https://news.yahoo.co.jp/articles/be346393d453928154391330e2a4fbef129f6835
山川穂高を巡る“人的補償大騒動”で再注目 「称賛されて然るべき」内海哲也、長野久義という生き方
西武からソフトバンクへフリーエージェント(FA)で移籍した山川穂高選手の人的補償を巡る大騒動。「噂の真相」が続々とネットニュース化される現状のなか、沈静化はまだまだ先になりそうです。
そんななか、1月15日に自主トレーニング先の長崎市内で報道陣の取材に答えたソフトバンクの和田毅選手の発言が話題になっています。
スポーツ紙のベテラン記者は言います。
「和田選手は当日、この件について触れたくない、考えたくないという旨の発言をして、事実上、この話題に終止符を打ちました。和田投手の立場は理解できます。ここまでチームに尽くしてきて、今季も先発ローテ入りが確実視されているなか、まさかプロテクト漏れをするとは想像できなかったことでしょう。
しかもホークスファンの間で獲得に否定的な声の大きい、山川選手の人的補償として西武に行くことになるとなれば、その心中は察するに余りあります。スポーツ各紙とも論調が同情的なトーンに落ち着いたのは、和田投手の人柄に加えて、このような背景もあるのでしょう」
いまだ余波が広まるなか、ファンの間で「再評価」が進んでいる二人の男がいます。ともにFAの人的補償で巨人を離れた内海哲也投手と長野久義外野手です。
内海投手は18年オフに、西武から巨人へFA移籍した炭谷銀仁朗捕手の人的補償として西武に入団。相次ぐ故障もあって4年間で一軍では2勝止まりでしたが、野球に対する真摯な姿勢は若手投手陣の間でも多くの信奉者を生み、「生きたお手本」として強い影響を与えました。
引退後は西武のファーム投手コーチを務め、後進の育成に寄与。現役時代から師弟関係にあった巨人・阿部慎之助新監督の誕生に伴い、古巣に戻りましたが、筋を通す姿勢は西武ファン、巨人ファンだけでなく多くの野球好きから称賛されています。
長野選手は同じく18年オフ、「内海西武移籍」からわずか17日後に、広島から巨人にFA移籍してきた丸佳浩外野手の人的補償として広島へ。しかし、新天地でも人格者として愛されキャラの立ち位置を確立し、巨人に戻った今もなお、広島における「長野人気」は不動となっています。
前述のベテラン記者は言います。
「内海投手も長野投手もドラフトの際には巨人への思いを貫き、他球団の指名を断って入団した経緯があります。そんな『功労者』もプロテクト漏れしてしまうのがFAの厳しいところ。二人とも思うところもあったでしょうが、気持ちを切り替えてゴネることなく新天地へ向かったその姿勢は、称賛されて然るべきでしょう。
そして引退後、指導者になったとき、他球団の異文化を体感した経験は必ず役に立ちます。『求められて行く』わけですから、人的補償での移籍は決して悲観するものではない。むしろ『新たな出会い』を楽しむぐらいの強かさが、プロ野球選手には求められると言えるでしょう」
今回の騒動の末、所沢の地に向かうことになった甲斐野央投手の未来が明るいものになることを、願わずにはいられません。
【野球】山川穂高を巡る“人的補償大騒動”で再注目 「称賛されて然るべき」内海哲也、長野久義という生き方 [冬月記者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1冬月記者 ★
2024/01/19(金) 19:04:59.53ID:YeTSiR+592024/01/19(金) 19:05:40.25ID:J2YMPC+Q0
ガシマン野郎
3名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 19:06:23.09ID:w15MuLUK0 岩瀬と和田はクズ野郎ということですね。わかります。
2024/01/19(金) 19:07:53.51ID:7zMkbfu20
西武は得したからええやん 手マン打法はダメだろしw
2024/01/19(金) 19:08:16.38ID:eXMJC9K90
>>3
内川FA時の小久保もな
内川FA時の小久保もな
2024/01/19(金) 19:08:36.46ID:vg8qV3Wu0
和田もゆくゆく監督なるんだろうから他も見とけばいいのに
7名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 19:11:45.46ID:2pF1JiQL0 長野久義の嫁は下平さやか、あのおっぱいをあんなことやこんなことをしてるんだぞ
8名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 19:11:54.27ID:KyUqWNPr0 今どきこんな人身売買みたいなんが拒否できないって方がなんだかなあって気がするけどな
2024/01/19(金) 19:12:47.73ID:5ktCB2h80
当たり前なのに称賛ってアホか
2024/01/19(金) 19:13:25.20ID:/Jmpib4x0
まあプロ野球を一つの会社とみれば
異動を拒否するようなもんだし
異動を拒否するようなもんだし
2024/01/19(金) 19:13:43.17ID:DpwGgogh0
チョニキは入団時のゴネがなきゃね
2024/01/19(金) 19:15:17.16ID:HCqJ2KlB0
黙ってトレードされるなんて貢献が足りてないんじゃないですか?
