X

【漫画】ジャンプだけじゃない、マガジン・サンデー・チャンピオン「アニメ化したら盛り上がり必至」昭和の名作は? [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
垢版 |
2024/01/25(木) 17:24:34.38ID:47euK/aq9
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/125703?page=1
2024.01.24

2023年9月に漫画『北斗の拳』が『週刊少年ジャンプ』での連載開始から40周年を迎え、新作アニメ『北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-』の制作が発表された。同作は1984年にもテレビアニメ化され、最高視聴率23.4%という驚異的な数字を叩き出し、社会現象まで巻き起こした漫画。それから40年がたった令和の今、『北斗の拳』がどのように映像化されるのか気になる人は多いだろう。

2020年には『DRAGON QUEST-ダイの大冒険-』が再びアニメ化され、2023年には『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』も再アニメ化。『キン肉マン』もアニメ化40周年を記念して新シリーズ『完璧超人始祖編』が、2024年に放送予定となっている。また劇場用アニメとして『THE FIRST SLAM DUNK』が大ヒットを記録するなど、『ジャンプ』の名作が再びアニメ作品として注目を集めるケースが近年増えているといえるだろう。
中略
『ジャンプ』以外の少年漫画雑誌でも、旧作のアニメ化企画が今後増えていきそうだが、令和の視聴者にハマる作品はあるだろうか。今回はアニメ化することで盛り上がりそうな名作漫画を考えてみたい。

まず『週刊少年マガジン』からは、三浦みつるさんの『The・かぼちゃワイン』(1981年)はどうだろうか。
中略
『マガジン』では、他にもヤンキーものにスポーツものなど、多彩な作品が掲載されてきた。現代のクオリティでアニメを見てみたい作品として、1980年に一度アニメ化されている矢口高雄さんの釣り漫画『釣りキチ三平』(1973年)を挙げたい。2020年の他界以降も、SNSでは矢口さんの画力のすさまじさが話題にのぼることが多々ある。同作は1980年に一度アニメ化をしているが、現代の高度な技術で原作の画力がどこまで再現されるか、もしも再アニメ化されることがあれば世界中の注目を集めそうだ。

『週刊少年サンデー』では、小学館創業100周年記念として2022年より高橋留美子さんの『うる星やつら』が再アニメ化され、80年代当時と変わらぬ人気を獲得しているが、同誌ではパロディ要素を取り入れた作品やラブコメ漫画が当時大人気だった。

島本和彦さんの『炎の転校生』(1983年)はハチャメチャな戦いに特撮パロディの見得やノリが盛り込まれ、ゆうきまさみさんの『究極超人あ~る』(1985年)にしても当時の時事ネタやアニメ・特撮ネタがふんだんに使われたギャグ漫画である。前者は特撮ヒーロー的な熱い展開が、後者は不条理なギャグやおかしな日常系が楽しめるうえ、どちらもファンから根強い支持を受けている。原作の持ち味を生かしながらアニメ化したら人気が出そうな作品だろう。
中略
最後は、手塚治虫さんの『ブラック・ジャック』や水島新司さんの『ドカベン』など多くの名作を輩出してきた『週刊少年チャンピオン』。
独特なギャグが特徴の作品も多かった同誌で、鴨川つばめさんの『マカロニほうれん荘』(1977年)がもしアニメ化されるとあれば、見逃せないファンは多いだろう。
同作は、当時流行したCMや映画などのパロディを用いた不条理ギャグ漫画。作中ではミュージカル調で話が進んだかと思ったら、次のページでは刑事ドラマのようなシリアスシーンなど落差の激しい面白さがあった。

同時期の『チャンピオン』では、「死刑!」や「八丈島のきょん!」など意味不明ながらも唯一無二のギャグで人気となった山上たつひこさんの『がきデカ』(1974年)や、吾妻ひでおさんの『ふたりと5人』(1972年)など、現代の視聴者にどうハマるのかが気になるギャグ作品は数えきれない。

全文はソースをご覧ください

https://futaman.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/1456w/img_dd2e59afb03c1c649792f68bbd59ae20135971.jpg
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:26:54.30ID:fBuRuVme0
長男の時代
2024/01/25(木) 17:26:54.47ID:FuEgiZiz0
ラブZ
2024/01/25(木) 17:27:03.56ID:FuEgiZiz0
火の玉ボーイ
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:28:00.42ID:dSSOY0dB0
横山三国志だな間違いなく
2024/01/25(木) 17:28:08.27ID:zpemv7JN0
ヒップホップ応援団
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:28:08.67ID:KEwJ80MK0
は?
炎の転校生もあーるもアニメ化されてるだろ?
2024/01/25(木) 17:28:10.95ID:tDkeENKw0
作画の手間が省けるのはキックオフだろうな
2024/01/25(木) 17:28:15.00ID:ibGjoRd30
釣り大好き三平
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:28:24.60ID:4AcbSrt90
妖怪ハンターのアニメ化を
2024/01/25(木) 17:28:52.66ID:RrWzIosh0
ドクターKしか残ってない
2024/01/25(木) 17:28:59.78ID:vQhXz79g0
釣りキチ三平はアニメ化されてるぞ
2024/01/25(木) 17:29:12.71ID:jkP6mwGu0
あーあ
また昭和40年代生まれがドヤるスレかあ
2024/01/25(木) 17:29:16.16ID:oBrknThM0
てんで性悪キューピッド
2024/01/25(木) 17:29:31.67ID:l9onQE/K0
らんぽうはアニメ化したけどOP、ED以外は微妙な出来で打ち切られたのが悲しい
2024/01/25(木) 17:29:35.57ID:cUsTxZxU0
アクメツ
2024/01/25(木) 17:29:45.73ID:vQhXz79g0
やるっきゃ騎士
2024/01/25(木) 17:29:57.80ID:AnO/dXdo0
ゴッドサイダー
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:30:19.92ID:b4TkpW8h0
ゴッドサイダーたのむわ
2024/01/25(木) 17:30:41.57ID:iq/6zmni0
帯をギュッとね
なぜモンキーターンがアニキ化してコレがされなかったのか
2024/01/25(木) 17:31:14.70ID:YgBps6790
B.B
2024/01/25(木) 17:31:35.13ID:vQhXz79g0
バオーって映像化されたっけ
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:31:54.01ID:adULZG1J0
ロン先生の虫眼鏡
2024/01/25(木) 17:32:09.26ID:Fn9fETP+0
>>22
アニメ映画化された
2024/01/25(木) 17:32:21.20ID:BxbYCR+30
うっちゃれ五所瓦
2024/01/25(木) 17:32:52.57ID:jz1ZgEGY0
マカロニほうれん荘だけは止めてくれな、完全に完結してるから今さら余計なイメージ付けられたくない
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:33:06.38ID:Soox250A0
>>22
OVAあるよ
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:33:12.31ID:APMCgOzR0
なんでマガジンだけリメイクのみなんだよ
お前が好きな作品を述べてるだけじゃねーかw
2024/01/25(木) 17:33:23.16ID:f31nYM3F0
八丈島のきょんが
なんと千葉に大量発生とか
いろいろなことがあるもんだ
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:33:59.25ID:PK5oOLqm0
風のシルフィード
2024/01/25(木) 17:34:02.28ID:hcySw/At0
コータローまかりとおるを深夜乳首解禁で
2024/01/25(木) 17:34:32.40ID:V9BhRLTN0
>>5

とっくにやっとる

https://youtu.be/Y--wsCwak-Y?si=g0ugWEktra9Qkn1P
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:34:36.72ID:b4TkpW8h0
メタルK
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:34:52.21ID:Lu3w5dzV0
カメレヨン
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:34:53.94ID:eSX30qEs0
昭和の作品って意外と巻数少ないんだよな
有名作品でも30巻未満の作品が多い
2024/01/25(木) 17:35:04.65ID:vQhXz79g0
>>24
>>27
ありがとう
2024/01/25(木) 17:35:29.12ID:ZjzOD3FS0
鉄拳チンミよろ
2024/01/25(木) 17:35:29.28ID:Fn9fETP+0
ウイングマンをエロ完全再現でリメイクせい
2024/01/25(木) 17:35:40.17ID:kfhcVSEj0
リメイク版うる星は成功してるのか?
2024/01/25(木) 17:36:31.84ID:qIhK71ci0
昭和限定だよね
チャンピオンから「すくらっぷブック」はどうだ

あるいはどおくまんでも
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:36:42.81ID:pWf5pBGk0
これは難しいな。有名作だとありきたりだしマイナーだと誰も知らないって言われそう。
2024/01/25(木) 17:36:48.46ID:r8wfryOs0
いけないルナ先生
OH透明人間
電影少女
赤龍王

サンデーは思いつかない
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:37:39.99ID:Z2j5s/b10
マカロニほうれん荘の絵のスピード感や
空気感はアニメで再現できると思えないので
アニメ化はやめて。
2024/01/25(木) 17:37:54.01ID:jz1ZgEGY0
750ライダーってアニメ化されたっけ
2024/01/25(木) 17:38:06.14ID:hsMSQWe30
動物のお医者さん
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:38:13.97ID:YGdYPWFk0
ほとんどの雑誌買ってたから どの漫画がどの雑誌かわからん
ちなみに単行本は買わない派
ドキドキ感がないから
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:38:20.73ID:wa/Ux4Dz0
ブラックエンジェルズがなぜアニメ化されなかったのか不思議
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:39:02.48ID:v2gHPErZ0
YAIBAリメイク
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:39:11.21ID:7ejwRZOs0
なぜ修羅の門はアニメ化されないんだろうか?
2024/01/25(木) 17:39:28.49ID:MRikzKJ30
ヤンジャンだけど「荒野のペンギン」
アニメでも実写でもいい
2024/01/25(木) 17:39:33.12ID:8/IYAgSM0
チャンピオンから気分はグルーピーを推薦
バンドマンたちの群像劇で今でこそ面白いはず
入手困難なので再発してほしい
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:39:57.98ID:9Z532plT0
キングはいつの間にか消え
ぼくらも見なくなった
2024/01/25(木) 17:40:07.38ID:03nQiXO00
>>12
ちゃんと記事でアニメ化した年まで書いて触れてるぞ
2024/01/25(木) 17:40:10.87ID:nDVwyWci0
ジャンプも「ダイ」が凄かっただけでしょう
作品もそうだが、スタッフがあり得ないレベルで凄かった
あれで映画、アニメ化する流れが出来た
2024/01/25(木) 17:40:30.85ID:jMCmI/R/0
>>1
芸スポに漫画スレ立てんなカス
板違いなんだよ
いい加減にしろクズ
2024/01/25(木) 17:40:44.47ID:jz1ZgEGY0
>>43
マカロニそのままアニメ化したらさすがに古臭いし、と言って現代の要素を盛り込んだら作品の世界観が台無しになって崩壊するのが目に浮かぶ
2024/01/25(木) 17:41:06.55ID:an5y1bZt0
>>50
昭和にヤンジャンあったっけ
Vジャンも平成なような
2024/01/25(木) 17:41:28.64ID:k5YhtU4H0
かぼちゃワインは青年誌でやってたエロ差増々の続編で頼むわ
AVとか脱がせ屋とかの罠にかかりエルが毎回エロい目にあうのが良かった
2024/01/25(木) 17:42:17.75ID:+pxV+LOi0
2話しかないエンジェル伝説をもう一度
2024/01/25(木) 17:42:28.47ID:vQhXz79g0
花の慶次
2024/01/25(木) 17:42:45.70ID:qIhK71ci0
>>57
ヤングジャンプの週刊化は1981年とのこと
その作品がどうかは知らんが
2024/01/25(木) 17:42:47.74ID:T5bG5Iec0
>>15
北斗の拳開始でらんぽう打ち切りを知ってらんぽうロスになったのは多分俺だけだろう
2024/01/25(木) 17:43:40.37ID:jz1ZgEGY0
>>49
去年か一昨年かYouTubeに公式動画が大量にアップされてた気がするけど気のせいかな
2024/01/25(木) 17:43:46.74ID:T5bG5Iec0
>>45
実写化はしてたな
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:44:07.71ID:pWf5pBGk0
>>49
あの独特の空気感を表現しづらいのかもね。
刻のほうはアニメ化されたんだけど正直言ってイマイチだった。
動きも軽かったし迫力に欠けたかな。
良い場面もあったけどそれは龍馬などの史実が面白いからっていうのもあるし。
2024/01/25(木) 17:44:24.29ID:V/cafy6+0
高橋ヒロシ原作のクローズよりもWORSTキボンヌ
2024/01/25(木) 17:44:31.98ID:rlrPWBGe0
ブラックラグーン再アニメ化しろ
今のクオリティでリメイクしてほしいわ
2024/01/25(木) 17:44:37.03ID:U0YrKHEl0
>>47
実写映画とかでやっても良さそう
2024/01/25(木) 17:44:50.98ID:jz1ZgEGY0
>>65
アニメ化は刻の方だったか
2024/01/25(木) 17:44:53.12ID:03nQiXO00
古い作品でアニメ化して欲しいのって案外思い浮かばないもんだなあ
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:44:54.06ID:P/Oozr4r0
「アストロ球団」 実写(特撮?w)でやったけど
「人間ナイアガラ」はアニメじゃないと無理!
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:45:00.33ID:ArS9jsFq0
昭和のノリで再現しないから同じ。

ガワは昭和で中身はなろう。
2024/01/25(木) 17:45:03.08ID:iq/6zmni0
トーイをアニメ化して今の若者の反応見てみたい
2024/01/25(木) 17:45:42.26ID:U0YrKHEl0
ラッキーマンアニメ化されて時は衝撃だったw
嘘やろと。
しかも八代亜紀が歌うとか贅沢なw
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:46:03.12ID:ArS9jsFq0
スクエニのレーシングラグーンを映像にしてほしい。
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:46:03.16ID:pWf5pBGk0
テレビアニメじゃなくてもOVAで数巻出てたりするケースもあるからね。
まあ一度アニメ化されたらNGっていうルールもないから何でもいいんだろうけど。
2024/01/25(木) 17:46:13.32ID:T5bG5Iec0
>>54
惜しむらくは92年秋のTBS迷走大改編に巻き込まれたことだな
せめて土曜18時を山城新伍のクイズではなくダイ大にして続けてくれたらよかったのに
2024/01/25(木) 17:46:19.54ID:cKVj9Nhn0
コータローまかり通る
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:46:21.93ID:eSX30qEs0
空のキャンバス
神様はサウスポー
風魔の小太郎
柔道部物語
1・2の三四郎
キャプテンキッド
風使い
人魚シリーズ(高橋留美子)
拳児
たとえばこんなラブソング
冬物語
不思議ハンタースペシャル
2024/01/25(木) 17:46:29.49ID:5HR9eDvd0
「パラダイス学園」のアニメ化は今の時代は無理だろうな
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:46:36.25ID:NMErz3dj0
舞台を今にしても違和感ないから「がんばれ元気」をもう一度アニメ化してくれ
関拳児戦まで頼む
「元気が返ってくる」までやってくれたら死ねる
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:47:18.71ID:eSX30qEs0
>>49
海皇記をアニメで見たいわ
2024/01/25(木) 17:48:06.11ID:qIhK71ci0
「あぶさん」を南海時代までで
いいエピソードの抜粋でもいい
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:48:23.94ID:DmT3pHhQ0
アニメ化よりパチンコ化じゃね?
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:49:23.28ID:eSX30qEs0
はぐれ雲
を良いエピソード抜粋でやってくれないかな
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:49:31.58ID:zCHRT9vS0
サンデーのまことちゃん
マガジンならコータロー
ジャンプならテニスボーイとかいいなぁ

>>40
あの作者ならマリオネット師の方がアニメ化しやすそう
平成になっちゃうんだっけ
2024/01/25(木) 17:50:12.88ID:AnO/dXdo0
修羅の門というかあの作者は絵の空白が大きすぎる。漫画ではいいけどアニメではどうかな
2024/01/25(木) 17:50:45.83ID:bqQUoGMr0
うしおととらもからくりサーカスもアニメ化失敗と思いきやパチンコパチスロで大儲けしたみたいだな
2024/01/25(木) 17:50:58.23ID:J4WjqELq0
>>26
実はその昔辻真先先生が脚本でアニメ化の企画はあったらしい
とある展示会で辻先生が第1話脚本の表紙を出品なさっていた
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:51:29.08ID:oUFHD6Up0
トイレット博士
2024/01/25(木) 17:51:41.87ID:ierUVYet0
ベイビーステップのシーズン3はいつやるの?
2024/01/25(木) 17:52:20.00ID:eGja6R5T0
>>87
修羅の刻がアニメになってる
2024/01/25(木) 17:52:31.01ID:b07jmsuu0
魔太郎が来る...をぜひ
2024/01/25(木) 17:53:00.72ID:KD598JBF0
シェープアップ乱
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:53:10.94ID:WSjRwwCE0
幕張
2024/01/25(木) 17:53:16.90ID:qIhK71ci0
>>86
連載開始は昭和みたいね
平成元年まで連載
2024/01/25(木) 17:53:19.75ID:vQhXz79g0
まことちゃんはアニメ映像化はされてる
2024/01/25(木) 17:53:38.82ID:vQhXz79g0
まことちゃんはアニメ映画化はされてる
2024/01/25(木) 17:53:41.47ID:ZIzeb8qV0
人類ネコ科
ぶぎうぎアリゲーター
じゃじゃ馬グルーミンUP
花平バズーガ
みんなあげちゃう
2024/01/25(木) 17:54:15.30ID:ViVH4F1U0
1970年代終盤の生まれだと子供のときはジャンプが飛び抜けすぎてた時代で
他あんまり知らんのよな
2024/01/25(木) 17:54:30.22ID:9UHSEQsD0
メタルK
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:55:10.00ID:bQ9sK6Wo0
激烈バカ
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:55:24.77ID:P2HrwO2Q0
いったい何時間かけて描いたんだろか
https://i.imgur.com/jeSv2FW.jpg
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:55:49.85ID:D9394eSR0
>>23
すげーな芸スポ
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 17:57:37.05ID:pWf5pBGk0
チャンピオンでやってた「魔界都市ハンター」
魔物が蔓延る新宿を舞台に悪魔教団と防衛軍との超能力バトルが
描かれるオカルト作品だけど今の新宿ってまさに
漫画まんまのカオスだと思うから意外とフィットするかもw
2024/01/25(木) 17:57:56.87ID:ierUVYet0
モンキーターンとかも中途半端なところで終わったよなサンデーは多いイメージ
2024/01/25(木) 17:58:05.35ID:MCjMz1zW0
アシュラ
2024/01/25(木) 17:58:14.78ID:7dqODp5v0
エコエコアザラク
レース鳩777
マカロニほうれん荘
2024/01/25(木) 17:59:13.76ID:jz1ZgEGY0
>>89
実現しなくてホントに良かったと心底ほっとしてる

