米名門スタンフォード大学に現役合格して話題となったインフルエンサーの松本杏奈さんが21日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。
同大学に進学が決まった高校歴代最多の通算140本塁打を誇る花巻東(岩手)の佐々木麟太郎内野手(3年)に対する一部の批判的な声に反論した。
松本さんは「スポーツ選手が世界最高峰の教育を受けて何が悪い?文武両道の何が悪い?スタンフォードでは皆やってるよ。佐々木選手についてのコメントあまりに酷すぎます。遅れを取りすぎている」と言及。「きっと彼はスタンフォードで幸せになる。日本の蟠り全てから解放されて自分の目標に打ち込める最高の環境」と太鼓判をおし、「佐々木麟太郎選手のスタンフォード合格は、私も個人的に本当に嬉しい。非首都圏出身の、非帰国子女の、日本人スタンフォード生。ようやく、1人の仲間が出来た」と喜んだ。
その後のポストでは「スタンフォードでは『勉強でなくスポーツで入ってきたからズルい』というのは一切無いです。皆それぞれの分野で強みを活かし、お互いに刺激を受け合っています」と校風について説明。「こうして別軸に優れた子が集まる事で、我々は在学中に色んな価値観を身につけるし、分野を横断し協力して新しいものを作っていくんです」とした。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202402210000130.html
【野球】佐々木麟太郎批判に「スポーツ選手が世界最高峰の教育…何が悪い?」現役スタンフォード大生反論 [ネギうどん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ネギうどん ★
2024/02/21(水) 10:56:05.46ID:yQAn/5r392名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 10:57:23.31ID:w+G3EwaD0 米国4大名門大学
・ハーバード大学
・マサチューセッツ工科大学
・スタンフォード大学
・ウエストテキサス州立大学
・ハーバード大学
・マサチューセッツ工科大学
・スタンフォード大学
・ウエストテキサス州立大学
3名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 10:57:48.60ID:psTGuXCY0 この方は何をされてる方なの?
2024/02/21(水) 10:57:49.67ID:9Dbtdwjr0
誰が悪いっていってんだよ
NPB蹴ったことをネチネチいう気持ち悪いやきうファンだけだろ
NPB蹴ったことをネチネチいう気持ち悪いやきうファンだけだろ
2024/02/21(水) 10:57:55.51ID:Oy0012ya0
麟太郎を批判できるのはオックスフォード卒だけ。
2024/02/21(水) 10:57:56.71ID:u76si9kl0
海外大学と日本の大学では姿勢違うから其の辺から考えないと意味ないだろ
2024/02/21(水) 10:58:10.01ID:brFn0R9X0
そんなに頭が良かったのか
2024/02/21(水) 10:58:13.91ID:keBpEnAQ0
批判あったの?
2024/02/21(水) 10:58:45.31ID:/LkPQUge0
スタンフォードから勧誘とかすげぇ
2024/02/21(水) 10:59:00.17ID:oxaXcjNr0
↓↓ここから底辺が発狂します↓↓
11名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 10:59:18.92ID:w+G3EwaD0 佐々木麟太郎と佐々木朗希を混同している説
2024/02/21(水) 10:59:23.34ID:0mtIG48b0
スタンフォードの子インフルエンサーになってたのか
13名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 10:59:31.59ID:oK5kjDIy0 日本の衰退は富裕層だけが勝手なことしすぎなのよ
それ自体が悪いわけでなく
野球の衰退も同じこと
それ自体が悪いわけでなく
野球の衰退も同じこと
14名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:00:19.46ID:bmC3EOnr0 この選手ってロッテの佐々木労基(?)って選手の弟なの?
2024/02/21(水) 11:00:25.95ID:UIOxasKe0
今後麟太郎がプロ野球やメジャーで活躍する可能性ってあんの?
なければ、ただの大学生になるってことだから、もうニュースバリューないよね
なければ、ただの大学生になるってことだから、もうニュースバリューないよね
2024/02/21(水) 11:00:28.44ID:yJPczW4R0
そんな批判されてたっけ?
17名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:01:09.52ID:VeAiy2So0 野球枠というより人種枠で何とか入れたとかじゃないの?
2024/02/21(水) 11:01:17.71ID:QFLRCsGG0
後ろ盾が強力ってのはわかった
2024/02/21(水) 11:01:17.87ID:l9JVD/sx0
話題に乗っかることしかできないってインフルエンサーとしてのプライド無いの?
20名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:01:18.88ID:eApXRWWT0 これは関口が全面的に正しい
授業に付いていくのに必死で数年後には使い物にならなくなってるよ
中山きんにくんは筋肉留学した時に筋トレする時間すらなくてガリガリになって帰ってきたからな
授業に付いていくのに必死で数年後には使い物にならなくなってるよ
中山きんにくんは筋肉留学した時に筋トレする時間すらなくてガリガリになって帰ってきたからな
2024/02/21(水) 11:01:26.96ID:x3GJdxU40
批判があるの?
別にいいじゃんやりたいことできるなら全部やったら
上手くやってる若い子に醜い嫉妬してんなよ
別にいいじゃんやりたいことできるなら全部やったら
上手くやってる若い子に醜い嫉妬してんなよ
2024/02/21(水) 11:01:34.16ID:k6nJ+oVt0
>>15
数十年後GAFAのCEOに成ってるかも知れんぞ。
数十年後GAFAのCEOに成ってるかも知れんぞ。
23名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:01:36.13ID:6lTRc6ko0 批判じゃなくて嫉妬やろ
24名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:02:04.34ID:njVbWTVP0 つーか、花巻東の偏差値でスタンフォードって可能なんか?
2024/02/21(水) 11:02:24.59ID:JrFypUmR0
正直裏山
卒業したらなおさら
卒業したらなおさら
26名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:03:08.74ID:VeAiy2So0 そんな期待も注目もしてなかったから会見開くのが不思議な感じ甲子園で見た感じだと並の選手って感じだったのに
27名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:03:09.83ID:cUKtOxUl0 卒業後は野球やめてウォール街で働くのかな?
28名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:03:56.87ID:VeAiy2So0 >>25
卒業できんのかね宇多田ヒカルですら卒業できずに辞めてるんでしょ
卒業できんのかね宇多田ヒカルですら卒業できずに辞めてるんでしょ
29名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:04:16.08ID:mlFjuitc0 アメリカの大学の入学者選抜は合理的だからな
あくまでも大学に貢献してくれそうな人を入れる
就活に近い
あくまでも大学に貢献してくれそうな人を入れる
就活に近い
30名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:04:23.52ID:O5jitC0g0 労基もこの方法でスタンフォード入ればよかったやん
2024/02/21(水) 11:04:40.41ID:LOWaSw430
今の時点で批判はしないが何にせよ結果を出してみろ
話はそれからだ
話はそれからだ
2024/02/21(水) 11:05:03.91ID:J5BexMr40
>>22
なるわけないだろガイジ
なるわけないだろガイジ
2024/02/21(水) 11:05:16.88ID:yJPczW4R0
そんなに甲子園で活躍した感じでもないし、ああ大学行くんだってくらいの印象
34名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:05:42.08ID:e4k4z2bQ0 留学条件のTOEFL100点以上は適用されてるんだろうな
35名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:05:47.47ID:mlFjuitc02024/02/21(水) 11:05:49.92ID:tAJ2VYSN0
甲子園で打てなかったのは言われてたとは思うけど
進学と関係ない
進学と関係ない
37名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:06:07.39ID:cb9/9Rcm02024/02/21(水) 11:06:10.67ID:/LkPQUge0
花巻東に行けば成功へのルートが整備されてる
全国から生徒集まるな
全国から生徒集まるな
39名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:06:26.93ID:2mFwdftN0 誰だよ
40名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:06:28.48ID:SHGHgqsx0 >>24
批判されてるのはそこでしょ
批判されてるのはそこでしょ
2024/02/21(水) 11:06:30.98ID:55uvb+GE0
スポーツ推薦で学業は二の次じゃないのか
2024/02/21(水) 11:06:32.91ID:zQaxJ3lc0
>>20
スタンフォード大卒のメジャーリーガーなんてたくさんいる
スタンフォード大卒のメジャーリーガーなんてたくさんいる
43名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:07:01.97ID:VeAiy2So0 >>35
そんな認められるレベルの選手なの?アジア人金持ちスポーツの合わせ技で何とかって思ってたわ
そんな認められるレベルの選手なの?アジア人金持ちスポーツの合わせ技で何とかって思ってたわ
2024/02/21(水) 11:07:35.06ID:JrFypUmR0
2024/02/21(水) 11:07:47.31ID:zQaxJ3lc0
>>40
ならアメリカの大学制度を批判しないと
ならアメリカの大学制度を批判しないと
46名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:08:16.06ID:t83ChPOh0 >>24
日本の偏差値なんて無意味
日本の偏差値なんて無意味
47名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:08:21.42ID:mlFjuitc048名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:08:22.54ID:mlFjuitc02024/02/21(水) 11:09:06.30ID:QAkDgKtt0
批判意見を摘んできてこたつ記事の出来上がり!w
50名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:09:19.79ID:mlFjuitc051名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:09:26.51ID:xkG5ii8D02024/02/21(水) 11:09:28.92ID:+lrwqTpc0
この人の父親は東大医学部卒だもんな
本人の意志経歴もキラキラし過ぎてる
本人の意志経歴もキラキラし過ぎてる
2024/02/21(水) 11:09:51.81ID:4ghs2boH0
批判してる人なんかいるんだ
単純にすげーとしか思わないけどな
単純にすげーとしか思わないけどな
2024/02/21(水) 11:09:58.03ID:gx+wNxnU0
八村でも大学卒業出来たんだからスポーツ特待生枠は一般学生とは別物
ただ高卒大谷とは違い大学出たら通訳は必要無くなる
ただ高卒大谷とは違い大学出たら通訳は必要無くなる
55名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:10:08.16ID:V+lDrO4L0 カレッジスポーツに実力度外視でねじ込むとか大問題だろ
56名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:10:16.11ID:5EhsFEUj0 トイック850だっけ 英語は問題なさそうだな
57名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:10:21.50ID:VeAiy2So0 >>50
へーすごいじゃん甲子園では波の選手にしか見えなかった俺の目は全然当てにならんなあって素人なんだから当たり前か
へーすごいじゃん甲子園では波の選手にしか見えなかった俺の目は全然当てにならんなあって素人なんだから当たり前か
2024/02/21(水) 11:10:49.57ID:vSQWbgwz0
どういう経緯でスタンフォード決まったんだろうな
これなら過去に大学進学した野球選手も選びたかっただろうね
これからどんどんアメリカの大学進学する球児が増えるのかな
これなら過去に大学進学した野球選手も選びたかっただろうね
これからどんどんアメリカの大学進学する球児が増えるのかな
2024/02/21(水) 11:11:08.05ID:taubc6lj0
>>1
便乗売名スレ立てるなアホ
便乗売名スレ立てるなアホ
60名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:11:36.67ID:mlFjuitc0 言っておくがアスリートの特別扱いぶりは日本の比じゃないぞ
NCAAの影響力が大きすぎる
NCAAの影響力が大きすぎる
61名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:11:57.74ID:OSISrM7j0 どうでもいいけど大卒で活躍したプロ野球選手ってあんまりいないんだよな
62名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:12:02.87ID:VeAiy2So063名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:12:51.42ID:mlFjuitc0 スタンフォードのバスケ部はJ2のクラブより稼ぐし
ノートルダム大学のアメフト部の収益はロッテや浦和レッズ以上
ノートルダム大学のアメフト部の収益はロッテや浦和レッズ以上
64名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:12:52.82ID:VeAiy2So0 >>60
野球人気やばいやばいって見てたから大学野球なんて廃れまくってると思ってたわ
野球人気やばいやばいって見てたから大学野球なんて廃れまくってると思ってたわ
2024/02/21(水) 11:12:59.26ID:+/zP188K0
負け組の妬みってのは醜いねぇ
66名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:13:03.55ID:KhgBgpV/0 大学卒業したら何やるのか気になるわ
まさか野球なんてやらんよな
まさか野球なんてやらんよな
2024/02/21(水) 11:13:14.89ID:P+LjkRBU0
>>60
インドのカーストと同じとまで言われるくらいだからなw
インドのカーストと同じとまで言われるくらいだからなw
68名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:13:24.84ID:VeAiy2So0 >>63
野球だからなあ大学野球は需要あんの?
野球だからなあ大学野球は需要あんの?
2024/02/21(水) 11:13:33.88ID:dFaICo2j0
佐々木君は英語理解できるの?
日常会話できる程度ならしんどいと思う
日常会話できる程度ならしんどいと思う
70名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:13:37.49ID:XF3iJQXx0 批判の声???
またおまエラぶーぶー言ってるのか……
またおまエラぶーぶー言ってるのか……
71名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:13:54.36ID:TA5KEmeQ072名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:14:04.84ID:mlFjuitc02024/02/21(水) 11:14:11.85ID:ad2FU3eC0
花巻東凄すぎるなほんと
ドラ3人にスタンフォードに東大に
菊池が出てきてまだそんなに経ってないのに
ドラ3人にスタンフォードに東大に
菊池が出てきてまだそんなに経ってないのに
74名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:14:28.84ID:cb9/9Rcm075名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:14:39.41ID:VeAiy2So02024/02/21(水) 11:15:14.20ID:QxPgWes70
2024/02/21(水) 11:15:15.49ID:aCwv8PM10
フィギュアのネイサンチェンも有名な大学に在籍してるし別にいいんじゃね
78名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:15:17.26ID:cv55p0Jd0 ウイーッ🤘
79名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:15:19.09ID:mlFjuitc080名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:15:22.47ID:Spi3Smn70 誰も批判なんてしてねーだろw
さすがにそんなアホいねーわ
さすがにそんなアホいねーわ
81名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:15:25.91ID:cdRFXWk80 佐々木の学力、特に語学力が分からんから何とも言えん。
ただ現状じゃハナクソ平山の記憶がどうしてもよぎってな。
サッカー選手として期待されてたのに筑波行って結局サッカーも勉学も中途半端で終わった。
ただ現状じゃハナクソ平山の記憶がどうしてもよぎってな。
サッカー選手として期待されてたのに筑波行って結局サッカーも勉学も中途半端で終わった。
82名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:15:29.63ID:8gHh46OU0 日本だって早稲田明治慶応法政に野球で入った選手は、
野球学科卒業とか冗談を言うし。
野球学科卒業とか冗談を言うし。
83名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:15:35.93ID:OSISrM7j0 ハンカチだって当時早稲田行くっていうので叩かれてしな
2024/02/21(水) 11:15:38.47ID:3iJ3A2A40
銃の乱射に巻き込まれないこと祈ってる(アーメン
85名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:15:55.91ID:QbfOEu3e0 俺も何が悪いのか分からん
進学なんて自由だろ
進学なんて自由だろ
86名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:15:58.65ID:VeAiy2So0 >>79
へーすごい
へーすごい
87名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:16:24.65ID:yREnMp850 花巻東の奴に期末で赤点取ってるってバラされてるけど英語だけは出来るとかなのか?
88名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:16:29.53ID:wximHJcO0 ところで、学部と専攻は判明したの?
2024/02/21(水) 11:16:40.25ID:SESViX9J0
鳩山由紀夫の後輩
2024/02/21(水) 11:16:52.40ID:/LkPQUge0
>>69
天才家族だからペラペラなんじゃね
天才家族だからペラペラなんじゃね
91名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:16:54.03ID:V+lDrO4L02024/02/21(水) 11:17:02.95ID:j1UV/a2N0
93名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:17:28.38ID:kxaeVzwV0 >>77
アイビーリーグは別だよ
協定でスポーツしかできないバカは入れない取り決め
スポーツ活動の実績は評価するけどそれだけでは入学させない
スポーツ実績の考慮具合が小さい
ネイサンはマジもんのインテリ家系で本人もめちゃくちゃ頭が良い
アイビーリーグは別だよ
協定でスポーツしかできないバカは入れない取り決め
スポーツ活動の実績は評価するけどそれだけでは入学させない
スポーツ実績の考慮具合が小さい
ネイサンはマジもんのインテリ家系で本人もめちゃくちゃ頭が良い
2024/02/21(水) 11:17:31.16ID:OIznNZ4/0
人の人生に外野があれこれ文句言う意味がわからない
日本のプロ野球にドラフト1位で入ってもすぐに消えちゃう人も少なくないのに
日本のプロ野球にドラフト1位で入ってもすぐに消えちゃう人も少なくないのに
2024/02/21(水) 11:17:39.93ID:7IYEb2A60
スタンフォードはアメリカのトップ大学の中ではかなりカレッジスポーツに力を入れてる大学のひとつ
入ってくる学生にも「カレッジスポーツが盛んだからスタンフォードを選びました」みたいな人がいる
入ってくる学生にも「カレッジスポーツが盛んだからスタンフォードを選びました」みたいな人がいる
96名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:17:45.17ID:sfT54kua0 批判されて当然だろ
97名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:17:54.27ID:VeAiy2So02024/02/21(水) 11:17:54.43ID:/LkPQUge0
>>83
あの監督なら行くべきじゃなかった
あの監督なら行くべきじゃなかった
99名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:17:58.93ID:8gHh46OU0 小学生の時に馬鹿そうな野球選手が早稲田とか明治
だったから馬鹿大学だと思ったら、自分では逆立ちしても
合格しない大学だと知って愕然とした。
だったから馬鹿大学だと思ったら、自分では逆立ちしても
合格しない大学だと知って愕然とした。
100名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:18:15.43ID:2TUZ35rR0 さすが麒麟太郎だな
やると思ってた
やると思ってた
101名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:18:16.62ID:ehNJ8Vzk0102名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:18:19.91ID:mUPGJyHb0 日本人って本当にこういう人を批判するのが大好物だよな
成功者は絶対許さない
とことん蹴落とす
ほんと素晴らしい国民性だよwww
成功者は絶対許さない
とことん蹴落とす
ほんと素晴らしい国民性だよwww
103名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:18:22.32ID:mlFjuitc0104名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:18:51.53ID:vjpOyUpt0 >>48
大事なこと
大事なこと
105名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:18:58.72ID:G9NNbwuS0 バウアーはインテリなのはわかるが、さりとて卒業したのかはわからんw
106名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:19:07.96ID:t83ChPOh0 >>73
西舘勇陽はどれだけやるかね
西舘勇陽はどれだけやるかね
107名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:19:26.28ID:sfT54kua0 日本のめんどくさいプロ野球をスルーする為に外国の大学選んだと思うんだけど、それにしてもスタンフォードはないわな
もっと普通の大学にしとけば良かった
明らかに学業よりメジャー入団のために入った感丸出し
批判されて当然だと思います
もっと普通の大学にしとけば良かった
明らかに学業よりメジャー入団のために入った感丸出し
批判されて当然だと思います
108名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:19:32.91ID:P6Nbc4kH0 スタンフォードが受け入れたんだから他人がゴチャゴチャいう事では無いが
むしろ野球選手としての能力に懸念が残るよな
高校通算140本で新記録、その前はと言えばあの清宮幸太郎で111本
プロ通算6年で49本、キャリアハイが18本、参考には成るが所詮は高校記録
50m6秒9、遅すぎないか
むしろ野球選手としての能力に懸念が残るよな
高校通算140本で新記録、その前はと言えばあの清宮幸太郎で111本
プロ通算6年で49本、キャリアハイが18本、参考には成るが所詮は高校記録
50m6秒9、遅すぎないか
109名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:19:35.28ID:OlzNu47f0 大谷の二刀流挑戦を当初否定してたやつらと同じ発想だな
110名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:19:45.42ID:cb9/9Rcm0111名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:19:45.88ID:IkPpAh8k0 今入学にむけて英語勉強中とか
スタンフォードはR大と違って「野球部佐々木」と書いてもゲタはないらしい
(アメフト部はあるとかないとか)
入学よりも授業ついて行って卒業する方が大変だとは思うけど挑戦するのはいいことよね
スタンフォードはR大と違って「野球部佐々木」と書いてもゲタはないらしい
(アメフト部はあるとかないとか)
入学よりも授業ついて行って卒業する方が大変だとは思うけど挑戦するのはいいことよね
112名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:19:47.36ID:yru/ygZx0 英語で大量の本を読まないとならないんだろ
野球する暇ないんでないの
野球する暇ないんでないの
113名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:19:54.56ID:fbcJlcXN0 関口宏に限らず左巻きって根本的にスポーツそのものを馬鹿にしてるだろ
114名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:20:03.06ID:kxaeVzwV0115名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:20:07.79ID:S834Av2i0 >>95
オリンピック選手の数がすごいからな
オリンピック選手の数がすごいからな
116名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:20:28.48ID:8gHh46OU0 米国の大学は日本と違って卒業は難しいから。
英語の論文を書けるかなぁ。
英語の論文を書けるかなぁ。
117名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:20:38.71ID:VeAiy2So0 >>108
メッキが剥がれた瞬間特待生やめてもらいますとかならんの?
メッキが剥がれた瞬間特待生やめてもらいますとかならんの?
118名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:20:46.72ID:0pPU7dA/0 >ようやく、1人の仲間が出来た
心底気持ち悪い
ナニコレ?
凄いなあとしか思ってなかったけど、こんな気持ち悪いのが仲間なら悪いというしかないわ
吐きそう
心底気持ち悪い
ナニコレ?
凄いなあとしか思ってなかったけど、こんな気持ち悪いのが仲間なら悪いというしかないわ
吐きそう
119名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:21:29.94ID:a7UxMPSN0 すげえ優秀なんだぜ
英語以外は
英語以外は
120名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:21:29.97ID:mlFjuitc0121名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:21:31.76ID:TkYLSwtM0 カイロ大学なら博が付いたのにな
122名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:21:40.49ID:OSISrM7j0123名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:21:46.63ID:VeAiy2So0 >>109
記録がなあどっちかに専念してたらそれなりの数字残せたんじゃないかと思うと悩ましいよな
記録がなあどっちかに専念してたらそれなりの数字残せたんじゃないかと思うと悩ましいよな
124名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:21:50.11ID:mUPGJyHb0125名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:21:56.12ID:yu26CIvJ0 公式戦では打てず練習試合で稼ぎ出したホームラン数で無理やり持ち上げプロ入り狙ってたが
プロからスカウトが無いのが事前に分かり志望届を出さずまた国内大学に行ったら完全に低レベルなのがバレるから
アメリカのいい大学行って無理やり好感度を上げてるだけの希ガス
プロからスカウトが無いのが事前に分かり志望届を出さずまた国内大学に行ったら完全に低レベルなのがバレるから
アメリカのいい大学行って無理やり好感度を上げてるだけの希ガス
126名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:22:02.90ID:gChCOvZC0 首都圏の恵まれた環境からスタンフォード大に行けなかったゴミ共を間接的にディスってて草
127名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:22:17.36ID:ux2Jw3M10 悪く無いけどさ、付いていける?
東大より遥かに格上だろ?
恐ろしく高度な授業が英語で行われるんだぜ
東大より遥かに格上だろ?
恐ろしく高度な授業が英語で行われるんだぜ
128名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:22:21.37ID:+lrwqTpc0 >>110
松本杏奈のほう
松本杏奈のほう
129名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:22:28.25ID:HloSfc8Q0 高卒の脳筋はスタンフォードなんか無縁だから心配するなよ
130名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:22:31.62ID:VeAiy2So0 >>120
それすげえ時間かけてとか休学はカウントしないとかなんか抜け道ありそう
それすげえ時間かけてとか休学はカウントしないとかなんか抜け道ありそう
131名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:22:35.05ID:eEOifqeA0 >>116
優秀なら卒業前に就職したり企業するからな
優秀なら卒業前に就職したり企業するからな
132名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:22:43.75ID:/UfUr4Ng0133名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:22:44.54ID:mlFjuitc0 >>124
一番優遇されているアメフト部員は講義に出ずレポートだけで単位認定され卒業があるある
一番優遇されているアメフト部員は講義に出ずレポートだけで単位認定され卒業があるある
134名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:22:48.12ID:/LkPQUge0 スタンフォードががわざわざ勧誘するぐらいだから
アメリカの視点だとアスリートとして大谷以上の逸材なのかもしれん
アメリカの視点だとアスリートとして大谷以上の逸材なのかもしれん
135名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:22:53.72ID:G9NNbwuS0 大谷二刀流支持派だわいまだに。というかリーグの本塁打王やで、それをたまに忘れるけどw
136名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:23:19.19ID:zNTZoaTX0 批判があることに驚き
137名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:23:20.42ID:VeAiy2So0138名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:23:20.53ID:cdRFXWk80139名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:23:26.49ID:mlFjuitc0 >>130
ほぼ6年以内に卒業だとさ
ほぼ6年以内に卒業だとさ
140名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:23:28.40ID:Jyw0vPbh0 >>こうして別軸に優れた子が集まる事で、我々は在学中に色んな価値観を身につける
こういう適当な事言うようになると大人になった感じがするよな
こういう適当な事言うようになると大人になった感じがするよな
141名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:23:39.15ID:899uipDh0 東大卒のプロ選手が居るのに別にこの選手が批判されるとか無いのでは
142名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:23:54.02ID:HloSfc8Q0 学費を見てると東大はコスパ良いが受験勉強に時間がかかり過ぎるか
143名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:24:10.29ID:tbliWtdo0 仮に野球で成功しなかったとしても日本のメディアにコメンテーターとして引く手あまただろうね
144名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:24:10.25ID:t83ChPOh0145名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:24:27.76ID:OSISrM7j0146名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:24:47.05ID:/UfUr4Ng0147名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:24:47.92ID:VeAiy2So0 >>132
すごい人なんではと思って聞いてみた
すごい人なんではと思って聞いてみた
148名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:25:01.52ID:HpOLYZi+0 何でお前らって知ったかするん?
アメリカの大学に行ったこともないし、内情も知らないだろに
アメリカの大学に行ったこともないし、内情も知らないだろに
149名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:25:01.87ID:IkPpAh8k0150名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:25:09.38ID:20iqCmYt0 素人が見ても野球選手ではやっていけないのが分かるレベル
何がしたいのかわからない
何がしたいのかわからない
151名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:25:14.79ID:/LkPQUge0 家族の費用までタダとかすごい待遇だわ
152名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:25:19.30ID:QV0tod8n0 >>107
それに何の批判要素があるのか意味わからん
メジャー行きたいなら日本のプロ野球ではほとんどの球団で25歳まで出してくれないし遠回り
ソフトバンクや巨人なんかは25歳でも出してくれんし指名受けても拒否しなきゃいけないしそれも失礼
あれだけ圧倒的な実力持ってる佐々木ですら批判されるし
学業面でもスポーツでもトップを目指す18歳に対して批判されて当然とかいうジジイの方が批判されるわ
それに何の批判要素があるのか意味わからん
メジャー行きたいなら日本のプロ野球ではほとんどの球団で25歳まで出してくれないし遠回り
ソフトバンクや巨人なんかは25歳でも出してくれんし指名受けても拒否しなきゃいけないしそれも失礼
あれだけ圧倒的な実力持ってる佐々木ですら批判されるし
学業面でもスポーツでもトップを目指す18歳に対して批判されて当然とかいうジジイの方が批判されるわ
153名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:25:21.11ID:fbcJlcXN0154名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:25:22.10ID:lTEdgKAQ0155名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:25:49.41ID:8gHh46OU0 加藤豪将だってカルフォルニア大学に内定していたし。
156名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:25:56.37ID:cb9/9Rcm0157名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:25:57.32ID:mlFjuitc0 アメリカの大学はとんでもない金持ちの子や権力者の子、頭脳明晰な子、スポーツが得意な子が出会い交流する社交の場だとハーバードの学長が日本に来て言っていた
158名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:26:36.75ID:mlFjuitc0 >>149
そのレベルの評価軸が日本でしか通用しないんだわ
そのレベルの評価軸が日本でしか通用しないんだわ
159名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:26:42.98ID:vlI+Q5xK0 恵まれすぎ
やはり親の経済力がものをいう
やはり親の経済力がものをいう
160名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:27:05.65ID:415dAvoi0 批判というより
大丈夫?って疑問の意見が多いんじゃ?
