X



料理研究家のリュウジ氏、マックの紙ストローに正直すぎる感想「全然美味しくない。みんなこれで飲んでるの?」 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
垢版 |
2024/04/08(月) 13:49:00.10ID:2AQ6TaWh9
https://sirabee.com/2024/04/07/20163272105/
2024/04/07 18:15

料理研究家のリュウジ氏が7日、自身のYouTubeチャンネル『料理研究家リュウジのバズレシピ』を更新。ハンバーガーチェーン・マクドナルドの紙ストローに本音をこぼした。

今回は、マックの商品を忖度なしでレビューする企画を実施した。「何年も食べてない。味忘れてる」とリュウジ氏がマックを食べるのは久々。そのため、ドリンクのストローがプラスチック製から紙製に変わったことも知らず。

ストローを取り出すと「紙になってる! 何これ? プラじゃないの?」と驚きつつ「地球に優しいね」とマックの取り組みを評した。

しかし、一口飲むと苦虫をかみ潰したような表情に。

「うわ、だめだこれ。この紙ストロー全然美味しくない。みんなこれで飲んでるの?」とバッサリ。そこから紙ストローは使用せず「こっちのほうが美味い」とふたを外して飲んでいた。

https://i.imgur.com/HTaw6UL.jpeg
https://i.imgur.com/dm0SC3D.jpeg
2024/04/08(月) 13:50:42.72ID:GqzzpPFD0
王将も紙ストローだよ。
どんなにエコでもトイレットペーパの芯みたいで好きじゃない
2024/04/08(月) 13:51:00.12ID:95XDSiDF0
俺もフタ外して直で飲んでるけどみんな違うん?
2024/04/08(月) 13:51:17.18ID:hBkxEksN0
紙ストローは違和感あるからな
味の素ふりかけて試してみろ
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 13:51:42.06ID:r5I4Se4P0
猫が喜んでる
2024/04/08(月) 13:51:44.79ID:f8h7ofGB0
これは思う不味くなる
粉っぽいというか
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 13:52:04.11ID:txLaDxcx0
基本はストロー使わないけど
スタバで一度紙ストロー付いてきたから試しに使って飲んだけどクソ不味くて口飲みに変えた
エコだなんだっていうならストロー出さなきゃいいんだよ
2024/04/08(月) 13:52:42.70ID:hxEntN8F0
https://i.imgur.com/tAorwah.jpg
https://i.imgur.com/nhXMWLz.jpg
2024/04/08(月) 13:52:47.31ID:+61YxEYd0
これはわかる。紙ストローまじでありえない
俺もフタ外して飲むわ
2024/04/08(月) 13:52:48.17ID:YaAFlIU10
うるせえ味の素
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 13:52:50.97ID:QFEZ9QLp0
これは正論だな
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 13:52:56.37ID:b7HT701G0
あれ本当やめた方がいいよね
2024/04/08(月) 13:53:31.96ID:2i0pg1SL0
ふやけない紙ストローでも開発されない限り使いたくない
2024/04/08(月) 13:53:34.43ID:4vSrrDbd0
納豆とニンニクを合わせるバカ舌系の料理研究家
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 13:54:04.18ID:Ek4RoEe90
確かに紙ストローはまずい。
セブンとかの植物原料のにすれば良い。
2024/04/08(月) 13:54:14.98ID:88dsEHin0
オーイシマサヨシが何度も何度も訴えたネタ
2024/04/08(月) 13:54:57.22ID:twds1po20
違和感無い紙ストロー開発すれば需用あるぞ
技術自慢の日本企業が何故やらないんだ
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 13:55:02.69ID:WQ/44Itq0
ええっ!?
むしろ紙ストローの方がうまいと思う
ストローの様に潰れたりせず、一定量で入ってくるからかも
2024/04/08(月) 13:55:48.30ID:U5Jyef6N0
スタバの紙ストローも嫌だ
唇に張り付くし異物感があって飲み心地が気持ち悪い
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 13:55:51.69ID:i6n5/DEL0
紙ストローだと不味いので使わない
2024/04/08(月) 13:55:58.32ID:o8NpNV5p0
くちびるにピトってくっつくんだよね
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 13:56:24.00ID:4IdvXxkj0
紙は紙
紙の味がするよ
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 13:56:49.22ID:7iCS+vX/0
蓋を紙にストローをプラスチックにすればいいのにね
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 13:56:49.40ID:0R1Q8Qwl0
マジで不味いよな

しかも全然環境にやさしくない
2024/04/08(月) 13:57:04.40ID:4VrhLg9X0
プラに変えろって命令すれば変えてくれるが
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 13:57:08.75ID:KUAZ3Whw0
紙は木からできてるだろ
木を伐採するのはいいの?

使わない部分で作ってるのに
割り箸はやり玉にあげてただろ

もう訳わからん
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 13:57:09.79ID:xR2EB6y20
外資企業は意識高いからね
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 13:57:27.68ID:9rvNvAfc0
紙を使う方が森林破壊して環境に優しく無いよな
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 13:58:15.81ID:dIL1+xjk0
今更
紙ストローなんかで飲むかよw
2024/04/08(月) 13:58:48.54ID:AuTjI9YK0
環境といいながらストローはやめない

こんなわかりやすい偽善がまかりとおる
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 13:59:00.13ID:m/ky5EEL0
すぐ慣れるよ
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 13:59:00.89ID:VeMzPlg+0
マックなんてもう10年以上行ってないから紙ストローで飲んだことも無いが、
紙使うくらいならストローの名前の由来になった麦わら使った方がよくね?
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 13:59:08.81ID:Ek4RoEe90
>>26
最近は割り箸も間伐材を使うからプラより環境に優しいとされてる。本当かどうかは知らない。
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:00:10.72ID:MWFGz0lW0
プラスチックごみで真っ先にストローがやり玉にあげられたけどあんなに小さな物を削減したって知れてるのにな
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:00:13.67ID:5yqmllw00
>>1
味の素とニンニクでブーストするだけの馬鹿舌
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:00:16.55ID:5yqmllw00
>>1
味の素とニンニクでブーストするだけの馬鹿舌
2024/04/08(月) 14:00:20.89ID:I01CtK8d0
何か味が変わるのは 紙が溶け出して変な風味が付いてるのかな
2024/04/08(月) 14:00:35.30ID:FIkDjBVI0
100均ストローカバンに入れとけ
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:00:53.47ID:GOO+78Er0
アル中の味覚障害だからじゃね?
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:00:59.92ID:YONG6Lq00
味の素を一列に盛ってストローで吸ってそう
2024/04/08(月) 14:01:13.98ID:aOX8HF+30
トイレットペーパーの芯の味になるよな
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:01:21.40ID:Osfhm61Y0
>>34
フタはプラスチックのままなの?
逆にすればいいのにね
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:01:23.63ID:/JRSqXDl0
>>7
ふにゃふにゃになって飲みにくい
2024/04/08(月) 14:01:26.14ID:SlJEj+B60
>>9
俺も
2024/04/08(月) 14:01:38.89ID:SlJEj+B60
>>12
そう思う
2024/04/08(月) 14:01:51.49ID:IYNRWAlT0
唇に紙がくっつくんだよな。
2024/04/08(月) 14:01:51.56ID:b1j0rFxY0
そんなストローで変わるかよ
バカかよwww

とか思ってた僕がバカでした
異次元に不味かったです
2024/04/08(月) 14:01:51.47ID:tz5UKeHA0
スタバもクソ
あんなんでフラペチーノ飲めるかいっての
2024/04/08(月) 14:02:00.54ID:SlJEj+B60
>>20
俺も
2024/04/08(月) 14:02:00.67ID:ocZRuT8h0
ストローなしで提供して、
紙ストローは「ご自由にお取りください」コーナーに置いて、
そのコーナーの壁に「プラッチックストローを利用される方は店員にお声掛けください」って書いた紙を貼る

これが最適解だと思うわ
2024/04/08(月) 14:02:08.88ID:SlJEj+B60
>>22
それな
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:02:09.15ID:Latv5Uuf0
何回この話こすんねん
2024/04/08(月) 14:02:24.48ID:UWLk4Z/10
Myストロー持ち歩けばw
2024/04/08(月) 14:02:35.56ID:QW7Legyp0
味変わるよなー
2024/04/08(月) 14:02:36.99ID:J5g7jv+M0
持ち帰りしかしないし水筒に移して飲む
2024/04/08(月) 14:02:42.83ID:OAEvDx5E0
まずいよね
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:03:11.04ID:njp1POKa0
推進したい黒幕が消えたら元にもどるよ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:03:14.31ID:ZdaPGaV+0
容器で味が変わると思ってるバカども
義務教育の敗北を感じる
2024/04/08(月) 14:03:24.67ID:PgS1omQe0
蓋を紙にしろよ
なんならイートインで蓋要らねえまである
2024/04/08(月) 14:03:26.04ID:waEMOwCe0
芸スポってリュウジ好き過ぎだろwww
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:03:43.97ID:7eim+mgP0
たしかにトイレットペーパーの芯みたいな味になる
2024/04/08(月) 14:03:50.37ID:70hlNOLn0
蓋を紙にしてストローをプラにしろよ無能め
2024/04/08(月) 14:03:57.75ID:27FjjAbV0
クソまずくなるよな
トイレットペーパーの芯のような感じ
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:04:39.97ID:425sN8xP0
でも子供用はプラストローだよな
SDGか海洋汚染か何か知らんがプラは悪って洗脳すんならまず子供からやれ
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:04:43.75ID:0R1Q8Qwl0
>>58
人間でも味覚や嗅覚は
微量元素を感知する場合があるので
そう簡単な話ではないぞw
2024/04/08(月) 14:04:46.24ID:MqcrlAqH0
当然蓋を外す
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:04:54.08ID:AQxSMQov0
これは実際に飲んだ奴ならわかる
本当にまずい
これ企画した奴どんな味覚してるんだ
2024/04/08(月) 14:05:26.45ID:R28sgcA00
どうせなら蓋にもプラスチック使うなよとは思う
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:05:27.64ID:HQThiUnE0
唇に張り付く感覚とかちょっと慣れないな
味が変わるわけないとは思うけど意識的に美味しくないとは感じるわ

誰か言ってるけど蓋の方を紙にするのは難しいのかな
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:05:39.73ID:PQX443fk0
これについては誰もこいつを否定しないだろ
2024/04/08(月) 14:05:42.37ID:ezVhckGT0
紙ストロー未経験だがそんな味違うんか
2024/04/08(月) 14:05:51.64ID:T8r7GJG/0
みんな言ってるからニュースの価値なし
2024/04/08(月) 14:06:00.09ID:g9wyISqo0
でも亀にぶっ刺さらないから。。。
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:06:08.28ID:uJz+ygGy0
そもそも外で飲まないならストローなんかいらんよね
家でストローで飲み物飲んでるかって話で
2024/04/08(月) 14:06:29.30ID:MkzsrjYk0
木製のストローなら美味しそう
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:06:46.72ID:1jQaZZZw0
紙ストロー分かるわ、スタバとかもそうだけど
マズイというか紙が剥がれて食べてそうじゃん
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:06:52.54ID:GhMQSoI80
なんで不味く感じるんだろうね
不思議だ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:06:53.96ID:Ek4RoEe90
プラストローだと再利用するドケチもいるけど、紙ストローだと強制的に使い捨てになる。
紙のほうが環境に悪い。
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:07:03.15ID:HpVyJGYj0
経営サイドって自社の商品食べないから分からないんだと思う
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:07:17.68ID:tUb3atb20
口に触れる部分だけプラスチックにしたら
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:07:18.32ID:tgJAEh0A0
>>23
これに尽きる
2024/04/08(月) 14:07:40.67ID:DnwmxHGh0
このストロー開発した奴って紙の味感じないのかね
味覚障害が食べる系の商品作っちゃダメでしょ
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:07:40.96ID:+yoGsP6s0
知らんがな
文句あるならマイストローでも持ち歩いとけや
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:07:42.85ID:WRrBhjMv0
>>74
家ではストロー使わんとか
何言ってんだお前
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:07:50.50ID:k15ZX0tQ0
>>1
ストローに味の素まぶせばいいんだよ
2024/04/08(月) 14:08:02.00ID:LM+ao1+x0
マックに限らず紙ストローはウンチだから
2024/04/08(月) 14:08:02.87ID:Lik3GtBO0
プラスチック減らして石油の消費減らすのもけっこうだけど森林資源ってのはどうなの?
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:08:05.20ID:ZdaPGaV+0
容器やストローで味など変わらない
変わると感じるなら、それはプラシーボ効果によるもの
2024/04/08(月) 14:08:08.83ID:PgS1omQe0
たまたまストロー鼻にぶっ刺した間抜けな亀一匹のために可哀想可哀想とか馬鹿じゃねえのと思うわ
そもそもプラストローが悪いんじゃなくて不法投棄すんなって話だろ
なんなら環境保護団体がわざと鼻にぶっ刺したんじゃねえの?と疑ってすらいるわ
2024/04/08(月) 14:08:09.50ID:9xYlTfku0
そもそも、ストローって別に要らなくね?
ストロー付けないってのが一番いいと思うんだけど。
2024/04/08(月) 14:08:12.08ID:uKO7ePVF0
マックもスタバもプラスティックのストローお願いと言ったら出てくるけど
2024/04/08(月) 14:08:32.01ID:FmPmTKPm0
これは本当に思う
プラから紙に変わるから
ちゃんと対策した紙ストローかと思ったら本当に紙を丸めただけのストローだから
すぐにふやけるし
口当たりも悪くて美味しくないしな
2024/04/08(月) 14:08:39.33ID:vW9LJe690
本当にエコにしたいならステンのストローにして毎回洗って再使用だろ
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:08:51.22ID:CVMA+u930
味の素を否定すると反ワクだって叩く奴だっけ?
紙ストローは叩くんやな
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:08:57.91ID:8OMXRv+q0
びっくりドンキーのストローはプラっぽい植物由来ストローだったな。
2024/04/08(月) 14:09:01.69ID:DnwmxHGh0
>>83
外してカップに口付けて飲むのでいいって書いてるじゃん
マイナスになるストローなんて使わんでええわ
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:09:01.89ID:aA+lHdXg0
>>33
だから>>26はそう書いてるだろw
それに最近じゃなくて20年以上前からだよ
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:09:02.65ID:yMJjz0tp0
プラスチックのストローください
て言ったら出してくれるよ
2024/04/08(月) 14:09:10.02ID:UWLk4Z/10
ドンキのTシャツが気になってなんかどうでもいい
2024/04/08(月) 14:09:18.80ID:A8s3YEV00
>>75
割り箸みたいな味しそう
2024/04/08(月) 14:09:46.75ID:xgr5h9Ho0
割り箸不味いって言ってそう
2024/04/08(月) 14:09:52.51ID:MkzsrjYk0
紙のスプーンはそこまで不味くならないのにね
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:09:59.66ID:vdheSBqH0
紙ストロー使わなかったら自然が滅茶苦茶になるって事理解しないで言ってるのだとしたら相当愚かだな
プラストローがウミガメの鼻に刺さってる映像を見て何も感じないのだとしたら人として欠落しているよ
2024/04/08(月) 14:10:34.68ID:9xYlTfku0
>>103
アザラシじゃなかったっけ?
2024/04/08(月) 14:10:53.58ID:RAHZFd8N0
1吸いだけ紙ストロー使ったけど不味かったから即プラストローに変えた
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:11:01.26ID:l1BCThQI0
正論。

良く社内でOK出たなw w
2024/04/08(月) 14:11:08.21ID:tqT1jkcj0
この人いっつも話題の話に後乗りして賛同得られそうな方にチラチラと媚びてるな
2024/04/08(月) 14:11:11.11ID:bO48zj1F0
そんな繊細な飲み物じゃねーだろう
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:11:29.10ID:1KyeYyY70
フタを紙にしてストローをプラに
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:11:41.10ID:Ek4RoEe90
あれは吸うという行為で不味く感じるんだよね。
コップは紙でも問題ないわけで、味が変わるんじゃなくて、触感が気持ち悪いんだよ。
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:12:02.48ID:mMEZw1Wp0
最近はマックで飲み物頼んだこと無いから何のことか分からん
バーガー単品類はたまに食べるけど
2024/04/08(月) 14:12:11.44ID:9xYlTfku0
>>108
紙ストロー自体が口当たり悪いんだけど。
2024/04/08(月) 14:12:33.33ID:PgS1omQe0
>>103
ゴミ箱に捨てろよアホか
2024/04/08(月) 14:12:43.53ID:27FjjAbV0
ストローじゃなくてカップの方をどうにかしろよw美味しいものを提供しようっていう気持ちがなさすぎだろ
2024/04/08(月) 14:12:52.36ID:tpM+1kMo0
確かに不味そうだなw
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:12:54.55
>>1

紙ストロー

紙フォーク

紙スプーン

紙箸…はないかw
2024/04/08(月) 14:13:08.95ID:qioe8lJi0
ふた外してる人多いんだな
僕も!
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:13:18.16ID:Hk6KGfcE0
それ言ったら、コーラはガラス瓶が一番うまいんやで

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9c/COCA_COLA_BOTTLE_CHINESE_VERSION.jpg/1200px-COCA_COLA_BOTTLE_CHINESE_VERSION.jpg
2024/04/08(月) 14:13:30.01ID:bO48zj1F0
細かいこと言えばプラのストローだってマズい
2024/04/08(月) 14:13:39.74ID:PgS1omQe0
>>108
味覚は繊細なんだよ
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:13:45.47ID:rUNIKcgv0
そもそもアイスコーヒーなんてのは邪道でしかないんだけどね
まあそれは今回は目をつむろうか
しかしストローで啜るなんてのはさすがにないやろ
せっかくの香りが台無しだ
なにを気取ってるかわからんがそのままコップで飲みなさいよ
ストローなんて使うのは赤ちゃん
紙とかプラチックなんて話じゃないのよ
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:14:10.93
>>1

My ストロー持ち歩け ばかw
2024/04/08(月) 14:14:13.23ID:hkBEsyGQ0
はじめキツかったが何回か飲んでたら慣れる。めずらしく短慮な噛みつきだわ
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:14:26.65ID:Ek4RoEe90
>>118
ストロー挿したら意味ないw
2024/04/08(月) 14:14:35.61ID:nZK0a+A/0
>>67
よくオッケー出したよね
シェイクの時はプラストローだったわ
じゃあ全部プラでいいじゃんと
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:15:03.07ID:RPjcYq180
味の素ストローで飲めばうまいんだろ
2024/04/08(月) 14:15:21.15ID:ocZRuT8h0
>>94
「味の素不味い!」って言われたら「味覚の合う人のレシピを探してください」って冷静に返すんじゃね? 知らんけど。