鴨川先生の作品でアニメ化しても違和感無さそうなのはミス愛子くらいか
2024/01/25(木) 17:59:26.55ID:hq1T7c4U0
>>74
こち亀、マキバオー あたりも衝撃だったわ
2024/01/25(木) 17:59:32.36ID:7dqODp5v0
獣王バイオ
2024/01/25(木) 17:59:49.13ID:vPXsZOz10
>>16
アクメツの精神性を持った山神様降臨
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:01:07.77ID:rds2mn570
>>3
レスしてくれて嬉しいンだw。
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:01:48.01ID:8yaaygaf0
魍魎戦記魔陀羅でしょ
角川書店初のメディアミックス大ヒット作品
大塚英志と田島昭宇の最高傑作だね
ぜひKADOKAWAでTVシリーズアニメ化してほしい
2024/01/25(木) 18:02:38.39ID:zzuZ267o0
「オバQ」とか「のらくろ」とか、
漫画じゃないけど「少年王者」とか。
2024/01/25(木) 18:02:46.20ID:vPXsZOz10
>>40
小山田いく系はほのぼの系だからキャラデザを今風にしたら行けるかもな
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:03:19.89ID:gSBPx/cz0
アストロ球団
2024/01/25(木) 18:03:20.94ID:vPXsZOz10
こたつむり伝説
2024/01/25(木) 18:03:57.43ID:hq1T7c4U0
>>114
視聴率とれんやろうなぁ・・・

クラウドファンディングするファングッズにすれば黒字できるだろうけど
2024/01/25(木) 18:04:13.81ID:vPXsZOz10
>>66
決闘罪で高校生が捕まるから無理
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:04:23.79ID:gSBPx/cz0
あぁジャンプ以外か、それなら

サバイバル

だな
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:04:27.42ID:rntsn3/O0
>>7
OVAは含めないということかな?
2024/01/25(木) 18:04:58.11ID:n/faL8//0
2巻作家と言われてた頃の中津賢也のも良いと思うけどなぁ
2024/01/25(木) 18:05:18.69ID:HJYSt0fE0
調香少年サトルかな
2024/01/25(木) 18:05:39.05ID:V/cafy6+0
週刊少年マガジンで1998年頃のいかさま麻雀を題材にした作品
確か実在した人物ガラットモデルで描いて
2024/01/25(木) 18:06:10.15ID:ehZBUwc70
>>116
コマ枠外で交流してた神矢先生はプラレスがアニメ化
とり・みきは実写だけだったかな
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:06:40.55ID:KRZ+EWdr0
鈴木央でも金剛番長はアニメ化されんなあ
ネタ的に面白いと思うんだがなあ
2024/01/25(木) 18:06:50.47ID:V/cafy6+0
途中送信してしまった(タイトル失念
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:07:10.80ID:gSBPx/cz0
サンデーなら池上遼一先生の作品かな
男組はアニメ向きじゃないが、それ以外のやつ
2024/01/25(木) 18:07:24.66ID:xFK61vQM0
シェイプアップ乱
2024/01/25(木) 18:07:27.19ID:8vrBHCIL0
がんばれ元気の続きをやれよ。
2024/01/25(木) 18:07:31.58ID:veoTQwO90
>>20
ギャンブル系はコラボが見込めるから
2024/01/25(木) 18:07:38.48ID:K/x0CA8u0
>>26
最後の方はあまりに酷くて単行本未収録がいくつかあるの知ってる?
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:10:08.31ID:RtPqh7Bj0
魔獣戦士タイガー
魔界都市ハンター
覚悟のススメあたり
2024/01/25(木) 18:11:24.71ID:Wl9M8iDB0
へんちんポコイダー
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:11:43.84ID:rntsn3/O0
>>108
エコエコアザラクはアニメ風の作品ならあるが
現状はアニメ化より実写化した方が正解ではあった
佐伯日菜子主演のシリーズは結構良かったよ
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:12:08.84ID:KRZ+EWdr0
原作バオーに荒木先生監修のエピソード追加して再アニメ化して欲しい
2024/01/25(木) 18:12:25.93ID:T5bG5Iec0
>>110
こち亀は映画化のほうが驚いた
警察ドラマ踊る大捜査線映画化の勢いで警察アニメこち亀も映画化しちゃえてことになったのかもしれんが
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:12:56.11ID:pWf5pBGk0
マガジンの「ブレイクショット」
当時流行ってたビリヤード漫画だけど映像化はされていないはず。
まあ今時ビリヤードwwって思われそうだけど意外と面白かったよ。
絵は鉄拳チンミと同じ人ね。
2024/01/25(木) 18:13:42.96ID:n/faL8//0
>>134
魔界都市ハンターは絵柄も独特で原作とはかなり違ってて面白かった
原作はアニメ化されてたし、後に原作準拠版も同じ人が作画で出してたな
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:13:47.44ID:M4EulEpv0
キングは
2024/01/25(木) 18:14:02.01ID:KeJ7eN8D0
スーパードクターKシリーズが今になってすごい人気になってる
2024/01/25(木) 18:14:05.69ID:bvcp0Ldk0
覚悟のススメだな。
2024/01/25(木) 18:14:08.95ID:7zteyKQ30
ネギまを今度こそ原作通りリメイクすりゃ良くね
佐藤利奈だけ続投で後は殆ど今脂の乗ってる30前後の中堅と売れっ子若手だけで固めりゃ良い
2024/01/25(木) 18:14:35.71ID:3z2NtX5k0
平成なら純愛組を最初から最後までキッチリやってほしいんだけどな
2024/01/25(木) 18:14:35.84ID:smYfvDuC0
ついに進めパイレーツがアニメ化されちまうか
2024/01/25(木) 18:14:48.22ID:V/cafy6+0
>>125
勝負師 哲也だ思い出しました
2024/01/25(木) 18:15:55.75ID:fDh07T0G0
サンデーの拳児
格闘漫画で一番勉強になるけど…最近のガキじゃわからんか
2024/01/25(木) 18:16:26.37ID:lHnrmHbd0
ワイルド7はテレビを先に見て、漫画をあとで見たら濃すぎてびっくりした
2024/01/25(木) 18:16:33.04ID:8m3wZmQK0
みゆきの完全版をやれと何度言えば
2024/01/25(木) 18:16:37.49ID:tjTXy8PQ0
愛と誠をアニメ化して欲しい
実写は西条秀樹でやってるけど
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:17:38.42ID:kxszFPPL0
「がっぷ力丸」一択
2024/01/25(木) 18:17:41.21ID:Mh7TFeN70
>>1
マカロニほうれん荘と
ススメパイレーツのアニメ化まだあ?
2024/01/25(木) 18:17:58.63ID:vQhXz79g0
こち亀は実写映画化もされてんだよな
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:18:01.66ID:RtPqh7Bj0
闇の密霊師も好きだった

>>140
原作ってアニメ化してんだ
知らなかった
2024/01/25(木) 18:18:13.27ID:jz1ZgEGY0
>>133
壁村がもっと漫画家を大事にしてれば、今のジャンプ独走状態に一矢くらいは報いてたかもしれない
2024/01/25(木) 18:18:22.96ID:4phzlrp50
ミスター味っこ
2024/01/25(木) 18:18:28.16ID:CSAPB74h0
ファイティングスイーパーかZiggyだろ
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:18:45.10ID:AvxyovY40
METAL FINISH とドン・ボルカン
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:18:48.33ID:kxszFPPL0
「リトルの団ちゃん」一択
2024/01/25(木) 18:18:49.42ID:Ui0KQIQu0
仮面ライダーblack
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:19:37.97ID:kxszFPPL0
バビル二世の続編「その名は101」一択
2024/01/25(木) 18:20:04.02ID:1wfPtc2d0
ウイングマンは再アニメ化すべき
前のがひどすぎた
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:20:16.70ID:dMXa8cq90
マインドアサシン
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:20:24.81ID:kxszFPPL0
「ナックルNo.1」一択
2024/01/25(木) 18:20:26.50ID:AIHfMRLr0
うる星やつらリメイクは爆死だろう
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:20:30.21ID:gV8d1+480
巨乳ハンターを再実写化してくれ
変態仮面実写化が可能なら出来るだろ
2024/01/25(木) 18:20:37.90ID:lZTkDppk0
再アニメ化して面白かったのは魔法陣グルグルくらい
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:20:51.58ID:pWf5pBGk0
ブラックジャックは手塚プロのyoutubeで何話か上がってる。
絵もカッコ良くてクオリティ高そうだけどまだ見てない。
火の鳥は上がってた分を全話見て面白かった。
でも手塚ガチ勢からしたらカットも多いし全然駄目なんだってw
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:21:17.40ID:kxszFPPL0
「スーパー巨人」一択
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:22:10.14ID:lH59NHGo0
ジャンプ「包丁人味平」だな
ただし70年代の風俗をそのままに再現して欲しい
あと月刊誌だが「ガッツ乱平」も名作
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:22:16.42ID:kxszFPPL0
ドカベンの続編「大甲子園」
渋すぎるかw
2024/01/25(木) 18:22:34.80ID:sFlvTDl50
密リターンズ
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:23:15.66ID:kxszFPPL0
「どぐされ球団」「どくろ坊主」二択
2024/01/25(木) 18:23:18.49ID:ehZBUwc70
>>139
ダグラスショット登場までが面白い
あとヒロイン委員長が清楚エロい
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:23:44.26ID:gV8d1+480
>>169
太陽編をあんな風にしやがったしな
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:24:05.66ID:kxszFPPL0
「気分はグルービー」
渋すぎるかw
2024/01/25(木) 18:24:18.61ID:QVZt/mCy0
確かにかぼちゃワインは腑抜けなお前らにピッタリだな
リメイクしたら微妙になりそうだけど
2024/01/25(木) 18:25:08.52ID:ehZBUwc70
御大作品なら「光の小次郎」
電書にならないのがきつい名作
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:25:13.40ID:lH59NHGo0
秋田書店チャンピオン黄金時代
エコエコアザラク
ブラックジャック
ドカベン
マカロニほうれん荘
こまわりくん
二人と5人
らんぽう
750ライダー
ロン先生の虫眼鏡
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:25:36.56ID:kxszFPPL0
「柔道讃歌」
渋すぎるかw
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:25:39.32ID:Lu3w5dzV0
昭和限定か 認識不足だったわ
シェイプアップ乱とかガキ刑事かな もうテレビ放送は出来ないはず
2024/01/25(木) 18:25:55.38ID:suWjLjyo0
神聖モテモテ王国とかいうのはアニメ化された?
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:26:25.31ID:kxszFPPL0
「怪僧のざらし」
渋すぎるかw
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:26:52.98ID:QSdbLNNb0
ARMS好きやったな
2024/01/25(木) 18:26:57.81ID:hytz+git0
B・B
OVAにはなってたっけ
2024/01/25(木) 18:27:13.75ID:zvI8ur8D0
ブラックエンジェルス
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:27:16.95ID:kxszFPPL0
「夕やけ団地」
渋すぎるかw
2024/01/25(木) 18:27:34.73ID:Mh7TFeN70
>>43
ポプテピピックのとこならできるかもしれんし
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:27:39.36ID:gV5t8Yyz0
漂流教室だな
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:27:51.18ID:kxszFPPL0
「ドーベルマン刑事」
メジャーすぎるかw
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:28:20.10ID:kxszFPPL0
「父の魂」
劇渋w
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:28:31.91ID:lH59NHGo0
サンデーの三大巨匠(昭和)
藤子不二雄
高橋留美子
あだち充
2024/01/25(木) 18:28:44.67ID:nAiAeKy40
初老向けに作らず、少年少女向けに新作作れよ
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:29:07.82ID:5VUoDVik0
スーパードクターKやってくれ
2月のサイン会当たったからプレミアつくやろ😏
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:30:14.58ID:MUMpaLH90
パヨール石井のせいでケチがついちゃったからこち亀は作り直してもいい
2024/01/25(木) 18:30:27.57ID:kYqZjkU10
包丁人味平
2024/01/25(木) 18:30:30.10ID:kjG4Ucqv0
サンデーの結界師を完結までアニメ化してくれ
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:31:02.10ID:d6yO3Ll50
マカロニ ほうれん草
(ピンポラ〜ピンポラ〜ピンポラ〜ピィ〜〜〜ン♪
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:32:03.29ID:gV8d1+480
>>196
ラサールの両さんはない
高木渉で
2024/01/25(木) 18:32:03.65ID:ksbA0I1M0
スーパーくいしん坊
絶対面白い
2024/01/25(木) 18:32:44.13ID:yjxsfpZv0
男組をアニメ化しろよ
2024/01/25(木) 18:32:52.26ID:/Ollwjc10
>>68
されてるぞ
2024/01/25(木) 18:33:07.35ID:ehZBUwc70
「できらあっ!」のシーンだけは見たいかも
2024/01/25(木) 18:33:22.90ID:mzMDb3it0
CGで良いから星矢のエピGを
アニメ化してくれんかな
超ド派手バトルになるで
2024/01/25(木) 18:33:29.64ID:D7lGfqdM0
おじゃまユーレイくん
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:33:38.70ID:KBQOT+RI0
>>1
ターちゃんはエロアリできっちり作ればめっちゃ面白いはず
ジェーンで腹筋崩壊させてくれ
2024/01/25(木) 18:34:13.86ID:ehZBUwc70
当時でもヤバかった「あんどろトリオ」
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:34:35.41ID:pWf5pBGk0
三平を今やったら当時の釣り場がなくなってたり
住んでる魚も変わってそう。ムツゴロウ編が好きだったけど
あの辺ももう埋め立てられたんじゃなかったっけ?
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:34:54.12ID:g/R+BSmt0
がきデカ
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:35:28.50ID:P2HrwO2Q0
男組、嫌な奴だったが朽木の最期は感動して涙した当時小三の俺。
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:35:30.22ID:t4pa04CG0
ちゃんと流せるならブラックエンジェルズ
今の若者にもレイプの悲惨さが分かるだろ
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:35:37.76ID:gLYIN8dg0
サンデーのジーザスは学校物だから実写でもいけそう
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:35:57.83ID:P2HrwO2Q0
https://i.imgur.com/gaWeMyf.png
https://i.imgur.com/aYHrbi4.png
2024/01/25(木) 18:36:18.97ID:v1aNJOkM0
イヤハヤ南友
2024/01/25(木) 18:36:28.28ID:jz1ZgEGY0
>>207
ジェーン役を吉本のゴリ押し糞デブ芸人がやるのが目に浮かぶ
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:36:31.16ID:7qKM+11p0
ピー助の大冒険みたいな名前の昆虫マンガ

南国アイスホッケー部
2024/01/25(木) 18:37:06.49ID:4OECBTM80
コスモスストライカー
元祖ブルーロックだ
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:37:45.55ID:txqvzAyL0
「Let's ダチ公」みたいな女受けしそうな爽やかな絵の青春ストーリーが今の時代にはよさげ
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:37:48.46ID:fBuRuVme0
ブラック商会変奇郎
2024/01/25(木) 18:38:16.90ID:B9nCLNCO0
マガジンのラブZはもう挙がってたか
サンデーは厳密には週刊じゃないけど風の戦士ダンを推してみたい
2024/01/25(木) 18:38:29.32ID:zHdKuSgT0
すくらっぷ・ブック
星のローカス
ぶるうピーター
ウッドノート
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:39:06.92ID:drnHugRx0
マカロニほうれん荘
エコエコアザラク
スーパードクターK
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:39:31.49ID:t4pa04CG0
夕日が丘の総理大臣が見たい
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:40:19.56ID:3v4gqs030
ガクラン八年組がないなんて・・・合手無
2024/01/25(木) 18:40:32.18ID:qo6KKShH0
小学館の記念事業でうる星やつらリメイクされたけどあだち充のラフをアニメ化して欲しかった
1度もアニメ化されてないしあだち充漫画の最高傑作と言われてるのに
2024/01/25(木) 18:41:30.74ID:8e3KvJca0
この冷淡な時代こそアキバ真剣ですが求められるな
2024/01/25(木) 18:41:38.33ID:AWK91R4F0
鉄鍋のジャンの話が出てない
2024/01/25(木) 18:41:56.49ID:eC54Tx9K0
一世を風靡したサーキットの狼がアニメ化されなかったのは不思議だった
2024/01/25(木) 18:42:15.75ID:D0BQ2tFj0
サザンアイズとか
中弛みしたり終わりどんなだっけってなってるのを
原作者交えて改変して解消して、
アニメ化して欲しいな。
2024/01/25(木) 18:43:09.02ID:jz1ZgEGY0
>>229
でも実写映画化はされた
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:43:19.11ID:tCIZtKzO0
うる星を見てみろ
古い漫画はその時代でしか受けない証明だ
ルーキーあたりから適当な奴探しとけ
しかし、絵だけ上手くて、なろう転生人外ものばかりだから編集者も頭痛いだろうな
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:43:29.06ID:2QC+xss+0
>>228
ジャンは平成の作品でしょ
2024/01/25(木) 18:44:08.13ID:TnqmzDaV0
バツ&テリーは映画化はしたけどテレビアニメ化はしなかったな
マガジン系であの頃アニメ化したのってかぼちゃワインとか明日天気になあれあたりかな?
そんな多くなかった気がする
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:44:16.92ID:g/R+BSmt0
>>209
釣キチという題名がアウトじゃないのか
2024/01/25(木) 18:44:37.22ID:TnqmzDaV0
>>221
ラブZはサンデー
2024/01/25(木) 18:44:38.69ID:j+JHvbxK0
炎の転校生はガイナックスがアニメにしてるが
2024/01/25(木) 18:45:47.40ID:B9nCLNCO0
じゃじゃ馬とかシルフィードとか見てみたい気がするけど、当時と今で競馬の番組とか仕様が変わりすぎてかなり改変しないとムリダナ
2024/01/25(木) 18:46:16.87ID:j+JHvbxK0
>>235
釣りバカ日誌はいいのか
2024/01/25(木) 18:47:40.31ID:mzMDb3it0
昔ガンガンでやってたZMAN
アジャンタのサービスシーンに
少年だったわしはドキドキしとった
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:48:34.74ID:g/R+BSmt0
それいけ岩清水
2024/01/25(木) 18:48:35.07ID:dDOWco4Y0
ダメおやじ

初期のバイオレンス編じゃなく、マイルドになった辺りのを
今なら結構ウケるんじゃないか?
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:48:39.27ID:T3Qsolbl0
こち亀のスピンオフで寺井か戸塚を主人公のアニメはどうだろう?
2024/01/25(木) 18:48:56.35ID:B9nCLNCO0
>>236
ラブZはサンデーだったか、これは失礼した
2024/01/25(木) 18:49:31.14ID:3pRJ9nL20
BMネクタール
2024/01/25(木) 18:49:40.23ID:ehZBUwc70
「ハートキャッチいずみちゃん」
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:49:48.07ID:g/R+BSmt0
>>242
連載当時アニメ化されていた。
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:50:48.99ID:S0f4A0VU0
コブラとかどーよ
2024/01/25(木) 18:50:49.02ID:KdjSv7Dl0
かぼちゃワインは今やったら大炎上するよ

