花巻東で高校通算140本塁打を放った佐々木麟太郎内野手が、米国のスタンフォード大学に進学することが14日、分かった。同大学の公式SNSなどで「スタンフォードへようこそ、佐々木麟太郎」のメッセージとともに、写真や動画で佐々木が紹介された。
佐々木は左の長距離砲として本塁打を量産し、NPBスカウトからも注目された逸材。ただ、3年夏に出場した甲子園などで思い描いた結果を出せず「上を目指せるように一から練習を重ねたい」と、米留学を決断した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cf272520149b9a67417abef98730ec88306e925
【野球】花巻東のスラッガー、佐々木麟太郎はスタンフォード大に進学 ユニホーム姿とともに紹介される [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1首都圏の虎 ★
2024/02/14(水) 11:56:06.97ID:qHvpKVoj92024/02/14(水) 11:57:27.41ID:EoBX/LBv0
勉強できるんやな
3名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 11:57:35.67ID:879+XhG60 2げと
2024/02/14(水) 11:57:40.85ID:vLxCEKDs0
世界大学ランク2位
そんなに賢いのか
そんなに賢いのか
2024/02/14(水) 11:58:04.07ID:KwT7exs00
スタンフォード大学は世界大学ランキング2位やんか!!
東京大学なんて世界大学ランキング29位やぞww
東京大学なんて世界大学ランキング29位やぞww
2024/02/14(水) 11:58:10.44ID:QAjkmi+g0
最近の子は英語ペラペラだもんなあ
2024/02/14(水) 11:58:27.92ID:5tvDTaum0
スタンフォードってスポーツも優秀だからな
8OMG
2024/02/14(水) 11:58:46.31ID:g0X8P7yl0 スタンフォードとかマジかよwww
勉強ついていけねえだろw
勉強ついていけねえだろw
9名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 11:58:51.62ID:P5BnBHs30 アマチュアがアマチュア相手に無双しても
プロは「それがどうした小僧w」と一蹴される世界
清宮が身をもって佐々木くんに教えてくれたんだ
ありがとう清宮
プロは「それがどうした小僧w」と一蹴される世界
清宮が身をもって佐々木くんに教えてくれたんだ
ありがとう清宮
2024/02/14(水) 11:59:26.28ID:Gf+2yaL90
もうすこし背があればな
11名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 11:59:43.77ID:IUcE3qR20 正解正解 潰しも効くし
12名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 11:59:46.61ID:IUcE3qR20 正解正解 潰しも効くし
2024/02/14(水) 11:59:58.11ID:vrwMTHmn0
早慶野球部みたいなもんか
卒業すれば肩書きは一生物だな
卒業すれば肩書きは一生物だな
14名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:00:00.05ID:9/EDu8yS0 スタンフォードの野球部どうせ弱いから
とてつもなく目立てるな
とてつもなく目立てるな
2024/02/14(水) 12:00:00.37ID:wL2bmCxt0
スティーブ・ジョブズ 伝説の卒業式スピーチ(日本語字幕)スタンフォード大学【英語の教科書】
https://youtu.be/RWsFs6yTiGQ?si=xAlINzC534AQJaM0
世界的名門スタンフォード大へ 「夢実現のため」選んだアメリカ
https://youtu.be/C7ZzHNu_25E?si=lwqnnjH-07XbnVZB
https://youtu.be/RWsFs6yTiGQ?si=xAlINzC534AQJaM0
世界的名門スタンフォード大へ 「夢実現のため」選んだアメリカ
https://youtu.be/C7ZzHNu_25E?si=lwqnnjH-07XbnVZB
2024/02/14(水) 12:00:11.89ID:GApy/SI90
花巻東別に進学校でもなさそうなのにすごいな
17名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:00:12.99ID:jTzFqDfx0 東大行くより凄い
2024/02/14(水) 12:00:31.66ID:9zmK3jE00
2Kシリーズで選びがちだよね
2024/02/14(水) 12:00:39.48ID:5tvDTaum0
でも単位取るの大変だと思うけどな
スタンフォードはスポーツやりながらでも勉強必須だし
スタンフォードはスポーツやりながらでも勉強必須だし
2024/02/14(水) 12:00:48.18ID:zq/XHYji0
これはこれですごいね
プロ行くよりすごいんじゃない
プロ行くよりすごいんじゃない
21名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:00:51.35ID:FdAKBuAo0 逆に野球のプロ入りをあきらめたんか
2024/02/14(水) 12:01:00.11ID:zaTADR1S0
のちのGMである
2024/02/14(水) 12:01:00.47ID:QuvubbNq0
わいは付属校のスタンフォード商業高校OBだけど応援するよ!
2024/02/14(水) 12:01:19.16ID:3OsbChMd0
頭いいんだそして部活あるの?
2024/02/14(水) 12:01:26.55ID:zYdHEcC50
どんだけ頭良かったんだよw
26名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:01:32.33ID:BcKb4XgJ0 スポーツ推薦なのか?
27名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:01:36.59ID:+Ahby+XQ0 昔アメフトで活躍したジョン・エルウェイがここ出身だったな
2024/02/14(水) 12:01:37.93ID:CsLHCgxL0
卒業できれば純粋に学歴でも勝ち組
2024/02/14(水) 12:01:39.07ID:z7Q8HPxR0
これはびっくり
30名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:01:46.10ID:3TtDteoe0 めっちゃ頭良いのか
31名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:01:46.74ID:sC4sSp/j0 え、スタンフォード!
そんな優秀な子なの
そんな優秀な子なの
2024/02/14(水) 12:01:50.12ID:fzw0sy4q0
インタビュー見るたびに子供なのに賢そうなしゃべり方してるなぁと思ってたけど
すげー賢かったんだな
すげー賢かったんだな
33名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:01:50.79ID:DMCoLmz50 超高学歴で草
34名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:02:24.86ID:dA9SWEFn0 野球だけやってるんじゃなくて頭も良いんだな
35名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:02:28.20ID:piBT9qN90 そんなに頭いいのこいつ?
もし野球ダメでもなんか食って行けるなw
もし野球ダメでもなんか食って行けるなw
36名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:02:51.68ID:4s0YKZKn0 今世界3位だか2位の大学だよね‥
37名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:02:54.31ID:byn4m7ZS0 >>7
スポーツ推薦無しの受験合格だから凄い
スポーツ推薦無しの受験合格だから凄い
2024/02/14(水) 12:03:08.27ID:KwT7exs00
もう菊池雄星・大谷翔平を別部門で越えたわ。。。。。
39名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:03:17.14ID:of0LifxL0 鳩山由紀夫の後輩か
2024/02/14(水) 12:03:20.23ID:7e8WGNQR0
力士で横綱目指せ
41名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:03:26.70ID:iIa0D36j0 アジア人がアメリカの名門大学入りたかったらスポーツやるのは常識だからな
42名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:03:52.73ID:MYTy1n7u0 鳩山由紀夫の後輩になるのかw
2024/02/14(水) 12:03:56.28ID:3OsbChMd0
そういや半年何するんだ?
44名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:04:06.97ID:0BCr1fYi0 すげえ 理系?工学系?
スタンフォードで両立くそ大変だろ
スタンフォードで両立くそ大変だろ
45名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:04:16.33ID:lKpsMndG0 卒業できないだろwwww
日本の大学とは違うぞ
日本の大学とは違うぞ
46名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:04:23.53ID:4s0YKZKn0 岩手県の野球選手は何かおかしい‥
47名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:04:26.67ID:P5BnBHs30 米国4大名門大学
・ハーバード大学
・マサチューセッツ工科大学
・スタンフォード大学
・ウエストテキサス州立大学
・ハーバード大学
・マサチューセッツ工科大学
・スタンフォード大学
・ウエストテキサス州立大学
2024/02/14(水) 12:04:29.91ID:NGPOKlxE0
やっとまともな判断を出来る高校生が現れたな
まずはアメリカ行ってメジャーリーガーになれなかったらその時は日本に帰って野球やればいいんだ
後で揉めるぐらいならこれがベスト大学から勉学も一緒にしっかりやれば
他の日本人選手みたいにアメリカ行って何年経っても通訳がいるとか恥ずかしい事もしないで済むし
本当は大学行かなくてもまともな頭してたら通訳なんて1〜2年程度で必要無くなるんだけどな
まずはアメリカ行ってメジャーリーガーになれなかったらその時は日本に帰って野球やればいいんだ
後で揉めるぐらいならこれがベスト大学から勉学も一緒にしっかりやれば
他の日本人選手みたいにアメリカ行って何年経っても通訳がいるとか恥ずかしい事もしないで済むし
本当は大学行かなくてもまともな頭してたら通訳なんて1〜2年程度で必要無くなるんだけどな
49名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:04:37.12ID:lyRhCjea0 岩手の田舎者がどえらい高学歴になって草
2024/02/14(水) 12:04:54.79ID:5tvDTaum0
全米のカレッジスポーツでは最高峰の大学だからな
でも両立はまじ大変だと思うけど
でも両立はまじ大変だと思うけど
2024/02/14(水) 12:05:01.15ID:xR63D9jm0
52名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:05:12.91ID:byn4m7ZS0 学内で友人ができたらもう野球は趣味にして他の部門で成功者になりそうだよな
スタ大出たなら就職はどこでもできるだろうし
スタ大出たなら就職はどこでもできるだろうし
2024/02/14(水) 12:05:16.20ID:g25KdHfm0
で、麟太郎はメジャーリーガーになれそうなのか?
54名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:05:23.81ID:JtihQrMS0 花巻東といえばカット打法とサイン盗みで
審判に前代未聞の注意をくらった千葉翔太。
審判に前代未聞の注意をくらった千葉翔太。
2024/02/14(水) 12:05:26.03ID:ORiJgEpD0
酢炭歩黄土学園
2024/02/14(水) 12:05:32.16ID:fv94MU980
マジでスタンフォードかよとんでもねえな
57名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:05:53.47ID:S5ICQEqi0 そのまま大リーグ目指してんのか?
2024/02/14(水) 12:05:55.71ID:E0Ah+gHK0
スタンフォード、2023年のカレッジ・ワールドシリーズではベスト8のようだ
ただアメリカの大学野球のレベルがよくわからん
ただアメリカの大学野球のレベルがよくわからん
2024/02/14(水) 12:06:07.15ID:yEVFq4Z50
高校野球 公式戦通算本塁打
清原和博 48本
清宮幸太郎 29本
松井秀喜 26本
桑田真澄 21本
福留孝介 21本
岡本和真 20本
佐々木麟太郎 19本
鈴木健 16本
大田泰示 14本
筒香嘉智 13本
清原和博 48本
清宮幸太郎 29本
松井秀喜 26本
桑田真澄 21本
福留孝介 21本
岡本和真 20本
佐々木麟太郎 19本
鈴木健 16本
大田泰示 14本
筒香嘉智 13本
2024/02/14(水) 12:06:10.54ID:5tvDTaum0
>>48
たしかにMLBが目的地なら賢明な判断だとは思う
たしかにMLBが目的地なら賢明な判断だとは思う
2024/02/14(水) 12:06:12.13ID:QJqimD620
>>1
スポーツでも学歴でも敵わない、こんな下剋上があったのか
スポーツでも学歴でも敵わない、こんな下剋上があったのか
62名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:06:18.08ID:jsMABzeQ063名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:06:20.82ID:qJyq+Xxf0 メチャ金かかるんやろ
64名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:06:30.94ID:sC4sSp/j0 ここ卒業したら進路の選択肢なんか無限大だ
65名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:06:33.54ID:fC6qZ4f10 麒麟太郎スゲェな
2024/02/14(水) 12:06:40.88ID:gxWdrHJI0
今、旧帝の教授やってる先輩が、アメリカで博士号取ろうとしたが、あの先輩さえ受からないほどアメリカの大学入試は大変。
2024/02/14(水) 12:07:00.02ID:kA97NGq30
監獄実験のイメージしかない
2024/02/14(水) 12:07:12.17ID:Vub6CV1y0
>>47
イエールは?
イエールは?
2024/02/14(水) 12:07:12.45ID:TZmvLs7d0
>>53
糞デブのカリブ土人とDHで競合するタイプだから無理だろう
糞デブのカリブ土人とDHで競合するタイプだから無理だろう
2024/02/14(水) 12:07:33.89ID:lvY8V3Kc0
千葉のささやんはイチミリも応援する気にはなれんがこっちの佐々木は応援したくなるよな
まじで頑張ってほしい
まじで頑張ってほしい
71名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:07:35.93ID:J8pNW2Xz0 そのまま楽天に入るがいいと思います。しらんけど。
2024/02/14(水) 12:07:42.03ID:/F337ulG0
凄いけど大丈夫か
2024/02/14(水) 12:07:46.74ID:1FDqENzz0
野球も学問も有名大学だな
2024/02/14(水) 12:07:53.68ID:mSaceWZr0
凄い選択肢もあるもんだな
2024/02/14(水) 12:08:02.69ID:hL2YkIaz0
卒業できたらすごいけど野球やりながらだと難しいと思うがな
入るだけでもすごいんだけどさ
入るだけでもすごいんだけどさ
2024/02/14(水) 12:08:09.44ID:cFSXwB5L0
すごくて笑う
野球しなくていいだろ
野球しなくていいだろ
2024/02/14(水) 12:08:17.45ID:aWOhw0bJ0
野球なんかやってる場合じゃねえな
2024/02/14(水) 12:08:22.30ID:Vub6CV1y0
>>66
英語ネイティブクラスならそんなこともないだろ
英語ネイティブクラスならそんなこともないだろ
2024/02/14(水) 12:08:24.44ID:cnVBCVTN0
卒業後の進路が野球選手じゃなくなってそう
80名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:08:26.74ID:byn4m7ZS02024/02/14(水) 12:08:28.74ID:JggZD3tR0
昔西武にいたカーターがスタンフォード大出身だったな
2024/02/14(水) 12:08:30.01ID:E0Ah+gHK0
>>48
スタンフォードだと学業についていくのに一苦労って感じだと思うが
スタンフォードだと学業についていくのに一苦労って感じだと思うが
83名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:08:30.96ID:S5ICQEqi0 日系企業なんてしんでも入らんだろ
2024/02/14(水) 12:08:33.84ID:gv7kSyix0
スタンフォード大って天才じゃん
2024/02/14(水) 12:08:40.24ID:jVTfj0xp0
東京大学?(笑)
私はスタンフォード大学です。
私はスタンフォード大学です。
86名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:08:48.65ID:xBc8lNpl0 あっちの大学は入るのは楽で卒業するのが難しい
日本とは逆
日本とは逆
87名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:08:49.58ID:Q6e8luLE0 どこでも就職出来るじゃん
野球はどうだかわからないけど
野球はどうだかわからないけど
2024/02/14(水) 12:08:52.88ID:v+MnC23g0
>>48
日本にかえってやればいいというのは甘え
日本にかえってやればいいというのは甘え
2024/02/14(水) 12:08:53.46ID:yR2BGtEr0
大正解
たとえ野球駄目でも修飾でOKやん
たとえ野球駄目でも修飾でOKやん
2024/02/14(水) 12:08:57.86ID:YYT3OIDk0
アメリカの大学に進みたいって話は前から報道されてたけどまさかのスタンフォード
ここに行かせられる親もすげー
ここに行かせられる親もすげー
2024/02/14(水) 12:09:07.99ID:lvY8V3Kc0
先輩にあの松本さんがいるぞ
付き合っちゃえよ
付き合っちゃえよ
2024/02/14(水) 12:09:10.23ID:g25KdHfm0
>>59
桑田すげー!!
桑田すげー!!
93名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:09:11.64ID:0Mv+fqJr0 アベ派の裏金のせい
94名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:09:29.86ID:Khz5Hb0K0 岩手の時代が来てるな!
しかしあの震災がなければこういう子は出てこなかった
幼少期に見たアレが影響してるんだろう
そう考えるとかわいそうすね(´;ω;`)ブワッ
しかしあの震災がなければこういう子は出てこなかった
幼少期に見たアレが影響してるんだろう
そう考えるとかわいそうすね(´;ω;`)ブワッ
95名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:09:31.59ID:0UszYKYn0 地震学者のロバート・ゲラーもスタンフォードだったような・・
96名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:09:43.73ID:h29BltgQ0 めっちゃ頭いいのな
97名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:09:47.94ID:iIa0D36j098名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:09:53.67ID:C+dLT1N10 マ?根尾くんよりさらに頭脳明晰だったとはヤバイな
2024/02/14(水) 12:09:55.25ID:sNTRf/Ql0
もう野球どうでもいいじゃん
100名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:09:58.51ID:D93uTVi60 野球よりすごくてワロタw
しかも部活で時間取られてるのにな
しかも部活で時間取られてるのにな
101名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:10:08.44ID:vKQenZuz0 スーパーエリートwww
小林至いきなり超えたwww
小林至いきなり超えたwww
102名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:10:13.48ID:5tvDTaum0103名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:10:20.20ID:3VRH0z8H0 すごい決断だよな
プロ志望届出せば少なくとも億の契約金手に入ったのに
プロ志望届出せば少なくとも億の契約金手に入ったのに
104名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:10:24.03ID:/6AJYs2x0 佐々木「東大王ってww」
105名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:10:40.63ID:nyjkxGLk0 出身者の日本人は東大名誉教授とかのレベルだぜw
106名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:10:50.52ID:MSQiJQwX0 学業ついていけなければ試合に出れないとか普通にありそうだけど
107名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:11:07.94ID:Khz5Hb0K0 そら毎日大谷サンのニュース見てたら
おらもアメリカいぐべ!になるよな
おらもアメリカいぐべ!になるよな
108名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:11:16.13ID:0/VaeF/70 英語もそうだが学費大丈夫なんかね
109名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:11:17.99ID:6PsEyVz00 チュニドラに指名されていたかもしれないし、ドラフト拒否して正解だったね。
110名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:11:23.90ID:SdiL1cp/0 すげーな。
野球で成功できなくてもアメリカや世界で出世できるやん。
野球で成功できなくてもアメリカや世界で出世できるやん。
111名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:11:28.64ID:xR63D9jm0 >>81
ロッテに居たセラフィニもスタンフォードだった
ロッテに居たセラフィニもスタンフォードだった
112名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:11:31.53ID:BUNZEc5A0 >>80
相手は生身の人間なんだよ
相手は生身の人間なんだよ
113名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:11:53.10ID:vyDg5tN00 このレベルの大学はスポーツだけでは入れるはずがない
スタンフォードって日本の受験生は東大を滑り止めにして受験する事で有名
スタンフォードって日本の受験生は東大を滑り止めにして受験する事で有名
114名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:11:56.78ID:qJyq+Xxf0 アメリカは
アタマ枠
スポーツ枠
カネ持ち枠
と堂々としてる感じやけどな
それぞれの分野で半端は許されないイメージ
アタマ枠
スポーツ枠
カネ持ち枠
と堂々としてる感じやけどな
それぞれの分野で半端は許されないイメージ
115名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:11:57.03ID:SO30SwiB0 絶対何かしらの忖度働いてるだろこれw
116名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:11:58.74ID:ZXa4610q0 タイガー・ウッズもスタンフォードだが
運動選手の場合学業は関係ないからな
正規のルートでは入学なんか出来るはずもなかった小泉ジュニアと同じケースでアメリカ側が忖度したんだろ
大谷で宣伝効果あったからね
運動選手の場合学業は関係ないからな
正規のルートでは入学なんか出来るはずもなかった小泉ジュニアと同じケースでアメリカ側が忖度したんだろ
大谷で宣伝効果あったからね
117名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:12:10.29ID:0opaWPxc0 アメリカの大学行ってmlb
このキャリアパスの方がええやん
このキャリアパスの方がええやん
118名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:12:11.20ID:DRUHOQat0 すでに英語ペラペラってこと?
119名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:12:19.28ID:Khz5Hb0K0 しかし親もカネ大変だな
スタンフォード大学なんぞどんだけかかるやら…
円安でめっちゃキツイぞ?向こうの生活費も高いしさ
スタンフォード大学なんぞどんだけかかるやら…
円安でめっちゃキツイぞ?向こうの生活費も高いしさ
120名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:12:34.78ID:TpwwvcSg0 西海岸ならスタンフォードかUCバークレーやな
121名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:12:47.68ID:fpZwOKND0 むしろそっちの才能活かせよ
野球は太りすぎて無理だろ
野球は太りすぎて無理だろ
122名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:12:51.57ID:iI8m+65L0 >>119
親は花巻東監督
親は花巻東監督
123名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:12:54.48ID:nQHyN7rY0 >>7
東京五輪でアメリカがとった金メダルのうち4分の1がスタンフォードの学生だからな。その数10個
東京五輪でアメリカがとった金メダルのうち4分の1がスタンフォードの学生だからな。その数10個
124名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:13:00.54ID:mjMHFysI0 SNSで紹介するレベル?
125名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:13:07.67ID:+9oVoefp0 学歴最強で草
サカ豚完全敗北やん
サカ豚完全敗北やん
126名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:13:26.21ID:AXoD1Pci0 184cm・113kg
これは駄目だな
これは駄目だな
127名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:13:30.23ID:rV22JtDq0 アメリカの大学って
入るのが簡単で出るのが難しいんだっけ?
野球だけで在籍出来るものじゃないならば
何の学問するんでしょ
入るのが簡単で出るのが難しいんだっけ?
