X



【野球人口減少 深刻な問題】野球離れストップへ、千葉・市船橋高校が地域密着型の野球振興活動 [尺アジ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1尺アジ ★
垢版 |
2024/01/21(日) 19:39:32.28ID:KcMm09sN9
 野球人口の減少が深刻な問題となっている中、記者の母校、千葉・市船橋高校野球部が野球振興活動を行うと聞き、20日に取材に訪れた。「市立船橋スポーツフェスティバル」と題し、船橋市運動公園を利用したイベントで、昨年から始まった。同所では野球部だけでなくサッカー部と陸上競技部が、別会場ではバレーボール部、体操部、剣道部が参加。野球部は市内の学童チームの5年生約230名とともに投球、打撃の技術指導や、シートノックやロングティーなどの実演も披露した。

 プロ野球担当記者として、オフシーズンには幾度か元プロ選手が参加する野球教室の取材現場に足を運んだ。かつてのスター選手たちが、技術指導や実演を交えてアマ球界と関わることは振興活動として大きな意味を持つ。加えて、今回の市船橋のような“地域密着型”の活動も、野球界の裾野を広げていくためには重要になると感じた。

※続きは以下ソースをご確認下さい

1/21(日) 15:00
スポーツ報知

https://news.yahoo.co.jp/articles/756a6a946860077cd2d123e367431d72f5824f89
2024/01/21(日) 19:40:16.53ID:101Bprle0
(∪^ω^)わんわんお!
2024/01/21(日) 19:41:09.31ID:lh4KmAfE0
>>1
やキュハラはやめなさい
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 19:41:42.53ID:8on7UaTU0
他のスポーツよりまだまだ人気あるわ
いちいち危機感煽るんじゃねえよ!
2024/01/21(日) 19:44:31.13ID:DQ2bD8hx0
市船ソウル
2024/01/21(日) 19:44:50.10ID:TueoUJN50
大谷が引退したらプロ野球も完全に終わる
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 19:47:03.60ID:CZ3Dsbyx0
国民の大多数は早く野球大谷ハラスメント終わらないかなって思ってるよ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 19:47:06.12ID:FwFQTSj20
>>1
サッカーは熱烈オタクがいるから大丈夫か?
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 19:47:39.42ID:0uUqBLpg0
陰毛は定期的にカットしないと不衛生だからね
2024/01/21(日) 19:48:18.09ID:q7Nx0Z6P0
とりあえず統一組織のライセンス無い奴に指導さすなよ
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 19:49:39.90ID:bQUGpR/30
小学生「タイパが悪いことはやりません」
2024/01/21(日) 19:50:30.96ID:lRb73f9p0
野球部は未だに生徒を怒鳴って指導してるからな
2024/01/21(日) 19:51:32.26ID:AjXKRx9Q0
>同所では野球部だけでなくサッカー部と陸上競技部が、別会場ではバレーボール部、体操部、剣道部が参加

野球だけの振興策じゃないのね
2024/01/21(日) 19:52:46.55ID:614AQDfL0
野球離れっていうか少子化が原因だから意味ないな
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 19:55:42.45ID:CZ3Dsbyx0
>>11
ベンチに座ってる間暇だから動画でも見てるんじゃね
他のマトモなスポーツでは出場してる選手にそんな時間無いけど
2024/01/21(日) 20:00:14.61ID:net3c8Iz0
>>14
少子化のペースよりも落ちが速いんだよ
2024/01/21(日) 20:01:28.63ID:Iwo8Xo+R0
大谷グローブの効果をみたい
2024/01/21(日) 20:02:38.88ID:WoysYHpf0
>>1
【野球】「税金を投入してでも守るべきだ」。経営危機の愛媛球団を救った県知事が求めた県民への"配当"とは?
12月26日17:00 週プレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/71427646c64ba4a43fd7d356c228a3b99c7fb788

税吸う暴塁
2024/01/21(日) 20:03:07.93ID:lZsr4bcZ0
これ、他の部活は競技未経験の子供でも体験できるように準備してるんだけど
野球部は近隣の少年野球チームに動員掛けて、事実上体験じゃなくただの技術指導会になってるんだよね
今野球やってない子は最初から中に入れないので、これやっても野球少年のパイは増えない
2024/01/21(日) 20:03:50.28ID:2nFh3nt90
>>8
未だにJの熱狂的なファン層はJが創設された頃に高校や大学生だった奴等
DAZNと独占契約結んでからはJの人気は野球の陰に隠れてるが落ちまくってる
観客数は年間1000万人とかになってるけど
実際はJ1ですら年に3回以上会場に足を運んでるリピーターだらけなのはJが毎年出してるサマリーを見れば明らか
更に最近ではJだけじゃなくてAFC主催の海外試合の放映権までDAZNに買われて、アジアカップのGLはイラク戦のみの地上波放送、
他の試合とベスト16は放送無しで準々決勝から決勝は日本が勝ち残らないとこれまた放送無し
現実的に見て野球もサッカーもファンの後継者的存在が居ない状態
Jと提携してる大学ですらサッカーはWC見るだけです、とか言われて講演した選手がショック受けてる状態だしな
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:06:10.08ID:+ATSgPxF0
市船、流経、柏日体、八千代、渋谷幕張
千葉はサッカーの領土だからやきうは要らんよ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:06:57.42ID:whp3dt4w0
総人口が減っているんだから当たり前
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:07:06.41ID:74n9byQF0
>>4
なんかお前の背中が小さく見えるよ・・・
2024/01/21(日) 20:09:55.58ID:2nFh3nt90
>>18
それ、独立リーグでチームの運営会社が赤字を出しながら必死に踏ん張ってる姿を見てた知事が
本来なら自治体がやらなあかん地域密着事業をやってる姿を見て
地元の政財界とかにこんなチームをたった1社が支えてる、このチームを潰すのは愛媛の恥だ!って働きかけて支援金を出したって言う話なんだがな
2024/01/21(日) 20:14:53.96ID:1+wG8FW40
ただの少子化
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:15:29.29ID:L5Yqlt+C0
子供の数が減ってるからな。
野球だけでなくあらゆる人口が減る。
野球どころじゃ無いよ。
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:16:07.34ID:f5sqytVB0
若年層サッカーバスケ人気根付くw
2024/01/21(日) 20:16:38.57ID:XfnH97CS0
>>27
玉蹴りと玉入れがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)とバスケ(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:17:27.56ID:f5sqytVB0
少子化でサッカーバスケ増えてきた
野球激減
2024/01/21(日) 20:17:56.32ID:muucx7Hj0
市立習志野の吹奏楽部も習志野市内の小中学校で音楽振興の活動やってるけどさ、それも市船の野球部も一介の高校生にやらせる事?
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:18:23.72ID:pSTeL/Ec0
メディアくる時しか普及活動しない馬鹿やきう選手w
サッカーとかバスケみたいにメディア来ない時でも普及やれやw
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:19:57.16ID:nIMuOq5l0
>>24
地域密着活動なんて愛媛FCや今治も普通にやってるけどな
当たり前すぎて記事にすらならないレベルで
https://ehimefc.com/club/hometown.html
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:20:39.91ID:P6+xydy30
【野球離れが止まらない】とうとう野球部は卓球部よりも少なくなった…高校生の野球離れが年々加速している原因 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697959138/l50