無理
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:51:57.49ID:5mO6mbGr0
風の谷のナウシカ。
映画じゃなくていい。毎週NHKでやれ。
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:52:00.76ID:T3Qsolbl0
車田正美ならリングにかけろ
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:52:03.58ID:+BrtQAg+0
釣りキチ三平とか凄いタイトルだな
釣りのキチガイなんて今だったらクレームが凄そう
2024/01/25(木) 18:52:36.34ID:3frknSpI0
釣りキチは昭和屈指の腐釣りマンガだからな
ゲ謎が行けるから相当やで
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:52:36.85ID:pWf5pBGk0
スポーツ物はルールが大変だよねえ。
大抵のスポーツは細かいルールも変わってるはずだし。
2024/01/25(木) 18:52:48.47ID:KdjSv7Dl0
>>10
ベムベムハンター?
2024/01/25(木) 18:53:00.85ID:bD/OIWO50
すくらっぷ・ブックが見たい
https://i.imgur.com/tViFYZT.jpg
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:53:02.97ID:Yt/jAZV90
どこもかしこもピーだらけで見れたもんじゃなくなる
それが昭和アニメ
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:53:33.94ID:P2HrwO2Q0
怪人ヒイロ。
最終回のオリンピック100m決勝の結末は描かれたの?
2024/01/25(木) 18:53:38.72ID:ehZBUwc70
「健太やります!」なんかは
今じゃリベロでええやんになるしな
2024/01/25(木) 18:53:44.40ID:dV16vSYN0
結界師なんか、
今のレベルで作り直したら絶対面白いと思うんだが・・・。
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:54:00.82ID:+u7L9k2A0
魔太郎 変奇郎 エコエコアザラク
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:54:14.58ID:T3Qsolbl0
魚神さんてプータローだろ
2024/01/25(木) 18:54:29.75ID:KdjSv7Dl0
>>15
放送開始時点で中止が多くて視聴者が定着
しなかったんだろうなあ
2024/01/25(木) 18:55:22.48ID:3frknSpI0
>>262
魚紳さんは当時一番人気だぞと
2024/01/25(木) 18:55:38.09ID:XRzwrYlQ0
うる星っ!!
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:56:01.92ID:gV8d1+480
>>262
いいとこのボンボンで弁護士資格もあるんだっけ
2024/01/25(木) 18:56:44.63ID:/daAhexU0
マイナーだから みんな知らないだろうけど
銀河鉄道999って漫画は面白いからアニメ化したら絶対売れると思うわ
2024/01/25(木) 18:56:45.09ID:Dr/+LrMc0
誰も挙げないであろう横山光輝の「あばれ天童」を推したい
2024/01/25(木) 18:56:50.13ID:BabBNQbh0
俺フィーはアニメ化してほしかった(´・ω・`)
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:57:08.07ID:UJlZTBw30
マカロニほうれん荘
エコエコアザラク
ドーベルマン刑事
750ccライダー
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:57:19.76ID:lgj5D/Kp0
>>254
>スポーツ物はルールが大変だよねえ。

「南国アイスホッケー部」
「キックオフ」
2024/01/25(木) 18:57:25.08ID:XRzwrYlQ0
へんちんポコイダー
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:58:12.05ID:pWf5pBGk0
魚紳さんは今なら釣り系ユーチューバーだろうなあ。
登録者100万人くらいいる大人気配信者でw
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:58:32.71ID:T3Qsolbl0
>>270
750ccライダーて何が面白かったの?
毎回読み飛ばしてたわ
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:59:32.77ID:+u7L9k2A0
がきデカはOVAであったな
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:59:33.64ID:2hLnS6sQ0
まず盛り上がらないが、「青い空を白い雲がかけてった」とか、どんな内容だったのかよく覚えてない作品だったら観てみたい
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:59:36.38ID:t+apeRyu0
漫画系のニュースサイトって、
思いつきで過去作品のネタ掘り起こしてんな
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:59:41.13ID:xpQLADoB0
風魔の小次郎を連載時代から推してた俺は先見の明があった
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:00:06.28ID:fBuRuVme0
時の行者
2024/01/25(木) 19:00:09.33ID:EojIEUO00
ジャストミート
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:00:13.50ID:2hLnS6sQ0
>>235
「釣りオタ」で
2024/01/25(木) 19:00:17.53ID:Dr/+LrMc0
>>180
こういうのに決まって「しまっていこうぜ」が入らないのはどうしてなのか…
2024/01/25(木) 19:00:24.10ID:lczupuAw0
変幻戦忍アスカ
2024/01/25(木) 19:00:55.63ID:9Ho95uI20
>>10
「みんな ぱらいそさ いくだ!」
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:00:55.77ID:gV8d1+480
なんで漂流幹線000アニメ化しないんだ
メーテルより平田静子先生の方が一京倍好き
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:01:30.23ID:+u7L9k2A0
男組 男大空
2024/01/25(木) 19:01:33.67ID:zxadHHQP0
オヤマ菊之助
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:01:44.99ID:2hLnS6sQ0
>>274
面白くないというか、起伏がないから続いたんじゃないか?
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:01:48.69ID:o+FiTfqq0
コータローまかりとおる柔道編
カメレオン
ARMS
じゃじゃ馬グルーミンup

この辺お願いします
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:02:14.60ID:42FytKgt0
途中まででいいから、コマンダー0と飛ぶ教室が観たい
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:02:35.94ID:T3Qsolbl0
魔太郎がくる!!は将棋の渡辺明で実写版を
2024/01/25(木) 19:02:36.74ID:CnLetfbl0
サイボーグじいちゃんG
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:03:03.00ID:2hLnS6sQ0
>>282
「カリュウド」とかも
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:03:45.48ID:frgmwh3R0
実写化は何度もされているが
エコエコアザラク 絶対ヒットする
2024/01/25(木) 19:03:57.72ID:9Ho95uI20
>>57
同級生が花平バズーカをオカズにしてた
2024/01/25(木) 19:04:02.81ID:tjTXy8PQ0
>>273
魚紳さんはVS魚紳さんって漫画でお兄さんの会社の顧問弁護士になってる
2024/01/25(木) 19:04:11.97ID:mo+u4cMH0
め組の大吾
朝比奈大吾の方をアニメ化して欲しかった
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:04:14.32ID:T3Qsolbl0
>>288
全然起伏なかったよね?
毎回何がなんだか分からんかったもん
2024/01/25(木) 19:04:50.21ID:w+/r7yPK0
青い空を、白い雲がかけてった
300289
垢版 |
2024/01/25(木) 19:05:05.90ID:o+FiTfqq0
ごめん 平成だなこれ
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:05:29.01ID:EWfL5l4O0
プロレススーパースター列伝
ほげえええええええええええ
2024/01/25(木) 19:05:37.89ID:MWVLttKr0
釘師サブやん、ギャンブル漫画受けるはず
2024/01/25(木) 19:05:43.23ID:Dr/+LrMc0
月刊チャンピオンだが「5ヤーダー」「つっぱしり元太郎」「怪僧のざらし」
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:05:56.40ID:xpQLADoB0
ライパチくんってのが読売か朝日の日曜版に連載されてたけど
おかげで俺のあだ名がライパチになったわ
2024/01/25(木) 19:06:47.42ID:KlpgLKze0
>>181
アニメで見た記憶が
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:07:14.77ID:2hLnS6sQ0
>>298
実際に自分でナナハンのバイク買って運転した方が、もっといろいろな出来事があるんじゃないかという気さえする
2024/01/25(木) 19:07:15.44ID:upCwqfm30
力が欲しいか…
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:07:23.96ID:T3Qsolbl0
東大一直線もアニメ化希望
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:08:17.79ID:cmjf54bY0
>>107
ゼッタイ無理w
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:08:24.13ID:iMiNr8yu0
>>2
LGBTの現在なら評価爆上がりだよな。
強い女性が馬鹿にした男のちんこ切るなんてすげーよな
2024/01/25(木) 19:08:36.59ID:MWVLttKr0
>>274
高校生が750に乗ってるという、レア度が良かったんだと思って読んでたけど、連載開始の時は高校生が普通に750乗れてたみたいね
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:08:44.00ID:2hLnS6sQ0
>>308
あれは、あえて実写で
2024/01/25(木) 19:08:52.54ID:dUfR/thZ0
昭和の
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:09:29.31ID:Lu3w5dzV0
>>235
釣り吉でどうか🙇
2024/01/25(木) 19:09:47.48ID:tgpM7Klr0
ちょっとヨロシクは是非ともアニメ化して欲しいわ
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:09:50.96ID:pWf5pBGk0
マガジンと言えば安達哲。
「キラキラ!」が一番好きだけどあれはちょうど平成スタートだから
昭和なら「ホワイトアルバム」かな。
でもあの作者の得意な青春の光と影の空気を表現するのは難しいと思う。
ただ単に暗いってわけでもないからね。
2024/01/25(木) 19:09:55.94ID:zflXNHx50
パイナップルアーミー
スプリガン
2024/01/25(木) 19:10:01.73ID:Dr/+LrMc0
読んだことないけど興味あるので銭っ子
2024/01/25(木) 19:10:16.71ID:5N642mtk0
バオーのアニメつべにあるな
後で観てみよう
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:10:38.05ID:3v4gqs030
釣りキチ三平が魚釣ってる時隣村では赤カブトが暴れていたという
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:10:52.22ID:UJlZTBw30
まことちゃん
「グワシッ!」
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:11:17.06ID:k2JL/i8T0
熱笑花沢高校
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:11:27.24ID:yqg4HKRz0
ボンボン坂高校演劇部
2024/01/25(木) 19:11:35.22ID:gJ7eFiKb0
魔界学園
厨二病の漫画
https://i.imgur.com/WkCjz2A.jpg
https://i.imgur.com/Rc1h0En.jpg
2024/01/25(木) 19:11:47.53ID:9Ho95uI20
>>156
壁村以外もこうだから無理でしょ

https://i.imgur.com/Jr9tiPo.jpg
2024/01/25(木) 19:12:23.11ID:dysmWBZU0
イヤハヤ南友、ハレンチ学園、まぼろしパンティ、
2024/01/25(木) 19:12:46.46ID:1dN1qw+30
プロレススーパースター列伝
2024/01/25(木) 19:13:03.84ID:KlpgLKze0
白い戦士ヤマト
ロン先生の虫眼鏡
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:14:09.55ID:T3Qsolbl0
闘犬が動物愛護の観点から猛反対されそう
2024/01/25(木) 19:14:24.82ID:Dr/+LrMc0
金井たつお「ホールインワン」と続編「おれのラウンド」
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:14:53.69ID:gV5t8Yyz0
恐怖新聞
2024/01/25(木) 19:15:04.22ID:fNrmGfW20
>>177
賛同する
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:15:10.12ID:adXt28Ex0
できんボーイ
2024/01/25(木) 19:15:45.60ID:uH14RT790
ゴミムシくん
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:15:58.37ID:UJlZTBw30
ピンボケ写太
包丁人味平
浮浪雲
2024/01/25(木) 19:16:15.16ID:9Ho95uI20
>>304
読売新聞だね
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:16:35.29ID:adXt28Ex0
陸軍中野予備校
2024/01/25(木) 19:16:43.95ID:+AQrY7Fv0
プラモ狂四郎
2024/01/25(木) 19:17:51.96ID:/EWKgDbF0
釣りバカ大将
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:18:30.67ID:adXt28Ex0
>>335
包丁人味平ってジャンプじゃなかったっけ?
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:20:08.72ID:qrPBEyY70
また過去の遺産にすがるのか
今のゴミみたいなクソピをとっとと打ち切り編集長も挿げ替えカスみたいな漫画を刷新していけや
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:20:18.47ID:DgRgRB/U0
シャカリキ
知ってる?
2024/01/25(木) 19:20:38.36ID:3+weOQ/10
高橋留美子の人魚シリーズをリメイクしてくれ
何であんなもったいない映像化をしてしまったのか
2024/01/25(木) 19:20:58.99ID:Dr/+LrMc0
今こそ小沢さとるの潜水艦モノ
「サブマリン707」「青の6号」
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:21:08.45ID:kn7nTu7/0
徳川生徒会
2024/01/25(木) 19:22:24.74ID:9Ho95uI20
小室孝太郎の命(みこと)をアニメ化して欲しい
主人公が赤子のとき新生児室が火事になって、
他の赤子たちが皆主人公に被さって助けるトラウマシーンを共有したい
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:22:47.86ID:kxszFPPL0
「ロボット長嶋」
誰も知らないかw
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:23:47.65ID:ouPlK6100
恐竜大紀行
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:24:13.51ID:Tzr/S3km0
「マウンドの稲妻」
誰も知らないかw
2024/01/25(木) 19:25:43.65ID:dDOWco4Y0
>>247
知っとるわい💢💢
だからバイオレンス編じゃない言うとるやろが💢💢💨
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:25:44.86ID:RtPqh7Bj0
プラレス3四郎は現代にアジャストして作って欲しい
2024/01/25(木) 19:25:50.04ID:IbTIKQJK0
アカテン教師梨本小鉄
2024/01/25(木) 19:26:05.85ID:KdjSv7Dl0
>>139
当時はアニメ化されると言われてたんだがなあ
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:27:02.72ID:T3Qsolbl0
>>346
あの漫画キモ悪かったなあ
オカルト映画ブームの影響受けた作品ぽかった
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:27:42.96ID:y4Urh5hY0
>>1
マジレスすると
特攻の拓をネトフリのカネでドラマ化すべき

累計3000万viewsは行くはず
2024/01/25(木) 19:28:26.29ID:4OECBTM80
チャンピオンの北斗の拳
松田一輝先生のドッ硬連
2024/01/25(木) 19:28:38.25ID:di5bSUxe0
野望の王国
2024/01/25(木) 19:29:35.30ID:kAtYUJV30
チャンピオンは全く分からん
2024/01/25(木) 19:31:35.44ID:Ca3a02Es0
バスタードはNetflixでアニメ化されたので見てない
2024/01/25(木) 19:32:05.72ID:uJwvTiIT0
青春改札口
2024/01/25(木) 19:33:09.60ID:vSGDXe2c0
パパと踊ろう
センス良い人に作ってもらいたい
3×3EYESもみたいな
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:33:37.25ID:g3M8Y0WF0
キラーBOY
2024/01/25(木) 19:37:17.96ID:483GG37l0
ラブゼットは一度ちゃんと読んでみたい
幼い頃、たまに親戚の家でサンデー読んでて、そうなると話も飛び飛びだし理解してないんだけど、なんか妙な感覚が今も残る

あと、アニメで見てたダッシュ勝平、なんか卓球の素振りで泣いたり戦ったりしてたような

サンデーって根暗だよね
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:39:30.70ID:pWf5pBGk0
サンデーの「なんか妖かい!?」
いわゆるオカルト物だけど絵が可愛くて好きだった。
当時ジャンプを毎週買ってたからサンデーは買ってなかったけど
たまに読む機会があった時は嬉しかったなあ。
里見桂っていう人の作画なのか、今見ても可愛い。
2024/01/25(木) 19:39:59.75ID:Dr/+LrMc0
ゴルフ漫画の最高峰、青空しょって は昭和でよかったか?
2024/01/25(木) 19:40:44.58ID:YvHs6YkS0
でも近年の変なコンプライアンス意識の高まりで
昭和マンガの醍醐味は消されるかもな
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:42:21.16ID:3v4gqs030
田中真弓も海賊にはならないよ、と海賊王に俺はなるはよく言うけど
純白パンティとは全く言わないな
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:44:22.29ID:9DtioPYf0
OVAはあったけどというのでは、カメレオン
夜中じゃないとダメかも
湘南純愛組、特攻の拓、と一味違ったギャグ回も面白いヤンキーもの
2024/01/25(木) 19:46:20.89ID:fse2UA6a0
玉鹿市役所ええじゃない課は今のアニメで観てみたい
2024/01/25(木) 19:47:39.84ID:WbhIM4Cf0
進めパイレーツ は無理かな
2024/01/25(木) 19:48:16.83ID:Dr/+LrMc0
石森章太郎の番長惑星
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:49:50.97ID:8QF2DHAi0
昭和だろ
全部キツいと思うわ
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:50:10.79ID:9DtioPYf0
月 ジャンプ、スピリッツ、ヤンマガ

水 サンデー、マガジン
木 チャンピオン、モーニング、ヤンジャン、ヤンサン


高校時代は月と水、木が楽しみだったな
みんなで手分けして買ってきて学校で回し読みしていた
火曜と金曜は俺が好きな雑誌はなかった
大人になってから金曜に一時バンチ買ってたけど
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:52:22.76ID:OPS1djfn0
アカテン教師梨本小鉄
2024/01/25(木) 19:53:49.43ID:n8B/huta0
特攻天女。東リベとかヤンキーものがキてるんで
ただし、ラストは改変してほしいかなぁ
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:54:25.21ID:SlLCMAWr0
度胸星だろ度胸星
2024/01/25(木) 19:55:31.18ID:fse2UA6a0
>>123
妖怪仕置人いいよなあ
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:55:51.23ID:f1+Wk56q0
今日から俺は!はギリギリ昭和スタートか
妙な現代アレンジ入れずあのまま馬鹿やってくれるなら有り
2024/01/25(木) 19:56:10.92ID:Dr/+LrMc0
ちかいの魔球と黒い秘密兵器と
ジャンプだけど悪たれジャイアンツ
2024/01/25(木) 19:57:26.14ID:48TVcf0U0
>>275
テレビでもやっただろ
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 19:57:36.58ID:2hLnS6sQ0
>>372
ギャグ漫画は全部耐えられないと思う
2024/01/25(木) 19:58:29.08ID:4jyZ7gLL0
マカロニほうれん荘は声優次第
おそらく トシちゃんはこれじゃないとか起こりそうで アニメは無理
2024/01/25(木) 19:59:08.93ID:48TVcf0U0
>>1
『うる星やつら』が再アニメ化され、80年代当時と変わらぬ人気を獲得しているが、

え?
2024/01/25(木) 20:02:34.11ID:GwgZnuy80
昔チャンピオンの漫画はラジオドラマがあったんだよ
文化放送だったかな?
マカロニほうれん荘もやってた
2024/01/25(木) 20:03:06.40ID:9Tl33mDQ0
南国アイスホッケー部
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:04:06.09ID:SlLCMAWr0
ビッグコミックスピリッツ黄金期が素材の宝庫だろ

ツルモク独身寮に、結婚しようよ、りびんぐゲーム
実写化済のいいひと。やあすなろ白書なども改めてアニメ化したら
味わい深いはず
クマのプー太郎に出直しといでにギャラリーフェイク
俺節に愛しのアイリーン、江戸むらさき特急に編集王
ありがとうに奈緒子にぷりぷり県
センチメントの季節によいこ

