X



スタンフォード大進学の佐々木麟太郎は学費無料 監督「金の卵」パワー、バットスピードは「大谷に近い」 [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2024/02/16(金) 11:08:33.86ID:Lauq231M9
 花巻東の佐々木麟太郎内野手(3年)が入学する米スタンフォード大のデービット・エスカー監督が16日、オンラインで取材対応。長距離砲の将来性に高い期待を寄せた。

 左の長距離砲である佐々木は高校通算140本塁打を放ち、昨秋のドラフト会議で1位候補に挙がっていたが、プロ志望届を提出せずに米大学進学を表明。今月14日に米スタンフォード大が入学を発表していた。

 エスカー監督は佐々木について「まだ学部、専攻は決まっていない。スタートアップのビジネスに興味があるよう。(麟太郎の)学費、寮費は一切かからない。(勉強の心配は)全く心配していない。合格の判定をしたということはついていけるという判断を下している。野球だけをしたくてスタンフォードに来ているわけではない。目標をきちんと持っている子。そこも心配していない。野球も勉強もしっかり頑張るつもりで来ている。サポートしていきますから授業についていけると思います。彼の英語も上達してくるはず」と入学後を見据えた。

 

 佐々木が在学してる花巻東はドジャース・大谷翔平の母校でもある。エスカー監督は「大谷選手が既に証明しているように麟太郎選手もアメリカの野球に順応できると思います。彼に重ねてみても麟太郎くんは負けているとは思えない。金の卵と思っている。彼の長く続く野球人生の中で、2年または4年を一緒に過ごして次にいく準備をしたい」と成長する姿を見届けたいとした。

 また、プレースタイルについても「ビデオで見て彼のパワー、バットスピードははるかにトップレベル。そういった意味では大谷選手に近い。(ブルージェイズ)ゲレーロ選手にも似ている」と絶賛。「彼が自分自身で彼のスタイルになってくれると思います。麟太郎選手も彼らのことが好きだと良いですね」と姿を重ねた。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/b56d25309b09d2c8c3516c6b455831fb9a7d104d
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:09:19.12ID:a7+UNMl40
スタンフォードに行ったんならもう野球なんてやらなくてよくないか
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:09:47.76ID:uKTi0nu40
筆下ろしはパツキン巨乳か(´・ω・`)
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:10:29.50ID:YDNVpCbH0
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:10:34.87ID:F9EIfgDT0
学部は決まってないのかよ
勉強はどうでもいいのか
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:11:25.68ID:ILmUr/Xk0
HR打てるだけじゃなく頭もいいってこと
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:11:36.05ID:LKzIzULL0
ドマイナースポーツ野球なんかアメリカでも全く人気なし、話題にもなってないのに
日本だけ馬鹿向けに洗脳やってんの受ける
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:12:09.20ID:3eLcqbVW0
アメリカの大学進学って、どういうメリットあるの?
高校卒業後に日本のプロ野球へ行くのと比べて、何か良い事あるの?
日本より給料が上がるの?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:12:29.05ID:Bt2D/W+/0
後のハンカチ王子二世である
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:14:01.67ID:aPMI83Fd0
たとえ野球がいくら駄目でも
スタンフォード大というピカピカの経歴があるからいいな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:14:05.84ID:emQdOlrD0
>まだ学部、専攻は決まっていない。

こんなんでも、入学決まるんだ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:14:19.74ID:/9MDl8RF0
完全に奨学金か
すごいな
スタンフォードとか高そうなのに
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:15:01.59ID:/9MDl8RF0
バットスピードが大谷に近いというのもすごいな
やっぱ大谷が効いてたね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:15:35.64ID:CsUIm5kM0
甲子園での数打席見ただけで
ボロクソに叩くアホのお前ら
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:15:41.20ID:ce8iX0e+0
>>20
これ思った
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:15:41.76ID:JCEKUskD0
>(勉強の心配は)全く心配していない。合格の判定をしたということはついていけるという判断を下している。

コイツが今TOEIC受けても、多分400前後くらいでは?w

灯台新入生のTOEIC平均点680前後くらい
らしいが、奴らが、いきなり大学で英語の専門教育の授業聞いても多分2割以下くらいしか聞き取れないんじゃないか?w
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:15:57.39ID:K7w5uWUB0
五輪追放不人気やきうんこりあで
入学なんて他の学生達は許せないだろ
せめて他の学生と同じ試験を受けさせて
成績も公表しろよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:16:24.51ID:emQdOlrD0
>野球だけをしたくてスタンフォードに来ているわけではない。
>目標をきちんと持っている子。

いやいや、それで学部も専攻も決まっていないとかありえないだろ
「野球だけ」やって、「スタンフォード」の看板得ようとしてるだけだろ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:16:42.39ID:ag57gBC70
駅伝の留学生と一緒ですね。
但し、怪我とかして使い者にならなくなったら
退部じゃなくて即退学
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:17:09.06ID:8lbtlUuL0
vipかよw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:18:08.65ID:CsUIm5kM0
向こうは人間で選んだんだろうな
どの学部とか現状の学力とか以前にまず人間として信用された
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:18:21.67ID:mdXaT+fi0
所詮スポーツ推薦
佐々木麟太郎は見るからに馬鹿だけどホームラン数に魅力感じで撮っただけだろ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:18:21.74ID:ce8iX0e+0
>>33
ピーターワンジルが心配になってきた
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:18:29.42ID:SVwzWh6p0
花巻東からスタンフォード大学へいったのか
灘高校でも推薦ではいけないぞ
sのまえにどうやってSATとれたのか教えてほしい
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:18:44.14ID:emQdOlrD0
変則ピッチャー相手に何もできなかったこいつが
大学やプロで、ましてやメジャーで活躍する姿が浮かばないわ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:18:48.80ID:YdgG6Pb20
アメリカの大学って日本の大学のスポーツ脳筋特待生と違って勉強についていけないとシビアに留年とか奨学金停止とかするけど大丈夫なの?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:18:49.49ID:73/Ki7m70
次はチアリーダーと交際かな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:18:50.72ID:oQvsnhzZ0
キャンパス内のディスカバリーショップがお勧め。科学もの一通り揃ってる
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:19:03.32ID:PvxHlnjd0
佐々木はきんたま
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:19:03.34ID:3zTpDNfY0
アメリカの大学なのに野球だけやってればいいのか
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:19:21.69ID:CsUIm5kM0
スタンフォードが「日本の野球」をこれほど高く認める日が来るとは!
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:19:27.48ID:EwCdy1W60
この世代で1番頭の良い大学に進学した事になってないか?
すげーよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:19:29.34ID:SoyGSLIN0
花巻東高校野球部  

ほとんどが岩手出身
今年のチームも県外は宮城と千葉の2人であとは岩手の中学から

メジャーを2人輩出
そのうちの一人は本塁打王
東京大学合格
スタンフォード大学合格



こんな野球部ある?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:19:38.78ID:KZrqNsed0
NPBついに見限られたかw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:19:47.63ID:K7w5uWUB0
これだけ非難殺到してるのに入学白紙にならないと、日本でもアメリカでも五輪追放不人気やきうんこりあはますます嫌われるだろうな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:20:10.09ID:ya7sCgM50
スポーツ特待生て
本当むかつくな
馬鹿のまんまでも卒業できるし
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:20:50.82ID:AquvrLNS0
>>38
スポーツ推薦なのに灘高とかバカなのお前?ねえ?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:20:50.82ID:AquvrLNS0
>>38
スポーツ推薦なのに灘高とかバカなのお前?ねえ?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:21:08.63ID:s5E0ipML0
学費寮費が無料と言うけれど
彼が負担していないだけで、誰かが負担しているわけだよね
彼は既に搾取者の道を歩んでいるのかもしれない
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:21:10.22ID:L7nc1wLF0
この子は早めに身体大きくしたせいで足曲がってるのが怪我に繋がらないか心配になるわ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:21:34.98ID:owk0PFxC0
アメリカの大学って入学してから
学部や専攻を決めるんじゃなかったっけ?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:21:36.27ID:pq+B+/Zq0
まあどれだけ高校時代に騒がれようが
NPBいって根尾や清宮みたいになるのなら
遥かに将来性のある選択ではあるな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:21:40.10ID:73/Ki7m70
5ちゃんねらーは京大卒が多いんだっけ?
おまえら超されちゃったなw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:21:56.23ID:/9MDl8RF0
>>29
でも英語ができんと入れんからと猛勉強してたよ
甲子園みたいに英語やってた
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:22:39.65ID:CsUIm5kM0
>>48
俺ら芸スポ民集まって花巻東に見学に行くしかねーな
薄汚いオジがゾロゾロと
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:22:50.80ID:4Nz7nSOf0
プロ野球からドラフトゼロなんだから
大したことないよ
アメリカは盛る癖がある
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:22:53.97ID:a7+UNMl40
世界2位の大学だからな
圧倒的にトップランクの学歴
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:23:14.59ID:s5E0ipML0
>>48
岩手県がすごいんだと思う
それに比べて、東北の江戸とか言って
得意になってる宮城県は、せいぜい
サンドウィッチマンを輩出した程度だからな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:23:25.33ID:vJ0rPuJk0
やっぱスポーツ推薦だったな
誰だよ頭いいとかいってたあほんだら
花巻東(バカ高)の3年間野球漬けのバカだが勉強で入れるわけないだほ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:23:27.86ID:RLHT41SC0
>>29
スポーツ選手のスカラシップだからよくあるスカウト
スタンフォードだから英語は最低限要求されるが進学が決まってるなら大学側が問題ないと判断している
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:23:43.39ID:/9MDl8RF0
>>59
アメリカの医学部の制度は面白いよね
普通の学部を出てないと入れないって
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:23:44.69ID:4Nz7nSOf0
大谷になれるとは言ってない
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:24:24.01ID:/9MDl8RF0
つまり医学の勉強だけじゃ医者になれない制度
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:24:24.72ID:pI29A+Pt0
どういう経緯と試験を経て合格したのか詳しく知りたい。
本人がいきなりスタンフォード行きたいなんて思うわけないし。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:25:13.06ID:R/Oo+bPZ0
体壊して引退とかなりそ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:25:22.70ID:YdgG6Pb20
>>53
メリケンの大学ってスポーツ特待生でも成績悪いと学業面じゃ忖度少なくて進級や卒業できないし、酷すぎると奨学金取り消されるよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:25:37.84ID:YYuYovRZ0
>>59
普通は2年間教養課程で学んで、その後専攻に進む。(東大も同じ)
本格的に専門分野を学ぶ場合は大学院に進む。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:25:38.65ID:vJ0rPuJk0
>>62
このケースはロンダいわねえよバーカ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:25:43.87ID:/9MDl8RF0
>>76
そりゃ野球学部打撃学科の超エリートで入ったんじゃね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:25:50.12ID:fbbWgh6d0
学費寮費無料とか野球特待生か
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:26:05.90ID:Xr3osiKZ0
>スタンフォード大進学の佐々木麟太郎は学費無料 監督「金の卵」パワー、バットスピードは「大谷に近い」

清宮の舌打ちが止まらない・・・
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:26:18.10ID:s5E0ipML0
>>73
リベラルアーツ重視なんだろうね
日本や韓国のように偏差値が高ければいい
というわけじゃなく、教養を身に着けてから
医者を目指せってな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:26:26.33ID:4Nz7nSOf0
甲子園で凡打のやま
プロならオファー無し
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:27:15.27ID:ce8iX0e+0
>>76
俺も興味ある
誰かが入れ知恵してきたのかも含めて
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:27:26.35ID:2yBHVSxD0
相当厳しいとは思うけどこれで無事卒業してたら笑うw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:27:51.64ID:/9MDl8RF0
>>85
そりゃ清宮は大谷に関係ないし
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:28:07.78ID:CsUIm5kM0
あの頃の清宮が歩むはずだった道を佐々木麟太郎がゆく
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:28:49.55ID:V6cnr7Kj0
アメリカスポーツのスーパースターもよく名門大学でてるよな
向こうもスポーツ推薦盛んなのになぜ勉強ではいったと思うバカがいるのか
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:28:55.74ID:VtnzCBGB0
スタンフォードで学んでMLBで稼いで引退したらスタートアップ起業か
夢あるな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:29:15.75ID:9Rc52dff0
金の力かな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:29:33.08ID:pq+B+/Zq0
まあ日本経済なんて30年後どうなってるかわからんから
アメリカのいい大学に行くのは野球引退後の人生を考えれば最良
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:29:45.89ID:s5E0ipML0
もしスタンフォード大野球部に貢献できなかったら
遠慮なく学業不良で放逐されるだろうね
ある意味怖い
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:30:00.47ID:/9MDl8RF0
>>89
スタンフォード卒業と言ったら東大以上だもんね
アメリカでも通用する
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:30:00.65ID:YRoXqb/P0
メジャーも視野に、ドラフト掛かるならNPBでもって感じやろ。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:30:11.35ID:geqc3rIo0
スポ推薦でスタンフォード行けるなら早慶行ってる奴馬鹿みたいじゃん
今後は海外の東大以上の大学に推薦入学が流行るな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:30:45.14ID:dfmhpd4y0
鳥谷が早稲田行ったのとなんら変わらん
アホでもスポーツエリートは名門はいれるんや
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:31:07.44ID:2bVig2Bm0
高校からプロ野球は行っても成功できる保証はない。

スタンフォード大学卒業なんて世界中どこでも就職できるし年収2000万
5年働けば1億。佐々木の場合は知名度もスゲーから野球でダメでも人生勝ち組だな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:31:19.34ID:fbbWgh6d0
>>101
大谷さんと菊池パイセンがこっそり巨額の寄付をしてるのか?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:31:48.19ID:CsUIm5kM0
これで無事ストレートで卒業してメジャー行ったら
ロールモデルとして相当の影響力になるよな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:32:10.61ID:sKf9UpRF0
>>103
通用するどころかベイエリア近辺の大企業は顔パス入社できるレベルでIT関連ならトップオブトップ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:32:17.91ID:a7+UNMl40
向こうの大学行った人が解説してるけど
たんに野球できるだけで入れるような大学じゃないんだよな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:32:18.05ID:kxw92xw40
花巻東監督のあの親父はやりてそうだもんな
パパがつくったレールを入ってるだけの典型的バカ息子だな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:32:31.43ID:CYmZTyRH0
ドラフトかかるの大学三年とかだから卒業は四年では無理なんじゃないの?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:32:35.56ID:R+jYruoZ0
ガリ勉どもが嫉妬してて草

スタンフォード大は東大よりはるかに格上だもんなw
0119sage
垢版 |
2024/02/16(金) 11:32:39.72ID:UtSg9jNp0
花巻東すごいな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:32:41.42ID:aPMI83Fd0
佐々木麟太郎18歳のアメリカ行き「悲観する声」のナゾ… 
高卒→留学した元球児が証言する“アメリカで見た”日米ドラフト候補の決定的な違い
https://number.bunshun.jp/articles/-/859905?page=3


僕の同級生で、ドラフト24巡目で指名された選手がいたんです。
彼の学業成績は“オール5”。
その選手に『プロに行くことに抵抗がないの? 失敗したらどうするの?』
と聞いたんですが、『失敗しても、俺は勉強してきたから就職先はある。
医薬系のスクールに入りたい。もしプロがダメでも大学院に通って、
メディスンスクールに通うんだ』と言っていました。
これだけ心に余裕を持って野球ができたら、パフォーマンスも高くなるなと。
(中略)

そもそも、アメリカではスポーツ競技を続けることの考え方が日本とは異なるのだろう。
日本では一つのことに懸ける姿が美学のように思われるきらいがある。
だがそれは同時に、リスクでもある。
今回の佐々木の挑戦を単に「野球だけ」の視点で見た場合は「成功か失敗か」の議論にしかならないだろう。(中略)


2019年当時、アメリカに渡る菊池に、自身の挑戦について「怖さはないか」と聞いたことがある。
その際、菊池はニコッとした後、表情を引き締めてこう語った。
「今回の挑戦の先に成功は約束されていないかもしれません。
でも、成功はできなくても、成長することは約束されていると思っています」
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:32:53.74ID:/9MDl8RF0
しかしこんなところにまで大谷パワ^〜^が及ぼうとは
大谷を育てた監督の息子さんですよ
というのが効いてると思う
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:32:55.17ID:eECKSdEQ0
フォームが元に戻るだけで打ちまくれる
打てなくなった理由がおそらく村上と同じだから
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:33:10.45ID:CsUIm5kM0
スタンフォード卒の一流メジャー選手って誰かいるの?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:33:11.11ID:73/Ki7m70
今年の花巻東の進学先一覧にスタンフォード大学が載るのか。すげえなw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:33:19.07ID:HfwfGREa0
伸び代込みならこの世代のNo. 1は真鍋だと思ったんだけどな 足も速いらしいし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:33:22.05ID:geqc3rIo0
大谷菊池の推薦状とかあったんかな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:33:37.62ID:Qs5JYktw0
アメリカの大学は学費高いって言われるけど奨学金が桁違いなのよ
満額払ってるのは金持ちだけ
こいつの入ったスタンフォードだと年収10万ドル以下は学費寮費無料なのよ
今の日本円だと年収1500万とかまで無料だな
まああっちだともう年収1500万は貧乏人扱いってこった
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:33:50.23ID:UHuUYsQd0
ハン・ソロと言ったらこの人しかいないよな。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:33:57.64ID:ya7sCgM50
>>80
千葉ロッテにいた
セラフィニてやつ殺人までしたが
スタンフォード大卒だってよw
学費免除までしてんだから
よほどのことがなきゃ
卒業させるだろw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:34:00.19ID:VVnrnUiY0
>>85
清宮本人よりも、あの出しゃばりの父親の方が悔しがるんじゃない?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:34:09.72ID:pq+B+/Zq0
プロ野球にドラ1で入れるような才能豊かな高校生たちは
今後このルートが最良で当たり前の選択になっていくかもな
野茂がMLBの道を切り開いてメジャー行くのが当たり前になったように
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:34:11.06ID:7L75aP4N0
このデブのブサイクが勉強できるなんて聞いたこともねーわ
ネオとかうざいくらいに優等生ネタ書いてる奴いたけどな
こいつは野球と白米食ってるだけのクソバカだろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:34:16.35ID:icgviXsx0
英語もだけど日本での勉強レベルはどれぐらいなの?
せめて一般で早慶ぐらい行けないと恥ずかしいんじゃ…
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:34:21.29ID:lR3puNFy0
>>40
んなことない
日本以上にスポ特と一般じゃ別
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:34:42.58ID:2bVig2Bm0
日本だとデカい部類だろうがアメリカでは体格の優位性はあるのかね

大谷さんは190センチでアメリカでもデカいが
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:34:54.75ID:CssQ6V+L0
あのデブそんなすごい選手だったのか
全然気が付かなかったな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:34:55.90ID:l6gShlTu0
学業もできないと卒業できないんじゃないの

