09ID:AKRFvDkZ0
怪童なら木谷實、尾崎行雄、中西太、北の湖、荻野公介
2024/04/23(火) 10:38:33.67ID:Q+Ap/ZaZ0
芸能界の人に言われんの腹立つな、若い人を潰す環境だろうに
物事を深刻にとらえなくて人柄がいいのが生き残りがちなのよ
思春期に無遠慮な評価にさらされるってこと分かってんの?
大衆芸術はマジの天才でも繊細なタイプは苦労する
あと将棋はひふみん、羽生、藤井ともれなく神童だろ
みんな努力してるが才能ないと生き残れないジャンルはそうなりがち
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:38:43.26ID:wDN48Kq60
まあ世の俗物の価値の判断基準は金だからな
高いギャラでたくさんテレビで使って貰える人=大物だろ
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:39:09.41ID:q68brHxF0
大物だって小さいころから努力はしていて結果出してるからな
努力が身につく時間や努力を苦に思うかどうかは人によるけど
2024/04/23(火) 10:39:18.91ID:TKC8HbV/0
玉蹴りは強姦魔に大成🤣
2024/04/23(火) 10:39:32.74ID:zdIM1exj0
>>738
スポーツの世界はどこもそうだな
学者も似たようなもん、それなのに芸能人、女優とかは国内限定で英語も喋れないのに神童とか笑笑 ハリウッド行ってこいよ
2024/04/23(火) 10:39:35.34ID:Ivbu9VR10
時間と重力の話だったか相対性理論の話だったかで、AとBどっちが正しいかって論争の時に、アインシュタインがどっちも正しいでって言ってパラダイムシフト起こしたんだよね。執着を捨てよみたいなメタ認知
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:40:00.84ID:PKH7znB10
俺はラグビーを子供からやってるけど
ラグビースクールに通ってた同い年で、活躍してた友達が地元で一番強い高校に7人行ったけど試合に出れたのは1人だけ
まだ大人の筋肉がついてない子供同士の間での優劣なんて、成長期がきて筋肉がつく奴と、つかない奴がいるし、ほぼ関係ない
扱うボールが小さいスポーツほど、身体能力が関係なくなり、子供からやってる方が有利になるらしい
柔道とラグビーは追い付けるスポーツと言われてる
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:41:17.12ID:AKRFvDkZ0
日本サッカー界最高の天才は磯貝洋光(小野伸二より上らしい)
2024/04/23(火) 10:42:25.56ID:C5dAC+q80
ベビメタのボーカルSu-metalの歴史を遡るとガチで神童
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:43:44.86ID:AKRFvDkZ0
卓球は小学生で日本一になってないとトップにはなれない
中学から始めても遅い。幼児からやらないと
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:46:04.44ID:V6ui+cGz0
芦田愛菜や鈴木福がいつ大物になったんだよ
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:47:05.20ID:rZUTqmf20
>>751
その論理だと野球の天才は前田智徳になりそう
2024/04/23(火) 10:47:14.96ID:yJCUXqsw0
>>1

神童オイラーは完熟したぞ
2024/04/23(火) 10:47:55.86ID:WaeDmJUN0
芸能界の人間の感覚では芦田愛菜と鈴木福は大物なんだろ知らんけど
こっちは芸能界での扱い知らないしな
2024/04/23(火) 10:48:48.96ID:q68brHxF0
小さいころから天才と言われテレビに出てちやほやされていると
調子に乗り努力しなくなるから落ちぶれるのはあるかもしれない
2024/04/23(火) 10:49:40.98ID:py8jHTxW0
のいまん
2024/04/23(火) 10:50:09.01ID:Q+Ap/ZaZ0
>>750
サッカーだと早生まれが過小評価されることがあって
最近の欧州クラブでは掘り出しものがいるのでは? とそこを調べるようになってる
発達が遅い子は幼少期に体格差を頭を使ってカバーすることになる
ヨハン・クライフ流にいえば強くなければ賢くなければならないってこと
幼いころにサッカーIQを鍛えていれば
体の成長が遅い選手でもすごい人材になることがある
2024/04/23(火) 10:50:19.48ID:EPm3S+gU0
神童否定って天才否定と同じだけどそれって自分を天才と変わらない才能があると思ってる馬鹿だよな
2024/04/23(火) 10:50:30.67ID:bHvuAWjo0
>>1
あとは東大の教授やってる岡田センセと
数学のモッチーぐらいかな?
確かに早熟ってだけの場合のほうが多いかもな
2024/04/23(火) 10:50:39.72ID:QTWSxgOT0
○○だけは例外、って逃げるのすっごくカッコ悪い
2024/04/23(火) 10:51:43.83ID:7y7UUBds0
>>309
>>596
氷河期世代は進学校から消えた天才増えた
2024/04/23(火) 10:52:03.54ID:PF3EkDfM0
神童云々は能力値ではなく期待値の話だろう
それはさておき、芦田愛菜と鈴木福は何を為した人物なんだろう
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:52:44.22ID:LLA3t8er0
>>559
当時神奈川No.1で3人に1人が東大に行く学校だったけど、すげーのはちょっと次元が違うんだよ高2の時にz会とか全国1位で高3の時は司法試験の勉強とかしてんの