13名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 19:15:26.48ID:fdGyL8to0 和田さんはメジャーと言う異文化を体感した経験があるやん
2024/01/19(金) 19:17:02.37ID:aoghafDf0
上原式をやってなければドヤってもよかったんだけどな
15名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 19:17:55.23ID:CUQXfmbu0 いくら金が無いぶん義理人情でやって来た広島とはいえ現役の最後をカープの2軍で過ごさせるのはしのびないと思わせるほどなんだから長野は本当によくやってたんだろうな
2024/01/19(金) 19:19:06.31ID:59v0Y4Sm0
長野って巨人行くためにドラフト指名で拒否とかしてなかったっけ
2024/01/19(金) 19:19:21.81ID:11gnZeTs0
内海、長野が人格者で、和田と王を貶すスレか
2024/01/19(金) 19:20:32.21ID:oqhdrs6b0
>>8
そんなのいやならプロに来るなって、入口で間違ってるからね。
そんなのいやならプロに来るなって、入口で間違ってるからね。
2024/01/19(金) 19:21:21.19ID:mlu2ao2E0
山川穂高のせいで和田の株が激落ちしたのなんて悲劇なんだろ
全ては山川が悪い
全ては山川が悪い
20名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 19:22:43.62ID:Lg/DYAZy021名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 19:23:03.83ID:OqYN5mxC0 山川みたいな糞豚を取る球団が悪い
22名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 19:24:35.56ID:HyFVUJdW0 内海哲也、長野久義という生き方
巨人に入るためなら他球団からドラフト指名されても入団拒否って生き方
巨人に入るためなら他球団からドラフト指名されても入団拒否って生き方
2024/01/19(金) 19:24:57.25ID:A5AkQLTb0
山川欲豚の人的補償wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/01/19(金) 19:25:53.72ID:Fsf8ah+c0
本人の意思・意向をまったく考慮しない事実上の人身売買制度をこのコンプライアンスガーの時代によくも継続できるもんだと感心
2024/01/19(金) 19:26:53.37ID:ZsEOYbSk0
ごねる奴はマジでクズだろ
プロ野球はひとつの会社だからこそドラフトもFAも成立してるのに
ベテランこそ率先して手本示さなきゃな
プロ野球はひとつの会社だからこそドラフトもFAも成立してるのに
ベテランこそ率先して手本示さなきゃな
26名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 19:28:31.97ID:20uPOKFS0 長野に関しては広島の配慮も良かったね
27名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 19:28:33.57ID:OjtS5zGU0 >>19
山川なんかを欲しがるソフトバンクだろ
山川なんかを欲しがるソフトバンクだろ
28名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 19:30:52.64ID:HZ8fNmzQ0 隙あらば虚塵アゲ
和田42歳
移籍当時
長野35歳
内海37歳
和田42歳
移籍当時
長野35歳
内海37歳
2024/01/19(金) 19:31:31.72ID:RU1nw0Ss0
NHKで 山川穂高を巡る とか言う登山番組ありそう
30名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 19:34:00.35ID:+Wj71ksq0 ホークスは和田いらないからプロテクトしなかったのに
甲斐野犠牲にして居残って和田は何がしたいんだw
甲斐野犠牲にして居残って和田は何がしたいんだw
2024/01/19(金) 19:36:43.93ID:HDMV+MJ80
工藤公康「」
江藤智「」
江藤智「」
32名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 19:36:58.72ID:kj6KuD0m0 結局西武が全て悪い
2024/01/19(金) 19:37:15.25ID:ovV8d7/e0
ソープ小久保がバカなんだろな 和田なんかコスパ悪すぎだろ
2024/01/19(金) 19:38:37.14ID:cMDU+6Dy0
山川がサッパリで重力崩壊するソフバンが見たい
2024/01/19(金) 19:39:03.06ID:Jft2GkTG0
称賛もクソもNPB所属のプロ野球選手は全員が守るべき決まりやろ?ゴネる奴がクソなだけ
2024/01/19(金) 19:39:39.36ID:dDJaLNup0
獲得した人間に納得出来ればまだいいだろうけどレイパーだぞ
長年チームに貢献してきて屈辱にもほどがあるわな
だからといってルール曲げるのはあり得ない
真相明らかにしてチームか個人には何かしらのペナルティ必要だろ
長年チームに貢献してきて屈辱にもほどがあるわな
だからといってルール曲げるのはあり得ない
真相明らかにしてチームか個人には何かしらのペナルティ必要だろ
2024/01/19(金) 19:39:42.44ID:BB51nDaW0
そもそも人的補償なんて制度?自体いらん
2024/01/19(金) 19:42:14.12ID:2WAfMX120
どっちも入団時にゴネたじゃん
39名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 19:43:08.62ID:EgLoDgd7040名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 19:45:29.24ID:J5VwqtYY0 はて、人的で代わりに出て行った人はたくさんいるが
41名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 19:47:14.31ID:J5VwqtYY02024/01/19(金) 19:55:39.04ID:5FiW1Q0U0
>>2
いつまで繰り返すんだろうこの境界知能は・・・
いつまで繰り返すんだろうこの境界知能は・・・
2024/01/19(金) 19:55:59.47ID:5FiW1Q0U0
>>3
岩瀬は本物のクズ
岩瀬は本物のクズ
2024/01/19(金) 19:58:13.63ID:5FiW1Q0U0
45名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 19:59:41.68ID:Qe92eGf40 ソフトバンクのフロントは
ルールが理解できないみたいだけど
ファンは恥ずかしくないの?
ルールが理解できないみたいだけど
ファンは恥ずかしくないの?
2024/01/19(金) 20:01:36.50ID:PNoXuTrO0
山川を取るのまえから決まってたんだろーな、あんなん無償じゃねーと割に合わんやろ、ホークスはアホや
2024/01/19(金) 20:02:40.08ID:5FiW1Q0U0
そもそもプロテクトリストじゃなくてFAで選手が抜けた
チームが希望リストを出すようにすればいいのに
まずプロテクト漏れがショックなんだから
チームが希望リストを出すようにすればいいのに
まずプロテクト漏れがショックなんだから
48名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 20:03:45.13ID:KCOHiR08049名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 20:07:08.26ID:Qe92eGf40 ソフトバンク選手は人的に指名されたら
従いますか? or 引退しますか?
