X



ひろゆき氏、学校給食ふりかけ論争に言及 「オカズやふりかけが無いと白米食べられない人って… 無いと白米食べたくない人?」 [冬月記者★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001冬月記者 ★
垢版 |
2024/02/18(日) 00:37:42.61ID:mQF0h0NE9
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f243b2417b209b97b28f1ed2e0e336801e559b7

ひろゆき氏、学校給食ふりかけ論争に言及「オカズやふりかけが無いと白米食べられない人って…」


 「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(47)が12日までに、X(旧ツイッター)を更新。学校給食をめぐる“ふりかけ論争”についてコメントした。

 ひろゆき氏は自身が出演したABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜午後9時)のリンクを添付。「おいらは、オカズなしで白米だけでも食べるんだけど」と切りだし「『オカズやふりかけが無いと白米食べられない人』って『オカズやふりかけが無いと白米食べたくない人』じゃないの?」と疑問を呈した。

 その上で「子供の頃は、味が混ざるのが嫌いで、オカズだけ、ご飯だけで別々に食べてました」と振り返った。

 アベプラでは、兵庫県川西市の市立中学校で「給食のご飯が多く残されるのを改善したい」と生徒から市長らへ働きかけがあり、市長、教育委員会らが検討した上で、23年9月からふりかけの持参が許可されていたことが紹介された。

 ネットでは賛否が分かれているとして、出演者らが議論を展開。ひろゆき氏は「出された料理の味を変えるっていうのはすごく失礼で下品であるっていうのを知っておいた方がいいと思う」と反対の姿勢を示した。

 「残さず食べるのは大事ですよ」と前置きした上で「作った人が失敗したのは別にして、これでおいしい料理ですよというのを残さず食べるのは人としてあるべき姿だよねと教えるべき。だから味変とかは良くないと思う」と重ねた。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 12:36:16.60ID:UDSqCk0o0
ひろゆきぜったい判断推理苦手だろうなあ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 12:37:37.42ID:03qLaxy60
論点…って書き込もうとして取り敢えずスレ内検索かけたら、やはり既に大渋滞でした
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 12:38:15.27ID:2ch5Fzzp0
老害になるの早すぎ。なまじ成功すると勘違いしちゃうんだよな。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 12:38:38.24ID:pcbszZ720
別に無くても白米は食える人だが、ふりかけあったほうが美味しいに決まっている。 
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 12:39:18.71ID:7AhUr15d0
>>850
まあ、給食だからな。
栄養は大事、板東は英二的な感じで、
1に栄養、2に栄養。
3〜9999、65535まで全て栄養じゃ。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 12:39:41.71ID:9Mlx02B50
>>850
あれは牛乳業界のゴリ押しだと聞いたが

戦後は牛乳は確かに栄養価高くて重宝したんだろうけど
米飯給食が一般化した今では牛乳でなくても全然構わんのだけどな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 12:41:36.44ID:tk4CLkiE0
>>850
白米と牛乳は合うだろ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 12:42:14.26ID:PXORFjpg0
>>846
ふりかけですら
米山「ふりかけを使うか使わないかは純粋にお子さんの自己決定権の話ですね」
とか、ぶった斬られたら面白いのにw
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 12:42:34.47ID:mvMiBkWe0
>>847
実際、一汁一菜とかもなにも無しで白米だけ食える人ってそんなにいないんじゃなかろうか
よっぽど飢えてないと

白おむすびだって塩はかけるだろうし
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 12:42:55.39ID:mvMiBkWe0
>>857
ねえよ・・・
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 12:45:45.76ID:RxQGS0Kq0
白米とおかずを一緒に食べられないって
一種の病気か、しつけの問題だからね
こいつがおかしい
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 12:46:17.10ID:HEK/f0GR0
白米だけでは無理やなぁ
せめて塩だけでもほしい
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 12:49:45.80ID:QIGZIChG0
ひろゆきってマジで真性のかまってちゃんだなぁ
また論破されて恥かいてもしらんぞww
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 12:50:48.23ID:7AhUr15d0
>>861
いや
むしろ凄い
白米だけはきついなぁ・・・
せめて塩を・・・
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 12:52:31.80ID:4WT7mC2a0
>>855
おもしろくない
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 12:54:00.84ID:7AhUr15d0
>>865
しかも、おいしくもないしなw
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 12:54:26.64ID:MAmsc90Q0
「出された料理の味を変えるっていうのはすごく失礼で下品である」