「紙ストローは毒だ!」って言ってる人を見かけたら流石に嗤うと思うよ?
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:15:43.83
>>1
プラスチックストローでも不味いのは同じだから安心して
2024/04/08(月) 14:16:07.11ID:ae9X+GNx0
>>18
お前が馬鹿舌だって自覚が持てて良かったな
2024/04/08(月) 14:16:12.49ID:YaAFlIU10
なんでこの人のスレ毎日のように立つの?
他のネットニュースじゃ全然見ないんだけど
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:16:20.23ID:rcw9cH2L0
りゅうじがなんだか男みたいなおばさんになってる
2024/04/08(月) 14:16:22.37ID:MMiAfGm00
君たちスタバでもマックでも
いい子ちゃん気取ってデフォでついてくる
紙のストローのままで飲み物飲んでるの?
どっちもプロのストローお願いしたら出てくるよw
2024/04/08(月) 14:16:34.59ID:nZK0a+A/0
>>130
宣伝じゃないの
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:16:39.68ID:kzVLik420
>>1
うわ、だめだこれ。この味の素全然美味しくない。みんなこれで料理してるの?
2024/04/08(月) 14:16:48.96ID:ElIOLnhJ0
そのTシャツけいおん意識してんの?
2024/04/08(月) 14:16:53.76ID:nZK0a+A/0
>>134
www
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:17:00.36ID:H+8SzSQB0
 【もしトラ】 「台湾を中国から守りたいなら、日本がカネを出せ」トランプ大統領再選で想定される現実的なシナリオ [4/8] [仮面ウニダー★] 
2024/04/08(月) 14:17:00.55ID:3XERWPlN0
江頭と一緒にレビューしろよ
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:17:12.02ID:DNxca77O0
これのせいでプラのストロー持参するようになったわ
2024/04/08(月) 14:17:13.49ID:A/NF9jVt0
>>50
違う、注文時にプラか紙かストロー無しかを選べるようにするのが一番コストかからない
2024/04/08(月) 14:17:14.66ID:bjDnm6690
>>23
天才や
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:17:28.74ID:6b3idewN0
>>130
お前が食いつくから
また立てるから来てな
2024/04/08(月) 14:17:34.87ID:P3N/yWuI0
トイレットペーパーの芯で飲んでるみたいで嫌だよね
これが嫌でマック行ったときはブラックコーヒーにしてるわ
バーガーキングはプラストローだから良いよ
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:17:35.13ID:FS2fpNVB0
>>130
へずまも消えたし
ゆたも価値なくなったし
せいぜい使えるのがたらこしかいないから
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:17:44.42ID:2uFfFOQ80
プラスチックが環境に悪いって嘘だろ


小泉ふざけんなよ
2024/04/08(月) 14:17:58.11ID:vW9LJe690
そこで舌ストローで飲むのが玄人
2024/04/08(月) 14:18:38.11ID:mxYReyQY0
そもそも店で飲むのにストローいらなくね
運転中とかなら便利だけど
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:18:39.68ID:T8TZ8E5L0
こいつぁ嫌いだけど、今回だけは指示する!
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:19:03.65ID:czDeL96I0
表面をコーティングすればいいのに
2024/04/08(月) 14:19:14.41ID:Vjh8ptjT0
>>118
ではそのコーラを紙ストローでどうぞ
2024/04/08(月) 14:19:27.70ID:6IW/A7ZJ0
マックに耐えられるバカ舌、バカ脳=味の素舌、味の素脳
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:19:36.05ID:flUuP7hK0
気にすると気にするもんだから意識してない
2024/04/08(月) 14:19:46.16ID:iiJrNAk70
こいつ注目浴びるためにいつも逆張りしかしないよね
糞うざいわ
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:19:53.22ID:+Hd6qM2Z0
ティッシュをガムみたいに噛んでるときみたいな感じ?
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:19:57.52ID:67jmmWL+0
マックに行かないし行ったとしてもホットコーヒー1択だからストローと無縁
2024/04/08(月) 14:20:00.17ID:uzfB4rTP0
テイクアウトの袋に紙ストローをいれると湿るから個別にビニールにいれるという矛盾
2024/04/08(月) 14:20:04.67ID:iVBbIr9P0
紙パックはそうでもないのに紙ストローはなんであんなにまずいんだろうな
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:20:06.73ID:7eim+mgP0
海が近くにある店舗だけ紙にすればいい
2024/04/08(月) 14:20:09.10ID:UixIDNG30
どの店か忘れたけど紙ストロー1度だけ使ってから2度と使ってないわw
あれでいいと思った人間は頭おかしいだろw
2024/04/08(月) 14:20:22.71ID:jo5qn93F0
>>1
今さら?

とっくに議論され尽くした気が
2024/04/08(月) 14:20:35.52ID:0DP3tfPp0
ストロー断って直飲みしてる
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:20:35.61ID:bI/LKqSJ0
好きなだけ味の素振ればええやろ
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:20:43.31ID:Voz7mrt50
紙ストローなんかで飲むからやろ
他に行けばええじゃん
2024/04/08(月) 14:20:51.36ID:vELTazYD0
割り箸って独特の匂いがするけど
あれって消毒剤の匂いらしいな
この紙ストローってどう作られてるのか知らんけどそういうの入ってないか?
2024/04/08(月) 14:21:23.04ID:3XERWPlN0
なんでフィレオフィッシュが世間一般で美味いと評価されてるのかが全く分からん。
クソ不味いだろ。

食パンに白身魚フライ挟んでソースかけた方が美味いわ。
2024/04/08(月) 14:21:51.91ID:UixIDNG30
紙ストローにして拒絶させストロー自体を基本無しにするのが狙いなのかもしれない
2024/04/08(月) 14:21:53.50ID:0DP3tfPp0
別に絶対ストローで飲まないとダメって訳じゃないからな
車で食うやつは知らんけど
2024/04/08(月) 14:21:58.33ID:VHcUOz7t0
>>124
ビン直は関係ない気がするな。コップに移し替えてもビンのが美味いから
2024/04/08(月) 14:22:07.71ID:1vrqWJlm0
確かにな
2024/04/08(月) 14:22:42.79ID:DnwmxHGh0
>>157
紙パックはどうみてもコーティングしてあるじゃん
パック分解して液体に触れるところ見てみ。銀色だから
同様のコーティングしてる紙ストローだったら味に問題無かったと思うよ
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:22:47.99ID:ZdaPGaV+0
>>165
味の素をかけてみてくれ
ちゃんとどっちも同じ味になる
2024/04/08(月) 14:22:50.76ID:UixIDNG30
>>165
何でお前にとってそっちは美味い扱いなんだ?
大体同じだろ
2024/04/08(月) 14:22:53.42ID:O+2++icx0
>>1
これには同意せざるを得ない
飲んでると途中でふにゃついてくるから
せめて紙コップと同じ素材で作れよって思うし
フタがプラならストローもプラでいいだろって思う
やってることが意味不明
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:22:54.94ID:9yvz22d80
だからなんでこの人の話題で記事作るんだろ
いちいち記事にするほどのことか??
2024/04/08(月) 14:23:02.98ID:01kuglDP0
口に当たるとこだけプラにすれば同じじゃね
2024/04/08(月) 14:23:04.04ID:emYvYbVC0
紙ストローだと不味くなるから直飲みする。
紙ストローの消費量が減ってエコになる。
マック天才だな。
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:23:06.07ID:+l2v19Lq0
紙ストロー使わせるぐらいならストローなしでも飲めるタイプの容器に変えたほう良いんじゃないの?コンビニとかはそうだよね?
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:23:24.49ID:+jDaB2o70
紙ストローって口当たりが悪いよな

>>1
リュージってこんな顔をしてたのか
名前はよくここで見るけどw
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:23:33.33ID:HpmMrq8w0
この人案件動画との付き合い方が上手いよな
微妙な部分は言うし、変に持ち上げすぎず褒めてる

ホリエモンみたいなあからさまな金もらった案件動画でのリアクションとか見てて気持ち悪い
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:23:33.71ID:hfWkkyhH0
紙くわえるとウエッてなる俺には無理
2024/04/08(月) 14:23:34.29ID:nilM+gr70
時間が経つとヘタってくるからな
蓋外して飲む方がいい
2024/04/08(月) 14:23:37.03ID:FbGEg4g80
スタバも酷いよ
プラストローにしてもらうけど言い忘れたら最悪
2024/04/08(月) 14:23:37.34ID:0DP3tfPp0
>>177
プラの蓋外せばいいやん
2024/04/08(月) 14:23:55.19ID:KC/31Ctq0
バーガーキングはプラスチックのストロー
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:24:07.15ID:8ktHNJYe0
飲み続けてると結構慣れるよ
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:24:20.51ID:bI/LKqSJ0
顔ブクブクに膨らんでるのに腕ほっそいな
体脂肪率4割ぐらいありそう
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:24:32.68ID:kzVLik420
>>143
ねぇ何でトイレットペーパーの芯の味知ってるの?
そういうプレイしてるの?
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:24:39.52ID:BRPscBQN0
あれを良しとして客に提供してる奴らは、
商品の味なんかどうでもいいと思ってるってこと
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:24:44.30ID:+jDaB2o70
>>174
アクセス数稼ぎのためなら手段を選ばないのがネットメディア
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:24:47.50ID:0fRi6eRS0
そもそも容器も紙臭えじゃん 
容器としては
ガラス>>>>>アルミ>>PET>>>>>紙パック
コストとか環境面を考えたとしても紙はちょっとなあ
2024/04/08(月) 14:24:48.00ID:mRpoCv970
口紅が付くから俺は直飲みしない
2024/04/08(月) 14:24:53.00ID:UixIDNG30
>>183
クルマとかだときついからフタが欲しいんだよ
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:25:06.52ID:ZmAIMdkL0
そもそも店内で飲む分ならストローを店側で回収出来るから
自然環境に影響が出ないしプラスチックで良い筈なんだけどね。
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:25:09.27ID:F8lepSbX0
そもそもストローなんかで飲んでうまいか?
イキってマクドでストロー、しかも折り曲がるやつリクしてるやつウザイ
2024/04/08(月) 14:25:22.59ID:NKq3UUky0
嫌ならやらなければ(笑)
2024/04/08(月) 14:25:35.51ID:vW9LJe690
いいこと考えた
蓋の一部が下と上に細長く伸びててストローが一体化してる蓋にすればいいんや
あくまで蓋だからストローではない
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:25:37.19ID:u4ZU4LDS0
紙ストロー使うくらいだったら直飲みする 時間経つとあれ口当たり最悪
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:25:52.72ID:xdkeDnOm0
飲んでないよ
2024/04/08(月) 14:25:55.84ID:KC/31Ctq0
>>190
ペットボトルもかなり不味いね炭酸系は特に
2024/04/08(月) 14:25:56.79ID:0DP3tfPp0
>>186
顔むくみかもね
酒飲みすぎて肝臓やられてるのかもね
2024/04/08(月) 14:26:09.08ID:SokhViPS0
グロスが取れる~とか言う人以外はフタ取って紙コップから飲めば良いんだよな
始まりは氷の多さを指摘されるのを嫌ってフタ付ストローにした面もあると思うわ
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:26:12.80ID:jgH3wHCc0
車の運転してる時ならストローでもいいけど
いい大人がストローで飲んでるってださくない?
俺はかならず蓋外して直で飲んでるよ
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:26:22.97ID:KOUt6rxz0
>>1
ふた外して飲むは同じだわ
2024/04/08(月) 14:26:41.78ID:QsmAmTUX0
飲食店のくせに客に美味しく提供する気が無いなら飲食店なんて辞めちまえよと思う
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:26:45.39ID:nUL71eZK0
今度は他所の食い物にケチつけ始めたか
てめえが料理を語るな!この味バカ!
2024/04/08(月) 14:27:01.96ID:BMfYQ2k20
>>18
子供は潰すけど、大人はストロー潰れんやろ。
2024/04/08(月) 14:27:19.32ID:fIDIBzCW0
ストローが嫌なら直飲みでいいじゃなーい?
2024/04/08(月) 14:27:41.76ID:Ar0rsOjk0
なんで、こんなエコ意識するようになったんだ?
2024/04/08(月) 14:27:51.68ID:EWmb02jm0
口の部分はプルームテックのマウスピースはまるんじゃない
2024/04/08(月) 14:27:59.52ID:0DP3tfPp0
>>192
そんなに車でマクドナルド食べたい?
2024/04/08(月) 14:28:11.56ID:zj/su83n0
紙ストローなんて物があるのか
蓋を外してがぶ飲みでいいんじゃないの?
元からストローが好きじゃない
2024/04/08(月) 14:28:14.51ID:iUa7Q2bU0
>>202
中二病的考えだな
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:28:21.72ID:A8inXEPZ0
マックを買ってないから別に気にならない。あの段階値上げは素で嫌気がさした
2024/04/08(月) 14:28:26.63ID:DnwmxHGh0
>>208
欧米人が発狂
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:28:32.65ID:YG8SzBzA0
わしゃストロー自体好かん。コップや缶やびんから直接飲まんと飲んだ気がせん
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:28:35.53ID:7eim+mgP0
じゃあバーキンしかないな
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:28:52.22ID:NIpPpoqK0
紙ストローに案件でダメ出しする辺りは信用出来るなw
2024/04/08(月) 14:28:55.25ID:W0J/pzCG0
トイレットペーパーの芯咥えてる気分になる
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:28:56.58ID:WgyS6t+f0
難癖だろ
味は変わんねーよ
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:29:01.42ID:p9zmJKyv0
マジ最悪のエコだと思う
絶対使わない
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:29:02.40ID:WyXuKT6r0
紙をプラでコーティングすれば良いやん
2024/04/08(月) 14:29:16.96ID:QsmAmTUX0
紙ストローいらないです、って言い忘れて紙ストロー入ってても使わずに即ゴミ箱に捨てる
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:29:20.12ID:WRrBhjMv0
>>185
全然慣れねえよ無理

紙の味ってのと
紙ってか木を異物として本能的に察知して
拒否してるんだと思う
つまり人間として受け付けない
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:29:34.12ID:BRPscBQN0
蓋を外して少し折りまげて、注ぎ口をつくると飲みやすい
2024/04/08(月) 14:29:38.99ID:0DP3tfPp0
口紅がとれるから何でも飲むときはストローっていうババアはいたけど
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:29:57.67ID:A8inXEPZ0
特定の企業名を出さないと投稿するの難しい人なんですか?
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:30:03.95ID:BRPscBQN0
>>185
無理、嗚咽がでる
2024/04/08(月) 14:30:19.16ID:n4dNWywP0
今でも毎回プラストローだよ?
シェイクしか飲まないからかも知れないが
2024/04/08(月) 14:30:26.72ID:uSKMKaqN0
マイストロー持参よ
2024/04/08(月) 14:30:33.81ID:0DP3tfPp0
でも紙ストローってマクドナルドだけでもないよね
2024/04/08(月) 14:30:53.58ID:JZw0oIHB0
不味くする付属品。
社内で撤廃意見は出ないのかな。
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:31:23.39ID:VDfKlwey0
知らんけどストローで味変わるのがマジなら
ストローの塗料か何がが溶け出してるってことやんか
そんなことある?
2024/04/08(月) 14:31:36.32ID:PgS1omQe0
>>192
ドライブスルーだけ蓋つければよくね
2024/04/08(月) 14:32:02.76ID:ostE9UU20
>>42
海亀の鼻にプラストローぶっ刺さって苦しんでる動画がきっかけだもん
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:32:15.28ID:xnIez9QI0
あー鋭いな
そういえば美味しくなかったわ
2024/04/08(月) 14:32:19.70ID:QsmAmTUX0
モスもプラストローだね
モスやバーキンは分かってる客目線だ
2024/04/08(月) 14:32:30.19ID:tuLOshZk0
ミスドも一時期タピオカドリンクで紙ストロー採用してたな
2024/04/08(月) 14:32:44.65ID:rYOhGygg0
とりあえず紙ストローやっとけば環境活動家から叩かれなくて済むからな
お前の大好きな味の素だって海外からエコじゃないと叩かれたら瓶で売るの止めるかも知れない
2024/04/08(月) 14:33:28.99ID:n4dNWywP0
>>232
紙の繊維とか粉を吸引してるんだろ
トイレットペーパーの袋の底にたまってるような粉状のパルプ
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:33:38.25ID:QBp+b9500
うちのこも不味いってストロー使わず蓋外して飲んでるわ
2024/04/08(月) 14:33:39.58ID:FDBjbX030
マックで飲み物など買わない
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:33:43.25ID:5lAJAHnv0
マックもう5年くらい食ってないなぁ
2024/04/08(月) 14:34:00.71ID:GyHRA3zi0
コンビニで紙ストロー試して、二度とコーヒーまずくて買わなくなった
2024/04/08(月) 14:34:17.04ID:zj/su83n0
最大のエコは人を産まないことさ
2024/04/08(月) 14:34:27.34ID:cKZjGNTi0
ジュースの容器の蓋がコンビニのコーヒーの蓋みたいになってたバーガー屋あったわ
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:34:40.15ID:CAhgh1oP0
クソなストローにしとけばストロー自体が無くなる
改良なんか無駄
2024/04/08(月) 14:34:44.66ID:wbY8KmL90
飲み口になるフタにすれば解決するな
2024/04/08(月) 14:34:45.11ID:2iebLBql0
中身は一緒なのに飲み口のストローがプラか紙かで味がホントに全然違うよね
紙ストローは不味いし微妙に空気が漏れるのか吸いにくいし全く良い事ないわ
2024/04/08(月) 14:34:57.99ID:Nqx13ddc0
ドリンクのフタを紙にしてストローはプラに戻せばいいのに
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:35:00.36ID:drroNOdV0
只でさえ、日本人男性の精子が少なくなっているのに、これ以上マイクロプラスチックを増やしてどうするの
2024/04/08(月) 14:35:03.53ID:FzXnB/kL0
全然気にならんわw
最初にえ?紙?と思っただけw
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:35:05.54ID:xOiKhswU0
紙はなんか違和感はあるけど味が変わるとはあんまり思わないなぁ。なんで変わるのかな?
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:35:09.77ID:7eim+mgP0
ト音記号のストローを持参すればいい
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:35:14.26ID:0G5iRDIG0
わざわざ手間かけて不味くしてアホだよな
どうせなら蓋を紙にしろって言ってる人が居て賢いと思ったわ
2024/04/08(月) 14:35:18.47ID:NobyDwRu0
紙ストローは韓国の味ニダ
2024/04/08(月) 14:35:25.68ID:L1Lr6H+V0
みんな文句言ってるのによく継続してられるな紙ストロー
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:35:25.87ID:hZ4TGCnG0
>>1
飲んでないよ
マクド行くのやめた
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:35:44.55ID:IC1NTWJw0
ストローが舌に張り付く感じが嫌
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:35:47.08ID:MqTzyJd10
コーラとか頼んでもコーヒーみたいに飲み口ある蓋にしてくれないのかね
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:36:03.38ID:0G5iRDIG0
>>252
触感が変わるし風味変わるし劇的に不味いよ
2024/04/08(月) 14:36:15.64ID:MkzsrjYk0
紙ストローそのものに味をつけろ
うまくやれば味変も簡単にできる
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:36:41.79ID:bGiH4gKV0
高級バーガー店は数年いってないわ
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:36:42.28ID:8ktHNJYe0
>>223
普通に受け付けてる俺って何なんだろ、、
多少の違和感はあるけどコーラ飲むのに支障はないな
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:36:47.64ID:fTEvBv1d0
料理ネタがなくなって物申す系にシフトしたい感じかな
2024/04/08(月) 14:36:49.33ID:BwKzd7lV0
テスト
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:36:58.04ID:m8HoHDyw0
そもそも味をどうこう言う人が、なんでマックなんかに行くのよ?
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:37:06.77ID:xHlS345x0
>>1
そもそもストロー無くせよ
無駄なチラシも無くせ
無駄な電気消せ
無駄な制服なんか無くせ

