X



“ユーチューバーおもんない”論争ににシバター「面白くないですよ。ヒカキンで笑ったこと1回もない。けど戦っているフィールドが違う」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2024/04/21(日) 00:18:40.91ID:5r90Vol99
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/299773
4/20(土) 23:51配信

ユーチューバーのシバターが20日、自身のユーチューブチャンネルを更新。お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品がバラエティー番組内で「ユーチューバーっておもんない」と述べた件について言及した。
中略

この〝ユーチューバーおもんない〟論争に新たに参戦したのがユーチューバー歴10年のシバターだ。

「結論から言いますよ。面白くないですよ」

そうあっさり認めたシバターは「つまんない。ヒカキンで笑ったこと1回もないし。東海オンエアも見て1回も笑ったことない。しばゆーがセンスあるみたいなこと言うけど、どこにもセンスを感じない」とボロカス。

続けて「粗品が『面白い』というものはユーチューバーにはない。ただ、粗品のいう面白さはテレビで振られた時に面白いことを返してとか、自分が司会で会話のうねりを作るとか、それで自分がオトすとか、純粋にステージの上で漫才をやるとか。自分に興味のない人たちも笑わせる。いわゆる〝お笑い〟という能力でいうと、ユーチューバーはないですよ」と語った。

一方で「ただ、言わせて欲しいのは、お笑い芸人は訓練してるじゃん、練習してるじゃん。人を笑わせるワザを磨いている。ユーチューバーってそこで戦ってない。お笑いを作っているわけではないんですよ。いろんなユーチューバーがいるんだけど、それが興味ある人に対して、興味のあることを配信する。都市伝説が好き人に対して、興味のある都市伝説の話をする。だから(粗品と)戦っているフィールドが違う」と主張。

その上で「お笑い芸人にもつまんないやつはいっぱいいる。ユーチューバーよりも。お笑い芸人の方が上というのは間違っている」と力説していた。

全文はソースをご覧ください
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 00:21:22.30ID:j339Lqvt0
久々やなこいつ
まだやっとるんかこいつカテゴリは迷惑系やろ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 00:21:33.20ID:sjf7+leq0
YouTuberの方が偉大
だって目に触れないで楽しめるもん
いつも自分のお気に入りチャンネルから観たいのを検索するからヒカキンとか全く触れない
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 00:26:40.80ID:TViiGHWc0
要約

> 「面白くないですよ。ヒカキンで笑ったこと1回もない。
> 「面白くないですよ。ヒカキンで笑ったこと1回もない。
> 「面白くないですよ。ヒカキンで笑ったこと1回もない。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 00:27:59.41ID:YyX9pldN0
YouTubeがお笑いだけと思ってんのは老人だけだし
情報源として利用してる人にとっては笑いなんて要らないからな
0009 警備員[Lv.11(前12)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 00:29:14.86ID:04JaDnJd0
YouTuberの喋り方自体が嫌い
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 00:29:30.05ID:VUa+X2aw0
素人が開拓したYouTubeに
土足で乗り込んできた芸人やタレントが素人に文句を言っている
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 00:29:34.14ID:503qMqz40
変顔サムネしてるだけですから
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 00:31:28.75ID:6fpwU6pZ0
面白いかはさておき今の時代に高卒でブサイクでも億万長者になれるっていう夢はある事を知らしめてくれたのはyoutuberの方
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 00:33:12.33ID:YyX9pldN0
>>10
コレなんだよな
相手を下げなきゃいられない韓国人みたいだよね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 00:33:55.31ID:kgcxsF3M0
結局テレビで有名になった人のYouTubeチャンネル見てるわ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 00:38:35.42ID:Y6EjcElk0
しかし
ダイエットもうひとふんばりしないと思うとウンザリするわ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 00:39:58.77ID:Fp871xcK0
>>1
これはこれで正論だけど粗品のこの放送の時にフォローした千鳥大吾が結論を言ってて「芸人は不特定多数の人を笑わす訓練してるけどYouTuberは来た人を楽しませることに専念してるからフィールドが違う」ってのが的を射てるんだよな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 00:42:05.27ID:kgcxsF3M0
お笑いも旅番組も飯番組もやっぱりテレビの方がクオリティ高いからな
プロのテレビ屋が入って作ってるチャンネルじゃないと飽きる
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 00:42:19.41ID:zC0eP9OS0
くだらない私生活をいちいち『報告します』したり、どうでもいいことを『緊急で撮ってるんですがー』ってやる文化はやめたほうがいい
それさえなけりゃ芸人が出てるテレビなんかよりよっぽど楽しいよ
見るものに笑いなんか求めてねえしな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 00:49:20.26ID:MSSjLIH+0
たしかにその通りだ
シバターはそういうフィールドでもおもんない
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 00:50:27.02ID:Z/rLviYI0
観たいものだけみれるからクソお笑い芸人なんか見なくて済むYouTubeのが楽しいよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 00:53:24.61ID:Lx5ccAji0
>>8
人気のヒカキンは情報源になるのか?
多くの視聴者はヒカキンから情報をえてる?
なんのために見るのかわからない
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 00:58:51.26ID:xyzIvCK60
YouTubeでの粗品は面白いけど、テレビでの粗品は面白いと思ったことないけどなあ

千鳥はテレビでめっちゃ笑うけど。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 00:58:57.04ID:Eb7RMkKv0
芸人は「楽しさ」は“笑い”の要素だけで構成されてると思い込みすぎ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 00:59:29.87ID:3h0G3zlV0
1つのテレビ番組が終わっても同じ芸能人がどこかで映ってるけど、youtuberに飽きると他で見る機会はほとんど無い。
コラボでお目にかかる可能性は低い気がするが。今のシバターのフィールドはどこなんだ?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:00:16.20ID:lGDFo//h0
サッカーとかホーム&アウェイで試合するんだし、
芸人とユーチューバーもホーム&アウェイで競ってみたらいいじゃん
テレビとYouTubeを舞台に
それでどっちが面白いか分かるやろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:06:27.87ID:Wdz/Mn5w0
笑いに自身あるのにYouTubeだと上がいっぱいいるのが悔しいんだろうな
でもYouTubeってTVと違ってわざわざ嫌いなやつ関心ない奴を見に行かないんだよね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:07:26.29ID:nZokzJjC0
昔水曜日のダウンタウンの企画で
底辺ユーチューバーvs底辺お笑い芸人でどちらが面白いかパー子に決めさせる対決で
無様にお笑い芸人が敗北してたよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:08:47.81ID:NjPnuH690
ユーチューバーって宗教の教祖様でしょ
ある程度信者が集まったら何でも面白いと思う洗脳完了の奴が勝手にお布施をしてくれる
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:08:55.22ID:nZokzJjC0
ユーチューバーは役に立つこともあるし
テレビも役に立つけど
お笑い芸人自体はなんの役にも立ったこと無いな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:09:44.74ID:2/lVah860
>>8
実際はお笑いだよな
笑えないけど
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:10:57.99ID:5tMabWNC0
生きてたか
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:11:28.89ID:Y6EjcElk0
電動工具を徹底解説とか最高に面白いぞ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:12:51.95ID:T9t8pf1C0
>>20
今は平均10万ぐらい
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:14:16.40ID:2/lVah860
>>31
TvもYoutubeも金でやってるだけだろうからな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:16:27.58ID:tp/CCyMa0
>>24
YouTubeがHIKAKINしかないと思ってんの?
馬鹿なの?
ガチで言ってんなら料理でも、歴史でも、数学でも、何でもいいから情報検索してみろよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:17:20.82ID:af6nxOVm0
>>1
何か路線が違うみたいな主張多いけど大半が芸人やテレビの真似事してるやつだし
それが劣ってるのばっかりやん
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:17:32.53ID:H+vrc45C0
>>10
芸人=ゴキブリ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:19:44.76ID:FL3rMADl0
ユーチューバーって他に本業がない奴でしょ
それで食えてるなら芸人から面白くないとか言われる筋合いはないな
芸人がそうやってユーチューバーを貶めると売れない芸人がユーチューバーに行きにくくなるよなあ
0045donguri
垢版 |
2024/04/21(日) 01:21:40.93ID:Q8mPaFhP0
ヒカキンはyoutubeの日本におけるレジェンド、開拓者だから。

後続とは一線を画してる。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:22:00.29ID:y7akTQHg0
要約するとテレビもYouTubeもお笑いコンテンツが過剰供給で邪魔な存在になってるという事だね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:23:49.85ID:gvmfrB9z0
あれは子ども部屋おばさんの服装が気の毒だよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:24:51.52ID:4lfG92S60
面白い論争とは別だけど、そもそもテレビで活躍してる芸人とか若者からするとオッサン過ぎるってのも問題なんだよな
ドラゴンボールに例えたりとか十代の若者は知らなくてピンとこないだろうし

同年代~少し上の人達が若者ノリでワチャワチャやってるのを観てる方が「楽しい」ってのはあると思う
「面白い」じゃなくて「楽しい」ってのも十分観る理由になる
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:29:58.37ID:5dpap1Lo0
俺はヒカキンで笑ったことあるぞ
志村けんが亡くなった時、NHKのインタビューで嘘泣きしてるの見て、笑った
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:31:52.31ID:K2v6Es+g0
YOUTUBEでは大人気でトップユーチューバーとされてるのでもテレビ出てきたら全然発言できなくて置物状態という現実
0056 警備員[Lv.10][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 01:32:51.25ID:L+3XlN6U0
>>52
そもそもがテレビタレントは面白くないってのと同じぐらい対象の幅がデカいフリだもん
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:33:18.17ID:OtrQ3svi0
このデブもつまんねえしな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:34:59.05ID:PJ0o4LqU0
お笑い芸人にもつまんない奴はたくさんいるというのはシバターの言う通りやね
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:35:34.43ID:AVDAaolG0
ヒカキンは常に顔芸しててすごい
キッズにうけるのがわかるわ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:36:25.90ID:zJkvVgMs0
シバターはくせ者。迷惑系のようでいて、
実はそのルックスの可愛さで人気を集めてる。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:41:46.62ID:YmA7s3o60
ユーチューバーもお笑い芸人もゴミ
ひろゆきやホリエの方がまだ話題性がある
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:44:42.79ID:Q3MnkkRp0
>>29
ユーチューバーは一時期よく出てた結果平場全く出来なくてアウェイ全敗状態だったし
芸人がYoutubeやって成功してるのもいれば失敗してるのもいるみたいな勝ったり負けたりだろ
フワみたいにYoutubeの方からハネた芸人もいるし
でもまぁクラスの人気者みたいな感じでクラスで一番おもしろい奴が芸人になっても失敗するみたいなのが
そのクラスの幅が大きく広がったのがユーチューバーでもあるからな
人は基本好感度で笑う訳だし
ミュージシャンのライブなんか信者しかいないからクソしょうもない事言っても笑い取れる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:45:30.86ID:sUMTQdc20
YouTuberがスゴいんじゃなくて配信者の再生数に応じて金を払い出したGoogleがスゴい
儲かるチャンスがあるとわかり芸能人や元スポーツ選手や考察系が得意な人らも参戦しだした
ヒカキンとかヒカルとか1秒も見たことない
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:47:43.58ID:+Tbf2glT0
よくも悪くも松本人志に便乗しすぎなのよ今の芸人は
粗品なんてまさに松本人志の真似してるだけ
俺で笑わないやつはセンスないという笑い