大丈夫?って疑問の意見が多いんじゃ?
161名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:27:10.17ID:mlFjuitc0 >>156
だからアスリートは優遇されている
だからアスリートは優遇されている
162名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:27:21.34ID:2mFwdftN0163名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:27:28.41ID:9XCciVdk0 野球で失敗してもそれ以外になれるからいいじゃん
164名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:27:35.23ID:svzuIVsj0 >>159
彼は全額奨学金だってさ
彼は全額奨学金だってさ
165名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:27:38.37ID:R7p2rrZ70 スポーツでも無理なのにコネの裏口だから嫌われるわなw
166名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:27:43.08ID:H1lu5fnh0167名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:27:43.33ID:HloSfc8Q0168名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:27:44.36ID:CyKBYPk70 まず松本って誰だよ
人志か?
人志か?
169名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:28:05.40ID:IkPpAh8k0 >>160
大きなお世話じゃね?
大きなお世話じゃね?
171名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:28:25.57ID:V3IhdmHx0 批判してるのなんて関口宏だけだろ
172名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:28:51.85ID:yJPczW4R0 >>157
米は上流階級というのが明確に存在しているからな
米は上流階級というのが明確に存在しているからな
173名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:28:54.23ID:HloSfc8Q0 日本から自費でアメリカの大学に行くのは私大医学部に行くような財力がないとな
174名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:29:26.07ID:mlFjuitc0 むしろ向こうの大学は学業だけしかできないやつを嫌うんだよな
175名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:29:26.98ID:P6Nbc4kH0176名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:29:30.04ID:/UfUr4Ng0 >>171
このスレ見ても批判してる馬鹿だらけだけど
このスレ見ても批判してる馬鹿だらけだけど
177名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:29:56.04ID:EypHd9iF0 >>79
そんな60億も寄付して痛くないような金持ちコーエンさんしか知らん、誰よw
そんな60億も寄付して痛くないような金持ちコーエンさんしか知らん、誰よw
178名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:30:12.82ID:nPCiRRn+0 だれも批判してないと思うけど
179名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:30:18.61ID:cb9/9Rcm0 >>152
>メジャー行きたいなら日本のプロ野球ではほとんどの球団で25歳まで出してくれない
日本のプロ野球が勝手にルールを決めたわけじゃないよ
メジャーの選手会が自分たちの地位保全の為にメジャーに25歳ルールを要求したから、
メジャーが日本のプロ野球に25歳ルールを通達して来たんだよ
>メジャー行きたいなら日本のプロ野球ではほとんどの球団で25歳まで出してくれない
日本のプロ野球が勝手にルールを決めたわけじゃないよ
メジャーの選手会が自分たちの地位保全の為にメジャーに25歳ルールを要求したから、
メジャーが日本のプロ野球に25歳ルールを通達して来たんだよ
180名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:30:22.89ID:/UfUr4Ng0 >>173
こいつ免除やし関係ない
こいつ免除やし関係ない
181名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:30:35.32ID:QzJo96y00 関連スレ
★ニュース速報+ 02/13
実家は年収300万円台 東大生は訴える「一般入試を減らさないで」
★ニュース速報+ 02/13
実家は年収300万円台 東大生は訴える「一般入試を減らさないで」
182名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:30:40.05ID:w2obAWcm0 大相撲に比べて優遇され過ぎ
国技なのに辞めると路頭に迷うという
日本は野球を国技にするべきだな
国技なのに辞めると路頭に迷うという
日本は野球を国技にするべきだな
183名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:30:46.23ID:V2sT4MR+0 アメフト 85
バスケ 13
アイスホッケー 18
陸上、クロカン、ラクロス それぞれ 12.6
野球 11.7
チームにおける奨学金プレイヤーの上限数
バスケ 13
アイスホッケー 18
陸上、クロカン、ラクロス それぞれ 12.6
野球 11.7
チームにおける奨学金プレイヤーの上限数
184名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:31:02.55ID:66Pllkf90 >>121
小池さんチース!
小池さんチース!
185名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:31:12.07ID:P6Nbc4kH0186名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:31:22.87ID:415dAvoi0187名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:31:29.05ID:IkPpAh8k0 サーフィンの五輪メダリスト五十嵐カノアはHBS在学中だ
パリ五輪も日本代表として出場予定
パリ五輪も日本代表として出場予定
188名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:31:33.92ID:NRMURTsh0 英語の授業わかるんかい?
2年後にドラフトとかテレビで言ってるから卒業する気あるの
2年後にドラフトとかテレビで言ってるから卒業する気あるの
189名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:31:34.34ID:V+kxYKtd0 何か批判されてるの?
甲子園で凄かったわけじゃないし、むしろ誰?ってくらいだが
甲子園で凄かったわけじゃないし、むしろ誰?ってくらいだが
190名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:31:41.95ID:Spi3Smn70 授業に出たら
全部英語で最初は何言ってるのか意味不明
しかも課題が鬼のようにある
部活に行ったら
筋骨隆々のメジャー予備軍がゾロゾロ
休み時間は友達の話し言葉が速すぎて苦笑いするだけの日々
病まなかったらすごい、卒業したら奇跡
その上でメジャーに行けるまで野球の成長まで出来たら国民栄誉賞与えろってレベル
全部英語で最初は何言ってるのか意味不明
しかも課題が鬼のようにある
部活に行ったら
筋骨隆々のメジャー予備軍がゾロゾロ
休み時間は友達の話し言葉が速すぎて苦笑いするだけの日々
病まなかったらすごい、卒業したら奇跡
その上でメジャーに行けるまで野球の成長まで出来たら国民栄誉賞与えろってレベル
191名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:32:16.91ID:r+cd/gC10 「どんなコネを使ったんだ?」
192名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:32:30.45ID:KMjHez9D0 大学としては麟太郎もそうだけど親父の育成方法とかにも興味があるかもな
あんな人口も少ない辺境から大谷・菊池とかを育ててる実績あるし
あんな人口も少ない辺境から大谷・菊池とかを育ててる実績あるし
193名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:33:06.54ID:m4MkzbJs0 「せかいさいこうほうの教育」
ねえ
で、大統領選の候補はトランプとバイデンでしょ?
その「せかいさいこうほうの教育」を受けた連中はどこ行ったの?
ねえ
で、大統領選の候補はトランプとバイデンでしょ?
その「せかいさいこうほうの教育」を受けた連中はどこ行ったの?
194名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:33:16.49ID:YZhfRwMi0 世界最高峰の教育より野球やらせた方がいいだろ
合間に日常英会話の習得すればいい
合間に日常英会話の習得すればいい
195名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:33:22.49ID:VeAiy2So0 これでちゃんとそっできたらそれだけで食ってけるやな
196名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:33:30.36ID:vH+tEKlo0 本人の実力のみで入ったのなら文句も出ないが、大谷の後輩、大谷の恩師の息子という立場を利用して入ってるからあれこれ言われるんだろう
197名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:33:41.09ID:t83ChPOh0198名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:33:50.79ID:eXxmS0cp0 佐々木を叩いてる奴って東京の大学へ進学して就職して一生を終える事を人生の最終目標にしてる上京カッペだけだよ(笑)
上京カッペって東京を経由しないで成功する田舎モンが気に入らないからねwwwwww
上京カッペって東京を経由しないで成功する田舎モンが気に入らないからねwwwwww
199名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:33:52.25ID:uuT2mPNQ0 英語が母国語なアスリートならまだ分かるがこの人英語喋れるの?
200名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:33:54.11ID:JrFypUmR0 >>187
この人は飛び級してるし、もとから賢いので心配する必要ない
この人は飛び級してるし、もとから賢いので心配する必要ない
201名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:33:55.11ID:IkPpAh8k0 >>186
勝手ではあるけど大きなお世話だね
勝手ではあるけど大きなお世話だね
202名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:34:23.23ID:G9NNbwuS0 とは言え麟太郎の父佐々木洋氏は色々な有名人が合体した様な顔だと思う。
203名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:34:37.56ID:mlFjuitc0204名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:34:40.54ID:mlFjuitc0205名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:35:05.41ID:6NfbuDv60 松本はコネなしで入学したが、麟太郎はコネ満載だから真逆でしょ
麟太郎は親が野球部の監督だから、大谷を利用してスタンフォードにねじ込んだのではないかと疑われている
麟太郎は親が野球部の監督だから、大谷を利用してスタンフォードにねじ込んだのではないかと疑われている
206名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:35:09.93ID:WWBJA7uV0 スタンフォードに入れなかったやつが嫉妬してるねw
207名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:35:16.00ID:NRMURTsh0 アメリカのエリート大学、結局はコネ? 調査でわかった ...
朝日新聞GLOBE+
2023/08/30 — アイビーリーグを構成する大学(訳注=ハーバードなど8校)とデューク大学、MIT(マサチューセッツ工科大学)、シカゴ大学、スタンフォード大学の計12校だ ...
朝日新聞GLOBE+
2023/08/30 — アイビーリーグを構成する大学(訳注=ハーバードなど8校)とデューク大学、MIT(マサチューセッツ工科大学)、シカゴ大学、スタンフォード大学の計12校だ ...
208名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:35:20.01ID:yFYnXRh20 米国の大学の授業レベルが特に高いわけではない
しかし英語でついていくのは大変そうだな
しかし英語でついていくのは大変そうだな
209名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:35:27.89ID:gmYp7kiL0 野球諦めたんだからいいじゃん
210名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:35:37.87ID:krn9OMmy0 卒業しないやつも多いただの
スポーツ傭兵だから
勉強する設定もどうかだぞw
卒業するにしてもきっちり下駄履かせるっていうか
別のプログラムでなんとか卒業ってやつよ
スポーツ傭兵だから
勉強する設定もどうかだぞw
卒業するにしてもきっちり下駄履かせるっていうか
別のプログラムでなんとか卒業ってやつよ
211名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:35:49.36ID:rh3GteqX0 批判されてるの?
212名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:35:55.33ID:TkYLSwtM0 俺はスタンフォードにはピクリとしただけで、
その前段の「アメリカの大学に留学する」に痙攣した
ワーホリでも駅弁や日東駒専以上だろ
大谷なんて18歳から英会話始めているはずなのに、
12年間やっても通訳を手放せない 合計18年も英語勉強しているのに
なるほど、俺が今から18年間修業しても、こいつに相撲で勝てない
それと同じで、語学がダメなら大谷のように仕事で圧倒的な実力を証明するしかない
スタンフォードがスポーツに力を入れているとか、どうでもいい
何かの間違いで卒業できて、MLBのドラフトにかかって、
記者会見で水原さんに通訳をお願いするとか、やめてくれ
4年、5年もアメリカの大学に留学して「通訳を必要とする」って。。
まあ、そこだけが楽しみではある
その前段の「アメリカの大学に留学する」に痙攣した
ワーホリでも駅弁や日東駒専以上だろ
大谷なんて18歳から英会話始めているはずなのに、
12年間やっても通訳を手放せない 合計18年も英語勉強しているのに
なるほど、俺が今から18年間修業しても、こいつに相撲で勝てない
それと同じで、語学がダメなら大谷のように仕事で圧倒的な実力を証明するしかない
スタンフォードがスポーツに力を入れているとか、どうでもいい
何かの間違いで卒業できて、MLBのドラフトにかかって、
記者会見で水原さんに通訳をお願いするとか、やめてくれ
4年、5年もアメリカの大学に留学して「通訳を必要とする」って。。
まあ、そこだけが楽しみではある
213名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:36:10.17ID:vH+tEKlo0 菊池大谷という選手ガチャSSRを引き当てたおかげで監督一家まで上級国民
214名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:36:32.63ID:mlFjuitc0215名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:36:38.59ID:HHaGleUA0 文武両道出来て偉い!
ガリ勉や脳筋だけなら腐るほどいる
文武両道を実行してる人間にあれこれ言う奴はどんな教育環境で育ったんだよ
ガリ勉や脳筋だけなら腐るほどいる
文武両道を実行してる人間にあれこれ言う奴はどんな教育環境で育ったんだよ
216名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:36:46.02ID:cdRFXWk80 >>141
そいつらはみんな高校時代には実力的にプロにはかすりもしてなかった。
で、東大出てプロ行っても結局そんなに活躍できずに終わったのが多数
(新治(通算9勝)か井出(主に守備固めで359試合出場)辺りが一番活躍した部類)。
そいつらはみんな高校時代には実力的にプロにはかすりもしてなかった。
で、東大出てプロ行っても結局そんなに活躍できずに終わったのが多数
(新治(通算9勝)か井出(主に守備固めで359試合出場)辺りが一番活躍した部類)。
217名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:36:58.69ID:lTEdgKAQ0 >175
大魔神「だべさ」
金本「じゃあの」
大魔神「だべさ」
金本「じゃあの」
218名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:37:33.19ID:tw+iqdY00 父は徳島大名誉教授の松本俊夫 東大医学部卒
父母が離婚して、高2まで母と高3から親権が移って父と住む
本人が母子家庭の貧乏生活からスタンフォードって主張してたから母が反論して
私立文理中高の学費、週7の塾代だけで、毎月15万から20万はかかっていました
高校2年までに海外渡航歴49回、自分も会社役員で祖父母にも助けて貰ってたと
アグネスの幼稚園~中学卒までインターナショナルスクール1人年間250万といい
やっぱり財力と地頭両方ないと厳しいな
父母が離婚して、高2まで母と高3から親権が移って父と住む
本人が母子家庭の貧乏生活からスタンフォードって主張してたから母が反論して
私立文理中高の学費、週7の塾代だけで、毎月15万から20万はかかっていました
高校2年までに海外渡航歴49回、自分も会社役員で祖父母にも助けて貰ってたと
アグネスの幼稚園~中学卒までインターナショナルスクール1人年間250万といい
やっぱり財力と地頭両方ないと厳しいな
219名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:37:55.98ID:XhC1javW0 >>182
【相撲】「仕事がない、何もできない、学もない」 元力士が引退後に直面する“セカンドキャリア”問題 「社会を舐めて見下していた」 [冬月記者★]
【相撲】「仕事がない、何もできない、学もない」 元力士が引退後に直面する“セカンドキャリア”問題 「社会を舐めて見下していた」 [冬月記者★]
220名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:38:00.16ID:IrV1Sx4k0 佐々木擁護を装いつつ自分がスタンフォード大に合格したことをアピールしたいだけ
佐々木批判なんて表立って起きてないのに無理やり利用するなよ
佐々木批判なんて表立って起きてないのに無理やり利用するなよ
221名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:38:03.59ID:NRMURTsh0222名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:38:27.85ID:N8uu5vtT0 まーた炎上もしてないのに炎上芸
223216
2024/02/21(水) 11:38:35.91ID:cdRFXWk80 井出→井手
224名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:38:58.23ID:zlnPuwEJ0 アメリカの学校って色んなスポーツをやるって聞いたけど、さすがに野球で入ったら野球だけ?
225名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:38:59.92ID:3lpxRLwK0226名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:39:20.37ID:mlFjuitc0227名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:39:29.16ID:yFYnXRh20 MLBの場合、大学に2年在籍でドラフトの対象となる
まあ、1年で放校ということがない限り大丈夫でしょ
八村も日常会話はペラペラになった、黒人英語だけど
まあ、1年で放校ということがない限り大丈夫でしょ
八村も日常会話はペラペラになった、黒人英語だけど
228名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:39:46.89ID:6NfbuDv60 >>215
文はみせかけだし、武もなんか微妙
文はみせかけだし、武もなんか微妙
229名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:40:06.13ID:YOTBC5tK0 ジュリアーノ音楽院主席がひとこと
↓
↓
230名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:40:33.42ID:Jk1MESjC0 プロに入れるといいね
231名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:41:14.87ID:Bo8TITq20 そんなに批判されてなくね?
何でも文句言うような奴は別にして
何でも文句言うような奴は別にして
232名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:41:17.29ID:ihJNA+0I0 二世芸能人で生まれ育った東京から一歩も外へ出ないリアル田舎モンの関口が批判とかジャップ終わってるよ
233名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:41:17.79ID:NRMURTsh0234名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:41:23.80ID:Bmny13Z80 非首都圏出身の、非帰国子女でも親父理三やんこの人
235名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:41:32.28ID:+1S2B7Wj0 大したやつだなと思ったのに批判してるやついるのか
理解できんな
理解できんな
236名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:41:57.88ID:yYQsyI8P0 関口宏が言ってるだけだろ
237名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:42:15.42ID:Jk1MESjC0 スタンフォード大学で相撲部入ったりしてな
238名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:42:16.32ID:Bmny13Z80 批判というか授業ついていけるか疑問なだけじゃね
239名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:43:01.08ID:mlFjuitc0 話題にすらされなかったがケンブリッジ飛鳥が通っていたフロリダ大学も世界上位の名門だぜ
日本人にはスタンフォードのインパクトの方が大きいのか
野球の名門のバンダービルドも世界的な名門大学だしな
アメフト名門のノートルダム、バスケ名門のデューク大学も超がつくほどの難関名門大学
日本人にはスタンフォードのインパクトの方が大きいのか
野球の名門のバンダービルドも世界的な名門大学だしな
アメフト名門のノートルダム、バスケ名門のデューク大学も超がつくほどの難関名門大学
240名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:43:07.05ID:6NfbuDv60241名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:43:12.95ID:4VbvGxmd0 こんなことで批判する奴いるんだな
242名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:43:26.01ID:/Yym1k3z0 >>2
プロレス学科のとこだな
プロレス学科のとこだな
243名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:43:40.68ID:/LkPQUge0 大谷で石井が引っ張り出されたように
スタンフォードで乗っかりたい奴は多いだろうな
スタンフォードで乗っかりたい奴は多いだろうな
244名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:44:20.60ID:bWZjBPhK0 日本では授業についてけるかが論点じゃないのか
根尾みたいに頭良いとか聞いた事がないのにいきなりアメリカのトップの大学って???
根尾みたいに頭良いとか聞いた事がないのにいきなりアメリカのトップの大学って???
245名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:45:00.09ID:5nj6yd6z0 野球老人は頭が古いまま固まっちゃってるからな
大谷だって野球の大御所や偉そうなコメンテーターからはずっと批判され続けてきた
二刀流なんてもったいない、記憶には残るが記録は残せない、言い方は色々
佐々木にまた同じことをしている
無視でOK
大谷だって野球の大御所や偉そうなコメンテーターからはずっと批判され続けてきた
二刀流なんてもったいない、記憶には残るが記録は残せない、言い方は色々
佐々木にまた同じことをしている
無視でOK
246名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:45:01.25ID:EypHd9iF0 >>50
しkしウェルカム動画といい待遇が破格だよな、佐々木朗希と間違えてる可能性もあり得るかもしれんね
しkしウェルカム動画といい待遇が破格だよな、佐々木朗希と間違えてる可能性もあり得るかもしれんね
247名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:45:06.62ID:6NfbuDv60 >>231
松本はソーシャルメディアインフルエンサーだから煽りスキルが巧みなのもある
松本はソーシャルメディアインフルエンサーだから煽りスキルが巧みなのもある
248名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:45:10.84ID:6kNW3rNA0 誰がそんな批判してるんだ?
どうせサカ豚だろ
どうせサカ豚だろ
249名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:45:32.36ID:Vbi3nADO0 野球ファンってこんなどうでもいい事でも批判するんだな
スカラシップとって進学するなんてどの競技でも普通のことだろうに
スカラシップとって進学するなんてどの競技でも普通のことだろうに
250名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:45:34.01ID:yFYnXRh20 バスケットは大学1年でドラフト、野球は2年ドラフト
いきなりMLBに入ると、ドラフト回避のペナルティでMLB退団後3年は日本の球界に復帰できない
しかし米国の大学に2年行ってMLB入りなら退団後すぐに日本球界に入る道が残る
誰か頭のいい奴がいるな
いきなりMLBに入ると、ドラフト回避のペナルティでMLB退団後3年は日本の球界に復帰できない
しかし米国の大学に2年行ってMLB入りなら退団後すぐに日本球界に入る道が残る
誰か頭のいい奴がいるな
251名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:45:42.07ID:/O+wL0Zi0 遅れてるの意味が分からん
スポーツ選手が教育受けるなとか文武両道批判ではないでしょ
誰が見ても単なる妬み僻みでの批判て分かるでしょ
スポーツ選手が教育受けるなとか文武両道批判ではないでしょ
誰が見ても単なる妬み僻みでの批判て分かるでしょ
252名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:45:59.85ID:NRMURTsh0253名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:46:10.10ID:5ElqVWGY0 関連スレ
【ドラフト】花巻東・佐々木麟太郎は「日本ハム拒否」 新庄監督が清宮に言った「デブじゃね?」発言を毛嫌い
【ドラフト】花巻東・佐々木麟太郎は「日本ハム拒否」 新庄監督が清宮に言った「デブじゃね?」発言を毛嫌い
254名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:46:16.31ID:SLuAfyJD0255名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:46:36.60ID:BfC5vH3C0 佐々木の何を批判してるの?
256名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:46:39.56ID:5nj6yd6z0 >>23
あからさまな批判ではなく、できるんですかねえ、心配ですね、入るのは簡単だけど卒業が難しいですからね、そんな言い方するんだよ卑怯だから
あからさまな批判ではなく、できるんですかねえ、心配ですね、入るのは簡単だけど卒業が難しいですからね、そんな言い方するんだよ卑怯だから
257名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:46:51.24ID:NRMURTsh0 >>226
アメリカのエリート大学、結局はコネ? 調査でわかった ...
朝日新聞GLOBE+
2023/08/30 — アイビーリーグを構成する大学(訳注=ハーバードなど8校)とデューク大学、MIT(マサチューセッツ工科大学)、シカゴ大学、スタンフォード大学の計12校だ ...
アメリカのエリート大学、結局はコネ? 調査でわかった ...
朝日新聞GLOBE+
2023/08/30 — アイビーリーグを構成する大学(訳注=ハーバードなど8校)とデューク大学、MIT(マサチューセッツ工科大学)、シカゴ大学、スタンフォード大学の計12校だ ...
258名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:46:53.49ID:WlHszPwO0 焼き豚キモすぎだろ
259名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:47:27.10ID:BWBkRbzY0 批判してる人って嫉妬でしょ
260名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:47:32.10ID:SUJVP4qq0 何も悪くないわw叩かれてんの?
262名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:47:43.85ID:sRIe8fw60 スポーツ推薦で学力の高い大学に行くって日本ではよくある事やんけ
アメリカでもよくある事だってだけの話やろ
アメリカでもよくある事だってだけの話やろ
263名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:48:02.94ID:NRMURTsh0 >>251
アメリカのエリート大学、結局はコネ? 調査でわかった ...
朝日新聞GLOBE+
2023/08/30 — アイビーリーグを構成する大学(訳注=ハーバードなど8校)とデューク大学、MIT(マサチューセッツ工科大学)、シカゴ大学、スタンフォード大学の計12校だ ...
アメリカのエリート大学、結局はコネ? 調査でわかった ...
朝日新聞GLOBE+
2023/08/30 — アイビーリーグを構成する大学(訳注=ハーバードなど8校)とデューク大学、MIT(マサチューセッツ工科大学)、シカゴ大学、スタンフォード大学の計12校だ ...
264名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:48:11.10ID:6mzQVMN80 >>20
あのブッシュ大統領の母校だぞ。
あのブッシュ大統領の母校だぞ。
265名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:48:24.02ID:rGhC+9ep0 >>24
無理だなw
無理だなw
266名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:48:24.36ID:cb9/9Rcm0 広陵の真鍋慧や九州国際大付属の佐倉俠史朗が日本のドラフトであの評価だったんだから
真鍋や佐倉と同程度の佐々木麟太郎がアメリカで通用するとは思えない
真鍋や佐倉と同程度の佐々木麟太郎がアメリカで通用するとは思えない
267名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:48:30.83ID:5nj6yd6z0268名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:48:31.10ID:GPICdkKN0269名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:48:31.52ID:mlFjuitc0 アメリカカレッジスポーツの最大のイベント
ローズボウル決勝のチーム
世界大学ランキング上位常連の名門だらけ
スタンフォードも勝った
2012年1月2日 オレゴン 45 ウィスコンシン 38
2013年1月1日 スタンフォード 20 ウィスコンシン 14
2014年1月1日 ミシガン州立 24 スタンフォード 20
2015年1月1日[注釈 1] オレゴン 59 フロリダ州立 20
2016年1月1日 スタンフォード 45 アイオワ 16
2017年1月2日 USC 52 ペン・ステート 49
2018年1月1日[注釈 1] ジョージア 54 (2OT) オクラホマ 48
2019年1月1日 オハイオ州立 28 ワシントン 23
2020年1月1日 オレゴン 28 ウィスコンシン 27
2021年1月1日 [注釈 1] #1 アラバマ 31 #4 ノートルダム
2022年1月1日 #6 オハイオ州立 48 #11 ユタ 45
ローズボウル決勝のチーム
世界大学ランキング上位常連の名門だらけ
スタンフォードも勝った
2012年1月2日 オレゴン 45 ウィスコンシン 38
2013年1月1日 スタンフォード 20 ウィスコンシン 14
2014年1月1日 ミシガン州立 24 スタンフォード 20
2015年1月1日[注釈 1] オレゴン 59 フロリダ州立 20
2016年1月1日 スタンフォード 45 アイオワ 16
2017年1月2日 USC 52 ペン・ステート 49
2018年1月1日[注釈 1] ジョージア 54 (2OT) オクラホマ 48
2019年1月1日 オハイオ州立 28 ワシントン 23
2020年1月1日 オレゴン 28 ウィスコンシン 27
2021年1月1日 [注釈 1] #1 アラバマ 31 #4 ノートルダム
2022年1月1日 #6 オハイオ州立 48 #11 ユタ 45
270名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:48:35.72ID:Bmny13Z80 徳島No.1私立&父も東大医学部出身の人が田舎からスタンフォード大学に合格した私ってのもなんだかなあって
271名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:49:12.77ID:yFYnXRh20 米国の私立大学はレガシー(卒業生の子弟)、スポーツ選手を優遇すると公表している
早慶のスポーツ推薦と同じ
早慶のスポーツ推薦と同じ
272名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:49:21.45ID:rGhC+9ep0 脳筋の早稲田とか普通に社会にゴロゴロいるだろ
一緒
一緒
273名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:49:40.42ID:5nj6yd6z0274名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:49:42.06ID:mlFjuitc0 >>263
コネも何もアメリカの入学者選抜は人脈知力財力運動の総合選抜なんで
コネも何もアメリカの入学者選抜は人脈知力財力運動の総合選抜なんで
275名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:49:53.22ID:EypHd9iF0 無理ゲー言われてた二刀流な大谷があるから
否定はしないし挑戦でいいが
最もパワーが求められるスラッガーなファーストでMLBは
かなり厳しいだろなw
否定はしないし挑戦でいいが
最もパワーが求められるスラッガーなファーストでMLBは
かなり厳しいだろなw
276名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:49:59.51ID:itt+V+wX0277名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:50:01.92ID:6kuWEVbX0 スポーツも勉強も出来て批判される理由ってなんだ?