宝箱もいいとこだろ
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:06:25.21ID:67oF4nC40
水島努がマカロニほうれん荘アニメ化したいってずっと言ってるよな
2024/01/25(木) 20:08:02.11ID:ee6axkDi0
>>1でキャプテン翼は4回目のアニメ化 が入ってないのはなんで?
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:10:14.97ID:pWf5pBGk0
マカロニは一度やってみてもいいんじゃない?
今の若者なんて眼中に入れなくていいから原作通りのネタとノリを忠実に再現してさ。
もしそれでつまらなかったらファンも諦めが付くと思うし。
2024/01/25(木) 20:10:26.40ID:ehZBUwc70
>>386
悪くないけど
ほぼほぼ平成だろ
2024/01/25(木) 20:11:15.74ID:hrmPyu+f0
ポーの一族だよ
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:11:28.99ID:lm94eS8B0
ドッ硬連をアニメ化してお願い
2024/01/25(木) 20:11:54.20ID:sJW9t8Hg0
ガキデカ
2024/01/25(木) 20:12:15.14ID:GwgZnuy80
>>386
くまプーはアニメやってたな
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:12:51.53ID:T3Qsolbl0
がきデカはおばはんルンバってギャグが好きだった
2024/01/25(木) 20:13:08.51ID:7BbTGwIB0
マカロニほうれん荘をアニメ化するときは、はれときどきぶた(テレ東)の制作スタッフでやって欲しい。
2024/01/25(木) 20:15:43.87ID:la09epdn0
アイアンマッスル
2024/01/25(木) 20:16:01.61ID:vbsuY0+Z0
アラレちゃんやじゃりン子チエはもう放送出来ないんだろな
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:16:16.61ID:gV5t8Yyz0
>>373
ジャンプとヤンマガはいつも買ってたな〜
俺的にはヤンジャンよりヤンマガの方が面白かった
2024/01/25(木) 20:16:36.87ID:Dr/+LrMc0
>>395
今なら「輪島の朝市婆ちゃんだらけ!」やろ
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:16:47.80ID:KBQOT+RI0
>>209
釣りキチ三平読んだことないけど何故かコンビニで売ってたバチヘビ編読んだら面白かった
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:17:45.39ID:wQJJzAk30
再アニメ化しても全く盛り上がってないじゃんか
2024/01/25(木) 20:18:20.68ID:9Tl33mDQ0
あんどろトリオ
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:19:55.33ID:GwebiDcw0
>>251
漫画は面白いけどドイツjr代表がモロナチスだから今じゃ難しいだろうw
日本のアニメは海外の人も見るから風磨の小次郎のほうがいいかも
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:20:28.34ID:gV5t8Yyz0
ビーチバレーボーイズとか深夜でいいからやってほしいわ
2024/01/25(木) 20:21:08.48ID:NFOmw7HW0
恐竜大紀行
人間ゼロのアニメ見てみたい
2024/01/25(木) 20:21:14.89ID:VRdcOOTf0
今こそ座敷女をアニメに
2024/01/25(木) 20:21:37.59ID:CNpfjbmG0
ゲームセンター荒らし
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:21:51.21ID:T3Qsolbl0
>>404
そうだな
キン肉マンのブロッケンだってヤバいしなw
2024/01/25(木) 20:22:13.29ID:Y/CLAn+P0
ダイって大失敗だろ
ゲームの出来も酷かったらしく赤字やろあれ
そもそもドラクエの人気に乗っかっただけのただのエロ漫画だろw
それが排除されていかにも無味無臭な現代の糞アニメたる自然さは醸し出してた
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:25:43.50ID:WoN+AP3t0
>>361
3×3EYESは1クールなら切りよく2部の
綾小路ぱい編の終わりまで出来るな
2024/01/25(木) 20:25:54.66ID:Dr/+LrMc0
>>409
サーキットの狼なんて、ライバルの暴走族の名前がモロに「ナチス軍」
2024/01/25(木) 20:26:09.12ID:7eUVsdKu0
>>391
いや
百億の昼と千億の夜
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:27:02.79ID:d9rTwEIl0
リンかけは深夜にやってたな
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:27:10.01ID:GAQ+Ye+d0
百億の昼と千億の夜がいいな
漫画化自体奇跡みたいなもんだから映像化は相当難しそうだけど
2024/01/25(木) 20:27:35.26ID:+EN3q8Qn0
今の技術ならじゃじゃ馬グルーミン★UP!もアニメ化できるかな
恋愛メインで主人公が産駒の勝敗より色恋に夢中になってきたあたりから読んでないけど
作品自体は名作だからアニメ化して欲しい
2024/01/25(木) 20:27:52.01ID:qWzm4z6u0
アストロ球団が見栄えしていいんじゃ無いか?
まだ野球熱が残ってるうちに
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:28:03.71ID:0P9/L8We0
チャンピオン
青い空を白い雲がかけてった
サンデー
中津賢治のどれか
マガジン
読んてなかった
2024/01/25(木) 20:28:13.39ID:C5rgpj5/0?PLT(15072)

孔雀王はどうかな?
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:30:04.87ID:qJLeKUMB0
原秀則のジャストミートはサンデーじゃなかったらアニメ化までいけたんじゃないかと今でも思ってる
絵は上手かったしストーリーもリアリティはなかったけどかなり面白かったんだよなぁ
タッチの全盛期と被ってしまったから二番煎じ感があったのがもったいなかった
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:30:33.80ID:z/Ouc7C30
カゲマン
2024/01/25(木) 20:30:54.31ID:lFUoXbs00
アストロ球団
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:32:00.45ID:IeJNveTZ0
冬物語
青春モノとしてどの時代でもウケそうな気がする
2024/01/25(木) 20:32:20.05ID:qWzm4z6u0
じゃあさよなら三角
2024/01/25(木) 20:32:37.22ID:lFUoXbs00
>>58
月とスッポンでいいよ
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:32:58.89ID:pWf5pBGk0
原秀則って色々描いてるんだね〜。
個人的には「冬物語」の人なんだけど人によって代表作が違うよなあ。
2024/01/25(木) 20:33:44.24ID:BTZYr4fI0
ムシブギョーとか好きだったけどな
天使禁猟区やらねえかな
2024/01/25(木) 20:34:49.73ID:jz1ZgEGY0
>>288
連載当初の主人公はかなりの不良だったという話を聞いた事があるな
それがいつからか知らんけどキャラ変して「北風さんがピューピュー吹いて寒いです」みたいなよく分からんノリになったと
2024/01/25(木) 20:36:10.02ID:Dr/+LrMc0
>>419
自分は「やったろうじゃん」やな 
平成やからスレチやけど
レイプ以降は本当にもったいない
2024/01/25(木) 20:37:46.72ID:bi+o3aCk0
暴力大将
2024/01/25(木) 20:38:53.23ID:4OfFkbDk0
チャンピオンならシャカリキをしてほしい
め組の大吾もいいけどシャカリキもいいよ
2024/01/25(木) 20:40:15.20ID:NFOmw7HW0
チャンピオンなら「不安の種」シリーズ
2024/01/25(木) 20:40:28.56ID:WpichIva0
あんどろトリオ
2024/01/25(木) 20:40:49.52ID:jz1ZgEGY0
女だらけはアニメ化されたっけ?
2024/01/25(木) 20:41:56.22ID:C6xlkkAX0
プラレス三四郎を原作準拠で
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:41:59.92ID:abKk+RHL0
ガチで盛り上がり必至って言えるのは
ネットミーム化してる特攻の拓くらいやろ……と思ったら
昭和じゃなかったわ
2024/01/25(木) 20:42:39.61ID:m13IfQOY0
やはり巨匠たちの隠れた傑作だろ
特撮された作品やリメイク含む
藤子不二雄
魔太郎が来る、ブラック商会変奇郎
永井豪
手天童子、凄ノ王、イヤハヤ南友
ちばてつや
おれは鉄兵、のたり松太郎
石森章太郎
がんばれロボコン、ロボット刑事
水島新司
野球狂の詩、一球さん
手塚治虫
三つ目がとおる、ドン・ドラキュラ
池上遼一
男組、男大空
2024/01/25(木) 20:42:43.02ID:AEP7SsBu0
あれ、烈火の炎ってアニメ化したっけ?
2024/01/25(木) 20:43:50.38ID:AEP7SsBu0
昭和と言うなら、ねじ式をアニメ化して欲しい
2024/01/25(木) 20:45:59.59ID:48TVcf0U0
マジな話で今こそ鬼太郎7期だろ
2024/01/25(木) 20:47:48.77ID:qWzm4z6u0
俺は直角アニメ化されてたの知らんかった
しかもスタジオぴえろ
小山さんはアニメ化ドラマ化は比較的恵まれてる方か
がんばれ元気最後までやって欲しかったが後番組のアラレちゃん以降あれだけ受けると何も言えねえ
2024/01/25(木) 20:49:32.23ID:4OfFkbDk0
光次郎は実写でやればなかなか面白そう
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:50:10.02ID:0P9/L8We0
>>435
キャラデザいのまたむつみの美少女を
ゴリラ乙女にするのか?
ゴメン被る
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:51:25.88ID:Udh4Q//+0
すすめ!パイレーツ
アニメ化でも実写化でもいいからやってくれ
2024/01/25(木) 20:51:29.15ID:eXQJaCoN0
じゃじゃ馬グルーミンupを今の競馬ルールにそわせてアニメ化してほしい
2024/01/25(木) 20:51:51.49ID:4OfFkbDk0
>>375
それならまずはウダヒマでしょ
2024/01/25(木) 20:51:59.26ID:7i6OhxOp0
彼女はデリケートを修正有りで良いから見てみたい
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:52:58.63ID:10GXNu5z0
>>7
地上波テレビと劇場版以外は正規品として認めない奴
今でもけっこういそうだもんな
2024/01/25(木) 20:54:15.82ID:0c8Fnrjg0
> 『うる星やつら』が再アニメ化され、80年代当時と変わらぬ人気を獲得しているが
まじ?
2024/01/25(木) 20:55:41.37ID:yB+shZq40
誰も上げないが百億の昼と千億の夜
原作を超えた名作
なぜチャンピオンなんかに掲載されていたのか
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:55:42.58ID:/TvHMMex0
>>99
人類ネコ科はOVAが決定したとサンデー本誌で発表されたのに作者の都合とかで流れてしまった。実現していれば鶴ひろみと古谷徹の後にオレンジロードでペアになる二人が主人公コンビになるはずだった。
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:56:22.79ID:Z7DWyawE0
>>1
アオイホノオを実写で
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:56:33.53ID:gV5t8Yyz0
ブラックエンジェルスなんか今こそ時事ネタ入れてやってほしいね
統○協会とか自○党とか松○人志とか、ああいう連中をブッ殺してまわるの
2024/01/25(木) 20:57:30.03ID:MH7PSr1u0
炎の転校生はOLA観たし大好きだが今あのノリは正直ちと辛い…
2024/01/25(木) 20:57:59.07ID:78Cfl6Qe0
>>453
あんな古い漫画見てたジジイがこんなレスしてんだから世も末だな
2024/01/25(木) 20:59:23.07ID:gzUTGThd0
アンドロトリオ
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 20:59:38.26ID:Ps4iGBzg0
ええやん
コスプレ学芸会もっとやれ
2024/01/25(木) 21:00:22.80ID:VRdcOOTf0
>>440
まだ早い
鬼太郎11年周期の法則で動きあるとしたら2029年だと思う
2024/01/25(木) 21:00:40.21ID:miq6UEOM0
30年ちょい前くらいに月刊のジャンプかマガジンで連載されてたエロいやつが思い出せない
湯切りしたカップヌードルや掃除機でシコったり大人の店行って女の先生に怒られるみたいな基本単話なやつ
2024/01/25(木) 21:01:47.98ID:yB+shZq40
アオイホノオとか本気か?
古いのでよければいやはや南友
ザ・ムーン
リュウの道
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:02:18.88ID:10GXNu5z0
>>450
イエス・キリストが悪役っぽく描かれてたから
広く目にとまる形式で公開されたら色々めんどくさそう
2024/01/25(木) 21:02:42.58ID:vVuNdr6+0
ハレルヤアニメ化しろBOYじゃなす
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:04:36.31ID:wk6Gv8b90
鈴宮和由さん「とっても土方くん」「ブリザードプリンセス」
水谷なお樹「人類ネコ科」「Hello!あんくる」
真鍋譲治「キャラバン・キッド」
星里もちる「危険がウォーキング」
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:05:03.30ID:IeJNveTZ0
オフサイド、フィフティーン・ラブは名作だった
2024/01/25(木) 21:05:09.78ID:qWzm4z6u0
アオイホノオはドラマの出来良かっただろ
柳楽と山本美月はほぼほぼ適正の配役
どうせならヤンジャンの蒼い炎やれ
2024/01/25(木) 21:05:31.62ID:wpJWU72S0
>>452
柳楽優弥がホノオ役のがあるじゃん
2024/01/25(木) 21:14:11.20ID:Dr/+LrMc0
>>453
ばあさんにたかりまくって自殺に追い込む中学生の話をやれるかやれないかで成否が決まるだろう
2024/01/25(木) 21:16:01.72ID:plvRfOX40

バーニングブラッド

お願いします!
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:16:56.81ID:iCaRZyRs0
チャンピオンの『熱笑!花沢高校』
名作中の名作
不良高校生の戦いの漫画だが、クラスの真面目の友達も皆夢中に読んでたわ
『クローズ』はこの作品真似てたな
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:17:27.66ID:VpRawH+o0
>>453
通報しました
2024/01/25(木) 21:17:49.62ID:fKhRK/yW0
今のアニメーター絵下手ばかりだから昔の漫画の絵を描きこなせないだろ
2024/01/25(木) 21:19:17.12ID:0nOf2Xjn0
>>245
同意
2024/01/25(木) 21:24:26.54ID:0nOf2Xjn0
>>4
バール
2024/01/25(木) 21:25:10.75ID:m13IfQOY0
ただいま授業中
元祖萌え漫画、主人公の愛先生が可愛い、学園コメディの傑作

光の小次郎
架空のプロ野球リーグ、クールな主人公がカッコイイ、水島新司の野心作

熱笑花沢高校
気が弱いいじめられっ子だが実は怪力無双でめちゃくちゃ強い主人公が高校デビューで大阪制覇するツッパリギャグ漫画
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:26:10.72ID:fBuRuVme0
魔王ダンテ
2024/01/25(木) 21:29:33.35ID:YvHs6YkS0
ハイスクール奇面組を草彅剛で頼む
2024/01/25(木) 21:31:22.44ID:vQhXz79g0
冷越豪は加藤諒で頼む
2024/01/25(木) 21:31:53.43ID:m13IfQOY0
がんばれ元気を忘れてた、またリメイクしてくれ、小山ゆう先生なら外れなし、スプリンター、風の三郎、愛がゆくも傑作
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:33:38.23ID:7NeFMYOL0
ドッ硬連は今からでも大丈夫
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:35:41.90ID:zMPAn9rr0
コータローまかりとおる
しかし、アニメでアクションシーンがしょぼいと魅力半減
無印を最初から最後までやってくれらば物語もエロも見応えあるけど
2024/01/25(木) 21:35:43.06ID:NSuU81y20
コロコロだけどあまいぞ男吾
児童漫画のお手本ってくらい王道
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:36:50.23ID:FRSVaA4i0
ナニワ金融道
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:37:42.79ID:EZZXVuve0
>>438
してるし、アニメ化出来なかった最後の天堂地獄戦は、PS2版のゲームで2時間近いアニメパートを入れてまでアニメ化されてる
2024/01/25(木) 21:38:30.83ID:s6UylPvb0
>>481
てかアニメ化パイロットフィルムが作られたらしい。
制作はつながり深いシンエイ。
2024/01/25(木) 21:39:18.63ID:m13IfQOY0
番外甲子園も面白かったな、それと中原裕のぶっちぎり、ヤンキーと野球が上手く融合した痛快作
2024/01/25(木) 21:39:46.99ID:9KORQiAh0
> マカロニほうれん荘

きんどーさんの声をいくよくるよのくるよがやってたな
結構はまってた
2024/01/25(木) 21:39:58.84ID:w5fCv8g20
サンデーがいいね
ラブZ
ただいま授業中
なんか妖怪
六三四の剣
ピントぴったし
プロレススーパースター列伝
猪木死んだからもういいだろ、やってくれ
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:40:16.75ID:9IXU+snB0
>>32
記事の内容だと過去にアニメ化されてるとかは関係ないのでは?
2024/01/25(木) 21:40:23.37ID:/N1WnbWW0
>>15
OP、EDは確かに良かった
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:40:35.89ID:EZZXVuve0
昭和だと古すぎるわw
平成の最初期だが、「究極!変態仮面」は行けると思うけどな
今風のキャラデザにイジって深夜帯なら十分やれると思う
海外人気も高かったので、昨今の海外配信も期待できるで、いい事ずくめ。
2024/01/25(木) 21:42:42.90ID:w5fCv8g20
ジャンプだと
キックオフ
あした天兵
シャカの息子
死神くん
東大一直線
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:43:11.89ID:h+Tolnzg0
スーパー食いしん坊がアニメで観たいわ
できらぁ!
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:45:17.04ID:gnilTuGU0
マンダム親子
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:46:10.31ID:gnilTuGU0
イヤハヤ南友
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:46:48.19ID:wQJJzAk30
少年漫画じゃないがザ・レイプマンをアニメ化してみて欲しい
横ハチ∞とか
なぜかレイプで世直し 人情話が多い
2024/01/25(木) 21:47:18.42ID:Dr/+LrMc0
>>480
真由美ちゃんのおっぱいをきっちり描写してもらわんと!
2024/01/25(木) 21:47:51.98ID:BENVSoO90
エリア88だな
2024/01/25(木) 21:48:50.75ID:/N1WnbWW0
>>169
出崎統は好きなんだがブラックジャックに限ってはコレジャナイ感あった
息子が作ったTVアニメはあまりに糞過ぎた
もう一度原作に忠実にリメイクしてもらいたい
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:49:53.56ID:X4i/ylcL0
シャカリキ
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:50:11.48ID:gnilTuGU0
レイプマンは沖田浩之主演で実写化されてたな
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:51:55.49ID:hil4IbCY0
オモライくん
2024/01/25(木) 21:51:56.19ID:T+G4DmDV0
加齢臭半端ないスレ
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:52:37.89ID:VDuHPkmn0
>>1
世界1の経済力、世界1の金持ち大国の日本、
キャラクター「メディアミックス」総収益の
世界ランキングでも日本が世界1

日本は10位以下にも1兆円〜100億円クラスが多数あり、
日本のキャラクター「メディアミックス」総収益の合計は
約174兆円で総収益の合計でも圧倒的に世界1

日本のキャラクター「メディアミックス」収益だけで
貧乏田舎発展途上国の盛りまくり捏造GDPを大きく上回る(笑)
https://finders.me/articles.php?id=1492

1位 ポケットモンスター 総収益921億ドル(約10.1兆円)
2位 ハローキティ 総収益800億ドル(約8.8兆円)
3位 くまのプーさん 総収益750億ドル(約8.3兆円)
4位 ミッキーマウス 総収益706億ドル(約7.8兆円)
5位 スターウォーズ 総収益656億ドル(約7.2兆円)
6位 アンパンマン 総収益603億ドル(約6.6兆円)
7位 ディズニープリンセス 総収益452億ドル(約5兆円)
8位 スーパーマリオ 総収益361億ドル(約4兆円)
9位 少年ジャンプ 総収益341億ドル(約3.8兆円)
10位 ハリーポッター 総収益309億ドル(約3.4兆円)

貧乏田舎発展途上国のキャラクター「メディアミックス」総収益の合計

中国 0.007兆円(笑)
韓国 0.001兆円(笑)

貧乏過ぎて草。世界で知られているキャラクター自体無し(笑)
貧乏田舎発展途上国の平均月収は、日本円で実測1万円(笑)
2024/01/25(木) 21:53:25.22ID:AFP3BXLL0
>>190
そういや楳図かずおってアニメ化作品あるんかしら?
漂流教室は変なドラマ化はしてたけど
2024/01/25(木) 21:54:29.14ID:AapcGxJL0
シャカリキ頼む
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:57:22.67ID:cmjf54bY0
>>504
アニメとゆーより 紙芝居だが
「猫目小僧」
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:58:45.68ID:T3Qsolbl0
>>412
撃墜マークとかやってたなw
2024/01/25(木) 21:58:47.88ID:zGRGSjJ+0
ショーアップ・ハイスクールをやってくりくり
2024/01/25(木) 21:59:27.74ID:AFP3BXLL0
>>453
ブラックエンジェルズは水鵬が出てきて超能力バトルになってからはついていけなくなったわ
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 21:59:29.46ID:1mGaHeo40
まことちゃん
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:01:40.95ID:1mGaHeo40
>>504
まことちゃんが80年にアニメ映画になってるよ。
2024/01/25(木) 22:02:17.22ID:TP29aghY0
>>40
マリオネット師はまだ昭和だっけ?
まあムリだろうな
どおくまんは花沢高校見たいかも
2024/01/25(木) 22:03:13.49ID:ZIzeb8qV0
>>226
焼き豚マスゴミが怒るんだろ