って毎度聞かれる羽目になるな
若手ベテラン問わず
従いますか? or 引退しますか?
って毎度聞かれる羽目になるな
若手ベテラン問わず
50名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 20:08:20.31ID:vjvYG7Re0 けど内海全然投げなかったじゃん
51名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 20:08:28.87ID:XA01cEgD0 古巣戻れる約束あって称賛はねーよ
2024/01/19(金) 20:09:37.13ID:u8y4KZNk0
>>14
まああの時の上原とるやつなんていないだろ
まああの時の上原とるやつなんていないだろ
2024/01/19(金) 20:10:46.51ID:8lRtEK4Q0
>>41
それでもゴネずに広島へ行ったんだから、考え方が変わったんだろ
それでもゴネずに広島へ行ったんだから、考え方が変わったんだろ
2024/01/19(金) 20:12:52.30ID:weC4DDb60
2024/01/19(金) 20:13:02.52ID:Gv2nIDTQ0
内藤哲也ってプロレスラーじゃないんか?と思ったら内海か
2024/01/19(金) 20:13:28.25ID:cyXQ1FXK0
ルールに従って移籍しただけやろw
何でそれを称賛なんだよ、狂ってんな
何でそれを称賛なんだよ、狂ってんな
2024/01/19(金) 20:14:11.29ID:KOV1Zbpg0
内海は将来ジャイアンツに戻るみたいなこと言って堀内に喝入れられてたがな
58名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 20:17:57.87ID:YAHeR8qy0 和田みたいなクズとは違うよね
2024/01/19(金) 20:18:06.48ID:QdeLHKQA0
60名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 20:21:13.42ID:hzYjrk/40 山川なんて獲らなきゃよかったのに
2024/01/19(金) 20:21:44.17ID:JLLq7oKD0
>>59
和田もそうすれば良かっただけだろ
和田もそうすれば良かっただけだろ
62名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 20:24:02.58ID:wRrjs1pf02024/01/19(金) 20:24:04.47ID:LdoWqtTC0
>>56
ルールに従わない奴が居るからな
ルールに従わない奴が居るからな
2024/01/19(金) 20:27:07.38ID:QdeLHKQA0
2024/01/19(金) 20:28:13.68ID:xpkyWhas0
>>62
三方よしで誰も損しないと思うわ
三方よしで誰も損しないと思うわ
2024/01/19(金) 20:32:14.08ID:2aMLihdb0
和田は引退の時がキツいな
67名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 20:32:38.25ID:Q4RjzryI0 和田「ゴネ得…ッ!ゴネ得…ッ!」
2024/01/19(金) 20:32:43.51ID:X3mcXxzU0
晩節を汚す
69名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 20:34:06.01ID:wRrjs1pf0 広島が長野を指名したのも丸を取られた嫌がらせ。
そもそも30歳過ぎた年俸2億円越えの選手なんか欲しかったわけじゃなく、最初に長野を指名して移籍を拒否して引退を選択させ、その後にプロテクト漏れしてた他の若手を選ぶ計算だった可能性もある。
そもそも30歳過ぎた年俸2億円越えの選手なんか欲しかったわけじゃなく、最初に長野を指名して移籍を拒否して引退を選択させ、その後にプロテクト漏れしてた他の若手を選ぶ計算だった可能性もある。
70名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 20:35:42.72ID:Q4RjzryI0 お〜ん「そらそうよ、プロテクト28人はキツい」
嫌なら山川獲らなきゃ良いじゃん?
馬鹿なの?
嫌なら山川獲らなきゃ良いじゃん?
馬鹿なの?
71名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 20:38:21.25ID:Q0bZRXO40 内海は師匠の工藤が門倉の人的補償でベイス行ってるからな
天下の工藤公康が門倉ごときの人的補償とか本来なら発狂モノだが文句も言わずに移籍した姿を見てるからね
天下の工藤公康が門倉ごときの人的補償とか本来なら発狂モノだが文句も言わずに移籍した姿を見てるからね
2024/01/19(金) 20:39:24.49ID:5FiW1Q0U0
73名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 20:41:30.28ID:aXkBIG4T0 長野って何処行っても
好かれるよね
好かれるよね
74名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 20:44:37.22ID:LtGFgCoS0 当り前の気がするが称賛されることか?
75名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 20:46:03.04ID:nR1FHesO0 山川の代わりになんてプライドが許せないだろ
内海や長野でもごねてたよ
内海や長野でもごねてたよ
76名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 20:46:15.09ID:PxHS/sRc0 長野は懲罰的な放出じゃないの?