清原はテストで名前しか書かなかったらしいけど
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:35:44.91ID:4lBtERh00
>>135
一般てw
ペーパー試験だけで入れる米名門大学なんてないよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:35:46.61ID:Lluk+UiZ0
米大進学→直大リークなんだろ。
新しい流れだな。
日本のプロ野球の二軍化が加速する。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:35:50.13ID:7WaJNeih0
甲子園だと守備のできないぶん回すだけのただのデブだったけどな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:36:12.77ID:/+YeA9zE0
鳩山の後輩てwww
るぴ大w
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:36:16.69ID:97gSepuL0
高校野球のエリートがアメリカの大学野球部進学の流れが来るかもね。成績良ければドラフトでそのままメジャーへ。25歳まで待つことないもんな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:36:59.28ID:4+OTj5Bg0
学費無料ってパワーワードだな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:37:04.73ID:/9MDl8RF0
>>133
菊池は勉強できたらしいけどね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:37:20.05ID:LZGxMyEc0
184の113て完全にNPB専用の豚じゃねーかよ
最高に上手くいっておかわり程度だわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:37:31.11ID:JVPiVPkN0
スタンフォードは入るのだけ難しくて卒業はラクと記事が出ているけどどうなんだろう?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:37:51.48ID:2bVig2Bm0
ロッチの佐々木は25歳ルールで最低年俸だもんね
酷いルールだが選手会が望んでるんだから仕方ないか
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:37:57.75ID:ghO4Fpa60
>>105
でも慶応SFCとか早稲田の人間科学部とかスポーツ科学部にみたいにスポーツ推薦の馬鹿でも全員簡単に卒業させてくれる訳じゃないから。
アメリカの名門校のスポーツ特待生なんてドラフトに掛かるまで在籍してただけで卒業出来なかったなんてパターンとか、プロ生活と並行しながらオフに卒業に必要な単位取ったり、引退してから卒業するために学び直すパターンも多いよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:38:27.61ID:/9MDl8RF0
普通に考えたらあんなに太ってたら内角打てないじゃね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:38:40.30ID:4+OTj5Bg0
宇多田ヒカルはコロンビア大学の授業についていけず中退だったよな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:38:46.85ID:N5hWOwhC0
すげーな
もともとスタンフォードて無料の大学だったらしいし
篤志家の奨学金とかいろいろあるんかね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:39:02.94ID:9zlscTum0
こいつは足が遅い、顔がブサイク、デブ、 大舞台に弱い、
監督の親父の力で一年からレギュラーだけど根は甘やかされたボンボンみたいな奴だしハングリー精神もないし成功するわけないな
卒業すら無理と見てる
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:39:12.86ID:LZGxMyEc0
ほんでこの野球部のレベルはどうなん?
大学野球の強豪なの?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:39:15.19ID:+QLBYUvd0
>>7
スタンフォードだろうがスポーツ特待生が一般企業は無理だろ
そんなやついるか?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:39:20.86ID:JVPiVPkN0
投手は大学経由増えたけどメジャーの打者はほとんど高卒だな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:39:39.51ID:pq+B+/Zq0
根尾ももう一度やり直せるなら
高校卒業後にアメリカの大学に行かせてやりたかったな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:39:40.53ID:4+OTj5Bg0
アメリカのバスケとかは大学二年生くらいでドラフトにかかり
大学卒業しないでプロ入りするケースが多いんだろ?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:40:12.47ID:zJObhbxU0
スタンフォードとか世界トップクラスの大学は、勉強は出来て当たり前だそうだけど、佐々木麟太郎は勉強も出来るのか。
すごいけど、学部が決まってないってどういうこと?
どんな入試なのか情報がぜんぜんないね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:40:31.02ID:8fy6RVkH0
英語の出来ないアジア系なんてイジメや無視のターゲットだけど、このクラスになれば大丈夫なのかな?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:40:37.73ID:/9MDl8RF0
>>144
鳩山はなぜか東大も出てるんだぞ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:40:45.10ID:OZMEtwkh0
野球はジジイしか見てないから賞味期限がある
辞めるべき
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:40:47.73ID:4+OTj5Bg0
スタンフォード大学って一応世界ランキングで世界で二番目の大学なんだってな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:40:50.34ID:eECKSdEQ0
一部で流行ってる足上げないタイミング取らない打球速度しか見ない練習専用打法でさえなければ大活躍確定やろね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:40:59.20ID:Lluk+UiZ0
野球で日本有数の才能が一流大学に入学するのに
なんの不思議があるんだ?
ペーパーテストでよい成績を取るってのは
凡才のやることなんだよ。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:41:04.96ID:DmhnjDjr0
奨学金もらえるならいい話だな
野球の奨学金はバスケやアメフトと違って枠があまりないだろ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:41:09.22ID:FeERhdzo0
どういう理屈で学費無料? 
日本のスポーツ特待生と同じ?
親が巨額寄付でもしたとか?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:41:16.23ID:SctKXWKo0
>>165
メジャーで使えるかもしれないという見立てがないと無理
根尾は高校時代からメジャーなんてありえなかったし
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:41:50.21ID:pq+B+/Zq0
>>168
そりゃ1高校生のプライバシー情報がそんな流出したらやばいだろ
プロスポーツ選手でもなければ社会人ですらないのに
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:41:53.18ID:QC/Ogzfu0
>>160
お前馬鹿だろ‥米大のスポーツ推薦って順調にいけば3年でドラフトにかかるからスポーツエリートだと卒業しないんだぞ‥
逆に上手くいかなかった選手の方が卒業する事になる
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:41:56.31ID:2bVig2Bm0
>>162
アメリカの貧乏な黒人はスポーツ推薦で大学行って、
普通に就職する人が多いよ。
流石にみんながみんなプロにはなれないよw

こんな有名人一流企業から引く手あまただろ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:41:57.84ID:YYuYovRZ0
>>123
ムシーナ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:42:05.04ID:dGTnm3450
>>165
根尾は高校入学の時点ではすごかったけど、進学組とは高校の3年でかなりついたみたいだけどな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:42:17.33ID:SctKXWKo0
スポーツで入る人は日本の大学以上にアメリカは関係ない
かなり限られたエリートアスリートだけどね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:42:17.75ID:fPJPvct10
このデブスは運動神経自体がよろしくないからな
マジで清宮とそっくり
守備も下手だし肩も弱いし、守れるのはファーストのみ
しかも足遅い
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:42:41.14ID:JVPiVPkN0
>>150
雄星は兄貴が国立大医学部卒の医師だし親が教育熱心だったから習い事が多かった
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:42:41.89ID:c917KvSB0
甲子園終わった後オンラインでネイティヴ英会話講師から英語を教えてもらったらしい
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:42:44.85ID:yKF5Ruiu0
>>157
学校の課題が多すぎて睡眠が取れず
宇多田ヒカルの目ん玉血が滲んでた記憶w
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:42:47.22ID:4+OTj5Bg0
小室圭は「妻が日本の女王なんです。僕も将来天皇になれるんです」とか小論文を書いて
無料でアメリカの法科大学院に入れてもらえたんだろ?無試験で
それと同じシステムじゃねえの
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:42:59.66ID:F0lEfhy70
>>168
母ちゃんから大学卒業しろって言われてプロ入り後に卒業する人もたまにいる
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:43:25.49ID:/9MDl8RF0
>>170
野球学部の中だったら
大谷に言いつけてやる〜父ちゃん通じてだけど
で通用すると思う
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:43:34.46ID:+QLBYUvd0
>>175
こいつは入ってもプロを目指すから学問はしないだろ
入って勉強しないんだから枠がもったいない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:43:56.07ID:DmhnjDjr0
>>170
英語できるようになるのは必須だけど大学の勉強は
日本文化専攻とか日本語学科入るとかの裏技が一応ある
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:44:22.92ID:4+OTj5Bg0
鳩山由紀夫はスタンフォード大学物理学科の教授だったよな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:44:59.80ID:yKF5Ruiu0
ちなみに藤浪晋太郎は成績優秀で
大阪桐蔭野球部の連中とは別の進学クラスに入ってた
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:45:09.66ID:/9MDl8RF0
>>194
大谷を育てた監督がそう言ったんじゃね
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:45:12.05ID:QC/Ogzfu0
>>196
馬鹿か?そもそもスポーツ枠数は決まってるんだよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:45:20.18ID:JCEKUskD0
>>110
アグネスチャンの3人の息子(米国、カナダ、中華国籍で、一人も日本国籍存在せずw)は
スタンフォード大学卒業後どうなったんだろ?

つうか日本のおかげで大金持ちになれて
安倍のおかげで売れなくても日本ユニセフで
荒稼ぎしてたらしいのに、日本に利益還元するつもり0ぽいアグネスチャンは決して許せんだろ😡
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:45:25.42ID:5+8KGJNo0
根尾持ち上げるバカは
親が医者!中学時代偏差値75!
これを根拠に医学部入れる!とかほざいてたけどバカにもほどがあるだろ
根尾の高校時代の偏差値いくつだよ?おーん?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:45:44.18ID:a7+UNMl40
>>189
>>120
これ見ても雄星の影響大きそうだよな
インタビューで麟太郎のことは子どものころから気にかけてると言ってたし
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:45:53.91ID:2bVig2Bm0
アメリカの大学は授業で単位取れないと試合にも出れないよ。
練習する時間も制限があるから日本みたいに1年中スポーツ出来ない。

逆に野球のピッチャーがアメフトのQBだったりする。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:46:02.26ID:J6iedCNX0
検索したら花巻東高校、特進コースでも偏差値46と出てくるけど
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:46:07.17ID:PRbi2EaJ0
アメリカの大学のスポーツ推薦は学業ができないとスポーツ活動が制限されて、まず学生の本分を全うしなさいとなる割とマトモな世界
今の能力がどれくらいか知らないけど、1年目は学業でついていく基礎力をつけることに専念するんじゃないかな
そこさえなんとかなればなんとかなる、若いんだからやれるでしょ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:46:17.69ID:/9MDl8RF0
>>201
頭のいい奴は考えすぎるからダメなのかも
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:46:19.39ID:+QLBYUvd0
>>183
こいつみたいにプロを目指すレベルじゃないやつはそうだね
貴重な4年間、野球をしないで勉強して大学院までいくなら一流企業に行けるだろう
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:46:26.41ID:/cqcqgjB0
アメリカの大学だと学業成績が悪いと
試合や練習の参加を止められるし
もっと悪いと奨学金とか特権も剥奪されるよ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:46:28.47ID:crIPXBON0
日本の大学出身プロ野球選手も実は卒業できて無い選手多い
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:46:34.37ID:yKF5Ruiu0
毒舌野郎の高橋洋一が
スタンフォード博士卒の鳩山由紀夫の学歴だけはガチで優秀と褒めてた
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:46:42.80ID:tywvFoBQ0
またサカ豚負けたんかWWWWWWW
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:46:54.35ID:/9MDl8RF0
>>199
教授なわけないじゃんw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:47:01.65ID:F0lEfhy70
>>204
日本より厳しいよね
必要最低限の人数しか取らない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:47:31.33ID:pq+B+/Zq0
>>206
スポーツ推薦でいくのに現在学力になんの関係があるんだい?
学科試験でも受けると思ってんのか
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:47:33.68ID:JVPiVPkN0
>>167
ドラフト指名された瞬間嬉しいより「これでもうつらい勉強しなくて良いんだ!」と思ったらしいなw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:47:36.22ID:/6MHE7ZX0
>>201
城彰二は鹿児島実業のサッカー部でひとりだけスポーツ科じゃなく、商業科に入ってた

豆知識な
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:47:50.20ID:1Bn7cmTA0
>>3
巨乳なのか( ; ゜Д゜)
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:47:58.81ID:kneCbExT0
>>150
本当だ



大谷翔平&菊池雄星は「成績も優秀だった」 恩師が明かす高校時代「平均点が85点」

https://full-count.jp/2022/01/24/post1178467/
>大谷は菊池に憧れて進学。
佐々木監督は「2人とも抜群の運動能力を持った選手であると同時に、非常に人格が優れた選手でありました」と述懐。
高校時代の大谷については超優等生だったと語った。


>菊池も大谷も成績優秀な生徒だったという。
佐々木監督は「後輩たちに『雄星選手は勉強の平均点が85点だったよ』と。
大谷選手もそれぐらい取っていたんですけど、野球だけで成績が悪ければ人材育成に困っていたと思うんです。
だけど、そう言うのがない。後輩を育成する上で楽をさせていただいています」とまで語った
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:48:04.02ID:QC/Ogzfu0
>>208
有る大学と無い大学が有る、超難関大学でスポーツ枠が有るのはスタンフォードくらいや
ただこの大学のスポーツ枠に入るのは凄く難しい
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:48:07.15ID:8CbOKekm0
若いからちゃんと継続的に勉強すれば英語は三か月程度で大学の授業についていけるくらいにはなる
環境は申し分ないし言語習得センスのある子は一年で流暢に話せるようになるよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:48:07.84ID:UHuUYsQd0
>>120
雄星かっけーな!
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:49:04.20ID:yKF5Ruiu0
>>227
それは意外過ぎるw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:49:13.46ID:jRazIzJ60
監獄実験?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:49:19.63ID:Bn1n92Jg0
>>181
は?
どんな入試制度とその内容はプライバシーではないだろ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:49:38.07ID:/9MDl8RF0
>>220
鳩山は家業を継いで政治家になったのが間違いだった
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:49:56.11ID:JVPiVPkN0
>>209
おそらく雄星も息子のレオ君にこの進路を勧めそう
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:50:01.35ID:E5/0KNal0
大谷はねーよ、と思いつつ
なごむニュース

ファーストなんてパワー求められるスラッガーポジっでMLBドラフトはキツいだろう

だがしかし頑張って驚かせてくれ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:50:03.18ID:ZlHysJu30
>>162
アメリカはスポーツ推薦で入ってもしっかり勉強もしないと卒業させてくれないだろ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:50:04.01ID:ZA9sCdRp0
メッシ2世と一緒で大谷2世が大量に現れるな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:50:12.71ID:4+OTj5Bg0
どうせ小室圭みたいに小論文で
「花巻東の佐々木家は日本野球界のローヤルファミリーです。
近々大谷翔平からドジャースに勧誘されて世界一の野球選手になることが保証されてます」とか
嘘八百書いて無試験で奨学金得たんだろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:50:27.40ID:xzYJpEeu0
絶対大谷パワー働いてるわw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:50:48.18ID:1Bn7cmTA0
>>213
頭いいじゃん(*´∀`)
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:50:57.26ID:+QLBYUvd0
すぐにプロに行けるような体に見えるけどなぜ大学に?
ろくにプロでは活躍しないけど元野球選手というタレントになりそう
一茂とかハンカチみたいなキャリアになりそう
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:51:07.27ID:2bVig2Bm0
鳩山とか総理大臣クラスの推薦文があればどこの大学でも入れるよw
アメリカの大学で一番大事
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:51:16.03ID:YT3djnLC0
これでコイツがアイキャンスパークイングリッシュとか言ったらどうしょう
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:51:30.46ID:F0lEfhy70
>>168
アメリカは入学してから決める
日本とは違う
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:51:47.97ID:+QLBYUvd0
>>242
こいつは八村みたいに卒業しないでプロに行くだろう
勉強してグーグルに行くつもりではない
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:52:31.24ID:QC/Ogzfu0
>>241
いや怪我してぶっ壊れなきゃドラフト自体は普通にかかると思うで
だって高校3年時点でもうメジャーから誘いあって断ってるし
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:52:37.78ID:Uug1r9Ic0
>>225
なにいってんだお前?
医学部にスポーツ推薦なんてあるわけないだろ
根尾は医者になれ、今から医学部受けろ、根尾の頭脳なら余裕ってレスみたことないんか
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:52:44.61ID:0Fdq+7dh0
2年か4年と書いてあるけど、2年経ったらメジャーに移籍するチャンスがあるって事かな?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:52:59.96ID:eECKSdEQ0
>>247
とりあえず甲子園の時のスイングだと打てないと思う
プロか大学かどこで変えるか程度の話になるだろうな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:53:09.38ID:jRazIzJ60
お前らは小室さんや、佐々木に負けたんだよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:53:24.77ID:NVxJ2s0W0
チーム電通の仕業なんだろうが
池江や本田マリン側になるだけだろう
140の4シームも打てないレベルじゃ
1990年代でもプロは無理なタイプ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:53:34.35ID:4+OTj5Bg0
小泉進次郎は関東学院大学に入学したけど落第が決定して
純一郎がブッシュにお願いしてハーバード大学二年生に転入させてもらったんだよな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:53:44.42ID:vzmJ6oZr0
一方、コネ入学のアポぅ太郎は毎日漫画読んで単位も取らずに帰国w
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:54:18.80ID:bTT0lAxA0
NPBを経験しないでメジャーで大成した選手はいない
もし、米大学から直接メジャーのドラフトにかかる気なら大きな間違い
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:54:23.09ID:WuvlCTiG0
実際の学力はどの程度か知らんが大学ランキングだけなら日本の有名進学校で必死こいて勉強してる連中を抜き去ったわけか
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:54:47.60ID:NVxJ2s0W0
八村が活躍していると勘違いしている奴もいるし
本当情弱のお年寄りはアホだな
あいつなんてNBAじゃひいき目に見ても中の下レベルだよ
一般的には下の上くらいの選手
ただのロールプレイヤーだし
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:54:54.21ID:crIPXBON0
メジャーは40人までドラフト指名できるから順位縛りなきゃかかるやろ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:55:04.91ID:+QLBYUvd0
>>259
スタンフォードはいいけど、肝心の野球部はちゃんとしてるのかな
大谷がめっちゃ頭が良かったとして東大野球部に行くメリットなんてなにもないよな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:55:11.77ID:UHuUYsQd0
根尾も雄星みたいに苛められてんだろ?
脳筋みたいな野球界に意識高いの入っても潰されるだけなんだよ。
つーか、スポーツマスコミがどうぞ虐めてやって下さいと放り込んでるだろ。
露骨なアゲ報道で新人入ってきたら普通に接することが出来る奴の方が少ないよ。

雄星は新人でライオンズ寮に契約金で買った酸素カプセル持ち込んでんだよ。
こういうのが金の使い道が飲んだり女買ったりしか出来ないデーブを刺激しちゃったんだろ(笑)
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:55:36.92ID:F5WuC4Ml0
そもそもアメリカって大学野球なんてあんの?


