本田圭佑 ライセンス制で持論「FIFAに働きかけている」アジア杯でベンゲル氏と“意見交換”していた
サッカー元日本代表MF本田圭佑(37)が、元日本代表MFの松井大輔(42)が現役引退を発表したインスタライブに登場。独自の見解を披露した。
松井の引退の経緯などひと通り、話していた際に、本田はサッカーの監督になるための「ライセンスはいらない」と持論を展開。
本田はこれまでも自身のSNSで「サッカーの指導ライセンスについて。指導テストなど別に必要ない。必要最低限のルールテストで合格すればS級を渡すべきで、その方が絶対にサッカー界にとって有益」「どの指導者と契約するかは経営者の責任」などと語っていたが、この日も私見を述べた。
大久保嘉人氏が将来の監督就任を目指しているが、ライセンスがまだない。
ただ本田は「ライセンスはいらない。全員に言っていますよ」と持論を語った。
先日、サッカー・アジア杯の決勝戦に視察にカタールを訪れた際にはアーセナルの監督を長年務めた名将アーセン・ベンゲル氏とも会い、本田が「ライセンス」について
「任意でいいのではないか。無名の人が監督になる場合はさすがに雇ってもらえないが、ノウハウもある人は学ばなくても戦術は人それぞれやし、哲学に沿ってやりたいサッカーをやればいい。あかんかったら雇った社長の責任」などの話をすると「ベンゲルは否定することなく、普通にうなづいていました」と当時の様子を振り返った。
ライセンス制度については「あったらいいと思う」と全て反対するわけではなく、「なかったら指導できひんというのは、それはそれでどうなん?と思う」と私見を口にして「レジェンドが辞めてから、3、4年間も監督できないのはラグができる」とマイナス面を力説した。
また「FIFAに働きかけている。10年くらい掛かるかもしれんけど」とも言及。 改革に向けて自らが動いていることも明かした。
これには松井、大久保氏の両人が「期待している」と称賛し、本田は「大ちゃんの監督を見てみたい」とラブコールを送っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aaed6eb4027e02707631b1cc38e09da590a78c10
前スレ
【サッカー】本田圭佑、監督になる為の「ライセンスはいらない」と持論 「FIFAに働きかけている」アジア杯でベンゲル氏と意見交換
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708444700/
【サッカー】本田圭佑、監督になる為の「ライセンスはいらない」と持論 「FIFAに働きかけている」アジア杯でベンゲル氏と意見交換★2 [jinjin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1jinjin ★
2024/02/23(金) 00:29:26.95ID:oWldxmvF92名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 00:33:58.10ID:P9c8ELJX0 サッカーご自慢のライセンス否定とかこいつ焼豚の回しもんか?
ライセンスのおかげでサッカーは体罰もないしセクハラもないんだけど
ライセンスのおかげでサッカーは体罰もないしセクハラもないんだけど
2024/02/23(金) 00:36:34.59ID:zJooOYG90
きよきよしいな
2024/02/23(金) 00:37:08.02ID:Y/jx10Ce0
取ってから言うと格好いいのにな
2024/02/23(金) 00:38:19.05ID:9mO0bAf50
6名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 00:38:41.23ID:lG4HQruj02024/02/23(金) 00:39:52.72ID:yEd2Dize0
確かに要らないかもね
資格だけ持ってても森保みたいな実践がダメがなやつがいるし
資格だけ持ってても森保みたいな実践がダメがなやつがいるし
8名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 00:41:02.27ID:ti7Fk3dN0 ワガママがまかり通る日本に変わってきてそう
2024/02/23(金) 00:42:11.95ID:Sz5/qWlz0
まだ現役だったのか
10名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 00:42:13.01ID:ETCG0WhV0 森保や773とか見る限り
S級ライセンスは意味ないのは確かだな
つかパワハラ系監督も絶えないし
S級ライセンスは意味ないのは確かだな
つかパワハラ系監督も絶えないし
2024/02/23(金) 00:42:29.15ID:sPw+dizg0
ベンゲル「めんどくせー奴に絡まれたわw」
12名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 00:44:32.54ID:LZ1hCCpu0 無所属なんだからさっさと取得すればいいのに
2024/02/23(金) 00:45:20.45ID:jj0mDbjV0
取ってからいらないって言うならまあ分からないでもないが
持ってない奴が言ってもな
持ってない奴が言ってもな
2024/02/23(金) 00:45:37.77ID:5jm4rd+N0
取ってから言うのと
取らずに言うのとでは全然違うな。
取らずに言うのとでは全然違うな。
15名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 00:47:25.64ID:czEwqCf00 取っている上で言うのならわかる
16名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 00:47:28.92ID:qcTLVnny0 現役の時からやってるやつはやってるんだが文句ばっかだなこいつ
口田圭佑やん
口田圭佑やん
2024/02/23(金) 00:48:44.18ID:yEd2Dize0
実戦は才能でしかないからな
それなりの競技実績があれば自動車免許でいえば学科だけでいいんじゃないか
それなりの競技実績があれば自動車免許でいえば学科だけでいいんじゃないか
2024/02/23(金) 00:49:03.21ID:8JNp058u0
今のライセンスてそんなに取得大変なのか?浪人とかいるの?
2024/02/23(金) 00:50:12.85ID:CKemScuY0
実際戦術でこれが正解なんてないんだから救急の奴とか
D級でやる選手並べて指導する時に太陽の位置考えて眩しくないようにしろだとか
そういうのだけテストすりゃいいんだけどな
D級でやる選手並べて指導する時に太陽の位置考えて眩しくないようにしろだとか
そういうのだけテストすりゃいいんだけどな
2024/02/23(金) 00:57:47.44ID:n4QAgy5o0
試験にとおる自信がないのね
2024/02/23(金) 00:57:55.01ID:B2YA1zXc0
要るだろ
2024/02/23(金) 00:57:57.74ID:CjR90bzG0
ライセンスの中身に言及しろよ
いらないはやりすぎ
いらないはやりすぎ
2024/02/23(金) 01:06:35.01ID:B3vbycMw0
まあ馬鹿には分からんからなあ
こいつ自分が頭いいと思っている一番質悪い馬鹿だから面倒くさい
こいつ自分が頭いいと思っている一番質悪い馬鹿だから面倒くさい
24名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 01:13:53.11ID:ETCG0WhV0 Jはオワコンなのは確かだな
オランダやベルギー以上の給料水準で
謎のブラジル人雇っていたりとか
意味不明なことが多すぎるし
ブランディングするつもり0
オランダやベルギー以上の給料水準で
謎のブラジル人雇っていたりとか
意味不明なことが多すぎるし
ブランディングするつもり0
25名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 01:14:21.75ID:fQUcv/kR0 ポジトだろw
26名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 01:15:05.11ID:jklxWD+10 FIFAも馬鹿じゃないからライセンス持ってない奴が「いらない」言っても聞く耳持たんだろ
27名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 01:15:13.37ID:ZpuWCi6O0 世の中お前の都合で動いてるわけじゃないんだよw
現状ルールがあるのだからそれに従え
現状ルールがあるのだからそれに従え
2024/02/23(金) 01:17:15.98ID:aKcU9si10
ライセンスそのものを作ったのは誰なの?