ゴミの嫉妬じゃないか
ゴミの嫉妬じゃないか
278名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:50:02.25ID:rGhC+9ep0 >>271
慶応ってスポーツ推薦あったっけ?
慶応ってスポーツ推薦あったっけ?
279名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:50:13.41ID:/O+wL0Zi0 >>268
妬み以外に批判する理由ある?
妬み以外に批判する理由ある?
280名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:50:21.81ID:5nj6yd6z0 >>109
全く同じ
全く同じ
281名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:50:41.43ID:rGhC+9ep0 >>277
無勉で東大入ったようなもんじゃねえの
無勉で東大入ったようなもんじゃねえの
282名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:51:11.45ID:PkIS3vhg0 ネット上なんて嫉妬で批判する人達はそらおるやろ
いちいち相手してたらきりが無い
いちいち相手してたらきりが無い
283名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:51:11.52ID:NRMURTsh0 宇多田ヒカルはなぜかコロンビア大学入学 中退
広末涼子 なぜか早稲田大学入学 中退
広末涼子 なぜか早稲田大学入学 中退
284名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:51:12.90ID:RdB9rzAq0 高校生ってプロで通用するかどうかって分からんよな
清宮くん大活躍するのかと思ったら全然だし
清宮くん大活躍するのかと思ったら全然だし
285名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:51:14.95ID:NRMURTsh0 宇多田ヒカルはなぜかコロンビア大学入学 中退
広末涼子 なぜか早稲田大学入学 中退
広末涼子 なぜか早稲田大学入学 中退
286名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:51:17.62ID:aDPrH3be0 スポーツ推薦の生徒にはテューターていう家庭教師が付くし
日本だって留学生は日本人とは違うしね
それはアメリカも同じだよ。
日本だって留学生は日本人とは違うしね
それはアメリカも同じだよ。
287名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:51:46.97ID:mlFjuitc0288名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:51:57.73ID:QV+T3acd0 ていうかちゃんと試験受けて入ったのか?
289名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:52:28.66ID:yFYnXRh20290名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:53:02.44ID:cb0URPKm0 プロでもない一般人がスタンフォード入って騒ぐ方がおかしいだろ
291名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:53:12.70ID:sZcDGTkE0 批判してる奴なんているか?
292名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:53:14.62ID:sBxw2bps0 スポーツ推薦を文武両道って持ち上げるのは違うと思うけど
293名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:53:33.32ID:pKMIivvW0 岡系が嫉妬してるだけでしょ
294名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:54:06.88ID:rGhC+9ep0295名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:54:08.19ID:mVoajofy0 こんな分かりやすい地雷選手いない
296名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:54:10.82ID:+pGk/Sox0 野球の才能を活かしてチート学歴を手に入れて
野球で大成しなくても活路を見出せるって選択できるのしっかりしてていいと思うよ
田舎のアホな高校生かと思ったけど親がしっかりしてるやな
野球で大成しなくても活路を見出せるって選択できるのしっかりしてていいと思うよ
田舎のアホな高校生かと思ったけど親がしっかりしてるやな
297名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:54:11.54ID:TQkMuSlN0 きんにくんも言ってたけど
留学して本気で勉強すると
スポーツとかやる時間無いって
留学して本気で勉強すると
スポーツとかやる時間無いって
298名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:54:20.32ID:caf/x8V70 インフルエンサーって言うから可愛いかと思ったらピンク髪のオカメみたいな感じだったわw
299名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:54:29.92ID:Wq6/R9KW0 >>289
というけど慶應野球部の部員が高校もスポーツ推薦のないガチ進学校出身が多い
去年のリーグ戦先発に前橋高校や巣鴨高校の子がいた
あとは内部進学組がほとんど
スポーツ校組は前橋育英高校出身だけどだったよ
というけど慶應野球部の部員が高校もスポーツ推薦のないガチ進学校出身が多い
去年のリーグ戦先発に前橋高校や巣鴨高校の子がいた
あとは内部進学組がほとんど
スポーツ校組は前橋育英高校出身だけどだったよ
300名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:54:31.15ID:JTJc4Mt50 アメリカのキャンパスライフの一番の肝は
セックスアンドドラッグ
セックスアンドドラッグ
301名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:54:38.52ID:UdNUAkIH0 下手にロッテにくじ引かれて佐々木朗希みたいにされても悲惨だから
アメリカの大学入って2年でメジャー行ったほうが良いわな
タイガー・ウッズは中退したけど大学は休学してプロ引退後に卒業すりゃええやろ
アメリカの大学入って2年でメジャー行ったほうが良いわな
タイガー・ウッズは中退したけど大学は休学してプロ引退後に卒業すりゃええやろ
302名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:54:40.11ID:NRMURTsh0 >>286
宇多田ヒカルはなぜかコロンビア大学入学 中退
広末涼子 なぜか早稲田大学入学 中退
宇多田ヒカルはなぜかコロンビア大学入学 中退
広末涼子 なぜか早稲田大学入学 中退
303名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:54:50.95ID:20iqCmYt0304名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:54:51.46ID:CfkTYb0Y0 つか批判されてるんだ
305名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:54:57.85ID:zsuVIbJb0 大谷の知名度利用したって非難されても仕方無いよね
306名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:54:59.58ID:JNJnqt630307名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:55:05.91ID:mlFjuitc0 >>297
それはスポーツでスカラシップとっていない奴だろ
それはスポーツでスカラシップとっていない奴だろ
308名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:55:17.79ID:jW14mosg0 それだけ実力あるなら東大行って東大野球部優勝させてみろって話だろ
309名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:55:43.24ID:SieTa/0g0 叩いてる奴等は
アメリカにコンプレックスありすぎ(笑)
小室ケイの大学と弁護士合格もそう。
向こうで頑張る奴の足を引っ張ることしか考えてないのが卑しいな
アメリカにコンプレックスありすぎ(笑)
小室ケイの大学と弁護士合格もそう。
向こうで頑張る奴の足を引っ張ることしか考えてないのが卑しいな
310名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:55:59.76ID:rGhC+9ep0 クラシックも美人か障害者か国際コンクール上位入賞しか道がないと思ってたが、ハーバードの学歴で食ってる女がいたな
ブスだけどテレビでコメンテーターとかしてる
野球でそれが通用するかな?
ブスだけどテレビでコメンテーターとかしてる
野球でそれが通用するかな?
311名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:56:17.90ID:mlFjuitc0 日本の東大京大はペーパー至上主義で落ちぶれた
312名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:56:23.27ID:w1QrudoJ0 勉強が出来て家が豊かな清宮とかこのルート行ってもよかったような気もしちゃう
佐々木ローキにはこの発想はなかったろうな
佐々木ローキにはこの発想はなかったろうな
313名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:56:42.37ID:itt+V+wX0 >>52
高校は桜蔭あたりなの?
高校は桜蔭あたりなの?
314名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:57:00.42ID:MFr1Sk4F0 偏差値50の奴が早慶でも、とりあえず殆どの授業は日本語で受けれるからな
アメリカ人の脳筋スタンフォード大生だって英語はネイティブだし
アメリカ人の脳筋スタンフォード大生だって英語はネイティブだし
315名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:57:03.17ID:sBxw2bps0 スポーツ推薦で学力足りんやつが良い大学行っただけなのを文武両道って言ってるのが気に入らんだけ
316名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:57:24.17ID:rGhC+9ep0 別に成功が約束されたわけでもないし
これからだろ?
ただ消える可能性高そうではある
これからだろ?
ただ消える可能性高そうではある
317名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:57:27.57ID:NRMURTsh0318名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:57:40.33ID:/LkPQUge0319名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:58:09.33ID:kcZzsaHs0 大谷と同じ高校を出たってだけ
大谷を利用するなよ
大谷を利用するなよ
320名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:58:12.59ID:mlFjuitc0321名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:58:16.91ID:lpGWpFAL0 いくらスポーツ推薦と言ってもまともに英語わかりませんレベルでは流石に暮らせないので
メジャー見据えて語学の勉強だけはしてたパターンじゃないかな
日本の大学選ばずに最初からアメリカに進学を掲げてたし
メジャー見据えて語学の勉強だけはしてたパターンじゃないかな
日本の大学選ばずに最初からアメリカに進学を掲げてたし
322名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:58:41.29ID:MFr1Sk4F0 これだけ注目されてるんだから、勉強もできるなら根尾みたいに学年トップでしたみたいな話が出てきてるわ
323名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:58:43.32ID:2mFwdftN0 >>294
東大合格者を多く出していた当時の桐蔭学園は早慶レベルでも指定校推薦の枠をたくさん持ってそうだから野球部の高橋由伸も使えたのかもね
東大合格者を多く出していた当時の桐蔭学園は早慶レベルでも指定校推薦の枠をたくさん持ってそうだから野球部の高橋由伸も使えたのかもね
324名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:58:48.38ID:RamtxT7A0 アメリカの大学って入るより出る方が大変とよく聞くけど、スポーツしながら英語勉強しながら進級できるの?
325名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:59:18.26ID:sBxw2bps0 >>320
でも学力足りないのは事実そうじゃない?
でも学力足りないのは事実そうじゃない?
326名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:59:27.32ID:5CAkXA9v0 本人が何を目指しているかわからない
プロになりたいならプロ志望届を出すはず
プロになりたいならプロ志望届を出すはず
327名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:59:30.39ID:3GKkWHMd0328名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:59:34.87ID:mlFjuitc0 どうせお前らもヴァンダービルド大学なら何も言わなかったんだろ
世界大学ランキングでも上位の難関大学だけどどうせお前らは知らないだろうから 野球部も強い
世界大学ランキングでも上位の難関大学だけどどうせお前らは知らないだろうから 野球部も強い
329名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:59:45.94ID:cb9/9Rcm0 >>289
慶應大野球部のHPを見たら、SFCにAOで入った野球強豪校出身者がゴロゴロ居るものね
それと、高校受験時点での青田買い
夏の甲子園の慶応高校野球部レギュラーで、一般入試で入った部員は一人だけだった
慶應大野球部のHPを見たら、SFCにAOで入った野球強豪校出身者がゴロゴロ居るものね
それと、高校受験時点での青田買い
夏の甲子園の慶応高校野球部レギュラーで、一般入試で入った部員は一人だけだった
330名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 11:59:46.86ID:6NfbuDv60331名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:00:22.15ID:/LkPQUge0 >>326
代理人でかなり稼げそう
代理人でかなり稼げそう
332名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:00:27.80ID:X6wHR2Yx0 こいつ自身の発言が苦しさを認めてて笑った
コンプレックス丸出しじゃねーかw
コンプレックス丸出しじゃねーかw
333名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:01:09.93ID:tjcf6r8U0334名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:01:09.91ID:fbuyyCia0335名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:01:11.86ID:dm6uYBJK0 芸スポジジイは人生負け組だけれど、学生の時そこそこ勉強できたってことだけが心の支えなんだよwww
だからこういうニュースに発狂しちゃうwww
だからこういうニュースに発狂しちゃうwww
336名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:01:41.59ID:mbCNB4Iy0 >>1
この人は学費5000万払ってるのか?
この人は学費5000万払ってるのか?
337名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:01:45.26ID:e4k4z2bQ0 たぶんエージェントがいて早い段階からスカウトしてたんだろうな
338名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:02:23.87ID:gdl1yRSa0 さらば、日本のプロ野球
339名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:02:44.38ID:OOLqKYuk0 サンモ二関口も3月いっぱいなんだからもう許したれ
340名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:02:47.26ID:sBxw2bps0341名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:03:05.79ID:2mFwdftN0 >>338
さらば、桑田真澄
さらば、桑田真澄
342名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:03:11.58ID:HHaGleUA0 >>228
佐々木はなんでおまえに認められて評価されなきゃならんのだ
佐々木はなんでおまえに認められて評価されなきゃならんのだ
343名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:03:12.71ID:rGhC+9ep0 日本の脳筋の最高峰は早稲田
344名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:03:17.51ID:cA4pK9s30 >>185
浩郎のほうだったら正解だぞ
浩郎のほうだったら正解だぞ
345名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:03:27.10ID:/O+wL0Zi0 テレビで野球選手の新ルートが出来てこれからの高校生にとか軽く言ってるけどスタンフォード舐めてるのかな
346名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:03:33.35ID:MFr1Sk4F0 元々即メジャーや、留学を考えて早期から英語だけ勉強してたのか?
NPBからの評価が高かったらそのままプロ入りしてそうな感じだけど
NPBからの評価が高かったらそのままプロ入りしてそうな感じだけど
347名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:03:45.74ID:8QBhsYc50348名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:03:46.32ID:mlFjuitc0 >>329
ほい
投手と捕手の4年生の進路
大分上野丘、船橋、ツクフ、小山台などガチの進学校な
名前・出身高校・進路】◎は野球継続
<投手>
・魚住幸佑 県立船橋・三井住友信託銀行
・梶谷直史 慶應湘南藤沢・フジテレビジョン
・岸本佳大 桐光学園・ADKグループ
・久保慶太 大分上野丘・ベイカレント・コンサルティング
・駒形凌 慶應義塾・バンダイ/BANDAISPIRITS
・島津大河 高志・非公表
・谷村然 桐光学園・JR東日本東北 ◎
・前田直人 慶應湘南藤沢・非公表
・森下祐樹 米子東・在学
<捕手>
・秋吉喜介 筑波大附・みずほ証券グローバルマーケッツ
・茂渡青湖 慶應湘南藤沢・三菱商事
・千坂卓海 慶應義塾・非公表
・永田大貴 岐阜北・三井住友海上火災保険
・宮崎恭輔 國學院久我山・パナソニック ◎
・善波力 慶應義塾・サントリーホールディングス
・渡邊康平 小山台・デロイトトーマツ
ほい
投手と捕手の4年生の進路
大分上野丘、船橋、ツクフ、小山台などガチの進学校な
名前・出身高校・進路】◎は野球継続
<投手>
・魚住幸佑 県立船橋・三井住友信託銀行
・梶谷直史 慶應湘南藤沢・フジテレビジョン
・岸本佳大 桐光学園・ADKグループ
・久保慶太 大分上野丘・ベイカレント・コンサルティング
・駒形凌 慶應義塾・バンダイ/BANDAISPIRITS
・島津大河 高志・非公表
・谷村然 桐光学園・JR東日本東北 ◎
・前田直人 慶應湘南藤沢・非公表
・森下祐樹 米子東・在学
<捕手>
・秋吉喜介 筑波大附・みずほ証券グローバルマーケッツ
・茂渡青湖 慶應湘南藤沢・三菱商事
・千坂卓海 慶應義塾・非公表
・永田大貴 岐阜北・三井住友海上火災保険
・宮崎恭輔 國學院久我山・パナソニック ◎
・善波力 慶應義塾・サントリーホールディングス
・渡邊康平 小山台・デロイトトーマツ
349名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:03:54.50ID:/GyIGlDw0350名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:03:55.94ID:NRMURTsh0 >>335
負け犬ww
米ハーバード大「コネ入学、白人多い」 人権団体が調査申し立て
毎日新聞
2023/07/04 — 米ハーバード大学が入学選考で大口の寄付者や卒業生の子弟らを優遇する制度を巡り、対象者が白人に偏っているとして、人権団体「公民権を求める弁護士 ...
負け犬ww
米ハーバード大「コネ入学、白人多い」 人権団体が調査申し立て
毎日新聞
2023/07/04 — 米ハーバード大学が入学選考で大口の寄付者や卒業生の子弟らを優遇する制度を巡り、対象者が白人に偏っているとして、人権団体「公民権を求める弁護士 ...
351名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:03:59.04ID:8KVcYrEo0352名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:04:17.50ID:pTb6YPAZ0 野球で人々に感動を与えられる分、佐々木の存在価値は東大生の1000人分には相当すると思う
353名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:04:39.21ID:ldbMzLAm0 >>300
年々入学から卒業まで勉強付けじゃないと卒業・就職できないくらい厳しくなってるから
(超一流企業は卒業しただけじゃなくて成績上位者のラテンオナーズ(ぐぐれ)つきじゃないと
一生採用してもらえない、
弁護士や医者も学部でラテンオナーついてないと一流病院・弁護士事務所に就職できない)
一流大の自習室のある寮や図書館は不夜城のように朝まで電気が消えることがない
あんな映画みたいな一年中パーティしてる学生どこにおんねんってよく言われる
年々入学から卒業まで勉強付けじゃないと卒業・就職できないくらい厳しくなってるから
(超一流企業は卒業しただけじゃなくて成績上位者のラテンオナーズ(ぐぐれ)つきじゃないと
一生採用してもらえない、
弁護士や医者も学部でラテンオナーついてないと一流病院・弁護士事務所に就職できない)
一流大の自習室のある寮や図書館は不夜城のように朝まで電気が消えることがない
あんな映画みたいな一年中パーティしてる学生どこにおんねんってよく言われる
354名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:04:52.16ID:2nDv3Z9Z0 >>24
佐々木麟太郎は中学2年でTOEIC750点だったらしい
佐々木麟太郎は中学2年でTOEIC750点だったらしい
355名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:05:11.02ID:O3Jp04Vv0 彼の父親のインタビューを見たけど正直でよかった
佐々木監督「息子(麟太郎)には菊池や大谷ほどの野球の才能はない。
OPSは高いので日本の野球よりはアメリカの野球に向いてると思った。
高校時代はケガばかりしてて筋肉を鍛えられなかったので
アメリカで筋力を伸ばせるノビシロは大きい。
あとは彼がそれをするかどうかだけだ。
野球に道に進まなくともいいしMLBでもいいしNPBに出戻りするのも良い」
佐々木監督「息子(麟太郎)には菊池や大谷ほどの野球の才能はない。
OPSは高いので日本の野球よりはアメリカの野球に向いてると思った。
高校時代はケガばかりしてて筋肉を鍛えられなかったので
アメリカで筋力を伸ばせるノビシロは大きい。
あとは彼がそれをするかどうかだけだ。
野球に道に進まなくともいいしMLBでもいいしNPBに出戻りするのも良い」
356名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:05:23.32ID:rGhC+9ep0357名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:05:37.19ID:pTb6YPAZ0 >>354
中2でそれなら、今はもうTOEIC程度は満点に近いだろうなあ
中2でそれなら、今はもうTOEIC程度は満点に近いだろうなあ
358名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:05:41.31ID:33eji+bQ0 ハーバードでいちばん人気の国は日本
https://www.nicovideo.jp/watch/sm25264809
日本人は、自分たちの本当のすごさを知らなさすぎるのではないか
・トヨタのすごさ
・新幹線お掃除劇場
・世界最古の先物市場 堂島米市場
・福島第二原発を救ったチーム増田
日本人が想像できないほど、ハーバード大学をいま「日本」が席巻している
その証拠に日本ツアーは100人の定員が数分で埋まってしまうという
https://www.nicovideo.jp/watch/sm25264809
日本人は、自分たちの本当のすごさを知らなさすぎるのではないか
・トヨタのすごさ
・新幹線お掃除劇場
・世界最古の先物市場 堂島米市場
・福島第二原発を救ったチーム増田
日本人が想像できないほど、ハーバード大学をいま「日本」が席巻している
その証拠に日本ツアーは100人の定員が数分で埋まってしまうという
359名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:06:06.20ID:sBxw2bps0 >>354
その情報どこで見れる?
その情報どこで見れる?
360名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:06:06.59ID:yFYnXRh20 Legacy, Athlete, and Donor Preferences Disproportionately Benefit White Applicants, per Analysis
https://www.thecrimson.com/article/2019/10/23/nber-admissions-data/
ハーバード大学の白人入学者の場合、レガシー(卒業者子弟)、スポーツ選手、寄付者の子弟が優遇される
有色人種にもスポーツ優遇があっていいだろ
https://www.thecrimson.com/article/2019/10/23/nber-admissions-data/
ハーバード大学の白人入学者の場合、レガシー(卒業者子弟)、スポーツ選手、寄付者の子弟が優遇される
有色人種にもスポーツ優遇があっていいだろ
361名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:06:17.68ID:ZdpuUJT40 >>24
花巻東の野球部の子は東大には合格したぞ
花巻東の野球部の子は東大には合格したぞ
362名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:06:31.48ID:rGhC+9ep0363名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:06:33.66ID:+aaoHyVi0 正直そんなに勉強はできそうには見えないけど
子供の頃から親子でメジャー志望なんだから
英語の勉強はかなりやってたんじゃないかと思うね
通訳必須レベルじゃスポ薦も通らない
子供の頃から親子でメジャー志望なんだから
英語の勉強はかなりやってたんじゃないかと思うね
通訳必須レベルじゃスポ薦も通らない
364名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:06:36.05ID:mlFjuitc0 さらに野手
小倉、仙台第三、日比谷、札幌南、船橋
トップクラスの公立進学校
海陽と巣鴨も名門私立
<内野手>
・石橋敬太郎 小倉・三井住友信託銀行
・伊藤壮二朗 慶應湘南藤沢・非公表
・小川尚人 三重・慶應義塾大学院進学
・楠元大翔 東邦・住友不動産
・垂石怜央 仙台三・伊藤忠丸紅鉄鋼
・中澤遼太郎 城北埼玉・非公表
・野口晃希 日比谷・住友不動産
・廣瀬隆太 慶應義塾・福岡ソフトバンクホークス ◎
<外野手>
・北島旭 札幌南・非公表
・栗林泰三 桐蔭学園・JR東日本 ◎
・齋藤來音 静岡・明治安田生命 ◎
・佐藤一朗 慶應義塾・日鉄ステンレス ◎
・知尾航也 日大習志野・非公表
・萩原大雅 海陽・在学
・橋本駿 巣鴨・インキュベイトファンド
・村上真一朗 城北・旭化成ホームズ
・宿岩有賢 野沢北・三井住友信託銀行
・吉川海斗 慶應義塾・日立製作所 ◎
・吉田輝 県立船橋・東京エレクトロン
・吉丸和真 慶應志木・鹿島建設
小倉、仙台第三、日比谷、札幌南、船橋
トップクラスの公立進学校
海陽と巣鴨も名門私立
<内野手>
・石橋敬太郎 小倉・三井住友信託銀行
・伊藤壮二朗 慶應湘南藤沢・非公表
・小川尚人 三重・慶應義塾大学院進学
・楠元大翔 東邦・住友不動産
・垂石怜央 仙台三・伊藤忠丸紅鉄鋼
・中澤遼太郎 城北埼玉・非公表
・野口晃希 日比谷・住友不動産
・廣瀬隆太 慶應義塾・福岡ソフトバンクホークス ◎
<外野手>
・北島旭 札幌南・非公表
・栗林泰三 桐蔭学園・JR東日本 ◎
・齋藤來音 静岡・明治安田生命 ◎
・佐藤一朗 慶應義塾・日鉄ステンレス ◎
・知尾航也 日大習志野・非公表
・萩原大雅 海陽・在学
・橋本駿 巣鴨・インキュベイトファンド
・村上真一朗 城北・旭化成ホームズ
・宿岩有賢 野沢北・三井住友信託銀行
・吉川海斗 慶應義塾・日立製作所 ◎
・吉田輝 県立船橋・東京エレクトロン
・吉丸和真 慶應志木・鹿島建設
365名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:06:38.58ID:V2sT4MR+0 佐々木は悪くない
スタンフォードが宝くじを買っただけ
スタンフォードが宝くじを買っただけ
366名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:06:53.58ID:pWe2UOMv0 日本みたいに野球だけって訳にはいかないらしいね
367名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:07:05.89ID:pTb6YPAZ0 >>355
低レベルの日本野球だと、確かに佐々木のようなスラッガータイプは軽視されるからねえ
大学で改悪される可能性すらあった
本当に日本のような低レベルで浮薄な村社会野球の一員にならなくてよかったわ
低レベルの日本野球だと、確かに佐々木のようなスラッガータイプは軽視されるからねえ
大学で改悪される可能性すらあった
本当に日本のような低レベルで浮薄な村社会野球の一員にならなくてよかったわ
368名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:07:21.49ID:bYOYH3Dj0 パワー不足な日本人には最も厳しいポジションだしな
ハーバード大もすごい賭けにでたもんだ
ハーバード大もすごい賭けにでたもんだ
369名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:07:25.59ID:c6lGC8vZ0 珍しい犬種を愛犬にします!
370名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:07:25.59ID:c6lGC8vZ0 珍しい犬種を愛犬にします!
371名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:08:06.91ID:cb9/9Rcm0 >>294
高橋由伸は指定校推薦だよ
当時の桐蔭学園は教科ごとに学力に合わせたクラスへ教室移動する方式を採っていた
当時は生徒数が多い時代だったので、一教科につき10クラスぐらいに細分化されていた
高橋由伸は全教科で一番下のクラスに居て、それで却って評定平均を稼ぐことが出来た
高橋由伸は指定校推薦だよ
当時の桐蔭学園は教科ごとに学力に合わせたクラスへ教室移動する方式を採っていた
当時は生徒数が多い時代だったので、一教科につき10クラスぐらいに細分化されていた
高橋由伸は全教科で一番下のクラスに居て、それで却って評定平均を稼ぐことが出来た
372名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:08:10.20ID:f33LQa4z0 記者会見見たら、野球での大成よりも
その後を見据えている気がする
その後を見据えている気がする
373名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:08:11.04ID:YI3IKu2T0 どうやってスタンフォードとのツテを作ったのかが気になるけど
大谷や菊池雄星の母校って時点でメジャーのスカウトとかの接触あるんだろうな
パパ監督ならなんかルートあるんかな
大谷や菊池雄星の母校って時点でメジャーのスカウトとかの接触あるんだろうな
パパ監督ならなんかルートあるんかな
374名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:08:18.38ID:2mFwdftN0375名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:08:24.86ID:4cR6ZuwA0 NPBファンがねちねち批判してんの?
