X



鈴木おさむ氏、鳥山明さんに「国民栄誉賞を」過去に漫画家の受賞は1人だけ「漫画ってちょっと下に見られてきた」 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
垢版 |
2024/03/18(月) 17:11:30.36ID:bcMrZY6B9
https://news.yahoo.co.jp/articles/9497e9d0b4248e638c5631349c64f2e186da4fdb
3/18(月) 15:26配信

鈴木おさむ氏(51)が17日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜午前10時)に出演。日本を代表する少年漫画の第一人者として知られる、漫画家の鳥山明さん(とりやま・あきら=本名同じ)が、1日に68歳で亡くなっていたことについて語った。

鈴木氏は「小学校2年生の時に『アラレちゃん』が爆発的に流行り。中1になって『ドラゴンボール』が始まって大ブレイクするんですけど」と切り出し「20代の時にヨーロッパに旅行した時に、普通におもちゃ屋に入ったら、『ドラゴンボール』のおもちゃがめちゃくちゃ売ってたんですよ。うわさでは『ドラゴンボール』が世界で流行ってるよって言うんですけど、それ見て本当に流行ってるんだなと思って」と当時を述懐した。

そして「ジャパニメーションとか日本の漫画が流行ってブームだって言いますけど、間違いなく『ドラゴンボール』が、鳥山先生の作品がその背骨になっていたと思う」と解説。さらに「だから僕は(鳥山明さんに)国民栄誉賞を本当にいってほしいなと思う。国民栄誉賞って、スポーツが多くて。漫画だと長谷川町子さん(サザエさん)だけなんですよ」と提案した。

MC東野幸治から「手塚治虫さんは?」と聞かれ、鈴木氏は「とってないんですよ。固辞したのか分からないですけど。石ノ森章太郎さんもとってない。鳥山明さんのご家族が、固辞するかもしれませんけど。これで鳥山さんにあげたら、僕らの意識もワっ!ってなりますし。漫画って、お笑いもそうですけど、ちょっと下に見られてきたものじゃないですか」と語った。

コメンテーターの今田耕司からは「岸田さんがそれや! って言ってるんちゃいますか。支持率下がってますし」とツッコミを入れた。

続けて鈴木氏は「鳥山明さんに今、国民栄誉賞だっていったら、いろんな夢がここからもう1回、膨らむんじゃないかな」と言葉に力を込めた。
2024/03/18(月) 17:12:24.89ID:B0WXnExO0
このバカ野郎は隠居するのかと思ったらタレントになりたかったんだな
2024/03/18(月) 17:12:32.97ID:LShcNTJm0
鳥山先生に国民栄誉賞を与えたとしても
支持率はあがると思えないけどね
2024/03/18(月) 17:12:41.51ID:2c3QpKLi0
死んたご褒美🥺
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:12:43.71ID:4qiSxGnr0
となりの人間国宝さんでも良いからな
2024/03/18(月) 17:12:54.59ID:p9A8+mGw0
下に見てるから死んだ今言ってんでしょ?
生前に言わないと
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:13:13.12ID:83uNtNn20
手塚治虫ですら国民栄誉賞をもらってないのに鳥山明では無理だろ

はい論破
2024/03/18(月) 17:13:14.19ID:OPit/XWw0
ハリウッド版実写ドラゴンボールについて

鳥山明さんのコメント
「ハリウッド映画、実写版のドラゴンボールのとき、
脚本があまりにも世界観や特徴をとらえておらず、
更にありきたりの面白いとは思えない内容だったので、
注意をしたり、変更案を提示したりしたにもかかわらず、
向こうは妙な自信があるようであまり聞き入れてもらえませんでした。
結局できあがったのは、案の定な出来のドラゴンボールともいえないような映画でした。」
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:13:19.75ID:dhs0aUGk0
こいつ何時引退すんだよ
2024/03/18(月) 17:13:21.28ID:vx08/3il0
人を褒めるなら~生きてるうちに~
恋をするのなら~生きてるうちに~
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:14:18.72ID:mAApHsD90
国民栄誉賞は無いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/03/18(月) 17:14:24.04ID:A7P5lzLQ0
鳥山明よりいのまたむつみの方がショックだわ
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:14:54.96ID:0YIAtHsf0
漫画家なんて下に決まってんだろ
町子にしたって全国紙の4コマ漫画と全国ネットのアニメを長年続けてやっとこさ国民栄誉賞を受賞できたんだ
手塚も藤子も鳥山も両立できてないだろ
2024/03/18(月) 17:15:16.65ID:ci+RVLcN0
漫画家は案外地位が上がってきてるような
最近40から50近くのおっさんお笑いタレントが漫画を堂々とアピールするからかも。
2024/03/18(月) 17:15:18.03ID:/s029Pa+0
長谷川さん取ってるなら鳥山さんも十分値するだろうけど
それやったらきりなくなってしまう
これだけ乱発してたら
そろそろ国民栄誉大賞の創設が必要ではないか
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:15:24.64ID:SJKyIjZF0
国民栄誉賞もらうなんて恥か国賊だけ
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:15:31.28ID:bZjeF4/x0
生きてるうちにやれよ死んでからやるもんじゃない
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:15:34.16ID:QfvGIeKq0
鳥山明ならあげてもいいと思う(´・ω・`)
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:15:42.84ID:d+OKL0DJ0
生前にあげても断られるか式典には出て来ないと思う
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:15:46.45ID:+SGEveoa0
>>1
バカじゃねえの?
2024/03/18(月) 17:15:47.97ID:pZxhmIjg0
>>7
全然論破になってないww
2024/03/18(月) 17:15:49.93ID:KBCfgd8Y0
何かというと、すぐそういう事言うやついるけど
もらったところで、だからどうしたってくらい栄誉もなにもないのが昨今の国民栄誉賞だし
実際それやったら、下心扱いで支持率低下目に見えてんじゃん
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:15:58.73ID:QfvGIeKq0
さくらももこには誰も言わない件w
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:16:01.54ID:Hw0RU1Xu0
自民の支持率落ちてるから受賞もありそうだね。
自民が強かったころは手塚治虫にさえやらなかった。
2024/03/18(月) 17:16:12.76ID:WVWaPlc80
生前に贈れなかった時点で便乗にしか見られんやろ
2024/03/18(月) 17:16:15.01ID:sSSvuCZM0
そんなチンケなもんいらんだろ 世界中で追悼の様子見てたら 日本の歴史上、世界で最も影響力持った作品を生み出した人間だろ
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:16:24.00ID:6zAVjmMD0
ちょっと下はよけい
国民栄誉賞なんてどうでもいい
漫画家は現代では漫画を用いた芸術家だ
2024/03/18(月) 17:16:24.41ID:k/hTmz6Z0
とりあえず国民栄誉賞与えておけみたいな流れ要らんだろ
世界レベルで知られてる成功者なんだし
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:16:48.01ID:4kYs0MLQ0
コイツご意見番で ひろゆき堀江みたいになろうとしてないか? 
いちいちどうでも良いこと発言して小銭ビジネス
2024/03/18(月) 17:16:49.15ID:/s029Pa+0
野沢さんもセットで
2024/03/18(月) 17:16:54.15ID:TJeOxVfr0
南米での人気ほんとすご
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:17:00.02ID:eOgWuE5C0
鳥山明じゃ格じゃない
2024/03/18(月) 17:17:04.18ID:tZWJ4BmI0
鳥山さんて国民栄誉賞よりいい賞をもらってなかった?
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:17:14.62ID:LPiLJZhm0
>>3
じつは国民栄誉賞をあげて支持率回復したことって1度くらいしかないんだよな
もれなく支持率は下がる
それが国民栄誉賞
2024/03/18(月) 17:17:47.87ID:iD4RNgT10
小説家はゼロなんだから漫画家が下に見られてるということはない。
余談だが俳優の国民栄誉賞は四人、内三人が喜劇畑で、よく言われるようにお笑いが下に見られてるということもない。
2024/03/18(月) 17:18:07.40ID:tfQs7J0b0
国民的なら手塚や藤子の方やろ
2024/03/18(月) 17:18:12.55ID:U13b/qpl0
文化勲章、紫綬褒章が先だろうけど
間に合わなかったし対象外でしょ
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:18:18.85ID:yIrsA/JS0
国民栄誉賞って言えばいいと思ってんなコイツ
2024/03/18(月) 17:18:38.95ID:tZWJ4BmI0
国民栄誉賞がもらえなかったというより、
国民栄誉賞より良い賞が沢山あるのにそちらの価値が知られてないの方が妥当だと思うな
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:18:40.27ID:6zAVjmMD0
>>21
論破なんて時代遅れも甚だしいw
不適切みたく20年前からタイムスリップしてきたんかw
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:18:48.81ID:0RlZUpE70
死んだら渡すの意味ねー
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:18:52.40ID:aQOV7swn0
>>1何?コイツw

鳥山先生は別にそんなもん欲しくないだろwww🤣
政権浮揚に悪用する気かよwww

そんな日本のショボイ賞なんかよりレジオンドヌール勲章とかにふさわしいのが世界の鳥山だぞw
2024/03/18(月) 17:18:57.18ID:QY/iK+O40
手塚治虫が受賞してない時点でノーベル文学賞に価値は無い
国民栄誉賞なんてもっと価値が無い
2024/03/18(月) 17:18:58.21ID:eTE29tDj0
国民栄誉賞は罰ゲーム
カスが貰う賞
2024/03/18(月) 17:19:05.25ID:UVkQvcPv0
漫画を下に見たままでいいだろ。
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:19:07.21ID:CBxBq60Z0
漫☆画太郎に国民栄誉賞をあげてほしい
よくもあれだけ下品な漫画が書けたもんだって
2024/03/18(月) 17:19:21.95ID:qeprwmmo0

手塚以下レジェンドの面々に与えられてない段階に
漫画業界的には、そんな人気とりだけのクソ賞になり果ててる
そんなクソレッテルを鳥山につけるのは冒涜だろ
2024/03/18(月) 17:19:32.44ID:k/hTmz6Z0
国民栄誉賞て日本アカデミー賞とかレコード大賞くらいにしか思われてないよ
昔はどうだったか知らんけど
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:19:42.01ID:yGymrKm/0
>お笑いもそうですけど

芸人は下の下だよ
たいして面白くもないのに金だけもってるバカしかいない
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:19:45.71ID:DhYuyp7A0
>>1
確かに…長嶋のオマケのように貰った松井と比べたら、授賞しないのはおかしいわな
2024/03/18(月) 17:19:47.12ID:RbsBDejM0
女子サッカーもらってたんだっけ?
2024/03/18(月) 17:19:55.45ID:SibKSxng0
金になるから褒め称えてだけやで
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:20:04.91ID:1+DIu5Et0
ただの政治利用だから廃止でいいよ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:20:17.70ID:U0gPfoaN0
そんなしょぼい賞贈って何の意味があるの
カルト自公は関わるなよ汚れるわ
2024/03/18(月) 17:20:18.42ID:+p9KR18K0
テレビ芸人が下に見られるのなんて当然だろ
Youtuberと同じようなもんだぞ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:20:20.75ID:X0eo3HXd0
>>51
貰っていない
2024/03/18(月) 17:20:22.43ID:FpDH7Otk0
この人何をした人なのか知らない
2024/03/18(月) 17:20:22.44ID:9A1UXdE/0
顔出ししないのがモットーだったみたいだし、
固辞するって
2024/03/18(月) 17:20:27.09ID:lGtbbsY+0
漫画家よりも編集者が偉そうにしているイメージ
2024/03/18(月) 17:20:27.96ID:nwmY5h3C0
お前がリーマンを見下してんだろ
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:20:28.57ID:ZmonRYUS0
鳥山は偉大だけど遡ってあげなきゃいけない漫画家がメチャクチャ出てくるね
井山裕太より国民に愛された漫画家なんていっぱいいるだろ
2024/03/18(月) 17:20:30.59ID:xIMe0OMD0
イチローは辞退したんだっけ
2024/03/18(月) 17:20:35.97ID:wEUKS3Jt0
死者は対象外だろ
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:20:38.95ID:3n4wU8c50
生きてる時に言えよ
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:20:45.60ID:d//KJEqv0
鳥山先生も国民栄誉賞なんて欲しがらないだろう
天国で自作のプラモを好きなだけ作って欲しい
2024/03/18(月) 17:20:45.69ID:xanzVk/u0
>>2
スケベドラマの脚本も糞だった
2024/03/18(月) 17:21:03.61ID:FdpFtLu20
ウンコに棒突っ込んで走ってる漫画なんか無理無理
2024/03/18(月) 17:21:17.42ID:FqLWA/eT0
そもそも死んだ人間に国民栄誉賞与えるのって
話題作り以外に意味ある?
2024/03/18(月) 17:21:17.89ID:IVCWEMJn0
楳図かずお先生にあげてほしい
逝かれる前にぜひ
2024/03/18(月) 17:21:21.45ID:APU+uuhj0
>>1
あんたが言わんでも検討するから
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:21:35.16ID:XlFxwV3/0
贈り名をすべきじゃないの
漫聖とか
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:21:42.82ID:3RsKv/Fp0
下に見られてたからこそ面白いものがいっぱい作られてきたんだわ
下に見てた奴らが外国にウケたの見て急に
誇るべきニッポンの文化ああああああ!!!とか言い出してクソみたいになった
芸人も下に見られてるの嫌がるクズが増えて不快なだけになってきたよね
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:21:44.03ID:ZmonRYUS0
まず田河水泡
2024/03/18(月) 17:22:00.62ID:5pypmshW0
手塚治虫があと10年長生きしたら国民栄誉賞貰えたと思うけどね
1989年だと手塚漫画を読んで子供時代育った世代はまだ政治家としては中堅クラスだったから
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:22:03.75ID:4gj31vxw0
>>63
芸能関係は死んでからもらう
スポーツは記録作っときか引退した時
2024/03/18(月) 17:22:09.63ID:RK1dlN4l0
そういえばサブカルて聞かなくなった
すっかり死語になってしまったか
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:22:18.52ID:1+DIu5Et0
遊人も下に見られてそう
2024/03/18(月) 17:22:30.81ID:3VYvIDDa0
あんな政治家の話題作りと支持率上げのクソみたいなもん何の価値もねえよ
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:22:34.45ID:Rcg6Y1pC0
漫画家なら原発推進の刷り込み漫画「アトム」の手塚より、圧倒的に永井豪だろ、異論は認めない。
2024/03/18(月) 17:22:35.20ID:KmyKDE3q0
国民栄誉賞とかいうゴミは要らない
2024/03/18(月) 17:22:42.51ID:ZGuRZ3fj0
漫画界とドラマ界
自分の漫画の続きを楽しみにしていたファンを裏切りダムの水を汚して警察の手間もかけさせて死んだ芦原は最低だった
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:22:47.95ID:kvdudg/g0
死んだからあげま賞で草
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:22:56.92ID:8MeZidgZ0
>>1
国民栄誉賞は死んだ人はもらえない
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:22:59.48ID:aQOV7swn0
まあそんなショボイ田舎の賞なんかより、
いつまでもドラゴンボールとアラレちゃんが世界中の子どもたちに愛されて欲しい
ディズニーみたいになるといいな
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:23:07.42ID:EvJXXTrJ0
>>1
こんな何の基準もないアホ臭い賞、アホな高齢者しかすごいと思ってないでしょ
時代遅れの汚物
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:23:09.41ID:4gj31vxw0
なんでもしゃしゃり出ていい顔しようとする岸田が
今回は出てこないのは不思議
それだけ政権末期なのか鳥山眼中にないのか
2024/03/18(月) 17:23:15.85ID:4a97I7Es0
>>56
2011なでしこジャパンで貰ってる
個人じゃなくて団体扱いだけど
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:23:26.37ID:iGIgpZCZ0
国民栄誉賞なら藤子不二雄の方が適切だろ
2024/03/18(月) 17:23:31.94ID:eJRiuFVJ0
そんなんせんでいいわ
意味のない国民栄誉賞なんて廃止しろ
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:23:32.04ID:GnfrAN/E0
俺なら遊人だな
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:23:39.04ID:GH6RwkDT0
死んでこんな世界から反響ある日本人っていないわな
ガラパゴスの松本人志なんかよりはるかに日本の損失っすわ
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:23:44.87ID:fSOCXo8a0
鈴木ヒロミツかとおもた
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:23:44.92ID:5Pf6E0sR0
やきうよりよっぽど社会的に影響力もあり貢献しているというのに
やきうが優遇されすぎ
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:23:56.91ID:N0GdD3kW0
漫画が高尚なものになったら終わりだけどな
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:24:03.42ID:RpkMqZF50
国民栄誉賞なぞ価値ないよ
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:24:06.94ID:d9g4JUF40
鳥山の人気は世界的だから国民栄誉賞にふさわしいとは思う
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:24:10.63ID:8MeZidgZ0
>>79
横山光輝も偉大だし
つのだじろうも
2024/03/18(月) 17:24:11.41ID:rq5yjsJh0
国民栄誉賞が時の政権の人気取りだと露呈した今でもそんなもん欲しがるなんて卑しい俗物だよね。
2024/03/18(月) 17:24:16.75ID:HIgIINVw0
そもそも鳥山氏自身からして栄誉賞なんて欲しがるタイプとも思えない
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:24:20.88ID:NTL0NCIg0
漫画好きな人は下に見てなかっただろうけど
社会的にはそうだったのかな
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:24:23.61ID:XlFxwV3/0
先ず自民のアンポンタン共に貰いたくないだろう
税金たくさん納めたのに罰ゲームかよって
陛下直々に賜るってんなら話は別だがよ
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:24:24.15ID:okMMwBX30
いい人だけど、漫画を知らないね、国民EIYOって発想が残念!
2024/03/18(月) 17:24:48.39ID:PqQalzZb0
国民的なのはサザエさんぐらいだし妥当
地位向上のために使うもんでもない
2024/03/18(月) 17:24:52.49ID:4dBEkw320
>>81は業界を永久追放された脚本家だな
2024/03/18(月) 17:24:52.94ID:rbtn/XyC0
国民栄誉賞より文化勲章とか紫綬褒章の方が相応しいと思うけどね
その上の勲章でもいいと思う
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:24:53.68ID:zbCz5fNm0
マンガってのはお上とは真逆のスタンスであるべきだろ
お上の意向に沿ったような漫画は、政治の下僕になったお笑い芸人同様つまらんものになるのは必定
2024/03/18(月) 17:25:01.83ID:pTkHXMd90
>>58
自分から積極的に出ないだけで顔出ししないわけじゃないぞ
徹子の部屋とか出るくらいだし漫画家にしては顔出してるほうなくらい
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:25:02.00ID:aMOmMUxc0
そんなことしたら自分たちの先見性の無さを認めてしまうことになるじゃないか
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:25:04.06ID:QdOusQYl0
世界で人気、日本の国益に貢献
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:25:10.80ID:Gd8h+ntV0
まずは山上徹也さんの方が先だろ
2024/03/18(月) 17:25:11.22ID:PToetnKe0
紫綬褒章あげとけならわかるがそもそも国民栄誉賞に文化的な価値なんてあるの?
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:25:14.19ID:6zAVjmMD0
>>76
昨年末の『ゴーストワールド』のリバイバル上映にはそんな子らたくさんいたよ
2024/03/18(月) 17:25:26.44ID:sA9N5C0L0
本田 「余計なマネはやめておけ」
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:25:29.39ID:aQOV7swn0
>>79
アトムはしょうがない
あの時代は世界でも「原子力は夢のエネルギー」とか言われてたんだぜw

今じゃ放射能のリスクがデカすぎて考えられないけどな
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:25:32.01ID:633s677V0
丸山も国民栄誉賞なんだよ
どっちでもいい
2024/03/18(月) 17:25:39.76ID:EmuPZmbF0
死んだ後にそんなもん何の意味があるよ
岸田がニヤつくだけだろアホくさ
2024/03/18(月) 17:25:42.16ID:JWzwXX1i0
スポーツ選手なんかよりよほど国民栄誉賞に相応しいと思う
人気だけじゃなくものすごい経済効果も生みだしたし
2024/03/18(月) 17:25:42.49ID:lXbyCgLq0
ノーベル文学賞なら納得出来たがもう遅いよ
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:25:44.43ID:ZmonRYUS0
赤塚先生 石ノ森先生 水木先生
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:25:57.60ID:mojUzuzq0
おさむさん何の布教活動ですか
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:25:58.21ID:ali02KQV0
わざわざ変化球の国民栄誉賞にしなくても
素直に叙勲でええんちゃうん
それぐらいグレートな方なのでは
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:26:18.21ID:aMOmMUxc0
失策を認めたくないから花粉症の解決もいまだできない国だぞ
2024/03/18(月) 17:26:19.00ID:4dBEkw320
>>105
国民栄誉賞にせよ勲章にせよ
授与/叙勲されたら自由に行動できなくなるよ
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:26:27.51ID:GMXKwyOf0
鳥山明の凄さは既に世界中に認められているので
いまさらツボ売り内閣に認められる必要もないだろ
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:26:29.69ID:6zAVjmMD0
>>107
トーク中、喫煙してたのマジ?
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:26:34.02ID:z2v0EriQ0
サザエさんとかいうゴミだけ賞貰ってるのかよどんな政治力働いてんだ
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:26:40.14ID:U0gPfoaN0
反日売国奴政権が日本の宝になにかをあげようとするの草
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:26:42.68ID:8MeZidgZ0
>>76
日本はメインカルチャーがサブカル以下に成り下がったからな
2024/03/18(月) 17:26:48.15ID:tZWJ4BmI0
確認したらたしかに賞は少ないが
もらうなら文化勲章だろ
栄誉賞は騒がれる割にそんなにすごいあれではない、だって総理大臣が勝手に決められるんだから
なおフランスからしっかりいただいており
この方が価値あるかもな