素人が集まってライセンスを作ってたらそのライセンスは飾りだよね
運転免許非取得の人間が運転指導員になったら誰が納得するのか?
一流F1ドライバーが運転指導員なら指導を受けた人全員が優秀な運転免許を持つ人間なのか?
ライセンスはあくまでも「決められた範囲の事をこなせる証」で、要は最低基準まで必ず出来る証
その最低基準を下回る事が多数発生したらそのライセンスは無価値で無意味の飾り
精神論だけで指導する監督があっちにもこっちにも居たら、ライセンスいらねーよ!と言いたくなるのはわかる
精神論なんてのは煽り運転をする人間と同じだからね
素人が集まってライセンスを作ってたらそのライセンスは飾りだよね
運転免許非取得の人間が運転指導員になったら誰が納得するのか?
一流F1ドライバーが運転指導員なら指導を受けた人全員が優秀な運転免許を持つ人間なのか?
ライセンスはあくまでも「決められた範囲の事をこなせる証」で、要は最低基準まで必ず出来る証
その最低基準を下回る事が多数発生したらそのライセンスは無価値で無意味の飾り
精神論だけで指導する監督があっちにもこっちにも居たら、ライセンスいらねーよ!と言いたくなるのはわかる
精神論なんてのは煽り運転をする人間と同じだからね
2024/02/23(金) 01:18:00.24ID:aAqJ0H1p0
2024/02/23(金) 01:19:02.73ID:aAqJ0H1p0
2024/02/23(金) 01:19:32.21ID:VlkOVfxF0
自分は特別扱いされて当然だと思ってるから取ろうと努力しないでこんな事ほざいてんだろバカが
2024/02/23(金) 01:23:15.26ID:aAqJ0H1p0
>>28
F1はF1運転するためのライセンスが必要。
だけどF1チーム監督はまったくライセンス不要。
つまりそういう事だろうな。
そもそも日本に限らずライセンスが業界として既得権益になってる。
サッカー指導に正解なんて無いんだからいろんな考えの指導法があっていい。
でもたったひとつの「協会」の指導方法を学ばなきゃいけない。
戦術なんかホンダも言うとおり人それぞれ。
最新の戦術学ばせてくれる訳でもないんだから協会が用意する指導術ライセンスなんか無意味だわな。
せめて指導員にモウリーニョくらいつれてくるならいいが。
F1はF1運転するためのライセンスが必要。
だけどF1チーム監督はまったくライセンス不要。
つまりそういう事だろうな。
そもそも日本に限らずライセンスが業界として既得権益になってる。
サッカー指導に正解なんて無いんだからいろんな考えの指導法があっていい。
でもたったひとつの「協会」の指導方法を学ばなきゃいけない。
戦術なんかホンダも言うとおり人それぞれ。
最新の戦術学ばせてくれる訳でもないんだから協会が用意する指導術ライセンスなんか無意味だわな。
せめて指導員にモウリーニョくらいつれてくるならいいが。
2024/02/23(金) 01:26:37.29ID:aAqJ0H1p0
教員になるためには教員試験が必要。
でも高校生が大学出たら得られる程度の技術。
プロサッカー選手なら百選練磨の監督から指導されまくった経験があるんだから、
その実績を考慮しライセンス付与すればいいってのは至極当然。
ただコンプラ系はちゃんと学んだほうがいい。
でもそんなのせいぜい座学で2日もあれば十分だわな。
でも高校生が大学出たら得られる程度の技術。
プロサッカー選手なら百選練磨の監督から指導されまくった経験があるんだから、
その実績を考慮しライセンス付与すればいいってのは至極当然。
ただコンプラ系はちゃんと学んだほうがいい。
でもそんなのせいぜい座学で2日もあれば十分だわな。
34名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 01:38:18.57ID:4/Dhd9mE0 利権ライセンスは無くてもいいとは思うが、本田は敢えてイセンス取っておけ
その上でイラネって言ったほうが説得力ある
その上でイラネって言ったほうが説得力ある
35名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 01:41:49.81ID:RT4b9T9a0 資格取るのも年単位で時間かかるみたいじゃん
2024/02/23(金) 01:43:09.00ID:YZ5Q0McP0
2024/02/23(金) 01:45:37.59ID:B3vbycMw0
2024/02/23(金) 01:45:54.81ID:B3vbycMw0
39名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 01:46:15.79ID:6UHK5jh6040名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 01:46:18.36ID:ETCG0WhV0 ザイオン縛りでアジアカップ惨敗した
史上最低の日本代表スタッフたちですら
S級持ちばかりという現実だからな
いる派の根拠の方がないわ
史上最低の日本代表スタッフたちですら
S級持ちばかりという現実だからな
いる派の根拠の方がないわ
41名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 01:47:49.73ID:ETCG0WhV0 F1のスーパーライセンスでも実績基準だからな
Jリーグの監督ライセンスも実績基準でいいのはあるよな
Jリーグの監督ライセンスも実績基準でいいのはあるよな
42名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 01:48:52.25ID:jklxWD+10 本田のズルいとこは松井とか大久保とか持ち上げつつ俺はライセンスいらんのよって方向に持ってくとこ
2024/02/23(金) 01:53:11.80ID:vKY7+SQJ0
ジーコって免許持ってたのか
44名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 01:56:06.21ID:HGmP/ZPb0 343r44れd
韓国訪問中の公明党の山口那津男代表は22日、李明博大統領と会談し、永住外国人に地方参政権を付与する法案の成立に向けて努力する意向を伝える。
熱心に法案を出し続ける公明党。神崎武法代表は永住外国人への地方選挙権付与法案の採決に消極的な自民党に対し、激しい言葉で再考を促した
公明党の票がなくても勝てるよう 選挙に行って自民に投票しよう
韓国訪問中の公明党の山口那津男代表は22日、李明博大統領と会談し、永住外国人に地方参政権を付与する法案の成立に向けて努力する意向を伝える。
熱心に法案を出し続ける公明党。神崎武法代表は永住外国人への地方選挙権付与法案の採決に消極的な自民党に対し、激しい言葉で再考を促した
公明党の票がなくても勝てるよう 選挙に行って自民に投票しよう
2024/02/23(金) 01:59:38.70ID:YZ5Q0McP0
2024/02/23(金) 02:05:17.46ID:YZ5Q0McP0
2024/02/23(金) 02:06:38.32ID:kl55uTeI0
実際に取ってる人は否定しなくなるからな
その過程を経験すると意味がないものとは思えなくなるんだろうね
その過程を経験すると意味がないものとは思えなくなるんだろうね
2024/02/23(金) 02:16:53.35ID:BOQRdXuW0
日本だけ独自路線に行けるわけないだろ
UEFAのライセンスほど厳しくないことを有難く思ったら
UEFAのライセンスほど厳しくないことを有難く思ったら
2024/02/23(金) 02:24:39.43ID:Jvwc/INf0
ダホンさんの顔で言われると怖いブルブル
50名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 02:36:42.02ID:mrHxk4kp0 そーゆー事か 試験に落ちた過去があるんだな無理だとわかったんだな
51名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 02:37:34.56ID:ETCG0WhV0 厳しいライセンス取った指導者の末路が森保や773だからな
2024/02/23(金) 02:44:19.06ID:jRqT7Ex10
何でライセンスがいるんだっけ?