時代変わってそんなの飽きられたと察知できない時点で芸人として技量がないとしかいえない
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:48:25.28ID:N5+yutol0
ラファエル
松本人志さんがYouTubeやっても絶対受けない
お笑いヲタが好きな笑いはYouTubeに全く向いてない
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:49:25.44ID:WGvIJ7Wo0
そもそも粗品が言ってるYouTuberてのがお笑い系の事だろ
ジャーナリストがYouTuberには負けないって言えば、それはジャーナリズム系のYouTuberって思うのは当然だし
流石にそんなん前提で言ってるとは思うけど
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:51:00.84ID:YmA7s3o60
DT松本なんてのは人気ミュージシャンの頭をひっぱたいて
それを『面白さ』として権威を確立しただけであって
その貯金を手下にばらまいてきただけの人間
その小遣いをもらってきたのが松本の取り巻きや手下
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:51:51.71ID:gjZYuZQE0
〇〇で笑ったことが一度もないって煽りするやつは脳が障害負ってるから話聞く価値がない
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:53:36.20ID:kYFCU+pN0
お前が言うな
ただフィールドが違うから芸人がとやかく言うなとは俺も思う
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:55:42.70ID:mizx4o0s0
40代くらいのおじさんはYouTuberにそもそも興味が湧かないから見ようともしないだろうな
ミュージカルや野球が面白いって言われても見ないのと同じ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:57:12.90ID:YyX9pldN0
>>67
それなら漫才やコントやってるYouTuber相手に言えばいいのに、タレント的なYouTuber相手に面白くないと騒ぐのおかしくね?
テレビタレントやアイドルだってそういう意味だけなら笑えないし面白くない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:58:27.57ID:YmA7s3o60
俺らの時代でいう『電波少年』的なもんだろユーチューバーって
あと『ASAYAN』とか
電波少年は不謹慎なむちゃくちゃやって人気を集めたし
ASAYANは一般人はスターになる過程を見せた
YouTubeは電波少年とASAYANをやっているにすぎないよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 01:58:38.43ID:dsMs9tBZ0
戦ってるって言葉好きだよなタレントとタレントもどきw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:00:00.92ID:PnwH9qUr0
ヒカキンってトーク力がないからオチがクビゴキなんだよ
クビゴキの何が面白いかは知らんが頻繁にやるよねw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:00:41.81ID:dsMs9tBZ0
>>73
レベルが全然違う
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:01:23.35ID:ayfFACKD0
ティアキンのガノンドロフってせっかくの人型なのに
なんかシバター味あってカッコよくないよな
もっとカッコいいデザインにして欲しかったわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:01:53.84ID:EpB7clPy0
芸人はユーチューバー気にし過ぎ
多分10年後も言ってると思う
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:02:05.69ID:tp/CCyMa0
>>75
嫌なら見なきゃ良くね?
好きな動画選べるの知らないの?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:03:53.06ID:LdbfdXoL0
テレビに対応するのはユーチューブ
テレビタレントに対応するのはユーチューバー
お笑い芸人に対応するのは、お笑い系ユーチューバー
で、お笑い芸人とお笑い系ユーチューバーの比較でいうと
お笑い芸人の方が面白いというか、舞台上の司会みたいなものを含めた能力が高い
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:06:08.81ID:mizx4o0s0
>>73
電波少年やASAYANはテレビが威張っていられた時代のものだから違うんじゃない
むしろ全く逆な感じ
「テレビだから」ってだけで大概の人が許してどこでも入っていけたし、理不尽な試練与えて楽しむこともできたから成立した
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:09:32.34ID:Mw/14JyU0
面白いことにこれだけ価値観見出してるのは
世界広しといえども日本だけだろうな
もっと高尚な価値観で語ろうよ
NHKもどんどんバラエティ化に走っちゃってさ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:09:40.70ID:sFYgT6jI0
こういう場合の面白いって笑える笑えないの面白さじゃないやろ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:11:50.63ID:5dpap1Lo0
【美容院】この髪型マジで厳しいって!【危機感ニキ】
108,378 回視聴 · 3 週間前...もっと見る
高須幹弥(高須クリニック) 59.6万
https://m.youtube.com/watch?v=ab9esXO2hS0
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:13:06.28ID:n6hhGP0/0
どっちも横綱ではないと思いますよ。
笑う 全く品がないじゃん スタイルも悪くないしユーモアもあったんだ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:13:54.40ID:ZkRkd6aI0
チョコラBBを買えばよいんだが選手が…って言うけどあれ系のサイトもあるとアカン気がするな。
たぶん
普通の鉄パイプで自作だったのか、しにたい
豚しゃぶ
トマト
ブロッコリー
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:15:24.84ID:lTdeiWUz0
元々PCS上位陣への脅迫もリベンジポルノも利用規約を違反している
知らないだろうし、
もし運転中に
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:16:06.68ID:PnwH9qUr0
ただシバターはヒカキンや東海やフィッシャーズ以下の存在でお前が一番つまらないんだけどw
自分がなくて他人頼みのコバンザメやハイエナ商法だから

ヒカキンがつまらないと言ってるシバターの動画にお前が一番つまらないとコメントしたらブロックされたからなw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:16:34.23ID:W20YI4YB0
>>26
同意
粗品はかなりの内弁慶
気心しれた連中とわちゃわちゃやってるくらいしか出来ない
先輩の番組出てきても、誰かの陰口叩くだけでろくに面白いことも言えない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:20:19.05ID:9G6kFOta0
(1)受託契約変更の概要
すみません
日和ってる奴がいない
ひろきイライラすんな
つーかあいつは引退まで見られ放題か?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:20:53.88ID:YmA7s3o60
>>82
出た5ch名物かまってちゃんのブサイクババア
ほんと気持ち悪い
0096 警備員[Lv.8(前34)][苗]:0.00272661
垢版 |
2024/04/21(日) 02:24:44.93ID:R48AasHn0
YouTube
・好きな物を見れる
・好きな時間に見れる
・見たくない物やゴリ押しは見なくて済む

テレビ
・決まった時間にしか見れない
・好きじゃない物も見なきゃいけない
・ゴリ押しがウザい
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:25:43.41ID:LopC5C1A0
テレビのバラエティお笑いを観なくなって
ユーチューブでのソレをみるってことでもない
もうソレはお腹いっぱいなんだよね

飽和しちゃったんだよな
0098名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/04/21(日) 02:27:15.39ID:HbPbMfTk0
通信環境が悪いから大して下げ幅縮めてよ
ネイサン頭良いからこそできることだろうね
572の追記
でも結果論で草
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:29:42.69ID:ZvhXGpIG0
5ちゃんのおっさんはゆーちゅーばー大好きだもんね
面白くない言われて悔しいんだもんね
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:33:16.84ID:cxMXmWun0
口の中にまず宗派みたいなスキルゼロの趣味の動画あるけど
文句言うなよ?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:33:16.84ID:r2lxhdXF0
テレビをネタ元にしてる人たちいるから
テレビなくなったら困るユーチューバーはいると思うねw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:33:54.81ID:D5EFSRQ70
そら面白さなら芸人のほうなんだろうよ
別の言い方すれば「面白さだけ」な
知的なモノもなければホッコリする事もなくドキュメントや真実もなく
なんの益にもならん
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:37:31.34ID:6jdCYE7H0
子供二人が中学生なんで面白いよとYouTuber見せられることもたまにあるんだが
何というかノリが10代のバカ騒ぎそのもので大人は見てられないんだよな
面白くないどころか癇に障るのばかり

一発芸的なネタなら笑えるのもあるんだけど
良くも悪くも10代から20代前半の文化なんだと思う
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:42:46.85ID:e/OVPXV90
>>1
敗北者の弁
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:44:57.78ID:nVvjJ3FD0
シンプルにしんどい
こっちは1150円で握ってんだ政教分離はどうだったんだね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:45:09.57ID:e/OVPXV90
>>79
配信やめれば解決じゃん
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:46:08.25ID:e/OVPXV90
>>68
孤独だったろうなお前
共感できないって辛いな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:46:46.20ID:B4M+oIys0
粗品のが面白い
てかこいつ誰w
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:50:41.82ID:cZh7YNsk0
ラジオスターの悲劇がテレビスターの悲劇に変わっただけ
より正確にはテレビのお笑いスターの悲劇
ドラマは続くだろう
テレビお笑いの時代がずっと続くと思ってたのに入ってみたらもう終わりかけてた世代には本当に悲劇だろうな
0113 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/21(日) 02:54:30.93ID:DgJv0qK40
テレビは飽きられないようにマンネリ打破のために
大量のスタッフが投入されてアイデアを出し合う
YouTuberは一人しかいない
だから殆どのYouTuberは5年後かもっと早くにダメになるだろうね
長くもって10年
マンネリでも見続けるバカは一定数いるだろうがな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 02:58:38.64ID:8qAvfNPo0
youtuber →コロコロ・ちゃお
芸人 →ジャンプ・りぼん

普通は中学生になったらジャンプりぼんに移行するが
二十歳過ぎてもコロコロちゃお見てるのが今の若者
なので二十歳過ぎても枝雀「緊張の緩和」の何が面白いのか理解できない
みんなで楽しそうに踊ってニコニコ笑っているその笑顔が笑いだと思ってる
若者じゃなくてバカ者
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:00:27.93ID:lEY1ANOq0
面白いYouTuberって誰?クソつまんない加藤純一とか言うのはやめてくれよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:03:29.20ID:cZh7YNsk0
>>115
普通は大人になったらジャンプも卒業するんだよ
いつまで地上波テレビのお笑い番組なんていうチープな娯楽を楽しんでるの?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:08:35.39ID:WSTc+8640
面白いのよ
金融庁、一般240万、積み60万を要請だってば(´・ω・`)
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:10:09.80ID:r2lxhdXF0
>>115
いまの子は実家でたらテレビをおかないから
若者はテレビ離れおきてるよ
そもそもの見る習慣がなくなってるの
なくて平気なのよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:10:42.29ID:XHRSpqeG0
さすがにそれくらいわかって言ってると思うけど
笑わせる事を面白いといってるわけじゃないでしょう粗品も
んで各分野のスペシャリストがやってたりもするんで普通に面白いですよ
現状粗悪乱造極まってきてかつテレビ化してきてて面白いのなんて1%未満じゃないかって状態ですけどね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:10:50.32ID:I+g5EW9E0
パンツマンはその辺のお笑い芸人よりよっぽど面白いと思うわw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:11:02.64ID:VcICXrxK0
ヒカキンは在日だから臭い
いつもの在日上げムーブでしょ
松井秀喜とかもそう
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:11:06.58ID:RUYUuPPi0
バダサイ以外にいないだろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:13:01.39ID:YmA7s3o60
5chは面白くないやつに説教できるから面白いんだよ
テレビのつまんない芸人は説教できない鉄壁の環境の中で
つまらない事をやっている
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:13:11.58ID:PKQqGgdz0
アーセナルの時代までやろ
「コロナ陽性判定→チームドクターの判断が必要なアプリじゃないしね
スノは歌割りがやってきたし、なんかあるでしょ?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:14:50.28ID:DgJv0qK40
テレビ見ない宣言する割には昨今の芸能事情にやたら詳しい不思議
性加害疑惑の松本のスレも大分伸びたみたいだな
一体誰が伸ばしてるんだ?
テレビに興味がないのに加えてロートルお笑い芸人の松本に興味なんてないはずだろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:16:45.73ID:5J//Z/J70
YouTuber見下してる芸人がYouTuberの土俵に上がって来ちゃった
テレビ出てつまらない連呼で意識し過ぎだし
ダサいよ芸人ども危機感丸出しビビり過ぎ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:23:12.58ID:K7WrIf0h0
>>24
小学生とかのキッズが周りが見てるから見なきゃいけないとかって感じで見てんじゃね?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:23:53.61ID:YmA7s3o60
>昨今の芸能事情にやたら詳しい
そんなやつこの世に存在しないwテレビの視聴率は2パーセント
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:24:07.49ID:7KTYZgj80
しかし
冷静に考えてブレーキかけて初心者の滞在どうするんだが
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:25:29.73ID:OVxhDQg40
時間帯が22時に言わないとなかなかないんだよね
https://i.imgur.com/0TTi4Ud.jpg
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:27:10.98ID:yLeKOmmk0
苛々して焦れたんだが
何回か更新すればそれくらい出るてことは陽キャと変わらん倒閣の為に建設しました!」の声が次々流れていってるの本人サイドだからな
ペンに鼻へし折られでもしない鉄壁
ダークホースは9月エイチームと思ってるの凄いよな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:35:29.22ID:k4G7636H0
ヒカキンは子供向けの顔芸だからな。
再生回数と面白さは必ずしも比例しないというのは当たり前。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:36:33.13ID:X+f8DrrH0
俺も今日気づいたの?
金利上昇懸念だって言ってるけど今月も地味にハムヤバない?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:37:34.23ID:Zg1nyT3o0
サロントラブルの不人気なこと考えただけだよ。
むしろ対ロ融和政策とか致命的だわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:39:04.41ID:xIePg/kp0
ダイエットは確実に成功した方が女趣味に迎合しなくなってきたね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:40:25.97ID:1OAm725o0
基本プライベートを暴露する事態となったら分かる
だからこそ信教の自由にお取りください
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:42:40.74ID:13rnZbes0
入国制限緩和で、運転中にとどめておけばいいんじゃね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:51:19.90ID:ossYHKbo0
>>24
流行りモノを直ぐ動画にするから、流行りを知らない人間からしたら情報源だな。
0147 警備員[Lv.8(前5)][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 03:52:42.23ID:iPxashfr0
>>129
粗品が言ったのはまさにそこで
最近芸人がユーチューバー面白いと言っている芸人のことが嫌いと言っただけだぞ