>>229
潮来のオックスの本人が潮来だか鹿島だかでミュージアムやってるぞ

赤いペガサスを忘れてたよ
ドロファイターも良い
2024/01/25(木) 22:03:55.74ID:fNrmGfW20
このスレタイでジャンプ漫画語ってるひとってなんなの
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:07:24.72ID:DKGqzdoq0
サンデー…じゃじゃ馬グルーミンアップ
マガジン…スーパードクターk
チャンピオン…無敵看板娘
ガンガン…ハーメルンのバイオリン弾き

これらをアニメ化、再アニメ化して欲しい
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:07:43.74ID:gV5t8Yyz0
花沢高校の最初の方はホント笑えるw
あれこそどおくまんの真骨頂w
2024/01/25(木) 22:10:07.29ID:KdjSv7Dl0
>>163
監督が原作を馬鹿にして自分勝手な解釈をして
めちゃくちゃにしたもんなあ
2024/01/25(木) 22:10:31.70ID:ne+4o0Q00
GS美神
2024/01/25(木) 22:10:40.60ID:KdjSv7Dl0
>>164
この人境界知能
2024/01/25(木) 22:10:58.78ID:TP29aghY0
サンデーだとサバイバルとダメおやじあたりか
手っちゃんはチャンピオンだっけか
レース鳩0777とか見たいかも
2024/01/25(木) 22:11:09.31ID:b8YKHJ4n0
八神くんの家庭の事情は
ドラマにはなってたような
2024/01/25(木) 22:11:39.56ID:TP29aghY0
パスポートブルー忘れてた
2024/01/25(木) 22:12:45.26ID:KdjSv7Dl0
>>210
CV三ツ矢雄二
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:14:58.06ID:0t1jd2Ij0
いろはに豊作
2024/01/25(木) 22:18:21.71ID:nZEbwilv0
押忍、空手部。
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:18:43.77ID:1msMXK+e0
どろへどろがアニメ化するとは思わなかったなあ
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:19:47.51ID:0t1jd2Ij0
>>395
練馬名物股ぐら納豆
とか作品後期も面白いぞ
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:20:04.71ID:gV5t8Yyz0
>>504
漂流教室は実写映画になったけど、出来が酷過ぎてボロクソに叩かれてたよ
2024/01/25(木) 22:20:29.13ID:JFDEqFk00
北斗もキン肉マンもうる星もパチンコの素材集めだから
余程の例外でもない限り作者存命が大前提
2024/01/25(木) 22:20:33.74ID:KdjSv7Dl0
>>234
がんばれ元気や六三四の剣とかがあったサンデーより
少ないね

味っ子や第三野球部が一応昭和アニメか
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:21:17.25ID:uegWFALr0
がんばれ元気を最後までアニメ化してくれ
2024/01/25(木) 22:21:24.01ID:Dr/+LrMc0
>>521
原作の設定が無茶苦茶に改変されて、今なお原作レイプの代名詞的作品として名高いな
2024/01/25(木) 22:22:26.75ID:Z/IwR36s0
OVAがノーカウントならばバリバリ伝説
映画化にもなっとるみたいだが…
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:26:22.38ID:1haXRoO10
帯ギュ
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:26:53.45ID:b38O2SO80
>>531
小山ゆうの漫画は全部アニメ化して欲しいですね
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:28:09.73ID:4w1/cPaD0
トイレット博士
2024/01/25(木) 22:28:23.86ID:ATi3w7KM0
100万$キッドは好きだったが作者が変な跳ね方しちゃったしな
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:30:11.34ID:E5p+33ot0
連載当時の雰囲気で作画をしてくれるアニメなら嬉しいけど
今風に作られるなら勘弁だなあ
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:30:52.06ID:gV5t8Yyz0
>>529
パチンコやスロットになると作者にもの凄い大金入るんだよ、あれ
北斗の武論尊なんかインタビューじゃ「みんなが不愉快になるから言わない」なんてボカシてたけど
推定50億とか貰ってるらしい
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:31:47.62ID:iR4Bzav80
釣りキチって今だめだろ釣り人三平になるのか
2024/01/25(木) 22:32:39.98ID:LyKSXIKE0
アクションカメラに連載していた「ヴァンプ召しませ」
2024/01/25(木) 22:33:50.95ID:PQ+31sT60
好きな作品挙げるのは簡単だけど
商業的にも社会認知度でも成功しそうな作品が思い浮かばない
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:33:56.14ID:w8tzfCev0
がきデカのアニメは酷い出来だった
ということで、いけないルナ先生に2票
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:35:03.86ID:Qyr/Qwa80
>>543
ギャグは難しい。バカボンも初代は失敗してるし。
2024/01/25(木) 22:35:30.41ID:laspwuZu0
がんばれ元気は名作だよな
パチスロで昔出てたんだけど漫画に歌を乗っけていて凄い良かったわ
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:35:49.66ID:Qyr/Qwa80
>>517
ターゲットが子供向けだからしょうがなかったところはある。
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:37:00.75ID:yR+kGJry0
To-y
2024/01/25(木) 22:37:10.66ID:s6UylPvb0
>>543
でもエンディングけっこうおかずにした(w
まああの時期フジはゴールデンに加えて月~金の夕方5時半枠に週5ぐらいアニメを作ってたからね。
2024/01/25(木) 22:38:48.74ID:s6UylPvb0
>>544
元祖天才バカボンはチーフ演出おかず自由にさせた制作体制の勝利。
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:39:12.69ID:GrGv02MA0
4クール以上使ってARMS作ってくれ
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:39:32.82ID:767iVwLe0
ギリギリ昭和スタートの海皇紀は単調なバトル物を超えて面白い
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:41:11.39ID:DBxQuZqc0
DEI48
2024/01/25(木) 22:41:18.51ID:p7WjB7mL0
バーコードファイター烈
2024/01/25(木) 22:42:07.67ID:l9onQE/K0
>>62
私もですw
しばらく北斗の拳嫌いでしたしw
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:42:39.25ID:blXQeeBU0
>>550
ARMSは間違いなく途中で飽きる
同じことの繰り返しだもん
2024/01/25(木) 22:42:43.50ID:3z2NtX5k0
黄門じごく変が好きなのは俺だけでいい
2024/01/25(木) 22:44:25.95ID:l9onQE/K0
>>263
おかげで野球中継が嫌いになりました

>>489
歌も良かったし流れるアニメも洒落てましたね
2024/01/25(木) 22:45:15.64ID:laspwuZu0
>>551
海皇紀って平成じゃね?
修羅の門と勘違いをしているんじゃ
2024/01/25(木) 22:47:18.45ID:ANPFH8BQ0
柔道部物語
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:48:20.65ID:+L/F4U3H0
乃木坂がナルト主題歌で表紙を飾れなかったジャンプへの遺恨なのか最早マガサンチャンは秋元の後ろ盾で延命している感じ。
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:49:10.64ID:yCsDG6Nm0
>>15
らんぽうの自慢の光線銃のCM見て欲しかった思い出
2024/01/25(木) 22:49:54.23ID:z8XZ+yYq0
マガジンなら小林まことの12の三四郎かな格闘技+コメディなら五指に入る傑作でしょ
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:49:54.64ID:gV5t8Yyz0
ジョーとか巨人の星の梶原作品全般、ルパンとかヤマトとかうる星とかバカボンとか…
とにかくめぼしい作品は全てパチやスロになってる
やっぱ大金積まれるからだろうね
鳥山明だけは「自分の作品が賭け事の道具に使われるなんて冗談じゃない」と、何十億積まれても断ってるらしいが
2024/01/25(木) 22:50:29.54ID:t9Yx7wk/0
>>111
懐かしい!
コミック持ってたわ
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:51:19.09ID:36itV5Rt0
みんなあげちゃうはアニメ化されてたっけ?
2024/01/25(木) 22:52:07.11ID:MbKfjLOh0
フィストオブザディッパーダンだったら笑うわ
ドムドムかよ
2024/01/25(木) 22:52:53.03ID:f1J9t67J0
>>547
単行本で読んでた
好きだったわ
2024/01/25(木) 22:53:12.99ID:vPXsZOz10
>>139
サイドワインダーからなんでもありになったな。最初は普通のビリヤード漫画だったのに。
ショットガンショットでギリ
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:54:27.41ID:TDF/t42Z0
昔マガジンでやってた覇王伝説 驍はアニメでも実写でもいいかも
2024/01/25(木) 22:54:43.07ID:kcQVq5Ou0
虹色とうがらしとかいいんじゃない
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:55:23.63ID:0j1fEuHa0
初恋スキャンダル
SEWING
朱に赤
ホールイン・ワン
あした天気になあれ
愛がゆく
2024/01/25(木) 22:55:32.04ID:KdjSv7Dl0
>>548
いくつか終わった後で金曜日に集結

らんま1/2がターボレンジャー→ファイブマンの裏番組となり
戦隊シリーズを一時追い詰めた
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:55:58.37ID:D1s96COI0
究極超人あ~る
2024/01/25(木) 22:56:29.90ID:fnGpfYmK0
ブラックエンジェルス
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:56:32.70ID:Jqapw0pD0
ジョジョが後世になってこんなに評価されたのは意外だったよな
ジャンプ連載当時は人気なかったのに
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:56:33.48ID:i2MKtydd0
ヒットマン
2024/01/25(木) 22:57:11.11ID:s6UylPvb0
>>572
あの頃、戦隊シリーズが金曜夕方って関西だけだったのでは?
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 22:58:06.23ID:i2MKtydd0
ROOKIES
2024/01/25(木) 22:58:15.22ID:vPXsZOz10
>>148
ネトフリで実写化あり得る。
ブラサーサンのトライアドって劉老師一派もそうだからな。
横浜華僑→台湾→香港→中国本土って舞台が変わるのもネトフリむき

剛侠太郎は倉田保昭先生で
2024/01/25(木) 23:00:16.48ID:KdjSv7Dl0
>>565
シンデレラ・エクスプレス(OVA)の印象しかなかったが
アニメ映画化されてるようだ

映画は実写版の印象しかない
2024/01/25(木) 23:02:17.32ID:ixhCUyKf0
漂流教室今ならアニメ化できんか
2024/01/25(木) 23:02:33.05ID:KdjSv7Dl0
>>577
いやターボレンジャーの途中でテレ朝がご乱心して
金曜夕方に飛ばされた

朝日放送ではバトルフィーバーJから金曜日だった
んだね
2024/01/25(木) 23:03:07.88ID:vPXsZOz10
>>162
ビックファイア様だからな
2024/01/25(木) 23:03:35.62ID:laspwuZu0
>>570
虹色とうがらし好きだけどアニメ化は難しいと思う
淡々とした日常パートとラストの対決パートで良くも悪くもそこまで波が無いから
2024/01/25(木) 23:03:40.30ID:vFh9m1Ag0
>>49
メディアミックスてのが当時流行ってて
その流れでアニメとゲーム同時期に〜てのがよく合ったけど
それでメガドライブのゲームがでて、セガもOVAと同時に発売するつもりだった
なんかいうところによるとアニメは完成してたそうなんだけど
理由は分からんけどお蔵入りになった
メガドライブ版の修羅の門は予告とか演出がメチャかっこいい
PS版は無かったことにする
2024/01/25(木) 23:03:52.78ID:tjTXy8PQ0
パチとかスロは出荷される一台につき幾らって契約だからな版権の使用料
あと歌がすごいんだよ
パチに使用する歌も一曲幾ら×出荷台数だから
そりゃ金の暴力には勝てん
2024/01/25(木) 23:04:20.17ID:ixhCUyKf0
>>492
スーパー食いしん坊
アニメ化されてないのが不思議だよな
2024/01/25(木) 23:04:42.37ID:vPXsZOz10
犬漫画。白い戦士ヤマトシリーズのリメイク
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:05:57.56ID:+L/F4U3H0
>>563
深夜アニメに口実を与えたのはパチやスロも大きい。
>>565
実写映画とOVAだな。
実写映画は金子修介監督の初の一般映画。
>>577
ターボレンジャーの途中から他の地域も金曜夕方になった。
2024/01/25(木) 23:06:02.83ID:g20x2HSm0
北斗の拳は原作忠実じゃなくて
設定からちゃんと作り込んでリメイクしてほしい
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:07:16.50ID:BOY4wQAq0
それ以前
すすめパイレーツが アニメ化されなかった事の方が不思議
2024/01/25(木) 23:08:02.32ID:sivf2K2x0
B・B
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:10:51.67ID:NDJr5b0q0
1・2の三四郎
2024/01/25(木) 23:11:13.03ID:vPXsZOz10
>>590
南斗の乱から年表作って時系列で同時並行で進む大河ドラマ形式の北斗はみたいかも。

聖帝、拳王、サザンクロスとかが国盗りやってる裏でケンシロウが解放者となる話
2024/01/25(木) 23:11:43.04ID:1g3XiCwg0
サンデーのサバイバルは今アニメ化してもあまり設定変えずに行けそう
2024/01/25(木) 23:12:17.18ID:i2MKtydd0
>>581
中学生の殺し合いであるバトロワさえ、無茶苦茶叩かれたのに小学生の殺し合いなんてR18でも無理だろ
怪物化、カニバリズムもあるし
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:15:00.66ID:8bTmbGqg0
>>591
当時話はあった、と作者は言っていたけどね。でもあれだけ実在の選手、監督達をいじりまくったら難しかったと思う。まあタブチくんが出来たんだから、という人もいたけれど。
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:16:10.84ID:18j9JupD0
俺もシャカリキは大好きなんだが平成だよな一応
2024/01/25(木) 23:16:32.97ID:lYapNTAG0
80年代4誌全部読んでたのにマガジンの記憶があまりない
コータローとショーグンくらい
2024/01/25(木) 23:16:57.76ID:xuZe2Nko0
>>595
リメイク版をピッコマで読んでるけどどれぐらい違うんだろ
2024/01/25(木) 23:17:07.82ID:i2MKtydd0
>>416
いや、アニメ化して欲しいのは同意だけど、まず全部読もうやw
2024/01/25(木) 23:19:06.97ID:laspwuZu0
>>592
アニメ向きだとは思うけどもう時代的に難しそう
2024/01/25(木) 23:19:21.80ID:FuEgiZiz0
>>473
その言葉何十年振りに聞いた
懐かしい
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:19:38.84ID:p+MTfkS30
俺は哲平と硬派銀次郎

やってくれ
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:20:21.22ID:p+MTfkS30
>>604
鉄だ
鉄平
2024/01/25(木) 23:21:12.23ID:9ylSnsOA0
バリバリ伝説
あいつとララバイ
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:21:14.76ID:wQJJzAk30
「究極超人あーる」をもう一度アニメ化して
鉄道を勝手に止めたり、高速道路を自転車10人乗りでかっ飛ばして欲しい
2024/01/25(木) 23:21:57.80ID:0ZmueNmU0
THE STARは今でも行けるか?
扱ってる作品も基本古典ばっかりだし
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:22:14.44ID:Z34xzeSU0
小山ゆう作品はどれもこれも
改めてアニメ化したらそれなり受けそう
おーい!竜馬と がんばれ元気が双璧だけれど
他の作品も
2024/01/25(木) 23:22:16.38ID:nogvLbvM0
>>102
まさかと思ったけど一人いた
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:22:40.22ID:v5OVOrGN0
こちら埼玉山の上大学ボクシング部
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:22:56.35ID:p+MTfkS30
浮浪雲もいいな
あと思い出した
バツ&テリー
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:23:13.49ID:Z34xzeSU0
>>575
アニメの質が上がって
あの作画を再現できる時代にアニメ化されて
改めてブームって流れもやけに美しいのよな
ジョジョ
2024/01/25(木) 23:23:44.86ID:K/pH1yj60
島耕作かな
今の時代の価値観で見るとまさにファンタジー
あれはアニメ向きだ
2024/01/25(木) 23:24:01.63ID:T7lsm3Yh0
>>607
神谷塩沢コンビじゃなきゃ嫌
しいちゃんも大御所になったし
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:24:26.30ID:DlqzAjWW0
>>7
>>1くらい嫁
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:24:38.92ID:tSnuvp8k0
マカロニは下ネタ使えないとつまらんな
あのテンポ感も出せないと思う
2024/01/25(木) 23:24:52.77ID:HTU1mX5z0
修羅の門は最高にアニメ映えしそうだけどな
ボクシング編は時代が違いすぎてキツイか
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:25:11.50ID:JGBZkSCz0
がきデカは関東ローカルでアニメ化したみたいだけど
原作の下品さは無理だろ。
2024/01/25(木) 23:25:13.37ID:vPXsZOz10
>>598
シャカリキは実写映画化されたけどイマイチだったな

テルの坂に固執して負けず嫌いっていうちょっとだけムカつくキャラクターは割と忠実だったけど鳩村さんがいい人、ユタが敵チームと色々改変し過ぎてた駄目だった。
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:25:24.18ID:K4MnzVtX0
はしれかける
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:25:47.00ID:kHQvBQNW0
ロトの紋章をアニメ化してほしい
おれが小学生の頃、ダイ大より遥かに好きだった
2024/01/25(木) 23:27:22.93ID:FuEgiZiz0
>>609
小山ゆうなら愛がゆくと雄飛好き
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:27:57.28ID:0P9/L8We0
>>615
さんごは現役なのか?
最近全然聞かない
2024/01/25(木) 23:28:13.54ID:qWzm4z6u0
クリーミーマミはつべで今は1回と最終回だけ見れるけど凄い完成度
うる星魔法少女ものマクロスとかの時代
2024/01/25(木) 23:28:19.78ID:QQ2FU8ja0
【悲報】小説家になろう、ガチでオワコン化へ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1675453010/
2024/01/25(木) 23:28:37.95ID:WFD5KT0+0
小山ゆうだとももたろうは話題にはなりそうだが…
2024/01/25(木) 23:29:56.28ID:0ZmueNmU0
全然最近だが銀の匙は二度と続編作れなくなっちまったな
2024/01/25(木) 23:30:06.43ID:vPXsZOz10
>>602
スーパーライダーの方で

10円玉のパイナップル爆弾が流行るぞ
2024/01/25(木) 23:30:12.83ID:l9onQE/K0
>>561
私も欲しかった
らんぽう全然グッズ出なかったしね
2024/01/25(木) 23:30:53.10ID:t9Yx7wk/0
克・亜樹のまぼろし佑幻
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:31:43.93ID:gnilTuGU0
怪僧のざらし
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:32:10.02ID:5gd7WkJG0
女形なんとかってえろいやつ
2024/01/25(木) 23:32:22.49ID:n5svNPHw0
胸キュン刑事
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:32:40.38ID:gnilTuGU0
怪僧→☓
快僧→◯
2024/01/25(木) 23:33:09.30ID:Fja5BxuK0
つっぱり桃太郎
2024/01/25(木) 23:33:56.41ID:GoEb9leK0
電影少女をエロ無しで何にも意味のない長物に
2024/01/25(木) 23:34:22.84ID:FuEgiZiz0
間違いなくヒットする作品

Netflixで乙嫁語り、COBRA
ハリウッドで百億の昼と千億の夜
ポール・トーマス・アンダーソン監督で奇子
ハリウッドで百物語、ベルセルク
コマンダーゼロアニメ化
NHKアニメでナムジ