令和5年度

バスケ 166,493
サッカー 151,690
卓球 136,032
野球 129,454
ソフトテニス 127,971
2024/01/21(日) 20:20:42.18ID:jCTb9GZN0
焼き豚ご自慢の地上波で散々ゴリ押し洗脳してもらったのに結果は競技人口一人負けって
2024/01/21(日) 20:21:56.99ID:zIh7bafc0
別に部活じゃなくても、クラブとか道場とかあるしな

素人監督とイジメだらけの部活より、有料な分ちゃんと習える場所の方が良いだろ
2024/01/21(日) 20:24:29.87ID:2nFh3nt90
>>32
いや、そう言うことじゃなくてそんな記事を持ってきて税吸ぼうるとか言うなよって事
地域密着してるチームを潰さないように自治体が支えてくれたって記事なのに税金に集ったみたいな表現すんなって言いたいの
他のスポーツも当たり前のように地域密着してるとかじゃなくてね
坊主憎けりゃ袈裟まで悪いの典型例
2024/01/21(日) 20:25:16.56ID:e8dYs8qB0
野球に関しては本来組織を1本化してNPBか率先してやるべきことだけど
NPBは戦後広告宣伝費の優遇措置受け続けてんのに利益独占でビタ一文出さず
アマは助成に集って無駄に税金で建てられた施設や野球場使えってスタンスだからな
こんな活動じゃ何も変わらんだろ
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:25:44.54ID:+ATSgPxF0
>>33
卓球にすら負けてて草

日本ですら陰キャのドマイナースポーツになりつつあるな
2024/01/21(日) 20:28:29.18ID:e8dYs8qB0
>>33
野球の場合問題なのは登録数維持のためにこの数字にマネージャーとか幽霊部員とか関係ない人間が含まれてることだけどな
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:29:01.93ID:ta1R6gBe0
ピッチャーとバッターやりたいのに延々とボール拾いとノックと素振りと
ティーバッティングとキャッチボールやらされたらそりゃ止めるだろ
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:29:19.58ID:YTTUfexu0
金持ちしかやれなくなってることを野球界が自覚しない限り無理
2024/01/21(日) 20:30:01.51ID:MIMAbT3G0
そういうことじゃないんだよなあ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:31:00.77ID:h/aaq5s/0
海外のほとんどの国に野球は存在しない
アメリカでももはや老人のみ
ドマイナースポーツ野球なんか子供にやらせたらそれだけでもはや虐待
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:31:16.50ID:O0JdJwiC0
別に野球なくなっても全く問題ないんだけど

なにが深刻なんだか…
2024/01/21(日) 20:31:26.39ID:MIMAbT3G0
>>36
それまさにJリーグを憎む焼き豚の話じゃんwwww
2024/01/21(日) 20:32:02.64ID:WoysYHpf0
他のスポーツや文化コンテンツも必死に自腹でやってることを
やきうだけは税金にタカっておきながら
その他の税金に助けてもらえないコンテンツに
「税金にタカるなよw」とか言ってるだけでもクズなのに
>>24みたいな言い訳で正当化させようとするところが輪をかけてクズ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:32:28.08ID:sDd5y/qO0
これだけテレビでゴリ押ししてダメならもう諦めろよ
知られてないんじゃなくて避けられてるんだよ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:32:41.67ID:tIww9rQ00
>>1
アメリカの人気スポーツ
@バスケ
Aアメフト
Bサッカー
C野球

バスケもアメフトもサッカーも試合時間が決まっている
野球は試合時間が決まっていない
テレビ中継に向いてない
アメリカのテレビはほぼ有料中継なんだよ
2024/01/21(日) 20:33:22.12ID:ffbXA+WA0
>>33
これ体格、運動能力に恵まれた子供のファーストチョイスがバスケとサッカーになってるだろうなぁ
2024/01/21(日) 20:34:38.21ID:e8dYs8qB0
>>36
野球界自体がスポーツ振興ガン無視で税金に集れってのはおかしいだろ
2024/01/21(日) 20:35:16.55ID:hbJH1uKf0
キモい草です終わりだろ
2024/01/21(日) 20:35:40.90ID:WoysYHpf0
儲かってる自慢して威張りちらしてばかりなのに
とにかくなんでもかんでもタカるのがやきう
https://readyfor.jp/projects/89kyougikai
そして一般にタカってもカネが集まらないから税金にタカる
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:36:46.98ID:YTTUfexu0
>>50
野球ほどスポーツ振興した競技ないっての
そもそも1904年のアメリカ五輪でもやってるわけで

さか豚はまじで洗脳されてるから反野球教育され過ぎ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:37:23.49ID:7rblsbdr0
丸坊主辞めること
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:37:33.95ID:omCpsehA0
いい加減諦めろよww
野球人口はどう頑張っても増えないぞ
2024/01/21(日) 20:38:44.72ID:e8dYs8qB0
>>52
儲かってるのは税制優遇を受けておきながらNPBだけで独占できるからってだけだしな
アマはスポーツ振興の助成や税金に集れってスタンスだし
2024/01/21(日) 20:40:19.38ID:e8dYs8qB0
>>53
国内での構造の話をしてるんだけど100年前の五輪とか何の話してんの
ボケてんの?
2024/01/21(日) 20:41:01.95ID:1LPcFmt10
学童チームって既に野球やってる子供だろ?振興になるのか?
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:41:29.01ID:UcjfsVum0
>>1
サッカーにはどれくらいの子どもたちが来てたんだろうね?w
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:41:41.99ID:8m3xid+20
野球は育成に関しては地域密着が進んでたろ

地域ごとに地区ごとに私設の少年野球団があって、何故か小学校や公園の野球場を独占的に使用して、地元のおっかない土方のオヤジが厳しい指導
このシステムはサッカーの上を行ってますよ
野球の人気が無くなってそういった少年団が解散してるだけで
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:42:25.92ID:Q+1z/Zut0
やきうの競技人口が激減することは日本スポーツ界にとってメリットしかないんだから余計な悪あがきはするなと言いたいwww
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:43:50.99ID:YTTUfexu0
>>57
だから国内だぞ
そもそも野球はそのオリンピックがあった1904年には早稲田が渡米したんだから
そして帰国後はオリンピックをはじめて取り上げたりもした

そんな野球をボロクソに叩いたのが実はスポーツの前身、体育でありその長がサッカーなのだよ

これをさか豚はまっったく教えられないまま反野球教育を施される
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:43:55.44ID:sDd5y/qO0
今や親たちがやきうのルールを知らないからな
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:47:44.25ID:VKlOd1JN0
野球ハラスメントやめろって

未来がない野球に税金使ってるから日本が貧乏になってるってのにさあ
2024/01/21(日) 20:49:08.66ID:ePQxUWam0
>>19
どっちかつーと、他のスポーツに浮気されないようにという引き止め企画か。
2024/01/21(日) 20:51:08.57ID:WoysYHpf0
これまで他のスポーツへの嫌がらせしかしてこなかったのに>>53

本当に害悪
2024/01/21(日) 20:51:54.43ID:ebxY2bri0
多様性の時代についていけない野球至上主義者
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:53:29.25ID:Rn9vOEPi0
サッカー女子W杯、米初戦の視聴者数がWBC決勝超え
https://www.zakzak.co.jp/article/20230725-SMUPCYR4AJJCFPVHPCVPBPNONU/