1981年 第27回小学館漫画賞 少年少女部門受賞(『Dr.スランプ』)
2000年 第4回文化庁メディア芸術祭 デジタルアート・インタラクティブ部門大賞受賞(『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』)
2006年 日本のメディア芸術100選 マンガ部門3位選出(『ドラゴンボール』)
2013年 第40回アングレーム国際漫画祭 40周年記念特別賞受賞[141]
2019年 フランス芸術文化勲章シュバリエ受章[142][143]
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:26:50.13ID:Xbuez6si0
インスタとか見てると海外からのお悔やみ多いしスポーツ選手より凄いと思うんだけどな
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:26:51.53ID:qxshIVhG0
鈴木おさむ賞でいいよ
好きな人は大好きだ!〜と発信し続ければいい
2024/03/18(月) 17:26:58.85ID:sqynBjkp0
国民栄誉賞なんて要らないだろう
断っている人も結構いるのに亡くなったら断ることもできない
欲しい奴がもらえばいいだけ
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:27:04.59ID:MCau/9d40
国民栄誉賞は言われるのに文化勲章が言われない謎
まあ、今の受賞者はパッとした奴がいないから
貰わない方が後世に評価が高まると思うよ

賞というのは与える奴を見るものだから
そいつらの理解出来ない大人物
時代の先を行っている偉人には無縁なもの
2024/03/18(月) 17:27:13.08ID:fK4P/9sE0
老若男女が知ってるアニメかと言われると・・・
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:27:14.53ID:iGIgpZCZ0
レジェンド漫画家の中じゃ低く見られがちだけど自分は藤子不二雄(ドラえもん)が一番なんだよなあ
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:27:19.45ID:rfazihbV0
>>118
漫画がノーベル文学賞なんか取るわけない
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:27:25.09ID:LETVocsl0
完全に自分で発想し描いた人へどうぞ
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:27:25.27ID:qSGcqqgO0
>>24
手塚が亡くなった頃の自民党の中心は小沢や羽田だな
そして1989年は2か月で終わった宇野内閣の時代

東西冷戦の終結の年であり中国で天安門事件があった
世界も激動で親中派の多い自民党も内ゲバしてた
ちなみに次の総理と言われてた安倍晋太郎が数年後に癌で亡くなる

国民栄誉賞どころではない
手塚自身もヤマトやガンダムや宮崎駿の登場で過去の人だったな
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:27:34.10ID:6zAVjmMD0
>>119
F先生忘れてる!
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:27:40.05ID:zbCz5fNm0
もらって名誉な賞とそうでない賞があるわw
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:27:47.36ID:aQOV7swn0
>>81
芦原先生を死に至らしめた日テレホリプロ小学館関係者全員さっさと地獄に行けよwww
2024/03/18(月) 17:27:54.34ID:KrLYAoRw0
実績だけじゃなくて人柄も大事だからな
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:27:59.02ID:5Pf6E0sR0
人間的に優れているかはわからないから
生きてるうちには渡せないな
渡した後に問題行動おこされたらだめだもんな
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:28:07.45ID:dspH1rpf0
死んでからやんなや。生きとる時にやらん。これでハッキリでとるやん。意味ない
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:28:09.05ID:JOXcIz7/0
元々国民栄誉賞は各界に1人までと云う規定があったんだよね
だから漫画家も長谷川町子が受賞したから手塚治虫は受賞してない
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:28:12.12ID:d//KJEqv0
>>106
税金チューチューしまくってる吉本芸人さんの事ですねw
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:28:21.69ID:LjClZPLN0
>>1
政治的で価値の欠けらも無いクソみたいな賞いらないから
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:28:23.69ID:i0RekG890
丸山桂里奈が受賞した時点で終わった賞
2024/03/18(月) 17:28:24.12ID:FZuwX7SB0
勲章もんだよな
間違いなくどの漫画家より海外人気引っ張ってきたし
2024/03/18(月) 17:28:26.54ID:5pypmshW0
手塚と同じ年に死んだ美空ひばりは国民栄誉賞を貰ってるんだよな
戦後日本に与えた影響を考えると手塚だって受賞しても全然おかしくなかった
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:28:46.09ID:8MeZidgZ0
>>111
紫綬褒章っていうのは優れた教育者とかに与えられる真面目な賞だから
サブカルには相応しくない
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:28:47.18ID:qgcnFkXR0
鈴木おさむはモロ世代なんだね
岸田世代(60歳後半)には全く刺さらない漫画家だから、
国民栄誉賞はないでしょ。タイミングが悪い

まあ手塚、藤子不二雄、水木にもないけど、
鳥山明に関しては直撃世代に影響が強くて、他の世代はポカーン感が強い
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:28:58.32ID:xaoGeaq10
>>116
ノーベル賞だって生きてなきゃ受賞できない

死人の配り始めたら収拾がつかなくなる

薄汚い死神ビジネス
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:29:00.00ID:6zAVjmMD0
>>135
手塚治虫は最上位
俺が好きなのはF先生
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:29:02.18ID:AZW5jtU/0
売国奴の安倍カスを大騒ぎして国葬とか祀りあげちゃったからな

こんなモンに比べたら鳥山明の方が日本国民への浸透度も影響度も高いだろな
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:29:04.30ID:d+OKL0DJ0
鳥山明は若い時はテレビとかに結構出てた時もあったが
スーパーとか出かけても絵を描いてくれとひっきりなしに頼まれるようになり二度とテレビに出ないと決意した
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:29:21.15ID:aqgWEIuL0
賞なんて生きてるうちに渡さないと無意味だよ
死んでから評価したところで本人には届かないよ
2024/03/18(月) 17:29:31.98ID:hJVuTFPn0
手塚治虫も藤子不二雄も貰ってないんだ
2024/03/18(月) 17:29:48.72ID:FZuwX7SB0
色々悔やまれる
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:30:05.73ID:4wIuTK0R0
ノーベル文学賞は結構保守的だからあり得ないんだよな
ボブ・ディランはアメリカ人っていうのと、欧米では研究者が割といるから貰えただけ
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:30:09.26ID:xaoGeaq10
>>158
そうだ
死人に配り始めたら収拾がつかなくなる
2024/03/18(月) 17:30:23.08ID:rbtn/XyC0
>>123
鳥山先生は亡くなってしまったんやで
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:30:25.33ID:nPPOH4N60
世代的にこいつがストライクなだけ
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:30:27.59ID:mmQueV980
そう言う2階級特進扱いはよくない
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:30:29.74ID:QoG8mqJB0
こいつこんなうるさい奴だったんだな
さっさと黙って引退しろ
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:30:48.43ID:JOXcIz7/0
天皇陛下から頂く勲章なら価値があるけど総理大臣から貰ってもね
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:30:48.50ID:5BNNw8yz0
ブスしこが貰った時点で価値ないだろ
ダラダラとスポーツ選手が貰うだけのオワコン賞
まさに税金の無駄
2024/03/18(月) 17:30:49.29ID:5vBxE70x0
>>145
手塚の方が3年先に亡くなってるんだけど
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:30:51.73ID:4gj31vxw0
>>153
国民栄誉賞って王以外は大体死んだ人に渡してた賞だよ
最近は生きてるけど
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:31:07.43ID:xaoGeaq10
>>165
老害だよな
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:31:08.88ID:oHWyHcfx0
てか漫画家からどんどん国民栄誉賞出していいと思うぞ
今が日本のグラフィックの全盛期だ
その作家たちにどんどん与えるべきなんだよ
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:31:09.63ID:8MeZidgZ0
>>150
美空ひばりの歌を聴いたことのない日本人はいないが
手塚の漫画を読んだことのない日本人はたくさんいる
やはりスケールが違う

鳥山明も一部の世代には受けたけど今の世代は読んだこと無い人が多い
現代の日本はアーノルド・シュワルツネッガーを知らない世代とか普通にある
2024/03/18(月) 17:31:09.63ID:Tnyy8jVw0
>>1
引退したならしばらく黙ってろ
2024/03/18(月) 17:31:10.77ID:DqUfELzx0
宮本茂にやれよ
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:31:11.28ID:6JXjgcVc0
>>135
むしろ低く見てる人を見たことないが
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:31:11.69ID:z2v0EriQ0
政治利用するだけのゴミみたいな賞だな
2024/03/18(月) 17:31:20.26ID:Plk7Lvzk0
鳥山の影響が絶大なのは今の40代以下だから無理だろ
馬鹿にしてた爺がまだ生き残ってるし
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:31:23.51ID:RmrfCmsf0
気分であげたりあげなかったり出来る賞のどこが、栄誉なんだよwww
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:31:27.48ID:SFTwy8NA0
>>1

大川隆法に降霊してもらい、
本人が欲しいから聞いてみろ
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:31:28.94ID:SFTwy8NA0
>>1

大川隆法に降霊してもらい、
本人が欲しいから聞いてみろ
2024/03/18(月) 17:31:29.62ID:js/mPekp0
文化勲章でええやろ
2024/03/18(月) 17:31:32.75ID:qeprwmmo0
>>135
低く見られがちってどこの世界線の話してんの?
手塚の次のレジェンド漫画家じゃん
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:31:33.40ID:i0RekG890
>>151
紫綬褒章を授与された漫画家は結構いるぞ
2024/03/18(月) 17:31:37.17ID:fXcR0duo0
>>3
頭いいなら下がると分かるだろうから、与えないだろうな
いや、頭悪いから与えるか
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:31:40.00ID:MCau/9d40
例えば夏目漱石なんかは
今でこそお札の顔にまでなってたけど
存命当時は賞とも無縁

文化勲章が出来たのも1歳年下の幸田露伴が69歳の時で
漱石が死んでから20年も後
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:31:41.92ID:7RuY/Bco0
ちょっと下くらいがちょうどいいんだよ
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:31:50.70ID:qSGcqqgO0
国民栄誉賞はスポーツ選手や歌手や作曲家ばかりで思想的に問題無さそうな人たちにあげてるだけ

手塚は安保反対とかいろいろやってたし

そういう意味では鳥山明は世界中で好かれてるから問題無さそうだがね
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:31:57.96ID:iFw/+9Pd0
国民栄誉賞なんてのは、NPBでもMLBでも中途半端な実績しか残せなかった松井秀ですら受賞してる
鳥山ほどの人物に与えるに値しない賞
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:32:01.15ID:xaoGeaq10
>>169
そうなんだ
ひどい死神ビジネス
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:32:18.84ID:mmQueV980
>>175
クソのような脚本家がいただろ
2024/03/18(月) 17:32:20.25ID:3+mBCBRn0
世代以外の人間に軽く見られてるけど
鳥山明が後年与えた影響って半端じゃないからな
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:32:29.12ID:oHWyHcfx0
>>172
世界的な人気、知名度でいったら鳥山とその作句品のほうが圧倒してる
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:32:35.86ID:6zAVjmMD0
永井豪のデビルマンはアニメじゃなくてぜひ漫画で
あれは絶対に読んでおくべき漫画
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:32:46.07ID:ZmonRYUS0
総理が映画嫌いだから取れなかった
坂元裕二 役所広司 山崎貴 宮崎駿
2024/03/18(月) 17:32:57.69ID:LaByzBIA0
鳥山明が生きてたら辞退しただろうね
受賞するなら顔を晒さないといけないから
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:33:04.44ID:jpjB6EdR0
国民栄誉賞って死んだら渡せない賞だろ
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:33:18.77ID:5tv4AFyu0
でも、国籍が・・・
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:33:28.24ID:aQOV7swn0
>>1そもそも鈴木おさむとかいうヤツ誰よ?
世界のトリヤマをバカにしてんの?
そんなショボイ田舎の賞なんか要らんわwww
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:33:38.80ID:6zAVjmMD0
>>188
NPBはしゃあねーやろ
渡米したんやし
2024/03/18(月) 17:33:46.90ID:Po3tVM8d0
なんで国民栄誉賞?
文化勲章の方が良いじゃん
2024/03/18(月) 17:33:49.52ID:nHABglTp0
長谷川町子にあげて手塚治虫にあげなかった時点で為政者周辺の趣味だけで選考してるって周知したからな
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:34:02.62ID:eOgWuE5C0
死んだからって神格化され過ぎじゃねえの割と叩いたらホコリ出てくる人間性なのに
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:34:03.41ID:Oao1xhex0
実際ピカソ並なんやろな
200年後美術の教科書に載ってそう
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:34:06.51ID:l9iDPC4G0
国民栄誉賞って死んでからもらえるんだっけ?
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:34:19.42ID:2sIdlln+0
政治が漫画に対してできることは下らない規制をかけないようにすることだけ
何かをすることじゃなくて余計なことをしない事を心がけて欲しい
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:34:20.32ID:xaoGeaq10
清水義範 「死神」

芸能人の死去でビジネスの話だけど
面白かった
2024/03/18(月) 17:34:23.30ID:5pypmshW0
>>172
そんなこと言ったら野球や囲碁、将棋、相撲に興味ない人なんぞいくらでもいるし、植村直己の業績を知らない人の方が多いだろ
2024/03/18(月) 17:34:28.75ID:pTkHXMd90
>>188
松井は長嶋にあげるためのバーター
松井は被害者みたいなもんよ
2024/03/18(月) 17:34:34.99ID:1TESakUK0
おいおい岸田が飛びついちゃうよこれ
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:34:45.06ID:iGIgpZCZ0
>>154
レジェンドは漫画手法のパイオニアが評価されるのが主だけど藤子不二雄にはそれが無いらしい(強いて言えば居候展開?)のが理由みたいだけど
それを飛び越えてドラえもんは国民的キャラクターの地位を確立してるからな
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:34:45.91ID:pPzTUxzI0
>>185
漱石は当時から凄いって言われてた
東大に漱石の脳のホルマリンが保存してある
2024/03/18(月) 17:34:52.17ID:FZuwX7SB0
日本て文理問わずクリエイター依存の国なのに
結構軽んじられる
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:34:53.17ID:WzjuRiuG0
国民栄誉賞は嫌
文化勲章にして
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:34:53.46ID:r587KK2e0
皆がリスペクトしてるならソレでいいだろ
権威で服従させようって言う浅はかな理念にはウンザリだ
2024/03/18(月) 17:35:00.94ID:FQkd+R860
鳥山明と高橋陽一はジャパン漫画の人気を世界的なものにした立役者だからな
2024/03/18(月) 17:35:04.20ID:mq1pcNn90
脱税したからダメだろ
2024/03/18(月) 17:35:06.21ID:ENupgj8L0
国民的モンドセレクション賞
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:35:08.76ID:XtCq1Szf0
いらない
大したことない賞で
総理大臣の人気取りに使われるだけだから
文化勲章とかのほうがいい
2024/03/18(月) 17:35:11.42ID:3Jd2wfbl0
>>196
サザエさんの人もらってるのでは?
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:35:17.95ID:o1YL95Q60
ゲームデザイナーの宮本と小島も国民英雄賞に相応しいよな
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:35:25.24ID:8MeZidgZ0
>>194
宮崎駿はガチのアカだから無理だぞ
アンチがパヤオって呼ぶのはパヨクにかけてるんだよ
2024/03/18(月) 17:35:33.89ID:ZD7V7iy30
間違いなく超功労者だけどDSとDBだけだから微妙なんだよな~
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:35:34.45ID:UoQQ+d7Y0
ドラゴンボールのパチンコパチスロ出るかな?
打ちたいわー。
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:35:36.79ID:DqweLXkp0
お笑いもそうなんだけど、漫画も、社会の中でサブカルの地位、非主流で下に見られている時の方が面白かった。破天荒で常識の外の発想が豊かだったし。今は、特に芸人だけど、高学歴の人が集まるとか、社会的に尊敬されるような地位になったのは良い事なんだけど、卒のない優秀な人ばっかでつまらなくなったよ。
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:35:53.35ID:4gj31vxw0
>>207
羽生のついでに受賞した囲碁の知らない人だけは本当に意味わからんかった
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:35:58.93ID:qgcnFkXR0
>>192
岸田世代とその上には鳥山の名前が全く無名だもの
絵自体はああ子供が見てたあれねって見覚えがあると思うけど

60代で死ぬと影響を受けた世代がまだ権力者じゃないから
権威系は厳しい
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:36:04.67ID:4DfjcISc0
勲章やるとかやらないとかさ評価基準が低レベルすぎるんだよ
たかが政府の出す賞やぞ?
こんなのこだわるやつらは安倍で国葬やるようなバカと同じレベル
主権在民の日本で、世界で評価された人は、「政府」なんかよりはるか上空にいるんだよ
2024/03/18(月) 17:36:07.30ID:UEdX2iRK0
生きてる人だけだよ。
もう遅い。
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:36:15.06ID:y7tksHfy0
どう考えても、いらないって断るタイプだろ
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:36:17.23ID:6zAVjmMD0
>>172
若い子知らんやろ
美空ひばり
わざわざなつかしの昭和ソング特番見るか?
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:36:26.38ID:qSGcqqgO0
>>202
出て来ないな
パラダイス文書の件で何も無かったし

ミリオタな部分で一部の反戦左翼が嫌がるかもな
でもそれは宮崎駿と同じ
日本の二人の巨匠がプラモ大好きというのも面白いが
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:36:27.94ID:FW96JfUf0
放送作家引退後はご意見番みたいなポジションにおさまるのかな
2024/03/18(月) 17:36:28.93ID:5pypmshW0
>>185
小説家が世間で持て囃されるようになったのは芥川賞した石原慎太郎くらいからだから
2024/03/18(月) 17:36:32.53ID:x1N2Tjo60
>>192
日本と違って世界はアニメは子供のもので大人は一部のオタクしか観ないよ
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:36:32.71ID:cng7ZYLM0
コラ5chの運営!!
スクリプト荒らしに、まさかの対応策無しか?
いつまで?
こんなときのためのAIだろうが?
まさかの、金が惜しいか?
一般ユーザーはプロバイダごと何年も書き込めないまま放置シといて…
手がないならもう止めろ
今すぐ全部だ!
オイオイ、今、俺のスマホは熟女のクソみたいなババ活勧誘サイトが山ほどで、中には消せないサイトもあるぜ
手がないなら、もうそう言えば?
じゃあ負けだ シネや
2024/03/18(月) 17:36:39.02ID:Plk7Lvzk0
ドラゴンボールって今でも海外だけで毎年100億稼いでたんだってたな
とんでもねえコンテンツだわ
2024/03/18(月) 17:36:40.80ID:apo9xUDS0
漫画はまだマシだよ
桁違いに外貨稼いでるゲーム業界はもっともっと下扱いだよ
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:36:42.55ID:iGIgpZCZ0
>>182
新たな漫画手法を生み出して無いってのが理由らしいよ
2024/03/18(月) 17:36:45.05ID:inWtUGqu0
鳥山明の前にやっぱ藤子不二雄にあげたいなあ
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:36:45.42ID:Oao1xhex0
ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ
レオナルド・ダ・ヴィンチ
クロード・モネ
パブロ・ピカソ
トリヤマ・アキラ

ぶっちゃけ世界ではこの並びのレベルやろ
日本人だけが下に見てそうやけど
2024/03/18(月) 17:36:53.77ID:qUBHGk1A0
下に見てるのはお前らテレビ人間だけだろ
賞がどうのじゃねえ
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:37:08.88ID:0X1oL/ff0
国民栄誉賞もレコ大とかロックの殿堂とかと一緒で形骸化してんじゃね?
文化勲章で事足りるしいらねえしょ
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:37:18.11ID:6MLaFwHt0
この人凄いね
番組の冒頭10分以上、自らの経歴を自慢げに語ってたよ
ソフト老害がどうこう言ってたけど、正に老害
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:37:33.89ID:oHWyHcfx0
もともと王貞治に与えるために作ったらしけど
いつのまにか最高位の賞みたいな扱いになってるよな
2024/03/18(月) 17:37:36.86ID:qeprwmmo0
>>238
ドラえもんフォーマットの生みの親じゃん
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:37:36.99ID:66fmsQ1e0
>>13
アニメを長年続けて?誰が?
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:38:03.20ID:JOXcIz7/0
総理大臣顕彰が「学術及び文化の振興に貢献した者」でスポーツ選手は対象じゃなかったから
ホームラン世界記録の王貞治の為に作った賞なのでスポーツ選手限定で良いんだよ
漫画家は総理大臣顕彰
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:38:08.38ID:iFw/+9Pd0
>>240
松井秀は?
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:38:11.04ID:Oao1xhex0
国民栄誉賞というかノーベル賞クラスもらって当たり前のレベルやろ
2024/03/18(月) 17:38:28.01ID:Rt9pe53D0
国民栄誉賞はもう飽和しすぎて価値を失ってる
鳥山明賞作って若手の育成に回したほうが良い
2024/03/18(月) 17:38:30.71ID:2iKELYZI0
国民栄誉賞を授与してもどちらでもいいのだけど、もし授与された時に「自分があの時に推挙しなかったら~」とか鈴木おさむなら自慢話にしそうで嫌だ
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:38:46.91ID:ZkLBW+8g0
>>14
漫画家の地位は上がってないな

漫画好きを堂々とアピールできるのは
お笑いタレントだからだな
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:39:00.67ID:MCau/9d40
外貨獲得に貢献したからと
ビートルズに勲章やると言えるイギリスなんかは
良くも悪くも大人な国って感じではある