376名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:08:35.99ID:O3Jp04Vv0 麟太郎は純粋に守備が下手、走塁が下手、筋力がプロレベルに達してない。
でもノビシロはとても大きいそうなのでアメリカの大学に行ったのは良い判断だろ
これで守備と走塁が人並で筋力が大谷並みに成ったらメジャーでもドラフト指名されるぞ
でもノビシロはとても大きいそうなのでアメリカの大学に行ったのは良い判断だろ
これで守備と走塁が人並で筋力が大谷並みに成ったらメジャーでもドラフト指名されるぞ
377名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:08:42.99ID:PeGtILW+0 世間じゃ一切話題になってないから叩いてるのは野球お爺ちゃんだけだろ
378名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:08:52.43ID:YLMFOeMn0 誰も興味ない
野球はスターが居なくなったしこんな話題しかない
くそしょうもな
野球はスターが居なくなったしこんな話題しかない
くそしょうもな
379名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:09:04.74ID:MFr1Sk4F0 TOEICググっても5chやまとめブログみたいなのしか出てこねーな
380名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:09:17.88ID:L8ClUGL20 太ってて素朴な顔してるから脳筋やきうバカにしか見えなかったけど
人生のことしっかり考えてて結構賢そう
人生のことしっかり考えてて結構賢そう
381名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:09:23.50ID:7JKBYA2p0382名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:09:28.30ID:rGhC+9ep0383名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:09:29.91ID:itt+V+wX0384名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:09:36.60ID:O3Jp04Vv0385名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:09:44.43ID:ERSpcAMH0 >>17
それでも入れるなら入らないともったいない
それでも入れるなら入らないともったいない
386名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:10:20.01ID:zdfUV6h20 まずこいつを批判してる人なんかいないでしょw
だって批判するネタがないw
どこに入学しようが自由ですわな
だって批判するネタがないw
どこに入学しようが自由ですわな
387名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:10:21.92ID:2mFwdftN0 >>382
TOEICLRにはspeakingもwritingもないのにw
TOEICLRにはspeakingもwritingもないのにw
388名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:10:26.50ID:jZnphdCU0 日本人のゲスい嫌な性根のひとつに、
一般人が超ラッキー待遇をゲットで将来も明るいみたいな裏山事例に素直におめでとうと言えない事。
でも小室親子には俺でも言えんわw
一般人が超ラッキー待遇をゲットで将来も明るいみたいな裏山事例に素直におめでとうと言えない事。
でも小室親子には俺でも言えんわw
389名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:10:31.19ID:h1H0O88P0 正確なTOEICなんて公開してなさそうだけど
英会話の勉強はずっとしてたんじゃね
大谷も高校の頃からもっと英語やっときゃよかったと言ってるぐらいだし
英会話の勉強はずっとしてたんじゃね
大谷も高校の頃からもっと英語やっときゃよかったと言ってるぐらいだし
390名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:10:55.54ID:Wq6/R9KW0391名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:11:01.97ID:lrFzx7bd0 脳筋製造機の日本のスポーツ推薦と比べたらあかんわな
アメリカの大学はスポーツ推薦でも最低限の勉強はやらねばならん
アメリカの大学はスポーツ推薦でも最低限の勉強はやらねばならん
392名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:11:02.41ID:yFYnXRh20393名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:11:14.42ID:rGhC+9ep0394名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:11:21.81ID:bBsj/t6d0 批判じゃなくて嫉妬だから
395名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:11:22.69ID:uRe+i5t40 それ相応の学力があるなら文句なし
だが、Winner takes all.的にただスポーツだけの勝者が学歴も学費免除も掻っ攫っていくのはどうかと思う
だが、Winner takes all.的にただスポーツだけの勝者が学歴も学費免除も掻っ攫っていくのはどうかと思う
396名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:12:04.29ID:h9omAZ/d0 マイクピアザのドラフト62位(全体1390位)よりは上行くんじゃない
397名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:12:11.49ID:mlFjuitc0398名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:12:19.06ID:5CTkbwjT0 極々一部の批判を取り上げて記事にするアホらしさ
399名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:12:19.40ID:WJSrexMk0 悪いに決まってんじゃん
高校の偏差値が低すぎるし、バスケやサッカーならともかく五輪追放不人気やきうんこりあで入学したのもおかしい
週刊誌もちゃんと調べろよな
日本の野球のゴリ押しは頭おかしいからな
やきうんこりあ達の驚くような所業がでてくるかもしれんよ
高校の偏差値が低すぎるし、バスケやサッカーならともかく五輪追放不人気やきうんこりあで入学したのもおかしい
週刊誌もちゃんと調べろよな
日本の野球のゴリ押しは頭おかしいからな
やきうんこりあ達の驚くような所業がでてくるかもしれんよ
400名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:12:20.98ID:NRMURTsh0 高校140発の佐々木麟太郎、学力世界2位のスタンフォード大 ...
nikkansports.com
6 日前 — 得意科目は日本史で、英語は決して得意ではないが、昨秋の部活引退後は週3、4回のペースでオンライン英会話を受講し語学向上に励んできた
nikkansports.com
6 日前 — 得意科目は日本史で、英語は決して得意ではないが、昨秋の部活引退後は週3、4回のペースでオンライン英会話を受講し語学向上に励んできた
401名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:12:30.70ID:1IAb+Sc30 卒業できればやきう引退後が明るい
402名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:12:49.23ID:apl5IvwD0 コムケイは女パワーをフル活用だけど
現状この高校生は多少の推薦のツテあっても
最低限入学パスできる野球の才能があったんだから
努力も相当含まれてると思うで
現状この高校生は多少の推薦のツテあっても
最低限入学パスできる野球の才能があったんだから
努力も相当含まれてると思うで
403名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:12:53.54ID:rGhC+9ep0404名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:13:01.00ID:OY2pgSss0 これだけ日本人の常識覆すプロ選手が現れてきてるのに
余計な老婆心はいらんよ
余計な老婆心はいらんよ
405名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:13:07.92ID:7JKBYA2p0 >>123
ホームラン王とってMVP二回取ってもまだ「それなりの数字」残せてないと?
ホームラン王とってMVP二回取ってもまだ「それなりの数字」残せてないと?
406名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:13:37.05ID:4cR6ZuwA0 NCAAの中でも野球ってそんな人気ないしPAC12の人気大学とはいえ日本までスカウト網があるとはちょっと信じられない
407名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:13:40.44ID:mlFjuitc0408名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:13:50.02ID:pY6Cn2d20 欧米とアジアで大学の認識が違うんだろうな
日本は結局アジア人
日本は結局アジア人
409名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:14:05.62ID:NRMURTsh0 >>403
高校140発の佐々木麟太郎、学力世界2位のスタンフォード大 ...
nikkansports.com
6 日前 — 得意科目は日本史で、英語は決して得意ではないが、昨秋の部活引退後は週3、4回のペースでオンライン英会話を受講し語学向上に励んできた
高校140発の佐々木麟太郎、学力世界2位のスタンフォード大 ...
nikkansports.com
6 日前 — 得意科目は日本史で、英語は決して得意ではないが、昨秋の部活引退後は週3、4回のペースでオンライン英会話を受講し語学向上に励んできた
410名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:14:11.48ID:GeuFuysQ0 大谷を説得するには
野球と子供というキーワードが
ポイントらしい
コーセーの社長だかがいうには
炎天下で野球に励む子どもたちの肌を守りたい、その活動に一役買ってほしいと伝えたところ
賛同してくれたとか
コレとどう関係あるか謎だがw
野球と子供というキーワードが
ポイントらしい
コーセーの社長だかがいうには
炎天下で野球に励む子どもたちの肌を守りたい、その活動に一役買ってほしいと伝えたところ
賛同してくれたとか
コレとどう関係あるか謎だがw
411名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:14:12.48ID:c2s8Dd5p0 大谷を説得するには
野球と子供というキーワードが
ポイントらしい
コーセーの社長だかがいうには
炎天下で野球に励む子どもたちの肌を守りたい、その活動に一役買ってほしいと伝えたところ
賛同してくれたとか
コレとどう関係あるか謎だがw
野球と子供というキーワードが
ポイントらしい
コーセーの社長だかがいうには
炎天下で野球に励む子どもたちの肌を守りたい、その活動に一役買ってほしいと伝えたところ
賛同してくれたとか
コレとどう関係あるか謎だがw
412名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:14:15.72ID:33eji+bQ0 まあサッカーに文武両道はいないからなw
413名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:14:19.86ID:0HMOgI7w0 麟太郎は英語だけは相当やり込んでそうだな
414名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:14:32.92ID:ldbMzLAm0 「日本の学制が学部で一般受験したらTOEFL IBT 100点≒CFER C1、TOEIC950、英検一級は最低必要だ」
っていう話から逆算して
佐々木の英語力がとんでもなくすごいという話に尾ひれがついてるんだと思うが
やきう推薦だから州立大・無名大留学者レベルの英語力(iBT80点くらいでも可)
を大目に見てもらってるんちゃうの
まあそれでも慶応SFCか上智合格くらいの英語力やろけど
っていう話から逆算して
佐々木の英語力がとんでもなくすごいという話に尾ひれがついてるんだと思うが
やきう推薦だから州立大・無名大留学者レベルの英語力(iBT80点くらいでも可)
を大目に見てもらってるんちゃうの
まあそれでも慶応SFCか上智合格くらいの英語力やろけど
415名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:15:10.43ID:sBxw2bps0 TOEIC750ってどこからの情報なの
416名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:15:31.08ID:rGhC+9ep0 >>409
そんなレベルなら中二でTOEIC750の方がデマくせえな
そんなレベルなら中二でTOEIC750の方がデマくせえな
417名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:15:34.76ID:h9omAZ/d0 誰が「世界最高峰の教育が悪い」って言ってるかおしえてくれ
418名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:15:41.33ID:ldbMzLAm0419名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:15:48.57ID:mlFjuitc0420名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:15:51.56ID:tU7cJifQ0 そもそも親か指導者以外口出す必要ない
421名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:16:12.66ID:MFivBBiC0 >>384
スタンフォード側から岩手に何度もスタッフが来て入念な打ち合わせがあったと今朝テレビで言うてたが
推薦状というか普通に大学からスカウト来たのと変わらんやろ
学力もイケそうだから最終的にOKになったと
スタンフォード側から岩手に何度もスタッフが来て入念な打ち合わせがあったと今朝テレビで言うてたが
推薦状というか普通に大学からスカウト来たのと変わらんやろ
学力もイケそうだから最終的にOKになったと
422名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:16:22.00ID:qZkdVNxv0 批判してるのって日本の球界関係者か、視野の狭い一部日本球界しか見ない野球ファンしか居ないだろ
メジャーでのプレーを希望しているし、セカンドキャリアも考えたら
スタンフォードだろうがオックスフォードだろうが入れるなら入るだろ
メジャーでのプレーを希望しているし、セカンドキャリアも考えたら
スタンフォードだろうがオックスフォードだろうが入れるなら入るだろ
423名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:16:23.03ID:cb9/9Rcm0424名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:16:30.92ID:zdfUV6h20425名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:16:31.44ID:9CJOxwW00 そもそも野球やる必要の無い人
プライドが担保される立場が他で見つかるならそっちいったほうが幸せだと思う
それはそれとしてこの擁護、スタンフォードって言いたいだけか?と思うくらい連呼してて面白いな
intとwiseは連動しねえんだなってよく分かるよ、こいつ見てると…って思ってたら
こいつあの徳島スタンフォード騒動の奴か。なんか納得。
プライドが担保される立場が他で見つかるならそっちいったほうが幸せだと思う
それはそれとしてこの擁護、スタンフォードって言いたいだけか?と思うくらい連呼してて面白いな
intとwiseは連動しねえんだなってよく分かるよ、こいつ見てると…って思ってたら
こいつあの徳島スタンフォード騒動の奴か。なんか納得。
426名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:16:35.55ID:khdksBMQ0 野球は活躍できるだろうけどスタンフォードで単位獲れるんだろうか
427名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:16:37.83ID:7JKBYA2p0428名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:16:42.85ID:MFr1Sk4F0 >>400
この高校で英語得意科目って言えないってやっぱ中学でTOEIC750ガセじゃね
この高校で英語得意科目って言えないってやっぱ中学でTOEIC750ガセじゃね
429名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:16:49.40ID:tjcf6r8U0430名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:17:00.79ID:A0yVvKgA0431名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:17:31.92ID:mlFjuitc0 >>426
部の専属チューターのアドバイスで単位取りやすい講義だけ受けてレポート提出だけで単位認定
部の専属チューターのアドバイスで単位取りやすい講義だけ受けてレポート提出だけで単位認定
432名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:17:33.25ID:mlFjuitc0 >>426
部の専属チューターのアドバイスで単位取りやすい講義だけ受けてレポート提出だけで単位認定
部の専属チューターのアドバイスで単位取りやすい講義だけ受けてレポート提出だけで単位認定
433名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:17:58.87ID:k9eLyp410 発信した情報には
必ず賛否両論出てくるんだから
イチイチ反論してんじゃねえよ
必ず賛否両論出てくるんだから
イチイチ反論してんじゃねえよ
434名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:18:41.01ID:Wq6/R9KW0 >>429
花巻東も花巻北も大船渡も東大合格者がいるぞ
花巻東も花巻北も大船渡も東大合格者がいるぞ
435名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:19:03.50ID:2hgeLNav0 別にええやん
何が気に入らないの?
何が気に入らないの?
436名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:19:22.46ID:Q6wZ/gxg0 殆どの人が知らない事案なのに「こんな事があったんだよ」って視聴者が批判し易いように報道して
いざ視聴者が批判すると視聴者叩きをニュースにするマスゴミ
いざ視聴者が批判すると視聴者叩きをニュースにするマスゴミ
437名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:19:29.95ID:B23pb/Ln0 スタンフォードってスポット推薦やってんの?
438名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:19:51.67ID:WJSrexMk0 大谷マスゴミゴリ押し、慶応の甲子園蛮行、佐々木スタンフォードゴリ押しで
やきうんこりあはさらに嫌われまくったなw
もう国民の99パーセントはやきう死ぬほど嫌いだろ、自業自得でざまあw
やきうんこりあはさらに嫌われまくったなw
もう国民の99パーセントはやきう死ぬほど嫌いだろ、自業自得でざまあw
439名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:20:05.28ID:WAYQRu240 おーい!関口宏!w見ってるぅうう?www
440名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:20:07.08ID:epXWf6Yo0 >>384
確かに
大谷からの推薦だったらどうにでもなるからな
スカウトの評価が思ったよりも低くて、だからといって日本の大学に入るのはプライドが許さない
実際はそんなところだろ
まぁファーストしか出来ないでは何処に行っても評価低いけどな
確かに
大谷からの推薦だったらどうにでもなるからな
スカウトの評価が思ったよりも低くて、だからといって日本の大学に入るのはプライドが許さない
実際はそんなところだろ
まぁファーストしか出来ないでは何処に行っても評価低いけどな
441名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:20:07.84ID:9PqbHx610 スタンフォード進学の話題でヤフコメ民のピュアなコメント笑うわ
442名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:20:13.42ID:2mFwdftN0443名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:20:14.22ID:O3Jp04Vv0 スタ大としては麟太郎が大谷並みの活躍をして大学の名を挙げてくれることに期待してるんだろ
444名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:20:25.44ID:zdfUV6h20445名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:20:30.78ID:RfjMTIpd0446名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:20:33.42ID:6pVL4TXo0447名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:20:47.22ID:7UcsTWU90 嫉妬だろw
448名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:21:00.87ID:Ve20czHZ0 また勝手に敵を作って売名や誹謗中傷狙いか
449名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:21:03.54ID:xB1R2lVo0 スタンフォードは野球馬鹿が入れる三流大学です
終わり
終わり
450名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:21:15.29ID:o7vpwW620 早稲田大学卒ってゴミばっかだよな
最後に活躍したの鳥谷とかだろ
最後に活躍したの鳥谷とかだろ
451名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:21:34.29ID:Mowk9ZpJ0 清原はテストで名前しか書いてなかったとテレビで言ってた
452名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:21:41.14ID:LLmKqWhH0453名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:21:55.37ID:yFYnXRh20 日本のドラフト回避でMLBに入団したらMLB退団後3年間は日本に復帰できない
今後はアメリカのFラン大学に2年在籍してMLBに行く道が開けたな
スタンフォードは難しくても下位ならなんとかなるだろ
今後はアメリカのFラン大学に2年在籍してMLBに行く道が開けたな
スタンフォードは難しくても下位ならなんとかなるだろ
454名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:21:57.90ID:sBxw2bps0 TOEIC750ってどこからの情報
455名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:22:03.60ID:O3Jp04Vv0 立教大学なんて長嶋茂雄の母校だということでかなり得をしてるからな
徳光とか「長嶋茂雄の母校だから第一志望にしました」なんて人が無数に居るから
徳光とか「長嶋茂雄の母校だから第一志望にしました」なんて人が無数に居るから
456名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:22:08.87ID:1tSu1a1P0 イケメンなら叩かれなかった
457名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:22:22.75ID:ngH3091L0 アメリカもスポーツ推薦とかあるんやな
458名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:22:42.69ID:WJSrexMk0 批判されたくないなら、佐々木の通知表や、模試の成績、英検の合格証明書を公開すればいいだろw
五輪追放不人気やきうんこりあで入学するんだから、勉強も相当できないとおかしいのに
そういう話はゼロなんだから批判されるのが当たり前じゃん
どれだけ甘えてんだよ、五輪追放不人気、国民の敵やきうんこりあごときがよ
五輪追放不人気やきうんこりあで入学するんだから、勉強も相当できないとおかしいのに
そういう話はゼロなんだから批判されるのが当たり前じゃん
どれだけ甘えてんだよ、五輪追放不人気、国民の敵やきうんこりあごときがよ
459名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:22:43.10ID:boIfq+4Y0 野球特待生で入学
アメリカは卒業する方が難しい
アメリカは卒業する方が難しい
460名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:22:54.42ID:pXx5NDjp0 怪我持ちだからプロ野球選手としては厳しい
清宮と同じ
ビジネスマン路線の方がいい
スタンフォードならどこの球団行っても球団幹部は確定
清宮と同じ
ビジネスマン路線の方がいい
スタンフォードならどこの球団行っても球団幹部は確定
461名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:23:02.64ID:NRMURTsh0 英会話より教科書読むための文法や経営学の英単語覚えないと
462名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:23:14.51ID:mlFjuitc0 >>459
9割が卒業しています
9割が卒業しています
463名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:24:09.44ID:8HZeDOEo0 他人の人生なんだから犯罪とかじゃないし好きにさせたれよ
464名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:24:16.54ID:yFYnXRh20465名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:24:23.57ID:O3Jp04Vv0 TOEIC750はソースないしデマだろ
でも4月から獲れる単位があるとかで麟太郎は現在家庭教師をつけて
死に物狂いで英語学習してるというのはソースあるし本当
でも4月から獲れる単位があるとかで麟太郎は現在家庭教師をつけて
死に物狂いで英語学習してるというのはソースあるし本当
466名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:24:44.98ID:FFfVD8Kz0 アメリカは親ガチャ成功した子供が優遇される社会だからな
上級は血筋で決まる
上級は血筋で決まる
467名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:24:54.00ID:qBml1zLr0 この路線で向こうで4年やきうやってそのままドラフト?みたいな制度で22歳でメジャー入りもできるの?
468名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:25:07.08ID:XTSnlRIc0 文武両道が批判される世の中になったの?
469名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:25:24.80ID:uKJNOy8e0 >>6
考えるまでもなく、何も問題はない。
考えるまでもなく、何も問題はない。
470名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:25:42.86ID:rKuKZtTu0 急いで英語の勉強は草
あのさぁ
あのさぁ
471名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:25:59.32ID:OxaSPMC70 人ごとだしどうでもいい
472名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:26:13.02ID:ytffHaLR0 バウアーだってUCLAだぞ
473名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:26:21.52ID:rKuKZtTu0 急いで日本語の勉強をしているアメリカ人です
来年から東大に行きます!
あのさぁ
来年から東大に行きます!
あのさぁ
474名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:26:30.44ID:zdfUV6h20475名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:26:33.13ID:O3Jp04Vv0476名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:26:48.37ID:sBxw2bps0 俺はゴミクズだから死ぬほど失敗してほしいと思っとる
477名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:26:49.48ID:NRMURTsh0478名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:27:04.49ID:L0LH1B3P0 若いから半年ぐらい死に物狂いで英語勉強するだけでも
そこそこ伸びるだろ
メジャー目指してたなら元々それなりに勉強してただろう
そこそこ伸びるだろ
メジャー目指してたなら元々それなりに勉強してただろう
479名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:27:10.45ID:nTKGdMoT0 タイガー・ウッズもここだし、有望株をスタンフォードが勧誘するのはそんな珍しい事ではないんでない?
日本人アスリートではこのルートは初ってだけで。
日本人アスリートではこのルートは初ってだけで。
480名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:27:12.65ID:YyLwsGBM0 だれが批判してんの?
481名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:27:25.86ID:eG3k0zCw0 >>28
宇多田って2ヶ月くらいしか通ってないよね
宇多田って2ヶ月くらいしか通ってないよね
482名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:27:31.27ID:zdfUV6h20483名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:27:38.63ID:AfWYKlGs0 批判なんてあるか?
がんばって!!が、殆どだろうに。
ただ、個人的にはプロになるまでに肥満体系(パワー欲しさで体重増加した)、
ほぼ金属でしか結果を出していない、
そういう選手が大成した例は、まず見てないし、確率的に低いだろうとは思っちゃう。
それでも、有能な選手だと思うから、成功して欲しい。
がんばって!!が、殆どだろうに。
ただ、個人的にはプロになるまでに肥満体系(パワー欲しさで体重増加した)、
ほぼ金属でしか結果を出していない、
そういう選手が大成した例は、まず見てないし、確率的に低いだろうとは思っちゃう。
それでも、有能な選手だと思うから、成功して欲しい。
484名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:27:55.81ID:AJTivt1j0 日本人や外国人は、普通は英語力の問題でそのへんの大学にすら入れてもらえない
入ろうと思ったらまず1,2年は語学専門の学校に入って英語力の試験をクリアしてから。
そら不公平だって嫉妬されるやろなぁ…
入ろうと思ったらまず1,2年は語学専門の学校に入って英語力の試験をクリアしてから。
そら不公平だって嫉妬されるやろなぁ…
485名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:28:00.11ID:7etAfS9A0 誰が批判してんの?
野球ファンも成功したらいいねぐらいの生温かい目でしか見てないよ
野球ファンも成功したらいいねぐらいの生温かい目でしか見てないよ
486名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:28:00.18ID:ifvQZegY0 本当に勉強したい人が一人弾かれるから
487名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:28:03.09ID:jpexljwa0 地方大会無双
甲子園全タコ
清宮より伸びる要素見込んでのことなのか
甲子園全タコ
清宮より伸びる要素見込んでのことなのか
488名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:28:09.73ID:zdfUV6h20489名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:28:13.86ID:mlFjuitc0 >>472
バウアーはマジで頭が良くて物理を専攻していた理系タイプ
バウアーはマジで頭が良くて物理を専攻していた理系タイプ
490名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:28:20.53ID:OSISrM7j0 大学行ってハンカチと同じ道を辿る可能性も十分ある
491名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:28:56.41ID:mm8L8/6Z0 今朝のめざましでやってたけど4年で5000万かかるらしいなw
それの全て免除の特待生と言ってたような
凄いね
それの全て免除の特待生と言ってたような
凄いね
492名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:29:03.77ID:Wq6/R9KW0 >>486
勉強しかできない人は門前払い
勉強しかできない人は門前払い
493名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:29:09.73ID:drCy+1Eg0 学力も足りねぇから問題視されてんだろボケガキ。
スタンフォード入っただけでインフルエンサーとかふざけてんのか?w
スタンフォード入っただけでインフルエンサーとかふざけてんのか?w
494名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:29:40.38ID:O3Jp04Vv0 日本の野球指導者は「三割打者を目指せ」と指導して
打撃フォームを小さくする傾向があるが
アメリカの野球指導者は「大きく振れ。打球速度をあげろ」と指導するから
麟太郎に向いてるんだろうな。
イチローみたいな選手だったら圧倒的に日本の方が向いてる。
打撃フォームを小さくする傾向があるが
アメリカの野球指導者は「大きく振れ。打球速度をあげろ」と指導するから
麟太郎に向いてるんだろうな。
イチローみたいな選手だったら圧倒的に日本の方が向いてる。
495名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:29:51.99ID:zT0//qTj0 まず、佐々木はスポーツ推薦的な入学だよね
そうではないと言うならば、どんな学科や学問を専攻するのか詳細を知りたい
スタンフォード大入学は素晴らしいと思うが
学問的な大学ライフなのかスポーツ的な大学ライフなのか詳しく知りたいものだ
そうではないと言うならば、どんな学科や学問を専攻するのか詳細を知りたい
スタンフォード大入学は素晴らしいと思うが
学問的な大学ライフなのかスポーツ的な大学ライフなのか詳しく知りたいものだ
496名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:29:52.76ID:DM6wbI4X0 確かに批判は知らんな
語学力を心配する声と妬みは見るが
語学力を心配する声と妬みは見るが
497名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:29:54.47ID:CwzlBoZJ0 太ってるからついアホの子に見えてただけで
インタビューの感じだとわりとちゃんとしてそうだった
インタビューの感じだとわりとちゃんとしてそうだった
498名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:30:15.56ID:C8AtUxUX0 日本人は学歴に弱いからもう一生安泰よ
499名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:30:28.93ID:mlFjuitc0500名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:30:36.75ID:cb9/9Rcm0 >>443
結局、アメリカ人は日本人のことを碌に分かっていないんだろうね
夏の甲子園の録画を観れば、佐々木麟太郎が鈍くさい選手だと分かるはずなのに
大谷の後輩だからきっと凄いと思い込んでるだけじゃん
アメリカの大学・短大に進学したけれど、全然話題にされていない無名の選手の方が活躍しそう
結局、アメリカ人は日本人のことを碌に分かっていないんだろうね
夏の甲子園の録画を観れば、佐々木麟太郎が鈍くさい選手だと分かるはずなのに
大谷の後輩だからきっと凄いと思い込んでるだけじゃん
アメリカの大学・短大に進学したけれど、全然話題にされていない無名の選手の方が活躍しそう
501名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:30:41.09ID:boIfq+4Y0 10%スポーツ特待生
卒業できるか分からない
優秀生なので卒業率高い
卒業できるか分からない
優秀生なので卒業率高い
502名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:30:47.53ID:yFYnXRh20503名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:30:47.78ID:xvylS13M0 リアル矢沢みたいにならないといいけど
504名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:30:56.57ID:ngH3091L0505名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:30:57.34ID:xRYgUi0M0 麟太郎批判してるやつおるか?別にドラフトで高卒即プロ野球入りやメジャー入りしなくてアメリカの大学選んでるやしプロ野球球団に入団して25歳以下でポスティングさせろとかむちゃくちゃ言うてないやろ
506名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:31:13.35ID:CtSB2f9g0 野球が上手かったら一生野球をせにゃあかんと言うわけでもなかろうに
507名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:31:18.87ID:BO1MUQSS0 >>7
かなり勉強出来るらしい。
かなり勉強出来るらしい。
508名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:31:22.91ID:O3Jp04Vv0 学科は入学後に決めるんだが普通に考えたら「スポーツ生理学科」だったり
引退後の事を考えて「スポーツビジネス科」を選ぶだろ
引退後の事を考えて「スポーツビジネス科」を選ぶだろ
509名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:31:25.64ID:AJTivt1j0 でもこのレベルの大学になると学力あるアジア人なんて必要とされてない
東大生以上のアジア人受験生なんて腐るほどいるから
なのでアジア人だけ特別に合格点が引き上げられるという人種差別されてるぐらい
東大生以上のアジア人受験生なんて腐るほどいるから
なのでアジア人だけ特別に合格点が引き上げられるという人種差別されてるぐらい
510名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:31:30.62ID:mlFjuitc0 >>495
だからアメリカの大学はすべてAOだと
だからアメリカの大学はすべてAOだと
511名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:31:49.86ID:hEdB2LVf0 いろんな友達や交友関係できるとええね
バスケの日本代表なやつもアメリカの大学で白人のガールフレンドと楽しそうにやってるよね
バスケの日本代表なやつもアメリカの大学で白人のガールフレンドと楽しそうにやってるよね
512名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:31:54.72ID:IHtAuqub0 しかし、なぜ岩手から凄い野球選手でるの?
菊地、大谷、朗希に麟太郎
米たくさん食うから?
ハードなメニューも従順に従う東北民の我慢強さ??
菊地、大谷、朗希に麟太郎
米たくさん食うから?
ハードなメニューも従順に従う東北民の我慢強さ??
513名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:32:02.99ID:wy/jCxb20 なんで有名なのか誰も知らない
514名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:32:02.99ID:cWqDOPFP0 批判してるやつは何を批判してるの?