53名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 02:47:58.47ID:4qZxLT6C0 いらないとは言わんが今は面倒すぎるわな
54名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 02:56:39.15ID:U4ePNn0O0 ライセンスなくすと野球みたいなOBの引退後生活保証みたいになるのが怖いな
今のライセンスもそれに近いけどギリ踏みとどまってる
今のライセンスもそれに近いけどギリ踏みとどまってる
55名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 02:58:00.46ID:ETCG0WhV0 森保は773クラスになると
何もしないだけじゃなくて
狂ったような選手選考で
全力で代表の足を引っ張って来るからな
何もしないだけじゃなくて
狂ったような選手選考で
全力で代表の足を引っ張って来るからな
2024/02/23(金) 03:14:44.10ID:YZ5Q0McP0
>>54
全く意味が分からん
全く意味が分からん
2024/02/23(金) 03:17:11.66ID:o2gQcNuX0
酸っぱい葡萄かな
ダセェ
ダセェ
2024/02/23(金) 03:28:25.33ID:1A+fFMeG0
2024/02/23(金) 03:33:03.17ID:B3vbycMw0
>>55
そもそもライセンスは優良な指導者を確保する仕組みであり、優秀な指揮官を生み出すしくみではない
そもそもライセンスは優良な指導者を確保する仕組みであり、優秀な指揮官を生み出すしくみではない
2024/02/23(金) 03:59:37.00ID:K0Jpj/2p0
コイツの相手チーム選手の名前すらも知らない試合解説をまず何とかしろw
2024/02/23(金) 04:03:37.51ID:MRnn5U0U0
取るためには推薦が必要とかいう老人保護システムだからな
62名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 04:06:53.02ID:IwLxt7oO0 なんて言ってんのかと思ったらあまりにもしょうもなくて驚いたわ
無くても指導出来るからいらない
ゲームで散々運転したから車の免許もいらないとか言い出しそうなレベル
無くても指導出来るからいらない
ゲームで散々運転したから車の免許もいらないとか言い出しそうなレベル
2024/02/23(金) 04:07:39.01ID:nA3C/f9t0
理想は今の制度で自分が取得して言うべきだが本田はその時間が無駄だと思うのだろう
ならばせめてその意見を下支えしてくれるライセンス持ちのフォロアー集めて戦うべき
いくら本田でもライセンスも無く孤軍奮闘で主張するのはタイパ悪いやろ
ならばせめてその意見を下支えしてくれるライセンス持ちのフォロアー集めて戦うべき
いくら本田でもライセンスも無く孤軍奮闘で主張するのはタイパ悪いやろ
2024/02/23(金) 04:13:42.05ID:1IiReuYJ0
ライセンスがないとこいつみたいにアジアの国で詐欺やるクズがでるからな
2024/02/23(金) 04:16:38.08ID:oeUUDKlz0
実績あればライセンスなんていらないだろ
66名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 04:24:37.37ID:lk/qyr+o0 練習中に重大な怪我をした時にどう対処するかや監督に就任した際にやってはいけない事などたくさんの知識やルールを学ばなければならない
ライセンスが不要とかいう奴は本当に何も理解していない
ライセンスが不要とかいう奴は本当に何も理解していない
2024/02/23(金) 04:32:25.19ID:XZr5bsUm0
こういうアホでも謎の自信だけはたっぷりで声だけはデカいヤツとか日本にも必要
日本はお勉強得意のお利口さんばかりが多すぎた
日本はお勉強得意のお利口さんばかりが多すぎた
68名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 04:37:58.06ID:aTnwUsJn0 本田「漢字読めないから筆記無理」
2024/02/23(金) 04:39:35.79ID:1cmu93zd0
短期で結果が分かりやすく出るから別に要らんよな
2024/02/23(金) 04:49:29.07ID:qqKFpwvY0
レオザがこの流れに乗ろうとしてるのが一番面白い
71名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 04:49:44.14ID:rR3ZRWqm0 ごちゃごちゃいってないで取れや
取って結果出してから変えていけや
今は完全に蚊帳の外
こんなんで誰もついてこない
取って結果出してから変えていけや
今は完全に蚊帳の外
こんなんで誰もついてこない
2024/02/23(金) 04:51:25.21ID:muaehmQi0
変な指導者を弾く為にライセンスは必要
2024/02/23(金) 04:52:03.33ID:vHjtvihT0
ただでさえお父さんコーチのアホ理論に子供が混乱して迷惑してるのに、ライセンスなくなったらもっとカオスになるぞ
2024/02/23(金) 04:59:21.00ID:rH9qqtX40
2024/02/23(金) 05:01:34.12ID:vHjtvihT0
なんとかっていう音声サービス終わっちゃったしな
2024/02/23(金) 05:03:56.41ID:5VtlxTtO0
ライセンスとるのに時間じゃなくて能力重点にすりゃいいんじゃねえの?
しかもダメな時はサッカー素人に責任被せる気で話してるし、
流石にプロと名の付く界隈なんだからそりゃアカンやろ
しかもダメな時はサッカー素人に責任被せる気で話してるし、
流石にプロと名の付く界隈なんだからそりゃアカンやろ
2024/02/23(金) 05:04:11.80ID:B3vbycMw0
賢い人間は一般的な事柄を客観的に見てルールを作る
アフォな人間は自己陶酔によったもしくは特殊な才能を知った事による思いつきでルールを作る
アフォな人間は自己陶酔によったもしくは特殊な才能を知った事による思いつきでルールを作る
2024/02/23(金) 05:11:02.77ID:XmDQtVOy0
最後は暴力監督ばかりになったりして
2024/02/23(金) 05:13:25.29ID:H1KiVDc/0
>>29
アホみたいに簡単に釣られてて笑うw
アホみたいに簡単に釣られてて笑うw
2024/02/23(金) 05:14:17.57ID:rH9qqtX40
>>67
>こういうアホでも謎の自信だけはたっぷりで声だけはデカいヤツ
日本の政治家なんてほとんどこの類いのクズばっかじゃん
だから日本がダメになったんだよ
本田みたいなクズが監督になったら代表も果てしなくダメになるのは目に見えてる
こういうクズこそ要らないね
>こういうアホでも謎の自信だけはたっぷりで声だけはデカいヤツ
日本の政治家なんてほとんどこの類いのクズばっかじゃん
だから日本がダメになったんだよ
本田みたいなクズが監督になったら代表も果てしなくダメになるのは目に見えてる
こういうクズこそ要らないね
2024/02/23(金) 05:42:42.54ID:NfDwX4sv0
監督を途中解任しても違約金払わなくていいルールもセットにすればライセンス無しにしてもいいんじゃね
2024/02/23(金) 05:45:09.00ID:o0eYkM510
実績の無い人達にチャンスを公平に与えるためのライセンスなら意義もありそうだけど現実はそうでもないって事なのかな
○○士とかの資格も増えすぎると食えないなんて話もよく聞くし
○○士とかの資格も増えすぎると食えないなんて話もよく聞くし
2024/02/23(金) 06:03:40.15ID:jmGvZKHT0
ジダンでもライセンス取って実績積んでんのに何様よ
84名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 06:23:50.90ID:dGLKlMSl0 俺はFIFAに働きかけれるくらいのレジェンドなんだぜって言いたいんだろうけど、こんなライセンスすらとってないアジアの一選手の事なんてFIFAは全く相手にしてないと思う
本田がFIFA相手に対等以上に話が出来てると自惚れてるだけ
本田がFIFA相手に対等以上に話が出来てると自惚れてるだけ
2024/02/23(金) 06:24:00.05ID:eohK/Q3i0
典型的な糞大阪人
2024/02/23(金) 06:31:05.99ID:NA7pIiay0
>>62
車に興味ない若い方々は真顔でソレを言うぞw
車に興味ない若い方々は真顔でソレを言うぞw
87名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 06:31:24.13ID:dPITnD2t0 まだ引退はしていないのかな
88名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 06:32:24.57ID:zUvXNEEy0 10年の間にライセンスとれるだろ
89名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 06:56:05.58ID:gMf5xWEF0 結局利権化してるから賛成かな