日本は本音と建前な社会な割にその辺が下手だよね
漫画家は小説家なんかと違ってオピニオンリーダーにならないから
出版業界に飴配るメリットが無いと見ているのかもしれんが
あるいは先駆者の手塚治虫の思想性で警戒されているのか
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:39:02.46ID:hcFQrd7M0
長谷川町子はねえわな
鳥山手塚藤子クラスは相応しい
2024/03/18(月) 17:39:04.04ID:Kb8buivj0
国民が決めない国民栄誉賞
2024/03/18(月) 17:39:12.12ID:omArVtYe0
国民栄誉賞って本来は日本人として勲章貰えない王貞治の為に創設されたもの
手塚治虫は叙勲されてるし、鳥山明も同様でいいんじゃね
2024/03/18(月) 17:39:16.16ID:PToetnKe0
>>151
紫綬褒章はスポーツや文化、芸能なども貰える
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:39:19.67ID:TpV5Xv2s0
国民栄誉賞って死んだ人が貰えるのか
2024/03/18(月) 17:39:25.27ID:kjiNLcuL0
文化勲章でいいだろう
国民栄誉賞なんて丸山香里奈でももらえる
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:39:29.98ID:BHn4qcVC0
>>225
松井秀喜とかもほんま意味不明だった
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:39:31.33ID:jyhnA+l40
日本アカデミー賞みたいなもんやろ
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:39:31.54ID:jyhnA+l40
日本アカデミー賞みたいなもんやろ
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:39:35.83ID:6zAVjmMD0
>>203
そう遠くない未来に俺らが生きているうちに教科書へ
浮世絵と漫画は日本が誇る芸術
2024/03/18(月) 17:39:35.87ID:tZWJ4BmI0
まあ鳥山に限らず漫画アニメコンテンツを下に見てるやつは空港にでも行けばいい
海外からの観光客をお迎えしてるのはマリオだからw
2024/03/18(月) 17:39:36.14ID:avGK8ub90
もっといい賞あるだろ
2024/03/18(月) 17:39:44.94ID:ewIMHz7Y0
生きてる間にやれよ
死人を利用して支持率上げるな
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:39:55.31ID:xaoGeaq10
政府のクールジャパン機構みたいに
怪しい人々の食い物にされるのがオチ
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:39:56.00ID:oHWyHcfx0
>>238
ドラえもんとかいう世界のどこにも類を見ないユニークなキャラクターを生み出してる
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:39:57.66ID:i0RekG890
レジェンド級で藤子F不二雄だけが国から何も授与されていない
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:40:01.61ID:+LwOUur80
鳥山明にあげるくらいなら、藤子不二雄にもあげたほうがよかったということに
なるしな
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:40:02.32ID:ujzYP3T00
漫画って韓国のマンファが起源なんだっけ??
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:40:04.51ID:c/81nPC80
国民栄誉賞に対しては受賞に値する人だと思う
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:40:25.65ID:OGjROnWX0
死後そういう事言い出すとやれ手塚にもやれ藤子にもとか収拾つかなくなるな
ただでさえ長嶋に上げるためについでに松井に上げたり囲碁界に忖度して井山に上げたり忖度に塗れた賞なのに
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:40:27.65ID:XtCq1Szf0
>>249
確かに国民栄誉賞レベルじゃないよなそもそも
全世界の人々が知ってるわけだし(作品名は)
世界的な賞か世界の要人に授与するレベルじゃないとダメだろうな
2024/03/18(月) 17:40:35.37ID:ApzFi9EY0
手塚治虫ばっかいわれるけど
少年漫画の布石は寺田ヒロオだろ
つまりやっぱり野球になる
レッドブルとかドラゴンボールも野球になる
2024/03/18(月) 17:41:05.61ID:EY6qEGAc0
浜崎あゆみの鳥山追悼ステージ?と変わらんな
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:41:06.41ID:8TKCSCPb0
スポーツ選手よりは作家、漫画家の方が上と思うけどね
なんで世の中はこんなにスポーツ選手を持ち上げるのだろうか
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:41:06.75ID:miCJ8ex50
1人にあげたらみんなにやらなくちゃならなくなるしな
2024/03/18(月) 17:41:33.54ID:tZWJ4BmI0
だから文化勲章だよ
国民栄誉賞よりはるかにきちんとした賞がある
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:41:33.71ID:mmQueV980
国民栄誉賞みたいな胡散臭いものじゃなくて文化勲章だろ。そこは。
2024/03/18(月) 17:41:37.89ID:G67sJYcB0
ドラゴンボール以降、似たような漫画がスゴイ増えた
影響は大きかった
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:41:54.75ID:hhEToQXO0
>>260
松井秀喜の後援会会長が当時の総理である安倍の親分の森喜朗
2024/03/18(月) 17:42:03.33ID:ARh12AeD0
手塚治虫
藤子・F・不二雄
鳥山明

この3人は国民栄誉賞でええやろ
異存ないで、オッサ
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:42:10.50ID:aQOV7swn0
鈴木おさむとかガチで知らんかった
ただの放送作家じゃんw
こんなのがご意見番面してウザw
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:42:12.27ID:36W7zhbG0
没後に賞出すのは気まずいんだよ。
2024/03/18(月) 17:42:16.14ID:xA067L+P0
日本人なんだから勲章でええやろ
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:42:24.61ID:iGIgpZCZ0
>>245
そう、強いて言えば居候展開(ある日突然やってきた〇〇と暮らす)なんだけど漫画全体に使われるような表現方法を生み出した人が評価されるらしい
だから手塚治虫がダントツらしい
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:42:29.95ID:LrAYYMpK0
>>258
自分もまずそれ思った
確かダメだったかと
ノーベル賞も生きてる人のみ
両方ともあげる方の都合だから仕方ないw
国民栄誉賞は支持率アップの為のイベントだし
ノーベル賞もイベント盛り上げる為ってのもあるからね
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:42:31.89ID:Oao1xhex0
日本で1番有名な画家は誰ですか?

葛飾北斎
鳥山明

この二人やろな 
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:42:44.93ID:XtCq1Szf0
>>272
日本語がおかしいと思う
2024/03/18(月) 17:42:49.09ID:Puq58DWY0
>>213
勲章は長年の文化的な功績が対象だから、
ドラゴンボール以降半引退してた鳥山は無理だろうね。
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:42:50.34ID:6zAVjmMD0
>>240

漫画家は漫画という手段を用いるアーティスト
宮本から君へ
途中までは青春漫画
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:42:50.92ID:802Cel3Y0
その前に柔道の野村忠宏にやれ
そしてなでしこジャパンの連中と松井秀喜から没収しろ
話はそれからだ
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:42:51.73ID:XABP7rV00
上げると決める側がジジイしかいねえから
ジジイ共が少年漫画の価値を全くわかってねえんだよね
2024/03/18(月) 17:42:55.62ID:g2JBVl420
>>264
マリオはゲームですね
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:43:05.22ID:qSGcqqgO0
>>277
やっぱりオリンピックが大きいな
ノーベル賞とアカデミー賞とか分かりやすいものが漫画やゲームには無い
2024/03/18(月) 17:43:39.01ID:tZWJ4BmI0
>>288
そんな事はない
ただし国民栄誉賞よりいい賞があるのに国民栄誉賞でごまかさないでほしい
2024/03/18(月) 17:43:57.86ID:byagnJUk0
>>284
SMAP×SMAPという伝説の番組を生み出したのはオレ
というのが自慢らしいw
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:43:58.81ID:soCafiR50
それは日テレのプロデューサーと脚本家に言ってるニカ?
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:43:59.59ID:eNyS/gIc0
>>鈴木おさむ
誰?

つか、漫画家はむしろ国家や政治と無関係でいて欲しいわ
更に言うなら、そんな賞よりも漫画家の待遇が改善された方が喜ぶだろ
ロクに書面での契約も交わしてもらえん上に、映画化しても百万前後の端金で権利その他諸々映画関係者にぶん取られるとか、欧米じゃ考えられん扱いだしな
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:43:59.81ID:aE2YAFja0
国民栄誉賞とか名前だけの賞
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:44:02.04ID:OxM9ItiI0
>>1
国民栄誉賞は同意
だけどコイツが提案することじゃない
故人に便乗してメディアに出たいだけでしょ
コイツがベッキーのイジメ不倫を擁護してたことは絶対に忘れないからね
2024/03/18(月) 17:44:08.06ID:r3hErKYv0
不自然なほどやたら本人は受けないかもしれんけどとか家族は受けとらんかも知れんけどと言ってたけど鳥山明さんってそんな人だっけ?
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:44:18.25ID:5tv4AFyu0
民族が違います。
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:44:20.97ID:LrAYYMpK0
>>260
松井は受ける気はなかったけど
長島さんが受けるからだったかと
恩師に言われたら断れないだったはず
2024/03/18(月) 17:44:29.22ID:KrLYAoRw0
>>277
スポーツは今でも視聴率50叩き出す可能性があるコンテンツだから
2024/03/18(月) 17:44:29.55ID:tZWJ4BmI0
>>295
頭が異常に硬いジジババに現実を突きつけるにはちょうどよいんだよ
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:44:30.40ID:hl7UiRyz0
>>260
阪神ファンだけど
長嶋はまぁいい
野球界だけでけでなく
色々な業界にも影響あったから

松井は何をした?
巨人のヒーローってだけで
野球界のヒーローもない
そんなのに国民栄誉賞って。。
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:44:39.02ID:aE2YAFja0
>>300
欧米では漫画家なんて権利すらない下請けだけどな
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:44:39.66ID:XtCq1Szf0
王貞治賞のあと
だらだらと続けて
どうでもいい奴に内閣が人気取りであげだしてから
くそいらない賞になった>国民栄誉賞
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:44:44.04ID:8MeZidgZ0
>>215
一部の日本人はそのように錯覚しているようだが
実は谷口ジローが海外での漫画の評価を高めたんだよ

鳥山や大友はその後に出てきた

2011年 谷口ジロー フランス政府芸術文化勲章「シュバリエ」受賞

2019年 大友克洋 フランス芸術文化勲章「オフィシエ」受賞
2019年 鳥山明 フランス政府芸術文化勲章「シュバリエ」受賞
2024/03/18(月) 17:44:46.33ID:5pypmshW0
>>277
もともとが王貞治に与えて福田赳夫が人気回復させるために作ったもんだからね
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:44:57.50ID:6zAVjmMD0
>>277
誰が上ということはない
村上春樹と村上龍は叙勲したか
龍さん読みたいね
トパーズとか
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:44:57.48ID:iFw/+9Pd0
「ヤンキースに在籍していたことがある」という訳の分からない理由で受賞したのが松井秀

こんな愚劣な賞を天下の鳥山明に与える必要が無い
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:44:57.58ID:Tc3YHmZO0
生きてるうちに受賞させて一緒に写真を撮るから支持率上がるんだと思うけどな
死んじゃったら写真撮れないから人気取りにもならない

あと日本には人間国宝と文化勲章があるから、
これに漫画家が選ばれて初めて社会的地位が認められることになるだろうな
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:45:03.57ID:zbCz5fNm0
国民栄誉賞は本来は純粋な芸術文化に与えられるもんなんだろう
漫画・アニメの場合は作家性の際立った芸術作品にふさわしい賞であろう
どちらかというと、手塚治虫や大友克洋みたいなタイプにふさわしくないか

毎週テレビでやってるアニメ漫画みたいなものにはちと大仰な感じはするよ
2024/03/18(月) 17:45:07.00ID:d6HHVp4G0
今の何でもかんでも岸田さんバッシングの状況の中それをやっても反岸田の人からただの人気取りのどうの言われるだけだからな…
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:45:11.34ID:Ou3GG2ce0
ネットで同じような事言ってる人が結構いるけど
生きてる時に言って欲しい
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:45:18.31ID:anoZ9OFx0
なでしこJAPANの方が上やね
2024/03/18(月) 17:45:21.14ID:AxzS8LdQ0
小説家の受賞がゼロというのを知らんのか
小説家は下に見られてるわけじゃないだろう
2024/03/18(月) 17:45:24.88ID:g2JBVl420
>>307
マリオの映画はイルミネーション製作で日本のマンガアニメとは遠いよ
2024/03/18(月) 17:45:29.56ID:qeprwmmo0
>>287
その理論だと手塚治虫以降はだれもいなくなるじゃん
2024/03/18(月) 17:45:50.87ID:gdM6wnVm0
ぶっちゃけ政府の授与する文化関係の賞って微妙っていうかコレジャナイ感が
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:45:54.38ID:S6RmUB2v0
>>136
いや、いつか取ると思うよ ボブデュランが取るなんて誰も想像してなかったろ?
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:46:03.18ID:iGIgpZCZ0
>>268
しかも何世代も超えて愛されるキャラクターだからな
自分はなりよりそれを評価してるんだけど「漫画史」のなかじゃ漫画手法のパイオニアの方が評価されてるみたい
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:46:20.87ID:i9+iC2r40
手塚も鳥山も国民栄誉賞より偉いんだから
しょうがないだろ
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:46:26.80ID:TpV5Xv2s0
鳥山明本人じゃなくて、孫悟空というキャラクターにあげられないかな
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:46:26.95ID:hv736y8w0
安部じゃなくて、鳥山を国葬するべき。そもそもこんな国の栄誉などいらんだろ。
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:46:31.95ID:9/NN8i6X0
アニメや漫画に頼りまくっているくせにプライドだけは高いよな
外資獲得できないゴミ
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:46:40.07ID:J51ok7EX0
国宝で良いです
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:46:44.33ID:P0vZ6Fo40
死んでから貰ってもどうしようもない気がしないでもないが
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:46:47.56ID:MCau/9d40
ぶっちゃけた話
漫画業界、出版業界がたかが漫画だと思ってたりするからなあ
漫画批評の乏しさがその一例

小説家なんかは文豪として全集出すのが
ビジネスの上でも文学研究なんかでも当たり前になっているけど
漫画にはそういう土壌が乏しい

夏目漱石なり小林秀雄なり三島由紀夫なりが
漫画に興味を示していた事もあった訳で
漫画を正当に評価し得る人が漫画業界にいないんだよ
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:46:47.68ID:hl7UiRyz0
>>316
元々は外国籍の王のために作られた賞
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:46:50.70ID:UHzw8c8d0
生きてる間にやれよ
2024/03/18(月) 17:46:50.99ID:Kb8buivj0
宮っさんはアカデミー2回で誰よりも相応しいけど
左翼気質だから自分から拒否ってそう
2024/03/18(月) 17:46:57.81ID:u7uMva3y0
お笑いも漫画も庶民文化として愛されてるんだからそんなもんべつにいらないよ
2024/03/18(月) 17:47:00.67ID:D3f+we8d0
>>277
国民栄誉賞に関しては最初が日本人じゃない王貞治の為に無理くり造られたやつだからスポーツ寄りになってるんだろう
世間一般で見るとスポーツ選手だけ持ち上げられてるということもない
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:47:04.33ID:xfRLaJ1C0
手塚治虫にあげたい
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:47:04.94ID:8MeZidgZ0
>>289
手塚治虫の方が鳥山明より有名だよ
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:47:08.87ID:bMmGGoII0
亡くなられた方はご本人の意思が確認できん
余計な事だろ
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:47:20.59ID:6zAVjmMD0
>>297
香取慎吾が寂しいと言ったそうな
2024/03/18(月) 17:47:39.23ID:tZWJ4BmI0
>>321
映画は最近ヒットしただけでコンテンツが始まったのは最近のことではない
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:47:43.93ID:4gj31vxw0
>>320
小説家に賞あげても政権の人気取りにつながらないと判断されてるから
下に見られてる
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:47:45.02ID:GvVeJMGk0
キモい
出てくんな
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:48:00.33ID:Oao1xhex0
漫画家はすごい人達なのに、だいぶ下に見られてるよな
日本人の国民性なのかな
2024/03/18(月) 17:48:07.93ID:KrLYAoRw0
>>324
あれは詩だから文学の範疇じゃん
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:48:08.13ID:XtCq1Szf0
>>341
生前から何も受賞できなかったジャニ
わかりやすすぎるな
2024/03/18(月) 17:48:27.46ID:AxzS8LdQ0
漫画家は長谷川町子が貰ってるがこういう言い方はアレだけどサザエさんは悪い言い方もされるしね
「昭和の家父長制の悪しき例」みたいな
国民栄誉賞取るくらいの影響と知名度の漫画は悪く言われちゃう
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:48:32.77ID:0X1oL/ff0
大切なのは後世にまで半永久的に作品が残ることで
鳥山明の名前彫られたプレートが残っても何の意味もない
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:48:33.63ID:qCSkBtyT0
死んでからあげるのは失礼だろ
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:48:36.60ID:F9Ju2wqe0
>>3
支持率上げるための方策だってのがバレバレだからな
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:48:47.17ID:aE2YAFja0
>>343
政権の人気取りの効果ないって
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:48:47.20ID:JOXcIz7/0
「王さんが受賞してるのに長嶋さんが受賞してないのはおかしい」と野球界では言われていた
大鵬が没後に受賞した時に「何で生きてる時に贈らないんだ」と批判された
(オリンピックの監督で金メダルと取れば受賞予定だったが脳梗塞で監督辞任)

松井秀喜は地元が同じで後援会長の森喜朗が受賞させたがったが松井は拒否してた
そこで長嶋茂雄とセットにすれば松井は断れないので同時受賞になった
松井がメインで長嶋がバーターなのよ
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:49:01.06ID:XtCq1Szf0
今の岸田にもらうとか拷問じゃね
国民に逆恨みされそうで怖いわ
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:49:03.29ID:6zAVjmMD0
>>332
全集て
F先生くらいかな
手塚治虫の火の鳥読みたいな
2024/03/18(月) 17:49:09.24ID:MLXv7I9x0
それって高額納税者に勲章と変わらん
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:49:10.36ID:aKCz9r6N0
>>1
それはないな

一部のファンで人気なだけだからね
自分もその一部

国民栄誉賞は日本国民幅広くだから
仮に仮に仮に もし受賞するとしたら ちびまる子ちゃん書いてた人じゃない?
自分は見てないけし、好みではないけど
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:49:12.40ID:mWjvhWcu0
>>1
やっぱ国葬だろ
2024/03/18(月) 17:49:16.34ID:x+Ts5pCZ0
>>72
親から漫画ばっかり見てんじゃない!
TVばっかり見てたら馬鹿になるって言われてるくらいが丁度いいよな
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:49:24.01ID:0xfdSkET0
韓国発の「ウェブトゥーン」が日本漫画を追い抜く?スマホ画面に最適化、市場規模は約4兆円予測
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709357533/

講談社の子会社の光文社がまた低能丸出しの記事書いてる
講談社で書いてる作家・漫画家は一刻も早く逃げ出した方がいいよ
講談社=光文社=ゲンダイは日本漫画潰して韓国漫画を主流にするのが最終的な目的だから

こういう記事ばっかり書いてる講談社系ってふざけてるよね
ちょっと韓国漫画読めばクオリティの低さなんて直ぐにわかるのに、
嘘も100回いえば真実になると思っているのか

講談社系の漫画や小説は絶対に買わない方がいい
講談社系は完全にチョンの手先だと思ったほうがいいよ
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:49:26.99ID:3oqR/o0q0
歴代で一番多く与えた総理って安倍ちゃんだっけ?乱発しすぎなんだよ ここでも出されてるけど囲碁の人とか松井とかなでしこジャパンとか大鵬とか 
2024/03/18(月) 17:49:38.32ID:6wkYCDQ90
砂利向けの漫画家が国民栄誉賞w
国民の9割は鳥山のくだらないジャリ漫画なんか読んだことないだろ
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:49:39.94ID:8MeZidgZ0
>>240
これが海外に一歩も出たことのないコンビニで漫画立ち読みして人生が終わってく底辺日本人の思い込みだ
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:49:40.00ID:Ou3GG2ce0
あと順番から言えば手塚にあげないといけないってなる
それは鳥山を見出した鳥嶋も言ってたけど
手塚は漫画そのものの文法を開発して漫画を作り上げたっていう
ゼロイチに近い真の発明者に近いから
彼より先にってなったら漫画家の多くは多分断るだろうっていう
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:49:42.62ID:jkfRPdA10
ところで今日はサイヤ人の日なんですかね?
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:49:45.62ID:+LUH9aQp0
個人的には国民栄誉賞は要らない
自民党が関わらないでほしい
しかし、鳥山明が国民栄誉賞でなかったら、 手塚治虫にも藤子不二雄にも与えられなくて
この賞の存在意義が問われる
どういう基準なんだって話になるし 今後漫画家で誰が貰えるんだ
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:49:45.46ID:0xfdSkET0
チョンが集英社や小学館といった一ツ橋グループ潰しに躍起になってるから気をつけないと

少年ジャンプ作品の「僕のヒーローアカデミア」や「鬼滅の刃」「呪術廻戦」等の日本の大ヒットコンテンツに、チョンが立て続けに理不尽ないちゃもんつけてきてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

チョンに支配されてる売国左翼マスコミと芸能界を法規制していく事が必須

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html


傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:49:47.93ID:ZtG1Yi/l0
下って、上は何なの?
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:50:04.34ID:Oao1xhex0
朝から晩まで大谷のことを何回も連日放送してるし
日本人ってちょっと頭に障害あるのかもしれんな
2024/03/18(月) 17:50:12.91ID:l8+aR5my0
>>345
ぜんっぜん下に見られてないじゃん
お前日本人か?w
大ヒットした漫画家なんて神扱いじゃん
2024/03/18(月) 17:50:24.82ID:6sYsPTxH0
なでしこJAPANにやるくらいなら
当然あげて然るべきだが
結局キリが無くなるんだよな
2024/03/18(月) 17:50:39.95ID:gdM6wnVm0
>>256
王はWBCの監督した功績で褒章されてるそうだが
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:50:45.90ID:TpV5Xv2s0
>>355
手塚治虫、石ノ森章太郎、水木しげるは全集がある
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:50:48.97ID:hI2ODNxv0
そもそも今までスポーツ選手にあげまくってったのが異常だった

世界じゃ糞マイナーな不人気スポーツでしかない野球選手なんて世界じゃ誰も知らねーし
他のスポーツにしても受賞したスポーツ選手が居ても居なくても日本の趨勢や発展には一切影響などなかったわけで
そんな人間に国民的な栄誉があるわけがない

国民栄誉賞なんて廃止したほうがいいが、もしやるなら世界中の人間が知っていて尚且つその人間の功績によって
日本の未来が(良い方向に)大きく変わったレベルの人間だけに贈るべき
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:50:56.77ID:Oao1xhex0
>>370
芸人とか野球選手の方が全然上やん
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:51:00.06ID:4gj31vxw0
>>352
王に国民栄誉賞上げた最初から
政権の人気取りで渡す賞なのよ
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:51:02.00ID:hoIvjRSH0
なでしこと鳥山が同等・・
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:51:15.38ID:qgcnFkXR0
まあ、タックスヘイブン疑惑とかあったしな

