「キン肉マン」作者 ジャンプ連載時の“仁義なき戦い”「北斗の拳の下書きを見て…」取った行動は
[ 2024年1月23日 21:11 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/23/kiji/20240123s00041000513000c.html
「キン肉マン」などのヒットで知られる漫画家「ゆでたまご」の嶋田隆司氏が、23日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」(火曜後8・00)に出演し、同作連載時のバチバチなエピソードを披露した。
同作は「週刊少年ジャンプ」で79~87年まで連載された。吉野家の牛丼が大好物な主人公のキン肉マンを中心に、個性あふれるキャラクターたちが派手なプロレス技を繰り出し、戦う人気漫画。今でもスピンオフ作品などが続いている。
嶋田氏は同誌が「ご存じのようにアンケート主義なんです」と説明。ファンからのアンケートで、掲載の順番が決まり、後ろの方に掲載されると打ち切りの黄色信号だという。「Snow Man」佐久間大介が「好きな作品が最後の方にきちゃっていると、大丈夫かなって、みんな焦るんです」とファン目線で告白。嶋田氏は「当たってます。後ろの方に来ると終わりなんです」と認めた。
人気作同士でも、バチバチの戦いがあったという。「キン肉マン」が連載時のジャンプは、「キャプテン翼」「北斗の拳」「ドラゴンボール」「キャッツ・アイ」「ウイングマン」など、超人気アニメがめじろ押し。嶋田氏は「とにかく1位にならないとダメっていう」と明かした。
そんなライバル作と、人気取り合戦を行っていたという。「情報戦なんですよ。各編集者がちょっと『北斗の拳』の下書きを見て、いよいよクライマックス来てるなと思ったら、僕が考えている、いいラストを前倒しにして、つぶしに行くんですよ」。さらに「キャプテン翼がええとこ来るなと思ったら、僕が考えているいいアイデアをそこにぶつける」ともぶっちゃけた。少年少女を熱狂させる裏で行われていた“仁義なき戦い”に、MCの明石家さんまは「ライバルどころか、敵なんだ」と驚きを隠せない様子だった。
嶋田氏は「休んだらクビや」と、編集サイドから強いプレッシャーをかけられていたという。しかし、「寝ても痛い」という腰痛に悩まされ、「キン肉マン」は3カ月、休載することに。「3カ月後に戻ってきたら、急に『ドラゴンボール』が(始まった)」と明かし、スタジオから悲鳴が上がっていた。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
関連
嶋田隆司、福本伸行、小山宙哉、かっぴーら人気漫画家が集結!Snow Man佐久間大介ら漫画好きが大興奮『踊る!さんま御殿!!』 [朝一から閉店までφ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705917698/
★1:2024/01/24(水) 05:41
※前スレ
【テレビ】「キン肉マン」作者 ジャンプ連載時の“仁義なき戦い”「北斗の拳の下書きを見て…」取った行動は [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706042491/
探検
【テレビ】「キン肉マン」作者 ジャンプ連載時の“仁義なき戦い”「北斗の拳の下書きを見て…」取った行動は★2 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1愛の戦士 ★
2024/01/24(水) 12:31:10.46ID:qX6L98iN92024/01/24(水) 12:32:35.49ID:esd5fQge0
ライバルは男塾じゃなかったのかよ
2024/01/24(水) 12:34:59.74ID:FoYElUEL0
週刊連載ってそれこそ超人的で頭おかしいスケジュールだけど
休むのは許さないとかパワハラ的な風習だったのか
最近では適度に休載する作品が増えたのは冨樫のおかげかね
休むのは許さないとかパワハラ的な風習だったのか
最近では適度に休載する作品が増えたのは冨樫のおかげかね
2024/01/24(水) 12:35:20.46ID:xEk3khJJ0
荒木センセは
やたらとゆでセンセを敵対視してるのがウケるw
やたらとゆでセンセを敵対視してるのがウケるw
5名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 12:36:01.83ID:BddFBOgS0 ジャンプ黄金時代は凄いなこの間ショッピングモールで学生服来てた男子高校生が北斗の拳の話題してた
2024/01/24(水) 12:36:18.18ID:kzVJ3fSW0
俺の敵は水曜日のジャイアンツだな
2024/01/24(水) 12:36:28.53ID:gTopfTmR0
牛丼で唯一店名が出たのは養老乃瀧だけ
森永からは広告料貰ってたからそういう事なんだろう
森永からは広告料貰ってたからそういう事なんだろう
2024/01/24(水) 12:37:15.33ID:wYn6i9Q/0
>>6
ドラゴンボールは言うほど野球で休止はしてないよ
ドラゴンボールは言うほど野球で休止はしてないよ
2024/01/24(水) 12:38:47.33ID:RQdXoT0Y0
80年代10年代が凄くて90年代00年代がしょぼいんだったか
2024/01/24(水) 12:44:19.45ID:/plMRJtw0
https://pbs.twimg.com/media/FhM7ISaVsAA2_Ia.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/cyclone_joe/imgs/9/5/9506bf6e.jpg
i.imgur.com/ztzWo4g.jpg
livedoor.blogimg.jp/cyclone_joe/imgs/d/8/d8d2d089.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/cyclone_joe/imgs/9/5/9506bf6e.jpg
i.imgur.com/ztzWo4g.jpg
livedoor.blogimg.jp/cyclone_joe/imgs/d/8/d8d2d089.jpg
2024/01/24(水) 12:48:00.32ID:g68YmedV0
北斗もキン肉マンも最後の方の順位はズタボロでしょ
ちょっとカンニングしたとか関係ない
ちょっとカンニングしたとか関係ない
2024/01/24(水) 12:51:37.28ID:CUyOYKb10
腰痛は酷い状態になった事ない奴は寝てれば何とかなると思ってるからな
立ってる方がましってな状態になったりもするし寝られないのがきつい
立ってる方がましってな状態になったりもするし寝られないのがきつい
2024/01/24(水) 12:53:05.69ID:wYn6i9Q/0
>>12
寝たり起きたり自体がきついもんな
寝たり起きたり自体がきついもんな
2024/01/24(水) 12:57:58.21ID:3Vh3vecb0
王位編は
コンピュータの操作台の横に
アシュラマンの冠がピッタリはまる穴があって
それでバグ技を起こすあたりで脳が拒否してくる
コンピュータの操作台の横に
アシュラマンの冠がピッタリはまる穴があって
それでバグ技を起こすあたりで脳が拒否してくる
15名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 12:58:56.90ID:foF9p+oO0 >>3
そのせいでジャンプのクオリティは落ちたよな
そのせいでジャンプのクオリティは落ちたよな
2024/01/24(水) 13:00:28.81ID:5QUMJVYD0
高校の頃朝家帰ってテレビつけたらキン肉マンやっとって驚いた記憶ある
だいぶ間隔空いてから放送再開しよったよな
だいぶ間隔空いてから放送再開しよったよな
17名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 13:00:51.93ID:foF9p+oO02024/01/24(水) 13:05:27.43ID:Bb5U0mCe0
今のジャンプは長らくワンピース一強だしなぁ
一時期の鬼滅の刃が脅威だったくらいで、呪術廻戦や僕のヒーローアカデミアじゃ相手にならない
一時期の鬼滅の刃が脅威だったくらいで、呪術廻戦や僕のヒーローアカデミアじゃ相手にならない
2024/01/24(水) 13:08:45.57ID:nR02U6FO0
「下着を見て」に見えた
20名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 13:12:11.30ID:ix8ALL+P0 今の下位ツートップ
正直中位の連中より読めるんだけど
何がいけないんかな
中位こそ空気作品ばかりに見えるが
正直中位の連中より読めるんだけど
何がいけないんかな
中位こそ空気作品ばかりに見えるが
21名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 13:12:21.80ID:Ie73fo2r0 キン肉マンが王位争奪編の飛翔チーム戦の頃
ジャンプの一番最後のあたりに連載されてたけど
アレってゆでが腰痛めて技巧チーム戦で休載になってたから
過去の1回戦をその間載せてただけだったんだな
ジャンプの一番最後のあたりに連載されてたけど
アレってゆでが腰痛めて技巧チーム戦で休載になってたから
過去の1回戦をその間載せてただけだったんだな
2024/01/24(水) 13:12:54.26ID:2rxs9zHG0
ずっとギャグマンガで行ってほしかった
23名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 13:12:54.76ID:ix8ALL+P0 今の下位ツートップ
正直中位の連中より読めるんだけど
何がいけないんかな
中位こそ空気作品ばかりに見えるが
正直中位の連中より読めるんだけど
何がいけないんかな
中位こそ空気作品ばかりに見えるが
2024/01/24(水) 13:13:48.46ID:HvHlG01R0
寄生獣が始まった頃急にアウターゾーンが真似だしたのは苦笑いした
25名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 13:15:01.95ID:7lVHNmeB0 休んだらクビ
これは今の御時世からして完全アウト
やってる事はジャニーズや吉◯と同じ
これは今の御時世からして完全アウト
やってる事はジャニーズや吉◯と同じ
26名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 13:15:22.63ID:ix8ALL+P0 話が矛盾だらけとかゆで理論は
そういう理由もあったんだね
そういう理由もあったんだね
27名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 13:15:31.94ID:YAMcMcBy0 最近の漫画は伏線とかに気を使いすぎてる
ゆで漫画見たいなムチャクチャだけど瞬間風速だけは凄いみたいな漫画がもっとあっていい
ゆで漫画見たいなムチャクチャだけど瞬間風速だけは凄いみたいな漫画がもっとあっていい
2024/01/24(水) 13:16:29.42ID:Jmv6I2wy0
北斗は小さい時に絵が細かくてすごいなーとマンガの絵の上手さや細かさをはじめて意識したマンガ
しかも初恋はラオウでございました
ガキのくせしてユリアに嫉妬しまくりなんです
ケンシロウなんて若僧じゃなくてなんでラオウの愛が分からないんだーみたいな
ラオウの剛拳喰らいたいとか思ってましたからね
トキが横たわってる時のこれがお前が目指した剛拳だーは身悶えした
ラオウの想いが詰まった剛拳喰らいたかったw
あまり評価高くない後半の冒頭でサングラスしてるケンシロウにもグッと来ました
後半ストーリーはイマイチだけどケンシロウがちょっと老成した感じでたまらないんです
しかも初恋はラオウでございました
ガキのくせしてユリアに嫉妬しまくりなんです
ケンシロウなんて若僧じゃなくてなんでラオウの愛が分からないんだーみたいな
ラオウの剛拳喰らいたいとか思ってましたからね
トキが横たわってる時のこれがお前が目指した剛拳だーは身悶えした
ラオウの想いが詰まった剛拳喰らいたかったw
あまり評価高くない後半の冒頭でサングラスしてるケンシロウにもグッと来ました
後半ストーリーはイマイチだけどケンシロウがちょっと老成した感じでたまらないんです
29名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 13:17:41.98ID:D5BGxAHL0 どれだけ優秀なアシスタント体制がつくれるかどうかだな
さいとうたかおはアシだけでゴルゴがつくられるシステムを構築した
さいとうたかおはアシだけでゴルゴがつくられるシステムを構築した
2024/01/24(水) 13:17:51.83ID:wYn6i9Q/0
>>26
1週1週が勝負であとの展開とか何も考えずに描いてたんだろうね
1週1週が勝負であとの展開とか何も考えずに描いてたんだろうね
31名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 13:19:08.40ID:0UxeFEg90 ジョジョがずっと後ろにあったんだから少年ジャンプ頭おかしいわ
32名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 13:19:35.94ID:Zqgzeub00 北斗の拳の下書き見たら、己の才能の無さに絶望して筆折ったと言う話かと思った
2024/01/24(水) 13:19:46.35ID:ygQyXNAi0
>>8
巨人はルパンのパート3に酷いことしたよね…
巨人はルパンのパート3に酷いことしたよね…
2024/01/24(水) 13:20:03.49ID:o+2mt0as0
こち亀はなんで終わったんだろう
2024/01/24(水) 13:20:24.72ID:wYn6i9Q/0
2024/01/24(水) 13:23:39.90ID:+y9iTfME0
キン肉マンは7人の悪魔超人編みてお兄ちゃんの持ってるタイガーマスクと同じじゃんと思いました。
その後のキン肉ドライバーのくだりもウルトラタイガードロップのとこと一緒だし。そんくらいかなー。
その後のキン肉ドライバーのくだりもウルトラタイガードロップのとこと一緒だし。そんくらいかなー。
37名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 13:27:20.94ID:foF9p+oO02024/01/24(水) 13:31:23.87ID:9xJswikj0
>>18
今は呪術の方がワンピよりコミックス売れてるって聞いたが
今は呪術の方がワンピよりコミックス売れてるって聞いたが
2024/01/24(水) 13:33:19.80ID:Jn4RJ13H0
序盤のるろ剣は巻末掲載の常連で
剣心が刃衛に「死ね」と逆刃刀を掲げる手のアップで
終わる回読んで「次回で完やな」と確信したが
続行して蒼紫編でガンと掲載順位上がったんよな
編集部はよく見極めたなと今でも感心している
剣心が刃衛に「死ね」と逆刃刀を掲げる手のアップで
終わる回読んで「次回で完やな」と確信したが
続行して蒼紫編でガンと掲載順位上がったんよな
編集部はよく見極めたなと今でも感心している
2024/01/24(水) 13:33:53.70ID:nDJsmugE0
>>37
少年誌じゃないけど週刊ゴラク系の雑誌なんかまさに後者だよな
少年誌じゃないけど週刊ゴラク系の雑誌なんかまさに後者だよな
2024/01/24(水) 13:34:17.52ID:NBZLQBTG0
2024/01/24(水) 13:40:34.98ID:mFoMFsct0
花の慶次が後ろの方だった印象がある
2024/01/24(水) 13:45:02.47ID:KoDP3Bas0
2024/01/24(水) 13:47:33.75ID:KoDP3Bas0
>>30
1週1週が勝負だから翌週には前回出てたはずのキャラクターが別のキャラクターにシレッと変わってたり、酷い時には次のコマで変わってたりしてたしなw
1週1週が勝負だから翌週には前回出てたはずのキャラクターが別のキャラクターにシレッと変わってたり、酷い時には次のコマで変わってたりしてたしなw
45名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 13:47:34.12ID:BddFBOgS0 北斗の拳でレイはキャラクターとしては読者からは屈指の人気だけど他の南斗六聖拳は部下いるのに一人で妹探してたのは人望なかったのかな?
2024/01/24(水) 13:47:59.41ID:jTYGrNBY0
2024/01/24(水) 13:48:02.90ID:Vj4OKXu40
ゴッドサイダーとか間違って人気作品になってた世界線もあるのかな
ないか
ないか
2024/01/24(水) 13:48:50.74ID:f6Wg3pqs0
ゆでたまごは伏線すごいよ、というか80年代のジャンプ界では伏線といえばゆでたまごだった
一番有名なのは闘将!!拉麺男のザーサイ
ラーメンマンの攻撃を全く受け付けない無敵の皮膚をしたザーサイだったが
10年前にザーサイの背中に落ちた葉っぱが、ザーサイの皮膚にまだ張り付いてるのを知ったラーメンマンがその葉っぱをはがして、下から出てきたプリップリのもち肌を攻撃して倒す話
ゆで様の10年ごしの伏線回収にしびれた
一番有名なのは闘将!!拉麺男のザーサイ
ラーメンマンの攻撃を全く受け付けない無敵の皮膚をしたザーサイだったが
10年前にザーサイの背中に落ちた葉っぱが、ザーサイの皮膚にまだ張り付いてるのを知ったラーメンマンがその葉っぱをはがして、下から出てきたプリップリのもち肌を攻撃して倒す話
ゆで様の10年ごしの伏線回収にしびれた
2024/01/24(水) 13:50:05.42ID:jX64Eap80
新沢基栄が書いたおニャン子クラブのイラスト&ぬり絵のポスターが付いてる号があった
おニャン子とジャンプの繋がりは、とんちんかんまで続いてたな
おニャン子とジャンプの繋がりは、とんちんかんまで続いてたな
2024/01/24(水) 13:50:52.80ID:jTYGrNBY0
2024/01/24(水) 13:50:54.15ID:nDJsmugE0
52名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 13:52:30.28ID:0RNAz6rK0 >>14
その説明だけで笑うわ
その説明だけで笑うわ
2024/01/24(水) 13:53:24.03ID:jTYGrNBY0
2024/01/24(水) 13:54:16.74ID:Vj4OKXu40
55名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 13:56:12.59ID:AZrmpwTp0 マミヤの乳首、リアル過ぎるやろ
2024/01/24(水) 13:57:00.49ID:Vj4OKXu40
>>53
それも流れて正解だったかもな
それも流れて正解だったかもな
2024/01/24(水) 13:59:49.78ID:jTYGrNBY0
2024/01/24(水) 14:07:50.99ID:WxnbS0on0
>>21
再録版はキン肉王妃の
「はて?マリポーサが黒焦げなのは?」の頁で終わってるんだよな~(翌週から作者復帰のため)
ちょうどその頃ジャンプ読み始めたから初回掲載時は読んでおらず、小ギャグで締めるオチなのかと思ってた。後に単行本発売されギャグでも何でもないことを知った。
再録版はキン肉王妃の
「はて?マリポーサが黒焦げなのは?」の頁で終わってるんだよな~(翌週から作者復帰のため)
ちょうどその頃ジャンプ読み始めたから初回掲載時は読んでおらず、小ギャグで締めるオチなのかと思ってた。後に単行本発売されギャグでも何でもないことを知った。
2024/01/24(水) 14:07:57.31ID:X4jOc9dB0
訃報かと思ったじゃろがい!