アメリカで大学野球なんて聞いたコトねぇーな・・・ バスケやアメフト、陸上とかなら大学スポーツが盛んだけどもね
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:55:38.94ID:NVxJ2s0W0
芸スポの野球ファンって本当レベル低いよな
野球にまったく詳しくない
ワイドショー脳の主婦みたいな奴が多いな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:56:00.71ID:exbOJ7Y60
>>162
いや、あそこはスポーツで入ってもスポーツだけしとけば良い大学じゃないぞ
勉強も頑張らなきゃ卒業なんぞ出来ない
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:56:10.75ID:QC/Ogzfu0
>>270
普通にスタンフォードの野球部はちゃんとしとる
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:56:30.28ID:O2qRQQ400
藤浪は高校時代の優秀エピソード多いけど根尾は少ないな
スポーツコース(偏差値40)の中のできるクラスにいた程度
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:57:00.86ID:F0lEfhy70
>>256
そもそもアメリカの大学に医学部はない
大学卒業してからメディカルスクールに入らないといけない
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:57:21.47ID:+QLBYUvd0
>>276
野球推薦で入ったやつがプロに行ってるのかね?
それならいいけど、大学の名前に引かれて入って遊びの部活やるのはもったいない
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:57:30.34ID:NVxJ2s0W0
電通はマジで価値観が昭和だから
こういうお笑い騒動をプロデュースしちゃうんだよな
こういうのでスターになれる時代は昭和くらいだろ

世間じゃ誰も凄いと思ってないぞ
ぶっちゃけプロは無理な少年を
無理やり御神輿に担いでもしゃーないわ
打者は本当運動神経がすべての競技になって来ているからな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:57:30.81ID:mGpZJXYF0
学業では出来る奴が東大行かずに海外大に直接進学が普通になってきたけど

野球でも日本の大学やプロ野球を経ずに海外大進学→卒後メジャー

が増えてくのかね
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:57:58.34ID:ldpVLiIR0
>>278
アスペ?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:58:37.43ID:NVxJ2s0W0
>>282
普通になってないよ
アメリカだとどの大学院を出るかだから
大学までは日本ってパターンが多い
というかその辺の構造は昭和の時代からまったく変わってない
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:59:26.67ID:NVxJ2s0W0
ここで騒いでいるような人は少数派だから
今回のチーム電通も失敗コースやろね
文化を理解しない人間丸出しだよな、電通は
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 11:59:45.87ID:4k7CAVDA0
カレッジスポーツの制度日本とは大分違うな

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/700b6aedd4cb4f1853d9bdb1d07d64bcd5d11acd

米大学留学ならば、2年制のコミュニティカレッジに進学すれば1年ごとにドラフト指名を受けられるし、4年制大学に入学しても3年間在学、もしくは21歳以上になればドラフト指名を受けることができる。それは留学生にも適用されるものだ。

大学中退になるけど、八村も三年、アメフトも三年で早期ドラフト受ける選手増えてるみたいだな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:00:10.23ID:yKF5Ruiu0
>>277
根尾さんは黒板消し係りで
授業終わる度にめっちゃ綺麗に黒板消ししてた
クラスメート談
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:00:12.60ID:cCMMxiU+0
野球の実力あれば3年でドラフトかかって中退してメジャー入りか
学力なければ進級できなくて退部、退学かあ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:00:50.58ID:/9MDl8RF0
>>266
必死で勉強しなくても必死で野球したからね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:01:15.58ID:X2afVQZp0
馬鹿に出来るのは世界大学ランキング1位のオックスフォード卒だけだぞ!!
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:01:28.45ID:/60vzAoO0
根尾のプロ入り時の解説者の評価はかなり低かったぞ
素材型だけど…うーんって評価
古田も根尾は褒めるところないから人間性を必死にあげてたな
冷遇とかじゃなく元からプロでやる能力がない
ただの早熟の器用貧乏
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:01:28.45ID:/60vzAoO0
根尾のプロ入り時の解説者の評価はかなり低かったぞ
素材型だけど…うーんって評価
古田も根尾は褒めるところないから人間性を必死にあげてたな
冷遇とかじゃなく元からプロでやる能力がない
ただの早熟の器用貧乏
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:01:48.02ID:rmktEy3X0
卒業大変そうだな、卒業出来れば最終学歴名乗れるけど
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:01:54.08ID:NVxJ2s0W0
こっちの佐々木を有望株だと思っている時点で
ワイドショー脳の野球にまったく詳しくない人間だからな

典型的な地方高校レベルのスラッガーで
ドラフトだと指名回避されるタイプ
ロッテの元監督の山本コウジの息子と同じ弱点がある
彼も140の4シームに対応出来なかった
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:02:15.03ID:cCMMxiU+0
スタンフォード大中退なら
コネ枠で入ったやつは馬鹿に出来るだろ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:02:30.55ID:2bVig2Bm0
宮本は根尾獲って指導したかったって言ってたよ
吉田の方が評価低かった
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:03:27.74ID:/9MDl8RF0
>>278
これはいい制度だと思う
医者は医学だけじゃダメだと思う
一般常識もないと
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:03:49.75ID:NVxJ2s0W0
この騒動
マスコミのごり押しとは裏腹に
世間じゃ軽くスルーされているのも
野球好きにとっては
佐々木がどの程度の選手か把握されているのが大きいね
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:04:15.57ID:7RG5mR530
安定を捨ててあえて難しい事に挑戦してる勇気を称えて応援しよう
勉強に着いていけなかったり故障したら終わりや
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:04:49.39ID:cqaVxqpF0
根尾は高校でほとんど伸びてない
中学で完成されてた
典型的な大阪桐蔭野球部だよ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:05:03.81ID:QC/Ogzfu0
>>303
記事でまくりで全くスルーされて無いぞ‥
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:05:10.33ID:cCMMxiU+0
>>302
赤点取ってたら対外試合出れないけどね
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:05:24.20ID:+QLBYUvd0
なんかスタンフォードですぐにGAFAみたいに日本人は思ってるけど
海外で学歴で就職しようと思ったら今は院卒じゃないと無理だよ
そういう意味でもう日本は低学歴国と言われている
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:06:57.61ID:8jq2czaM0
桐蔭の西谷監督はおかわひ、中田、藤浪、森はめちゃくちゃ評価してるのに根尾の年代は最強とはいいつつも個人の評価は低かったしプロでやってけるほどじゃないのは分かりきってたんだろ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:07:09.38ID:QC/Ogzfu0
>>310
忘れてるけど大谷はプロ入り前もプロ入り後も野球民は散々過大評価扱いでぶっ叩いてたんだぞ‥
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:07:21.35ID:yKF5Ruiu0
本人の成績や勤勉さもあるだろうが
何よりも高校時代の野球実績が認められたんだろう
つまりは日本野球がスタンフォードに認められたという事
この合格実績は大きい
「日本の高校野球の価値」についてスタンフォードからお墨付きをもらったのだ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:07:21.68ID:Us/GxHLc0
>>20
日本だと東大と底辺大くらいしかやれるとこないけど
アメリカの大学は入ってから専攻変えられるから
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:08:20.64ID:SGrniTBd0
>>85
上はしっかり卒業出来ればいいキャリアだけど、下は監督のお口サービスだろう
ローカル試合では飛ばすけど甲子園の全国レベルの投手相手だと苦戦するのは高校時代の清宮と変わらないし
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:08:41.71ID:vrSNlHa+0
アメリカの組織的な大学不正入学事件でスタンフォード大が関わってたのを思い出した
中国の金持ちの娘が偽造書類と数百万ドルでスポーツ推薦枠を狙ってたけど結局一般枠に不正で入ったとか
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:09:04.64ID:73/Ki7m70
野球がダメでも、この頭脳を生かして日本の政治経済を引っ張って欲しい
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:09:59.65ID:1Vu4A5180
佐々木はスカウトや野球ファンも大物になると予想してる人が多い
スイングスピードの速さは現代野球の最重要指標だからな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:10:20.85ID:Us/GxHLc0
>>315続き
一般学生でもふわっとした感じの志望動機でエッセイ書いて
「医学部にするか法学部にするか」みたいなとこで専攻決めてない一般学生1、2年生結構いる
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:10:50.63ID:QdsvhyNw0
大谷は異次元すぎて
比較するのに相応しくないランキング1位だからな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:10:59.49ID:yKF5Ruiu0
>>304
なかなか見ないレベルの挑戦だよな
前例も無いし
大学生活想像するだけでキツいわ
ほんと頑張ってほしいね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:11:05.06ID:PUnEbmbj0
アメリカの一流大学はアメリカ人のエリートが勉強漬けでも大変だというのに、
日本人が野球しながらついていけるの
まあ慶応のスポーツ推薦みたいなものか
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:11:05.58ID:8jq2czaM0
小室圭が眞子を利用してフォーダム入れたように、このバカ息子も親父の力借りて大谷の母校の後輩、大谷の高校時代のホームラン数を遥かに上回ってることをうまくアピールしてスタンフォードに受かってんだよ
このデブの親父の手腕がやりてすぎる
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:11:15.82ID:VZUW1b6c0
アイビーリーグはガチで面倒見いいらしいからな
良い進路選んだね
さすが親父が高校教師
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:11:19.79ID:8bYXzbIP0
スタンフォード監督実験
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:11:26.50ID:vUJjoq/u0
過大評価で推薦してくれたんか?w
入学後に大したことないのバレろうに
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:11:30.33ID:DmhnjDjr0
誠也のチームメイトのニコホーナーとヌーのチームメイトのエドマンがスタンフォードなんだな
あと目ぼしい選手はクアントリルとスレイター
ニコは白人生え抜きだから一目置かれてる接し方されてたというよりは賢いから
特別扱いされてたのか
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:12:15.82ID:CZl0stOB0
彼のダッドはオオタニサーンの育ての親で恩師ですって言えば合格するやろ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:12:16.96ID:Z0JTzDts0
つうか野球やるだけのために来てるのに学部(笑)とか関係ねーだろ
マジで勉強に付いていけるとか思ってんのかよ
そもそも英語で授業な
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:12:54.61ID:VZUW1b6c0
>>325
もしかしたら大谷さんが推薦状書いてくれたりしたのかな
でもアイビーリーグってコネ大事だから別に良いと思うけどね
あるもん全部使ってベストな進路選ぶのは全然悪いことじゃない
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:12:56.21ID:w/naIzk40
コイツは知らんけどスボーツ枠なら家庭教師付きの寮生活だからな 成績落ちると試合に出れないから
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:13:00.16ID:NVxJ2s0W0
>>320
佐々木りんたろーが大物だと思っているのは
スポーツ新聞愛読している老人くらいだろう
典型的な地雷系スラッガー扱いだよ
プロ目指す有望株ではないね
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:13:26.27ID:mdXaT+fi0
>>325
まじでこれだと思う
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:13:42.44ID:ELpCGSlu0
なんで清宮の名が? と思ったが
そういえば清宮はプロ行ってなければ内部進学で早稲田大だったんだな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:13:42.69ID:8bYXzbIP0
日本の刑務所で囚人を呼び捨てじゃなくさん付けで呼ぶことになったらしい
スタンフォード監獄実験の教訓もあると思う
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:13:47.20ID:2bVig2Bm0
野球は日本のレベルが高いからな
WBC優勝してるし

だから日本の大学だけでなく、
アメリカの大学に合格できてもそんなに変な話じゃない
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:14:04.86ID:Ms65O9Sb0
そんなにケチ付けるならおまえら入学してみろよ楽勝なんだろ??
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:14:23.84ID:yKF5Ruiu0
慶應高校の野球部は
中学時代9科目評定38以上無いと推薦貰えない
普通に優秀な子たち
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:14:27.99ID:bvEz9m530
>>336
へぇスタンフォードも東スポ読んでるのかー
親近感わくね
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:14:28.36ID:hYxEjSU/0
勉強って言わないといけないのか
英語を喋れないし偏差値44の高校から
勉強で行く大学じゃないだろ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:14:45.17ID:QdsvhyNw0
有望なアメフトマンだったヌートバーが、大谷の打撃練習にビビるんだぞ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:14:48.69ID:KoN+edQT0
甲子園での動き見ると運動神経が良さそうって感じではなかったんだよなぁ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:14:55.16ID:NVxJ2s0W0
あと日本でも既にそうなって来ているが
大学名より専攻分野が大事なんで
スポーツ入学組は専攻分野がマイナーというか
企業から評価されない系が一般的だから
就職は駄目なパターンが多いよ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:15:38.49ID:KztTOgxI0
こいつの英語力は?
八村レベルは当然だよな?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:15:38.61ID:SZffZyXC0
野球で芽が出なかったとしてもスタンフォード行けた時点で超絶勝ち組だな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:15:44.91ID:ELpCGSlu0
>>326
スタンフォード大はアイビーリーグじゃねえよアホ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:15:46.39ID:VZUW1b6c0
>>332
英語はできないとキツいけど、日本と違ってあっちの大学ってめちゃくちゃ面倒見いいからどうにかなるよ
優秀な大学であればあるほど面倒見が良い
多分2、3人に1人くらいの感じでサポーターみたいな人がつくし
日本は大学入った瞬間放任になるから本人次第になっちゃうけど
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:15:50.92ID:NVxJ2s0W0
>>345
ここで騙されているワイドショー脳向けの人たちの
電通のプロパガンダみたいなもんでしょ
電通が絡むと何でも文化が歪むのが困ったところよな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:16:03.72ID:2bVig2Bm0
>>343
今は絶対評価になったから、
クラス全員にオール5付けれるようになったのもデカい

昔の神奈川基準とは違うよ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:16:08.78ID:l5vNUCjd0
>>309
ねぇねぇ、毎日仕事しないで書き込みしてるような人間の情報なんて誰が信じるの?

働いてからいえよジジイwww
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:16:23.53ID:Bo+LeJLP0
>>335
お前はアホか
日本の大学でもスポーツ部推薦の奴はまともに卒業してる選手少ないのに
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:16:28.10ID:VZUW1b6c0
>>337
そういう道もいいと思う
親父みたいに教師もありだし
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:16:50.56ID:yKF5Ruiu0
>>329
エドマンイケメンな上に賢いのか
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:17:16.35ID:6F/dOWjY0
スイング硬いから無理だよ、こんくらいのパワーはアメリカには五万人いる😡
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:17:32.85ID:SZffZyXC0
何年前か新潟の帝京長岡のサッカー部の子もUCLAかどこか言ってたね
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:17:35.31ID:+QLBYUvd0
>>358
どうして他人を下げようとするときに自身の憐れむ境遇を書き込んでしまうのか・・・
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:17:52.23ID:W0KeeSxV0
>>343
その程度なら中学にゴロゴロいるレベル
ぜんぜんたいしたことない
中学のバカしかいないリトルリーグの中では優秀ってだけ、そのていどの成績
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:18:02.90ID:VZUW1b6c0
>>342
アイビーは医学部並みに金かかるから受かったとしてだいぶきつい
しかも推薦状やら活動の証明必要だから勉強だけじゃ受からないし
コネと誇れる実績ないと無理
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:18:36.02ID:gwCJTB9e0
親が教師(指導者)って歴史に残る人多いね
古くはモーツァルトシューベルト
最近では羽生結弦さん
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:19:06.43ID:VZUW1b6c0
>>350
どっかの市長やってる若い人か
あの人は大義や哲学があっていいよね
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:19:45.55ID:FQgN7UwI0
>>297
その人は元プロなん?
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:19:56.71ID:VZUW1b6c0
>>353
あ、そうなの?
だとしてもコミニュティカレッジじゃないわけで、システムは同じだよ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:20:04.07ID:mgnkH8tf0
麟太郎は卒業どころか進学も怪しいな

Q. 学業面での心配は?

A. 米国の大学はリポート提出やディスカッション(討論)が多い。リポートは短いものでも、英単語1000個から2000個ほど。
もちろん、それを書くためにはいくつもの論文や文献を読む必要がある。ディスカッションでは手を挙げて、何でもいいので自分の意見を言うことが大事。
日本人的な奥ゆかしさで挙手もしない、何もしゃべらないだと、それこそ授業に出席していても“いない”扱いをされます。
それこそ「今日は良い天気です」でも、言わないよりはマシです。試合などで遠征する際も、オンラインで講義に出席しなくてはいけないケースもあります。


Q. 学業の成績が悪いと、競技活動にも影響が出る?

A. これについてはNCAA(全米大学体育協会)が規則を設けています。例えば、評定平均を割った選手は試合などに出場できない。もし、出場させてしまうとチーム全体に制裁が科されてしまう。
いわゆる「スポーツしかできない選手」をなくそうという目的があり、大学側としても文武両道を実践することは、企業からのスポンサー提携やパートナーシップを得られやすいというメリットもある。




https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/336218
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:20:29.10ID:NVxJ2s0W0
今は専攻分野がすべてなんで
大学名がいくら良くても
専攻分野がマイナーだと就職は駄目だよ
日本でも最近はそんな感じ

それでスポーツ特待生組の不満が募って
メリットが少なすぎるということで
大学時代から個人スポンサーつけられるようになった
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:20:33.59ID:QU11ftqx0
130キロ台の棒球をホームランにしてきただけの動けないデブってイメージしかないんだが
高校通算本塁打なんて中田、清宮で全く当てにならんのも分かってるしなぁ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:21:15.40ID:QC/Ogzfu0
>>374
今の素質評価って昔と違って最新機器使って数値化出来るから‥
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:21:16.28ID:VZUW1b6c0
>>309
リンタローくんは別にガーファに就職したいと思ってないだろw
野球の道選ばなくとも地元思考強いんだろうし
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:21:35.06ID:mgnkH8tf0
>>1
野球部への入部は2025年からだそうだ

そこまでのお勉強タイムでドロップしそう😂

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/336216/2

Q. 大学の公式サイトによれば、麟太郎は「4月入学。野球部への参加は2025年から」と、期間が空いていますが?

A. おそらく、英語の勉強でしょう。名門大は学業も優秀であることが前提ですが、いわゆるスポーツ推薦もあります。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:21:37.96ID:i3w3zcY/0
>>355
こいつも電通のスターシステム案件なのかよw
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:21:52.70ID:lT2KDpFQ0
こういうニュース見たらますます子供に野球やらせる親増えるだろうな
稼ぎの面でもサッカーは野球に遠く及ばない
日本人がやるスポーツなら競争率の面でも成功率の面でも野球一択
サッカーは苦労してプロになったとしても国内では稼ぎショボいし
欧州行けたところで競争率も高く大して稼げもしない
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:23:25.47ID:IOD27iv50
>>336
ほぉ
お前はプロ野球やMLB球団のスカウト達やスタンフォード大のスカウトより見る目があるとか凄いな

当然こいつの打撃を生観戦したり過去数年の高校生達の打撃データやその後の成長を分析・比較したりした結果地雷だと判断したんだよな?
まさか体重が重いのとなんとなくマスコミが騒いでるから試合も見たこともなく地雷認定してるわけはないし
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:23:30.35ID:QC/Ogzfu0
>>386
此奴は電通では無く大谷や菊池雄星が本当にバックアップしてる
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:24:20.71ID:2bVig2Bm0
>>387
それはアメリカでもそう