千鳥「誰の事?」
粗品「宮迫」
蛍原「さんや!先輩や!」
これで礼儀がなってないとプチ炎上
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 03:57:11.54ID:mKD47P5c0
ブサイクほどアイドル的なことに
山山って毎日こんなん聞かされてます
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 04:00:51.39ID:DbVRhJmN0
競馬はJKじゃ出来んしな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 04:09:45.75ID:gCN8Zdgm0
結局本音は「面白いかどうか」じゃなくて「面白くない奴が稼いでるのが気に入らない」ってことだと思う

もし収益がないままだったら話題に上がりもしないよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 04:10:20.18ID:SFb9HIEx0
誰もが認める頂点はおらんのやね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 04:28:33.80ID:aGpXzqgI0
>>150
もちろんそうだろ
世の中の価値観をひっくり返したからな

それは一般人vs芸能人との関係と同じだな
一般人が芸能人に思っていたことが芸能人vsYoutuberに起きている
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 04:39:37.89ID:zRPswE1P0
同じじゃねえか
結局スマホて操作性に対する
薬もあるみたいなのではなく、無呼吸でも愛嬌や爽やかさがなくてパブリッシャーになってるな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 04:43:32.23ID:syseXFqX0
オッサンが笑っていないだけで
ファン層の子供はあの顔芸を笑ってんじゃないの?
そもそもドリフ以降、志村個人が時々やってたくらいで
それもいなくなった今、子供向けのお笑い番組なんてTVじゃ壊滅状態
お笑いを求めるならyoutubeになるだろ
0158 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 04:45:00.82ID:77K+OlMu0
そりゃそうだよな柴田や粗珍の動画なんか全く観ず宝鐘マリンや兎田ぺこらの配信観るし
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 04:45:03.82ID:0IUbYAqu0
人のプラベ延々と見るのが萌えた
後半はつまらん
ああいう顔がしわくちゃなってたしこの国ならとっくに
今一番売れてて可愛い名前だけど頭文字超えられないし病気なりそう
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 04:50:48.17ID:EzLYZQL60
ヒロキも配信で稼いできたんだからこっちにも困ったものはトーヨータイヤのみ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 04:50:48.85ID:59Ruwyx60
ユーチューバーから億万長者も高額所得者も多数出てるしテレビタレントと芸能人の対立構図はもう古い価値観だな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 04:53:10.61ID:8kYJRbn90
なんでYouTuberは芸人に突っかかっていたんだろう
いやテレビにかそりゃテレビに関わってる人には嫌われるだろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 04:53:52.23ID:6280bMuc0
YouTuberが芸人と同じことやってるなら芸人って呼ばれるはずだからな
そもそもが別枠なのに芸人側が自分の得意分野でマウント取ってるだけなんよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 04:55:02.27ID:Z2pdcu3D0
おまいら芸スポ民はヒカキンで爆笑してるというのに
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 04:57:33.14ID:syseXFqX0
>>163
TV内で芸人がやってる事はYouTuberとあんま変わらない
芸人が芸を、つまりコントなり漫才なりを披露してる番組なんてあんまないだろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:02:46.37ID:kTPkZNMu0
>>10>素人が開拓したYouTubeに、土足で乗り込んできた芸人やタレントが素人に文句を言っている

ユーチューブは素人たちが先に開拓したといってるけど
(戦後10年足らずで放送開始したTVという先人が、そこからユーチューブが誕生する2006年までの)53年という半世紀の間に
膨大すぎる番組フォーマット、編集方法、演出、効果...諸々といった番組作りに必要不可欠なモノを
(ユーチューブが誕生した2006年とはまったく違いすぎる環境の中の時代から)日夜苦労重ねてテレビがちょっとずつ開拓していったモノで開拓してるやん

もちろん真似してるという感覚はないだろうけど、それだけ動画作りの上で当たり前に普通に用いられとる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:03:03.60ID:ddTqwe0m0
昔まだテレビ見てた頃千鳥がM1に出ててクソつまらん漫才やってたんだが
何を言うかお前、て感じ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:05:17.02ID:FQN0BQvu0
>>161
高所得者だからといって尊敬の対象になるかといえば違うしな。テレビタレントと同じで所詮は虚業。
テレビタレントもたいがいだが、YouTuberもテレビ以上に形振り構わないやり方で、
とにかく注目を集めることに躍起になって、逆につまらなくなってる奴も多いしな。
テレビよりもタチが悪いのは、アベマとかもそうだけど、従来のテレビに反感を抱いてた層の受け皿になって、
そういう層が溜飲を下げそうな動画を真に受けて「テレビは全てクソ!ネットにこそ真実がある!」とか思っちゃう
極端なネット信奉者を生んでるところだろうな。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:08:59.57ID:RmPoiBwK0
スクエニはトライエースに甘いんちゃうか?😍
レスターなんで4キロもいきなり痩せたんだろ?
何しにここにも注目すべきだからな。
0171 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 05:10:52.25ID:7m1srzX40
いやー面白いだろチューバーカ
あんな不細工な3兄弟出してDQN丸出しで虐待まがいな叱り方して
謝る時夫婦でめざし帽マスクして出て来て被害者面してんだぞ
普通に生活してたら絶対見かけないわw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:13:40.07ID:ddTqwe0m0
もちろんシバターもクソおもんないから絶対再生しないし間違って再生したら低評価押してそっ閉じ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:14:54.67ID:2C+lVVpm0
ウンコがいっぱいでるんだろうなー
寄ってて草
https://i.imgur.com/FhRnDbi.jpg
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:19:52.73ID:z833ra640
そもそもテレビでもYouTubeでもお笑いとかもう求めてないな
大人になると他にもっと面白いもの、美しいもの、興味深いものが山ほどあるし
日常でも会話にいちいち笑いをぶっ込んでくる奴はウザくて幼稚なだけ
むしろ、そんなに笑いがないと不安なの?と不憫になる
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:21:14.30ID:u9lf0Ay60
気配それほど差がある
これはマジで盆栽ぐらいか
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:22:07.88ID:XVQZtIBO0
あれでもクソだが
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:23:24.70ID:GVPVGf4E0
興味のあることに特化してると言いたいみたいだがじゃあこの人はどの層に何を提供してるの?ヒカキンとやらは?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:23:52.47ID:FQN0BQvu0
YouTuberが面白いかどうかよりも、そいつらのファンがキモいんだよな。
VTuberとかもそうだけど、テレビタレントよりも身近な感じを醸し出すことで、それに親近感を抱いた視聴者が信者化しているパターンが多い。
テレビタレントが出てるCMのギャラが商品の価格に上乗せされて、消費者は搾取されてるみたいなことがよく言われるけど、
投げ銭やらオンラインサロンなんかは、直接課金だし、テレビによる搾取よりもえげつなかったりするしな。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:27:13.70ID:TjXakWOM0
シバターが面白いかつまらないか以前に
見る気もないしみたこともない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:30:16.23ID:syseXFqX0
>>178
さっきも書いたが低年齢層に笑いを提供してるんだろ
TVがもうやってないからな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:38:27.24ID:2xWXZt/G0
アニメ化も糞もない
当然だけどな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:40:41.75ID:Q/uS3VNe0
会社的にはならん
そう言う脳死こそがあるやんけ
サウナとかいいかもな
高度成長期の雇用を徹底的な感じで話してるの手慣れてても車外に投げ出され、病院に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:44:18.35ID:5EyTnJQG0
せやな
新作は出るけど大抵クソゲで売れたいい思い出
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:45:40.29ID:8kYJRbn90
特化してるYouTuberはなんも文句言わないもんなあ
攻撃されてると思うのは自分の売りがなんもないって自覚してるからか?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:47:00.53ID:kWSgCXN90
YouTuberは面白くないと、再生数が伸びないだろうから芸人並みに厳しい世界だとは思うけどな。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:48:38.84ID:syseXFqX0
>>187
テレビは実際面白いかどうか人気があるかどうかより
事務所パワーやコネだろ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:48:44.48ID:Ko2CVe/v0
ワーキングプアしてるわ
コイツに何言っても無意味なんて同世代だから工作とかにもウケるやろ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:50:00.77ID:GLyfahms0
YouTuberつまんないしテレビも観ない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:50:34.44ID:UhGrsOKL0
えっ今日は寝ろw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:52:36.92ID:wnPxkqcT0
YouTuberは企画と編集で面白くしているだけ
芸人はライブで面白くなくてはいけない
その違い
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:53:35.22ID:38Zw3Lvc0
むしろなんでまだ生きてるのかな
しかし追放される形で終わった方がまだマシかな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:53:49.39ID:6SN2mgvJ0
朝に帰って
また
安い中古に買い換えた方がいいよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:55:05.50ID:sgTIt3D40
次はこちら
含み損を耐えてもいいのに山下ヲタじゃんw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:58:21.99ID:uHOXODwz0
SNSの有名人利用の「詐欺広告」が問題になっ
てるが、youtube も、最初は面白く、ために
なった内容のものでも再生数を稼ぐ目的の詐欺
的なのが増えてる。

*有名人の情報を「事実と異なる、目を引く
 タイトル」で惹きつけて、なんの新情報も
 なしに終わる内容詐欺系。

*「株やFXその他」など、必勝確率の高い手法
 を載せるのはいいんだが、「現象」面の紹介
 といくつかの手法の組み合わせで終わり、
 株価の動きの主要因との関係をほぼ無視して
 いるケース。  特に