サッカー女子W杯で史上初の3連覇を狙う米国代表の人気がすさまじい。AP通信によると、今大会の初戦は全米の平均視聴者数が526万人余を記録。3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日米が激突した決勝の同448万人をいきなり上回った。
2024/01/21(日) 20:57:45.88ID:9GMOTl+b0
やきうって相手を大声でディスる練習中するんでしょ
下品だよね
2024/01/21(日) 20:59:23.50ID:MSKNWSVy0
>>55
国際大会で優勝してその年に巨人が優勝すれば人気爆上げだもん
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:59:49.60ID:pSTeL/Ec0
>>62
よみうり君きたー♪───O(≧∇≦)O────♪
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 21:02:58.62ID:22JWeygx0
>>62
昔話大好きだよね、今どころか平成の話もしない
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 21:05:52.42ID:ZZAEJQ3s0
今、千葉で野球が盛んなのって松戸と木更津だけだろ
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 21:07:09.43ID:iL9ErX/w0
どんな動員かけたのか知らんが他の部活も集めるのは野球ハラスメントだよな
 
2024/01/21(日) 21:07:35.99ID:o3Am0wL50
諦めろ
2024/01/21(日) 21:07:49.17ID:ePQxUWam0
>>49
大谷の二刀流も野球人口増加にプラスかどうかはわからんな。

要はエースで4番をプロでもやってるってことだから、イチローや松坂どころじゃないスーパーヒーローなんだけど、大谷に憧れてる二刀流志向の才能ある子が学童チームにいたら、他の子もその親もやる気なくすだろ。
三冠王村上ですら、大谷のバッティング練習目の前で見て自信無くすんだから。

実寸190ある日本人は成人男性の1%もいないんだし、「野球のヒーロー」に求められる体格や才能が大谷の登場で激上がりした。
体格が圧倒的にモノを言うバスケで、冨樫や河村みたいなパンピーサイズのチビガードをヒーローにしようとしてるのとは逆のベクトルになってる。
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 21:07:58.85ID:7QAFVxQY0
球蹴り加速度的不人気コンテンツ転落も深刻
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 21:10:38.43ID:ZZAEJQ3s0
>>74
何言ってるの?
2024/01/21(日) 21:11:24.74ID:kj38jAI/0
テレビは年中無休で野球野球野球
流行語大賞も毎年のように野球
なのにどうして…
2024/01/21(日) 21:12:01.47ID:Lmd/USDA0
東京都の中学生世代のサッカーの競技人口はもうクラブ>部活になったんだな
2024/01/21(日) 21:14:26.63ID:NFkxnaPi0
令和5年の競技人口見ても減少率酷いもんじゃん
大谷も結果出したし3月にはWBCあって優勝したのに
あと何やりゃいいの
2024/01/21(日) 21:16:16.75ID:UOqGn1C80
このご時世に野球してなんか意味あんの
2024/01/21(日) 21:17:58.22ID:6gi0pSlW0
子供がテレビ見ない時代にマスコミがテレビで野球アピールしたところで何か響くのかね
2024/01/21(日) 21:20:45.99ID:5mAddBW30
市船といえばサッカーのが実績も知名度も上だもんな
2024/01/21(日) 21:21:24.46ID:MFQs4e9m0
球蹴り職人行政こうじゃねえか
2024/01/21(日) 21:23:59.15ID:ePQxUWam0
>>81
小中世代での硬球禁止じゃね?
高校野球人口の減少は要は中学軟式人口の激減を受けてのことなんだし。

小中で硬式クラブ入る野球エリート?と、中学軟式やる子の二極化が問題なんだと思うわ。前者が甲子園ヘの圧倒的な近道になって多数派の軟式の子から甲子園を遠ざけちゃってる。
佐々木朗希はじめ、ピッチャーは中学軟式上がりでも才能あれば超一流になれるんだから、怪我防止の意味でも小中は軟式統一で良いんじゃないの?
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 21:25:23.75ID:WU9uvFaW0
>>72
建設的、将来的な話が出来ない時点で匙投げてんだよ
ベースボール5が世界に普及するなんて言ってるくらいだしな
2024/01/21(日) 21:26:03.09ID:ePQxUWam0
>>84
サッカーは校外の専用グランドで練習してるけど、野球部はたしか校庭で練習してるんだよな。

同じ市立でライバルの習志野高校は逆だけど。
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 21:30:43.60ID:DhzlzwJz0
メディアは野球しかニュースで扱わないのに野球人口だだ下がりしてるのは笑える
2024/01/21(日) 21:30:58.91ID:QvsPuawz0
体育の授業で野球やっても打順二回くるかどうかだからなツマラン印象しか残らないわなあ
2024/01/21(日) 21:32:37.53ID:zIh7bafc0
リトルリーグは小学生から硬式なのに、なんで部活は中学でも軟式なんだ
2024/01/21(日) 21:33:13.92ID:kj38jAI/0
さすがに今時ピッチャーびびってる~とかは言わせてないよね?
2024/01/21(日) 21:33:42.64ID:QvsPuawz0
ナベツネと長嶋茂雄が死んだらいよいよかな
2024/01/21(日) 21:36:11.15ID:ePQxUWam0
>>91
他の部活も活動してる校庭で硬球飛んできたら危ないからじゃね?

ちなみに軟球と硬球を合わせたみたいな準硬式ってのもある。
桑田は中学の時に学校の準硬式野球部でやってた。
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 21:41:19.79ID:iCklHo5h0
>>1
色々な競技を扱ったイベントなのにマスゴミフィルターにかかると野球だけやってるように感じる
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 21:45:04.52ID:+Q0DwFWA0
サッカーのほうが強いだろ。
2024/01/21(日) 21:45:55.55ID:2jWm8u5y0
それでも千葉県は学生野球は盛んなんだろうけど
地方予選とかすごく盛り上がるし 応援の吹奏楽も盛んというのもあるのだろうけど
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 21:55:36.00ID:JrLyiQBb0
地球上で野球の流行った国は無い
アキラメロン
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 21:56:01.31ID:JrLyiQBb0
地球はサッカーの星なんですよ
2024/01/21(日) 21:58:37.53ID:KMHjr6pm0
>>1
市船はサッカーだけやっとけよ
野球に手を出すな
2024/01/21(日) 22:04:11.09ID:2nFh3nt90
>>46
じゃあJのどのクラブがスタ利用料の減免措置等の税金2頼らないで自腹でやってるのか教えてくれないか?
2024/01/21(日) 22:07:23.94ID:2nFh3nt90
>>46
後、税金に助けてもらえないクラブって
記者会見の場でこれ以上税金で支援するのは他のスポーツに示しがつかないから後は自助努力でなんとかしてくれ、
と自治体から三下り半を突き付けられたベガルタの事か?
2024/01/21(日) 22:09:42.80ID:a1eaS7ZA0
運動公園野球場ガンガン使って船橋市リーグでもやれよ
草野球チームでも実業団でも何でもかんでも参加OKで
なんか敷居高いんだよやきうって
2024/01/21(日) 22:15:50.41ID:GY0tOn+/0
>>40
キャッチボール以外ほとんど順番待ちの時間やしな。
順番待ち関係ねえの素振りくらいか
2024/01/21(日) 22:25:55.28ID:CzlhNFFU0
子供が少なくなったし空き地でボール投げたり打ったりできないし地上波でやらないからルールも覚えないし道具は高いしどうしようもない
2024/01/21(日) 22:28:10.94ID:Dg0m20SB0
>>1
NPBが何もしないしする気もなさそうだし、もう駄目でしょ
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 23:45:08.84ID:SnRzKdyE0
アメリカでの視聴者数