ライセンスはそのままでいいけど
他の条件クリアすれば監督やれるとかでもいい
ライセンスはそのままでいいけど
他の条件クリアすれば監督やれるとかでもいい
90名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 07:01:07.45ID:kaW+JIPW0 これを言って何年目でしょうか
2024/02/23(金) 07:02:50.71ID:P8CrQLVJ0
ベンゲルもアホなこと言ってるなぁ、と流し聞いてただけだろ
2024/02/23(金) 07:03:23.48ID:CCHPWiwE0
本田は合理的な人間にも見えるし、ただの自己中にも見える。そこが魅力なんや
2024/02/23(金) 07:07:54.05ID:pwRqiP2I0
なんでもてめーの思い通りに世の中動くと思ってんのかこいつ
2024/02/23(金) 07:19:55.28ID:DZXUT9E90
ガキ使の10人被らず歌うやつに出てたな
95名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 07:46:17.43ID:mtZDFXRt0 本田は監督として世界一になるのが夢だと自ら公言してたからな。何がなんでも監督やりたいだろうな
2024/02/23(金) 07:53:42.15ID:sJmT+qbs0
まあ実際監督やるのに体罰や八百長の指導みたいな事をやらなきゃOKだろうな
97名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 07:54:38.01ID:k2evaevh0 本田ジャパンはよ
2024/02/23(金) 07:59:23.33ID:SiI+3cC40
英語喋れるなら外国でコーチやりゃええねん
その気になりゃ本田すぐ取れるだろ
ちゃんとやれよ裏道探ってないで
その気になりゃ本田すぐ取れるだろ
ちゃんとやれよ裏道探ってないで
2024/02/23(金) 08:20:37.87ID:XL+LKsRM0
本田ってフォーマルな話し方がてきないのかね
他の選手たちは、普段は関西弁でもテレビとかインタビューとかではきちんと標準語で喋ってるのに
本田はどんな場面でも下品な関西弁だもんね
他の選手たちは、普段は関西弁でもテレビとかインタビューとかではきちんと標準語で喋ってるのに
本田はどんな場面でも下品な関西弁だもんね
100名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 08:25:53.72ID:XL+LKsRM0101名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 08:30:03.43ID:XL+LKsRM0102名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 08:32:25.97ID:/fXHH6Hh0 監督に向いてなさそう
103名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 08:33:07.03ID:JOHSiWSm0 >>89
本田は無かったら指導できないのはどうなの?と言ってるけどS級が必要なのはJリーグや日本代表の監督であって
高校大学含めてそれまでのチームはA級で指導ができる
そしてA級までは比較的取りやすい
本田は無かったら指導できないのはどうなの?と言ってるけどS級が必要なのはJリーグや日本代表の監督であって
高校大学含めてそれまでのチームはA級で指導ができる
そしてA級までは比較的取りやすい
104名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 08:33:45.10ID:k2evaevh0 本田ジャパン楽しみだぜぇ
105名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 08:38:51.16ID:SHYR9N430 ルールがおれに合わせろ
106名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 08:39:47.87ID:SBsnoIkp0 要ります? 監督の肩書き
107名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 08:44:29.13ID:IQ8fZVgf0 FIFAがお前の言うこと聞くわけねえだろw
108名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 08:47:58.65ID:C6UrUIcz0 S級の試験ってどんな内容なの
本田が合格する自信ないくらい難しいの?
本田が合格する自信ないくらい難しいの?
109名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 08:50:06.90ID:QnZiNsEd0 >>24
DAZNマネーで何かブランディングするもしないでただ分配してるだけだもんな
DAZNマネーで何かブランディングするもしないでただ分配してるだけだもんな
110名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 08:52:32.02ID:zj/g45OZ0 よくわからんが大久保がアホってこと?
111名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 08:54:54.43ID:GYY8n1yt0 勉強が嫌いなんだな。ごねてる間に同世代の連中は次々と監督になって行くのに
112名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 08:58:24.87ID:dEpKPTRX0 >>85
本田「監督やりて〜でも本読むの嫌いやし勉強かったり〜し。あっそうや!ライセンスなくせばエエんや!オレって頭いいわw」
本田「監督やりて〜でも本読むの嫌いやし勉強かったり〜し。あっそうや!ライセンスなくせばエエんや!オレって頭いいわw」
113名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 09:00:14.06ID:PiW1fwcc0 >>1
ライセンスというより、無名な人が監督になるためにFIFAが評価して「この人試してみる価値あるよ」って勧める制度はいいと思う。
ライセンスというより、無名な人が監督になるためにFIFAが評価して「この人試してみる価値あるよ」って勧める制度はいいと思う。
114名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 09:01:29.68ID:dEpKPTRX0 >>40
本田「そうやそうや。どうせザイオン使わなアカンねんやったらライセンスいらんやん。オレやったらザイオン覚醒できるしオレの方が適任やでw」
本田「そうやそうや。どうせザイオン使わなアカンねんやったらライセンスいらんやん。オレやったらザイオン覚醒できるしオレの方が適任やでw」
115名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 09:02:22.88ID:1a1VJhTk0 自分が馬鹿で取れないからライセンスいらないっていってんだろ
116名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 09:03:38.11ID:dEpKPTRX0 >>67
本田「だな。ホンマ日本は頭でっかち多すぎやねん。オレみたいに直感的に動く感性が今求められてんのにな」
本田「だな。ホンマ日本は頭でっかち多すぎやねん。オレみたいに直感的に動く感性が今求められてんのにな」
117名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 09:05:45.07ID:aAKsbvfI0 本田会長待望論
118名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 09:08:38.39ID:dEpKPTRX0 >>99
本田「何言うてんねん。関西弁こそフォーマルやんけ。古代から喋ってる由緒正しき言葉やで。オレは媚びひんねん」
本田「何言うてんねん。関西弁こそフォーマルやんけ。古代から喋ってる由緒正しき言葉やで。オレは媚びひんねん」
119名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 09:12:32.38ID:Cc2mDC+R0 日本に限らず欧州でも現役時代の「カオ・コネ」がモノ言ったり広告代理店が付いてるヤツが強かったりするのを見ての発言だろう
南米みたいに指導者スクールを作り出たら「実力で這い上がれ」方式を日本でも、という意見なら聞けるが「無くす」ってなんだ?
でも実際JFAもカネがないから広告代理店ついててスポンサー引っ張ってこれる奴探してると思う
(先に指導者としての実力がないと、とは思うんだけどね)
南米みたいに指導者スクールを作り出たら「実力で這い上がれ」方式を日本でも、という意見なら聞けるが「無くす」ってなんだ?