どれか実現してくれ
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:38:53.02ID:IMqlhk/80
漂流教室は実写版は有るが色々妥協させられてるし深夜アニメなら割と規制少なく原作に近いの作れるかな?
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:40:36.68ID:Z34xzeSU0
火の鳥なんでやらんのか不思議
2024/01/25(木) 23:41:08.74ID:MOBliTEI0
>>56
回天とか木炭車とか
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:42:14.31ID:mdO/JTJK0
今日から俺はのドラマ成功したけど再現度はそこまでだしアニメ化し直してもいいんじゃない?
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:43:04.22ID:vlWMG/5T0
『銀牙-流れ星 銀-』はフィンランドで人気らしいな。
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:44:47.38ID:lwqvnHoH0
バチバチと鮫島最後の十五日間
2024/01/25(木) 23:46:19.57ID:MOBliTEI0
>>80
虹色TOWNはどうだろう
2024/01/25(木) 23:47:41.77ID:8FJoTal00
>>26
3DOというとゲーム機でゲーム化はされている。
キャストがオール吉本新喜劇というと悪夢の塊のような作品だった。
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:49:00.56ID:cXfYR6vL0
らんまを少し等身落として萌え風にデフォルメしたら、また性癖ぶっ刺さる子量産出来そうな
2024/01/25(木) 23:49:06.09ID:MOBliTEI0
スキャンドールを1クールで
2024/01/25(木) 23:49:32.68ID:4nF4R3pk0
エリア88 

昔OVAかなんかになってたみたいだけど原作に忠実に全編やってほしいわ
2024/01/25(木) 23:51:35.04ID:MOBliTEI0
>>209
当時ぶっちぎりで巻数多くてなんじゃこりゃと思ったな三平
アニメ化はされてたよな
2024/01/25(木) 23:52:39.98ID:8/IYAgSM0
>>460
リュウの道はぜひ見たい
アニメになった原始少年リュウより面白い
2024/01/25(木) 23:54:16.37ID:gcqUo2f90
うる星やつらなんてヒットしてないのに爺釣るために嘘書いてんのか
2024/01/25(木) 23:56:14.93ID:OEnD30Ca0
釣りキチ三平とドカベンはやってくれ
2024/01/25(木) 23:59:38.01ID:vPXsZOz10
>>633
オヤマ!菊之助

その気にさせてよmyマイ舞 ってのもあったな
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 23:59:38.92ID:HAFYY7Hf0
魔神竜バリオン
2024/01/26(金) 00:00:07.88ID:rEYXZAG40
モンキーターンを最後まで描いて欲しい
パチスロだけじゃもったいない
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 00:00:13.50ID:45Ch+tLS0
キングを忘れたらいかん
2024/01/26(金) 00:01:25.49ID:4WWn1/5Y0
lets ダチ公
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 00:02:20.91ID:45Ch+tLS0
月 ジャンプ
火 チャンピオン
木 サンデー
  マガジン
金 キング

昔の高校生は忙しかった
2024/01/26(金) 00:02:47.32ID:4WWn1/5Y0
>>644
ネトフリでサンクチュアリ出た時、鮫島のパクリだと思った
2024/01/26(金) 00:04:23.63ID:TjG2KMbw0
>>659
月間ジャンプ月間マガジンスピリッツも読んでたわ
2024/01/26(金) 00:05:21.36ID:4WWn1/5Y0
ファイターゼロ。ネトフリで実写化お願いすます
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 00:06:27.42ID:GihwpDGT0
特攻の拓だな
2024/01/26(金) 00:06:38.14ID:Ucqsa32p0
>>194
今の初老の子供時代は平成なんだよなぁ…
2024/01/26(金) 00:06:42.79ID:SGPSSTRh0
ブラック商会変奇郎
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 00:07:13.64ID:hg6aQtgp0
時代背景合わないが男組は観てみたい
2024/01/26(金) 00:07:50.98ID:/v8fYAAI0
>>648
みたい
小谷憲一のだよね
2024/01/26(金) 00:08:14.20ID:xigWCVMX0
マカロニほうれん荘の 第1次“暁”戦争!を山崎貴監督でお願いします
2024/01/26(金) 00:09:10.87ID:I9OroRC50
アウターゾーン
2024/01/26(金) 00:09:10.90ID:LcvZ4yFf0
スーパーヅガン
ぎゃんぶらぁ自己中心派
ノーマーク爆牌党
2024/01/26(金) 00:09:28.82ID:/v8fYAAI0
>>643
西野七瀬の好きな漫画w
2024/01/26(金) 00:09:39.26ID:I9OroRC50
ザ・ムーン
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 00:09:59.54ID:y97s2/170
あんどろトリオ
ふたりと五人
ハレンチ学園
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 00:10:15.40ID:zU2Jmu0t0
追っかけたのは中2までだったし
ジャンプだけで十分だった
大学生になるとウソみたいにジャンプどうでもよくなって
スピリッツ大好きになった
2024/01/26(金) 00:11:37.85ID:c599ZgDs0
>>25
俺もこれだね
うっちゃれ五所瓦はスポ根漫画の最高傑作
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 00:14:07.71ID:1n4KOyjU0
>>659
うちの方じゃ、ジャンプは火曜、サンデーは水曜、チャンピオンとキングは金曜だった、マガジンは忘れた
地域によって違うみたいだ
2024/01/26(金) 00:14:46.64ID:a4cJ99sq0
熱笑!! 花沢高校
2024/01/26(金) 00:15:21.28ID:KQdJvgwv0
レース鳩077
ワースト(小室孝太郎)
2024/01/26(金) 00:15:39.31ID:a4cJ99sq0
ついでにとんちんかん
2024/01/26(金) 00:16:39.38ID:ZuWQ8Lfz0
>>640
去年望郷編の映画やってたみたい予告で流れてた
2024/01/26(金) 00:17:02.43ID:afhoxfPo0
>>517
原作と違いすぎるってのだとシティハンターも作り直して欲しいな
一話完結方式にしたせいで原作の話カットしまくって、オリジナルだらけで微妙だったから
2024/01/26(金) 00:18:22.84ID:a4cJ99sq0
ちょっとヨロシク!
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 00:18:34.00ID:GMq8Za1m0
ハロー張りネズミ
2024/01/26(金) 00:18:49.22ID:AFKTTm3s0
>>646
マカロニほうれん荘がゲームになると聞いてそのためだけに3DO買ったわ
で、買った翌週にハードごと売った
2024/01/26(金) 00:21:40.63ID:4mhbTxxd0
サンデーで言えばうる星やつらがあの惨状でフリーレンがあの賑わい
バリバリ現役作品のアニメ化には敵わんよ、変な夢見るな
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 00:22:08.19ID:NeVlgr6n0
ギャグは鮮度が重要だと感じるんだけど具体的に説明できないわ
2024/01/26(金) 00:23:08.19ID:Mfovrsv70
手っちゃんのアニメ化は無理かな
2024/01/26(金) 00:23:26.30ID:a4cJ99sq0
魔太郎がくる!!
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 00:24:25.82ID:PNcNefoi0
マカロニは多分チャンピオンで読まないと面白さ解らないんだろうな
文庫本で読んでも少しお洒落位の感想しか出てこない
2024/01/26(金) 00:29:42.61ID:3lcz+oGm0
>>678
× 077
⚪ 0777
7が一つ足りひんで
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 00:30:33.63ID:dzuUrnMJ0
アストロ球団
包丁人味平
男組
サーキットの狼
赤いペガサス
銭ゲバ
フットボールの鷹
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 00:32:30.12ID:pk2G9INk0
無理してつまらん漫画あげんでいいよ
異端アピールとかくそさぶいだけやから
2024/01/26(金) 00:33:41.76ID:K+MzayX+0
BOYS BE…
空手部の部室で読んでたわ
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 00:35:12.34ID:y97s2/170
いずみちゃんグラフィティー
山崎銀次郎
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 00:40:01.90ID:NyUy/RT10
ドカベンなら大甲子園をアニメ化してくれ
なおプロ野球編はいらない
2024/01/26(金) 00:44:48.58ID:5lZG/CWo0
光る風
2024/01/26(金) 00:47:49.49ID:exWR0Sd90
ええじゃない課は面白いぞ
2024/01/26(金) 00:51:34.91ID:x338+RW30
孤独のグルメをアニメ化したほうが売れそうだがな
ゴローの声は松重さんで()
2024/01/26(金) 00:56:52.07ID:/v8fYAAI0
>>677
ギャグ漫画が最後シリアスなバトル漫画になるんだよね
小学生の頃大好きだったw
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 00:57:02.81ID:b57ghIxr0
>>26
マカロニほうれん荘は素晴らしいよなぁ
低学年の頃にコレを読んだから、某最大手誌とかちゃんちゃらおかしい
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 01:08:57.34ID:jpCYx43q0
>>681
個人的には同じ作者のキャッツアイを原作準拠でリメイクして欲しいな
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 01:24:31.14ID:4kh+rjYP0
750ライダーなんか良さそう
今流行りのゆるい系でいいんじゃないかな
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 01:31:23.36ID:jGuoEyT20
サーキットの狼
赤いペガサス
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 01:33:53.72ID:si1kE2sq0
>>160
>>188
けっこう好き!
ミニぱとも追加で
コンチネンタルサーカスも

そういや吉森みき男ってアニメ化されないなぁ
2024/01/26(金) 01:37:37.37ID:HBLCP5gv0
かぼちゃワインみたいなデカ女とチビ男の話は
今アニメやってるんだよな
僕の心のヤバいやつ
今風に女子は芸能人男子は陰キャオタクになってる
2024/01/26(金) 01:38:22.04ID:2CyyjTGo0
ストップひばりくん
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 01:41:00.57ID:sc88fKPm0
まぁ、この辺だな

特攻の拓
カメレオン
帯をギュッとね!
恐竜大紀行
ファミコンロッキー
oh!透明人間
蒼天航路
白竜
家電のデンさん
バンデット
バトルスタディーズ
シンデレラグレイ
サザンアイズ
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 01:41:41.38ID:Cp+BxoxL0
>>705
あー
南くんの恋人だっけ?
2024/01/26(金) 01:44:07.07ID:5Ph2qtsF0
内閣総理大臣織田信長は?あれ面白いのに
2024/01/26(金) 01:45:34.07ID:3D4wLtjt0
男坂
2024/01/26(金) 02:00:51.06ID:ZR6YeIDL0
聖闘士星矢はキャラデザと音楽が神がかっていたな。
アニメ化であれ以上のクオリティのものは見たことがない。
2024/01/26(金) 02:11:35.41ID:srrAmaXy0
だいたいつまらんのよ
思い出補正でよく思う老人がいるだけなんで
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 02:14:30.46ID:RlFtdzcC0
>>707
まあって何?
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 02:20:06.28ID:cH7Q00Gy0
マガジン 少年時代
サンデー ウメ星デンカ
チャンピオン ブラック商会変奇郎
2024/01/26(金) 02:24:40.99ID:EZMMSEg70
青い空を白い雲がかけてった
をみたい
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 02:29:49.80ID:IRtbJMRT0
ノンストップ恭兵
2024/01/26(金) 02:34:21.47ID:Qrta1IuN0
>>1
犬夜叉は鬼神童児ZENKIのパクリだと思ってる
ZENKIをアニメ化してくれ
2024/01/26(金) 02:34:35.92ID:jlQ/Clqa0
エアマスターもう一回作ってほしいんだけど
崎山の声優は同じがいい
無理か
2024/01/26(金) 02:34:41.51ID:6fY/R5Kr0
>>451
人類ネコ科はOVAにすると原作が足りなくて描き足しが必要だった
作者は健康上の理由から月刊誌でのみ、しかもアシスタント無しで描いていたから無理だと判断した
新装版コミックス発売に合わせてOVAを発表したかったらしいが、その頃から健康を害し、1999年永眠された。享年38
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 02:35:39.86ID:IRtbJMRT0
男組
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 02:36:06.34ID:IRtbJMRT0
ドッ高連
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 02:37:05.19ID:a+1PAzcD0
川原泉の短編で1クールやってくんないかな
あとわかつきめぐみのSoWhat?も映像化してほしい
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 02:39:19.85ID:kDg/CeiA0
釣りキチ三平面白かった
子供だし釣りなんて全く興味なかったのに
2024/01/26(金) 02:39:52.71ID:tWKVk4tf0
何十年経ってもアニメ化再現不可能な富士鷹ジュビロの名作たち
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 02:40:04.57ID:AIk9WgXs0
トイレット博士
2024/01/26(金) 02:41:52.34ID:ymU1eT3n0
古すぎて無理
2024/01/26(金) 02:41:56.83ID:NOP9/V0Z0
温泉ガッパドンパ
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 02:46:01.96ID:zAGsoPqV0
あえてスマホ普及版のめぞん一刻が見てみたい
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 02:51:21.24ID:tkooSe4v0
好きな漫画はよく考えたら平成の漫画だった

打ち切りだけどクソテンションの高い男坂を
あとはやっぱりゴッドサイダーかなぁ
あれはほんと勿体無い
作者があの辺で燃え尽きちゃってるのがもっと勿体無いけど
今は女が全然かわいく描けなくてもう・・・
ガイバーは作者がもう描く気無さそうだから
誰か適当に引き継いで終わらせてくれないかな・・・
出来ればアポルオンが出てきた辺りからやり直して欲しい
アポルオン自体は面白いんだが、ギガンティックとアポルオンがインフレしすぎて
ゾアノイドや並のゾアロードでは全く太刀打ち出来なくてつまらなくなってる
女ガイバーも何それ美味しいの状態だったしなぁ・・・色々ともったいない
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 02:52:14.77ID:uSVCuiLu0
ついでにとんちんかん令和編!
2024/01/26(金) 02:52:26.44ID:EZMMSEg70
>>215
冷凍冷蔵子ちゃんと弁天ゆりがアニメになったら死んでもいいわw
2024/01/26(金) 02:53:15.92ID:Iz/ESL6x0
帯をギュッとね
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 03:01:36.11ID:L6Wwycv50
はぁ?
うる星やつらの2期が完全に空気なんだが?
イマドキどんなん持って来ても昭和臭がキツけりゃダメだろ
うる星やつらですらダメだったんだから
って言うかサイボーグ009も永井豪作品もウルトラマンもアニメじゃダメだったろ
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 03:02:17.42ID:rZdeWHxi0
おもちゃのyoyoyo
2024/01/26(金) 03:09:02.81ID:eruhJDRZ0
うしおととら 全エピソードの完全版を希望
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 03:11:54.83ID:pFz8AQKU0
完結作品を忠実にアニメ化するのもいいけど
連載の進行が滞ってて、今のままでは
物語を描ききる見込みの無い作品を
原作者の完全監修で完結までアニメ化するような試みも
これからは必要になってくるんじゃね?
冒険王ビィトを三条陸脚本で完結までアニメ化してほしい

スタッフに無能がいるせいで先生の御作が台無しになったと
感じたら発狂するけど
2024/01/26(金) 03:13:03.50ID:Yx7EHn5i0
The・かぼちゃワイン はむしろ
10年おきに配役変えて実写のほうがいい


配役でファンの世代間戦争が確実に起こる
2024/01/26(金) 03:13:35.45ID:qb9JjhHJ0
盛り上がりそうなのはほとんど雑にアニメ化して大して盛り上がらないまま終わっとるな
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 03:18:05.86ID:a+1PAzcD0
デビルマンはOVA路線でやればよかったのにな
なんかヘンテコリンになっちゃって残念だった
2024/01/26(金) 03:21:07.76ID:WhYui9fp0
音吉君のピアノ物語
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 03:23:03.62ID:pFz8AQKU0
ドラゴンボール超のテレビアニメとか
ドラゴンボールの新作ならせめてこのくらいは・・・
ってみんなが思うクオリティの1/10くらいじゃね?
ジャリ番だったらこんなもんでいいだろ、みたいな感覚を
昭和の頃から持ち越した奴等がテキトーで作ったみたいな出来やん
ジレンに悲しい過去とか付け足した無能は
2度と関わらせないでほしい
鳥山先生の案なら別にいいけど
2024/01/26(金) 03:26:22.64ID:EsTdom140
時代のものだから無理だけど
ミスターフルスイングと
GS美神
2024/01/26(金) 03:26:39.50ID:tWKVk4tf0
スプリガンやれるならARMSとACEも映像化できるよな
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 03:28:54.23ID:BzFZeS7U0
激烈バカ
2024/01/26(金) 03:33:48.41ID:skn4NKKi0
押忍!!空手部かな。
何せ不良漫画史上最強の主人公の漫画だしな
2024/01/26(金) 03:40:45.19ID:uBwlR4PA0
日本ふかし話
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 04:05:05.98ID:82citp+B0
>>733
新うる星やつらはあたるが普通すぎる。
2024/01/26(金) 04:21:20.35ID:ntSqMf1I0
小山ゆうのは面白いのにアニメちゃんと完結させてない
がんばれ元気とおーい竜馬をたのむ
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 04:29:16.09ID:WhHwV83N0
>>258
描かれた。
こんないざこざがあったのは知らんかった。

怪人ヒイロ(1985年 - 1988年) - 怪人は「ミラクル」と読む。『週刊少年チャンピオン』にて連載。担当編集者の計算ミスにより、単行本のページ数が足りない状態で連載を終了してしまい、2011年に電子書籍として発売されるまで最終巻が発売されなかった

https://i.imgur.com/KPtOEKk.jpg
https://i.imgur.com/tLnZr9G.jpg
2024/01/26(金) 04:32:19.43ID:Aubt/Frk0
>>745
不良漫画の存在は、表現、出版の自由の観点から否定しないが、あの手の漫画に安易に感化されるバカは否定する。
稀に不良、珍走漫画のキャラのようなバカを見かける事があるが、そのような場合は必ず不審者扱いで警察に通報している。あの手の連中は大抵、凶器やドラッグを所持しているので、職質で検挙可能。
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 04:33:49.38ID:fOZLdenm0
昭和の漫画は4クール以上がっつり長編作が前提の漫画が多いからな。今の漫画みたいに1クール2クール前提じゃないからアニメ化しにくいのもあるんだろうな、製作委員会方式も近年になってからだし。
2024/01/26(金) 04:41:09.73ID:N9M6m1O40
海の戦士
津波に乗って叩かれて欲しい
2024/01/26(金) 04:50:07.27ID:TuOd4XuA0
>>25
続編がイマイチなのが残念だわ
2024/01/26(金) 04:56:38.76ID:skrVPAZO0
おはようKジロー
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 05:04:26.60ID:xdpdUKhX0
>>738
だいたい当時の読者は卒業してるしな
ガキのころは読み飛ばしてたようなヒットしなかった漫画にお宝があるかもしれない
2024/01/26(金) 05:04:40.77ID:u+hBKIOm0
ジャンプ放送局
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 05:06:18.41ID:uK2y+Jl00
>>705
あー! 既視感あると思ってたが「かぼちゃワイン」か!
2024/01/26(金) 05:20:24.95ID:KLI5oPae0
鉄鍋のジャンは今ならアニメ化まで行けただろう
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 05:21:08.13ID:K44ElzJQ0
ザ・ムーン
2024/01/26(金) 05:24:23.60ID:P5b9+1950
プロレススーパースター列伝しかないだろうな  アントニオ猪木談
2024/01/26(金) 05:27:00.64ID:zSqK5dcH0
>>563
別に鳥山明が偉いわけじゃない
鳥山明は税金逃れしてるし
金が嫌いなわけじゃない
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 05:27:01.17ID:Gs1U19Jc0
>>269
深夜で出来そうだけどな
Jリーグ発足当時のワールドカップ
2024/01/26(金) 05:27:23.32ID:F5oXtx5e0
犬が喋るやつだな
銀牙の続編もやれよ
今となってはあのジャンルは貴重だぞ
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 05:27:58.55ID:ZWkf7/jG0
部屋においでよ
冬物語
2024/01/26(金) 05:28:11.80ID:QOhMn9pb0
>>32
いろいろアレンジされてたからなあ
そして単行本60巻のうちの26巻の赤壁で終わってるしかなりはやい
2024/01/26(金) 05:29:43.78ID:NadAWGF/0
マップスはよ
2024/01/26(金) 05:33:01.08ID:4WWn1/5Y0
>>721
ドッ硬連