2023ワールドシリーズ第3戦 813万人 ←史上最低
2023WBC決勝・アメリカvs日本 448万人 ←www

2022ワールドカップ決勝・アルゼンチンvsフランス 2600万人 ←アメリカ関係ないけど

2023大谷翔平ドジャース入団会見 7000万人 ←実際には4.8万人
2024/01/21(日) 23:46:42.41ID:95lvBQGQ0
やきうはアメリカでも人気無くなりつつあるからなぁ
2024/01/21(日) 23:47:40.37ID:zIh7bafc0
>>104
順番待ちや球拾いで球が飛んで来ない時にやらされる、意味の無い声だし
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 23:49:28.74ID:dK68YuNt0
>>73
市船は一昨年の選手権に出たばかり
2024/01/21(日) 23:52:33.89ID:mKlt9LUJ0
近所が怒るんでしょ
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 00:01:55.70ID:TMBa2RPi0
はいサッカーガー
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 00:12:06.05ID:QYGRjYLa0
野球はもう終わりです
テレビなんか誰も見なくなって、スポーツ芸能界が滅びた結果なのです
野球なんかテレビの中でしか盛り上がってなかったからねww

サッカーは世界があるからテレビなんかに依存しなくても盛り上がるのです
2024/01/22(月) 00:12:54.93ID:vy6kWIyn0
>>86
甲子園が日本やきう界最高峰な現状を考えたら詰んでるんだよ

>>95
そこが嫌われる理由なんだよな
千葉マリンだって県の所有物を間借りしてるのに
自腹で建てて黒字だみたいに威張りちらしてるしな
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 00:14:38.50ID:lRavnUAU0
>>87
すでにしてるのだよ
さか豚はまじである種、洗脳され過ぎ
君らの洗脳を説くためにあれこれいってるのだよ

野球はやはり道具がネックだったのは言うまでもない
そして勝利主義による格差

いわゆるコロッセオ、死んだら終わりのDEAD OR ALIVEを否定したのが野球なわけで

それをかつての君たちの先祖は有害だといったのだよ
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 00:22:47.45ID:zr3Dr1T/0
そんなもん止まるわけ無いだろ

セカイ(笑)最高峰リーグのアメリカでも不人気すぎて毎年のように最低視聴率更新してるだけなのに(笑)


【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!では視聴率0.8%で驚愕の 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/

【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
2024/01/22(月) 00:26:08.59ID:3Zg980wp0
>>114
ロッテは千葉マリンスタジアムの管理者だぞ。
指定管理者だからスタジアムを黒字にする責任があってスタジアムを黒字にしてる
単なる間借りとは違う
2024/01/22(月) 00:33:05.38ID:3Zg980wp0
>>113
サッカーって世界でも人気は低下してるんじゃね?
ブラジルはW杯予選で3連敗してるし
イタリアはW杯本選を2大会連続で逃してる
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 00:33:07.89ID:zr3Dr1T/0
>>116
ちょっと字が抜けてたな(笑)

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 00:35:04.80ID:TMBa2RPi0
焼豚と違い関係者は危機感を感じこのままじゃヤバいと思ってる
だから野球離れを食い止めようとしてるんだよね
大谷が1000億稼ごうと1兆円稼ごうと何の解決にもならないよ
おまえら焼豚がホルホルするだけ
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 00:36:04.71ID:zr3Dr1T/0
>>118
なんでイタリアとブラジルだけなんだ?
世界には200カ国あるんだが?

数カ国しかピロリーグが存在しない豚双六で
最高峰のアメリカの豚双六が死んでる方が問題だろドアホ(笑)

そんなもん止まるわけ無いだろ

セカイ(笑)最高峰リーグのアメリカでも不人気すぎて毎年のように最低視聴率更新してるだけなのに(笑)

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/

【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
2024/01/22(月) 00:38:20.34ID:3Zg980wp0
>>119
ディープスペクターって、コピペでよく見かけるよなw
サカ豚希望の星かよw
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 00:39:31.83ID:zr3Dr1T/0
>>118
もちろん日本でも死滅してるのが笑えるよな(笑)

これってセカイの誰も知らないゼンベイ視聴率0.8%のアホ大会だけど
一応セカイイチになった国の豚双六中継の惨状なんだぜ(笑)


【野球】巨人戦のデーゲーム中継が視聴率2%台… 地上波からプロ野球が消える日★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656424264/
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 00:41:05.10ID:ZX0MuOC20
昔は空き地があってな、
そこで小学生が草野球しとった。
みんな男子はホットパンツはいて尻がプリンってしててな。
空き地にはエロ本が捨ててあったりペロリおじさんがいたもんや。
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 00:41:08.34ID:zr3Dr1T/0
>>122
デーブスペクター関係ないだろ
お前キチガイだからデーブスペクターが
アメリカのテレビプロデューサーな事すら知らないほど頭が悪くておかしいのか?
126
垢版 |
2024/01/22(月) 00:43:06.32ID:dNQqBR500
船橋はサッカーバスケばかりで野球全く人気ないんだよな
もっといえば千葉はサッカー王国で次にバスケが人気
競技人口もサッカーが一番多い
2024/01/22(月) 00:43:42.26ID:c/XArZMG0
野球部「野球やる人?」
小学生「パラパラ」
野球部「少ないね、プロ野球選手になればけつあな確定したり無理やり手マンしたり後輩のチンポに靴下履かせたり出来るのに」
小学生「…」
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 00:44:10.48ID:zr3Dr1T/0
>>122
お前脳が腐った幼稚園児レベルの知能しか無いから
アメリカでW豚C見てたボケ老人が人口の何パーセントなのか
計算できないんだろ(笑)

約3億3,500万人(2023年10月米統計局推計)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/data.html


【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 00:49:30.10ID:xhf1bZ370
>>126
こないだ他スレのアンケートで千葉でいちばん知名度のあるスポーツチームは
小中高でダントツで千葉ロッテだったぞw
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 00:50:41.66ID:aaHqVIPg0
俺の地元も千葉の某市で、かつては野球人気が凄かったが、過疎化に伴って本当に人気がなくなったわ
かつての野球熱は殆んど見られなくなったよ
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 00:56:00.41ID:1Ua92S+r0
日本は人口減少でどんどん国力が落ちてくる スポーツ界も例外ではなく近い将来世界と戦えなくなるだろう
外国人を入れて人口を増やすのが1番手っ取り早い方法でしょう
自民党頑張れ!
2024/01/22(月) 01:01:12.43ID:w87iss7M0
千葉はロッテを讃える授業やってないんだろ
広島を見習え
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 01:01:33.46ID:zr3Dr1T/0
>>131
豚双六やきうにはセカイなど無いから安心だよ
セカイのどこの国も興味ないから日本はカルト洗脳で独占(笑)

台湾韓国ですらサッカー以下(笑)

台湾過去5年
https://i.imgur.com/ayG4584.jpg
韓国過去5年
https://i.imgur.com/mFvfyW2.jpg
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 01:02:08.55ID:mVg3L5X90
>>129
知名度と人気は別だからなあ。
知ってるけど興味は無いものなんて沢山あるし。
2024/01/22(月) 01:07:25.75ID:w87iss7M0
知名度なんか報道でどうとでもなるしな
自分も顔もポジションも知らんが村上とかいうデブがいるのは知ってるし
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 01:07:48.98ID:eRwBalJa0
オワコンwwww
それが野球wwww
2024/01/22(月) 01:09:07.78ID:r5RvT+/N0
実際職場で野球好きを公言しとる奴おるか?
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 01:11:03.18ID:zr3Dr1T/0
>>137
数人いるみたいだけど
空気読んで誰も豚双六やきうの話しないね(笑)
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 01:13:31.75ID:zr3Dr1T/0
>>134
あれだけ日本のキチガイ統一カルトマスゴミが総出で