野球だけで在籍出来るものじゃないならば
何の学問するんでしょ
128名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:13:34.00ID:FCkJvLXR0 >>119
もう後援会もあるだろ
もう後援会もあるだろ
129名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:13:34.84ID:bAh3I4zb0 スタンフォード学費1年で600万超すだろ
親の年収10万ドル以下は無料らしいけど留学生にも適用されるんか
親の年収10万ドル以下は無料らしいけど留学生にも適用されるんか
130名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:13:35.95ID:ssNiIUjk0 英語の出来ないアジア系はイジメと無視の対象になるけど、野球が出来れば大丈夫なのかな。
131名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:13:37.04ID:AC4Mw55G0 日本の野球マスコミザマーw
お前ら野球マスコミがごり押ししてた選手がお前らマスコミよりも高学歴になってて全て負けてるのが笑える
この選手には野球より勉強頑張ってほしい
お前ら野球マスコミがごり押ししてた選手がお前らマスコミよりも高学歴になってて全て負けてるのが笑える
この選手には野球より勉強頑張ってほしい
132名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:13:46.01ID:A1z8Kuxn0 スタンフォードってめちゃくちゃ凄いな
プロにならなくてもいいぐらいだな
プロにならなくてもいいぐらいだな
133名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:14:04.75ID:1dlRmbOa0 日本の大学やプロ野球行っても数年先まで日本でプレーさせられるのなら
最初から行く方がいいわな
レベル高い所でプレーしないとレベルは上がらないしな
今後こういう選手は増えていくだろうな
最初から行く方がいいわな
レベル高い所でプレーしないとレベルは上がらないしな
今後こういう選手は増えていくだろうな
134名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:14:10.51ID:4s0YKZKn0135名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:14:10.83ID:t1jGS+uf0 プロは無理
140の4シームも打てないからな
140の4シームも打てないからな
136名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:14:19.83ID:Khz5Hb0K0 いまアメリカ留学させると家一軒分のカネはぶっ飛ぶ
親御さんはお金持ちか家をあきらめたかどっちかだと思う
親御さんはお金持ちか家をあきらめたかどっちかだと思う
137名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:14:23.30ID:/HmHYgfn0 高卒大谷wwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:14:31.96ID:wWsg/VQZ0 メジャーにいく準備か
日本の大学よりええな
日本の大学よりええな
139名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:14:40.56ID:ZW4vDrMR0 佐々木監督
「フッ…わが息子の真髄はその明晰な頭脳にあり
野球の実力などおまけみたいなものよ」
「フッ…わが息子の真髄はその明晰な頭脳にあり
野球の実力などおまけみたいなものよ」
140名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:14:41.79ID:/R0cATka0141名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:14:42.49ID:058eZUGF0 サカ豚が野球推薦だろとか言い出しそう
142名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:14:44.99ID:zpAtDW4p0 すげーな
143名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:14:51.55ID:fAOT7XUj0 当然英語ペラペラなんだろうな凄い
144名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:15:00.31ID:TrumvNHp0 日本でプロ野球選手になるより難しいだろ
スタンフォード入学は凄いわwww
スタンフォード入学は凄いわwww
145名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:15:02.36ID:u8QewHpC0 日本の野球はチンピラと反社のイメージしかないからな
アメリカに行くのが正解
アメリカに行くのが正解
146名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:15:08.02ID:Khz5Hb0K0147名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:15:08.03ID:t1jGS+uf0 大学レベルでも恐らく通用せんでしょ
148名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:15:10.81ID:tVNZUsTa0 ベースボールの国アメリカの空気を吸うだけで高く跳べると思っていたのかな
149名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:15:12.74ID:+QYctacU0150名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:15:28.72ID:Z7iYlIWR0 頭も良いんだな
流石だわ
流石だわ
151名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:15:36.11ID:MevyorbQ0 スタンフォードって勉強についていけるのか?
152名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:15:36.94ID:2TLRVldQ0 >>66
入学より卒業が難しいんだよ
入学より卒業が難しいんだよ
153名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:15:45.86ID:wWsg/VQZ0 さすがに麟太郎クラスだと
後援会が金だすやろ
後援会が金だすやろ
154名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:15:56.53ID:U8Afyykm0155名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:15:57.69ID:NyL3Yvs90 卒業年はハムのドラ1で
156名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:16:02.39ID:esqXxqI90 輪島の卒論
157名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:16:10.88ID:JmZKxsKM0 卒業出来たら野球選手にならん方が良さそうだw
158名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:16:12.95ID:AeTBrHFw0 進級できなかったら中退でプロ行けばいいのか
159名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:16:19.34ID:RmgnQaSu0 ビリー・ビーンは奨学金付きでスタンフォード受かってたけどメッツに誘われて断ったんだよな
それを一生後悔してる
学費のこと言ってる人いるけど奨学金付きだろ
大谷の後輩の日本の有望株なんだし
それを一生後悔してる
学費のこと言ってる人いるけど奨学金付きだろ
大谷の後輩の日本の有望株なんだし
160名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:16:28.45ID:a7esGjST0 彼には関係ないだろうけど、入学金と授業料でいくらになるのかな
161名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:16:31.75ID:Khz5Hb0K0 >>128
後援会てタニマチみたいなもんか
後援会てタニマチみたいなもんか
163名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:16:51.72ID:q47iTpUg0 ちゃんと卒業したら野球やるより稼げるかも
165名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:16:56.50ID:Uj4dcvUF0 昔ロッテにいたフェラチオみたいな名前のヤツもスタンフォード大だったな
166名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:17:00.56ID:4s0YKZKn0 >>127
今は入るのすら難しいしアジア人は入学枠を黒人枠で削られて入る隙間が無い
今は入るのすら難しいしアジア人は入学枠を黒人枠で削られて入る隙間が無い
167名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:17:02.82ID:XelpDhq00 >>59
清原異常すぎる
清原異常すぎる
168名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:17:09.26ID:1NhALp6j0 人生長いからこれで正解なのでは?
野球一筋に人生掛けなきゃいけない理由ないわ
なぜかなんの才能もない奴らに批判されるけどな
野球一筋に人生掛けなきゃいけない理由ないわ
なぜかなんの才能もない奴らに批判されるけどな
169名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:17:12.52ID:lyRhCjea0 まあでも最低限の英語力あって野球の実績とあの大谷の母校アピールすればそんな驚くことでもないか
170名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:17:13.16ID:+QYctacU0171名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:17:20.16ID:lcNcB6Uk0 >>141
推薦以外あるか
推薦以外あるか
172名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:17:26.06ID:pkfTOORV0 ずいぶんな有名大学に行くのな
野球よりまず学業について行けるのだろうか。
野球よりまず学業について行けるのだろうか。
173名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:17:33.25ID:+eCNUFvn0 >>161
元木とか菅野とかでもいたんだから佐々木麟太郎にもいるだろ
元木とか菅野とかでもいたんだから佐々木麟太郎にもいるだろ
174名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:17:40.22ID:/F337ulG0 >>111
スポーツ推薦みたいなのありそうだな
スポーツ推薦みたいなのありそうだな
175名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:17:43.60ID:NU8AFt640176名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:17:48.80ID:jVTfj0xp0 花巻東って私立だし
親父も年数千万はもらってるだろ
親父も年数千万はもらってるだろ
177名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:17:50.11ID:OEAeU8Uh0 超名門 ノベル賞の数じゃ東大を上回る。アグネス・チャンや武田由美子の息子や娘も進学
178名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:17:53.52ID:rmcpdBPf0179OMG
2024/02/14(水) 12:17:55.54ID:g0X8P7yl0 日本の高校からスタンフォードとかハーバード大学よりは多いとはいえ年に2、3人だぞw
180名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:17:56.66ID:TXZlKTqy0 スタンハンセン大学
181名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:18:03.11ID:fzw0sy4q0 >>154
既に東大がいるの強い
既に東大がいるの強い
182名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:18:04.67ID:punMxy8z0 9月入学だからこれから約半年めっちゃ英語勉強するのか
183名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:18:05.00ID:OwESFxXa0 花巻東どうなってんだよw
スポーツでは大谷、勉学ではスタンフォードの佐々木て。しかも佐々木は野球でも140発。
スポーツでは大谷、勉学ではスタンフォードの佐々木て。しかも佐々木は野球でも140発。
184名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:18:11.24ID:H2qJcbjB0 卒業できるんだろうか…
学費どれくらい払うのかな
学費どれくらい払うのかな
185名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:18:37.99ID:Ayts1L7b0 ただでさえアメリカは卒業大変なのにガチで大事やん
向こうは容赦ないから、頑張ってくれおめでとう
向こうは容赦ないから、頑張ってくれおめでとう
186名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:18:44.21ID:TXZlKTqy0 >>167
昔はラッキーゾーンあったからね
昔はラッキーゾーンあったからね
187名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:18:50.55ID:ORiJgEpD0 >>92
桑田と松坂は二刀流で行けた説が高い
桑田と松坂は二刀流で行けた説が高い
188名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:18:56.34ID:GYJtX0kR0 スタンフォード卒って響きかっこいいよな
189名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:18:59.35ID:stVR8Abk0 こっちの二刀流も凄いな
190名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:19:01.02ID:nQHyN7rY0191名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:19:02.34ID:PqpMRIzc0 数年後アメフトやってそう
192名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:19:12.51ID:XeiwqotT0 最初からあっちの大学へいけば
ロッテの佐々木郎期みたいな忌まわしい縛りがなくなるのか
ロッテの佐々木郎期みたいな忌まわしい縛りがなくなるのか
193名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:19:24.34ID:SdiL1cp/0 OBの大谷に相談してるだろうな。
さすがに金銭面は大谷も援助してくれるだろう。
死ぬほど金持ってるんだし。
さすがに金銭面は大谷も援助してくれるだろう。
死ぬほど金持ってるんだし。
194名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:19:35.70ID:hFw/LJx90 入学するのも大変だけどね
セレブの不正入学スキャンダルがあった
セレブの不正入学スキャンダルがあった
195名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:19:36.91ID:2K0RG8Nl0 学力で入ってるなら今までも模試の成績とかでニュースになってるだろ
196名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:19:38.08ID:ORiJgEpD0 >>59
甲子園組が上に来るから大谷や村上は入れない
甲子園組が上に来るから大谷や村上は入れない
197OMG
2024/02/14(水) 12:19:41.20ID:g0X8P7yl0 こんなもんスポーツ推薦だからどうせ学費は全額免除だぞw
198名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:19:45.11ID:PTHuguX00 >>80
カット打法は高野連の規則で禁止されてるはず
カット打法は高野連の規則で禁止されてるはず
199名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:19:49.13ID:Khz5Hb0K0 1年で300~400万はぶっとぶよw
円安でもっとかかる可能性もある
円安でもっとかかる可能性もある
200名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:20:02.38ID:qCBuM7iG0 佐々木の家って裕福なんだろうな
これで直接メジャー入り目指すのかな
これで直接メジャー入り目指すのかな
201名無しさん@恐縮です(アメリカ)
2024/02/14(水) 12:20:04.57ID:ivo9NL3p0 宇多田ヒカルがコロンビアに入学できたんだから、
麟太郎がスタンフォードに入学できても不思議じゃない。
麟太郎がスタンフォードに入学できても不思議じゃない。
202名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:20:13.57ID:DeNJZlW+0 花巻東って何なんだ?すげーな。
203名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:20:19.14ID:4s0YKZKn0204名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:20:23.53ID:/aPtfmpz0 スタンフォードが認めた才媛

サッカー選手は低学歴高卒しかいないもんな
206名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:20:31.70ID:nJ1UTyEB0 へえ、あのデブだよな?
優等生だったんだね
優等生だったんだね
207名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:20:40.94ID:VqHBM5WQ0 むしろ投資家や経営者として向こうで成功して
メジャーチームのオーナーになれるルートもある
メジャーチームのオーナーになれるルートもある
208名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:20:48.90ID:xUECaSQm0 スタンフォード丼なつかしいな
209名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:20:54.40ID:SwkTVBqy0 スタンフォードって世界最先端のゴリゴリITエンジニア養成大学でしょ?
210名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:21:07.43ID:t1jGS+uf0 140の4シームにも対応出来ないのに
どうやってメジャー目指すんだよ
これが佐々木最後の話題でもおかしくないほど
野球面はまったく期待出来ない選手だ
どうやってメジャー目指すんだよ
これが佐々木最後の話題でもおかしくないほど
野球面はまったく期待出来ない選手だ
211名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:21:09.54ID:Er+2pKS50 懐かしいな学食のスタンフォー丼は俺の胃袋を満たしてくれたな
212名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:21:12.53ID:lfbSa1OZ0 >>2
留学生枠はカネさえ払えば誰でも入学できる
留学生枠はカネさえ払えば誰でも入学できる
213名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:21:16.06ID:rXR0gSA10214名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:21:37.14ID:QYxy8H7e0 野球以外にも色々興味ある感じなのかね
215名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:21:41.64ID:lyRhCjea0 流石に奨学金でるでしょ
スタンフォード野球部がちょっとしたお祭りモードになってる
スタンフォード野球部がちょっとしたお祭りモードになってる
216名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:21:42.57ID:eVpr5/AT0 こういうパターンってどうなの?
日本のプロ野球を経験しないでアメリカ行くのってダメなんだよね?
高校から米大学行ってメジャーってOKなのかな?
日本のプロ野球を経験しないでアメリカ行くのってダメなんだよね?
高校から米大学行ってメジャーってOKなのかな?
217名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:21:43.09ID:hw1vJUbp0 スタンフォードはサンフランシスコから南東に50kmに位置する
更に進むとサンノゼに着く
更に進むとサンノゼに着く
218名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:21:46.21ID:hvJv6oTR0 スタンフォード大学ってだけで楽天が取りそう
219名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:21:56.11ID:/6fwuStQ0 これだけ頭いいのなら脳筋村上よりはメジャーで通用しそうだな
220名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:22:13.23ID:qJyq+Xxf0 野球入学のスジは慶応とか早稲田と同類やろ
221名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:22:22.39ID:+pp+4ZCE0 スタンフォード大学入れても卒業出来る訳ねーから
222名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:22:33.51ID:WbF0yD6T0 野球の特退だろうから、全部免除じゃない?八村も年間600万以上もらってたから。
223名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:22:33.80ID:jMdC2omD0 スタンフォード大学にスポーツ推薦とかあんの?
224OMG
2024/02/14(水) 12:22:36.21ID:g0X8P7yl0 まあ高卒大谷とえらい差がついたなw
ちゃんと勉強しないとFTX詐欺の広告塔になったり日替わりポルシェ乗り回して顰蹙買ったりするからスタンフォードでしっかり常識と人間道を身につけてからプロ入りしてくれ!
ちゃんと勉強しないとFTX詐欺の広告塔になったり日替わりポルシェ乗り回して顰蹙買ったりするからスタンフォードでしっかり常識と人間道を身につけてからプロ入りしてくれ!
225名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:22:41.63ID:rfuQN3Wh0 >>1
すげーなw
どんなコネだよ
とーほぐの田舎馬鹿高校からスタンフォードなんてwww
灘や開成でも厳しいのに
英語はもちろん講義理解できるのか
東大京大以上の内容を英語で受けるとかwww
野球どころじゃねーわ
すげーなw
どんなコネだよ
とーほぐの田舎馬鹿高校からスタンフォードなんてwww
灘や開成でも厳しいのに
英語はもちろん講義理解できるのか
東大京大以上の内容を英語で受けるとかwww
野球どころじゃねーわ
226名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:23:03.03ID:Khz5Hb0K0227名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:23:03.59ID:KGmIEwj30 >>217
大学の場所がシリコンバレーのド真ん中やん
大学の場所がシリコンバレーのド真ん中やん
228名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:23:05.20ID:qJyq+Xxf0229名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:23:06.27ID:rPYAu9mC0 アメリカは日本と逆で入学は難しくないけど卒業が超難しいんだろ?
230名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:23:06.96ID:/KFmBPDO0 野球はともかく卒業できるんかいな
231名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:23:08.99ID:t2DhiI820 全米最難関クラスなのによく入れたな
232名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:23:17.27ID:4s0YKZKn0 >>221
日本と違って卒業するのは野球辞めてからでええからのう
日本と違って卒業するのは野球辞めてからでええからのう
233名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:23:21.22ID:0/VaeF/70234名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:23:29.85ID:TLuHiRpx0 こんだけ賢いならこの選択も納得
235名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:23:38.90ID:uWvJDHt40 いやちょっとまてどうやって入ったんだよ?ええ?
236名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:23:42.59ID:qCBuM7iG0 25歳以下でメジャー行きたければ
直接メジャー行けって事だな
直接メジャー行けって事だな
237名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:23:54.65ID:iIa0D36j0 >>166
まあでも留学枠があるから現地のアジア人よりは遥かに入りやすいよ
まあでも留学枠があるから現地のアジア人よりは遥かに入りやすいよ
238名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:24:06.14ID:qJyq+Xxf0239名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:24:18.06ID:qB9xhh1q0 東大より凄いじゃん
240名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:24:20.45ID:tMUeOPfd0 一体どんなカラクリだ?
241名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:24:32.25ID:/aPtfmpz0 花巻東から東大行った人はもともと偏差値70の高校行けたのに野球部入るために花巻東来て
2浪で東大のはず
2浪で東大のはず
242名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:24:35.91ID:JmZKxsKM0 >>211
ということはハーバー丼もあるんだな
ということはハーバー丼もあるんだな
243名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:24:36.71ID:FX/bk3nq0 二部じゃないのかw
デブ
デブ
244名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:24:42.18ID:OGBJkGvO0 すごw
245名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:24:53.25ID:jmAQ+jou0 主なスタンフォード大学卒業生
鳩山由紀夫、アグネスチャン、タイガー・ウッズ
鳩山由紀夫、アグネスチャン、タイガー・ウッズ
246名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:25:01.53ID:P4q+Kcgm0 >>48
それで高齢になってから日ハムに入ってまったく役に立たない元メジャーリーガーがいますがなにか
それで高齢になってから日ハムに入ってまったく役に立たない元メジャーリーガーがいますがなにか
247名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:25:07.77ID:gvuN3ksB0 保守的な野球マスゴミから、些細なことで揚げ足取られて総攻撃を喰らう予感
248名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:25:07.76ID:6THAy3fQ0 ホモのコーチに堪えられるのか?
249名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:25:13.46ID:TLwvbg/p0 スタンフォードって凄いなw
野球はダメっぽいけどなんか金持ちになりそう
野球はダメっぽいけどなんか金持ちになりそう
250名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:25:20.72ID:xeLvCo7K0 俺、スタンフォード大学声楽科卒
251名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:25:32.22ID:qJyq+Xxf0252名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:25:33.49ID:QnD8HQXp0 球界一の高学歴わろた
253名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:25:33.96ID:kcGqIbRH0 >>134
さすがに学費や生活費の面倒はみないだろ
さすがに学費や生活費の面倒はみないだろ
254名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:25:41.17ID:P4q+Kcgm0255名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:25:49.49ID:E2aMXqWF0 円安がキツイな
256名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:26:03.24ID:hFw/LJx90257名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:26:26.14ID:YYT3OIDk0 向こうは卒業の方が難しいって言うけどだからって入学は名前書けばいいわけじゃないだろ
入学だけでも充分すごいよ
入学だけでも充分すごいよ
258名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:26:28.53ID:3qGzl7y00 紹介されるような人物なのか?
基準がよくわからん
基準がよくわからん
259名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:26:40.64ID:KuY+p+uT0 >>130
孤立しそう
孤立しそう
260名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:26:48.58ID:WbF0yD6T0 スポーツの奨学金はNCAAもちで返済不要。もともと奨学金はそういうもので、日本の奨学金は名前だけで、実質学生ローン。
261名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:26:56.62ID:84ZaxSeK0 まあプロ入り無理って自分でわかってたんだろ
甲子園であのざまじゃね
甲子園であのざまじゃね
262名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:27:04.02ID:U3Crtb070 頭良かったんだな
卒業出来たら超凄いけど大丈夫なんだろうか
卒業出来たら超凄いけど大丈夫なんだろうか
263名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:27:11.54ID:3qGzl7y00 >>48
あっちの大学進学したの田中マーの同級生にもいた記憶あるが
あっちの大学進学したの田中マーの同級生にもいた記憶あるが
264名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:27:16.74ID:/aPtfmpz0 スタンフォードも私立だし早慶と同じだよ
265名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:27:25.69ID:OgBvtti00 中退プロ入りもありえる?
266名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:27:27.74ID:P4q+Kcgm0 >>154
明らかに東大だけ格落ちやな
明らかに東大だけ格落ちやな
267名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:27:28.57ID:t1jGS+uf0 このままフェードアウトコース濃厚だろ
今時の打者は運動神経良くないと無理
140の4シーム打てないレベルじゃ大学レベルも厳しいわ
今時の打者は運動神経良くないと無理
140の4シーム打てないレベルじゃ大学レベルも厳しいわ
268名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:27:29.04ID:YCIEX2zy0 まるで成長していない…
269名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:27:38.19ID:yR2BGtEr0 スタンフォード大学出身
鳩山由紀夫(PhD、日本国第93代内閣総理大臣)
アグネス・チャン(PhD、歌手、タレント、日本ユニセフ協会大使)
植草一秀(フーバー研究所。経済学者)
鳩山由紀夫(PhD、日本国第93代内閣総理大臣)
アグネス・チャン(PhD、歌手、タレント、日本ユニセフ協会大使)
植草一秀(フーバー研究所。経済学者)
270名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:27:39.67ID:PTHuguX00 MLBの方が怪物レベルは多いがボーダー付近はMLBよりNPBの方がレベル高いと思う
271名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:27:43.54ID:E2aMXqWF0 アファまてぃーぶアクション廃止前なのかな
272名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:28:09.70ID:qJyq+Xxf0 スタンフォードがスゲエってより
早慶が沈んできただけじゃね?
早慶が沈んできただけじゃね?
273OMG
2024/02/14(水) 12:28:22.70ID:g0X8P7yl0 ハーバード大学やスタンフォード大学は奨学金も豊富でほとんどの学生が支援を受けてる
スポーツ推薦は全額免除だろう
2020年の法改正で今のアメリカではアマチュア大学生にも巨大なスポンサーつくからな
特に全米で人気のアメフトだと大学生でもすげえ稼いでる奴がいるのよw
スポーツ推薦は全額免除だろう
2020年の法改正で今のアメリカではアマチュア大学生にも巨大なスポンサーつくからな
特に全米で人気のアメフトだと大学生でもすげえ稼いでる奴がいるのよw
274名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:28:26.77ID:nQHyN7rY0 >>223
そりゃあるよ。でもSATとかあるんで馬鹿は無理。最低でも静岡高校の裁量枠程度の賢さは要るだろうな
そりゃあるよ。でもSATとかあるんで馬鹿は無理。最低でも静岡高校の裁量枠程度の賢さは要るだろうな
275名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:28:29.65ID:OpKo+HyX0 >>154
大巻君だけショボく見えるわ
大巻君だけショボく見えるわ
276名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:28:30.71ID:isjJPu6w0277名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:28:51.06ID:RSP9yQsj0 >>154
こんなん陽当り悪くてかなわんわ
こんなん陽当り悪くてかなわんわ
278名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:28:55.17ID:QnD8HQXp0 大学スポーツだと必要な単位取れててないと試合に出れないとかあるけど
そういう場合は(日本人に)日本語とか日本文化とかの授業取らせて無理矢理卒業させる
そういう場合は(日本人に)日本語とか日本文化とかの授業取らせて無理矢理卒業させる
279名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:29:02.59ID:wQZxYMEe0 >>273
んでお前はどこ大なの?