近年の巨人がよくやるやつ
近年の巨人がよくやるやつ
2024/01/19(金) 20:47:12.25ID:C4x8+iss0
当たり前の事するって難しいからね賞賛されても良い
そして和田をもっと叩くべきだと思う
そして和田をもっと叩くべきだと思う
78名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 20:50:32.81ID:LhnLLsGk0 岩瀬だって岩瀬式創設者としてプロテクト漏れするベテラン選手達から絶大な信頼を得てるだろう
2024/01/19(金) 20:51:08.86ID:QdeLHKQA0
80名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 20:55:24.02ID:Q4RjzryI0 これで和田登板時に山川の援護なけりゃ
PayPayドームで和田は山川に殴り掛かるかもな…
PayPayドームで和田は山川に殴り掛かるかもな…
81名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 20:57:02.70ID:4aWJAFqz0 あんまり騒ぎすぎると山川のメンタルがw
ああ見えてメンタルが成績に出る奴なので
ああ見えてメンタルが成績に出る奴なので
2024/01/19(金) 20:58:02.94ID:9VXgIL3A0
2024/01/19(金) 21:02:53.18ID:YhVDhLPI0
巨人という球団が
特殊なのだよ
特殊なのだよ
84名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 21:05:05.74ID:J5VwqtYY0 >>53
それでもゴネずにって意味不明やなw
それでもゴネずにって意味不明やなw
2024/01/19(金) 21:07:43.25ID:pbKx5Kt80
賞賛は言い過ぎやろ
ルールを守ってちゃんと行った
だが、和田はクソヤロウだわ
ルールを守ってちゃんと行った
だが、和田はクソヤロウだわ
2024/01/19(金) 21:09:43.03ID:xVlR+KmX0
和田のついでに岩瀬の株もガタ落ちしたな
87名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 21:10:38.43ID:wZ/c/nms0 和田かまり
2024/01/19(金) 21:11:51.94ID:LqCv5x100
89名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 21:15:51.30ID:Q4RjzryI0 つーか引退するなら潔くしろよ!
俺の会社で出向や転勤断ったらクビだぞ?
俺の会社で出向や転勤断ったらクビだぞ?
2024/01/19(金) 21:16:24.89ID:a38av1od0
>>1
内海も長野も巨人以外は入団拒否して、他球団に指名されたが、
ちゃんと断って翌年以降のドラフトで巨人に入団した。
(内海は自由獲得枠で巨人に入団)
そんな2人が人的補償に選ばれた時も文句言わずにちゃんと移籍した。
巨人の方がしっかりルール守る球団。
内海も長野も巨人以外は入団拒否して、他球団に指名されたが、
ちゃんと断って翌年以降のドラフトで巨人に入団した。
(内海は自由獲得枠で巨人に入団)
そんな2人が人的補償に選ばれた時も文句言わずにちゃんと移籍した。
巨人の方がしっかりルール守る球団。
2024/01/19(金) 21:18:16.65ID:CF9F1LJR0
岩瀬は和田みたいに誰かを犠牲にせず金銭でかたつけたからなあ
2024/01/19(金) 21:19:14.41ID:mG/cc9+T0
>>90
江川って知らないの?
江川って知らないの?
93名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 21:20:56.61ID:J5VwqtYY0 不良が普通になると評価するタイプかなw
2024/01/19(金) 21:24:32.71ID:a38av1od0
>>92
何十年前の話してるだ50過ぎのキチガイおっさん。
何十年前の話してるだ50過ぎのキチガイおっさん。
2024/01/19(金) 21:25:29.80ID:a38av1od0
>>93
勝手に「ルール違反」と決めつけて叩いてるれいわ脳のキチガイ
40 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/19(金) 19:45:29.24 ID:J5VwqtYY0
はて、人的で代わりに出て行った人はたくさんいるが
41 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/19(金) 19:47:14.31 ID:J5VwqtYY0
>>38
長野2回も指名拒否だろ
賞賛てw
84 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/19(金) 21:05:05.74 ID:J5VwqtYY0
>>53
それでもゴネずにって意味不明やなw
93 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/19(金) 21:20:56.61 ID:J5VwqtYY0
不良が普通になると評価するタイプかなw
勝手に「ルール違反」と決めつけて叩いてるれいわ脳のキチガイ
40 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/19(金) 19:45:29.24 ID:J5VwqtYY0
はて、人的で代わりに出て行った人はたくさんいるが
41 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/19(金) 19:47:14.31 ID:J5VwqtYY0
>>38
長野2回も指名拒否だろ
賞賛てw
84 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/19(金) 21:05:05.74 ID:J5VwqtYY0
>>53
それでもゴネずにって意味不明やなw
93 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/19(金) 21:20:56.61 ID:J5VwqtYY0
不良が普通になると評価するタイプかなw
2024/01/19(金) 21:29:50.23ID:FlmxHCm/0
というか巨人的には内海も長野もたいした選手ではないという認識だっただけでしょ
そもそもゴネても球団が相手にしない場合何も起きない
そもそもゴネても球団が相手にしない場合何も起きない
2024/01/19(金) 21:31:45.54ID:yuXuDidF0
あの時のもう岩瀬って力も衰えてあとは1000試合達成して引退するためだけに球団の温情だけで現役やってて
他球団の戦力になるわけもない正真正銘のいやがらせだったのに何で日本人はそのいやがらせ球団を支持しちゃったのかなあ
なんか日本人て性格とてつもなくわるくない?
他球団の戦力になるわけもない正真正銘のいやがらせだったのに何で日本人はそのいやがらせ球団を支持しちゃったのかなあ
なんか日本人て性格とてつもなくわるくない?
2024/01/19(金) 21:33:07.83ID:+mInbG+S0
>>94
都合のよろしいことでw
都合のよろしいことでw
99名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 21:36:45.33ID:LtGFgCoS0100名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 21:43:25.62ID:J5VwqtYY0 >>95
気に障ったのかw
気に障ったのかw
101名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 21:43:43.17ID:mIzwrzGG0 内海や長野は戻れる保証あったんだろ
102名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 21:44:27.22ID:QdeLHKQA0103名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 21:45:53.86ID:3uu3SzGL0 プロテクトされてなかったんだから移籍するのが当然
べつに賞賛されることじゃない
岩瀬、和田がワガママなだけ
べつに賞賛されることじゃない
岩瀬、和田がワガママなだけ
104名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 21:46:45.08ID:OF7r7gqu0105名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 21:48:36.96ID:1dz03mqF0 和田って将来の監督候補だろ?