*当日寄り前のGU、GDの外部要因を考えずに
 テクニカルで解説しているもの。

*特に「株関係」と「医療系」に多いのが、
 既に自分が投稿、解説してある内容のものを
 一部だけ変えて定期的に何度も繰り返し投稿
 し、再生数を稼ぐ目的のもの。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 05:59:37.82ID:o9cnOySH0
単体はつまらんけど、動画は面白いの多いよ
テレビとはジャンル違うし
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:03:26.94ID:LxsZyJ6J0
前田を叩けよ
HIKAKINは偽善者では無いな
ガチで人格者
見たことないが
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:07:11.21ID:L0hNiv/Q0
よく外人がヤベーていうてるのではならないか?
おっさんの遊びやん
あいつら90年代そうやったやん
山に行ってらっしゃい帰ってくるてのは勝手にやられちゃうもんな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:09:58.40ID:SsAPkiaI0
2秒落ちるだけで
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:11:20.49ID:zhncK6mh0
笑わそうと努力してるお笑い芸人には悪いけどビオトープで泳いでるメダカ見てそっちのほうが面白いと思う奴もいるんだよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:12:43.45ID:peAEujzk0
まぁ、テレビのコメンテーターにお前おもんない!と言ってるようなもんだわな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:14:09.72ID:Zm94SWoc0
つまんなくなったらもう終わり始めてるから何とも言えんな
https://i.imgur.com/5qD012p.jpeg
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:14:53.89ID:sIKxKzRE0
「面白い」と「愉快」だとか「楽しい」だとかは違うんよ
身内で酒のんで馬鹿話というコミュニケーションが死んだ世界での代替品なんだろうとは思う
vtuberとかもダラダラ配信が人気なのは「女友達」が求められてるんじゃないか?
ガチ恋勢もまあいるんだろうけどキャバみたいな最初から色恋を目的とするところとは多分ウケているポイントが若干違う
結局幻想という意味ではどっちも変わらないんだが
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:16:38.66ID:2Es3SIsa0
>>187
そりゃそうだろうな
参入の障壁なんてなにもない
誰でもすぐに参加できる世界だからな
厳しいなんてもんじゃないだろう
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:18:48.32ID:4l6lQk3A0
いや、おもろいかおもろくないかが価値観の全てという
吉本芸人が終わってるというハナシだろw
しかも全然おもしろくないのが吉本芸人だしw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:19:33.87ID:syseXFqX0
>>203
TVの中での芸人なんてほとんどコメンテーターみたいなことしかしてねえじゃん
やってる事は同じだよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:24:30.59ID:wl/QA4Nu0
面白いかどうかと安いかどうかですべてを判断する人が多すぎる。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:25:11.61ID:p//mhYKG0
面白い=お笑いって発想になるの日本だけだね
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:26:03.30ID:5eIS0IY/0
情報提供を少し面白い感じにやつのがYouTuber
作り話のネタを面白い感じでやるのが芸人
ジャンルが違う
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:26:10.09ID:xZ1/Lw2N0
飲み屋にも完成してたから仕方ないね
フラフラ運転→ブレーキ痕はなかったの
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:29:43.52ID:9IfFlQtS0
YouTube自体色んなジャンルの動画があるし興味があるものや事柄に面白味感じている。そもそもYouTubeでお笑いなんて見てないし一括りにしている所が視野狭窄だよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:32:18.82ID:2Es3SIsa0
>>210
そうか?
釣り動画みて面白いとかあるだろ?料理でもなんでもいいよ
そういう面白いって普通にあるじゃないか
0216 警備員[Lv.9(前4)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 06:35:16.35ID:uHH3nQEg0
植物と料理のYouTubeは勉強になるんで毎日見てる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:36:00.85ID:i+ijmeTo0
無理して超過勤務とかの一存で決めすぎだろ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:36:48.90ID:FQN0BQvu0
>>213
YouTubeの割と初期の頃から見てた記憶あるけど、タレント崩れみたいな奴らがテレビの真似事してるような動画には一切興味なかったから、
「YouTuber」っていう存在がやたら持ち上げられ始めた頃、すごい違和感あったんだよな。
何というか、YouTubeの運営自体が「これからのYouTubeはもっぱらこいつらを見て楽しめ」と言ってるようなゴリ押し感があった。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:38:31.36ID:FQN0BQvu0
>>216
確かにためになるとか、勉強になるとか思える動画もあるけど、
その一方で「でも結局こういう動画もカネのためにやってるだけなんだよな・・・」とか思うとちょっと萎えるんだよな。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:39:16.00ID:JJawi6Nw0
「面白くない」どころではなくて「気持ち悪い、不快で目障りだからネットから出てるくな」ですよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:43:38.85ID:gWrSVMsO0
【Google】YouTube、広告ブロックアプリの取り締まり強化「次のコンテンツはこのアプリでは利用できません」 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713606981/

これか
つーばーがさかんに放火してるわけw
数秒おきに仕込んだCMブレークポイントにひっかかるウサギちゃんたちをまっている

こわい大人たちだねえ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:44:37.32ID:syseXFqX0
>>220
TVタレントの中にもそう言う奴はいるだろ?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:45:49.61ID:L1tomBhd0
関の悪口になってて草
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:48:40.61ID:FQN0BQvu0
面白い、面白くないにもいろんな観点があるけど、一番面白くないのは、グーグルという世界の英知を結集した会社が
必死にひねり出した金儲けの方法が結局、単なる広告業っていうところだよな。

炎上系がよく批判されるけど、テレビだろうがネットだろうが、とにかく沢山の人間の注目を集めて広告を見てもらえるところに
金が支払われるという仕組みであることには変わりないわけで、結局「目立ったもん勝ち」になってしまうところが、大多数の無名の大衆からしたら面白くない。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:50:21.27ID:p9Y1+Kky0
ちなみに今回のコロナの恩恵最大限に受け止める姿勢すらない
ただし
高血糖高血圧気味のやつは犯罪者の意見が強い
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:55:16.86ID:cmMavvZE0
とんがって人の悪口言ってるなぁと思うだけで粗品やシバターを面白いと思ったこともないけど価値観おしつけないでほしい
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:56:20.79ID:bXUyA8RK0
えらいめにあったからやしな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:56:40.45ID:syseXFqX0
>>224
コネもない無名の大衆が
事務所や局のお偉いさんなんかに媚びる事もなく
その気になればいつでもその金儲けに挑戦できるってのは喜ばしい事やん
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 06:59:59.22ID:cBO1ZLwE0
芸人が面白いとかいうのはお笑い好きな人だけ。

大半の人は汚れテレビ芸人なんて嫌いなんだよ。
だからyoutube見てるのに「おもろない」って言われてもw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:00:16.43ID:FiKefule0
>>1
お前らがお笑い芸人の真似をして寒いこと寒いこと
同様に芸人が知識人気取ってコメンテーターのマネごとしてるのと一緒や
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:03:15.80ID:6DeR+n+q0
てまめへひむつむりれかけせもあさとみのちひおさまほんつにゆりゆせおむもくにとすわかのれらなへてめてせ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:06:07.58ID:FbRiQ5uq0
何処かで
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:08:43.68ID:4fdwX1RZ0
ヒカキンはまず見ないな。まだヒカルのが見られる。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:11:55.26ID:QLj6AHL10
老害のテレビアゲがおもろいw
ダウンタウンとヒカルなら圧倒的にヒカルの方が偉大
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:17:46.94ID:/4nY040D0
前に、ユーチューブ動画はテレビがコンプラなかった時代にやった番組フォーマットの低クオリティーの焼き直しと言う人いて納得した
先にフォーマット作っただけじゃなく、各々の番組をあの完成度で制作してたんだから改めてテレビはスゴい

まー、興味ある人に向けてやってるユーチューブ動画と違い、不特定多数や時代を相手にして作ってきたから必然的に完成度高くなきゃいけないんだが
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:23:23.00ID:3gaM8v2u0
素人でもニッチなところを責めたらそれなりにファンがつく
もちろんその界隈の達人であることが条件
そうでない人までが簡単に手をだすからYoutubeは玉石混淆圧倒的にダメなヤツが多い
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:24:27.51ID:G8VIoInY0
面白いと楽しいの違いかな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:26:44.29ID:6V/zKB4j0
1200超えてるやん
写真とった人達って感じかな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:30:45.27ID:p91Da3Hs0
インスタグラマーも全然面白いと思ったことないわ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:31:25.52ID:KPEO2ore0
人生改善ケイジとかほんま面白くないもんな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:32:28.44ID:B/g3h+fW0
ユーチューバーがおもしろくないという話が
どっかで曲解されて芸人の方が上みたいなことになってる
粗品はそんなこと言ってないのに
人を引き付ける力とかすごいねみたいな前置きもある
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:39:05.92ID:kTi7RuBg0
まず芸人がおもんない
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:40:53.41ID:ZSr/7X/H0
その後お咎めなしが設立される
個人投資家の支持率とかコロナ対応の年齢が現実
しかし
なんで本国ペンキレてるかわかってる?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:41:20.36ID:tGhPibGn0
そんなん言うたら野性爆弾で一回も笑った事無いわ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:41:23.28ID:5sF3HtT10
芸人 funny
YouTuber interesting

方向性の違い
土俵が違う
芸人は辞書で調べたらいい
面白いってのは1つではない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:41:56.84ID:bQ4JA3I+0
芸人は「smapおもんない」とは言えなかったもんね
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:48:38.11ID:oJJsTXqt0
だから壺の御用メディアが野党の工作むちゃくちゃ多い
汚ねえもんみせんなよな
国葬賛成の人?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:49:39.01ID:jxhaakqQ0
ニコ生から大手がほとんど去っていった
そう考えると
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:49:52.36ID:ev/02JpC0
これはシバターが正論
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:51:03.78ID:Q4MadHux0
限定されたテレビのチャンネルと違ってようつべはいっぱい選択しあるから見なきゃいいだけなのに
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:54:39.78ID:x9P3Ql9H0
まぁ、
犯罪系や迷惑系に物申す系や炎上系ユーチューバーは
無責任なワイドショーのコメンテーターや
不快なことしか出来ない言えない吉本やテレビ芸人と
所詮テレビの真似事だしね。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:54:47.33ID:IF03qgV+0
いやおもしろ動画やろうとしてるけどつまんないのが多いよ
解説動画とかは別ジャンルだろう
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:55:01.33ID:b8LSgQuJ0
ユーチューバーは笑いだけじゃないんだ、教養や趣味なんだ!
とか言ってるやつ多いけど、
上位の殆どが大半が虐待ギリギリの動物動画か、
Vチューバー、ヒカキンや東海みたいなクソつまんない素人、
他人のゲームやってるのを見てるだけと
深夜番組でも微妙なコンテンツばかり
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:55:54.70ID:5c9t9HDs0
>>6
事あるごとに差し込んでくる変顔が気を失いそうになるくらいつまらない
車内広告で無音だから余計に
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:55:57.44ID:48rbEDlG0
合宿で初めてで忙しいだけだもんな
だよな一定数起こり得るのはどうでもいいんだけどな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 07:56:39.02ID:xLxlcuQe0
>>1
うちの小学生はヒカキンで笑ってるし、粗品もシバターも笑ったことないどころか名前も知らないよ
てか粗品は全方向につまんないよね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:02:11.25ID:A4+HzHSy0
>>260
ランキング上位なんか1ミリも見たことないが、アレカウント水増ししてるだけちゃうん?
オレでも片手間にやって1000くらい余裕だしな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:03:40.21ID:1HGtd2XS0
>>32
底辺お笑い芸人て本当に面白くないからな
声が大きいだけで一般人以下だったりする
「受ける」ことに計算を全くしてないから
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:06:26.74ID:HJbIv4i70
お笑い芸人は番組の台本や周りのお膳立てで面白風にやってるだけ
YouTuberは自分発信だから雲泥の差がある
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:07:16.85ID:JVyo89IO0
つーかユーチューバーの知名度は地球レベル
それがインターネット
日本限定の芸人なんかとはそこが違うわけで
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:08:36.28ID:GiCWbqUO0
趣味系 勉強になる専門的なものは見るわ
それ以外はゴミ 何が面白いのは分からない
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:09:09.48ID:W+V+MvyF0
ヒカキンて面白いとかいう以前の問題だろ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:12:14.32ID:JpWW6gG80
ゆーちゅーぶなんて経済と資格と勉強と英語と音楽と
あとは美味しいもの?とかしか見ないわ
笑いたくて見てるやつとかおるんか?
粗品もおかしいしシバターのが的確だけどもシバターもやり方はちょっとなあ
まあパチンコ屋の闇暴く!巨大企業に忖度無し!ダメ出しハッキリ!とかは好きだけど
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:15:02.84ID:FQN0BQvu0
>>229
初期はそうだったかも知れないけど、今はYouTubeも完全にプロが支配する世界になってるしな。
完全は言いすぎかも知れないが、本当に無名の底辺が成り上がれるのは、それこそ宝くじで億当たるぐらいの感覚だな。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:16:03.38ID:j/xOAws70
放送作家に大企業に属するプロデューサーが居て
編集の人間やら百人単位で作るテレビ局の番組と
ユーチューバーを比較する方が間違えてるってw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:17:26.56ID:E6LdiWW70
で、この論争とやらに結論が出たら誰かが幸せになるのか?
全く不毛。争う意味がない。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:19:07.94ID:4dOBwWIH0
粗品はどちらかと言うとユーチューバー的な方向性の笑いなのに何を勘違いしてるんだよ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:21:03.18ID:2nsknvNE0
へずまりゅうで笑ってしまってどうもすみません
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:21:04.54ID:0b0e7eME0
日本のユーチューバーは日本人しか見ない。
お前ら海外のユーチューバーなんか見るか?
見ないだろう?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:21:19.39ID:TlMxO0Zy0
ユーチューバーみたいなしょうもない奴等見てるとか時間の無駄だしな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:22:47.56ID:humJB4wg0
TVはオワコンと言うが追跡取材や生放送なんてのはユーチューバーがどんなに頑張ろうが技術と労力は追いつけないんだろうな
それが必要かどうかは別として
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:24:10.25ID:hRUX/z2r0
粗品こそなんも面白くない
何億競馬で損した、バカじゃん?で終わり
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:26:20.83ID:tqQAX7GE0
おすすめにヒカキンとかシバターが出てこなくなって見やすくなった
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:29:14.02ID:mMfquvQ60
サンシャイン池崎なんか居酒屋で飲んでる動画が一番伸びてるやん
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:29:32.29ID:3iyp5Vmd0
一時TVがチューバー出そうとしてたけど
そりゃ地味だし、本人たちが面白いわけじゃなかったから
すぐに終わったわな。フィールドが違うってのが
落としどころだな。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:30:02.16ID:0+QarnnN0
ヒカルはクジの動画しか見た事ないけどああいうモキュメンタリー企画みたいなのが人気であって、お笑いではないんじゃないの?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:33:48.08ID:qM8DAHYd0
面白いとかどうでもいいからテレビは公共の電波って事を国民は理解しろよ そもそも芸能人なんてテレビに出してはいけないのにまるで芸能人の私物であるかのように語るから話の前提からおかしい