お坊ちゃんだが実は拳法の達人て無茶設定
2024/01/26(金) 05:33:39.31ID:DxrUCElr0
リベンジャーズみたいな訳のわからないのより特攻の拓実写化したほうが面白いのに
2024/01/26(金) 05:35:03.46ID:4WWn1/5Y0
>>743
個人的にはDRIVEとピースメイカーを実写化して欲しい
2024/01/26(金) 05:36:01.20ID:4StSVXBJ0
武丸イケメンだし若い娘にも人気になるしな
2024/01/26(金) 05:40:05.94ID:amjm/4Nf0
敢えて言いたいのはアニメ化してるし面白いのに人気に火がついてないワールドトリガー
鬼滅くらいとはいかないまでも誰もが知る人気アニメになっててもおかしくない…はずなんだけどな
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 05:45:49.93ID:S9JFVzVW0
「マカロニほうれん荘」は俺も好きだが、アレをアニメ化したら誰がどうやっても絶対滑るのは分かる
「今日から俺は」の再ヒットは福田雄一がいかにも福田雄一的なコメディドラマに仕上げたのがウケただけで
アレを巣のままアニメ化したところで今更もう無理だろう
「うる星やつら」とか今更リメイクアニメやってるけどまあ空気、っていうかそんなんやってる事自体みんな知らないんじゃないの?って感じ
2024/01/26(金) 05:48:56.05ID:b+QIJowx0
マカロニほうれん荘と双璧をなしてたすすめパイレーツも時代が全てだからね
漫画めちゃくちゃ面白かったけどすすめパイレーツを今アニメ化しても何の意味もないのは分かる
2024/01/26(金) 05:51:25.37ID:tCqE/5jy0
放送コードとの戦い
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 05:51:29.27ID:LkNdcTbY0
そりゃ爆発ウギャーだろ
漫☆画太郎なんかメじゃない「本物」を見れるぜ?
2024/01/26(金) 05:57:47.76ID:2YC9e8Qs0
>>773
あの当時のギャグで今も面白いのは
こち亀、12のアッホ、ガキでかくらい
2024/01/26(金) 05:58:37.02ID:2YC9e8Qs0
>>763
ウィードはアニメになってる
続編の方が遥かに長い犬漫画
2024/01/26(金) 05:59:34.20ID:2YC9e8Qs0
なりそうでならなかったのは特攻の拓
2024/01/26(金) 06:02:16.00ID:S9JFVzVW0
>>778
アレは原作の佐木クンが相当めんどくさい人だからな
つい最近まで電子書籍版出すことすら認めなかったくらい
2024/01/26(金) 06:07:32.29ID:vof7wqkx0
アニメで見たいのは

サバイバル/さいとう・たかを
舞/池上遼一
2024/01/26(金) 06:11:17.86ID:2YC9e8Qs0
>>779
仲悪いんだよね
2024/01/26(金) 06:13:42.76ID:cvCUWiyq0
ダブルハード
2024/01/26(金) 06:15:57.71ID:xLU41+Ki0
昭和の少年誌や青年誌の主だった漫画はもう出尽くしたろ
短編の岡崎二郎は平成か

少女漫画系のほうが未開拓なの沢山残ってるんじゃないか?
柴田昌弘のなんかイケそうだろ
2024/01/26(金) 06:17:54.88ID:xLU41+Ki0
小池一夫の子連れ狼も渋くていいかも
2024/01/26(金) 06:23:25.02ID:xLU41+Ki0
超人ロックも全編アニメ化してほしいね
2024/01/26(金) 06:23:35.25ID:2YC9e8Qs0
宮谷一彦っていうのが連載してたらしいな
これとかアリサ、少年の町ZFを描いた人とか当時の少年誌は大人だったな

地上最強の男竜と聖マッスルは度肝を抜かれたな
何でもありにしてもやりすぎ
2024/01/26(金) 06:31:20.35ID:kH+iy6+O0
国電パンチとギャラクティカマグナムはどちらが強いですか?
2024/01/26(金) 06:38:26.51ID:1QdVjIdX0
超人ロックって設定はめちゃくちゃそそるのにカルト人気にとどまってるの不思議だよね
2024/01/26(金) 06:41:43.23ID:Gax3vCpU0
>>769
悪りいwASEは斑鳩の所属会社名で漫画のタイトルはD-LIVE!!だったわw
ともあれアニメで見たいよな斑鳩や百舌鳥の変態的なドライブ技術
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 06:46:11.85ID:d+Yqm9kB0
>>23
面白かったね
2024/01/26(金) 06:46:29.04ID:/Rr+qP7G0
>>752
猿渡といえばタフよりこれ
ジャンプだけど
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 06:48:09.03ID:hiNufyg50
聖痕のジョカ
大塚英志の最高傑作
2024/01/26(金) 06:50:00.98ID:/Rr+qP7G0
>>737
春助は旧ジャ二ーズの使いどころだな
チビが活きる
2024/01/26(金) 06:52:07.56ID:2YC9e8Qs0
>>788
そもそもSFってそんなに爆発的人気が出ないジャンルだから
999とか例外だからね
火の鳥も連載中は全然売れず廃刊ばっかり
漂流教室より柔道讃歌の方が人気があった
ロックは単行本で読まないとわかんないし
読んでも毎回ほぼ同じ展開なんだもん
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 06:56:50.89ID:qvBFyDnh0
サイクル野郎
※スポーツ寄りでない、ロードムービーでもない、ありそでなさそな旅
2024/01/26(金) 06:57:23.13ID:VLL/wmEq0
>>793
L役できるのが見つからないんじゃ?
2024/01/26(金) 06:59:46.41ID:13D+L1yd0
すごいよ!!マサルさん

アニメ化
2024/01/26(金) 07:03:18.79ID:xJQqd0Nq0
>>647
今サンテレビでやってるけどヤパパイの時のOPがそんな感じ
2024/01/26(金) 07:04:17.80ID:492IO1EN0
度胸星をアニメ化して続きもやってくれ
あれで終わられたら納得できないんよ
2024/01/26(金) 07:09:52.40ID:AuM7SsdN0
>>1
読みにくい

改行してよ
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 07:11:56.65ID:NPfTHir60
トイレット博士だろ

当時、少年漫画唯一のスカトロ漫画
「マタンキ」再ブームが起きるだろ
2024/01/26(金) 07:12:03.38ID:AuM7SsdN0
>>1
画像、モロに昭和の絵だな
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 07:12:09.94ID:Bo5jEy6F0
>>4
ラストエピソードは結構良いお話なんだよな
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 07:14:51.38ID:jagcjKKr0
悪たれ巨人
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 07:16:23.80ID:u8AdVfvi0
アストロ球団の実写も良かったけど低予算すぎたな
2024/01/26(金) 07:20:12.97ID:2YC9e8Qs0
>>801
連載中アニメ化の話があったんだよね
2024/01/26(金) 07:20:13.47ID:ZEtO1cgg0
B.B
2024/01/26(金) 07:20:50.05ID:/Pzd9PbQ0
空のキャンバス
2024/01/26(金) 07:21:29.75ID:X32gUYTI0
チャンピオンだと、バチバチ
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 07:22:17.79ID:PkulWPbR0
>>805
ロッテ編は肖像権等いろいろかかってもう無理だろうな
何せ選手も全員本名
2024/01/26(金) 07:22:58.38ID:X32gUYTI0
1 ・2の三四郎もアニメ化されてないか
2024/01/26(金) 07:24:11.74ID:0Hs+DTtq0
>>621
たかいのぞみあしたにかける
わけない
2024/01/26(金) 07:24:19.84ID:HxdTrtXr0
今のアニメの技術で「銀河~流れ星銀~」は見てみたい。
2024/01/26(金) 07:24:20.28ID:X32gUYTI0
ジャンプだと、パンチラマンガの元祖的なホールインワン
2024/01/26(金) 07:26:28.61ID:yEgVwnod0
正直スラダン以外盛り上がんなかっただろ
2024/01/26(金) 07:26:43.89ID:3px0wx9x0
ツルモク独身寮とか?
2024/01/26(金) 07:28:59.63ID:s9ddqmo/0
>>681
当初の予定通り安原義人主演でやってたらたぶん
あまり人気が出なかっただろうな

安原さんの荒々しい芝居は原作のイメージにピッタリ
だが
2024/01/26(金) 07:32:17.63ID:FOO5wdHD0
とりあえず大失敗したアニメの再アニメ化してほしい

烈火の炎はもっとまとも作れただろ
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 07:37:50.89ID:krtKHvMk0
空のキャンバス
2024/01/26(金) 07:38:08.52ID:BF0ohlDm0
>>40
小山田いくなら
女子寮ハーレムNTR展開の先駆けともいえる
ぶるうピーターはどうだろうか
今風のキャラデザにすれば受けそうな気がする
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 07:39:39.26ID:IWpJUqe70
死神くん
サバイビー
空のキャンバス
2024/01/26(金) 07:40:25.38ID:/h5pKlLW0
>>813

鬼作画で見てみたい
熱くて泣けるんだよな
2024/01/26(金) 07:45:02.87ID:sMpJtgGB0
差別表現との戦い
2024/01/26(金) 07:48:31.49ID:krFvBCHM0
確かにコンプラはハードルになりそう
未成年飲酒とか
2024/01/26(金) 07:50:15.80ID:oiKOdF5L0
マカロニは未だに面白さがわからない
2024/01/26(金) 07:51:00.80ID:p6aP5YJ50
サイコメトラーEIJIは実写よりアニメでやったほうが面白いよな、本来は脳噛ネウロに近い作品
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 07:54:19.72ID:liYAMPME0
>>16
やっぱアクメツだよなぁ
2024/01/26(金) 07:54:46.84ID:NiXcQOUx0
>>554
木曜夜7時になってらんぽうだと思ったら突然199Xと画面に出て「えっ!?」と思ったものだ
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 07:59:01.21ID:PkulWPbR0
>>784
マジに見たい
ただしちゃんと原作通りにやってほしい特に最終回のラスト
ドラマや映画でも忠実にやったのは中村錦之助編だけ
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 07:59:58.14ID:P/R1xAEY0
フルアヘッドココ
2024/01/26(金) 08:00:31.08ID:NiXcQOUx0
>>796
昔だったら深田恭子がお似合いだけど
今は誰だろうな
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 08:01:26.94ID:P/R1xAEY0
>>827
あれ結局どう言うオチだったの?
死んでも死んでも残機のある能力者?
2024/01/26(金) 08:03:42.52ID:OSqDULFR0
>>1
>>『うる星やつら』が再アニメ化され、80年代当時と変わらぬ人気を獲得しているが
もう前提すら間違ってる
2024/01/26(金) 08:07:01.51ID:HY8z5KqU0
東リベクソつまんなかったな。あれならカメレオン、特攻の拓あたり映像で見たい
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 08:07:29.02ID:WPJ5tDx30
>>810
連載当時小学校低学年だったけど、アストロといえばロッテ編なんだよね
ビクトリー編は訳わかんなくて、ついて行けなかった
一般的な評価はビクトリー編にあるようだけど
2024/01/26(金) 08:07:33.21ID:PvmXm6nn0
ああ一郎
2024/01/26(金) 08:08:45.61ID:pht80sVy0
>>830
ココは風呂敷まとめられなかったからな。だったらウダヒマのほうが好き
2024/01/26(金) 08:10:44.81ID:+3EScTsx0
コミックに自作カバー流行ったよね
i.imgur.com/PW00cOT.jpg
2024/01/26(金) 08:12:59.36ID:/7/HUOui0
バスケ漫画の金字塔、DEAR BOYS!
2024/01/26(金) 08:13:18.02ID:gPfreF+e0
>>832
記憶をコピー出来る機械とクローン
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 08:16:33.26ID:LEd6Rw600
最強伝説黒沢を松山ケンイチ主演で実写化してくれるなら1000万までなら出せる
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 08:18:05.81ID:GTs4fXXc0
埼玉レグルス
音やん
わたるがぴゅん
2024/01/26(金) 08:18:38.89ID:LY5k0BtD0
封神演義はアニメ化したら絶対流行ると思う
2024/01/26(金) 08:20:56.74ID:/7/HUOui0
ラブリンモンローを深夜枠で
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 08:22:02.08ID:LdkahIFN0
ドッ硬連
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 08:22:48.47ID:u6vgxccM0
レース鳩0777
2024/01/26(金) 08:24:24.59ID:p6aP5YJ50
いまゴルフブームらしいからライパクとかいいかも
2024/01/26(金) 08:25:03.31ID:rp2iT3ti0
かっとび一斗 ちょんわ~
ワンマンアーミー お前には出来ないかもしれない
2024/01/26(金) 08:25:28.36ID:jsJNR0KC0
>>797
愛に気づいてください
2024/01/26(金) 08:25:34.90ID:rp2iT3ti0
>>847
ネトフリでやる予定
2024/01/26(金) 08:26:41.77ID:sMpJtgGB0
トイレット博士
モザイク不可避
2024/01/26(金) 08:28:28.28ID:h8MYvNV80
かぼちゃワインちゃんと読んでなくてこの前読んだけど
春助がただ意固地でイライラするだけだった
2024/01/26(金) 08:31:17.06ID:9EXMggqK0
 
マニアックでカルト過ぎる余り幻の名作の域に達してるのは、
1981年に週刊少年チャンピオンに8回だけ連載された高矢さとし「スーパーゲーム」というミステリーホラーだろ。
しかも中学生の卓球漫画w
.
男女混合ダブルス大会で殺害者が出まくるというだけても唖然とするのに、
決勝で美男美女の主人公チームと戦うのが、それまで対戦相手を殺しまくってきてた不気味な相手。
頭巾を被り頭から足まで隠して胸には地獄と書かれたコスで、しかも筋骨隆々。
カルトソーカみたく太鼓をドンドコ鳴らしながら登場、生カエルやヘビを食べたりとシュール過ぎるw
しかも頭巾を脱いだら主人公も超える美男美女チーム
.
試合ではどのサーブもレシーブも破壊力はすざまじく相手は当たったら即死するというもの(笑)
試合途中で謎の紳士淑女集団が試合会場に登場するが、彼らの正体は魔界だった。
バックのボス達が観に来て焦った相手の隙を見逃さず主人公達は死闘に勝利。
.
負けてしまい魔界の怒りを買った相手はその場で殺され消え去り、大会は終了。
後日談で謎が明かされたが、主人公チームは外務省特務課のスポーツ工作員で、日本の中学校スポーツを襲う魔界から中学校部活動を守るために送られた。
任務を終え学校を去り海外への任務に高跳びする発令を主人公は外務省で受け、すれ違った同僚は剣道での魔界退治の辞令を胸に闘志を燃やした。。。
.
で終わる。
作者も美男美女を描くのが上手くあれ程の画力なのにこの作品しかないという極めて謎だらけ。
カルトソーカを魔界集団と見立てたのがまずく、デビュー作でまさか「リアル」に殺された??
 
2024/01/26(金) 08:31:42.85ID:IG+0dNcc0
マカロニのきんどーさんとか、マツコDXやポリコレが席巻する今の時代にピッタリじゃん
2024/01/26(金) 08:40:09.95ID:LkmpErnl0
LはLoveのL、L〜♪
2024/01/26(金) 08:42:20.77ID:2YC9e8Qs0
マカロニの三人とパイレーツの三人は全く同じ年齢
江口寿史がマカロニに影響されたから
でもしばらくして田村信しかライバル視しなくなった
2024/01/26(金) 08:46:58.81ID:QOhMn9pb0
ドカベンとか大甲子園もアニメ化して欲しいけどありえないだろうな
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 09:04:21.81ID:XGxdveu50
傷追い人
プロレス・スターウォーズ
2024/01/26(金) 09:06:30.91ID:IzLy/HXx0
ジャンプが天下取ったあたりで少年誌は物凄く幼稚になったな
昔は大人でも読めたけどさ
2024/01/26(金) 09:07:31.78ID:IzLy/HXx0
>>857
ドカベンはされただろ
紙芝居みたいに動かないアニメだったけどw
2024/01/26(金) 09:20:32.78ID:2YC9e8Qs0
>>859
それ以前は青年誌って数えるほどしかなくて
ヤンジャンとかが出始めたから少年誌に載ってた
大人向け漫画は全部そっちに移動した
だから幼稚になったわけではなくて棲み分けができたってこと
昔のマガジンはワルとか無用の介とか光る風だぜ
2024/01/26(金) 09:22:19.11ID:VDgJ6ATB0
>>123
うわあ懐かしいなあ
好きだった記憶はあるけど作品の内容が思い出せない
オタク向けって感じの作風だったような
2024/01/26(金) 09:26:45.11ID:VDgJ6ATB0
少女漫画だけど不思議の国の千夜一夜
ジェンダー面で変な人に絡まれそうだけど遊び心満載な作品で面白かったと思う
2024/01/26(金) 09:31:20.59ID:Xn+cIBjL0
ちょっとヨロシク!
今日から俺は!!のノリなら実写化もあり
2024/01/26(金) 09:46:52.11ID:S7eaGloy0
>>837
続編は兎も角
ちゃんと終わってたろ
2024/01/26(金) 09:47:29.01ID:radR+nSd0
臨機応変マン
なんと孫六
2024/01/26(金) 09:48:00.85ID:7XktAjAS0
スーパーライダー
火の玉BOY
2024/01/26(金) 09:50:21.82ID:3lFfwltk0
特攻天女
2024/01/26(金) 09:52:01.50ID:4WWn1/5Y0
>>862
ふぁいてぃんぐスイパー
2024/01/26(金) 09:57:23.05ID:NARPd2Qa0
TO-Y
2024/01/26(金) 09:59:47.79ID:KRrQ/BZD0
ハートキャッチいずみちゃん
2024/01/26(金) 10:00:01.36ID:KCN3vNom0
>>857
大甲子園は巨人学園戦完全リメイクなら
佐藤大友のいる完成形じゃないと
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 10:02:40.00ID:2O3oBa0o0
>>784
乾いて候も
2024/01/26(金) 10:03:58.22ID:Jnw8ecRB0
嗚呼!!花の応援団
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 10:05:37.86ID:D3zuxRWR0
ぶったく一択
2024/01/26(金) 10:06:05.05ID:A2C5zbTp0
拳児
2024/01/26(金) 10:06:31.51ID:OLFcJDWO0
こんな雑談スレ立てんな。漫画サロン行けよ
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 10:07:10.94ID:PkulWPbR0
>>872
大友を憎まれ悪役にした水島新司を俺は許せん
2024/01/26(金) 10:08:39.94ID:u9G/pB9P0
シェイプアップ乱
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 10:19:53.35ID:u6vgxccM0
>>848
ワンマンアーミー知ってる人いて嬉しい
確か前川K三だっけか
硬派な漫画の後めちゃめちゃナンパな漫画書いてたっけなぁ
2024/01/26(金) 10:19:53.51ID:Z5QCt6eE0
>>870
主人公が歌わないBGM的なアニメならある。それはそれで良かった。
2024/01/26(金) 10:22:54.32ID:Z5QCt6eE0
リングにかけろ!とか、凄いボクサーでてくるけど、中学生なんだよな。
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 10:26:18.60ID:u6vgxccM0
バイクとか戦闘機のアニメ見たなぁ
ぶっ飛べサンパチとか750ライダーとか
打ち切られたけど二人だからとか
戦闘機ものならファントム無頼とかTheファイターとか
2024/01/26(金) 10:27:16.83ID:qjy5Vvfp0
ありそうでなかったビーバップハイスクール。
サザンアイズ。