内海、長野って巨人でそんな存在だったの?
内海、長野って巨人でそんな存在だったの?
106名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 21:49:32.65ID:3Axc/Hfo0107名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 21:51:24.77ID:3Axc/Hfo0108名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 21:53:38.71ID:l9PArt7X0 >>105
将来の監督候補なら他球団の育成システムなどを見ておくことも重要だと思うんだがなぁ
西武は古くは松坂大輔、最近は高橋光成など高卒選手の育成はソフトバンクより上だから参考にする価値はあるのでは
将来の監督候補なら他球団の育成システムなどを見ておくことも重要だと思うんだがなぁ
西武は古くは松坂大輔、最近は高橋光成など高卒選手の育成はソフトバンクより上だから参考にする価値はあるのでは
109名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 21:54:13.81ID:JQs6/Niq0 山川は何も悪くないよね
山川きっかけで今まで隠れてた悪い部分が一気に出たにすぎない
山川きっかけで今まで隠れてた悪い部分が一気に出たにすぎない
110名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 21:54:25.68ID:+eHnNN/a0 周囲も戒める男
111名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 21:56:11.52ID:1Pq14qNi0 他球団に迷惑をかけるルール破りのソフトバンク、中日が幼稚で悪辣なだけで
巨人と内海、長野は単純にルールを守っただけで
数年浪人してまで入団した経緯持ちの、結果出したベテランを容赦なくプロテクト外にするという
巨人の上記2球団とは別種の鬼畜さが現れた事例だろ、称賛する様な事例じゃない
巨人と内海、長野は単純にルールを守っただけで
数年浪人してまで入団した経緯持ちの、結果出したベテランを容赦なくプロテクト外にするという
巨人の上記2球団とは別種の鬼畜さが現れた事例だろ、称賛する様な事例じゃない
112名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 21:58:37.91ID:0+Ci8JNz0 長野は広島行って戻ってきたもんな
和田はなんやねん
和田はなんやねん
113名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 21:59:10.21ID:P8Df36F/0114名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:01:25.90ID:Hu+lOoHE0 >>104
王さん、皆を守る為に汚れ役やってるようにも見えるが...
王さん、皆を守る為に汚れ役やってるようにも見えるが...
115名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:01:39.52ID:EHgkafcS0 俺だけ見てりゃいいんだ、オラ、エー!
116名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:02:37.82ID:UIsni8MX0117名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:07:16.02ID:J5VwqtYY0 難しいのは和田がゴネたという話が世間に出てる事自体がグレーな点ね
告発なんだとしたら、ルール違反でもなんでもないそれこそ称賛される行為だけどね
王会長はその辺西武のせいにはしてるけど嘘はつかず、身内を庇ってるから仲間からしたらたまらなく尊敬できるんだろうね
告発なんだとしたら、ルール違反でもなんでもないそれこそ称賛される行為だけどね
王会長はその辺西武のせいにはしてるけど嘘はつかず、身内を庇ってるから仲間からしたらたまらなく尊敬できるんだろうね
118名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:10:08.53ID:CjHxjCt+0 称賛もクソもないがな
ルールに乗っ取って嫌嫌ながらも移籍させられただけやん
ルールに乗っ取って嫌嫌ながらも移籍させられただけやん
119名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:11:53.63ID:b/dsfwjN0 >>112
カープ偉かろ?
カープ偉かろ?
120名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:12:56.84ID:CjHxjCt+0 >>8
そもそもドラフトからして頭おかしいからな
しらんおっさん達に勝手に指名されて、重複したらくじ引きして自分の働き場所が決まるわけだからな
行きたくない球団のおっさんに「ヨッシャー!」とか叫ばれてもわけわからんよな
そもそもドラフトからして頭おかしいからな
しらんおっさん達に勝手に指名されて、重複したらくじ引きして自分の働き場所が決まるわけだからな
行きたくない球団のおっさんに「ヨッシャー!」とか叫ばれてもわけわからんよな
121名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:14:33.37ID:Sm8VJAkg0 内海も長野も他球団の野球を経験した事は指導者として大きな財産だと思うぞ
122名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:16:49.32ID:Hu+lOoHE0123名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:17:01.52ID:LtGFgCoS0 >>121
巨人の場合一度でも他所行くと監督の芽は無くなるぞ
巨人の場合一度でも他所行くと監督の芽は無くなるぞ
124名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:19:10.08ID:gKQrdAU00 野球界、という職業に就職
球団は配属先
って考えはダメなのか
ドラフトの考えを一般的なイメージで言えばこんな感じだと思う
球団は配属先
って考えはダメなのか
ドラフトの考えを一般的なイメージで言えばこんな感じだと思う
125名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:20:29.26ID:Nu/VsZUr0 野球関係で一番売れるネタだから
手当たり次第だな週刊誌系も
手当たり次第だな週刊誌系も
126名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:22:28.68ID:FlmxHCm/0 というか野球界のルールをよく知らなかったから岩瀬も和田もワガママでルール違反だと思ってたが
結局ルールは当該球団同士の話し合いが揉めた時に使うだけみたいね
つまり公式に発表するまでは当該球団同士が納得してれば指名選手の交換やプロテクトリストの変更とか何やっても別に構わない