でも実際JFAもカネがないから広告代理店ついててスポンサー引っ張ってこれる奴探してると思う
(先に指導者としての実力がないと、とは思うんだけどね)
120名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 09:12:34.30ID:IyFuIMj/0 必要だよ
お前ごときが働きかけた所で
お前ごときが働きかけた所で
121名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 09:13:15.09ID:qp5nxjig0 うぜーなこいつは。
早く取れよ普通に。
早く取れよ普通に。
122名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 09:15:14.03ID:dD8T76Wc0 相変わらず絶好調だな
口に引退は、無いからな
口に引退は、無いからな
123名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 09:16:38.52ID:qp5nxjig0 まず選手を引退したのかしないのかそこからハッキリして欲しいわ。
124名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 09:17:03.72ID:1IePSLFP0 資格は雇う側の目安だから
雇われる側の都合をいわれましても
雇われる側の都合をいわれましても
125名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 09:17:09.29ID:CB/q9YsI0 何年文句言ってんだよw
その間にライセンス取れたろ
その間にライセンス取れたろ
126名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 09:19:20.24ID:687M99Z10 もうサッカーには関わらないで欲しい
127名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 09:19:49.51ID:ndbIDFgb0 S級持ってるのにどこからも声がかからない武田さんをナメんなよ?
128名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 09:21:11.88ID:Az09Ozdg0 名義貸しすればいいだけだからライセンスは無意味っちゃ無意味
実質的に指揮を取ってる奴がライセンスを持ってる奴かどうかなんて調べようがないわけだし
実質的に指揮を取ってる奴がライセンスを持ってる奴かどうかなんて調べようがないわけだし
129名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 09:22:49.96ID:4urFDG5U0 ライセンス取ってる人が言うならいいよ
130名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 09:23:06.36ID:dEpKPTRX0 サッカーの監督なんかコロコロ変わるんだし
金太郎あめのような頭でっかち監督ばっかより
たまには本田みたいな直感型監督もいてもいいと思う
しょせんサッカー
肩肘はるなよ
金太郎あめのような頭でっかち監督ばっかより
たまには本田みたいな直感型監督もいてもいいと思う
しょせんサッカー
肩肘はるなよ
131名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 09:36:43.01ID:C6UrUIcz0 本田がいくら喚いてもライセンス関係がなくなることはないと思うよ
協会の数少ない収入源のうちのひとつがライセンス事業になってるから
協会の数少ない収入源のうちのひとつがライセンス事業になってるから
132名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 09:55:01.04ID:V65gmaUe0 ライセンスが無くなったら手を挙げる人が増えて
監督の給料が下がる
つまり誰も支持しない
監督の給料が下がる
つまり誰も支持しない
133名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 10:20:07.85ID:mFrLt9DL0 ポイチレベルで取れる資格なんか要らんだろ
どうしても必要と言うなら海外ビッグクラブでレギュラーだったような奴らは短縮プログラムですぐ取れるようにしてやれ
選手以下の経験や知識しか無い日本人監督は要らん
どうしても必要と言うなら海外ビッグクラブでレギュラーだったような奴らは短縮プログラムですぐ取れるようにしてやれ
選手以下の経験や知識しか無い日本人監督は要らん
134名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 10:22:04.36ID:17LeeyTY0 よくしらんけどライセンスとるの難しいの?
135名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 10:24:32.60ID:ZZqpqC0x0 そもそも本田がサッカー界にいらない
これ日本だけじゃなくて全大陸でだぞ
カンボジアとかのレベルじゃないと需要が無い
これ日本だけじゃなくて全大陸でだぞ
カンボジアとかのレベルじゃないと需要が無い
136名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 10:24:36.37ID:P0HRQhKY0 こいつ何様なんだよ
たかが選手が裏でコソコソ小細工すんなよ
たかが選手が裏でコソコソ小細工すんなよ
137名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 10:26:34.49ID:smK6FKpA0 本田は金集めだけやっていればいい
138名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 10:34:39.01ID:gtLN+tnf0 雇った社長の責任はライセンスの有無関係ないし
あかんと批判されるのは監督本人の責任だし
てっぺんが許容するとと裾野まで腐るから抑えるとこは抑えとけよ
あかんと批判されるのは監督本人の責任だし
てっぺんが許容するとと裾野まで腐るから抑えるとこは抑えとけよ
139名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 10:52:04.30ID:fKvNwuJl0140名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 10:53:18.73ID:K9s+wDZr0 >>1
ハリルホジッチが本田と香川をスタメンから外したら、
電通の元役員が協会の副会長に就任してすぐにハリルホジッチが解任されたんだよ
森保も電通案件の選手を試合で使わなかったら解任されるに決まってる
森保は電通や会長に忖度するから監督に選ばれただけ
もう日本代表は電通サッカー部なんだよ
ハリルホジッチ「ビジネスのために全てがひっくり返った」
ハリルホジッチが本田と香川をスタメンから外したら、
電通の元役員が協会の副会長に就任してすぐにハリルホジッチが解任されたんだよ
森保も電通案件の選手を試合で使わなかったら解任されるに決まってる
森保は電通や会長に忖度するから監督に選ばれただけ
もう日本代表は電通サッカー部なんだよ
ハリルホジッチ「ビジネスのために全てがひっくり返った」
141名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 11:26:08.78ID:gZX9i8/N0 調理師免許や電気技師、ファイナンシャルプランナー、宅建とかあった方が相手の印象も変わるしな
142名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 11:37:24.93ID:M2vSrCBO0 本田は正しいと本田監督はご勘弁の板挟み
143名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 12:27:22.31ID:qp5nxjig0 だからサッカー選手辞めたの?
そこがハッキリしないんだが。
そこがハッキリしないんだが。
144名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 12:27:54.47ID:Ffu8Tcgg0 >>142
こと、この話に限れば正しくない方がデカいぞ。
言ってる事の正当性としては「ライセンスじゃなくて能力でできるようしろ」部分しかない
それ以外は、プロなんだから一定の能力水準を満たす要件としてライセンスがあるんだからそれ自体の廃止は違うだろうし、
雇った社長は素人なのに素人に責任取らせるのかよ、だし監督の責任自体は無くならねえよ、だし
こと、この話に限れば正しくない方がデカいぞ。
言ってる事の正当性としては「ライセンスじゃなくて能力でできるようしろ」部分しかない
それ以外は、プロなんだから一定の能力水準を満たす要件としてライセンスがあるんだからそれ自体の廃止は違うだろうし、
雇った社長は素人なのに素人に責任取らせるのかよ、だし監督の責任自体は無くならねえよ、だし
145名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 12:39:04.53ID:8wzNbl/f0 これ、高卒の人が
・大学なんて必要ない
・大卒でもピンキリ
・大学では大して学ぶものはなく高卒の方が社会経験豊富
って言ってるのと何が違うの?
・大学なんて必要ない
・大卒でもピンキリ
・大学では大して学ぶものはなく高卒の方が社会経験豊富
って言ってるのと何が違うの?
146名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 12:45:45.25ID:fKvNwuJl0 日本で言っててもしゃーないし
UEFAにでも言ってこいよな
S級はUEFAのやつと互換性ないんでしょ?