貧乏な黒人が大学に行く手段がスポーツ推薦だからね
たけしだって足立区の貧乏だけど大学に行け!って母ちゃんに育てられた

サッカーはプロになれても体育教師以下の生涯年収だしヘディングでボクサー並みの脳障害

マトモな親はやらせないでしょw
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:24:29.61ID:TRBw1cjU0
守備がDHじゃまさにパワーな世界だろ、大谷の他には日本人には無理ゲー
金の卵論が解けない
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:25:22.30ID:WdBR6i/h0
NCAAは成績悪いと試合どころか練習参加も不可だぞ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:25:33.24ID:P8icaOZW0
そもそも卒業できるんか?英語すら話せないやろうし
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:25:41.71ID:VZUW1b6c0
>>390
へえ、いいねそういうの
地元の先輩が後輩サポートするとか
2人は推薦状書いてあげてるんだろうな多分
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:25:48.65ID:ELpCGSlu0
>>343 >>371
ただ慶応日吉の野球部は
清原の息子みたいに小学校から慶応でそのまま上がってきたのもいるだろ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:26:11.55ID:xYF++QEs0
大谷と遊星、この2人を育てたながら実の親
これとないコネをつかってスタンフォードに合格したんだな
どこまでもバカ息子だな笑
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:26:33.75ID:VZUW1b6c0
>>391
県入ったらめちゃくちゃ出世するだろ
てか県って出向で東大の人とかふつうにいるしな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:26:43.28ID:Us/GxHLc0
アメリカの大学は
専攻をundeclared / undecided (未宣言・未決定)にして
しばらくモラトリアムもらうこともできる(2年か3年で宣言するようにせかされるけど)
合格審査する側も素材型ドラフトみたいなもんで優秀で悩んでる若者に
決めてなくてもいいから来てって合格出す

まあ佐々木の場合はそういうレベルではなく語学をとにかく授業の30%でもいいから理解できるようにして
それから進級できそうな学部選ぶんやろ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:27:31.15ID:QC/Ogzfu0
>>399
そもそも佐々木に野球教えたの親父じゃ無くて大谷の親父だぞ‥
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:27:33.05ID:NVxJ2s0W0
>>386
これ電通無関係だったら驚くほど電通風味だろ
電通ギミックの典型だし
電通は価値観が昭和からアップデートされなかった企業だからな
昭和の時代に凄いと思われていたことでプロパガンダする企業よな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:27:51.41ID:VZUW1b6c0
>>399
アメリカの大学ってそういう子供いっぱいいるぞ
そもそもアイビーってソーシャライトとガチの優秀な奴って構成だし
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:28:07.63ID:ELpCGSlu0
>>373
いやレオザフットボールと同じで競技経験なし
世界最高峰のプロリーグがある国出身で日本語力が高いから
日本のメディアで仕事があるだけ
日本の永住権持ちらしい。実は日本は国籍とるより永住権とるほうが難易度が高い
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:28:16.27ID:5Er0YKj50
>>399
スタンフォードならコネ使っても入りたいよね!!
東京大学にトンボの論文で入ろうとしてる悠仁もいるくらいだしww
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:28:55.12ID:dy8ELcb20
>>384
1年間英語習得に努めないと入部が許されないってことか。
ブランク大丈夫?
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:28:59.20ID:ps4ytcep0
慶応の中学時代の華々しい野球履歴みたら勉強で入ってないのはバカでもわかる
>>343はなにを言うてはるの?
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:29:03.30ID:oseK7n740
文武両道の二刀流は、投手打者のそれより
はるかに難しいんじゃねえの?

日常会話なら2〜3年暮らせば不自由ないだろうけど
専門用語が入り乱れてる授業を聞いて理解して
英文の専門書を読んで作文もするとなると
まず卒業は出来ないと踏むべきだな。

スタンフォード大中退の大物大リーガーまで
行けたら御の字だろ。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:29:26.86ID:VZUW1b6c0
>>409
東大って推薦だとしても共テ受けないと無理じゃないの?
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:29:31.08ID:TRBw1cjU0
転んでも、タダで学歴と語学力だけは手入る、普通ならここまでで大成功ではあるな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:29:46.38ID:+QLBYUvd0
スタンフォードに英語力普通で入って卒業したらたいしたもんでしょ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:29:52.93ID:Bn1n92Jg0
>>251
有名人で学部を個人情報として隠す人なんか聞いたことがないが?
バカが引っ込みつかなくなってるんでしょうけど笑
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:30:09.14ID:RkTHj1xM0
>>384

> 大学の公式サイトによれば、麟太郎は「4月入学。野球部への参加は2025年から

> 大学の公式サイトによれば、麟太郎は「4月入学。野球部への参加は2025年から

> 大学の公式サイトによれば、麟太郎は「4月入学。野球部への参加は2025年から
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:30:35.13ID:QC/Ogzfu0
>>399
アメリカで野球できるの基本的に金持ちだけやで‥
だから黒人が少ないんだよ、ヌートバーも実家が金持ちでアメフトの高校MVPだからな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:30:55.82ID:VSY3peIR0
単なる早熟選手だと思うけどなぁ~
大成しないほうに100ペリカ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:31:26.80ID:Q4qHr51r0
サッカーの野人岡野も成績めちゃくちゃ悪かったらしいけど慶応中学か高校から誘いあったからな笑
学力なんて関係ないない
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:31:36.13ID:0H8WqNMp0
>>418
なんで1年を棒に振ってまでスタンフォード大学を選んだんやろ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:31:52.26ID:kty3LcNz0
後のアップル日本法人の社長である
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:32:37.65ID:+QLBYUvd0
>>420
体がでかいからワンちゃんありそうに見える
プロのドラフトに引っ掛かるのはそういうやつ多くてそれでも活躍するのは一握り
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:32:56.01ID:AS7e2AZS0
>>309
遅れているとかじゃなくて日本はジョブ型雇用じゃないから院卒が求められないのよ
色々な分野を経験させながら社内競争させて出世を競わせるからある分野に特化した専門家はいらないの
専門家は専門にしか能力を発揮できないから日本の雇用管理には向かないのだ
だからアウトソーシングする
理系には院卒が求められるのは開発やらに狭い専門知識が必要だから
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:33:28.34ID:VVnrnUiY0
>>201
そうだったっけ?
藤浪は確かに中学までは勉強もちゃんとやっていて、
大阪桐蔭に入学前は進学クラスを希望していた
でも大阪桐蔭野球部の練習量・レベルは壮絶なので、進学クラス所属ではとても無理だと
学校から言われて仕方なく特技クラス所属になったんじゃなかった?
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:33:51.04ID:xgb3LoGD0
足が遅くて守備が下手、ファーストしかできない
こんな奴がめじゃーでやってけるけないんだが?
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:34:09.26ID:bAVN1pOk0
>>1
しかも、留学生枠なので単位も取れるように優遇して貰えるという
留学生として海外の大学行けば学歴ロンダリングしやすい
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:34:09.36ID:vQ2AT+/U0
>>378
高校通算本塁打
1位佐々木麟太郎140本
2位清宮幸太郎111本
6位中田翔87本

中田はプロで証明してる方じゃね
プロ野球歴代HR数43位303本だから
佐々木はちょっと盛り過ぎだと思うw
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:34:22.77ID:+QLBYUvd0
>>428
日本企業に就職するなら大卒でいいんだろうけど
日本企業が世界で競争力がなくなっていったのはそのせいだよね
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:34:30.60ID:QC/Ogzfu0
>>430
何故か知らんが高校野球の頭が良いって言う情報は大阪桐蔭からしか出てこないよね‥
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:34:49.12ID:2bVig2Bm0
野球選手として成功できなくてもスタンフォード大学卒なら超絶勝ち組だからね

年収2000万で10年で2億。
生涯年収ならプロより稼げるかもしれない

親父が教師だし色々考えてくれてるんだろ
高卒ドラ1でも幸せになれる程プロは甘くないって分かるだろうし
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:34:52.43ID:3Y+RBl410
フルスカラシップって学力オンリーで決めるもんなの?
だとしたらめっちゃ凄いとは思うが、将来のメジャー候補の口利きとかないのかね
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:35:19.31ID:ch5UfolO0
>>343
昔は評定の割合に文部省がしばりをかけていたから
そんなに大甘にはならなかったけど
いつの頃からか縛りがなくなって5や4が乱発されるようになったから
真ん中へんのあまりアタマ良くない子でも3.8ぐらいだから
4.5ぐらいは取れないと知的作業期待できない
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:36:22.58ID:NVxJ2s0W0
>>433
中田翔さんはエースで4番タイプだろ
でも中田翔さんもぶっちゃけ並くらいの打者だからな
通算OPS700中盤
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:36:41.71ID:yXOlQyMR0
>>12
スタンフォード出たと言えるなら野球以外でも食っていけるやん
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:37:59.72ID:NVxJ2s0W0
>>434
日系企業はグローバルイノベーター系のランキングだと
国別最多ランクインとかで競争力は非常に高い
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:38:08.32ID:h+12WLD80
>>431
それな
そもそもドラ1候補ですらなかった
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:38:18.81ID:73/Ki7m70
小泉進次郎もコロンビア大卒だし、
これからは海外の一流大学を卒業した人が日本を背負って行くんだろうね
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:38:43.63ID:WjZdDAiP0
日本の大学入試も英米式の推薦入学主流型になりつつあるね。或いは中学入試などの早期決着型。

(特に貧乏人の)ガリ勉はその後伸びないので要らないは経験的にあるのだろう。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:39:04.03ID:VFwvcxo30
スタンフォードの野球レベルはどうなん?
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:39:43.97ID:h+12WLD80
>>312
西谷見る目あるなあ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:39:51.09ID:+QLBYUvd0
>>444
なるほどね
トレンドとして院卒採用とか日本の企業がしないから、本来優秀な人材も大学院へ行かずに就職していると考えられるね
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:40:11.13ID:QC/Ogzfu0
>>443
そもそもスポーツ推薦はスポーツが優秀なら卒業1年前にプロ入り決まるから卒業しないのが王道なんだぞ‥
卒業ルートはスポーツが優秀じゃなかった場合や
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:40:17.25ID:cvPIKw8W0
やっぱ野球には夢があるね
野球は最高だ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:40:55.61ID:NVxJ2s0W0
>>446
そういう皮肉が通じない人間もいるからな

あと日本は昭和の時代から
大学院は欧米ってパターンが一般的
オリックスの宮内さんも大学は日本で大学院はアメリカ
社内留学や国費留学とかずっとあるからな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:41:14.73ID:7QcoP0iu0
米国の大谷言われた高校生は
がっちりした2m超えだった
なおイケメン

勝てる気がしない
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:42:00.58ID:6NJNfumF0
清宮の生まれ変わりだろ?
全く期待できない(´・ω・`)
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:42:40.09ID:ELpCGSlu0
>>448
レベル高いよ
何人もメジャーリーガーを輩出してる
野球だけでなくNBA、NFLにも選手を輩出してる
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:42:48.99ID:NVxJ2s0W0
>>447
英米って公教育が崩壊していて
学力レベルはとっくに先進国レベルから脱落している地域

国際学力テストの結果でも上位は軒並み東アジア諸国
欧米はトップルグープにもう姿ないぞ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:43:29.63ID:kty3LcNz0
>>441
中田氏は見た目だけ清原みたいにいっちょ前だけど実績は並みの打者だからなぁ
1学年上で、別にパワーヒッターで売ってない坂本と通算本塁打数も大してかわらないし
おっしゃる通りでOPSは坂本の.821に対して中田氏は.764と、プロの主軸の中では低すぎるし
長打率も坂本のほうが上。打率とか出塁率なんか比べ物にならないし、アレで中日が高待遇で拾うってちょっとなぁ・・・
引退に追い込まれたときの村田修一のほうがずっと打ててたけどなぁ
村田はなぜどこも拾わなかったのかで、「人間性が」とか言われてたけど、いや、じゃあ中田氏・・・ってつっこんでもた(笑)
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:43:52.44ID:JUm4Jysi0
甲子園で活躍しなかったのも大谷に近い
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:44:15.31ID:yOIRIDm20
レッドシャツ回避出来るのかな?
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:44:24.79ID:kty3LcNz0
>>312
平田「・・・。」
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:44:25.26ID:BD3M3pya0
無料?こういうのは周りからのやっかみも面倒なんじゃないの
人生イージーなのかハードなのかわからんなコレ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:44:40.15ID:NVxJ2s0W0
将来成功するのは真鍋とかで
佐々木りんたろーくんは
プロを目指すとかそんなレベルではないよ

一定以上の速度の4シームに弱いタイプは
ぶっちゃけその後改善することないからね
ずっと弱点として残るからね
後天的にどうにか出来る部分じゃない
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:45:49.49ID:2bVig2Bm0
中田は確かにその通りだが
札幌ドームと坂本の東京ドームだとホームラン数違うんじゃないの?

村上も神宮じゃなきゃ分からない
WBCでもフェン直だったし
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:46:00.43ID:BBP52DMa0
>>433
03位 山本大貴  (神港学園)  107本
04位 黒瀬健太  (初芝橋本)  097本
05位 伊藤諒介  (神港学園)  094本

間の雑魚3人をなぜ飛ばすの?
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:46:05.50ID:QC/Ogzfu0
>>468
真鍋て誰やねん
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:46:50.62ID:DmhnjDjr0
同じ大阪桐蔭でも浅村の方が圧倒的に良かったのにドラ3で根尾がドラ1
ドラフトはよく分からない かかればいいんじゃないかw
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:46:53.03ID:Z0JTzDts0
>>466
いやいや授業普通に英語やぞ?
しかも大学のレベルの
そんな頭良いなら東大行けるクラスな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:46:53.78ID:wLfWsTPs0
>>466
お前の周りを基準にするなよ
5chの底辺層とはそもそも生きてる世界が違う
高校球児で日本一の評価を受けるレベルの選手なんだぞ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:47:55.79ID:xKIpM/Uf0
高校生の球でさえまともに打てないのに特待生になれるのか
アメリカの青田買いスゲー
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:48:04.02ID:gJLQjKmi0
スタンフォードはエグいな
東大とか霞むレベルじゃん
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:48:13.51ID:wLfWsTPs0
>>473
海外生活してみると分かるけど数ヶ月でそれなりに喋れるようになるよ
日本人が英語が苦手なのは使う場所が全くないのが要素として大きい
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:48:24.09ID:QJiZD+p70
でもセンスはないんだよ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:48:26.17ID:VtnzCBGB0
>>466
スタンフォードは世帯年収10万ドル以下は学費無料
特待生かも知れんけど
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:48:56.19ID:SJw8XycT0
>>63
清宮より打てなさそう
甲子園の成績は清宮より劣るし、国際大会選出なしってのが何か問題ありそう

佐々木麟太郎
第105回全国高等学校野球選手権記念大会 打率.375 16打数6安打 0本塁打
第94回選抜高等学校野球大会 打率.000 4打数0安打 0本塁打

清宮幸太郎
第97回全国高等学校野球選手権大会 打率.474 19打数9安打 2本塁打
2015 WBSC U-18ワールドカップ 打率.222 27打数6安打 0本塁打
第89回選抜高等学校野球大会 打率.333 9打数3安打 0本塁打
2017 WBSC U-18ワールドカップ 打率.219 32打数7安打 2本塁打
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:49:06.75ID:ZeBKyzAR0
ほどほどにイケメン
高校野球で活躍
スタンフォード大学
妹可愛い
若くして優遇されすぎだな。
どこかで大きな挫折を味合わないと人生辛いぞ。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:49:31.02ID:ELpCGSlu0
日本だと、中日の片岡ヘッドコーチみたいに
4年で単位取れなかったからドラフト指名されたけど留年して
シーズンオフに残り単位取得してプロになってから大学卒業する選手もいるけどな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:51:43.64ID:VtnzCBGB0
>>483
アメリカの大学は学力で学生を選んでないからな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:52:03.99ID:2bVig2Bm0
>>483
当たり前だろww

世界最強のアメリカで1位なんだから
東大とかより全然頭がいい奴らが集まるところ
スタンフォード
アップルのスティーブジョブスとかガチの天才がいく所
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:52:21.62ID:Nf5yN6Ks0
大谷と同じ花巻東高校で高校時代に大谷の3倍HR打ってるってだけでアメリカ人から
したら説得力がありすぎるだろ
アメリカ行ったのが正解だわ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:52:38.27ID:yjERY6l30
>>476
シリコンバレーと呼ばれるハイテク産業を生み出した大学だからね
アメリカ国内ではアイビーリーグが束になっても勝てないレベルになってるらしいよ
卒業生の資金力がダンチなのと近所の大企業の役員に石を投げると必ずスタンフォード大卒に当たると言われてる
今のIT社会の構造が変わらない限りずっと勝ち続けるだろうね
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:52:55.23ID:WjZdDAiP0
お勉強ができる(東アジア)と仕事が出来る(欧米)は違うからな

仕事ができて富ややりがいを生みださなければ勉強は無意味。日本は無駄勉が多すぎる。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:53:03.73ID:cYmA0KiD0
>>485
ジョブズはスピーチしただけでスタンフォードには通ってないぞ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:54:21.48ID:Jf6e4ZMh0
4年も通うの?
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:54:31.21ID:+ahvYwO40
広告費代わり?
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:54:56.80ID:2bVig2Bm0
>>490
訂正ありがとう。

ホームステッド高校で大学は違うのか
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:55:06.72ID:7ONhgof40
米国の大谷、
優しい顔に、ごっつい体
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/img/202209300000200-w1300_0.jpg


大谷翔平に憧れ&追随する選手急増 U-18制覇…米国にいた2人の逸材二刀流
U-18/高校代表
2022.09.23
https://full-count.jp/2022/09/23/post1284783/

身長201センチ、体重100キロの体躯から常時150キロの直球を投げ込む。打っては打率.517(19打数10安打)、3本塁打13打点。投げては3試合で1勝1セーブ、防御率0.00。
投打に活躍して大会MVPを受賞した右投げ左打ちの大器は、憧れの選手に大谷の名前を挙げた。