で公式に発表した後に私は行きませんと言わない限りルール違反でもない
今回の件も西武が和田でって言ってソフトバンクが困る他の人にしてプロテクトも変えるからってのに西武が納得したらそれで何も問題ない
西武が和田が欲しいでソフトバンクが応じないってコミッショナーとかに訴えればそこでルール違反になるみたいね
王が西武がリークしたって言ってるのも双方の合意前に勝手に言ったって感覚ならわかるなぁと思った
まぁ野球界では世間的なルールとか通用せんのな
結局ルールは当該球団同士の話し合いが揉めた時に使うだけみたいね
つまり公式に発表するまでは当該球団同士が納得してれば指名選手の交換やプロテクトリストの変更とか何やっても別に構わない
で公式に発表した後に私は行きませんと言わない限りルール違反でもない
今回の件も西武が和田でって言ってソフトバンクが困る他の人にしてプロテクトも変えるからってのに西武が納得したらそれで何も問題ない
西武が和田が欲しいでソフトバンクが応じないってコミッショナーとかに訴えればそこでルール違反になるみたいね
王が西武がリークしたって言ってるのも双方の合意前に勝手に言ったって感覚ならわかるなぁと思った
まぁ野球界では世間的なルールとか通用せんのな
127名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:23:29.60ID:J5VwqtYY0128名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:25:51.14ID:CXlp0Tg20 >>120
米国でもやっているの興行だろで
そういう主張は連邦最高裁までいったけど認められなかった
その代わり加入してメジャーで6年で全員強制的にフリーエージェント
一番自分が稼げるチームに行く
ポスティングだの海外FAだの主張しているんだからどの球団じゃないと嫌なんて通用しないよ
米国でもやっているの興行だろで
そういう主張は連邦最高裁までいったけど認められなかった
その代わり加入してメジャーで6年で全員強制的にフリーエージェント
一番自分が稼げるチームに行く
ポスティングだの海外FAだの主張しているんだからどの球団じゃないと嫌なんて通用しないよ
129名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:29:58.13ID:/NiAVLvg0 称賛っていうか、呼び戻してもらえる密約があっただけだろう
130名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:33:02.77ID:OL3HH+mB0131名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:34:38.67ID:J5VwqtYY0 称賛されるとしたらカープのフロントだよなあ
まあそうさせる人望が長野にあるのは事実だろうけど
まあそうさせる人望が長野にあるのは事実だろうけど
132名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:36:04.97ID:6oVkBHrr0 称賛されることではない
長野も内海も勿論移籍なんてしたくなかっただろうが今のFAのルールで人的補償があるのだからプロ野球選手としてルールを守り移籍しただけ
引退をチラつかせた和田がクソみたいな人格者っていうのが感想
今後二度とこんな事がないように人的補償のルールなど改正してほしい
長野も内海も勿論移籍なんてしたくなかっただろうが今のFAのルールで人的補償があるのだからプロ野球選手としてルールを守り移籍しただけ
引退をチラつかせた和田がクソみたいな人格者っていうのが感想
今後二度とこんな事がないように人的補償のルールなど改正してほしい
133名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:36:05.82ID:6oVkBHrr0 称賛されることではない
長野も内海も勿論移籍なんてしたくなかっただろうが今のFAのルールで人的補償があるのだからプロ野球選手としてルールを守り移籍しただけ
引退をチラつかせた和田がクソみたいな人格者っていうのが感想
今後二度とこんな事がないように人的補償のルールなど改正してほしい
長野も内海も勿論移籍なんてしたくなかっただろうが今のFAのルールで人的補償があるのだからプロ野球選手としてルールを守り移籍しただけ
引退をチラつかせた和田がクソみたいな人格者っていうのが感想
今後二度とこんな事がないように人的補償のルールなど改正してほしい
134名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:39:09.71ID:l9PArt7X0 これで和田が開幕から打ち込まれ甲斐野が西武でストッパーとして大活躍したらホークスファンは簡単に手のひら返しだろうな
せいぜいあと2〜3年の投手とうまくいけば10年ぐらいやってくれそうな投手どっちがチームの勝利に重要かなんて小学生でもわかること
中日・岩瀬の時のように金銭補償で済ませれば良かったのにどうしてプロテクトされてた(報道が事実なら)選手を差し出したのか
これもまた報道によるが甲斐野は以前から球団批判を繰り返しフロントに嫌われてたから厄介払いの側面もあったとか…
せいぜいあと2〜3年の投手とうまくいけば10年ぐらいやってくれそうな投手どっちがチームの勝利に重要かなんて小学生でもわかること
中日・岩瀬の時のように金銭補償で済ませれば良かったのにどうしてプロテクトされてた(報道が事実なら)選手を差し出したのか
これもまた報道によるが甲斐野は以前から球団批判を繰り返しフロントに嫌われてたから厄介払いの側面もあったとか…
135名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:45:46.35ID:J5VwqtYY0 負けん気で大活躍した西本の例もあるしな
136名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:46:42.45ID:gKQrdAU00137名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:50:42.29ID:FlmxHCm/0138名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:51:04.59ID:C4x8+iss0139名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 22:58:33.58ID:TMxQ79FP0 ドラフトの指名拒否はルール違反でも何でもなく選手の正当な権利なのに悪い事したみたいに言われるの意味不明すぎる
しかも丸々一年無駄にするというクソデカリスクまで背負ってるのに
しかも丸々一年無駄にするというクソデカリスクまで背負ってるのに
140名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 23:03:34.35ID:Qe92eGf40 >>134
甲斐野は3年くらいで国内FA取得だから
その先は不確定
今季結果出して1億こえたら
年俸Bランクでホークスに戻っても
西武ファンはなんとも思わんよ
脇谷とか居たしね
実働考えたら似たり寄ったり
甲斐野は3年くらいで国内FA取得だから
その先は不確定
今季結果出して1億こえたら