まあ勉強なんか単なる目安で頭の良さを計るもんじゃないけど、スピードとか勘所の良さとかが理解不能なんだよね

まあオレは落ちこぼれたから今もジョギングして海で5ちゃんとかしてるけどね
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:53:07.44ID:CmdSHkeR0
安達祐実は子役時代から活躍していて
大人になった今も演技うまいと思うわw
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:53:29.51ID:u7sFFB7O0
人生のピークが10代で
40過ぎたら廃人になってるとか
悲し過ぎるな XXXXとか
2024/04/23(火) 10:53:55.49ID:PF3EkDfM0
>>760
いやー、頭こそ発達なんだよなぁ。サッカーみたいなオープンスキル偏重の球技は特に。
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:57:39.92ID:PKH7znB10
室伏とかは子供の頃から天下無双の状態だったんじゃないの
ハーフだから日本で飛び抜けられてるだけと思ってたら、外人相手の世界レベルでも金メダルとったパターンだろ
2024/04/23(火) 10:57:58.35ID:Q+Ap/ZaZ0
>>766
自分も落ちこぼれだけど
小学生なのに一人だけ因数分解してるやつ(灘中に行った)
大学で一番前に座って教授に意味不明な質問してるやつ(もちろん主席)はいたなw
あいつらなんかおかしいんだよね、勉強ができるんじゃなくて視点が違うんだわ
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:58:53.47ID:CmdSHkeR0
>>573
最近アルゲリッチのCD買った
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 10:59:12.21ID:D81698qf0
うちの弟は神童扱いで偏差値78の高校受かって、
大学受験時の偏差値77で予備校の授業費免除、
センター試験9割、偏差値74の志望大学に現役で受かったけど。
774 警備員[Lv.7][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 10:59:53.89ID:xaAXEDl30
確かに大体消えるよな
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:00:11.35ID:uI5yy0w90
アメリカは14歳で大学教授とか変な奴一杯いるからな
2024/04/23(火) 11:00:12.34ID:aABSlZQj0
>>709
東大もどうだろね
神童が日本だけで毎年3000人近く生まれるのは違和感ある
いくら八百万の神々の国とはいえw
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:00:23.20ID:tygZpcqq0
モーツァルト全否定でクサ
2024/04/23(火) 11:00:26.56ID:xRTgiAn80
小林愛美はショパン国際ピアノコンクール4位になった。
779donguri
垢版 |
2024/04/23(火) 11:01:11.02ID:lIiuwHxf0
AO入試の福くんを引き合いに出すなやw
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:01:21.85ID:gHZ+Ja+K0
神童はともかくとして
本物のやばい人は若くしてトップに立つから
当然子供の頃からすでにやばい
2024/04/23(火) 11:02:24.14ID:AwZwhcPt0
アカデミックな領域の大物をわかりやすくノーベル賞を取った人として、その中に神童と呼ばれてた人はいないのか?
2024/04/23(火) 11:03:18.88ID:pJthjtJc0
子供の頃は賢いと自他ともに思っていたが、高校で己のレベルを知ったわ
盆人だった

鈴木福は一般入試じゃないだろ
勉強できん奴や
2024/04/23(火) 11:03:23.39ID:cRciGMyh0
>>753
卓球は小さいころからとにかく徹底的に反復練習しないとダメみたいね
小さい子にそんな長時間練習こやらせられるのは親だから
みんな親がコーチ的な存在なのばかり

まあそんな練習を耐えられるのが強くなってるんだろうけど
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:03:48.95ID:EiXwZte70
学歴がよければ皆高収入ってわけでもないからなあ
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:05:32.66ID:v581hDc/0
>>38
小笠原満男?
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:06:02.30ID:gNzIUTq90
地頭って言葉使う奴は決まって低学歴
高学歴は使わない言葉だよな
2024/04/23(火) 11:06:36.77ID:jtlxVWlq0
金にならない研究してる天才は大物にはなってないよな
2024/04/23(火) 11:06:55.00ID:pJthjtJc0
>>77
その人のインタビュー読んだわ
賢くても研究が好きでも生活できないと意味ないっていうのは納得
人生色々なんだな
2024/04/23(火) 11:07:33.91ID:eh+ggdUf0
ひとりは藤井聡太のことかと思った。
2024/04/23(火) 11:08:24.01ID:gCRyz17p0
>>608
そんな特推の奴等が天才扱いなのか
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:08:52.97ID:j6b3hIP+0
絶対じゃないじゃん
2024/04/23(火) 11:08:54.24ID:5ym70t390
>>782
凡人を盆人ってどういう変換したらそうなるの
2024/04/23(火) 11:09:20.15ID:XIR8aiup0
神童が凡人になるのは年取ればとるほど遺伝の要素が強くなるから
2024/04/23(火) 11:09:42.20ID:brOfG9aK0
人には向き不向きがあるからな
レイプの才能もった選手もいるしよ
2024/04/23(火) 11:10:03.51ID:92ttZp7G0
>>1
反例そく見つかってて草
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:10:13.50ID:GpqmJJgM0
コイツには言われたくないだろう
文句しか言わねえ野郎
2024/04/23(火) 11:10:13.54ID:cRciGMyh0
>>781
東大理3からノーベル賞はいないというしなあ

山中教授なんて学生時代はスポーツやバンドに熱中しながら
するっと医学部入るんだから頭はよかったとは思うが
神童という存在ではなかったんでは
2024/04/23(火) 11:10:28.01ID:0arS+vzt0
大概は既存の知識や技術を周囲より早く身につける、いわゆる早熟の事だもんな、最終到達地点が凡人でも一瞬輝いたんだから良いじゃん
マラソンで最初から全速力で走ってテレビ中継される人みたいで
2024/04/23(火) 11:10:34.58ID:brOfG9aK0
スポンサー脅して代表入れろとかやってるレイパーいるじゃん?
あいつやべーってw
2024/04/23(火) 11:11:29.93ID:92ttZp7G0
>>305
宇佐美か
2024/04/23(火) 11:11:58.22ID:Q+Ap/ZaZ0
>>781
小さいときから天才のイメージってテスラとかチューリングだけど
あまりぶっ飛んでるとノーベル賞とってないなw
2024/04/23(火) 11:12:41.77ID:xdRGRZVD0
そんなことはないだろう

神童が大人になって第一線で活躍してたら、もはや進藤なんて称号は忘れ去られるだけ

大人になって凡人になった神童だけ、いつまでも神童だったのにと言われ続ける
2024/04/23(火) 11:14:07.55ID:pXmUm0Gc0
髙橋洋一
2024/04/23(火) 11:15:21.40ID:mh65wMa30
鈴木福さん
堀越高等学校(偏差値35)→慶應義塾大学総合政策学部(偏差値70)