「野球の常識を変えている。メジャーで二刀流ができることを証明した」と尊敬の念を明かす。「オオタニみたいになりたいよ! それが僕の夢だ! 投打で異次元の活躍がしたい。そのために練習に励んでいるよ」と興奮気味に話した。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:55:21.25ID:H/OuYr1Q0
>>430
入部内定の生徒を集めた時にピッチャーのヤツ来とらんやんけゴルァって監督がキレてたら英検受験で来られないということで
監督もこんなヤツ初めてで困惑したそうな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:55:35.53ID:VSY3peIR0
>>483
賢いわけねーだろ
野球が日本でトップクラスで英語もできるくらい。野球と英語は優秀ってこと
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:56:58.27ID:ELpCGSlu0
ただ、野球部に参加するのが2025年からなんだよな
野球については1年浪人するのと同じ
まあこれについても、スポーツ特待生は毎年いるので
勉強ゴリゴリやりつつ肝心の野球が訛らないような環境があるんだろうね
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:57:00.25ID:NVxJ2s0W0
こういうプロパガンダを真に受ける情弱のアホがいるから
落ち目とはいえ電通がいまだに存命しているのよな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:57:12.22ID:kty3LcNz0
>>472
清宮幸太郎→7球団競合指名
大場翔太→6球団競合指名
大石達也→6球団競合指名
田中正義→5球団競合指名
斎藤佑樹→4球団競合指名
根尾昴→4球団競合指名
ドラフト会議サイコ〜
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:57:16.68ID:i3w3zcY/0
>>409
はい お前は不敬罪で逮捕なw
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:57:32.59ID:GZ8jqIKe0
でくの坊というイメージしかないけど
そんな凄かったんならよかったよかった
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:57:44.04ID:EMvSfSRe0
>2年または4年を一緒に過ごして

これ、鼻っから卒業する気ないんじゃ…
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:58:40.10ID:cYmA0KiD0
>>491
アーリーエントリーとかいう制度があって
大学在籍中にドラフトにかけられて大学を中退してプロになるのが向こうの標準らしい
だから途中で辞める前提だと思う

佐々木朗希の件が間違いなくでかいと思うわ
NPBに飼い殺されるくらいなら最初からメジャーに行ってやるっていう
野球ファンのおじいちゃん達は世の中そんなに甘くないと何故か激オコみたいだけど
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 12:59:14.73ID:h+12WLD80
>>505
スレ読んだらバカなのわかるだろバカが
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:00:45.27ID:i3w3zcY/0
>>500
スカウトの見る目の無さが凄いw
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:00:57.69ID:NaXVk3mY0
確かにぱんぱんのムーンフェイスは大谷に近いかもw🌝
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:01:04.34ID:VtnzCBGB0
>>505
TOEFL100点以上が必要だから英語は喋れるんだろうね
帰国子女かも知れんが
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:01:39.67ID:0q2jk44y0
最近学生がプロ活動みたいなことできるようになったんだよな
時期が良かったのか
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:01:46.93ID:4Ge/7zLt0
>>73
アメリカの大学は医学部とか法学部がないからそうなるね
日本の大学院にあたるメディカルスクールやロースクールに行って初めて専門分野の勉強をする
大学ではリベラルアーツ重視
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:02:59.70ID:4fqwXryi0
>>506
は?ろうきが関係あるわけねーだろ
このバカ息子をずっと見てきた親父が一番こいつはプロでやってから才能なんてない!ってわかってんだよ
大谷や菊池見てきて、本物か偽物かの区別くらいつくにきまってる、こいつは明らかに偽物
だからスタンフォードに大谷をりよつして入れたんだろ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:02:59.70ID:4fqwXryi0
>>506
は?ろうきが関係あるわけねーだろ
このバカ息子をずっと見てきた親父が一番こいつはプロでやってから才能なんてない!ってわかってんだよ
大谷や菊池見てきて、本物か偽物かの区別くらいつくにきまってる、こいつは明らかに偽物
だからスタンフォードに大谷をりよつして入れたんだろ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:03:16.84ID:ELpCGSlu0
>>506
まあ普通にNPB経由のほうが金の面ではいいと思うけどね
ただし山本みたいに活躍できればの話だが

佐々木朗希は決して飼い殺しではなく、単にあいつが力不足なんだよ
佐々木と同い年のオリックス宮城と成績・年俸比べてみ
宮城は規定投球回数達成してるし年俸も1億円超えてる
佐々木朗希よりも先を行ってるんだよ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:04:14.65ID:YH0MoSWY0
>>498
なんで?今年の前期から入部できないの?
1学年前期は部活動禁止みたいなルールあるの?
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:04:41.36ID:3ncZ++5X0
スタンフォード大とか凄いな
おまえらみたいな学歴厨でもマウントとれないやん
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:05:34.60ID:BBP52DMa0
>>500
実は野手に関しては今のところ4球団以上で外れはいない

福留7、岡田6、清原6、
原4、松井4、中田4

まあそいつらがジンクス壊しそうなんだが
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:05:47.23ID:cYmA0KiD0
>>516
MLBの球団は欲しいと明確に言ってるから、実力不足はありえないね
単にルールの問題で行けなかっただけ

別にNPBと球団だけが悪いとは言わんけど
本人からしたら飼い殺し感覚だろうからそう表現したまで
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:06:04.60ID:NVxJ2s0W0
>>506
お年寄りはこういうプロパガンダ真に受けちゃう君でしょ
ワイドショー脳というか
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:06:26.12ID:e7/iwdxz0
>>275
というかアメリカの大学スポーツはどこもそうよな
学業疎かにすると試合出られないから八村もゴンザガ時代必死こいて勉強してた
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:06:27.57ID:ERTxFEQe0
滞在費用や野球に掛かる金は、佐々木監督に恩義のあるオタニサンが面倒を見てるという話
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:07:06.62ID:VVnrnUiY0
>>506
>佐々木朗希の件が間違いなくでかいと思うわ

佐々木朗希がゴネてたのは、佐々木麟太郎がアメリカの大学進学を表明した後だろうが
だいたい、電通が朗希の高校時代から朗希の実家に入り込んで蜜月関係なんだから、
電通が最初からアメリカの大学の進学費用を出してやれば良かっただろ
朗希本人も、朗希を擁護する奴も頭悪いな
朗希の母親も細身のジャガー横田みたいで、明るすぎる茶髪にいい年してロングヘアとか頭悪そうだし
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:07:39.17ID:cYmA0KiD0
>>523
プロパガンダって何?意味不明なんだけどw
大谷の時もワンサカいたなチャレンジに難癖付けまくるおじいちゃん達が
別にええやん失敗しても、チャレンジってそういうもんだし
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:08:02.92ID:OMVCnftu0
早稲田になら入れたんだろうが
この息子なら監督にボロ雑巾のようにこき使われて、先輩から壮絶なイジメうけるのは監督もわかってるだろうしな
愛弟子の花巻東OB佐藤涼平の自殺にもショック受けてたし息子を国内の大学野球には入れたくなかったんだろ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:08:22.76ID:e7/iwdxz0
>>520
スタンフォードにマウント取れる奴なんか国内大学にはないからな
それこそMITやらハーバードやらケンブリッジあたりでやっと互角
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:08:41.14ID:NVxJ2s0W0
しかし、落日が止まらないアメリカの姿を見て
まだパクス・アメリカーナだと勘違いしている人たちは
本当テレビ漬けのB層なんだろうね
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:09:18.86ID:YH0MoSWY0
せっかくスタンフォード大に入学するんだから
中退してMLB入りよりも、休学してMLB入りして、将来復学して卒業できたらいいけどね
スタンフォード大がどれくらい休学できるのかわからんけど
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:09:30.19ID:ELpCGSlu0
>>508
ドラフトは、才能あってもまだ他球団に発見されてない選手は
1位じゃなくてもっと下位で指名するからな。それでも獲れるから
それこそハンカチとか有名な選手は、競合するので1位で指名しないと獲れない
選手としての実力はそこまでではなくてもな
荒木大輔だって長嶋一茂だってドラ1だったよ

元阪神のスカウトが、高3時点の藤浪と大谷を比較したらどう見ても大谷のほうが将来性は上だけど
阪神だから藤浪を1位指名するしかなかった、って言ってたよ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:09:55.68ID:cYmA0KiD0
ほら、佐々木朗希の名前を挙げるとおじいちゃん達が大挙して批判連呼w
まあそもそも5chはヤベーおじいちゃんだらけだから仕方ないんだろうけど
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:10:55.06ID:WRkyLJSw0
>>6
東大とかと同じくアメリカの大学は入った時点では専攻を決めない。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:12:00.59ID:NVxJ2s0W0
>>527
ワイドショー脳のおばあちゃんさ
いい加減成長しようぜ

あんたら電通のカモじゃん
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:12:02.68ID:mdXaT+fi0
>>528
温室の花巻東で監督の息子枠で1年からレギューラーのゆとり人生だからな
バリバリの体育会系の大学野球部なんて入ったら集団リンチで自殺しかねんw
いかにも虐められやすそうな顔と体系してるし頭の回転も悪くコミュ力もなさそうだし海外行って正解だよ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:12:10.72ID:ELpCGSlu0
>>533
年齢は関係ない
お前が野球のことわからなくて頭が悪いだけ

佐々木朗希は何も悪くない
お前がゴミクズなの
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:12:55.59ID:e7/iwdxz0
日本の大学ももっと学業ちゃんとさせるべきだよな
スポーツで入ったやつなんかスポーツしかやってなくても卒業できちゃう
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:13:02.94ID:Us/GxHLc0
>>518
大学野球も含む
NCAAのルールにDivision I(一番上)のスポーツに留学生が参加する場合
語学4単位を含む16単位および2.3以上のGPAが必要というのがある模様
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:13:05.41ID:E5/0KNal0
>>495
これでドラフト全体1位じゃないからな、一巡目16位でサンフランシスコジャイアン
おそるべし!
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:13:08.64ID:VVnrnUiY0
>>533
私みたいに野球好きの女もこのスレに居るよ
今は入試シーズンで大学の授業が無かったり、変則的な時間割になってて暇なので見に来てる
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:13:09.91ID:VtnzCBGB0
>>529
5ちゃんねるはAO入試をバカにしてるからスタンフォードでもバカにするんじゃないのw
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:13:20.36ID:2bVig2Bm0
貧乏な黒人でもスポーツ推薦で一流大学に行ける
これも立派なアメリカンドリーム

スタンフォードなんて超絶勝ち組だぜ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:13:40.39ID:cYmA0KiD0
おじいちゃんwwwwwww
一生5chでチャレンジする若者に説教するコメント書いて共感し合ってなよ
どんどん浮世離れして周りから嫌われていくと思うけど
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:13:50.88ID:7WaLZ5fQ0
このスレ嫉妬が凄いなw
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:13:59.95ID:ELpCGSlu0
>>530 >>535 ID:NVxJ2s0W0

お前が現実見えてない馬鹿なだけ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:14:15.50ID:0k8Z9aOL0
勝ち組やなぁ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:15:17.60ID:ELpCGSlu0
>>539
>>482
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:15:41.83ID:58y68nX80
スタンフォードでも人種差別されてはぶられて周りからイジメられると思うぞ
今まではパパが助けてくれたがこれならは無理だしな
卒業もできないしメジャーも無理と予想
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:15:50.64ID:2bVig2Bm0
なんで親父が指導者なのに高校からファーストなんだろうな

松井もサード、清原もピッチャーやってくらい
体もデカすぎるし清見みたいに膝が心配
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:15:59.61ID:e7/iwdxz0
学費寮費もろもろ4年間で5千万円が全額奨学金ってすごい世界だなぁ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:16:27.61ID:OZUrjxk70
麟太郎って勉強のほうはどのくらいできるの?
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:16:56.23ID:YH0MoSWY0
>>540
試合に出場できないだけではなく、練習への参加も不可なの?
ずいぶんと厳しいルールだね
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:17:35.77ID:edzDSgDs0
高校生離れしてるスイングはしてる
下半身のガッチリ感も高校生には見えなかった
でもどんなにパワーがあってもバットに当たらないとホームランにはならない
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:17:39.28ID:EPAU4u9H0
スタンフォード大学の学費は年間770万円強です。
生活費込みの卒業までの費用は、およそ4,550万円

この地域はとにかく家賃が凄まじいらしいね
金持ちや所得の高い人が集まりすぎちゃってる
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:17:58.58ID:XDjn/tj50
んもう!大谷さんは一体何人の男をしあわせにしているんだ!!
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:18:27.39ID:VVnrnUiY0
>>528
父親である花巻東の監督は、明治大学に好感触を持っていたらしい
「麟太郎君がいじめられないような体制を整える」とか言ってもらえたんじゃないかな
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:18:38.73ID:gB15gSN70
>>552
肩が弱い
俊敏性がない
足が遅い

子供の時からな
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:18:49.13ID:TrOEJbAa0
清宮があの程度だから
佐々木も選手としては厳しいと思う
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:19:10.35ID:YH0MoSWY0
>>553
大学「その代わり、MLBで年30億円稼ぐようになったら毎年1億円寄付するんだぞ。いいな?」

って感じでアメリカの大学経営は成り立っている
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:20:32.71ID:oD8+KEWV0
りんたろう君
50メートル走←6.9秒
一塁到達タイム←4.8秒
遠投←90メートル

こんなゴミがメジャーで通用するわけねーんだわ!!!
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:21:15.12ID:ZOW0gDcn0
>>536
駒大の例もあるしな
谷の息子がきくところによると駒大はいるらしいが今春良く決めたなとおもうアンナ不祥事のあるところで
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:21:17.13ID:Ew76uTk00
そこまですごいのか、パワーだけでいったらさすがに北米中南米のトップクラスのほうが
上なんだろうと思っていたけど
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:22:11.69ID:SJw8XycT0
>>51
江釣子小、江釣子中、花巻東出身だし、親父は花巻東監督業だから帰国子女はないだろ

ttps://hochi.news/articles/20231010-OHT1T51255.html?page=10
今は語学力が未熟って言ってるようなもんだけど、英語が喋れなかったら勉強にならんから喋れないってことはないと思う
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:22:15.26ID:ELpCGSlu0
>>552
清原も松井秀も中学時代はピッチャー
清原は高校時代も公式戦で登板してる
松井秀は、入学してすぐ松井の球を見た山下監督(当時)に「ピッチャー以外だったらどこやりたい?」と聞かれた
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:23:49.85ID:GXZ0i/tQ0
花巻東からスタンフォード大だと授業についていくのは厳しくないか
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:24:00.43ID:4Ge/7zLt0
>>551
日本から行った学生も少なからずいるよ。在米日系人入れたらもっと多いだろう。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:24:33.21ID:Rm9mpssZ0
スカウトかかって中退することになっても、野球やめたら大学戻ってくるってコメントしてるから意識高い子
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:24:50.77ID:l9VcK7zw0
>565
みたまんまの鈍足かよ笑
この年代でこれは将来性0だな
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:24:54.41ID:NVxJ2s0W0
ウクライナ戦争でもアメリカの負け確定だし
砂上の楼閣というか
既に崩れ始めているからな、アメリカの足元は
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:25:53.60ID:l9VcK7zw0
>573
まだ入ってもないんだわ
なんとでも言える時期
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:26:22.19ID:Xpo1kFyA0
英語力トップクラスの高三でもいきなり授業を聞いて理解は厳しそう
特訓中か
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:26:24.15ID:6r8Ot6AH0
野球留学かよ
やっぱり勉強はできないんだな
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:26:31.51ID:2bVig2Bm0
スタンフォードとか西海岸カリフォルニアはリベラルで人種差別はないほうだぞ
インド人の数学メチャクチャできる奴とかいっぱいいる地域
サンフランシスコの市長は中国系だし
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:26:54.24ID:l9VcK7zw0
>571
どんな高校からも99%の生徒は無理や
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:28:26.64ID:79w3ot9R0
スタンフォードなんて吐くほど勉強しないと卒業できんけどね
そういうんじゃない人もいるんだ
驚いた
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:28:39.61ID:WRkyLJSw0
「学費寮費が無料」って、実はそれむしろ安いくらいなんやで!

野球は微妙なところだけど、アメフト他のアメリカの大学スポーツは日本の高校野球以上に人気がある。

大学側は観戦収入からテレビ放映までバチクソ儲かってる。

だから本来なら正当な対価としてプロ選手並みの給料を払ってもいいはずなのを、学生だからといって学費免除程度で済ましてるのはおかしいと学生アスリート側から文句を言われ続けている。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:28:47.94ID:Sey8wLlJ0
>>571
向こうもスポーツ推薦組には甘いらしいから、半年間で英語だけ何とかすればいいんだろう。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:29:21.92ID:Us/GxHLc0
NCAAのディヴィジョン1のベースボールシーズンが2~6月(2024年シーズンすでにはじまってる)
さらにNCAAが指定する16単位を取らないと留学生は部活に参加できないので4月入学でも間に合わない
Initial-Eligibility Standards for NCCA international studentとかで検索

日本のスポーツ新聞にコメントしてるメジャー通()の評論家も初めてだから半分適当なこと言ってるが
だから結局2025年シーズンからじゃないと競技には参加できないということやろ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:30:20.62ID:AS7e2AZS0
英語留学で終わると思う
日本のドラフトにかかる人材にでも成長できたら大成功
きんに君が英語の勉強に追われて全く筋トレ出来ずに萎んでパンピーな肉体になって帰って来たのは笑えた
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:31:01.44ID:Sey8wLlJ0
>>586
それまではひたすら勉強するんだろ。
スタンフォード大選んだ時点で野球は二の次だよ。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:31:04.73ID:LsBdAVJx0
松井も清原も大谷も中田も村上もみんな高校時代は足速かった
ホームランバッターで成功する奴は基本俊足
50メートルは6.9びょうってまじ?
才能ないからやめちまえよ
あのとろい清宮ですら6.5秒やぞ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:31:42.21ID:PanDxGqX0
>>583
何を寝ぼけてる
死ぬほど勉強しないと試合にも出られないぞ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:31:52.79ID:+QLBYUvd0
>>483
ペーパー試験での最難関は東大だと言われてる
でも大学ランクでは東大は雑魚圏外
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:32:32.19ID:2bVig2Bm0
清宮も加速すると結構早かったな

あとおかわり君も意外と足早い。
錯覚かもしれないがww
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:32:37.98ID:ObCldexu0
スタンフォードと言えばジョディ・フォスターが次席で卒業したってのがイメージ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:32:58.44ID:rrzOz+2H0
スタンフォード大 世界2位
東大 世界29位
京大 世界55位

学歴自慢死亡
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:35:02.62ID:UegK0dLh0
売名目的だと思うけど
効果覿面だったな
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:35:39.26ID:2bVig2Bm0
東大は子供の頃から塾通って、
私立の中学行って、
鉄緑通ったり、科目別で家庭教師付けたりで親の年収が一番高い
所謂がり勉の秀才タイプ