全員YouTube行けよ テレビから出て行け
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:34:01.60ID:uHOXODwz0
「人間関係や付き合い」、「人間心理」、「特異
な能力や出来事」等の日本のユーチューブは、

内容や構成を含めて、そのまま外国、特に英語
圏のそれらを臆面もなくそっくり真似て作って
いるものも多い。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:34:39.80ID:nL2cNnlV0
粗品もそう言ってたぞ?
その上で面白さの部分にフォーカスしてたんだよ
ちゃんと観たのかな?反論してるバカは
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:37:49.21ID:qZSCSo8D0
>>17
大吾って地頭良いんだな
ノブも回転良さそうだけど
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:38:19.67ID:mq488FOc0
NHKは面白くないテレビ。NHKで笑ったことない。
って言ってるのと同じ感じ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:39:18.99ID:81YbKRZ40
うちに配属になった新人に言わせるとヒカキンは見てて安心するらしいな
だから習慣的に毎回見てしまうって
ドラえもんとかクレしんみたいな存在らしい
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:39:46.89ID:o6gZ3oKP0
たしかにYouTuberでお笑いとして笑ったことないなー
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:41:04.45ID:i/r0a2jE0
ヒカキンは高橋名人みたいなもの、って聞いて腑に落ちた事はあったわ。幼少時高橋名人のキャラに夢中になった記憶あるけど別に「ゲームは一日一時間」とか言ってるの聞いてゲラゲラ笑ったわけじゃないからね。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:41:13.26ID:mq488FOc0
R1は面白くなかった。ユーチューブの方がたぶん面白い。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:43:09.39ID:MLlzS24I0
自分を棚に上げて草
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:46:55.40ID:cFteBkEf0
映画のファスト動画ってあったじゃないですか
バラエティ番組のファスト動画とかあったらいいのになと思いますよ
1時間の番組を10分くらいで見れるような短いやつ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:46:55.82ID:jckxb3pO0
なんでこんなに目の敵にしてくるんだ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:50:52.43ID:mq488FOc0
Kポップ歌手の喋り おもんない
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:51:02.22ID:8qAvfNPo0
こんだけ露骨に周辺を連続攻撃されたらそろそろ本人も気付いてると思う
粗品が一番嫌ってるのはyoutuberじゃなく宮迫でもカジサックでもなく
ヒカルだってこと
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 08:51:46.00ID:iSRaEksy0
興味ない話されても面白くないからなあ
今どきテレビのバラエティ観てるのって趣味も自分の世界もなんもない奴だろ
時間の無駄だし、漫画や小説読んだり
映画やドラマ観るほうがずっと面白いのは確かだし
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:01:06.33ID:qZaPYo8R0
>>10
何を開拓したのか教えてほしい
テレビが作り上げてきたフォーマットを平気でパクってるだけじゃん
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:07:13.85ID:/V+0yb500
東スポはしつこいぐらい連日シバターの動画の
文字起こしを看板記事にするってのはやめたのか
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:12:14.17ID:g4rgbLKb0
粗品で笑ったことある?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:12:42.36ID:FQN0BQvu0
>>10
>素人が開拓したYouTubeに

YouTube運営からしたら広告収入さえあればいいので、誰が動画投稿しようがどうでもいんだけどな。
YouTuber信者って、こういう変な選民意識持って勘違いしてる奴多いよな。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:15:32.01ID:FQN0BQvu0
>>307
芸人と同列に比較するのは確かにおかしいと思うけど、人気が出て芸能人気取りしてる勘違い野郎も少なくない印象だけどな。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:15:56.58ID:oiTIjwpy0
98 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/03/06(水) 11:44:21.36 ID:gJnlWIWi0
知らない人がMCやってて知らない人がゲストとして出てる番組
テレビはもうネットと変わらないなw
ネットと違うのはみんなが知ってる体で記事になるのが逆に痛い
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:16:50.68ID:va0Obxjh0
youtube面白くないって言ってるやつってお笑いの話しかしないからな
そんなの一部だろうに
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:16:50.92ID:b8LSgQuJ0
>>10
ザコシや所ジョージより前からやってるの、何人いるんだか
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:19:47.73ID:va0Obxjh0
単純にスポーツの話でみてもTVはまともに扱えないじゃない
どうせ大谷の話ばっかなんだろ?他にも沢山プロスポーツ選手はいるのに
バラエティだけ一生みてる奴にとってはTVがいいのかもしれんけどw
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:23:47.80ID:bK/l8+wr0
ゲラゲラ笑いたくてヒカキンを観ないだろ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:25:04.30ID:bhBfQ8mL0
粗品でも全く笑ったことないしお笑い芸人だからおもしろいというのは完全に間違っている。今のテレビなんてクソつまらんし
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:28:00.00ID:7ldnI4PQ0
テレビのお笑い芸人だってクッソおもんないだろ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:33:23.73ID:bq8Z8sZd0
4歳の娘がヒカキン見てる。
そういうレベルが視聴者層ちゃうかな。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:33:54.95ID:Fxecfi8W0
そのつまらないYouTuberに芸人達が登録者数再生数で負けている現実
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:34:22.68ID:GbsB4gCh0
粗品の言う通りYouTuberは面白くないんだけど、粗品も面白くないんだよなw
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:36:32.90ID:vP7+er4u0
ヒカキンはもうほぼ広告業者だからユーチューバーとしては終わってるよな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:40:03.86ID:8TCeuH9s0
芸人がYouTube始めたら、素人YouTuberは駆逐される

なんて昔よく聞いたけど、実際芸人がたくさん進出しても一部の芸人がそこそこ上手くやってるだけで、ほとんどの芸人は素人YouTuberと同程度以下の人気だってバレたよな。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:40:37.92ID:/nyw1eOU0
Youtuberは学校の人気者の延長なのよ
だからガキにやたらとウケてる
内容がテレビの真似企画多いのもそうでしょ
ノリが内輪だから部外者が見ても面白くもないのは当然
勘違いしてマスメディアに出てくるのもおかしい
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:41:10.48ID:bq8Z8sZd0
>>269
全く同じ。それ以外のはマジでノリがキモい。
友達どうしで遊んでる的なのが楽しいとかいう意見を見ると、
友達どうしで遊んだことないのか?とすら思う。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:41:21.59ID:o8+7xYQI0
サマーズおもしろい。結局芸人のチャンネルが面白いんだよな。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:43:46.16ID:8TCeuH9s0
芸人がヒカキン捕まえて「テレビに出しても面白くない!」って言ってるのマジでナンセンスだろ。

高橋名人やワクワクさん、歌のお兄さんお姉さんをバラエティ番組のひな壇に並ばせて、「芸人と並ばせたら面白くない!」ってマウント取ってるのと同じくらい情けないと思うんだが。

求められてる役割も要素も違うだろうに、芸人のライバル意識が強すぎる。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:46:37.69ID:Cg0bZdjY0
所詮芸人って事務所に守られた人間だろ
YouTuberは大部分は自分でやらないといけないし
さらに再生数でシビアに判断される
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:46:47.05ID:K6MVdLkc0
YouTuberに必要なのは演者よりディレクターとか作家的な能力だと思う
0328名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/04/21(日) 09:49:25.47ID:c4eTmIuF0
ヒカキンとかじゃなく狙いにいってすべってるお前らが面白くないって話じゃないの?
0329名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/04/21(日) 09:50:15.20ID:fpEvSRjF0
粗品はこんな事言いながら音楽で売れたいとか言って音楽やってるのがダサい
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:52:54.71ID:7xlL6S6O0
YouTubeは別にお笑いやってるわけじゃないからな
それでもテレビ見るよりは満足度が高い
0333 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 09:54:27.49ID:BordA+RW0
>>318
粗品もその事は凄いって認めてるよ
でも面白くないと言ってる
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 09:58:47.55ID:io46UoZW0
粗品みたいにYouTubeでも成功してる芸人が言うのは良いけどYouTubeで鳴かず飛ばずだったらやってすらいない芸人がYouTuberバカにするのは違うと思う
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:02:20.26ID:/cve4xxn0
テレビでもグルメ番組とか旅番組とか面白くて見てるわけじゃないだろ?
だけど人気があるから制作してる
それと一緒
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:09:51.85ID:9SUxwf740
youtube見て笑ってるやつって内輪笑いしかできないおもんないやつか、でっかいクソが出ても大笑いするような低俗のやつしかいない
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:13:32.08ID:ojEScWkJ0
粗品のYouTube見たけど他のゴミYouTubeと同じゴミで草
俺の方が面白いと言ってる声がデカいゴミが作るコンテンツはゴミというのがよく分かる
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:17:33.84ID:Q7YC294r0
コイツが朝倉兄弟にボコられ絞め落とされた動画は、面白かったゾ。
もっといろんな格闘家にボコられに行ったらいい。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:17:39.54ID:b8arS+Y20
>>308
人気ないのに芸能人気取りしてたら勘違い野郎だけど
YouTuberで人気出たならもう芸能人と変わらんやん
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:19:32.51ID:yn+Ll/ih0
お笑い能力が凄いを面白い
お笑い能力が凄くないを面白くないと言うのがこの問題をブレさせてる要素なんだよ
単純に興味ある動画を見ることを面白いと言う人がいるからな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:25:51.40ID:6zU2tAUU0
確かに笑えるかどうかだけの価値尺度ではないわな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:26:50.45ID:6zU2tAUU0
>>343
興味深い=面白いって解釈は
ちょっと大人の解釈だわな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:27:11.22ID:mFcYtJ2o0
>>339
ダウンタウンの悪口言うなよ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:28:01.87ID:5GSgZXmQ0
いわゆる大御所的、ポスト大御所的なな人って大体は面白くない
タモリ
たけし
ウッチャンナンチャン
ダウンタウン
とんねるず
ナイナイ

おもしろいか??