手塚治虫は没後に勲章貰った際に学歴詐称が公になっちゃった
(自称は大阪帝国大学医学部卒、本当は大阪帝国大付属医学専門学校卒)
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:51:16.66ID:s/6A3Ve00
>>361
とはいえなでしこはサッカーワールドカップで
アジア勢初の優勝

澤ホマレもアジア人発のバロンドーラー
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:51:17.08ID:iFw/+9Pd0
鳥山明に与えると、キシダの支持率が16%から20%に爆上げすると言われてる
2024/03/18(月) 17:51:29.95ID:6wkYCDQ90
だいたい鳥山なんぞよりはるかに国民に支持されていた手塚治虫や藤子不二雄ですらもらってないのに
なぜ鳥山?
2024/03/18(月) 17:51:45.94ID:l8+aR5my0
>>375
どこがやねんw
2024/03/18(月) 17:51:48.03ID:r3hErKYv0
もうマンガが下に見られて~って枕詞いらんだろいつまで言い続けるんだよ
俺が生まれる前から手塚治虫やら伝記みたいなの出てるし朝ドラになった漫画家もいるし今は小説家より稼ぐし上の扱いされてんじゃん
2024/03/18(月) 17:52:00.34ID:GttXKjaQ0
松井秀喜でも貰えた賞に鳥山さんには価値はないだろ
2024/03/18(月) 17:52:12.10ID:d6HHVp4G0
>>339
この機会に同時に二人とも受賞させればいい やるなら
でも今の岸田さんはそっちに目がいく心の余裕はないだろうな
党内でも派閥抗争で菅さんと自民党議員とかと会談とかやってるしな
2024/03/18(月) 17:52:14.34ID:ApzFi9EY0
中学生が野球するだけの井上一雄のバット君が恐らく全ての始まり

病で高校野球ができなくなりペンに変えた
これを見て漫画家になった社会人野球選手ががトキワ荘の長男寺田ヒロオ

スポーツマン金太郎

ここに少年×スポーツ×昔話が生まれる
で、忍者とか侍になってそれが魔球、技になる

少年×武道×西遊記=ドラゴンボール、かめはめ波

ドラゴンボールってのは野球なのよ
もっというと高校野球、甲子園
種とネズミ
つまりは子供
昔の日本人の感性
子供を大切にした価値観がドラゴンボールの答え
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:52:17.18ID:hhEToQXO0
>>372
外国人は勲章や褒章を貰えないと勘違いしている人多いよね
2024/03/18(月) 17:52:19.32ID:rq5yjsJh0
>>345
漫画は格調高くなるとエロとか暴力とかそういう下賤な表現がやりにくくなるから、むしろ下に見られてる方が作家にとっても読者にとっても幸せなんだよ。
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:52:21.15ID:o1YL95Q60
割とマジで宮本茂と小島秀夫と堀井雄二が国民栄誉賞取れないのが不思議
政治家からしたら「ゲームwくだらんなwww」という意識なんだろうか
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:52:22.42ID:i0RekG890
鳥山明と藤子・F・不二雄はもうちょい長生きしていたら何らかの授与はあっただろうな
亡くなるのが早すぎた
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:52:30.47ID:Oao1xhex0
鳥山明さんの作品は1000年後も残って読まれるんだよな
芸人とか野球選手なんてその瞬間瞬間の切り取りなのに、
やたら日本人の評価が高いのが謎すぎるわ
2024/03/18(月) 17:52:36.07ID:KrLYAoRw0
>>374
そもそも野球選手に与えるためにできた賞なんだが
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:52:38.95ID:6zAVjmMD0
>>345
エンターテイメントに関心のない人にとってはな
海外に認められているだけが漫画の良さではない
出版不況が叫ばれて30年いきそうだけど50歳以下は漫画に親しんでいる
漫画で育ったのだ
2024/03/18(月) 17:52:42.86ID:4Rpa8U8H0
日本人の老害が漫画やアニメに偏見持ってるからな、15年前くらいの麻生政権の時の漫画やアニメの博物館計画を白紙にしたのは日本国民
2024/03/18(月) 17:52:48.48ID:dyRliV+90
単なる広告屋の商材が国民栄誉賞?
2024/03/18(月) 17:52:55.17ID:kEB/HAu90
30代~50代男限定の娯楽漫画に国民栄誉賞はないわ。自分にとってはレスリング女やなでしこなんかよりは相応しいけどな
2024/03/18(月) 17:53:17.30ID:ShMhCUFR0
漫画もゲームも紙信仰によって馬鹿にされ続けたよね
その馬鹿にされた漫画もゲームも世界中に広がって、IT後進国と揶揄されるのは皮肉にもならない
2024/03/18(月) 17:53:23.41ID:6sYsPTxH0
>>378
手塚治虫の業績考えたら
学歴なんかどうでもいいけどな
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:53:33.20ID:PVDZo9sa0
>>388
それな
ジャンクフードだからいいんだよな
2024/03/18(月) 17:53:35.34ID:T5pNllE10
鳥山明がふさわしくない、とかではなく、
政治家の人気取りのための国民栄誉賞そのものがいらない
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:53:35.62ID:MCau/9d40
小説でさえ純文学か、通俗小説かという
議論を延々やってたりするけど
漫画はその辺もさっぱりだからなあ

吉川英治は文化勲章を貰うのに引け目を感じていたが
小林秀雄からファンの為に貰ったら良いとか言われてたりするし
賞を与える奴と貰う奴の温度差が良く分かる例
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:53:52.26ID:giC0P24j0
生きてたら鳥山は拒否しそうな気する
2024/03/18(月) 17:53:52.67ID:dyRliV+90
>>389
だって政治屋なんて今にもくたばりそうなジジイしかいないし
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:54:11.23ID:iSZYjf8u0
>>260
松井は被害者だろ
長島に「お断りしようと思いますが」と言ったら一緒に貰おうと言われて

「恐縮しております。長嶋監督の受賞は日本中の方々が納得されると思いますが、
私は監督に愛情を注いでいただき、20年間プレーすることができました。
ですから、この賞もひとえに監督のおかげです。
正直、現時点での私がいただいていいものか、という迷いもあります(以下略)」



なんてコメントをしなくちゃいけなくなった
本来の趣旨に照らせば、毎日ゴールデンタイムに中継して活躍してたので相応しいんだけど
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:54:11.31ID:s/6A3Ve00
>>395
オスカーの白人男性が主演限定と同じように
選ぶ審査員も変えないとね
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:54:12.33ID:umiKFuku0
全世界での影響力考えても国民栄誉賞には余裕で値すると思う
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:54:31.05ID:h0sC5nm50
高橋留美子にもやれよ
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:54:53.50ID:6zAVjmMD0
>>391
芸人なんて忘れ去られる
やすきよなんて団塊以上でしょ
礼讃してんの
ダウンタウンも団塊ジュニアが死に絶えたら誰も知らん
2024/03/18(月) 17:54:54.46ID:BukiwJJK0
国民栄誉賞 宮崎駿と鳥山明は ふさわしい
2024/03/18(月) 17:55:17.08ID:4kBCkat30
国民栄誉賞が何故作られたのかすら知らないバカ多いんだなw
2024/03/18(月) 17:55:20.57ID:tyF3erlJ0
手塚治虫がとってないなら鳥山明も無理なんじゃないか。

どちらの作品のほうが面白いかは別にして、手塚治虫のほうが格は上だろ。
2024/03/18(月) 17:55:23.48ID:vAJfqD0P0
まあ、これから愛知か東京あたりに記念館作るので有れば、国民栄誉賞はいい看板になるな
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:55:27.34ID:DlTcz6CB0
>>1
笑ってはいけないもそうやけどガキ使の本編も
ダウタウの松ちゃん浜ちゃんも60歳の還暦を過ぎたから
松ちゃんの性加害問題関係なしに視聴率も低いし
元々遠からず終了の予定やったやろ
あと同じ日テレ系列の読売制作のDXデラックスも
シンプルに視聴率が低いから元々遠からず終了の予定だった
ガキ使とDXと笑ってはいけないの枠の後継番組は全部
千鳥がMCの番組にすればいいと思う
あとフジのジャンクSPORTSは
MCを千鳥ノブにすればいいと思う
ノブは前からスポーツ番組のMCをやりたいと
言うてたし
2024/03/18(月) 17:55:27.55ID:6wkYCDQ90
そもそも日本人には文化勲章があるからな
王と衣笠は外国人だから国民栄誉賞をくれてやったけど
2024/03/18(月) 17:55:33.16ID:88QZfYpB0
仕方ないよ漫画だもん
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:55:37.48ID:hl7UiRyz0
日本の賞で一番名誉なのは勲章
菊花賞は議会が認めたら没後でも
勲章はもらえる

国民栄誉賞よりそっちの方がいいんじゃね?
2024/03/18(月) 17:55:40.30ID:k4NMZu490
脱税裏金し放題の自民党から国民栄誉賞なんて承認されても鳥山明は嬉しいのかね
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:55:49.97ID:0eB6BQdP0
国民栄誉賞で収まる偉業ではない
2024/03/18(月) 17:55:50.51ID:ShMhCUFR0
漫画世界の人間が漫画を評価するアワードを作ればいい
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:55:52.17ID:DlTcz6CB0
>>1
幽霊の正体見たり枯れ尾花
枯れススキ
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:55:52.69ID:s/6A3Ve00
宮崎駿は本人が辞退しそう
少なくとも現政権じゃ人気取りに使われたくないだろ
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:56:03.90ID:ywlqXnFG0
出版業界だと漫画はいまだに見下されているよ
あくまで庶民の娯楽
高学歴は政治や社会部に配属希望
漫画の編集はカーストが低い
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:56:06.77ID:SR/lVLwv0
俺は漫画もアニメも大嫌いだがアラレちゃんの作者が名古屋出身ということだけは知っていた
いつの間にか世界の鳥山明なってたんだね
2024/03/18(月) 17:56:08.49ID:UHUMzx0W0
お笑いに例えたら鳥山は松本人志程度でたけしほどじゃない
自分の業界(漫画)ではトップクラスだが業界を超えた文化人レベルじゃないし
国民栄誉賞クラスでは絶対ない
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:56:20.45ID:hhEToQXO0
同ジャンルで貰っていない偉大な先人がいる場合は難しいね
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:56:27.29ID:ZdL0iYeg0
死んだ人に国民栄誉賞とか後の時代になってからいくらでも出てキリがなくなるし本人の意思とは関係なくなるからなし
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:56:34.13ID:8MeZidgZ0
>>364
手塚治虫はジャリ向け漫画ばっか描いてて時代遅れになったから
成人向けに火の鳥やブラックジャック、ブッダ、アドルフに告ぐ
なんかを描いてカムバックしたから読者層は幅広い

鳥山明はアラレとドラゴンボールだからジャリしか相手にできなかった
2024/03/18(月) 17:56:52.52ID:Ie4XQewr0
手塚治虫先生が亡くなった日に元三井物産マニラ支店の若王子支店長も亡くなった。マスコミの扱いは若王子氏の扱いの方が大きかったという。若王子氏はテロリストに監禁されたのは気の毒だったが偉人でも何でもない
2024/03/18(月) 17:56:58.05ID:5pypmshW0
>>389
50歳以下の政治家はゲームやって育ったから彼らがベテランになってきたら評価も高まると思うよ
2024/03/18(月) 17:57:11.85ID:ShMhCUFR0
つまり、鳥山明賞を設立する
2024/03/18(月) 17:57:13.41ID:tZWJ4BmI0
>>416
絶対そっちがいい
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:57:23.86ID:ywlqXnFG0
>>423
その世界でも上流階級の連中は漫画は読まないのよ
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:57:28.99ID:Ou3GG2ce0
>>411
どっちが偉いってのはないけど
手塚治虫は鳥嶋でも別格だという

「マンガの発明家だね。手塚さんがコマ割りを発明した結果、
今の日本のマンガがある。」

鳥嶋曰く、その後に続いた人達はみんな優秀なアレンジャー
だから手塚先生は別格なのだと
2024/03/18(月) 17:57:41.65ID:07jfMW8F0
支持率回復するためにあげるしかない
どさくさで大谷と藤井君にもあげろ
断られても無理やり受賞させろ
それぐらいの危機感を持て
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:57:47.41ID:xTrzqy160
世界の頂点を極めたなでしこJAPANと頂点ではない鳥山明を同格にしちゃいかんよ
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:57:56.17ID:hl7UiRyz0
>>411
手塚治虫は勲章は授与されてる
本来、国民栄誉賞より勲章の方が
格式は上なんやで
2024/03/18(月) 17:58:02.52ID:VaSznVPt0
国民栄誉賞なんて字面は立派だけど贈る側が側だから貰っても嬉しくないだろ
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:58:07.05ID:i0RekG890
手塚治虫は勲三等瑞宝章は叙勲された
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:58:07.26ID:fERgcSbd0
>>428
それ
事件性があるからニュースでは若王子をでかく扱って正解だろ
2024/03/18(月) 17:58:12.44ID:EyvfNlhf0
>>1
政府の売名用の賞なんかやるなよ
2024/03/18(月) 17:58:19.29ID:k4NMZu490
>>424
それ言ったら歴代受賞者のほとんどがそうだろ
なでしことか吉田とか高橋とか羽生とか井山が業界超えた存在なのか?
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:58:20.08ID:6zAVjmMD0
>>388
映画でも暴力やエロは描いている
問題なし
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:58:24.58ID:JOXcIz7/0
松井秀喜はワールドシリーズMVP。これは日本人で松井だけ
イチローや大谷翔平はシーズンMVPで受賞が打診されたが本人が拒否
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:58:27.09ID:4gj31vxw0
>>417
タックスヘイブンしてたから嬉しいだろ
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:58:30.06ID:hv736y8w0
>>381
無能アホの思考停止やめて、鳥山にあげろ。他も遡ってあげればいいだけの話。日本人は本当に駄目だな。
2024/03/18(月) 17:58:31.57ID:6wkYCDQ90
>>401
三島由紀夫が自衛隊の幹部に君たちエリートは吉川英治なんか読んでたらだめだよと言ったと語ってたなw
最近だと司馬遼太郎あたりがくだらない通俗小説家の代表的存在かな
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:58:36.20ID:8TKCSCPb0
日本は文化人の扱いが低い面はあるかもしれない
スポーツ選手って他人がほぼ無駄な動きをしてるだけなのにね
2024/03/18(月) 17:58:41.03ID:tZWJ4BmI0
そういう人気取りに使われたりは馬鹿らしいから栄誉賞じゃないほうがいい
あっちにはあげないのかみたいになるしね
文化勲章はあげろよ
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:58:43.48ID:hhEToQXO0
>>434
大谷は既に打診されたが辞退している
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:58:56.10ID:nZrR8SAu0
>>392
だからそれがガラパゴスで日本の恥晒しにしかなってないからやめたほうがいいんだよ。

野球なんてアメリカではレジ待ちより退屈と揶揄され若者からバカにされまくってフィジカルエリートの黒人やそれに次ぐ白人上位層は一切やらなくなり
今や中高年や老人しか見ておらずアメリカ人数十人に1人しか日常的に見てない不人気競技なわけで、
そんなものをマンセーして未だに持ち上げ続けている日本が異常なだけ。
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:59:05.49ID:EpyOB++g0
お前引退したんじゃなかったのかよ
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:59:11.10ID:GhhZOz020
国民栄誉賞?何それって感じ
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:59:11.96ID:g2TJUZcg0
鳥山断りそうやん
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:59:12.21ID:ywlqXnFG0
日本の漫画は世界で人気だとかいうけどあくまでも庶民のオタクたちに人気だというだけ
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:59:18.24ID:33o8Dmcy0
国民栄誉賞を取った伊調がレスリング協会に
虐められているのを見て、賞の重みが無い事を知った。
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:59:20.64ID:rJPrSbwq0
楽器を弾いたり絵を描いて遊んでる人間に栄誉賞とかありえねーわ
栄誉賞は、国や国民を守る人専用やろ

そんなに名誉ほしけりゃ、アカデミー笑でも勝手に作ってホルホルしとけ
2024/03/18(月) 17:59:33.37ID:5pypmshW0
>>428
当時はリクルート事件が世間を騒がせていて虎ノ門病院にリクルート社長の江副が入院しててマスコミが病院前に張ってたら、ちょうど手塚が虎ノ門病院で亡くなったんだよね
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:59:34.74ID:t5z7cgjC0
>>446
とは言えホモウヨで自衛隊に迷惑かけるチビマッチョはNGやで
2024/03/18(月) 17:59:41.87ID:Kb8buivj0
もうスポーツ賞みたいなもんだし
漫画は別枠でいいんじゃないの?
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 17:59:47.42ID:tJf75EJu0
そもそもなでしこジャパンだってもらってるし国民栄誉賞自体にもう価値がない

政権が浮上のために勝手な判断であげてる
イチローが拒否したのもわかる
2024/03/18(月) 17:59:51.21ID:3aU3u4V+0
日本人じゃない王貞治の為にテキトーに作られた賞とか要らんだろw
むしろそんなもんあげるのは失礼極まりない
2024/03/18(月) 17:59:56.44ID:MWf/EeTU0
やったらやったで人気取りとか言われるんだろw
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:00:16.00ID:JOXcIz7/0
イチローは国民栄誉賞を受賞したら松井秀喜と同格になってしまう
しかし「国民栄誉賞を3度も拒否した」事で松井秀喜より格上になると云う
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:00:28.45ID:33o8Dmcy0
国民を能天気にした漫画を描いた人が国民栄誉賞かよ。
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:00:28.92ID:ywlqXnFG0
漫画で稼いで純文学や政治経済のスクープ記事を出すのが王道
どれだけ稼ごうが社会的地位は低いわ
2024/03/18(月) 18:00:29.41ID:KrLYAoRw0
>>435
なでしこJAPAN批判されがちだけど
試合後に震災支援の感謝を記した幕もって競技場内を歩いてたのがよかったよ
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:00:37.34ID:FFBDP9bm0
生前にあげるって言ったら絶対に固辞するような人に死後無理やり押し付けるのってどうなんだろ
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:00:42.44ID:xP4ieLW30
過去に打診されたけどお断りしたんだよ
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:00:42.93ID:dIHZPKqz0
>>434
挙げれば下がる
創設初期以外は全部下がってる
2024/03/18(月) 18:00:45.91ID:Dv/CuqJG0
生前打診があっても藤子不二雄両氏は手塚治虫が貰ってないって辞退
鳥山明は(Dr・スランプの作風より)藤子・F・不二雄が貰ってないって辞退すると思うな
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:00:47.21ID:wJXY4TuK0
重要無形文化財の人間国宝やろ?
もう死んでしまったし
漫画の歴史は浅いって言われたらお終いだが
奈良時代には合戦絵巻や妖怪絵もあったし
江戸時代には春画が流行ってたしなあ
漫画だけ見下されるのはチョットねえ
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:00:59.49ID:/nXMleGB0
氷河期世代だけど、ドラゴンボールの面白さがわからない。
ワンピなんかは色々と面白い。
世の中を考えさせられるというか。
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:01:03.59ID:qCSkBtyT0
ちゃんと文化人に対する評価には勲章があるからな
国民栄誉賞は時の政治家が話題作り、人気取りにやる目くらまし
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:01:06.46ID:EpyOB++g0
長谷川町子受賞してるじゃねえか
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:01:18.87ID:UHUMzx0W0
>>458
そう言うバカレスする時だけ関西弁風に言うのやめとけ関西人に失礼だ
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:01:19.66ID:7kOUM0Wm0
>>460
なでしこは女子のスポーツ大会で最大のイベントで優勝
一番価値がある
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:01:38.06ID:/GJgRwfU0
そもそも国民栄誉賞に価値がない事を認識しないと
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:01:45.23ID:33o8Dmcy0
国民栄誉賞を取った吉田の兄がレスリングの体罰で問題になった。
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:02:04.13ID:e2Zykff60
>>466
批判しているやつって大体ミソジニーおっさんやろ
レギュラー選手がスーパーでバイトしたり移動はエコノミーだったり
えらい苦労してすごい業績だよ
男子サッカーは当分追いつけまい
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:02:04.73ID:6zAVjmMD0
>>419
ほんまそれ
現代に生きる作家を表彰し、偉大なるレジェンドを掘り起こす
みんなにもツルモクとか読んでもらいたい
2024/03/18(月) 18:02:13.58ID:8Sclm8cx0
猪木にもあげなかったのに
拉致被害者5人が24年ぶり帰国できたのにな
2024/03/18(月) 18:02:17.05ID:CQ92Gq/C0
手塚治虫、藤子不二雄、鳥山明は漫画界の三大偉人だと思う
きちんと顕彰するべき
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:02:19.04ID:tJf75EJu0
そもそも国民栄誉賞あげる目的が首相が一緒に写真とってメディアに取り上げられないだけだからな
安倍や菅直人がそうだったじゃん