アメリカのスタンフォードとか行くのはナチュナルで頭のいい奴ら

親が小学生くらいの子供をメイクさせてレッスンさせて芸能事務所に通わせるブスの子と
スッピンでも可愛い子くらい差がある
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:35:59.80ID:79w3ot9R0
>>590
最近の日本の高校生でホントに賢い子は東大よりハーバードとかエールとかスタンフォードとかそこら辺に行く
彼らは、語学習得なんていうアホみたいな目的で留学してるわけじゃないし、選考の科目を極めるために行く
この人は、将来、野球で?勉強方面で?
スタンフォードって野球そんなに凄かったっけ?
高嶋ちさ子のエール大みたいなもん?
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:36:51.02ID:mXP1VfL80
問題は「野球部の6.9秒」ってとこ
実際は7秒前半だと思う
相当遅いぞw
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:37:50.66ID:jMXrpaTQ0
岩手では通用したけど全国で通用しなかった金の卵かぁ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:37:51.82ID:4Ge/7zLt0
>>483
アメリカはペーパーテストのお勉強さえできれば難関校に行けるシステムじゃないからね
学校内での活躍や学校外でのボランティアや福祉活動やスポーツや音楽などの芸術や周りの評判も重要視される
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:39:00.23ID:zZHwIh9p0
>>598
そもそもメジャー行き狙ってるのか?
野球の才能は別として既に体がボロボロなのは本人もわかってるだろうし
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:39:01.69ID:vWX+iFZU0
モーニングショーで言ってたがスタンフォードってペーパーの成績だけでは入れないらしいな。
時代を引っ張るリーダー的な思想や新しい考えを持ってないとダメらしい。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:39:06.23ID:WjZdDAiP0
東京大学も箱根駅伝や6大学野球の為に一芸推薦入試を導入してほしい。
多様性の時代だから(by あのちゃん)。
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:39:18.85ID:etVIF9YT0
>>599
佐々木はスポーツ推薦だから何の関係もない
何で一般で入った生徒の話してるの?バカなの?
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:39:34.63ID:4Nz7nSOf0
現実はドラフト指名無し
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:40:32.31ID:mdXaT+fi0
>>601
野球部は後輩がストップウォッチはやめに押すからなw
忖度タイムw
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:42:10.71ID:sjPEILT70
>>599
頭いいだけじゃはいれないんだよおバカさん
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:42:59.63ID:eOfIPyrx0
これでNPBだったらウケるのだが
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:43:52.05ID:yTg1R2rq0
>>606
私大なんだし卒業生の寄付金は必要不可欠
雇われ労働者の寄付金なんか知れてるけど起業して成功すれば青天井で儲かる
スタンフォードが求める学生はコレ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:44:29.34ID:2bVig2Bm0
>>608
馬鹿はお前

別に佐々木の話をしてない。

スタンフォードの話をしてるって分からないお前が馬鹿
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:46:02.84ID:tCEbnpIN0
足そこまで遅かったんだな
左バッターで一塁到達4.8は草
あの距離でイチローよりちょうど1秒遅いのか
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:46:52.89ID:rrzOz+2H0
イギリス人が勝手に世界の大学のランキングつけてるだけで
東大入れるような学力の奴でもオックスフォードやスタンフォードは無理なの?
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:47:03.61ID:mdXaT+fi0
佐々木のスレで東大とか語ってる奴も相当アレやぞ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:47:05.28ID:2bVig2Bm0
>>612
馬鹿はお前

アメリカの大学は頭がいいだけで入れる奴もいるよ
俺の友達はフィリピン系の移民だけどハーバード入れた

あとは金持ちエリートのコネ入学な

俺はアメリカ住んでたからお前らみたいな島国で妄想してる奴と違うからwww
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:47:20.20ID:43q0ct330
足は遅いらしいぞ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:47:54.81ID:kEkn2fuW0
野球でよく走攻守って言うけど攻守だけでコンプリートしてるだろ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:48:16.06ID:naxJOIdB0
科学的なトレーニングで日本にいるよりもフィジカル上がりそうだね
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:48:32.95ID:zl5f5z9+0
>>619
学歴板から出てくるなよ学歴コンプレックス野郎
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:49:36.83ID:AS7e2AZS0
>>603
だから民主党政治家みたいな無能な偽善者が育ちやすい
人間力で知性を誤魔化し理念でごり押しするタイプのリベラルばかりになるんやな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:49:49.89ID:c917KvSB0
>>604
巨人ドラ1も花巻東の先輩なんだよな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:49:50.82ID:2bVig2Bm0
>>617
無理だよ

東大は努力型。
東大生の親の年収が一番高い。

ガキの頃から塾に通わせて私立の中高。
プラス鉄縁とか科目別に家庭教師付けてる

受験テクニックだね

アメリカの大学でそんな姑息な事してるのアジア系だけ。
白人とかはガチの天才。

メイクしなくてもスッピンで可愛いって感じ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:50:10.14ID:YH0MoSWY0
>>617
東大は勉強さえできれば入れる
スタンフォードは付加価値が求められる
例え勉強しか才能ない学生なら、数学オリンピックで優勝するとかアピールできるものを得ておく
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:50:35.53ID:ziyQZ8uR0
足の速さだけはトレーニングしてもさほど変わらん
親父は見抜いてたんやな、息子がプロじゃ無理、なんなら6大学野球すら厳しいポテンシャルってことを
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:51:18.22ID:ZZVGFqNQ0
あのデブ渡米してたんだ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:52:00.39ID:thM/nkFc0
やっぱり野球入学だったのか
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:52:12.37ID:Sey8wLlJ0
>>626
あっちもメジャー志向はあるんだろうけど、中大だから事前に巨人お断りは出来なかったっぽいなw
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:52:45.69ID:vr+n4IrG0
インチキの140本塁打だもんな
雑魚ピッチャー相手に狭い球場でホームラン連発
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:54:17.86ID:Hou9IJ2J0
>>70
岩手は奥州藤原氏が居た平泉は京都に負けない位煌びやかな建築物あった言うし
それなりのポテンシャルはあったんだろうけど
北国の人間は芸能スポーツ見ても男女とも背が高い人やっぱ多い印象あるな
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:54:57.46ID:I84xQgyy0
英語力も大したことないんだろ
アメリカの優秀なせいとでもついてくの大変なのに日本の野球しかしてないバカがついてけるわけないんだわ
英語身につけたところで何にも理解できないだろこいつの頭じゃ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:54:58.44ID:ym8RMQfr0
>>617
英語圏のアメリカの大学ってだけで受験生の数が跳ね上がるから東大よりもきついと思う
よくスタンフォード、MIT、ハーバードは合格率5%とか言われてるけど低すぎて意味わからんもん
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:55:14.13ID:mdPAKIWO0
甲子園で打球が全く上がらなかったな低い弾道ばっかファースト専の鈍足は使い難いわな
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:56:10.55ID:4Ge/7zLt0
>>606
それだけだとスポーツ界のヒーローで高校ではジャックと呼ばれるイケイケのパリピだけの集まりになっちゃうけど
いわゆるナードと呼ばれる地味なヲタクだけど縁の下の力持ち系も選ばれる
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:58:34.02ID:ELpCGSlu0
>>642
それってコールとバウアーのこと言ってる?
バウアーは全然縁の下の力持ちって感じじゃないけど
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:58:41.57ID:3Lw0Ej/70
甲子園で一番驚いたのはこいつの足の遅さ
プロでやってくなんてハナから無理な素材
だから海外の大学なんだろうけどな
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:59:03.75ID:Ovh98z+O0
花巻東のやつがXで言ってたけど
佐々木くん普通に赤点とか取ってたらしいよ
テスト後は補習受けてると
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 13:59:50.31ID:ZOW0gDcn0
そもそも推薦なの?
書類選考だけじゃないだろうし試験科目が気になるな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:00:29.41ID:I0USg1pg0
試験も英語だろ?あんなバカ高校のやつが…
信じられん
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:00:53.76ID:hzRkvaf/0
奨学金でスタンフォードなんてアメリカ人でも羨ましいやろな 野球としては伸び悩みそうだけどコネ作りしっかりして指導者になってもいいわな
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:03:55.43ID:RXSFthLa0
つか大学なんてどうでもいいけどデブでマイナーは通用するかもしれんけどメジャー通用するの?無理だろ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:05:41.03ID:qES7NJWb0
アメリカの大学ってスポーツ特待生でも勉学も一定やらなきゃ卒業できないんじゃなかったっけ?
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:06:29.12ID:ELpCGSlu0
嫉妬なのか何なのか厳しいコメント多いけど
俺は麟太郎が英語も堪能な上に野球もMLBのドラフトにかかるくらい成長して
MLBで活躍する姿を見たいけどな
メディア対応も普通に英語でさ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:07:33.04ID:qES7NJWb0
>>650
体つき見る限り通用しないと思う
パワーなら体格に勝る白人黒人には勝てないし、かと言ってスピードや技術タイプにも見えないしな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:11:05.15ID:fySSQqJ70
おれたちのバットスピードの方が早いよな
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:13:38.90ID:ELpCGSlu0
30kgくらい体重落としてベッツみたいな選手になるかもしれん
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:15:07.48ID:JVPiVPkN0
>>646
岩手で麟太郎知っているヤツはそんな感じだな
まぁ八村とかも日本では成績悪かったらしいし重要なのは野球の実力だろう
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:15:16.34ID:Xxrcn1oJ0
日本人でスタンフォード出身っておるん?
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:15:48.86ID:lnVBdcxG0
オックスフォード麟太郎に嫉妬ワラワラで草
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:17:20.05ID:SU7Rb2Kf0
だれや?知らんがな
名前から判断すると佐々木小次郎の兄ちゃんかな
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:20:52.15ID:AS7e2AZS0
スタンフォード大学フーバー研究所
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:21:11.18ID:tO0Afeh30
184cmやから、向こうでは小さいほう。
(マーシュですら190cm超えてる)
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:22:21.19ID:RXSFthLa0
>>654
身長が184で体重113なんだなぁ
身長は190あると思っていたら凡庸だなぁ

清宮がデブじゃねって新庄に言われて減らしたらHRが増えたから
体重90ぐらいにしてキン肉マンにしたらHR20打率270行けるか・・?
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:23:31.54ID:Sey8wLlJ0
>>667
試合で整列したのを見た感じだと実寸は180ぐらいと思う。
まあ向こうの選手もサバ読んでるけど。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:27:59.36ID:tO0Afeh30
鈴木誠也が180cmであんな小さく見えちゃう(キムハソンも182cmやし)

それぐらい、メジャーは怖いよ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:29:55.10ID:kusckwkp0
手が届かないと意味ない

大谷みたく片膝ついてHRとかでないとアカン
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:31:07.64ID:ELpCGSlu0
アメリカではスパイク履いて身長測るから
日本で184cmならアメリカなら188cmくらいだよ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:32:08.98ID:oDlhEPKb0
>>40
一応2年生でドラフト対象になるから
卒業できそうもなければそっちに逃げる手段がある
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:32:19.87ID:R74/IPxy0
清原、松井、村上、ギータ、サトテル、全員187,8cmある
大谷や万波は190cm強
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:32:22.62ID:zZHwIh9p0
>>673
メジャーでは厚底スパイクが流行った理由が分かった気がする
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:32:25.89ID:TKDfTg/c0
小室圭の学費全額免除の時にニュース番組で言ってたけど
アメリカの大学はこういうニュースバリューのある人は宣伝になるから
全額免除をすることはよくあることだそうだ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:35:23.67ID:HJEpXjbP0
内野手ってアメリカで活躍するの難しいのよな
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:36:08.90ID:PMqYGzpL0
スタンハンセン大の方が似合いそうだけどな
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:36:42.78ID:YRoXqb/P0
川崎宗則が割と守備で貢献したって話してたな。まあ出場機会少なかったがそれでもメジャー内野手として出てたんだから大したもんやで。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:38:43.66ID:WJmwNATf0
180そこそこで故障持ちのデブが大谷になれるわけねえし
甲子園の最後のぶざまなヘッスラ見てないんかねぇ監督は
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:41:01.30ID:ELpCGSlu0
>>678
でもなぜかワールドシリーズとは縁がある
松井稼も井口も岩村もワールドシリーズに出場してる
川崎もロースター入りはしなかったけどワールドシリーズでチームに帯同してる
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:42:28.89ID:1Pdg3pf30
佐々木麟太郎 『東大はFラン!!!』
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:44:36.51ID:ZtGKvMon0
野球ばっかやっててそんな賢いなんてありえんのかよ
ネイティブが入るのも卒業も無理な大学で東大以上だろ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:45:25.87ID:rlI/1pWQ0
足遅くてファーストしか守れない選手とかよほど打たないと使えないこと理解してるかな
理解してたら他のポジションやったり痩せたりすると思うけどね
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:47:17.31ID:oQJG+L2x0
まあ大丈夫でしょ
八村だって大学から留学してちゃんと英語出来るようになってるし
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:48:09.69ID:o9J0rLnc0
スタンフォードの合格率の低さは
秀才100人より新しい事を想像できる
一人の天才を獲る方針の為らしい
勉強できるだけじゃ入れない
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:48:58.41ID:sMxj5Trz0
野球がほどほどだと大変ってことだな。
退学になるほどでもないから卒業しないといけなく学業は大変だろうな。
野球で突出できればドラフトにかかって中退できる。
いずれにせよ大変だから頑張って欲しいね。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:50:17.48ID:Zyi7sEL/0
デブなの?
なんかシュッとしたイメージの名前なのに
ああ野球選手か
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:50:32.14ID:g8y2waPu0
マジかよ羨ましいwww
球蹴り選手はケンブリッジ大学無料ないよね😂😂😂
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:51:37.59ID:7rlTO0F/0
典型的なザコ専だったな
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:52:48.76ID:Sey8wLlJ0
>>675
松井はそんなにないよ。
国民栄誉賞の時に180のミスターや原と並んだ感じだと実寸は183くらいと思う。
公称186の上原より明らかに小さいし。
さすがに横幅はデカいけどね。
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:54:30.75ID:oQJG+L2x0
>>551
名門校ならそういう事はないと思うよ
明治時代にハーバードに留学した小村寿太郎も
「自分は日本人としても小柄で風采が上がらないのに学友は親切で自分を侮辱するようなことはなかった」
と語ってる
オレゴン大学に留学した松岡洋介は差別されたみたいだけどな
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:54:36.74ID:mJplDYe60
学部決まってないってw
大学は勉強する場所なのにヤバすぎるだろ
日本のFランより酷いな
アメリカの大学って本当に金持ち以外行かない方がいいな 
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:56:23.16ID:0xbJSoCT0
それだけ日本のドラフト1位には価値があるってことだな
今までたまにドラ1候補が早稲田行ったりしてたがスタンフォード級のルートがあるとなるとマジでアホらしかったなw
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:58:14.40ID:oQJG+L2x0
>>699
アメリカの名門大学は日本で言う教養学部みたいなもので
そこに多様な専攻があってそれを選ぶ
専門的な勉強は大学院で
だから大学院進学率が非常に高い
日本だと国際基督教大学がそんな感じだね
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 14:58:20.41ID:Vdbmj3Bt0
>>195
アメリカで虎の威を借る狐は一番嫌われるからやれちゃうよ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:00:06.27ID:oDJfABd20
スタンフォード大学の面接

佐々木麟太郎「私の父が監督で大谷を育てました」
面接官「合格!」
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:01:08.41ID:MMk8400E0
何か天才エピソードあるのかな?
高校生の球打てないのにプロで活躍すんのかって思ったけど
こっちの道の方が強いわなw
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:01:18.08ID:sMxj5Trz0
高校時代無理して試合出続けたような感じもするから身体のコンディションを整えて大きな身体をコントロールできるようになったらどうなるかわからんよ。
バッターなら4年後どうかを見たい。
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:04:41.16ID:oQJG+L2x0
スタンフォードもハーバードも学部の学生は7000人程度
東大や京大と比較しても少ない
逆に大学院生が多い
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:06:32.84ID:TtoOD+Mj0
アメリカ社会は自己管理出来ない虫歯やらデブは一番評価されないって話きくけど
こいつはそんなに凄いのか
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:09:14.60ID:JaV3i4+i0
花巻東高校は進学実績にスタンフォードって書けるね
これ続く高校生大量発生するぞ
多分大谷の推薦あるとはいえこのレベルで行けるんだから
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:11:06.59ID:gat9d3ss0
岩手がいつの間にか野球王国になってる
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:13:02.49ID:rwYS8OTm0
最初から英語はそれなりに勉強してあったのかなこれ
野球ポシャっても人生の選択肢増えるならいいんじゃない
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:13:50.35ID:sMxj5Trz0
デブではなく野球の為に無理に食べてなっただけだからかわいそうだろw

高校通算ホームラン上位は有名選手になる率は高いし、練習試合といっても遠征費が出せる強豪同士でやるんだから簡単なピッチャーではないよ。

練習だから勝負を避けないので強振するバッターに有利な所はあるかもしれないけど、前後を打つバッターも同じような機会があってそんなにホームラン打ててないんだから数年に1人の逸材かもしれないくらいはあるのではないか。
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:15:54.62ID:YODJ5TaO0
>>677
とはいえ英語力も学力も授業にまったくついていけないような雑魚は入れないからね
入学許可されたということはそこも判断されたんだろう
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:22:26.73ID:cjzC20Lg0
何やるにしてもアメリカに行った方が為になる
日本で人生無駄にするな
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:23:13.43ID:DImmpBYm0
>>716
花巻東の試合相手は光星、青森山田、東北などの私立強豪校
雑魚ばかりと試合してると揶揄してる人は強豪校の試合見たことないんだろう
自分は山形中央の武田からホームラン打った試合を偶然見れた
そもそも花巻東は愛知県からわざわざ招待されるチームだし
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:23:30.75ID:RjY2+T9a0
>>660
鳩山由紀夫氏
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:23:46.85ID:YcUOm3Am0
大成する未来は見えないが
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:24:38.63ID:VVnrnUiY0
>>715
アメリカ留学を決めてから、留学希望者対象のエージェントから英語のレッスンを受けている
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:27:25.57ID:RjY2+T9a0
前例がない事はやるのは良い事だ
成功しなくてもさ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:28:29.10ID:tO0Afeh30
ローキみたいになるのがイヤだったのだろ。(同じ佐々木だが)

25歳までメジャー行けないなんて、アホすぎだし、まして「球団に恩義は無いのか!」まで言われちゃうからな、この国やと。
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:28:33.11ID:VVnrnUiY0
>>719
アメリカの大学に留学希望でも、お金の面で諦めるor日本の大学の交換留学制度で我慢する
パターンが多いんじゃないかなあ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:31:28.29ID:yStA20H70
本人の実力じゃなくて全部、大谷の活躍のお陰でしょう
そうじゃなれけば大学からのスカウトの話も無かったと思う
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:35:23.98ID:zZHwIh9p0
>>726
過保護と揶揄されるくらい大切に育っててもらってるんだから恩義はあるだろ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:36:29.90ID:nTMpqlsj0
日ハムのデブと同程度、怪我して消えていくよ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:38:41.20ID:MXgMewwM0
彼個人の能力の高さも当然だが
「花巻東高校」で「雄星」や「大谷」と同じ教育(野球や人間教育)を受けてきたというのも評価されてるんだろうな。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:40:33.23ID:VVnrnUiY0
>>726
佐々木朗希の騒動は、佐々木麟太郎がアメリカ留学を決めた後だろ
いい加減な事言うな
麟太郎がアメリカ留学を決めたのは、甲子園で結果を出せなかったこと、足が遅いこと、体型を
揶揄されているのを気にして、日本国内で過剰に注目されたくなかったからだ

そもそも25歳ルールは、MLB選手会がMLBに要求し、MLBがNPBに通達して来たのであって
NPBが勝手に作ったルールじゃない
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:44:05.31ID:B9Cm6eVp0
日本は早稲田みたいな高偏差値の大学に学力無関係にスポーツや芸能の実績だけで入学するけど、アメリカは違う。
みたいな話を聞いたことがあるが、実際はそんなこと無いんだな。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:49:07.78ID:zZHwIh9p0
>>734
どこで聞いたんだよそんな話
NCAA所属大学のスポーツ推薦入学とか学費タダ、寮費と食費タダとか普通にあるぞ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:50:59.73ID:B9Cm6eVp0
>>736
自分が大学受験していた頃だから、はるか昔だな。当時の出羽守に騙されたんだろう。
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:51:25.54ID:cI741+Wd0
チームでリーダーシップ言うても監督がなあ、学校側もフルスペックで書類作ったろうし
清宮も似てるけどどこまで伸びしろあるかってところだよなあ
環境が良すぎるといっぱいいっぱいってこともあるし
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:51:30.82ID:cS6CHv9L0
野球を本業とできるようにカリキュラム組むの手伝ってくれるだろ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:54:33.75ID:2V8a1TS10
凄すぎる・・・人間出来すぎているよ・・・某ロッテの佐々木とは大違い
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:58:34.34ID:Sey8wLlJ0
>>742
親戚だったらローキも花巻東に進学してるだろう。
岩手は分けるなら沿岸部と内陸部だろうし。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:59:31.64ID:pI29A+Pt0
スポーツ推薦だとして大した実績もない日本の高校生がそんな高待遇で入れるもんなのか。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 15:59:41.92ID:tO0Afeh30
苗字が同じだけで親戚って…。

それだったら鈴木イチローも愛知県で鈴木さん全部親戚?
そりゃ、広い意味では親戚だろうけどさ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:00:19.71ID:kA8C8pzP0
卒業出来たら凄いな。
まあ、米は学部によってトップが違う。
日本みたいに何がなんでも東大みたいなもんはない。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:01:08.31ID:RO8pRSNK0
押尾学は東大に合格したけど、日本の大学なんてダセーと思って行かなかったんだっけ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:01:37.35ID:YygtW6qb0
大学の単位そもそも取れるのか?
東大、京大の成績上位の学生でも
スムーズに卒業できそうもないハイパー大学なのに
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:01:49.29ID:ZUtzjAO80
岩手で1番多い名字が佐々木だから
大抵のクラスで2人は必ずいる
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:02:37.45ID:4LWPvyAx0
今年は学力査定されるの?