OVAみたいのはなしな。
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 10:29:12.24ID:hoHwErEa0
がっぷ力丸
娘が主人公の女子レスリングものとかどうだろう
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 10:33:06.34ID:8uOj8BKI0
がんばれ元気はちょっと過大評価だと思う
子供が見る漫画としては固すぎ
良い意味でのハンバーグ感が無い
2024/01/26(金) 10:36:26.83ID:xvSMHIxH0
>>880
ギャルがライバル
2024/01/26(金) 10:37:19.17ID:ledrInWH0
ピントぴったし
2024/01/26(金) 10:38:05.55ID:lGe4t0Kq0
ドロファイター
岳人列伝
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 10:40:31.39ID:uawGBQSm0
JUDOして
2024/01/26(金) 10:40:45.73ID:lGe4t0Kq0
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 10:40:59.89ID:D3zuxRWR0
アシュラがアニメ化したんだから、もうなんでもアリだろ
2024/01/26(金) 10:44:56.95ID:+pu2FyUK0
青春くん
2024/01/26(金) 10:45:22.83ID:XjGdRXSw0
漂流教室
絶対ウケる
何ならドラマでもいい
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 10:49:15.77ID:2O3oBa0o0
時代背景を完全無視して
俺たちのフィールド
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 10:49:19.93ID:hWLx0LxQ0
>>89
マジか! 信じられんな ほんと実現しなくて良かったよ
まあ原作通りのエログロナンセンスはどうせアニメじゃ出せなかったろうけど
2024/01/26(金) 10:50:56.30ID:wXb7gJ630
ザムーン
2024/01/26(金) 10:50:57.40ID:Zc4b/C+O0
>>896
エログロ
このひとなにいってんの
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 10:53:35.37ID:CQOD/9Dy0
どくだみ荘
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 10:56:12.80ID:hWLx0LxQ0
>>898
え?あれにエログロ感じないの? 不思議な感覚だね
2024/01/26(金) 10:59:55.49ID:2YabmNKG0
>>826
実写松岡が主演だったんだよな
サイコメトラーのアニメはみたいかも
2024/01/26(金) 11:00:10.36ID:Cq/bOJSZ0
巻来功士の作品だな
ゴッドサイダー
メタルK
ギルファー
2024/01/26(金) 11:02:17.63ID:Zc4b/C+O0
>>900
どこにグロがあるの?
不思議な感覚だね
2024/01/26(金) 11:03:59.53ID:WPfGBro60
メイドインアビスのガチロリシーンはなんでアニメのときカットされたんだろう
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 11:05:19.25ID:csCrCIJ60
Q.E.D. 証明終了は、NHKで実写ドラマになったがアニメ化はされていないか
2024/01/26(金) 11:11:27.95ID:Zc4b/C+O0
>>900
おいクソマヌケ
返事しろ
2024/01/26(金) 11:16:46.20ID:Zc4b/C+O0
>>900
尻尾巻いて逃げやがって
ヘタレが
2024/01/26(金) 11:17:29.49ID:tgXxrvVs0
海人ゴンズイ
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 11:20:40.21ID:xdpdUKhX0
エログロというよりはアブノーマル要素は入れてるでしょ、マカロニ
クマさんとかキンドーちゃんが典型だし、当時はがきデカと競ってたわけで
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 11:21:09.89ID:Ur7P8qKB0
>>58
なにそれ
読みたい
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 11:22:03.87ID:Ur7P8qKB0
>>803
目が飛び出る漫画?
2024/01/26(金) 11:25:21.51ID:74+OAZII0
>>411
今でもたまにいでよ土爪とか光矢とか蟲鏡とか走鱗とかやりたくなる
漢字合ってるか分からんけど
2024/01/26(金) 11:27:16.93ID:BYOHX7N20
>>700
俺もだな
これとがきデカが同時に連載されていたというのがすごい
当時のチャンピオンを読んだら、ジャンプなんてもうバカらしくなる
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 11:28:22.12ID:QhQazn7m0
ブラックエンジェルズやろ
これだけなんでアニメ化されなかったのか謎
2024/01/26(金) 11:30:56.39ID:2YC9e8Qs0
>>886
連載開始から最終回までほぼアンケート一位だぞ
編集が親父を殺せと言って嫌々殺して金持ちに引き取られてから
ずっと一位
2024/01/26(金) 11:33:35.32ID:2YC9e8Qs0
当時のチャンピオンはブラックジャックでさえ
人気が三位か四位なんだよな
ドカベン、ガキでかが控えてるからな
2024/01/26(金) 11:35:41.45ID:CETLNZbN0
チンミの漫画家の絵はアニメ向きなのにされてないよね
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 11:52:07.09ID:brUHMVVJ0
>>914
アレは平成でも殺人描写に関してヤバいぞ!
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 11:57:33.90ID:s0x3PFxU0
>>269
あれは熱かったな
当時の

次のフランス大会に出場できなくとも、日本は、2002年大会に開催国特権で自動的に出場できる。
それが、どういう事かわかっているのか!? 今度の予選に勝ってフランス大会に出場しなければ…
「弱き国・日本は金の力でワールドカップに初出場した」と、世界中から言われるんだぞ!!

第一回ならともかく、60年も続いた大会に「開催国初出場」の記録を残す事は…
サッカーを愛する人間にとって、永久に消えることのない…恥だ!!

って状況からの初出場はリアルでも燃えた

後にカタールがやってしまったんだけど
2024/01/26(金) 11:59:37.91ID:2YC9e8Qs0
>>914
ヒロインが乳首コリコリされて
犯されけだものー
実はキン肉マンよりバカ漫画がなんだよね
松田が乗り移って百倍化〜
薬師丸ひろ子似の女と切人が近親相姦もあったな
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 12:01:36.59ID:u6vgxccM0
>>887
それそれw

>>884
ロングラブレターってドラマTVerでやってたぞ、もう基本設定から変更して全くちがう内容に唖然としたけど
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 12:02:34.97ID:brUHMVVJ0
>>26
アレこそが伝説の名作でやんした。
特にアニメ作るなら音楽だけには凝って欲しい。
あと勿論声優は拘らなくてはならない。
いや、作画、制作会社、その他スタッフ陣は完璧にしなければ許さないよ!
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 12:05:35.77ID:Fo6/9ykN0
>>1
マカロニほうれん壮荘は漫画だから面白いのであってアニメ化したら絶対サムい
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 12:07:09.28ID:Fo6/9ykN0
>>921
ロングラブレターって漂流教室のクソ実写化があったな
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 12:09:00.31ID:7vEyxRV50
天地を喰らうをアニメ化してほしい
あれも大概狂った漫画だし
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 12:09:10.68ID:brUHMVVJ0
>>879
オレはあの臭さを感じさせる画風見ると気持ち悪くなって、気分が悪くなる。きっとバカになったんだと思う。
でも慣れて来ると非常に面白くなって来てしまった。

傑作というのは…

目から得られる漫画の平面的な情報から、その他五感を触発させる力があるんじゃないかな?

マカロニはきんどうちゃんやとしちゃん、
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 12:13:34.94ID:brUHMVVJ0
>>926
書き込んでしまった。失礼!

マカロニはキャラの声が聞こえる様な妙な魅力、迫力を感じたんだぞ!
あと軽快な音のリズム、音楽を感じた。

視覚的表現がそれを感じさせるって凄くねーか?
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 12:16:03.20ID:Tzyc7U0/0
マカロニ今さらアニメにしてもしゃーないだろ
あのスピード感が表現できるとも思えん
2024/01/26(金) 12:20:21.83ID:icsR3g2d0
4大誌じゃないけど
「風雲児たち」
のアニメ化を無理と知りつつ期待してた
2024/01/26(金) 12:21:18.20ID:1bnZ0BT40
激烈バカ
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 12:24:40.19ID:C16Gtj/Q0
>>929
部分的にドラマ化はされたみたいね
蘭学事始のあたり

難しいとは思ってたけど未完は残念
2024/01/26(金) 12:25:47.00ID:Z1t9pkT/0
>>132
サンデーは働く系の漫画が多かった印象、パトレイバー、じゃじゃ馬、ダイゴ等
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 12:29:00.82ID:aj8bNrnS0
>>719
詳しい情報ありがとう。しかし38は若いなぁ。HELLO!あんくる が遺作になったんだっけか。
2024/01/26(金) 12:29:36.63ID:1bnZ0BT40
特攻の拓は?
2024/01/26(金) 12:34:36.94ID:F7EVJIo80
なんちゃってカクカクカク~ってのが出てくるヤツ
2024/01/26(金) 12:34:38.98ID:NWgthlAn0
バチバチをアニメ化しろ
2024/01/26(金) 12:34:45.78ID:bI3aNjv80
キムンカムイ
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 12:35:17.14ID:2O3oBa0o0
>>913
あんどろとりおまでいた訳で
攻め過ぎだな
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 12:37:23.52ID:pqEouv5l0
バリバリ伝説を今の作画で復活して欲しい
当時のアニメは手書きのヘロヘロバイクに適当な排気音だった
ちゃんとCGでCB750と刀750を描いて排気音も実車収録で
2024/01/26(金) 12:39:22.40ID:U4IpeH9u0
モテモテ王国アニメ化してあの変な詩に曲つけて欲しい
2024/01/26(金) 12:40:49.42ID:lyKH98t+0
>>122
炎の転校生はOLAやぞ
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 12:45:32.92ID:Nl7IoycT0
>>881
演奏のシーンでPHY•Sの「Lemonの勇気」が流れていたやつね。
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 12:47:17.79ID:BYOHX7N20
ジャンプ黄金期はいつなのか?
https://www.youtube.com/watch?v=dEFRXXoIsjY
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 12:48:08.95ID:uCnbKT5k0
>>894
LONG LOVELETTER
2024/01/26(金) 12:50:41.13ID:qT+Veprr0
14日目
鮫島○●泡影

千秋楽
明王山○●鮫島
王虎○●泡影

王虎○●鮫島

王虎横綱昇進、鮫島→火竜
だとは思うんだがな
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 12:56:47.39ID:PqkzRp9C0
矢口高雄だったら羆風
生きながら食われるシーンとかグロテスクだけどヒグマの怖さがよくわかる

まあ アニメよりも実写で見たいけど
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 12:58:20.40ID:WHz0c32r0
原作に見事に忠実な出来栄えであるにも関わらず、

放映開始3分後には、全員が頭を抱えて震え出してしまうような大失敗作

現在と、マカロニ時代の空気とのあいだに、見えなかった大きな隔たりを、みんなで同時に発見してしまう大事件が勃発する
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:00:38.76ID:1+MGXdcr0
あしたのジョーって凄いよな

人間の生き方と恋愛とを、スポーツ青春ものに、あこまで完璧に落とし込んだ作品は世界でもない
2024/01/26(金) 13:02:53.76ID:BYOHX7N20
>>933
もともと病弱だったそうだしな
月刊誌で主に書いてたのもそれが一因
じっくりと書きたかったのもあるだろうけどね
2024/01/26(金) 13:09:34.40ID:BYOHX7N20
>>938
> あんどろとりおまでいた訳で

あれは壁村氏の後任編集長である阿久津氏が持ち込んだものだよ
”子供のためのもの”という方針を貫いた壁村氏に対して、阿久津氏はマニアックな方向性だったからな
それもどちらかというと、エログロ系でSF嫌いだった
とり・みきとの最初の打ち合わせで”SFは絶対にやるな”と釘をさしたのは有名な話だよ
後にエヴァンゲリオンで有名になる貞本義行を発掘するなどの功績もあったけど、
結果的に部数を大幅に減らしてしまった
2024/01/26(金) 13:14:44.80ID:GUGrXwdB0
巨大なマイコンと戦うスーパー巨人を今こそ蘇らせて
2024/01/26(金) 13:22:09.91ID:/v8fYAAI0
>>948
終盤の八百屋ののりちゃんとジョーの会話好き
あれでのりちゃんはマンモス西に
葉子の心変わりしていく様も面白いよね
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:23:42.86ID:NgTepZVW0
マガジンの漫画は下品
2024/01/26(金) 13:25:43.56ID:y0/iw2Pu0
>>103
鴨川つばめスゲェ画力やな
ポスターで欲しい
2024/01/26(金) 13:27:23.49ID:u8O3ujLD0
特攻の拓を頼むわ
今ならバイクがCGで行けるし

カメレオンは下品すぎて無理だな・・・
2024/01/26(金) 13:27:24.55ID:y0/iw2Pu0
ポプテピの絵と世界観ならマカロニアニメ化もありかも
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:28:43.77ID:THBqvvQM0
おれとカネヤン
2024/01/26(金) 13:29:47.39ID:2YC9e8Qs0
>>950
壁村が新人発掘せずにベテランで雑誌作ったからだよ
阿久津はとにかく人気連載を何本も立ち上げた^_^
大功労者だからな
嫌われ者ではあるけど
SFはとにかく売れないから新人には描かせない
それが漫画界の共通認識だった
2024/01/26(金) 13:30:47.21ID:37M4p2zW0
凄ノ王とか深夜にやってほしい
2024/01/26(金) 13:33:02.03ID:/v8fYAAI0
>>959
犬人間あれは地上波オッケーなのかねぇ
2024/01/26(金) 13:33:43.27ID:/v8fYAAI0
>>960
バイオレンスジャックだったw
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:37:47.37ID:UqeLgkgJ0
昭和生まれウッキウキやな
2024/01/26(金) 13:45:15.53ID:GmfRNS7o0
エデンの戦士、ブラック商会変奇郎、ふられ竜の介
2024/01/26(金) 13:50:55.64ID:/v8fYAAI0
>>962
そう、俺たちはノスタル爺
2024/01/26(金) 14:04:04.34ID:IB5PWgU+0
県立地球防衛軍とか陸軍中野予備校あたりもいいな
あと石川版ウルトラマンタロウとか
2024/01/26(金) 14:05:15.85ID:IB5PWgU+0
レース鳩0777は実写でやってもらいたい{CGではなく}
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:15:41.83ID:u6vgxccM0
>>966
鳩「え!」
子猫物語の悪夢再び
2024/01/26(金) 14:25:13.21ID:/v8fYAAI0
>>967
声出してワロタ 
https://i.imgur.com/VQUIvKD.jpg
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:30:25.74ID:mrzp51E80
男組
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:41:24.90ID:V5o/9R8u0
>>939
でも音楽は荻野目ちゃんを使ってほしい、ただし声優はやんなくていい
2024/01/26(金) 14:41:48.26ID:qjy5Vvfp0
キャプテン翼のジュニアユースは今頃やってんだが
あまり盛り上がらんなぁ・・・
2024/01/26(金) 14:43:52.89ID:gCNWt1cS0
星里もちる作品やってくれ
実写でもええ
2024/01/26(金) 14:44:08.46ID:bCX15Bqv0
モテモテ王国ならコストかけずにアニメ化できるだろ
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:46:12.38ID:sBkUTjSV0
ギャグ漫画として始まって徐々にシリアスに移行してスペクタクルな戦闘シーンがクライマックスのどおくまんあるある
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:47:38.63ID:sBkUTjSV0
ジャンプだけど暗黒神話を実写で
2024/01/26(金) 14:57:06.40ID:R25P9Uqx0
あ〜るとか時事ネタ多すぎて今見たら初見の人はわけわからんよ
こいつ読んだことないだろ
2024/01/26(金) 14:59:54.45ID:70rtghEK0
はーん!
2024/01/26(金) 15:00:12.18ID:4WWn1/5Y0
>>971
熱さが足りないんだよな。作画レベル、演出も低レベル。
昔のテレ東の無印の方が熱い
2024/01/26(金) 15:02:18.98ID:Q3W9qyWz0
マガジンならハーレムビートだろう。
腐女子ホイホイになること確実。
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:08:14.51ID:r6p2dXHY0
>>960
永井豪なら 隠れた最高傑作
「ススムちゃん大ショック」
あと ジョージ秋山の「アシュラ」
マガジンだと この2作だけは
決して映像化されることは ないだろう…
2024/01/26(金) 15:09:50.28ID:7ljUGa3A0
東リベみたいなのがゴリ押しでアレだけ売れるなら他にもっといいのいくらでもあるわな
TWO突風やれ
2024/01/26(金) 15:11:17.30ID:nU07ruRh0
>>20
帯ギュは連載当時からアニメ化しないのかなと不思議に思っていたけど、柔道漫画のアニメ版はYAWARAみたいなのしかウケなかったかも
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:17:48.72ID:7LpHUjls0
>>951
ゴキブリはお断りします
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:19:38.82ID:1QdVjIdX0
>>5
流れ流れて消えいったじゃん
2024/01/26(金) 15:28:08.19ID:I4hjqOdV0
帯ギュは面白いけど柔道はウケが悪い
去年もう一本!がアニメ化したけどコアの一部から評価が高かっただけでトータルだと
結局あんまりウケてなかった
2024/01/26(金) 15:41:13.42ID:5Y4+XBIt0
>>1
マカロニほうれん荘はすごいけど
もっとポップな鳥山明に書き換えられちゃったやん
2024/01/26(金) 15:42:08.32ID:5Y4+XBIt0
>>978
翼の扱いがツッコまれる対象だからな
初回から
ボケキャラになってんのよ
2024/01/26(金) 15:45:01.92ID:o9bCpRx70
>>985
帯ギュは人気どころの声優起用すれば第二のおそ松さんを狙える
それを見て微妙な気持ちになる原作ファンの反応を見てみたい
2024/01/26(金) 16:01:32.39ID:lGJOn0oM0
健太やります!ってアニメ化した事ないのかな?
ベタな展開だらけで今見るとキツいかも知れないけど最終回は笑った
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:06:32.84ID:Lq6hp5V90
>>955
てめー、明日の朝刊にのったぞ!
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:08:07.97ID:Lq6hp5V90
>>988
柔道系ならビバ柔道愚連隊が好きだった
帯ギュも好きだけど
2024/01/26(金) 16:09:46.02ID:s/j/m1KO0
ブレイクショット
2024/01/26(金) 16:14:23.59ID:waWsTWAr0
能田先生がチャンピオン以外だったら
今ならジャンププラスとかでも中堅維持してアニメ化行けただろ
2024/01/26(金) 16:20:11.90ID:I4hjqOdV0
>>990
み、見逃して下剋上!!
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:21:51.09ID:sV/XSemU0
バイオレンスジャックを関東地獄地震編からエルドラド編までやってほしい
2024/01/26(金) 16:29:04.86ID:H+TR84oE0
コータローまかりとおるを完結させてやってくれ
2024/01/26(金) 16:34:24.92ID:WC0g5yfQ0
はしれ走
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:43:16.13ID:lGHGQ5Ac0
花のよたろう
ジョージ秋山あってもいいだろう
2024/01/26(金) 16:46:32.88ID:dFcQxfq20
死神くんってアニメ化してないよな
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:50:20.00ID:FdCjjGRz0
怪人アッカーマンやイチニノアッホが無いじゃないか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 25分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況