んでお前はどこ大なの?
280名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:29:11.84ID:gxWdrHJI0 アメリカ入試は入学が容易と言われるけど、アイビーリーグは世界中から天才が集まるのに東大なんか比にならんほど入学が難しいよ。芸能人みたいにAO入試なんかないので。
281名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:29:12.65ID:P4q+Kcgm0282名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:29:12.73ID:zK1j8Wed0 スタンフォード大学の卒業生が起業した世界的な有名企業
・グーグル
・ネットフリックス
・インスタグラム
・ヒューレット・パッカード
・ヤフー
・フェイスブック
・マイクロソフト
・クアルコム
・ニューヨークタイムズ
・ゴールドマンサックス
・グーグル
・ネットフリックス
・インスタグラム
・ヒューレット・パッカード
・ヤフー
・フェイスブック
・マイクロソフト
・クアルコム
・ニューヨークタイムズ
・ゴールドマンサックス
283名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:29:15.16ID:6HkUF1Ad0 金持ってるなあ
284名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:29:26.08ID:WbF0yD6T0 アメリカのプロのドラフトも卒業不要。3年次でかかるし。
285名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:29:40.12ID:L5LNJB7e0 頑張って卒業しなきゃ
もう野球どころじゃない
もう野球どころじゃない
286名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:29:41.42ID:Wf0uQctG0 あの太さは日本で育成しきれないかもしれないからいいんじゃないか。
287名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:29:49.74ID:zkEnKNj90 ドジャース入りか
288名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:29:50.85ID:/HmHYgfn0 高卒大谷さーんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:29:56.85ID:DaEAPv1o0 将来「スタンフォード流〇〇方」みたいな本出しそう
290名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:30:17.72ID:qJyq+Xxf0291名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:30:18.74ID:xeLvCo7K0 スタンフォード大学落研
292名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:30:25.40ID:YCIEX2zy0 誰か矢沢に基礎を教える人間はいるのか?
あいつ英語はどうなんだ?チームメイトとうまくコミュニケートできていないようだ
あいつ英語はどうなんだ?チームメイトとうまくコミュニケートできていないようだ
293名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:30:26.09ID:TE4w+iof0 アメリカの有名大学だって学力的には日本の旧帝大くらいだろ
もっと低いかもしれない
日本人は英語力の問題があるからアイビーリーグの大学が凄いスーパーエリートに感じるだけさ
もっと低いかもしれない
日本人は英語力の問題があるからアイビーリーグの大学が凄いスーパーエリートに感じるだけさ
294名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:30:35.53ID:NnmpuYJ/0 これアメリカのドラフトかかるやつよね
野球続けるかは知らんけど
野球続けるかは知らんけど
295名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:30:36.12ID:nQHyN7rY0296名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:30:46.78ID:YYT3OIDk0 高校野球の監督って儲かるの?
297名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:30:59.21ID:mwzvT/Re0 スタンフォード大学凄いな
名前がカッコいいよスタンフォード
名前がカッコいいよスタンフォード
298名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:31:00.05ID:nupsWS0C0 わが母校スタンフォードか!
それはめでたい
おめでとう清宮君
それはめでたい
おめでとう清宮君
299名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:31:00.59ID:Khz5Hb0K0 >>238
いや円安でバカ高いぞw
いや円安でバカ高いぞw
300名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:31:26.35ID:/aPtfmpz0 ビッグ3佐倉の育成と真鍋の指名漏れ大商大と偉い差がついたな
301名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:31:37.08ID:Qrs9VrtD0 >>154
大巻さんw でも嫌いじゃないぞw
大巻さんw でも嫌いじゃないぞw
302名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:31:49.77ID:bG1b8D8W0 勉学に追われる内に練習面倒くせえなあもう野球やらずに就職しようかなあってならないんだろうか?
303名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:31:54.97ID:vVTJnuhV0 スタンフォード大学には2021年の場合、
12%に該当する888人が学部生として
海外から入学しているのに、日本からは0~2人程度。
現在、日本の高校から直接入学したのは
学部の4学年を合わせても5人前後だそうです。
ググったら出てきた
12%に該当する888人が学部生として
海外から入学しているのに、日本からは0~2人程度。
現在、日本の高校から直接入学したのは
学部の4学年を合わせても5人前後だそうです。
ググったら出てきた
304名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:32:01.91ID:t1jGS+uf0 芸スポの野球ファンってキチガイしかおらんよな
そもそも野球の知識0だし
少しでも野球に詳しけりゃ佐々木は無理だって分かるだろ
有望株だったのは中学までの早熟系だわな
そもそも野球の知識0だし
少しでも野球に詳しけりゃ佐々木は無理だって分かるだろ
有望株だったのは中学までの早熟系だわな
305名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:32:04.02ID:yUuu11G60 あ、あれだろ?
スタンフォードの方の大学だろ?
な?
スタンフォードの方の大学だろ?
な?
306名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:32:12.91ID:WbF0yD6T0 こういう有名なアメリカの大学はスポーツ選手は奨学生で全額免除。そのかわり少数先鋭。
307名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:32:18.79ID:qJyq+Xxf0308名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:32:35.57ID:NAgp8lYt0 花巻東 偏差値42 - 49
↓
スタンフォード大学
【世界大学ランキング2024】世界上位
1 オックスフォード大学 イギリス
2 スタンフォード大学 アメリカ
3 マサチューセッツ工科大学 アメリカ
4 ハーバード大学 アメリカ
5 ケンブリッジ大学 イギリス
6 プリンストン大学 アメリカ
7 カリフォルニア工科大学 アメリカ
8 インペリアル・カレッジ・ロンドン イギリス
9 カリフォルニア大学バークレー校 アメリカ
10 イェール大学 アメリカ
↓
スタンフォード大学
【世界大学ランキング2024】世界上位
1 オックスフォード大学 イギリス
2 スタンフォード大学 アメリカ
3 マサチューセッツ工科大学 アメリカ
4 ハーバード大学 アメリカ
5 ケンブリッジ大学 イギリス
6 プリンストン大学 アメリカ
7 カリフォルニア工科大学 アメリカ
8 インペリアル・カレッジ・ロンドン イギリス
9 カリフォルニア大学バークレー校 アメリカ
10 イェール大学 アメリカ
309名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:32:36.10ID:GgcjfPx80 >>40
なんでわざわざ他に比べて低収入どころか極度の早死多いとこいかなきゃならねーんだよ、しかも馬鹿ばっかだろ周り
なんでわざわざ他に比べて低収入どころか極度の早死多いとこいかなきゃならねーんだよ、しかも馬鹿ばっかだろ周り
310うんこ物語
2024/02/14(水) 12:32:53.92ID:yBpbUqEa0 >>216
別に日本のアマチュアチームからアメリカのアマチュアチームへの移籍だからなあ。普通に考えたら大学進学しただけだし、それを規制するのはスポーツの枠を超えて著しい人権侵害になるので、おそらく厳しくは言えないでしょう。
別に日本のアマチュアチームからアメリカのアマチュアチームへの移籍だからなあ。普通に考えたら大学進学しただけだし、それを規制するのはスポーツの枠を超えて著しい人権侵害になるので、おそらく厳しくは言えないでしょう。
311名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:32:56.65ID:3mIe5sHf0 高卒でマイナー挑戦じゃ駄目だったんか?
312名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:33:04.50ID:5plYIkVK0 卒業出来たら良いね
313名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:33:09.75ID:2uSMi+4N0 佐々木朗希もこうすれば良かったんやな
朗希ごねてるの尻目にスタンフォード大学とかええやん
朗希ごねてるの尻目にスタンフォード大学とかええやん
314名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:33:39.03ID:qJyq+Xxf0 >>303
日本国内だと日本の大学のが遥かに有利やからな
日本国内だと日本の大学のが遥かに有利やからな
315名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:34:00.98ID:xptU1K2s0 学費の心配はいらない。
https://www.co-media.jp/article/8608#:~:text=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%8C,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
https://www.co-media.jp/article/8608#:~:text=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%8C,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
316名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:34:02.53ID:nLTupiZs0 アメリカの大学は入れても卒業が難しい
日本は入るのは難しいが卒業は簡単
日本は入るのは難しいが卒業は簡単
317名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:34:07.53ID:owN8MVED0 >>314
【速報】週刊ベースボール2024年写真名鑑号より集計した「2024年NPB現役独身男性が選ぶ好きな女性タレントランキング」
前年2位の永野芽郁がついにトップを奪取し有村架純のV6を阻止
前年4位の今田美桜が2位 有村架純は3位 新垣結衣は5位タイに後退
※速報値なので後々修正が入るかも
2024年NPB現役独身男性が選ぶ好きな女性タレントTOP10
※週ベ2024年写真名鑑号より集計
@24票 永野芽郁
A23票 今田美桜
B20票 有村架純
C15票 新木優子
D14票 広瀬すず
D14票 新垣結衣
F12票 橋本環奈
G11票 本田翼
H10票 山本舞香
I9票 長澤まさみ
※速報値なので後々修正が入るかも
2021年にTOP10入り後3年でついに頂点を掴んだ永野芽郁
今田美桜もじわじわと票を伸ばし2位まで上がってきている
来年の2人のデッドヒートが楽しみですね
https://pbs.twimg.com/media/GF6fbXJa0AA2_e6?format=png
永野芽郁が2票伸ばしたが
今田美桜が5票伸ばした
オワコン化メンバー
有村架純が3票減
新垣結衣 7票減
新木優子 3票減
広瀬すず 2票減
橋本環奈 2票減
本田翼 2票減
長澤まさみ 2票減
新顔に山本舞花がここででてきた
去年あれほど露出したのにPAPA活浜辺は圏外でしたww
流石にごり押し浜辺もそろそろトップ10に入らないとなw
いくら不細工で素材が悪くてもステマランキングで工作して人気あるようにしてるわけだからなw
浜辺美波も予約ありでもインスタライブ1万ちょいしか来なくなったオワコン
それなのに提灯記事で持ち上げてるのはバックにステマ業者ランサーズがついてるからね
5頭身チビブスだし ほうれいせんきつい笑顔もダメだし身長も嘘ついて演技も大根なのに完璧なのように東宝がステマゴリ押しで滑稽だよな
↓
https://video.twimg.com/tweet_video/GCOcsySa8AAMnFX.mp4
【速報】週刊ベースボール2024年写真名鑑号より集計した「2024年NPB現役独身男性が選ぶ好きな女性タレントランキング」
前年2位の永野芽郁がついにトップを奪取し有村架純のV6を阻止
前年4位の今田美桜が2位 有村架純は3位 新垣結衣は5位タイに後退
※速報値なので後々修正が入るかも
2024年NPB現役独身男性が選ぶ好きな女性タレントTOP10
※週ベ2024年写真名鑑号より集計
@24票 永野芽郁
A23票 今田美桜
B20票 有村架純
C15票 新木優子
D14票 広瀬すず
D14票 新垣結衣
F12票 橋本環奈
G11票 本田翼
H10票 山本舞香
I9票 長澤まさみ
※速報値なので後々修正が入るかも
2021年にTOP10入り後3年でついに頂点を掴んだ永野芽郁
今田美桜もじわじわと票を伸ばし2位まで上がってきている
来年の2人のデッドヒートが楽しみですね
https://pbs.twimg.com/media/GF6fbXJa0AA2_e6?format=png
永野芽郁が2票伸ばしたが
今田美桜が5票伸ばした
オワコン化メンバー
有村架純が3票減
新垣結衣 7票減
新木優子 3票減
広瀬すず 2票減
橋本環奈 2票減
本田翼 2票減
長澤まさみ 2票減
新顔に山本舞花がここででてきた
去年あれほど露出したのにPAPA活浜辺は圏外でしたww
流石にごり押し浜辺もそろそろトップ10に入らないとなw
いくら不細工で素材が悪くてもステマランキングで工作して人気あるようにしてるわけだからなw
浜辺美波も予約ありでもインスタライブ1万ちょいしか来なくなったオワコン
それなのに提灯記事で持ち上げてるのはバックにステマ業者ランサーズがついてるからね
5頭身チビブスだし ほうれいせんきつい笑顔もダメだし身長も嘘ついて演技も大根なのに完璧なのように東宝がステマゴリ押しで滑稽だよな
↓
https://video.twimg.com/tweet_video/GCOcsySa8AAMnFX.mp4
318名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:34:11.81ID:vSU3HmVK0 META マークザッカーバーグ
Microsoft ビル・ゲイツ
Google ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリン
ビックテックの錚々たる面々を輩出しているね
更にShohei Ohtaniの後輩でもある
将来的にはシリコンバレーで起業家として活躍するんだろうね
Microsoft ビル・ゲイツ
Google ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリン
ビックテックの錚々たる面々を輩出しているね
更にShohei Ohtaniの後輩でもある
将来的にはシリコンバレーで起業家として活躍するんだろうね
319名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:34:14.41ID:rfuQN3Wh0320名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:34:34.29ID:ECw4XtOG0 超エリートやん
野球なんかやめたほうがいい
野球なんかやめたほうがいい
321名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:34:34.80ID:MMIBriv00 アメリカンポークになるのか
322名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:34:46.55ID:Cwgjy0vk0 スタンフォードか
カリフォルニアでスポーツ留学だとUCLAかUSCあたりが普通なのにな
枠を超えて帰ってこいよ!
カリフォルニアでスポーツ留学だとUCLAかUSCあたりが普通なのにな
枠を超えて帰ってこいよ!
323OMG
2024/02/14(水) 12:34:47.58ID:g0X8P7yl0 アップル創業者のスティーブ・ジョブスもスタンフォード育ちだからな
幼い頃からあの地にあるヒューレット・パッカード研究所に入り浸っていたのだよ
幼い頃からあの地にあるヒューレット・パッカード研究所に入り浸っていたのだよ
324名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:34:50.02ID:k48qhwdq0 ハーバードやマサチューセッツより頭いいのか
凄いやん
凄いやん
325名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:34:59.40ID:tjAROQJO0 開成とか灘でもスタンフォードなんて年に1人合格するかどうかだろ
ガチエリートやんけ
ガチエリートやんけ
326名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:35:00.55ID:NJUtj0uF0 すげえ、勝ち組だ
327名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:35:05.05ID:pGnzALFM0 アメリカ名門大学の学費が4年間で4800万円
居住生活費が4年間で1200万円
6000万円は必要
居住生活費が4年間で1200万円
6000万円は必要
328名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:35:10.95ID:WbF0yD6T0 こういうスポーツ奨学生には、大学院生の家庭教師みたいなのをつけてくれるから勉強面のサポートもばっちり!
329名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:35:17.11ID:lHyF1yFG0 スタンフォード大学 所沢分校
スポーツ科学部
スポーツ科学部
330名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:35:40.13ID:qJyq+Xxf0331名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:35:42.50ID:QnD8HQXp0 9月入学だろうからあと半年現地語学学校で勉強すれば
会話くらいはなんとかできそうなレベルと判断されたのだと思う
大学スポーツの助っ人で呼ばれる留学生はそれくらいに達してれば
学校側が家庭教師つけてレポート書かせたことにしたりして
なんとかしてしまう
日本からやきうでそういう人になるのはほぼ史上初だが
バスケのヨーロッパの選手とか、アメフトのアフリカ・ポリネシアの選手とかそんな感じで回してる
ただケガしたら優遇終わって詰む
会話くらいはなんとかできそうなレベルと判断されたのだと思う
大学スポーツの助っ人で呼ばれる留学生はそれくらいに達してれば
学校側が家庭教師つけてレポート書かせたことにしたりして
なんとかしてしまう
日本からやきうでそういう人になるのはほぼ史上初だが
バスケのヨーロッパの選手とか、アメフトのアフリカ・ポリネシアの選手とかそんな感じで回してる
ただケガしたら優遇終わって詰む
332名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:35:51.61ID:vSU3HmVK0333名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:36:00.15ID:yR2BGtEr0 クリス・リード、クリス・カーター、ムッシーナもスタンフォード大なんだな
334名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:36:11.04ID:KuY+p+uT0335名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:36:15.01ID:lGNZ2PoX0 アメリカは入るのは簡単
卒業出来なきゃ入ってないようなもん
卒業出来なきゃ入ってないようなもん
336名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:36:21.13ID:X8o3VVWa0 1塁専用の打つだけのデブなんか死ぬほどいるタイプだから埋もれるだろうな
337名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:36:27.16ID:WbF0yD6T0 だからスポーツ奨学生は授業料も生活費も全額免除だって。
338名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:36:32.86ID:VZ9+ybsm0 野球ダメでもめんこいテレビに入れるな
339名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:36:43.84ID:RFxhWxrK0 スタンフォード大学院の合格率
スタンフォード大学のレベルを日本に当てはめると、およそ偏差値80以上であると言われています。
スタンフォード大学のレベルを日本に当てはめると、およそ偏差値80以上であると言われています。
340名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:36:50.03ID:nupsWS0C0 何を騒いでいるんだい?
スタンフォードへの進学なんて野球部では当たり前ですよ(笑)
スタンフォードへの進学なんて野球部では当たり前ですよ(笑)
341名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:36:51.08ID:EoArSP4q0 アイビーリーグにも実質スポ選がある事が周知されるキッカケになって良いわ
342名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:36:56.32ID:I81Vx4Zo0 スタンフォード卒か
野球はそこまで上手くないから勉強しろよ
野球はそこまで上手くないから勉強しろよ
343名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:37:02.22ID:qJyq+Xxf0 >>324
入学難易度のランクじゃないぞ
入学難易度のランクじゃないぞ
344名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:37:12.03ID:B7pq8ncY0 野球はイマイチだし商社マンだな
345名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:37:16.88ID:Bgt6RJAU0 よく分からんけど、家が金持ちで野球もうまくて、頭もいいんだな
346名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:37:24.27ID:KuY+p+uT0 >>290
田舎だから許されるんだろうな
田舎だから許されるんだろうな
347名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:37:28.66ID:718RlVdV0 >>335
スタンフォードくらいの大学ともなれば入るのは簡単とは言えないと思うけど
スタンフォードくらいの大学ともなれば入るのは簡単とは言えないと思うけど
348名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:37:30.52ID:nupsWS0C0 >>335
市民大学じゃないんだからw
市民大学じゃないんだからw
349名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:37:34.44ID:JmZKxsKM0 >>329
早稲田っぽいスタンフォード大だなw
早稲田っぽいスタンフォード大だなw
350名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:37:37.19ID:Khz5Hb0K0351名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:37:38.52ID:ycMJx2XK0 超名門だけど野球やりながら卒業できるの?
日本の私大みたいに体育会の花形運動部は単位甘々とかないんだろ?
日本の私大みたいに体育会の花形運動部は単位甘々とかないんだろ?
352名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:37:48.41ID:/aPtfmpz0 >>330
私大医学部行けるやん
私大医学部行けるやん
353名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:37:54.34ID:4fVdg/Se0 アメリカってスポーツでスカラシップ取れても学業成績悪いと試合に出られないんじゃなかったか?
354名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:37:54.83ID:nQHyN7rY0 すごい良い顔してるよね。柔道部物語に出てきそうな真っ直ぐな面構え
355名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:38:12.25ID:jNi5TMrg0 すげーな、シリコンバレーで起業するつもりかよ
356名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:38:20.82ID:t1jGS+uf0 芸スポの野球ファンってマジで狂人しかおらんよな
普通野球に少しでも詳しけりゃ佐々木で騒がないだろう
彼は良くも悪くもプロ候補ではなくただの一般人だ
普通野球に少しでも詳しけりゃ佐々木で騒がないだろう
彼は良くも悪くもプロ候補ではなくただの一般人だ
357名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:38:22.18ID:15OGfSzI0 マネーボールに書いてあったけどレベルの落ちる大学だとうちのが簡単に単位取れるよって有望選手を勧誘するらしいしかしスタンフォードはスポーツ推薦とはいえキツすぎるだろ
せめてヌートバー出身の南カリフォルニア大学とかにしておけばよかったのに
せめてヌートバー出身の南カリフォルニア大学とかにしておけばよかったのに
358名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:38:29.88ID:4u4zP9e/0359名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:38:34.89ID:CsLHCgxL0 スタンフォードは日本人が入学するだけでも死ぬほど難しい
入学しただけでもすごすぎる
入学しただけでもすごすぎる
360名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:38:36.28ID:/yvXlnkU0 野球やってりゃいいってもんじゃないだろ?そもそも英語話せるのか?
361名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:38:39.84ID:JjhqaNN70 どうせ客寄せパンダでしょ?
授業でなくても卒業できるとか。。
授業でなくても卒業できるとか。。
362名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:38:44.50ID:ljyfX7h40 すげえクッソ頭ええやん
363名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:38:45.53ID:igyDOcWz0 これだと日本にもアメリカにもプロ行かないかもしれんな。卒業できれば他の道に進んだ方がいいだろ
楽天にハーマンっていうハーバード卒のピッチャーがいたが。三木谷が何で野球なんてやってるの?って言ったみたいだが
楽天にハーマンっていうハーバード卒のピッチャーがいたが。三木谷が何で野球なんてやってるの?って言ったみたいだが
364名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:39:16.08ID:Khz5Hb0K0 >>335
俗説だぞ
俗説だぞ
365名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:39:16.90ID:51Z1h9uW0 スラッガーさんかい?
速い
速いよ
速い
速いよ
366OMG
2024/02/14(水) 12:39:19.04ID:g0X8P7yl0 ハーバードとかスタンフォードは合格率2%くらいだろ?