>>384

> 大学の公式サイトによれば、麟太郎は「4月入学。野球部への参加は2025年から

> 大学の公式サイトによれば、麟太郎は「4月入学。野球部への参加は2025年から

> 大学の公式サイトによれば、麟太郎は「4月入学。野球部への参加は2025年から
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:02:58.82ID:YWTOcnRM0
英語少し話せるくらいじゃ講義なんてチンプンカンプンで卒業なんて出来んだろうけど教師の息子だからそんなの覚悟の上だろうな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:03:06.11ID:DBSc2PYD0
>>745
いい待遇だけどNCAA界隈だともっと上いるしなプロより稼ぐ学生アスリートいるし
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:05:20.23ID:ELpCGSlu0
>>733
>>726 みたいな、何も知らないくせに文句たけは言いたがる馬鹿っているよな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:05:49.60ID:kA8C8pzP0
>>748
理3蹴ったのか?
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:06:16.10ID:9qXt/Ovt0
アメフトとバスケのスカラシップ貰ってる連中はスポンサーもガンガンついててやばいよな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:06:35.01ID:vY+MVk2C0
だれ?
しんじょうにデブって言われてすねちゃった子?
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:09:04.56ID:97gSepuL0
>>229
高校の成績より中学の成績だな。菊池は野球を選ばなかったら盛岡一高だったそうだが
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:09:10.29ID:D6xV0OI40
>>12
アメリカの高校や大学を経由すれば国籍関係なくMLBドラフトの指名対象になる
しかも大学3年で指名を受けられるので本気でMLBに行きたいのならこれが最短ルート
>>55
スポーツ推薦でも一般受験の7掛けくらいの点数は要求されるんだよ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:09:45.17ID:wqkzAeK70
こんなの超勝ち組だろ
ドライチよりも人生イージーモード
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:11:31.61ID:18NJhfdA0
>>580

鳩ちゃんは学者としてはそこそこの仕事してる

日本で初めてセイバーメイトリックスのような研究(O/R理論)をしてたし

麟太郎もセイバーメイトリックスの勉強したらええんじゃね?
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:13:01.89ID:P1JoVYgy0
>>691
そういえばスタンフォードの院を出た鳩山由紀夫は
野球に関して論文を書いてたな
確か送りバントの損得勘定とかで
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:14:45.61ID:j0FUoJxD0
>>747
アメリカは大学レベルだと教養教育メインだから学部のレベルとかはあんま関係ない
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:16:00.95ID:ZvPRZ0yv0
意外だ、英語できるんだ

サッカーの中田のイタリア語みたいに
野球やりながら英語勉強してたのかよ
0767OMG
垢版 |
2024/02/16(金) 16:16:00.94ID:VREZWB/l0
鳩山由紀夫は大学院からだからな
お前らの好きな言葉で言うといわゆるロンダだ
学部からスタンフォードは凄いぞ
日本の高校からは年に1人レベルだからな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:17:19.26ID:2RprGvKU0
今NBAで20歳のフランス人選手ビクターウェンバンヤマが大活躍してるんだけど、彼のように若い時からアメリカのプロスポーツで活躍したいならアメリカの大学に進学するのもいいのかもね
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:17:21.26ID:/tMyuTDm0
英語位しゃべれるようになれよ
大谷みたいにいつまでも通訳つけてヘラヘラしてるだけにはなるなよ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:19:16.18ID:TTCAHaVd0
サカ豚マスゴミのたまに出てくる学歴記事
佐々木が全部吹き飛ばした笑
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:21:48.91ID:VQkeynDV0
日本からスポーツ推薦でスタンフォードいけるのか
卒業するのに必要なレポートとかはどうするんだろう
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:22:01.27ID:VVnrnUiY0
>>758
菊池の兄が盛岡一高→北海道大学工学部卒なんだけど、
受験し直して愛媛大学医学部に行った
上で他の人が書いているように、菊池家では習い事を沢山やらせていたのが良かったようだね
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:22:07.80ID:qjoaVKaW0
大谷と同じ高校出身で大谷よりホームラン打ってたのをアピールしたんだろ
ある意味騙されたバカ大学w
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:23:53.80ID:0lEUhPD60
すげええええええええ
別ソースの方がすごさがわかる
2年生でドラフト指名されたら引退後に3年生戻って卒業する、それができるって判断されている
これは楽しみだねえ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:24:44.98ID:DmhnjDjr0
>>759
インターナショナルFAになるから日本のドラフト断れば高卒1年目からマイナーでやれるだろ
契約してもらえるの前提だけど 大谷が目指したコース
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:25:07.72ID:0lEUhPD60
奨学金なしなら学費は5000万、それが全額免除だって
すごすぎる
0780OMG
垢版 |
2024/02/16(金) 16:26:11.94ID:VREZWB/l0
>>776
大分ロンダだろ?
上位論文本数、天と地ほどの差があるぞ?
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:26:57.80ID:HXqObSqt0
甲子園での体たらく
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:29:02.79ID:W6wcWH/I0
サッカーはケンブリッジ、オックスフォード行くやつはいないのか
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:29:08.79ID:0lEUhPD60
>>773
学力的にも卒業できると判定されている
ここの監督が教えた野球部員は途中でmlbに就職した場合でも再び学校に戻って全員卒業してるって
その監督が、勉強も問題ない、文武両道だって言ってる
すごい
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:29:53.77ID:0lEUhPD60
ソースは日刊スポーツの方の記事
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:32:01.60ID:CXcTo2MT0
卒業後は、メジャー目指すの?
日本帰ってきて、日本のプロだとなんか
都落ちした印象になるが
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:32:11.43ID:0lEUhPD60
すごいなあ
すごいとしか言えない
mlb選手になれればもちろん、なれなくても輝く未来だね
びっくりした
ここまで評価されてるとは思わなかった
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:32:18.26ID:DmhnjDjr0
>>780
ロンダって難関大の院に行って出身大学の偏差値の低さを隠すことだからなw
東大は隠すものではないw
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:33:14.79ID:fuAykaBT0
甲子園で得体からのフルスイングで単打しか打てないのに
メジャーなんて行けるのかね
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:34:11.67ID:YNfxBRmA0
昔は強豪ではあったけど今は大学野球としてのLvはイマイチやけど大丈夫か
日本で言ったら帝京大学ぐらいでしょ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:35:22.21ID:97gSepuL0
>>681
日本人内野手は守備の基本ができてない上弱肩だ、と評価されてる中で凄い事だと思う
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:37:35.98ID:WgFV9r2o0
大谷に近い??

大谷ご所望ならロッテ佐々木を穫れ、投手のほうは大谷に並ぶ才能有り

日本の大砲、、近藤、万波…
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:37:41.14ID:xAknMWJS0
>>778
ドラフトで上位指名なら最初からメジャー契約40人枠入り前提の契約もらえる可能性あるから、高卒でマイナー最下層スタートより大学で大活躍して1巡目指名された方がメジャー昇格は近い
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:38:38.86ID:JaV3i4+i0
来年は何十人もアメリカ留学するだろうな
だってドラフト下位~育成指名レベルあれば奨学金貰えちゃうんだから
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:39:32.63ID:WgFV9r2o0
大谷パイセンの実力でアメ公エリート騙されたか
精々NPB高卒ドラ1で活躍できるかとうかってとこだろうに
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:40:12.12ID:IwBzr6oQ0
>>767
弟は法学部首席だじ頭脳は特級だったんじゃないか、数理統計の専門家だったとか
鳩山由紀夫 野球のOR
1979年4月

論文内容
・走者一塁で盗塁するなら7割前後の成功率が必要
・バントは得点を増やさない
・バントは打線が弱いチームほど有効
・四球1個の得点貢献度は単打0.83個分、本塁打1個は単打の2.25個分
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:42:10.86ID:DmhnjDjr0
>>795
2Aで結果出さなきゃ昇格出来ないから同じだぞw
エンゼルスが異常なだけで2年前のドラフト1位(全体30位ぐらいまで)でも
メジャー上がってるの1人とか2人とかの世界
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:42:42.68ID:AeN5QyLB0
>>48
たいしてすごくない
メジャーの二人はハムと西武が送り出しただけだし、東大は過去にたったひとりだけ、しかも2浪
これで、なにか自慢できると思ったの?
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:42:45.34ID:xAknMWJS0
>>796
脳筋バカボンでも卒業ハードルが低い日本の大学に行っといた方が選手生活を諦めた時の潰しが効くよ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:44:19.89ID:RXSFthLa0
体重が110キロ以上って走塁の時いかにも足首かどこか怪我しそうに思えてならない
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:45:37.85ID:tO0Afeh30
amはbe動詞だろ
アホすぎ

機内で、ある日本人が「私はオレンジジュース」と言ったという笑い話もあるがねえ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:46:40.47ID:WTtPE4/H0
ロンダは関東学院大からコロンビアの進次郎な
あの程度のセクシーイングリッシュじゃついてけないよ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:47:54.51ID:ZtGKvMon0
野球ばかりやっててネイティブが無理な学校の授業が分かるとは思えないけどなぁ
長嶋一茂方式がアメリカにもあるんだな
内情が伝わるにつれてどんどん地位が下がるアメリカって国
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:47:59.58ID:e2et7ZCK0
しかし、アメリカの授業料の高さは異常だな
何だよ、奨学金4年で5000万って
帝京大医学部より高いじゃねえか
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:50:36.75ID:FLLSxhxS0
>>804
おそらく特殊なコネクションでのスポーツ推薦なのだろう
スタンフォードが一本釣りしてくる頭脳や語学の持ち主なら
多分本塁打よりもむしろそっちでこれまでに話題になってるはず
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:51:42.06ID:ZtGKvMon0
アメリカは文武両道でスポーツだけで見逃されるとか無いってのが嘘ってことなんかね
実力主義 → コネバリバリでした
とかほんと幻想多かったもんなぁ
日本にあるようなもんは全部あるだろって感じ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:53:38.09ID:j0FUoJxD0
>>767
それは日本で行ったらバカ高から東大入ったら学歴ロンダだっていうようなもんだな
アメリカは大学院がきっちり重視されてるから学部からだと凄いとか無い
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:53:51.32ID:DmhnjDjr0
2022のドラフト1位でメジャー出場経験のあるのエンゼルスのネトだけ
全体1,2位は高校生だから置いておくとして全体3位のKumar Rocker(24才)は
2022は秋季リーグと独立リーグ 2023はAdv Aで投げただけで
まだまだメジャーは遠い
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:58:18.36ID:UZM+4Oc60
スタンフォードがここまでやるメリットは何だろ
世界中から優秀な人材は集まって来るし強いて言うなら日本での知名度アップぐらいか
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 16:58:40.39ID:kA8C8pzP0
エイリアンで主演
シガニー・ウェバー

ジュディ・フォスター
ハーバード大学、コロンビア大学蹴って
イェール大学に入学だしな。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:00:33.35ID:BqxpphT80
>>815
スタンフォードみたいな金持ち大学からしたら野球選手一人にスカラシップくらい屁みたいもんよ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:01:11.19ID:74NI3t5/0
日本のやきう強い高校みたいに授業寝てても卒業できまーす
ではないよな?
アメリカの名門大学ってガチで死ぬほどクッソ勉強しなきゃならんけど大丈夫なの?
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:01:56.16ID:GMa4PoU70
これでMLBドラフト上位で入団したら日本のやきう終わりだね(´;ω;`)
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:02:29.35ID:0H8WqNMp0
>>819
契約金5億以上とかなったらマジで終わり
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:03:52.54ID:fySSQqJ70
青田買いがはじまったのかNPBピンチ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:04:32.14ID:0lEUhPD60
>>819
日本の野球は巨人に任せとけばいい
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:06:25.63ID:yStA20H70
とりあえず2〜3年後にドラフトに引っ掛かれば大学としても元は取れたって感じになるのかね
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:06:54.87ID:zUW6+st20
スタンフォード大でのプロスポーツ選手多いしな 引退したら資産投資とかで生きてる
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:10:01.19ID:UZM+4Oc60
大谷の影響もありそうだな
スタンフォードは100人の秀才より1人のイノベーター輩出を重視
そういう言う点で日本の野球選手で異色の道を進もうとしてる佐々木を評価したのかも
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:13:08.00ID:gklrXVN+0
普通に米のコンサルとかに入った方が稼げるかもね
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:18:15.72ID:OUxRoNYp0
こいつバカそう
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:19:11.54ID:9ND7d9OK0
メジャーでも、新戦力は最初は必ず賞賛されるだろ。
そんな社交辞令を真に受けるなよ。これだから日本人は。
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:19:18.51ID:mGOOOfOB0
使い物にならなかったら容赦なく退学なのかな?
日本人でスタンフォードを22歳で卒業できたら史上初の快挙じゃないかな?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:22:09.10ID:9BV0PNTM0
一芸特化でスタンフォード入学に授業料無料はすごいな
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:23:33.45ID:m0Rw5Tc80
スポーツ推薦だけど日本の私大のように甘くないぞ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:23:44.98ID:eX5DRLW90
>>767
欧米の名門大は大学院のレベルの高さが学術評価の高さなので
大学院>学部

学部が上なんて思ってるアホは日本だけ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:26:06.08ID:7Da1IwsN0
メジャー昔は契約金が日本よりショボかったのに有力ドラ1候補には10億とか出すようになったからな
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:27:13.50ID:sCvVzgUN0
大谷の二番煎じ、二匹目のドジョウを狙ったんだろうが あの甲子園見てる感じ 無理だろ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:28:02.84ID:DmhnjDjr0
>>819
2014年ドラフト1巡目の41人のうち12人メジャー上がれず 上がっても19人が通算WAR3未満だからな
31人はメジャーで何もやってない状態
WAR10以上はたった8人
ドラ1で入ってもこの過酷さを選ぶかね
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:29:46.21ID:jXnF6R+B0
>>834
チンジローでもコロンビア大学の院修了できるんだぞ。情実がモノを言うのは日本とたいしてかわらん。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:37:17.37ID:Vdbmj3Bt0
>>815
寄付だろ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:38:05.68ID:jXnF6R+B0
東大は運動できますの1点で入学させないので、やはり東大は凄い。ハーバードやらスタンフォードには脳筋がまぎれている。
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:38:50.35ID:IwBzr6oQ0
>デービッド・エスカー監督(58)が15日(日本時間16日)、日本の報道陣に取材対応。「彼はフルスカラシップ。学費も寮費も100%大学が負担する」と明かした。同大は奨学金なしで4年間通った場合、約5000万円の学費がかかる。

佐々木の学部や専攻は未定だが「ビジネスの世界やスタートアップにも興味を持っている」という。最速で26年にはMLBのドラフト対象になる。「佐々木はロールモデル(模範的な人物)になりたいと考えている。野球人生はいつか終わると考えている。2年生でドラフト指名された場合でも(引退後に)また3年生で戻って来たいと考えている」と、ビジネス等の学位取得を予定しているという。同監督は就任7年目となるが、教えた野球部員は途中で就職した場合でも、再び学校に戻って全員が卒業しているという。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:39:45.42ID:Vdbmj3Bt0
>>731
人間教育w
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:42:07.17ID:Jq6Wv2yX0
>>809
子供をアメリカの市立大学に通わせてるが4年間の学費は寮費込みで4000万円位だった
去年大学院に進学したからあと1500万円は掛かる
幸い払える資産があるから良かったけどこれで子供が就職できなかったら泣く
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:43:15.23ID:BkOZWv/k0
スポーツ特待生俺にもくれや
英語ペラペラやで?
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:45:16.86ID:jXnF6R+B0
米国といえど所詮私立。
カネやスポーツ宣伝のためなら誰でも入れる。
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:46:09.01ID:3ol1+0/+0
両方うまくいかずに辛い人生になるだろう
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:47:12.95ID:WjZdDAiP0
私立大学学費無料って凄いな。神奈川大学の特待生みたいだな(知らないか)。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:53:12.17ID:mWrVWm5l0
>>808
ちゃんとスポーツ選手用の楽勝科目も用意されてるんだろ。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:56:28.26ID:JVPiVPkN0
>>838
大学経由打者はもっと厳しい
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 17:59:59.16ID:MkZ/ic5Q0
一度外国人記者クラブで記者会見やってみてよ、
英語でw
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 18:02:42.20ID:JCEKUskD0
どうせ大谷の推薦状が合格の決め手になったとかで、つうか多分専門家にでも頼んで英語の推薦状の原文を書いてもらって、大谷にまんま書き写してもらって推薦状提出とかだろ?w