515名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:32:18.83ID:ifvQZegY0 >>499
いろんな物差しといえば聞こえはいいが要するに忖度し放題ってことだからな
いろんな物差しといえば聞こえはいいが要するに忖度し放題ってことだからな
516名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:32:23.17ID:YxXrZVTs0 悪いなんて誰か言ってたのか
517名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:32:27.88ID:fgp9ySPU0 インフルエンサーw
518名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:32:36.42ID:mlFjuitc0519名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:32:54.51ID:COmGcQQ50 >>514
やきうでスタンフォード大入学に納得いかないんだろう
やきうでスタンフォード大入学に納得いかないんだろう
520名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:33:11.97ID:wy/jCxb20 >>512
コロナでもずっと0人だったな
コロナでもずっと0人だったな
521名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:33:12.56ID:6nMnOza50 >>474
その親ガチャのない金持ちは死ぬほど努力したからだろw
Twitterなんか親ガチャ成功者のコネ採用をマスクがクビにしまくったら全ての大企業が広告引き上げただろ
上流は優遇された上での金持ちの入れ替わりでしかない
その親ガチャのない金持ちは死ぬほど努力したからだろw
Twitterなんか親ガチャ成功者のコネ採用をマスクがクビにしまくったら全ての大企業が広告引き上げただろ
上流は優遇された上での金持ちの入れ替わりでしかない
522名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:33:17.36ID:zT0//qTj0 自分としてはスタンフォード大入学が
逆に佐々木君のハードルと期待値を高くしすぎてしまうのではないかという懸念がある
むしろこんなにマスコミに取り上げられて可哀相だと思うよ
逆に佐々木君のハードルと期待値を高くしすぎてしまうのではないかという懸念がある
むしろこんなにマスコミに取り上げられて可哀相だと思うよ
523名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:33:18.40ID:BXFfaFvR0 明らかにあんぽんたんの野球バカならおいおいと思うんだろけどなんか賢そうだから別に気にもならない
524名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:33:32.94ID:O3Jp04Vv0525名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:33:41.74ID:+VZDrCxu0526名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:33:42.78ID:mlFjuitc0527名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:34:01.03ID:COmGcQQ50 >>522
べつにやきう選手になることだけがすべてじゃないでしょ
べつにやきう選手になることだけがすべてじゃないでしょ
528名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:34:01.34ID:xb3f4ETl0529名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:34:04.07ID:lpreN3ji0 え?批判て何なん?
そんなのあったの?焼豚の嫉妬?
そんなのあったの?焼豚の嫉妬?
530名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:34:31.42ID:V2sT4MR+0 甲子園通算最低の0HRでスタンフォード行けるならめちゃお得だな
531名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:34:56.14ID:pdg4c3MQ0 実態はアメリカの大学でもスポーツ生向け優遇措置がそれなりにあってそこまで頭脳は求められないと思われ
もし野球で振るわなくなっても何とか卒業までは・・・みたいな密約まであるかないかは分からんけど
もし野球で振るわなくなっても何とか卒業までは・・・みたいな密約まであるかないかは分からんけど
532名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:34:57.90ID:2M9FWDu00 MLBに行かしたほうが地元にお金になるやろ
533名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:35:12.87ID:uVFqCmCO0 雑魚狩りで世界最高峰の難関大学行けるとか
やっぱり野球は夢あるわ
やっぱり野球は夢あるわ
534名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:35:15.17ID:fuBORhof0 やきうの推薦で早稲田や慶應大学とかに入って
一流企業に入るルートは昔もあったが
これからは北米の大学に行くルートも開拓されるといいわ
佐々木くんには頑張ってほしい
一流企業に入るルートは昔もあったが
これからは北米の大学に行くルートも開拓されるといいわ
佐々木くんには頑張ってほしい
535名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:35:21.64ID:taztOp6C0 え? 批判してるヤツいるのか?
批判じゃなくて妬みだろ
批判じゃなくて妬みだろ
536名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:35:25.08ID:cb9/9Rcm0 >>499
ペーパー試験も残しておかないと、小保方晴子みたいなのが増えたら困る
小保方は高校時代は文系クラスで平凡な成績だったのに、
AOで早稲田大理工学部に入学するというおかしなことが起きている
小保方の父親は三菱商事から千代田化工に出向していたが、
早稲田の面接官の中に三菱商事の社員も居て、小保方の合格は最初から決まっていた
ペーパー試験も残しておかないと、小保方晴子みたいなのが増えたら困る
小保方は高校時代は文系クラスで平凡な成績だったのに、
AOで早稲田大理工学部に入学するというおかしなことが起きている
小保方の父親は三菱商事から千代田化工に出向していたが、
早稲田の面接官の中に三菱商事の社員も居て、小保方の合格は最初から決まっていた
537名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:35:26.03ID:tU7cJifQ0 本人と会った事も無いのに野球何ならスポーツ上手な人=自分より勉強してないから頭悪いはずだと思い込んでる本物の馬鹿による妬み嫉み
538名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:35:30.76ID:NRMURTsh0 スタンフォード大学の学長が研究論文の不正で辞任
GIGAZINE
› news › 20230720-stanford-presi...
2023/07/20 — アメリカ有数の名門大学であるスタンフォード大学のマーク・テシエラビーン学長が2023年7月19日に、8月31日付けで辞任することを発表しました。
GIGAZINE
› news › 20230720-stanford-presi...
2023/07/20 — アメリカ有数の名門大学であるスタンフォード大学のマーク・テシエラビーン学長が2023年7月19日に、8月31日付けで辞任することを発表しました。
539名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:35:30.83ID:vK4KST4M0540名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:36:27.07ID:F8iwn2Ax0 英語喋れるかすら怪しいけど
541名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:36:34.97ID:hZ32bPca0 東北の運動神経がいい子が冬季五輪種目になるようなウィンタースポーツをやるより野球に行ってしまうというのは
冬の五輪の時選手が嘆いてたけど
やっぱ1番食えるしロマンあるわな
野球そのものは面白くないのに
冬の五輪の時選手が嘆いてたけど
やっぱ1番食えるしロマンあるわな
野球そのものは面白くないのに
542名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:36:40.55ID:IHtAuqub0543名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:36:46.02ID:/lkssud20 たとえ野球で失敗してもスタンフォード大卒という肩書はいいな
544名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:36:48.70ID:O3Jp04Vv0 アメリカの大学スポーツの規模って1兆円を超えてて
NPBよりはるかに大きいんだよな。
最低でも大学野球で活躍して集客してくれれば
奨学金程度の金は余裕で稼げる。
NPBよりはるかに大きいんだよな。
最低でも大学野球で活躍して集客してくれれば
奨学金程度の金は余裕で稼げる。
545名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:36:50.03ID:AJTivt1j0 もし慶應義塾大学が中国の高校生スーパースターから入りたいって言われたら
よっぽどバカ学長じゃなければ即OKするだろ
広告として安すぎる優良物件
実際日本で有名になったし
広告料一億円ぐらい安すぎる
よっぽどバカ学長じゃなければ即OKするだろ
広告として安すぎる優良物件
実際日本で有名になったし
広告料一億円ぐらい安すぎる
546名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:37:01.21ID:NRMURTsh0 >>535
スタンフォード大学の学長が研究論文の不正で辞任
GIGAZINE
gigazine. › news › 20230720-stanford-presi...
2023/07/20 — アメリカ有数の名門大学であるスタンフォード大学のマーク・テシエラビーン学長が2023年7月19日に、8月31日付けで辞任することを発表しました。
スタンフォード大学の学長が研究論文の不正で辞任
GIGAZINE
gigazine. › news › 20230720-stanford-presi...
2023/07/20 — アメリカ有数の名門大学であるスタンフォード大学のマーク・テシエラビーン学長が2023年7月19日に、8月31日付けで辞任することを発表しました。
547名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:37:06.25ID:sBxw2bps0 >>537
実際勉強よりスポーツに時間割いてる人が多いんだしそこまで馬鹿な推測とも思えんけど
実際勉強よりスポーツに時間割いてる人が多いんだしそこまで馬鹿な推測とも思えんけど
548名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:37:12.38ID:Wq6/R9KW0 ハーバードやスタンフォードなどアメリカの一流大学は世界中から金持ちや権力者の子供を入れることで国際的な上流階級の学閥ネットワークを築いた
ハーバード出身だけでアメリカの政財界を動かせる
反イスラエルを唱えた奴らハーバード出身のユダヤ人から迫害され社会的に抹殺される
ハーバード出身だけでアメリカの政財界を動かせる
反イスラエルを唱えた奴らハーバード出身のユダヤ人から迫害され社会的に抹殺される
549名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:37:53.89ID:pQetg5T10 >>498 学歴社会というのは博士号が重要な社会のことで、戦後の日本はそうではない
550名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:37:58.81ID:CqeyOrVC0 ただの高校通算記録だろ
持ち上げ過ぎ
持ち上げ過ぎ
551名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:38:05.18ID:cBEJWesT0 誰が書いたかわからないトンボの論文で東京大学入ろうとしてる人間よりも
第三者が見てる前で高校通算140本自分自身で打った
佐々木麟太郎がスタンフォード大学特待生取るほうがまとも。
第三者が見てる前で高校通算140本自分自身で打った
佐々木麟太郎がスタンフォード大学特待生取るほうがまとも。
552名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:38:19.76ID:W1Bggjsh0 大学進学希望の有力選手はこの流れが増えるのかな。
日本の大学に行くよりも旨味があるんだったら、
野球をすることの大きなメリットになる。
大学のレベルとか分からんけど、
他にも受け入れてくれる大学はたくさんあるんでしょ。
日本の大学に行くよりも旨味があるんだったら、
野球をすることの大きなメリットになる。
大学のレベルとか分からんけど、
他にも受け入れてくれる大学はたくさんあるんでしょ。
553名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:38:23.57ID:VPNsr1Ye0 悪いって意見なんてこの5ちゃんでもほとんど見かけんかったけど
554名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:38:34.51ID:2M9FWDu00 一平ちゃんポジ狙ってるんだよw
NPBに行くより稼げるわw
NPBに行くより稼げるわw
555名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:38:41.17ID:NcrZb+kK0 誰が批判なんかしてんの?関口くらいじゃねーの?
556名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:38:41.72ID:xvylS13M0 田舎からスタンフォードって本出してるから農家の娘が塾も行かず公立から入ったのかなと思ったら
親が理三で私立ってビリギャルみたいなものやん
親が理三で私立ってビリギャルみたいなものやん
557名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:38:53.51ID:mIQRXO1w0 世界のマイナースポーツ野球に両足を突っ込むなんて馬鹿
558名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:39:00.06ID:hqdkRwGH0 >>543
あとは佐々木がどれだけ社交的な性格かはわかんないけど大学で出来る人間関係がいいものになるとかなりプラスだろうね
ハンカチとかも結局早稲田時代の人間関係で仕事もらったり同級生と結婚してるもんな
あとは佐々木がどれだけ社交的な性格かはわかんないけど大学で出来る人間関係がいいものになるとかなりプラスだろうね
ハンカチとかも結局早稲田時代の人間関係で仕事もらったり同級生と結婚してるもんな
559名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:39:18.12ID:O3Jp04Vv0 >>551
ホニャララ宮様か。東大に入ろうとしてるの?
ホニャララ宮様か。東大に入ろうとしてるの?
560名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:39:23.70ID:o7vpwW620 大谷も勉強出来るとか言われてたけど英語まったく理解できないみたいだし、バカ高でちょっと順位良かっただけじゃ…
561名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:39:36.00ID:i3L2ysrE0 別に大学卒業後はプロ野球選手にならなくても、ビジネスマンになってもいいよな?
562名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:39:36.02ID:QUSIeRgJ0 アメリカなんて推薦ばかりだし日本には合わないと思うけどな
もし日本もアメリカの推薦型にもっとなったらスポーツ推薦組有利な社会になるだけだぞ
アメリカなんてまじでオワコンだし日本はアメリカの不平等なポリコレシステムとは距離置いた方がいい
日本もスポーツ推薦と芸能人推薦ばかりの大学になるぞ
もし日本もアメリカの推薦型にもっとなったらスポーツ推薦組有利な社会になるだけだぞ
アメリカなんてまじでオワコンだし日本はアメリカの不平等なポリコレシステムとは距離置いた方がいい
日本もスポーツ推薦と芸能人推薦ばかりの大学になるぞ
563名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:39:58.75ID:yFYnXRh20 高校時代に書いたポエムだけでAO入試に受かって慶応に入った古市よりましだろ
564名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:40:26.13ID:KTS3o5r50 名が轟いてたわりに甲子園で微妙晒したのに
スタンフォードなんて行くからツッコまれるんだよ
ハードルは上げ過ぎてる
スタンフォードなんて行くからツッコまれるんだよ
ハードルは上げ過ぎてる
565名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:40:35.89ID:WNPv+zOT0 これでうまく行ったなら毎年ドラフト上位の高校生は
どこかのアメリカの大学からも声がかかるようになるんかな?
どこかのアメリカの大学からも声がかかるようになるんかな?
566名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:41:01.45ID:DRc0yhlD0 批判なんて全然ないだろ。卒業できるのかな?って疑問は誰でも沸くけど言わんだけで
567名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:41:04.97ID:ldbMzLAm0 どこの大学も入学審査で正規ルートのほかに各運動部のリクルートがあるから、
大学入学のコンサルティングする民間業者が運動部のコーチとつるんで
運動部がスカウトしてきたことにして、
読字障害のガイジということにして共通テストの時間を多く貰ったり
それを口実に業者が自分で管理できるとこに受験会場を変えて点数そのものを改ざんしたりして
(寄付で合格が取れる1億ドル規模の寄付金は出せないが)
百万ドルくらいは払える小金持ちの子女を入学させた
ていうのが5、6年くらい前に起きた連続不正入学事件
大学入学のコンサルティングする民間業者が運動部のコーチとつるんで
運動部がスカウトしてきたことにして、
読字障害のガイジということにして共通テストの時間を多く貰ったり
それを口実に業者が自分で管理できるとこに受験会場を変えて点数そのものを改ざんしたりして
(寄付で合格が取れる1億ドル規模の寄付金は出せないが)
百万ドルくらいは払える小金持ちの子女を入学させた
ていうのが5、6年くらい前に起きた連続不正入学事件
568名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:41:15.90ID:sBxw2bps0 野球と勉強関係ないやん
スポーツとかAOって意味不明だな、大学の名は有名になるかもしれんけどさ
スポーツとかAOって意味不明だな、大学の名は有名になるかもしれんけどさ
569名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:41:46.28ID:uVFqCmCO0 >>565
佐々木くんは勉強も優秀らしいからそうはならんでしょ
佐々木くんは勉強も優秀らしいからそうはならんでしょ
570名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:41:56.36ID:hWF4xytj0 特待生で入ってるから野球がダメになったら退学だろ
571名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:42:04.96ID:hmo+Q36U0 この人が誰と戦ってんのか知らないけど俺は実績のまだない子供をあんまり持ち上げてやるなよとは思うね
持ち上げられたのに何も達成できなかったら可哀想だと思う
持ち上げられたのに何も達成できなかったら可哀想だと思う
572名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:42:15.80ID:IbbQ/KHQ0 楽しみじゃないか
573名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:42:29.93ID:WNPv+zOT0574名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:42:32.63ID:sBxw2bps0 真面目に勉強してるやつは嫌でしょこんなん
575名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:42:51.58ID:9Yn8n1V/0 大学卒業した後プロに行くのかな?
それだとキツイと思うのは批判なのか。
24時間野球につぎ込んでそれで飯を食っている連中と戦うには、能力が倍ぐらい違わないと厳しい気がする。
野球に限ったことではないが、逃げ道のない人間の強さは社会で生きていれば誰でも何度が見たことがあるだろうから。
かといって敗れても何の保証もないのは苦しいから保険掛けたくなるのもわかるし難しいね。
それだとキツイと思うのは批判なのか。
24時間野球につぎ込んでそれで飯を食っている連中と戦うには、能力が倍ぐらい違わないと厳しい気がする。
野球に限ったことではないが、逃げ道のない人間の強さは社会で生きていれば誰でも何度が見たことがあるだろうから。
かといって敗れても何の保証もないのは苦しいから保険掛けたくなるのもわかるし難しいね。
576名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:43:03.69ID:xb3f4ETl0 アメリカは自己アピールしてなんぼ
大谷と同じ高校で野球やってただけでもインパクトあるし
大谷の3倍HR打ったというのも強烈なアピールポイント
大谷と同じ高校で野球やってただけでもインパクトあるし
大谷の3倍HR打ったというのも強烈なアピールポイント
577名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:43:07.50ID:mlFjuitc0578名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:43:27.06ID:qgNdtRuZ0 メジャーリーガーが2世3世兄弟だらけだしすでに血統社会だからな
579名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:43:29.50ID:GteKpKog0 「遅れを取る」の用法がおかしい
580名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:43:59.01ID:DRc0yhlD0 むしろこういう反論とか記事が佐々木を追い込むだろうね。実際に大学が始まったら
スタンフォードでの勉強と野球の両立がどれだけ大変か分かるだろうから
スタンフォードでの勉強と野球の両立がどれだけ大変か分かるだろうから
581名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:44:05.06ID:V3oCZ7Mo0 あのさ英語で授業してて理解出来るわけねーだろ
逆に理解出来たら通訳の仕事出来るわ
逆に理解出来たら通訳の仕事出来るわ
582名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:44:19.47ID:W1Bggjsh0 日本の有名大学に野球推薦で行くのと同じことでしょ。
海外の大学まで選択肢が広がっただけ。
海外の大学まで選択肢が広がっただけ。
583名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:44:22.76ID:nTKGdMoT0584名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:44:37.48ID:O3Jp04Vv0 小泉進次郎なんて関東学院大学を留年したウルトラ馬鹿だが
純一郎とブッシュの推薦状を貰って入学したハーバード大はストレートで卒業だから
麟太郎が卒業できない心配なんてしなくていいよ
純一郎とブッシュの推薦状を貰って入学したハーバード大はストレートで卒業だから
麟太郎が卒業できない心配なんてしなくていいよ
585名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:44:40.55ID:o7vpwW620 大学卒業できずプロ入りもできずならお前らと同じただのデブなんだがな
586名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:44:40.67ID:mlFjuitc0587名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:44:44.84ID:X6dL4KBR0588名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:44:54.91ID:yFYnXRh20589名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:45:01.22ID:cb9/9Rcm0 >>562
最近、日本の大学で推薦が増えているのは竹中平蔵が旗振ってるからだよ
竹中は推薦に強い早稲田塾の顧問に就いている
推薦、AOという言葉に忌避感が多いのを察して「総合型選抜」「学校推薦型選抜」なんて
字面だけ変えてるけど
最近、日本の大学で推薦が増えているのは竹中平蔵が旗振ってるからだよ
竹中は推薦に強い早稲田塾の顧問に就いている
推薦、AOという言葉に忌避感が多いのを察して「総合型選抜」「学校推薦型選抜」なんて
字面だけ変えてるけど
590名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:45:12.98ID:DRc0yhlD0 >>573
そんな長期間に渡って卒業しようと思ってるなら凄いと思うけど、俺は中退すると思うなぁ
そんな長期間に渡って卒業しようと思ってるなら凄いと思うけど、俺は中退すると思うなぁ
591名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:45:15.34ID:mlFjuitc0 >>583
アホのアメフト部員は講義にも出ずレポートだけ出して卒業していた
アホのアメフト部員は講義にも出ずレポートだけ出して卒業していた
592名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:45:20.95ID:1h/T3dP/0 日本の野球ファンもマスコミも、NPBスルーする選手には必ず発狂するよな。もっと日本野球の発展のために鷹揚になれよ。
593名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:45:47.99ID:GteKpKog0 >>551
アホウドリの作文は盗作だったしな
アホウドリの作文は盗作だったしな
594名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:45:57.01ID:yuo3cWDL0 こいつは大学どうこうより太り過ぎてるのが一番気になる
595名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:46:06.42ID:pQetg5T10 >>531
アメリカの大学はそもそも卒業するのが難しい
アメリカの大学はそもそも卒業するのが難しい
596名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:46:08.34ID:X6dL4KBR0597名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:46:10.67ID:Ie6mQGl+0 本人が決めた進路をなんで赤の他人が批判するの?
まったく意味がわからん
まったく意味がわからん
598名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:46:24.58ID:9oVlQqeK0 >日本の蟠り全てから解放されて自分の目標に打ち込める最高の環境
わざわざ日本を貶める必要あるのかね
勉強だけじゃなくて人間性も磨いたほうがいいネ
わざわざ日本を貶める必要あるのかね
勉強だけじゃなくて人間性も磨いたほうがいいネ
599名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:46:26.34ID:mlFjuitc0600名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:46:29.30ID:DRc0yhlD0 まず、英語で授業内容を聞き取るだけで必死だと思うよ。加えて野球やってたら中山きんにくんみたいになっちゃうよ
601名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:46:43.35ID:V2sT4MR+0 お金一杯ある名門大学だから手厚く指導されて卒業は問題無い
バッティングが通用するかどうかのほうが問題でしょ
バッティングが通用するかどうかのほうが問題でしょ
602名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:46:44.08ID:ldbMzLAm0603名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:46:47.38ID:zpyLwkKB0 なんか嘘松やってた子だっけ
604名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:46:51.88ID:mlFjuitc0 >>595
卒業率8、9割
卒業率8、9割
605名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:46:54.43ID:4fqkhtvK0 京大出を威張るテレ朝玉皮もハーバード出
のしゃやくれ女コメンテーターに遠慮がち
スタンハンセンもハーバードレベルなんだろ
のしゃやくれ女コメンテーターに遠慮がち
スタンハンセンもハーバードレベルなんだろ
606名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:47:12.09ID:WNPv+zOT0607名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:47:19.76ID:0fsEtvYd0 >>1
なに言ってんだこいつw
なに言ってんだこいつw
608名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:47:20.55ID:yFYnXRh20 任意引退でMLBに言った野茂もメチャクチャに叩かれた
通用するわけないだろ、と
佐々木も外野の声を気にせずに頑張れ
通用するわけないだろ、と
佐々木も外野の声を気にせずに頑張れ
609名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:48:15.84ID:4azqScRC0 野球に人生捧げる人もいるし、いない人もいる。辞退しただけで馬鹿らしい
610名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:48:22.57ID:hY3a8xzo0 まあ、もし彼が有色人種枠とかつかって奨学金取ってた場合だけ、白人がその制度ふくめて非難するかだな。
611名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:48:23.86ID:vp7YfU130 >>549
博士号冷遇してるのに学歴社会の現日本がおかしい
博士号冷遇してるのに学歴社会の現日本がおかしい
612名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:48:26.85ID:Wq6/R9KW0613名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:48:29.41ID:sBxw2bps0 学力に見合わなさそうな大学へ関係ない野球の上手さで入学して、「勉強も野球も頑張る」とかイキるから腹立つだけ
614名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:48:33.21ID:hBaZJAwn0 スタンフォードがまた随分とアホな連中に釣られたなと思ったら
誰やねん
誰やねん
615名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:48:46.77ID:MwkQD/EZ0 ドマイナー野球豚🐷が野球利権で入っただけだろ
たかが知れた学校だよ
たかが知れた学校だよ
616名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:49:47.56ID:lpreN3ji0 >>543
卒業できればね
卒業できればね
617名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:49:56.26ID:W1Bggjsh0 テレビで彼が話しているのを見たけど、
賢そうな人を意識しすぎているような話し方だった。
無駄な言葉が多い。気楽に話せばいいのに。
賢そうな人を意識しすぎているような話し方だった。
無駄な言葉が多い。気楽に話せばいいのに。
618名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:50:10.58ID:mlFjuitc0 米カリフォルニア州に拠点を置く名門校スタンフォード大学の合格率は、2017年度も極めて低かった。受験者の4.7%のみが、2021年度に卒業する学年に迎え入れられた。
合格率は昨年と変わらず、スタンフォード大学は依然として、アメリカで最も入学が難しい大学だということだ。
一方、アイビーリーグで合格率が最も低い大学は、ハーバード大学(5.2%)だった。また、アイビーリーグで最も入りやすい大学はコーネル大学で、合格率は12.5%だった。
https://www.businessinsider.jp/post-1603
合格率は昨年と変わらず、スタンフォード大学は依然として、アメリカで最も入学が難しい大学だということだ。
一方、アイビーリーグで合格率が最も低い大学は、ハーバード大学(5.2%)だった。また、アイビーリーグで最も入りやすい大学はコーネル大学で、合格率は12.5%だった。
https://www.businessinsider.jp/post-1603
619名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:50:16.33ID:MwkQD/EZ0 ドマイナー豚双六🐷が名門校に利権で入るだけだろ
落ち目の衰退国の末路だよ野球豚🐷
落ち目の衰退国の末路だよ野球豚🐷
620名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:50:20.63ID:5jxDyaOe0621名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:50:25.09ID:mH6KyMKd0 脳筋デブ
622名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:50:25.78ID:MwkQD/EZ0 ドマイナー豚双六🐷が名門校に利権で入るだけだろ
落ち目の衰退国の末路だよ野球豚🐷
落ち目の衰退国の末路だよ野球豚🐷
623名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:50:37.92ID:MwkQD/EZ0 ドマイナー豚双六🐷が名門校に利権で入るだけだろ
落ち目の衰退国の末路だよ野球豚🐷
落ち目の衰退国の末路だよ野球豚🐷
624名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:50:52.19ID:YV7N+oiI0 八村が英語全然わからないけど大学から向こうのゴンザガに行って
大学バスケで大活躍→ドラフト1巡目指名されたからね
アメリカで大学野球って人気なんかね。大学バスケはめちゃくちゃ人気だけど
大学バスケで大活躍→ドラフト1巡目指名されたからね
アメリカで大学野球って人気なんかね。大学バスケはめちゃくちゃ人気だけど
625名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:50:57.45ID:3HPk6Dkq0 あーおまえら妬んでるんだね
626名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:51:04.20ID:DRc0yhlD0 >>606
ウッズもスタンフォードなんだ。ほへー
ウッズもスタンフォードなんだ。ほへー
627名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:51:04.58ID:cb9/9Rcm0628名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:51:17.84ID:X6dL4KBR0 大谷はアメリカでも二刀流に関してかなり叩かれていたけど、それでもアメリカは新しいことを認めてくれてやりやすいと言っていた
日本の野球界、いったいどんだけ酷いことしてんだよ若い有望選手に
だから子供達も野球やらないんだろ
日本の野球界、いったいどんだけ酷いことしてんだよ若い有望選手に
だから子供達も野球やらないんだろ
629名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:51:24.53ID:mlFjuitc0 スタンフォード大学
受験者数4万4073人
合格者数2050人
倍率22倍
受験者数4万4073人
合格者数2050人
倍率22倍
630名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:51:24.82ID:MwkQD/EZ0 アメリカと日本だけしかないドマイナー野球豚🐷の利権
日本の衰退の象徴
日本の衰退の象徴
631名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:51:35.06ID:MwkQD/EZ0 アメリカと日本だけしかないドマイナー野球豚🐷の利権
日本の衰退の象徴
日本の衰退の象徴
632名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:51:42.93ID:MwkQD/EZ0 アメリカと日本だけしかないドマイナー野球豚🐷の利権
日本の衰退の象徴
日本の衰退の象徴
633名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:52:02.14ID:NRMURTsh0 >>625
スタンフォード大学の学長が研究論文の不正で辞任
GIGAZINE
gigazine.› news › 20230720-stanford-presi...