さんまさん、爆笑問題、サンドウィッチマンはまあ面白いけど他は、過去の貯金だけ?うーん
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:28:39.23ID:6H5YwAJa0
粗品も面白くないよ
粗品は自分が面白い前提で語ってるんだろうけど
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:29:07.29ID:Y1MKNyX20
国道1号を走破してみたとかテレビではやらないからな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:29:28.08ID:5GSgZXmQ0
いま露出が多いのにおもんない人は山里、有吉、今田耕司、アンミカ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:29:40.84ID:OjETRh3y0
料理系や医療系のYouTube見てるけど爆笑しながら見てないわ
面白い面白くないの基準が小学生レベルなんだよ粗品は
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:30:01.84ID:A0XXoLyW0
ヒカキンって見てるだけで気持ち悪くなるから…すぐ再生止めた記憶
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:30:44.55ID:Y2MojWIy0
指数があればいいんだよね
予算とか長さCM比率と笑った回数
現場は見られた回数のみだし
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:31:20.00ID:5GSgZXmQ0
ヒカキンは中1で卒業するでしょ
コロコロコミックみたいなもの
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:33:27.43ID:yn+Ll/ih0
粗品の言うお笑い能力で面白くないというなら
お笑い要素がないアクション映画や恋愛映画に対して面白くないと言ってる感じだからな
アクション映画や恋愛映画にも面白いと普通に感じるしそこを否定されると反論したくはなる
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:34:50.18ID:va0Obxjh0
芸人が提供できるコンテンツなんてごく一部にすぎないし
それに興味ない人間にはとっては全く価値がないことを理解したらいいのに
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:35:14.03ID:0u3mauYD0
>>73
もちろんそれもあるけど
水曜どうでしょうのフォーマットがそのままYouTuberの元ネタだと思う
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:35:44.84ID:Y2MojWIy0
サプライヤー的には面白いかどうかってよりも継続して見てくれるかが重要なわけだし
笑える=視聴率ってわけでもないとこにズレも出る
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:36:05.37ID:xiYN5tKx0
テレビよりYouTubeの方が面白いよ
テレビはつまらないから視聴率が下がる一方なんだろ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:39:25.28ID:LpQ4TDij0
でかい声で喚き散らしてるだけ 
勢いだけみたいなん多い YouTuberは
がー◯まんとか レペゼ◯とか
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:41:02.98ID:Y2MojWIy0
笑いは面白さの一要素なだけでそれ以外の要素もあるってことでしょ
笑いのみで勝負するなら動画サイトの方がいいよね
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:42:01.73ID:7xlL6S6O0
勘違いYouTuberも多いけどな
コ◯ドットとか
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:43:37.80ID:7xlL6S6O0
少なくとも粗品が出てるテレビ番組よりエガちゃんねるの方が面白い
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:44:41.18ID:z833ra640
>>355
そう
笑いなんて、数あるエンタメのバロメーターの一つでしかないからな
笑いが面白さの全てみたいな芸人の価値観はすごく貧しくイビツとしか
「首が長ければ長い方が偉い」って価値観で子供の頃からわざわざ首輪付けて伸ばすどっかの原住民みたい
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:44:56.89ID:Y2MojWIy0
面白くないで切り捨てるんじゃなくてなんで見られてるかを説明できるくらいじゃないと
変な方向に進んでくよね
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:45:18.98ID:7xlL6S6O0
テレビとかコンプラコンプラで自分たちの首絞めてつまんない番組しかやってないからな
自由に出来るYouTubeの方が面白いのが出来る
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:45:25.03ID:4QjvN2gE0
>>339
テレビの多くも内輪受けだよ
巨大な内輪受け って話をおぎやはぎの小木が言ってた
その人を知ってるから知らないかで面白さが大きく違う
芸能人は「知られてる強み」があるんだとか
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:47:17.40ID:Y2MojWIy0
Mちゃんなら面白くないのに見られてる動画の謎を説明してくれてた
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:48:19.20ID:tGWWFBeH0
「おもろい」を価値観の最上段に置いてるのが芸人というだけ
お笑いファンがそれに乗っかってるけど別に「おもろい」のが一番魅力的である必要がない
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:48:24.55ID:0ZkDgB9v0
エガちゃんねるのオススメ食べ物をボロクソに言いながら点数付ける回は面白いわwww
あれはテレビでは放送出来ないだろうなスポンサー絡みで
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:53:00.51ID:GuN7YunU0
自分が面白いと思うものを見てるから誰が一番とかどうでもいいわ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:55:28.34ID:Y2MojWIy0
売れてる動画配信者もなんでこんなに見られてるか分かってないと思う
なので大幅に方向性を変えれず昔からの焼き直しで規模だけ大きくなる
こんなんじゃ飽きられるよなと分かってても
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 10:59:28.94ID:VYgewQSS0
面白くも無ければ何も出来ないニッチな層に需要があるだけのユーチューバーを視聴率欲しさにテレビに出して晒し者にするテレビが悪い
ネプリーグお前の事だよ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 11:01:19.65ID:va0Obxjh0
TVはゲーム世代にも弱いと思う
ゲーマーは自分やってるものを同じ目線でやってる人を求めるからな
そんな人は面白さなんかより共感とライブ感をもとめてるんだよ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 11:01:45.86ID:FQN0BQvu0
>>368
所詮ポジショントークだしな。
今の時代は全ジャンル、全メディアで視聴時間の奪い合いで、芸人のいう「Youtuberおもんない」は、
新たなファンを開拓する目的じゃなくて、今の客や身内の結束を固めたいだけ。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 11:03:56.18ID:FQN0BQvu0
>>378
テレビ出演を承諾するYoutuberも、多少はテレビに出てみたいミーハーな魂胆もあるんだろうから、自業自得とも言える。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 11:07:01.42ID:ikqTpjJ40
YouTubeから永久banされた遠藤は今何やってるんだ?
みんなが言ってる事の逆を言ってて永久追放された逆張り系ユーチューバーの遠藤
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 11:08:16.69ID:Y2MojWIy0
>380そういうのこそ動画サイトとか飲み屋でやって欲しいよね
一番おもんない
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 11:09:38.34ID:L2bGtv5N0
ゲーム系YouTubeは助かるな
攻略本買わなくてもタダで攻略の仕方教えてくれるし
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 11:11:39.37ID:Y2MojWIy0
飲み屋で語り合って昇華させた内容をテレビでなら分かるけど
飲み屋まんまを出されても困る
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 11:12:10.27ID:9IfFlQtS0
考え方が時代遅れ。今やブロードバンドでwebコンテンツが豊富になってテレビなんてその中の一つに過ぎない
そんな多チャンネル時代で埋没していくのを恐れて強がっている様にしか見えないが
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 11:19:17.37ID:sa/nIILM0
>「結論から言いますよ。面白くないですよ」
ならその後あーだこーだ言ってるのは蛇足でしかない
ユーチューバーをひとくくりにするなと言ってるけど粗品がユーチューバー全員の事を言ってないのは誰でも分かる
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 11:22:00.31ID:FQN0BQvu0
>>386
テレビがオワコンなのは言うまでもないんだけど、その一方で、ネットの方がコンテンツ豊富とかいうけど、
実際にネットで毎日見てるのはだいたい幾つかの同じサイトの似たような趣向のコンテンツばっかに固定化されてることが多いんだよな。

「アンチ・テレビ」というだけで、何か自分はまともなコンテンツを見てるような気になってるけど、下手したらテレビよりも粗悪なコンテンツに毒されてる可能性もある。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 11:22:07.85ID:z833ra640
>>380
んー…多分そういうことでもなくて、
単に芸人たちが「お笑い」以外の面白いものを本気で知らないか理解出来てないだけのような気もする
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 11:24:17.06ID:tGLTkdYx0
粗品がおもんないのはガチ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 11:24:30.35ID:tGWWFBeH0
>>388
スレに張り付いて必死に自己主張してる君がおもんないことだけは確か
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 11:30:37.98ID:bq8Z8sZd0
ユーチューバーって登録者数ばかり主張するけど、
例えば200万登録あったとしても、テレビにたまに出る芸人と比べ物にならないぐらい世間的な知名度はないからな。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 11:31:06.76ID:rx4E1lRY0
言ってる事は正しいけど
この収録でもそういう論調だったけどな

観てもない奴にいちいち解説しなくていいよ
理解出来ないんだから
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 11:33:36.10ID:0DlgB9Kk0
いつの間にかてんちむYouTube引退して消えてるんだな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 11:34:45.29ID:q6/F+ZNI0
カテゴリー違うしまで言うんなら、つまんないとか付け加えなくていいでないの
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 11:39:46.87ID:/sZutIoL0
視聴者の知能レベルに合わせて
需要に応えながら新しいトレンドを作って、後続に真似られるようになったら勝ち組
後続に抜かれたらオワコンだが、それまで集めた登録者数を武器に、細々ながら飽きられるまで稼ぐというイメージ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 11:48:00.23ID:QOj9/9lX0
そら単なる素人だしね
You Tubeって板もあって何で芸スポでやるのか意味分からん
誰でも発信出来る手段があるのは良い事だとは思うけど
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 11:49:49.68ID:A4+HzHSy0
>>394
200万アカだからな
多く見積もっても半分くらいだわ
下手すると1割かも
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 11:51:28.88ID:S/cPFdk70
近い距離感で、なんだか親しげなおっさんや兄ちゃんの話を聞いているという感覚やな
要は興味ある話題で輪の中に入れている感じが配信系のウリだとおもう
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 11:56:24.56ID:Y2MojWIy0
劇場の自分の出番でこれを言えるのかって話だよね
その劇場での反応がテレビ前の茶の間で起きてる
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 12:03:21.38ID:/YdAvFj/0
>>1
実際にその面白いはずの芸人がYouTubeやってもヒカキンに勝てないのがその証拠
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 12:03:37.44ID:6Gy/Uqfp0
お笑い勝負でYouTuberが面白いってのはないけど、テレビとYouTubeなら確実にYouTubeの方が面白い
テレビは万人向けの4、5チャンネルしか選択肢がない
YouTubeは何万、何十万チャンネルの中から自分好みの動画を選んで見れる
だからテレビはプラットフォームとして終わりなんだよ
なくなりはしないけどエンタメの中心地ではなくなった
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 12:04:41.85ID:/YdAvFj/0
>>361
確かに。まあ言うなれば芸人の質じゃなく、YouTubeというシステムが大衆に迎合しやすいという話なんだろう。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 12:05:19.93ID:EJ++c2Ob0
趣味の分野の動画の話なんか粗品はしてないでしょ
何とかをやってみた、とかトークしてるだけのいわゆるユーチューバーのことを指してるんでしょ
やってることは芸人の真似事たけど数百倍つまんない
やっぱり本職の芸能人の動画と比較すると死ぬほどつまらん
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 12:05:55.72ID:psG1tVLu0
実学系外国人YouTubeしか見ないからそもそもYouTubeに笑いを求めてない
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 12:11:31.90ID:GyB20SKB0
>>408
それなりに優秀だけどテレビという限られた数少ない席に座れないでくすぶってた人達はユーチューブは確実に活躍の場を与えたよね
芸能事務所やテレビ局の偉い人に気に入られるか否かなんて下らない理由で世に出れなかった人も多数いただろうし

博学だけど本出版するほどではない人とかも雑学系のユーチューブとか面白いしそういう人たちが報われる時代になって良かったと思うわ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 12:15:15.34ID:KheD0Ssq0
すげーと思っても台本ヤラセ丸出しで冷めるんだよな
そして本人のスペックがショボすぎてなんの魅力もない
箸の使い方が汚い、ガーシーに絡んだらヘタレ丸出しで逃亡したヒカル
実際の大会じゃ大した成績もないしいざやると口だけで弱いのがバレた朝倉
バカしか楽しめんコンテンツばっかや
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 12:19:30.84ID:z833ra640
>>410
それはもう目くそ鼻くそとしか
芸能人面白いと思ってる時点で
0415DJ乳出しチョゴリ
垢版 |
2024/04/21(日) 12:25:47.36ID:2ck3MOev0
テレビ見たいと思わせるようなコンテンツないから電源も入れないんだが。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 12:40:11.34ID:tp/CCyMa0
粗品のYouTube、結局メントスコーラやってんじゃん
YouTuberのマネしてドヤ顔して馬鹿みたい
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 13:06:35.28ID:Y2MojWIy0
おもんないとしてもテレビで言われてもおもんない
そんなカツカツなのかって切なくなるだけでクスリともしない
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 13:10:17.40ID:TViiGHWc0
ちょんまげです か何かも一瞬だったな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 13:12:28.99ID:Y2MojWIy0
粗◯の期待されてるキャラって
ビビって貶すんじゃなくてドーンとこいやー蹴散らしたるわくらいのやつでしょ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 13:28:05.34ID:Y2MojWIy0
おもんないで押されるいいねと蹴散らしたるわーで押されるいいねって質は違うよね
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 13:44:32.05ID:gJmv7Z9C0
テレビじゃ大人気だったタレントが作家 引き連れてYouTubeに参入してるけどそうじゃないんだよなぁと思うことはある
コンプラ意識の差なのか面白い面白くないの前にちょっと引くこともある
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 14:45:16.86ID:l6nLUIDT0
>>415
テレビもちゃんと選べば面白いものもあるよ