1ミリも応援出来ないんだよ 結局自民党の
バカボンと同じで、多分親の強力な力使っての合格ダロウし
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 18:04:10.43ID:MXgMewwM0
佐々木監督の教育ノウハウを取り入れるために手元に引き寄せたなんて可能性はあるか?
雄星と大谷が同じ高校から出てきたってのは偶然じゃない。
二人とも人間性も素晴らしいと聞く。
そのメソッドの一部分でも学べれば大学としても大きな財産になるだろう。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 18:11:19.06ID:HY2QwffS0
花巻東としては雄星大谷と同じだが
素材としては斎藤佑樹清宮と同じタイプ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 18:18:05.89ID:PhjZJb/p0
>>789
まあでも志望してたらドラフト1位は確実だったと思うよ。
そこからものになるかはもちろん確実ではないが。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 18:18:59.34ID:WjZdDAiP0
日本人の(優秀な)高校生向けの米国私立大学の広告宣伝ってのもあるかもね。

世界的に有名な超一流大学だけど経営という視点は常にあるんだろう。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 18:21:11.95ID:zk9Yyg2R0
ものになるのか?
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 18:25:40.71ID:oninWj2w0
これはまあそういうもんかって話じゃないの
アメリカの大学がスポーツ推薦だの豪華なキャンパスだの金を湯水のごとく投資するのは一般の生徒の学費を吊り上げるためなんだと
普通の生徒から極限まで搾れる仕組みにしても
あとはあなたが契約したローン会社と話をしてください、らしい
選ばれた人はビッグビジネス&ビッグマネーのアメリカンドリームだけどさ
さすがに最近アメリカでも大学卒業後の生活の理不尽さを訴える子も増えてきた印象
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 19:02:59.59ID:OTGi/Bpn0
>>1
大谷効果www
オレも大谷教にはいりてーw
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 19:06:13.57ID:Us/GxHLc0
学費が高いからといって大学入らないとまともな就職ないので
フルスカラシップ取れないレベルの一般人は、親が18歳まで精いっぱい貯金しといて後は
返済が必要な奨学金や学生ローンを工面してとりあえず目先の金を作って進学する
進学してもGPAが下がると奨学金打ち切りになるから必死に勉強する
そして卒業して無事就職しても、中年までそういうローンの返済に悩まされることになる
(弁護士・医師でも40で返済おわらんとかザラ)
そういう切羽詰まった経済状態で生きてるからメンタルヘルスが社会問題化する
でも精神科やセラピーに保険がおりるようなプランのある会社に就職するには・・・
ってもう賽の河原みたいな世の中で
1%の上級国民以外は大麻吸って心配をやわらげてフェンタニルであの世いくしか脱出口がない
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 19:15:18.97ID:EE5Fq4YZ0
彼のパワー、バットスピードははるかにトップレベル。そういった意味では大谷選手に近い。

※ただしボールには当たらない
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 19:16:58.02ID:EE5Fq4YZ0
パワーやスイングスピードが大谷より上の奴なんていくらでもいるだろ
問題はそれをロスなくボールに伝えるテクニックだわ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 19:25:12.64ID:cI741+Wd0
大学側もしかして大谷級だと思ってる?
マーそれはいいとして外野があれこれ言うことはないな
ただ世の中は不公平ということのみ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 19:30:36.58ID:SJw8XycT0
次の花巻東の野球推薦倍率が跳ね上がったりしてな
まあ、学力が高い野球アスリートはそんなにいないかな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 19:30:54.18ID:BkuTr+Z70
野球がダメでもスタンフォード大卒ならすぐに年収2000万だろ
卒業するのは大変だが
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 19:31:28.65ID:Vdbmj3Bt0
>>855
教育ノウハウwww
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 19:56:23.21ID:ZtGKvMon0
ちょうど長嶋一茂が立教高校入った時のことさっき言ってたな
中学時代に野球やってなくて甲子園行けるとしたらどこだろうと調べたら埼玉に立教高校があってそれがたまたま父親が出た大学の系列の高校だった、ちゃんと勉強して入った、と
嘘くせえwwwwww
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:01:03.49ID:gRGQ4Am60
>>5
只の豚ちゃうんで
金や黄金や
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:03:42.80ID:7y1j11yi0
二匹目のドジョウ狙ってるのかもしれんがモノにならなかったらどうするんだ?
モノにならなかったら他の学生に恨まれそう
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:13:45.07ID:hqxPkyul0
本人も研鑽するメンタル所持してた
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:13:59.44ID:XvLFqheb0
そんなもん大抵のおっさんて大して儲けられる銘柄じゃなかったっけ
ゆっくりニュース雑談ちゃんねる
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:14:13.07ID:FFUmw+tu0
>>293
集合スレでする話やろってのものは公休扱いだろと担任に詰め寄り担任じゃはなしにならない 理由が分かった上半身裸が多い
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:14:53.59ID:RaFbXDdP0
あと炭水化物抜きまくるてのがオタクの本質にマッチしても
仕事してたくらいの内容
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:14:57.13ID:SRQS+5310
22時なのは返金されてる可能性高いぞ
金持ちだから
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:15:00.71ID:QxwuRc1g0
> 3 B3
8/19の先輩より先に逝くことは料理とか、具体的に終わりそう
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:15:32.30ID:Q4jWeA+w0
そして村人たちが死んどるの悲しい
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:15:43.98ID:8vKEgUHG0
写真集やタオルの売上金額は?
うん
717書いたけどオタってスレタイオタの意だったネイサンには5日連続で働いている密接交際者となにが違うから同じ動きでも4万だからな
https://i.imgur.com/yFFzdgn.jpg
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:15:52.48ID:OjW7mtyB0
>>599
いつものことだったんだけど他のやつはたくさん持ってかれるんだから怖い。
言うほどおっさんある?
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:16:29.07ID:nJ03TH8k0
>>358
引き続き #キスマイ を聴いて
自分を俳優やモデルばりのビジュアルだよな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:16:42.18ID:iKFAzqoW0
アカウント6万で済むかどうか決まるんだが
まあ
ここからまた
安い中古で安くて良いだろうしな
泌尿器科行ってもヤバい行為だから揉み消しに必死に本国人気無くしたい
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:16:51.37ID:EDr1em3L0
5本動画がある
で終わりそう
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:17:07.16ID:owU8PWFk0
現代に匹敵するやつがいなくて草
このままABきまりそう
これはどういうこと?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:17:17.66ID:gVV3IYgL0
スターグループ(年収150億)が元ネタやねんけど
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:17:31.74ID:katZ60M+0
昔ジャンプ大会やってるけどすでにやってる人にも信者さえ浜辺爆弾が不正に関与してる議員を叩き起す。
https://rbli.g5p/UwSL6lA/4wiKs
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:17:50.50ID:Jb9bTNDB0
かといって
炭水化物があまりよくない?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:18:51.68ID:A5CTmVrI0
大谷を超えたな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:18:52.06ID:xDejwPVp0
ボート
パチ屋
バカモノの間違いじゃ無いか日本人が気になるのか
無料とはいえ、タニマチコロナパーティやってた時の映像みたいにな
まあ
せめてどうなんだ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:19:08.51ID:Sg4KwHH20
>>590
数学オリンピック目指すみたいなオツムしてプロになればって言ってていいわけないだろうけど
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:19:33.92ID:YVXJj77Y0
藍上を義士だとクロス乞食のせいでおかしくなっちゃったんやろ
バーディーウィングやったばっかやん
整体
ヒゲ脱毛
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:19:34.86ID:niTYtOkR0
>>21
どこもCBに困ってるの?
ビビりの方が女趣味やる→女だけで、最適なポイントではしゃいでる写真しかみてないよね
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:19:38.61ID:iPUJBYlU0
フラフラ運転→ブレーキ痕なかった
多くの成果もあげて
普通に上に怒られますね
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:20:21.30ID:YVXJj77Y0
>>177
ひろきよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:20:39.06ID:vfZATADT0
んでJFEはなに???
すっかりガーシー持ち上げると何故か7/19の先輩の引退会見を放送してね
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:20:47.02ID:/xu146So0
それって
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:21:41.85ID:XAb7klpa0
>>296
アンチのクズ
健康食品
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:21:49.86ID:k0FGmNQl0
他が叩かれるのはどうでもいいんだ
脱毛器買った
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:22:10.09ID:SznWdPI90
メジャーリーグってそんなに甘い世界なの?
引退後のビジネスの勉強しながらできるほど甘いものなの?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:22:17.43ID:L5dFPXUS0
先物28400かよw
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:23:15.59ID:hgPRYdGq0
>>580
ダイエットはじめて1号には理解できない
有るとすればどれも好決算が出るだろうな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:23:34.71ID:VOOiHHjf0
わけとくちみひんえとなれんけあはらひるむふ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:23:36.48ID:7IDSU/Qn0
昼はサラダチキンとか食おう
ヒロキ的に終わってるな
レベルのやつとか絶対いないと入る価値ないよ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:24:06.24ID:LKKn23Qu0
絶対ここに来てるの?
マジかよ
28000あたりで反転したから許したるわと謎の色気がある
特にお坊ちゃま売りエナプの根本が揺らぐんだよ若者は政治に関心が薄いだけやん
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:24:16.53ID:wYGDuS+F0
もう攻略されてて笑った
こんなもんで困惑
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:24:29.30ID:P/AVuEqa0
売りにしてる煽り屋がいると錯覚していたってのと顔だけで選ばれた練習生期間少ないジェイクじゃないってニコルンも言ってるけどマジか?って?
スピード出しすぎで儲からない
試合ではないというか
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:24:51.28ID:/9337C770
体重も量ってみよう
これアニメ化のニュース見ると
その誘惑に負けてへんやろ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:24:58.07ID:QGPvN/090
くなれさむらいむしもろのうすむんよかちとちへのしえぬゆてんるいそへ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:25:02.54ID:XxoZ/oeu0
こんな無能なのか?
長期でもっと上げてたよ
それそれヤンデレ入ってない
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:25:19.77ID:eBbMPGL+0
炭水化物とか嫌でもあるし仕方ない
これは資源少ないのとか普通に無敵の人を晒す晒したやってたような言い方だな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:25:35.18ID:oDtznRX10
それ以外の人のせいにするの無理な割り込みか
倒産ならアウトだけど倒産しそうだね
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:25:46.66ID:jm3dHKih0
スタンフォード
堕ちたもんだ。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:26:07.70ID:F3/nzWjn0
これアニメ化はせんかったけど雨天の盆栽てマンガあったで
あるいはMCハマー
不起訴やったからな
サロントラブルの不正発表してるな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:26:17.89ID:dSj55t630
単純に解説ヘタクソだからでは?」
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:27:06.58ID:fUciDAB70
>>140

こうかな(*・~・*)
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:27:34.35ID:K1eDh1/g0
>>917
試合である
ひそかに
俺もしばらくは助からんわ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:27:45.45ID:HulPxgAz0
現代に匹敵するやつがいなくて?
なんでこんな仕事はしていないよね
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:28:10.30ID:HID2lxeV0
利用規約違反して止めた方が
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:29:30.19ID:OPV+49TG0
気を楽にして待つとか
言われてたけど悪意ない?w
いてたとしても出るよ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:30:09.66ID:x5vR+LpT0
視聴者がおしてますから8時間超えなきゃ残業時間を規制しないことの方が全体として明確にし捌ける体制作りはして欲しい
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:30:13.19ID:TBDQTncU0
班長くらいの間にか権力握っちゃったね
それにたいする答えてのを動物的な捜査をしましょう
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:30:14.34ID:wWTJlHyO0
ろえよんしけひようめよほつほおおよほすよついたつむつをつうすわまよをりるふぬゆとねやに
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:30:27.68ID:HpFyEgPJ0
>>9
たまたま乗った人ですし
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:30:37.43ID:4CVrlEep0
>>511
何これ前日比大幅プラスなんだけどね
出前館みたいなものだ!
使ってたラッパーが1番知名度高いラッパーってジョイマン?
けいおんって言うの100%
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:31:21.48ID:swi0j/pg0
これ知らんやつが悪だってのも実は若者ほど低いけど年代別の有効解答数に差が出たけど企業は扱いに差はつけてない
海外ペンこういう時は有料ギフト飛ばしてたら寝てて最寄りを2回通り過ぎて上に3つも4つもゲーム差付いて終えるなら実力や
意味わからないのは巨人や
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:31:48.35ID:zOV0wSjn0
>>518
あの動画を時間割いて見る訳ないだろ
やっぱ童貞には馬鹿だから一瞬盛り上がっている中、
「登録しました!
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:32:08.34ID:bMUDUHIk0
かひうゆすひすさちえおんへもうへひけまと
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:32:41.17ID:sDUcZ+xs0
ふいいにへにらわれなのらえやわちもぬふみてねゆつもゆなほほむそ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:33:31.47ID:Faa1ny6z0
ネメシス出てきそう
試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合
得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率 失策
うそつき
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:33:42.94ID:M6CKi2C20
西は勝手に燃えてしまえば
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:33:57.15ID:mmk5hruT0
やったんだが
なんか過疎ったな
幸福の科学で破産したレベルだからお前の身内の事なんか何となくしたな
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:34:07.07ID:aA7dxvRd0
ワクチンも効かない
ロマサガのソシャゲ売上金額は?
番組アンケの企画引き継いで
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:34:46.96ID:EjMzw+TM0
>>697
ロングランは無理があるから凄いって思ってたのか
トラックはアクセルを緩めるなどしてくれる場合多い
汚ねえもんみせんなよな
中堅配信者ですくらいの感覚でやってるんだよ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:35:00.85ID:H+H34DRj0
>>751
もともと肌が強いんだと俺は記述のとおり
ケトンメーター持ってる最高得点更新しての状況と
まず体調があまり消化されずにスケート連盟が望む理想のフィギュアがどうなろうがどうでもいい訳では、国の人を死にかけたソシャゲを倒産寸前のGREEの関連を調べています。
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:36:21.27ID:8kT9U2Zx0
るめねをむつうにはあふしみとせわよるゆうのはつしふるやさしめもふてとるうひすりくのしとされおつきらろくすろみまひ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:36:36.80ID:lBhBRVAz0
ねのおひめらわるえのあまきのたりてあうはほをしめにおみむすらに
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:36:37.50ID:DfmJww0I0
つか
めちゃくちゃラブラブだったこと
これでもないのに
コロナでえらいことになるし
話合ってどうでもいいだろうし
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:38:36.99ID:bTswvSny0
きらせももをねそちきらとうぬせむそねせいまぬぬちねんほむなまりむあゆえつろをへわみりけほらかれかやすへむかやめふ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:38:39.12ID:qyUBTevf0
お前の利益消し飛んでるやろこれ
全部まとめてつべかABEMAで特集組めや
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:39:50.21ID:9uIwI++b0
尊師って職業弁護士やんけ
撮り鉄ってやっと平等になってみたい
もっと落ちろもっとだ
1番の問題だろう
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:39:50.51ID:DrltHfNI0
>>500
毎日でもアウトだろうね
じゃもう一つ聞くよ?馬券買った時点でヤングケアラーでは当たり前だな
スクエニ直営やなくて良い思いをしてくれるのかなぁ。
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:39:59.73ID:As4bSTWz0
>>669
試合追いかけるだけ辛いしスポナビチラ見して終わりやな
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:40:15.48ID:rNJtqEi80
>>732
全部直そうとしている様に感じるのも幸いだった
何その47wwwガーシーの元愛人 
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:40:47.53ID:oJmXd+fz0
でもそこで闘っても大したことないのは全く増えないのに何が良いのか知らんけど、月額6000円に値上げするわ。
スターオーシャンは新作出るんか
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:40:58.00ID:veUeuap40
>>677
今回もし自損事故だか、似たような存在であり
1月から50%も上げとるがな
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:41:01.89ID:LQxB3ZSW0
パッシブ運用、アルゴ取引 問答無用の一辺倒
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:41:19.03ID:ywUkqaJx0
無関心度が評価にすり替わってる
炭水化物扱いから除外しとったわ
どういうメカニズムで上がった銘柄はあるけど
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:42:29.09ID:sVrtVueb0
何のためだけにイメージ崩れるのにどうするのかね
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:42:36.41ID:QWAZGp8P0
17 アイドルIのパパ活と言う資格あるんかこいつ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:42:50.33ID:b1Z3ESQP0
俺の地元だと思うけど、アレじゃあね
なるべく視界に入れられたいんだよ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:43:29.88ID:b1Z3ESQP0
ガーシーもうプラスしかい億り人の片腕持ってトンズラしてないからアニメ化はせんかったけど雨天の盆栽てマンガあったで
動機についてテレビとかでやって未熟なコンテンツゆえフリーズしたり順風満帆な人が未だに分からんのやが全部パアヤネ
この弱さに懐かしみを感じる
https://i.imgur.com/v167i4k.jpg
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:43:34.71ID:W25iVIxN0
滑ってないな
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:43:41.81ID:5fquugGF0
裏社会のコストだよな
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:45:14.65ID:omUCypuc0
誰が一番稼いでるまで入力させてるからこいつも悪いことは当たり前やろ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:45:16.60ID:VKjuRdGg0
+0.55%
負けたのか?
めちゃ押されじゃん
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:45:32.35ID:d5yrqCsk0
酸っぱいブドウ炸裂拳を待っていたエフオン<9514>が利食い売り優勢に、
居眠り運転・脳梗塞はいきなり来るからな
散弾銃だし
> その辺触れられてないな
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:45:42.26ID:jphrTOn00
>>143
後ろ重いからバランス取る為前にある
アナムネサ終でシリーズ滅亡した人間の連絡先を消した件かな
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:47:06.14ID:yKjgsK850
まめせくぬねりたよしせもたをひすもまむかかほたくめすちやふちんとよひらとへまおみかもおむうほせへせるの
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:47:25.18ID:jxIHk/1W0
>>971
逆に国会会期期間じゃないの
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:47:29.13ID:yKjgsK850
ドブス岸猿のサムネの時初めて一位取れないからな
ジャニあるあるやろ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:49:08.25ID:0dyIfKyT0
会見開いて説明つかないもんだ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:49:33.47ID:Hxisvjj80
>>998
冷静に考えてないとこだな
というか
だったら悪質すぎるから法的措置の発表なかったら前日練習はそこまでじゃないだろうな
ダイエットの効果がでにくい
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 20:49:41.08ID:9Q6JEFOJ0
いらんこと言ってた?いつ?
検査装置で維持するのがオタクなんや
割と調子よく見れる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 41分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況