マック「プラストローは廃止するがドライブスルーで車待機させて排気ガス出しまくるぜ」
2024/04/08(月) 14:37:08.64ID:zj/su83n0
味は大差ないさ
紙コップで飲むのとマグカップで飲むくらいの差でしょう?
2024/04/08(月) 14:37:19.18ID:uc3KpNJt0
紙ストローは確かに不味い
でも、なぜなんだろう
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:37:33.56ID:fZUVdUNw0
元々まずいんだから何で飲んでも一緒
2024/04/08(月) 14:37:40.93ID:e/gJY4Ks0
そもそもストローいる?
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:38:02.52ID:Kt3qaIyt0
>>168
ブラインドやったら瓶とペットはわからない人だらけ
ペットと缶はわかる人多かったやん
2024/04/08(月) 14:38:05.82ID:nUPbge2u0
ドンペンのTシャツ、ちょっと欲しくて行く度に迷う
年に1~2回しか行かないから思いは募るんだけど行って手にするとやっぱり…と買うのをやめてしまう
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:38:08.12ID:fTEvBv1d0
>>266
だからわざわざ数年ぶりに食べてーと前フリしたんじゃね?
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:38:23.95ID:FHDdfpJG0
良いこと考えた
紙ストローの内側にプラでコーティングしてやればいいんじゃね?
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:38:40.52ID:TMlJtq8c0
>>130
>>1
コカ・コーラ、K-POPキャンペーン大好評!!!!
https://i.imgur.com/0Gk0dGc.jpg
K-Waveコンサート in韓国 当たる!
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:38:43.71ID:a2LNxyaS0
なんか、あちこちいちゃもん付ける
嫌なやつになったなこいつ
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:38:50.71ID:4k2MGheg0
ちょっと買い物して戻ってきたら先っぽがフニャフニャになってるwエコだなんだ言うならフタも容器と同じタイプの紙にすりゃいいのに中途半端なんだよ
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:38:53.65ID:WRrBhjMv0
味以上に、本能で体外に出そうとする動きをする
吐き気って奴だ
2024/04/08(月) 14:38:54.41ID:JRL/0p8u0
マックシェイクがクソ飲みづらいよな
2024/04/08(月) 14:38:58.95ID:HfI8/o9O0
>>268
紙コップは内側コーティングされてるの
紙ストローはただの紙なの
うだうだ言う前に実際に試してから書き込め
2024/04/08(月) 14:39:03.02ID:1M+vkcmp0
マックシェイクはプラストローもらえるのにな
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:39:05.73ID:fTEvBv1d0
味の素振ったストローさえあれば良いんだよ
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:39:11.67ID:7eim+mgP0
紙ストローの文句を言い続ける人として再出発してほしい
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:39:17.64ID:FGwCa/Ja0
>>88
>義務教育の敗北
とか賢しらぶってる割にプラセボとノセボの区別ついてないの草
2024/04/08(月) 14:39:30.47ID:dok0/Ymz0
擦り倒されたネタ
今更何言ってんだって話
2024/04/08(月) 14:39:44.41ID:Vu7UfqsU0
>>275
プラのストローの外側を紙でコーティングしたほうが良くね?
2024/04/08(月) 14:40:06.44ID:zj/su83n0
>>281
だから何だよ
大差ないことには変わりないだろ?
バカなの?
2024/04/08(月) 14:40:08.39ID:QQWR0s3v0
昨日行ったカフェが紙ストローだったけど
コーヒーが不味く感じた
まずストローの口当たりが良くない
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:40:09.49ID:7eim+mgP0
シェイクは紙だと強度が足りない
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:40:20.52ID:0G5iRDIG0
>>266
普通にジャンクフードとして美味しいやん
舌がどうこう言ってこだわった食い物しか食べないのは人生損してるだろ
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:40:28.31ID:Hlvz88Ko0
信者が頑張って「どんな大手に対しても物怖じせずはっきり言うリュウジ」と声援送ってる
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:40:34.03ID:GoBobdae0
どの店でもストロー使わへんな ストローで飲むこと自体が美味しくない
2024/04/08(月) 14:40:44.06ID:NuLItyJD0
トイレットペーパー口に含んだみたいな味と臭いすんだもん
くっそ不味い
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:40:51.21ID:WRrBhjMv0
>>288
良かったな鈍感で
それしか言えねえw
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:40:56.24ID:7q3iPTUI0
そもそもストローいらんし
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:41:06.80ID:XwYzY2Wp0
レシピも元々パクリが基本だしネタ切れなんだろな
2024/04/08(月) 14:41:21.62ID:qzeIxt0G0
意識高い系ストローをウミガメの鼻につっこみたい
2024/04/08(月) 14:41:26.85ID:RESpv6zk0
(゚д゚)ウマー
ミチョウミリョウ
2024/04/08(月) 14:41:29.56ID:JRL/0p8u0
>>287
でプラに回帰する
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:41:36.62ID:PEYKcqVc0
いっそ本来のストロー使えば?
シェイク類が吸えるような茎は無いかもしれんが
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:41:42.44ID:hYfNFzKh0
>>294
わかる。トイレットペーパーの味がする。
2024/04/08(月) 14:41:43.07ID:Sj0OgCVj0
紙ストローになった所はもう買ってない
蓋紙にしてストロー元に戻して欲しい
すぐふにゃふにゃになるとか考えらんないのかな?
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:41:46.33ID:GPQysR+80
蓋はプラスチックなのに
2024/04/08(月) 14:41:57.07ID:+bnbjfmQ0
紙ストロー不味いから直飲みやで
2024/04/08(月) 14:41:57.98ID:fejbfeOk0
セブンも一時期、紙のストローだった記憶がある
なるべく短時間で飲み干すしかないな
2024/04/08(月) 14:42:33.26ID:NuLItyJD0
>>302
金払って飲み物買ってトイレの臭いを嗅ぐとか拷問やw
2024/04/08(月) 14:42:35.03ID:Vu7UfqsU0
トイレットペーパーの味がわかる人多いのね
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:42:39.69ID:5/Dt8fU50
紙ストロー付けるくらいなら何も付けない方がマシだろwマックさんよぉ
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:42:50.05ID:GoBobdae0
蓋を外すと容器が柔くて直飲みし辛いの何とかして欲しい
2024/04/08(月) 14:42:53.98ID:kU18WuQ80
マックのハンバーガーを食う時はビール一択だから俺には関係ねぇや
2024/04/08(月) 14:43:08.47ID:DnwmxHGh0
>>232
有機物で液体に接触して溶け出す方が普通だよ。
塗料もそうだけど紙そのものな。紙は木の繊維を固めて乾かしたものだから、濡らすとグズグズになる
溶け出さないためにコーティングとかあんだから
2024/04/08(月) 14:43:18.37ID:7ProfsJY0
NUMBER GIRL向井
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:43:19.55ID:XwYzY2Wp0
>>308
食ってたんだろな・・・
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:43:20.39ID:7eim+mgP0
金魚すくいみたいにフニャフニャになって溶けるのか
2024/04/08(月) 14:43:22.31ID:e/gJY4Ks0
ストローオプション50円だったらほとんどの人がいらないはず。
シェイクは必要だと思うけど。
シェイクはストローがないと溶けたアイスだってばれるじゃん。
2024/04/08(月) 14:43:34.12ID:SxFNwM280
地獄に堕ちろ、リュウジ
2024/04/08(月) 14:43:40.18ID:gKtGb0SM0
味気にする奴はマックなんて食わんだろ
2024/04/08(月) 14:43:42.61ID:zj/su83n0
要は思い込みで味の印象が変わるのよ
味の素が健康に悪いと思い込んでたら不味くなるのさ
2024/04/08(月) 14:43:48.06ID:D+UmpYlX0
完全にオネエ化してるな
さっさとカミングアウトしろ
2024/04/08(月) 14:43:56.08ID:RPREuJ3m0
>>7
そのくせ、スタバは紙袋とか紙箱とかは過剰なくらい付いてくるからな
ホントにエコなのか甚だ疑問
2024/04/08(月) 14:43:58.25ID:0DP3tfPp0
これからはマイストローの時代…
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:44:05.17ID:pGMgWDVk0
紙ストローはほんと最悪
紙ストローの先につけるアタッチメントがあるらしいから今度買おうと思う
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:44:06.31ID:+zhc9Wis0
持って飲めばいいだけでストローなんか世の中に絶対必要なものでもない
フロンガスみたいに全面禁止すればいいよ
2024/04/08(月) 14:44:10.27ID:/RQYecK90
紙ストローで味は変わんないけど、ふにゃるのが嫌だわ。
2024/04/08(月) 14:44:10.47ID:5/Dt8fU50
>>304
亀の鼻にストロー突っ込んだ馬鹿のせいだからねw
ストロー意外はどーでも良いんだろw
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:44:12.22ID:7eim+mgP0
バーガー食いながら紙ストローで飲むと畳の味がする
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:44:34.40ID:KYbvnVbo0
数年ぶりアピールする必要があるリュウジさん
2024/04/08(月) 14:44:49.66ID:KC/31Ctq0
>>322
ガラスストローがいいわな
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:44:51.43ID:hrFvTxb50
忖度なくて素晴らしい
2024/04/08(月) 14:45:07.43ID:GuJzd0aZ0
これが笑えるのが、蓋はプラなんだよな
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:45:12.43ID:WRrBhjMv0
>>316
そのあり得ない仮説意味なくね?
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:45:18.57ID:rmiH/dk90
環境問題を気にしてる人はそもそもマックなんて行かないだろうけど紙ストローが美味しくないと思う科学的な根拠でもあるのかな
ただの慣れとか先入観じゃないのかな
2024/04/08(月) 14:45:18.50ID:vMI7qGdQ0
紙ストローはマズすぎてマジで無理だわ
店内はプラスチックにしてリサイクル頑張ればいいだけ
持ち帰りは紙でしょうがないとして
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:45:19.24ID:dmIb6sU40
ダイソーでプラストロー買ってグローブボックスの中にいれとけばオケ
2024/04/08(月) 14:45:22.94ID:5/Dt8fU50
>>319
それは流石に味覚音痴
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:45:25.70ID:GoBobdae0
毎日あんな濃いもん食ってたらマクドのハンバーガーの味じゃ物足りんやろ
2024/04/08(月) 14:45:29.98ID:DnwmxHGh0
>>318
ジャンクフード気にせず食う奴でも気にするレベルなのが紙ストロー
気にしないとか言ってるやつはマジで味覚に欠陥がある
2024/04/08(月) 14:45:33.40ID:JRL/0p8u0
>>331
イートインなら一番いらないやつ
2024/04/08(月) 14:45:37.08ID:NuLItyJD0
>>232
ただの薄い紙を水で濡らして溶けないわけねーじゃん
2024/04/08(月) 14:45:37.68ID:RPREuJ3m0
>>23
気付かんかったが、マジでそれw
スタバに聞いてみたいわ
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:45:43.71ID:DviFMPTG0
家で食うならプラの使うし工夫しない人なんだな
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:45:59.93ID:p3/YsLYb0
注文の時に前のストローにしてくれって頼めば変えてくれるけど面倒になって紙ストロー使ってたらマズイけどそのうち慣れる
2024/04/08(月) 14:46:05.20ID:DcrIzb8h0
普通ストロー使わないよね
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:46:20.29ID:gTVpr4gZ0
味の素使わない奴は所詮味が分からんから紙で十分や
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:46:21.06ID:fEJ+43aw0
ふふふ
マイクロプラスチックジャンキーめ
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:46:24.68ID:QBkqe5jA0
大手に噛みつくリュウジ
忖度しないリュウジ
物怖じしないはっきり言えるリュウジ
というシュプレヒコール在りで草
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:46:35.83ID:JvB93+Ho0
胡散臭いエコだのいってなく、清々しくていいな。
2024/04/08(月) 14:46:42.08ID:+61YxEYd0
>>269
紙の匂いのせいだと思う。食事って味覚よりむしろ臭覚のほうが大事やん?鼻つまんで飯食ってもほとんど味しないように
だから紙から出る微妙な匂いのせいで不味く感じるんだと思う
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:46:43.65ID:NWpXGChn0
スシロー!
ストロー!
2024/04/08(月) 14:47:01.18ID:zj/su83n0
>>336
人の舌なんてそんなものよ
環境だけでも味覚が狂うからな
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:47:10.48ID:QBkqe5jA0
どの辺目指してるんだろ?DaiGoあたり?
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:47:17.46ID:BqUrhKwG0
こんなのより、工事で使ってるプラコーンとか簡易プラフェンスとか
店や自治体で使うのぼり旗とか全部土に戻らないで土手や林に溜まってるんだが
コンビニの袋やペットボトルは言わずもがな
そういうの禁止しろよ
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:47:23.06ID:J4rVvZrH0
紙ストローなんて始めた奴アホやろ
紙の味と口触りが最悪やねん唇にくっ付くやろ
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:48:02.79ID:QBkqe5jA0
議論を巻き起こした!庶民の代弁者!とか言われてるのすごすご
2024/04/08(月) 14:48:03.82ID:RPREuJ3m0
>>234
ヴィーガンとかシーシェパードと同じかよw
2024/04/08(月) 14:48:13.98ID:0DP3tfPp0
>>329
口が血だらけに…
2024/04/08(月) 14:48:37.16ID:NuLItyJD0
明らかに紙臭いじゃん
コーティングしてないんだから当たり前だけど
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:48:37.87ID:Tw0ew0Yc0
紙ストローは味以上に耐久性がマジでゴミ
やめるとこ増えてる
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:48:44.82ID:QBkqe5jA0
鳥でプルタブが変わり
亀でストローが変わる
2024/04/08(月) 14:48:57.01ID:DcrIzb8h0
梱包に使ってる紙とかビニールを先になんとかして欲しいね
企業のやってる感を客に押し付けるのはあかんでしょ
2024/04/08(月) 14:49:07.16ID:rQwLT3KS0
俺も無理 ゾワッてなる
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:49:10.08ID:+l2v19Lq0
JALとかは紙製の蓋なんだよな
https://i.imgur.com/gzgbMx7.jpg
2024/04/08(月) 14:49:26.40ID:e/gJY4Ks0
紙が口に入ったらペッペッってなるのが小さい頃から刷り込まれてる。
異物なんだよ。
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:49:27.17ID:z7z2fuI40
フタを紙にしてストローは米のやつか自然分解する新プラにして
2024/04/08(月) 14:49:30.59ID:iREQIkCt0
前に1回マックで普通のストローで出てきて紙ストロー不評で止めたのかと思ったら
数日後行ったら紙ストローに戻ってた欠品しただけだった(´・ω・`)
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:49:40.90ID:YbXkO3oY0
もう辞めてるところも増えてるけどリュウジのおかげって話も出てくるの?
2024/04/08(月) 14:49:45.01ID:QlUe/3Vt0
そりゃ缶とガラスコップですら味が違って思えるからな
口当たりどころか紙の味が混ざるんだからw
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:49:48.13ID:f/xVRQZe0
ストローメーカーの社長のインタビュー記事で、
水分対策で強度を上げると重量増で輸送の際のCO2が多くなる、紙にビニールコーティングするくらいなら素直にプラストロー作ったほうが合理的
ってことでうちの会社は紙ストロー作らん、と言っていた
2024/04/08(月) 14:49:56.89ID:Sj0OgCVj0
ゴミポイ捨てしなきゃいいだけ
ストロー紙にしたところで網だの釣り針だの釣り糸だの散乱してるんだからなんも意味ない
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:50:12.39ID:M8YhQ75N0
やっと味の素以外でスレ建ったなw
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:50:30.84ID:QnhAnIvQ0
>>1
オナベ?
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:50:35.87ID:5q7iG38l0
別に避けてるわけじゃないけどそういやマック全然行ってないわな
まあスタバ行くと紙ストロー嫌だから断って
プラストロー(自然分解する環境配慮のやつ、てかこれでええやん…)を
貰ってる人間だから言いたいことはよく分かるけど
2024/04/08(月) 14:50:36.75ID:vW9M4jz60
トイレットペーパーの芯の味だよね
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:50:43.93ID:XqVFcOaF0
味の素でコーティングしたストローが必要なんだろ?
2024/04/08(月) 14:50:45.94ID:AVo6YhzR0
定期的に炎上するね
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:50:48.51ID:A7izNgk60
>>369
大事なのはやってる感だから
リュウジさんのポジショントークもそれに倣ってたりだし
2024/04/08(月) 14:50:57.45ID:C896/5fc0
味の素には優しくマックには厳しい
2024/04/08(月) 14:50:57.92ID:lPcSX0nl0
オーイシ発狂案件
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:51:03.96ID:pGMgWDVk0
飲食店の本分であるお客に食べ物を美味しく食べてもらうことを犠牲にしてまでやることかね
2024/04/08(月) 14:51:16.31ID:jdFEXtoD0
こいつの動画は一切見てないが、これは同意
まず唇や舌を触れたときの紙の味
最初に吸い込んだときに上がってくる紙の味の空気
飲み終わるまで舌や唇に残る厚紙の食感
全部不快
だから紙ストローを実感して依頼、マックでは買ってない
2024/04/08(月) 14:51:18.35ID:RPREuJ3m0
>>118
ガラス瓶が一番無味無臭だからな
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:51:25.00ID:W5NiSdjR0
紙コップみたいにコーティングすればいいんだよ
2024/04/08(月) 14:51:26.82ID:6UizQ+3s0
というかストロー要らなくね?
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:51:32.09ID:W5iApTTD0
スタバもそうだけど
紙ストローはマイナスだよね。
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:51:34.34ID:dmIb6sU40
一方本場アメリカではストロー不要の蓋を開発した日本て遅れてるよね全てにおいて
2024/04/08(月) 14:51:38.47ID:jfXJ6W0c0
温暖化対策とかマイクロプラスチック対策、環境対策って
結局、不便を我慢することだったり
コストがかかる代替製品を使うことだったりする