豚双六やきうとかショーハン・アトーニー連呼して洗脳してたら
嫌でも勝手に覚えてしまうだけだからね(笑)


【野球】「え? 本当に知らなかったの?」大谷翔平をNFL解説者が“ショーハン・アトーニー”と呼んでネット総ツッコミ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 01:18:34.49ID:DJYOW95Z0
千葉って高校サッカー強くなかった?
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 01:22:49.96ID:Rfi4W8g40
>>126
船橋の高校は市船があるから
サッカーのイメージが強いな
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 01:22:57.13ID:QYGRjYLa0
縄張りとしていた芸能テレビや芸能マスゴミが衰退したのが野球衰退の原因だからこんなことしても無駄ですww

野球は元々スポーツ環境は恵まれていたし
税金で建てた野球場があちこちにあり、少年野球団がそこを縄張りにして独占的に使用してたよね

サッカーはネットや世界が後ろ盾だから人気と勢力を拡大してきたのです
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 01:23:41.98ID:TqF7cnlb0
>>118
逆。
世界的に人気だからブラジルやイタリアが勝てなくなった
2024/01/22(月) 01:27:32.97ID:mvB06hjI0
>>13
そもそも体育科がある学校だしねえ 市立船橋高校って
むしろ野球だけの振興をするわきゃない
2024/01/22(月) 01:28:12.05ID:mvB06hjI0
>>19
それはそれで問題だ
2024/01/22(月) 01:32:35.24ID:3Zg980wp0
東武百貨店船橋店はロッテがCSに出ると応援セールをやってるぞ
千葉興銀もロッテのスポンサーになって去年は行員がロッテのユニを着て仕事をしてた
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 01:33:03.00ID:BILCuiPN0
県船と市船て偏差値違いすぎてびびった
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 01:33:33.75ID:LGLmZ1Gg0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1703134176/
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 01:47:57.28ID:zk7zVyWG0
小笠原孝の時代甲子園出てたよな
2024/01/22(月) 02:05:43.75ID:O5LPGTzi0
用具を安くしないと
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 02:09:13.70ID:T/dM6Sw80
ヘルメットとかグローブとかバットとか
野球はとにかくダサいからね

減るのは必然だ


アメリカなんかは全盛期の半分以下でしょうし
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 02:10:33.55ID:T/dM6Sw80
やってみれば解るが野球ってつまらないからね
ダサくてつまらない

増える要素はどこにも無いのが現実
2024/01/22(月) 02:39:58.25ID:ry+517pp0
市立だから船橋市でスポーツ振興の高校やってるのがいいよな
2024/01/22(月) 02:45:04.18ID:Y8yh0qz00
はっきり言って安全性を向上させないと無理だよ
2024/01/22(月) 03:20:42.56ID:qre70FXx0
>>132
小中でカネやんダンスでも教えるのかな?
2024/01/22(月) 03:22:50.74ID:qre70FXx0
>>130
中学校を6つから2つに減らした某市民乙。
最近は野球留学生もいるらしいね。
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 06:02:00.98ID:svGx65VU0
野球の競技人口が減れば減るほど五輪での日本のメダル獲得数が増えるというのは皮肉だろうな焼き豚連中にとってはwww
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 06:18:51.40ID:v5k18k/k0
なんでやきうが廃れたらダメなんだよ 他にもいろんなスポーツあるんだから やきうハラスメントやめろ
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 06:44:08.22ID:q0PCZc4L0
野球を義務化すべき。
野球には人生のヒントが詰まっている。
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 06:49:16.04ID:Ey96bym20
>>159
野球選手は全て監督の指示待ち人間
そういう人材を育てるためのツールだから我が子にはさせたくないよ
2024/01/22(月) 06:52:38.32ID:ewqSISPr0
>>159
違法薬物とか窃盗強盗を働くから?
健全な市民生活を送る上で必要でない事をするとこうなりますよ、の意味では良いヒントになるよな
2024/01/22(月) 06:53:56.82ID:+1pzerC20
>>160
組織にはフィットするけどな
消防、自衛隊なんか野球経験者だらけ
あんたの息子が自己主張しすぎて引きこもりにならないことを願う
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 06:57:25.01ID:bmu7lAJ40
>>1
練習じゃなくて試合見せんと
2024/01/22(月) 06:59:01.64ID:5JwRoZN40
>>163
試合の方がつまらん稀有なスポーツ
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 07:01:19.97ID:TyBEMzcK0
>>162
そいつらに指示出すのは体育会ではない文系出身者と
指示に従う下っ端養成には良いね
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 07:10:44.02ID:fFtyS7Hx0
>>162
いつの時代の話だよ
そんな軍隊構造の組織なんて今時必要とされて無いから
2024/01/22(月) 07:20:47.94ID:+1pzerC20
近年フリーターや不登校、引きこもりが多いのは野球をやらなくなったからではなかろうか
2024/01/22(月) 07:22:11.68ID:ewqSISPr0
>>166
おじいちゃんだから大日本帝國の時代で止まってるんだよ
しかも「あんたの息子」で永遠のおひとり様なのが分かる
この手のタイプって自分の設定上の子供は娘で見下す相手にはあんたの息子と言い出すんだよ
毒男は自分の子供が男の子だったら自分の縮小コピーだと連想して発狂するら女の子しか子供はいない設定をするんだよ
逆に見下したい、罵倒したい相手にはお前の子供は男ということでお前の縮小コピーだぞ?お前とそっくりでキモイだろ?wwwとやりたいんだよ
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 07:31:19.95ID:Rt9HtNsO0
市船のスポーツ振興活動であって野球限定じゃないだろ
野球ばかり活動やってる風に報道するけど
2024/01/22(月) 07:39:28.58ID:lZxna1zZ0
休日の小学校を通ってみろ
サッカーやってるから
2024/01/22(月) 07:40:24.26ID:K2MSiAGd0
甲子園の応援席で野球部員がダンスしながら応援させられてるのみると可哀想になってくるわ最初から応援団かダンス部に入れよ
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 07:55:25.91ID:PX5VOL5F0
>>7
いや、どう考えても。好きなスポーツ選手ダントツナンバー1だろ。
2024/01/22(月) 08:01:43.15ID:QETc2vrs0
税吸うボール
2024/01/22(月) 08:02:59.00ID:hHlrzsXr0
>>1
運動部全体のイベントなのに野球振興活動と言い切ってしまうのが凄いね
2024/01/22(月) 08:07:08.64ID:rET/AbIY0
高校生にやらせないでプロ野球球団がある所はプロがやらなきゃいけないよ
何のためにtotoから大量の助成金貰ってるのさ
おっさんの為の早起き野球とかに補助金流さず、普及するために使いなよ
2024/01/22(月) 08:38:25.86ID:QETc2vrs0
>>82
野球賭博でヤクザの資金源になるだろ
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:50:25.49ID:uBS/Z3pG0
野球という競技自体が犯罪者養成施設みたいなもんだし、衰退してるなら日本の治安にとっては望ましいこと
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:58:09.19ID:rP8RgAOT0
>>162
アップデートできない野球世代が哀れだな
仲間にコミュニケーション取って年上にも要求する、常にたくさんの選択肢を瞬時に判断するトレーニングは、常にPKをやるようなものと例えられる野球には残念ながら難しいんだよ
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:24:36.56ID:LFEV0wX70
体験イベントもいいけどそれはオマケ程度の話だぞ
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:26:24.18ID:LFEV0wX70
>>159
ところが親はそう思ってない
野球指導は有害だと忌避してる
それが現実だよ
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:27:20.01ID:LFEV0wX70
>>162
自己主張しすぎると引きこもりになる?
何それ?
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:28:44.98ID:BpyEpG3W0
野球ってサッカーと違って中学高校は部活しか無いんだよな
バスケもアカデミー廃止だし裾野を広げるにはイベント開催くらいしかないね
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:32:26.24ID:LFEV0wX70
>>182
中学はクラブチームの硬式あるよ
クラブチームの軟式も少ないけどある
高校は硬式軟式の部活だけ
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:33:00.59ID:LFEV0wX70
>>182
いやまずやるべきことは小学生年代の指導の改善だよ
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:34:51.17ID:eQcXjGkp0
野球はこんなので地域密着とか言ってるんだ
サッカーやバスケは日常的な活動として幼稚園から高校まで訪問指導してるのに
それ以外にも老人ホーム行ったり地域のお祭りやイベントに参加しないと
それを全国規模でやっていかないと競技人口は増えないよ
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:39:20.79ID:mTRaO3//0
頭が良くないと野球はできないとか言ってる奴らが競技人口の増やし方わからないんだから
考えるだけ無駄だろ
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:40:15.60ID:dONzQSTZ0
>>147
県船は出身有名人が微妙
野田佳彦とか江川紹子とか
市船は鈴木大地とか体操の橋本とか
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:49:42.59ID:658EaMAI0
他のスポーツを犠牲にして野球洗脳報道してるのに競技人口激減とはな。しかも世界の野球人口の6割が日本人だとか。日本人しかしてないようなスポーツ。
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:52:45.36ID:Fp2InsY+0
野球に流れるってことは他のスポーツが一層過疎るってことわかってない
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:55:35.46ID:T9H+YYt20
>同所では野球部だけでなくサッカー部と陸上競技部が、別会場ではバレーボール部、体操部、剣道部が参加。