国民栄誉賞は首相は同席なしで天皇陛下が渡すことにしろや
2024/03/18(月) 18:02:33.31ID:KrLYAoRw0
>>450
お前のように外国の顔色伺って生きてるやつこそ恥だぞ
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:02:39.32ID:7kOUM0Wm0
女子サッカーワールドカップの観客動員数と売上は男子バスケワールドカップやWBCより上
2024/03/18(月) 18:02:40.78ID:d6HHVp4G0
>>462
間違いなく言われる
自民党の支持率のスレや岸田さんの発言スレでバカの一つ覚えで「増税だ!」のレスを書きまくる連中から言われる
2024/03/18(月) 18:02:50.36ID:Dv/CuqJG0
>>472
そんな歳になってまで、わざわざ自分の無知さアピールはするもんじゃないよ
2024/03/18(月) 18:02:53.42ID:trRmBbnB0
ワンピースが面白いと思うのはそれだけ知能が低いと宣言してるようなもんだから人に言わない方がいいぞw
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:02:53.87ID:33o8Dmcy0
国葬も安倍さんが原因で国民栄誉賞並みに価値が無くなった。
しっかり定義を決めないと駄目だな。
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:02:54.74ID:JOXcIz7/0
なでしこJAPANって「女」で「菅直人」からの受賞だからネトウヨに毛嫌いされてる
男子だってW杯優勝すれば貰えると思うよ
2024/03/18(月) 18:03:08.04ID:FZuwX7SB0
漫画もだけど、ゲーム界隈のデザインにも影響与えてるし
すごい人よな
2024/03/18(月) 18:03:17.11ID:YSrq2WUn0
アホはすぐ国民栄誉賞持ち出してくるな
どうでもいい賞だ
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:03:32.44ID:ywlqXnFG0
>>479
優勝したスペインはオールプロだがな
バルセロナの恵まれた女子たち
2024/03/18(月) 18:03:36.74ID:k4NMZu490
福本って野球選手が国民栄誉賞の候補になった時に
「そんなの貰ったら立ちションもできなくなるからいらない」って言ったらしいじゃん
立ちション以下の賞w
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:03:42.28ID:iSZYjf8u0
総理大臣顕彰だったんだから
それを王貞治にやろうとしたら王は若過ぎたしスポーツ選手ってのが
当時は異例だったから国民栄誉賞を作った
もともとスポーツ選手の賞だろ
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:03:44.16ID:UHUMzx0W0
>>476
女のスポーツやスポーツに限らず囲碁将棋なんかも男と比べると低レベル
女の大会で優勝したからって国民はなんとも思っちゃいねえよ
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:03:47.61ID:tJf75EJu0
>>476
女子W杯は価値なんてないわw
女子サッカーは五輪のが上
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:04:01.42ID:SrcOEK7x0
いまだに国民栄誉賞って
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:04:07.31ID:hhEToQXO0
「そんなん貰ったら道端でウンコつんつんも出来んようになるわ」
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:04:37.02ID:Uh976ZQK0
漫画とかアニメとかゲームとかwww
衰退日本の象徴ですなwww
2024/03/18(月) 18:04:43.78ID:dyRliV+90
三大価値ない賞
・国民栄誉賞
・日本アカデミー賞
あとひとつは?
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:04:47.74ID:33o8Dmcy0
宮崎駿監督も国民栄誉賞を貰える資格はあるが、
共産主義なので貰えない。
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:04:55.95ID:JOXcIz7/0
美空ひばりは山口組との関係が深いから生前はむしろ受賞できない
2024/03/18(月) 18:05:05.64ID:e1dZ2ZJm0
>>501
モンドセレクション
2024/03/18(月) 18:05:08.95ID:xULlppV90
>>501
レコ大
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:05:10.43ID:+SGEveoa0
>>1
そんなもん欲しがらねえだろ!死んだからって適当こうなや
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:05:13.67ID:Pj2aDBVk0
ハナクソジジイとは
おれのことよおおおおおおおおおおおおお
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:05:22.45ID:7kOUM0Wm0
>>496
>>497
その女子サッカーワールドカップがWBCよりはるかに大規模なんだが?
観客動員数、視聴者数などあらゆる面で男子の野球やバスケの世界大会を超えた
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:05:27.93ID:dSgPkZeY0
>>490
こんだけ予算かけてさー
試合前は代々木体育館貸しきって激励会とかやってさー
本番ボロッボロに負けて帰国しても記者会見スルーで
出迎えのファンにも糞塩対応とか

今でもチャラッチャラした醜聞ばかりだし尊敬できないんだよ
男子サッカー
2024/03/18(月) 18:05:32.38ID:Dv/CuqJG0
>>501
日本レコード大賞
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:05:35.31ID:tJf75EJu0
>>501
モンドセレクションかからあげ金賞だろうな
2024/03/18(月) 18:05:40.91ID:HQiFhJck0
知名度は駿の方が圧倒的に上
2024/03/18(月) 18:05:46.55ID:SM9hO2tA0
与党のパフォとか言うのに
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:05:50.03ID:KB0juaUm0
>>499
失礼だけど後で問題起こして逮捕されたりするかもしれんし、生きてるうちに与える賞では無いと思う。
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:05:52.01ID:hhEToQXO0
>>501
からあげ大賞
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:06:13.06ID:8MeZidgZ0
>>401
>>446
日本の漫画で純文学的で芸術性が高いのは
「刑務所の中」の花輪和一とか「紅い花」のつげ善治とか
ないわけじゃないが、日本では知名度がない

大人になってもドラゴンボール読んでるようなアホはまず知らんしな
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:06:25.64ID:UHUMzx0W0
>>472
キムタク程度の知能しか無いのか
DBも引き伸ばし感が出てきた辺りでつまらないが
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:06:34.81ID:ywlqXnFG0
>>509
予算も何も男子で稼いだ分を女子に回しているんだが
しかも男子サッカーの実績は世界でもトップレベル
2024/03/18(月) 18:06:47.18ID:ispv41KJ0
いのまたむつみには黄綬褒章を
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:06:52.41ID:KB0juaUm0
>>508
日本ではどっちが人気あるかよく考えろよ
2024/03/18(月) 18:06:58.52ID:eQjkh0vv0
恥ずかしながら鳥山作品は一度も見たことがないが、それでも世界に与えた影響力の大きさから国民栄誉賞授与は妥当だと思うわ
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:06:59.99ID:I0K2xBGC0
日本のマスゴミが隠蔽する不都合な事実。

アメリカじゃ野球は年々人気が低下して今や年に一度の最も視聴者数多いワールドシリーズですら900万人でアメリカ人3.35億人のうちたったの3%、30人に1人しか見てない
(レギュラーシーズンの試合はヤンキースやドジャースでも地元の高齢者しか見ておらず視聴率1%以下)

MLBの年間チャンピオンを決定する年に一度のワールドシリーズですら、アメリカの人口は日本の3倍近いのに、年間6回もある日本の大相撲千秋楽の半分程度

日本における相撲もアメリカの野球も、若者からバカにされまくってる、ダサい、デブなどイメージや社会的ポジションは全く同じだが人気は全く違う。
日本の相撲はジジイしか見てないとバカにされつつも、場所の終盤は毎場所の視聴率上位で千秋楽や終盤の優勝争いの日の視聴率は10%台半ばで
日本人の数人が見ている。たいしてアメリカのMLBはアメリカ人ですら数十人に1人しか見てない。

日本の相撲をイメージや社会的評価はそのままに人気だけ1/3にしたものがアメリカの野球と考えればだいたい合ってる。
2024/03/18(月) 18:07:08.51ID:R97V74pi0
亀仙人の「ギャルのパンティー」みたいなセリフが低俗過ぎて
国民栄誉賞は無理だろw
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:07:10.64ID:6zAVjmMD0
>>503
あの頃の芸能人はもれなくそう
興行していくにはヤクザとおつきあいしないとできなかった
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:07:11.17ID:cnsfLwyl0
漫画やアニメなんか幼稚な文化だろ
さんまや志村とかお笑い芸人にまずやれや
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:07:31.87ID:TBpyhmq70
>>496
まあアジア勢初とかの冠は二度と与えられないからな
せいぜいプロモーターから売れないタレンドでも与えられて訴えられていればいいよ
女子サッカーの成績には一生追いつけない
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:07:36.35ID:dz9/0fgV0
国民栄誉賞は生きてる人のためのもの
亡くなった人は普通に叙勲でよい
2024/03/18(月) 18:07:40.49ID:dyRliV+90
そういやベストジーニストとかいう謎の賞もあったな
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:07:47.07ID:qpOzh+Cf0
イラストの画力は凄いと思うが、
編集者の言いなりになったしょうもない漫画しか描いてないのに、
当時ガキだった世代が騒いで気持ち悪いわ
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:07:59.88ID:SrcOEK7x0
>>514
死後にでも評価ががらりと変わる人もいるから安心できんぞ
ジャニー喜多川とかな
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:08:03.51ID:33o8Dmcy0
>>496
国民栄誉賞を取った囲碁の井山は
世界ランク40位じゃねーか。
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:08:05.22ID:UHUMzx0W0
>>508
観客動員数、視聴者数などあらゆる面で 


は?
どこの世界に住んでるの?
2024/03/18(月) 18:08:12.92ID:oMnpNBxz0
いかにもSMAP×SMAPを生み出したことが自慢の鈴木おさむが言いそうなことだわ
ズレまくってやがる
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:08:18.63ID:TBpyhmq70
>>518
だっさw
ださすぎて地上波中継もほぼ切られて草
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:08:40.87ID:tJf75EJu0
>>508
WBCなんて価値ないだろ
アメリカなんて力入れてないしw
優勝で騒いでたの日本だけ
2024/03/18(月) 18:08:44.66ID:fyn4xwUN0
>>1
いらない
そのくだらねー日本人に多いクソみたいな権威主義いい加減捨てろよ
お偉いさんが認めようが認めまいがいいものは良いしクソはクソ
2024/03/18(月) 18:08:46.90ID:eU0VOVHX0
サザエさんは全世代の全国民が知ってるけど
ドラゴンボールは
一部の世代だけ
2024/03/18(月) 18:08:59.05ID:xULlppV90
>>529
ジジイはだまっとけよ
2024/03/18(月) 18:09:11.47ID:dyRliV+90
>>529
でもお前はこどおじ無職じゃん
2024/03/18(月) 18:09:27.90ID:d6HHVp4G0
>>530
奴は教え子の東山に鬼畜の所業とか言われるしなww
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:09:42.00ID:7kOUM0Wm0
>>532
去年の女子サッカーワールドカップの観客動員数と累計視聴者数が発表されていてグループリーグだけでWBCをほぼ超えてしまった
バスケやラグビーのワールドカップよりも成功している
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:09:48.51ID:OGjROnWX0
なでしこ以降世界で活躍した日本人に上げるべきみたいな風潮になってるけど元々は国民に広く愛された人に送るみたいなもっと内向きな賞だと思う
2024/03/18(月) 18:09:50.56ID:k4NMZu490
なでしこは丸山一人で品位下げてる
丸山いなければこれほど叩かれなかった
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:09:56.47ID:UHUMzx0W0
>>531
女のトップでもその40位に到底届かないんだがな
2024/03/18(月) 18:10:01.45ID:KrLYAoRw0
>>529
俺のなかで鳥山がワンランク落ちるのはそれだな
できれば背景も自分で描いてほしい
2024/03/18(月) 18:10:35.59ID:apo9xUDS0
>>537
子供はサザエさんなんか知らないよ?
TV見ないんだから
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:10:36.52ID:ywlqXnFG0
>>534
放映権が高すぎて貧乏な日本のテレビ局が買えないだけ
世界で需要がないからタダ同然で報道できる野球とは違う
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:10:42.57ID:tJf75EJu0
>>523
ドクタースランプでは山吹先生のパンティをのぞく作戦で一話使ってるからな
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:10:43.85ID:i0RekG890
>>501
正解はベストマザー賞
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:10:49.86ID:hgA1jFjy0
手塚治虫
宮崎駿
鳥山明
2024/03/18(月) 18:10:51.57ID:PkqxLhXd0
>>7
手塚は共産シンパだから無理
2024/03/18(月) 18:11:09.64ID:oMnpNBxz0
>>542
いやいやw
元々は日本人じゃない王貞治になんかあげたいから無理やり作った賞だぞ
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:11:16.78ID:NVIAPjDV0
>>1
安直な発想・・・、
鳥山さん自体こんなの
望まないだろう
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:11:36.40ID:ZmonRYUS0
>>537
じゃあ香山滋も受賞しなきゃね
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:11:56.89ID:tenx+csm0
東京五輪アーチェリー3冠の安山、韓国の日本式食堂に「なぜ売国奴がこんなに多いのか」…店主は一瞬にして非難の矢面に
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:11:58.75ID:X39ds1Tf0
死んでからこういうの戒名同様マジ気持ち悪い
死ぬ前にやれよ死んだらそんなもん本人分からずで価値無いんだよ
2024/03/18(月) 18:12:04.70ID:RQY/tVCY0
国民栄誉賞の安売り
まあ実際、最近は安売りし放題だし
もうどうでもいいかな
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:12:18.50ID:33o8Dmcy0
>>540
ジャニーは良くあげなかったよね。
メリーの夫の藤島は自民党と繋がりが強かったのに。
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:12:26.83ID:i0RekG890
そもそも中華民国籍だった王貞治を表彰するために作った賞だしなw
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:12:30.96ID:8MeZidgZ0
>>535
それ言ったら
メジャーリーグなんて競技人口3000万人のマイナースポーツだからな
クリケットは10倍の競技人口3億人だ
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:12:35.85ID:HCB+V/CH0
国葬どころか世界葬レベルの池田大作先生にもあげなかったのに?
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:13:08.73ID:4FUhcFnQ0
手塚がもらってないのに、もらえるわけねーべや
周りがいくら推しても当人が固辞する・・・、あぁ、もう当人は居ねーんだな・・・
なら、もらいなさいよ(周りの人たち)、それが後進へのサポートになるんだから
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:13:13.54ID:zFi4LE1G0
さいとうたかを「漫画は芸術ではなくただの読み捨てエンターテイメント」
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:13:16.43ID:faIjUeoX0
漫画家を下に見ているのは、日テレみたいな
メディア連中だよな
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:13:31.94ID:pMc+PdBy0
>>1
フジ産経ワイドナらしい発想
自民党に政治利用されるのを鳥山は望むのかな
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:13:41.81ID:jzNnS5js0
鳥山先生が顔を出したくないから受賞を辞退する可能性も高い
というか既に受賞辞退していた可能性もあるんじゃね?
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:13:43.49ID:xRCfIZtK0
鳥山明氏は国民栄誉賞など遥かに及ばない偉大な人ですよ
2024/03/18(月) 18:13:51.17ID:d6HHVp4G0
>>558
そうだね
もしあげてたら国民栄誉賞自体が崩壊の危機にww
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:13:54.09ID:KjMMfxXz0
手塚治虫が亡くなったときは、社会面に小さな写真付きで二流役者が亡くなったような扱いだった。
その日の一面は若王子さん死去。マスコミの扱いは若王子信行>>>>>>>手塚治虫だった。
当時の手塚治虫の評価はそんなもん。その事実に子どもながらに怒り狂った記憶があるわ。
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:14:03.20ID:tJf75EJu0
>>550
その3人は逆に国民栄誉賞あげたらなでしこや松井に並んでしまうからさらに格上の賞は天皇から与えたほうがいい
2024/03/18(月) 18:14:13.61ID:rC1Ncp2x0
ちょっと下どころか漫画って前は「悪」って扱いだったよな
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:14:15.44ID:G1bIoW1d0
鳥山明さんが亡くなって
宮崎駿さんも高齢
庵野さんも年齢を重ね

こういう日本でもトップクラスのクリエーターに車やバイク、電車、飛行機などのデザインを存命中に依頼しておいてほしいわ
トヨタ、ホンダ、三菱、川崎などデザインが凝り固まってるので世界を変えるようなものをぜひ
安全性や法規制などで実現しないデザインが出来上がるかもしれないが、それをモーターショーなどで見せてくれたらああいうイベントももっと世界的に盛り上がるのにねえ
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:14:15.91ID:JOXcIz7/0
元日本共産党員の山田洋次は天皇陛下から文化勲章を授与された
2024/03/18(月) 18:14:26.44ID:tZWJ4BmI0
>>501
レコ大
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:14:28.55ID:6eRfh1TM0
>>508
WBCって自国が出ている決勝戦ですらアメリカ人の100人に1.5人(3.35億人のうちたったの496万人w)しか見てなかったのに、日本のマスゴミは連日連夜世界が熱狂、全米が注目と大嘘垂れ流し続けてたからなwww
アメリカ人の注目は同時期に行われていた3月恒例の大学バスケの女子の序盤戦(視聴者数650万人)にすら惨敗www

アメリカ人100人のうち98.5%の人間が興味ねーもんを全米が注目、全米が熱狂と報道し続けた日本のマスゴミはマジで将軍様マンセー報道の北朝鮮と1ミリも変わらない。
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:14:33.48ID:iUhs6lAl0
>>543
伊藤なんちゃらみたいに準レイポで訴えられた訳じゃなし
ぜんぜんセーフ
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:14:36.51ID:33o8Dmcy0
>>551
日本の漫画やアニメ業界は学生運動でまともに仕事に
つけなかった人が多いから、自民党政権なら国民栄誉賞を
あげれない人ばかり。
2024/03/18(月) 18:14:39.02ID:8upi6Z0f0
>>566
もしかして死んだのも知らないのかお前はw
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:14:46.61ID:nnWxH5Vw0
国民栄誉賞より勲章じゃね普通
国民栄誉賞て内閣でしょw
2024/03/18(月) 18:14:47.50ID:jlIgyzhC0
野沢雅子にも同時にやらんとダメやろ
2024/03/18(月) 18:14:59.71ID:OcGr+4Qk0
断る人もいるのに取ってる取ってないって人に言われることじゃないでしょ
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:15:07.79ID:4FUhcFnQ0
>>557
いや別に、希少性を持たせる必要もなかろう
功績を残した多くの人にガンガンあげれば良い
とりあえず橋本環奈にあげてみても良い
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:15:17.56ID:lgD38L2u0
>>529
死ねよ汚物
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:15:27.24ID:m7TCEeKW0
手塚 鳥山 宮崎

だけは認める
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:15:46.64ID:8MeZidgZ0
>>529
>>545
海外でもそれ言われてて
孫悟空がピッコロ大魔王を倒した後で
亀仙人が「もうちょっとだけ続くんじゃ」とつぶやいて
それ以降、延々とバトルを続けただけだった

さっさと連載止めて新作を描いたほうが
鳥山の評価は上がっただろうに
ジャンプの編集が無理矢理引き伸ばした
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:16:04.82ID:TkVNvNNb0
手塚と藤子と石ノ森に贈れ
そっちが先だ
なんでサザエさんの作者だけなんだよ
おかしいだろ!!
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:16:10.88ID:i0RekG890
>>569
手塚治虫 死去 新聞で検索したら
朝日新聞だと一面トップだったんだが
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:16:11.42ID:ywlqXnFG0
>>564
だからそもそも漫画を出す出版社も漫画家を下に見ているから
政治経済の部署の方が花形でエリート揃い
漫画の編集はバカにされやすい
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:16:19.75ID:xP4ieLW30
>>482
その中なら鳥山明じゃなくやなせたかしだろう
2024/03/18(月) 18:16:32.61ID:HQiFhJck0
>>529
長老いいぞ!!ジジイに制裁を!!!!
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:16:33.67ID:iJ4MhOKI0
>>551
いや、手塚はノンポリだよ
2024/03/18(月) 18:16:51.76ID:hWvysE0w0
手塚神が色々あったのと漫画家の地位が低かったのと比較的若かったので受賞を逃した
これでトキワ荘組は軒並み貰うわけにはいかなくなった
鳥山明が貰えなきゃハードルはさらに上がるだろうね
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:16:59.46ID:33o8Dmcy0
>>573
国民栄誉賞は総理の私的な賞だから
共産主義者には自民党としてあげれない。
2024/03/18(月) 18:17:02.37ID:3oLHAndn0
亡くなる前に受賞してやれよ
2024/03/18(月) 18:17:06.13ID:d6HHVp4G0
>>586
それは当時から思っていた
実績が桁違いにその三人が上
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:17:06.33ID:i0RekG890
トップじゃなかった失礼
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:17:10.95ID:aQOV7swn0
そもそもこんなドメスティックな内輪の賞に大した価値はないわw
世界のトリヤマにふさわしく、いつまでもその作品が世界の子どもたちに元気を与えてくれれば、
それが鳥山先生への最大の供養
ここ数日ずっとアラレちゃん見てるけど、やっぱり鳥山ワールドは好きだわ
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:17:50.22ID:iSZYjf8u0
>>542
だから国民の人気がない野村忠宏は貰えなかった

本来は伊調や井山裕太よりは浅田真央みたいな人に与えるイメージ
2024/03/18(月) 18:17:59.20ID:y7cSyFJp0
>>488
それと日テレの番組な
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:17:59.97ID:33o8Dmcy0
坂本龍一も反権力だったからもらえない。
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:18:04.26ID:QBUpOMtE0
国民栄誉賞ってなんか価値が下がってる気がするわ。
多すぎないか?
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:18:06.13ID:8MeZidgZ0
>>572
流体力学もロクに学んだ事のない素人に自動車や飛行機の設計が出来るわけがない
墜落してたくさん死ぬぞ
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:18:08.99ID:asuCnwKb0
鳥山先生はマジで世界中から惜しまれ追悼されている
こんな日本人もう出てこないよ?

https://i.imgur.com/VjtvLls.jpeg
https://i.imgur.com/7fpyB2w.jpeg
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:18:34.38ID:D44oVJ830
な〜にが国民栄誉賞だよバ〜カw
死んでから勝手にゴミ押し付けるとか何様だよ後進国のゴミ権威がw
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:18:43.45ID:4FUhcFnQ0
非国民栄誉賞候補は、ルフィ一味かな?
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:18:49.94ID:MCQV7yzE0
国民栄誉賞じゃ収まらないからな
世界の鳥山だよ
2024/03/18(月) 18:19:02.75ID:7/C41+h50
国内だけじゃなく国際的な有名人だからな
知らないとか大したこと無いとか言ってる方が恥ずかしいレベル
フランスの大統領や中国の報道官がお悔やみするって半端ない有名人
2024/03/18(月) 18:19:03.63ID:teV9OFiN0
ちょっとどころじゃないよアニメもアニソンも昭和のころは見下されてたし
アニソン歌手が歌番組に出ることはほぼなかった
2024/03/18(月) 18:19:20.40ID:XZFu9dUd0
それほどでもない
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:19:27.88ID:52Ao7fFp0
手塚が貰えてないのは判断が難しい
鳥山が貰えないなら今の漫画家じゃもうないレベル
2024/03/18(月) 18:19:36.48ID:FZuwX7SB0
賞の価値はわからんが、功績を形にしたいのはわかる
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:19:46.33ID:8PIgjQ0I0
国民栄誉賞とか老害しか言わないだろ
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:19:50.40ID:TkVNvNNb0
長谷川にだけやったのはつくづく勇み足だった
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:19:54.94ID:ywlqXnFG0
>>598
野村がもらえなかったのは軽量級だからだぞ
柔道ボクシングは中量級以上が重要視されている
軽量級はバカにされる
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:20:12.26ID:LxlVPh9L0
世界には広がったけど世代を超えてないとこがあるし面白いという事を超えた人生訓もない
不要
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:20:17.43ID:LjQpKkxG0
賛成する
2024/03/18(月) 18:20:24.95ID:sFp4UrZe0
尾田くんには上げなくていいからな
鬼滅のワニ先生にはいいけど
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:20:25.84ID:sgwAmIwZ0
ウソ記事書いてる文春はどうだ?
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:20:38.82ID:hhEToQXO0
>>598
分かる
基準が