2023/07/20 — アメリカ有数の名門大学であるスタンフォード大学のマーク・テシエラビーン学長が2023年7月19日に、8月31日付けで辞任することを発表しました。
スタンフォード大学の学長が研究論文の不正で辞任
GIGAZINE
gigazine.› news › 20230720-stanford-presi...
2023/07/20 — アメリカ有数の名門大学であるスタンフォード大学のマーク・テシエラビーン学長が2023年7月19日に、8月31日付けで辞任することを発表しました。
634名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:52:03.43ID:C8AtUxUX0 パックン「スポーツをやり続けるには、まずCアベレージ。(成績の)ABCDでCをずっと保たなくてはならないし、単位もちゃんと取っていないと次の学年に進めない」
「そこらへんの英会話学校のレベルじゃあ卒業するのは、絶対難しいです」
「ただ、彼は2年くらいでプロとか行こうとしているんじゃないですかねえ。もしかしたら」
「そこらへんの英会話学校のレベルじゃあ卒業するのは、絶対難しいです」
「ただ、彼は2年くらいでプロとか行こうとしているんじゃないですかねえ。もしかしたら」
635名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:52:23.02ID:UP11d2d20 批判じゃなくてただの嫉妬だろww
醜い日本人が多すぎだわ
醜い日本人が多すぎだわ
636名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:52:36.62ID:yFYnXRh20 >>595
名門私立大学はみな95%以上卒業
学生のレベルに合わせて授業をするので出席してテストを受ければなんとかなる
ちょっと成績が悪いくらいで退学させていたらビジネスにならない
政府からの補助金はなく受業料が頼りなのだから
名門私立大学はみな95%以上卒業
学生のレベルに合わせて授業をするので出席してテストを受ければなんとかなる
ちょっと成績が悪いくらいで退学させていたらビジネスにならない
政府からの補助金はなく受業料が頼りなのだから
637名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:53:18.52ID:MwkQD/EZ0 ドマイナー野球豚🐷は東大すら受からないゴミクズしかいないのに利権で名門に入学とか日本の悪い部分出すぎだわ
638名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:53:24.35ID:xvylS13M0 入るのが最難関なら入れた奴は優秀だからそりゃ卒業率高いだろう
639名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:53:26.50ID:MwkQD/EZ0 ドマイナー野球豚🐷は東大すら受からないゴミクズしかいないのに利権で名門に入学とか日本の悪い部分出すぎだわ
640名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:53:37.94ID:JB2NOyTZ0 世間の声まで把握してないけど
りんちゃんそんなに叩かれてるん?
りんちゃんそんなに叩かれてるん?
641名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:53:39.05ID:MwkQD/EZ0 ドマイナー野球豚🐷は東大すら受からないゴミクズしかいないのに利権で名門に入学とか日本の悪い部分出すぎだわ
642名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:53:41.38ID:2kcceQ5P0 もう決まった事だから頑張れよ
643名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:54:00.38ID:dI45Kp3Q0 ドベゴンズの根尾もプロには行かないで
オックスフォード大学に留学して野球と
医学部の二刀流を目指せばよかった。
オックスフォード大学に留学して野球と
医学部の二刀流を目指せばよかった。
644名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:54:10.16ID:0fsEtvYd0 >>4
そもそも佐々木麟太郎はそこまでの成績を出せていない
そもそも佐々木麟太郎はそこまでの成績を出せていない
645名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:54:16.50ID:mlFjuitc0 >>624
NCAAはアメフトとバスケで稼ぎ全競技に分配
あとアメリカではマイナースポーツでも大学スポーツでは人気だったりする
不人気のバレーだってカレッジスポーツでは満員の観客席の中プレーする
女子サッカーもプロリーグは壊滅的なのに大学リーグ戦は満員
NCAAはアメフトとバスケで稼ぎ全競技に分配
あとアメリカではマイナースポーツでも大学スポーツでは人気だったりする
不人気のバレーだってカレッジスポーツでは満員の観客席の中プレーする
女子サッカーもプロリーグは壊滅的なのに大学リーグ戦は満員
646名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:55:00.82ID:MiH5siDy0 やっかむバカにエリートがいちいち反応する必要はない
黙って勉強しとけ
黙って勉強しとけ
647名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:55:07.47ID:yFYnXRh20 >>643
英国のオックスフォード大学に野球部はない
英国のオックスフォード大学に野球部はない
648名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:55:19.91ID:UP11d2d20 >勉強でなくスポーツで入ってきたからズルい
いやあっちは卒業難易度が高くて誰もが同じ境遇だから
逆に勉強しづらいスポーツ選手の方が不利だろ
いやあっちは卒業難易度が高くて誰もが同じ境遇だから
逆に勉強しづらいスポーツ選手の方が不利だろ
649名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:55:36.25ID:NRMURTsh0 >>>604
パックン 佐々木麟太郎が進学のスタンフォード大は ...
Yahoo!ニュース
5 日前 — パックン 佐々木麟太郎が進学のスタンフォード大は「スポーツ推薦あります」も卒業は「絶対難しい」 ... 米コロラド州出身でハーバード大卒のお笑いコンビ「 ...
パックン 佐々木麟太郎が進学のスタンフォード大は ...
Yahoo!ニュース
5 日前 — パックン 佐々木麟太郎が進学のスタンフォード大は「スポーツ推薦あります」も卒業は「絶対難しい」 ... 米コロラド州出身でハーバード大卒のお笑いコンビ「 ...
650名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:55:56.09ID:WNPv+zOT0651名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:56:05.38ID:HShbktNw0 >>61
上原「浪人してまでも行きましたが」
上原「浪人してまでも行きましたが」
652名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:56:19.42ID:LFWAkxsQ0 野球ができればスタンフォードにだって行ける
サカ豚発狂だな
サカ豚発狂だな
653名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:56:30.22ID:mlFjuitc0654名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:56:34.90ID:MwkQD/EZ0 >>64
ドマイナー豚🐷双六とかアメリカと日本だけしかないのにあるわけないでろ
ドマイナー豚🐷双六とかアメリカと日本だけしかないのにあるわけないでろ
655名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:56:36.96ID:gVxAaCn10 英語喋れるんだっけ??
ただの野球バカじゃないんだねー
ただの野球バカじゃないんだねー
656名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:56:42.21ID:ItAeBZ/20 スタンフォード大の学費は年間約5万8000ドル(約870万円)。
寮費なども含め、卒業までに必要な総費用は約34万ドル(約5100万円)
、
あー、なるほどな
寮費なども含め、卒業までに必要な総費用は約34万ドル(約5100万円)
、
あー、なるほどな
658名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:57:18.42ID:mlFjuitc0659名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:57:41.01ID:NRMURTsh0 >>636
スタンフォード大学への寄付、1900億円で米国首位
Bloomberg.co.jp
2016/01/28 — スタンフォード大学への寄付、1900億円で米国首位−ハーバード大抜く · 米国の大学が集めた寄付金、2015年度は過去最高の4.8兆円 · 1億ドル相当以上
スタンフォード大学への寄付、1900億円で米国首位
Bloomberg.co.jp
2016/01/28 — スタンフォード大学への寄付、1900億円で米国首位−ハーバード大抜く · 米国の大学が集めた寄付金、2015年度は過去最高の4.8兆円 · 1億ドル相当以上
660名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:57:51.44ID:HgJoQRgQ0 批判なんてほぼ見たことないが
この松本ってのが乗っかってきただけじゃねえの
この松本ってのが乗っかってきただけじゃねえの
661名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:57:55.07ID:qbSnpAM90 誰か批判してたっけ?
すげーなって意見の方が多かったような
ああ関口宏かw
すげーなって意見の方が多かったような
ああ関口宏かw
662名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:58:06.33ID:VGXHG7YC0 この人貧乏アピしてたけど、実は親が東大出の医者で、母親が言うには週七塾通い、50回近い海外旅行、小学校から私立って環境だったんだよな
663名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:58:07.29ID:mlFjuitc0664名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:58:24.04ID:dzfMehdR0 >>660
マッチポンプかもな
マッチポンプかもな
665名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:58:24.38ID:x3akWzb00 NCAAはスポーツで入っても勉学で成績残さないと試合にすら出してもらえない
666名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:58:25.89ID:9K20JxgZ0 そうか。コイツが入ることによって1人
落ちるのか。コイツにしたら野球やれれば
どこでもいいはずなんだからわざわざ
全米一の大学に入る必要ないよな。
頭いい1人の人生が変わってしまった。
落ちるのか。コイツにしたら野球やれれば
どこでもいいはずなんだからわざわざ
全米一の大学に入る必要ないよな。
頭いい1人の人生が変わってしまった。
667名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:58:26.02ID:18R6OV0s0 こういう裏口のアホが学歴を得るのはよくないだろ
金持ちの馬鹿息子が金払って学歴を買い高い地位に就くクソ国家になるからね
その大学の偏差値の裏付けをしてるのは高学力の一般入試組
そこに寄生してるだけなんだよ
金持ちの馬鹿息子が金払って学歴を買い高い地位に就くクソ国家になるからね
その大学の偏差値の裏付けをしてるのは高学力の一般入試組
そこに寄生してるだけなんだよ
668名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:58:46.82ID:NRMURTsh0 >>653
パックン 佐々木麟太郎が進学のスタンフォード大は ...
Yahoo!ニュース
5 日前 — パックン 佐々木麟太郎が進学のスタンフォード大は「スポーツ推薦あります」も卒業は「絶対難しい」 ... 米コロラド州出身でハーバード大卒のお笑いコンビ「 ...
パックン 佐々木麟太郎が進学のスタンフォード大は ...
Yahoo!ニュース
5 日前 — パックン 佐々木麟太郎が進学のスタンフォード大は「スポーツ推薦あります」も卒業は「絶対難しい」 ... 米コロラド州出身でハーバード大卒のお笑いコンビ「 ...
669名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:58:53.49ID:mlFjuitc0670名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:58:58.44ID:ItAeBZ/20 日本の大学に合格出来ないご子息ご息女が
5000万円払って、履歴書に大卒と書ける私立大学
5000万円払って、履歴書に大卒と書ける私立大学
671名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:59:04.81ID:mlFjuitc0 >>667
アメリカでは表口
アメリカでは表口
672名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:59:06.87ID:DRc0yhlD0 >>650
大谷の効果が凄いんだと思う
大谷の効果が凄いんだと思う
673名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:59:43.93ID:4O8toGlV0 ただ嫉妬してるだけってのがしっくりくるスレ
674名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:59:52.23ID:WNPv+zOT0 >>672
なんだかんだと大谷効果の一貫ではあるな
なんだかんだと大谷効果の一貫ではあるな
675名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:59:55.88ID:GtK9z+c90 野球は成績が逐一数字に表れるからな
ただこの人の場合練習のホームランも数に入れるから侮れないw
ただこの人の場合練習のホームランも数に入れるから侮れないw
676名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 12:59:57.11ID:GO4Yf7yb0677名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:00:25.53ID:pQetg5T10 >>663 日本見たいに在籍年の上限はあるのか?
678名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:00:32.92ID:W1Bggjsh0 大学の方から勧誘したんじゃないだろうから、
父親の知人にルートを持っている人がいたのかな。
父親の知人にルートを持っている人がいたのかな。
679名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:00:39.19ID:0fsEtvYd0680名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:00:55.86ID:yFYnXRh20 >>657
米国の大学の卒業率は6年が基準らしいな
米国の大学の卒業率は6年が基準らしいな
681名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:00:56.06ID:KSoRE43x0 >>4
関口宏
関口宏
682名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:00:58.90ID:4JZg8Cnv0 批判というのがよくワカラン
683名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:01:28.09ID:NRMURTsh0684名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:01:30.42ID:F2WBkXOn0 騒がれるのが嫌でアメリカに行ったんじゃなかったのか
何か大変だな
何か大変だな
685名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:01:39.72ID:YuN8vpgO0 アメリカだから無条件に正しいと持ち上げる奴もいるだろうが
日本の大学で血統枠が数割すでに決まってるとかやってたら発狂する奴多いだろうな
日本の大学で血統枠が数割すでに決まってるとかやってたら発狂する奴多いだろうな
686名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:01:48.28ID:UP11d2d20 留学生で名門大学に通っても卒業できなくて中退してる率はわりとあるから
卒業して初めて「すごい」やぞ。まあ学士は学歴として弱いが。修士以上じゃないと高学歴とは胃炎
卒業して初めて「すごい」やぞ。まあ学士は学歴として弱いが。修士以上じゃないと高学歴とは胃炎
687名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:01:56.12ID:YtXYdcuP0 卒業できればいいね
688名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:02:16.01ID:x3akWzb00689名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:02:35.82ID:4kyD25LS0 >>662
なんだそれw
なんだそれw
690名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:02:51.77ID:NRMURTsh0691名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:02:55.24ID:jW14mosg0 >>318
弱くても勝てます知らんのお前?
弱くても勝てます知らんのお前?
692名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:03:08.61ID:Q0yLpRh70 怪我しなきゃどっかのメジャーが決まってるんでしょ
怪我しても入団するかも
怪我しても入団するかも
693名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:03:11.41ID:GtK9z+c90 >>688
高校通算だけを売りにしてる選手は清宮とコイツくらいだよ
高校通算だけを売りにしてる選手は清宮とコイツくらいだよ
694名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:03:14.86ID:itt+V+wX0 >>352
甲子園でみたけど、誰にも感動を与えるようなプレーできてなかったよね
甲子園でみたけど、誰にも感動を与えるようなプレーできてなかったよね
695名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:03:29.84ID:PgV01g7u0 名古屋の市長に似てるから批判されてたのか
696名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:03:38.90ID:WA5dp1Aw0 まだ学生でしかないのに過剰に報道するマスゴミが悪い
697名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:03:51.42ID:mlFjuitc0 ちなみにサッカーだとスタンフォードやバークレーUCLAに行ったやつはすでにいた
騒がれないだけ
騒がれないだけ
698名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:03:55.88ID:1+9dkI7j0 別に批判なんかされてないやろ
一塁専のアヘ単なんかプロで通じんのだから
勉強するのはよいこと
一塁専のアヘ単なんかプロで通じんのだから
勉強するのはよいこと
699名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:04:16.77ID:YV7N+oiI0 まあ佐々木の件見てればNPB入るのも躊躇しちゃうよな
NPBに入ったら何年かは縛られてしまうからね
もうNPBなんか眼中になく初めからMLBが夢なんだものそら向こうの大学から目指すよ
NPBに入ったら何年かは縛られてしまうからね
もうNPBなんか眼中になく初めからMLBが夢なんだものそら向こうの大学から目指すよ
700名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:04:44.52ID:Q0yLpRh70 >>697
アメリカンメジャーサッカーリーグなんてKリーグ未満だもんそりゃね
アメリカンメジャーサッカーリーグなんてKリーグ未満だもんそりゃね
701名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:04:44.79ID:zMYdF+F60 TBSきた
702名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:05:34.95ID:4aJRenzX0 >>666
一般枠が減るんかw
一般枠が減るんかw
703名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:06:30.73ID:PgV01g7u0704名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:06:58.29ID:lpreN3ji0705名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:07:17.14ID:mlFjuitc0 >>700
女子サッカーはアメリカカレッジが強豪
あとメジャーリーグサッカーはすでに年俸でJリーグを抜いたぞ
さらに言えばプレミアリーグでプレーするためのビザ取得に必要なポイントもJより高い
プレミアはJよりMLBを評価している
女子サッカーはアメリカカレッジが強豪
あとメジャーリーグサッカーはすでに年俸でJリーグを抜いたぞ
さらに言えばプレミアリーグでプレーするためのビザ取得に必要なポイントもJより高い
プレミアはJよりMLBを評価している
706名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:07:27.95ID:AKxhM5z10 少なくとも俺は悪いなんて思わないな
どうでもいいと思ってる
どうでもいいと思ってる
707名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:07:33.34ID:itt+V+wX0 >>367
おまえははやく日本から出ていけば?
おまえははやく日本から出ていけば?
708名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:08:04.58ID:ZgtBJwez0 芸スポの負け組中高年ども18歳に嫉妬して必死こいて批判って地獄だな笑
中高年が大好きな異世界転生の妄想でもしながらエリートに対する嫉妬心を慰めてるんだろうか?草草森
中高年が大好きな異世界転生の妄想でもしながらエリートに対する嫉妬心を慰めてるんだろうか?草草森
709名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:08:44.37ID:Q0yLpRh70710名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:08:59.47ID:0fsEtvYd0 >>1
佐々木麟太郎の甲子園成績
春のセンバツは4打数無安打初戦敗退で2023夏の甲子園は16打数6安打2打点なので
通算20打数6安打2打点0本塁打
清宮は通算28打数12安打8打点6得点2本塁打(高1)
打率.429
佐々木麟太郎の甲子園成績
春のセンバツは4打数無安打初戦敗退で2023夏の甲子園は16打数6安打2打点なので
通算20打数6安打2打点0本塁打
清宮は通算28打数12安打8打点6得点2本塁打(高1)
打率.429
711名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:09:57.38ID:mlFjuitc0712名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:10:21.58ID:D7+EMavQ0 野球やラグビーで早稲田いくやつと変わらないけどな
713名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:10:50.53ID:HnHweXj+0714名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:10:52.26ID:Q0yLpRh70 >>705
習い事として女子は2000年くらいから人気だからね
今その世帯が息子にやらせてるからこれから強くなる可能性は高い
しかし今のところ、理由もなくアメフトやバスケや野球よりサッカーとはならなき
習い事として女子は2000年くらいから人気だからね
今その世帯が息子にやらせてるからこれから強くなる可能性は高い
しかし今のところ、理由もなくアメフトやバスケや野球よりサッカーとはならなき
715名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:10:59.48ID:mlFjuitc0 >>709
セーブ王のリベラは15歳までサッカーやっていたけど通用せず野球を始めた
セーブ王のリベラは15歳までサッカーやっていたけど通用せず野球を始めた
716名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:11:39.38ID:8w1Dw0A/0 メジャーリーガーは2世3世だらけの血統社会だからな
さすが競馬発祥の国
さすが競馬発祥の国
717名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:11:49.05ID:mlFjuitc0 >>714
若者人気だと野球は終わっている
若者人気だと野球は終わっている
718名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:12:15.51ID:x3akWzb00 文武で文だけは勝てると思ってた奴らがそっちでも上回られたら勝てる要素ゼロだもんな
719名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:13:48.71ID:cYP1o/K00 批判してるのは関口宏だけだろ
720名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:13:51.39ID:V2sT4MR+0 佐々木麟太郎の全盛期は高校1年生
721名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:14:33.52ID:VVPhgTLG0 批判してるのは所詮妬み嫉みの醜い奴らだろ
722名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:15:02.74ID:12cXLPo60 筑波は早稲田にもスポーツ推薦あるやん
それと同じやん
明日は早稲田社学の試験日やん
2月のこの頃になると今でも緊張するやん
それと同じやん
明日は早稲田社学の試験日やん
2月のこの頃になると今でも緊張するやん
723名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:15:54.77ID:z4Z2Xlff0 野球選手は馬鹿であって欲しいって願望なんだろうな
724名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:17:33.85ID:Wq6/R9KW0 野球ファンよりも東京の名門私立やインターでアメリカの名門大学を目指していた子供や保護者たちがショックを受けていると思う
ハーバードやバークレーよりも合格するのが難しい人気校だから
アイビーリーグの大学やバークレー、UCLAは毎年どこかしらの高校から合格者がいたけどスタンフォードは日本の高校からは0の年が多かった
この松本が久しぶりの日本の高校からの合格者だったのよ
ハーバードやバークレーよりも合格するのが難しい人気校だから
アイビーリーグの大学やバークレー、UCLAは毎年どこかしらの高校から合格者がいたけどスタンフォードは日本の高校からは0の年が多かった
この松本が久しぶりの日本の高校からの合格者だったのよ
725名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:17:43.46ID:gmYp7kiL0 ただの親バカだよ
期待かけすぎて道を外れても許してやってほしい
期待かけすぎて道を外れても許してやってほしい
726名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:18:11.04ID:O3Jp04Vv0 巨体でホームランを多く打つから筋力も凄いと思いがちだけど
父親によると高校時代はほとんど筋トレをできなかったそうだから
アメリカでダルビッシュや大谷などのトレーニングを受け入れて
本格的に筋力をつけたら凄い打者になる可能性は秘めてると思う
父親によると高校時代はほとんど筋トレをできなかったそうだから
アメリカでダルビッシュや大谷などのトレーニングを受け入れて
本格的に筋力をつけたら凄い打者になる可能性は秘めてると思う
727名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:18:25.02ID:KzBqlfyN0 >>584
進次郎はコロンビア。ハーバードじゃないよ。
進次郎はコロンビア。ハーバードじゃないよ。
728名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:18:37.67ID:jcfT3r3w0 超進学校なのに、高校野球でも強豪のとこがあるね
729名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:18:39.07ID:ohHrslSL0 卒業したら立派
その時は認めるよ
その時は認めるよ
730名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:18:58.66ID:aZrSpcTn0 まあアメリカの大学はスポーツ推薦に下駄を履かせる日本の大学と違って優遇しない
佐々木が卒業できたらアメリカの大学は能力なければ忖度せず卒業させないとドヤ顔で言ってた奴らが嘘ついてた事になるわな
佐々木が卒業できたらアメリカの大学は能力なければ忖度せず卒業させないとドヤ顔で言ってた奴らが嘘ついてた事になるわな
731名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:19:12.34ID:p277v9070 海外行けるなら行くほうが得やと思うけど
732名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:20:30.30ID:mlFjuitc0733名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:20:43.12ID:I3NFeuTt0 サカ豚 スポーツ推薦神奈川大学レイプ騒動
野球選手 スタンフォード大学日本人羨望
野球選手 スタンフォード大学日本人羨望
734名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:20:44.59ID:O3Jp04Vv0 日本で長年野球をしてたのに致命的なほど鈍足で守備が下手なのはちょっとね
鈍足はある程度遺伝だから仕方ないが守備に関しては親が悪いのか?
ちゃんと千本ノックとかやってるのだろうか?
鈍足はある程度遺伝だから仕方ないが守備に関しては親が悪いのか?
ちゃんと千本ノックとかやってるのだろうか?
735名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:21:08.01ID:RqfJZm5e0 アメリカの大学って入るのは意外と簡単で卒業するのが難しいんだろ?
736名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:21:19.83ID:O5JXWqfw0 誰だよw
一般人の感想でスレ立てるな
一般人の感想でスレ立てるな
737名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:21:32.41ID:mlFjuitc0738名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:22:18.09ID:O3Jp04Vv0739名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:22:28.09ID:12cXLPo60 >>728
去年、慶應高校が甲子園優勝したばかり
去年、慶應高校が甲子園優勝したばかり
740名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:22:30.97ID:qtyewMWu0 野球がうまくいけば多少成績が悪くても卒業させてもらえるだろう
未来のスタンフォード卒メジャーリーガーのためにお金を出してくれるんだろうし
とにかく野球頑張れ
未来のスタンフォード卒メジャーリーガーのためにお金を出してくれるんだろうし
とにかく野球頑張れ
741名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:22:55.86ID:mlFjuitc0742名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:23:00.42ID:YUiTU0jR0 批判する意味がわからん。
てかそんな興味ある?
てかそんな興味ある?
743名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:23:14.91ID:12cXLPo60 >>737
誰?
誰?
744名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:23:27.60ID:++gMRlwp0 高橋由伸は大学野球でも実績残したけど
この人は活躍出来ないと、奨学金免除なし?
この人は活躍出来ないと、奨学金免除なし?
745名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:23:45.33ID:DTlOs7u90 野球の練習する暇がないって心配してるだけ
746名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:23:59.27ID:T5+1vYia0 本人が考えて好きなように進路を選ぶのに批判するのはだれなの
747名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:24:28.95ID:AsxDOSbg0 清宮を反面教師にしたんだろ?
賢い選択だわ
賢い選択だわ
748名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:24:36.88ID:RqfJZm5e0749名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:25:19.22ID:zMYdF+F60 スポーツ推薦は相当有名な人が推薦文書かないとだめなんだってね
750名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:25:38.00ID:itt+V+wX0 >>390
大谷か菊池の代理人だろうな
大谷か菊池の代理人だろうな
751名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:25:57.54ID:/cUhL8NE0 別に批判されてなくね
752名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:27:00.76ID:mlFjuitc0 >>743
帝京大可児からバークレー
こっちはオール5とオランダのプロサッカークラブが推薦場を書いた
選手権でも活躍した異質の才能が、東大、京大を超えて“公立世界一”と言われている最難関大学への合格を勝ち取った。帝京長岡高(新潟)のサイドアタッカーとして19年度全国高校選手権で活躍し、新潟県勢初の3位に貢献したMF本田翔英(19歳)がこの程、カリフォルニア大学バークレー校(アメリカ。以下、UCバークレー)に合格。21年の世界大学ランキングで36位の東京大や54位の京都大を大きく上回る7位、公立では1位という“公立世界一”の名門大学でサッカーと勉強を両立し、「ヨーロッパでプロ」という目標に挑戦する。
当時の評定平均5.0。高校卒業後はアメリカの大学進学を目指して渡米し、3か月間で日常会話が可能なまでに英語を上達させた。
そして、主にスポーツ選手の海外留学をサポートする株式会社WithYouの協力を受けた本田は、5.0の評定、課題だった英語力の習得(TOEFLの基準点クリア)、選手権やプリンスリーグ北信越(創部以来初優勝)での活躍、フローニンゲンからの推薦文も合わせて、超難関大学に絞って審査に申し込む。そして、関心を寄せたUCバークレーからの評価を得て、5月中旬に合格の運びとなった。
https://web.gekisaka.jp/news/university/detail/?333104-333104-fl
帝京大可児からバークレー
こっちはオール5とオランダのプロサッカークラブが推薦場を書いた
選手権でも活躍した異質の才能が、東大、京大を超えて“公立世界一”と言われている最難関大学への合格を勝ち取った。帝京長岡高(新潟)のサイドアタッカーとして19年度全国高校選手権で活躍し、新潟県勢初の3位に貢献したMF本田翔英(19歳)がこの程、カリフォルニア大学バークレー校(アメリカ。以下、UCバークレー)に合格。21年の世界大学ランキングで36位の東京大や54位の京都大を大きく上回る7位、公立では1位という“公立世界一”の名門大学でサッカーと勉強を両立し、「ヨーロッパでプロ」という目標に挑戦する。
当時の評定平均5.0。高校卒業後はアメリカの大学進学を目指して渡米し、3か月間で日常会話が可能なまでに英語を上達させた。
そして、主にスポーツ選手の海外留学をサポートする株式会社WithYouの協力を受けた本田は、5.0の評定、課題だった英語力の習得(TOEFLの基準点クリア)、選手権やプリンスリーグ北信越(創部以来初優勝)での活躍、フローニンゲンからの推薦文も合わせて、超難関大学に絞って審査に申し込む。そして、関心を寄せたUCバークレーからの評価を得て、5月中旬に合格の運びとなった。
https://web.gekisaka.jp/news/university/detail/?333104-333104-fl
753名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:27:55.59ID:44fHOgfz0 どうせメジャーからお声がかかったら辞めるんだろ?