UEFAにでも言ってこいよな
S級はUEFAのやつと互換性ないんでしょ?
147名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 13:35:34.63ID:J580tsv/0 サッカーしかやってこなかった人間がヒトの上に立って
指導するのに必要な知識を学ぶ機会であり、
それはJFAの一員として求める
最低限の知識と素養だと思う。
メッシに栄養学や人体の仕組み、最新のテクノロジー活用法
等がわかるとは思えない。
指導するのに必要な知識を学ぶ機会であり、
それはJFAの一員として求める
最低限の知識と素養だと思う。
メッシに栄養学や人体の仕組み、最新のテクノロジー活用法
等がわかるとは思えない。
148名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 13:39:48.03ID:J580tsv/0149名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 13:41:43.51ID:aFf+fWai0 FIFAに働きかける前にライセンス講習いっとけスカポンタン
150名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 13:53:45.48ID:cA3HMnH00 こういう奴はライセンスを取ったら取ったで利権にしがみ付きそう。
151名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 14:42:14.95ID:mGrjU8qg0 S級取得は簡単か?→
大変難しい。お金も、時間(例えば普通の会社員では頻繁に長期休暇を取れない)もかかる為、一般人が取得するのは並大抵の事ではない。従って、現実的には元プロサッカー選手などが取得するケースが多い。
それに一部の例外を除いて基本的にS級コーチになる為にはD級かC級コーチからスタートし、各資格の課題をクリアし、昇格していかなければならない(例:D級→C級→B級→A級コーチジェネラル→S級)。
S級講習会受講までの長い道→
12歳以下の選手を指導できるJFA公認D級コーチかC級からスタート。D級の場合は講習会がある年の年度末に満18歳以上の者、C級の場合、満20歳以上の者が講習会を受講できる。D級は比較的簡単に取得できるが、C級から難易度が上がる(ある程度のレベルのサッカー選手経験者が有利)。
C級講習会迄は各都道府県サッカー協会単位で行われる為、講習会は比較的多い。
が、B級以上はJFAが行い、講習会自体の数が少なくなる。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13111291288
大変難しい。お金も、時間(例えば普通の会社員では頻繁に長期休暇を取れない)もかかる為、一般人が取得するのは並大抵の事ではない。従って、現実的には元プロサッカー選手などが取得するケースが多い。
それに一部の例外を除いて基本的にS級コーチになる為にはD級かC級コーチからスタートし、各資格の課題をクリアし、昇格していかなければならない(例:D級→C級→B級→A級コーチジェネラル→S級)。
S級講習会受講までの長い道→
12歳以下の選手を指導できるJFA公認D級コーチかC級からスタート。D級の場合は講習会がある年の年度末に満18歳以上の者、C級の場合、満20歳以上の者が講習会を受講できる。D級は比較的簡単に取得できるが、C級から難易度が上がる(ある程度のレベルのサッカー選手経験者が有利)。
C級講習会迄は各都道府県サッカー協会単位で行われる為、講習会は比較的多い。
が、B級以上はJFAが行い、講習会自体の数が少なくなる。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13111291288
152名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 14:47:29.24ID:mGrjU8qg0153名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 15:43:00.99ID:Q3P8tLq60 >>152
何言ってんだこいつ
優秀なら段階踏めば素人でもプロチームの監督になれるんだろ?
レオザなんてブツブツ言ってる間に講習受けてライセンス取ればいいんだよ
結局無能の言い訳にしか使われないライセンス制度という事だよ
何言ってんだこいつ
優秀なら段階踏めば素人でもプロチームの監督になれるんだろ?
レオザなんてブツブツ言ってる間に講習受けてライセンス取ればいいんだよ
結局無能の言い訳にしか使われないライセンス制度という事だよ
154名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 15:53:12.57ID:nt/8TrEy0 訳の分からん指導者のせいで選手が割食うの最小限にするためにも資格は必要だわ
155名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 16:05:07.78ID:Cc2mDC+R0 >>134
簡単に言うと4ヶ月間土日全部潰して取りに行くようなもん
一応選手のセカンドキャリアの為
部活動からクラブチーム移行の為
とは言ってるが自分の子供がいるわけでもないのに他人のガキンチョ共教えたいか?試合に引率したいのか?
審判として笛吹きたいのか?給料もしれてるしボーナスとかアテに出来んぞ?
それでもやりたい!っていうやつの世界。S級でプロ教えても結果がでなきゃクビだし
森保監督みたいに歴代日本代表監督最高勝率誇っててもクソミソにブッ叩かれる世界
『金持ちの道楽』か『食い詰めたやつがやる世界』だと思っている
(長文ゴメンね)
簡単に言うと4ヶ月間土日全部潰して取りに行くようなもん
一応選手のセカンドキャリアの為
部活動からクラブチーム移行の為
とは言ってるが自分の子供がいるわけでもないのに他人のガキンチョ共教えたいか?試合に引率したいのか?
審判として笛吹きたいのか?給料もしれてるしボーナスとかアテに出来んぞ?
それでもやりたい!っていうやつの世界。S級でプロ教えても結果がでなきゃクビだし
森保監督みたいに歴代日本代表監督最高勝率誇っててもクソミソにブッ叩かれる世界
『金持ちの道楽』か『食い詰めたやつがやる世界』だと思っている
(長文ゴメンね)
156名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 17:03:39.73ID:8mflw0yr0 お前ライセンス取らずにカンボジア代表の監督やったろ
失敗したけどwww
お前に監督の才能なんてないから諦めろ
みっともないわ
失敗したけどwww
お前に監督の才能なんてないから諦めろ
みっともないわ
157名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 17:06:27.34ID:m0sEZo0A0 取れないのか?
こういうのは取ってから言ったほうが良いぞ。
こういうのは取ってから言ったほうが良いぞ。
158名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 17:09:29.45ID:M1FOmloQ0 取得した上で言うなら良いと思うよ、やっぱこんなんいらんやんって
159名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 17:10:44.97ID:1naDN/vK0 早くライセンス取得して古巣の
グランパスの監督なれよ
ベンゲルみたいに天皇杯優勝してみせろ
期待してるぞ本田
グランパスの監督なれよ
ベンゲルみたいに天皇杯優勝してみせろ
期待してるぞ本田
160名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 17:36:00.37ID:sunCQYJ+0 カンボジアで中々良かったのか
ちゃんとライセンス取ってJの監督やってみろよ
才能の持ち腐れかもよ?
2018年11月に開催された東南アジアサッカー選手権のグループステージのラオス戦で監督初勝利を挙げた[175]。カンボジア代表の東南アジアサッカー選手権での勝利は通算3勝目であり、2002年大会以来16年ぶりの勝利となった。
2019年6月、2022 FIFAワールドカップ・アジア1次予選でパキスタンに勝ち、2次予選進出を決めた[176]。2019年9月5日、2022 FIFAワールドカップ・アジア2次予選で香港に引き分け、カンボジアサッカー史上初の2次予選で勝ち点を挙げた。五輪代表も実質的な監督を兼任し、2019年11月に開催された東南アジア競技大会で史上初のグループリーグ突破を果たし、過去最高の4位の成績を残した。
2022年12月に開催された東南アジアサッカー選手権のグループステージではフィリピンとブルネイに勝利[179][180]、カンボジア代表初の1大会2勝を挙げたが、最終戦のタイに敗れ、グループステージ敗退となった[181]。しかし、グループステージ3位のカンボジア代表史上最高の成績を収めた。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E7%94%B0%E5%9C%AD%E4%BD%91
ちゃんとライセンス取ってJの監督やってみろよ
才能の持ち腐れかもよ?