他人へのリスペクトが無くて、すごく失礼で下品な人に言われてもなあ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 12:56:28.20ID:KWrk4Bur0
>>866
いや、お前がおもしろくないんよ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 12:57:18.45ID:z5Refp400
大人になっても会席料理の最後にご飯と汁物だけが出てくるのが意味わからん。ご飯だけで茶碗1杯食わされるとか罰ゲームでしかない
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 12:57:20.99ID:x2Uo2BBD0
他人の家でふりかけなんかかけたらものすごく失礼だから
まあそういう教育にもなるしこれは正論かな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 12:57:21.17ID:7AhUr15d0
>>868
わしに面白さを求めてはアカンw
でも喋るぞw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 12:58:53.69ID:6SyMPT/W0
>>861
いや今の若い層で結構いるらしいよ?
ご飯、おかず、汁物をそれぞれ個別に順番で食うってやつ
「ご飯を汚すのが嫌」という考え方らしい
少し前のニュースでやってた
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 12:59:25.39ID:ANLpbQG50
学校の許可はしらんけどみんな普通に持ってきてたけどな
給食の米不味かったし
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 13:04:21.99ID:4XLMTx220
家では精米したての白米か十六穀米食べてるから給食の古古米では大人もきつい
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 13:05:19.57ID:nFZot8cS0
>>869
旅館に泊まっても最後にご飯出てくるから、最初から持ってきてって伝えてる
ご飯と食べたいw
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 13:06:08.87ID:gxK+8RdM0
米山は新潟県魚沼市の出身だから白米アゲなら反論されないと思ってネタにしたかもしれんが実はふりかけファンかもしれない
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 13:06:51.26ID:Pu+sRtUZ0
給食のコッペパンにはジャムやマーガリン付いてきたけどな
パンはオッケーなんだから白米にふりかけを認めてあげろ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 13:16:32.94ID:p4vdpHz30
一応マナーが有ってだな
和食のマナー

和食を食べる順番
和食は、汁物から食べ始めます。
汁物を先に食べると、そのあとに食べたご飯が箸にこびりつきにくくなるメリットもあるんです。
汁物の次は、ご飯→主菜→副菜の順番で食べていきます。
※また特定の料理だけを食べ続けるのもマナー違反なので、注意しましょう。