754名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:28:11.97ID:Wq6/R9KW0755名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:28:47.84ID:8uTAuvyO0 ただの嫉妬です
756名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:29:03.76ID:mlFjuitc0 >>753
成功例だぞ
成功例だぞ
757名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:29:08.76ID:0++tyXrW0 よくわかんねえな 批判する奴なんているのか
758名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:29:09.84ID:0KldK68z0 今の時点で相当な英語力がないと、卒業できない5%に入りかねないんじゃね
759名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:29:11.98ID:VWm8vYD90 佐々木が誰だか知らんだろ
760名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:29:52.83ID:Dx488gcI0 アラブや中国の金持ちも入学はできるからね
761名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:30:07.46ID:tjcf6r8U0762名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:30:18.23ID:iz/4J6eC0 物価高いし一般人には無理な選択だな
763名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:30:22.03ID:vzl9ddGO0 批判してるやつなんかいるか?
764名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:31:01.73ID:Wq6/R9KW0765名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:31:20.49ID:zMYdF+F60 >>754
ひるおびの解説者が言うに国家レベルの推薦が必要だって
ひるおびの解説者が言うに国家レベルの推薦が必要だって
766名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:31:28.67ID:12cXLPo60 >>752
帝京大可児なのか帝京長岡なのかw
帝京大可児なのか帝京長岡なのかw
767名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:31:55.86ID:S/jS35no0 海外は卒業のが大変とは聞くけど
両立は難しいだろうが挑戦するのでは?
両立は難しいだろうが挑戦するのでは?
768名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:32:28.14ID:mlFjuitc0 >>766
岐阜と間違えたわ
岐阜と間違えたわ
769名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:32:37.95ID:i36Cmyyu0 サカ豚も焼き豚もこれにはNPBよりスタンフォードの方が格上というのが総意だったと思うが
匿名の嫉妬ツイートなんかに反論してもしゃーないぞ
匿名の嫉妬ツイートなんかに反論してもしゃーないぞ
770名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:33:07.87ID:Wq6/R9KW0771名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:33:19.88ID:i36Cmyyu0 >>2
CALTECHはその上に君臨してるけどな
CALTECHはその上に君臨してるけどな
772名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:33:29.39ID:tjcf6r8U0773名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:34:31.00ID:zMYdF+F60774名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:35:23.68ID:mlFjuitc0775名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:35:40.03ID:fwuWxv430 日本から金払って勧誘してもらう
776名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:36:10.44ID:r9TVuJJr0 ん?批判してるのは反日TBSだけだろ
777名無しさん@恐縮です(アメリカ)
2024/02/21(水) 13:36:19.77ID:5fNApIjx0 単なる日本人の嫉妬でしょ。
日本人の規範からはみ出したら村八分に会うのが日本社会。
だから先駆者はいじめられる運命なのよ。
野茂英雄さんも最初は散々叩かれたからね。
日本人の規範からはみ出したら村八分に会うのが日本社会。
だから先駆者はいじめられる運命なのよ。
野茂英雄さんも最初は散々叩かれたからね。
778名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:36:51.46ID:l00e55WY0 そもそも誰か佐々木君批判してるん?
779名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:37:01.22ID:BrBO5yjv0 清原の方が実績あるわ
780名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:37:14.09ID:rT3ciqqd0 批判あるっけ?
781名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:37:34.45ID:dO8VgP6s0 日本の村社会体質がよくわかる
特に高齢低学歴やド田舎出身の低能
特に高齢低学歴やド田舎出身の低能
782名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:37:42.07ID:/cUhL8NE0 東大生がどう思ってるのか気になる
783名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:37:48.11ID:W3bnOyU40 そんな批判してるの、昭和筋肉脳の60代以降だけだと思うのね。
海外のアスリートなんか、早稲田や慶応の筋肉一芸推薦じゃ無くて、
マジモンの学歴エリートがなんぼでもおるがね。
海外のアスリートなんか、早稲田や慶応の筋肉一芸推薦じゃ無くて、
マジモンの学歴エリートがなんぼでもおるがね。
784名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:37:51.54ID:N8E65Ejz0 批判ってなんなん?
意味が全くわからない
意味が全くわからない
785名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:38:29.98ID:cKpaPmeN0 まあ野球もユースみたいなピラミッド構造にすれば推薦枠かなりもらえそう
そのかわり弱小校にも平等なトーナメントやめるから弱小校が躍進する事はなくなるがな
そのかわり弱小校にも平等なトーナメントやめるから弱小校が躍進する事はなくなるがな
786名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:38:34.47ID:2Kw4zZ7u0 超一流大学、そしてその後はMLB、失敗したらNPB
日本六大学に行くより選択肢が広がる
佐々木の作ったこのキャリアパスは、今後の高校球児の流れになるかもな
日本六大学に行くより選択肢が広がる
佐々木の作ったこのキャリアパスは、今後の高校球児の流れになるかもな
787名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:39:18.79ID:JHvtDdEQ0 文武両道大いに結構、何処までやれるか見物だよ
788名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:39:25.56ID:BrBO5yjv0 スポーツは結果だからな
芸能みたいにゴリ押しはできないぜ
芸能みたいにゴリ押しはできないぜ
789名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:39:45.46ID:4wrgFiEn0 馬鹿なのにどうやって合格したんだろ?
英語とラテン語で諦めて泣いて帰ってくる姿しか想像できない
英語とラテン語で諦めて泣いて帰ってくる姿しか想像できない
790名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:39:56.04ID:mlFjuitc0791名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:40:09.19ID:dbqGMuqW0 まだスポーツ選手ではないけども
792名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:40:25.55ID:CXMSNV1n0 >>7
大谷の推薦状で入学できた
大谷の推薦状で入学できた
793名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:41:14.83ID:Wq6/R9KW0 >>792
高卒の推薦状は認められていない
高卒の推薦状は認められていない
794名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:41:42.09ID:CXMSNV1n0 >>1
佐々木は多分仲間と思ってないよ
佐々木は多分仲間と思ってないよ
795名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:41:44.43ID:uOi9vCow0 NBA選手だった台湾系アメリカ人ジェレミーリンなんてハーバード大学卒やぞ?
796名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:41:53.73ID:8YuygtVY0 まあアメリカの大学は文武両道
日本の大学と違ってスポーツ推薦ないし下駄を履かせないとドヤ顔で言ってた奴らが謝罪してくれれば何でもいいやw
日本の大学と違ってスポーツ推薦ないし下駄を履かせないとドヤ顔で言ってた奴らが謝罪してくれれば何でもいいやw
797名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:42:40.97ID:Gpzcd9+R0 誰が批判してんの?
798名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:43:08.54ID:mlFjuitc0 >>795
スタンフォード落ちな
スタンフォード落ちな
799名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:43:30.55ID:LLmKqWhH0 >>765
なんだそれw
なんだそれw
800名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:43:36.74ID:Q0yLpRh70 >>797
日本の野球界やろな
日本の野球界やろな
801名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:44:09.15ID:mlFjuitc0 >>796
ノートルダム大の黒人アメフト選手ややUCLAの黒人バスケ選手が頭良いと思うかい?
ノートルダム大の黒人アメフト選手ややUCLAの黒人バスケ選手が頭良いと思うかい?
802名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:44:28.15ID:hjYcK4b/0 アメリカとかでは文武両道やってるスポーツ選手が多い印象
日本人もすごい大学に行くべき、とまでは言わずとも勉強して悪いことはないんじゃないの
引退後の第二の人生のためにも
日本人もすごい大学に行くべき、とまでは言わずとも勉強して悪いことはないんじゃないの
引退後の第二の人生のためにも
803名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:46:00.52ID:Q0yLpRh70 アメリカンは日本人と感覚が違うから仕方ないよ
お勉強も出来る最高のお大学はおスポーツでも最高じゃないといけない!って考えるから
お勉強も出来る最高のお大学はおスポーツでも最高じゃないといけない!って考えるから
804名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:46:04.74ID:uOi9vCow0 >>798
アジア系だから誘いがなかったんだよね?
アジア系だから誘いがなかったんだよね?
805名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:46:41.12ID:21Y39WNQ0 なんでこんなに野球ファンは批判するんだろうね
高校から海外に行くのがそんなに気にくわないのだろうか
高校から海外に行くのがそんなに気にくわないのだろうか
806名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:46:44.01ID:cb9/9Rcm0807名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:46:47.87ID:Q5UGIp+w0 メジャーデビューしたら大学に数億円寄付してくれるなら授業免除なんて安い買い物だな
808名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:46:51.79ID:DRc0yhlD0 松本杏奈さん「スポーツ選手が世界最高峰の教育を受けて何が悪い?文武両道の何が悪い?」
そんな批判してる人は日本人でもいないだろ
両立が大変だと思うけど大丈夫なんかな?って思う人はいるだろうけどな
そんな批判してる人は日本人でもいないだろ
両立が大変だと思うけど大丈夫なんかな?って思う人はいるだろうけどな
809名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:46:54.34ID:N+EdFBq70 批判の声なんかあった?
810名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:47:38.07ID:2tnAyuNH0 270勝したアメリカ野球殿堂入り投手マイク・ムッシーナはスタンフォード卒だよ
811名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:47:44.12ID:0KldK68z0 スタンフォードに偏差値80ないアスリート沢山いても英語はネイティブやろ
812名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:47:47.84ID:mlFjuitc0813名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:48:01.84ID:dOySGFfM0 サンデーモーニングとかいう老害御用達番組のせい
814名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:48:22.69ID:NWnLPYwn0 批判してる奴なんかいるか?
プロ野球ファンからしたらあんなのいらないし勝手にやってくれって感じだろ
プロ野球ファンからしたらあんなのいらないし勝手にやってくれって感じだろ
815名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:48:38.61ID:7lEJgqdU0 ヤンキーねーちゃんに溺れてやきうを疎かに
816名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:49:52.97ID:BrBO5yjv0 大学ランクなんて論文の引用で決まる
日本語なんてはなから不利
日本語なんてはなから不利
817名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:50:31.90ID:iHvk3MKH0 しかし特待外れたら学費がすごいだろ、まさか永年無料じゃないだろし、毎年どういうハードルこなす必要があるのかw
818名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:50:39.83ID:rGhC+9ep0819名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:51:26.55ID:mlFjuitc0 サッカーだとこんな感じで以前からアメリカの名門大学と交流がある その流れでスカウトされる
9期生USA CAMP JFAアカデミー堺
3日目の午前中はスタンフォード大学のサッカーグラウンド前の駐車場に集合し、大学の校内を見学しました。アメリカンフットボールのスタジアム前で集合写真を撮ることが恒例行事となっています。午前中は、スタンフォード大学の男子サッカー部に所属するリアムさんが我々を案内してくれました。リアムさんは中学校までは東京で暮らしていたので日本語で案内をしてくれました。
STANFORD ATHLETICS HOME OF CHAMPIONSと書かれた建物の中にはさまざまなスポーツにおけるスタンフォード大学の輝かしい歴史が詰まっていました。もちろん女子サッカー部も強豪チームで多くの代表選手を輩出し、ワールドカップやオリンピックでもメダルを獲得しています。
https://www.jfa.jp/youth_development/jfa_academy/sakai/sakai_diary/news/00031619/
9期生USA CAMP JFAアカデミー堺
3日目の午前中はスタンフォード大学のサッカーグラウンド前の駐車場に集合し、大学の校内を見学しました。アメリカンフットボールのスタジアム前で集合写真を撮ることが恒例行事となっています。午前中は、スタンフォード大学の男子サッカー部に所属するリアムさんが我々を案内してくれました。リアムさんは中学校までは東京で暮らしていたので日本語で案内をしてくれました。
STANFORD ATHLETICS HOME OF CHAMPIONSと書かれた建物の中にはさまざまなスポーツにおけるスタンフォード大学の輝かしい歴史が詰まっていました。もちろん女子サッカー部も強豪チームで多くの代表選手を輩出し、ワールドカップやオリンピックでもメダルを獲得しています。
https://www.jfa.jp/youth_development/jfa_academy/sakai/sakai_diary/news/00031619/
820名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:52:03.85ID:j4PsgYgU0 スタンフォード側も何か理由があって合格を出しているんだろう
それが何なのかは分からないけども
それが何なのかは分からないけども
821名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:52:40.81ID:ldbMzLAm0 5ちゃんのおっさんたちは
アメフトで大学入ってたボブ・サップが薬学部(ただし厳密に言うとウソ、薬学部に進学するための2年で取れる学位取っただけ)
とかいうイメージで
アメリカのスポーツ選手は大学でも文武両道とか思ってたのかもしれんが、そんなん異例だから
アメフトで大学入ってたボブ・サップが薬学部(ただし厳密に言うとウソ、薬学部に進学するための2年で取れる学位取っただけ)
とかいうイメージで
アメリカのスポーツ選手は大学でも文武両道とか思ってたのかもしれんが、そんなん異例だから
822名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:55:39.07ID:wKTnp2n10 日本人はレールを外れる事を嫌うもんなね
野茂が任意引退してアメリカ行った時なんか野球ファンもマスコミも裏切り野郎扱いしてて最初調子悪かった時も帰る場所なんてないって高笑いしてたのが活躍し始めたら日本中が野茂を応援しているみたいな風潮にさせたからな
野茂が任意引退してアメリカ行った時なんか野球ファンもマスコミも裏切り野郎扱いしてて最初調子悪かった時も帰る場所なんてないって高笑いしてたのが活躍し始めたら日本中が野茂を応援しているみたいな風潮にさせたからな
823名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:57:32.41ID:jB5N96iT0 スタンフォードに入るくらいの学力もあるんだよね?
良いことやん
良いことやん
824名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:57:40.97ID:Gpzcd9+R0 正直すぐ出てこられるレベルではなかった
せめて日本の大学に行ってほしかったとかはあるかもしれないけどさ
決めるのは本人だから、そのままメジャーに行きたいってことなんだろうな
それでも簡単ではないと思うけど
せめて日本の大学に行ってほしかったとかはあるかもしれないけどさ
決めるのは本人だから、そのままメジャーに行きたいってことなんだろうな
それでも簡単ではないと思うけど
825名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:57:56.18ID:iEbZ5gad0 批判云々以前にそもそもそんな話題になってるのかこれ
826名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:58:44.15ID:cb9/9Rcm0827名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 13:58:44.76ID:zcgw0c2i0 別にいいけど絶対佐々木の意志じゃないでしょこれ
828名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:01:43.07ID:N/O/NY6W0 政治家の海外名門大卒もコネ入学コネ卒業だったんだろうなw
元々胡散臭いと思ってたが
元々胡散臭いと思ってたが
829名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:01:52.02ID:iHvk3MKH0 こっちのが格上やろ?
今後どうなるか注目だなw
【ドラフト】“広陵のボンズ”真鍋慧、まさかの3位以内指名ならず…事前に4位以下での指名なら進学を表明済み
https://hochi.news/articles/20231026-OHT1T51223.html?page=1
今後どうなるか注目だなw
【ドラフト】“広陵のボンズ”真鍋慧、まさかの3位以内指名ならず…事前に4位以下での指名なら進学を表明済み
https://hochi.news/articles/20231026-OHT1T51223.html?page=1
830名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:03:21.66ID:BLBukwTO0 >>14
花巻東の佐々木監督のご子息。
花巻東の佐々木監督のご子息。
831名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:06:45.87ID:QcfOfxfL0 英語能力無いものに英語で世界最高峰の教育しても
猫に小判じゃないのか
せめて日本語で受けさせてやれよ
猫に小判じゃないのか
せめて日本語で受けさせてやれよ
832名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:07:33.65ID:HKXAWmgq0833名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:07:41.72ID:16MjJH/i0 >実際に私も今成績悪いどころか、結構良
いポジションにいるよ」とも。「私の場合
はスタンフォード入学時、読み書きは全米
統一学力試験で上位1〜2%の成績でも、
スピーキング能力に関しては酷くて、入試
面接すら無理じゃないかという状態でした
。でも拙い英語でもポテンシャルを信じて
合格させて頂き、いざ入学したらみるみる
うちに成績も上がった つまりそういう事
」と佐々木選手の英語力に対する疑問の声
にも答えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/56a65be23f4f7b549c4098a727349a02c5d4b9f2
↑1の本ネタだが、ネイティブ以上の
読み書きで最優秀の子どもと
多分河合塾偏差値50以下のポンコツの
英語力じゃ全然違うし、頭脳も軽乗用車と
ベンツ以上に違うな笑
いポジションにいるよ」とも。「私の場合
はスタンフォード入学時、読み書きは全米
統一学力試験で上位1〜2%の成績でも、
スピーキング能力に関しては酷くて、入試
面接すら無理じゃないかという状態でした
。でも拙い英語でもポテンシャルを信じて
合格させて頂き、いざ入学したらみるみる
うちに成績も上がった つまりそういう事
」と佐々木選手の英語力に対する疑問の声
にも答えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/56a65be23f4f7b549c4098a727349a02c5d4b9f2
↑1の本ネタだが、ネイティブ以上の
読み書きで最優秀の子どもと
多分河合塾偏差値50以下のポンコツの
英語力じゃ全然違うし、頭脳も軽乗用車と
ベンツ以上に違うな笑
834名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:07:50.63ID:LA03TzJK0 野球で芽が出なかったら
花巻東で監督やるんだから
別にスタンフォード行く必要無いよな
花巻東で監督やるんだから
別にスタンフォード行く必要無いよな
835名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:08:40.46ID:YcMk2B730 ジジイが発狂してるだけでしょ
836名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:08:58.46ID:AThvmXWA0 あのヘッドスライディングでいける大学
837名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:09:53.48ID:cb9/9Rcm0838名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:09:53.89ID:QcfOfxfL0 高校通算本塁打記録はなぜ練習試合も含めるのですか?
公式戦だけにしないのはなぜですか
公式戦だけにしないのはなぜですか
839名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:10:11.94ID:HKXAWmgq0 近い将来NPBは障がい者スポーツ並になるな
840名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:10:29.10ID:RoktNS9m0 関口宏に言ってんかな
841名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:10:39.62ID:jpAiFgOa0 野球界は古臭いしきたりの世界だから
日本の悪いところを煮詰めたようなね
日本の悪いところを煮詰めたようなね
842名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:10:56.62ID:QcfOfxfL0 >>834
スタンフォード大中退って肩書が大きいのかも
スタンフォード大中退って肩書が大きいのかも
843名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:11:22.84ID:0np0mIyi0844名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:11:34.47ID:iHvk3MKH0 大阪商大のボンズ vs スタンフォードの大谷w
845名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:11:45.13ID:yzSYZz3U0 どこで誰が批判してんのw
846名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:13:09.57ID:HAt34sUv0 映画でいかに取り繕うと
アメリカに行けばわかるさ人種の違いってやつが
アメリカに行けばわかるさ人種の違いってやつが
847名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:13:35.53ID:+/zP188K0 弱男って
身長も資産も学歴も社会的地位もないのになぜかプライドだけは人一倍持ってるのはなんでなん?
持たざるものが持てるものに嫉妬して批判してるのってそのクソみたいな弱男のプライド故だろう?くだらないっすねー弱男の生態ってw
身長も資産も学歴も社会的地位もないのになぜかプライドだけは人一倍持ってるのはなんでなん?
持たざるものが持てるものに嫉妬して批判してるのってそのクソみたいな弱男のプライド故だろう?くだらないっすねー弱男の生態ってw
848名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:14:34.77ID:HKXAWmgq0 小泉珍痔瘻でさえ「ころむびあ大学」なんだわ
849名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:15:07.20ID:t83ChPOh0 スポーツ推薦でおれよりいい大学いくなんてズルいと思ってるやつはたくさんいるだろ
850名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:15:32.96ID:cb9Qdg3m0851名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:15:33.99ID:8uTAuvyO0 特殊な才能やバックボーンが無い人はお勉強ペーパーテストしかないから
それをすっ飛ばすのズルいとなる
それをすっ飛ばすのズルいとなる
852名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:16:13.60ID:foT/wjwv0853名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:16:39.49ID:pQBaY+mI0 批判してる奴の中にTOEIC750取れる奴何人いるんだろうな
854名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:16:40.82ID:v6NnwGM+0 批判してるヤツなんているのか?
よう分からんな
よう分からんな
855名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:16:54.42ID:cb9/9Rcm0 >>834
サッカーの平山相太のように、改めて大学に入り直すんじゃない?
サッカーの平山相太のように、改めて大学に入り直すんじゃない?
856名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:17:35.47ID:DeK0Vgdc0 男の嫉妬はドロドロと醜い
857名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:17:51.39ID:1Y95UsPj0 この女も佐々木麟太郎で稼ごうとしてるだけ
わざわざ炎上してるいるところにとびこむということはそういうこと
わざわざ炎上してるいるところにとびこむということはそういうこと
858名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:18:41.37ID:Kc5N+KMp0859名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:19:37.10ID:cb9/9Rcm0860名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:19:38.22ID:p0XUUgMR0 批判?
むしろ殆どの人が興味ねーよw
無理矢理批判いっぱいみたいにするなよw
むしろ殆どの人が興味ねーよw
無理矢理批判いっぱいみたいにするなよw
861名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:20:04.94ID:VWYhZhcQ0 政治家のアホ2世をコネで捩じ込んでアメリカ名門大卒の拍つけて有権者騙すみたいな事やろ
862名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:20:26.84ID:LtmfYt4F0 野球ファンとしては日本で見たかったぜ
彼に続くような子が現れると困るね
サッカーのようにすぐ海外志向となるとNPBもJリーグみたいに空洞化、人気の低下は避けられないだろうね
なんで佐々木くん野球も中途半端、卒業も出来ないみたいな結果を期待してる
彼に続くような子が現れると困るね
サッカーのようにすぐ海外志向となるとNPBもJリーグみたいに空洞化、人気の低下は避けられないだろうね
なんで佐々木くん野球も中途半端、卒業も出来ないみたいな結果を期待してる
863名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:20:42.96ID:PkO8+y2O0 学歴大好き英語ユーチュバーのモリテツがこの話題を一切無視してるの闇が深い
864名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:20:48.14ID:8hzAxR9S0 なぜそんなにけんか腰?
865名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:23:20.42ID:Kc5N+KMp0 >>864
プロ野球ファンがブチ切れしてるのは此れで完全に米大ルートが確立しNPBを回避して直接アメリカ行きが増える可能性があるから頭にくるんやろ
まあ既にプロ野球ファンとMLBファンって分かれてきてるからのう
プロ野球ファンがブチ切れしてるのは此れで完全に米大ルートが確立しNPBを回避して直接アメリカ行きが増える可能性があるから頭にくるんやろ
まあ既にプロ野球ファンとMLBファンって分かれてきてるからのう
866名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:24:02.52ID:zG9pGn2y0 松本杏奈って著書のアマゾンレビューで関係者に裏側暴露されて炎上してた奴じゃん
自己顕示欲モンスターだね
自己顕示欲モンスターだね
867名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:24:31.50ID:LqEVcBN/0 >>862
スタンフォードからプロになった選手なんてメジャーやマイナーにいっぱいいるし早ければ2年後の修業前にドラフトだぞ
スタンフォードからプロになった選手なんてメジャーやマイナーにいっぱいいるし早ければ2年後の修業前にドラフトだぞ
868名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:25:20.97ID:GBmX8kbL0 別に悪くは無いわな
現実問題として両立は難しいというだけのことで
現実問題として両立は難しいというだけのことで
869名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:25:27.70ID:LtmfYt4F0 慶應医学部を目指してた頭脳のある根尾昂ならまあ納得だけど佐々木麟太郎って
この為に中学時代から英語等を必死に勉強してたならまあ頑張れとも言えるけどそういう訳でもないんでしょ
大谷のようにまずは日本で結果を出してから渡米したほうがメジャーリーガーになるには絶対に近道だと思うけどな
日本で結果を出す自信が無かったんやろな
この為に中学時代から英語等を必死に勉強してたならまあ頑張れとも言えるけどそういう訳でもないんでしょ
大谷のようにまずは日本で結果を出してから渡米したほうがメジャーリーガーになるには絶対に近道だと思うけどな
日本で結果を出す自信が無かったんやろな
870名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:27:22.66ID:Kc5N+KMp0 >>869
大谷はそもそも直接メジャー行こうとしてるのを日本ハムが入札して無理矢理引き留めたんやで‥
大谷はそもそも直接メジャー行こうとしてるのを日本ハムが入札して無理矢理引き留めたんやで‥
871名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:27:36.43ID:Q7UykT5U0 アメリカの大学から入ってもメジャー成功率は高卒とそれほど変わらないみたいやん
それなら直接マイナー入りすればええやろ
10代でメジャー昇格できる可能性だってある
メジャーオタクが言うにはマイナーの設備は最先端でプロ野球よりもはるかに環境がいいそうだから
それなら直接マイナー入りすればええやろ
10代でメジャー昇格できる可能性だってある
メジャーオタクが言うにはマイナーの設備は最先端でプロ野球よりもはるかに環境がいいそうだから
872名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:27:57.39ID:luJCGA6R0873名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:28:14.96ID:zG9pGn2y0874名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:28:25.18ID:9rjTjZbH0 嫉妬やね
875名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:29:27.08ID:mlFjuitc0 全米寄付金総額ランキング
Institution State Endowment[3]
(billions USD - FY2023)
Harvard University Massachusetts $49.495
Yale University Connecticut $40.747
Stanford University California $36.495
Princeton University New Jersey $34.059
Massachusetts Institute of Technology Massachusetts $23.453
University of Pennsylvania Pennsylvania $20.963
University of Notre Dame Indiana $16.617
Northwestern University Illinois $13.700
Columbia University New York $13.643
Duke University North Carolina $13.238
Institution State Endowment[3]
(billions USD - FY2023)
Harvard University Massachusetts $49.495
Yale University Connecticut $40.747
Stanford University California $36.495
Princeton University New Jersey $34.059
Massachusetts Institute of Technology Massachusetts $23.453
University of Pennsylvania Pennsylvania $20.963
University of Notre Dame Indiana $16.617
Northwestern University Illinois $13.700
Columbia University New York $13.643
Duke University North Carolina $13.238
876名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:29:27.71ID:IOPRxAaX0877名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:29:40.13ID:DoOlGTUM0878名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:30:04.15ID:uFhhbqRj0 凄いな勿論英語話せるんだろ
879名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:30:08.45ID:QGK7yQr20 批判する奴なんていないだろ
バカか各種工作員以外には
バカか各種工作員以外には
880名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:30:32.47ID:ubK689PB0 こいつお相撲さんじゃないのか!