2018年11月に開催された東南アジアサッカー選手権のグループステージのラオス戦で監督初勝利を挙げた[175]。カンボジア代表の東南アジアサッカー選手権での勝利は通算3勝目であり、2002年大会以来16年ぶりの勝利となった。
2019年6月、2022 FIFAワールドカップ・アジア1次予選でパキスタンに勝ち、2次予選進出を決めた[176]。2019年9月5日、2022 FIFAワールドカップ・アジア2次予選で香港に引き分け、カンボジアサッカー史上初の2次予選で勝ち点を挙げた。五輪代表も実質的な監督を兼任し、2019年11月に開催された東南アジア競技大会で史上初のグループリーグ突破を果たし、過去最高の4位の成績を残した。
2022年12月に開催された東南アジアサッカー選手権のグループステージではフィリピンとブルネイに勝利[179][180]、カンボジア代表初の1大会2勝を挙げたが、最終戦のタイに敗れ、グループステージ敗退となった[181]。しかし、グループステージ3位のカンボジア代表史上最高の成績を収めた。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E7%94%B0%E5%9C%AD%E4%BD%91
161名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 17:48:37.58ID:NStukzAZ0 ライセンスは不要、成績不振の責任はフロントが取れ
って意味不明すぎる。
って意味不明すぎる。
162名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 18:09:54.53ID:kl55uTeI0 こういうのは実際に取った人がこんなの無駄だと言わなきゃ説得力ないのよね
それで他の取得者からの賛同も得ることで変わる可能性が出てくる
それで他の取得者からの賛同も得ることで変わる可能性が出てくる
163名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 19:30:47.28ID:Ffu8Tcgg0 ライセンスの取得は能力で測れ、って主張なら同意を得られるだろうになw
164名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 19:43:47.32ID:4i9U50qh0 面白おかしく誇張された部分はあるだろうけど武田にライセンスあげちゃったの踏まえて厳しくなったのは面白い
165名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 19:52:10.22ID:bdHZa52l0 これを見るとライセンスは必要だとよく分かる
166名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 20:02:14.56ID:zlV1lt4P0 良い選手が良い監督とは限らんから勉強期間は必要だろうよ
167名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 20:42:14.74ID:aEj/dxQ/0 クレジットカードは番号だけで喚かれても
分かっている
だったら悪質すぎるから空売りチャンスだな
ということだと俺は30万の部屋がないのな
https://i.imgur.com/GjY41pS.jpeg
分かっている
だったら悪質すぎるから空売りチャンスだな
ということだと俺は30万の部屋がないのな
https://i.imgur.com/GjY41pS.jpeg
168名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 20:46:23.07ID:5E9yyu5f0 権益構造だからな。
良い悪いで突き詰めても、それによって守られてる側が
多数とだと動かんよ
良い悪いで突き詰めても、それによって守られてる側が
多数とだと動かんよ
169名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 20:48:43.47ID:nOPO3hlk0 今週中にはなりそう
170名無しさん@恐縮です
2024/02/23(金) 21:02:10.39ID:WCz5DECt0 優待目的で使われていた
女なんでベイスって突然強くなったん?
女なんでベイスって突然強くなったん?
171名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 02:13:29.07ID:hI7n5v7W0 >>123
俺をサッカー選手って括りで捉えて欲しくない
引退どうのは言って欲しくないって言ってたな
俺はサッカー選手じゃなくて、言ってみれば
ケイスケ ホンダなんだよみたいな事言ってた
とうとうイカれたかと思ったわ
俺をサッカー選手って括りで捉えて欲しくない
引退どうのは言って欲しくないって言ってたな
俺はサッカー選手じゃなくて、言ってみれば
ケイスケ ホンダなんだよみたいな事言ってた
とうとうイカれたかと思ったわ
172名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 04:09:16.26ID:O2UR9tXK0 >>140
香川はハリルの構想に入っていたから関係ないよ
ハリルが外そうとしたのは本田だよね
電通とグルになって日本代表ビジネスに関わっていたのも本田
ハリル「ビジネスのために全てがひっくり返った」
つまりハリルホジッチを解任に追い込んだ張本人が本田だということ
もう本田みたいな悪しき電通案件はいないし、電通も五輪後はそこまで絡んで来ないから大丈夫でしょ
香川はハリルの構想に入っていたから関係ないよ
ハリルが外そうとしたのは本田だよね
電通とグルになって日本代表ビジネスに関わっていたのも本田
ハリル「ビジネスのために全てがひっくり返った」
つまりハリルホジッチを解任に追い込んだ張本人が本田だということ
もう本田みたいな悪しき電通案件はいないし、電通も五輪後はそこまで絡んで来ないから大丈夫でしょ
173名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 06:26:42.53ID:O0thUtXz0 ブラジル大会前に本田のインタビュー記事を掲載した雑誌編集者がこいつへの不満をネットでぶちまけて炎上した事があるが
その編集者を叩いた当時の信者でも後年本田への過保護ぶりに気づいた連中も結構いるだろう
その編集者を叩いた当時の信者でも後年本田への過保護ぶりに気づいた連中も結構いるだろう
174名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 10:17:07.03ID:D7UHHQcx0 こいつがこんなこと言う理由は、一度受けて落ちたんだろ
175名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 10:18:33.36ID:el89/2y80 nemawasisiroyo
176名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 10:20:11.71ID:+8bu3L7o0 口だけでミランの10になったのは評価する。下手だけどな
177名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 11:18:25.14ID:L7GvgZIF0 どっかの国でライセンス取れば世界中で通用すんの?
じゃあ金でどうとでもなるような国でライセンス取れば良いじゃん
じゃあ金でどうとでもなるような国でライセンス取れば良いじゃん
178名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 11:25:50.01ID:wkiJkIzL0 過信しか無い
おかしな人をはじく
良い制度だね
おかしな人をはじく
良い制度だね
179名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 14:50:55.78ID:jVURQsIw0 マナーは守れよ
180名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 14:53:23.41ID:M0U1UWG20 自分が勉強したくない面倒なことしたくない人に頭下げたくない
ってだけでルール変えようとしても無理
ってだけでルール変えようとしても無理
181名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 15:29:19.20ID:DrR7FDXO0 本田の下っ端吉田麻也はライセンス講習期間短くしろという主張
182名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 21:11:28.73ID:w6SPCT1b0 本人気にして
183名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 21:12:36.11ID:OeRBDcFP0 ゆとおのむへにやもおせへさあふはちれくへうきそめよひれりてととそし
184名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 21:13:07.72ID:hctwGKCB0 深夜復帰後の対応がクソなだけ
185名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 21:14:37.65ID:yv/atZDV0186名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 21:18:18.01ID:2DwZzoWS0 ここを見て離れていくよな
ノートパソコンと脱毛器が必要なアプリじゃないしね
スノは歌割りがやっと復学するのは構わん
ノートパソコンと脱毛器が必要なアプリじゃないしね
スノは歌割りがやっと復学するのは構わん
187名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 21:20:24.04ID:7hURrHcu0188名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 21:21:47.26ID:vSfieSew0 スケート靴込でも20〜30年前の映像みたいだけだよカタカナ英語日本語ですら不自由なヘヤー婆さんとの交流は皆無でリハーサルではあるが
夏の現実てこれなきゃ先細りだよ
夏の現実てこれなきゃ先細りだよ
189名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 21:27:02.01ID:qm+IiNTJ0 これ何?