まあほぼリジェクトと思っていい
ハーバードはリーガシーアドミションやってて元々アジア人には超不利だしな
まあ連邦最高裁で名指して批判されてリーガシーアドミションや人種考慮入学が違法になったからこれからはアジア人を増やさざるを得なくなるがw
まあほぼリジェクトと思っていい
ハーバードはリーガシーアドミションやってて元々アジア人には超不利だしな
まあ連邦最高裁で名指して批判されてリーガシーアドミションや人種考慮入学が違法になったからこれからはアジア人を増やさざるを得なくなるがw
367名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:39:32.01ID:qcga1yP90 今や若い日本人の憧れ>スタンフォード大
368名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:40:14.48ID:lGNZ2PoX0 大谷翔平と違って顔がな
学歴マウントは国民人気でない
学歴マウントは国民人気でない
369うんこ物語
2024/02/14(水) 12:40:21.67ID:yBpbUqEa0 >>154
大巻くん、花巻東から東大進学ってかなりすごいのにちょっと可哀想だね。ただ、学業もスポーツも結果を出した人間に対して同じように扱う学校の姿勢には評価できる。
大巻くん、花巻東から東大進学ってかなりすごいのにちょっと可哀想だね。ただ、学業もスポーツも結果を出した人間に対して同じように扱う学校の姿勢には評価できる。
370名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:40:26.39ID:qJyq+Xxf0 >>352
アメリカは金をだして地位を買うのは恥じゃないからな
アメリカは金をだして地位を買うのは恥じゃないからな
371名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:40:34.55ID:NJUtj0uF0 スタンフォード大は、今年の世界ランキング2位で、アメリカでは1位のエリート中のエリート大学です
372名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:40:48.96ID:IBQt//vR0 >>154
花巻東→スタンフォード大、の方が東大よりもカッコよく見えるな。
なんか東大もバカみたいなクイズ番組に出て
タレントに負ける醜態を晒して
イメージダウンしたもんなあ。
テレビ局のバカに思うように使い物にされて。
花巻東→スタンフォード大、の方が東大よりもカッコよく見えるな。
なんか東大もバカみたいなクイズ番組に出て
タレントに負ける醜態を晒して
イメージダウンしたもんなあ。
テレビ局のバカに思うように使い物にされて。
373名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:40:56.23ID:l09E/ga30 卒業できたらすげーわ
374名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:41:01.09ID:lGNZ2PoX0 他のことやれよ
375名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:41:04.35ID:cEPZ2P5z0 これっていわゆるスポーツ推薦だよね?
野球だけの評価で入学するってことだろ
野球だけの評価で入学するってことだろ
376名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:41:04.58ID:Bnv6PGpu0 TOEIC750点らしいな
英語力は東大生の平均以上は軽くある
それに野球部の突き抜けた実績あればスタンフォード受かるのも不思議ではないな
英語力は東大生の平均以上は軽くある
それに野球部の突き抜けた実績あればスタンフォード受かるのも不思議ではないな
377名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:41:11.07ID:64nO63q60 ええやん
これは応援するわ
これは応援するわ
378名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:41:14.96ID:TIvy2p760379名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:41:37.64ID:qJyq+Xxf0380名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:41:41.97ID:X//stJut0 >>339
アグネスチャン日本語カタコトとかイジられてるけどそんなに頭いいのか…
アグネスチャン日本語カタコトとかイジられてるけどそんなに頭いいのか…
381名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:41:57.03ID:1H9nCgs60 >>1
メジャーリーガーみたいでわろ
メジャーリーガーみたいでわろ
382名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:42:01.15ID:1T0jOeiX0 ロッテ佐々木をあんな安い給料で縛るからこうなるわな
383名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:42:10.58ID:NAgp8lYt0 まぁ全員とは言わんが、私立の野球部の監督はボロ儲けよ
『お礼』があるからな。
野球部が3年夏に終わりました。
野球を続けたい生徒は当然、大学に進学したり社会人野球に進む訳だよ
そこで監督が大学や企業チームと話を付けて来てくれる。
それで、生徒の親は言葉の「ありがとうございました」だけで終わる訳は無いんだよ。
当然、『お礼』を監督に渡す。
だから、私立の監督業はウハウハな訳だよ
まぁ全員とは言わんよ
でも、カネに汚いエグイ監督の話はいくらでも聞いた。
『お礼』があるからな。
野球部が3年夏に終わりました。
野球を続けたい生徒は当然、大学に進学したり社会人野球に進む訳だよ
そこで監督が大学や企業チームと話を付けて来てくれる。
それで、生徒の親は言葉の「ありがとうございました」だけで終わる訳は無いんだよ。
当然、『お礼』を監督に渡す。
だから、私立の監督業はウハウハな訳だよ
まぁ全員とは言わんよ
でも、カネに汚いエグイ監督の話はいくらでも聞いた。
384名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:42:10.88ID:lGNZ2PoX0 まあスポーツ推薦なんだけどね
天才ではないだろ
天才ではないだろ
385名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:42:14.46ID:sCWLztrR0 正直これくらい頭良いなら
野球より安定した道があるんじゃないかな…
野球より安定した道があるんじゃないかな…
386名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:42:18.77ID:OshltcX50 秀才かよ
387名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:42:24.07ID:wJp66XkS0388名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:42:29.15ID:SdiL1cp/0 アメリカの大学スポーツの盛り上がりにはたぶん驚くだろうな。
アメフトとかバスケは日本の甲子園以上の盛り上がりだから。
アメフトとかバスケは日本の甲子園以上の盛り上がりだから。
389名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:42:32.81ID:t1jGS+uf0 芸スポの野球ファンと将棋ファンって
マジでキチゲエが加速しているよな
マジでキチゲエが加速しているよな
390名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:42:34.24ID:rfuQN3Wh0 コイツは野球を利用して超一流大学に行くのが目的だったのでは
プロは考えてないだろ
こんなん野球どころじゃねーわ
明らかに同級生と比較してもマイナスからのスタートなのに
灘にドンケツで入学するよりしんどいだろ
プロは考えてないだろ
こんなん野球どころじゃねーわ
明らかに同級生と比較してもマイナスからのスタートなのに
灘にドンケツで入学するよりしんどいだろ
391名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:42:35.04ID:cEPZ2P5z0 日本の大学は入学はむちゃくちゃ難しいが卒業は楽
アメリカの大学は入学はむちゃくちゃ簡単だけど卒業は難しい
その違いがあるよ
アメリカの大学は入学はむちゃくちゃ簡単だけど卒業は難しい
その違いがあるよ
392名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:42:35.17ID:zLHur8o/0 スタンフォード大www
ノーベル賞候補がゴロゴロいる大学だろ
ノーベル賞候補がゴロゴロいる大学だろ
393名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:42:45.60ID:xptU1K2s0 >>353
アメリカでは、成績基準をクリアしないとスポーツに参加することができない。その成績基準を定めているのがNCAAで、各科目の成績の平均値であるGPAで2.0(100点満点で約70点、ディビジョン2の場合)以上を維持しないと、試合はおろか、練習にも参加できないという。スポーツに関わる時間も1週間で20時間以内に制限している。それはミーティングなども含めてだ。
https://dot.asahi.com/articles/-/68555?page=2
アメリカでは、成績基準をクリアしないとスポーツに参加することができない。その成績基準を定めているのがNCAAで、各科目の成績の平均値であるGPAで2.0(100点満点で約70点、ディビジョン2の場合)以上を維持しないと、試合はおろか、練習にも参加できないという。スポーツに関わる時間も1週間で20時間以内に制限している。それはミーティングなども含めてだ。
https://dot.asahi.com/articles/-/68555?page=2
394名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:42:50.14ID:qJyq+Xxf0395名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:42:55.64ID:GE1E0TFY0 早稲田と悩んでアメリカにした理由
が分かった
スタンフォードなら行くわな
が分かった
スタンフォードなら行くわな
396名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:43:04.52ID:I81Vx4Zo0 迷ってたのはスタンフォードのあてがあったからなのね
397名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:43:05.00ID:NiP2FDEv0 野球ありきで入ったのにアホしかいなくて草
398名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:43:10.13ID:QWtwkmYI0 プロ野球なんかより上じゃねえかよ
399名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:43:19.51ID:t1jGS+uf0 野球ファンって今時アメポチって
やっぱり老人が多いんだろうね
やっぱり老人が多いんだろうね
400名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:43:20.80ID:zpTnnUfp0401名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:43:25.81ID:lGNZ2PoX0 スタンも入るのは簡単なんだろ
卒業出来んのか?
博士レベルの頭持ってないと
卒業出来んのか?
博士レベルの頭持ってないと
402名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:43:40.04ID:jC+Q3bxp0 俺はこの頃妄想とオナニーしかしてなかった
403名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:43:50.23ID:Khz5Hb0K0404名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:43:55.43ID:KqTI3W2x0 スタンフォードマウントとられたら流石に俺達でもぐぬぬですわ
405名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:43:56.18ID:4s0YKZKn0 >>395
スタンフォードは今世界大学ランキング2位の大学でアメリカだと1位だからのう
スタンフォードは今世界大学ランキング2位の大学でアメリカだと1位だからのう
406名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:43:57.68ID:m+QtoiMD0 こんな大学卒業できないでしょ
407名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:44:09.91ID:qJyq+Xxf0 ぶっちゃけ
これに関しては
花巻東が頑張ってるのでは
これに関しては
花巻東が頑張ってるのでは
408名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:44:13.89ID:l7jq8+J30 野球もプロレベルなのに、学力も東大を見下せるレベルのスタンフォード大学の佐々木
409名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:44:20.93ID:6HkUF1Ad0 大学中退した場合
プロ志望届けはどうなるの?
プロ志望届けはどうなるの?
410名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:44:28.58ID:lGNZ2PoX0 やきうやってる方が損
411名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:44:29.69ID:s/knWzRd0412名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:44:32.28ID:+K3DuK2f0 プロ志望の場合のルートは知らんが学力的に卒業できんのか
413名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:44:52.94ID:tqJH5Wf60 外資でやり手として働いてそう
414名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:44:59.15ID:cB5rfzWO0 スタンフォードかよ
頭脳と野球で凄い二刀流だな
頭脳と野球で凄い二刀流だな
415名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:45:08.29ID:rfuQN3Wh0416名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:45:15.02ID:lGNZ2PoX0 卒業出来んの? アメリカでも一番卒業するのが難しいのに
417うんこ物語
2024/02/14(水) 12:45:25.35ID:yBpbUqEa0 >>311
日本のプロ野球が高卒からマイナーの進路を潰してるからね。この進路なら学歴は申し分ないからプロになれなくても潰しが効くし、大学で一定の評価を集めればメジャーからドラフトにかかるだろうから悪い選択では無い。
日本のプロ野球が高卒からマイナーの進路を潰してるからね。この進路なら学歴は申し分ないからプロになれなくても潰しが効くし、大学で一定の評価を集めればメジャーからドラフトにかかるだろうから悪い選択では無い。
418名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:45:39.21ID:XzS13ecK0 奨学金がないと普通の家庭では無理
学費と寮費と保険と生活費で年8万ドル
学費と寮費と保険と生活費で年8万ドル
419名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:45:53.45ID:kJ+1kTSI0 斜め上の進路だったw
すごいなあ
何専攻なんだろね
すごいなあ
何専攻なんだろね
420名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:45:55.80ID:D63UWabI0 プロ志望届は「所属してるリーグ」に出すんでアメリカの管轄組織に出しても相手困らせるだけw だから出さなくていいのよ。ただしドラフトにはかけないとNPBには入れない。
421名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:46:06.01ID:lGNZ2PoX0 博士レベルの頭持ってんの?
422名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:46:06.46ID:gr7kaDj80 スタンフォードなら野球辞めて普通に就職すべきだか
423名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:46:08.25ID:QnD8HQXp0 「アメリカの大学に入るのは簡単」
とかいうのはSAT(共通テスト)のテストの問題みて
昔の難問奇問時代の受験戦争時代のじじいが
受験したこともさせたこともないくせに伝聞で言ってるケースがほとんど
今は一般受験だけだったら入るのも難しい
共通テスト満点近辺なのはもちろん、高校で大学の授業先取りするコースいくつも履修して
平均の成績オールAくらいの勢いださないと無理
共通テストは数Iレベルに見えてもだから数IIIレベルの数学(+専攻科目)もちゃんと高校でやってることになる
教育熱心なアジア系移民(インド人、中国人、フィリピン人なんかも含まれる)が多く
トップスクールを狙って、複数合格して独占するから
日本人家庭の勉強熱心さなんか有意差が出ない
>>353
上でちらっと書いたけど、それをクリアする裏技的なノウハウも有名大の運動部は持ってる
とかいうのはSAT(共通テスト)のテストの問題みて
昔の難問奇問時代の受験戦争時代のじじいが
受験したこともさせたこともないくせに伝聞で言ってるケースがほとんど
今は一般受験だけだったら入るのも難しい
共通テスト満点近辺なのはもちろん、高校で大学の授業先取りするコースいくつも履修して
平均の成績オールAくらいの勢いださないと無理
共通テストは数Iレベルに見えてもだから数IIIレベルの数学(+専攻科目)もちゃんと高校でやってることになる
教育熱心なアジア系移民(インド人、中国人、フィリピン人なんかも含まれる)が多く
トップスクールを狙って、複数合格して独占するから
日本人家庭の勉強熱心さなんか有意差が出ない
>>353
上でちらっと書いたけど、それをクリアする裏技的なノウハウも有名大の運動部は持ってる
424名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:46:15.01ID:KmM998+20 スタンフォード
ハーバード
オックスフォード
マサチューセッツ
よく聞く凄い学校だけどいまいち序列が分からない大学達
ハーバード
オックスフォード
マサチューセッツ
よく聞く凄い学校だけどいまいち序列が分からない大学達
425名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:46:20.98ID:96+nPSoI0 アメリカの大学は文武両道っていう大嘘がバレちゃうな。
まともなペーパーテストも受けてないだろ。
日大と同じ。
まともなペーパーテストも受けてないだろ。
日大と同じ。
426名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:46:22.19ID:gw5iwu870 普通に成功して欲しい
高卒、大卒、社会人→NPB→MLBのルートの他にアメリカ大卒→MLBのルートが開拓されるなら良いことだと思う
一番難しいのが高卒→マイナーリーグスタートだろうな
ここはしばらく出て来ないと思うわ
高卒、大卒、社会人→NPB→MLBのルートの他にアメリカ大卒→MLBのルートが開拓されるなら良いことだと思う
一番難しいのが高卒→マイナーリーグスタートだろうな
ここはしばらく出て来ないと思うわ
427名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:46:40.15ID:zpTnnUfp0 >>424
オックスフォードはイギリスの大学だw
オックスフォードはイギリスの大学だw
428名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:46:41.13ID:3Nm846aF0 スタンフォードって、現地人でも超難関じゃんすご
429名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:47:06.82ID:O1cjnLH20 大変だけど頑張れよ
430名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:47:19.13ID:3VRH0z8H0 >>428
向こうの大学は卒業するのが難しいだけ
向こうの大学は卒業するのが難しいだけ
431名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:47:32.18ID:I81Vx4Zo0 スタンフォードってアメリカトップだたんだな
432名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:47:35.28ID:Khz5Hb0K0 盛岡一高がすごいと思いすぎた岩手県人の妻
盛岡一高よりも横浜の偏差値の高い高校に入れるべきと主張する横浜出身のダンナ
これで離婚までいくケースある
そんくらい盛岡一高の名は県内では高すぎなんだよな
盛岡一高よりも横浜の偏差値の高い高校に入れるべきと主張する横浜出身のダンナ
これで離婚までいくケースある
そんくらい盛岡一高の名は県内では高すぎなんだよな
433名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:47:36.51ID:6HkUF1Ad0 留学費用年間一千万円超
434名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:47:39.68ID:cEPZ2P5z0 入学しても野球やって大学の宣伝してくれたら卒業させるよ
っていうことでしょ
っていうことでしょ
435名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:47:49.91ID:m+QtoiMD0 小室圭みたいに箔付けるだけじゃだめだよ
436名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:47:57.14ID:yR2BGtEr0 花巻東令和4年
岩手大学 2
北海道教育大学 1
筑波大学 2
お茶の水女子大学 1
岩手医科大学 1
岩手保健医療大学 4
富士大学4
盛岡大学 12
八戸学院大学 1
東北学院大学 10
東北福祉大学 3
日本大学 5
東洋大学 2
関東学院大学 5
立教大学 1
法政大学 1
武蔵大学 3
中京大学 1
同志社大学 2
岩手大学 2
北海道教育大学 1
筑波大学 2
お茶の水女子大学 1
岩手医科大学 1
岩手保健医療大学 4
富士大学4
盛岡大学 12
八戸学院大学 1
東北学院大学 10
東北福祉大学 3
日本大学 5
東洋大学 2
関東学院大学 5
立教大学 1
法政大学 1
武蔵大学 3
中京大学 1
同志社大学 2
437名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:48:02.18ID:vSU3HmVK0 >>378
盛岡一高からスタンフォード大に行った人いるの?
盛岡一高からスタンフォード大に行った人いるの?
438名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:48:04.08ID:lGNZ2PoX0 ユニホームダサくね?
なんかシダックスみたい
なんかシダックスみたい
439名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:48:06.17ID:TE4w+iof0440名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:48:22.39ID:yZKOWS1E0441名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:48:27.10ID:KsOrb1lZ0 すごいな
442名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:48:28.05ID:cEPZ2P5z0 アメリカの大学は願書出したら基本的に誰でも入れる
ただし卒業が難しいだけ
ただし卒業が難しいだけ
443名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:48:29.71ID:IqM1H1Y/0 これってスポーツ推薦なの?
444名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:48:30.90ID:fW8ijFOj0 別に野球選手なれなくてもMLBに就職とかありそうだな
445OMG
2024/02/14(水) 12:48:31.60ID:g0X8P7yl0446名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:48:41.22ID:yV2CNAS20 学歴厨のお前らもしょんぼりw
447名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:48:46.74ID:GE1E0TFY0448名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:48:46.93ID:rxcCW8Va0 めっちゃ名門で草
マウント取れるやん
マウント取れるやん
449名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:48:47.29ID:4qgILXM+0 後の
ジョブズ二世である
ジョブズ二世である
450名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:48:52.43ID:2qW+trCN0 普通に入ると学費高いんだよな
451うんこ物語
2024/02/14(水) 12:48:59.11ID:yBpbUqEa0 >>379
このレベルの高校だと特進クラスでもMARCH行ければ大成功みたいな感じだろうから東大はすごいと思うぞ。
このレベルの高校だと特進クラスでもMARCH行ければ大成功みたいな感じだろうから東大はすごいと思うぞ。
452名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:49:01.25ID:e95/N+0D0 日本の野球界代表としてアメリカ大学野球に殴り込みって感じだよな
近年の日本野球の強さも評価に加味されたと思う
矢沢君みたいにならないでくれと願うしかない
近年の日本野球の強さも評価に加味されたと思う
矢沢君みたいにならないでくれと願うしかない
453名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:49:05.30ID:lGNZ2PoX0 今後何か発明しないと卒業出来ないレベル
454名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:49:18.96ID:+QYctacU0455名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:49:26.26ID:t1jGS+uf0456名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:49:30.72ID:0IcsTpYx0 アメリカの大学出たら、メジャーリーグと日本どっちからでもドラフトかけてもらえるの?
457名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:49:34.52ID:QxiHNBRR0 ずいぶん金かかるとこいったな
スポンサーでもいるのかね?
スポンサーでもいるのかね?
458名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:49:37.35ID:sJSykhnW0 大リーグに有名な選手を輩出してるの?この大学は
459名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:49:38.14ID:qq6M6lyb0 スタンフォードってスポーツ推薦だけじゃ無理だろ
ある程度は英語も話せるんか
ある程度は英語も話せるんか
460名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:49:38.69ID:rfuQN3Wh0 >>376
そんなん自慢にもならんよ
俺もTOEIC900以上英検1級持ってるけどネイティブ並みに話すのは無理だからな
それにTOEICはビジネス用語だし知ってたら解ける
TOEFLやアイエルツのようなアカデミック系試験でどれだけ取れるか
まぁ野球なんてやってる暇ないわ750ぐらいではw
そんなん自慢にもならんよ
俺もTOEIC900以上英検1級持ってるけどネイティブ並みに話すのは無理だからな
それにTOEICはビジネス用語だし知ってたら解ける
TOEFLやアイエルツのようなアカデミック系試験でどれだけ取れるか
まぁ野球なんてやってる暇ないわ750ぐらいではw
461名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:49:44.09ID:WAoA31ND0 向こうに行くとデブじゃないんだろうなあの体型でも
462OMG
2024/02/14(水) 12:49:46.28ID:g0X8P7yl0 FTX詐欺の広告塔やってた大谷では逆立ちしても入れない大学
大したもんよ
大したもんよ
463名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:50:02.33ID:fzw0sy4q0464名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:50:13.87ID:+QYctacU0 >>451
別に金持ち上級なら行けるよ。コネさえあればね
別に金持ち上級なら行けるよ。コネさえあればね
465名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:50:15.42ID:lGNZ2PoX0 スタンも入るの簡単で訳じゃないだろ 流石に
466名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:50:27.41ID:t1jGS+uf0467名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:50:31.88ID:yV2CNAS20468名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:50:36.73ID:3VRH0z8H0 まぁ日本の紅白戦まで混ぜて100本超が果たしてどのくらい信憑性あるのか見もの
清宮の二の舞になると予想
清宮の二の舞になると予想
469名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:50:42.07ID:La1zqO/T0 年収10万ドル以下の家庭は学費、寮、食費とか免除みたいだけど、留学生には何もないのかな
470名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:50:48.49ID:Pt7qJrXQ0 麟太郎にスタンフォードマウントされたら流石に効くわ
471名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:50:54.91ID:+QYctacU0 >>465
スポーツ入学でスタンフォードに入れるのはすごい
スポーツ入学でスタンフォードに入れるのはすごい
472名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:50:55.49ID:lGNZ2PoX0 大谷翔平超えたやん
やっぱり学歴なんだな 人間は
やっぱり学歴なんだな 人間は
473名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:51:04.75ID:lSARqhDm0 アメリカの大学は入るのは簡単出るのが難しい
日本と逆だから
日本と逆だから
474名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:51:12.75ID:4qgILXM+0 朗希も
ロッテじゃなくて
ハーバードにしとくべきだった
ロッテじゃなくて
ハーバードにしとくべきだった
475名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:51:17.02ID:4s0YKZKn0476名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:51:21.51ID:JMEL5t7d0 いいじゃん
たぶん通用しないだろうけどアメリカで挑戦する心意気は素晴らしい
たぶん通用しないだろうけどアメリカで挑戦する心意気は素晴らしい
477名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:51:22.91ID:C1VQvrlt0 NPBだと無駄な拘束だの恩返ししろだの言われるしな
懸命な判断
懸命な判断
478名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:51:23.20ID:7KJ7G6F40 東大がゴミのようだな
479名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:51:28.27ID:MEmSMsdx0 麟太朗には悪いがこいつには失敗してもらってほら言わんこっちゃ無いパターンになってくれ
480名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:51:42.04ID:+QYctacU0481名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:51:44.48ID:3VRH0z8H0482名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:51:47.40ID:D63UWabI0 清宮舐めてるのちょくちょく現れるけどプロの内野手としては及第点+αやで。期待値には届いてないけど。まるっきり役立たずみたいなレス多すぎだわ。
483名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:51:47.62ID:rxcCW8Va0 やきう選手なんてメジャー行っても英語すら覚えないアホばかりなのにこの人は賢いんだねえ
484名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:51:50.50ID:Es8MjaAM0 文武両道だな
485名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:51:56.40ID:fwcdG14g0 >>450
日本の一般家庭の収入じゃ無理だろ
日本の一般家庭の収入じゃ無理だろ
486名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:52:03.31ID:g5KTrHLS0 スタンフォードは金出しゃ入れる
487名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:52:06.29ID:zZjhoAzy0 鈍足のデブのファースト専でドラ1とか最初から無理でプロの評価が低かったから逃げるのも仕方ない
488名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:52:12.20ID:lGNZ2PoX0 スタンは流石に入るのも難しいだろ
489名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:52:32.49ID:+QYctacU0490名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:52:45.54ID:v3x73/WU0491名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:52:47.90ID:9Dp6pCZ80 野球辞めるのか
492名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:52:49.99ID:f85CBDlI0 スタンフォードか。勉学では超名門大学だな
493名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:52:53.50ID:NAgp8lYt0 この円安でアメリカ生活も大変だろ
大谷銀行が融資してやれよ
大谷銀行が融資してやれよ
494名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:52:55.61ID:rHb/Iuox0 ITベンチャーでも起業するのか?