芦田愛菜さん
慶應女子高校(偏差値70)→慶應義塾大学法学部(偏差値67.5)
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:15:40.00ID:nKHJmXdC0
神童だろが只の人だろうがなんでもいいけど俺にタダの人妻紹介してください。40未満でヨロ。
2024/04/23(火) 11:16:13.92ID:Joxdka830
「地頭」「頭悪い」
このワード使うやつで聡明な人間を見たことがないわ
2024/04/23(火) 11:16:57.07ID:LxBAYXCY0
子役上りが大人になってもちんちくりんのままだと
もらえる役が限られるし本格俳優コースを外れるわな
2024/04/23(火) 11:17:36.10ID:AwZwhcPt0
数学界で言えばガウスなんて神童で超大物と言っていいんじゃないか
809 警備員[Lv.2][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 11:18:02.77ID:YFHaXnJs0
俺は産まれた時からシンドウだが
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:18:48.00ID:5N+nboRN0
サッカーの久保や宇佐美ももっと育ってほしかったな。
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:18:59.86ID:+HLiowoX0
認識してる神童と呼ばれた人らの中で二人って相当大物になる可能性が高くなってるでしょ
そう呼ばれた人を何人知ってるかは知らんけど10人なら20%で大物になってるということ
運も大きな要素を占める中でその数字は驚異的
2024/04/23(火) 11:19:36.16ID:aABSlZQj0
>>801
テスラは本当に凄い人だったけど最近はイーロンマスクのせいで悪いイメージのほうに引き寄せられてる
どっちも変人なのは同じか
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:20:06.60ID:qaHRlbzP0
>>809
進藤さん?
814 警備員[Lv.21][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 11:20:53.41ID:2zjIv8e30
>>779
芦田プロも推薦だけどな
2024/04/23(火) 11:22:45.28ID:CdiHcwkC0
神童なんて言われてたん?
816 警備員[Lv.21][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 11:23:57.85ID:Dah+AJmP0
>>804
>芦田愛菜さん
>慶應女子高校(偏差値70)→慶應義塾大学法学部(偏差値67.5)

法学部法学科は無理で法学部政治学科だよね
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:24:08.81ID:+HLiowoX0
呼ばれなかった人で大物になる確率は数百万分の1とかでしょ
20%(仮)と比べると如何に凄いかが分かる
2024/04/23(火) 11:24:39.43ID:+doOAr1D0
神童判定してる連中の程度が高くないからな
狭い世界での判定だよ
これが国全体レベルの中で突出してるなら
本物の天才
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:24:46.38ID:E+yfF0FB0
小柄過ぎてプロフから身長消した?って見た気が
子供っぽいし今以上にこれからパッとしなくなりそう
820donguri
垢版 |
2024/04/23(火) 11:24:55.64ID:lIiuwHxf0
宇多田ヒカル
藤井聡太
大谷翔平
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:25:22.98ID:1k8DTK8V0
>>4
もうドロップアウトしてるじゃん?
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:25:30.36ID:0SLof+GR0
何をもって大物とするかを定義しないとな
神童つったら普通は知的分野だけど
そうなると技術や学術分野で功績のある人って事になるか
そんな界隈のことをこのデブは詳しくて断言してるとは思えないな
2024/04/23(火) 11:25:58.88ID:LxBAYXCY0
神童の張本と、シシトウの張本
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:26:15.60ID:j6b3hIP+0
マツコって、自分から半径10m以内で起こっている出来事が世界の全てだと思っているからな
子供の頃から頭良くて大人になって成功した人なんて探せば幾らでもいるだろ
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:26:24.11ID:WPAM4AOM0
例外が芦田愛菜と鈴木福w
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:27:26.61ID:1k8DTK8V0
>>800
森本、宇佐美、柿谷・・・岩渕真奈・・・
2024/04/23(火) 11:27:32.24ID:iP/meBCZ0
福くんは推薦枠だから違うと思う
2024/04/23(火) 11:28:04.38ID:iP/meBCZ0
藤井聡太と芦田愛菜だと思ったら福くんって
2024/04/23(火) 11:29:44.95ID:458K1GlR0
宇佐美のことディスってんのか?
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:30:13.43ID:aLIQJ7IJ0
自分の回りで神童って言われてた奴の末路のことを言ってるだけで
逆に大成功した人間の過去を調べたら子供の頃の逸話とかはあるんじゃないの
100m9秒台で走ってる奴とかは子供の頃からぶっち切りで速い奴ばっかりだと思うぜ
831donguri
垢版 |
2024/04/23(火) 11:31:31.91ID:lIiuwHxf0
慶応は神童関係無いから
┐(-。-;)┌
普通程度の脳ミソがあれば大学から入れるからw
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:31:43.98ID:MhkInkuq0
神童から大物ってのが芦田愛菜レベルなら
各分野でそれなりにいるんじゃないのかな
何かの競技や分野で一流レベルでありつつ
受験して一流と言われる大学に入る子って居るでしょ
一般人は知らないだけで各分野では知られてるんじゃね?

そもそもの話だけど芦田愛菜は頭が良いとは言えるけど
図抜けて良いとは言えないし
女優として大成してるとも言えないので
こんな評価したら本人に迷惑なんじゃないか?

子役から誰もが認める大女優になったのなら
このマツコの言ってることもうなづけるけど
子役がそれなりに良い大学に受かりました!って言われても
神童から大物になったっていうのか?って言うと違うよねえ
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:35:58.58ID:c+3yojxn0
芦田愛菜が鈴木福が

ただの芸能人じゃねーかww
2024/04/23(火) 11:36:02.79ID:xRTgiAn80
>>755
前田智徳は結果出してるから吉村禎章になると思う。
2024/04/23(火) 11:37:12.84ID:AwZwhcPt0
音楽界の神童で大物と言ったらモーツァルトだよな
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:38:28.05ID:yhAkLfIb0
美空ひばりは間違いなく神童で亡くなるまで
トップの大御所だよ
モーツァルトは世界中が認めるトップを走りきった人
2024/04/23(火) 11:41:27.96ID:HtAr3odT0
芦田は違うんじゃね
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:43:32.85ID:SlgF1ocU0
本物の神童は学成績はパッとしないが一つの事に凄い変わった子
そういうのがエジソンやガロアやアインシュタインになることもある
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:44:48.91ID:DZBtNTHs0
デカイ図体にちっぽけな感性
2024/04/23(火) 11:46:50.06ID:i5hrHOPW0
まだ学生は先が分からん
坂上忍は5歳デビューで今でも冠番組持ってる
嫌われてるけど
2024/04/23(火) 11:46:52.33ID:cRciGMyh0
芦田愛菜ちゃんは
子役からがんばってる子ぐらいの存在だよな
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:47:28.33ID:+HLiowoX0
公式認定でもないから実態を把握するのは困難だよね
つまり大物になる人はなるけどならない人はならない
言い換えるとなる人はなるしならない人はそれなりに
843 警備員[Lv.32][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 11:47:52.89ID:/V6qa+E20
久保
バルサ