今まで通りなんていかないよ
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:51:51.84ID:+54Md3Bh0
レシピはもうパクリがすぐバレるからしゃーない
モノ申すのが楽だよ
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:52:02.35ID:9DRqXtB40
クチ当たりは味に直結すっしね
コーラも瓶の冷たいのが一番うめー
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:52:11.57ID:J4rVvZrH0
>>374
食ったことあるんかい
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:52:12.96ID:GoBobdae0
リュウジ「味の素みたいに金だせやマクド」 こういうことやから
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:52:14.19ID:gTVpr4gZ0
環境のためならストロー自体を廃止すればいいだけだろ
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:52:32.02ID:7eim+mgP0
ストロー噛みたい派だから紙はキツイな
2024/04/08(月) 14:53:01.16ID:5/Dt8fU50
>>351
舌触りとか匂いも気にらんのかね?
プラのストローは匂いは多少気になるけど舌触りは良いからね
2024/04/08(月) 14:53:03.15ID:mVJ/xxEo0
シェイク飲むときに困る
蓋取っても飲みづらい
紙の味の飲む羽目に
2024/04/08(月) 14:53:04.54ID:e/gJY4Ks0
女の子で缶ジュースにまでストローさしてるやついるけど
あれはどういう話なの
首曲げたくないの?
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:53:13.80ID:F6h8yon40
おれぐらいになるとマイストロー持参してるよ
出来る社会人なら当たり前
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:53:14.96ID:Bboyl7660
味の素いれると美味しい
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:53:15.50ID:I/7+RlGX0
”化石賞を差し上げましょう”とか言ってた人らがエンジン車の販売延長には知らん顔する位だし
エコなんてトレンドでのポジショントークのみだよ
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:53:20.62ID:1/pxITq/0
ストローは紙だけど飲み物の蓋はプラを使うことをやめないマック
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:53:34.47ID:GoBobdae0
>>393
マクドのストローは乳首の太さとかって言うけど 噛むのが癖なの止めてほしいわ 俺の乳首が駄目になってまうやん
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:53:37.89ID:P1keYb9n0
実際のところストローが無いと飲めないのはシェイクぐらいだろ
他は高速道路PAみたいに穴あきフタにでもすればいいのに
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:53:40.41ID:UmHTAL7T0
今のマックはこれだけどhttps://i.imgur.com/vhixdAX.jpg

こういうタイプに出来ないの?
https://i.imgur.com/SI6lGlN.jpg
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:53:55.06ID:J4rVvZrH0
>>387
紙ストローなんて温暖化に影響無いだろ
あほ草
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:53:56.94ID:I/7+RlGX0
マックにも味の素掛けるくらいのことやらないとな
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:54:23.12ID:Bboyl7660
ていうかこんな顔だったっけ
2024/04/08(月) 14:54:30.53ID:5/Dt8fU50
>>402
シェイクなんかスプーンしたら良い
けど紙スプーンもクソだからねぇ
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:54:32.81ID:fWVn2Xsu0
持って飲めばいいだけでストロー自体が不要
ストローを廃止しろよ
無駄なんだよ
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:54:40.71ID:OkYxczkS0
毎週マック食ってるけど、紙ストローそんな嫌な感じしないけどな
2024/04/08(月) 14:55:26.52ID:Vu7UfqsU0
>>396
口紅してるからでは?
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:55:28.97ID:AxpeccIq0
>>406
とりあえず炎上狙いし出して批判疲れでもしてんじゃね?
2024/04/08(月) 14:55:30.40ID:rYOhGygg0
youtuber界のマツコを狙ってるよな
でもマツコは社会には喧嘩売っても企業には媚売ってたから今の地位にいるんだぜ
2024/04/08(月) 14:55:31.10ID:zj/su83n0
>>394
気になるよ
気にすればね
この記事を読んだから紙ストローも不味く感じるかも
2024/04/08(月) 14:55:39.12ID:luy2F3CY0
わかる
紙ストローは確かに口当たり悪くなるし不味く感じてしまう
2024/04/08(月) 14:56:10.23ID:5/Dt8fU50
>>413
いや、普通の人は最初から不味く感じるだろw
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:56:20.59ID:lSb3Mp4L0
紙ストローより蓋はどうしてプラスチックなの?
育休小泉に喧嘩売ってるの?
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:56:24.66ID:Tw0ew0Yc0
>>403
粒氷みたいな細かい氷との相性が最悪なのよ
それ使うなら氷でかくする必要がある
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:56:28.12ID:oxJY0MTc0
>>408
シェイクには必要なんだ
2024/04/08(月) 14:57:16.55ID:qBQWWP7b0
モスしか普段食わないからマックを10年以上ぶりに食ったら不味すぎてびっくりしたわ
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:57:23.62ID:25EDoLWg0
>>408
君みたいな人が暴れたからストロー禁止になったんだろうな
2024/04/08(月) 14:57:23.90ID:zUONtuaa0
蓋のプラをストローに回して、蓋を紙にしろやってな
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:57:35.74ID:J4rVvZrH0
>>413
単に鈍感なだけかよ
火事になったら「心頭滅却すれば」とか言いながら炭になってそう
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:57:36.38ID:v2qubsP00
いいこと思いついた!紙のストローの内側をプラスチックでコーティングしたらいいのではないでしょうか
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:57:39.69ID:AxpeccIq0
物真似レシピでどうにか立場作って来たけど
単なる批判癖ではDaiGoあたりの後塵を拝す感じだな
2024/04/08(月) 14:57:52.30ID:igLhgBBa0
これが原因でマックに行かなくなった
環境問題とかストローだけ規制してなんの意味があんだよ
アホらしい
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:57:54.90ID:2/a3tC0V0
紙ストローは唇にくっつきやすいし変な匂いがする
紙コップに口つけても飲んでも変な匂いしないのに
2024/04/08(月) 14:58:11.66ID:zj/su83n0
>>415
だからそれが思い込みなんだよって話
2024/04/08(月) 14:58:35.05ID:z8FRcCpT0
まあのみにくい
2024/04/08(月) 14:58:36.35ID:zrI7+OhP0
ストローを使い回しにすればいいだけ
箸とか平気なんだから慣れる
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:58:39.67ID:IAa76Kf00
そもそも、ストローで飲むな
2024/04/08(月) 14:58:45.62ID:GMqtf2op0
>>30
だから紙にしてんだろ
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:58:51.20ID:ai3kt2mo0
もしかしてこれで私の味覚は”まとも”ってアピールなのかな?
わざわざ数年ぶりに食ったと言い出して食事動画あげてるけど
2024/04/08(月) 14:59:08.30ID:e/gJY4Ks0
マックは緑肉事件以来食ってない
調べたら10年前だw
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:59:13.00ID:25EDoLWg0
>>419
自分もモス派だったけど、合い挽きとかやり出してからモスも味が落ちていると思うよ
美味しいから素材に拘るなら分かるけど、ただの宣伝文句でしか無い今のモスは嫌い
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:59:14.45ID:1Xakh9q70
パイナップル葉繊維ストローが良いらしい。もっとも、コストが・・・
2024/04/08(月) 14:59:18.36ID:Wwx0gzt80
この手の話最近よく聞くけどそんなに違うもんなの?
先週新宿のおプレミアムなお高い映画館で見たらそこも髪ストローだったけど特に抵抗感じなかった
お安いマクドナルドだけなんか違うのかな?
2024/04/08(月) 14:59:28.33ID:AUxKbaih0
紙ストローが嫌でマック行かなくなった
セブンイレブンのアイスコーヒーも紙ストローやめただろ
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:59:30.24ID:sX6w5cXc0
紙って実際に口当たりが悪いんだよな エコなのは分かるがごわごわした感じがどうも好きになれん
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:59:30.72ID:Jp7C+VQl0
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう
戦おう
2024/04/08(月) 14:59:36.78ID:zUONtuaa0
紙っていうからゼリーとかに付いてくるコーティングされてる紙かと思ったら、染みるタイプの紙なんだなw
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 14:59:39.63ID:JcaHSnw20
リュウジはこれまで買い食い動画とか出してたんだっけ
2024/04/08(月) 15:00:00.31ID:vMI7qGdQ0
取り切れなかったキャラメルの包装紙が口の中に入ってしまったとき気持ち悪いように
紙が口の中に入るのが本能で気持ち悪いのよ
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:00:10.01ID:DRxphnk90
>>1
なんの話
2024/04/08(月) 15:00:10.07ID:CTL/jfdl0
わざわざ不味くするからな
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:00:12.82ID:7vLT8BJM0
>>1
マクドナルドからは仕事もらえな そうだから 噛み付いといた?
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:00:17.70ID:1Xakh9q70
>>434
モスは創業者の桜井嬰が死んでからまずくなったよね。
社長交代って味に影響あるんだな
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:00:19.50ID:ewhmq3NX0
お前らまだマイストロー使ってないの?
2024/04/08(月) 15:00:32.89ID:xVVlc17R0
とにかく不味い
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:00:38.84ID:l1BCThQI0
社内の偉い人の推しで逆らえなかったんだろうなW
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:00:44.61ID:7eim+mgP0
マイストローは洗浄が面倒だからな
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:00:46.52ID:DRxphnk90
また反自然ネタか
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:00:57.14ID:FQw2/E1l0
口当たりがゴミ
2024/04/08(月) 15:00:59.59ID:k52CM4570
昔のドムドムとか紙コップの味そのままやったからな
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:01:00.32ID:Vs6OVZbe0
テイクアウトする人にはバーガーキングのが溢れなくていいのかな
https://i.imgur.com/D4eSg51.jpg
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:01:03.15ID:25EDoLWg0
>>437
セブンの場合は環境がどうのじゃなくて、ただ単にコストカットしているだけだよな
2024/04/08(月) 15:01:15.04ID:X5aVVXiC0
>>436
髪ストローとか気持ち悪すぎるw
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:01:20.61ID:kAESUtgu0
紙ストローは味の素が入ってないからな
これからは味の素を持参して振りかけるといいよ
2024/04/08(月) 15:01:39.09ID:BOj15Tgk0
コンビニの木のスプーンも不味いよね
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:01:42.38ID:l1BCThQI0
>>442
正にそんな感じ
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:01:53.89ID:hji4WNzu0
紙ストローは本当に不味い
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:01:55.39ID:Kej0uzEJ0
動画見たことないからデブのイメージだったけどヒョロガリなんだね
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:02:01.58ID:4q75bAtb0
唇の水分がうばわれるから損害賠償できそう
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:02:18.41ID:DRxphnk90
>>442
吸いすぎなんじゃないの
おっぱいか
2024/04/08(月) 15:02:19.70ID:e/gJY4Ks0
ジャンクフードの王様でゴミアホほど出すくせに
ストローだけ意識高くする必要ないよなw
急にどうしたってなるわ
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:02:31.47ID:frcprkmO0
まとめでしか名前見たことなくてこの前テレビで初めて顔見たけど歯の色がめっちゃ汚くて食欲失せた
2024/04/08(月) 15:02:46.66ID:FZesEsdf0
頼んだら実は紙じゃないストローくれるって本当?
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:02:47.78ID:hqiZUgrS0
紙ストローとかホントに愚か
環境大事なら煙吐いてるディーゼル取り締まれよ、くだらねえ
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:02:50.71ID:0JMPyXrJ0
必要だから生まれて定着したものをアホの思想が否定してるアホアホアホ時代だからなあ
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:02:59.56ID:643uUoqO0
これは同意する
マックのは知らんけど紙ストローって途中でふにゃふにゃにもなるし飲みにくいだけ
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:03:03.08ID:4q75bAtb0
このストロー日本だけ?
嫌がらせとしかおもえん
2024/04/08(月) 15:03:58.14ID:Ab3ANVsX0
ふにゃふにゃになるのがだめ
2024/04/08(月) 15:03:58.68ID:RPREuJ3m0
>>252
感触と匂いだな
ガラスが一番良い
2024/04/08(月) 15:04:03.06ID:VuAC00uo0
紙ストローが嫌ならステンレスストロー持ち歩け
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:04:04.33ID:xCLExB5k0
ほんと不味いよね
ホットの時期だったから一旦忘れてたけどこれからは暫くずっと不味い
2024/04/08(月) 15:04:34.31ID:7WK407N30
マックじゃないんだけど
おらっちの使い方おかしいのか
飲み終わる頃に紙ストロー分解してて吸えなくて、カップに口つけて飲んだわ

氷ガシャガシャかき混ぜると紙ストローの糊がふやけるのかしらね
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:04:39.91ID:DRxphnk90
いや全然気にならない

これは気持ち悪い吸い方をしてるやつと
そうじゃないやつのいいリトマス紙になるな

べちゃべちゃするとか言ってるやつは
チュウチュウ吸ってるキモい飲み方のやつ

さらっとさわやかなやつは全然気にならない
2024/04/08(月) 15:04:55.20ID:ptzcSpia0
リュウジのどうでもいい呟きを態々記事にするなよ
スポニチ
サンスポ
ネットニュース
馬鹿じゃないの
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:05:10.09ID:4q75bAtb0
なんかわからんけどすげぇイライラするよな
厚紙みたいな仕様なのが苦痛なのだと思う
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:06:02.16ID:jk+LlBoe0
今更の話題だけど
レビューとか普段やらないリュウジが問題提起とか批判して支持稼ぐスタイルに変えたって感じかな
2024/04/08(月) 15:06:05.53ID:igLhgBBa0
世界でもっともそこらにゴミ捨てない日本でこれやる意味?
亀の頭に刺さってたストローは日本人の捨てたゴミじゃないだろw
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:06:28.92ID:J4rVvZrH0
>>476
舌がバカなだけだろ
2024/04/08(月) 15:06:32.70ID:s1pCJQsF0
マックで飲むものにうまい物なんかそもそもないだろ…
2024/04/08(月) 15:06:34.29ID:8MCsuBoY0
なんであんな不味いんだろうな
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:06:43.76ID:5/Dt8fU50
>>473
マックとからスタバが金属製ストローの店頭販売やれば良いのにな
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:06:45.15ID:DRxphnk90
>>481
だ液魔人
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:06:58.44ID:5q7iG38l0
紙ストロー、なんで不味くなるかって
飲む時に通過する液体の量に対して
それが触れる筒内の紙の表面積が大きいから
それによって付いた「味」が目立っちゃうんだろうな

まあ紙成分そのものの風味もあるし
紙の中に残された空気(製造工程・保存環境や時間などなどでの)
も液体に溶け出しちゃうだろうしな
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:07:20.51ID:IAa76Kf00
そんなに円筒状のもので吸い上げたいのなら、ちくわでも使え
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:07:33.84ID:25EDoLWg0
>>446
不味くなったというより、どんどん時代が逆行して創業時に戻っているんでしょ?
創業時は合い挽きだったから合い挽きに戻すって何のためにやってるんだ?って思うよ。
それこそ美味しいからそうするなら分かるけど、ただの親父の功績をたどっているだけだよな
パンズとかもよく言えばモチモチだけど、悪く言えばハンバーガーに合わないべちゃべちゃパンズ
何の為にパンズを焼いているのか分かってないだろって思うよ
昔やってたモスクラシックという奴が美味しかったのになぁ
2024/04/08(月) 15:07:45.23ID:NuLItyJD0
どんないいコーヒーでも紙ストローだったら100円の缶コーヒーにも劣るぐらい違うよ
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:07:47.18ID:6ZBwTeAT0
直飲みでいい
2024/04/08(月) 15:07:50.96ID:MAP27qwt0
せめて木ストローにしてほしいよね!
2024/04/08(月) 15:07:51.50ID:UixIDNG30
>>210
俺はあまり行かないけど世間の需要を答えただけだよ
2024/04/08(月) 15:07:53.03ID:HgbnljSH0
カメの鼻にささったら大変だからな
紙でいいよ
2024/04/08(月) 15:07:53.52ID:2ZnKzODc0
こいつの関わるもの全部胡散臭くなるの何でだろう
塩を毒物認定したこいつの理論(屁理屈)で言うと味の素が「ただの毒」になってしまうからなぁ
2024/04/08(月) 15:08:00.51ID:kot9jpw60
このストローが嫌でバーガーキングに行ったけど
バーガーもこっちの方が旨いな
2024/04/08(月) 15:08:16.96ID:TLtOa95A0
これは同意
紙ストローが人の舌に合わない
味覚が狂う
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:08:46.58ID:4q75bAtb0
紙ストロー使うなら逆に200円ぐらいほしい
2024/04/08(月) 15:08:54.22ID:76FH1Bpu0
ハッピーセットはプラのストローだから好きなバーガーにナゲットとかのハッピーセットつけるといいぞ
2024/04/08(月) 15:08:58.96ID:GzHLKv8y0
しかもふやけるとより紙の味しかしなくなる
俺もストロー無しで飲んでる
2024/04/08(月) 15:09:01.72ID:Stf8V8qn0
味の素かければうまいよ
2024/04/08(月) 15:09:08.00ID:Z7ZU61uh0
なんか知らんが何でお前らは自分の味覚に絶対的な自信を持ってるの?w
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:09:08.85ID:aX8pMpYt0
あ 大地震来るぞ・・・
2024/04/08(月) 15:09:11.44ID:pKfPQI0u0
コーラ飲むとき泡になるやんけ
2024/04/08(月) 15:09:19.72ID:hDeYFob20
めんどくセェ奴