あくまでもスポーツフェスなのにこれを野球の記事として報道してしまうのがヤキュハラ報知
2024/01/22(月) 09:55:37.84ID:6s5B6Gup0
離れて何が悪い
野球以外のスポーツでもいいじゃないか
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:57:09.98ID:NVEswRei0
無駄無駄
結局は親のコネがものをいう世界
才能あったって日の目を見ないほうが多い
今はそういう暗部も隠せないからな
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:57:47.83ID:CMsaZlGh0
Z世代が入りたい人気の部活

野球 ランク外w

https://i.imgur.com/f4Easqy.jpg
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:06:58.54ID:+lpCef880
焼き豚ジジイ「これは深刻な問題だ」
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:11:23.70ID:pPMvDgBC0
現日向坂の娘にふられた奴がいたのは覚えてる
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:14:13.59ID:fWqGFGXq0
野球なんかやる奴はこの世からいずれいなくなります
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:21:23.13ID:RbiITf6N0
>>172
スポーツに興味がない人、スポーツが嫌いな人のが世の中多いからな
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:25:57.58ID:pbGCzWO90
千葉の部活の競技人口

サッカー>>>>>>>>>やきう
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:41:22.22ID:a/0Dvtv80
【アジア杯】日本代表がイラクに敗戦17・6% 遠藤航が終盤1点返すも連勝10でストップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcc3b7def784b6b995eca8231438c73ff56c7f90


プロ野球アジアカップ2023
台湾戦 0%
豪州戦 6.8% デーゲーム
韓国戦 11.3%
韓国戦 13.6%
2024/01/22(月) 10:46:47.14ID:QETc2vrs0
>>143
野球は真逆で世界からどんどん衰退してるから日本がここ最近の国際大会で無双してるんだよね
近い将来女子野球みたいな悲惨な事になりそう
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:57:16.67ID:OpkNgXYe0
野球振興活動じゃなくて、各部活でやってるんだね。
なんで、野球だけの題材にしちゃうんだろ?
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:38:17.38ID:exbvosVI0
>>187
県船って部活動も県の中堅以上
船橋市民はもっと誇っていいけどなぁ
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:51:58.44ID:tZOmO10Q0
もう何やっても手遅れ 大谷のゴリ推しが明らかに逆効果
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:46:53.04ID:il52mjZQ0
小中学生の授業に野球という科目を追加するべき
2024/01/22(月) 12:50:23.38ID:7JOH1xAH0
>>202
船橋の中学生は旧学区時代から県千葉受けられたから、トップ層があんまり船高行かないんだよね。
共産党トップの志位も船橋出身だけど県千葉~東大だし。
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:09:34.82ID:gLiNJC6m0
大谷でもだめか
2024/01/22(月) 13:12:47.55ID:7JOH1xAH0
>>206
甲子園球児の憧れは実寸170ない吉田正尚。
大谷は異次元スペック過ぎて憧れの対象外らしい。
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:55:52.10ID:L1XRr3130
>>200
本当は日本は無双なんかしてない件
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:52:54.51ID:a/0Dvtv80
>>204
日本を北朝鮮化して世界から孤立させたいわけだ
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:15:54.18ID:/jisO2cu0
>>21
千葉の高校サッカーで人気あるのは市船だけで

流経とかガラガラだぞ


野球は習志野、サッカーは市船だなやはり
2024/01/22(月) 15:17:07.55ID:ewqSISPr0
>>209
特定の個人崇拝はしてないけどなんか似通ってるね
チアの女の子を喜び組みたいにしようとしてるとことか
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:21:18.65ID:gwHBb7m10
>>73
木更津総合は全く人気ない

五島野球は絶望

もう甲子園には行けないよ

習志野は別格として、成田、拓大紅陵にも負ける
2024/01/22(月) 16:12:18.96ID:osZIhMI/0
千葉でそれやるなら習志野とか銚子商とかの古豪がよかったな
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:22:57.11ID:lw/AhRc/0
せめて学力中位高じゃないと応援する気にならないやつ
地元なら尚更

木更津総合とか千葉県民にとって縁もゆかりも無い場所だし特に。
2024/01/22(月) 16:41:21.19ID:xM68mCMr0
人口の減少は問題だけど野球人口の減少なんぞ深刻な問題にならんわ
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:47:51.84ID:fAxxluMF0
焼き豚の親に無理やりやきうをさせられている子がかわいそう
新たに虐待の形態のひとつに加えるべきだろう
冗談抜きで子どもの人権を侵害している
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 17:34:52.01ID:P10O79wQ0
今時日本兵ごっこやりながらドマイナースポーツやりたいか?
ガイジくらいのもんだろ
2024/01/22(月) 17:35:22.54ID:+1pzerC20
相撲のほうが深刻だけど、マスコミも5chも総スルーだな
野球は日本人にとって特別なんだな
2024/01/22(月) 17:38:27.44ID:CAmWStH80
これは千葉だけど仙台で野球やると部活で火事場泥やるようになるんでしょ、恐いよ
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 17:40:49.37ID:rwbw49xx0
>>218
野球が特別なんじゃなくて、マスコミにとって死活問題なだけでしょ
野球なんて今ではマニア向けコンテンツなんだし
2024/01/22(月) 17:56:37.27ID:+1pzerC20
>>181
近頃の子供は先生が嫌、友達が嫌、授業がダルいと主張して不登校になる
野球をやって心身共に鍛えて、もっと辛抱強くなるべき
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:00:40.30ID:XxR+jo4i0
スーパースター大谷翔平が存在する限り、野球は無くならない
特にアジアや西海岸ではね
クボや三笘も高額年俸なんだから大谷みたいじゃ全国の小学校すべてにサッカーボールやスパイクを寄付したら良いのに、アスリートはどいつもこいつもケチくさい銭ゲバなんだよな
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:08:19.51ID:b/MgSHJb0
>>222
アジアって日韓台だけやん
アメリカでも年寄り向けの娯楽でしかないんだし
寝ぼけたこと抜かすなよ
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:13:24.10ID:UT92RqwU0
市船はあんまり好きじゃない
2024/01/22(月) 18:20:27.19ID:QETc2vrs0
>>222
アジアではもとから野球なんて極東の一部でしかしてないだろw
2024/01/22(月) 18:31:08.24ID:+Gav15IY0
>>201
記者が市船野球部出身と書いてある
野球教室って初心者の体験教室じゃなくて野球少年に指導するだけだから、野球振興にはつながらない
精々繋ぎ止める程度
市船フェスティバルで野球部だけ趣旨をはき違えて毎年そういうことやってる
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:36:49.90ID:P10O79wQ0
悲報 野球のアジア日本と台湾と韓国だけ