しょうがなくFC東京

レアル

レアルで使えかいのでレンタルたらい回し

中堅のソシエダ

神童と言われ成功の部類と言われるが乾レベル
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:48:09.94ID:MpqpP5aZ0
清宮ってのは神童だっただろw
2024/04/23(火) 11:48:10.40ID:WrPC+Nu50
只の奇抜なブタ
2024/04/23(火) 11:50:25.85ID:SnEWs0Na0
>>407
サヴァン症候群で検索してみた。
まさにこれだ!甥っ子は今、小6になってこの前会った時はどこかの大学受験問題に熱中してて相変わらずこっちが話しかけても全く反応しなくて大丈夫なのかなぁ…って思ってた
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:51:20.07ID:+HLiowoX0
プロになるには何千時間とかいうじゃん
あれを早い時期にやるかどうかでそれっぽくはなる
その時間を著しく短縮出来るとかが本物かどうかだろね
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:52:03.57ID:CmdSHkeR0
>>844
早熟タイプじゃね?w
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:52:18.82ID:oYhPe2QQ0
サッカーの久保なんとかのことか
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:52:34.23ID:E/g1k6BZ0
>>843
久保はシュートだけがなあ・・・

糞ガキの頃からバルサ、バルサと騒がれたので、チョコマカドリブルに特化したのが裏目に出たな。

成人になれば、自分でゴール取れない前目の奴はポジションの無駄。
どこにも居場所が無い。
あんなにショボいシュートばかり打ってて話にならん。

年間リーグ10G、ELで3Gその他合わせて、年間公式戦15G10Aくらいするようになれば
中堅ソシエダの大黒柱になれて、乾を明確に越えれるが
確かに今の状態だと乾とどっこいどっこいの評価だな。
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:52:57.16ID:OP4fb0an0
>>5
敗者のワードは学歴とか偏差値とか
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:55:49.52ID:+mXpw0iM0
馬鹿だなぁ
良い大学に行ったことを神童だと思ってるのか
そもそも、マツコは愛菜ちゃん福くんしか知らないだけだろ
浅い知識でテレビ業界の関係者しか知らないのに偉そうな口を利かない方がいい
昔はマツコ好きだったけど今はほんと好きじゃなくなったわ
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:56:16.03ID:OkCBekH+0
>>8
偏差値40からSFC
2024/04/23(火) 11:56:58.91ID:Q9i9bqK90
田村亮子のデビューは鮮烈だった
2024/04/23(火) 11:57:09.12ID:or2yWIeS0
こいつの世界が狭過ぎる
2024/04/23(火) 11:57:39.50ID:pCdrPiqr0
そもそも神童なんて言うほどの逸材いない
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 11:59:08.52ID:OkCBekH+0
>>804
でもSFCは就職怪しいからわざわざ僻地に優秀者は入学しないからね
だから穴埋めでそこらの偏差値の高校の推薦入学やら芸能人収容所になってる
2024/04/23(火) 11:59:22.51ID:swjJSu+F0
>>278
中学までは学年上位1桁の時もあったけど
高校も同じ調子であまり勉強しないでいたら
凡人になったわw
2024/04/23(火) 11:59:50.55ID:Ohl6QP2v0
学歴コンプほど何故か地頭を叫ぶ
2024/04/23(火) 12:00:10.24ID:eIYP9fQ10
天心をディスってるのか?
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:01:08.47ID:K1hnfZcD0
>>855
視野が狭いんだよな
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:01:18.93ID:OZoO+FV60
アメリカでよくある、10歳で大学はいったとかいう人の話かと思った
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:02:45.11ID:wTBF70DV0
神童のまま五輪で金メダル取ったのは岩崎恭子
14歳で水泳の金メダルだ
水泳で今でも世界最年少金メダルになっている
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:02:51.40ID:tNnkYIe50
神武このかたの天才
って呼び方思いついた人すごくない?
そういう呼び方他にあるかな
2024/04/23(火) 12:02:59.01ID:WJiYGyd80
芦田愛菜の慶應と鈴木福の慶應を一緒にすんなよ

鈴木福は一般じゃ日大も無理だぞ
2024/04/23(火) 12:03:54.13ID:Ov4MxPnq0
根尾昴
2024/04/23(火) 12:04:22.88ID:2tKH6tJK0
マイケル・ジャクソンは?

8歳でデビューして(ジャクソン5)、成人してからも活躍したじゃん
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:05:04.21ID:wTBF70DV0
>>864
将棋のひふみん 神武以来の天才、中学生棋士の第1号
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:05:55.46ID:DrxXCaKp0
神童って言われててそのまま超一流になったのってタイガーウッズくらいしか知らないな
870 警備員[Lv.21][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 12:06:01.30ID:VIm0O42P0
鈴木福がSFCって言ったって、芦田愛菜が入った学部より偏差値は上だよ
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:07:24.20ID:zItDJlbC0
就学前から足し算引き算の問題集を解いて九九も9の段まで全部言える
それを見た親がうちの子は天才だと
大喜びで勉強をさせようとするんだよな
情報社会なんだから単なる早熟だっていい加減に覚えろよ
バカ親だから1人もくもくと計算問題ばっかり部屋でやらせて
中学の頃にはコミュ力0な引きこもりを完成させる
2024/04/23(火) 12:07:52.81ID:G1APRGBH0
モーツァルト
マイケル・ジャクソン
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:07:54.66ID:wTBF70DV0
2021年の東京五輪で、スケートボード女子ストリートで13歳で金メダルを取った西矢さんも神童だろ
マスコミは全然取り上げないが
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:07:54.93ID:8pmZKCdd0
卓球の福原愛とかは完走できたと思うぞ?
あんな小さい時からメディアに晒されてメダリストだからな
フィギュアの三姉妹とかはただの人コース
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:08:29.43ID:8ZB5IhDT0
子供の頃から期待されて実際横綱になった若貴兄弟はかなりすごい。
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:09:11.30ID:2tKH6tJK0
テニスのウィリアムズ姉妹は?