495名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:52:57.97ID:fzw0sy4q0496名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:52:58.51ID:mitWkrM20497名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:53:02.73ID:1Ez/GE530498名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:53:04.95ID:/YMFGxJs0 TOEFL何点やろ
499名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:53:04.99ID:G3B0Zh3p0 入るの簡単だけど野球で卒業できんの?
中退してプロ入りしか無理だよな
中退してプロ入りしか無理だよな
500名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:53:06.71ID:6HkUF1Ad0 >>442
嘘つきネトウヨ低学歴
嘘つきネトウヨ低学歴
501名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:53:09.97ID:Vk9c8vVx0 >>380
政治家のバカ息子も有名大に入ってるからコネでしょ
政治家のバカ息子も有名大に入ってるからコネでしょ
502名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:53:15.02ID:2Gt/VXq/0 >>481
それもスポーツで入ってる奴らに関しては嘘だとバラされてたけどな
それもスポーツで入ってる奴らに関しては嘘だとバラされてたけどな
503名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:53:15.93ID:3nGH1Nqq0 >>281
凡人思考やな
凡人思考やな
504名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:53:19.62ID:+QYctacU0 >>491
野球やめると大学もやめることになるよ、普通
野球やめると大学もやめることになるよ、普通
505名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:53:21.16ID:t1jGS+uf0506名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:53:22.11ID:I81Vx4Zo0 麟太郎って頭良かったんだな
人は見かけによらない
人は見かけによらない
507名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:53:41.88ID:yNvSi0+j0 学校って9月からでしょ8月までどうするの
508名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:53:46.75ID:D63UWabI0 入るの楽→出るの大変ってなら中山きんに君の短大とかだな。めちゃくちゃ大変だったって話してたわ卒業。
509名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:53:51.08ID:xxkuQb770 >>59
PL学園時代
清原和博188cm90kg
桑田真澄174cm70kg前後
ふたりとも高校時代でプロ野球中心選手レベルだった
清原和博は高校時代で、すでにプロ野球不動の四番バッターの実力
桑田真澄は普通の平均的高校生の体格だから、その凄さがわかる
PL学園時代
清原和博188cm90kg
桑田真澄174cm70kg前後
ふたりとも高校時代でプロ野球中心選手レベルだった
清原和博は高校時代で、すでにプロ野球不動の四番バッターの実力
桑田真澄は普通の平均的高校生の体格だから、その凄さがわかる
510名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:53:52.21ID:lGNZ2PoX0 発明すんのか
511名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:54:05.12ID:E66jXbZm0 野球頑張りながら勉強も頑張るって相当な努力家だな
512名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:54:06.71ID:JMEL5t7d0 スタンフォード大学だろうが
スポーツに実績があれば多少頭は悪くても入学だけは出来るよ
スポーツに実績があれば多少頭は悪くても入学だけは出来るよ
513名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:54:11.24ID:+QYctacU0514名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:54:14.35ID:Vk9c8vVx0 >>481
両方難しい
両方難しい
515名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:54:18.67ID:WC/cn7lL0 清宮の方が大成しそう
516名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:54:19.99ID:3VRH0z8H0517名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:54:29.39ID:5cUtB4+30 韓国最強学生打者キムテイン
ハーバード大入学?
⚾
ハーバード大入学?
⚾
518名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:54:34.30ID:3nGH1Nqq0 大谷と違ってまともやな
519名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:54:55.48ID:A8/x9Vjk0 すげーな
やきう選手になるよか色んな将来が開けた
やきう選手になるよか色んな将来が開けた
520名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:55:02.23ID:vNKnoshT0 東大いく同級生を学歴でも上回ってて草
521名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:55:22.08ID:+QYctacU0522名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:55:22.54ID:YYBV5K1f0 世界大学ランキング2位て
ハーバードより上か
ハーバードより上か
523名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:55:36.58ID:Khz5Hb0K0524名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:55:58.63ID:SXwd9IBL0 歯並び治してないからギョっとされちゃうね
でも帰国レベルの英語は最低限出来ないと入れないはずだけど帰国なのかな
でも帰国レベルの英語は最低限出来ないと入れないはずだけど帰国なのかな
525名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:56:00.67ID:3VRH0z8H0526名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:56:06.97ID:lGNZ2PoX0 ひるおびで2時間やれ
大谷翔平はもう飽きた
大谷翔平はもう飽きた
527名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:56:19.47ID:7yYw7rzE0 >>516
嫉妬が醜いww
嫉妬が醜いww
528名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:56:25.14ID:nyjkxGLk0 活躍できなければ数千万程度で終わるプロ野球選手目指す必要あるのかこれ
529名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:56:43.57ID:CTRqZy1z0 入るのは簡単といってる人がいるけど・・・、そういうのは州トップじゃない州立大とかの話だから
スタンフォードみたいな有名大で入学許可下りるの応募者の数パーセントでしょ
スタンフォードみたいな有名大で入学許可下りるの応募者の数パーセントでしょ
530名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:56:47.66ID:cEPZ2P5z0 このスレのおまえらだって金持ってて寄付金とかすれば入れるよ
ただ卒業するのは勉強しないとダメだけど
入るのだけだったら誰でもいける
ただ卒業するのは勉強しないとダメだけど
入るのだけだったら誰でもいける
531名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:57:09.36ID:NiP2FDEv0532うんこ物語
2024/02/14(水) 12:57:09.43ID:yBpbUqEa0 >>442
箱の大きさは限られてるわけだから、その理屈は無理あるでしょ。強いて言えばその願書を誰でも出せないというのが正しい。
箱の大きさは限られてるわけだから、その理屈は無理あるでしょ。強いて言えばその願書を誰でも出せないというのが正しい。
533名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:57:16.53ID:Lqt8qgbw0 家庭がメチャ金持ちなんだな凄いわ
534名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:57:20.05ID:U+GUJxdG0 >>495
いないんだね
いないんだね
535名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:57:25.15ID:sIdahjNv0 アメリカは引きこもりでは大学行けないからな
536名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:57:34.98ID:9Dp6pCZ80 >>504
スタンフォードに進学できる頭脳持ってるのに?
スタンフォードに進学できる頭脳持ってるのに?
537名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:57:42.49ID:lGNZ2PoX0 ジョブズみたいのがゴロゴロいるんだろ
入るのも難しいよ
入るのも難しいよ
538名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:57:46.27ID:NAgp8lYt0 【B.STARS Vol.10-B】田臥勇太(栃木ブレックス)
艱難辛苦の アメリカでの3年間
しかし、3年間のアメリカ留学は、田臥にとっては苦い経験の連続となった。
この時の経験が後のバスケット人生を豊かにする糧ともなるのだが、当初は英語を話すことができずホームシックに。
また1年目(1999年)は学校の規定で英語の勉強に専念しなければならず、試合どころか練習にも参加できない日々が続いた。
そしてようやく練習に参加できるようになった2年目(2000年)、今度は過度なウエイトトレーニング(1年目に練習に参加できなかったこともあり、ウエイトトレーニングに打ち込みすぎてしまったのだ)で痛めた腰を手術したこともあり、ボールを持つことさえできなかった。
そして手術のおかげで腰の痛みも消えた3シーズン目(2001年)、田臥はついにNCAA公式戦デビューを果たし、ポイントガードとしてチームをカンファレンス(ディビジョンU)優勝に導くと、西地区の6チームだけが出場できるトーナメントにも出場。
そのトーナメントは1回戦敗退となったが、渡米後、初めてシーズンを通してバスケットができた年となった。
すると、シーズンを通してプレーしたことで見えてきたこともあった。
まず、ヘッドコーチのコーチングスタイルが合わなかったこと。
そして、英語は普通に話せるようになっていたものの、バスケットを続けながら授業についていくのが大変だったこと。
『もっとバスケットに専念したい』と思い始めていたのだ。 (つづく)
艱難辛苦の アメリカでの3年間
しかし、3年間のアメリカ留学は、田臥にとっては苦い経験の連続となった。
この時の経験が後のバスケット人生を豊かにする糧ともなるのだが、当初は英語を話すことができずホームシックに。
また1年目(1999年)は学校の規定で英語の勉強に専念しなければならず、試合どころか練習にも参加できない日々が続いた。
そしてようやく練習に参加できるようになった2年目(2000年)、今度は過度なウエイトトレーニング(1年目に練習に参加できなかったこともあり、ウエイトトレーニングに打ち込みすぎてしまったのだ)で痛めた腰を手術したこともあり、ボールを持つことさえできなかった。
そして手術のおかげで腰の痛みも消えた3シーズン目(2001年)、田臥はついにNCAA公式戦デビューを果たし、ポイントガードとしてチームをカンファレンス(ディビジョンU)優勝に導くと、西地区の6チームだけが出場できるトーナメントにも出場。
そのトーナメントは1回戦敗退となったが、渡米後、初めてシーズンを通してバスケットができた年となった。
すると、シーズンを通してプレーしたことで見えてきたこともあった。
まず、ヘッドコーチのコーチングスタイルが合わなかったこと。
そして、英語は普通に話せるようになっていたものの、バスケットを続けながら授業についていくのが大変だったこと。
『もっとバスケットに専念したい』と思い始めていたのだ。 (つづく)
539名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:57:49.56ID:JShCkt3s0 野球部に入らなくてもいいのかな?w
540名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:57:51.99ID:+QYctacU0541名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:57:59.87ID:8LDpwSgW0 >>212
さすがに限度アルやろ
さすがに限度アルやろ
542名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:58:01.92ID:rxcCW8Va0 親御さんしっかりしてんだね
プロになるんだから大学なんて行かんでええってなりそうなのに
プロになるんだから大学なんて行かんでええってなりそうなのに
543名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:58:04.96ID:ND8hGBFa0 英語はもちろん他の科目も凄いってこと
544名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:58:08.44ID:FYzOoLS30 早稲田なんか行っちゃうよりは10万倍くらい勝ち組だな
545名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:58:12.99ID:KZm4mQDk0 >>2
ホームラン級のバカだなお前w
ホームラン級のバカだなお前w
546名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:58:28.04ID:W5d7sMgs0547名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:58:34.76ID:+QYctacU0 >>539
野球チームやめたら大学もやめることになる
野球チームやめたら大学もやめることになる
548名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:58:57.60ID:TE4w+iof0 世界大学ランキングなんて気にすんな
そこにいる教授陣や研究者のレベルの話であり学生のレベルの話ではない
日本の学力偏差値とは違う
そこにいる教授陣や研究者のレベルの話であり学生のレベルの話ではない
日本の学力偏差値とは違う
549名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:59:02.50ID:+QYctacU0550名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:59:03.84ID:JShCkt3s0551名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:59:05.23ID:VxlDcOjA0 自分を律する事もできず、あの体型になったくせに勉強は出来るのか
552名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:59:06.07ID:B2b7HxEL0 そりゃ佐々木の件見たらNPB介さずにアメリカ目指そうと思うよ
英語も覚えられるし
英語も覚えられるし
553名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:59:18.33ID:f2NP0GjV0554名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:59:24.27ID:YwQj9tAO0 入学するだけなら簡単みたいな言い草してる奴いるけど
入るより出る方が難しい(だからと言って入るのが簡単なわけではない)
だろ
入学だって大変で卒業は更に更に大変だって話
入るより出る方が難しい(だからと言って入るのが簡単なわけではない)
だろ
入学だって大変で卒業は更に更に大変だって話
555OMG
2024/02/14(水) 12:59:30.46ID:g0X8P7yl0 何度も言うがハーバード大学のリーガシーアドミションは露骨だからなw
連邦最高裁で槍玉に上がったのも偶然では無い
あいつらはやりすぎたのだよ
黒人とアジア人の合格者のSAT平均点がなんと60点も違うw
非旧帝駅弁大と東大くらい学力差がある
連邦最高裁で槍玉に上がったのも偶然では無い
あいつらはやりすぎたのだよ
黒人とアジア人の合格者のSAT平均点がなんと60点も違うw
非旧帝駅弁大と東大くらい学力差がある
556名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:59:38.18ID:lGNZ2PoX0 やきうだけなのか頭脳も凄いのか
どっちなんだ
どっちなんだ
557名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:59:46.55ID:3VRH0z8H0558名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:59:53.14ID:+QYctacU0559名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 12:59:59.33ID:p6Ok1brS0 清宮にしろ角界入りすればよかったのに
560名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:00:13.82ID:NiP2FDEv0 スポーツ推薦を理解してないガイジしかおらんスレ(笑)
561名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:00:14.57ID:CTRqZy1z0 麟太郎君クラスのスター候補選手であれば大学側が
英語など全面バックアップしてくれるだろうな
スタンフォードは野球の名門だから手厚い
英語など全面バックアップしてくれるだろうな
スタンフォードは野球の名門だから手厚い
562名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:00:22.69ID:6HkUF1Ad0 >>544
外資系企業て野球部ないだろ
外資系企業て野球部ないだろ
563名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:00:26.53ID:QnD8HQXp0 50年くらい前はカリフォルニアに住んでたらUCなんとかに名前書けば入れたくらいの時代もあったらしいので
(ジャニーさんくらいの時代)
たぶんそういう時代に作られた伝説が、英語喋れない英語教師とか、日本の英会話学校に来る底辺の不良外国人とかによって
ゆがめられて伝わってる
今のアメリカの大学は(スポーツの戦力じゃなかったら)
「入るのもペーパーテスト含めて大変、出るのも大変、お金も大変」
(ジャニーさんくらいの時代)
たぶんそういう時代に作られた伝説が、英語喋れない英語教師とか、日本の英会話学校に来る底辺の不良外国人とかによって
ゆがめられて伝わってる
今のアメリカの大学は(スポーツの戦力じゃなかったら)
「入るのもペーパーテスト含めて大変、出るのも大変、お金も大変」
564名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:00:28.30ID:96+nPSoI0565名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:00:34.27ID:d0+A+nuO0 おいおい世界のトップ大学やん
東大よりはるかに上の大学だぞ
野球やっててよかったなw
東大よりはるかに上の大学だぞ
野球やっててよかったなw
566名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:00:35.38ID:I81Vx4Zo0567名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:00:36.52ID:cEPZ2P5z0 大学対抗の野球の試合で活躍したら単位がもらえる
そんな感じなんだろうな
そんな感じなんだろうな
568名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:00:43.92ID:B2b7HxEL0 >>558
野球でトップクラスになる時点で普通の学生より圧倒的に努力してるから
野球でトップクラスになる時点で普通の学生より圧倒的に努力してるから
569名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:00:44.04ID:+QYctacU0 >>555
りーがしーって何?もしかしてレガシーっていいたかった?
りーがしーって何?もしかしてレガシーっていいたかった?
570名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:00:51.23ID:lGNZ2PoX0 甲子園見たらやきうエリートではないと思う 凡打ばかり
頭脳だけで入ったんだろ
頭脳だけで入ったんだろ
571名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:00:53.61ID:xlEonMEw0 向こうからのオファーやないん?
金払うんか?
金払うんか?
572名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:00:57.96ID:oTSNHHL/0 >>86
これ。ぽっぽの後輩w おまけに大学野球なんて超マイナー、カージナルはアメフト一択
これ。ぽっぽの後輩w おまけに大学野球なんて超マイナー、カージナルはアメフト一択
573名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:01:05.84ID:0eMbSGTB0 大谷さんも東大入れるくらい頭良いらしいからな
574名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:01:11.93ID:xxkuQb770 >>1
花巻東の佐々木麟太郎は学問と野球の二刀流か
花巻東の大谷翔平とはまた違った二刀流
スタンフォード大学では何を専攻するのか
大学でのスポーツは野球だけでなく、アメフトにも挑戦したらおもしろい
野球とアメフトの二刀流!
花巻東の佐々木麟太郎は学問と野球の二刀流か
花巻東の大谷翔平とはまた違った二刀流
スタンフォード大学では何を専攻するのか
大学でのスポーツは野球だけでなく、アメフトにも挑戦したらおもしろい
野球とアメフトの二刀流!
575名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:01:13.22ID:GU6JxjH/0 >>212
留学生は偏差値69以上でOKなんで多少の下駄ははいてるな
留学生は偏差値69以上でOKなんで多少の下駄ははいてるな
576名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:01:16.49ID:3VRH0z8H0577名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:01:17.81ID:IYLq8jXN0 素晴らしい
NPBなんて邪魔しかしてないし無視して直接メジャー行け
NPBなんて邪魔しかしてないし無視して直接メジャー行け
578名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:01:22.05ID:+QYctacU0579名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:01:29.12ID:lGNZ2PoX0 そもそもやきうはめちゃくちゃ上手いて訳じゃないだろ
580名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:01:30.19ID:xkgs7QQe0 電車で通えるアメリカの大学?
581名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:01:32.90ID:9Dp6pCZ80 学力で合格できたはずなのに
野球辞めたら大学辞めるって意味わからない
野球辞めたら大学辞めるって意味わからない
582名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:01:47.21ID:rfuQN3Wh0 これがアファーマティブ・アクションか・・・
どんだけ下駄はかせてんねんw
どんだけ下駄はかせてんねんw
583名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:01:52.63ID:86gav4g+0 >>14
スタンフォードって日本でいうと早稲田や慶応みたいな大学で
スタンフォード大出身のMLB、NBA、NFLのプレーヤーっているのよ
たとえば松井がいた頃のヤンキースでローテーション投手だったマイク・ムッシーナとか
スタンフォードって日本でいうと早稲田や慶応みたいな大学で
スタンフォード大出身のMLB、NBA、NFLのプレーヤーっているのよ
たとえば松井がいた頃のヤンキースでローテーション投手だったマイク・ムッシーナとか
584名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:01:53.92ID:NZtHw/hL0 英語ペラなの
帰国子女とかでもないんでしょ
すげーな
帰国子女とかでもないんでしょ
すげーな
585名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:01:54.84ID:3VRH0z8H0 >>568
努力すれば上に上がれると思ってるお前ってw
努力すれば上に上がれると思ってるお前ってw
586名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:02:01.33ID:2G9ZclaD0 偏差値45前後のヤンキー高校の花巻東、進学実績にスタンフォード大学と書けてニッコリ
587名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:02:15.27ID:4s0YKZKn0588名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:02:19.05ID:+QYctacU0589名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:02:23.25ID:NQ9yDjHa0 スタンフォードからドラフトでMLB入りする日本人選手爆誕したら胸熱
590名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:02:27.38ID:PrPOQf9e0 スタンフォードとかいっても、所詮私立だろ。
私立のスポーツ推薦だ。私立はだからダメなんだよ。
俺が卒業した地方国立大の方が上だ。
私立のスポーツ推薦だ。私立はだからダメなんだよ。
俺が卒業した地方国立大の方が上だ。
591名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:02:27.60ID:YIcuXHRg0 留学生枠だから金さえあればほぼ入れるけど
単位取得ちゃんとやらんと部活出来なくなる
偏差値40とかの高校だろうから勉強ついていけなくて部活禁止になるぞwww
単位取得ちゃんとやらんと部活出来なくなる
偏差値40とかの高校だろうから勉強ついていけなくて部活禁止になるぞwww
592名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:02:28.98ID:AwrmvoWT0 こいつもサカ豚の攻撃対象になりそうだな
サカ豚は嫉妬で叩くからな
サカ豚は嫉妬で叩くからな
593名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:02:34.66ID:rxcCW8Va0 ある意味ゴールしてる大谷よりこっちの方が気になり始めたわw成功するといいね
594名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:02:54.44ID:QpV1uD1m0 奨学金か親が金持ちか
どっちにしろすごい
どっちにしろすごい
595名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:02:54.99ID:+QYctacU0 >>591
今留学生枠なんかないよ
今留学生枠なんかないよ
596名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:02:57.08ID:B2b7HxEL0597名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:03:02.49ID:cEPZ2P5z0 どうせ授業にも出ず朝から晩まで野球やってるだけでしょ
野球やれば卒業させてやるよみたいな契約で
野球やれば卒業させてやるよみたいな契約で
598名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:03:04.17ID:CTRqZy1z0 コロナ以降はSATって重要視されてないんだよ
提出が任意になっている
名門大でも入学の決め手は学校の成績や課外活動
スポーツができるとすごくいい
提出が任意になっている
名門大でも入学の決め手は学校の成績や課外活動
スポーツができるとすごくいい
599名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:03:08.51ID:rLFl6Iap0 スタンフォード麟太郎とドジャース大谷
もうどっちが凄いか分からなくなってきた
もうどっちが凄いか分からなくなってきた
600名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:03:21.05ID:YIcuXHRg0 >>559
清宮程度じゃ角界は無理ゲーやろ
清宮程度じゃ角界は無理ゲーやろ
601名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:03:22.06ID:MCV53jFN0 そりゃ大谷と親戚だもん
602名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:03:24.92ID:WO/xB+9G0 >>59
桑田凄いw
桑田凄いw
603名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:03:30.78ID:/6AJYs2x0 清宮も行こうと思えば行けたよな?