箸の使い方
以下のような箸の使い方は、マナー違反になるので注意しましょう。
・寄せ箸…箸で器を引き寄せる
・にぎり箸…握るように箸を持つ
・刺し箸…料理に箸を刺して食べる
・ねぶり箸…箸先に付いた食べ物を口の中で舐め取る
・迷い箸…迷いながら料理から料理へと箸を移動させる
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 13:30:35.39ID:p4vdpHz30
>ひろゆき氏は「出された料理の味を変えるっていうのはすごく失礼で下品であるっていうのを知っておいた方がいいと思う」と反対の姿勢を示した。
これ
たらこはすぐに嫁に怒られた事をドヤ顔で自分の言葉として信者に言う癖は直した方が良いかと
自分が嫁の料理に食べる前に醤油とかかけて怒られてる過去は無くならないぞw
まぁ今のたらこ信者は論破だので持ち上げられた最近信者になった連中だからバレないとでも思ってるのか
それかすぐに都合の悪い事忘れる性格だからかなw
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 13:31:15.86ID:l7xtgKgo0
飽きるってだけでしょ
白米でオカズ食えないやつの方がよっぽどあr..
レアな気がするんだが
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 13:31:34.69ID:/Q03pkLf0
ロボコンふりかけならOKって事にしたらいい。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 13:32:47.67ID:UYJbkx6M0
炊き立てなら白米は美味いけど、時間経ってたらおかずがないとな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 13:39:10.81ID:BH+1e6GF0
フランスは路上に落ちてるウンコを飯にかけて食うって聞いた
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 13:40:46.14ID:sn3zRhcQ0
白米単独は無理やわ
給食の米が美味しい米の訳ないし
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 13:41:45.58ID:jseaIdSZ0
>>887
誰から?
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 13:53:59.13ID:RA4KNy6w0
小学生の頃、親父がそれまでうちで食べてた米が水晶米からこしひかりだかササニシキだかわからんがとにかくグレードアップした米にかえたらしくて夕食時に今度のご飯は甘みが違うだろと言ってきたので、甘み??甘くないよと答えると親父がそんな事ないだろもう一度食べてみろというので食べても全然甘くなくて味がないよと答えるとだんだん親父が切れだしてきて、何度もよくかみ締めてみろ甘くなってくるはずだと
しつこく怒り口調でいってくるので、仕方なく甘みがあると言ったら親父はそうだろ!今度のお米は甘みが全然違うんだと言ってたんだが、自分的にはあんこやチョコレート的な甘さをイメージしてたので、全然甘くないし味もないごはんだけで食べるなんて苦痛だとずっと思っていたんだが、親父ぐらいの年齢になった時はじめてご飯甘みというのがわかるようになったしご飯だけでも食べられるようになったのでその時々の年齢でご飯も好き嫌いの食べ物もかわってくるから断定はよろしくないな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 13:57:21.17ID:7AhUr15d0
>>891
文字の壁。
四角い弁当箱に
ぎゅうぎゅうに敷き詰められた
白米のよう。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:03:24.94ID:fheLkO3T0
たとえてみれば食パン何もつけず食うような感覚なんじゃね?
おれはおかずなし白米オンリーでもいけるが、プレーン食パンは無理
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:05:08.62ID:7Wv4Nd0B0
いや、給食の大量に炊く米は美味しくないんだろ。
ベチャってたり、炊きあがりの後水分が戻ったりして。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:06:08.82ID:7Wv4Nd0B0
美味しい白米は白米をオカズに白米がススムのよ。
そういう美味しい白米を食べたこと無い人も居るんだろう。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:08:33.35ID:EdEwTo2D0
>>880
酒飲まないんだけど、なぜ自分がコースや懐石が嫌いなのか理解出来た。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:13:39.40ID:7AhUr15d0
>>895
あ〜る君の理論やん。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:13:59.80ID:7qPHNHqg0
給食の米は食べるの苦痛だった思い出あるわ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:14:08.15ID:rnsUPWm/0
>>894
コメの質が同じなら、大量に炊く方が旨くなる
自衛隊の炊き出しが旨いのもコレ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:15:15.22ID:PYnBcKoj0
>>849
料理番組やドラマなどで散々引用されてるブリヤ・サヴァランの「美味礼讃」では料理を口に入れたままパンやワインなどの他の食べ物や飲み物を口にすることは極めて下品な行為だと書かれてる。散々引用しながらその本に書かれてるマナーを守らないのはおかしいよね?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:16:00.93ID:zxnoozcR0
>>895
出たわこういうやつ
本当に美味い食材を食べた事がない理論な
食わない理由が嫌いなだけであなたが感じる美味さとか関係ないんですよ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:18:27.44ID:5F5Wm3v00
>>893
食パンそのままは普通にうまい
トーストしたのに何もつけないのはきついけど
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:19:47.55ID:ajQczYvg0
>>11
という以前に
最近、お題自体がわけわからんくてクソすぎる
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:21:27.73ID:7AhUr15d0
>>903
トーストしたサンドに味付けて
それをトーストしてない食パン2枚でサンドする
トーストサンドって言うのがあるから
そのままでも、トーストしても美味いのだろう。
つまり食パンはどんな状態でも美味い。
日本だと、焼きおにぎりをおかずにして白米を食う感じ。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:21:39.57ID:HIe5PmuV0
白米っても美味い不味いがあるからね
給食のが不味いのかは知らんけど
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:21:39.88ID:HIe5PmuV0
白米っても美味い不味いがあるからね
給食のが不味いのかは知らんけど
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:21:49.31ID:xWo6GlY/0
>>634
そうだよ
だから白米は砂糖の塊食ってるようなもん
白米以外から糖質摂取しないってならいいが、ほとんどの人が他からも糖質摂ってるから過剰なのよ
玄米とかもち麦なら他の栄養素が含まれてるけど、白米はただの糖質
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:23:46.97ID:vafvwQ/s0
白米だけで食べる人は少ないだろ
貧乏でおかずが買えない人がごはんだけ食べる話を耳にするときは
必ずなにかをかけてるよね
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:24:35.09ID:y7FHQNNS0
なんでも口出してれいわの十勝花子かw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:27:02.35ID:gpNhk+/T0
>>895
ジンギスカンまずいって書いたら、本当に美味いジンギスカンを食べたことが
ないからだ〜って長文返されたんで牛肉嫌いってやつにも同じこと言ってやれと
書いたら無視されたぞ。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:27:17.01ID:lmZMUFFY0
多分炭水化物や糖分はお菓子やらコーラで満たしている
中高生はマックとかカフェによく行っている
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:29:03.13ID:rD+plBmR0
ご飯単独ではくえんだろ。


豆腐やもちやうどんに
何の味付けもせずに食うやついないのといっしょ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:33:15.66ID:7AhUr15d0
>>914
マトン肉だと臭いからね。
ラム食うたらいいん。
臭み少なくてうまいよ。

これは牛肉でも一緒。
牧草で育った肉は硬い。穀物飼料や牛乳で育てて
余り運動させなかった牛の肉は柔らかい。

成牛は臭いし、仔牛は臭くないよ。
牛乳で育てた牛は、ちゃんとミルクの味がするし。
いろいろあるよ。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:34:56.14ID:F/jZVAF50
>>914
脳に障害でもあるんか?
牛肉なんて誰でもそこそこいいものも悪いものも食ってるだろ。その上で嫌いと言ってるんだからもう好みの問題
ジンギスカンは道民以外は日常的に食うもんじゃないから、良いものを食ってる可能性が低い
そもそもジンギスカンといっても色々あるからな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:35:08.16ID:EdEwTo2D0
>>917
うん、まさにこのタイプ。
臭いもんは臭い、嫌いな人にとってはわずかでもダメなんだよw
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:35:52.65ID:EdEwTo2D0
>>918も追加で。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:36:36.74ID:jpeGGfdY0
いやいや上質なお米はそれ単独で食べても美味いぞ
噛むとちゃんとお米から甘味が出てくる
もちろん塩なんかいらない
この美味さを知らんのは、無洗米か、安いお米ばっか食ってるからでしかない