>「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものについて、その栄誉を讃えること」

なのに最近は結果重視な風潮だよね
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:20:38.86ID:2BFD/mlE0
鳥山明氏が正当に評価されてなさすぎるんだよなあ。このスレにも湧いてるけど単にアラレとDBを大ヒットさせた漫画家としか思われていない

実際は鳥山氏が文化に与えた影響はとてつもなく大きい
鳥山氏がいなかったら今の日本のエンタメはまるで違ったものになっていただろう
そのくらい偉大な存在
2024/03/18(月) 18:20:39.99ID:ZRhXo/Nl0
賞なんてものは誰が貰ったかという歴史と共に権威が形作られていくものだけど
その点で国民栄誉賞は完全に失敗してるからなあ
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:20:46.44ID:7kOUM0Wm0
>>607
フランスの大統領は上流階級出身じゃないからな
フランスの上流階級でサッカーのマルセイユファンで漫画好きはありえない
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:20:56.65ID:33o8Dmcy0
映画はヤクザだし、漫画アニメは共産主義や学生運動家が多いから
自民党として過去の偉人であげる人がいない。
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:21:12.70ID:vIKMC37k0
>>560
野球を本気でやってる国って日本とドミニカ共和国だけだからなw

アメリカではとっくの昔に黒人と白人トップのフィジカルエリートは一切やらなくなって今やアメフトやバスケで通用しない落ちこぼれの三流人材しかやってない。

だからドミニカやベネズエラやプエルトリコだけでMLBのレギュラーが200人もいるお笑い世界。
そんな世界の大国や主要国はどこも本気でやってない小さな小さな低レベル世界で日本の大谷が活躍しただけで一年中大騒ぎして情弱老人を扇動して金儲けしているアタオカ状態が今の日本のテレビマスゴミ。

サッカーやバスケみたいな世界の100カ国以上で人気1位、2位のメジャー競技の頂点をエベレストやヒマラヤ山脈だとすると
野球のトップなんて高尾山ぐらいでしかない。それぐらい競争レベルや上に行く難易度が違う。
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:21:15.05ID:U0gPfoaN0
超サイヤ人の悟空に戦闘力100越えた賞あげますって言ってるようなもん
要らん要らん
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:21:22.51ID:pMc+PdBy0
縁もゆかりもない赤の他人がさ
本人の意思が確認できなくなってから祀り上げるのは反対やな
生きてる漫画家だとなにか都合悪いのか
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:21:37.97ID:m7TCEeKW0
手塚 先駆者
鳥山 画力の革命家 ピカソ
宮崎 日本のディズニー

世界的な人気も考慮するとこの3人だけは認める
2024/03/18(月) 18:21:40.40ID:A1aNPfHJ0
自タミ党“ハレンチ懇親会”が世界に大拡散…英BBC皮切りに比メディアは「日本の恥」とバッサリ [974680522]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710751934/
2024/03/18(月) 18:21:43.50ID:d6HHVp4G0
>>608
アニソン歌手の堀江美都子や水木一郎もまんがの歌の歌手としか紹介されずミカン箱の上で歌いマイクではなくメガホンで歌ってた時もあったとか
それぐらい下に見られていた
2024/03/18(月) 18:21:50.07ID:O5dkziX80
>>320
小説家はノーベル賞があるのでわざわざ国民栄誉賞をあげる必要が無い
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:21:50.27ID:4FUhcFnQ0
>>608
昭和のころとか言われてもよくわからない
平成元年生まれが、今40歳とかだから
その上の初老の方々の認識は、正直よくわからないんだ
戦争に参加した世代?
のらくろとかの人?
2024/03/18(月) 18:21:50.33ID:ZfGgixrq0
>>1
脱税移民党政権に塩を与えるなよゴミ
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:22:16.78ID:8MeZidgZ0
>>610
アラレとドラゴンボールしかない鳥山以上の
漫画家はたくさんいる

ハリウッドの評価ならゴースト・イン・ザ・シェルとアップルシードの
士郎政宗の方が上だろう
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:22:17.53ID:ZZ+cuFaL0
国民栄誉賞なんか授与したら野球選手等と同格になってしまうじゃないか
鳥山明の方が格上
2024/03/18(月) 18:22:31.48ID:yZdCnRRk0
鳥山はおそらく漫画史上一番の偉人だわな
手塚はの漫画は大人が読むに値するが鳥山ほど子供を熱狂させなかった
2024/03/18(月) 18:22:35.99ID:ZfGgixrq0
>>13
こういうゴミがガタガタ抜かすから
そんなもんは与える必要はない
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:23:04.86ID:lqHDsYPr0
そんなもんなくても鳥山さんは十分評価されてるよ
どうせドラゴンボールもまともに見たことないじじいに政治利用されるのが目に見えてるから腹立つわ
2024/03/18(月) 18:23:08.97ID:tHjRE7dY0
>>588
小学館はたしかに漫画部門は格下だが、
集英社、講談社はそんなことないぞ?
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:23:08.99ID:D44oVJ830
鳥山明を異常に持ちあげてる奴って本当にマンガ読んで言ってるのかねw
娯楽マンガの描き手としてはトップクラスだけどただそれだけだぞw
2024/03/18(月) 18:23:14.28ID:ZfGgixrq0
>>634
比較することがそもそも間違いだからな
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:23:25.60ID:6ip6nTKV0
鳥山先生に国民栄誉賞は誰も異論ないと思うけど
もう漫画が下に見られてきたとかは要らんのとちゃうかな
むしろ漫画は今や日本を代表するものやろ
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:23:25.93ID:8MeZidgZ0
>>627
>鳥山 画力の革命家 ピカソ

いや画力なら大友克洋が圧倒的に上だ
2024/03/18(月) 18:23:49.86ID:tZWJ4BmI0
文化勲章がいいって
2024/03/18(月) 18:24:15.79ID:HJbkvU2b0
海外のファンに勝手に超サイヤ人10まで作られてスーパーではナンバリングやめてカラバリになったのワロタ
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:24:20.05ID:dMP4UdpA0
競技人口少ない種目のオリンピック金メダリストが貰えるなら鳥山明は10人分ぐらいあげても良いな
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:24:21.09ID:ywlqXnFG0
>>638
集英社は小学館グループなんだが
小学館から漫画の部署が切り離されてできたのが集英社
漫画なんかは本体にはいらないという方針で
2024/03/18(月) 18:24:25.21ID:68M8a2oU0
>>1
そういえば、お別れの会ってやるのかな?
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:24:25.54ID:Oh5gGBOg0
鳥山明の日本に対する貢献度ってめちゃくちゃ大きいよな
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:24:50.90ID:Nei/cPOh0
まあなでしこと松井よりは確実に上ではある
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:25:14.69ID:fLe8XKlv0
>>633
士郎政宗なんか海外じゃ無名
2024/03/18(月) 18:25:19.95ID:2ZRMmLqP0
>>639
人生の大半を漫画アニメゲームに捧げてきた誇れるもんじゃない人生だが中心にあったのはどらかな(´・ω・`)

手塚でも尾田君でもなく
2024/03/18(月) 18:25:31.83ID:ZfGgixrq0
>>641
性欲モンスターが代表格のお笑いと同列に語ってる時点ではアウトやわ
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:25:36.56ID:7kOUM0Wm0
>>649
優勝してアジア各国の政府から祝電が来るのはサッカーだけ
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:26:04.40ID:8MeZidgZ0
>>650
ハリウッドで映画化されまくってるのにそれはないわ
2024/03/18(月) 18:26:20.52ID:ZfGgixrq0
>>651
逆張りのゴミやろ
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:26:38.92ID:kE6O/Kp10
>>633
死ねよクソジジイ
士郎政宗が今どんな仕事してんのか知らねーだろ
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:26:39.75ID:4FUhcFnQ0
>>648
その点で長谷川町子は・・・・
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:26:40.48ID:zH467rrF0
政治家のおもちゃにするのやめてもろて
2024/03/18(月) 18:26:41.25ID:w/sbTcuS0
スポーツ選手にばかりあげてるはなんでだ?
数年後にはだれも覚えてなさそうなのばっかりだろ
2024/03/18(月) 18:26:44.39ID:ZfGgixrq0
>>649
意味のない比較はやめろゴミ
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:26:52.60ID:pMc+PdBy0
ゴルゴ ナウシカ 北斗の拳 ワンピ
生きてる漫画家じゃダメなの?
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:27:18.68ID:3jEXnxaR0
影響があったのはわかるけど俺の世代は荒木飛呂彦や冨樫義博のほうがはるかに神なんだわ
あと国民栄誉賞に価値があると思えない
2024/03/18(月) 18:27:22.56ID:ZfGgixrq0
>>658
こんなんで脱税移民党がやってる感出してきたらなw
2024/03/18(月) 18:27:31.47ID:+t3uP3yM0
尾田にやると言ったら喜んで出てくるだろうな
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:27:34.22ID:i9fwSHJW0
>>654
ハリウッドでは一度しか映画化されてないししかも大コケしただろアホ
2024/03/18(月) 18:27:44.41ID:QW0tih/v0
宮崎駿って声が出ないのはとっくに辞退してるからか、嫌味な発言して辞退するのが予想出来るからか
2024/03/18(月) 18:27:44.52ID:OTUlVpA60
麻生に陳情して大勲位やれ
2024/03/18(月) 18:27:51.70ID:fCs0OMbW0
閣僚はプライド高いから、
こんな風に先に言われると、
意地張ってノミネートしないだろうな
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:27:59.77ID:rsBtF9df0
別にいらないだろ
なでしこジャパンですら貰える賞なんかにたいした価値は無い
2024/03/18(月) 18:28:02.19ID:FZuwX7SB0
>>650
士郎正宗言いたいだけやぞ
2024/03/18(月) 18:28:03.64ID:tUZMvJoE0
国民栄誉賞とかいらん人が漫画家になってるだろう
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:28:28.47ID:8MeZidgZ0
>>656
知ってるぞ
押井に作品乗っ取られて心が折れてエロ漫画しか描けなくなったのが今の士郎政宗だ
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:28:35.29ID:xRCfIZtK0
いまの士郎政宗ってエロ漫画誌にエロイラスト載せてるエロ漫画家だぞ😅
2024/03/18(月) 18:28:40.86ID:Ff+Th3O40
>>662
そんな世代はない
あるならそれはお前個人の趣向
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:28:54.91ID:NDUfGXD70
国民栄誉賞でさえスケールが小さく感じる鳥山明の場合
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:29:06.22ID:9Ljpf13G0
野球の競技人口ってサッカーバスケは勿論、テニス卓球より遥かに下だからな。


バレーボール 約5億人
バスケットボール 約4億5000万人
卓球 約3億人
クリケット 約3億人
サッカー 約2億6000万人
テニス 約1億1000万人
ゴルフ 約6600万人


豚双六(野球) 約2000万人(6割は日本)
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:29:32.93ID:OaIo2msc0
鳥山の前にちびまる子ちゃんとドラえもんじゃないか?
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:29:35.14ID:SH18KHLK0
鳥山明が死んだ時は世界中のXでトレンド1位
士郎政宗なんかとても無理だは
2024/03/18(月) 18:29:41.45ID:qOziGQKU0
ゴルゴはもういなくて会社経営や
ワンピはキャラがどこで何をしているかが解らない落書き漫画に落ちた

今販売部数10万部ずつ減ってるんですよ
ワンピ
新刊出す度に
2024/03/18(月) 18:29:52.60ID:Ff+Th3O40
>>668
政権交代しかけてるから、馬鹿の喜びそうなことはいくらでもやるぞ
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:30:01.78ID:VM/U/St/0
むしろ国民栄誉賞なんか貰ったら格が下がる。
漫画・アニメの殿堂は作るべきだと思うけどな。
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:30:12.89ID:ohf4K/i00
外国人賞のイメージがあるどうでもいい
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:30:26.08ID:OaIo2msc0
岸田「そこまでではない」
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:30:41.69ID:3BNd1/CL0
中島みゆきや明石家さんまにもあげたほうがいい
2024/03/18(月) 18:30:44.91ID:Ff+Th3O40
>>676
相撲より少しマシなのがやきうってことやん
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:30:46.22ID:8MeZidgZ0
>>673
そうそう
海外では押井守の方が有名になったからな
原作者が誰か知らないのが笑える
2024/03/18(月) 18:31:07.35ID:Ff+Th3O40
>>681
そんなもん維持する金はない
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:31:11.43ID:OaIo2msc0
岸田「検討します」
2024/03/18(月) 18:31:19.92ID:AZsn47Zo0
漫画家には勲章も位階(松本零士)も与えられてて別に下に見られてない
小説家が貰ってないのに漫画家に授与されることはない
長谷川町子が異例
2024/03/18(月) 18:31:30.92ID:5pypmshW0
>>677
ドラえもんは欧米では人気ないけどアジア圏では第人気だそうだね
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:31:48.94ID:TTG9IsB70
オレの栄誉賞
鴨川つばめ
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:31:58.21ID:6o+iV5H60
さんざん言われてるけど鳥山明は国民栄誉賞みたいな三流の賞は相応しくないのよ
むしろ格が下がってしまう
世界中の大使館や首脳が追悼コメ出す偉大な人物、それで充分なんだわ
2024/03/18(月) 18:32:11.01ID:6vEXvmdR0
これほど国民栄誉賞が似合う漫画家はいないよな
この人の作品知らない人いないよ
2024/03/18(月) 18:32:11.47ID:Ff+Th3O40
>>689
小説にはノーベル賞があるし
いちいち比べんなゴミ
2024/03/18(月) 18:32:24.12ID:Ff+Th3O40
>>692
それ
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:32:30.99ID:VM/U/St/0
>>687
その辺を鳥山先生のご遺産でなんとか・・・
2024/03/18(月) 18:32:38.29ID:sFp4UrZe0
ドラゴンボールは万遍なく受け入れたからな海外
他の作品は偏りがある
2024/03/18(月) 18:32:44.71ID:dtWhcpey0
政治利用して欲しくない
国民栄誉賞より、集英社が発起人になって国民葬をやってほしい
2024/03/18(月) 18:32:53.60ID:raRzfQoU0
週刊漫画雑誌が毎週600万部売れるようになったのは
まさに鳥山明がいた時代だからな
2024/03/18(月) 18:33:25.07ID:jupUAtxr0
>>3
支持率とかどうでもよくて、普通に上げればいい
2024/03/18(月) 18:33:28.57ID:wUcErwRI0
>>696
犯罪やん
ヤバッ
2024/03/18(月) 18:33:31.22ID:sFp4UrZe0
ワンピより稼いでるのがヤバい
https://i.imgur.com/cbtgQzp.jpg
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:33:48.70ID:XyvASfVL0
サザエさんを「観たことがない日本人」はいないだろうからな
そういう意味では国民的アニメだ
でもドラゴンボールを「知らない日本人」はいないだろうけど「観たことがない日本人」はそこそこいると思う
オレの親父はサザエさんはオレが子供の頃に一緒によく観ていたが、ドラゴンボールを観たことはない。知ってはいるけど
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:33:54.81ID:OaIo2msc0
岸田「大変遺憾です」
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:33:56.73ID:MCQV7yzE0
鳥山明が世界でこれほど愛されてたのには驚いたよな
アフリカでも有名だとはね
2024/03/18(月) 18:33:59.42ID:Dfucwfm10
子供の時に漫画読んでた世代が大人になっただけで
上の老人世代はまだ漫画差別してる人多いだろ
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:34:06.50ID:RX0WatmL0
国民栄誉賞はなでしこが貰ったときに終わった
あんな頭の悪そうな品性のカケラもない猿女どもにやるべきではなかった
2024/03/18(月) 18:34:15.40ID:jupUAtxr0
>>698
政治利用とか言い出したら国民栄誉賞誰にもやれないだろ
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:34:27.07ID:ZM4XFK7J0
文化って権威づけられると衰退するんだけどね
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:34:52.29ID:VM/U/St/0
>>698
力石徹みたいで、先生も喜ぶかも。
2024/03/18(月) 18:34:52.44ID:qOziGQKU0
>>703
海外人気なんかサザエさん…まぁ言わなくても悟れ
2024/03/18(月) 18:35:03.30ID:AZsn47Zo0
>>694
ノーベル賞は日本が出すんじゃないよ
漫画への偏見に満ちた日本語もわからない欧米人が選ぶんだよ
2024/03/18(月) 18:35:08.68ID:GEvC65Ia0
日本国鳥山明賞でも創設した方が良さそう
2024/03/18(月) 18:35:24.96ID:wUcErwRI0
一々なにかと比較して上下決めないと精神が落ち着かないゴミどもがこんなにいるのか
2024/03/18(月) 18:35:33.11ID:m+D4ls6I0
なら松本零士先生にあげないと
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:35:43.74ID:7kOUM0Wm0
>>707
鳥山同様にワールドカップで優勝してアジア各国から祝電な
レスリングや柔道とは違うのよ
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:35:46.57ID:7PeFRMTu0
女の裸描いてたらダメなんじゃね
手塚も鳥山も藤子不二雄も描いてるし
サザエさんはセーフ
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:35:47.96ID:pMc+PdBy0
遊戯王の作者をスルーしてたのに変なの
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:35:49.90ID:LHk5imZU0
国民栄誉賞って羽生が貰ってるアレやろ
ええカッコしいの自惚れ屋が貰う賞
鳥山明には相応しくないヘボ賞
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:35:50.57ID:dXG4KUWs0
鳥山明や手塚治虫クラスでも文化勲章すらもらってないなんて
漫画家の地位があまりにも低すぎるな
漫画家個人を持ち上げても官僚の天下り利権には全くつながらないから
軽視されてんのか?
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:36:01.18ID:VM/U/St/0
>>701
どこが犯罪なのか理解できんな。
相続税対策で財団作るということは割にある。
2024/03/18(月) 18:36:03.45ID:wUcErwRI0
>>712
ゴミ語ってみる

の巻
2024/03/18(月) 18:36:15.46ID:AZsn47Zo0
>>706
ない
戦前世代でも
漫画のらくろ紙芝居黄金バットは知ってるから
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:36:20.80ID:OaIo2msc0
やっぱり世界的には北斗の拳みたいな劇画よりドラゴンボールみたいなシンプル絵が受けるんだよな
2024/03/18(月) 18:36:23.19ID:MPIUnPnG0
マリオとゼルダ作った宮本茂に上げる方が先
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:36:28.83ID:ywlqXnFG0
>>719
冬季の五輪金メダルは希少
2024/03/18(月) 18:36:31.38ID:wUcErwRI0
>>721
やばいな
真正やんw
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:36:44.52ID:39tbPjVX0
>>703
サザエさんが国民的アニメならドラゴンボールは世界的アニメだな
2024/03/18(月) 18:36:45.60ID:9oaaWSnS0
>>277
どんな体制においてもスポーツは政治と密接関わりあってるというのがあるからな。
体制側にとって文化芸術よりも利用価値高いし。
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:36:53.60ID:ywlqXnFG0
>>720
当たり前だろ
低俗な娯楽
2024/03/18(月) 18:36:58.60ID:XKJ0zNaI0
15年くらい前だったかな?
アニメの殿堂を作るって話があったような・・・
2024/03/18(月) 18:37:07.54ID:wUcErwRI0
>>724
そういう話でもない
2024/03/18(月) 18:37:22.46ID:muRpqLe40
>>702
手塚はマンガの開祖だけど派生しないね
尾田は発行部数
漫画家の総売上でいったら鳥山だろう
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:37:34.52ID:MCQV7yzE0
社会現象になったのはアラレちゃんだよな
最高視聴率でもドラゴンボールを圧倒してるし
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:37:35.50ID:uk8DPXvf0
国民栄誉賞とか廃止でいいと思う。
そもそも王貞治を称えたいというのがきっかけだったし
2024/03/18(月) 18:37:37.45ID:ZmPqbev40
わざわざ格下の国民栄誉賞なんぞにしなくても普通に叙位叙勲でいいだろ
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:37:40.86ID:eRUeLpqC0
鳥山明が存命時に話が来たら100%辞退していただろうな
いま話が来ても遺族が辞退するだろう。もうしてるかも
2024/03/18(月) 18:37:47.82ID:AZsn47Zo0
>>717
サザエさんは新聞四コマだぞ
四コマ的エロネタはあったんでは?
2024/03/18(月) 18:37:56.35ID:VAy6a7h70
漫画家なんかダメに決まってるだろ
ぱふぱふとか書いてる時点でアウト
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:38:08.29ID:NMTvUVvY0
岸田の支持率上げに利用されないよう注意
2024/03/18(月) 18:38:30.06ID:L5Nt77gU0
>>730
パンツドランカーの人?
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:38:54.35ID:8MeZidgZ0
>>703
ドラゴンボールが人気だったのは氷河期世代の頃だから
それ以外だとみたこと無い奴はたくさんいるだろう

それより下の世代だと海外ではナルトの方が知名度はずっと上だし
それよりさらに下の世代だと進撃の巨人とか鬼滅の刃だろう
2024/03/18(月) 18:39:06.64ID:muRpqLe40
あとお前らアラレちゃん舐めてるけどアニメの歴代最高視聴率3位やぞ