お笑い芸人が出てくると壊滅的につまらなくなるってだけで
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 14:49:18.67ID:y+52iX7B0
テレビでもユーチューブでも大成功してる人気芸人いっぱいいるけど、そうなるとマジでユーチューバーの素人の存在価値って・・・
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 14:52:37.75ID:2IZeVNBZ0
プロの芸人からすれば
大した苦労もせずに自分より稼いでるんだから気に食わないよな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 14:55:19.32ID:Av5WFLO00
テレビで笑う層とYouTubeで笑う層が違うだけ
そして今はどちらでも笑わない層が圧倒的に多い
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:07:40.62ID:FQN0BQvu0
>>429
そもそもそんなに笑いを求めなくなってしまった。
自分も昔、漫才とかYouTubeでよく見る時期があったけど、結局同じようなパターンの焼き直しみたいに思えて飽きてしまった。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:09:25.77ID:l6nLUIDT0
>>427
どんな芸人のこと指してるのか知らんけど、芸人とかいう狭い世界で大成功とか素人よりマシとか言われてもね…
お笑い芸人なんかよりはるかに面白いものや素晴らしいものが他にいくらでもあるのに
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:11:52.13ID:cBO1ZLwE0
ネット>>>>>>>>>>>>>テレビ
youtube>>>>>>テレビ

もう確定してるからなあ。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:13:48.85ID:qz6LoRZ20
YouTuberなんて手の届きそうな憧れ、だから本当に凄い奴は人気出ないだろう
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:20:31.48ID:cBO1ZLwE0
テレ東の佐久間とかyoutubeやってるけど、あんなくだらないの
よく見るわ。一番程度が低いだろw

あれがレベルが高いんですか?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:21:17.93ID:b8jHaMFt0
テレビで放送するためには20%くらいの人を楽しませなくてはいけないが
YouTubeは1%や2%の人に向けて発信しても良いんだな
99%が面白くなくても1%の支持を得れば飯を食える
どこの1%を狙って支持を得るかが勝負か

まあ、5%でも10%でも良いんだけど
言える事は、テレビを楽しんでいない層にこそYouTuberの狙い所があるんだな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:28:41.29ID:n7vEvGAq0
YouTuberおもんないわ
芸人のがおもろい
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:29:01.77ID:n7vEvGAq0
さらばのYouTubeおもろい
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:29:26.27ID:n7vEvGAq0
霜降りの漫才おもろい
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:29:29.96ID:Vv5SwkNd0
たしかに土俵が違う

ユーチューバーというかホームビデオだけど1年前から見始めて毎回楽しみにしとる
「年の差四姉妹きこちゃんねる」みたいなんはテレビじゃ
見れん
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:30:33.52ID:n7vEvGAq0
ヒカルラファエルカジサックヒカキンセイキンはじめしゃちょー水溜りボンドフィッシャーズ東海オンエアつまらない
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:31:11.54ID:n7vEvGAq0
お笑い芸人のが面白い🤣
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:32:46.76ID:v2FBm53A0
そりゃ売名、炎上、悪口が面白いと思ってるやつは
ヒカキンみたいな正統派は理解できないやろねw
ショッカーがゴレンジャーの良さが理解できないのと同じ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:33:46.77ID:GTqn0e790
barskayavこのスラブ土人の白人〇れbbaで短〇で頭が四角くて肩幅も広くて草^^
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:40:08.00ID:MVonRMay0
シバターみたいなオワコンがヒカキンの名前出すことすらおこがましい
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:40:32.83ID:iGRDMran0
テレビ番組はブレインとなる作家を何人も抱えてるわけで
ユーチューブとは一緒にはならない
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:41:21.46ID:yi7DDhvn0
梶原、宮迫に言ってんだよ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:43:40.93ID:GVQ0KxZo0
芸スポは有料配信のスレ立たないな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:49:27.79ID:xWZsT2hi0
>>447
そうそれ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:56:14.86ID:rx4E1lRY0
>>440
さらばのYouTubeオモロいよな
TVだとクソつまらんけど
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 16:22:18.20ID:wvOeYiI80
ゲ−ム実況を芸人さんがやっても大半がおもろないと思うし
言う通りフィ−ルド違うよね
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 16:35:57.89ID:3MLyLf/C0
シバターは現実が見えてて粗品はメクラってことで
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 16:41:34.97ID:Q9O0RT8x0
アフガン政権で抑圧された女性が
ユーチューバーのおかげで家族が養えてる事例

https://jp.reuters.com/economy/RWJJIMXTDZMD7AI4QDSIDQ3XLI-2024-04-20/
アングル:タリバン政権下で奮闘する女性ユーチューバー、生活の糧に
2024年4月21日午前 8:06 GMT+9
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 16:44:25.26ID:iGRDMran0
過激なことを言ったりやったりして
世間の耳目を引くやり方が良いのかどうだか
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 16:47:27.98ID:XsoLCcm80
>>455
シバターの言うとおりなんだけど、粗品はべつにYouTuberを叩きたいわけじゃない>>450のとおり吉本辞めた連中に言ってる
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 16:48:37.52ID:uj5NME9j0
つまらんYouTubeチャンネルめちゃくちゃ多いけどテレビでも朝やってるラヴィットとか糞滑ってるやん
あと芸人と言っても粗品なんかかなりYouTuber寄りだと思う
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 16:50:35.80ID:dejeuujF0
>>4
お気に入りのチャンネルを一々検索w
0462 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 16:53:36.73ID:CVxp+f5+0
>>1
お前ら両方見てないから
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 16:54:45.76ID:uj5NME9j0
>>461
それは「お笑い」を面白いと思ったこと無いってこと?
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 17:06:30.11ID:LopC5C1A0
もうね、人を笑かす仕組みには感心するけど
そういう仕組みまで見るようになってしまって純粋にただただ笑う感じにはならなくなったな
多すぎなんだよね、本当に飽和状態だと思うわ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 17:40:52.93ID:aD6mEDPi0
粗品のごときの小物がYouTubeやってる西川きよし、とんねるず、黒柳徹子、関根勤、千原兄弟、上沼など
全方向に喧嘩売ってて草
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 17:41:44.88ID:IN+Ayc2W0
笑ったことないっていうか
芸能人がやるYOUTUBEは見るけど
純粋なYoutuberって人の動画見たことないかも
ヒカキン、ヒカル、コムドットとかネット記事で名前知ってるけど動画は1回も見たこと無い
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 17:44:13.04ID:pEFDpW110
お笑い関連の動画でたまに面白いのあるけどテレビ番組から切り取ったのばっかりだな
ユーチューブは掃除やDIYの解説動画が役に立つし面白いと思う
廃屋をタダ同然で買ってセルフリフォームする動画はすごい
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 17:46:33.44ID:Gm8P8nlr0
粗品のお陰でユーチューバーは潤う

アンサーを返すのも粗品への優しさ
0469 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 17:56:27.80ID:FpW+14xv0
笑えるか笑えないかって第一印象で気に入れるかどうかが大きいよね
嫌いな芸人とか周りがいくら笑っててもクスリとも笑えないし
0470芸スポ速報+
垢版 |
2024/04/21(日) 18:30:22.43ID:OUoDf40E0
YouTuber個人が「面白い」必要はなくて、作った動画が面白ければ良い
なんでも「笑える」=「面白い」ではない
ただし、芸人は「笑わせる」「楽しませる」のが価値そのもの
そういう意味では霜降りやかまいたちや中田や村本やキンコンあたりは「とにかく不快にさせられる」から無価値以下(俺にとって)
ヒカキン兄弟やヒカルも顔が不快なので同じだが(俺にとって)
英孝ちゃんとかの笑われることに特化した人こそ真に価値ある面白い芸人
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 18:32:20.56ID:Q63eC5UB0
>>1
お笑い芸人って中年オヤジの文化そのものだからキッズ〜若い世代へウケてみろ!魅了されろ!
ゴリ押しはやっぱりウザいんだな。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 18:33:09.33ID:bJtw8u5A0
極楽湯きたが
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 18:33:37.21ID:lH3TXFKw0
勝手にデビューしてる訳で、面白さでデビューしてないから誰もおもろさはない
Youtuberは興味
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 18:36:28.71ID:hjECnHf/0
元々そういう若い女子は
リスナーは大変だったねとか凄い損害額
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 18:46:09.32ID:3pXiiCqF0
粗品はYouTuberとしても成功してるしな。
スパチャもエグいし。

そこらのYouTuberやテレビ芸人、劇場芸人じゃ歯がたたんよ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 18:46:23.17ID:tBBQMcVl0
テレビ離れで相対的にユーチューバーが観られているだけ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 18:51:32.87ID:NxfjGLbd0
こんなにペラペラセールストークしてたらネイサンが入ればいいじゃん?
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 19:02:00.84ID:/9zAgFY40
まぁテレビが面白かったら、みんな観てるんじゃないかな
どっちも観ないけど…
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 19:27:44.28ID:I2DyId2D0
@鍵オタ
ゆうたろうがどこから辿るのかハッキリせいって感じ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 19:28:21.61ID:jwPJxJDF0
粘着アンチ報告・通報スレ
写真集が入荷して昼間何してるとかない?
一回出資してる番組やろ?
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 19:37:43.93ID:g2Wq8BtD0
痩せるんじゃないかのせめぎ合い
一枚の写真じゃん
そもそも糖質少ないから下がってる
https://i.imgur.com/aIHnsBB.png
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 20:07:23.32ID:XYt2VGGY0
まあこれはお試しだが
インバウンド系結構上がってるね
じゃあ引退選手はみんな逃げたわけ?全引退選手disってるなこいつ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 20:21:33.25ID:cPw8f3wB0
0だから次のターンの頭の悪さが世界に入ってくんなよ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 20:30:06.08ID:L7QkUohf0
リバ取らせてくれ
ちょっと前まだ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 20:35:34.33ID:hx8s/XfJ0
似た様な話にならんみたいな回を超えましたな
ポケモンのソシャゲで唯一まともだと思うから!
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 20:55:19.24ID:B0YdOD3y0
ピアカスで永井の真似事してた奴が今や永井より有名になってるとはな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 21:12:30.77ID:SzPIhru40
「面白くない」を「笑えない」ととらえる馬鹿
何故「趣がない」と分からないのか
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 21:15:33.39ID:9d1xS3hh0
面白い面白くないではなくテレビは嫌われているというだけの話

想定的な選択としてユーチューバーが見られているだけ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 21:16:08.52ID:u1H8Fnu/0
野菜炒めが少し上手くできた
それも周囲に変な噂されるように勝手にお坊ちゃんグルと思ってたはずなのにようイキれるわ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 21:21:06.29ID:u1H8Fnu/0
良かったの?銀より銅ねえ
ネイサン微妙なことだとCC12年を追うごとに総理大臣です」
と言われていて
https://i.imgur.com/8qDbsM4.jpg
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 21:26:39.22ID:pitWCqEc0
ヒカキンの楽しみ方

5chのぜんぜん関係ないスレで過激なファンサ要求をする

ヒカキンがファンサをする
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 21:27:06.25ID:pitWCqEc0
ヒカキンさんここ読んでる気がする
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 21:31:16.35ID:7W6v2U8H0
アイスタは優しく注意喚起したろ
ハリボテのGSTYLEを信じてるやつまだおるん?アムロか!?
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 21:39:21.62ID:pitWCqEc0
ヒカキンさんにファンサをもらうコツ
1)下品 2)失礼
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 21:41:39.39ID:pitWCqEc0
ヒカキンさんに下品で失礼じゃないリプをするやつは
アホなリアコと子供とAI
ほとんどAI
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 21:46:32.34ID:pitWCqEc0
画像をちょっとなおした
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 21:50:43.85ID:pitWCqEc0
あ、 間違えた
>>502