美味しんぼの中で、お米を清水だけで食べる話が出てくるけど
あれはガチ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:36:51.71ID:1unuf03G0
そもそもご飯に牛乳て冒涜侵してるんだけど
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:39:01.18ID:62MHICwG0
おにぎりにするだけでも遥かに旨くなるのに
白米そのまま食うとか勿体ない
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:39:21.83ID:f0w5dKXp0
放っとけ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:39:43.58ID:ojnYixon0
白米とオカズ別々に食うやつは何かの障碍者だと思ってる
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:39:50.54ID:f0w5dKXp0
山下清に謝れ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:41:07.57ID:7AhUr15d0
>>919
臭くない肉ってあるからね。
良い鶏肉が一番臭くないんじゃない?
貴方に合ったお肉って、あるよ。
対話が出来る精肉コーナーとか、精肉店に行けば
いろいろ紹介されるよ。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:45:04.32ID:jThfmh0T0
ええやん別に
他人がメシに醤油かけようがソースかけようがほっといたれや
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:49:45.05ID:GCtCmqIz0
そもそも論争にすらなってない
ふりかけごときを禁止にするような学校が愚かなだけ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:52:39.16ID:5BxP7Pre0
給食のパンや米や麦飯をおいしく感じた事はないな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:55:07.15ID:zB5tQiHf0
入院したら(食事の制限がなければ)ふりかけや佃煮は必須。これはガチ話
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:56:02.92ID:5BxP7Pre0
>>935
ごはんですよが必須
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:58:27.81ID:jgiLLd4l0
ひろゆき前からどうしようもないアホだったけど最近特にひどいな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:59:03.68ID:7AhUr15d0
>>935
塩気無いし、美味しくはないね。
ただ、絶食終わって飯出た時は嬉しかったなぁ。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 14:59:04.90ID:U9R7O2pG0
まあ給食のごはんって産地もわからないし、炊き方もこだわって無いのかもね
そういうのならふりかけとか欲しいわな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 15:05:18.39ID:XUQmaEzV0
おかずだけ、ご飯だけで食うのなんて絶滅危惧種に決まってるだろw
ほとんどの人は口腔調味で食事を楽しむんだよ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 15:07:14.53ID:vv/DXt7j0
>>938
おそらく、だが、
神輿契約で、メディアがときどきワッショイ記事を上げるから、過去の書籍からの抜粋の他、定期的に「さすが論破王ひろゆきの斬新な意見だ」と思わせるような情報発信をするように仕向けられている。
主に東洋経済オンライン社とかダイヤモンドオンライン社だな。

だけど政治経済法律に知ったようなクソ詭弁振りかざしてクチバシ挟んだら米山に一瞬で100回位死んだ方がましに思えるようなダメージを食らう
でも何か言わないといけない
となると、こういう訳の分からん話にまで強引に知ったような口を利いて割り込んでくる

もちろん内容は今までと同じで論点ずらしの勝ち誇り詭弁
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 15:09:26.68ID:XUQmaEzV0
ひろゆき理論だとおかず要らんがな
ご飯だけあればそれで食事は足りるんだろ?
そんな視点で給食を語るな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 15:12:26.13ID:EdEwTo2D0
>>930
鶏肉が嫌いなやつに同じこと言えよ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 15:13:18.62ID:8noA+HJj0
もうなんでも噛みつくなこの人
お金に困っとるんか?
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 15:13:21.76ID:7AhUr15d0
>>946
いたら多分言うよ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 15:13:36.87ID:RQgx2BX00
ふりかけはともかくオカズ無しで白米だけ食えるわけないだろうがw
今日だけ白米のみで勘弁してくれとかいう話ならばともかく・・・
ひろゆきって、どういう育ち方をしてきたんだろうか?
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 15:13:49.31ID:7AhUr15d0
>>947>>945
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 15:14:33.75ID:Texf6VcY0
>>12
あんまり詳しくないけど、こういうのに「下らない、好きにしたら良い」みたいな人かと思ってたから意外だ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 15:16:57.08ID:lmZMUFFY0
>>945
肉魚しないし食べない牛乳も飲まないヴィーガンなの?
茹でた豆とかならば食えるの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況