ジャンプアニメ歴代平均視聴率一位やぞ
2024/03/18(月) 18:39:10.25ID:HkWhzuFl0
>>707
お前のそれ
ただの外見からの差別じゃん
だったら台湾人で国民栄誉賞とった
王も外人だからおかしいし
松井もあんなニキビ顔のキモい男が受賞とかおかしすぎ
外見で品位落としたね
2024/03/18(月) 18:39:18.08ID:Hm9UiMqv0
>>1
このバカが何を言ってんだ?
バカが「国民栄誉賞」を勝手に決めるな
2024/03/18(月) 18:39:22.40ID:L5Nt77gU0
>>736
そう

鳥山基準で言ったら
下界の話よ
2024/03/18(月) 18:39:24.36ID:5pypmshW0
>>706
戦後生まれがもうすでに80歳近いんだから、それはない
2024/03/18(月) 18:39:26.03ID:58YP4MZk0
出し惜しみしないでバンバンくれてやれよ
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:39:32.02ID:pMc+PdBy0
>>737
死人に口なし
政治利用するには都合がいいネタやな
2024/03/18(月) 18:39:39.98ID:6vEXvmdR0
確実に喜んでもらうのは黒柳徹子だろな
2024/03/18(月) 18:40:03.15ID:teV9OFiN0
>>742
ネット普及で違法コピーで読んでた世代だろうなそこらは
2024/03/18(月) 18:40:29.85ID:L5Nt77gU0
>>742
ジャンプが一番売れた時代の話な
2024/03/18(月) 18:40:48.27ID:d6HHVp4G0
>>715
松本零士先生の場合は第一次アニメブームの火付け役であるプロヂューサーの西崎義展の力が大きい
ただ西崎さんはその辺の嗅覚みたいなものは天才的に優れているか銃刀法違反とか覚せい剤取り締まり法違反で現行犯逮捕されて実績が帳消し状態になってしまった
2024/03/18(月) 18:41:09.15ID:L5Nt77gU0
>>751
漫喫とかそこらにあるだろど阿呆
2024/03/18(月) 18:41:15.54ID:muRpqLe40
バンダイ売上過去10年で8000億くらい稼いでるらしいな
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:41:21.82ID:w88BZ0Vr0
>>1
良いアイデアだけど、国民栄誉賞は死後も貰えるんだっけ?
2024/03/18(月) 18:41:23.58ID:VAy6a7h70
漫画やアニメはパブリックエネミー
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:41:29.03ID:1KyD41L+0
欧州4大リーグが追悼コメント出す日本人なんか鳥山明しかいないぞ
2024/03/18(月) 18:41:56.98ID:AZsn47Zo0
>>703
国民栄誉賞に一般人に知られてない作曲家だのなんだのいるよーだが
2024/03/18(月) 18:42:18.43ID:75a51wen0
>>252
いまどきそんな考えの奴いるんだなw
50年くらい前はそんな感じだったのか?
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:42:25.72ID:hDQA/4vE0
人気、実績、知名度的に、「まだ貰ってないの?」って思うのは武豊
国庫への貢献度もメチャ高いし、
何より絶対に断らないタイプだから、表彰式でニッコニコで政権ヨイショしてくれるのにね

金が動く競馬だけに、現役の間は難しいんだろか
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:42:31.59ID:52Ao7fFp0
長谷川町子が受賞してもおかしくはないが
漫画家から1人だけ選ぶとしたら漫画の基礎を作った手塚かな
次点で誰かって事なら藤子や石ノ森や赤塚や水木や鳥山やら他に複数候補が出そうだけど
2024/03/18(月) 18:42:35.04ID:ekJLNeDU0
死んでから言うなよジャニーじゃあるまいし
2024/03/18(月) 18:42:39.02ID:L5Nt77gU0
白人やクロンボが

日本の少年たちの為に描かれたスーパー漫画を我が物顔で語るのは違和感があるね
2024/03/18(月) 18:42:39.17ID:2+eVLN160
んなもんほしがる器の小さい男じゃねーよ鳥山は
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:42:42.87ID:S3mTtiP50
>>744
なでしこの連中は受賞後に品位に欠ける言動や振る舞いを散々してきたろうが
松井とか王とか関係ねえよアホ
2024/03/18(月) 18:42:48.92ID:raRzfQoU0
>>754
海外に満喫とかあるの?
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:43:00.59ID:ywlqXnFG0
>>761
馬がすごいだけですわ
2024/03/18(月) 18:43:05.02ID:kq5GWiXa0
あげてもいいとは思うけど生きてる時にしろ
2024/03/18(月) 18:43:09.50ID:3BNd1/CL0
外人 手塚?誰
2024/03/18(月) 18:43:11.32ID:VAy6a7h70
>>760
今でも就活の面接なんかで漫画が趣味とか言ったら落ちるぞ
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:43:13.64ID:8MeZidgZ0
>>753
日本刀や麻薬なんてのは
勝新太郎もそれで捕まってるし割とよくあることだぞ
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:43:17.59ID:faIjUeoX0
国民栄誉賞が最近はマイナースポーツ選手ばかりで
賞自体の価値ないだけに、貰ったほうが価値下がるよな
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:43:34.64ID:Q5px8F5H0
鳥山は負けず嫌いの手塚治虫に絵がうますぎて彼には敵わない僕の後継者とまでいわしめた男
週刊連載作家だしゲームやらグッズやら世界的にも経済的にも影響力考えるとハヤオよりすごい
漫画界で事実上ナンバー1の人でしょこの人は
2024/03/18(月) 18:43:35.79ID:Buo74FvU0
もう手塚と鳥山が貰わないなら今後どんな漫画家も無理な偉業成した二人だからなあ
2024/03/18(月) 18:43:48.99ID:AZsn47Zo0
>>715
松本零士先生は正六位に叙せられておられます
国民栄誉賞なんて世俗の賞は及びも付きません
2024/03/18(月) 18:43:50.01ID:p0zkwXOT0
実家にアラレちゃんがあったから久しぶりに読んでみたら10年後のペンギン村の話があってそこでは10年後の鳥山明は落ちぶれてだんな~おめぐみくだせえって言っていたわ
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:44:06.59ID:hayLkeCy0
メッシ、ネイマール、ロナウジーニョ、みんな鳥山明のファン
鳥山明には日本のちっぽけな賞などいらん
2024/03/18(月) 18:44:13.75ID:L8olEMHF0
>>12
オレもだ
今のアニメ絵界に与えた影響はいのまたむつみの方がデカい
絵師が食べていけるようになったのもいのまたむつみのおかげ
鳥山先生の枠は既に先人がいたからな
2024/03/18(月) 18:44:20.84ID:bmyLP+kL0
生きてるうちに言えや
亡くなって話題になってるからといっちょ噛みのクソ野郎
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:44:32.48ID:pMc+PdBy0
生前の鳥山は顔出し避けてたのに国民栄誉賞なんかいらんやろ
2024/03/18(月) 18:44:40.15ID:vIfxD96F0
>>1
モンスターズ2マルタの不思議な鍵が好きなワイ、断然支持します!!
ありがとう鳥山明先生!
先生の書いたモンスターじゃないと仲間にする気になりません
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:44:44.59ID:hhEToQXO0
>>762
国民栄誉賞の基準から考えると藤子不二雄を自分は推す
2024/03/18(月) 18:44:53.68ID:5pypmshW0
>>758
でも国民栄誉賞はかなりドメスティックな賞だからね
日本人しか知らない受賞者も多いよ
衣笠や服部良一、千代の富士、森繁、森光子とか
2024/03/18(月) 18:45:06.55ID:VAy6a7h70
いのまたむつみとか老害オタクしか知らんわ
2024/03/18(月) 18:45:12.39ID:AZsn47Zo0
>>770
インドの映画監督がブッダ愛読書に挙げてたが
2024/03/18(月) 18:45:19.62ID:L5Nt77gU0
>>781
それな
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:45:50.39ID:OR68iPnf0
手塚治虫にあげていないなら、
もらえる資格のある漫画家はいない。
日本の漫画は手塚から始まった。
手塚にあげずに長谷川町子に
あげたことが間違いなのだ。
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:46:02.53ID:MCQV7yzE0
漫画アニメの神様の手塚治虫にあげてないから基準がおかしくなんだよ
2024/03/18(月) 18:46:12.61ID:L8olEMHF0
>>785
それは無知なだけ
2024/03/18(月) 18:46:17.40ID:L5Nt77gU0
>>784
酷い面々
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:46:34.25ID:TTG9IsB70
>>734
凄かったな
近所の子供がテレビに向かって「んちゃ!!」って絶叫してるのが聞こえて来たもんね
2024/03/18(月) 18:46:50.02ID:3BNd1/CL0
漫画家の中で世界一有名
一番経済動かした
上げて良いだろう
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:46:53.31ID:OaIo2msc0
藤子だろやっぱり
2024/03/18(月) 18:47:01.19ID:78baRrF20
国民栄誉賞なんて60歳以上しか反応しないだろ
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:47:25.73ID:ywlqXnFG0
>>776
正六位でめっちゃ下じゃんw
2024/03/18(月) 18:47:33.48ID:t3SOvd3o0
そこまで国民栄誉賞を有り難がる気持ちが分からん(´・ω・`)
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:47:36.59ID:sf8xjiO80
ナデシコジャパンにあげるようなもんなら
普通に鳥山先生なら一億回以上貰っても誰も文句ないだろ
2024/03/18(月) 18:47:38.21ID:AZsn47Zo0
天野喜孝が生きてるうちに勲章上げなさいよ
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:47:46.53ID:D44oVJ830
まあ何にしても本人が死んでから押し付けるのは反則だわ
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:47:57.53ID:Ftnn/lQR0
千代の富士(笑)
あんな八百長力士でも貰える賞
美空ひばりは山口組3代目を神戸のおじさんと呼ぶくらいべったりな関係。そんなババアに国民栄誉賞


ほんとろくな賞じゃないね国民栄誉賞って
2024/03/18(月) 18:48:00.96ID:6vEXvmdR0
高倉健やアントニオ猪木ももらってないからな
そのジャンルの頂点の中の頂点なのに
鳥山明もそんな存在だ
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:48:07.07ID:3BNd1/CL0
>>788
奇子、きりひと賛歌、アドルフに告ぐ
とか、一回読んでしまうと時がたつの忘れるぐらい
読み込んでしまうよね
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:48:14.91ID:YHK2kyai0
手塚は昭和天皇ご逝去の後に美空ひばり 松下幸之助らとほぼ同じ時に世を去る名誉
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:48:20.46ID:Tov3l9WV0
死んでから騒ぐの失礼だし
世界の鳥山明はそんな賞がいるだろうか?
イチローも大谷翔平も貰わないであろう恥ずかしい賞ではないか? 漫画家に例えたら大谷翔平な鳥山明がこれはいらないんじゃ
2024/03/18(月) 18:48:29.26ID:tHjRE7dY0
>>646
うん
だから集英社で漫画が格下だなんてことはない
わかるか?
2024/03/18(月) 18:48:38.91ID:teV9OFiN0
漫画家だけでなくデザイナーもやってたからな
ドラクエのモンスターの
2024/03/18(月) 18:48:39.85ID:dtWhcpey0
>>708
そもそも基準も無いし要らない賞なんだよ
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:48:43.02ID:JrlxwNjy0
せめて生きてるうちに出せよ!
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:48:51.07ID:8MeZidgZ0
>>774
「鳥山明や大友克洋とかああいうのは定期的にでてくる乾いたタッチのね」みたいなことを
星野之宣と諸星大二郎の対談で語って
大友克洋には「僕もね、あなたのような絵は描けるんですよ」と手塚治虫は言って
諸星大二郎には「あなたのような絵はどうやって描いているんですか?」とたずねて
諸星は「資料を見ながらその通りに描いてるつもりなんですが」と答えた
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:48:57.31ID:a5hES20r0
岸田が人気取りのために授賞させようとして固辞されて馬鹿にされるまで見えた
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:49:15.83ID:cjLEPD300
>>13
ドラゴンボールはアニメも雑誌も続いてんぞ
漫画の作画は別人だけど
2024/03/18(月) 18:49:16.09ID:VAy6a7h70
普通に下品なセクハラ表現が多いから無理だろ
814!id:ignore
垢版 |
2024/03/18(月) 18:49:24.71ID:xtnIzygT0
ついでに銀魂の作者にも国民栄誉賞をやってくれ
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:49:41.46ID:hhEToQXO0
>>801
時代を考えられずネットで得た知識だけで考える愚かさ
2024/03/18(月) 18:49:45.53ID:sFp4UrZe0
東京五輪で音楽はドラクエから始まりクロノトリガー二曲選出されたしな
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:49:48.33ID:MCQV7yzE0
手塚治虫
石ノ森章太郎
藤子不二雄
松本零士
鳥山明

この人らは基準を満たしている
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:49:49.73ID:/7hI3mJo0
さすがに藤子不二雄以下だと思うけどね
ドラゴンボールじゃドラえもんに勝てんでしょ
2024/03/18(月) 18:49:56.53ID:L8olEMHF0
>>799
天野喜孝といのまたむつみが絵師の絵を画廊で扱われるようになった最初だからな
先駆者という意味でも偉大
2024/03/18(月) 18:50:04.11ID:bmyLP+kL0
売れてる漫画家は金稼いでるからな
スポーツ選手は金メダル取っても報酬少なくて苦しい生活してる人もいるから与えて生活補償する意味もある
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:50:13.91ID:8uIiMFUk0
鳥山さんは世代が限られてしまって問題外だな
2024/03/18(月) 18:50:15.90ID:3BNd1/CL0
>>818
🤭
2024/03/18(月) 18:50:24.37ID:wYvwr1ZD0
死んでから貰って誰が得するの?割とマジで
2024/03/18(月) 18:50:30.58ID:obbsdbdh0
おまえが
上から言うことではない

鳥山先生のフンにも満たないやつが
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:50:45.60ID:3BNd1/CL0
>>817
梶原一騎は?
2024/03/18(月) 18:50:46.99ID:JZXZmHz90
亡くなった人にあげなくても良いよ。あげる側の自己満足でしか無いし
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:50:47.35ID:VM/U/St/0
>>803
ただ、あの絵はなぜか古くなって飽きるんだ。
藤子FのSF短編はそうではないんだが。
2024/03/18(月) 18:51:25.49ID:6sutD+zD0
>>545
>>585
君たちは何も知らなすぎる
https://i.imgur.com/0Y3ghKq.jpg
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:51:27.34ID:1GNkIsYl0
松井やなでしこレベルで貰えてて
鳥山明が貰えてないのは…レベルのレジェンドだからな
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:51:35.96ID:rfrBBMwl0
そのうちポロっと尾田栄一郎がもらって大炎上しそう
2024/03/18(月) 18:51:50.92ID:fpVlxnTY0
手塚や藤子や尾田君がこんな稼ぎ方できるか

https://i.imgur.com/5hmNdFa.jpg
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:51:53.07ID:8uIiMFUk0
>>817
横山光輝忘れてる
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:51:55.15ID:PMNSpOaU0
与えると政府の人気とりだって騒ぐ頭いかれた奴らがいるからな
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:52:02.29ID:WnbHhbq00
>>810
手塚治虫ってアホなんか?
鳥山明のどこが乾いたタッチなん?
Dr.スランプのころだろ?

まあお前の捏造なんだろうけど
2024/03/18(月) 18:52:08.87ID:/uMMRCiB0
そこは画太郎先生だろ
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:52:10.47ID:vKvx60HA0
>>1

現在の岸田政権ならいけるな
 
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:52:12.82ID:VM/U/St/0
>>825
野球で例えたら、名球会入りの通算成績だが永久追放されているみたいな。
2024/03/18(月) 18:52:49.17ID:w+stK3/r0
単純に漫画一番上手いからあげろ😙
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:53:03.03ID:DGwxa3pH0
>>818
アジア限定のドラえもんがドラゴンボールに勝てるわけない
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:53:10.62ID:oqjUYS6T0
>>785
テイルズなんちゃらシリーズの絵を描いてたから
世代だった子供は知ってるよ
そのゲームしか知らないけど
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:53:24.95ID:cjLEPD300
>>810
手塚は諸星大二郎の絵だけは真似出来ないって話だよな
最後の下りワロたw
まぁ何だかんだで諸星大二郎の絵は躍動感が半端ないけど
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:53:27.85ID:4E5N10id0
十分国民栄誉賞に値する功績だろ 囲碁のひとなんか誰も知らないのにもらってる
2024/03/18(月) 18:53:28.07ID:AZsn47Zo0
>>810
夕べの漫勉水木しげるで
定規で描いたような背景はいかん
と言われたと言ってたが
大友系背景への批判かと思ってしまった
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:53:44.58ID:YHK2kyai0
なら筒美京平もだろ あれだけヒット曲作った人はいない
2024/03/18(月) 18:54:09.08ID:6vEXvmdR0
>>818
世界ではドラえもんにドラゴンが圧勝してるだろが
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:54:17.10ID:+LUH9aQp0
>>825
無理だろw

1983年5月25日、講談社刊『月刊少年マガジン』副編集長・飯島利和への傷害事件で逮捕された。
この逮捕により、過去に暴力団員とともに起こした「アントニオ猪木監禁事件」や、
赤坂のクラブホステスに対する暴行未遂事件(1982年3月18日)、
『プロレスを10倍楽しく見る方法』のゴーストライターのゴジン・カーンから10万円を脅し取った事件も明るみに出ている
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:54:58.05ID:vjRPGwlf0
ドラえもんも人気あるけどドラゴンボールは近年のアジア以外での人気がすごいんだよね
メキシコ人とかブラジル人とか中南米でなんであんなにウケたのかわからんけど
脳筋バトルなのがよかったのか
2024/03/18(月) 18:55:05.90ID:w+stK3/r0
刃牙の作者も鳥山から筋肉学んだんだから上げろ
ルフィとか悟空だし😙
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:55:16.40ID:CPOOC8F20
漫画に限らず創作系は世界中で50年100年たっても楽しまれるから文化遺産になり得る
世界のごく一部で10年くらい騒がれるだけの大谷よりも価値がある漫画家アニメ制作者が日本には二桁はいる
2024/03/18(月) 18:55:26.41ID:jupUAtxr0
>>808
基準のない賞多いだろ。国の賞なんて。
2024/03/18(月) 18:55:28.13ID:bmyLP+kL0
>>802
高倉健の演技見た事もない
知ってるのは高齢者ぐらいじゃないか
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:55:31.44ID:/7hI3mJo0
>>839
スペイン語とかイタリア語とかあるじゃん
スペインの偉い人がのび太ってあだ名付けられて怒ったって逸話もあったし
ドラゴンボールこそ日本だけで
世界的にはAKIRAとか進撃の巨人レベルだと思う
2024/03/18(月) 18:55:37.43ID:KA/ZVExc0
>>1
だから俺は何度も言ってる
ポップカルチャーでこれほどあらゆる国や人種に影響与えた人が他にいるか?
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:55:40.06ID:vcBoYlJn0
>>818
一昔前はドラだったけどピカカスに完全マスコット人気は取られちゃったのよね
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:55:40.32ID:KDX7WgFM0
今後のためにあげよう
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:55:46.05ID:VM/U/St/0
>>844
パクリというか、海外の曲を学んだというか引用したというか。
2024/03/18(月) 18:56:10.05ID:L5Nt77gU0
>>805
タニハラやめろ
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:56:21.97ID:onMNvaSc0
>>852
ドラゴンボールが日本でしか人気ないと思ってるのまじで無知すぎて恥ずかしい
2024/03/18(月) 18:56:23.54ID:lAbRL/fb0
鳥山明にあげられないなら今後の国民栄誉賞受賞者のハードルは相当あがるかもな
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:56:37.60ID:FvtIo+pS0
手塚治虫が鳥山のイラスト見てずっと無言のまま動かなくなったってエピソードあったな
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:56:54.09ID:smly/I2L0
これだけ外貨稼ぐ人個人いないでしょう
即効差し上げるべき
どんどん価値高まって60年後には現代アートの巨匠扱いに
2024/03/18(月) 18:56:54.43ID:MW7H6J4E0
下に見られてきたと言うやつが下に見てるんだよなあ
功績を伝えればいいのに言い方が嫌い
2024/03/18(月) 18:57:01.54ID:L5Nt77gU0
>>805
なんでレジャーと比較する必要があるの?
頭まで脂肪ですか?
2024/03/18(月) 18:57:02.52ID:fpVlxnTY0
>>852
悔しくて歯ぎしりしてるんだろうけど
お前は全てが間違っている

カイロレン
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:57:14.14ID:+LUH9aQp0
>>810
今興味ある漫画家はいらっしゃいますか?
 