直飲みしろや…
2024/04/08(月) 15:09:30.03ID:LnUPO+Gf0
スタバの紙ストロー無能すぎる
コーヒーのうまさ完全無効化
まずい紙ストローですが付けていいですか?って聞いてくれ
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:09:57.29ID:J4rVvZrH0
>>487
紙ストローよりは美味そう
2024/04/08(月) 15:10:03.62ID:hDeYFob20
味の素かけたらええやん
2024/04/08(月) 15:10:04.81ID:TLtOa95A0
俺は100均で買ったストローを常に携帯してマクドに行った際はストローをプラのほうに替える
2024/04/08(月) 15:10:43.03ID:MkzsrjYk0
何事も慣れだろ
コーヒーも最初はまずいと感じてたんだし
紙ストロー世代はプラに違和感を感じるようになる
2024/04/08(月) 15:10:43.65ID:RAX7ndBK0
一度シェイク頼んだらこれ付けられて苦戦した
2024/04/08(月) 15:10:44.51ID:F2xOJ5LJ0
紙ストロー内側の防水加工が普通のプラストロー作るよりも環境負荷エグいって話出たし、紙ストローはそろそろ無くなるだろう
環境対応プラストローに切り替わる
2024/04/08(月) 15:11:01.25ID:HtLXQRPs0
じゃあストローなんて使うなよバカw
家でも毎回ストロー使ってるのかお前はw
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:11:13.48ID:57038xU90
反味の素軍の陰謀かもしれない
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:11:18.62ID:DlrhfZa+0
コーヒーに味の素を入れるんだろ
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:11:19.19ID:YyoK6kLX0
紙のストロー使ってるやつはアホだろ
あれ体にめっちゃ悪いんだぞ
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:11:25.12ID:Ow/nCk/10
マクドナルド食べるとれいわ信者に批判されるぞ。

イスラエルガーで
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:11:27.30ID:DRxphnk90
これに文句言ってるやつは
アイスの棒をいつまでも舐めてるタイプ

いままでもいつもストロー咥えてたんだろ
岩鬼かよ
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:11:53.31ID:mlxMRCvS0
口当たりが悪いんだよな
瓶コーラとペットボトルコーラ位違う
2024/04/08(月) 15:12:00.21ID:NuLItyJD0
確かに紙ストローでも旨く感じるんだったら味の素はいらんやろな
何喰ったって変わらんやろw
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:12:13.71ID:6qqaSFUf0
お前の料理は美味しいのか?
レシピ考えるのと作るのは別だぞ
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:12:19.20ID:KoQRD6tI0
味の素舌が何言ってもな
2024/04/08(月) 15:12:34.03ID:QlUe/3Vt0
唇や舌に直接触れる容器やカトラリーの材質の違いが
食感や味に影響を与えるなんてのは常識なのに意固地になってる奴ってなんなん?
しかもニオイまでする材質なのにw
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:12:38.38ID:gWxftPin0
紙ストローは速攻でゴミ箱にぶち込んでマイプラスチックストローで飲んでるわ普通に
2024/04/08(月) 15:12:47.17ID:kMhSfQE00
>>23
正論ティー
2024/04/08(月) 15:12:54.52ID:RrGOaaSN0
紙のストローへにょへにょして嫌い
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:13:19.43ID:DRxphnk90
>>519
いちご味の紙とか食ってんのか
本に砂糖かけて食ってそう
2024/04/08(月) 15:13:30.14ID:NuLItyJD0
つーか普通に紙ストロー溶けてるじゃん
何のコーティングもないただの紙なんだから
飲み終わる頃にはふにゃふにゃじゃんアレ
2024/04/08(月) 15:14:20.53ID:NuLItyJD0
>>526
本に砂糖かけて旨いと言うようなキチゲエなら紙ストローでも変わらんやろな
2024/04/08(月) 15:14:28.02ID:BoeOAlzY0
紙ストロー採用してるスタバもボロクソに言われてて草
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:14:43.65ID:GQopvjop0
やっぱバーガーキングよ
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:14:48.45ID:MWclmesH0
基本的にホットコーヒーしか頼まないからたまにコールドドリンク頼むとプラストローに変更忘れの罠にハマる
2024/04/08(月) 15:14:58.98ID:kMhSfQE00
プラスチックをなくそうというポスターがプラスチック
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:15:00.65ID:Dk0LCF9D0
紙のストローは即捨て
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:15:25.19ID:wFo9wdmu0
ボロクソに言われてるスタバってのもこの週末は花見で山ほど行列出来てたしな
2024/04/08(月) 15:15:25.99ID:9gsexRYU0
>>130
お前みたいなのが居るからでは
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:15:27.00ID:08hNSV7V0
どうせ使わないから付けない方がエコ
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:15:41.35ID:hWqSwi6Y0
まあ違和感はあるよね
紙皿で食べるより、ちゃんとした皿で食べたほうが美味しいのと同じで
2024/04/08(月) 15:15:53.68ID:g7HQpPZ20
プラスティックのストローを買って、テイクアウトはそれ使ってる
イートインはしない
2024/04/08(月) 15:16:05.23ID:0YsuWkdk0
>>454
体に悪そうなんだよね
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:16:15.79ID:wFo9wdmu0
今更こんな話題擦って何かしたい位の状況なんかな
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:16:24.62ID:R6EanG6e0
紙ストローほんとに嫌い
まじで料理の味まで落としてる
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:16:28.26ID:DRxphnk90
もうペットボトルなんてほとんど買わんしな
お前らの体内にはマイクロプラスチックが蓄積されている
2024/04/08(月) 15:16:59.64ID:kU18WuQ80
紙ストローにコーティングはできないんだろうかね
寒天とか飴とか知らんけど
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:17:11.93ID:DRxphnk90
プラ舌👅
2024/04/08(月) 15:17:18.76ID:+2gS+WZe0
>>543
熱で溶けるだろ
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:17:26.22ID:StdiMD9w0
そもそもマクドなんて行ってませんよ
2024/04/08(月) 15:18:18.32ID:kU18WuQ80
>>545
いや、だから知らんけどなんか良い素材を見つけてコーティングしろよって意味
2024/04/08(月) 15:18:28.61ID:raCDF0eh0
>>454
これも油断してるとたまに圧着されてなくて袋の中で漏れてるときある
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:18:33.24ID:DRxphnk90
紙パックの飲み物とか
そのままゴクゴクいかんの?
いちいちストローもらうのかよ
お嬢さまかよ
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:18:36.80ID:8c1VTa0S0
天才的政治家の進次郎ストローにケチつけちゃったか
がんばって戦えよw
2024/04/08(月) 15:18:56.11ID:kMhSfQE00
>>547
飲みきるまではもつ、くらいの強度でなんかありそうだよな
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:19:00.08ID:D7LdYWOX0
みんな我慢して飲んでんだよ(´・ω・`)
2024/04/08(月) 15:19:32.89ID:tZ29lbEu0
あのストローゲロまずいよな
あれもトイペと同じ再生紙だったら笑うわ
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:19:42.68ID:DRxphnk90
ペットボトルジャンキーたち

ペットボトルに味の素かけて食ってそう
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:19:58.37ID:7eim+mgP0
紅麹サプリよりはマシだろ
2024/04/08(月) 15:19:59.52ID:PVDmi3/z0
>>47
ホントにそれ!人間の唇って繊細なんだな。
2024/04/08(月) 15:20:08.26ID:i2HPr6Ep0
同じく蓋とって直接飲んでるわ
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:20:30.00ID:Fd7QFeZA0
数年食ってないアピールと言い陰キャらしい振る舞い
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:20:31.40ID:BXsMGMAl0
整形バレバレの人苦手
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:21:01.58ID:MWclmesH0
>>549
いかないしストローもらうしお嬢さまでもあるよ
2024/04/08(月) 15:21:02.09ID:eFzLvstO0
紙の味がするもんな
さすがにあれはやりすぎ
味まで落としてちゃ意味ない
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:21:52.60ID:5AJLw1Aj0
>>18
ガイ?
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:21:58.41ID:ZF6K4Hbc0
紙ストローで飲むと何で不味く感じるのか謎
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:22:01.24ID:gneeyS7a0
環境というならまずストローが不要だと気づけよw
ストローがあるのが当たり前という固定概念を破壊しろよw
2024/04/08(月) 15:22:03.14ID:Hw5kJ+YK0
本当まずい
意識高い系てバカだよなあ
2024/04/08(月) 15:22:07.71ID:VBr7KO480
>>48
ストローがふやける前に飲み切る必要があるから大変だよ
2024/04/08(月) 15:22:31.59ID:SF/jhLOA0
>>23
これ
蓋がプラだとゴミの分別も面倒
2024/04/08(月) 15:23:04.98ID:kot9jpw60
マックやディズニーって売り上げ下がってるだろうに
なぜやめられないのかな?
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:23:06.34ID:bzyNPOe80
マックシェイクしか飲まないから紙は使わないな
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:23:39.12ID:3jCAxBRB0
そもそもマックが美味しいと思わない
2024/04/08(月) 15:23:41.01ID:sBui8WNe0
練馬区のマクドナルドは飲み物1杯で6時間以上居座っても寝てもペットボトル持ち込んでも何も言われないマクドナルドです。
ポテトのセールポスターも29日までなのに31日まで店内に堂々と貼ってるマクドナルドです。 開店前と閉店後にテーブル拭きしてたら気づくよね。つまり普段から掃除してないってことでしょうね。
2024/04/08(月) 15:23:56.16ID:kMhSfQE00
結局プラスチック使ってるなら優等生ぶるなよってこったな
ぜんぶ、紙、木、竹なら評価するが
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:23:58.14ID:Fd7QFeZA0
>>568
マクドナルドが最高益、全店売上高も7777億円で過去最多…値上げが寄与
2024/02/08 18:23