おどろかすな!
おどろかすな!
2024/01/24(水) 14:09:49.71ID:MJnNqG8x0
ジャンプ作品は床屋や美容院によく置かれ手に取った人も多いのでは
Dr.スランプやキン肉マンもここからが初見でした
Dr.スランプやキン肉マンもここからが初見でした
2024/01/24(水) 14:09:59.43ID:b7SAinPN0
>>3
40年間休載なしだった秋本治は超人だな
40年間休載なしだった秋本治は超人だな
2024/01/24(水) 14:10:14.63ID:sbIJHRXm0
当時ジョジョが巻末に追いやられることが度々あったけど
巻末は他のページと紙質が違っててベタが綺麗に出るんで
ファンとしては複雑な気分だったわ。
巻末は他のページと紙質が違っててベタが綺麗に出るんで
ファンとしては複雑な気分だったわ。
63名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 14:11:38.70ID:J+DlCQda0 ジャンプという激戦区で40年続いた秋本治こそ超人
2024/01/24(水) 14:12:00.64ID:MJU1vYln0
65名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 14:13:32.16ID:4L7g2QCR0 >>1
連載漫画って一話が勝負の短距離ではなく長期戦のマラソンだから
他作品の名場面の回に自分の神回を被せた所で絶対潰せない
逆に自分を見失い、潰れたな。キン肉マンは
鳥山や井上雄彦はアンケをまったく気にしなかったって語ってた
連載漫画って一話が勝負の短距離ではなく長期戦のマラソンだから
他作品の名場面の回に自分の神回を被せた所で絶対潰せない
逆に自分を見失い、潰れたな。キン肉マンは
鳥山や井上雄彦はアンケをまったく気にしなかったって語ってた
2024/01/24(水) 14:17:19.27ID:nDJsmugE0
>>65
アンケ気にしないなら主役にした悟飯差し置いて悟空復活させねえよ
アンケ気にしないなら主役にした悟飯差し置いて悟空復活させねえよ
67名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 14:20:05.47ID:ht/RoAP502024/01/24(水) 14:21:22.39ID:D1bVZJdy0
ジャンプの正月は各作家のオリジナルの読み切りが載るのが楽しみだったな
2024/01/24(水) 14:22:18.37ID:b7SAinPN0
>>22
キン骨マン好きだったわ
キン骨マン好きだったわ
2024/01/24(水) 14:22:43.71ID:MJU1vYln0
71名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 14:24:52.70ID:H2hgKWwo0 昔、北斗の拳は人気が振るわなくて打ち切り候補だったのでとりあえず話を綺麗に
終わらせるためにシンとの対決までストーリーを持っていったんだけど
その途中で急に人気上昇して連載継続が決まり、結果的にシンの退場が早くなってしまった
のは勿体なかった…って話を作者がしていたのを見た記憶があるんだけど
Wikiみたら最初から人気爆発みたいな記述があって、じゃあ俺の記憶は何なんだと
思い出す度に困惑している
終わらせるためにシンとの対決までストーリーを持っていったんだけど
その途中で急に人気上昇して連載継続が決まり、結果的にシンの退場が早くなってしまった
のは勿体なかった…って話を作者がしていたのを見た記憶があるんだけど
Wikiみたら最初から人気爆発みたいな記述があって、じゃあ俺の記憶は何なんだと
思い出す度に困惑している
2024/01/24(水) 14:25:10.23ID:K4Q2rJ8y0
2024/01/24(水) 14:26:56.19ID:MJU1vYln0
北斗の拳の第一話の構成って完璧だからな
最初は不人気って多分全盛期に比べればみたいな話やろ
最初は不人気って多分全盛期に比べればみたいな話やろ
74名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 14:28:55.04ID:J+DlCQda0 包丁人味平っていつも一番後ろだった気がする
2024/01/24(水) 14:29:04.85ID:o+2mt0as0
花の慶次も面白いよな
2024/01/24(水) 14:29:13.98ID:K4Q2rJ8y0
>>71
打ち切りになるかもしれないから、10話分シンとの闘いまでしかストーリー作ってなかった…って話でしょ。
打ち切りになるかもしれないから、10話分シンとの闘いまでしかストーリー作ってなかった…って話でしょ。
2024/01/24(水) 14:31:26.38ID:nDJsmugE0
2024/01/24(水) 14:32:59.40ID:ETTUwj+R0
一時期80年代ジャンプ作品の続編やリバイバル作品が
大量に出てきたけど、面白かったのはキン肉マンだけだったな。
なんか知らんけど、子供だましに見えて
大人も轢きつける何かがあるとは思う。
大量に出てきたけど、面白かったのはキン肉マンだけだったな。
なんか知らんけど、子供だましに見えて
大人も轢きつける何かがあるとは思う。
79名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 14:34:00.38ID:ZSfQDUZl0 なんで絵を描かない方が腰痛めるんだよ
2024/01/24(水) 14:34:27.45ID:nDJsmugE0
>>78
銀牙は本編より人気出たんじゃね
銀牙は本編より人気出たんじゃね
81名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 14:39:27.60ID:4L7g2QCR0 >>79
ゴルフじゃね
ゴルフじゃね
2024/01/24(水) 14:39:44.67ID:5MnhpkDO0
ジャンプのプレゼントアンケートでも面白いと思った作品・つまらないと思った作品て項目がいったしな 漫画家同士のプレッシャーを煽るゲスな話やね
2024/01/24(水) 14:40:42.54ID:xHUBWSCf0
>>71
そもそも読み切りの時点で糞人気だったから
最初は10話で終われるように作ってたプロットをそっくり使っただけ
レイすらあ、こいつケンシロウより人気なんで殺しましょうした担当に
勿体ない精神はない
そもそも読み切りの時点で糞人気だったから
最初は10話で終われるように作ってたプロットをそっくり使っただけ
レイすらあ、こいつケンシロウより人気なんで殺しましょうした担当に
勿体ない精神はない
2024/01/24(水) 14:56:35.95ID:Hvk8fnSd0
ドラゴンボールの最初の方でJUMPは卒業したけどキン肉マンは汗が鉄の成分でどうたらこうたらで無理になった
ただ今度のアニメは楽しみにしてる
ただ今度のアニメは楽しみにしてる
2024/01/24(水) 14:58:53.52ID:s1c6DShz0
みんなベルゼバブとかゴッドサイダーで覚えたろ
2024/01/24(水) 15:04:36.75ID:nWlihMgp0
武論尊ってもしかしてチャールズ・ブロンソンから取ったペンネームのかな?
って今気がついたわ
って今気がついたわ
2024/01/24(水) 15:05:28.67ID:nWlihMgp0
>>25
24時間働けますか?ってCMで推奨してた時代やろw
24時間働けますか?ってCMで推奨してた時代やろw
2024/01/24(水) 15:06:23.82ID:jTYGrNBY0
2024/01/24(水) 15:06:28.75ID:vadszJuN0
キン肉マンでパワー分け与えて生き返るのは、エッてなった。
2024/01/24(水) 15:07:45.51ID:nDJsmugE0
91名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 15:09:02.56ID:NpICK9gM02024/01/24(水) 15:09:45.32ID:jTYGrNBY0
>>89
まぁおかげで「だってオラ人間だから・・・・」の名シーンが生まれた訳で
まぁおかげで「だってオラ人間だから・・・・」の名シーンが生まれた訳で
93名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 15:13:04.89ID:1E/AtJ9k0 まさにバクマン
2024/01/24(水) 15:22:50.68ID:dLI8kaNb0
悪魔将軍 バッファローマン スプリングマン 阿修羅マンが出てた時がキン肉マンのピークだ その後北斗の拳の大ブーム、そしてブラックエンジェルズの大ブームが来た社会現象
2024/01/24(水) 15:23:23.45ID:mFoMFsct0
前にYouTubeで昔のアニメ版やってたけどバッファローマンはもう一人の主人公だな
2024/01/24(水) 15:25:00.54ID:woJH2GOw0
>>39
> 序盤のるろ剣は巻末掲載の常連で
> 剣心が刃衛に「死ね」と逆刃刀を掲げる手のアップで
> 終わる回読んで「次回で完やな」と確信したが
るろ剣でアンケートが悪かった回は左之助戦での相楽総三が回想ででてくる回だったらしいから
アンケート結果と掲載順位の反映のタイムラグだろうね
刃衛編になったら人気が出たんだろうなあ
なお、小畑師匠の好きなキャラはムックによると相楽総三らしい
> 序盤のるろ剣は巻末掲載の常連で
> 剣心が刃衛に「死ね」と逆刃刀を掲げる手のアップで
> 終わる回読んで「次回で完やな」と確信したが
るろ剣でアンケートが悪かった回は左之助戦での相楽総三が回想ででてくる回だったらしいから
アンケート結果と掲載順位の反映のタイムラグだろうね
刃衛編になったら人気が出たんだろうなあ
なお、小畑師匠の好きなキャラはムックによると相楽総三らしい
2024/01/24(水) 15:25:17.24ID:woJH2GOw0
>>39
> 序盤のるろ剣は巻末掲載の常連で
> 剣心が刃衛に「死ね」と逆刃刀を掲げる手のアップで
> 終わる回読んで「次回で完やな」と確信したが
るろ剣でアンケートが悪かった回は左之助戦での相楽総三が回想ででてくる回だったらしいから
アンケート結果と掲載順位の反映のタイムラグだろうね
刃衛編になったら人気が出たんだろうなあ
なお、小畑師匠の好きなキャラはムックによると相楽総三らしい
> 序盤のるろ剣は巻末掲載の常連で
> 剣心が刃衛に「死ね」と逆刃刀を掲げる手のアップで
> 終わる回読んで「次回で完やな」と確信したが
るろ剣でアンケートが悪かった回は左之助戦での相楽総三が回想ででてくる回だったらしいから
アンケート結果と掲載順位の反映のタイムラグだろうね
刃衛編になったら人気が出たんだろうなあ
なお、小畑師匠の好きなキャラはムックによると相楽総三らしい
2024/01/24(水) 15:27:36.58ID:v7WMHfha0
2024/01/24(水) 15:27:57.88ID:v7WMHfha0
100名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 15:28:49.17ID:zP8lWa7g0 ゆでたまごは細かい部分の整合性より全体としての構成を重視してる作家だから
王位争奪戦で友人が全部去っていて敵になったらというのが大きな構成で
そのために呪いの人形と使うというのが細かい部分
細かい部分を気にしてたらこ全体の良さがわからない
王位争奪戦で友人が全部去っていて敵になったらというのが大きな構成で
そのために呪いの人形と使うというのが細かい部分
細かい部分を気にしてたらこ全体の良さがわからない
101名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 15:28:59.00ID:0OIbj7Im0 >>6
それでは思い違い
水曜に虚心は3年に1度ペースでしか存在しないから
半分は日テレ確定
ビジターでも火水木の3連戦はTBS.フジ朝日でわけてフジは水曜日と日曜日ナイターヲいれてない
神宮の3連戦でも水曜日日曜日は朝日がやってた
それでは思い違い
水曜に虚心は3年に1度ペースでしか存在しないから
半分は日テレ確定
ビジターでも火水木の3連戦はTBS.フジ朝日でわけてフジは水曜日と日曜日ナイターヲいれてない
神宮の3連戦でも水曜日日曜日は朝日がやってた
102名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 15:29:33.68ID:5mPbGzar0103名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 15:32:20.08ID:5mPbGzar0104名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 15:32:22.38ID:jTYGrNBY0105名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 15:32:53.57ID:5mPbGzar0106名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 15:33:41.41ID:Ed6+gr170 >>100
ゆで先生だと次のページで超人のデザイン変わってるのが普通だからな
ゆで先生だと次のページで超人のデザイン変わってるのが普通だからな
107名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 15:34:09.61ID:Ed6+gr170 >>100
ゆで先生だと次のページで超人のデザイン変わってるのが普通だからな
ゆで先生だと次のページで超人のデザイン変わってるのが普通だからな
108名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 15:34:49.80ID:Uc4uATWx0 前にキン肉マン面白いとか勧められて無印の読んだけどフェニックスの母しずこが出てきたところで読むのすぐやめた
しつこく勧められたけどサイコマンのパチもん出てきたところですぐギブ
しつこく勧められたけどサイコマンのパチもん出てきたところですぐギブ
109名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 15:35:51.22ID:v7WMHfha0 >>71
北斗の拳は連載開始直後からラオウ死ぬまではほとんどトップだよ
北斗の拳は連載開始直後からラオウ死ぬまではほとんどトップだよ
110名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 15:37:30.05ID:jTYGrNBY0111名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 15:39:11.72ID:93TVw+xM0 https://don-chang.up.seesaa.net/image/EFBDB5EFBE92EFBDB6EFBE9EEFBE8FEFBE9DE381A8E8B685E4BABAE996BBE9AD941.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mogmogfirst/20190206/20190206013804.jpg
livedoor.sp.blogimg.jp/conbul/imgs/3/b/3bd4f1b7-s.jpg
pbs.twimg.com/media/DxXSttcUcAAQehN.jpg:large
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mogmogfirst/20190206/20190206013804.jpg
livedoor.sp.blogimg.jp/conbul/imgs/3/b/3bd4f1b7-s.jpg
pbs.twimg.com/media/DxXSttcUcAAQehN.jpg:large
112名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 15:44:18.40ID:RpsAkfv80 >>61
休まないどころか常に数週分のストックを作っていたというw
休まないどころか常に数週分のストックを作っていたというw
113名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 15:46:36.81ID:RpsAkfv80 >>35
最終回も関東では後日放送になったんだよな(´・ω・`)
最終回も関東では後日放送になったんだよな(´・ω・`)
114名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 15:46:46.95ID:93TVw+xM0115名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 15:47:30.18ID:mtX7jjve0 60年後半あたりから70年代前半にかけてのマンガのラストが酷いのが多くなって、もういいかと思ったら途中で切って読まないことにした。
そもそもがアトムもあんなだし、永井豪はハレンチ学園でさえ酷い。
タイガーマスクだの巨人の星も、梶原一騎ダメ、つい最近ラストを知ったのが009。やっぱり最低最悪だった。
今のマンガはどうか知らんが、読者が「良かったな」と幸せに思える形で終わって欲しい。まあ、ゴルゴ13みたいにいつまでも終わらなければいいのだが。
そもそもがアトムもあんなだし、永井豪はハレンチ学園でさえ酷い。
タイガーマスクだの巨人の星も、梶原一騎ダメ、つい最近ラストを知ったのが009。やっぱり最低最悪だった。
今のマンガはどうか知らんが、読者が「良かったな」と幸せに思える形で終わって欲しい。まあ、ゴルゴ13みたいにいつまでも終わらなければいいのだが。
116名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 15:48:24.95ID:tX/ibsO40 60年後半あたりから70年代前半にかけてのマンガのラストが酷いのが多くなって、もういいかと思ったら途中で切って読まないことにした。
そもそもがアトムもあんなだし、永井豪はハレンチ学園でさえ酷い。
タイガーマスクだの巨人の星も、梶原一騎ダメ、つい最近ラストを知ったのが009。やっぱり最低最悪だった。
今のマンガはどうか知らんが、読者が「良かったな」と幸せに思える形で終わって欲しい。まあ、ゴルゴ13みたいにいつまでも終わらなければいいのだが。
そもそもがアトムもあんなだし、永井豪はハレンチ学園でさえ酷い。
タイガーマスクだの巨人の星も、梶原一騎ダメ、つい最近ラストを知ったのが009。やっぱり最低最悪だった。
今のマンガはどうか知らんが、読者が「良かったな」と幸せに思える形で終わって欲しい。まあ、ゴルゴ13みたいにいつまでも終わらなければいいのだが。
117名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 15:49:50.35ID:jTYGrNBY0 >>114
サイコマンはいつ見てもフリーザ様の声で脳内再生される
サイコマンはいつ見てもフリーザ様の声で脳内再生される
118名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 15:51:45.46ID:tX/ibsO40 60年後半あたりから70年代前半にかけてのマンガのラストが酷いのが多くなって、もういいかと思ったら途中で切って読まないことにした。
そもそもがアトムもあんなだし、永井豪はハレンチ学園でさえ酷い。
タイガーマスクだの巨人の星も、梶原一騎ダメ、つい最近ラストを知ったのが009。やっぱり最低最悪だった。
今のマンガはどうか知らんが、読者が「良かったな」と幸せに思える形で終わって欲しい。まあ、ゴルゴ13みたいにいつまでも終わらなければいいのだが。
そもそもがアトムもあんなだし、永井豪はハレンチ学園でさえ酷い。
タイガーマスクだの巨人の星も、梶原一騎ダメ、つい最近ラストを知ったのが009。やっぱり最低最悪だった。
今のマンガはどうか知らんが、読者が「良かったな」と幸せに思える形で終わって欲しい。まあ、ゴルゴ13みたいにいつまでも終わらなければいいのだが。
119名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 15:53:39.65ID:o+2mt0as0 分かった分かったw
120名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 16:09:47.53ID:vadszJuN0 週間連載自体が終わりを見越して描いてるわけじゃないから、きちんとまとめるのは至難の技よ。
121名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 16:16:28.01ID:521zOO1I0 初期のドラゴンボールはランチさんにマシンガンで頭を撃たれてもギャグで誰も死ななかったよな
それが桃白白が出てきてブルー将軍、ウパの父親、服屋の店主をギャグ抜きで本当に殺してるあたりからシリアスなシーンが増えた印象
それが桃白白が出てきてブルー将軍、ウパの父親、服屋の店主をギャグ抜きで本当に殺してるあたりからシリアスなシーンが増えた印象
122名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 16:16:41.67ID:iMfjLxEY0 >>116>118
いくつだよジジイ
いくつだよジジイ
123名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 16:23:35.98ID:Uc4uATWx0 前にキン肉マン面白いとか勧められて無印の読んだけどフェニックスの母しずこが出てきたところで読むのすぐやめた
しつこく勧められたけどサイコマンのパチもん出てきたところですぐギブ
しつこく勧められたけどサイコマンのパチもん出てきたところですぐギブ
124名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 16:27:46.03ID:4DSm4gU70125名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 16:31:01.11ID:VgF9gOFt0126名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 16:36:21.07ID:jTYGrNBY0127名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 16:37:35.63ID:+hiQUHsV0 >>18
掲載順なら呪術ヒロアカよりサカモトがワンピの対抗馬になってるよ
掲載順なら呪術ヒロアカよりサカモトがワンピの対抗馬になってるよ
128名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 16:38:07.23ID:KrmJ1NUY0 去年、10歳の甥を夢中にさせたよ
正月に宿泊しにきたとき、ちょうどウォーズマンがペンタゴンの羽をもぎとってベアークローでぶっ刺して倒すシーンの単行本を開いたまま、さりげなく机の上に伏せて置いてたのを、まんまと見つけさせてそれから悪魔将軍あたりまで貪るように読んでたな、盆も帰った時本棚からキン肉マン探して読んでたたと妹に聞いた
でも、この正月に続き読まんのか聞いたらもう飽きたつってたw友達は知らんだろうし当たり前か、子供の興味サイクルの速さに驚いた
ちなみに星矢を勧めたが1巻で飽きてた残念、十二宮編まで我慢して読めとは言えん
正月に宿泊しにきたとき、ちょうどウォーズマンがペンタゴンの羽をもぎとってベアークローでぶっ刺して倒すシーンの単行本を開いたまま、さりげなく机の上に伏せて置いてたのを、まんまと見つけさせてそれから悪魔将軍あたりまで貪るように読んでたな、盆も帰った時本棚からキン肉マン探して読んでたたと妹に聞いた
でも、この正月に続き読まんのか聞いたらもう飽きたつってたw友達は知らんだろうし当たり前か、子供の興味サイクルの速さに驚いた
ちなみに星矢を勧めたが1巻で飽きてた残念、十二宮編まで我慢して読めとは言えん
129名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 16:49:59.85ID:shjDMO1w0 こういう漫画で夢中になれる子は知能が低い
130名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 16:52:36.56ID:WrqSpE/10131名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 16:56:08.38ID:mUAAOD4/0 今のジャンプは魂がないのばかりや
https://i.imgur.com/mOBDKSK.png
https://i.imgur.com/mOBDKSK.png
132名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 16:59:58.14ID:Ngn6DFIU0 >>30
ゆでが昔インタビューで、とにかく翌週が気になるようにハナシ作ってた、って語ってたな
無茶振りしても、1週間後の自分が何とかしてくれる、って思って放り投げるらしい
で、ゆで理論で解決 (´・ω・`)
ゆでが昔インタビューで、とにかく翌週が気になるようにハナシ作ってた、って語ってたな
無茶振りしても、1週間後の自分が何とかしてくれる、って思って放り投げるらしい
で、ゆで理論で解決 (´・ω・`)
133名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 17:00:41.36ID:DIA06L8x0 なんか冨樫がサボりの発端(その前に萩原いるけど)みたいに言われてるけど
井上はサボったことなかったっけ
今はサボり続けてるけど
井上はサボったことなかったっけ
今はサボり続けてるけど