604名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:03:34.47ID:+QYctacU0605名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:03:46.07ID:CsLHCgxL0 佐々木より低学歴が入学は簡単とか言ってるけど
そんなに簡単ならばお前も入ったらと言いたい
そんなに簡単ならばお前も入ったらと言いたい
606名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:03:58.58ID:Usm51wF00 卒業するのが大変なのに
向こうは文武両道珍しくもないけどな
向こうは文武両道珍しくもないけどな
607OMG
2024/02/14(水) 13:03:58.80ID:g0X8P7yl0608名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:04:00.73ID:QnD8HQXp0 底辺校で無双してたら、GPAで成績表の5をAに変換されて、
スタンフォードに入れるくらいの学生と書類上変わらんようになるってことはあると思う
(一般受験生だったら、高校・大学のレベルもちゃんとチェックされるけど)
スタンフォードに入れるくらいの学生と書類上変わらんようになるってことはあると思う
(一般受験生だったら、高校・大学のレベルもちゃんとチェックされるけど)
609名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:04:02.26ID:Khz5Hb0K0 子供が留学してる親が自慢しがちなのは支払うカネがデカすぎるから
そうでもしないと正気が保てないんだよね
はぁ?てくらいのカネだよ
そうでもしないと正気が保てないんだよね
はぁ?てくらいのカネだよ
610名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:04:02.88ID:rfuQN3Wh0611名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:04:20.20 >>1
日本のFラン「スタンフォード大学って脳筋でも入れるスポーツ推薦があるのかw」
日本のFラン「スタンフォード大学って脳筋でも入れるスポーツ推薦があるのかw」
612名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:04:25.34ID:iWnzi0fs0 アメリカじゃ麟太郎レベルはかなりいるだろう
ましてや大学年代じゃ尚更
特別扱いされなくなって今のクソ守備走塁が改善すりゃいいが
ましてや大学年代じゃ尚更
特別扱いされなくなって今のクソ守備走塁が改善すりゃいいが
613名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:04:27.05ID:I0KK2A0A0 頭も良くて野球も凄い
悪いのは顔だけ
悪いのは顔だけ
614名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:04:31.59ID:1wyh5pjd0 2024年のびっくりニュース5位くらいには入ってる
福くんの慶應SFC入学以上にギャップすげえ
福くんの慶應SFC入学以上にギャップすげえ
615名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:04:35.14ID:xlEonMEw0 野球は上手くないんか
616名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:04:40.55ID:rfuQN3Wh0 >>607
だからニュースになるんだし
だからニュースになるんだし
617名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:04:45.50ID:+QYctacU0618名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:04:45.69ID:3VRH0z8H0619名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:04:49.86ID:Jc0p3SIG0 正規入学っつてことかこれ
留学じゃなくてそうだとしたら普通にスゲーな
そんなに頭よかったんか
スポーツ推薦じゃなくて一般入試っぽいのがまた凄い
留学じゃなくてそうだとしたら普通にスゲーな
そんなに頭よかったんか
スポーツ推薦じゃなくて一般入試っぽいのがまた凄い
620名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:04:57.77ID:6ADpvDdA0 >>590
めんどくさい応酬になるからやめろw
めんどくさい応酬になるからやめろw
621名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:04:59.18ID:D63UWabI0 角界ってなら巨人の育成だったアベケンユウって選手が入ればなあと思ったことはあったわ。秋広は今のところ順調だけど。まあ本人嫌がるかもしれんが。
623名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:05:13.23ID:W9bB6AfA0 課外活動で多少は加点されるが、成績は普通にいるぞ
日本のスポーツ推薦とは違う
日本のスポーツ推薦とは違う
624名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:05:14.20ID:RjboMSqP0 学歴と野球の二刀流で行け
625名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:05:14.74ID:B2b7HxEL0626名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:05:23.23ID:Ad45865C0 ちょっとしか見たことないけど運動神経悪そうだったな
627名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:05:42.64ID:l7jq8+J30 普通の人は24時間365日勉強一筋でやっと東大(世界大学ランキング29位)
野球の合間に勉強してスタンフォード大学(世界大学ランキング2位)
佐々木麟太郎の人間レベルヤバくね?
野球の合間に勉強してスタンフォード大学(世界大学ランキング2位)
佐々木麟太郎の人間レベルヤバくね?
628名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:05:44.83ID:9Dp6pCZ80 やっぱこのレベルの頭脳になると
東大が滑り止めなのかな
東大が滑り止めなのかな
629名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:06:07.55ID:LZvPLAbF0 背番号3って野球面でそんなに期待されてるんか
630名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:06:08.53ID:rfuQN3Wh0 佐々木「皆野球やろうぜ!東大よりずっとの上の大学行けるぜwww受験勉強意味なしw」
631名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:06:12.49ID:t1jGS+uf0 佐々木が凄いことにしたいおGちゃんは
ワイドショーの見過ぎだわ
彼はただの一般人
ササローとは違う世界の住人
ワイドショーの見過ぎだわ
彼はただの一般人
ササローとは違う世界の住人
632名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:06:12.55ID:NQ9yDjHa0 これ成功したら、有望選手は日本球界をショートカットしてアメリカに直接行くようになるな
633FIVE RINGS@名無しの男
2024/02/14(水) 13:06:19.51ID:xxkuQb770634名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:06:20.64ID:zx0mI4Nr0 鳩山大先生のおかけでスタンフォード大学にあんまいいイメージがわきません
アメドラのチャックがスタンフォード大学在籍してたね
アメドラのチャックがスタンフォード大学在籍してたね
635名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:06:25.21ID:QKvNsqmw0 >>436
私立の偏差値高そうなとこは指定校推薦かな
私立の偏差値高そうなとこは指定校推薦かな
636名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:06:33.36ID:6ADpvDdA0637名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:06:47.00ID:Jfs9Divz0 まじかよ、どんなコネパワーがあるんだよ
638名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:06:48.41ID:JBih8i/30 >>590
君にとてもわかりやすく説明すると
アメリカは日本で言う東京の高校までの私立の有名一貫校と同じで国公都立では私立のトップクラスには絶対に勝てない
日本も高校まではアメリカの大学と同じ価値観で金で優秀な教師や勉強のシステム作ってる
君にとてもわかりやすく説明すると
アメリカは日本で言う東京の高校までの私立の有名一貫校と同じで国公都立では私立のトップクラスには絶対に勝てない
日本も高校まではアメリカの大学と同じ価値観で金で優秀な教師や勉強のシステム作ってる
639名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:06:54.67ID:mcRPBA1Y0 強力な推薦人居たはずやな 例えば大谷とかさ
640名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:06:59.07ID:MCV53jFN0 >>628
アメリカなんて微積を大学からやるんだぜ
アメリカなんて微積を大学からやるんだぜ
641名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:07:02.73ID:CTRqZy1z0 高級住宅街の高校でもスラムの高校でもGPAは同等に扱われるよ
アメリカでは、優秀な人はどこに行っても高いGPAが取れる、とみなされるからね
日本人の場合は高校のレベルなど必死に説明すれば多少は考慮して貰えるみたいだけどね
アメリカでは、優秀な人はどこに行っても高いGPAが取れる、とみなされるからね
日本人の場合は高校のレベルなど必死に説明すれば多少は考慮して貰えるみたいだけどね
642名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:07:06.47ID:6HkUF1Ad0 中退した場合
マイナーリーグに行くのか
野球を辞めるのか
どうするんだろうな
マイナーリーグに行くのか
野球を辞めるのか
どうするんだろうな
643名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:07:13.08ID:86gav4g+0 トランプ前大統領がウォートンのMBAでイーロン・マスクやグーグルCEOピチャイの先輩なわけだが
トランプは学力だけでウォートン入ったのかな
トランプは学力だけでウォートン入ったのかな
644名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:07:13.99ID:iPXVeEn70 子供の頃から塾漬けで東大に合格したを軽く超えるとは
645名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:07:19.04ID:tFrpEWiN0 これどうすんの?通訳も雇うつもりか
646名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:07:24.62ID:ymyBYoRP0 NPB飛ばしが流行るのか
647名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:07:32.23ID:iWnzi0fs0648名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:07:46.38ID:rfuQN3Wh0649OMG
2024/02/14(水) 13:07:57.46ID:g0X8P7yl0 東大は田舎すぎるのよ
所詮日本人と二流外国人研究者しかいないからw
10代後半から20代前半の多感な時期をパルアルトの世界最高の学習環境で過ごせるのは特別な人物だけ
所詮日本人と二流外国人研究者しかいないからw
10代後半から20代前半の多感な時期をパルアルトの世界最高の学習環境で過ごせるのは特別な人物だけ
650名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:08:15.61ID:PAmj6V9f0 日本でいうと東京大学野球部みたいなもんだろ
そこまでMLBにこだわってないのかな?
そこまでMLBにこだわってないのかな?
651名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:08:18.78ID:NPm6NKM40 東大受かったのにスタンフォード受かって
威張って進学した開成の子が一言
↓
威張って進学した開成の子が一言
↓
652名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:08:35.69ID:cOqz7sAp0 スタンフォード大学と東大ってどっちがハイレベルが高いの?
653名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:08:42.50ID:xW556JCr0 アメの大学なんて独立以下だぞ
これ以上の才能ないって自覚はあるんだろうな
これ以上の才能ないって自覚はあるんだろうな
654名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:08:46.33ID:/o84SN/P0 でも都内超進学校の奴らが東大合格に向けてしのぎ削ってるなか岩手のクソ田舎からサクッとスタンフォード合格は夢あるよな
655名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:08:48.92ID:adCVDzz+0 アメリカの首都はニューヨークだと
思ってるんだろうな
こんなやつ入れて大丈夫か?
思ってるんだろうな
こんなやつ入れて大丈夫か?
656名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:09:00.13ID:3VRH0z8H0 東大を田舎すぎると連呼する高卒が出る始末w
657名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:09:00.59ID:W5d7sMgs0 >>590
アメリカでは、私立大学の方が公立よりも上だよ。
アメリカでは、私立大学の方が公立よりも上だよ。
658名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:09:07.80ID:zAN8wNkT0 俺たちが勝てる部分が何一つ見当たらないな…
660名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:09:17.85ID:cEPZ2P5z0661名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:09:20.98ID:CsLHCgxL0662名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:09:23.20ID:oQ7ZKyl30 流石に野球だけの評価で入れたわけじゃないだろう
663名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:09:25.43ID:GE1E0TFY0664名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:09:27.39ID:pAy1naLQ0 英語が話せないだろ
南部弁しか話せないだろ
進級できる頭も無いだろ
単なる野球留学なんだろ
南部弁しか話せないだろ
進級できる頭も無いだろ
単なる野球留学なんだろ
665名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:09:36.15ID:TE4w+iof0 英国は3年で大学を卒業できるし1年で修士号が取れるらしい
しかも学費は安い
留学するなら英国がいいぞ
しかも学費は安い
留学するなら英国がいいぞ
666名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:09:45.29ID:aglf08g30 素直に凄いわ!頑張れ〜!
667名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:09:57.14ID:3VRH0z8H0668OMG
2024/02/14(水) 13:09:59.09ID:g0X8P7yl0 俺は東大PhDだがマジな話だぞw
東大は田舎すぎるw
東大は田舎すぎるw
669名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:10:00.97ID:+WgfV0Gi0 医者を目指すらしいな
670名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:10:06.55ID:rfuQN3Wh0671名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:10:13.26ID:W9bB6AfA0 卒業して普通に就職するだけでプロより稼げる可能性が高い
672名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:10:25.03ID:CTRqZy1z0 スタンフォードの入学許可率は数パーセント
願書出せば誰でも受かるなら
日本人の金持ちだってみんなスタンフォード行かせるわw
願書出せば誰でも受かるなら
日本人の金持ちだってみんなスタンフォード行かせるわw
673名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:10:33.40ID:3zvaSB/G0 まあ卒業しなけりゃ俺と同じ高卒だからな
674名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:10:36.94ID:OXNe1/pf0 チー牛が必死こいて受験戦争してる中でスポーツマンマッチョがアメリカの名門大に進学してるのグロ過ぎだろ
675名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:10:37.09ID:3NiUTBsi0 フィリップス大学日本校卒の俺になんか質問があれば
676名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:10:42.38ID:iWnzi0fs0677名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:10:46.10ID:dMmY4PXd0 >>68
それはドイツだろwww
それはドイツだろwww
678名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:10:48.24ID:4s0YKZKn0679名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:11:01.36ID:JYY4MQMo0 おいおいスタンフォードかよ
花巻東から行けるんか?
花巻東から行けるんか?
680名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:11:05.57ID:4JpkEzqy0 アメリカの白人社会っていまだに
高校時代にアメフト野球バスケやった子が
大学でも会社勤めてもブイブイ言わせるし
美人な女も高校時代にスポーツした男が
第一選択肢だからな
高校時代にアメフト野球バスケやった子が
大学でも会社勤めてもブイブイ言わせるし
美人な女も高校時代にスポーツした男が
第一選択肢だからな
682名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:11:10.43ID:3VRH0z8H0 >>654
ここにも入るだけでスゲー言ってるアホオッサンがw
ここにも入るだけでスゲー言ってるアホオッサンがw
683名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:11:13.86ID:PrPOQf9e0 スタンフォードと言ったって私立のAO入試なんだから大したことねえよ。
共通テストで五教科受けて、一般入試で地方国立大に入った俺が上。
共通テストで五教科受けて、一般入試で地方国立大に入った俺が上。
684名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:11:15.26ID:86gav4g+0685名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:11:20.35ID:58L/ZcXy0 ハーバードより入学むずいんだっけ
とんでもなく頭良かったのね
とんでもなく頭良かったのね
686名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:11:22.28ID:d0+A+nuO0 大谷翔平が鱗太郎に英語ならう姿が見えるw
687名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:11:33.06ID:t1jGS+uf0 佐々木持ち上げている奴の方が昭和爺だろう
マスコミ報道とか真に受け過ぎよ
マスコミ報道とか真に受け過ぎよ
688名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:12:04.12ID:1wyh5pjd0689名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:12:07.93ID:KZm4mQDk0690名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:12:14.68ID:rxcCW8Va0 父親は震災で亡くなり母親が女手一つで子供を育て上げ名門スタンフォードに入学させたって泣けるやん?
691名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:12:15.26ID:RfTYIv7O0 著名な卒業生
スポーツ選手
野球
クリス・カーター
アダム・ソルギ
ボブ・ブーン
ジョン・マクドウェル
マイク・ムッシーナ
ジェド・ラウリー
クリス・リード
グレッグ・レイノルズ
スポーツ選手
野球
クリス・カーター
アダム・ソルギ
ボブ・ブーン
ジョン・マクドウェル
マイク・ムッシーナ
ジェド・ラウリー
クリス・リード
グレッグ・レイノルズ
692名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:12:37.08ID:cEPZ2P5z0 向こうは大学に入ってから死ぬほど勉強させられるが
入学時は分数のかけ算とかもできないやつとか普通にいる
入学時は分数のかけ算とかもできないやつとか普通にいる
693名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:12:57.63ID:2G9ZclaD0 チームメイトは東北福祉大とかだろ。えらく違うな
694名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:12:59.59ID:oU6IqA+h0 金あれば誰でも入学出きるのか
金持ち世襲がガキの頃から行く、慶応みたいなもんか
金持ち世襲がガキの頃から行く、慶応みたいなもんか
695名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:13:08.31ID:N9yVW1Tz0696名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:13:14.72ID:86gav4g+0697名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:13:21.87ID:dZP9DCxS0 東大の遥か上
学歴厨もダンマリだね
学歴厨もダンマリだね
698名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:13:22.95ID:W9bB6AfA0 >>692
スタンフォードにそんな奴は絶対いねーからw
スタンフォードにそんな奴は絶対いねーからw
699名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:13:27.49ID:CTRqZy1z0 IT黎明期と違って今は文武両道の白人がITに参入するようになって
がり勉のアジア系はどんどん落とされてる名門大
がり勉のアジア系はどんどん落とされてる名門大
700名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:13:40.35ID:81iRmy7h0 入るより出るのが難しいからな、俺マサチュー大行ってたけど
701名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:13:47.15ID:JYY4MQMo0 親の教育と環境
親父は野球部監督だろ
親父は野球部監督だろ
702名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:13:48.70ID:D63UWabI0 バウアーとかインテリだからな。
703名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:13:54.05ID:PAmj6V9f0 >>656
知識ひけらかそうとやたら難しい言葉を使う小池百合子みたいなのがいるな
知識ひけらかそうとやたら難しい言葉を使う小池百合子みたいなのがいるな
704名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:14:02.57ID:OY6d2cyJ0 スタンフォードはNFL選手も多いし野球だとムシーナとかもいたな
スポーツだけで入れるでもないだろうが
レガシー入学なんていくらでもある世界だから日本の入試とは全く違うのも確か
スポーツだけで入れるでもないだろうが
レガシー入学なんていくらでもある世界だから日本の入試とは全く違うのも確か
705名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:14:15.51ID:t1jGS+uf0 中高年は本当偶像崇拝し始めるから駄目よな
若者でその手の気質あるのは弱男弱女くらいなのに
佐々木なんてマジでプロ候補ですらないし
5年後はそんな奴いたっけなあって扱いよ
若者でその手の気質あるのは弱男弱女くらいなのに
佐々木なんてマジでプロ候補ですらないし
5年後はそんな奴いたっけなあって扱いよ
706名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:14:22.93ID:7MRCfRLK0 賢くてもボストンじゃないと野球ダメやろ、MITとかハーバードとか!
707名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:14:26.53ID:H/xeF4jn0 >>80
それができたのが落合博満ただ一人
それができたのが落合博満ただ一人
708名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:14:32.56ID:QHXo1wu60 かっけーこういう球児がついに出てきたか
すげーな
すげーな
709名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:14:37.12ID:bm4n1CKf0 高卒即メジャー志望だったのに、未だに通訳付けてるアホ面の先輩がひとこと↓
710名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:14:49.01ID:XTFsJkeZ0 叩いてるジジイが惨め過ぎて草
711名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:14:49.78ID:j5i+Zfd10 すげぇ
野球だめでも代理人できちゃいそう
野球だめでも代理人できちゃいそう
712名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:15:02.63ID:W5d7sMgs0713名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:15:04.35ID:+m2LKfaE0714名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:15:05.78ID:cEPZ2P5z0 スタンフォード大学っていっても
体育学部なんだろ
体育学部なんだろ
715名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:15:08.05ID:qowFwEcH0 野球やらせるのがもったいないな
716名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:15:36.48ID:NPm6NKM40 今の東大の野球部に花巻東の野球部だった子が
いたと思った
いたと思った
717名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:15:53.87ID:4s0YKZKn0 >>705
そらプロ野球選手になるよりスタンフォード入学の方が凄いから仕方ない
そらプロ野球選手になるよりスタンフォード入学の方が凄いから仕方ない
718名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:16:03.54ID:+QYctacU0719名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:16:10.23ID:4IzbwWLR0 >>677
コネチカットじゃなかったっけ?勘違いか
コネチカットじゃなかったっけ?勘違いか
720名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:16:31.87ID:rfuQN3Wh0 >>701
そんなもんで行ける大学じゃないと思うぞ
そんなもんで行ける大学じゃないと思うぞ
721名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:16:35.68ID:JSXtqYon0 アメリカは入るだけならだれでも入れるからな
卒業はかなり難しい
卒業はかなり難しい
722名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:16:40.56ID:d0+A+nuO0 成績悪かったら練習に参加できない
100mの奴はそれで苦労したと言ってた
100mの奴はそれで苦労したと言ってた
723名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:16:43.43ID:RItyTJ/Z0 ・・・偏差値45?? 英語話せるの?
日常生活は送れる? 卒業できなければ意味
ないと思うけれど。クスリとかで身を滅ぼさない
といいけど。
日常生活は送れる? 卒業できなければ意味
ないと思うけれど。クスリとかで身を滅ぼさない
といいけど。
724名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:16:51.01ID:GIZfXDon0 Fランじゃん
725名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:16:56.63ID:t1jGS+uf0 野球ファンって芸能好きの次くらい馬鹿な人種だよな
726名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:17:02.30ID:gloUUaoX0 スタンフォードに進学するくらいなら東大理三も余裕で受かるんだろな
727名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:17:07.35ID:tFb9cHgJ0 >>675
キャンパスはどこにあんの?
キャンパスはどこにあんの?
728名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:17:07.46ID:1ugZG+D10 アメリカのカレッジスポーツは毎年戦力外でクビがあるからな
学業のノルマが厳しい上にスポーツだけでも全然ぬるま湯ではない
学業のノルマが厳しい上にスポーツだけでも全然ぬるま湯ではない
729名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:17:09.94ID:+m2LKfaE0 >>482
バッティングセンターすら行った事もない奴が言ってるんだろうな
バッティングセンターすら行った事もない奴が言ってるんだろうな
730名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:17:12.27ID:hw9A61++0 野球もアーリーエントリーできるの?
731名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:17:26.73ID:Fd0Moqq+0 卒業できるかな
する気もないか
する気もないか
732名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:17:37.32ID:4s0YKZKn0 >>721
ここは入るのがそもそも難しい、日本人だと年間3人くらいしか居ないんとちゃうか
ここは入るのがそもそも難しい、日本人だと年間3人くらいしか居ないんとちゃうか
733名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:17:39.56ID:H/xeF4jn0734名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:17:41.15ID:SdiL1cp/0 なんでどうせ卒業できないって叩かれてんの?
本人の自由だし素直に応援してやれよ。
本人の自由だし素直に応援してやれよ。
735名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:17:51.80ID:fQ8RfvIu0 >>433
そんなはした金なら大谷さんと菊池雄星マネーで余裕で賄えますね
そんなはした金なら大谷さんと菊池雄星マネーで余裕で賄えますね
736名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:17:58.64ID:JYY4MQMo0 時代は変わる
737名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:18:03.89ID:7MRCfRLK0 なぜかアメフトで成功する倫太郎であった、和製トム・ブレイディ
738名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:18:12.45ID:+QYctacU0739名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:18:21.27ID:HeLBf9MS0 入るのは東大より楽だが、卒業が東大より難しい
これでメジャーリーグもそのまま行ける
これでメジャーリーグもそのまま行ける
740名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:18:21.96ID:58L/ZcXy0 NPB行かなくて良かったなホントに
周りに影響されて駄目になってしまう
周りに影響されて駄目になってしまう
741名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:18:35.12ID:WC/cn7lL0 一塁専、守備下手、足撃遅、チャンスに弱い
これでいけるのか?