ジュニアの頃からすごい子がいると話題になってたし
(当時のことはウィル・スミス主演で映画化もされた)
2024/04/23(火) 12:09:20.02ID:MwMeHg4k0
努力ができるかどうかなんだよなあ
子供の頃努力しないで色んなことが出来るとほんと努力しなくなる
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:11:10.24ID:BkvDCrtH0
芸能人とか政治家は私立ならいくらでもいるが東大京大一橋東工大あたりはなかなか入るの無理っぽいね
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:12:38.58ID:2+YFtjsz0
神の子と言えばセルヒオ・ガルシア
2024/04/23(火) 12:13:02.43ID:jI9GuBz70
地頭って頭の回転や適切な言葉選び、空気の読み方や勘の良さみたいな事かなと思ってる
2024/04/23(火) 12:13:45.78ID:Z0/5oB+X0
芦田愛菜ときたら藤井聡太だろ
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:15:40.92ID:XHD1FtOb0
>>876
シャラポアもそうだし、スポーツ選手は中学生になる頃には大概知られてる
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:15:50.74ID:VzAZoWzX0
東大生なんて小学校くらいのときは皆神童なんじゃねえの?
途中からSAPIX行かされるにしてもそこまでは何も勉強しなくてもオール100点だろ
2024/04/23(火) 12:17:15.81ID:cXVWiCwX0
>>1
マツコも慶應三田会に媚びを売るようになったか
2024/04/23(火) 12:17:49.87ID:rUZz7eho0
神童那須川天心はボクシング行って地味な存在になったよな
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:18:47.95ID:zItDJlbC0
野球も血統に恵まれ史上最強の野球エリートな清宮が
あの程度
KKも中田翔も無冠の帝王で現役を終えた
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:19:33.83ID:scoN6YDG0
>>852
マツコは初期から無知なのにエラソーなのは少しも変わってない
多数派が納得しそうなことを発言してるだけ
よくみんなこんなの信じるよなあと思ってた
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:19:44.75ID:+HLiowoX0
>880
それだとさ大家族で幼少期団地住まいが1番の近道みたいになる
プラス学歴で完成形
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:21:24.74ID:xdRGRZVD0
>>882
錦織も、高校生に勝つ凄い小学生がいると
テニス部の友達がいってたな
エラーの原因が分からない?
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:22:13.03ID:8ZB5IhDT0
那須川はボクシング識者、および自称通に言わせると「スーパーフライ」の体格なんだと。しかし2階級上のスーパーバンタムで現状闘ってるからKOできるわけないみたい。
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:23:54.38ID:HREjSgE60
大成してる奴大概神童って言われてそうだけど
エビデンスあんのかな
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:23:59.63ID:0TngIsci0
結局学歴褒めで草
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:24:30.25ID:mKtaNBtA0
早熟
ませがき
894 警備員[Lv.32][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 12:25:30.61ID:/V6qa+E20
>>877
努力しても天才の壁は破れないよ
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:25:39.27ID:VjUDSJKv0
頭のいいガキのその後の人生は高収入
それがデータ
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:26:42.88ID:RwJ6jeGH0
そもそも芦田愛菜の何がすごい扱いなのかよく分からん
あれ単に芸能界のドンのお気に入りってだけやんけ
2024/04/23(火) 12:27:00.55ID:30+L61Q50
明治時代の大学生なんて出身地の各農村では神童呼びされてたんじゃないの
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:27:56.93ID:iLG6ox4a0
なろう小説によくある、産まれた時が最高レベルで成長してもレベルアップしないのが神童
チートスキルを活かしてレベルアップ速度が速いのが天才
2024/04/23(火) 12:27:57.25ID:/tLyYx6V0
>>895
寧ろその逆やったら大問題やろ
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:28:53.49ID:tygZpcqq0
>>887
現代日本人が何を言ったか誰が言ったかで後者を選ぶという劣化ぶりではな
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:29:03.27ID:Tc5ufa220
美空ひばりを否定する小物マツコ
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:29:17.28ID:zItDJlbC0
身長つうか体格で見たらわかるよな
小学生で170cm近くあった奴が勉強もドッチボールもリレーも無双してたけど
中3くらいになると何一つ抜きん出るもののない
全く目立たないモブに凋落してたわ
2024/04/23(火) 12:29:31.69ID:jghTO3zW0
>>122
双子を蹴り飛ばす九州男子もいるぞ
904 警備員[Lv.33][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 12:29:40.68ID:/V6qa+E20
年間三千人も入る東大で神童と言われるなら
プロ野球選手になったプロサッカー選手になったとかはみんな神童になるな
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:30:51.32ID:Tc5ufa220
体つきはお相撲さん神童の片鱗がある
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:31:10.44ID:QrrErRV70
【警察不祥事の極致 :県警を政治家に売った警官は誰なのか?】
堀江忍四街道警察署長、警察情報を、連合・立憲民主党推薦の鈴木陽介四街道市長に定期的に漏洩している模様である。
馬鹿すぎる。しかしなぜか 2023年に警察庁から来た宮沢忠孝千葉県警本部長はこの前代未聞の珍事を承認推進している。

前科前歴は当然のこと、細かい情報も他機関へ漏らすことは厳禁である。
鈴木陽介四街道市長 「四街道市は千葉県警、四街道警察署と積極的に連携し、治安や交通安全の環境を整えています。
月に一度、署長とトップ同士で意見交換を行い、 最新の情報を共有しています。
この度、大変お世話になった杉本署長から新たに堀江署長が着任されました。
私からは交通のリスクや電話de詐欺など四街道が抱える市民の安心安全面における課題についてお伝えしました。」
はたして、一体どんな市民情報を漏洩させたのか?バカなんじゃないの?
https://twitter.com/yokke79/status/1773614414450630771

B警察官の守秘義務: 警察官は、地方公務員法(第34条第1項)に基づき、
職務上知り得た秘密を漏らしてはならないという守秘義務がある。
これは警察官が職務上知り得た情報(例えば捜査情報や個人情報など)を無断で外部に公開することを禁止している。
公平性の問題:市長が警察に情報を提供することで市民間の公平性が損なわれる。
例えば市長が特定市民の情報を警察に提供することでその市民が不利益を被る可能性がある。
〇信頼性の損失 市民からの信頼を損なう。市民は自分達の情報が適切に管理され、公正に扱われることを期待している 。
ところが、これによると上で想定されている児相関連等ではない。 (あの親はヤバい云々等が慎重になるべき想定事例)
まるで内務省? 【市長からの公益に資する何か、警察に与えるべき情報】【市長に警察が教えるべき情報】の例が何も思いつかない。
しかし鈴木陽介市長は堂々と公言、警察と毎月情報交換していた、これからも毎月情報共有していく、とロバのような笑顔で語る。