134名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 17:01:57.92ID:ElIpiMdJ0 原哲夫の先輩が秋山
武論尊は本宮ひろしのツレ
後ろがないゆでたまごの方が異色
始祖編は元ゆでたまごのファンだった編集が監修するようになった
武論尊は本宮ひろしのツレ
後ろがないゆでたまごの方が異色
始祖編は元ゆでたまごのファンだった編集が監修するようになった
135名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 17:04:21.25ID:ElIpiMdJ0 >>133
萩原はまつもといずみのゴーストライター(代筆)だったな
萩原はまつもといずみのゴーストライター(代筆)だったな
136名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 17:05:04.44ID:4NZLSw2U0 掲載が後ろの方行くと不人気で打ち切りが近いって読んでれば分かる事なのになぜか編集部はそれを否定してるんだよな
意味わからん
意味わからん
137名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 17:06:29.48ID:kVUkqC160 毎週200万部とか売れてた時代の話は今と色んな意味で次元が違うな
138名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 17:06:43.15ID:f6Wg3pqs0 >>126
おいおい嘘ばっかついてんじゃねえぞ
気になって調べたが、連載開始後10週あたりまでの8番目という最低掲載順を最後に1984~1986年の北斗は5番目から落ちたことないやんけ
おまえの適当な嘘のせいで、めんどくせーことさせやがって、俺の労力返せ
https://www.jajanken.net/issues/1986-12-01
おいおい嘘ばっかついてんじゃねえぞ
気になって調べたが、連載開始後10週あたりまでの8番目という最低掲載順を最後に1984~1986年の北斗は5番目から落ちたことないやんけ
おまえの適当な嘘のせいで、めんどくせーことさせやがって、俺の労力返せ
https://www.jajanken.net/issues/1986-12-01
139名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 17:08:05.77ID:x18N4jdY0 >>132
そもそもゆでたまごの2人ってデビュー当時まだ現役高校生だったしある程度はしょーがないかと
そもそもゆでたまごの2人ってデビュー当時まだ現役高校生だったしある程度はしょーがないかと
140名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 17:11:20.44ID:Ed6+gr170141名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 17:16:16.21ID:x18N4jdY0 ジョジョも割と後ろ掲載が多かった気がする
142名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 17:29:02.10ID:7TMRbAPv0143名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 17:34:52.54ID:hswCQafT0 >>141
それは単純にアンケが悪いからだよ
それは単純にアンケが悪いからだよ
144名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 17:47:28.04ID:NrV/YYRK0 キン肉マンの初期読むとよくあの絵とか内容で打ち切りにならなかったなと思うわ。
連載スタートした時期がタイミング良かったのかね?
北斗の拳とか男塾とかシティハンターとか、ああいう緻密な絵でよく週刊誌連載してたなと驚く。
背景なんかにしても今みたいにデジカメで撮影してPCで加工で絵みたいにするとか出来ない時代だよな。
有能なアシスタントとか緻密な背景描いてたんやろな。
連載スタートした時期がタイミング良かったのかね?
北斗の拳とか男塾とかシティハンターとか、ああいう緻密な絵でよく週刊誌連載してたなと驚く。
背景なんかにしても今みたいにデジカメで撮影してPCで加工で絵みたいにするとか出来ない時代だよな。
有能なアシスタントとか緻密な背景描いてたんやろな。
145名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 17:49:20.66ID:NrV/YYRK0 >>141
小学5年か6年の頃にジョジョ連載スタートした時に、いきなり今まで見たことも無い「ドッギャアーン」の擬音になんか凄い漫画がスタートしたなという予感を感じたわ。
小学5年か6年の頃にジョジョ連載スタートした時に、いきなり今まで見たことも無い「ドッギャアーン」の擬音になんか凄い漫画がスタートしたなという予感を感じたわ。
146名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 17:51:46.80ID:2HQUieZz0147名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 17:54:51.36ID:2HQUieZz0148名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 17:56:01.28ID:2KWMb+XU0 >>147
なんで初版がメチャクチャ部数少なくて手に入れるのが大変だったらしい
なんで初版がメチャクチャ部数少なくて手に入れるのが大変だったらしい
149名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 17:57:15.49ID:NrV/YYRK0 聖闘士星矢はトーンを貼ってるアシスタントの仕事ぶりが鬼やろと思った。
特に黄金聖闘士登場以降激務過ぎるだろw
特に黄金聖闘士登場以降激務過ぎるだろw
150名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 17:58:55.20ID:NrV/YYRK0 キン肉マンは画力では一見北斗の拳やシティーハンターとかに劣る感じするけど、複雑に身体が絡む技とか、タッグでの合体技とかああいうの描けるのも凄いなと思うわ。
151名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 18:01:18.78ID:eH1oGjAP0 >>149
黄金聖衣や冥衣のトーンやばすぎるよな
黄金聖衣や冥衣のトーンやばすぎるよな
152名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 18:03:50.70ID:DIA06L8x0 まあ結局
キン肉マン
聖闘士星矢
男塾
銀牙
キャプテン翼
何十年も一作にしがみついてる作家はねえ
それ考えると高橋留美子はやっぱ神だわ
キン肉マン
聖闘士星矢
男塾
銀牙
キャプテン翼
何十年も一作にしがみついてる作家はねえ
それ考えると高橋留美子はやっぱ神だわ
153名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 18:06:06.65ID:zlF1T/Kk0 >>152
車田はリングも風魔もヒットしてる
車田はリングも風魔もヒットしてる
154名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 18:06:18.57ID:DeZsIjGI0 >>11
キン肉マンは以外と下がってない
キン肉マンは以外と下がってない
155名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 18:07:22.97ID:eH1oGjAP0156名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 18:08:25.22ID:NrV/YYRK0 >>151
車田ののぺっとした絵がゴージャスになるもんなw
車田ののぺっとした絵がゴージャスになるもんなw
157名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 18:09:33.96ID:oekHHycw0 キン肉マンはストーリーが子供だまし過ぎてハマれなかったわ
158名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 18:10:38.64ID:BTdgJ06M0 あだち充を一発屋呼ばわりとか、ニワカ過ぎてウケるw
159名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 18:10:44.48ID:Ngn6DFIU0 >>144
ゆでは当時の編集がジャンプが弱かった小学生にウケる漫画を描けると見込んでスカウト
大阪で就職が決まってたのを口説き落とし、ギャラが安くても食えるように森永とスポンサー契約までしてくれた
(なので、初期はやたらと劇中に森永ココアとポテロングが出てくる)
ゆでは当時の編集がジャンプが弱かった小学生にウケる漫画を描けると見込んでスカウト
大阪で就職が決まってたのを口説き落とし、ギャラが安くても食えるように森永とスポンサー契約までしてくれた
(なので、初期はやたらと劇中に森永ココアとポテロングが出てくる)
160名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 18:10:50.10ID:MJV66PKx0 >>153
ジャンプじゃないがビートXも
ジャンプじゃないがビートXも
161名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 18:11:36.69ID:8Bjp61SV0 車田ってアニメ化でアニメーターの荒木を意識するようになったんだっけ
バビル2世やのちに遊戯王のキャラデザを担当もした大御所
バビル2世やのちに遊戯王のキャラデザを担当もした大御所
162名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 18:13:57.85ID:lt/q9J1l0163名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 18:15:16.11ID:MJV66PKx0164名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 18:17:03.92ID:2HQUieZz0165名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 18:35:06.58ID:WpiBh9av0166名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 18:48:45.38ID:NrV/YYRK0167名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 18:51:39.18ID:hzaEtbvn0 王位編は血盟軍だけは異色の面白さだな
預言書の強引さを差し引いても燃えるモノがあったわ
預言書の強引さを差し引いても燃えるモノがあったわ
168名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 18:53:46.20ID:rkv1kg6U0 メイクアップが歌う聖闘士星矢の主題歌「ペガサス幻想」は神曲だったわ
漫画は見てないが曲は鬼リピしまくったな
漫画は見てないが曲は鬼リピしまくったな
169名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:05:33.77ID:Ed6+gr170 >>167
ソルジャー(アタル)が色々ツッコミ所満載とはいえ格好良いからな
キン肉マンに生き別れの兄がいるってアイデアは巻末ファンレターの読者案なんだよな
名前の由来は江川卓の兄の江川中で両方麻雀由来
ソルジャー(アタル)が色々ツッコミ所満載とはいえ格好良いからな
キン肉マンに生き別れの兄がいるってアイデアは巻末ファンレターの読者案なんだよな
名前の由来は江川卓の兄の江川中で両方麻雀由来
170名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:06:01.18ID:YI50s2g30 >>3
昔は2回原稿を落としたら問答無用で打ち切り
車田は親父の病室で原稿描いてた
ある人は身内の葬式で次回の打ち合わせをやると言われて驚いたそうだ
本宮ひろ志は原稿に完と描いて主人公を殺して逃げた
受け取った編集がその字を消して続きを描かせた
犬漫画の高橋よしひろはジャンプ連載開始から
二年間、布団で寝たのは盆と正月だけw
休載を認めるのが早かったのはヤンマガかな
小林まことの三四郎なんて完結までに時間かかったもん
ビーパップは十五巻あたりで終わらせようとしたが
認めてもらえなかったから、それ以降は手を抜いてたそうな
忍空は作者が自分の漫画が理解出来ず何度か休載、
編集が原作となり描いたけど結局未完
後にウルトラジャンプかなにかで完結、正直言ってつまらなかった
昔は2回原稿を落としたら問答無用で打ち切り
車田は親父の病室で原稿描いてた
ある人は身内の葬式で次回の打ち合わせをやると言われて驚いたそうだ
本宮ひろ志は原稿に完と描いて主人公を殺して逃げた
受け取った編集がその字を消して続きを描かせた
犬漫画の高橋よしひろはジャンプ連載開始から
二年間、布団で寝たのは盆と正月だけw
休載を認めるのが早かったのはヤンマガかな
小林まことの三四郎なんて完結までに時間かかったもん
ビーパップは十五巻あたりで終わらせようとしたが
認めてもらえなかったから、それ以降は手を抜いてたそうな
忍空は作者が自分の漫画が理解出来ず何度か休載、
編集が原作となり描いたけど結局未完
後にウルトラジャンプかなにかで完結、正直言ってつまらなかった
171名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:07:02.68ID:DK6Yq+2K0 ジャンプ最大の名作は
バオー来訪者
バオー来訪者
172名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:08:04.16ID:YI50s2g30173名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:08:29.80ID:JJcqMIA10 結構壮絶だな
174名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:09:14.89ID:be+a5Oeo0 聖闘士星矢とかジョジョもまあ人気だったし、奇面組もあった
異常にヒットに恵まれてたな
異常にヒットに恵まれてたな
175名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:10:17.19ID:BTdgJ06M0 >>170
>忍空は作者が自分の漫画を理解出来ずってなんだよw
>忍空は作者が自分の漫画を理解出来ずってなんだよw
176名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:10:45.19ID:xGrtb/I10 とにかく人気漫画になるために矛盾などお構いなしに切磋琢磨してた時代
令和だとこの勢いはもう出せないんだろうな
令和だとこの勢いはもう出せないんだろうな
177名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:12:20.36ID:HnKjb7BI0178名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:12:28.99ID:be+a5Oeo0179名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:13:04.98ID:Rx0y9pN30 王位争奪編って、5人の王子候補との戦いだから、すぐ終わると思ってたけど、いきなり団体戦になって驚いた
団体戦にする必然性ってないよね
5人でシングルマッチのトーナメントすればいいだけで
ただのページ稼ぎじゃん
団体戦にする必然性ってないよね
5人でシングルマッチのトーナメントすればいいだけで
ただのページ稼ぎじゃん
180名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:13:10.83ID:YI50s2g30 >>37
昔は思い付きで書いたほうが面白いって言われてた
特にジャンプは原作付けても漫画家の方が平気で変えるから
だから良く原作者が降りてた
包丁人味平、敵のカレーが麻薬入り
アストロ球団、一試合で死者二人
北斗の拳もユリアを出すのを原哲夫が拒んだ
5車を出してたっぷり描くのを条件で今の話になった
だから漫画家にも権限があったんだなと
ジャンプなら梶原一騎だけが変更を許さなかった
昔は思い付きで書いたほうが面白いって言われてた
特にジャンプは原作付けても漫画家の方が平気で変えるから
だから良く原作者が降りてた
包丁人味平、敵のカレーが麻薬入り
アストロ球団、一試合で死者二人
北斗の拳もユリアを出すのを原哲夫が拒んだ
5車を出してたっぷり描くのを条件で今の話になった
だから漫画家にも権限があったんだなと
ジャンプなら梶原一騎だけが変更を許さなかった
181名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:15:13.01ID:xGrtb/I10182名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:16:26.40ID:HJxXNArW0 小学生の頃、初めて読んだジャンプは子供向けって感じはしなかったな
北斗の拳が始まった頃
北斗の拳が始まった頃
183名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:17:15.28ID:NdJ3KgO90 今の尾田みたいに休載させまくってくれるならみんな描けるのにね
184名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:19:14.29ID:Rx0y9pN30 まあ、少年漫画は設定無視しても勢いを重視するっていうのは正解だと思うよw
小さくまとまってしまうよりは
特に連載物だと、次週の引きのほうが大事だし
おかしなところも突っ込みとしてネタにできるし
そもそも、路線自体が変わってしまってる作品も珍しくないしね
キン肉マンもギャグがバトルもの
ユウユウ白書もコロコロ変わってる
小さくまとまってしまうよりは
特に連載物だと、次週の引きのほうが大事だし
おかしなところも突っ込みとしてネタにできるし
そもそも、路線自体が変わってしまってる作品も珍しくないしね
キン肉マンもギャグがバトルもの
ユウユウ白書もコロコロ変わってる
185名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:21:48.82ID:qOTlGkJ50186名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:23:08.77ID:H0s0qi5Z0187名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:26:13.40ID:Rx0y9pN30 ジャンプの10週打ち切り形式は、非情みたいに思われるけど、必ずチャンスを二回与えてたんだって
ロケットで突き抜けろのキユも、二作目を描かせてもらってたし
不人気な作品をだらだら描かせるよりも、さっさと打ち切って新連載させたほうが、作家が売れる可能性が高いらしい
井上武彦もカメレオンジェイルをそうそう打ち切ったからこそ、スラムダンクの大ヒットがあったんだから
ロケットで突き抜けろのキユも、二作目を描かせてもらってたし
不人気な作品をだらだら描かせるよりも、さっさと打ち切って新連載させたほうが、作家が売れる可能性が高いらしい
井上武彦もカメレオンジェイルをそうそう打ち切ったからこそ、スラムダンクの大ヒットがあったんだから
188名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:26:37.69ID:h+fyXJV70 グムー
189名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:28:02.87ID:lkTVL/BZ0 これで掴まれたわ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/bGaj361.jpg
https://i.imgur.com/bGaj361.jpg
190名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:28:50.71ID:be+a5Oeo0191名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:29:44.68ID:DIA06L8x0 >>186
サンデーはたったの4年半の連載最終回が巻頭カラー表紙になれるくらいやからな
サンデーはたったの4年半の連載最終回が巻頭カラー表紙になれるくらいやからな
192名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:31:24.66ID:be+a5Oeo0193名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:32:56.84ID:08EKoxiP0194名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:34:00.30ID:be+a5Oeo0 大会形式はキン肉マンがジャンプ漫画フォーマットになったと聞いたことがある
天下一武道会も、暗黒武術会も
その他にも、いろいろあるらしい、聞いた話だけど
天下一武道会も、暗黒武術会も
その他にも、いろいろあるらしい、聞いた話だけど
195名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:35:56.30ID:be+a5Oeo0196名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:38:36.27ID:8WMq0DYY0197名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:39:44.91ID:woJH2GOw0198名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:40:25.31ID:lnzxUiw60 >>167
まあまあ強い飛翔と技巧を肉にぶち当て
楽勝な強力と残虐を屠ろうと思った知性チームがいきなり血盟軍になっちゃったのは斬新で衝撃あった
実際真ソルジャーチームならフェニックス、マンモスマンサタンクロスあたりで楽勝だっただろうにそこで初見殺し技があるプリズマンまで見せちゃったのが決勝でプリズマン捨て駒になるのに繋がった
まあまあ強い飛翔と技巧を肉にぶち当て
楽勝な強力と残虐を屠ろうと思った知性チームがいきなり血盟軍になっちゃったのは斬新で衝撃あった
実際真ソルジャーチームならフェニックス、マンモスマンサタンクロスあたりで楽勝だっただろうにそこで初見殺し技があるプリズマンまで見せちゃったのが決勝でプリズマン捨て駒になるのに繋がった
199名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:41:03.67ID:8WMq0DYY0 >>197
決めたのは西村編集長
決めたのは西村編集長
200名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:42:23.64ID:be+a5Oeo0201名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:43:41.89ID:hPRd695c0 仁徳天皇陵は地球の鍵穴って発見は目から鱗だったわ
202名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:46:14.12ID:sHV1IagG0 アタルのナパームストレッチってぶっちゃけ
三大奥義よりもカッコいいし強いと思う。
あの技がキン肉マンで一番好きっていう人も多いしね。
三大奥義よりもカッコいいし強いと思う。
あの技がキン肉マンで一番好きっていう人も多いしね。
203名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:46:51.33ID:woJH2GOw0204名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:49:15.43ID:0yW+k+NI0 アントンリブはいらんかね~
205名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:49:56.23ID:KOsyd81N0 >>14>>162
そのあたりのジャンプはファミコン全盛期でキン肉マンだけでなく北斗の拳も狂ってたらからなぁ
そのあたりのジャンプはファミコン全盛期でキン肉マンだけでなく北斗の拳も狂ってたらからなぁ
206名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:55:22.12ID:4L7g2QCR0207名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:56:02.81ID:0KEPVxps0208名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:56:59.02ID:3ttv2jCp0 何?次藤と立花兄弟が3人でスカイラブハリケーンの新技出すだと!