アジア46ヵ国中野球が存在するのは3ヵ国のみ

そりゃこんなドマイナースポーツ誰もやらんわな
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:14:37.08ID:Mb9E9/1x0
野球なんて喜んで見てるのは
マスゴミに洗脳された馬鹿な日本人だけ

これは完全に事実
2024/01/22(月) 19:22:07.57ID:yfx5DUnS0
>>224
30~40年くらい前の市長が公営ギャンブルで財政が潤ってることをいいことに私物化・無駄遣いして私学の脳筋部隊みたいな現状を作り出したからな
公立高校なのに脳筋入れるのに一般入試とかでも不正採点とかやったこともあるし、地元民としてはイメージはあんまり良くないな
どんどん偏差値も下がって馬鹿学校化してったし
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 20:16:55.68ID:jdnj9Y6u0
>>188
ちなみに世界中に存在する野球ファンも半分以上の数が日本人の焼き豚というアホみたいな事実に失笑を禁じ得ない
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 20:23:15.37ID:7Mx2kFkw0
>>152
まあな
今の時代、順番待ち、指示待ち、立ってるだけの時間が長い、しかも試合自体長い
なんてスポーツ(と呼べるか疑問だが)やらんわな
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 20:25:41.78ID:BP+/NFyl0
この学校好きじゃない。
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 21:02:08.18ID:LFEV0wX70
>>222
1人のタレントに頼ってる時点でねって話
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 22:01:35.89ID:WXhQr8eW0
>>222
お前もアジアって3カ国だけだと思ってるほど知能が低いんだろ(笑)


【野球】<千賀>「米国、中南米、日本を含めたアジアでは盛んだけど、欧州が関わるとマイナースポーツになってしまうのかな」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564838709/
2024/01/22(月) 22:20:36.91ID:qre70FXx0
>>222
残り寿命10年てこと?
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 22:49:01.11ID:a194zjDj0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1561154794/
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 22:51:10.21ID:WXhQr8eW0
>>235
ショーハンアトーニーのお陰で毎年0.3%ずつ減っていく
アメリカ豚双六のオールブター戦(笑)
このまま行くと13年後のゼンベイ視聴率はゼロ%になるな(笑)


2021年
【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/

2022年
火曜日のメジャーリーグベースボールオールスターゲームの平均視聴率は4.2で史上最低
https://www.sportsmediawatch.com/2022/07/mlb-all-star-game-ratings-lowest-ever-viewership-comparisons-pro-bowl-nba/

2023年
【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 22:52:13.46ID:WXhQr8eW0
【MLB/米国】ここ数十年間ワールドシリーズの視聴率は着実に低下 サッカー等の人気が高まっている事が野球全体への注目度を下げている★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414319888/

【MLB】ワールドシリーズで如実に表れた米国の“野球離れ”。メディアも非情の無視…国民の興味が希薄になるワケ ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572300746/

【MLB】ワールドシリーズが苦境 テレビ視聴者数が2戦連続でワースト記録更新 視聴者数は895万5000人
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/

【サッカー】<米スポーツ人気>野球とサッカーの立場逆転も!? サッカーの視聴者層は増え、他スポーツのファンより若く裕福... ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639475319/

MLB(野球)はすでに「米国3大スポーツ」から陥落!? 視聴者数はサッカーが上回る 衝撃データ公開★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693819855/
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 22:56:10.11ID:WXhQr8eW0
アメリカでも視聴者数はサッカー>>>>>豚双六やきう


【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/

【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/


【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/
2024/01/22(月) 22:59:02.27ID:vEB/igz60
札幌ドームも維持できない
サッカーってなんなのw
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 23:01:07.67ID:WXhQr8eW0
>>240
そんなくだらないもの作るからだけの話だろ(笑)

豚双六団も大赤字しか無いのにアホか(笑)
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 23:01:11.17ID:gIgPlIN10
野球ハラスメントするほど野球嫌いが増えていく日本人

もう老人だけでやってろやきゅう
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 23:01:48.93ID:WXhQr8eW0
アメリカの国技らしい豚双六やきうが
アメリカ関係無いサッカー欧州選手権決勝の視聴者数に負けてるとか大笑いだよな(笑)
お前の人生みたいに馬鹿にされて笑われてるよ(笑)

EURO2020決勝 940万人>>> 910万人わーるどしりーず2023(笑)


> 日曜日のイタリア対イングランドのUEFA「ユーロ2020」決勝戦は、
> ESPN、ユニビジョン、TUDN全体で平均約940万人の視聴者を記録
https://www.sportsmediawatch.com/2021/07/uefa-euro-ratings-record-audience-espn-univision/


【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 23:06:24.67ID:/44YyABd0
千葉なんて予選出場チーム数が減った方がいいだろ
8回勝たなきゃ甲子園に出られない
甲子園出場の時点でチームはクタクタボロボロ
2024/01/22(月) 23:39:06.01ID:2pvdHW7g0
>>172
嫌いな人No.1
2024/01/23(火) 00:14:11.97ID:am5QRjDP0
>>240
だ円のサッカーに適さない箱物作ってるのに
サッカーのせいとか意味不明
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 00:32:12.04ID:NzxGjO4D0
>>7
休日出勤して予想外に残業することになってやっと終わって飯食ってTVつけたら
大谷が~
が始まったよ、、、、
2024/01/23(火) 01:00:27.16ID:SwurpdDg0
>>246
札ドって2002W杯用に造られたんじゃなかったっけ?
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 01:12:14.25ID:7sTAvsob0
>>248
あれがサッカー専用と思うか
2024/01/23(火) 01:19:15.78ID:dTgECg6o0
>>248
サッカーW杯用にスタジアム作るからと国から金を出してもらったのは本当の話

でも野球もやらせろと強引に野球出来るようにして何十倍も予算使って建てたスタジアムだよ
2024/01/23(火) 01:38:16.12ID:DT5+gJIY0
>>221
発想が昭和だね、やけう爺さん
今どきの不登校の子は原因が家庭内で、外と子供の前では仲のいい夫婦みに見えても子供には自分の親は仮面夫婦と見破ってるから叫べないSOSを不登校という形で表現してるんだよ
今時の子はいい子が多いからね、学校でのいじめ以外で不登校はこういう子なんだよ