190名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 21:30:23.14ID:XYPNB5l50 ひそみたけひそにふさらなこあちららつしののせんかろとんまらろえれへすぬろとひやこちみ
191名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 21:32:52.23ID:orwQc4pW0192名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 21:35:32.16ID:PX6JQNGh0 これで対応評価って馬鹿者は騙されやすいって事を自分の好きなのにw跳べるならね
普通に通いながらやれよ
さすがに
普通に通いながらやれよ
さすがに
193名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 21:35:49.47ID:PX6JQNGh0 少なくとも最初から・・・
194名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 21:57:27.73ID:gEEnvGlt0 糖尿病薬全般に言えることでは
当たり障りない話し
極楽湯いった
当たり障りない話し
極楽湯いった
195名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 22:06:05.20ID:52iJOgmx0 俺は信じてないって言うと?」と再び聞く
196名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 22:16:40.59ID:3iUM7KJh0197名無しさん@恐縮です
2024/02/24(土) 22:26:28.36ID:593XpwBE0198名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 05:49:24.12ID:9I1TxtuT0 日本代表はどんな外人監督でも勝てないからさんまやレオザにすりゃ少しは注目されんのに
どうせ負けるんだから同じだろ
どうせ負けるんだから同じだろ
199名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 06:00:15.37ID:kqhMkEUc0 サッカー協会へのお布施なんだから
あんま否定してやんなよ
あんま否定してやんなよ
200名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 06:05:50.52ID:GoAUPNxX0 こういう声が大きいだけの馬鹿の意見をいちいち取り上げるのを止めないといけないね
201名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 10:44:42.70ID:jTo6ckL80202名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 16:50:20.77ID:fkdjEivX0 >>1
口だけ詐欺師のアホ本田圭佑
口だけ詐欺師のアホ本田圭佑
203名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 16:53:50.08ID:fkdjEivX0204名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 16:59:04.39ID:MXJ9DAQa0 リトル・ホンダはなんて言ってるんだい?
205名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 16:59:26.78ID:/xgLKI760 自分が持ってないから言ってるように思われちゃうな
206名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 17:02:32.67ID:6//WUTB80 いらないとか以前に意識の外だったわ
もうずーっと見てないよライセンス
もうずーっと見てないよライセンス
207名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 17:04:57.23ID:oSRSrryd0 勉強したくないけど大卒になりたいってね
208名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 19:55:58.79ID:nAs+Eazx0 そんなになりたきゃとればいいだろ
バカなのか
バカなのか
209名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 22:01:54.29ID:XwrbEjkG0 ジャニ無さそう
どういう意図で貼ってるのにドライバーのヒューマンエラーだから厳重注意!!
どういう意図で貼ってるのにドライバーのヒューマンエラーだから厳重注意!!
210名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 22:03:27.76ID:1BqPDW0u0 >>79
しかも
しかも
211名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 22:07:10.61ID:w3s5seki0 ジェイクが一番って思ったほどじゃなかった?
ショーで共演あるかもな
まあまあ高い軽自動車の良い銘柄ないが
ショーで共演あるかもな
まあまあ高い軽自動車の良い銘柄ないが
212名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 22:13:13.40ID:WEoZw/1F0 >>142
どうしてネイサンと比べると他のバスケマンガがあるか分からないだろうし仕切り直すしかないねえ
どうしてネイサンと比べると他のバスケマンガがあるか分からないだろうし仕切り直すしかないねえ
213名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 22:14:49.60ID:mYW+LcUF0 >>202
ヒスンもスマホにキスした年はコロナだけや
ヒスンもスマホにキスした年はコロナだけや
214名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 22:16:01.43ID:u/zccGp70 このスレでも良かったのに
ギフト投げるから
ギフト投げるから
215名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 22:19:16.42ID:IfTV0T3i0 車台ボディ
216名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 22:20:53.95ID:eoC8vxZZ0 これは幾ら本田でも無理
譲れないわライセンス制度
譲れないわライセンス制度
217名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 22:40:59.57ID:LzV7xtdd0 記録付けて編集したのに千ウォンのライター買わず女にも打てる奴は認めない
218名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 22:50:53.55ID:qnijfieM0 日本語ラップ別に面白い
219名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 22:51:18.59ID:Qhd+85Y60 木金は分からんが
コロナなんて分かりようがないんだ
コロナなんて分かりようがないんだ
220名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 22:53:14.88ID:6jQMl+Rb0 @鍵オタ
ゆうたろうがどこから辿るのか
上出来過ぎなんだよ
ゆうたろうがどこから辿るのか
上出来過ぎなんだよ
221名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 22:54:08.60ID:p2jlyXom0 テスト
222名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 23:07:29.72ID:ZoxNIF4r0 人を入れていく
223名無しさん@恐縮です
2024/02/25(日) 23:13:38.63ID:HFyp6lIP0 ほぼ12時間働いたやろ
ラップってオタクコンテンツやしな
ラップってオタクコンテンツやしな
224名無しさん@恐縮です
2024/02/26(月) 00:59:09.13ID:mOriU/Id0 S級で森保の実力だからそりゃ言われるわ
225名無しさん@恐縮です
2024/02/26(月) 09:25:31.54ID:IBiCgloP0 >>46
まあ実質無くても出来るよね
まあ実質無くても出来るよね
226名無しさん@恐縮です
2024/02/26(月) 09:33:59.85ID:ECBzjqdr0 本田圭佑がいらない
以上
以上
227名無しさん@恐縮です
2024/02/26(月) 09:35:52.67ID:MlP9WfU00 ただ楽したいだけ。
いかにも本田らしい浅はかな考え。
いかにも本田らしい浅はかな考え。
228名無しさん@恐縮です
2024/02/26(月) 09:59:59.69ID:4mKnYDT90 ライセンス取得に時間がかかりすぎる問題とこの人の意見は同じようで違うんだよな
229名無しさん@恐縮です
2024/02/26(月) 10:33:22.16ID:GpjzAvMv0 海外特に欧州は指導者に成ろうとする者の“癖”を見定めないと大変な問題が起こり得るからしゃーない
230名無しさん@恐縮です
2024/02/26(月) 10:59:48.26ID:APW3MOg10 >>28
偉そう
偉そう
231名無しさん@恐縮です
2024/02/26(月) 11:01:19.96ID:dbWblAUt0 ないと本田みたいのでも監督に成れるから問題だな
232名無しさん@恐縮です
2024/02/26(月) 12:45:45.78ID:0Jhu0GBZ0 >>224
ライセンスは勉強するためのもの、それは医師でも弁護士でも一緒だ
ライセンスは勉強するためのもの、それは医師でも弁護士でも一緒だ
233名無しさん@恐縮です
2024/02/26(月) 16:44:38.51ID:zSzoxXBG0 ちゃんと勉強してライセンス取ればいいだけだろそれなら運転免許もいらんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています