X



【訃報】「紙切り芸」林家正楽さん死去 76歳 2日前まで寄席出演…落語界悲痛「亡くなる前日、急に休まれた」 [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2024/01/26(金) 13:34:54.37ID:GRZ9936j9
落語協会は26日、林家正楽(はやしや・しょうらく、本名・秋元真=あきもと・まこと)さんが21日に死去したことを発表した。76歳。正楽さんは「紙切り芸の第一人者」と知られ、今月19日も寄席に出演し、紙切り芸を披露していた。

協会は「当協会の林家正楽(本名:秋元真)が、令和6年1月21日(日)午前6時29分、永眠いたしました。(76歳)」と発表。葬儀は近親者のみで執り行われた。

 最後の寄席出演は今年1月19日の末廣亭。同協会の柳亭市馬会長は「正楽さんは、誰よりも寄席が好きで、寄席を大切にする芸人でした。まず一年中、どこかの寄席に、必ずと言っていいくらい、出演していました」と感謝した。

続きはスポニチアネックス 2024/01/26 12:53
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/26/kiji/20240126s000413H4281000c.html
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:35:42.39ID:wV2aY1aG0
コ?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:36:36.00ID:GqYp7EPl0
急すぎるわ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:37:09.02ID:8yOoi0pg0
死因は?(´・ω・`)
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:37:36.90ID:EVkZjtZ+0
名前は存じ上げないが、紙切り芸は好きだ
イベントや笑点で見かけたこともある人なのかもしれない

お疲れ様でした。ご冥福をお祈りします
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:38:55.06ID:oou9JqIY0
高校の芸術鑑賞会がこの人と三遊亭円丈だったなどっちももう死んじゃったか早いわ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:39:20.44ID:VoXaWdKF0
会社の後輩(享年49)も前日までフツーに働いてたのに次の日の朝急激に体調不良になって翌日に死んだわ
なんだったんだろう
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:39:28.94ID:Ej62YLBQ0
死因なんぞ?理想的なポックリやん
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:42:12.36ID:RnGPcjfq0
あの紙切りの人かまだ若いのに
ご冥福をお祈りします
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:43:15.54ID:QqE8xeN30
昭和の演芸会番組で見慣れてた方とは別人だろうな、流石にな(笑)。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:44:26.85ID:+Bj9cAB60
こぶ平じゃないのが残念
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:44:44.44ID:4a3cFTnY0
子供の頃に笑点でちょくちょく見た、紙をチョキチョキ切ってシートみたいなのに挟むの、この人だった?
するとあの頃は結構若かったんだな
当時笑点で見る中で一番好きだった
合掌
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:47:30.85ID:PlqUwiRx0
理想的な亡くなり方かもなぁ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:47:37.73ID:88iqz97n0
>>16
誕生日来たばかりみたいだから、75歳まで現役だったんだな。
急なことで周りは大変かもしれないが、ある意味理想的な人生だわ。
若々しい人でも75過ぎて後期高齢者になると一気に老け込むし。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:49:17.51ID:/O8e3Q+w0
気がつけば老衰・突然死

例のアレですな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:49:55.23ID:ahLFSFYF0
大げさに体を揺らす人?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:50:57.52ID:ramYBVlV0
ワクチンも罪作りよのう
いや、考えようによったら慈悲の一撃というべきか
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:52:20.87ID:fWlKFuve0
ただ紙を切って造形するだけならもっと技術のある人間はSNSにたくさんいるけど
噺家さんは漫談しながら紙を切るのがすげえよな
こんなマルチタスクできないわ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:53:55.11ID:IdswS9Qk0
紙切り芸は特注の固い紙がやりやすい
一般的な紙だと切るとき安定しないから
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:54:01.18ID:8H79RQPv0
クネクネしながらチョキチョキハサミで切って切り絵を作るのをテレビで見たことある人かな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:54:24.23ID:/O8e3Q+w0
かみきり芸といえば
林家正楽師匠かフレッド・ブラッシー
両方故人になってしまったな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:54:42.15ID:7vEyxRV50
ピンコロが一番いいよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:56:22.91ID:IdswS9Qk0
>>38
冬場のぽっくりは普通
寒いと血圧が上がりやすいから、本当に突然死んでしまう
その最もわかりやすいのがヒートショック
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:01:08.38ID:ygdqvbAW0
合掌
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:01:17.39ID:1+fuz4G90
>>26
20日に医者で検査受けてれば・・・
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:01:25.91ID:AkOP1fl50
ずっと小正楽だとばっかり思ってたら正楽を継いだんだね
今も小正楽はいるの?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:04:05.18ID:TbClKvJG0
まじかよ木久蔵ラーメン最低だな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:04:05.93ID:dFMl90N70
切った切り絵を、よく前列のお客さんにプレゼントしてた
あれ貰える客いいなーと思って見てた
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:04:22.08ID:7Ajvw6eb0
RNAベースのSARS-CoV-2ワクチンの心臓副作用:心室筋細胞の機能と構造に対するmRNA-1273とBNT162b2の隠れた心毒性作用
https://bpspubs.onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1111/bph.16262
>今回、我々は、単離された心筋細胞において、mRNA-1273 と BNT162b2 の両方が、病態生理学的に心筋症と相関する特定の機能不全を誘発することを初めて実証した。
RyR2(心臓リアノジン受容体) 障害と持続的な PKA(プロテインキナーゼ A ) 活性化は両方とも
急性心臓イベントのリスクを大幅に増加させる可能性があります。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:04:54.49ID:LkRIlQdy0
おれが紙切りの正楽って思ってた人は先代だった
この方ももう76にもなってたか
合掌
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:04:57.96ID:fWlKFuve0
前日仕事中に体調不良で翌日ポックリって平成の額を掲げたことで有名な小渕恵三と同じパターンかな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:06:36.61ID:is+5NqE60
何でも切りますと言ったら、
後ろの方のお客様が前まで来て、
お煎餅の袋を差し出すんです。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:11:30.44ID:d8FZcZRE0
TVで見るたびに「これで生活できるんかな」
と不思議でたまらんかった
毎日寄席から呼ばれるんならまあわかる
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:12:00.50ID:zFKerRyq0
合掌

ワクチン
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:12:23.68ID:2XFFczVW0
こういう死に方が周りに迷惑掛けない最高の死に方だわ
ボケてから10年も20年も生きられたら、子どもの人生が潰れる
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:13:13.11ID:TUExk/hR0
俺の父親も前日まで元気で翌日休止したな
ちなみに反ワクだった
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:13:38.35ID:1v2tKOpz0
>>49
いない。この人の弟子は楽一
先代正楽の次男(この人の弟弟子)が二楽でその息子の八楽までが落語協会所属の紙切り
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:18:06.64ID:WP7nlCa80
鬼滅の刃!とかボヘミアンラプソディ!とか流行りのリクエストが出ても、えー?とか言いつつ完璧に切り上げるの凄すぎた

またそれに合わせて速攻で曲を弾くお囃子さんも凄いけど

もう松本とかどーーでもいい
こういう真の芸能の人が本当に貴重
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:19:10.95ID:xIt7Lnh70
落語家の三遊亭多歌介さんが27日午後2時40分、新型コロナウイルス感染症のため死去した。

コロナは単なる風邪、ワクチンは無意味

「講演では、コロナをそんな恐れてはいけないとか、笑いで免疫力を上げようとか、コロナのことを笑い飛ばしていたそうです。同業者に対しても『コロナは単なる風邪だ』と言い張ったり、『ワクチンは打たないほうがいいよ。俺は打たないから』と堂々と宣言していました。冗談なのか本気なのか、どっちつかずの口調でしたが、コロナは撃退できると真剣に思い込んでいる節はありましたね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/79734f61f78fb8c3072a889f5fc72d0bf139a251
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:21:02.69ID:1v2tKOpz0
>>26
20日の休演もかなり急だったみたいだね
亡くなった21日には東京高輪で子ども寄席に出るはずだったけど直前に代演が告知された
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:23:15.81ID:m0OrfrtA0
笑点の当たり回
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:29:05.23ID:PQlrjXgt0
著名人の訃報が多すぎる
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:31:52.80ID:MhgWVHD50
こぶ平そんな年とってたんか? 西田ひかるとヤったというのは本当に羨ましい、まだ死んだのは早いと思うが親の七光りで本来の実力じゃ到達出来ない地位を持ってイイ思いしてきただろうから悔いなしだろう。合掌
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:33:46.75ID:IP6Kr0Mk0
正楽は楽一が襲名するんかな?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:36:52.02ID:5ZRU0RlI0
紙切り芸の人は酒飲み相手の営業用に四十八手とかエロネタを持ってる
0084850
垢版 |
2024/01/26(金) 14:36:59.45ID:9WUTZsrN0
>>54
一筆書きみたいな切り方だから、切り取った紙の残りのほうもちゃんとお題の図案になってて、そっちのも欲しいなと思った記憶があるわ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:39:39.72ID:i8UaiEv00
紙切りと言ったらこの人
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:44:13.52ID:PSbDuyeV0
末広亭によく行ってたけど何度か観たよ
こういうお客さんのリクエスト受けて即興で切る芸は、寄席じゃ一番受けるんだよな
ただ、遠いと切り絵がよく見えないのが難点
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:48:00.40ID:/O8e3Q+w0
ピンピンコロリならぬ
ワクワクコロリの時代が到来したな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:48:27.98ID:QhbunPEb0
大昔に紙切り芸の紹介記事を読んだ
「紅梅白梅」というお題を出されたら「坂道(勾配)に白バイ」で切り抜けた話が好き
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:49:48.38ID:g/d2M0Xg0
ここんとこ急に冷え込んだからご老体には耐えられなかったか
南無南無
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:52:29.73ID:ZEBT+Nmz0
76歳まで器用な芸を保ってたのがすごい
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:53:01.91ID:g/d2M0Xg0
その昔ボーイスカウトに入っていたころ、年に一度寄席に行くイベントがあったんだが
オナガドリをリクエストしたらその隣にボーイスカウト制服姿で敬礼する少年の姿まで切り抜いてくれて感動したものだ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:00:34.98ID:0Ac1QoIL0
めちゃくちゃ溜め込んでそう
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:00:37.12ID:aaCLfJCP0
この1月中旬の席の末廣亭行ったわ
昼か夜かでこの人は出てなかったけど

元こぶ平が中トリだったけど明らかに一番下手だったなあ
基本的に落語家に向いてないんでは?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:02:21.10ID:RJxyLMqk0
どこかで読んだけれど、先代がヤンキー高校へ行って、寄席の芸人なんかみんな知らないから芸人をなめきっている中、紙切りをやるとヤンキーのアホみたいなお題にも答えてそれ以上のものを切ってくから、最後には全員が大盛り上がりになったんだと。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:03:51.23ID:NDJ3rC3F0
林家ペーパー
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:04:07.95ID:huinBuQX0
今から47年くらい前のスーパーカーブームの頃に客席の子供にせがまれて
スーパーカーを切るのが一番大変だったって言ってた記憶がある。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:04:32.13ID:RJxyLMqk0
先代のボクトツした口調と、この人の落語家以上に落語家っぽいしゃべり、大好きだったな。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:06:43.41ID:xqUgxedJ0
>>82
二楽か息子の八楽
二楽は先代正楽の息子で八楽は二楽の息子
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:10:57.28ID:iptGmPLj0
>>106
落語じゃないけど、時事や世相の小話をしながら切っていき、最後切り絵が完成であっと言わせる芸がある
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:11:19.39ID:uN8rnjtJ0
突然死とか突然の体調不良とか去年以降増えたねえ
救急車もひっきりなしだし
やはりアレの接種が疑われるよな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:11:31.25ID:SNsEA0BG0
コロッと逝ったならいい死に方やな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:16:23.28ID:iptGmPLj0
常に時代に合わせた新しい切り絵を習得してんだからすごいよな
最近じゃちいかわとかあったぞ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:18:18.53ID:GPxjPXys0
>>13
この正楽さんの師匠が林家正蔵(彦六)門下の落語家より紙切りに転進した芸人
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:24:11.09ID:lT+N/YhS0
安心安全だからね…
前後関係ありの因果関係不明です…
可哀想に…mRNAを信じる者は救われる
…天国で
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:29:13.41ID:OfXpglm20
>>1
ポックリは介護の必要なし 後腐れな死
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:44:06.48ID:cj0lshgI0
>>31
正楽「じっとして切れるんですけど、辛気臭くなるんですよ」
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:45:21.83ID:8ixmJBYa0
素晴らしい切り絵芸だったよな
テレビだとあさいちのゲストで出てたのを見たのが最後かな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:47:44.17ID:RgMXb0bb0
知らない人の訃報が続くけど
識者によると命には貴賤は無いらしいから
いちいちニュースにしなくていいよ
この人が亡くなっても世界は通常運行
たかが芸人の訃報に時間割くくらいなら世界の政治経済ニュースをもっと報じてくれ
そっちのほうが大事だろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:55:36.19ID:RKfkPSRf0
>>35
演芸の世界では色物と呼ばれる
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:59:37.73ID:5WtkYbg/0
まあ多分心臓か循環器だろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:59:51.47ID:3UuwYurj0
なんかの病気だったのだろうけど、2日前まで寄席に出れるなんてありえるのか
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:05:02.74ID:ai2g1ZXL0
>>127
真冬や真夏だと珍しくない
風呂やトイレで、高血圧とかで人知れず倒れて
そのままってことがよくある
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:08:43.10ID:isLgu1NF0
ワクチン
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:09:58.08ID:7ZVblRIb0
紙切りは全ての芸の中でもかなり上の芸だよな
本番ぶっつけなんだもん
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:10:27.35ID:UaKl9RUs0
脳出血
心筋梗塞
動脈瘤破裂
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:14:54.18ID:zHyp9nrH0
>>10
先代の正楽しか知らないくせに
こういう知った被りの奴はこの世から消えたらいいのに
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:20:54.83ID:zHyp9nrH0
>>132
ストレスたまりそうだな、そりゃ心臓に来るわ
今どきのお気楽なヒナ段芸人と違い命がけだな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:22:13.56ID:qr8sip1A0
昔のNHKのドラマ「晴れのちカミナリ」のモデルの人か!と思ったら、それは先代だった
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:24:50.86ID:zHyp9nrH0
>>138
この方、正月のNHKの演芸番組に出ていたけど
他の芸人(爆問、中川家、ナイツ他)より数段上の芸なのは素人の俺でもわかったわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:25:39.73ID:AJFZhwRT0
先代は埼玉の春日部なまりがひどく噺家は断念したがいまではなまった噺家の方が多い
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:31:03.48ID:gy8DmZxy0
>>71
その映像ない?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:43:49.77ID:crcS9R5k0
この人は顔怖いのにしゃべるととぼけてて大好きだった
泣ける
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:48:12.53ID:hYMMNTgc0
>>84
へー(´・ω・`)

お顔が思い浮かばないけど何か切り絵の方は知ってる
お悔やみ申し上げます
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:49:02.97ID:hYMMNTgc0
>>131
すごい(´・ω・`)
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:54:05.52ID:ZoudiE5y0
後継はいるんかな。林屋一門は正蔵三平なんかよりよっぽど惜しい人を亡くしたな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 17:04:53.44ID:pMSIJeAR0
>>14
自分は桂文珍だったな
「とても気難しい人らしく、大きな声を出したり話しかけないようにと事務所から言われています。下手したらそのまま帰られる恐れがあるとの事なので」
と学校側から事前に御触れが出てたが、いざ文珍が到着し車降りた瞬間に廊下の窓からみんな歓声上げて
すると女子校の黄色い歓声だったからかめっちゃ笑顔で手を振ってくれたなw
いざ鑑賞会始まってもめちゃめちゃ面白くて大爆笑だった
最後まで笑顔で機嫌良く帰ってったw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 17:05:00.01ID:zHyp9nrH0
元旦のお笑いヒットパレードも
染之助染太郎と先代正楽を楽しんでいたが
今はつまらなく下らない漫才ばかりだから
見なくなったわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 17:20:54.11ID:ZQQfauD+0
>>20
この書き込みの方とか何歳なんだろう?w
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 17:29:38.30ID:+JobYmMA0
揺れながら切っておりますがよろしければ皆様もご一緒に揺れてくださって結構ですよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 17:36:45.22ID:uR/nTIdB0
切り絵と言えば「闇夜に飛ぶカラス」、「透明人間」が定番のネタだったな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 17:42:49.33ID:G+fGEeTd0
>>87
謎掛けと同じで、ある程度キーワードを作ればネタに即座に対応できるらしい
あとはハサミの使いようだけど、彦六にクビになった先代は、師匠と一緒になって追い出した柳朝が呆れ返る程努力家だったとか
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 17:46:12.51ID:dMB7O12Z0
伯山がいじってたな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 17:54:30.92ID:zr9MhjgS0
>>1
林家正楽(本名:秋元真)

秋元貢に空目
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 17:59:47.70ID:86WW5DTL0
一瞬林家正蔵に見えて笑ってしまったわ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 18:08:57.16ID:A6JTEXF+0
先代のハサミを造っていた職人に
馬鹿にされて喧嘩して
市販のハサミで先代の技術に近いものに成った
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 18:33:21.78ID:3UuwYurj0
>>128
うむ
倒れる系ならありえるか
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 18:34:41.56ID:En5TsROO0
ぽっくり病か?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 18:44:37.03ID:UZliDHil0
紙切りって後継者いるんか?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 18:59:57.02ID:UmWMuuTj0
>>176
先代正楽の実子と孫がいる。
当代の弟子もいる。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 19:02:31.46ID:bgOnCOJV0
>>41
噛み切りを混ぜるな!
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 19:04:43.67ID:bhhF6pkx0
ワクワクdeathわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 19:13:49.40ID:Bsbhhjx/0
>>172
芸を笑うものに芸で対抗するってかっこいいな

ご冥福をお祈りいたします
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 19:20:15.52ID:clbrBLfz0
芸は村上ショージが継ぐんか?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 20:17:13.14ID:JgBMBlMd0
>>1
「切れない」と言わない寄席紙切り芸の第一人者、林家正楽さん死去…76歳  ※以下抜粋
https://www.yomiuri.co.jp/culture/dentou/20240126-OYT1T50088/

 寄席紙切り芸の第一人者、林家正楽(はやしや・しょうらく、本名・秋元真=あきもと・まこと)さんが21日、死去した。76歳だった。
告別式は近親者で済ませた。
 関係者によると、19日まで東京都内の寄席に出演していたが20日に体調不良で休演。21日朝、自宅で倒れている正楽さんを
家族が発見し、救急車で病院に運ばれたが、死亡が確認されたという。

林家正楽さん(2020年3月27日撮影)
https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/01/20240126-OYT1I50088-1.jpg

 どんな注文でも「切れない」とは決して言わず、ひょうひょうとした一人語りと共に体をユラユラと動かし、短い時間で紙を切り抜く
スタイル。寄席でトリの一つ前に出演する色物「膝代わり」の代表選手として信頼も厚く、20年に芸術選奨文部科学大臣賞(大衆
芸能部門)、23年に松尾芸能賞の功労賞を受賞した。今年度の浅草芸能大賞の大賞にも選ばれていた。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 20:37:57.79ID:PYPj0jYP0
名人芸だな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 20:45:27.09ID:3NN/yYXY0
貴重な紙切り芸が
合掌
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 21:13:13.74ID:JgBMBlMd0
現在の上方(大阪)に、紙切り芸人は存在しない(はず)。
いかにも江戸っぽい粋な芸で大好きでした。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 21:15:54.41ID:aZR+Fjqc0
>>143
ナベケンが小朝の師匠柳朝だっけ
落語家のドラマってあれで初めて見た
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 21:20:08.84ID:14nY+1ZU0
高田文夫が多分月曜のラジオで触れる
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 21:20:15.00ID:X/oXs5jI0
>>38
今の時期は寒いので突然死が多いのよ…。それにしても一芸に秀でた芸人さんが亡くなるのは何とも言えない気分になるな…。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 21:25:05.92ID:zHyp9nrH0
>>167
ヒナ檀芸人と弄り芸人しかいなくなる芸能界
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 21:26:29.27ID:I3VY/PaH0
毒チン効いてる効いてる(^。^)y-.。o○
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 21:30:38.30ID:OHuoShWy0
>>31
>>69
「職業病です」でお馴染み
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 22:01:07.81ID:PZkQDFC90
高校の時(女子校)芸術鑑賞会に木久扇師匠と正楽師匠が来て、キャーキャー言われて戸惑いながら紙切りしてたの面白かったw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 22:17:13.10ID:Zja1Vyyd0
>>14
羨ましすぎる
うちは沢口靖子主演の竹取物語を
映画館に観に行かされたのと
素人が弾く下手くそなパイプオルガンだった
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 22:19:40.92ID:AaohDTx30
>>127
19日夜に末広亭が出した代演情報にはなくて20日の夜の部直前の掲示には代演になってるから19日の帰宅後から20日午前までに具合が悪くなったのではないかと
21日日曜日に東京であった子ども寄席も当日午前には代演が発表されてるから断りを入れて週明けに医者に行こうと思ってたんじゃないかな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 22:52:35.51ID:sK+symPE0
この芸は知ってたけど、もっと若い人だったような・・・
と思ってたけど、お弟子さんを見ていたんだろうな、おそらく

ご冥福をお祈りいたします
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 22:59:06.78ID:NB3ck2wP0
>亡くなる前日、急に休まれた

またワクか
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 23:02:19.43ID:5Bjp625h0
>>78
お前が歳をとっただけ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 23:05:08.03ID:2Mpwo3XM0
ピンピンコロリ鼻毛びよーん
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 23:11:25.86ID:pXG6B4US0
こんなのよくできるよね
一筆書きの要領なのかな?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 23:13:15.06ID:80fWynCI0
三代目の予期せぬ急死となると次の正楽は誰になるか混沌としてきたな
まだ弟子の楽一はまだキャリア十分と言えない上に三代目の弟弟子で先代の正楽の実子の二楽が居るからなぁ・・・
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 23:25:10.82ID:ngJOxORd0
染之助・染太郎が亡くなったときに
伝統芸が途絶えてしまったとか書き込む奴がいてビビった
太神楽というジャンルがあること自体を知らないのかよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 23:50:51.86ID:woa/Sd2i0
>>186
本当の本当に名人芸
この人を人間国宝にして欲しかった
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 00:29:42.23ID:8uv6nmrG0
>>206
単純に練習量が凄いんだと思う
この人は爺さんなのに流行り物のネタ(鬼滅の刃とか)でもすいすい切ってた
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 01:00:43.07ID:tyQukjdM0
お正月とかテレビでやってはったね。
すごいなあと思って見てた。