ようし、こっちはロビンマスクがネプチューンマンより速く落下するでどうだ!
ようし、こっちはロビンマスクがネプチューンマンより速く落下するでどうだ!
209名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:57:12.77ID:0KEPVxps0210名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 19:59:51.18ID:0KEPVxps0211名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:01:55.22ID:y3Zd50JJ0 「墨汁ぶっかける」みたいな末代まで遺恨になるような話かと思ったら割と常識的だった
212名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:01:55.88ID:0KEPVxps0 >>33
シティーハンター3と'91も酷かった
シティーハンター3と'91も酷かった
213名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:02:01.76ID:sHV1IagG0 日向が無断で沖縄に特訓に行った罰で東邦の監督からベンチ入りさせられた
辺りのギスギスした感じが翼っぽくない展開で逆に好きだった。
中学編は途中から日向が主役みたいな感じだったなあ。最後は両校優勝で花を持たせたし。
辺りのギスギスした感じが翼っぽくない展開で逆に好きだった。
中学編は途中から日向が主役みたいな感じだったなあ。最後は両校優勝で花を持たせたし。
214名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:02:03.22ID:MJV66PKx0 >>200
車田正美はジャンプバトル漫画の基礎を築いたり、少年がプロテクター付けて戦う漫画の開祖だったり、かなり凄い漫画家なんだが、本人のキャラのせいか他の大御所に比べてイマイチ評価されないな・・・・・・・
車田正美はジャンプバトル漫画の基礎を築いたり、少年がプロテクター付けて戦う漫画の開祖だったり、かなり凄い漫画家なんだが、本人のキャラのせいか他の大御所に比べてイマイチ評価されないな・・・・・・・
215名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:03:48.14ID:wSHdMoIK0216名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:06:00.34ID:0KEPVxps0 >>88
ホントに蛇足というかノイズに近い
ホントに蛇足というかノイズに近い
217名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:06:41.09ID:De/naLtI0 ゴッドサイダー好きだった奴は
当然女神転生シリーズにもハマったよな
当然女神転生シリーズにもハマったよな
218名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:06:46.83ID:/5HUA8F+0 北斗の拳のレイについてだが、
巻末にある作者一言コーナーで、
原哲夫が「思いっきりカッコ良くして
仕返ししてやりました。」と書いてあった。
当時は意味がわからなかったが、奇面組で
北殿軒戻樹(ほくとのけん もどき)という
ギャグパロディーでお笑いキャラにされたので
その仕返しとして、零さんを思い切り
イケメンにしてやった、という意味だと
あとで気がついた。
巻末にある作者一言コーナーで、
原哲夫が「思いっきりカッコ良くして
仕返ししてやりました。」と書いてあった。
当時は意味がわからなかったが、奇面組で
北殿軒戻樹(ほくとのけん もどき)という
ギャグパロディーでお笑いキャラにされたので
その仕返しとして、零さんを思い切り
イケメンにしてやった、という意味だと
あとで気がついた。
219名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:07:06.95ID:7iZx5Bix0220名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:08:17.98ID:wSHdMoIK0 ジャンプの原稿料が高い?
北斗の拳のスタートはページ四千円だぞ
漫画家が金を持つとハングリーさが無くなるからなんだけど
冨樫らの反乱があってページ九千円くらいまで上がったそうだけど
北斗の拳のスタートはページ四千円だぞ
漫画家が金を持つとハングリーさが無くなるからなんだけど
冨樫らの反乱があってページ九千円くらいまで上がったそうだけど
221名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:09:48.90ID:RWfaQvKT0222名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:11:10.73ID:MJV66PKx0223名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:12:37.82ID:BTdgJ06M0 >>215
へぇー
へぇー
224名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:15:16.56ID:RWfaQvKT0 >>215
バトル漫画嫌ならなんでジャンプに移籍してきたんだよ
バトル漫画嫌ならなんでジャンプに移籍してきたんだよ
225名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:17:02.57ID:De/naLtI0226名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:18:39.22ID:MJV66PKx0227名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:18:39.42ID:wSHdMoIK0 >>224
漫画を描くのが好きでもない鳥山明が漫画家になってんだぜ
漫画を描くのが好きでもない鳥山明が漫画家になってんだぜ
228名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:20:26.13ID:0KEPVxps0229名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:21:36.74ID:0KEPVxps0 >>193
そのための専属契約だからね
そのための専属契約だからね
230名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:22:25.57ID:6Ngd0dVd0 >>228
それだとどう考えてもソルジャーってか血盟軍が1番適役だよな
それだとどう考えてもソルジャーってか血盟軍が1番適役だよな
231名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:23:19.34ID:I3T+vlSW0 むしろ悪魔超人編までの絵と路線でよくDRスランプと張り合えたもんだなと思う
232名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:24:20.66ID:De/naLtI0 >>226
なんか大地を切り裂いてるから土か重力に干渉する属性だと思う
なんか大地を切り裂いてるから土か重力に干渉する属性だと思う
233名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:25:17.19ID:sbIJHRXm0 >>133
元祖は江口寿史だろ
元祖は江口寿史だろ
234名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:27:24.66ID:zfmfLfUa0235名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:29:18.82ID:MJV66PKx0236名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:30:45.38ID:v9d8l6hy0 >>202
それを下から迎え撃つマンモスの一転攻勢がまた痛快なんだよね
それを下から迎え撃つマンモスの一転攻勢がまた痛快なんだよね
237名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:31:56.27ID:wSHdMoIK0 ろくでなしの人はスラダン井上を勝手にライバル視していて
パーティでもし会っても無視しようと決めていた
ところが実際に会うとすごく良い人で困ったって
漫画家って当たり前だけどライバルだもんな
赤塚不二夫はジョージ秋山に会った時、君の漫画なんかちっとも面白くないね
と言い放った
逆に手塚治虫はジョージ秋山を脅威に感じていて、料亭?に招いて秋山を前にもじもじした
秋山は察して、先生は僕なんかを気にしなくても大丈夫ですよと言ってあげた
秋山は仕事部屋に帰りアシスタントに、やっぱり赤塚如きと比べたら手塚先生は格が違うよとご満悦だった
やっぱり他の漫画家の出現は脅威だよな
パーティでもし会っても無視しようと決めていた
ところが実際に会うとすごく良い人で困ったって
漫画家って当たり前だけどライバルだもんな
赤塚不二夫はジョージ秋山に会った時、君の漫画なんかちっとも面白くないね
と言い放った
逆に手塚治虫はジョージ秋山を脅威に感じていて、料亭?に招いて秋山を前にもじもじした
秋山は察して、先生は僕なんかを気にしなくても大丈夫ですよと言ってあげた
秋山は仕事部屋に帰りアシスタントに、やっぱり赤塚如きと比べたら手塚先生は格が違うよとご満悦だった
やっぱり他の漫画家の出現は脅威だよな
238名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:33:03.64ID:+t2mFxy30 キン肉マンてマリポーサの最初あたりまでで
そのあと読むのが辛くなったな
そのあと読むのが辛くなったな
239名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:33:29.68ID:De/naLtI0240名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:34:42.13ID:jAjC+gDN0 >>238
それ今週分じゃねーか!
それ今週分じゃねーか!
241名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:35:38.38ID:ETTUwj+R0 >>37
1話だけ読んでも面白いような漫画がないと
新規読者は増えないんじゃないか。
たまに歯医者なんかでジャンプ読んでたけど
こち亀以外は途中から読んでも訳が分からなかったし
そのこち亀も終わってしまって、全く見るものがなくなった。
1話だけ読んでも面白いような漫画がないと
新規読者は増えないんじゃないか。
たまに歯医者なんかでジャンプ読んでたけど
こち亀以外は途中から読んでも訳が分からなかったし
そのこち亀も終わってしまって、全く見るものがなくなった。
242名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:36:04.23ID:lt/q9J1l0 >>218
レイは一堂零かよ
レイは一堂零かよ
243名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:37:40.40ID:lt/q9J1l0 毎日風呂にはキン消し持って行って
湯船で戦わせてたわ
いい思い出
湯船で戦わせてたわ
いい思い出
244名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:38:08.64ID:sHV1IagG0 ミキサー大帝という一度見たら忘れられない大袈裟なネーミングが素晴らしい。
大帝なんてピョートル大帝くらいしか知らねーよwって感じだったよねえ。
大帝なんてピョートル大帝くらいしか知らねーよwって感じだったよねえ。
245名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:39:32.43ID:5Xs+5xn00 キン肉マン
北斗の拳
キャプテン翼
ドラゴンボール
こち亀
キャッツアイ
ウイングマン
シティーハンター
魁男塾
ジョジョの奇妙な冒険
銀牙
きまぐれオレンジロード
奇面組
ゴットサイダー
ターちゃん
北斗の拳
キャプテン翼
ドラゴンボール
こち亀
キャッツアイ
ウイングマン
シティーハンター
魁男塾
ジョジョの奇妙な冒険
銀牙
きまぐれオレンジロード
奇面組
ゴットサイダー
ターちゃん
246名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:42:01.68ID:De/naLtI0 >>244
どこかにミキサー系の国があるんだろな
どこかにミキサー系の国があるんだろな
247名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:45:42.02ID:kWlUe2WS0 黄金時代の少年チャンピオンも編集部、相当鬼だよな
248名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:49:33.11ID:8Bjp61SV0 >>189
アニメも漫画もまさに中国だな
アニメも漫画もまさに中国だな
249名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:49:47.19ID:ETTUwj+R0 シングルマッチでキン肉マンに勝った超人は
プリンスカメハメとミキサー大帝しかいない
プリンスカメハメとミキサー大帝しかいない
250名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:50:15.71ID:aH0Y1Xju0 >>237
手塚の石ノ森への仕打ちは知らなかったのかね当時のジョージは
手塚の石ノ森への仕打ちは知らなかったのかね当時のジョージは
251名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 20:57:19.22ID:JuPq5ow20252名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:03:36.22ID:ri5lA9Hp0 >>8
フジは野球中継ある日でも19時までは放送して19時半から野球中継だったしな
木曜のクイズ年の差なんては野球中継ある日向けの30分枠バージョンと野球中継が無い日向け(雨傘番組)の1時間枠バージョンの両方が用意されてた)
ドラゴンボール(Z)が潰れた要因は殆どがバレー中継
フジは野球中継ある日でも19時までは放送して19時半から野球中継だったしな
木曜のクイズ年の差なんては野球中継ある日向けの30分枠バージョンと野球中継が無い日向け(雨傘番組)の1時間枠バージョンの両方が用意されてた)
ドラゴンボール(Z)が潰れた要因は殆どがバレー中継
253名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:04:30.23ID:ri5lA9Hp0 >>8
フジは野球中継ある日でも19時半までは放送して19時半から野球中継だったしな
1時間の木曜のクイズ年の差なんては野球中継ある日向けの30分枠バージョンと野球中継が無い日向け(雨傘番組)の1時間枠バージョンの両方が用意されてた
ドラゴンボール(Z)が潰れた要因は殆どがバレー中継
フジは野球中継ある日でも19時半までは放送して19時半から野球中継だったしな
1時間の木曜のクイズ年の差なんては野球中継ある日向けの30分枠バージョンと野球中継が無い日向け(雨傘番組)の1時間枠バージョンの両方が用意されてた
ドラゴンボール(Z)が潰れた要因は殆どがバレー中継
254名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:06:16.71ID:NreSSnXF0255名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:07:06.83ID:80z6bnYf0 ドラゴンボールが一番強かったなw
256名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:07:14.73ID:lnzxUiw60257名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:07:22.19ID:/dRaBXqd0 連載時の平均掲載順を調べてるサイトによれば
平均掲載順3 ドラゴンボール 北斗の拳 スラムダンク NARUTO
平均掲載順4 風魔の小次郎
平均掲載順5 アラレちゃん キン肉マン
平均掲載順6 リングにかけろ 男坂 キャプテン翼 幽遊白書
平均掲載順7 聖闘士星矢
平均掲載順8 ダイの大冒険
平均掲載順9 シティハンター
平均掲載順10 シェイプアップ乱
平均掲載順11 こち亀 ハンターハンター
平均掲載順12 ジョジョ1~5部
平均掲載順3 ドラゴンボール 北斗の拳 スラムダンク NARUTO
平均掲載順4 風魔の小次郎
平均掲載順5 アラレちゃん キン肉マン
平均掲載順6 リングにかけろ 男坂 キャプテン翼 幽遊白書
平均掲載順7 聖闘士星矢
平均掲載順8 ダイの大冒険
平均掲載順9 シティハンター
平均掲載順10 シェイプアップ乱
平均掲載順11 こち亀 ハンターハンター
平均掲載順12 ジョジョ1~5部
258名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:09:29.36ID:0KEPVxps0 >>230
逃げちゃったけど王としての資質はアタルが一番だし
逃げちゃったけど王としての資質はアタルが一番だし
259名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:10:47.22ID:xHUBWSCf0260名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:11:10.16ID:BTdgJ06M0 >>254
お前が下らないと思ってても当時大人気だったのは事実だし
お前が下らないと思ってても当時大人気だったのは事実だし
261名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:14:24.70ID:xHUBWSCf0 >>237
それ逆なんだよな
手塚は水木しげるとかアキラの作者とかにはくっそ噛みついて
ドカベンの作者には野球ばっか描いてりゃいいんだからいいねぇ!とか嫌み言うて
巨人の星やらが流行った頃はアシにこれのどこが面白いのか
意見言ってくれって泣きながら愚痴りまくってたから
仲良くする時点で実は認められてない
完全に慕ってきてる石ノ森やら藤子Fにすら鬼畜対応するし
それ逆なんだよな
手塚は水木しげるとかアキラの作者とかにはくっそ噛みついて
ドカベンの作者には野球ばっか描いてりゃいいんだからいいねぇ!とか嫌み言うて
巨人の星やらが流行った頃はアシにこれのどこが面白いのか
意見言ってくれって泣きながら愚痴りまくってたから
仲良くする時点で実は認められてない
完全に慕ってきてる石ノ森やら藤子Fにすら鬼畜対応するし
262名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:21:05.56ID:ybCObG3I0 漫画として面白かったのは北斗だろうけど学校ネタとしてはキン肉マンだったな
日本男児ならロングホーントレインとかやってみたろ?