※この方に睨まれたら市民も公務員も政治家もヤバいという事?0p
https://twitter.com/thejimwatkins
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:32:09.76ID:tygZpcqq0
>>899
そんなの人生あるあるだが
大金持ちの親の引いたレールに乗って大金持ちとか
二世三世政治屋なんてまんまだろ
そんな奴らを金銭支援投票してるのは誰なんだって話だが
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:32:15.10ID:Tc5ufa220
卓球のあいちゃんが嫌いなんだろな
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:32:32.98ID:A0LtObY00
音楽ですげえ子いたけど、本人の意向がこじんまりしてて
ビッグチャンス逃してそう。マネジメント大切ね
2024/04/23(火) 12:33:13.02ID:MwMeHg4k0
>>894
努力しない天才なんてマンガの世界でもなかなかないよ
神童が努力してこそ天才になれる
2024/04/23(火) 12:33:53.86ID:wnuma/Sc0
ノー勉で学校のテストで100点とる位の子はクラスに一人か二人はいるだろ
2024/04/23(火) 12:34:06.55ID:RAPlMk5r0
>>772
アルゲリッチは2000年以降
タンゴ踊りそうなマダムからアメリカのおばあちゃんにクラスチェンジした後の演奏が好き
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:34:15.60ID:xdRGRZVD0
>>902
それは神童ではないだろ。単にクラスでガタイがよいやつ

競技にもよるが、少なくとも小6で並の中3相手に普通に勝てるやつじゃないと
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:34:56.70ID:tygZpcqq0
>>874
オリンピックでメッキ剥がれて人の親になったら児童誘拐
日本人の恥さらしに堕ちた
2024/04/23(火) 12:35:20.25ID:m+XZqX+Z0
地頭がどうこうって要するに遺伝だろ
優生学支持者か
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:36:21.62ID:QKZkQR2b0
マツコが言ってるのは神童かと思ったら単なる
早熟で頭打ちになるタイプのことでしょ。
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:36:38.01ID:zItDJlbC0
>>904
その東大ですら今だにノーベル受賞者0
いかに本物の天才なんて現れないかそれでわかる
だから4ケタの掛け算を暗算できる
シルエットだけで電車の名前を当てれる
そんな程度じゃただのビックリキッズなんだよな
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:37:21.62ID:pHysOsp00
絶対って言いながら次の瞬間例外出すってどうなってんだ
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:39:10.43ID:zItDJlbC0
>>913
それでもその小学生達のなかでは天才神童のヒーローあつかい
バレンタインのチョコすごい貰ってたもん
920 警備員[Lv.33][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 12:39:15.60ID:/V6qa+E20
>>910
神童で大成してない奴はみんな努力してないと?
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:39:15.97ID:Tc5ufa220
賢いから貧乏人の出たがり下品気質はなく
脳あるタカ居心地の良いポジションを選ぶ
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:40:02.52ID:uXN7ZoxF0
johnnydeppこの顔デカ白人〇れ草^^嫁もこれにふさわしい白人崩れブ〇イクで娘もフランスにいたみたいだけど白人〇れゴ〇遺伝子から湧いてきたわけだが差別されなかったのかな〜^^親のコネがあるからもしかしたら大丈夫だったかもしれないけど本来だったら差別されてイジメられてるだろ^^
2024/04/23(火) 12:40:52.87ID:7y7UUBds0
>>896
工藤静香の姉妹もな
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:41:33.36ID:Tc5ufa220
八百屋さんとかスナックの子がやたら大人の世界を知ってるみたいな部類な話だろ
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:41:34.98ID:xdRGRZVD0
卓球は幼稚園の頃から夜中まで猛特訓するマジキチ親が多くて、
競技の性質上、小6で大人の全国大会出場レベルにはなれる子もいるから、
神童扱いの子供がよく出る

でも幼稚園小学校の頃からそんなことさせられと、性格が変になるぜ
福原もその口だろう
2024/04/23(火) 12:44:53.43ID:e1w9jCNt0
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう 
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:45:39.93ID:zItDJlbC0
モーツァルトが最初に作曲したのが3才の時だったかな
何ちゃらバイオリン協奏曲
そこまでで天才やら神童と呼ばれるべきだと思うな
日本はそこらの掃いて捨てるような早熟まで天才児や神童と持ち上げすぎ
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:45:54.44ID:PsirOA1T0
自分もそうだけど子供の時に100%出し切っちゃって肝心の中学生以降低迷する人生
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:47:13.00ID:cXVWiCwX0
>>1
これが神童が入学した大学学部ですか

■慶應義塾大学法学部FIT入試(AO入試)合格者の例

・出身高校の偏差値45 評定平均値3.9 文化系の部活動で全国大会出場、英検2級

・出身高校の偏差値58 評定平均値4.2 陸上部で関東大会出場、英検準2級

・出身高校の偏差値56 評定平均値4.6 ダンス同好会、英検2級

(週刊東洋経済2019年5月11日号 p.52より)
 
■慶応法もAO可

>一般入試では私立文系最難関の慶応・法学部もAO入試「FIT入試」で狙うことができる。
>
>地域ブロックに分けて選考されるB方式は評定平均値4以上が出願条件だが、A方式は誰でも出願できる。
>
>文化、芸術、運動などの分野での活動記録を提出する必要があるが、偏差値50程度の高校出身で
>
>「部活動+英検2〜準2級」といった内容でも合格者が出ており、華々しい経歴を有している必要はない。

(週刊東洋経済2019年5月11日号 p.53より)
 