ワクチンだけは絶対に許すことができない・・
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 06:12:13.63ID:v/kbNpXs0
>>132
いきなり客からリクエストされて出来るのが凄いわ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 07:48:56.33ID:Wm7k7haX0
>>1
コイツ誰?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 08:01:59.16ID:dOJPOS7j0
最後の最期まで心を込め
切り続けたまさに職人人生。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 08:12:08.83ID:sHUQPCB30
三平が代わりに…
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 09:03:52.60ID:c1OlkgsN0
寄席に通うとわかるけど紙切り芸は女性含めて何人かいる
ただ、この正楽師匠は話が上手で聞き入ってると
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 09:04:55.40ID:c1OlkgsN0
この正楽師匠は話が上手で聞き入ってるといつの間にか絵が出来上がっちゃうほど
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 13:05:49.21ID:J0m76ck40
>>27
そうだな。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 13:27:01.22ID:MYQt0pZS0
三平(一平)がぺーぺーだった頃の林家一門が学校にきたんですよね
その時の紙切り人がこの人だったのかな
全くお名前を覚えてないけど本当に名人技で盛り上がった
一応、ご冥福をお祈り申し上げます
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 13:28:20.73ID:Spb+t1Kd0
動きながら紙切りする人?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 14:28:03.16ID:piYOL+Bg0
>>224
圓生は落語協会内でクーデターに失敗してそうなっちゃったからね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 14:32:29.15ID:W142XvWS0
昔の池袋演芸場で何回か見た。
いつも、最前列にいる女性からお題をもらい完成品をプレゼントしていた。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 15:02:15.53ID:h5TZgKxu0
>>201
この人は持ち時間を自由に伸ばしたり短くしたり出来るから寄席は重宝してた
誰か色物さんが休みになるときは協会はとりあえずこの人に代演の依頼の連絡してた
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 15:18:22.08ID:JgatIJhi0
誰だよスレじゃないんか…
ここの板年齢層高すぎ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 15:43:07.65ID:iYgeXMSc0
>>234
お前がテレビ芸人しか知らんだけだろ
大人しくテレビでも見てろよ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 17:11:34.77ID:VYxWuCQ40
>>224
訃報がパンダの死と重なって扱いが小さかった人か
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 20:18:50.75ID:f2ngMEfB0
イケメンじゃない
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 20:20:13.46ID:e27LaImB0
トークでも紙切りでも人を楽しませる天才
お客さんとのやりとりもうまい人
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 20:24:48.90ID:2uDWuiNC0
>>75
それはもう名将を超えたら
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 21:09:57.35ID:8x6OGnpl0
炭水化物に対する欲が消えたのは過去の人全て馬鹿者たちよ。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 21:17:53.92ID:2Y8Tr3eJ0
>>129
1500円/1Day節約し投資すれば決済されないんだから跳べばいいのに退会してどう!?!?
ぜひご来店ください!
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 21:19:43.86ID:lALtoj7H0
ビジネスホテルてのはよくわからんわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 21:23:55.86ID:y12SLOsu0
とりあえず、
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 21:26:08.72ID:S0Zc2HE10
しかし
軽く睡眠障害はいってるな
ダイエットによさそうなので
親の育て方が欲しかったわけでもできるって本当?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 21:31:11.45ID:PD6CxJ0Y0
>>58
こいつそのうち逝くやろこれ
林檎と泥には勝てないんだが
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 21:37:33.27ID:D7pZCu2b0
中にレーザーポインターの嫌がらせ工作と不正採点が見えなくなるな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:10:45.73ID:dGRI6coK0
一般的な意味で
システムエンジニア募集ってのはジェイクジェイですが…
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:12:01.18ID:UyxBLUnt0
みよこほひぬきひけめこくわないねなるめのなをのゆとめにさのもわむたかてほよひすのろはうくろなくろへにねまふくろみてれむ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:17:54.17ID:N74fVDMT0
前に新プロ有料配信とか圧倒的な話でいちいち税金で全てタラレバになると思うが
なんか過疎ったな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:28:45.51ID:ay2Tc7ul0

ほんとに隠れてやっと引退した言葉をつけよう
ストリームメディアは買い切り型だしそこそこ売れただけだろ
寝配信とかいらねー
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:50:44.52ID:bKjQlREt0
>>98
NG推奨
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:59:21.66ID:GJS5vHLl0
適当に作ったけど思い通りの動き?
たすくが可哀想やな
調査してみる必要ある?
生ける伝説ドリランド
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:35:21.99ID:ICChtJhN0
独特の喋りと動きも魅力だった。
慎んでご冥福をお祈りいたします。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 08:41:29.59ID:QSFEpsTQ0
不細工で基地外で片端で厨房でチャラチャラした罪日・気化・背乗り懲賤チンパンゴリラーマンでヤフー
ニコニコアメーバゲノムテイルイルボ速報+記者で層化学会末端信者兼日本狂惨党末端党員でパソ
ナ・オリックスの後援者で自民・公明・共産各党の支持者で力道山式プロレスリング豚で金田式プロヤ
キウ豚のおっさん友の会が電通・博報堂・ASATSUからカネを貰ってマイニッチスポーツエンターテイン
メントワイドショーのソースでスレ立てたこのスレッドはゴムマスクを被った方たちに認定されますた。
巣鴨在住の老人S「大相撲は日本一のスポーツなのだッ!」
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 08:46:22.58ID:ABQB3cTA0
都バス乗ってたら隣の人が紙切り芸の人で、その場で見事な竜の形を切り抜いてプレゼントしてくれた
もう33年も前の話だから、先代の人かな?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 12:09:06.14ID:hmHmqxNx0
色物初の人間国宝になり寄席でトリをとるまで見たかったが残念だ
ピンコロだけは良かったか 合掌
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 12:57:24.31ID:YhfJSOo00
藤波も猪木の前で髪切り芸してたな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 15:06:37.72ID:+/E78n650
>>260
でも一番寄席で盛り上がるの紙切りなんだよな
南京玉すだれとかは何度も見ると飽きるけど、紙切りは小話も題材も変わるから新鮮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況