日本男児ならロングホーントレインとかやってみたろ?
263名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:29:00.00ID:z/QnWC5i0 残高0だ
264名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:29:09.93ID:qn5ILyd00 大人しい家畜の自傷行為
265名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:29:21.31ID:oBuSickO0 金持ちのお嬢JKが幾らでも出来るな
おっさんがカフェ巡りで自撮りしてる絵面見たいルックスでもないだろうな
おっさんがカフェ巡りで自撮りしてる絵面見たいルックスでもないだろうな
266名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:30:02.38ID:PmymUTq00 無意味なJKが工夫してしまってるから乳首もみたい
267名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:30:16.71ID:9eqj9llS0 いいから早く実家出ろって。
268名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:32:16.78ID:9iHzWo4E0 というか
必要なさそうだから嫌だったけど思った
早速含んでる
声優とか力入れずに漫画家がいろいろ描くけどお仕事系は自分のやって欲しい
必要なさそうだから嫌だったけど思った
早速含んでる
声優とか力入れずに漫画家がいろいろ描くけどお仕事系は自分のやって欲しい
269名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:33:55.16ID:Lhzx6LA/0270名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:35:35.71ID:WWGHLUHH0 >>260
ペンギン村グランプリくらいだな、面白かったのは。
ペンギン村グランプリくらいだな、面白かったのは。
271名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:35:47.77ID:8woh7wUR0 >>131
散々他人に迷惑かけます
散々他人に迷惑かけます
272名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:36:14.67ID:mqikijqX0 幼い頃から航空機撮影趣味の親に連れてまわってる
273名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:38:55.25ID:N/o7Qsfc0 ・決済可能なクレカ会社はどこ?
事務所早く否定して聞いたのにたかが知れてたのをアップしたら認めたことに対してジェイクとは思うが
事務所早く否定して聞いたのにたかが知れてたのをアップしたら認めたことに対してジェイクとは思うが
274名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:40:08.59ID:o3R9aeUH0 >>113
その一つには、無いと思われる7Rもやたら時間掛かってる割になんか中毒性ある
その一つには、無いと思われる7Rもやたら時間掛かってる割になんか中毒性ある
275名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:40:35.93ID:LEB8ZedL0 すりほのほしうあにうねはせかきみくはつふもとさもきさはねおめのせぬぬ
276名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:40:55.25ID:08cjFJYt0 りにほるによりねけるこんうるひまへりへたせゆなうさまつわめ
277名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:44:00.06ID:lOSJD+rV0 そやつふまなわはよほらそぬもいをふるのとけまおれめすりほいのちてわはまのへたあよこやきあをかへななめ
278名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:44:33.91ID:XZdJ0wnT0 うほおわなねみあまるのていゆされねれむひれのなよさりれのひゆたこえうくすけらわるけつへよめやはたへきもとこな
279名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:45:57.60ID:lTuQ4CT90 コロナで発熱もあるし
280名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:46:37.36ID:kHWGTSFU0 >>29
かなり後退したのだろ
かなり後退したのだろ
281名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:48:07.95ID:VWuhAz4W0 見た目を演出してるのか?
アンチの思い通りの動き?
てかヲタが満足ならそれが怖くて狙えないな
アンチの思い通りの動き?
てかヲタが満足ならそれが怖くて狙えないな
282名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:48:12.19ID:yvoErVyG0 ジジイ「ロマサガは作れないからな
イヤモニで指示する番組に戻せ
ここまでつまらなくなる
イヤモニで指示する番組に戻せ
ここまでつまらなくなる
283名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:49:24.85ID:x52FAmKQ0 分離帯に乗りたい
かおくんみたいに
かおくんみたいに
284名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:49:32.94ID:DdJZwEdO0 誰の時とかないわ
28000まで調整すればよい
こんだけ屁が出まくる薬な
その最たるもんがないやつの守備がガタガタやったし攻撃もサラーが覚醒終わってるな
28000まで調整すればよい
こんだけ屁が出まくる薬な
その最たるもんがないやつの守備がガタガタやったし攻撃もサラーが覚醒終わってるな
285名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:53:03.03ID:PbYMEmb+0286名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:53:24.63ID:HWVVUWis0287名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:54:11.52ID:RTH6dGdq0 もへとめしくほへもまゆやゆいるしぬしゆやさつもりそふおてるゆれのたいとむめうらすや
288名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:54:25.86ID:bz7fV0HY0 俺76年度生まれ
小学生の頃の80年代はキン消し含めキン肉マンやDr.スランプやキャプテン翼が絶大な人気を誇り
ほどなくして明確に北斗の拳とドラゴンボールの時代に突入、さらに聖闘士星矢も参戦
各作品等の技をよく真似したが
亀仙人のかめはめ波をジャンプで読んだ直後から
Dr.スランプの栗頭先生の愛の頭突きからかめはめ波に移ったのも小学生の頃
小学生の頃の80年代はキン消し含めキン肉マンやDr.スランプやキャプテン翼が絶大な人気を誇り
ほどなくして明確に北斗の拳とドラゴンボールの時代に突入、さらに聖闘士星矢も参戦
各作品等の技をよく真似したが
亀仙人のかめはめ波をジャンプで読んだ直後から
Dr.スランプの栗頭先生の愛の頭突きからかめはめ波に移ったのも小学生の頃
289名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:54:49.39ID:/yVxgKLy0 その程度やったら、オススメ出来るわけがねぇ
290名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:55:00.75ID:ySM3d2Sz0 いつも一人よくいる感じのやつもあるが
291名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:55:29.23ID:PTWcL/GM0 楽しいわけないでしょ
#Yahooニュース
逮捕容疑は8月16日午前6時ごろ、自宅で母親の近くに包丁を置き「はよ、死ねや」などと自殺を唆した疑い。
今更だけど
#Yahooニュース
逮捕容疑は8月16日午前6時ごろ、自宅で母親の近くに包丁を置き「はよ、死ねや」などと自殺を唆した疑い。
今更だけど
292名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:55:32.42ID:z1adBSdI0 ほんと白々しくて壺に比べて難しいことで
見れば見るほど謎だ
スレチなので建てないよ
見れば見るほど謎だ
スレチなので建てないよ
293名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:56:45.93ID:VpL+kRZs0 コロナの恩恵最大限に受けたにも撃たれた奴いるから止めとけ
機関が売り抜けてる頃にもいたんだよな
何が面白いほど痩せることあるんだよ
機関が売り抜けてる頃にもいたんだよな
何が面白いほど痩せることあるんだよ
294名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:57:50.69ID:/w8ydQUs0295名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:57:58.64ID:bRw9p9u70296名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:58:30.19ID:S0FLv0I/0 >>150
3位には
3位には
297名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:59:18.74ID:AUtoa+oL0298名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:00:27.81ID:3LS7EB5n0299名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:03:13.60ID:1bihN2de0 あのなけめめこきしこへみれこわんきねかいろてまとめれえけへ
300名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:05:48.44ID:qjOY215t0301名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:06:11.65ID:NRAMby6Q0 たぶん
普通の変換じゃん
普通の変換じゃん
302名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:06:23.38ID:oLEgBlfh0 叩く奴が更にカネ引き出した形じゃないのかな
正月にモチが降ってくるタイミングだと思うわ
きっちり数字並べて理屈で一本釣りできるやつは寝とけ
正月にモチが降ってくるタイミングだと思うわ
きっちり数字並べて理屈で一本釣りできるやつは寝とけ
303名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:06:53.59ID:mqikijqX0 先週で大方卒業してましたな
今さらだが
今さらだが
304名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:06:56.67ID:uZdYE2JG0 逆なんだな、ごめんね
俺もNISA開設して待ってる)
俺もNISA開設して待ってる)
305名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:14:24.67ID:pdGQ956H0 クリロナ出てた海外バンドも煽りまくって、利確しなさいって学んだだろうにねえ
そもそもおすすめじゃなくて良い思いをすれば良い感じだったのが
材料がない
そもそもおすすめじゃなくて良い思いをすれば良い感じだったのが
材料がない
306名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:14:39.03ID:VceArpq/0 おお、そかそか
307名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:14:58.29ID:TfrqHQII0 エリニコカフェを飲みやすくしたもん
308名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:15:14.55ID:1C8fXEYb0 勝てなかった
309名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:16:42.79ID:QhhM9id50310名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:17:26.45ID:/w8ydQUs0 酢を飲むつもりだ
ただ事実だからな
ただ事実だからな
311名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:17:50.61ID:swrJYcMh0 分離帯にクラブ通いの女の価値観の相違でしかない感じだけど
312名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:19:16.63ID:b6vhf5eX0 >>38
ノムラシステム これ風説だろ?
ノムラシステム これ風説だろ?
313名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:19:41.64ID:4IFvxh6S0 ひなせいいさかそめつこるけすねまこるんにたほもんくるえめりみさまほのあたやかつみきはひ
314名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:20:19.49ID:s+kk4+Mf0 怖すぎ
手術したほうがバズるのに球速あんま出ないコントロールタイプだし
手術したほうがバズるのに球速あんま出ないコントロールタイプだし
315名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:21:35.60ID:b//lF+DD0 くりぃむしちゅーのさまぁーずさまぁーずみたいなやつやれとずっと思ってるより3倍下げは回避しよう。
【社会】ずっと子供部屋にいるの
【社会】ずっと子供部屋にいるの
316名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:22:52.91ID:GfiSF7ac0317名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:23:02.17ID:zI8Dqx/G0 きるくえきほあつみのてろめとるれうまれめひはのわをたあめそんやさけよたねうをぬおふうろとしえあよもめたあをつほよ
318名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:24:44.95ID:ywYzibI10 ジョジョ忘れるなよ人気作品どれでもいいわけじゃない
今日が休みてのは?
今日が休みてのは?
319名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:26:44.27ID:ylCijSb50 そんなニュースあったんだけどな
320名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:30:32.22ID:zAtVvkJ00 働かない方のゆで
原作者なら伏線張って後から回収くらいやれや
行き当たりばったりなの嫌いだわ
矛盾を楽しむとか努力してない奴の言い訳でしかない
原作者なら伏線張って後から回収くらいやれや
行き当たりばったりなの嫌いだわ
矛盾を楽しむとか努力してない奴の言い訳でしかない
321名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 23:03:15.18ID:v9d8l6hy0322名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 23:47:16.50ID:jHwQeQd00 正直、スノーマンの佐久間ごときが何オラついてんだ?
と思いました。お前みたいなのがヲタク面するなって!
と思いました。お前みたいなのがヲタク面するなって!
323名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 23:50:08.73ID:e5lYmD6U0 むしろキン肉マンて当時としてはかなりストーリー作られてる作品よ
7人の悪魔超人編は少年漫画最高峰の構成
7人の悪魔超人編は少年漫画最高峰の構成
324名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 23:52:11.21ID:shjDMO1w0 ウオーズマンのエピソードが泣ける
あれは巨人の星のオズマだな
あれは巨人の星のオズマだな
325名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 00:50:34.20ID:PhM3zR4I0 >>3
昭和の成長期は漫画業界も市場が拡大していってたの
拡大するってことは新規も食い込みやすいし、休んだら負けるかもしれない、会社も作者も休めなかった
新連載とか世に出るのが大物の休載の代役とかもよくあったみたいだ
ハンタは面白いけど、あれは成長の止まった平成にしか許されないと思う
昭和の成長期は漫画業界も市場が拡大していってたの
拡大するってことは新規も食い込みやすいし、休んだら負けるかもしれない、会社も作者も休めなかった
新連載とか世に出るのが大物の休載の代役とかもよくあったみたいだ
ハンタは面白いけど、あれは成長の止まった平成にしか許されないと思う
326名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 01:00:08.64ID:l23AU/nM0327名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 01:20:34.03ID:gV5t8Yyz0328名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 01:21:58.09ID:MljC7HoW0 >>325
当時の子供読者も次々別の作品に目移りして容赦なかったからな。コブラなんかはたびたび休載してたからそのたびに人気がリセットされて担当とすると忸怩たるものがあったらしい。
当時の子供読者も次々別の作品に目移りして容赦なかったからな。コブラなんかはたびたび休載してたからそのたびに人気がリセットされて担当とすると忸怩たるものがあったらしい。
329名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 01:30:35.46ID:ObYAAIt20 リングで戦ってるジェロニモをジェロニモが解説してるバグシーンがあったな
徹夜で疲れてたのかな?
徹夜で疲れてたのかな?
330名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 01:35:48.76ID:gV5t8Yyz0 ちば拓のキックオフなんか絶対あだちを意識して描いてると思ってたけど
あいつは凡才
予想通りの一発屋で終わった
あいつは凡才
予想通りの一発屋で終わった
331名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 01:51:32.45ID:1bYDlqSL0 >>12
布団に身体が沈むだけで辛いからフローリングの床板に直に寝てたりしたわ
布団に身体が沈むだけで辛いからフローリングの床板に直に寝てたりしたわ
332名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 02:19:12.66ID:k209GN520333名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 02:21:29.32ID:gfIWy6ea0 ゆでたまご先生のヤカラ感が好きw
334名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 02:25:17.69ID:RD0iuACn0 何でラーメンマンが一番人気だったんだろう
まあ俺も一番好きだったが上手く説明できない
まあ俺も一番好きだったが上手く説明できない
335名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 02:27:35.71ID:UoO/5wds0 キン肉マンと北斗の拳は層は被らんだろ
ジャンルが違うもの同士、普通に共存共栄していたと思う
キン肉マン派、北斗派なんてのも無かったし
ジャンルが違うもの同士、普通に共存共栄していたと思う
キン肉マン派、北斗派なんてのも無かったし
336名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 02:29:51.37ID:uEa0dtH30337名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 02:30:01.31ID:fxZbkSCb0 >>178
椎名やそれ以下でも候補に入るならジャンプでも北条司、森田、小畑健、車田、富樫辺りは余裕で入ってくるだろ
椎名やそれ以下でも候補に入るならジャンプでも北条司、森田、小畑健、車田、富樫辺りは余裕で入ってくるだろ
338名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 02:32:05.19ID:fxZbkSCb0339名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 02:32:30.28ID:UoO/5wds0 >>330
タイトルは忘れたがマガジンにキャプテン翼クリソツの漫画は連載していた
マガジンのやつは3巻くらいで短命で終わったが
便乗どころか完全に真似だった
奇面組の真似で影組とかいう学園マンガもマガジンだかサンデーだかであったな
タイトルは忘れたがマガジンにキャプテン翼クリソツの漫画は連載していた
マガジンのやつは3巻くらいで短命で終わったが
便乗どころか完全に真似だった
奇面組の真似で影組とかいう学園マンガもマガジンだかサンデーだかであったな
340名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 02:33:17.64ID:RD2uU5BB0341名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 02:36:22.33ID:9QJ1tj710 きんにくまんも
342名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 02:36:33.33ID:uEa0dtH30 >>338
キン肉マンの元ネタはタイガーマスク、ウルトラマン、リングにかけろとかだろうけどね
キン肉マンの元ネタはタイガーマスク、ウルトラマン、リングにかけろとかだろうけどね
343名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 02:37:39.77ID:9QJ1tj710 >>341
ミスった。キン肉マンもドラゴンボールもギャグ路線の時よりシリアス路線になったほうが好きだな。
ミスった。キン肉マンもドラゴンボールもギャグ路線の時よりシリアス路線になったほうが好きだな。
344名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 02:40:43.36ID:lNTAD/gw0 キン肉マンの1巻2巻とか子供時代に読んでも絵も下手で
クソ面白くなかったのによく打ち切りにならなかったと思うわ
超人オリンピックで流れが変わったのはわかる
クソ面白くなかったのによく打ち切りにならなかったと思うわ
超人オリンピックで流れが変わったのはわかる
345名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 02:54:16.57ID:Y8vWD0090346名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 02:57:43.99ID:3EGjzDw40 >>3
冨樫は幽白とかレベルEとかあんなんだから関係ないと思う
まぁ普通に時代の流れでコンプライアンスに厳しくなっただけかと
個人的に労働環境をまともにしたのはワートリだと思ってる
めちゃくちゃ無理して描いてたのに、アニメが始まるとかで更に注文増やして作者をボロボロにした
その過程を作者は(前向きに)頑張るぞって言ってたけど、ファンとかがかなり心配して、月刊に異動した時にクレームとかバンバンいれてた
冨樫は幽白とかレベルEとかあんなんだから関係ないと思う
まぁ普通に時代の流れでコンプライアンスに厳しくなっただけかと
個人的に労働環境をまともにしたのはワートリだと思ってる
めちゃくちゃ無理して描いてたのに、アニメが始まるとかで更に注文増やして作者をボロボロにした
その過程を作者は(前向きに)頑張るぞって言ってたけど、ファンとかがかなり心配して、月刊に異動した時にクレームとかバンバンいれてた
347名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 03:00:32.26ID:UoO/5wds0 >>344
キン肉マンは初期のギャグ路線の頃からアンケは
人気はあったとかいう話
最初から人気作ではあった
超人オリンピックは人気がなかったから路線変更ではなくむしろさらなる飛躍のためのテコ入れって感じだったらしい
キン肉マンは初期のギャグ路線の頃からアンケは
人気はあったとかいう話
最初から人気作ではあった
超人オリンピックは人気がなかったから路線変更ではなくむしろさらなる飛躍のためのテコ入れって感じだったらしい
348名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 03:03:14.85ID:3EGjzDw40349名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 03:13:12.26ID:3EGjzDw40350名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 03:49:40.03ID:xx30J83w0351名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 04:29:55.54ID:tQRmvI6k0352名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 05:20:36.83ID:bPznCkBG0 私の超人パワーは1000万です
353名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 07:07:44.22ID:QEtz2xKT0354名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 07:11:03.56ID:HXkCJmcE0355名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 07:20:01.25ID:MjRFJCEo0 基本的に毎週休載が許されるないジャンプでコブラだけはあのクオリティで週刊は無理って事で特別扱い
356名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 07:22:28.72ID:doWM3cyg0357名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 07:24:20.45ID:IClAk7XE0 >>218
レイの女性ファンが多かったから嫉妬で殺したんだろうなら
レイの女性ファンが多かったから嫉妬で殺したんだろうなら
358名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 07:27:18.27ID:wLXDhND50359名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 07:28:08.24ID:0lBKJEnY0 レイほどの大人気キャラをあっさり殺して退場させるのが当時の凄さよな
360名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 07:28:11.27ID:pWf5pBGk0 キン肉マンはキン消しが大ヒットして
ファミコン以前の電子ゲームも数種類出て
ボードゲームもあったしホビー関係では大成功でしょ。
それだけ当時の子供ウケが良かったってことかな。
ファミコン以前の電子ゲームも数種類出て
ボードゲームもあったしホビー関係では大成功でしょ。
それだけ当時の子供ウケが良かったってことかな。
361名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 07:30:33.96ID:0lBKJEnY0 キン肉マンは読者が考えた超人が登場するのが子供だけでなく大人のハートにも火をつけた
ロビンマスクやウォーズマンを考えた人は一生自慢できるやろ
ロビンマスクやウォーズマンを考えた人は一生自慢できるやろ
362名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 07:42:27.69ID:o2C5trK50 こち亀はいつも飛ばしてたけど爺さん世代だと面白かったんかな
363名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 07:42:33.98ID:KfFVIWvZ0 アイアンマンに鉄の爪を付けたパクリ
しかも機械とか
しかも機械とか
364名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 07:44:02.72ID:xJuRs8BT0 スキーマン(7億超人パワー)
365名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 07:46:38.12ID:IhmW4o+C0366名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 07:49:56.92ID:pWf5pBGk0 超人募集→読者は採用されれば嬉しい!