881名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:31:07.60ID:Wq6/R9KW0882名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:31:23.03ID:VI00WMxw0 まさに切磋琢磨の精神だな引き摺り落とせでは新しいものは生まれないわな
883名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:31:28.13ID:dm6uYBJK0 芸スポジジイは人生負け組だけれど、学生の時そこそこ勉強できたってことだけが心の支えなんだよwww
だからこういうニュースに嫉妬しちゃうwww
だからこういうニュースに嫉妬しちゃうwww
884名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:31:43.83ID:oGT9V25F0 >>876
NPBを無視してアメリカ行くことに我慢ならない偏狭な野球ファンが多いんだよ、
NPBを無視してアメリカ行くことに我慢ならない偏狭な野球ファンが多いんだよ、
885名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:31:52.41ID:IOPRxAaX0886名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:32:09.87ID:C0BYJKoE0887名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:32:12.53ID:yFYnXRh20 そもそも批判している人っているのかね
888名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:33:10.35ID:2/O/OyoD0 反論も何も昔から早慶みたいな物でスポーツの強さも売りの一つじゃねーのかよスタンフォードって
いやここの所アメフトもバスケもそんな勝ってはいないけど
いやここの所アメフトもバスケもそんな勝ってはいないけど
889名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:33:16.21ID:2RdF/O670 アメリカはコネ入学もあるけどあんまり世間は批判しない
コネで入っても卒業は大変だし卒業しても成績が悪いと就職や進学に不利なので
入学すれば勝ちの日本とは違う
コネで入っても卒業は大変だし卒業しても成績が悪いと就職や進学に不利なので
入学すれば勝ちの日本とは違う
890名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:34:08.95ID:kGNpXuLg0 大谷のおかげで行けたイメージあるけど実際はどうなんだろう
891名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:35:24.80ID:uGllfrh00892名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:36:42.32ID:/cUhL8NE0 たぶん早慶行ってたらもっと批判されてたよな
とくに慶とか
とくに慶とか
893名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:37:52.18ID:2/O/OyoD0894名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:38:20.38ID:OSISrM7j0 批判というか「第二のハンカチになる」という声は多い
895名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:38:25.39ID:kcMFMZ0x0 >>889
卒業率めっちゃ高いんだが
卒業率めっちゃ高いんだが
896名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:39:24.94ID:kcMFMZ0x0897名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:40:15.96ID:Wq6/R9KW0 >>894
そもそもプロにならなくてもスタンフォードの看板で仕事をするから
そもそもプロにならなくてもスタンフォードの看板で仕事をするから
898名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:41:03.01ID:QcfOfxfL0 ICU卒の小室さんだから米大学卒業できたんだろ
899名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:41:24.93ID:IOPRxAaX0 >>859
英検はダメ。英語力向上の目安、目標とするならTOEICのほうがいい
英検は日本語⇔英語の翻訳作業が多く入ってくるので、そういう道を目指す人ならまあ英検でもいいかな
でも英語を必要としているほとんどの人はそうじゃないので
英検はダメ。英語力向上の目安、目標とするならTOEICのほうがいい
英検は日本語⇔英語の翻訳作業が多く入ってくるので、そういう道を目指す人ならまあ英検でもいいかな
でも英語を必要としているほとんどの人はそうじゃないので
900名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:43:43.97ID:jKMiBlrk0901名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:43:56.15ID:IOPRxAaX0902名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:44:59.33ID:Usx7L1Rz0 関口宏への批判か
世間は興味ない
世間は興味ない
903名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:45:55.78ID:smJqPCj80 英語普通にしゃべれるみたいだし良いのでは?
904名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:47:41.51ID:q1mGB9HK0 花巻東,偏差値49
俺の偏差値72wwww
俺の偏差値72wwww
905名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:48:14.88ID:/iRoYKpl0 価値観がどうとか、そんなものに時間を使ってる余裕はあるの?
同じ歳の選手はプロになって毎日野球だけを必死でやってるんだよ?
経済学やら価値観やらを学びたいなら野球を引退してからした方が良くね?
大学なんか誰でも行けるけど、プロ野球選手は宝くじに当たった人しかなれないんだよ?
同じ歳の選手はプロになって毎日野球だけを必死でやってるんだよ?
経済学やら価値観やらを学びたいなら野球を引退してからした方が良くね?
大学なんか誰でも行けるけど、プロ野球選手は宝くじに当たった人しかなれないんだよ?
906名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:49:54.01ID:5G+pLlmP0 松本杏奈の出羽守ぶりは凄いぞ。「スタンフォードでは」ってギャグか!ってくらい
言ってる。卒業後も、金引っ張れたら院にも行って10年くらいアメリカにいそう。
言ってる。卒業後も、金引っ張れたら院にも行って10年くらいアメリカにいそう。
907名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:50:38.79ID:OSISrM7j0 >>897
パックンみたいな芸人でもなるつもりかw
パックンみたいな芸人でもなるつもりかw
908名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:50:49.54ID:GTWeYwX10 この女の将来が想像できるわ
909名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:51:13.94ID:SieTa/0g0 >>330
悔しいのうwwwwwwwwwww悔しいのうwwwwwwwwwww
悔しいのうwwwwwwwwwww悔しいのうwwwwwwwwwww
910名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:51:30.82ID:rGhC+9ep0 >>843
違うと思うなら自分で調べろとは言ったアホが
違うと思うなら自分で調べろとは言ったアホが
911名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:51:34.59ID:HKWl/M710 アホの政治家2世みたいな事してんなーとしか思わんw
912名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:52:08.55ID:ZEKsoyp30 摩擦摂津工科大
913名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:52:32.05ID:cb9/9Rcm0 >>892
父親である花巻東の監督は、麟太郎選手宛てのオファーの中で
明治大学に惹かれていたと何かの記事で読んだ
監督自身が国士舘大卒なのと、大学の野球部でレギュラーになれなかったけど
教員免許を取れたことが心の支えになったそうなので、
大学のブランド・偏差値より免許・資格取得の方に関心が強そう
父親である花巻東の監督は、麟太郎選手宛てのオファーの中で
明治大学に惹かれていたと何かの記事で読んだ
監督自身が国士舘大卒なのと、大学の野球部でレギュラーになれなかったけど
教員免許を取れたことが心の支えになったそうなので、
大学のブランド・偏差値より免許・資格取得の方に関心が強そう
914名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:53:04.80ID:/iRoYKpl0 何かもう今時、大学の肩書とか要らないだろ
経済学や経営学を学びたいなら、今すぐに本でもユーチューブでも使って学べばいい
多様な価値観を身につけたいなら「スタンフォード」なんていう同じ価値観の集まりに入っても意味ない
経済学や経営学を学びたいなら、今すぐに本でもユーチューブでも使って学べばいい
多様な価値観を身につけたいなら「スタンフォード」なんていう同じ価値観の集まりに入っても意味ない
915名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:54:00.30ID:Lh26SOmi0 スポーツ推薦は国内でも普通にあるのに批判されてんの?
916名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:54:08.49ID:wOFCXbEQ0 私立花巻東高校(42〜49)のレベルで有名な米国大学に入った所でついていけるのかが気になる、某中国出身タレントの子供三人は米国インターナショナルスクール出身なので
一応入れたなら卒業までがんがってほしい
一応入れたなら卒業までがんがってほしい
917名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:54:55.22ID:SLuAfyJD0 >>899
TOEICよりもTOEFLだな
TOEICよりもTOEFLだな
918名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:55:54.11ID:ldbMzLAm0 一時期、共通テストの英語が廃止になるかどうかでもめてた時代
次に何が代替になるかわからんから
初学者向けの教材があふれててTOEFLより安いTOEIC受けてる高校生はちらほらいたが
学生ならTOEFLやろ
次に何が代替になるかわからんから
初学者向けの教材があふれててTOEFLより安いTOEIC受けてる高校生はちらほらいたが
学生ならTOEFLやろ
919名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:56:13.18ID:Kc5N+KMp0 >>916
この学校はスポーツ学校で馬鹿が入る学校じゃ無いぞ‥
この学校はスポーツ学校で馬鹿が入る学校じゃ無いぞ‥
920名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:57:10.43ID:/4MA0hk00 結局、なんのためにアメリカの大学に行くのか
いまいち分からんのが問題なんじゃないの
いまいち分からんのが問題なんじゃないの
921名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:57:40.35ID:ldbMzLAm0 そういやスタンフォードの募集要項見てたら
TOEFL受験料クソ高いから、貧しい学生はDuolingoが無償提供してるテストで
英語力を示しても相手にしてもらえるらしい
TOEFL受験料クソ高いから、貧しい学生はDuolingoが無償提供してるテストで
英語力を示しても相手にしてもらえるらしい
922名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:58:18.10ID:jesX8sc00 批判する意味が分からん
それよりスポーツ選手なんていつ引退になるかわからんし
確実に若いうちに終わりが来るのだからむしろ人生しっかりしてて褒めるところじゃないのか?
まさか某大学みたいに選手能力潰されること気にしてるのならそんな陰気くさい上下関係イジメ体質日本だけだ
それよりスポーツ選手なんていつ引退になるかわからんし
確実に若いうちに終わりが来るのだからむしろ人生しっかりしてて褒めるところじゃないのか?
まさか某大学みたいに選手能力潰されること気にしてるのならそんな陰気くさい上下関係イジメ体質日本だけだ
923名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:58:43.37ID:WkFidQ/40 佐々木をダシに何気に自分自慢してるところが何か鼻につく
924名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:59:11.85ID:t59iI1390 アフガニスタンフォード大
925名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:59:51.93ID:Kc5N+KMp0926名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 14:59:54.08ID:tjcf6r8U0927名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:00:33.92ID:/iRoYKpl0928名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:01:33.20ID:kcMFMZ0x0929名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:01:58.45ID:Ik8P9/uE0 本人が思いのほか学業をちゃんとやりたいみたいだから、頑張れとしか…
930名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:02:53.06ID:ultEe3J+0 スター選手を輩出すべく
球界もメディアもこぞって持ち上げてきたけど
何もせずに日本捨てて海外に出たら球界の人気低迷に繋がって
そりゃ球界関係者は不満たらたらやろ
知らんけど
球界もメディアもこぞって持ち上げてきたけど
何もせずに日本捨てて海外に出たら球界の人気低迷に繋がって
そりゃ球界関係者は不満たらたらやろ
知らんけど
931名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:04:07.80ID:/iRoYKpl0 スタンフォードだの、東大だの、そんなくだらない肩書は何も特別な能力がない一般人が求めるもの
スーパースターの候補生が取りに行くようなモノじゃない
本当にもったいない
スーパースターの候補生が取りに行くようなモノじゃない
本当にもったいない
932名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:04:28.40ID:tjcf6r8U0933名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:04:58.96ID:pOxPWx/D0 >>110
アスペっぽい
アスペっぽい
934名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:05:50.86ID:Kc5N+KMp0 野球は上手くやれば普通に40歳前後までやれるスポーツだから正直急いで高卒に拘らなくて良いと思うんだ
ぶっちゃけプロ野球って20歳前後に無茶してぶっ壊れ引退してる選手が多過ぎる気がする
ぶっちゃけプロ野球って20歳前後に無茶してぶっ壊れ引退してる選手が多過ぎる気がする
935名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:06:29.74ID:EYNOU7nQ0 悪いとか言ってる人いるのか
世界最高峰の大学に特待生で留学してMLBも目指すって素晴らしいの一言だわ
ちょっと前までコロナで受け入れもしてなかったから留学したくても出来なかった学生も多いだろうな
世界最高峰の大学に特待生で留学してMLBも目指すって素晴らしいの一言だわ
ちょっと前までコロナで受け入れもしてなかったから留学したくても出来なかった学生も多いだろうな
936名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:06:49.48ID:9BMNl/ul0 >>833
河合塾全国統一模試の英語偏差値50って一般高校生のなかなら上位英語力
河合塾全国統一模試の英語偏差値50って一般高校生のなかなら上位英語力
937名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:06:53.33ID:tjcf6r8U0 >>886
親はコロンビア大あたり卒業してるんだっけ?
親はコロンビア大あたり卒業してるんだっけ?
938名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:07:44.63ID:QcfOfxfL0 浪人してまで体育教師になる夢を叶えるため大阪体育大学目指した上原浩治って
939名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:08:28.53ID:HVn4rSmr0 >>177
君は自分のことを心配しなさい
君は自分のことを心配しなさい
940名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:09:09.44ID:mlFjuitc0941名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:09:42.87ID:GS1EydGr0 プリストン大学はガチで難関とかは聞いた
942名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:09:50.44ID:/iRoYKpl0 まあ実際のところは、NPB入りへの保険もかけながらMLBを目指すってことなんだろう
そのためにはアメリカの大学が都合が良かったってこと。MLB(マイナー)に入るとNPBには入れなくなるからね
まあなんと言うか、上手いというか少しコズルいやり方
そのためにはアメリカの大学が都合が良かったってこと。MLB(マイナー)に入るとNPBには入れなくなるからね
まあなんと言うか、上手いというか少しコズルいやり方
943名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:10:03.85ID:mlFjuitc0 >>938
現役で体育大に受からないのはアホだな
現役で体育大に受からないのはアホだな
944名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:10:17.71ID:aDBJfoJQ0945名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:10:21.28ID:tLUr2D9J0 インフルエンサーw
無駄金w
無駄金w
946名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:10:36.81ID:zdfUV6h20 悪いって言ってる人なんかいないのにw
この子大丈夫か?
アメリカの大学は付属のメディカルセンターもあるから
早めにかかっておいたほうがいい
この子大丈夫か?
アメリカの大学は付属のメディカルセンターもあるから
早めにかかっておいたほうがいい
947名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:10:38.92ID:I0zZjbWD0 虫番ってなんて読むの?蟠り
948名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:11:05.79ID:Wq6/R9KW0949名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:11:12.20ID:Kc5N+KMp0 >>938
上原って自分の息子を日本で野球させないで徹底してアメリカで野球の英才教育させてるからのう
上原って自分の息子を日本で野球させないで徹底してアメリカで野球の英才教育させてるからのう
950名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:12:07.57ID:/RBgtAC20 運良く成功しそうな人がいると引き摺り落とそうとする日本人
951名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:12:19.54ID:/iRoYKpl0952名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:12:54.66ID:zdfUV6h20953名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:12:55.56ID:tjcf6r8U0954名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:13:44.11ID:zdfUV6h20 >>953
別に本人が行きたいほうにいったらええやん
別に本人が行きたいほうにいったらええやん
955名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:14:04.06ID:6NfbuDv60 >>946
奇異な言動がみられるよな
奇異な言動がみられるよな
956名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:14:30.10ID:Kc5N+KMp0 >>951
其れ日本のスポーツ文化や‥アメリカはスポーツエリートは大学経由でプロになるのです
其れ日本のスポーツ文化や‥アメリカはスポーツエリートは大学経由でプロになるのです
957名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:15:20.75ID:OSISrM7j0 逆にもったいないよな
今すぐプロに行けば3年後ぐらいには日本でトップクラス、年俸も1億は超える逸材だろうに
5,6年後メジャーに行けば10億やもしかしたら100億
オックスフォード大だろうが卒業後、年俸1億超えるのは何年後よ?
今すぐプロに行けば3年後ぐらいには日本でトップクラス、年俸も1億は超える逸材だろうに
5,6年後メジャーに行けば10億やもしかしたら100億
オックスフォード大だろうが卒業後、年俸1億超えるのは何年後よ?
958名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:15:27.58ID:zdfUV6h20959名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:15:36.82ID:AUsarOLL0 リアル人気はどっちにしろ永野芽郁と今田美桜の2強なんだな
剛力とか入ってたステマ業者と癒着してる金で買えるネットランキングはしらんけどw
パパ活浜辺は東宝が金だして水増し工作したランキングだけで上位で悔しいのうwww
去年あれほど露出したのに水増し工作できないランキングはトップ10圏外でしたww
【2024最新】プロ野球選手の好きな女性芸能人 いよいよ永野芽郁が王座奪取する説
http://y2u.be/5JWkGVMOXKg
@24票 永野芽郁
A23票 今田美桜
B20票 有村架純
C15票 新木優子
D14票 広瀬すず 新垣結衣
F12票 橋本環奈
G11票 本田翼
H10票 山本舞香
I9票 長澤まさみ
Jリーガーが好きなタレント1位は千鳥! アーティスト1位は不動のミスチル
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2512b6063e1cadab110fd22db3c8d02cc5e0abb
1位 千鳥(101票)
2位 今田美桜(46票)
3位 永野芽郁(45票)
4位 長澤まさみ(41票)
5位 川口春奈(36票)
6位 かまいたち(34票)
6位 ダウンタウン(34票)
8位 新木優子(33票)
9位 粗品(霜降り明星)(29票)
10位 有村架純(25票)
剛力とか入ってたステマ業者と癒着してる金で買えるネットランキングはしらんけどw
パパ活浜辺は東宝が金だして水増し工作したランキングだけで上位で悔しいのうwww
去年あれほど露出したのに水増し工作できないランキングはトップ10圏外でしたww
【2024最新】プロ野球選手の好きな女性芸能人 いよいよ永野芽郁が王座奪取する説
http://y2u.be/5JWkGVMOXKg
@24票 永野芽郁
A23票 今田美桜
B20票 有村架純
C15票 新木優子
D14票 広瀬すず 新垣結衣
F12票 橋本環奈
G11票 本田翼
H10票 山本舞香
I9票 長澤まさみ
Jリーガーが好きなタレント1位は千鳥! アーティスト1位は不動のミスチル
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2512b6063e1cadab110fd22db3c8d02cc5e0abb
1位 千鳥(101票)
2位 今田美桜(46票)
3位 永野芽郁(45票)
4位 長澤まさみ(41票)
5位 川口春奈(36票)
6位 かまいたち(34票)
6位 ダウンタウン(34票)
8位 新木優子(33票)
9位 粗品(霜降り明星)(29票)
10位 有村架純(25票)
960名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:16:01.94ID:zdfUV6h20961名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:16:13.28ID:/iRoYKpl0962名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:16:19.45ID:cit1/cLT0 >>914
アメリカは超学閥だぞ
アメリカは超学閥だぞ
963名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:16:32.31ID:QZTn3ZYM0 大谷バブルの恩恵を少しでも受けたいだけ身内だからいろいろ入れ知恵してもらっていて
ストレートにNPBに行くよりは大枚を得られると判断したのだろう
まあ親子で大谷にぶら下がりたいだけ
ストレートにNPBに行くよりは大枚を得られると判断したのだろう
まあ親子で大谷にぶら下がりたいだけ
964名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:17:11.90ID:/iRoYKpl0965名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:17:16.87ID:zdfUV6h20966名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:17:22.33ID:mlFjuitc0 選手権でも活躍した異質の才能が、東大、京大を超えて“公立世界一”と言われている最難関大学への合格を勝ち取った。
帝京長岡高(新潟)のサイドアタッカーとして19年度全国高校選手権で活躍し、新潟県勢初の3位に貢献したMF本田翔英(19歳)がこの程、カリフォルニア大学バークレー校(アメリカ。以下、UCバークレー)に合格。21年の世界大学ランキングで36位の東京大や54位の京都大を大きく上回る7位、公立では1位という“公立世界一”の名門大学でサッカーと勉強を両立し、「ヨーロッパでプロ」という目標に挑戦する。
目線を下げるのではなく、彼は自分の成長のために難しい道を選択した。
海外で、突き抜けた文武両道を目指して再び英語力向上に挑戦。10月から11月にかけて猛勉強した成果が出てTOEFLテスト(国際基準の英語能力測定試験)で世界大学ランキング上位校合格条件を満たす基準点をクリアした。
そして、主にスポーツ選手の海外留学をサポートする株式会社WithYouの協力を受けた本田は、5.0の評定、課題だった英語力の習得(TOEFLの基準点クリア)、選手権やプリンスリーグ北信越(創部以来初優勝)での活躍、フローニンゲンからの推薦文も合わせて、超難関大学に絞って審査に申し込む。そして、関心を寄せたUCバークレーからの評価を得て、5月中旬に合格の運びとなった。
「夢はプロサッカー選手なので、上手く大学で培ったものを使いながら活躍したいというのが一番です。もちろん人生はそこで終わりじゃないので、その先のビジョンも踏まえた上で米国の大学というのが一番良い選択だったかなと思っています」。昨年末から科目履修生として環太平洋大サッカー部でトレーニングを行っている本田は現在、地元・埼玉へ戻り、3日には帝京長岡で調印式を実施。9月の入学へ向けて7月下旬に渡米し、その後チームに合流するという。
サッカーで夢を追いながら、本気で勉強にも取り組んで成し遂げた快挙。だが、本人はまだスタートラインに立っただけという考えだ。「『彼も頑張っているので、私も頑張ろう』という存在になりたいですね」と語る本田は、サッカーと勉強の両方で努力を続けてまた夢を実現し、高校サッカーの後輩や多くの人々を勇気づける。
帝京長岡高(新潟)のサイドアタッカーとして19年度全国高校選手権で活躍し、新潟県勢初の3位に貢献したMF本田翔英(19歳)がこの程、カリフォルニア大学バークレー校(アメリカ。以下、UCバークレー)に合格。21年の世界大学ランキングで36位の東京大や54位の京都大を大きく上回る7位、公立では1位という“公立世界一”の名門大学でサッカーと勉強を両立し、「ヨーロッパでプロ」という目標に挑戦する。
目線を下げるのではなく、彼は自分の成長のために難しい道を選択した。
海外で、突き抜けた文武両道を目指して再び英語力向上に挑戦。10月から11月にかけて猛勉強した成果が出てTOEFLテスト(国際基準の英語能力測定試験)で世界大学ランキング上位校合格条件を満たす基準点をクリアした。
そして、主にスポーツ選手の海外留学をサポートする株式会社WithYouの協力を受けた本田は、5.0の評定、課題だった英語力の習得(TOEFLの基準点クリア)、選手権やプリンスリーグ北信越(創部以来初優勝)での活躍、フローニンゲンからの推薦文も合わせて、超難関大学に絞って審査に申し込む。そして、関心を寄せたUCバークレーからの評価を得て、5月中旬に合格の運びとなった。
「夢はプロサッカー選手なので、上手く大学で培ったものを使いながら活躍したいというのが一番です。もちろん人生はそこで終わりじゃないので、その先のビジョンも踏まえた上で米国の大学というのが一番良い選択だったかなと思っています」。昨年末から科目履修生として環太平洋大サッカー部でトレーニングを行っている本田は現在、地元・埼玉へ戻り、3日には帝京長岡で調印式を実施。9月の入学へ向けて7月下旬に渡米し、その後チームに合流するという。
サッカーで夢を追いながら、本気で勉強にも取り組んで成し遂げた快挙。だが、本人はまだスタートラインに立っただけという考えだ。「『彼も頑張っているので、私も頑張ろう』という存在になりたいですね」と語る本田は、サッカーと勉強の両方で努力を続けてまた夢を実現し、高校サッカーの後輩や多くの人々を勇気づける。
967名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:18:04.52ID:2asCbGXU0 スタンフォード進学するのも叩かれてるのも知らんわ
968名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:18:16.60ID:wUtKyDui0 批判してる人なんているん?
どうでもいいだろうよ
どうでもいいだろうよ
969名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:18:39.45ID:7/JHQzgS0 MLBは2世3世だらけの血統社会
さすが競馬発祥の国
さすが競馬発祥の国
970名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:18:55.85ID:zdfUV6h20971名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:19:14.89ID:/QH+28wD0 誰がどう進もうと自由
972名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:19:30.67ID:Wq6/R9KW0973名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:19:41.15ID:W9rXsd/a0 >>965
レス見るととても超一流大学とやらを卒業したとは思えないのだが何処の大学なの?
レス見るととても超一流大学とやらを卒業したとは思えないのだが何処の大学なの?
974名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:20:31.35ID:zdfUV6h20975名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:20:39.39ID:H+hln/zx0 日本の国技である相撲は大卒よりも中卒の方が格が上だぞ
日本相撲協会としては1秒でも早く角界入りした方が上というスタンスだから、学歴はイラネだと
日本相撲協会としては1秒でも早く角界入りした方が上というスタンスだから、学歴はイラネだと
976名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:20:45.50ID:TO+b5Djj0977名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:23:01.04ID:g05tGryn0978名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:23:20.25ID:OlHh0S6C0 インフルは顕示欲が強いな。
広いネットで叩いてるやつ探せばそりゃいるだろう。高校生なんてそこまで叩かれてないだろうによく探してきたもんだよ。
広いネットで叩いてるやつ探せばそりゃいるだろう。高校生なんてそこまで叩かれてないだろうによく探してきたもんだよ。
979名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:23:37.41ID:cb9/9Rcm0980名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:24:41.48ID:zdfUV6h20981名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:24:42.84ID:KoKBgqHU0 ヘボスタンフォジャップスお疲れ
球拾いでもしてなwwwwww
球拾いでもしてなwwwwww
982名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:24:46.93ID:gRZiRtg00 関口弘に直接言えばいいのにねw
ああ同胞は叩かないのかw
ああ同胞は叩かないのかw
983名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:24:48.76ID:Wq6/R9KW0984名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:24:53.38ID:qoEIsXtG0 叩かれてるってことにして盛り上げようとしてんの草
985名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:24:59.72ID:qZkdVNxv0 広陵のボンズとか言われてた真鍋慧って結局どうなったんだ?
下位指名ならお断りとか言ってて、指名されずに大学進学らしいけど
どこの大学行くんだ?やっぱり海外名門校か?
下位指名ならお断りとか言ってて、指名されずに大学進学らしいけど
どこの大学行くんだ?やっぱり海外名門校か?
986名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:25:21.21ID:/iRoYKpl0 巨人の岡本、ヤクルトの村上、ロッテの佐々木、西武の高橋、・・・メジャーに行きたくてもなかなか行かせてもらえない選手はたくさんいる
そういうのを見てると直でメジャーに行きたくなるのもわかる
だけど、日本の指名を拒否してメジャーに行くとNPBには入れなくなってしまう
そこでアメリカの大学でやってメジャーに行けそうならメジャーに行くし、メジャーが無理そうならNPBに行くっていう選択をした
そういうことです
そういうのを見てると直でメジャーに行きたくなるのもわかる
だけど、日本の指名を拒否してメジャーに行くとNPBには入れなくなってしまう
そこでアメリカの大学でやってメジャーに行けそうならメジャーに行くし、メジャーが無理そうならNPBに行くっていう選択をした
そういうことです
987名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:25:59.71ID:QcfOfxfL0988名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:26:04.54ID:fIw9dj7p0 麟太郎って…太ってない?
親父は男前なのに
親父は男前なのに
989名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:26:29.02ID:zdfUV6h20990名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:27:18.74ID:mlFjuitc0 連邦判事補佐職のクラークシップってポストがあるけどこれはハーバードローの成績上位5%しかなれない
日本で言えば判事補佐は東大法の成績優秀者しかなれない感じ
慶應や一橋出身はお断り
アメリカの学歴差別はマジで露骨だよ
日本で言えば判事補佐は東大法の成績優秀者しかなれない感じ
慶應や一橋出身はお断り
アメリカの学歴差別はマジで露骨だよ
991名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:27:18.94ID:zdfUV6h20992名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:27:41.78ID:cb9/9Rcm0 >>985
広陵の監督の母校である大商大へ
広陵の監督の母校である大商大へ
993名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:27:42.43ID:qmCfCvaF0994名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:28:45.92ID:zdfUV6h20 >>990
clerkship??
clerkship??
995名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:29:18.59ID:mlFjuitc0 >
996名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:29:18.73ID:mlFjuitc0 >
997名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:29:51.38ID:/iRoYKpl0 >>993
いきなりマイナーに行くとメジャーに上がれなくてもNPBには入れなくなります
いきなりマイナーに行くとメジャーに上がれなくてもNPBには入れなくなります
998名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:30:42.31ID:0np0mIyi0999名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:31:05.72ID:TQeou2+Y0 梅
1000名無しさん@恐縮です
2024/02/21(水) 15:31:29.65ID:UKe8/DLb0 悔しいのう、悔しいのうw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 35分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 35分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 【芸能】壇蜜がさすまた≠購入 犯人と格闘想定に大竹まこと呆れ「というか、逃げろよ」 [ネギうどん★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 【朗報】トランプ大統領「関税停止の90日間は延長しない。日本とは非常にうまくやっていて、合意はとても近い😤」 [519511584]
- セックスしたかった。どうすればよかった? [635799952]
- おちんちん おをつけるだけ かわいいね
- 中国製の「おもちゃの拳銃」実銃と同じ機能、所持は犯罪と呼びかけ…警察庁 [178716317]
- 【悲報】ネットいじめ、一線を越える。彼女募集中の車好きブサメンを叩きまくり、全裸土下座やオナニー動画晒しを強要 [159091185]