年俸Bランクでホークスに戻っても
西武ファンはなんとも思わんよ
脇谷とか居たしね
実働考えたら似たり寄ったり
141名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 23:05:09.76ID:J5VwqtYY0 >>139
称賛される事なん?^ ^
称賛される事なん?^ ^
142名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 23:06:29.86ID:FlmxHCm/0 和田は早稲田卒のメジャー挟んだけど生え抜きで20年選手の幹部候補だからね
良い中継ぎとは言え甲斐野とは球団にとっての価値が違いすぎる
甲斐野が活躍しようが和田が居なくなる方がホークスファンはキレるだろうよ
良い中継ぎとは言え甲斐野とは球団にとっての価値が違いすぎる
甲斐野が活躍しようが和田が居なくなる方がホークスファンはキレるだろうよ
143名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 23:06:53.70ID:TMxQ79FP0 >>141
少なくともゴネたとか文句言われることではない
少なくともゴネたとか文句言われることではない
144名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 23:11:54.93ID:WiUtmPoZ0 山川はかわいそう山川は悪くない追いつめた球団のせいドングリを集めて撒いておけば大丈夫なはず
145名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 23:18:06.89ID:7I2vNRih0 穂高「西武と戦争して和田を取り返しますか?」
146名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 23:21:43.70ID:QdeLHKQA0147名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 23:25:50.57ID:J5VwqtYY0 >>143
同様に。文句を言う野球ファンにとやかく言える訳でもないわなあ
同様に。文句を言う野球ファンにとやかく言える訳でもないわなあ
148名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 23:39:55.06ID:LtGFgCoS0 戦力の均衡が目的だからなぁ
欧州のサッカーリーグみたいに
毎年2〜3チームで優勝繰り返すなんてなったら詰まらんし
欧州のサッカーリーグみたいに
毎年2〜3チームで優勝繰り返すなんてなったら詰まらんし
149名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 23:41:34.25ID:qmGQrVpM0 そもそも内海、長野はまだ引退するような年齢でもなかっただろ
150名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 23:43:30.87ID:ZnAX3nDQ0 まあでも巨人で活躍できないベテラン勢になりつつあったから若いときのプライドはなくて大人しく移籍したよね
和田も西武に行って監督の勉強のたしにして引退だけソフバンでさせてもらえばよかったじゃん
和田も西武に行って監督の勉強のたしにして引退だけソフバンでさせてもらえばよかったじゃん
151名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 23:44:37.78ID:53YdU0Lx0 巨人は行けばコーチ保証とかな
152名無しさん@恐縮です
2024/01/19(金) 23:44:38.05ID:08K1vBZ60 こいつらが「補償に出されるなら引退します!」って言っても「どうぞどうぞ」で終わりそう
153名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 00:00:23.27ID:esZAynMY0 人身賠償
154名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 00:01:18.23ID:bg9tXR730 >>122
未だに王を人格者扱いしてる阿呆
未だに王を人格者扱いしてる阿呆
155名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 00:02:12.88ID:9xJhGMGe0 福岡の人は低能だから山川がホームラン打ったらニッコニコでドスコーイってやるよ
現役時代に悪態ついて出ていった工藤が監督になっても大喜びだったからね
現役時代に悪態ついて出ていった工藤が監督になっても大喜びだったからね
156名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 00:17:56.45ID:UMdSmjLP0 いや別にソフトバンクと和田の対応がクソなだけでルールに従うのは普通だから
こういう変に読売を持ち上げるアホも同様にクソ
こういう変に読売を持ち上げるアホも同様にクソ
157名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 00:27:40.33ID:XmyGsAjm0158名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 00:31:45.11ID:ini768310 内海は西武で一軍戦力にさえならなかったものの
若手に慕われてファンにも愛され指導者としてもしばらく残ってくれたからな
そんな成功体験のある相手に和田が空いてるリストなんて見せたらどうなるか?ぐらい事前にわかりそうなもんだが
若手に慕われてファンにも愛され指導者としてもしばらく残ってくれたからな
そんな成功体験のある相手に和田が空いてるリストなんて見せたらどうなるか?ぐらい事前にわかりそうなもんだが
159名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 00:34:01.53ID:XmyGsAjm0160名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 00:36:45.85ID:KE9usYGZ0 >>1
上原式はどうなん?
上原式はどうなん?
161名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 00:38:46.86ID:OmNjqC550 裏金込みで100億ぐらい出せば西武も金銭に応じたんじゃないのw
162名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 00:43:46.49ID:WtLklPKM0 >>140
甲斐野が3年後FAでソフトバンクに帰り人的補償で
再度和田が指名されたらそのシーズン1勝10敗とかでも
ファンは「和田を出すな」ってなるのかなw
和田は日米通算200勝まであと32勝ぐらいだっけ?
そこまで現役にこだわりそうだが
甲斐野が3年後FAでソフトバンクに帰り人的補償で
再度和田が指名されたらそのシーズン1勝10敗とかでも
ファンは「和田を出すな」ってなるのかなw
和田は日米通算200勝まであと32勝ぐらいだっけ?