これでいけるのか?
742名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:18:36.85ID:cB5rfzWO0 スポーツ推薦だろ
分数の掛け算が出来ない長嶋一茂が
立教行ったようなもん
分数の掛け算が出来ない長嶋一茂が
立教行ったようなもん
743名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:18:51.29ID:CRUzXon00 論文内容
・走者一塁で盗塁するなら7割前後の成功率が必要
・バントは得点を増やさない
・バントは打線が弱いチームほど有効
・四球1個の得点貢献度は単打0.83個分、本塁打1個は単打の2.25個分
・走者一塁で盗塁するなら7割前後の成功率が必要
・バントは得点を増やさない
・バントは打線が弱いチームほど有効
・四球1個の得点貢献度は単打0.83個分、本塁打1個は単打の2.25個分
744名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:18:51.51ID:FAItzFlp0 アメリカの大学入試では一芸に秀でている人はそれなりに評価される。もちろん勉強も一定レベルできないとダメだけど。
745名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:18:59.04ID:d0+A+nuO0 アメリカの大学は複数の推薦状が必要
お前らは推薦状ももらえないだろ
大谷翔平の推薦状が有ったのかも
お前らは推薦状ももらえないだろ
大谷翔平の推薦状が有ったのかも
746名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:19:02.86ID:0FUSqpPm0 一方高卒の大谷…
747名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:19:07.12ID:D63UWabI0 NPB入りも可能性あるよ。ドラフト掛れば
748名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:19:12.75ID:fwcdG14g0749名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:19:14.97ID:5VA8fBQq0 花巻東の野球部は意識高いのが昔悪いほうに出てたが
今はかなりいいほうに向いてんな
メジャーリーガー二人に東大とスタンフォードってやべえだろw
今はかなりいいほうに向いてんな
メジャーリーガー二人に東大とスタンフォードってやべえだろw
750名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:19:20.31ID:4s0YKZKn0 >>734
多分何も知らない馬鹿だろ、スポーツ組は3年でプロになるからそもそも卒業は後回しになるから
多分何も知らない馬鹿だろ、スポーツ組は3年でプロになるからそもそも卒業は後回しになるから
751名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:19:26.65ID:KZm4mQDk0752名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:19:31.33ID:cTZ/XFHE0 スタンフォードってすごいね
英語勉強してたけど大丈夫だったのかね
まさかスタンフォードを狙ってたとは
英語がダメだと入れんからと言って
野球の練習みたいに猛勉強してた
英語勉強してたけど大丈夫だったのかね
まさかスタンフォードを狙ってたとは
英語がダメだと入れんからと言って
野球の練習みたいに猛勉強してた
753名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:19:34.55ID:DwIjlo2H0 卒業できないか野球やめるどっちかになるだろうな
754名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:19:38.08ID:86gav4g+0755名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:20:20.80ID:CsLHCgxL0 入るのが東大より楽って書いてるやつギャグ?
東大合格するようなやつらですら簡単に入学できないのがスタンフォードなんだけど
東大合格するようなやつらですら簡単に入学できないのがスタンフォードなんだけど
756名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:20:25.61ID:I81Vx4Zo0 花巻東はさらに出願増えるな
757名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:20:36.69ID:1wyh5pjd0758名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:20:39.94ID:5a3jWEKM0 在学中にドラフトかかって中退というに期待
759名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:20:40.72ID:cTZ/XFHE0 ただスタンフォードは鳩山だから日本ではイメージが悪い
760名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:20:52.04ID:dho6GTjR0 >>1
すげえけど卒業出来んの?
すげえけど卒業出来んの?
761名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:20:56.21ID:zAN8wNkT0 お前らは嫉妬からスラムダンクの谷沢みたいななれ!って思ってそう
762名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:21:11.13ID:OY6d2cyJ0 花巻東は一応進学実績もあるらしいので
高校でそこそこ優等生+スポーツ実績+しかるべき人の推薦とかがあればいけるかもしれない
高校でそこそこ優等生+スポーツ実績+しかるべき人の推薦とかがあればいけるかもしれない
763名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:21:13.24ID:wdK0IkdD0 マジでプロ野球より大学でコネクション作ってビジネスの方へ進んだほうが本人の幸せ
ここからメジャーとか考えないように親や野球部監督しっかり説得してあげて
ここからメジャーとか考えないように親や野球部監督しっかり説得してあげて
764名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:21:31.70ID:cTZ/XFHE0 >>756
花巻東は東大進学クラスとかあるんだろ
花巻東は東大進学クラスとかあるんだろ
765名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:21:42.06ID:86gav4g+0766名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:21:45.12ID:6HkUF1Ad0 >>721
嘘つきネトウヨ低学歴
嘘つきネトウヨ低学歴
767名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:22:01.00ID:rfuQN3Wh0 野球しかやってないのに東大生より賢いって
どんな天才なんだよwwwww
どんな天才なんだよwwwww
768名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:22:01.55ID:Jfs9Divz0 大谷もぶっ飛んでるけど、これもなかなか話ぶっ飛んでる
769名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:22:05.27ID:zLHur8o/0 英文の推薦状って偉い大変だから
770名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:22:26.57ID:nQHyN7rY0 >>756
これな
これな
771名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:22:29.59ID:mcRPBA1Y0 最初の1年は普通の授業と並行して英会話教師とマンツーマンで授業して野球する 勿論寝る暇なんて無い
2年目からある程度放牧されるからそこからが勝負なんよな 普通の生徒より遥かに大変やで
2年目からある程度放牧されるからそこからが勝負なんよな 普通の生徒より遥かに大変やで
772名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:22:33.09ID:5VA8fBQq0 TOEIC750のラインはまああるんだろ
日常会話レベルは直にできるようになるんじゃね
後は八村と同じで9月まで語学学校通うのかね
日常会話レベルは直にできるようになるんじゃね
後は八村と同じで9月まで語学学校通うのかね
773名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:22:37.46ID:/dSCwVw10 >>27
ブロンコスだっけ?
ブロンコスだっけ?
774名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:22:42.43ID:IxsL0wSl0 とうとう野球も日本のプロ野球経由せずメジャー行く奴が
現れたってことか
現れたってことか
775名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:22:51.61ID:qLZwwA1j0 スタンフォード大卒のメジャーリーガーってただの数人しかいないんだなあ
776名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:22:55.10ID:eLS+58Mj0 ジェレミーリンのハーバードみたいなもんだな
777名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:23:13.44ID:uAQazFvd0 マイクムッシーナはスタンフォード3年半で経済の学位取得したってあるな
それでメジャー270勝とかとんでもないわね(´・ω・`)
それでメジャー270勝とかとんでもないわね(´・ω・`)
778名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:23:15.98ID:5VA8fBQq0 >>774
もう何人かいるぞ
もう何人かいるぞ
779名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:23:26.24ID:2G9ZclaD0 花巻東
普通科特別進学コース(49)
普通科スポーツコース(44)
普通科進学コース(42)
普通科特別進学コース(49)
普通科スポーツコース(44)
普通科進学コース(42)
780名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:23:39.29ID:QMiiCARV0 アメリカの私立大学とかすげえ金かかるだろ
大谷さんから花巻監督にキックバックもあるのかな
大谷さんから花巻監督にキックバックもあるのかな
781名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:23:48.57ID:JYY4MQMo0 阪神にいた名門テキサス工科大出身のマートンは
引退してから卒業するために復学したんだっけ?
結局、卒業は断念したみたいだが…
引退してから卒業するために復学したんだっけ?
結局、卒業は断念したみたいだが…
782名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:23:50.59ID:1wyh5pjd0783名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:23:55.86ID:9HyHaLTX0784名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:24:00.31ID:bm4n1CKf0 ホリエモン
「学歴は究極のオワコン。将来の夢”なんて言っていないで、今叶えればいいじゃん」
「学歴は究極のオワコン。将来の夢”なんて言っていないで、今叶えればいいじゃん」
785OMG
2024/02/14(水) 13:24:23.52ID:g0X8P7yl0 日本の優秀なやつの大半は大学は東大で我慢して大学院からスタンフォードとかハーバードに行く訳だが、そいつらみんな学部から行きたかったと言ってるからねw
18歳で経験するパルアルトと24歳で経験するパルアルトは全く別物と言っていいよ
もちろんパルアルトで生まれるのが人類最大の勝ち組だがw
スティーブ・ジョブズも幼少期からあの環境にいたから成功したのだよ
18歳で経験するパルアルトと24歳で経験するパルアルトは全く別物と言っていいよ
もちろんパルアルトで生まれるのが人類最大の勝ち組だがw
スティーブ・ジョブズも幼少期からあの環境にいたから成功したのだよ
786名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:24:28.43ID:bILbCHxZ0 日本の体育会系みたいに阿呆にも単位くれるん?
787名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:24:32.96ID:PouGIkpC0 当初アメリカの大学に行くってなったとき、
散々バカにしたのにこいつらの手のひら返し凄いな。
散々バカにしたのにこいつらの手のひら返し凄いな。
788名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:24:39.66ID:4s0YKZKn0 >>771
其れ普通の人の場合だと思う、アメリカトップ大学のスポーツ推薦に今まで合格した日本人居ないからどうなってるのか分からんのが実情
其れ普通の人の場合だと思う、アメリカトップ大学のスポーツ推薦に今まで合格した日本人居ないからどうなってるのか分からんのが実情
789名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:24:57.56ID:cEPZ2P5z0 そのうち検証系のユーチューバーが
スタンフォード受けてみたとかやってくるよ
スタンフォード受けてみたとかやってくるよ
790名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:25:25.74ID:+9XhZkTZ0 花巻東の進学実績にスタンフォード大が
791名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:25:34.10ID:95rJx2fF0 すごいなぁ
792名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:25:43.98ID:5VA8fBQq0793名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:25:54.92ID:3NGKcB3w0 >>46
菊池大谷佐々木朗希と人格に欠陥のあるやつばかり
菊池大谷佐々木朗希と人格に欠陥のあるやつばかり
794名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:26:04.53ID:ltcncDBK0 背が高くないんだよな。大谷ぐらいになればなぁと思って、
背を伸ばすにはとりあえず食べるしかないって食べてたら、ただのチビデブに。
背を伸ばすにはとりあえず食べるしかないって食べてたら、ただのチビデブに。
795名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:26:11.77ID:baejFiPt0 マイナー契約か思うたら大学?
育成環境とか卒業できるんかとか
色々と疑問が沸いてくるな
育成環境とか卒業できるんかとか
色々と疑問が沸いてくるな
796名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:26:11.80ID:rfuQN3Wh0797名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:26:21.91ID:cTZ/XFHE0 >>762
少なくとも英語ができないと入れないんだって
少なくとも英語ができないと入れないんだって
798名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:26:22.44ID:d0+A+nuO0 youtuberなら積分サークルの奴が受けてただろ
スタンフォードは落ちてUCLAは合格してた
スタンフォードは落ちてUCLAは合格してた
799名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:26:37.17ID:uicv+7Fb0 アメリカのノースカロライナ大学で教員をしてた人の講義を履修してたんだけど、
「かつてマイケルジョーダンが僕の講義を履修してた。本部に呼び出されて「マイケル君の単位は絶対に落とさないように!」と念押しされたけどそれは杞憂だった。彼はすべての講義に出席をし発言も積極的だった。しかもテストは超優秀だった。結果的に大学の思惑通り一番高い評価してしまった」と
引退後のジョーダンの活躍をみると元々真面目で頭も良いんだろうなと思う
「かつてマイケルジョーダンが僕の講義を履修してた。本部に呼び出されて「マイケル君の単位は絶対に落とさないように!」と念押しされたけどそれは杞憂だった。彼はすべての講義に出席をし発言も積極的だった。しかもテストは超優秀だった。結果的に大学の思惑通り一番高い評価してしまった」と
引退後のジョーダンの活躍をみると元々真面目で頭も良いんだろうなと思う
800名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:26:49.83ID:8oaV1Oom0 >>793
オリックスの齋藤もそちら側になるんか?
オリックスの齋藤もそちら側になるんか?
801名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:26:57.88ID:onDmmYWI0 まあプロは半分諦めたんでしょ
それも人生
それも人生
802名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:27:02.08ID:LfJEBjjk0 夢があるな
国内にいたら学歴は早慶までだもんな
花巻東の進学実績にもスタンフォード大1名とか掲載されるの胸熱
国内にいたら学歴は早慶までだもんな
花巻東の進学実績にもスタンフォード大1名とか掲載されるの胸熱
803名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:27:03.02ID:0FUSqpPm0804名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:27:09.43ID:4s0YKZKn0 >>795
トップ大学のスポーツ施設は日本のプロ野球チームより凄いぞ
トップ大学のスポーツ施設は日本のプロ野球チームより凄いぞ
805名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:27:13.12ID:FVn3huCJ0 >>154
~巻性ってこの地方は多いの
~巻性ってこの地方は多いの
806名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:27:17.15ID:M+QpAaDy0 ええ凄いね頭いいの?
807名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:27:22.62ID:rfuQN3Wh0808名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:27:45.98ID:86gav4g+0 中日の片岡ヘッドコーチが
大学4年間で卒業単位揃えられなかったから
日ハムに指名されてたけど大学は留年して
プロ1年目のシーズンオフに残りの単位とって5年かけて卒業したんだよな
大学4年間で卒業単位揃えられなかったから
日ハムに指名されてたけど大学は留年して
プロ1年目のシーズンオフに残りの単位とって5年かけて卒業したんだよな
809名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:27:47.13ID:KuY+p+uT0810名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:27:56.33ID:NPm6NKM40 花巻東野球部の卒業生の進路去年今年と見たら
国立だと筑波が3名私立は慶應1名青学1名その他たくさん
だからまあ良い方だと思う
慶應とかスポーツ推薦はかなり成績も見るからな
国立だと筑波が3名私立は慶應1名青学1名その他たくさん
だからまあ良い方だと思う
慶應とかスポーツ推薦はかなり成績も見るからな
811名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:28:01.06ID:3NGKcB3w0812名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:28:05.91ID:v5Jr3+vL0813名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:28:10.97ID:cTZ/XFHE0 >>798
UCLAも大学ランキングNo1になったことあるよね
UCLAも大学ランキングNo1になったことあるよね
814名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:28:25.97ID:KKJIbk070 進学選んだのも納得だな
頭もキレてたのか
頭もキレてたのか
815名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:28:27.76ID:1T0jOeiX0 野球駄目でも日本の大手TV局アナウンサーとして内定決定してそう
816名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:28:28.65ID:o+4MTI220817名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:28:40.46ID:oxTrHV0k0818名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:28:43.43ID:IT23FO080819名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:28:45.26ID:NAgp8lYt0 ※面接で
佐々木麟太郎「Shohei Ohtaniの後輩です」
スタンフォード大学の面接官「Wow!!」
Shohei Ohtani「My fatherはShohei Ohtaniを育てました」
スタンフォード大学の面接官「You 合格!!」
佐々木麟太郎「Shohei Ohtaniの後輩です」
スタンフォード大学の面接官「Wow!!」
Shohei Ohtani「My fatherはShohei Ohtaniを育てました」
スタンフォード大学の面接官「You 合格!!」
820名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:28:45.51ID:0gXjYbFr0花巻東とか、どんだけ脳筋だよ?www
↓
スタンフォードとか、どこのFランだよ?www
821名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:28:49.36ID:32ntRpoJ0 学費は奨学金?
アメリカの私学は年間5万ドルとかするぜ
アメリカの私学は年間5万ドルとかするぜ
822名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:28:55.35ID:OY6d2cyJ0 たまたまスタンフォードの名前は誰でも知ってるけど
八村塁と同じような感じだろうな
彼のところもそれなりに有名な大学らしいし、助言者もいてきちんと準備したのだろう
八村塁と同じような感じだろうな
彼のところもそれなりに有名な大学らしいし、助言者もいてきちんと準備したのだろう
823名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:29:16.51ID:6HkUF1Ad0 >>154
草
草
824名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:29:23.09ID:WJ9ly7eI0 この選択が賢い
825名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:29:31.35ID:3NGKcB3w0 オフの佐々木朗希の騒動があったからこっちの佐々木のが筋が通ってるしカッコいい
結果が伴うかどうかは別にしても
結果が伴うかどうかは別にしても
826名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:29:42.78ID:hgojGD7d0 英語ぺらぺらだったのかすげぇ
827名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:29:48.05ID:uicv+7Fb0828名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:29:54.57ID:d0+A+nuO0 奨学金もらえるだろ
>>821
>>821
829名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:30:08.88ID:FmX1yS3T0 そんないい大学に行けるんだ
どういうルートかしらんが
どういうルートかしらんが
830名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:30:12.01ID:4dkgPdq/0 英語頑張ったんだろうなすごい
831名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:30:15.07ID:onDmmYWI0 >>822
ゴンザガはいわゆるバスケ大学で勉強はそこまででもない
ゴンザガはいわゆるバスケ大学で勉強はそこまででもない
832名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:30:16.35ID:LClnZu7/0 >>783
昔から超名門私立高校のトップ層が東大を滑り止めでアメリカの名門私大受けるのは有名
アメリカの大学って受験する前のハードルが高くて高校の成績も左右される
だからセンターみたいに1発勝負とかはない
だから日本の名門高校で成績トップクラスなんて東大受験したら受かるの決まってるレベルが毎年アメリカの名門大学を受けてる
昔から超名門私立高校のトップ層が東大を滑り止めでアメリカの名門私大受けるのは有名
アメリカの大学って受験する前のハードルが高くて高校の成績も左右される
だからセンターみたいに1発勝負とかはない
だから日本の名門高校で成績トップクラスなんて東大受験したら受かるの決まってるレベルが毎年アメリカの名門大学を受けてる
833名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:30:19.85ID:5VA8fBQq0 >>824
渡米選択させたのはネット民のおかげだから俺らも胸張ってええな
渡米選択させたのはネット民のおかげだから俺らも胸張ってええな
834名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:30:22.77ID:32ntRpoJ0 >>818
アメフトは大学の監督でも年俸1億とかいくらしいな
アメフトは大学の監督でも年俸1億とかいくらしいな
835名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:30:32.53ID:1wyh5pjd0 >>819
おーたにさーんの名前を出しておいて期待を外してしまったらきついな
おーたにさーんの名前を出しておいて期待を外してしまったらきついな
836名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:30:35.27ID:CbZz0bGw0 野球しかやってなくても?あのスタンフォーに入れるんか、今の円安考えるとダブルですごいな
837名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:30:55.15ID:TE4w+iof0 トランプがアメリカを引き裂いてくれるのを願う
このチート国家には分裂してもらわないといけない
このチート国家には分裂してもらわないといけない
838名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:31:06.04ID:GRJ5DCLt0 花巻東って偏差値39くらいじゃないの?
839名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:31:15.80ID:cTZ/XFHE0 アメリカで菊池と大谷の後輩といえば
野球関係者なら野球上手いとわかってくれる
野球関係者なら野球上手いとわかってくれる
840OMG
2024/02/14(水) 13:31:29.00ID:g0X8P7yl0841名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:31:42.83ID:onDmmYWI0842名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:31:44.09ID:t1jGS+uf0 野球ファンと芸能ファンって
偶像崇拝してばかりで疲れないか?
偶像崇拝してばかりで疲れないか?
843名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:31:49.86ID:wutYeNF30 大谷翔平の推薦状貰ってるんじゃない?
844名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:32:06.69ID:9NjiUtQx0845名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:32:07.24ID:3NGKcB3w0 >>479
コイツのやり方は親が上級国民だからできるのであって他がそうそうできる事じゃないからな
コイツのやり方は親が上級国民だからできるのであって他がそうそうできる事じゃないからな
846名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:32:13.26ID:quqfDqks0 >>59
大谷さんは?
大谷さんは?
847名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:32:32.47ID:t1jGS+uf0 野球ファンって本当生粋のアメポチって感じで
古いタイプの人間よな
価値観的な意味合いで
古いタイプの人間よな
価値観的な意味合いで
848名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:32:36.59ID:d0+A+nuO0 佐々木監督「大谷翔平と菊池雄星はわしが育てた、息子を入れてくれ!」
850名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:32:44.47ID:CZ7rlqdx0 スタンフォードか
いいとこに行けたな
経歴からいけば出願で通るかもな
いいとこに行けたな
経歴からいけば出願で通るかもな
851名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:32:57.63ID:4s0YKZKn0 >>838
そらスポーツ馬鹿学校だからな、ただ此処の校風は「世界に羽ばたけ」だからやたらアメリカしか見てない
そらスポーツ馬鹿学校だからな、ただ此処の校風は「世界に羽ばたけ」だからやたらアメリカしか見てない
852名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:32:58.04ID:Eb6ZYrvb0 なんかこうでっかい小学生感
853名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:33:23.15ID:0gXjYbFr0スタンフォード出身の肩書使える職業ならいいけど
それ以外だと妬みや嘲りの対象
854名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:33:29.78ID:ZV/CvHy70 アメリカの大学の設備
ttps://www.youtube.com/watch?v=ahsMrRnA-H4
ttps://www.youtube.com/watch?v=ahsMrRnA-H4
855名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:33:33.49ID:Oyck5Mn10 早稲田あたりに行って野球やるより、よっぽどいい処へ行ったな。
856名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:33:38.84ID:K3o4ueKR0 スタンフォードってスゲーな
卒業即役員待遇年収3000万オーバーだぞw
卒業即役員待遇年収3000万オーバーだぞw
857名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:33:45.11ID:3NGKcB3w0858名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:33:48.58ID:9NjiUtQx0859名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:34:03.62ID:6HkUF1Ad0 アメリカは9月入学だけど
それまでは何やんの?
それまでは何やんの?