 日本マクドナルドホールディングス(HD)が8日発表した2023年12月期連結決算は、フランチャイズ店を含む全店売上高と本業のもうけを示す営業利益、最終利益がいずれも過去最高だった。商品の値上げにより、客単価が上昇したことが寄与した。
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:24:46.13ID:ewhmq3NX0
値上げしても紙ストローにしても客はくるからやりたい放題だよ
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:25:14.05ID:g4gkTkC/0
マクド食う奴が味云々言うなーと言う批判避けのためにわざわざ「数年ぶりに」と言ってるリュウジさん
そもそもレビュー動画とかやってないのにやり始めたな
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:25:45.10ID:oYKCzjH70
>>353
ペットボトルに変わったおかげで街の外観が大分綺麗になったぞ。
昔みたいに瓶や缶だとガラスの破片やプルタブのカケラが道に放置されて危険だぞ。
昔の学校なんて保護者が学校に自由に入って瓶のジュースや缶ビール飲みながら
タバコ吸っていたから、グランドなんて汚くて仕方なかったぞ。
キチガイ教師が裸足で走れなんてやられた時にはガラスやプルタブで足を切らないか
ヒヤヒヤしたもんだぞ。
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:25:55.12ID:Mpkalv780
ケンタッキーは
紙じゃなくプラだった
2024/04/08(月) 15:26:12.69ID:4axFI8yL0
>>26
紙はパルプだから割り箸よりも高コストかもね
2024/04/08(月) 15:26:17.77ID:VBr7KO480
紙ストローは濡れて紙の味が滲み出てくるからな
2024/04/08(月) 15:26:21.84ID:sR7PRkMF0
https://i.imgur.com/pnfcrLH.jpg
https://i.imgur.com/tAEkK8Q.jpg
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:26:34.04ID:1k4g8fE10
紙ストローまずいなんて22年の開始当初から言われてるし今更言い出して注目してほしいとかパクリレシピのストックなくなったのか
2024/04/08(月) 15:26:49.48ID:kot9jpw60
>>573
っなに!
紙ストローが旨いのか?
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:26:49.65ID:nW82C41/0
味の素製品はプラスチックストロー使ってるんだからリュウジさんが紙ストローは叩くのは当然だろ
2024/04/08(月) 15:26:58.53ID:L701EPgZ0
モバイルで注文するとプラスチックのストローに変えられないんだよな
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:26:58.68ID:0VX2CiU70
ドリンクのストローはプラ製でアイスは木製スプーンと昔から決まってる
外国のペテンに騙されて昭和より劣ってるのが今だよバカがよお
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:27:15.61ID:+K2Qyj/j0
リュウジはストローを使わないというエコ技を編み出した。
2024/04/08(月) 15:27:18.66ID:VBr7KO480
>>165
フィレオフィッシュは20年前と比べると明らかに不味くなった
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:27:35.43ID:1k4g8fE10
>>583
味の素ぶっかけたら上手くなるんだろ?それでやり過ごせよ
せめてそう言うレシピ出せよw
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:27:54.69ID:MZ7MQBC+0
リロ氏とかいうカスも似た事してるよな
きめえ反発
2024/04/08(月) 15:28:01.65ID:4axFI8yL0
マクドナルドでプラスチックというと
ドリンクのふたとナゲットソースの容器くらい?
これが全廃できれば分別しなくてすむのになぁ
2024/04/08(月) 15:28:06.84ID:4lXcRkLT0
味の素入れろ
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:28:14.35ID:D3LIUl9B0
実際、紙も原料はアマゾンの木々だよね?
物凄いスピードでアマゾンの熱帯雨林が喪失してるらしいが、これは本当に環境に優しいのかね?
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:28:30.73ID:dtsUbuk+0
紙ストローだと美味しくないので舌の上に味の素を置いてから飲む様にしよう
とかやりゃ良いのにな
2024/04/08(月) 15:28:57.71ID:CgGvuHos0
>>321
エコは宗教だから、エコ教に帰依してるフリさえできればそれでいいんだよ。
中国とアメリカが好き放題やってる間は、我々が何をしようと何の効果もないんだから。
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:29:08.76ID:Vm3/rY890
紙ストロー使う奴はグレタに騙されてるだけだろ
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:29:23.27ID:dtsUbuk+0
>>587
20年前ってどんな嬉しい思い出加味してるんだよ
母ちゃん居なくなってたらごめんな!
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:29:47.64ID:vnnNIynb0
最近はプラのストローは口当たりが硬すぎて、紙ストローのほうが好きになってきたよ
2024/04/08(月) 15:30:03.59ID:FJED+iSm0
味の素ふりかけたらいいんじゃね?
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:30:06.34ID:dtsUbuk+0
全ての旨味が詰まってる味の素の使い時わかってねーな
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:30:28.53ID:h01M/yND0
マックは基本持ち帰りで家飲みのつまみとして買うから、ドリンクは頼まないんだよね
紙ストローの経験ないわ
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:30:32.80ID:7eim+mgP0
20年前ってフィレオフィッシュ100円じゃなかったっけ
602名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 15:30:34.30ID:nLAo995S0
そういうことよストローなんてハナから使わん
2024/04/08(月) 15:30:45.06ID:uFp1PlVz0
紙ストローに味の素織り交ぜればばいいんじゃね?
2024/04/08(月) 15:30:49.99ID:kMhSfQE00
厳密にはナゲットやビックマックの箱もプラコーティングされてるけどね
そうじゃないと油とか染みだす
2024/04/08(月) 15:30:52.53ID:VBr7KO480
なぜ紙ストローにしたかと言うとストローは紙だからです
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:31:45.43ID:opqzkzJr0
>>603
ほんこれ
リュウジが味の素の良さわかってなくてショックだわ
単に企業の靴舐めるだけだったんだわ
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:32:19.51ID:T2FvOEs00
味の素社員のケツアナが1番美味しいんだろ?
2024/04/08(月) 15:32:45.68ID:jWnTPe3Z0
みんなそう思ってるよな
2024/04/08(月) 15:33:08.13ID:uSWCbt360
>>605
進次郎かなw
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:33:47.48ID:B8q9hY8D0
温度が唇に伝わらんからな
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:34:10.16ID:2vgZIwPI0
これだけ不味いのは体に良くない薬品塗ってそう
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:34:25.35ID:KvFqAAGb0
あれ本当嫌い
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:34:26.53ID:kAESUtgu0
紙ストローは味の素が足りてないからだよ
それが全て
2024/04/08(月) 15:34:37.07ID:ojBia/jS0
一回使ってみればわかるけどあれは明確に飲料がまずくなる。
だからわしはカップに口つけて直のみしている。
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:34:47.86ID:BpPyhtAR0
地球に優しいってなんなん?
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:35:10.50ID:kAESUtgu0
味の素持参しろ
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:35:27.53ID:mFT0fE4s0
マジレスするとプラは水に溶けなくて滞留したり動物が食べちゃったり体に引っ掛かりするので紙の方が環境に優しいねって話になった
2024/04/08(月) 15:35:31.50ID:NN5BzVFX0
>>596
社長が原田になって収益アップのためにコストカット始めたのがちょうど20年前だな。
2024/04/08(月) 15:35:49.02ID:zj/su83n0
おい、マックに行ってるのに健康なんて考えるなよw
2024/04/08(月) 15:36:14.51ID:srnFheBa0
9割の人間が思ってる
会話に困ったときのあるあるネタになりつつある紙ストロー
2024/04/08(月) 15:36:33.69ID:QelU/VBd0
不味いというか本能で自分の口や舌が完全に拒否してる
吸うたびに鳥肌が立って無理だった
ご先祖さまが紙ストローでお腹でも壊したのかも
2024/04/08(月) 15:36:55.35ID:NuLItyJD0
昔のフィレオフィッシュ旨かったよねー
今は旨くないからハンバーガー買うけど
魚の種類自体違いそうw
2024/04/08(月) 15:37:07.31ID:kMhSfQE00
地球に優しくしたいなら人類絶滅しかないだろ
2024/04/08(月) 15:37:50.55ID:U1FQ6KL30
むしろ逆に紙ストローに味付ければ良いんだよ
コーラ味とかコーヒー味とかトマト味とか味噌味とか
これでほとんどの味カバーできるだろ
2024/04/08(月) 15:38:32.01ID:CfZ9nIdq0
ヨーグルトも木のスプーンよりプラスチックのが美味しい
逆にバニラアイスは木のスプーンのが美味しい
2024/04/08(月) 15:38:58.05ID:NuLItyJD0
>>624
その紙自体の味が不味いって言ってんのやw
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:39:04.42ID:7M/r/vim0
私はこの人の化調たっぷり料理についても同じ感想です
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:39:52.68ID:7eim+mgP0
紙ストローと人類の戦いはまだ始まったばかりだし
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:39:56.15ID:HbQ4od/10
>>26
バージンパルプじゃやなくて
再生紙だからいいんじゃないの
2024/04/08(月) 15:40:15.15ID:HvAZbHAI0
出先だったら俺はマイストロー使ってるわ
安価な純銅製だけどどこでも使えるし便利
2024/04/08(月) 15:40:39.01ID:tIsQL2c/0
家で食べるから飲み物やセットは注文しない
単品のダブルチーズバーガーだけしか注文しないから紙ストローで飲むと不味くなるの知らんかったわ
あとテリヤキは甘いから嫌い
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:40:59.30ID:YK/0dDaP0
蓋外して飲むよな
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:41:12.33ID:qXYNxg1J0
紙だから地球に優しいってのはイミワカラン
2024/04/08(月) 15:41:19.28ID:bd56I78w0
>>1
ネタ無くなって使い古されたレビューはじめるとしてもそのグロ画像辞めろ
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:41:30.30ID:XbMOJbrt0
>>627
昨日この人のカルボナーラ真似して食ったけど美味かったで
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:41:46.30ID:+oXfWGMi0
味の素を入れたら美味しくなるよ
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:41:49.30ID:337J9Cq80
だからコイツの売名行為に反応するなっていい加減
2024/04/08(月) 15:41:50.17ID:4axFI8yL0
>>625
こういうの不思議だよね
カレーライスを蓮華で食べたらなんか美味しくないのよね
2024/04/08(月) 15:41:51.56ID:PiZhDmqy0
もうこいつの味の素記事どうでもいいよ
勢い1位だから開いちまったクソッ
2024/04/08(月) 15:42:17.07ID:mfWfkHEX0
リュウジさんに、イチャモン付けてるのは環境パヨクw
2024/04/08(月) 15:42:29.69ID:g6zMUjl70
紙パックの飲み物に文句言ってなかった奴が
紙ストローに発狂してるのは滑稽で笑っちゃうんだよな
そもそもそんな鈍い舌ならええやろ別にって
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:42:30.39ID:Faz1iNFX0
ティファニーが昔マイストロー出してたな
4万くらいで
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:42:42.67ID:KvFqAAGb0
>>617
なら我慢するわ
2024/04/08(月) 15:42:46.57ID:DYnTdBa30
エコっていうかエゴ
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:42:47.53ID:vnnNIynb0
なんで飲食店が一斉に紙ストローを使いだしたのか
これ環境に良いだけじゃないんだよ
ゴミ出しが楽、うちも店員やってるから言える答え
2024/04/08(月) 15:43:06.60ID:NuLItyJD0
>>641
お前コーティングしてない紙コップで飲んでるの?
飲んでる途中にふやけるでw
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:43:24.07ID:Faz1iNFX0
売名炎上するしかなくなった料理研究家は職業呼称変えた方が良くね?
2024/04/08(月) 15:43:35.66ID:QlUe/3Vt0
>>630
マイストローが流行らないのは掃除が大変だからだろうなぁ
やっぱ使い捨てって素敵やん
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:43:38.55ID:PiF/guxb0
>>1
スタバだってクソまずい極太紙ストローやん
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:43:54.59ID:KZAhRC8r0
テリヤキ食うやつは軽蔑してる
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:44:23.38ID:KW5O0hN50
ガラスのコップに注いで出したらええやん。
テイクアウトとかの客はガラスコップあとで返しに来たら10円もらえるとか
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:44:35.48ID:+yoGsP6s0
紙ストローやめてピコラ1本添えて10円値上げとかすれば良い
2024/04/08(月) 15:44:54.75ID:g6zMUjl70
>>646
コップだと思ってるくらいの鈍さの奴がID真っ赤なんだからマジで笑うわw
2024/04/08(月) 15:45:28.01ID:/l2RWoXS0
>>1
初めてマトモなこと聞いたわ
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:46:04.35ID:HTf9PBjy0
これ、シェイクのストローくれって言ったら対応してくれるんか?
2024/04/08(月) 15:46:23.01ID:NuLItyJD0
>>653
お前まさかコーティングしてない紙パックの飲み物を保管できると思ってんのか?w
2024/04/08(月) 15:46:36.15ID:kP2Ug1cV0
>>124
瓶は炭酸を一番詰め込みやすい、って説を聞いたことあるけど本当かはしらん
2024/04/08(月) 15:46:39.01ID:mXfr1PTG0
https://i.imgur.com/SEqBtJq.jpg
https://i.imgur.com/fJg8clJ.jpg
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:46:40.92ID:kAESUtgu0
>>617
ストローなんてどうでもいいが、ガンプラは困るだろうな
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:47:01.98ID:qdat74700
セブンの割り箸が臭くて無理
2024/04/08(月) 15:47:02.55ID:QlUe/3Vt0
>>641
さすがに内側をコーティングしてない紙パック飲料はないんじゃないか?w
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:47:15.52ID:CfmgEY9R0
味の素からストロー作れないかな
2024/04/08(月) 15:47:23.30ID:bNMTOo+N0
>>660
わかる
2024/04/08(月) 15:47:29.85ID:4axFI8yL0
>>652
シェイクならむしろそれのほうがいいかもw
チョコとストロベリーあるしピコラ
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:47:31.02ID:kMM6eWru0
わかりやすい部分だけプラスチック使うのダメにした世の中おかしくない?
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:47:39.97ID:762eCsZO0
>>37
まあ、所詮紙なんだから、液体が通過すれば表面が溶けだすわな
2024/04/08(月) 15:47:57.74ID:bd56I78w0
>>321
それ有料になったはず
2024/04/08(月) 15:48:45.52ID:gBKtl5WZ0
亀に刺さったストローは捏造だと思ってる
2024/04/08(月) 15:48:56.38ID:zyXsCeAp0
面白いのがレジ袋有料もだけどこの紙ストローも特に環境には何の影響もないことだよね
なんの意味もなしてない
ただ改悪されただけ
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:49:03.61ID:bIRfMQ7y0
紙ストローなんて使わず蓋外して飲むのが正解ですよ
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:49:11.38ID:kAESUtgu0
>>630
それでいいな
それが嫌だというやつは、紙ストローかストロー無しを受け入れたというだけの話
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:49:12.04ID:7M/r/vim0
>>635
味覚のレベルは人それぞれだからねえ
2024/04/08(月) 15:49:35.09ID:4axFI8yL0
>>641
紙パックは容器やん
マックのドリンクも容器は紙やで
ストローとは別の話
2024/04/08(月) 15:49:56.65ID:6+ehTDKL0
味は変わらんと思うけどな
でも少しづつ柔らかくなって、そこは深い
2024/04/08(月) 15:50:07.71ID:OxKVo3T60
紙は香りきついよね
2024/04/08(月) 15:50:07.92ID:bB4c2fdQ0
紙の味が付くのとふやけてしまうのとで二重で嫌いだわ〜
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:50:18.17ID:L0c9K3sK0
「紙ストローが美味しくない」の意味が分からんけど、唇にストローが貼り付いてイラッとした
2024/04/08(月) 15:50:22.69ID:NuLItyJD0
木から作った紙ならともかく
再生紙なんて洗浄液で洗浄してるのに
普通に溶ける紙ストローなんて大丈夫なのw
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:50:24.87ID:nW82C41/0
>>655
言えばくれる
2024/04/08(月) 15:50:28.52ID:l1BCThQI0
味の素でできたストローがあったらめちゃ美味しいのに
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:51:04.60ID:KDCO8sXL0
レジ袋やらプラ素材は捨て方が問題なだけでちゃんとゴミとして処理するなら環境破壊なんかしない
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:51:35.32ID:9NPqWfGf0
山岡さんなら「ウゲェ、紙の味がするよ〜」とか言いそう
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:51:38.96ID:bIRfMQ7y0
>>641
物凄い馬鹿がいた
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:51:40.85ID:7eim+mgP0
言えばケチャップくれるんだっけ
2024/04/08(月) 15:51:54.70ID:zyXsCeAp0
>>681
という当たり前のことを理解せずに、あのセクシー小泉の何のソースもない主張に同意したやつらが多数いた結果
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:52:14.51ID:+Esg7BMx0
そんなに味違うのな
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:52:20.85ID:CfmgEY9R0
モスバーガーは今も普通のストローだった気がする
2024/04/08(月) 15:52:51.15ID:PxyRUxZt0
本当に不味くなるよな
だいぶ慣れたけど最初使ったときびっくりした
2024/04/08(月) 15:52:58.44ID:GEH+1nXr0
コーンでストロー作って最後食べれるようにしたらどうだ
2024/04/08(月) 15:53:00.85ID:Rn14dw5y0
イートインなら要らないのはフタ(思いっきりプラスティック)なんだよ
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:53:26.06ID:qXYNxg1J0
>>661
コーティングしてあっても紙の味がするのよ
直でプラストロー刺してるからかもだけど
2024/04/08(月) 15:53:26.50ID:NuLItyJD0
スタバの極太紙ストローとか驚くほどの不味さだよな
693hage
垢版 |
2024/04/08(月) 15:53:35.33ID:oei95oua0
トイレットペーパーの芯で飲んだことある奴だけがトイレットペーパーの芯で飲んでるようだと言っていい😡
2024/04/08(月) 15:53:46.98ID:Z4WSkEFe0
マックが美味しくないのには気付かないのか
2024/04/08(月) 15:53:51.14ID:ZaduasEl0
でも味の素を入れればあら不思議
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:54:44.51ID:l1BCThQI0
客バカにしてて笑えるわ😂
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:55:37.25ID:CnRnHCfe0
味の素マンセー馬鹿はすっこめ
2024/04/08(月) 15:55:46.32ID:6XASRg7F0
注文時に毎回プラスチックストローに変えてもらってる
紙ストローなんてクソだから
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:55:56.21ID:L0c9K3sK0
正直、ストローなんぞ無きゃ無いですぐに慣れるだろ

コーヒーも指でかき混ぜりゃぁいいんだわ
700 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/08(月) 15:56:00.97ID:4ppkXlPW0
小学生時代のさくらももこ自身を
モデルとした作品を
ちびまる子って自分にそっくり
親もそっくりと思い
担当声優のTARAKOが急死したことを
嬉しがるあのとその親。
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:56:32.00ID:h6GboykN0
>>18
少数派だって事を自覚してね
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:57:17.93ID:7M/r/vim0
紙ストロー批判しちゃう俺カコイイ!
アニメとか好きそうだよな
703 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/08(月) 15:57:27.53ID:4ppkXlPW0
死んだことを嬉しがる
非常識さをかますあのとその親。
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 15:59:28.34ID:BOZGRNQp0
ほんと不味いよなあれ
2024/04/08(月) 15:59:37.21ID:T8UrBzAX0
あれは本当にひどいな
紙の味がする
2024/04/08(月) 15:59:48.41ID:Ib/Q/qGk0
結局100均のプラストロー持ち歩くというw
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:00:14.21ID:hnM3FkD/0
マックなら言えばプラストローにかえてくれるよ
2024/04/08(月) 16:00:27.49ID:7L82aW4P0
紙の味を見越して商品開発するべきだな

ムリー!!
2024/04/08(月) 16:01:35.31ID:Ih1fvXLX0
>>706
そこまでしてストローって使いたいもんなん?
コップ飲みでいいじゃん
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:01:48.17ID:GGdpJeYM0
言えばプラストローくれるのに
2024/04/08(月) 16:02:08.99ID:1tj4pS2A0
この店の食事すること信じられない、100歩譲っても
ドリンク頼むことがありえない
水かコーヒーならわか
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:03:16.69ID:NJakUBCt0
ドリンクに味の素入れて飲んどけよ
そうすりゃ紙ストローだと不味いとかなくなるだろ、知らんけど
2024/04/08(月) 16:03:23.11ID:e4NEHs5f0
そこはお前マイストローだろマエストロ?
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:03:27.75ID:eDYoYAVv0
プラストローくれって言えば良いだろバカ
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:03:41.16ID:7M/r/vim0
>>709
女と付き合ったことなさそう
2024/04/08(月) 16:03:42.84ID:xB6JVmLh0
わかるわー

SDGsとかもクソどうでもいい
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:04:03.87ID:Bimq9jCm0
味が紙になる
紙味のドリンクなんて求めてない
つまり行かなくなる
2024/04/08(月) 16:04:17.67ID:Cx0NQxW60
味の素大好きな馬鹿舌なのに、こういうのはダメなんだな
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:04:33.65ID:a4S9z/LV0
ストロー食べてるの?
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:04:39.28ID:7M/r/vim0
>>716
本当に日本って後進国になったよなあ
言ってることがまさに
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:05:54.46ID:ULsZNdSR0
紙ストローでスタバのフラペチーノ飲むと美味さが半減する
2024/04/08(月) 16:06:05.65ID:FZ3mpww80
https://i.imgur.com/xklNlzh.jpg
https://i.imgur.com/mirh5oS.jpg
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:06:12.48ID:9Pid+wXD0
珍しくリュウジに共感したw
2024/04/08(月) 16:07:02.55ID:uNgQZYbj0
味の素かけたら美味しくなる
2024/04/08(月) 16:07:20.70ID:DnwmxHGh0
>>720
少子化で人口減少してるんだからめっちゃSDGsしてるやん
日本人が環境に与える負荷はこれから急激に減っていくんだよ。一人一人がそのままだったとしても

実際にシカイノシシクマが大量繁殖するようになっとるけど
2024/04/08(月) 16:07:22.65ID:koJaJGFp0
紙?マジで?いつから?
うちの親マズド嫌いやから全然買ってきてくれないの
2024/04/08(月) 16:08:35.12ID:GUiZkxvO0
いいところ最初の1分しか持たないな
ふやけるとトイレットペーパーの芯のような不快な感触と苦みが強くなって、ジュースやフラペチーノがだいなしに
というか、最近マックもスタバもプラのストローのことが増えてきた
店舗やメニューによるのかな
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:08:56.48ID:U9V6/Fvg0
最近は氷だらけで2吸いで無くなるからな

https://pbs.twimg.com/media/GISFmApaEAAACNg?format=jpg&name=large
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:10:15.50ID:g7lxzMQv0
料理研究家のリュウジ氏の味覚は確かな事が判明
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:10:34.58ID:jfaF5g8U0
紙コップは液が漏れないようにコーティング加工されてるのに
紙ストローは液体が染み込んでふにゃふにゃになる
なぜ????

ストローは紙にするのに
ふたはプラスチックのまま
なぜ????

ストローいじめじゃないの?
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:10:44.15ID:+nbnWYO60
>>728
カップはプラのままでいいのか
2024/04/08(月) 16:11:04.75ID:jzgEhQdB0
誰だよお前
2024/04/08(月) 16:11:09.76ID:JDQ1ucwz0
マクド食うてる時点で

いや俺も食べるけど
2024/04/08(月) 16:12:20.08ID:LhJQgsRR0
なぜかこの人、味の素おじさん的なキャラになってるけどなんでだろうな
味の素なんて売上の規模から考えても大多数の人が使っているはずなのに、この人だけが悪者になってんだよな。
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:12:37.82ID:aHut9QU70
先週買った時プラのストローだったから戻ったのかと思ってた
2024/04/08(月) 16:13:12.57ID:WJ2DhTKR0
ちくわで良くね?後で食べれるし
2024/04/08(月) 16:14:35.92ID:7/mhBq6i0
干されないか大丈夫か
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:14:50.00ID:otvlLOI+0
>>726
お前は外食買ってもらう前に就職しろ
2024/04/08(月) 16:15:23.00ID:6IW/A7ZJ0
味の素でクソマズイ臭飯作成研究家の間違いだろ
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:16:20.64ID:otvlLOI+0
どうせ蓋がプラスチックなんだから大差ない気がするけどなぁ。
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:17:04.00ID:Rs1Erjrs0
>>734
反応するから
2024/04/08(月) 16:18:20.20ID:b1MxWdL10
テイクアウトの蓋がプラスチックってことで答えが出てるやんw
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:18:36.34ID:+CEEUpSg0
そもそもマックに行くことがほぼ無いが、たしかにあのストローは好きではない
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:19:28.65ID:SjwDxhHF0
紙ストローはトイレットペーパーの芯みたいで無理
2024/04/08(月) 16:19:36.44ID:F5bU6WhW0
だから外でお茶したりパーティーするときに紙コップやプラカップを使って平均な人は味オンチ確定です
わかりましたか
2024/04/08(月) 16:19:42.24ID:LhJQgsRR0
もしかして、味の素アンチを集めて属性を研究するために
あえて味の素おじさんやってんじゃないのかと邪推してしまうくらい
味の素キャラやってるんだよなあ。不思議だよ
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:19:57.53ID:S1dwjwHs0
液体の飲み物はまだストローなしでいいけど
シェイクはね・・・w
2024/04/08(月) 16:20:15.65ID:bd56I78w0
>>84
使わないだろ無駄の権化
2024/04/08(月) 16:20:32.40ID:9dwqhDnS0
>>191
ん?
2024/04/08(月) 16:21:38.39ID:j2XCl/UB0
韓国政府の方針転換で倒産の危機…紙ストロー工場を救ったのは「日本からの大量注文」だった
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a2a9ccf1b9769146ede463d6bc6b096c27f6496
日本の仕入れ担当者は同社のハン・ジマン代表に「食用接着剤」が本当に食べられるのか問い合わせたという。
ハン・ジマン氏は、幼稚園に通っていた息子が接着剤を口につける姿を見て、わかめと卵白などで人体に無害な食用接着剤を自ら開発した。
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:23:00.11ID:jP7yIeGp0
>>747
一瞬ジェイクに見えてスクリプトかと思ったわ
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:23:18.57ID:pBuBl/SH0
>>1
ハッピーセットのプラストローならそれを感じない
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:23:29.65ID:eSMC/2nM0
>>745
ストローなんて使うのが味音痴