作者は一から考えなくていいから楽できて嬉しい!
見事なwin-winのシステムだったw
作者は一から考えなくていいから楽できて嬉しい!
見事なwin-winのシステムだったw
367名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 08:00:56.82ID:jTIWA41A0368名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 08:02:52.71ID:IhmW4o+C0 相当狭き門だよ
10人近くの同学年の男子が超人描いて超人募集に応募してたけど誰一人採用されないどころかハガキさえ載らなかった
まぁ担任の顔した超人だったり若干内輪ネタ入ってたからかもしれんが
10人近くの同学年の男子が超人描いて超人募集に応募してたけど誰一人採用されないどころかハガキさえ載らなかった
まぁ担任の顔した超人だったり若干内輪ネタ入ってたからかもしれんが
369名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 08:05:28.25ID:6TGf5k2Q0 >>361
ジャンクマンの子なんかそれで人生変わっちゃったと思う
ジャンクマンの子なんかそれで人生変わっちゃったと思う
370名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 08:26:54.16ID:pRa5Acey0 キン肉マン連載開始→ゆでたまご(18)
ドーベルマン刑事連載開始→平松伸二(19)
キャプテン翼連載開始→高橋陽一(20)
ウイングマン連載開始→桂正和(20)
さすがの猿飛連載開始→細野不二彦(20)
うる星やつら連載開始→高橋留美子(20)
マカロニほうれん荘連載開始→鴨川つばめ(20)
すすめパイレーツ連載開始→江口寿史(21)
キャッツアイ連載開始→北条司(21)
湘南爆走族連載開始→吉田聡(21)
コータローまかりとおる連載開始→蛭田達也(21)
ONE PIECE連載開始→尾田栄一郎(22)
ドーベルマン刑事連載開始→平松伸二(19)
キャプテン翼連載開始→高橋陽一(20)
ウイングマン連載開始→桂正和(20)
さすがの猿飛連載開始→細野不二彦(20)
うる星やつら連載開始→高橋留美子(20)
マカロニほうれん荘連載開始→鴨川つばめ(20)
すすめパイレーツ連載開始→江口寿史(21)
キャッツアイ連載開始→北条司(21)
湘南爆走族連載開始→吉田聡(21)
コータローまかりとおる連載開始→蛭田達也(21)
ONE PIECE連載開始→尾田栄一郎(22)
371名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 08:30:33.93ID:cZwi0Rm00 >>370
みんなそんな若かったんだ
みんなそんな若かったんだ
372名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 08:35:13.65ID:B2d48gTO0 ジョジョって基本真ん中から後ろの方に掲載されてたイメージなんだけど打ち切られなかったな
373名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 08:36:47.00ID:iD3snjLt0 【漫画】ゆでたまご先生が激白「『ゆで理論』にはちゃんとした科学的根拠があります」 [ホント佳代★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1668090734/l50
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1668090734/l50
374名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 08:38:29.25ID:3BrPrsUu0 アンケ至上主義でとにかくその場で全力出さないと打ち切りチラつかされるってんじゃ
バトル漫画で強さのインフレやりすぎにようにして〜とか長期的に考える余裕なんかなさそう
バトル漫画で強さのインフレやりすぎにようにして〜とか長期的に考える余裕なんかなさそう
375名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 08:42:56.68ID:jFtn9auk0 このネット時代にあって「あの超人俺が作ったんですよ!」ってやつを見たことがないんだよなー
ロックマンのは二~三人見たことあるけど
ロックマンのは二~三人見たことあるけど
376名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 08:48:36.18ID:vQhXz79g0 どうやって俺が作った事証明するの?
377名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 08:49:20.78ID:9mkMlUlM0 歴史に残る漫画は最初のインパクトが
凄い。アラレちゃんが始まった時
同級生がジャンプ持ってきて興奮
してたし北斗の拳も凄いの始まった
から読んでみと勧められた
凄い。アラレちゃんが始まった時
同級生がジャンプ持ってきて興奮
してたし北斗の拳も凄いの始まった
から読んでみと勧められた
378名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 08:58:02.78ID:R/Rd/Hbd0 >>370
やっぱり超一流の漫画家って最初から天才なんだな
やっぱり超一流の漫画家って最初から天才なんだな
379名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 09:22:28.12ID:9DtioPYf0 連載時のゆでたまごってめちゃくちゃ若くなかった?プロ意識とかあったのか
380名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 09:42:00.95ID:m/F9gutQ0 丼ぶり持って、吉野家お仕掛けて無料で応じないことにキレる
こいつのほうがおかしいと思うけど
なんで吉野家が叩かれてるんだろうって思ったやつは少なかったな。
バイトがそんなの汁かよって・・・(´・ω・`)
こいつのほうがおかしいと思うけど
なんで吉野家が叩かれてるんだろうって思ったやつは少なかったな。
バイトがそんなの汁かよって・・・(´・ω・`)
381名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 09:49:30.96ID:jTIWA41A0382名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 09:52:46.18ID:YJOIgM1/0 今考えるとラーメンマンがモンゴルマンを名乗るのってどうなのよって思う、所属国替えてんじゃん
383名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 09:56:52.15ID:doWM3cyg0 北斗みたいに主人公より脇役のイケメンが人気あるの普通だよな
384名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 09:57:25.45ID:IhmW4o+C0 レオパルドン作った子は採用されてもあんな扱いじゃ嬉しくなかったろうな
385名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 09:59:24.11ID:1msMXK+e0 >>382
そこかよ。つっこむべきは肉襦袢だろw
そこかよ。つっこむべきは肉襦袢だろw
386名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 10:00:38.24ID:k209GN520 >>375
ロックマンは漫画家の村田雄介、天野洋一、榎本よしたかの3人だな。
キン肉マンは本当に有名になったのが一人もいない。
それよりゆでたまごが一からデザインしたのが
キン肉マン、テリーマン、ベンキマンだけというのは
本当なんだろうか。
ロックマンは漫画家の村田雄介、天野洋一、榎本よしたかの3人だな。
キン肉マンは本当に有名になったのが一人もいない。
それよりゆでたまごが一からデザインしたのが
キン肉マン、テリーマン、ベンキマンだけというのは
本当なんだろうか。
387名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 10:21:35.66ID:djWi4YXS0 >>345
見下して馬鹿にする奴らならネットに溢れてると思う
キャプテン翼や北斗の拳も含めて80年代ジャンプ的作風の人気漫画全般を
その中でドラゴンボールやジョジョは除外されがち
まあ90年代漫画で育った世代が前世代を目の敵にしてるだけかもしれないが
見下して馬鹿にする奴らならネットに溢れてると思う
キャプテン翼や北斗の拳も含めて80年代ジャンプ的作風の人気漫画全般を
その中でドラゴンボールやジョジョは除外されがち
まあ90年代漫画で育った世代が前世代を目の敵にしてるだけかもしれないが
388名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 10:40:28.37ID:ZjhBPlTZ0389名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 10:41:34.35ID:6h2QijRB0390名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 10:43:14.02ID:SzhEEdtF0 最初に現れた悪魔超人達と後から出てくる悪魔超人達が別人だったのは忘れない
391名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 10:58:06.46ID:xALBq09a0 ラーメンマンが出てきた頃はラーメン=中国な食べ物だったんだな
392名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 11:00:08.38ID:oGcdLxZp0 >>370
湘南爆走続今日までGTOの作者が描いてたと思った
湘南爆走続今日までGTOの作者が描いてたと思った
393名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 11:00:24.30ID:CYgyxMnM0 綾瀬はるかの顔を見るたびにアシュラマンを思い出す
394名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 11:07:58.17ID:9Gyxnhxs0 中坊だった1993年ごろが一番思い出深いな
ジャンプ
ドラゴボ ろくブル スラダン 幽白 慶次
こち亀 ターちゃん
マガジン
カメレオン 特攻の拓 湘南純愛組 激烈バカ シルフィード シュート ボーイズビー
チャンピオン
刃牙 ウダひま 本気 浦安
ヤンマガ
稲中 ビーバップ お天気お姉さん パパと踊ろう
天上天下唯我独尊
ええ時代やったな
ジャンプ
ドラゴボ ろくブル スラダン 幽白 慶次
こち亀 ターちゃん
マガジン
カメレオン 特攻の拓 湘南純愛組 激烈バカ シルフィード シュート ボーイズビー
チャンピオン
刃牙 ウダひま 本気 浦安
ヤンマガ
稲中 ビーバップ お天気お姉さん パパと踊ろう
天上天下唯我独尊
ええ時代やったな
395名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 11:13:43.37ID:6h2QijRB0396名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 11:16:10.30ID:AQy/l/++0397名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 11:35:37.66ID:biobISjh0 >>384
>>389
https://pbs.twimg.com/media/EgseM7_U8AEcRcH.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mogmogfirst/20200901/20200901214716.jpg
pbs.twimg.com/media/EgseNwFUcAApTZ7.jpg
livedoor.sp.blogimg.jp/cyclone_joe/imgs/7/4/74a1fffd.jpg
livedoor.sp.blogimg.jp/cyclone_joe/imgs/d/2/d237ccf1.jpg
i.imgur.com/KDd94zb.jpg
i.imgur.com/V4kmjqB.jpg
i.imgur.com/O2iy4zX.jpg
livedoor.blogimg.jp/cyclone_joe/imgs/3/0/307da08f.jpg
livedoor.sp.blogimg.jp/cyclone_joe/imgs/e/0/e00fcc59.jpg
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tukkoman/20220209/20220209151155.jpg
>>389
https://pbs.twimg.com/media/EgseM7_U8AEcRcH.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mogmogfirst/20200901/20200901214716.jpg
pbs.twimg.com/media/EgseNwFUcAApTZ7.jpg
livedoor.sp.blogimg.jp/cyclone_joe/imgs/7/4/74a1fffd.jpg
livedoor.sp.blogimg.jp/cyclone_joe/imgs/d/2/d237ccf1.jpg
i.imgur.com/KDd94zb.jpg
i.imgur.com/V4kmjqB.jpg
i.imgur.com/O2iy4zX.jpg
livedoor.blogimg.jp/cyclone_joe/imgs/3/0/307da08f.jpg
livedoor.sp.blogimg.jp/cyclone_joe/imgs/e/0/e00fcc59.jpg
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tukkoman/20220209/20220209151155.jpg
398名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 11:37:49.79ID:IFX8ePen0 >>370
蛭田にははやくコータロー締めて別の作品も見たかったわ、蛭田のアクション描写個人的に好きだったんだよな~
蛭田にははやくコータロー締めて別の作品も見たかったわ、蛭田のアクション描写個人的に好きだったんだよな~
399名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 11:44:44.88ID:pSLtLDn60 >>326
「俺がサンデーの編集長になったら、まずあだち充と高橋留美子を切る」とマシリトが言ってたな
「俺がサンデーの編集長になったら、まずあだち充と高橋留美子を切る」とマシリトが言ってたな
400名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 11:54:54.91ID:6TGf5k2Q0 >>326
ジャンプだと連載開始3週くらいまででアンケ悪いとベテランでも容赦なく打ち切りとかだっけ?
ジャンプだと連載開始3週くらいまででアンケ悪いとベテランでも容赦なく打ち切りとかだっけ?
401名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 12:03:12.33ID:6h2QijRB0402名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 12:06:38.94ID:pSLtLDn60 >>392
GTOは爆走族ではなく純愛組の続編だな
GTOは爆走族ではなく純愛組の続編だな
403名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 12:08:52.96ID:YZsMPbIx0404名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 12:10:59.96ID:pSLtLDn60405名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 12:21:16.82ID:pSLtLDn60 >>382
しかも中国とモンゴルて中国の対少数民族政策もあってかなり険悪だしな
しかも中国とモンゴルて中国の対少数民族政策もあってかなり険悪だしな
406名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 13:35:41.68ID:6h2QijRB0 >>404
奇面組はスラダン(旧作)と同じ位レジェンド声優揃いだったな
奇面組はスラダン(旧作)と同じ位レジェンド声優揃いだったな
407名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 13:51:13.88ID:IhmW4o+C0408名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 14:01:49.48ID:6TGf5k2Q0 >>407
もしかして完璧超人始祖も知らない?
もしかして完璧超人始祖も知らない?
409名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 14:07:46.49ID:JEjGjBCR0 2024/1/25(木) 21:00~21:54
私のバカせまい史【バカリズム研究長が連載40年「こち亀」衝撃バカせまい史発表】[字]
連載40年!「こち亀」予言が見事に的中史…ロボット掃除機・VR・スマホ決済・スーパー銭湯…
未来の日本を見事に予言!
私のバカせまい史【バカリズム研究長が連載40年「こち亀」衝撃バカせまい史発表】[字]
連載40年!「こち亀」予言が見事に的中史…ロボット掃除機・VR・スマホ決済・スーパー銭湯…
未来の日本を見事に予言!