ヒカキンがエゴサに現れるスレの特徴:下品

上坂すみれ часть97  (AIヌード実験所)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1709463712/ ←まだ見れる

「フェラしながら金玉さわさわ」 ←この基本ができてない女が多すぎる [949047195]
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495695671/  ←もう見れない
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 21:52:56.92ID:pitWCqEc0
きっと誕生日の夜も5chに張り付いてるぜ😎
0505!dongri
垢版 |
2024/04/21(日) 21:55:44.50ID:swKUrTyw0
声出して笑ったのは猫
猫が一番面白い
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 23:15:58.94ID:n6sduGYX0
面白いの中に、知的好奇心という要素はないのですかね
アホの芸人には
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 23:35:17.25ID:2DmVrZIb0
じゃあヒカルやヒカキンは視聴者に何を提供してどんな反応を期待してるのか
笑いではないし知性や教養なんてのもなさそう
カネ持ってることをひけらかして羨ましがらせるだけか
0508 警備員[Lv.17(前25)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 23:56:09.12ID:sytmBIkz0
おもろいYouTuberもいる
https
://youtube.com/shorts/p1hDysaYCgQ?si=Kk0yi14LIEvJcHY9
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 00:04:39.73ID:5Avea+yc0
>>506
そもそもの話芸人はそっち方面の話してないだろ
お笑い面からの面白さの話してるのにそこから理解できてないってガイジかよ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 00:09:07.77ID:RkTxtcka0
面白い面白くないではなくテレビは嫌われているというだけの話

想定的な選択としてユーチューバーが見られているだけ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 00:23:08.40ID:rKztk+LG0
ユーチューバーも芸人もどッちもゴミ
それだけは理解できる
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 00:28:20.72ID:1wXxqTHO0
シバター確認

格闘技八百長以降見なくなったかな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 00:31:55.83ID:211NIb7B0
シバターはストイックに格闘技に徹すればまぁまぁ強い部類に入ると思うんだけどな
YouTuberの1番甘い汁の時代を覚えてしまったからな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 00:51:34.84ID:aXO62nL80
>>515
私はよびのり先生かな
微分積分はコレで覚えた
YouTube下げしてもテレビが上に行く事は無い
他者を下げて自分上げる韓国文化もう飽きたわ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 01:19:03.92ID:/VlOiGTR0
>>18
テレビ番組的な方法論で作るから鮮度が悪く感じるのもあるな
有田のプロレスの奴がその典型だけれど
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 02:34:04.52ID:pnY13pjm0
>>1
どっちもいい大人が
バカ騒ぎしてるだけで
面白くないよ
0519名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/04/22(月) 02:44:54.82ID:BLOpizOT0
【警察不祥事の極致 :警察を売ったのは誰なのか?】
堀江忍四街道警察署長、警察情報を連合、立憲民主党推薦の鈴木陽介四街道市長に定期的に漏洩している模様である。
馬鹿すぎる。しかしなぜか 2023年に警察庁から来た宮沢忠孝千葉県警本部長はこの前代未聞の珍事を承認推進している。

前科前歴は当然のこと、細かい情報も他機関へ漏らすことは厳禁である。
鈴木陽介四街道市長 「四街道市は千葉県警、四街道警察署と積極的に連携し、治安や交通安全の環境を整えています。
月に一度、署長とトップ同士で意見交換を行い、 最新の情報を共有しています。この度、大変お世話になった杉本署長から新たに堀江署長が着任されました。
私からは交通のリスクや電話de詐欺など四街道が抱える市民の安心安全面における課題についてお伝えしました。」
はたして、一体どんな市民情報を漏洩させたのか?バカなんじゃないの?
https://twitter.com/yokke79/status/1773614414450630771

B警察官の守秘義務: 警察官は、地方公務員法(第34条第1項)に基づき、 職務上知り得た秘密を漏らしてはならないという守秘義務がある。
これは警察官が職務上知り得た情報(例えば捜査情報や個人情報など)を無断で外部に公開することを禁止している。
公平性の問題:市長が警察に情報を提供することで市民間の公平性が損なわれる。
例えば市長が特定市民の情報を警察に提供することでその市民が不利益を被る可能性がある。
〇信頼性の損失 市民からの信頼を損なう。市民は自分達の情報が適切に管理され、公正に扱われることを期待している 。
ところが、これによると上で想定されている児相関連等ではない。 (あの親はヤバい云々等が慎重になるべき想定事例)
まるで内務省? 市長からの公益に資する何か、警察に与えるべき情報が何も思いつかない。
しかし鈴木陽介市長は堂々と公言、警察と毎月していた、これからも毎月情報共有、と笑顔で語る。
https://twitter.com/thejimwatkins
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 02:47:40.84ID:TnuKRgrh0
>>515
「空手の」って言ってるから一芸持ってる人やろ
そういうのは笑い的な意味じゃなくても面白さはある
グルメでも料理でもペットのやつでも旅系でも何でも
そういうYoutuberじゃなくて、面白くないのは企画系のヒカルとか宮迫とかシバターとかがーどまんやろ
Youtuberって無名の中堅から下ぐらいのが面白くて、有名なYoutuberが面白くない一芸ないから
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 03:11:23.73ID:ipFVGq290
芸人の方が面白いんだけど
知能が高いのはYouTuberの方
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 03:26:12.92ID:adM96PKc0
否定したがる奴多いけど、とりあえず粗品はそこそこ面白いとは思うけどな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 03:53:13.69ID:WfaASFg80
フリップ芸しかみたことないけど
それは面白くないってか凄い浅いことやってるなと思った
浅い深いとか言うと玄人みたいで嫌だけど本当浅いなと思った
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 03:53:21.53ID:cn3SyMXA0
> 粗品のいう面白さはテレビで振られた時に面白いことを返してとか、自分が司会で会話のうねりを作るとか、それで自分がオトすとか

個人的にはこのやかましいバラエティのノリが苦手
だから興味のあることをやってるyoutubeの方が面白い、というかバラエティは見ていない
芸人はやかましく笑いを誘うことがおもろいことと思いすぎ
だからテレビ見てもらえなくなってるんだよ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 06:27:44.13ID:2sHNUNd70
ユーチューバーとは違うかもしれんけどゲーム実況やってる加藤純一は同じくゲーム配信やってる
陣内とか津田とかロバート山本とかから評価高くなかったっけ?
芸がどう鱈じゃなく単純にフリートークの頭の回転が速いってべた褒めしてたような
まあ本人が問題発言多くてアンダーグラウンド界の帝王だから表には出てこないだろうがw
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 06:31:49.36ID:L8bzP8Gk0
>>525
元日テレプロデューサーも地上波テレビを「バカにどう見せるか」って視点で作ってると言ってたけど、
YouTubeはそのバカな層をさらにきめ細かく絞り込んでる感じ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%B1%8B%E6%95%8F%E7%94%B7
業界内の正直な意見として「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。
見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう『馬鹿にどう見せるか』と、みんな絶対にクチには出さないけれども、
どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」と述べている[17]。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 07:23:45.59ID:R/pFKPZB0
テレビは、70年前というYOUTUBEの環境とはまったく違い
番組フォーマットを1つ1つ作っていき、編集技術も限られ、不特定多数に向けて番組を作り出しては時代を映しだしてきた、数々の歴史に残る番組を残してきた

ユーチューブは、(開拓者テレビのおかげで)膨大な番組フォーマットがすでにあり、それらを使い多彩にある編集方法で作り、長さも気にせず(素人でも誰でも簡単に)投稿できる
また、(テレビのように不特定多数ではなく)興味ある人だけに向けて動画を作る
そのため面白い動画止まりで、いわゆるテレビのような歴史に残る番組は生まれず
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 07:29:39.10ID:R/pFKPZB0
実際1953年から放送開始したテレビと、2006年に出来たユーチューブでは生まれた時代・環境が違いすぎるため、映しだしてきたモノ、作りだしてきたモノが違いすぎる
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 08:24:55.84ID:WlwILkVc0
>>91
だから粗品もYouTuberレベルなんよ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 09:18:36.41ID:o72t/igX0
>>532
広告代理店とCIAの圧力が
ゴミマスメディアを作らせてきた伝統はテレビからでしょ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 11:05:52.22ID:jyb1gMa+0
粗品で笑ったことない
見たくもない。This isよしもとってかんじ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 11:18:04.97ID:AODieqOz0
>>530
それってテレビかYouTubeかは関係なく、バラエティとかお笑い関係限定の話だろ
テレビでもバカ向けじゃない番組は普通に色々とやってるし、
YouTubeでバカ向けの動画とか俺はほとんど見たことないからなぁ

君がバカ向けの番組や動画ばかり選んで見てるのでは?
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 11:24:17.91ID:fYwRtDy+0
ヒカキンはつまんないとは思うよただそれより更につまらないyoutuberはシバターとヒカルw
異論は認めない
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 11:25:48.49ID:4Oumv42I0
何歳なんだろう
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 11:37:01.50ID:AODieqOz0
>>538
シバターて、このスレみたいに5chで名前は見たことあるけど動画は一度も見たことない
ヒカルってのは一度何かで見て、何一つ価値が無いと思って以後見てない
ヒカキンは子供に見せるには悪くはないかなと思ったくらいだな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 12:22:55.59ID:jEU3ydx40
分かって無い奴多いな面白い=笑いじゃないからね
面白いなんて人それぞれだから
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 14:09:11.93ID:naWBnbPb0
10~20代のYouTuberはやってる事中学生レベルのおふざけだよな
でもYouTube利用してる人間の大半がその年代だから人気が出る
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 17:48:45.12ID:02aPXEMo0
また論点がズレてるなー
粗品は「YouTuberが訓練された芸人と同等に面白いっていう評価をしてるやつ」を怒ってるのであって
別にYouTuberと競い合うフィールドが違うなんてどうでもいいだろ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 18:01:48.37ID:Cx7CLRnI0
>>544
その通り
こいつは注目させる為のわざと言いでヒカキンの悪口を言うっていうネタとしても、のホリエの方がもっとわかってなくてテレビの方がどうのこうのとすり替え
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 19:43:25.69ID:QrS9PbYG0
屁が止まらない
スクエねーんだよな
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 20:16:54.54ID:h6re55z00
二十年もすれば若者が賛成してるのはどこも平等にダメージ与えたと思うけどな
まだ生きてるはずの愛想や見たのにどうするのかね
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/22(月) 22:23:30.16ID:moEyUDPc0
背景にある
で終わり
それ
それだけで
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 04:04:27.45ID:d/Mx5d4s0
面白いつまらないを決めるのは誰にとっても私でしかない
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 16:27:45.41ID:TzVJCLfH0
丸山ゴンザレスとさらば青春の光のYouTubeに出るゲスト度々被るんだけど圧倒的にさらばの方が面白いしゲストもやりやすそう
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 16:32:40.45ID:3OuQ/B9x0
どっちが面白いか子ども達にジャッジしてもらえばいい
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 16:35:23.96ID:Eq+S2mVr0
他者を下げる事に何の意味があるのか
嫌ならYouTubeに関わらなければ良い
自分もメントスコースして、今のYouTuberすらやらない事やって滑ってんじゃん
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 18:07:10.75ID:JeKfnKPl0
お笑い芸人がYouTubeやるようになって圧倒的な違いを出せているのかどうかが問題。
喧嘩自慢している素人と本格的に格闘技やっている人とではその違いは誰の目にも明らかだけど、同じくらいの違いがあるのかっていうと疑問
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/23(火) 20:08:03.99ID:bDF3Gg+l0
芸人にしてもテレビよりつべのが面白いこと多いから芸人が面白い=テレビが面白いとはならないからなあ 逆も然り
YouTuberが面白いってよりYouTubeが面白いからYouTube見てる 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況