水木しげる
「諸星大二郎とか、ちょっと絵がへただけど。(笑)
あと鳥山明、それから「東大一直線」の男、あれは前から
面白いなあと思ってみてました。(注 小林よしのり)
今は妙なものを描いてるでしょ。「おぼっちゃまくん」かな。
それからあんまり読まんけど「ヤングマガジン」に連載している、
なんていったかなあ、ああ、大友克洋、絵もうまいし。
でもね、やっぱり「東大一直線」みたいなものが好きなんですよ。」

(水木しげるカランコロン 作品社)
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:57:15.48ID:jVqs/oau0
留美子がおフランスの立派な賞貰ってたやん
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:57:22.16ID:318Qs9Is0
>>852
死ねよレス乞食
2024/03/18(月) 18:57:24.96ID:5pypmshW0
海外での人気を授与の基準にしたら高橋陽一も候補になるな
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:57:31.59ID:haoeS6QQ0
>>818
エンタメ総合ランキングで見るとポケモンがぶっちぎりだけど日本の個人漫画ではポケモン、アンパンマン、ドラゴンボール、ワンピース、遊戯王と続いてるな
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:57:31.89ID:VM/U/St/0
>>853
任天堂の宮本さんとか。
2024/03/18(月) 18:57:38.02ID:AZsn47Zo0
>>842
だからさー
国民栄誉賞てのは格下の話題の人に出す賞なんだってば
漫画家は文化人として評価するから
死後追贈なら勲章
手塚治虫の勲三等と並べるか否かが焦点
2024/03/18(月) 18:57:39.64ID:elIBkKG30
なでしこにやるくらいだから価値ないよ
2024/03/18(月) 18:57:48.72ID:U94iIhVx0
あほか
鳥山が国民栄誉賞だったら石ノ森章太郎、藤子不二雄、円谷プロ、ここらへんも国民栄誉賞だろ
2024/03/18(月) 18:57:55.99ID:oKn+6s760
国民栄誉賞よりも何か新しい賞を作って
受賞がいいな
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:58:01.36ID:smly/I2L0
この人が表だって言わなくてもみんなが思ってること
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:58:33.07ID:IakL31h/0
>>852
世界10カ国でトレンド1位になる鳥山明がなんだって?
2024/03/18(月) 18:58:33.90ID:GjEW19Bd0
>>56
頭弱そう
2024/03/18(月) 18:58:46.71ID:MW7H6J4E0
なでしこ全員に国民栄誉賞はホント価値なくなったよな
百歩譲って澤1人だけならまだしも
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:59:14.90ID:smly/I2L0
>>873
イマイチ
アート的に絵がダサいし
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:59:19.69ID:OR68iPnf0
漫画家に関して言えば、
手塚治虫にあげていないのが根本的に間違い。
手塚にあげていたら、
このスレで名前の出ている人なら、
誰がもらってもおかしくない。
手塚にあげていないという事実が一番の問題。
2024/03/18(月) 18:59:29.57ID:L5Nt77gU0
>>871
まああのよくわからない三次元錯覚構造はそういうことになるかもな
2024/03/18(月) 18:59:31.34ID:Ao0y0RgK0
>>873
サッカークラブ だれ?
2024/03/18(月) 18:59:43.48ID:f5iTtsOR0
本人の意志が無いのがネック
権力に利用されたくないって価値観の人もいるだろうし
生前にお伺い立てるべきだったな
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:59:47.97ID:s05r1M8+0
キシダ「その手があったか!」
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 18:59:59.21ID:LrAYYMpK0
>>820
それは言えてるね
お金は十分すぎるほど持ってるからな
ノーベル賞も元々は報われない基礎研究者の為だからな
でもいつのまにか平和賞とか文学賞とか変なの作ってしまったがw
2024/03/18(月) 18:59:59.52ID:6sutD+zD0
>>852
きみ小学生?
世間知らずだね
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:00:26.85ID:smly/I2L0
>>880
功績凄いけど外貨稼いだ?
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:00:31.87ID:dekSjv3D0
国民栄誉賞なんて今じゃほとんどの人が価値のあるものだとは思ってないだろ
金メダルの方が当たり前だが上だし、漫画も大ヒットしたなら
その時点で国民栄誉賞より上だわ

「漫画ってちょっと下に見られてきた」ってそれはこいつの見方そのものなんだろ
2024/03/18(月) 19:00:44.96ID:qJ7ZlfEc0
1つ気になるんだけど西遊記に孫悟空っていたのにドラゴンボールに登場させたよね
これパクリじゃないの?
これはどういう仕組みなの?
音楽のクラシックみたいにヴェートーヴェンとかの曲をちょっと拝借した感じなの?
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:00:50.26ID:LxAC1hNV0
>>873
日本文化を世界に広めた功績はそんな連中より鳥山明の方が圧倒的に上
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:00:54.96ID:OGjROnWX0
>>839
俺もそう思ってたけど中村俊輔がスペインいた頃現地の人がドラえもんのパロディネタで俊輔バカにしてたな
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:01:21.43ID:LjClZPLN0
つまらないバラエティを作ってくれたおかげで
テレビを見なくなりました。鈴木先生ありがとう
2024/03/18(月) 19:01:32.43ID:w+stK3/r0
手塚はアトムの次にブラックジャック出すまで苦労したしな

鳥山はアラレちゃんがヒットしてからドラゴンボールのメガヒットされる極めて稀
2024/03/18(月) 19:01:38.93ID:L8olEMHF0
鳥山明の前だと鴨川つばめが同じ路線の先駆者だが
鴨川つばめの方が鳥山明より2年遅く生まれているという衝撃
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:01:56.64ID:seWn4Vqh0
賞を与えてる側の方がしょうもない連中だから
2024/03/18(月) 19:02:25.32ID:L5Nt77gU0
>>889
話のモチーフちゃうか
パロディ的要素も最初はあったのかもな

ワンピも同じだろ
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:02:29.12ID:+LUH9aQp0
鳥山明
「一度だけ漫画で涙が出てしまったことがある
若い頃読んだ「雨ふり小僧」。
プロとなった今、出会い、今度は汗が出た。」
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:02:30.61ID:VM/U/St/0
>>875
つうか、鳥山明自体は国民の誇りみたいなもんなんだが、国民栄誉賞自体にその価値がないと思っている人が多いかと。
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:02:36.39ID:X48JJ9Jd0
やっぱ振り返るとなでしこに与えたのが転換期だな
あれで国民栄誉賞が一気に俗っぽくなった
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:03:04.93ID:MofF4asu0
国民栄誉賞自体が価値がない
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:03:05.06ID:/7hI3mJo0
そんな悪いこといたっと思ってなかったのに
レス乞食みたいになっちゃってたけど
自分は50近いけど
ドラゴンボールあんま好きじゃなかったけどね
キン肉マンとかキャプテン翼とか聖闘士星矢の方が好きだった
いちいち戦闘シーンが長いじゃん
同じ敵に何巻も使うじゃん
まあキン肉マンの悪魔将軍とかもだけど
2024/03/18(月) 19:03:14.04ID:L5Nt77gU0
>>890
そいつらがいて鳥山も産まれてるわけだし
無意味な比較はやめーや
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:03:26.70ID:smly/I2L0
ビートルズは外貨稼いで早い段階で女王陛下から勲章授かったんだよ
亡くなってから騒ぐ日本はアホすぎる
2024/03/18(月) 19:03:42.80ID:w+stK3/r0
>>889
パクリなら中国発狂してんだろ
モチーフ
尾田どうなる
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:03:49.38ID:X48JJ9Jd0
ドラえもんって欧米だとすごいネガティブなイメージで捉えられてるからな
とにかくのび太のキャラクターが受け入れられないようだ
2024/03/18(月) 19:03:55.48ID:iCQKpxg60
国民栄誉賞とか、アベが格式下げたよな
あいつ自分自身にも国民栄誉賞授与したんだろ
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:03:58.04ID:LjClZPLN0
147かぶった
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:03:58.58ID:oKz3w1A60
>>1
>鈴木おさむ..「漫画ってちょっと下に見られてきた」

見られてきた、ってこの人漫画家じゃないだろ

ていうか、むしろ芸人やガンダム(オタク文化)なんか見ても、(少なくとも収入等)異常に優遇されてるやん
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:04:14.01ID:pMc+PdBy0
死人に口なし あげる側の押し付け
パチンコ化もされてないのに鳥山はドラゴンボールの政治利用を許可しないよ
2024/03/18(月) 19:04:22.33ID:AZsn47Zo0
>>880
あれ昭和天皇が崩御された直後で
大喪の礼の準備中で
国が世紀の服喪でオオワラワだったの
時期的にとても出せない
2024/03/18(月) 19:04:30.03ID:C6L0iQXV0
>>871
世界規模で考慮すると手塚治虫以上の評価されてもいいと思う
従四位旭日中綬章が妥当かと
ただ賞罰があると授賞されない
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:05:05.93ID:/7hI3mJo0
勝手な憶測だけど
ドラゴンボール好きなやつってスラムダンクも好きでしょ?
自分はどっちも嫌いだけど
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:05:11.94ID:8MeZidgZ0
>>889
>>904
西遊記の孫悟空自体が
インドの叙事詩ラーマーヤナの猿神ハヌマーンのパクリだから無問題だ
2024/03/18(月) 19:05:13.59ID:L5Nt77gU0
>>906
あべちょん
うせやろ
2024/03/18(月) 19:05:28.99ID:ZY4VYZ3H0
世界的影響力なら過去の受賞者よりはるかに上
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:05:36.16ID:Q5px8F5H0
手塚治虫自身が鳥山を僕の後継者だって言ってるんだから鳥山が受賞することは手塚治虫を認めるのと同じだろ
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:05:45.85ID:8q1MRKot0
>>901
お前が間違ったこと言ってるから突っ込まれてるだけだろ
50にもなってよくそんな知的障害者レベルの頭でいられるな
これ以上人に迷惑かける前に死ねよ
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:06:05.38ID:iL9kfcR90
そもそも長谷川町子が受賞とか意味が分からない、何が基準なんだろ
2024/03/18(月) 19:06:09.99ID:6sutD+zD0
>>873
まぁ鳥山明には勝てないけどサザエさんの作者が貰ってるんならいいんじゃね?
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:06:21.66ID:MDJB3Xtj0
芸人も、YOU TUBERも、Xも。

生前じゃなく、今、鳥山に触れてるやつは、注目されたい便乗野郎が多い。

相手にしない方がいい。鳥山に失礼だ。
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:06:24.69ID:M12LOXu30
>>887
今まで国民栄誉賞もらった人間、誰も外貨稼いでない
2024/03/18(月) 19:06:39.11ID:axMuZQh50
マンガ出身でトータルで一番稼いだコンテンツなんだからあげれば
画力抜いても

ポケモンとかドラクエを元にしたゲームだし
2024/03/18(月) 19:06:44.31ID:KA/ZVExc0
>>870
宮本茂は先進国限定って気がするけどなあ
ドラゴンボールは南米とかでも知られてるし
2024/03/18(月) 19:06:56.50ID:ieRZTCwT0
>>2
タレントは楽だもんな
考えなくていい
2024/03/18(月) 19:07:03.13ID:YVJNTRLZ0
これが50近い人間のレスとかやべーな😅


901 名無しさん@恐縮です[] 2024/03/18(月) 19:03:05.06 ID:/7hI3mJo0

そんな悪いこといたっと思ってなかったのに
レス乞食みたいになっちゃってたけど
自分は50近いけど
ドラゴンボールあんま好きじゃなかったけどね
キン肉マンとかキャプテン翼とか聖闘士星矢の方が好きだった
いちいち戦闘シーンが長いじゃん
同じ敵に何巻も使うじゃん
まあキン肉マンの悪魔将軍とかもだけど
2024/03/18(月) 19:07:04.10ID:samYlXBW0
>>880
手塚治虫は 「アドルフに告ぐ」がよくなかった
空想でも、ユダヤの人が怒る内容だった
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:07:24.40ID:oDNwkAF90
手塚治虫じゃなくて長谷川町子っていうのが
おかしいんよ
サザエさんは確かに国民的漫画だが、
漫画の神様を置いて長谷川町子はおかしい
というか、亡くなった後に賞をあげても遅い
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:07:35.80ID:VM/U/St/0
>>918
「老人でも知っている」こと
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:07:50.11ID:smly/I2L0
>>921
今まで外貨稼げる個人のアーティスト誰もいなかったからね
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:07:54.37ID:8MeZidgZ0
>>905
一言で言うと、テクノロジーに依存して退化したダメ人間だからな
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:07:56.12ID:xRCfIZtK0
>>925
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:08:08.31ID:MDJB3Xtj0
今、鳥山に触れてる連中ってすごく底が浅いよ

XでもTUBEでも他の記事見てみ

すっごく底浅い便乗野郎
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:08:17.88ID:haoeS6QQ0
>>891
あー、確かに久保もソシエダに入る時にドラえもん歌ってたな
しかし各国選手達はゴールパフォーマンスでドラゴンボールのポーズやってるし(サッカーに限らず各国五輪代表もやってたな)
欧州リーグの主要チームが追悼文出したしブラジルリーグは半数のチームが追悼してたよな
選手個人じゃなくてチームがやってんだよね
試合の前に曲流したりもしてたし
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:08:26.30ID:zyQ+saux0
ドラゴンボールは完全に子供向けしかも少年向けだし、60歳以上なら男の子がいなかった人は殆ど興味ないだろ
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:08:37.53ID:M12LOXu30
手塚は国民栄誉賞というより、2028年に生誕100年だから国家事業として顕彰してほしいくらいだわ
クールジャパンとかそういう方向で金つかってくれ
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:08:48.43ID:mXvufgJD0
ちょっとおかしいけれどドラゴンボールに国民栄誉賞をあげるのはアリだと思うけど、鳥山明個人にはウーンってなるなあ

さくらももこも鳥山明もメディアに出なかった人でパブリックイメージが乏しく、漫画人としてはやはり手塚治虫は神様だ
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:09:32.37ID:8MeZidgZ0
>>929
おまえアホか
「世界のオザワ」と評された指揮者の小澤征爾は
欧米で稼ぎまくって30億円の遺産残したんだぞ
2024/03/18(月) 19:09:36.21ID:AZsn47Zo0
>>926
ヒトラー漫画は海外では水木しげるの劇画ヒットラーの方が評価高い
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:09:59.87ID:tg935P1V0
手塚治虫に先にあげるべき
2024/03/18(月) 19:10:03.84ID:JjGKfIre0
>>936
尾田君みたいに芸能人呼んでVIP焼肉パーティーがいいってか?

恥をしれ恥を
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:10:18.11ID:zv7E7A0K0
>>927
当時、手塚の支持していたのがどうこうとかあったがやはりそう考えざるを得ない。
個人的にはこれまでの面子を見てきてタイミング含めてどうでもよい。
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:10:26.66ID:pMc+PdBy0
>>1
なんで生きてる漫画家にあげようて話にしないのだろ
2024/03/18(月) 19:10:36.09ID:XnMgW3kN0
仕事の丁寧な配管工にも栄誉賞を与えるべき
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:11:04.58ID:smly/I2L0
>>937
スケール小さいけどその人と村上春樹はそこそこ稼いでたわ
2024/03/18(月) 19:11:26.68ID:mWY/yOyM0
今はもうそんな価値も権威もない賞だからどんどんあげていいんじゃね(´・ω・`)
2024/03/18(月) 19:11:27.27ID:6qo1RCq90
五輪で活躍したスポーツ選手よりは鳥山明の方がはるかに影響力あるわな
高橋陽一も。
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:11:30.49ID:Q5px8F5H0
だから鳥山は手塚本人が認めた後継者だろ
手塚がもらっないからーってのはここで解決するじゃん
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:12:47.99ID:/MjD4i620
目立つことが嫌いだった鳥山に国民栄誉賞とかくだらんものあげたら逆に迷惑だろ
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:13:18.42ID:zv7E7A0K0
>>930
因みにドラえもんの動力源は原子力
どら焼きはたんに美味しいのだろう。
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:13:28.10ID:8MeZidgZ0
>>926
手塚治虫は他にもブラックジャックでステレオタイプで差別的な表現をしたり
アニメでもイスラム教徒が豚肉を食うようなシーンを入れて抗議されたり
色々やらかしている
だからどんなに漫画オタクたちが神として崇めたとしても
一人の教養の足りない漫画家である事に変わりない
2024/03/18(月) 19:13:31.76ID:Co61ivok0
パヤオが
手塚のアニメに関しての功績は全否定したしな
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:14:12.51ID:crIqqYJ90
俺にとってどおくまんが国民栄誉賞にふさわしい
2024/03/18(月) 19:14:47.27ID:a8T/wEd10
国民栄誉賞を与える→「鳥山明を政治利用する岸田はクズ!今すぐ辞任しろ!」
国民栄誉賞を与えない→「鳥山明を軽視する岸田はクズ!今すぐ辞任しろ!」
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:15:24.50ID:cjLEPD300
誰だっけか
欧州で人事差別受けた日本人にドラゴンボールの国の人間だぞって言って擁護してる人居たよな
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:15:43.82ID:sf8xjiO80
国民栄誉賞とか今は価値ないだろってカスがほざくけど
そこまで価値を落としたのはナデシコジャパン
マジで返上しろや
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:15:45.94ID:CXVF4Cte0
手塚治虫では海外では通用しなかったろ、カッコいいキャラが描けない
鳥山は世界一の漫画家なんだから長谷川町子程度が貰える賞とか逆に不名誉、あげなくていい
死んでからとか本人に失礼
2024/03/18(月) 19:16:18.60ID:L8olEMHF0
>>951
手塚治虫がアニメ関係者の収入下げたとか言ってたがデタラメだったな
虫プロの人は結構な高給取りだったらしい
誰にウソを教わったのだろう
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:16:22.83ID:0AD2R4Tl0
これであげたら
ビートたけしなんかにもあげそう
2024/03/18(月) 19:16:49.29ID:AZsn47Zo0
>>927
長谷川先生は女性補正があるかもね
2024/03/18(月) 19:17:06.38ID:L5Nt77gU0
>>953
そこで解散しろ、とならないのが教会知能ウヨクさん
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:17:16.09ID:RkhZcN9y0
>>958
無知は鳥山明の功績調べてからレスしろ
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:18:11.04ID:smly/I2L0
>>956
ですね
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:18:30.36ID:wiCfHfoX0
手塚治虫が貰ってないんだけど?
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:18:42.49ID:EzEGZwOQ0
あげたらあげたで政府の人気取りって言われる
あの手の連中は指図したいだけ
2024/03/18(月) 19:18:44.00ID:L8olEMHF0
>>952
暴力大将をぜひ大河ドラマ化して欲しい
架空の人物でも過去に例がある
2024/03/18(月) 19:18:52.85ID:AZsn47Zo0
>>957
採算やスケジュールを考えない無理な製作を持ち込んだから
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:19:06.95ID:jn8PrrDa0
>>957
宮崎駿は手塚治虫を「彼がアニメでやったことは全て間違い」と酷評している
2024/03/18(月) 19:19:18.03ID:L5Nt77gU0
>>964
人気取りでもせんと野党まっしぐらちゃうかカルト政権
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:19:40.30ID:M12LOXu30
>>956
アストロボーイ無茶苦茶ヒットしたぞ
浦沢のプルートがヒットしてから手塚の認知度も浸透しつつある
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:19:40.88ID:wiCfHfoX0
>>956
アストロボーイ知らんのか…
2024/03/18(月) 19:19:57.37ID:ziVzB7jv0
>>891
確か「ドラえもん」は南欧でけっこう人気だって話
のび太みたい男、南欧に多そうだしw
2024/03/18(月) 19:21:03.50ID:ysbvOndv0
手塚治虫がもらっていなかったなら、他の誰がもらえるんだといったら
そりゃ長谷川町子以外は有り得ないだろうし…
2024/03/18(月) 19:21:24.35ID:5pypmshW0
>>959
新聞連載の大人向け漫画ってのが大きいと思う
2024/03/18(月) 19:21:52.46ID:2dXJjN2E0
>>1
引退するとかしたとか言っておいて うるさいやつやな
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:21:54.89ID:dmTYZv1k0
紫綬褒章も30人漫画家がもらっているが手恷。虫も藤子不二夫も鳥山明も選考外
鉄腕アトムとドラえもんとドラゴンボールの作者が候補にもあがらない
2024/03/18(月) 19:22:05.61ID:ENupgj8L0
国民栄誉賞貰うってなんかかっこわるいよな
政権のパフォーマンスにのっかるんだもんな
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:22:18.45ID:2WDfTKlq0
サトウサンペイは?
2024/03/18(月) 19:22:56.61ID:Qz2yBpXf0
>>956
ジャングル大帝はキンバとしてアメリカで放送されてる
2024/03/18(月) 19:23:03.07ID:qSDUdx2o0
故人は望まないんじゃないか
目立ちたくない人だったんだろ
2024/03/18(月) 19:23:24.32ID:0z1NpNfW0
手塚治虫の恐ろしさはジャンルの広さである
永井豪の3倍位のジャンルを描いている
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:23:37.97ID:OR68iPnf0
芦原妃名子は?
2024/03/18(月) 19:24:17.57ID:F1+pI4Zz0
国民栄誉賞ごときのスケールに収まるレベルじゃないだろ、鳥山明だぞ
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:24:30.41ID:1CKntvsW0
賞をあげろとかつまんねえこというなあってなるな
2024/03/18(月) 19:24:38.83ID:L8olEMHF0
>>967
アニメをどう捉えるかだから宮崎駿の立場で言ってるだけ
一般論ではない
2024/03/18(月) 19:25:15.31ID:YmpwBeKu0
わしは栄養失調国民
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:25:37.94ID:Ia2vBJCm0
日本人なんだし普通に勲章でよくね?
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:25:39.44ID:HsSymE5H0
それ以前に紫綬褒章も渡してないのにびっくり
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:25:47.01ID:b2uKOPZh0
それだけ漫画家の扱いが下なんよ
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:26:05.72ID:GNjStPbi0
必要ない
一部に栄誉はあったかもだけど
国民とか大袈裟も甚だしい
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:26:07.50ID:zOdS+T9s0
鈴木おさむが言う事では無いだろ
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:26:12.16ID:6mKmQmXw0
国民栄誉賞は
くだらない賞になってしまった。
いろんな人にあげすぎる。
漫画家は手塚治虫だけがふさわしい。
2024/03/18(月) 19:26:34.76ID:d6HHVp4G0
>>846
この人も才能は天才的だったんだが私生活がね…
2024/03/18(月) 19:27:17.08ID:LZ19Vc6u0
つまり羽生結弦と同レベルって事ですね
2024/03/18(月) 19:27:26.85ID:AZsn47Zo0
>>977
紫綬褒章貰ってるね
やっぱり大人向け漫画のが出やすいかねなんたら章
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:27:29.09ID:M12LOXu30
国民栄誉賞はロビイングや人脈が必要なんだろ
なんでこの人?って人がかなり受賞してるし
野茂やイチローがもらってないのに松井がもらってるし
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:27:49.88ID:8MeZidgZ0
>>956
おまえが知らないだけで
普通にジャングル大帝とかディズニーにパクられてるからな
2024/03/18(月) 19:28:07.33ID:ysbvOndv0
ちなみに小説家の受賞者は?
さておき、宮崎駿はいずれもらうかもな
2024/03/18(月) 19:28:20.83ID:5pypmshW0
>>804
松田優作もその年に亡くなった
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/18(月) 19:28:26.73ID:2WDfTKlq0
植田まさし
2024/03/18(月) 19:28:47.26ID:5pypmshW0
>>996
YouTubeに比較動画あるね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 17分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況