やけう爺さんは子供の頃面倒くさがりで意識低い系だったんだね
野球好きになるとこんなのになるよの反対の意味のお手本になるね
2024/01/23(火) 06:36:38.05ID:SwurpdDg0
>>251
昭和生まれのおっさん舐めんなよ:D

>今どきの不登校の子は原因が家庭内で・・・

自己紹介乙
外で野球やれば親の不仲なんか忘れちまうぜ?
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 08:34:03.33ID:1o56FOzp0
>>250
糞豚双六に媚びて自滅しただけだからな
アホの北海道が
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 08:37:53.65ID:6xLv+pgS0
一体どういう名目と予算で市立高校が野球振興イベントを開催できるんだ?
頼むから高校生に生きていくためのまともな教育をしてやってくれ
 
公的な教育予算は、権力者がどんな悪政をしようが守ってくれる
用心棒の育成費ではない
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 08:57:11.99ID:co5kkIEC0
野球人気は下がっていないと思うよ
マスコミも必死になって持ち上げているしな、、

ただ学校の野球部は敬遠されている。(これは間違いない)
野球部に蔓延している旧日本陸軍の価値観を取り除くことが
喫緊の課題となる
2024/01/23(火) 09:17:53.53ID:4iY8oL390
野球って試合数や試合時間
練習時間やたら長いじゃん

ほとんどの選手は薄給で
そりゃ敬遠するよ

野手もほとんどうごかないしね
2024/01/23(火) 09:20:51.90ID:4lL7f7z60
>>255
下がってるよ
お年寄りは暇だから見るかもしれないけど

それ以外は他人の野球してるの眺めてなんの利益になるのか
さっぱりわからない。


テレビの自社獲得コンテンツのビジネスに
影響されやすい情報弱者くらいかな
見てるのは
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 09:29:57.08ID:DdYQq6dG0
それ以前に出生数下がり続けてるから野球人口減以前の問題
2024/01/23(火) 09:47:26.29ID:2EjaDIp90
長年勉強せずに野球だけやってりゃいいという糞みたいな教育してきたせいだよなあ

おかげで野球界には馬鹿しか居なくなった
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 09:55:39.66ID:yl3Qu46J0
>>258
まだそんなこと言ってる
2024/01/23(火) 10:33:08.44ID:blFHiIT10
野球部員「サッカーは楽しそうだなぁ…😒」
野球部員「陸上は楽しそうだなぁ…😒」
野球指導者「😨」
2024/01/23(火) 11:08:31.50ID:dTgECg6o0
野球指導者が子どもに体罰してきた歴史的な経緯 「体罰と日本野球」が解き明かすその根深い背景
https://news.yahoo.co.jp/articles/cabb4867f1540057b1af345d7c60bd003022fb7d
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 16:09:16.12ID:co5kkIEC0
志らく師匠のご意見を聞きたいものだが、、、、
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 16:52:46.09ID:a0OsMhbR0
野球やってる奴もダサい奴が多い
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 19:07:14.22ID:1o56FOzp0
>>258
プーックスクスクス(笑)


【野球】<小中学生の野球人口が「少子化の7~8倍」というスピードで急減>野球をする子供がどんどん少なくなっている根本原因 ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648421379/
2024/01/23(火) 19:29:20.59ID:XBGLNsFt0
こういう野球べったりな記事の書き方をするからますます野球離れが進むんだ
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 19:57:51.70ID:yl3Qu46J0
野球の育成年代の問題展ずっと前から言われてるのにほとんど進歩してないし、変わる見込みも少ない
正直手遅れだと思う
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 20:02:11.58ID:EygQsyht0
>>33
サッカーガーと言い続けて卓球以下
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:04:02.88ID:ATtu4GT10
数年前船橋市内を走行した時、議員のポスターて市船焼豚出身大々的にPR見た記憶有るが正真正銘の焼豚だったなー。
そいつが気張ってるのか?
しらんけど
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:05:35.66ID:f+5g0elp0
>>1

日本で"野球"が異常なまでに特別視されているのは、いわゆる「3S政策」である。

スクリーン、セックス、スポーツの頭文字から俗称で「3S」と言われており、アメリカ(GHQ)が戦後日本の大衆の関心を政治から逸らし、骨抜きにした上で支配するために用いた「愚民政策」の一つと言われている。

「3S政策」によって、日本では映画・テレビ(エンターテイメント)の隆盛、性風俗が開放され、"プロ野球"もその一つ

戦後の日本人(政治家、新聞社、テレビ局など)にはCIA(米国:中央情報局)の協力者が多数おり、近年の情報公開によってコードネーム、及び実名が開示されている。

戦後から時を経た今も、彼らは「3S政策」の考え方を色濃く受け継ぐ日本のマスメディアや広告代理店等による偏向報道、情報操作、隠蔽によって、手のひらの上で踊らされている現代の「愚民」と言っても過言ではない。

洗脳されているのにも気づかない情報リテラシーの極めて低い人間が野球ファンのコア層
2024/01/23(火) 21:08:12.31ID:hMegb1Bx0
道具やお金抜きにしても、単純にスポーツとして難易度と負担が大きすぎる。

肩は壊れたら治らない部分なのに高負荷。
投げられないと満足にプレーできない。
ボールは石みたいなもので骨にあたれば骨折、頭な下手すりゃ死ぬか陥没で脳がやられる。
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:09:14.33ID:P0+XLGsl0
市船流経
千葉はサッカーだからヤキは人気ないよなぁ
おい長嶋?悔しいか?
2024/01/23(火) 23:20:07.31ID:oWQqcLQ80
スポーツやってると大人になってからプラスに
なる事が多いと思うけど
2024/01/23(火) 23:21:00.29ID:dTgECg6o0
>>273
野球以外ならね
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 15:05:25.95ID:+ImNE4FE0
千葉は高校サッカー強いけどやきうは弱いからなぁ
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 16:57:47.72ID:PcBv9R4b0
もうアメリカでさえ野球に興味失ってるからな😭
2024/01/24(水) 17:02:33.72ID:RDTjT/qe0
犯罪者が減るのであれば無くなっていいよ
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:36:31.36ID:2nUPrlf10
振り返ったら2発目被弾
その後すぐにSPに取り押さえられる
2発目被弾
その後すぐにSPに取り押さえられる
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:49:10.53ID:pjjwQDZI0
よく知らんが中からなら簡単に忘れることはもう存在してドワンゴに巻き込まれたとか?
個人的に暑かったな
2024/01/24(水) 22:11:50.31ID:f8lHVYUW0
>>277
野球を禁止にしたら日本の犯罪の8割は無くなるからね
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:20:37.72ID:Fa13IH/K0
>>171
あれはすげえわ
2024/01/24(水) 23:08:49.86ID:Cy3NWJO10
>>273
今の総理も野球部だもんな
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 03:45:44.82ID:xcZjRe0v0
練習中にマウンドに机を用意して無理やり部員に勉強をさせるとか日本の高校野球の顧問って昭和脳のキチガイしかいないようだなマジで呆れるわ
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 15:16:22.89ID:2tgfJgwM0
野球離れが進んでるってことは昭和脳の焼き豚が減ってるということなんだから悪いことではないね。むしろ減ってくれた方がいいわw
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:13:00.44ID:xvDe3VQs0
千葉はやきうよりサッカーのほうが盛んだもんね
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 18:21:02.59ID:TUtgZeJA0
>>285
人気は、マーリンズ>>>ジェッツ>>>>>>>>>>>>レイソル+ジェフユナイテッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況