だいたい不自然な物質の味に慣れてることになんの意味が
薬物中毒でも味に魅了されてるわけで
2024/04/08(月) 16:23:48.61ID:kW8HKks40
全く各企業もエコテロリストにビビって意味無いやってます感出すんじゃねーよ情けねー
マックのロゴにインリンオブジョイトイ書いたろか
2024/04/08(月) 16:23:57.18ID:tvkRoeDV0
味の素かけりゃ一緒だろ
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:25:16.38ID:SdjBE7Hu0
料理研究家なのにマックなんて食ってるのか
2024/04/08(月) 16:26:02.51ID:h+vL0yna0
セットで買う奴は情弱 単品で買えばいいだけ 最強の選択肢は店に行かない
2024/04/08(月) 16:26:26.64ID:bTx9C48V0
あれほんと不味い
口にくっつくし炭酸は泡ばっかりになるし
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:26:43.19ID:aqdnyKSa0
朝はフレッシュなビタミン
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:26:55.41ID:BtbOBW9B0
これは同感

テイクアウトしたら自分の家のストロー使ってる
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:27:30.97ID:PcAf4V370
紙ストローをプラスチックでコートすれば良くね
オレすごくね
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:28:12.03ID:cutKv8Zl0
紙ストローでも燃やしちゃえばCO2出るんだし、そこまで環境に優しいか?
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:28:29.67ID:uN7HMDhP0
アホか
紙が美味いんだよ
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:28:47.61ID:aqdnyKSa0
プラスチックって本当にがんになるのかな?
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:28:47.61ID:h9Z/e4S10
トイレットペーパーの芯効果でどこにいても便所で飲んでる感覚になるな
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:30:17.44ID:uN7HMDhP0
紙の風味を味わえよ
2024/04/08(月) 16:30:39.03ID:DStZwQ540
>>763
ヤギかな
2024/04/08(月) 16:31:18.79ID:NuLItyJD0
吸収される上に何使って洗浄してるかも判らない
再生紙ストローのが遥かにやべえよ
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:31:23.22ID:bIRfMQ7y0
>>747
シェイク用にプラストロー普通に出すからな
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:31:24.95ID:xlNb63JN0
紙ストローダメでプラのヤツ買った
いつも数本持ち歩いているw
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:32:05.01ID:/9Y/Fl+z0
俺はマイストロー持ち歩いてるから完璧
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:32:32.95ID:m6Zvqv2n0
てりやきバーガー絶賛してたなw
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:33:01.39ID:8OLO2xsq0
リュウジです。
紙ストローが不味い思う人は先っぽに味の素をまぶせば解決です。
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:33:12.91ID:p0OtFDvC0
今日はSサイズの珈琲を飲んだら大丈夫だった。
2024/04/08(月) 16:33:22.23ID:P/GCfL+x0
虚無ストロー
虚無僧の尺八で飲め
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:33:37.90ID:39g52V7O0
プラ頼めばくれるからそれで飲んでる
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:33:42.97ID:nUL71eZK0
味の素で殴られると解っててなぜ発信する?
重度のかまってちゃんか?
発信すればするほど=味の素の色が濃くなっていくだろうに…そう印象付けたいのか?
味の素の化身って
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:34:20.56ID:8OLO2xsq0
瓶コーラ飲んでみろ

飛ぶぞぅ
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:35:08.03ID:cmYLqikK0
これは正論。
ストロー使わず蓋外して直接飲んでるわ。
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:36:23.64ID:UH9ln07n0
マクドの飲みもんに味求めてねーしな
コーラっぽいもん飲んでるだけだ
2024/04/08(月) 16:36:32.31ID:9ekBe6Nm0
シェイクは昔のままだから持ち帰りではそれ洗って使って飲み物飲んでる
2024/04/08(月) 16:36:48.46ID:zhRSnKFP0
家にあるプラのストロー使ってる
貰ったやつは使わずに捨ててる
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:37:00.59ID:jOUxTW1X0
紙コップに口をつけてそのまま飲んでも紙の味はしない
紙ストローがダメなのではなくあのストロー自体が粗悪
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:37:11.85ID:7eim+mgP0
500mlの瓶コーラの自販機見かけなくなったな
2024/04/08(月) 16:37:14.21ID:v1P0hnDc0
160 名無しのアビガン(庭) (ワッチョイW 5a5a-J1X3) sage 2024/02/26(月) 09:35:55.08 ID:ZAP+Likb0
こういう罠ね



【健康】紙ストローには危険な「永久化学物質」が含まれていることが判明

https://twitter.com/tweetsoku1/status/1752904151078727977
https://twitter.com/thejimwatkins
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:37:29.07ID:xlNb63JN0
車なので直接飲めないんだ
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:38:00.99ID:7eim+mgP0
パルプの風味をそのままお楽しみください。
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:38:15.63ID:7+qOP+yp0
エコへの取り組みは大事なことなんで良いと思うけど、正直言って紙ストローの不味さは異常
なんか他に環境に優しくて飲み物の味を損なわない素材はないのか
2024/04/08(月) 16:38:55.27ID:FQOY3BmI0
フタが紙ストロー用に改修されてないんだよな
時間が経つとストロー締め付けて飲みくくなるの何とかしてほしい
2024/04/08(月) 16:39:20.52ID:koJaJGFp0
>>738
私故あって動けないけど働いてはいるの
ごめんなさいネ
2024/04/08(月) 16:40:15.11ID:pLKA10jm0
これもあのセクシー馬鹿息子が関係してんのか?
2024/04/08(月) 16:40:47.27ID:54LUnhWl0
ストローは紙だけどフタはプラスチックだもんな
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:40:51.94ID:0R1Q8Qwl0
>>785
もっとも「持続可能」なのが
ステンレス製ストローという結論だったなw

PFASは紙ストローの大多数とプラスチック製の過半数に入ってる
2024/04/08(月) 16:42:04.16ID:JRGnLWf30
今更だけどね
あれ吸いにくいよね
2024/04/08(月) 16:42:10.00ID:O3m4Mnxi0
ストローのさきっちょだけプラスチックにするのでは駄目なん?
2024/04/08(月) 16:42:59.57ID:C/UWexKH0
味の素かけろって言ってる奴まんべんなくセンスなし
2024/04/08(月) 16:43:00.85ID:A42JoP3R0
超まずいのでホットコーヒー1択
2024/04/08(月) 16:43:41.19ID:bNMTOo+N0
ビッグマックをイマイチ評価してたけど同意
ビッグマックは過大評価されてると思う
2024/04/08(月) 16:44:10.63ID:7HU6rHkp0
俺もストローぶち捨てて直飲み。
ストローもったいねえな
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:45:09.52ID:RPaZLO8z0
湾岸戦争の油まみれの鳥の様なフェイク映像に騙される大衆チェーン店
2024/04/08(月) 16:46:47.28ID:Ih5unoBd0
飲み物自体は変わってないのに
ストローがプラと紙でけっこう味違って感じるよね
口の中は同じもののはずなのに
なんでだろ
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:47:07.60ID:0DMaZ/0I0
コーヒーとシェイクしか買わないから紙ストローの存在をしらなかった
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:47:37.04ID:nwsY3vtm0
マイストロー持ってるだろ
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:48:01.48ID:drYCKNvB0
マックのストローはトイレットペーパーの芯
2024/04/08(月) 16:48:36.49ID:Rhp+XjxR0
シェイクはプラストローなんだよね
紙の分の在庫スペース作ってアホみたいw
2024/04/08(月) 16:50:17.48ID:LU2B3l/I0
今の社会はSDGSに過剰なんよ
2024/04/08(月) 16:50:37.53ID:td1hEF7f0
そうなんだよな
本当に紙の味しかしないんだよ
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:50:52.42ID:oxJY0MTc0
マジでこれで行けると思った奴は食品業界からいなくなれ
二度と戻ってくるな
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:51:56.92ID:gP7YfkbP0
日清カップヌードルの容器は紙製なんだから
高くなってもいいからあんなのにすればいいのに。
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:53:24.64ID:Hy0fpEGx0
紙は気泡が着くから炭酸だと最初泡しか吸えないしそれで炭酸一気に抜ける糞仕様
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:55:05.46ID:QFEZ9QLp0
この人いつも正論言ってて尊敬する
しかも料理もめちゃくちゃ上手くてまじで天才だろ
味の素はこの人にCMオファー出すべきだろw
完全に味の素の人気が回復してる
2024/04/08(月) 16:55:56.73ID:4WbgtvLH0
紙ストローに味の素コーティングしたらリュウジとホリエモンは「紙ストローおいひぃ」ってなるのかな?
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:56:18.33ID:aqdnyKSa0
この人LGBTなの?
2024/04/08(月) 16:56:24.56ID:fUGjY8e00
これはそう
紙になってからいらないって言ってる
2024/04/08(月) 16:57:52.69ID:DnwmxHGh0
>>811
とっくに公式タレントだが

https://www.ajinomoto.co.jp/aji/ryujisanrecipe/
2024/04/08(月) 16:57:59.90ID:rywh0XoC0
マジでこれな
まあもうマック行ってないからどうでもいいけど
気にならない人は子供の頃に段ボール噛んでた世代やろ
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:58:12.03ID:IA3U1v120
>>809
どうせ南朝鮮製とかの安もん使ってるんだろうな
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:58:17.86ID:QFEZ9QLp0
こういう正論言える大人はカッコいいし尊敬する
今の日本で一番影響力ある人だな
味の素もこの人に感謝しまくってるだろう
この人のレシピはその辺の一流料理店を越えてる
2024/04/08(月) 16:58:22.00ID:pSVMbiFw0
>>88
溶け出した紙の表面が口に入ってくるから味変わるよ。
飲んでみたら一発で分かる。
2024/04/08(月) 16:58:31.93ID:D7eUhScT0
何でストローの材質で味が変わるの?
論理的に説明できる人いる?
2024/04/08(月) 16:59:12.07ID:oePzrlKz0
地元のマクドは客のアンケートで批判殺到したからプラストローに戻してくれたよ
どのドリンクにも絶対プラ
店ごとに方針決めること出来るんだな
2024/04/08(月) 16:59:13.74ID:t4POsiuY0
マックは言えばプラスチックのストローに取り替えてくれるよね
いつも言うの忘れちゃうけどやっぱりプラのストローがいい
2024/04/08(月) 16:59:17.54ID:ZAGIiK5M0
>>1
味の素ふっとけ。 ストローに。
2024/04/08(月) 16:59:18.82ID:tbJlim3q0
アイスコーヒーが信じられないくらい不味くなるな
飲まない方がマシってレベル
たまにプラスチックのストロー下さいって言い忘れた時は地獄だわ
2024/04/08(月) 16:59:22.72ID:NixLGO/G0
紙ストローも紙コップも口触りがよくないから言ってることはわかるが
そもそも論としてマックがおいしくないのではないか?
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 16:59:53.59ID:mTpVloPz0
ネタじゃないトーンで↓みたいに言ってる人がSNSで結構いる
・リュウジの味覚が正常な証拠
・これを問題視できない奴は味覚音痴
・大手企業にもはっきり批判できる
・忖度がない
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:01:00.05ID:3ofNCNnI0
紙ストローでドリンクを飲んでる男がいたんですよ~
2024/04/08(月) 17:01:02.96ID:evZVjKMn0
>>825
味音痴の俺でも紙ストローの不味さはわかるぞ
2024/04/08(月) 17:01:05.74ID:DnwmxHGh0
>>820
飲み物に溶けてきてるから。臭いも揮発してるから

飲み物に影響がないようにするためにはコーティングする必要がある
コーティングしてある問題の無い紙製品の容器はたくさんある

むしろなんで理解できてないの?
明らかにコーティング処理してないからヘニャヘニャになるじゃん。マクドとスタバの紙ストローは
2024/04/08(月) 17:01:29.10ID:DPTNFOSH0
リュウジ知らないんだ
ハッピーセットならプラストローだよ
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:03:07.59ID:QFEZ9QLp0
りゅうじは忖度なしで大手でも批判できるから人気なんだよな
はっきり主張するのは素晴らしい
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:03:51.00ID:flKTXv6X0
22年10月の話を24年4月に話題にしたいがために数年ぶりに食ったと言い出すリュウジさん
2024/04/08(月) 17:04:44.35ID:WFduHCiu0
入れ物も紙だしな
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:06:36.27ID:y81Cwzf+0
紙ストローはまじで無能。蓋や容器を紙にした方がまだいいしストローよりプラスチック削減できるだろ
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:07:26.01ID:usmjds0+0
マクドナルドで飲み物なんか頼まんしな
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:09:03.69ID:YONG6Lq00
>>831
お仕事で味の素賛美してるのにそれはねえーわwwwww
2024/04/08(月) 17:09:26.89ID:NuLItyJD0
>>826
じゃあテレビで紙ストロー不味いって言える?
言えないでしょ
批判したら潰されるんだから
2024/04/08(月) 17:09:30.47ID:ppxskWmD0
どんどん劣化する日本wwwwっていう認識みんな持ってる?
洗濯機買えずに洗濯板で洗う人も増加中
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:10:16.72ID:gKy/qCsP0
海外の質の悪いペーパーでケツ拭くような感じか
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:10:46.17ID:tLlyHo4L0
紙ストローをプラスチックでコーティングすればいいんじゃね?
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:11:08.59ID:15OHpb8p0
リュウジのYouTubeはテレビ放送だったみたいだな
2024/04/08(月) 17:11:33.75ID:gr7/oafI0
マクド10年は行ってない
あんなもんに1000円近く払うなんてみんな金持ちやな
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:11:50.64ID:otvlLOI+0
まぁまず化学調味料だから味の素は危険とか意味不明な理論並べてる人には反論はするわな。調味料として便利だし、ビジネスかどうか関係なく良いと思うから賛美するんじゃね?
2024/04/08(月) 17:11:51.47ID:CHj/bi+u0
お前の素人料理のほうがクソまずいわ
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:12:06.84ID:aqdnyKSa0
>>842
幕の内弁当のほうがいい
2024/04/08(月) 17:12:19.62ID:NuLItyJD0
紙ストローは不味いという当たり前のことですら
公共では誰も言えない状態だからな
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:12:41.50ID:3b/bn0HT0
蓋を紙にすれば良かったのに
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:12:43.38ID:hWZ5sYBy0
>>842
マナルな
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:12:46.67ID:D7YLFm4X0
>>836
大手に対してフラットにして賛同も非難もできるってことだろ
叩いてる奴ってそんなこともわからず叩いてるの?人叩く前にリアルの世界でもっと頑張れよ
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:13:22.28ID:otvlLOI+0
謎なのはマクドナルドが普段から不味いと思ってる人間がわざわざこのスレ覗いて書き込むこと
2024/04/08(月) 17:13:23.65ID:1AU8vqwY0
>>837
麒麟の川島が酒のツマミになる話で紙ストローマズいって言ってたぞ
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:13:47.15ID:5FJCpfZE0
紙ストローは捨てる
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:14:45.61ID:gTyypSxp0
江頭なんてもっと前に商品にノー言ってたけど何が自慢なんだ
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:15:12.79ID:S4IJWPbN0
ストロー付けないを基本にして
どうしても欲しい人だけプラスチックのストロー付ければ
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:16:54.33ID:QBG14i0E0
リュウジ信徒「リュウジにしか言えない!忖度なくフラットに語れてるの本当すごい!言ったら干されるだから」
麒麟川島(2020年)「紙ストローほんままずいよ」
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:17:28.90ID:GkHdXgCx0
バカだから教えてほしいんだけど、紙コップは普通なのに紙ストローだとなんであんなまずくなるの?
2024/04/08(月) 17:17:38.50ID:PCna3wkK0
マイストロー持ってないのかよお前ら
エコバックとマイストロー持ってたら女の子にモテモテだぞ
2024/04/08(月) 17:18:09.54ID:ultlPMPd0
>>18
ゴミ
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:19:00.51ID:r8JQbtrs0
【人がなんの根拠もなく信じてること】
・自分は味覚が鋭敏
・自分は聴覚が敏感
・自分は直感力がある
・自分は50%の確率なら当てられる
2024/04/08(月) 17:19:02.37ID:aOX8HF+30
>>850
マクドナルドが不味いかどうかは賛否あるとは思うが
単純に飲み物のストローの話だからバーガーとは別枠な話
蓋がプラのままなのも大衆は疑問に思う
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:19:07.36ID:WRrBhjMv0
>>855
川島も偉い
それだけのことやん。リュウジへの賛同がsageになる理由には一切ならない
2024/04/08(月) 17:19:09.22ID:xls6GLKN0
ゴミしっかり分別していれば環境に問題ないよな
人生で一度もポイ捨てしたことないのになんで真面目にやってる人間が割を食うんだ
2024/04/08(月) 17:19:21.44ID:qU1lC8ls0
ストロー使わないって選択肢はないの
シェイク以外いらんだろ
2024/04/08(月) 17:19:38.64ID:ocZRuT8h0
>>140
手間がかかるやろ
2024/04/08(月) 17:20:18.94ID:NuLItyJD0
>>856
紙コップはプラスティックでコーティングされた紙
紙ストローはただの紙
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:20:23.21ID:E/aFjc9T0
普段からスタバのプラストローを何本か持ち歩くようにしてるから何の問題もないよ
補充も簡単だし
2024/04/08(月) 17:20:39.05ID:LeNlzMYQ0
>>848
ダナルな
2024/04/08(月) 17:21:22.15ID:jO3T6jWN0
ストローいらねえよ
家でコーラ飲む時ストローで飲まねえだろ
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:21:55.75ID:5IzLBB2r0
味が変わるんだよね
まるでハンバーガー類までがマズくなったような錯覚がしてあまり行かなくなったよ
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:22:46.18ID:euAo/3Yi0
マクナルはテイクアウトしかしないし、
ドリンクを注文しないからなぁ。
2024/04/08(月) 17:22:46.75ID:fAvvbA/w0
>>1
ダイソーで100本入ったプラストロー買ったw
2024/04/08(月) 17:22:58.75ID:5/Dt8fU50
>>868
もうキンキンに冷やした缶で出せば良いよな
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:25:58.69ID:zi+x2zVQ0
最近プラスチックになったわ近所のマクドナルド
2024/04/08(月) 17:26:38.02ID:KNg8m3kf0
マックでコーラやスプライト飲む気にならん
氷ばっかだし、氷で炭酸抜けるから全然うまくないし
しかしシェイク飲むときは紙ストローは最悪だからプラストロー持参した方がいいのか?
2024/04/08(月) 17:27:29.80ID:9Zw42K4O0
>>153
順張りでは?
2024/04/08(月) 17:28:25.27ID:qbporKii0
オレも環境のためにゴムやラテックスじゃなくてオブラートで包んで挿入してるわ
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:28:36.85ID:ME0oiSJ70
こないだモスでシェイク飲んだけどプラスチックのストローだったな
2024/04/08(月) 17:28:45.17ID:lJojruzh0
好きだったタピオカ店が紙ストローになって買うのやめたわ
2024/04/08(月) 17:29:06.24ID:7C6tnto70
紙のストローなん
想像できねいわ
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:30:37.45ID:QxciNsp00
【ネトウヨ訃報】NYTニューヨーク100選レストランに韓国料理店7店…中国5店・日本4店より多い
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1712564415/
2024/04/08(月) 17:31:00.84ID:snRgy8L70
面倒いけど買う時にプラストローしてって言えば代えてくれる
2024/04/08(月) 17:31:26.73ID:6IW/A7ZJ0
紙ストローに味の素ぶっかければ美味しいと感じると思うぞ
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:32:00.80ID:aqdnyKSa0
子供が飲み込んで窒息したらやめると思う
2024/04/08(月) 17:34:16.94ID:c3gaFY360
あれは紙の匂いとか味じゃなくて
口に入ってくるときの勢いとか舌のどこに最初に流入するかとか
そういう部分がプラスチックとどう違うか研究すればなんとかなるんじゃないか?
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:34:28.26ID:Zjs2v2ep0
まあ紙ストローは不味すぎるわな
即刻止めるべき
2024/04/08(月) 17:34:36.67ID:j5si1WF60
>>769
やっぱあるよね?
結局こっちのほうが使い勝手いいんだなあと思った
紙のストローは口に貼りつく感じあるし中でふやけて曲がるし本当に不便だ
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:34:56.72ID:E3ZbulA30
ジャンクフードは味の素体と比べられないほど危険なのに
この人は普通に食うのね
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:34:59.17ID:IpFO5u250
マクドの食い物飲み物なんざ何で飲食しても腐れジャンクフードだろうが
こんな食材でグルメ語るなアホか
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:35:21.20ID:c1+uYhj00
アメリカンな食べ物を食べたいからハンバーガー食うのにてりやきみたいなジャパニーズテイスト選ぶ意味がわからない
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:36:06.04ID:8l9dwrkE0
二郎とかにハマる人の大半が親が子供の頃から味の素や旨味調味料を絶対に使わない
大人になって味の素ドバドバの二郎食うとハマってしまう
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:36:31.00ID:vUszAm+Z0
アイスティー以外はほんとに不味くなる
2024/04/08(月) 17:37:30.08ID:NuLItyJD0
>>884
単純にプラは溶けない
紙は溶ける
それだけだろ
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:37:34.10ID:phBDbx0W0
普通に飲めばいいだろ
それならフタもストローもいらない
ストローがないといけないという固定概念をまず捨てろよw
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:37:50.64ID:z1Rq8ShE0
>>890
根拠もねえのに主語デカくすんなよ
2024/04/08(月) 17:38:17.83ID:fnkQTqfC0
紙ストローまじでまずい
頭おかしい
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:39:32.73ID:OoNGt9zh0
>>63
トイペの芯食べたことある?
2024/04/08(月) 17:40:01.44ID:FD5tAXk90
ストローで味が変わるんだから逆に美味しくなるストロー誰か開発しれ
紙ストローに装着するソケットタイプでもいいぞ
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:40:21.84ID:BhKRB8F80
意識高い系の人はこの世界から快楽を消し去ろうとしてるからな
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:41:01.89ID:BhKRB8F80
>>897
マイストロー持ち歩けばいいじゃん
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:41:46.54ID:4qhg6sgb0
味の素入れれば
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:41:58.52ID:8l9dwrkE0
>>894
根拠はワイやw
2024/04/08(月) 17:42:30.67ID:u3pmG3m00
>>864
悪戯されるリスクや、紙ストローはふやけるからって何本も取ってく人が居るかもって考えたら手間も大して問題にはならん
モバイルオーダーで選択肢増やすってこともできる
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:42:35.28ID:WCl7QGAQ0
流石はリュウジよねって思ったわ・・・滝クリとかぶっ飛んで血相変えて怒鳴り込みそう(笑)
ある意味、エガちゃんを超えてきてるかもこの人って
2024/04/08(月) 17:42:51.15ID:ik/1IGVA0
レジ袋だって有料化が原価の高い生分解性レジ袋へのシフトではなく、レジ袋を使わせずエコバッグへのシフトを狙ったバカが音頭取ったせいで大変なことになっている
ストローもそういう新素材ではなく安易に紙にシフトして失敗しているだけだ
2024/04/08(月) 17:42:53.66ID:tY77SeAF0
蓋外してのんでるわ、太すぎるのが良くないと思うんだな~
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:43:45.74ID:lzziSVr+0
なんか最近マスコミがやたらこの人持ち上げるようになったの何なん?