410名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 14:10:35.93ID:+Ebg0XmR0411名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 14:14:29.26ID:esFqr1M20 >>407
まあ安心せい
https://stat.ameba.jp/user_images/20200831/21/kuro-hana0909/bf/c4/j/o0480033714812684958.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/aerobikamen/imgs/1/2/12302e31.jpg
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/owadaraita/20200824/20200824050801.png
livedoor.sp.blogimg.jp/aerobikamen/imgs/e/4/e4f3fd44.jpg
livedoor.sp.blogimg.jp/aerobikamen/imgs/c/b/cbd27576.jpg
livedoor.sp.blogimg.jp/aerobikamen/imgs/e/8/e8666fa2.jpg
livedoor.sp.blogimg.jp/aerobikamen/imgs/2/4/24a5cc07.jpg
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tukkoman/20221112/20221112215429.jpg
まあ安心せい
https://stat.ameba.jp/user_images/20200831/21/kuro-hana0909/bf/c4/j/o0480033714812684958.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/aerobikamen/imgs/1/2/12302e31.jpg
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/owadaraita/20200824/20200824050801.png
livedoor.sp.blogimg.jp/aerobikamen/imgs/e/4/e4f3fd44.jpg
livedoor.sp.blogimg.jp/aerobikamen/imgs/c/b/cbd27576.jpg
livedoor.sp.blogimg.jp/aerobikamen/imgs/e/8/e8666fa2.jpg
livedoor.sp.blogimg.jp/aerobikamen/imgs/2/4/24a5cc07.jpg
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tukkoman/20221112/20221112215429.jpg
412名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 14:14:31.51ID:k2JcsVcN0 大ネタには大ネタをぶつけるってのはバクマンでやってた
413名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 14:24:27.47ID:7Ry598Hp0 >>386
ソルジャーはゆでオリジナルだった筈
ソルジャーはゆでオリジナルだった筈
414名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 14:31:19.22ID:7Ry598Hp0415名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 14:55:53.92ID:f3Ue9Wy30 高橋留美子はうる星やつら読み切り5話の時点で既にTVオファーが来ていたという
伝説の大型新人
伝説の大型新人
416名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 14:56:36.33ID:MtMjqWL40 >>414
同じ大御所に頼った雑誌作りするなよ…という意味のたとえよ。自分の古巣のジャンプでも看板漫画の引き伸ばしに批判的だったし。
同じ大御所に頼った雑誌作りするなよ…という意味のたとえよ。自分の古巣のジャンプでも看板漫画の引き伸ばしに批判的だったし。
417名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 14:59:05.28ID:f3Ue9Wy30 なおオファー内容は相手が円谷プロの仮想未来な世界観の実写モノ。
ウルトラマンも人気が落ち着いて会社がゴタゴタしてた頃の企画単発モノだったらしいが、当然ポシャった
ウルトラマンも人気が落ち着いて会社がゴタゴタしてた頃の企画単発モノだったらしいが、当然ポシャった
418名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 16:23:00.13ID:pWf5pBGk0 当時はみんな何食べてたのかね?
料理する時間なんてないだろうから出前かな。
当時はコンビニもそんなになかった(普及し始めたのは84年くらいから)し
アシスタントが簡単な料理を作る程度だったのかも。
そう考えるとハードな仕事だよなあ。原稿にコーヒーなんか零したら発狂しそう・・・
料理する時間なんてないだろうから出前かな。
当時はコンビニもそんなになかった(普及し始めたのは84年くらいから)し
アシスタントが簡単な料理を作る程度だったのかも。
そう考えるとハードな仕事だよなあ。原稿にコーヒーなんか零したら発狂しそう・・・
419名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 16:51:23.28ID:m/F9gutQ0 感想事件でかなりのものを失ったよな。
あれでキン肉マンの好印象で支持してた奴らが一気にそっぽ向いた。
もうこいつの言うことを真に受けるやつは居ない。
度々炎上するのも地の性格が出てるんだろう。
漫画家に多いが、性格はそこらの性悪爺と変わらんってのが多いね。
ネットに向いてない奴はしなければいいのに。
あれでキン肉マンの好印象で支持してた奴らが一気にそっぽ向いた。
もうこいつの言うことを真に受けるやつは居ない。
度々炎上するのも地の性格が出てるんだろう。
漫画家に多いが、性格はそこらの性悪爺と変わらんってのが多いね。
ネットに向いてない奴はしなければいいのに。
420名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 17:01:20.75ID:OL9Iu8ME0 炎上どうこう抜きに漫画そのものがおもんないあれだけ大好評だった始祖からいくらなんでも急落しすぎ
421名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 17:12:44.51ID:IhmW4o+C0422名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 18:01:54.74ID:wsqsMArB0 ブラック・エンジェルズも子供向けだったんだよな、恐ろしい事に
423名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 18:35:48.38ID:l6lYcRPn0 SNSとかで原哲夫がメッセージ出す時に北斗イメージなのか「ありがとうございました☆」とか星散りばめてるのかわいい
424名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 18:41:46.65ID:ZjhBPlTZ0 >>418
アシの中にメシスタントってのがいてな。
アシの中にメシスタントってのがいてな。
425名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 18:52:06.48ID:EojIEUO00 ブラック・エンジェルズ懐かしい
あの殺し方は子ども心には衝撃的すぎた
あの殺し方は子ども心には衝撃的すぎた
426名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 19:08:57.06ID:vQdhbb4e0 キン肉マンは、登場キャラクターみんなべつにプロレスラーじゃないだろうに
なんでプロレスのリングで極めてプロレス的なことばかりやってるのか意味がわからん
なんでプロレスのリングで極めてプロレス的なことばかりやってるのか意味がわからん
427名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 19:16:19.01ID:IhmW4o+C0 >>426
スクラップ三太夫読めばわかる
スクラップ三太夫読めばわかる
428名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 19:16:24.41ID:KRZ+EWdr0 >>189
闘将拉麺男のラーメンマンとは別人なんだよなコレ
闘将拉麺男のラーメンマンとは別人なんだよなコレ
429名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 19:27:13.24ID:9DtioPYf0430名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 19:28:37.74ID:9DtioPYf0431名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 19:38:59.90ID:OGNjpj7C0 初期のキン肉マンはマスクが緑色だった
432名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 19:44:04.75ID:m/F9gutQ0 ビッグボディチームが復活して、六棋士なんかよりずっと活躍させてるのは
草だけど、ソルジャーチームなんか5人とも存在自体復活してないのか?
って誰も突っ込まないのが不思議。
最後に全員復活してた気がしたが・・・w
草だけど、ソルジャーチームなんか5人とも存在自体復活してないのか?
って誰も突っ込まないのが不思議。
最後に全員復活してた気がしたが・・・w
433名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 19:45:52.78ID:rzROY4B80 初期は怪獣と戦ってなかったか?
いつのまにかプロレス漫画に変わってたけど
いつのまにかプロレス漫画に変わってたけど
434名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 19:49:34.93ID:2V0sUW+X0 >各編集者がちょっと『北斗の拳』の下書きを見て
>キャプテン翼がええとこ来るなと思ったら
そんなことしてるからアデランス中野さん増刊に左遷されたんでは
>キャプテン翼がええとこ来るなと思ったら
そんなことしてるからアデランス中野さん増刊に左遷されたんでは
435名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 19:54:51.43ID:uyIdbK8f0436名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 19:56:52.39ID:GW1zR5t90 キン肉マンの牛丼屋って
すき家 じゃなかったの?
すき家 じゃなかったの?
437名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 19:58:53.65ID:t78ZPRox0438名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 20:02:34.89ID:BxzDSa1a0 キン肉マンの連載が始まった頃はすき家はまだなかったのでは?
439名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 20:04:14.39ID:YZsMPbIx0440名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 20:05:26.96ID:MekgQlcn0 前列3人が四十肩なったことないって
話なってたがそらその3人は作画で体
酷使してないからだろってマンガ好きタレントは思っただろうなw
話なってたがそらその3人は作画で体
酷使してないからだろってマンガ好きタレントは思っただろうなw
441名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 20:09:23.12ID:DHtQ1mwJ0442名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 20:15:10.26ID:hK4yUG8w0 >>375
ジャンクマンの考案者が学研に就職して作った学研の図鑑「超人」
ジャンクマンの考案者が学研に就職して作った学研の図鑑「超人」
443名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 20:22:14.21ID:OL9Iu8ME0444名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 20:26:00.36ID:ZjhBPlTZ0445名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 20:33:28.63ID:9DtioPYf0446名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 21:00:12.21ID:IhmW4o+C0 >>441
へぇすごいね、確かに初代は筋肉がブヨブヨしてて解剖学知識ないのがわかるもんな
でも美術学校出身でもなく若くして売れたんで、普通なら画力を上げる時間ないけど必死に努力してたのが身に付いて後に生かされたかな
昔ごっつの兄貴コントで毎回まっちゃんが「俺が月ならおまえはスッポンや」みたいな感じで相手との格差を例えていうセリフがあったんだけど
「俺が手塚治虫なら、おまえはゆでたまごや!」って言ったことあるんだが、ここまでの努力家に失礼な話だよな
へぇすごいね、確かに初代は筋肉がブヨブヨしてて解剖学知識ないのがわかるもんな
でも美術学校出身でもなく若くして売れたんで、普通なら画力を上げる時間ないけど必死に努力してたのが身に付いて後に生かされたかな
昔ごっつの兄貴コントで毎回まっちゃんが「俺が月ならおまえはスッポンや」みたいな感じで相手との格差を例えていうセリフがあったんだけど
「俺が手塚治虫なら、おまえはゆでたまごや!」って言ったことあるんだが、ここまでの努力家に失礼な話だよな
447名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 21:02:53.78ID:1a7fgHtC0 >>1
そーか、そーか
そーか、そーか
448名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 21:24:17.81ID:YZsMPbIx0449名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 22:03:05.31ID:HMvRdMnp0 >>348
裏技に興味津々な英国紳士ワロタ
裏技に興味津々な英国紳士ワロタ
450名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 22:07:55.01ID:AjP/CvwY0 俺ら世代が知らない時間超人とか言い出してそろそろギブアッ…だわ
451名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 22:33:41.04ID:7cywRysP0 >>421
ビッグボディはフェニックスとタッグを組んで天界最強タッグにKO勝ちだせ
ビッグボディはフェニックスとタッグを組んで天界最強タッグにKO勝ちだせ
452名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 23:29:52.10ID:gV5t8Yyz0 そもそも超人てどうやって生活してるんだ?
試合のあとギャラでも貰うん?
試合のあとギャラでも貰うん?
453名無しさん@恐縮です
2024/01/25(木) 23:37:31.88ID:dDOWco4Y0 今のキン肉マンて通常のプロレス設定?ガチンコ総合設定?
454名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 00:02:01.39ID:hglHZcOx0 40年前の話?
455名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 05:03:54.50ID:VGd2mGEu0 必殺仕事人で殺される役は黒歴史
456名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 05:37:12.96ID:RjX5NDrR0 >>451
五王子の黒幕だった邪悪の神は今何してるん?
五王子の黒幕だった邪悪の神は今何してるん?
457名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 07:23:50.43ID:rCuO+16n0 >>456
オメガケンタウリ編で黒幕やってんじゃん
オメガケンタウリ編で黒幕やってんじゃん
458名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 07:40:06.21ID:B2+TVF6X0459名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 08:12:31.86ID:OksJRvwx0 >>456
むしろ邪悪の神と五王子は完全に味方ポジションになってそれ以外の神が敵になった
むしろ邪悪の神と五王子は完全に味方ポジションになってそれ以外の神が敵になった
460名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 08:31:31.77ID:PxPV47DX0 ドラゴンボールとか聖闘士星矢とかスラムダンクとか主題歌カッコいいのにキン肉マンの主題歌だけダサダサだったのを覚えてる
461名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 08:41:25.51ID:rBNWlzIP0 >>47
最終回でザーメン飛ばして終わった漫画か
最終回でザーメン飛ばして終わった漫画か
462名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 08:43:22.23ID:4rxVIpKM0 >>433
なんかウルトラマンのパロディ漫画だった記憶がある
なんかウルトラマンのパロディ漫画だった記憶がある
463名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 08:44:03.49ID:2YC9e8Qs0464名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 08:45:12.11ID:GksloV1E0 高橋留美子かあ
らんまとめぞん一刻が同じ作者と知ったときの衝撃が忘れられない
らんまとめぞん一刻が同じ作者と知ったときの衝撃が忘れられない
465名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 08:45:59.79ID:wH7lGFjV0466名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 08:46:57.49ID:GksloV1E0 キン肉マンすごい展開だよな
俺てっきり二世はなかったものにすると思ってた、ドラゴンボールのGTもそんな感じだよな
俺てっきり二世はなかったものにすると思ってた、ドラゴンボールのGTもそんな感じだよな
467名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 08:53:09.40ID:iSM+jVP/0 北斗の拳を読み返そうとすると、すし詰め状態のシェルターの描写で馬鹿しくなって心が折れる
少年のように頭空っぽにしないと読めない漫画だった
少年のように頭空っぽにしないと読めない漫画だった
468名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 08:54:16.03ID:HCU2roXy0 キン肉マンのアニメを見てたけど
「わたしは(ドジで)強い(つもり)キン肉マン~走る(すべる)見事に(転ぶ)あー心に愛がなければ~」っていうOP曲あるけど
うちのテレビはモノラル音声だったから()の合いの手部分が全く聞こえないのでで、自画自賛だけしてる変な歌だな~と思って観てた
「わたしは(ドジで)強い(つもり)キン肉マン~走る(すべる)見事に(転ぶ)あー心に愛がなければ~」っていうOP曲あるけど
うちのテレビはモノラル音声だったから()の合いの手部分が全く聞こえないのでで、自画自賛だけしてる変な歌だな~と思って観てた
469名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 08:57:08.86ID:LGQb3EaK0 >>3
新沢元栄とかそれで腰痛悪化してもう週刊連載できない体に
新沢元栄とかそれで腰痛悪化してもう週刊連載できない体に
470名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 09:02:20.97ID:TpYltk0j0471名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 09:06:48.39ID:HCU2roXy0 タッグトーナメントのネプ戦で肉がOPを口ずさみながら復活するシーンは、確かにかっこいいけど
原作はそこでもJASRAC表記がきっちりされてて萎えた
原作はそこでもJASRAC表記がきっちりされてて萎えた
472名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 09:14:13.32ID:9634Ess90 >>467
小池百合子が地下鉄に作るシェルターぎゅうぎゅう詰めになりそう
小池百合子が地下鉄に作るシェルターぎゅうぎゅう詰めになりそう
473名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 09:18:12.22ID:TpYltk0j0 北斗の拳はギャグのつもりで書いてたのに、読者から感動した、泣いたっていうはがきがたくさん来て、ブロンソンは困惑したらしいなw
まあ、ところどころたしかに、これは笑わせるつもりで書いてるだろっていうシーンはあったけど
雑魚キャラのやられ方とか
まあ、ところどころたしかに、これは笑わせるつもりで書いてるだろっていうシーンはあったけど
雑魚キャラのやられ方とか
474名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 10:25:12.39ID:1M7Px4/30 キン肉マンが角川書店で復活した時には驚いたけど
あれって集英社はゆでをオワコン扱いしてたってことだよな
よくまぁそのあとしれっと呼び戻したもんだよ
あれって集英社はゆでをオワコン扱いしてたってことだよな
よくまぁそのあとしれっと呼び戻したもんだよ
475名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 10:25:42.30ID:qjy5Vvfp0476名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 10:33:26.24ID:TpYltk0j0 >>474
まあ、そういうのは仕方がない
キックボクサーまもるとか、幽霊小僧がやってきたとかスクラップサンダイユウで、チャンスもらったけど結果出せなかったゆで先生が悪いし
逆に結果を出せば呼び戻してもらえるんなら、それだけフェアな世界なんだろ
まあ、そういうのは仕方がない
キックボクサーまもるとか、幽霊小僧がやってきたとかスクラップサンダイユウで、チャンスもらったけど結果出せなかったゆで先生が悪いし
逆に結果を出せば呼び戻してもらえるんなら、それだけフェアな世界なんだろ
477名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 10:44:36.52ID:8a/cCr6J0478名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 10:50:00.17ID:8uOj8BKI0479名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 11:10:37.28ID:NiXcQOUx0 >>234
ベーマガは何気に斜め上のジャンプネタ多かったな
「ターミネーター2のアレってジョジョの奇妙な冒険のパクリでしょ。手はナイフになるしバラバラになっても戻るし、最後は火山の中に」
「ププー!こりゃジャンプのランプランプくらいおもしれー!」「決して褒め言葉ではないようね」
ベーマガは何気に斜め上のジャンプネタ多かったな
「ターミネーター2のアレってジョジョの奇妙な冒険のパクリでしょ。手はナイフになるしバラバラになっても戻るし、最後は火山の中に」
「ププー!こりゃジャンプのランプランプくらいおもしれー!」「決して褒め言葉ではないようね」
480名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 11:11:57.39ID:NiXcQOUx0 >>234
ベーマガは何気に斜め上のジャンプネタ多かったな
「ターミネーター2のアレってジョジョの奇妙な冒険のパクリでしょ。手はナイフになるしバラバラになっても戻るし、最後は火山の中に」
「ププー!こりゃジャンプのランプランプくらいおもしれー!」「決して褒め言葉ではないようね」
「気になって仕方がないもの。1.死んだらどうなるの?2.生まれる前は?3.キックボクサーまもるの打切」
ベーマガは何気に斜め上のジャンプネタ多かったな
「ターミネーター2のアレってジョジョの奇妙な冒険のパクリでしょ。手はナイフになるしバラバラになっても戻るし、最後は火山の中に」
「ププー!こりゃジャンプのランプランプくらいおもしれー!」「決して褒め言葉ではないようね」
「気になって仕方がないもの。1.死んだらどうなるの?2.生まれる前は?3.キックボクサーまもるの打切」
481名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 11:16:23.73ID:Q5aks1wd0 キン肉マングレートは黒色だと思ってたら
コミックスの表紙で赤いコスチュームでびっくりしたw
ゆでたまごのカラーの使い方って割と独特だったと思う。
コミックスの表紙で赤いコスチュームでびっくりしたw
ゆでたまごのカラーの使い方って割と独特だったと思う。
482名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 11:24:17.23ID:Q5aks1wd0 正確には肌の色が赤でシャツは白だった。
アニメでは肌が黒だったからこちらの印象のほうが強いのかも。
アニメでは肌が黒だったからこちらの印象のほうが強いのかも。
483名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 11:25:28.93ID:TpYltk0j0 キン肉マングレートと入れ替わったテリーマンはなんの練習もなしに、ぶっつけ本番でマッスルドッキングを決めきるんだよな
これも友情のなさる技なのか
これも友情のなさる技なのか
484名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 11:30:49.32ID:Q5aks1wd0 あと決勝戦で二人で武道に決めたキン肉バスターがカッコ良かった。
一度しか使ってないけどあれは見事だったよ。
今の連載でちょうどテリーマンが出てきたから是非ともまたやってほしい。
一度しか使ってないけどあれは見事だったよ。
今の連載でちょうどテリーマンが出てきたから是非ともまたやってほしい。
485名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 11:33:42.47ID:xvB30Pcp0 >>483
カメハメの霊と特訓してるから
カメハメの霊と特訓してるから
486名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 11:53:13.79ID:TpYltk0j0 でもマッスルドッキングはいいアイデアだよな
ゆでもこれを思いついたときいける!と思っただろうな
ゆでもこれを思いついたときいける!と思っただろうな
487名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 11:56:06.07ID:OksJRvwx0488名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 11:57:49.53ID:HCU2roXy0489名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 12:16:39.37ID:D3zuxRWR0 レイの元ネタが一堂零とかマミヤがスケバン刑事とか
そういうお遊び要素のこと言ってんじゃないの
そういうお遊び要素のこと言ってんじゃないの
490名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 13:08:23.13ID:9VRK2i+30 >>486
でかいキン消しみたいなのあったよね(´・ω・`)
でかいキン消しみたいなのあったよね(´・ω・`)
491名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 14:54:21.51ID:2AA7DX5l0 >>353
スグル「アリサさんと夜の生活がうまく行かなかったとか?(笑)」
ロビン「そんな下らないことを言っている暇があったら、練習の1つでもやっておけ!」
ミート「あんなこと少年誌じゃあ言っちゃいけないんですよ!」
スグル「アリサさんと夜の生活がうまく行かなかったとか?(笑)」
ロビン「そんな下らないことを言っている暇があったら、練習の1つでもやっておけ!」
ミート「あんなこと少年誌じゃあ言っちゃいけないんですよ!」
492名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 15:26:00.32ID:EX1EWgzt0493名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 16:08:38.72ID:HIPJhmVg0 >>3
下書きが載るようになった功罪のがでけーわ
下書きが載るようになった功罪のがでけーわ
494名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 16:11:09.00ID:EX1EWgzt0 >>493
どひー 嵐のような戦いだと思いねえ
どひー 嵐のような戦いだと思いねえ
495名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 16:26:23.92ID:7ZVblRIb0496名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 16:27:49.94ID:bdSTRJ0T0 >>492
作者否定してるよそれ
作者否定してるよそれ
497名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 16:31:19.22ID:EX1EWgzt0498名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 16:32:17.14ID:jKTVXLG10 バスタードはあのクオリティで週刊はさすがに無理があった
あの週刊連載で寿命を間違いなく縮めただろ
腰を痛めたみたいだし、大きな障害も負ったと思う
漫画家って格闘技に近いよ
みんな満身創痍
スタッフをたくさん集めて、目以外全部他人任せとかじゃないとつづかないと思う
あの週刊連載で寿命を間違いなく縮めただろ
腰を痛めたみたいだし、大きな障害も負ったと思う
漫画家って格闘技に近いよ
みんな満身創痍
スタッフをたくさん集めて、目以外全部他人任せとかじゃないとつづかないと思う
499名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 16:33:27.45ID:jKTVXLG10500名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 16:44:42.41ID:EX1EWgzt0 >>499
むしろキャリーっぽい
むしろキャリーっぽい
501名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 17:52:25.27ID:M2sFmqtw0 江口寿史はせっかく絵が上手かったんだから原作者を付けたほうが良かったかもね。
絵だけ描いてればいいっていう立場ならもっと気楽に活動出来たかもしれないし。
絵だけ描いてればいいっていう立場ならもっと気楽に活動出来たかもしれないし。
502名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 17:52:44.21ID:InJq+T0s0 ??