■2020年度 慶應義塾大学法学部入試形態別入学者数・割合
入学者  一般  内部  推薦AO 9月入学  一般率 内部率 推AO率 9月率
1258  430  435   383    10    34%  35%  30%   1%
2024/04/23(火) 12:49:52.36ID:MwMeHg4k0
>>920
そりゃそうやろ
それか間違った努力のやり方を教え込まれたかわいそうな子
2024/04/23(火) 12:50:21.31ID:FWlVxj6A0
そういう意味では将棋の神童はすごいな
もれなくプロで活躍している
2024/04/23(火) 12:50:29.18ID:YfBR45W90
エビデンスも無しに適当なこと言って小銭稼いでるデブ乙
2024/04/23(火) 12:51:42.73ID:9pUvvMO80
いく方向を間違えなければ藤井聡太みたいになれる
934 警備員[Lv.8][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 12:51:54.85ID:HR+NbsQR0
越後の神童、ハッピー米山さんは
たらこキラーとして輝いてるぞ。
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:52:06.77ID:BFod3Bup0
SFCが慶應ならば蝶やトンボも鳥のウチ
AO入試で湘南ならば一般入試はMARCH以下
2024/04/23(火) 12:53:13.24ID:aABSlZQj0
>>880
頭の良さといってもいろんな側面があるからね
そういう賢さについては理数系が突出して得意なASD型の発達障害者は苦手な傾向がある
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 12:55:00.42ID:60+VQhxR0
悪童ネリ
2024/04/23(火) 12:55:40.05ID:a2FlhDoF0
>>1
美空ひばり
2024/04/23(火) 12:56:51.41ID:aABSlZQj0
>>904
大学入試と野球とサッカーではそれぞれ競技人口が違う
神童という言葉を安易に使うことに懐疑的なのは同意するけど
940 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2024/04/23(火) 13:00:25.34ID:/V6qa+E20
>>930
フィジカルとか努力しても、ダメなものはダメだから
2024/04/23(火) 13:00:41.16ID:x82ay5mt0
子供のうちは凄い
大人になったら普通
それだけのこと
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:01:07.73ID:ynmnU/2i0
一番性欲旺盛な思春期に勉強やら芸事に一筋って無理があるよなあ
性的な嗜好や性欲の強さによってモチベ変わるし進学校に入るまでは自信満々で順風満帆にいってても女に振られて落ち込んでダメになっていく人がいっぱいいる
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:02:37.38ID:zItDJlbC0
競技人口の話しが出たけど
将棋も世界に広まればあっという間に日本人は淘汰されるんだろうな
2024/04/23(火) 13:03:37.24ID:iVWuqeZ00
モーツァルト
はい論破
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:04:33.73ID:4KUBZ4hp0
>>843
乾がいつリーガからEL出たんだ?
そして今久保は何歳だっけ?リバプール行くらしいが??
2024/04/23(火) 13:06:40.76ID:qMrwA1v/0
9歳の絵描き天才少年は普通の絵描きって感じに埋もれてたな
まぁ、年齢だけが誇る点なんで、そりゃそうなんだが
2024/04/23(火) 13:07:31.95ID:L6QAmYTG0
高峰秀子
俳優としては芦田愛菜なんて比較にもならん
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:08:48.95ID:zItDJlbC0
>>944
モーツァルトは死ぬまで天才であり続けたんだよな
スランプどころか四六時中メロディが降ってきて頭の中を巡ってるのがウザい
みたいなことを言ってる
ベートーヴェンはスランプに陥ったり作品を生み出すのに苦悩したり
もちろん天才なんだけどすごく人間くさい
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:09:03.94ID:4KUBZ4hp0
>>946
絵って上手く描けば良いわけじゃないからね
表現と根拠とどう感じさせるかだから
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:09:08.90ID:tvknEEpL0
テレビが騒いだだけの人ばかりだろ
951 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2024/04/23(火) 13:09:25.08ID:/V6qa+E20
>>945
ELは出てないけどなにか?
久保がリバプール?
行ったとしてもあの走力では無理
スタイルとして合わない
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:10:57.68ID:8+VTlPZ40
子供のうちに何か目立つ才能あると注目されるだけ
その後伸びるかは別だからね
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:11:03.96ID:zItDJlbC0
超能力の天才清田少年ってのもいたな
もう何でも天才にしてしまえな時代だった
2024/04/23(火) 13:11:13.30ID:hgvdN5ON0
おまえらの親もこんな筈じゃなかったと思ってるぞ
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:12:06.42ID:Tc5ufa220
視野にえなりくんぐらいしかいない小物マツコ
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:12:39.57ID:TkA+H3N20
名誉職や政治家になれるから、タレントも学歴あった方が良いな
2024/04/23(火) 13:13:30.31ID:dCg4clY20
6大学だろうが大学なんて特殊技能が無いやつが行くとこじゃろ。特技ある子は行かんでええっつの
まぁ親からしたら保険掛けたいんだろけど
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:13:52.89ID:tygZpcqq0
自分の子供に大谷を見習って欲しいって
馬鹿親に限って子供に都合の良い願望を押し付ける
自称美しい日本あるある
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:14:10.93ID:q1n7KDwX0
慶応に行っただけで大物扱いw
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:14:14.09ID:XMK10MAb0
>>951
乾が好きなのはわかったが日本サッカー歴代23名にも入らないよ
2024/04/23(火) 13:15:43.52ID:OLZE+Nis0
所詮マツコも芸能村の村人なんだなーという感想
2024/04/23(火) 13:17:01.93ID:/WdfjZ8W0
>>946
漫画家の萩尾望都は小学校入りたてで宿題で描いた絵が上手すぎて
教師が親が手伝ったと決め付け
「お子さんの絵を手伝わないでください」と文句言いに来て困った
そーだ