マスコミ的になんかあんの?
2024/04/08(月) 17:46:14.55ID:az1qwGdv0
SDGSはパヨクの自己満だから
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:47:25.23ID:D7YLFm4X0
>>902
プラを廃止した理由わかってるか?
プラが店に置かれて選択肢に入ること自体があり得ない

つかプラオーケーに戻れば紙ストローは当然に廃止される
2024/04/08(月) 17:50:46.13ID:f4MbiEnA0
そもそもストロー自体が必要ない
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:51:00.80ID:eIys41uY0
そのストローに味の素を仕込んで置くとあら不思議
2024/04/08(月) 17:51:45.91ID:u3pmG3m00
>>908
え、今だってプラにしてくれって言えば出てくるの知らんの?
2024/04/08(月) 17:52:37.81ID:j5si1WF60
木製の使い捨てフォークはありだった
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:52:40.20ID:Zgps2zuF0
これは禿げ同だねぇ 紙になってから、MAC行かなくなった
914こたろうくん
垢版 |
2024/04/08(月) 17:52:42.98ID:QyN270gN0
味の素絡んでないとにはガンガン文句垂れるな
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 17:55:08.03ID:D7YLFm4X0
>>911
それはあくまで特例のオーダーだろ?
SDGsの時勢が変わることがなければ堂々と選択肢に入れる、なんてのはあり得ない
2024/04/08(月) 17:55:12.94ID:h+vL0yna0
マクド行かなくても餓死するわけじゃないし嫌なら食うなよハゲ
2024/04/08(月) 18:01:26.79ID:bnD5p6yp0
>>23
ゴミの分別からいってもその方が楽だなw
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 18:01:53.42ID:jw3z9OE40
バカ舌にはマクドがお似合いだわ
2024/04/08(月) 18:03:32.02ID:RTC67+Xj0
そもそも
ストロー必要か?

お前ら水飲むときストローで飲むか
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 18:06:05.51ID:98yjpNjV0
メディアが推してる時点でゴミだってわかるエスディージーズとかいう欺瞞
2024/04/08(月) 18:08:13.46ID:j5si1WF60
グレタと進次郎のおかげでプラがいかに便利なものかよくわかった
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 18:08:33.67ID:gFlpWC1K0
>>919
アイスコーヒーやコーラや爽健美茶を飲むとき全員が
ストロー使いませんってわけじゃないんでねえ
2024/04/08(月) 18:10:17.68ID:t/R6Y2oQ0
金属ストローにして使い回せば
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 18:10:35.44ID:3ruceJue0
機にした事ないわ
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 18:11:58.17ID:dxvQEdG00
マックシェイクは普通に美味しいやろ
2024/04/08(月) 18:13:00.00ID:u3pmG3m00
>>915
特例でもなんでもない、フツーにプラでって言えばくれる
プラ問題も疑問に思う人が続出しててコンビニなんかプラ復活してるし、マックだってどうなるかわかったもんじゃない
2024/04/08(月) 18:14:50.57ID:yqbexbVp0
この人酒飲みだから病気になる可能性高いと思う
そうなったら味の素が風評被害を受けてしまう
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 18:15:16.60ID:D7YLFm4X0
>>926
普通に出てくる、をお前は連呼してるけど
あくまで裏オーダー

今現在マクドナルドは企業としてSDGsに取り組んでいる中で
「絶対に」プラストローを堂々と置かないし、置けない
それがわからんのならただのアホだぞ
2024/04/08(月) 18:16:25.41ID:fG25xxq80
うん、で、誰こいつ
2024/04/08(月) 18:16:27.34ID:l5vpelGl0
ドリンクのフタとかプラなのになんでストローだけ紙にしたんだっけ?
2024/04/08(月) 18:17:00.37ID:yW5mlNco0
たしかに。
2024/04/08(月) 18:17:13.65ID:z0UTZBgg0
みんな言っとるがなそんなこと
2024/04/08(月) 18:17:34.32ID:w1nLToFI0
紙ストロー、味の邪魔するし唇にくっつくから嫌
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 18:21:10.63ID:oTB8cJ4t0
プラカップに紙のストロー挿してくるスタバ
何をしたいのかよくわかんねw
2024/04/08(月) 18:23:19.41ID:UvWYkB5o0
>>6
紙が解れて、一緒に飲んでるからな。
2024/04/08(月) 18:23:41.48ID:63byWBSz0
カバンにプラストロー持ち歩いてる
2024/04/08(月) 18:28:22.59ID:lqxepYBq0
マックよりもスタバのフラペチーノが紙ストローなのが馬鹿すぎる
2024/04/08(月) 18:28:54.35ID:Jtfuny4r0
エコは全部詐欺
ただの宗教
2024/04/08(月) 18:28:59.03ID:t6POuVKm0
ストローなんてわざわざ使わんんだろ
2024/04/08(月) 18:29:58.77ID:sBui8WNe0
練馬区のマクドナルドは飲み物1杯で6時間以上居座っても寝てもペットボトル持ち込んでも何も言われないマクドナルドです。
ポテトのセールポスターも29日までなのに31日まで店内に堂々と貼ってるマクドナルドです。 開店前と閉店後にテーブル拭きしてたら気づくよね。つまり普段から掃除してないってことでしょうね。
2024/04/08(月) 18:34:02.23ID:f8j+BUlU0
ストローは自分で買ってそれ使ってる
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 18:35:02.58ID:5ALxFDwE0
マックは注文の時に頼んだら普通のストローにしてくれるって聞いたぞ
違うのか?
2024/04/08(月) 18:35:07.46ID:BNOaD8oV0
コーラは本当に不味くなる
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 18:35:14.59ID:rXdEZIC20
>>939
運転しながらは助かるんだよな
2024/04/08(月) 18:38:39.08ID:1dfwdmhj0
味の素かけたれ
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 18:39:33.85ID:OJ+rLPGb0
店内で食べる時はカップから直飲み
家に持ち帰りは100均で買った赤や黒のカラーストローで飲む
2024/04/08(月) 18:40:00.54ID:sCcWs9eA0
>>641
何言ってんのこいつ…

紙ストローの舌触り、感触によって不味く感じるって話なのに
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 18:41:20.38ID:rM9Qjj+V0
>>942
それは知らんけどこないだ行ったらプラのストローだった
何を使うかは店舗によるのかな?
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 18:43:40.05ID:Xxsldwe90
確かに口に触れるものの素材は大事だよな
缶コーヒーもスチール缶あってのものだからな
紙コップに入れて飲むと美味くもなんともない
2024/04/08(月) 18:44:13.20ID:4k2MGheg0
マジで紙ストローは使いたくねえ
2024/04/08(月) 18:46:21.95ID:j4Tv/TqZ0
最近あちこちでアイスコーヒーが紙カップなのもなんか嫌
2024/04/08(月) 18:46:42.57ID:9IXTrc1p0
最近、ストロー使わないでふた取って飲むようになった。
倒してこぼさないように気をつければこれで問題ない
2024/04/08(月) 18:49:01.43ID:jicJPJjO0
ビックマックはパンの比率が多過ぎに共感した
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 18:49:22.44ID:ei6f6snp0
マックはそもそも紙コップが・・
すぐ飲んじゃえばよいんだろうけど
2024/04/08(月) 18:49:34.25ID:UCUlpk1I0
飲んだ事無いが紙の風味でもするんかね
紙コップでもするもんな
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 18:51:19.96ID:7Dpo23LD0
この人の動画をよく見ていて料理の参考にしてるんだけど この人 完全に味の素の広告塔だね
味の素が紙ストローに反対してるんだと思う
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 18:51:44.37ID:IvUSQAFN0
ユーチューバーが企業を名指しする時は
「案件お待ちしてます」以上の意味はない
2024/04/08(月) 18:52:07.90ID:W1dv+GsB0
紙ストローを濡らさないようにプラ包装してるのなんなん?
2024/04/08(月) 18:53:01.85ID:bCwkleDY0
セブンも紙の時期があったけどやはり不評だったのかバイオマスプラになったな
なんで同じようにしないのか
紙は唇に貼り付いて知らずに剥がすと大出血起こすから注意なw
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 19:00:23.48ID:7UNue0Rm0
ストローはプラで蓋を紙にしろ間抜け
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 19:00:46.94ID:DMDxAlCX0
飲んでたらフニャフニャになるの気持ち悪いよね
2024/04/08(月) 19:02:25.22ID:4k2MGheg0
>>960
確かに
そういや蓋プラだなやってる感しかねえ
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 19:07:27.04ID:YmXM0bT60
なんかもう慣れたよ
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 19:10:00.28ID:m7UalLDS0
直飲みしてる
2024/04/08(月) 19:10:23.03ID:70hlNOLn0
トイレットペーパーの芯
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 19:21:02.58ID:IH3+Ju7Z0
お年寄りならまだ分かるけどストロー入らないでしょ。
2024/04/08(月) 19:21:22.32ID:gLKcvwmO0
>>955
舌触りとか口当たりとかそんなとこ
ちょっと時間たったらふやけるし
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 19:22:03.46ID:adw2x0xA0
バーガーには文句言えない糞雑魚
こんなのが料理系とか終わってんな
紙ストローに味の素かけとけよカス
2024/04/08(月) 19:22:26.52ID:fiI5gASI0
>>1
バイオマスにすりゃいいのにな
2024/04/08(月) 19:22:41.06ID:gLKcvwmO0
>>962
亀かなんかにストローが刺さったんだっけ?
2024/04/08(月) 19:23:52.49ID:iht7uOTp0
>>262
マックが高級バーガー?
2024/04/08(月) 19:25:35.02ID:gLKcvwmO0
無駄に高くなってはいる
2024/04/08(月) 19:29:02.07ID:AmuZWV3x0
>>1
画像みたいな性別不明なオバさんいるよな
2024/04/08(月) 19:29:13.43ID:CMilSMkE0
あれ飲みにくいよな
2024/04/08(月) 19:35:21.24ID:Jp0FTWDA0
昔は、マックではコーラを美味しく感じるように、ストローの太さまで調整してるって聞いて感動したもんだ。

それがこの体たらく
2024/04/08(月) 19:40:52.17ID:O0747rn/0
マック紙なの知らなかった
最近多いなー
2024/04/08(月) 19:46:05.55ID:FIZHgPiA0
ストロー使わないで直飲みが環境にええわな
2024/04/08(月) 19:47:09.43ID:7mVgmQFa0
皆オーバーに言ってるだけだろと思ってたが
あれ本当に飲み物の味が台無しになる
まだ紙ストロー続けてるのか
2024/04/08(月) 19:50:58.35ID:oJhpnySd0
https://i.imgur.com/zYtD6Zy.jpg
https://i.imgur.com/kwDupxR.jpg
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 20:12:56.28ID:SElV0c9x0
紙のストローの触感がダメ
咥えると鳥肌立つから飲む前に降参
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 20:13:06.03ID:j/Cxm29C0
>>849
味の素に対しては忖度しかできねーだろw
リュウジ以上にリュウジ信者って馬鹿なんだなwwwww
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 20:14:39.68ID:YuGevQ9S0
これはそう思う
紙を咥えてる感ハンパない
紙なんてそもそも口に入れるものじゃないし
めちゃくちゃ違和感
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 20:15:10.87ID:54O0wwO+0
亀に刺さったインパクトで世界をここまで変える環境工作員の影響力よ
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 20:17:25.30ID:z1Rq8ShE0
>>981
賛同に加え否定もするか?
まずリアルな思考回路ではありえんだろ
お前は頭まで悪いのかよ
2024/04/08(月) 20:17:27.57ID:F0ZcD7BV0
仕方ないよ
外出先にストロー持ち歩かないし
2024/04/08(月) 20:19:00.88ID:IEqikfsq0
紙ストローは何を飲んでも紙の味が勝っちゃうのが駄目だ
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 20:19:35.64ID:kAESUtgu0
味の素持参しろ
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 20:20:03.28ID:VOR7nCWH0
紙ストローのコーラとか最悪だよな
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 20:20:30.16ID:kAESUtgu0
>>988
それは味の素が足りないだけ
2024/04/08(月) 20:22:15.83ID:91DeTWuM0
一般人「味の素美味しくない。なんでこんなのいっぱい入れて食べてるの?」
リュウジ「ファビョーン!オマエに味の素の何が分かるってんだよ!!!

みたいに怒るような人が他を批判する事するんだ
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 20:22:51.44ID:kAESUtgu0
味の素さえあれば、ストローにもかけれるしハンバーガーにもかけれるしポテトにもシェイクにもかけれるだろ
馬鹿なのかこいつは
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 20:25:01.43ID:UEGQOcZI0
閃いた
スマホケースをストローに出来るようにすればバカ売れ
2024/04/08(月) 20:27:20.03ID:NuLItyJD0
紙の味すらわからんなら
確かに調味料なんかいらないと
このスレ見てよくわかる
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 20:27:43.58ID:kAESUtgu0
とにもかくにも必要なのは味の素だよ
寝ても覚めても味の素
味の素あれば憂いなし
能ある鷹は味の素をかける
味の素の魂、百まで
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 20:29:45.66ID:arZqS0440
めちゃくちゃ不味いよな
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 20:30:38.11ID:kAESUtgu0
どんどんかけろ味の素
じゃんじゃんかけろ味の素
味の素 Bukkake
HENTAI 味の素
2024/04/08(月) 20:31:01.26ID:NuLItyJD0
こんだけあからさまに不味いのに
メディアは忖度で
批判の一つもロクにできやしねえからなw
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 20:33:22.92ID:kAESUtgu0
味の素練り込みストローで、昇天するほどのおいしさ
2024/04/08(月) 20:33:23.81ID:yXkylUeZ0
今日の試合を最後まで諦めない
それより、前にみた動画より痩せたような気がする
そして、いつの間に髪型変えたんだ?
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/08(月) 20:33:58.14ID:kAESUtgu0
リュウジ監修、味の素ストロー販売
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 44分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況