860名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:34:14.24ID:4dkgPdq/0 そもそもアメリカの大学進学しようって発想にならないよな
861名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:34:26.13ID:4KS58Tj20 >>378
あー元々頭いい子なんだ
あー元々頭いい子なんだ
862名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:34:29.02ID:9HyHaLTX0863名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:34:45.61ID:xptU1K2s0 >>832
もっと言うならアメリカ人だけじゃなくて中国人もインド人もドイツ人もブラジル人も、世界中の意識高い系の家庭の子はみんな目指してる
もっと言うならアメリカ人だけじゃなくて中国人もインド人もドイツ人もブラジル人も、世界中の意識高い系の家庭の子はみんな目指してる
864名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:34:47.56ID:cTZ/XFHE0 そういえば菊池も高校で成績がいいと言ってたね
865名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:34:56.96ID:Zty8U7u90 菊池と大谷育てた監督の子供ってだけで合格だわな
動機が強すぎるw
動機が強すぎるw
866名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:34:57.05ID:A0S6aC/J0 スタンフォードを卒業出来るとも思えんけど、
野球がダメでも就職には役立ちそう
野球がダメでも就職には役立ちそう
867名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:35:06.21ID:1wyh5pjd0 >>436
国立大の合格者までも出すようになったのは時代の変化か
国立大の合格者までも出すようになったのは時代の変化か
868名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:35:07.42ID:fwcdG14g0 勉強するのがあほらしいよなw
野球やろうぜ
野球やろうぜ
869名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:35:13.06ID:FTVy1u9Q0 野球で奨学金もらえるの? この子は野球の才能はそこまで出ない気がするからスタンフォードでコネ作っとくのいいだろうね
870名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:35:14.98ID:zdoWnDYP0 もし野球で通用しなくても人生勝ち組やね
871名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:35:23.03ID:NPm6NKM40872名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:35:25.31ID:d0+A+nuO0 大谷翔平「俺の家つかっていいぞ」
873名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:35:40.48ID:YYBV5K1f0 >>659
そうけいw
そうけいw
874名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:35:42.07ID:v4RJXho00 すごい
ガチのエリートだな
ガチのエリートだな
875名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:35:57.34ID:86gav4g+0876名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:36:04.31ID:4s0YKZKn0 >>864
菊池雄星は兄貴が医者だから馬鹿では無いと思う英語ペラペラだし
菊池雄星は兄貴が医者だから馬鹿では無いと思う英語ペラペラだし
877名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:36:05.44ID:7MRCfRLK0 大谷のライバルだった
というだけで食いっぱぐれない
藤浪みたいなもんだろー
というだけで食いっぱぐれない
藤浪みたいなもんだろー
878名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:36:06.34ID:lyvnHgP40 >>860
学費高いからな
学費高いからな
879OMG
2024/02/14(水) 13:36:13.02ID:g0X8P7yl0 ドナルド・トランプは2020年選挙戦でバイデンがアイビーリーグ出身じゃないことを揶揄してたがトランプ本人は替え玉入学で大学時代の成績表も公表できなかったからなw
もちろんあいつに学問がわかるはずもなく全てハッタリ
もちろんあいつに学問がわかるはずもなく全てハッタリ
880名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:36:33.36ID:d0+A+nuO0 日本人でスタンフォード行ける奴は全額奨学金もらえるだろ
881名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:36:36.12ID:dfZMhe5F0 いきなりメジャーいくのが正解
プロ野球はいっても佐々木朗希みたいによってたかってイジメられ潰されるからな
プロ野球はいっても佐々木朗希みたいによってたかってイジメられ潰されるからな
882名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:36:39.68ID:09jEosyk0 >>47
カリフォルニア大学ロサンゼルス校は?
カリフォルニア大学ロサンゼルス校は?
883名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:36:42.03ID:B9LTabLu0 卒業できるの?
アメリカの大学は
入学より卒業が難関だと聞いているが。
アメリカの大学は
入学より卒業が難関だと聞いているが。
884名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:36:59.76ID:9HyHaLTX0 >>832
有名でもないし最有力の手段でもないルートHとかの実績は浅いし
学士は日本でそれ以降から海外の方がずっと有意義やで
日本国内で育ってからの向こうで学部からスタートする方が
精神的な熟成や通過儀礼とか同時代の共有体験とか考えたら
あんまオススメせんわ
有名でもないし最有力の手段でもないルートHとかの実績は浅いし
学士は日本でそれ以降から海外の方がずっと有意義やで
日本国内で育ってからの向こうで学部からスタートする方が
精神的な熟成や通過儀礼とか同時代の共有体験とか考えたら
あんまオススメせんわ
885名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:37:05.21ID:86gav4g+0 >>873
そりゃ底辺田舎者のお前にはわからんだろうなw
そりゃ底辺田舎者のお前にはわからんだろうなw
886名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:37:12.51ID:KuY+p+uT0 >>516
間違いなく工作員だろうな
間違いなく工作員だろうな
887名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:37:12.51ID:lyvnHgP40 >>457
満額奨学金出たのかも
満額奨学金出たのかも
888名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:37:25.00ID:5VA8fBQq0 >>869
野球というかアメリカはスポーツ奨学金充実してる
野球というかアメリカはスポーツ奨学金充実してる
889名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:37:36.50ID:JYY4MQMo0 甲子園常連の私学花巻東野球部の監督が父
数千万は貰ってるんちゃうの?
数千万は貰ってるんちゃうの?
890名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:37:50.19ID:cEPZ2P5z0 スタンフォードでも卒業して職がないから派遣やってるやつもいるだろ
全部ば全部成功するわけじゃないし
全部ば全部成功するわけじゃないし
891名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:37:50.69ID:lFr3MmHo0 チャレンジした人間を腐す輩ほんと多いよな5chって
大谷の時もワンサカいた記憶あるわ
大谷の時もワンサカいた記憶あるわ
892名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:37:57.07ID:mcRPBA1Y0 たぶん卒業見越して無いと思うけどな 日本のプロ規定避けたいから大学アメリカでその仲介役や関係者がゴニョゴニョやってたらスタンフォードに辿り着いたってだけやと思うで
CAAとかその辺は絶対絡んでるやろね
CAAとかその辺は絶対絡んでるやろね
893名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:38:18.25ID:nUN1DAS30 ドラフト破りや条件闘争でメジャーや渡米チラつかせる奴等と違って尊敬するわ
是非成功してほしい
是非成功してほしい
894名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:38:21.03ID:TE4w+iof0 WBCで日本代表に加わったヌートバーもカリフォルニア工科大だぞ
お前らの好きなランキングでは東工大より上だろう
スポーツ枠は別なんだよ
お前らの好きなランキングでは東工大より上だろう
スポーツ枠は別なんだよ
895名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:38:26.98ID:TIrydRTv0896名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:38:29.72ID:ZV/CvHy70 アメリカの大学野球の施設2
https://www.youtube.com/watch?v=INlQN--dFCY
https://www.youtube.com/watch?v=INlQN--dFCY
897名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:38:30.90ID:KuY+p+uT0 >>581
おまえも工作員だな
おまえも工作員だな
898名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:38:56.57ID:4s0YKZKn0899名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:38:59.55ID:YYBV5K1f0 >>885
はやくハロワ行ってこい
はやくハロワ行ってこい
900名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:39:08.07ID:CbZz0bGw0 スタンフォーなら東大以上だろうが!
ここで野球やめて学業専念ありかもしれん
ここで野球やめて学業専念ありかもしれん
901名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:39:21.82ID:GE1E0TFY0 >>241
寮でも個室与えられて特別待遇だったらしいなw
寮でも個室与えられて特別待遇だったらしいなw
902名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:39:36.55ID:5VA8fBQq0903名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:39:43.55ID:1wyh5pjd0904名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:39:43.92ID:09jEosyk0 >>1
花巻東高等学校は、私立の共学校で、特進コース49、スポーツコース44、進学コース42
花巻東高等学校は、私立の共学校で、特進コース49、スポーツコース44、進学コース42
905名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:39:56.63ID:9HyHaLTX0906名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:40:07.02ID:rfuQN3Wh0 >>894
なんのためにガキの頃から塾いってんだろうなw
なんのためにガキの頃から塾いってんだろうなw
907名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:40:35.93ID:xptU1K2s0 >>898
学業成績悪けりゃ試合はもちろん練習にも参加できないから、野球だけやって指名待ちとか無理
学業成績悪けりゃ試合はもちろん練習にも参加できないから、野球だけやって指名待ちとか無理
908名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:40:42.27ID:lFr3MmHo0 >>902
大谷の時もいたから特殊でもなんでもなく息を吐くようにチャレンジした輩に無理だ無理だと連呼する輩は変わらずいると思う
大谷の時もいたから特殊でもなんでもなく息を吐くようにチャレンジした輩に無理だ無理だと連呼する輩は変わらずいると思う
909名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:40:43.54ID:cTZ/XFHE0 >>866
日本では入学が大事だけどアメリカは卒業してないと意味ないから
日本では入学が大事だけどアメリカは卒業してないと意味ないから
910名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:40:52.11ID:87a9J5iA0 円安なのに、何億円積んだらIBリーグなんか入れるんだ?
911名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:41:02.43ID:Jc0p3SIG0912名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:41:09.40ID:86gav4g+0913名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:41:17.52ID:TIrydRTv0 >>906
アメリカって一芸の才能がある人はいくらでも道がある世界だからな
アメリカって一芸の才能がある人はいくらでも道がある世界だからな
914名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:41:18.52ID:lyvnHgP40 >>894
ヌードバーはおじいちゃんが大学関係者だから完全にコネ
ヌードバーはおじいちゃんが大学関係者だから完全にコネ
915名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:41:19.86ID:LfJEBjjk0 話それるがXで
ハーバード 三菱商事
スタンフォード 三井物産
MIT 東大
カルテック 灘高
と言ってる奴がいて、秀逸な例えだなと思った
ハーバード 三菱商事
スタンフォード 三井物産
MIT 東大
カルテック 灘高
と言ってる奴がいて、秀逸な例えだなと思った
916名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:41:21.56ID:2kh2KBWc0 花巻東からアメフト推薦で関学大に入った選手もいるし
佐々木監督は進路を柔軟に考えてくれる人
かつて日体大での苦い経験があり
プロを目指さない選手には準硬式を勧めて引退後の道筋を作ってくれる
大阪桐蔭行って亜細亜とかで潰れるよりよっぽどいい
佐々木監督は進路を柔軟に考えてくれる人
かつて日体大での苦い経験があり
プロを目指さない選手には準硬式を勧めて引退後の道筋を作ってくれる
大阪桐蔭行って亜細亜とかで潰れるよりよっぽどいい
917名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:41:37.96ID:4s0YKZKn0918名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:41:39.36ID:ZV/CvHy70 ヌートバーは名門USCだよ
919名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:41:40.49ID:AvvSIUil0 めちゃくちゃ頭いいってこと?すごいなぁ
大谷くんを超える逸材か
大谷くんを超える逸材か
920名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:41:43.08ID:OTsocc6O0 夢がメジャーなら直で行った方がいいだろ
921名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:41:58.44ID:yF2vjR+y0 学業成績が悪いと試合に出れないから厳しい!
それお前が英語できないだけだぞ
それお前が英語できないだけだぞ
922名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:41:59.45ID:647qYGHa0 東大理IIIクラスに頭良かったのか
923名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:42:25.83ID:35Tqp4q00 アメリカの大学スポーツNCAAは世界180ヵ国で放映
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/31c9cdad34ed78353e7ddf6f685b001d6bd4530a
放映権料は2032年までの8年間で1兆3000億円
単年1600億円の放映権収入
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/31c9cdad34ed78353e7ddf6f685b001d6bd4530a
放映権料は2032年までの8年間で1兆3000億円
単年1600億円の放映権収入
924名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:42:27.15ID:bZdG0ySF0925名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:42:28.00ID:lFr3MmHo0926名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:42:28.85ID:quqfDqks0 >>816
菊池雄星は2022年からブルージェイズだから作られた時期はさすがに違うと思う
菊池雄星は2022年からブルージェイズだから作られた時期はさすがに違うと思う
927名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:42:50.59ID:4s0YKZKn0928名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:42:58.95ID:0/VaeF/70 入学9月だし毎日英語勉強するだろ
929名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:43:20.93ID:ZV/CvHy70930名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:43:24.17ID:rfuQN3Wh0931名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:43:25.31ID:sf/pjxWw0 なんかすげえ持ち上げられてたよな
いままで大魔神佐々木の息子かと思ってたわ
いままで大魔神佐々木の息子かと思ってたわ
932名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:43:30.77ID:baejFiPt0 >>848
これだななるほど
これだななるほど
933OMG
2024/02/14(水) 13:43:48.12ID:g0X8P7yl0 >>862
現実的には遅くても高校生からアメリカだな
日本の高校からいきなりはハードル高すぎる
尤もアファーマティブ・アクションが禁止になったからこれからはUCBのようにアジア人の比率が飛躍的に増えるのは避けられんだろう
現実的には遅くても高校生からアメリカだな
日本の高校からいきなりはハードル高すぎる
尤もアファーマティブ・アクションが禁止になったからこれからはUCBのようにアジア人の比率が飛躍的に増えるのは避けられんだろう
934名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:44:02.31ID:cTZ/XFHE0935名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:44:21.09ID:lyvnHgP40 アメリカの大学に入るのに日本の高校の偏差値は関係ないから開成でオール4より花巻東でオール5の方が評価が高くなるカラクリ
936名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:44:27.24ID:TIrydRTv0937名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:44:40.53ID:A0S6aC/J0 >>929
国が広くて金持ちな国は全然違うな
国が広くて金持ちな国は全然違うな
938名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:45:39.73ID:cEPZ2P5z0 >>934
今の時代は翻訳アプリがあるしAIが要約してくれたりもする
今の時代は翻訳アプリがあるしAIが要約してくれたりもする
939OMG
2024/02/14(水) 13:45:51.72ID:g0X8P7yl0 まあ大谷じゃ無理よw
旧TOEFLなら良くて350点だろうなw
旧TOEFLなら良くて350点だろうなw
940名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:45:59.68ID:fwcdG14g0941名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:46:09.75ID:TIrydRTv0 野球の施設とかフットボールのそれに比べると全然ショボい
フットボールは稼ぎ頭だから優遇されまくり
フットボールは稼ぎ頭だから優遇されまくり
942名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:46:12.10ID:Bs4MJPAT0 >>19
ヒント 日本のプロ野球選手と一緒で卒業大学ではなく出身大学
ヒント 日本のプロ野球選手と一緒で卒業大学ではなく出身大学
943名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:46:21.05ID:Jfs9Divz0 大谷推薦してそうだしな、そりゃ通るわ
944名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:46:28.89ID:o+4MTI220 >>926
すまんがyou sayはマリナーズ入団だぞ
すまんがyou sayはマリナーズ入団だぞ
945名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:46:41.40ID:0m8vbWLP0 スタンフォードは純粋に凄げぇと思う。
卒業できたら神レベル
卒業できたら神レベル
946名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:46:51.98ID:IQl81dDL0 みんな嫉妬しすぎで草
超名門大学卒のキャリアとメジャーリーガー両方手に入ったら凄いね
超名門大学卒のキャリアとメジャーリーガー両方手に入ったら凄いね
947名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:47:09.31ID:baejFiPt0 >>804
そうじゃなくて指導者とかチームレベルとかよ話よ
そうじゃなくて指導者とかチームレベルとかよ話よ
948名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:47:17.80ID:kHQot4OF0 >>935
すげぇ適当に書いてる爺さん多すぎw
すげぇ適当に書いてる爺さん多すぎw
949名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:47:25.78ID:TIrydRTv0 >>946
野球の方は半分諦めてると思うよこの進路
野球の方は半分諦めてると思うよこの進路
950名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:47:28.94ID:ZV/CvHy70 そもそも野球辞めたら退学だろう。学費高杉
951名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:47:30.76ID:YYBV5K1f0952名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:47:45.93ID:JlQEJvGs0 なんでこんなに偉い学校に入れたん???
特別なコネでもあったん???
東大なんて比べ物にならんくらい優秀な大学やぞ
特別なコネでもあったん???
東大なんて比べ物にならんくらい優秀な大学やぞ
953名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:47:48.13ID:BGzCd/5S0 大谷のキャンプみてたら半袖だったな、この後極寒のかんこく開幕戦とか怪我しかねんわ
954名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:47:52.87ID:lFr3MmHo0 これで成功しちゃったら日本のスター候補高校生で
メジャー志望だったらみんなアメリカの大学行く気がする
推薦人は先輩メジャーリーガーで成り立つし
佐々木朗希は運がなかったな
メジャー志望だったらみんなアメリカの大学行く気がする
推薦人は先輩メジャーリーガーで成り立つし
佐々木朗希は運がなかったな
955名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:48:16.09ID:cTZ/XFHE0956名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:48:19.02ID:ZV/CvHy70 NBAの八村で年間返還不要の奨学金700万円弱もらってた
957名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:48:40.00ID:KuY+p+uT0958名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:49:09.25ID:IfOsGKGW0959名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:49:30.90ID:/lSk9NaX0 >>925
やっぱりコムケイのコネはなかなかのもんだったな
やっぱりコムケイのコネはなかなかのもんだったな
960名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:49:48.39ID:TIrydRTv0 >>955
実際にそうやってコネで少数入学させて寄付金集めて研究に投資しまくるわけだから理にかなってるよな
実際にそうやってコネで少数入学させて寄付金集めて研究に投資しまくるわけだから理にかなってるよな
961名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:49:53.40ID:baejFiPt0 まあゆうて私立やしスポーツ特待ならバカでも卒業さすんやろ
962名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:50:05.13ID:cTZ/XFHE0963名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:50:14.03ID:HPncLoei0 プロに行く気ないんか?
ドラフトで声掛かるのに進学するような奴はハンカチと同じ末路になるぞ
ドラフトで声掛かるのに進学するような奴はハンカチと同じ末路になるぞ
964名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:50:15.18ID:HPncLoei0 プロに行く気ないんか?
ドラフトで声掛かるのに進学するような奴はハンカチと同じ末路になるぞ
ドラフトで声掛かるのに進学するような奴はハンカチと同じ末路になるぞ
965名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:50:18.69ID:FfgCd6l90 >>957
むしろ大谷と菊池のコネがないと受からないぞ
むしろ大谷と菊池のコネがないと受からないぞ
966名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:50:26.32ID:4s0YKZKn0 >>955
ハーバードはアジア人ってだけで落とされるからな‥
ハーバードはアジア人ってだけで落とされるからな‥
967名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:50:32.11ID:rfuQN3Wh0968名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:50:33.03ID:86gav4g+0969名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:50:44.88ID:Sa41y+MO0 スーぱーロンダ
だけどすごいな
だけどすごいな
970名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:50:52.27ID:m2ch7AiD0 名門大学にいきなり
入学できるもんなの?
KK並みに謎の力が働いてないか?
入学できるもんなの?
KK並みに謎の力が働いてないか?
971OMG
2024/02/14(水) 13:51:19.77ID:g0X8P7yl0 スタンフォードの学生はみんなチャットGPT使ってるってサービス開始のかなり早い段階から言われてたなw
972名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:51:41.02ID:m2ch7AiD0 やきうがダメになっても高学歴で
第二の人生に困らんかもなw
第二の人生に困らんかもなw
973名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:52:07.43ID:IQl81dDL0974名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:52:13.52ID:twwvkw940975名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:52:13.57ID:Zw5CthHu0 学歴厨の嫉妬が捗るな
976名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:52:16.32ID:bQAH/tua0 わいはスタン大学付属尼崎工業高校や
977名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:52:22.77ID:cTZ/XFHE0978名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:52:23.45ID:qdSE6YN70 すげえ…
979名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:52:30.61ID:FfgCd6l90980名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:52:33.27ID:LfJEBjjk0 >>936
そうか?
ハーバードは東大よりも三菱商事って方がいい例えと思ったけどな
MITが東大ってのはバッチリってわけじゃないが、まぁ分かるなとも
いずれにしても佐々木くんの超名門大学入学おめでとう
せっかく入学できるんだから勉強も必死にがんばって欲しいな
そうか?
ハーバードは東大よりも三菱商事って方がいい例えと思ったけどな
MITが東大ってのはバッチリってわけじゃないが、まぁ分かるなとも
いずれにしても佐々木くんの超名門大学入学おめでとう
せっかく入学できるんだから勉強も必死にがんばって欲しいな
981名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:52:35.77ID:MtWSs/BT0982名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:52:58.26ID:VS5X+2T70 あのスイングが大きい子?
983名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:53:19.53ID:ftfh9EPh0 東北出身の人みんな嫌い
984名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:53:28.59ID:qdSE6YN70 でも卒業するの大変だろなぁ
985名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:53:34.78ID:LZvPLAbF0 すごいとは思うけど
ユニフォーム姿で紹介されてる時点で
純粋な学力ではないのでは?
ユニフォーム姿で紹介されてる時点で
純粋な学力ではないのでは?
986名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:53:42.74ID:cTZ/XFHE0987名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:53:52.13ID:FfgCd6l90988名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:54:08.35ID:86gav4g+0989名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:54:13.36ID:fQ8RfvIu0990名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:54:14.41ID:kHQot4OF0991OMG
2024/02/14(水) 13:54:21.50ID:g0X8P7yl0 市川紗椰とかコロンビア大学受かったのに早稲田政経に行ったことを今でも後悔してるのか、ずっとプロファイルでコロンビア大学合格アピールしてるからなw
そら当然アメリカに飛ぶべきよ
故小澤征爾氏もいっとったろ?
若いうちに飛んで世界を見とけと
そら当然アメリカに飛ぶべきよ
故小澤征爾氏もいっとったろ?
若いうちに飛んで世界を見とけと
992名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:54:24.34ID:FfgCd6l90 >>984
恐るべきバカは騙されるんだよなあ。
恐るべきバカは騙されるんだよなあ。
993名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:54:41.97ID:NiP2FDEv0 スポーツ推薦が理解できない馬鹿しかいないスレだったな
994名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:54:55.49ID:d0+A+nuO0 江川卓は慶應のスポーツ推薦に落ちた
995名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:55:18.30ID:cTZ/XFHE0996名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:55:21.51ID:1wyh5pjd0 >>989
小沢は余計
小沢は余計
997名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:55:22.24ID:lyvnHgP40 >>977
学部生ならどこの大学もそんな変わんないよ
学部生ならどこの大学もそんな変わんないよ
998名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:55:32.50ID:KgD/lmtp0 自由だべw
999名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:55:44.10ID:qdSE6YN70 >>992
多分お前の方がよくわかってないと思う
多分お前の方がよくわかってないと思う
1000名無しさん@恐縮です
2024/02/14(水) 13:56:03.48ID:7r0P8rq10 ロッテの佐々木より応援素直にできるな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 59分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 59分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【石破訃報】Kindle, ガチのマジでDRM解除が終了へ。Kindle for Android (K4A)を使う方法も2025年5月26日以降封鎖。楽天Koboに移行せよ! [803137891]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪 ★2
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★1