日本だとそんな感じで教師が突出した子を嫌がる
2024/04/23(火) 13:17:39.37ID:273BgUfx0
釈迦の事かと思ったら違った
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:17:52.30ID:VARdm7dL0
USBがわからない大臣は
何を基準にデジタル人材をジャッジするの?
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:18:48.03ID:tygZpcqq0
>>843 若い頃から海外移籍公言してたのに長年日本で伸び悩み
所属クラブの意見振り切って海外移籍しても適応障害
結局一部にいたのは数年で長年2部でくすぶった自称意識高い系
今は日本のクラブで怪我で役に立たずってのがいてな
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:20:02.22ID:8+VTlPZ40
>>962
たった一例を上げて「教師は」とか言い切ってる所が凄いよ
そんな訳ないと思うがw
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:21:28.00ID:YGJNOxd60
テレビの神童ってやらせだから
本物はちゃんと大成してる
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:21:49.94ID:zItDJlbC0
>>963
釈迦は天下唯我独尊だっけ
老子なんて生まれた時に白髪で杖をついて母親から出て来たというからな
早熟の次元が違いすぎて吹くわ
2024/04/23(火) 13:21:51.93ID:Qa5wmjNs0
とってつけたように福くん
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:22:21.17ID:3VwvHlmI0
神童ってほどでもないけど、俺は中学で内申点オール5、学年一桁の成績だったわ
大学受験は現役で日大辺りにしか受からなかったけどw
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:23:48.08ID:tygZpcqq0
>>965 追加
一部にいても怪我でもないのにベンチ外レギュラーでくすぶるという
そのおかげで弱小クラブなのにCL出場というオチ
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:24:41.42ID:fsoed95M0
>>970
まあそんな珍しくないよねそんなのは
仮面して早慶とか行く人とか毎年いるわけで
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:24:54.20ID:8+VTlPZ40
>>970
神童ってそんなザラにいるレベルの話じゃないでしょ
全国に何万人いるのそんなのw
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:27:08.00ID:tygZpcqq0
>>966
俺の知ってる話は伊集院光だが
先公の要求に応えられなくてレッテルを貼れた過去がある
業界あるあるのようだ
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:27:13.14ID:J6NzY6gc0
そもそも大物の基準てなんだろう
企業勤めで新しい家電を作るべく日々試行錯誤している、でっかくて安全なビルを建てるために工夫している、新薬を開発すべく研究している
名前の出ない仕事をしている人達だって神童と呼ばれた人も多いだろうし、十分大物だと思うんだけどなぁ
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:28:27.14ID:3VwvHlmI0
>>972
>>973
はっきり言って、高校時代勉強サボったわ
中学の時はテスト期間だけ勉強頑張れば、成績付いて来たけど
ちなみに小学生の頃、自分より勉強もスポーツもできなかった幼馴染みの従兄弟は現役で京大入って、現在市議会議員やってる
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:29:20.10ID:BpNYKtkX0
>>970
毎年東大に3000人入学するけど、そいつらですら神童なんて言われないぞ
神童って数年に1人とかのレベルだろよ
2024/04/23(火) 13:29:43.85ID:BN/Coual0
スポーツは大概トップクラスになってる奴は小学生時代からめっちゃ評価されて引き抜かれてる
ガンバユース落ちた扱いの本田ですらジュニアユースはちゃんとセレクション通ってる
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:29:59.44ID:4KUBZ4hp0
>>951
だから久保と乾は同じじゃないじゃん
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:33:26.38ID:XMK10MAb0
>>975
知名度を含めての大物の話だろ
エムバペはガチ
エンドリッキはどうなるか
2024/04/23(火) 13:36:04.77ID:ezXhE5Oj0
マイケル・ジャクソンやメッシレベルを神童と言う
せめて日本一にならなきゃ
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:36:44.37ID:XMK10MAb0
ドラ1藤川球児をして広末の同窓扱い
早稲田騒動から現在まで広末は神童
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:37:26.85ID:tygZpcqq0
>>966
水木しげるもちょーマイペースで学校になじめなかったが
良い師に出会って個展を開けば天才少年と紹介された

これも不都合過ぎた事実か
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:37:27.44ID:zItDJlbC0
欧州のクラブ関係者が日本のサッカーキッズのテクニックに驚くってよく聞くけど
それで引き抜かれた連中は久保くらいしか大成してないのでは
まあ久保が大成したかはちょっと疑問だけど
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:38:22.61ID:XMK10MAb0
>>981
文脈読めよ
「神童」は結果論じゃない 
一流だがロビーニョとかアレシャンドレ肩とか
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:38:44.01ID:QOCoyrCc0
DNAを発見したワトソン博士は小学校の頃、
ラジオでクイズ番組の全米チャンピオン
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:38:47.44ID:pieMDOC70
水谷豊なんか、子役時代から70過ぎた現在まで、ずっと第一線で活躍して
いるんだけど。
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:38:52.00ID:QOCoyrCc0
DNAを発見したワトソン博士は小学校の頃、
ラジオでクイズ番組の全米チャンピオン
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:40:28.07ID:tygZpcqq0
日本人にとって鬼門と言われるスペインであれだけ出来れば立派なもんだろ
しかも通訳なし対応出来るとかな
久保の活躍は海外コンプに不都合な存在だな 冷笑
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:41:15.67ID:ICE1/SWp0
マツコの媚び
2024/04/23(火) 13:41:18.16ID:/QdZamB00
そりゃ表に出たからで後付よな
消えた天才は沢山いる
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:41:37.99ID:tygZpcqq0
>>987
古谷徹池田秀一もな
2024/04/23(火) 13:42:21.51ID:74p0nj2l0
神童って呼ばれる人も、本人が俺は神童だ!って言いまわっているわけじゃなくて、アホすぎる同級生とかがテストの点をチラ見して「こいつスゲー!天才だー!」って勝手に天才くん扱いして大げさにはやしたてるパターンなだけだしな
神童ってまつりあげられたほうもいい迷惑だろう
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:44:43.04ID:ZeIFw1SQ0
ノイマンオッペンはいろんぱ
2024/04/23(火) 13:45:34.01ID:efKAnuHy0
>>853
子供が少ないっていいね
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:46:38.01ID:u11rS4pA0
本当の神童も、本当の美女も

マジもんこそ目立たないように生活しているものだ
マツコみたいなのには理解できないだろうなぁ
2024/04/23(火) 13:47:12.87ID:r1Dk1b8j0
>>987
水谷豊は演技よりも人心掌握で芸能界を渡り歩いた印象
人たらしですごく仲間思いだからな
それが理由で90年代にはスランプを招いたが
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:48:11.74ID:QOCoyrCc0
昔は小学低学年で積分がスラスラできる子が
よくテレビに出てたけどアノ子たちはどうなったの?
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 13:48:18.41ID:QOCoyrCc0
昔は小学低学年で積分がスラスラできる子が
よくテレビに出てたけどアノ子たちはどうなったの?
2024/04/23(火) 13:48:48.91ID:5eZVVlJM0
アベ神童
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 28分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況