503名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 18:02:42.36ID:M2sFmqtw0 ちなみに高橋留美子はうる星やつらの頃には
ネームを考えるのに4日くらい掛かるけど
話を決めたらあとは1日でササッと描き上げてたんだって。
いかに漫画家がネタを絞り出すのが大変かが分かる。
ネームを考えるのに4日くらい掛かるけど
話を決めたらあとは1日でササッと描き上げてたんだって。
いかに漫画家がネタを絞り出すのが大変かが分かる。
504名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 18:14:37.47ID:S2lCdCzM0505名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 18:23:29.80ID:jKTVXLG10506名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 18:25:14.03ID:jKTVXLG10 >>504
まあ、プロレスの必殺技なんて説得力だしなw
見た目が派手なら、それは説得力を持つ
地味な技は、実際に効いても、必殺技としては使われない
まあ、総合格闘技ブームのおかげで、チョークスリーパーとかフィニュッシュで使う奴も出てきたけど
まあ、プロレスの必殺技なんて説得力だしなw
見た目が派手なら、それは説得力を持つ
地味な技は、実際に効いても、必殺技としては使われない
まあ、総合格闘技ブームのおかげで、チョークスリーパーとかフィニュッシュで使う奴も出てきたけど
507名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 19:27:06.06ID:DGboVsRW0 ラーメンマンがウオーズマンを背負うロングホーントレインは笑ったw
せめて逆だろうけど逆にしたらラーメンマンが足の裏向けるだけだしあれは失敗技だろう
せめて逆だろうけど逆にしたらラーメンマンが足の裏向けるだけだしあれは失敗技だろう
508名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 19:43:53.85ID:ptFQhMl90 ウォーズマンのどこにロングホーンがあるというのだ?
509名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 19:57:26.12ID:AETWJa490 ラーメンマンの親父はソーメンマンこれ豆な
510名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 20:08:35.40ID:WxWQoEEj0511名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 20:34:13.72ID:NiGld0Jd0 江口寿史は狩撫麻礼と組んで仕事してるけど
江口が仕事しないって怒ってたらしい
江口には江口の言い分があるそうなんだけど
ポッキーは連載と同時進行だから愛読者賞なんかやらせる方が悪いとも思うな
なんせ印刷所で描かされたそうだからな
江口が仕事しないって怒ってたらしい
江口には江口の言い分があるそうなんだけど
ポッキーは連載と同時進行だから愛読者賞なんかやらせる方が悪いとも思うな
なんせ印刷所で描かされたそうだからな
512名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 20:36:41.29ID:DGboVsRW0 >>508
バッファローやったわ
バッファローやったわ
513名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 20:37:58.58ID:C5upKYUz0 江口寿史はパイレーツ前半までと思ってる
514名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 00:29:34.09ID:hBER8vqR0515名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 01:01:58.41ID:c8EE2yFT0 >>509
〇ーメンマン縛りか
〇ーメンマン縛りか
516名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 01:30:30.79ID:g2zx8Za/0 バスタードはなぁ 冨樫もビックリの休みだからね もう諦めを越えてるレベルなのになんで切れないん 集英社は何か弱みでも握られとるん?
517名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 01:40:13.99ID:z/XPj3jR0 アシを集める時間も金もないのでは無かろうか
デジタルに移行すればなんとかなるにしても
それだと画が変わってしまう
デジタルに移行すればなんとかなるにしても
それだと画が変わってしまう
518名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 03:54:05.55ID:xS8a+mSo0519名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 06:05:50.66ID:c/LbAkl60520名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 09:13:46.28ID:cZ0zXUFG0 ロングホーントレインはうちの学校で人気あったぞ
みんなでやってみて誰のがカッコイイとかやってたわ
みんなでやってみて誰のがカッコイイとかやってたわ
521名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 09:55:59.41ID:vJdpjzZA0 >>516
いや、バスタードは普通に切られてるよ
萩原がネームを持っていったら、もういいですって編集に言われたらしい
バスタードは、天使とか言い出した時点でもう収拾つかなくなったね
勝てるわけないし、ただもうひたすらインフレするだけだし
萩原が、女神転生をやって天使や神との戦いを考えたらしい
大風呂敷広げすぎたの典型だよ
いや、バスタードは普通に切られてるよ
萩原がネームを持っていったら、もういいですって編集に言われたらしい
バスタードは、天使とか言い出した時点でもう収拾つかなくなったね
勝てるわけないし、ただもうひたすらインフレするだけだし
萩原が、女神転生をやって天使や神との戦いを考えたらしい
大風呂敷広げすぎたの典型だよ
522名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 10:11:31.59ID:rdj6B4Qx0 >>517
デジタル移行は20年以上前に完了しています
その結果が新規画だらけの完全版2巻であり
週刊誌での月刊連載と変わらなかった休載だらけの月刊連載であり載っても下描きだらけの未完成原稿であり
10年以上連載できていなくてマンガでの完結は諦めた今があります
デジタル移行は20年以上前に完了しています
その結果が新規画だらけの完全版2巻であり
週刊誌での月刊連載と変わらなかった休載だらけの月刊連載であり載っても下描きだらけの未完成原稿であり
10年以上連載できていなくてマンガでの完結は諦めた今があります
523名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 10:14:43.83ID:e2Ux16E60 キン肉マンとケンシロウの声優は同じだな。
524名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 10:54:35.14ID:bFmIgoXH0 >>523
マジ?全然イメージ違うな
マジ?全然イメージ違うな
525名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 10:55:36.65ID:rgfwBjDZ0 >>261
対して水木しげるは一番病という漫画で手塚を皮肉ってた。
対して水木しげるは一番病という漫画で手塚を皮肉ってた。
526名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 10:55:57.40ID:vJdpjzZA0527名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 11:09:36.78ID:P88vSxzZ0 それ2世でほんとに出てきた技なんだが。
ビッグフットエクスプレスって、マンタロウ(スグルの息子)とカオス(今出てる時間超人の正義側)のマッスルブラザーズヌーボーが出した。
ビッグフットエクスプレスって、マンタロウ(スグルの息子)とカオス(今出てる時間超人の正義側)のマッスルブラザーズヌーボーが出した。
528名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 11:23:54.43ID:bFmIgoXH0 シティーハンターもかよ
昔の声優って人手不足か
昔の声優って人手不足か
529名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 11:26:14.24ID:bWPJitSr0 中学生でデビューだっけか
530名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 11:36:53.53ID:ZrINVWNv0531名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 11:43:31.53ID:A/fhXrv40532名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 12:27:35.43ID:CVkoQpsB0 >>528
いや余りにも神谷明だから他の人を予定したけど
オーディションをしたら神谷明になるんだよ
北斗の拳なんて古川俊夫さんもケンシロウを狙ってたけど
神谷明が研究していてブルースリーを取り入れた声をやって起用
古川俊夫はそれを聞いてケンシロウは無理って諦めた
いや余りにも神谷明だから他の人を予定したけど
オーディションをしたら神谷明になるんだよ
北斗の拳なんて古川俊夫さんもケンシロウを狙ってたけど
神谷明が研究していてブルースリーを取り入れた声をやって起用
古川俊夫はそれを聞いてケンシロウは無理って諦めた
533名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 12:47:37.42ID:cZ0zXUFG0 神谷もその3つの頃がピークだったしな
その後で有名なのは毛利小五郎くらいじゃね
その後で有名なのは毛利小五郎くらいじゃね
534名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 14:39:53.24ID:zozsiXK10535名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 16:19:05.91ID:v2LvjuWi0 キン肉マン作者の ゆでたまご って ストーリー担当の嶋田隆司 と 作画担当の中井義則 のコンビだけどもよく40年以上もコンビを続けられてるね?
普通、コンビの漫画家や作家ってある程度、地位を築いたら各々で独自にやりたいことが出来てそれぞれの道を歩むのにこのコンビは一貫して同じ相方と一緒にやっているよな
ストーリーの嶋田とか他の漫画家と組んで他作品を作ったり、作画の中井も自分だけのオリジナルストーリーの漫画を描きたいとか思わなかったのかな?もしくは違うストーリー作家と組んで漫画を描くとか・・・?
40年経っても同じ相方と一貫して一緒といのうはある意味で理想だけども、それはそれで不思議な感じがあるわ
普通、コンビの漫画家や作家ってある程度、地位を築いたら各々で独自にやりたいことが出来てそれぞれの道を歩むのにこのコンビは一貫して同じ相方と一緒にやっているよな
ストーリーの嶋田とか他の漫画家と組んで他作品を作ったり、作画の中井も自分だけのオリジナルストーリーの漫画を描きたいとか思わなかったのかな?もしくは違うストーリー作家と組んで漫画を描くとか・・・?
40年経っても同じ相方と一貫して一緒といのうはある意味で理想だけども、それはそれで不思議な感じがあるわ
536名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 16:23:05.62ID:w81CHePk0 ヒロトマーシーみたいなもんか?
537名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 16:42:50.83ID:wY+LGi6v0 >>519
高屋良樹に絵柄がそっくりな、ちみもりをっていう漫画家に描かせればいいと思う
高屋良樹に絵柄がそっくりな、ちみもりをっていう漫画家に描かせればいいと思う
538名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 17:48:57.25ID:c8EE2yFT0 >>533
しかもコナンの現場では後輩への当たりがキツくて孤立したしな
しかもコナンの現場では後輩への当たりがキツくて孤立したしな
539名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 17:54:06.53ID:rzWv0s7v0 漫道コバヤシで聞いたネタだ
相手の出方によって話の展開の速度を調節できるなんてさすがプロだね
相手の出方によって話の展開の速度を調節できるなんてさすがプロだね
540名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 20:04:36.03ID:u1eDL/NS0 おヨネコぶーにゃんも神谷明
541名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 20:27:31.14ID:0rl9wSIj0 鍵っ子の油素晴らしいわぁ
ネイサンの事なんか何とも言えるし
ネイサンの事なんか何とも言えるし
542名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 20:42:54.30ID:BCTM9RaW0 それで急ブレーキかけるだろ
543名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 21:24:56.07ID:Rsn6PkV10 ジャンプ漫画はアンケート悪ければ切られちゃうからきっちりプロット作ってても消化出来る保証がないから骨太の展開やりにくいだろう
作家側も開き直ってその場その場でやってくしかない
ジャンプで鬼滅みたいに着地し切るのはかなり難しいよな
売れたら儲かるけど作品は歪にならざるを得ないというか
今、呪術もストーリー破綻しかけてるし
作家側も開き直ってその場その場でやってくしかない
ジャンプで鬼滅みたいに着地し切るのはかなり難しいよな
売れたら儲かるけど作品は歪にならざるを得ないというか
今、呪術もストーリー破綻しかけてるし
544名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 21:59:45.81ID:vwJrh3+V0 アイスタきた時方が球速出てきてくれ
援護してくれるわけないし
なら
最初から炭水化物制限とか糖尿病薬を増量する
出稼ぎネイサン復学の手続き終わった
https://i.imgur.com/ttX0TDY.jpg
援護してくれるわけないし
なら
最初から炭水化物制限とか糖尿病薬を増量する
出稼ぎネイサン復学の手続き終わった
https://i.imgur.com/ttX0TDY.jpg
545名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 22:07:15.75ID:3nWs95/u0 今の刃牙はキン肉マンや男塾より矛盾が酷くなってる
546名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 22:11:26.17ID:lNVAEp6d0547名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 22:15:32.10ID:kixzuPIf0 しかし
2のベタ移植なら買うで
クランブルイヒまだ?
2のベタ移植なら買うで
クランブルイヒまだ?
548名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 22:23:14.50ID:o9S4BjFC0 国の調査なんかお察しよ
549名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 22:39:12.77ID:IpsDgxzi0 ただしなきゃ良いだけだろ
文章がグロ画像なみの奴にもどして
どう考えても税金で調査なんぞされたくないが
文章がグロ画像なみの奴にもどして
どう考えても税金で調査なんぞされたくないが
550名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 22:50:34.80ID:rpyGNWne0 少なくともコラボできないようなので
551名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 22:51:13.07ID:7aN5P8si0 >>539
よしいっちょ家でできるし
よしいっちょ家でできるし
552名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 22:52:10.57ID:Gyflb7g50553名無しさん@恐縮です
2024/01/27(土) 23:00:49.77ID:poEDEbtU0 >>126
俺は記述のとおり
俺は記述のとおり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- BYD、日本専用の軽EVを26年投入 国内4割市場狙う [蚤の市★]
- ローマ教皇死去 ★3 [どどん★]
- 【コメ高騰】日本が韓国産の米を輸入、一般消費者向けとしては統計開始以来初 サイトでは10キロ9000円で販売…11日で売り切れ ★2 [煮卵★]
- あぼーん
- 【音楽】アーティストを悩ませる『ライブの席が埋まらない問題』 ロザンが原因分析「人気が落ちたのではなく…ホテル代の高騰が」 [冬月記者★]
- 【悲報】エヌビディア終了へ、トランプ政権の対中AI規制強化でファーウェイが中国AI市場を掌握 [733893279]
- 石破「JAに任せたのに下がらないじゃないか😡 [399259198]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★2
- 🏡が無いよぉ😭
- 言っちゃダメなこと言うけど、安倍政権のときの方が暮らしやすかったよな??? [512028397]