そこまで現役にこだわりそうだが
163名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 00:46:35.10ID:RURT+uDs0 おい、ゴネ得の和田っていう嫌な奴が飯食ってるぞ
164名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 00:48:12.60ID:YyxtW8M/0 結局、和田のせいでソフバンは大損こいたのは事実だよ
165名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 00:53:41.49ID:kcahEPMM0 >>164
山川をFAで取るという選択がすべての始まり
山川をFAで取るという選択がすべての始まり
166名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 00:55:16.62ID:15We8GSk0 内海は原に嫌われてたからなぁ
167名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 00:56:01.77ID:eA+M/Wu50 拒否できないのはおかしいみたいに言ってる奴いるけど
こんなのトレードでも同じだから
こんなのトレードでも同じだから
168名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 01:09:46.36ID:n9Meyscz0 山川引き取るわ、和田を処分出来たチャンスを逃した挙句、甲斐野取られて馬鹿じゃねソフトバンク
169名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 01:50:25.32ID:pcVwlPoh0170名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 02:21:26.76ID:8NUL3n6+0 ソフトバンクの松本人志
171名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 02:24:46.32ID:IHKPbPQk0 あやべしょうじどうばいしゅんぽるのきんしほういはんかながわけんせいしょうねんほごいくせいじょうれいいはん
172名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 02:29:05.53ID:i/WHJLHz0 二人共入る時に浪人してまでゴネたのに潔く出ていったんだな
173名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 02:29:23.46ID:IHKPbPQk0 いなりょうやせっとうおうりょう
174名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 02:34:02.80ID:IHKPbPQk0 いわもとよしひろぼうこうどうろこうつうほういはんいんしゅうんてん
175名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 02:44:12.17ID:m4uCnX8W0 長野はお返ししたじゃないですかー
176名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 03:04:56.17ID:wXSXzCIp0 巨人は汚い
内海も長野も他球団のドラ1蹴って巨人に入団
内海も長野も他球団のドラ1蹴って巨人に入団
177名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 04:07:42.47ID:jPGX/46W0 ガシマン不倫
178名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 04:43:22.77ID:9SSbFkai0179名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 08:09:16.37ID:wAIYOZ180 ふたりとも移籍先で敬意を払われてたからな
内海は指導者経験積んで戻ってきたし巨人だけで終わるより良かったと思うよ
オリの中嶋なんて色んな球団渡り歩いたし阪神の岡田もオリ行って仰木彬の下で指導者経験積んだのが活きてる
なんかレジェンドとか言って1球団でチヤホヤされたまま引き籠もるのが
そんなに良いとは思わんのよな
内海は指導者経験積んで戻ってきたし巨人だけで終わるより良かったと思うよ
オリの中嶋なんて色んな球団渡り歩いたし阪神の岡田もオリ行って仰木彬の下で指導者経験積んだのが活きてる
なんかレジェンドとか言って1球団でチヤホヤされたまま引き籠もるのが
そんなに良いとは思わんのよな
180名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 08:16:46.24ID:a4G/iH5Q0 和田のゴネが本当か分からんが山川の人的だぞwゴネても良いだろ。甲斐野が可哀想ってあるけどそれで非難されるべきはSBのフロントや山川
181名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 08:25:09.98ID:uz+VDGgd0 長野の場合は下平さやかも単身赴任させずにテレ朝の仕事減らしてもらって広島についていった
のがポイント高い。マスパンといいいい奥さん
のがポイント高い。マスパンといいいい奥さん
182名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 10:08:29.78ID:hMTnvatd0 安樂とバウアーが仲間になりたそうに見てるぞw
チャンスやれよwww
チャンスやれよwww
183名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 11:17:12.30ID:f3F6M/aQ0184名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 11:20:33.33ID:MUUsE14g0 長野は
パ・リーグだけは拒否してきた男。
パ・リーグて、島流しだもんな
パ・リーグだけは拒否してきた男。
パ・リーグて、島流しだもんな
185名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 11:29:05.17ID:AdQmIrMJ0 >>157
松坂大輔「いーなあ」
松坂大輔「いーなあ」
186名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 11:32:45.00ID:9VqMw9Op0 王は相手チームが悪いってことにしようとしてたからな
最低の野郎だよ
最低の野郎だよ
187名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 11:35:13.16ID:EUQyFymF0188名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 11:36:14.73ID:y/2NQMgq0 ほんとにこの2人は称賛されていい
入団時に拒否してようやく巨人入れたのに
入団時に拒否してようやく巨人入れたのに
189名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 11:36:18.02ID:ff2fPWvk0 てか岩瀬と和田以外が普通なだけじゃないの?
190名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 11:45:17.41ID:scNoamHV0 賞賛される内海、長野
卑下される和田@「おい、嫌な奴がいるぞ」
卑下される和田@「おい、嫌な奴がいるぞ」
191名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 11:48:23.61ID:z3He9pzD0 >>179
200勝してないのにレジェンドとか変だよね
200勝してないのにレジェンドとか変だよね
192名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 11:51:28.23ID:eVQZxRib0 ソフバン和田には優しいよな誰かのお気に入りなのか
193名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 11:58:52.45ID:Jfg9IrQu0 ソフトバンクって巨人と違って純血じゃないと監督になれないってチームでもないし西武に移籍した方が将来のコネも広がってよかったんじゃないか
プロテクトされてなかった時点でソフトバンクからはそこまで重要視されてなかったんだしソフバンに借しを作って西武に行った方が両チームのコーチ手形が得られたんじゃないか
プロテクトされてなかった時点でソフトバンクからはそこまで重要視されてなかったんだしソフバンに借しを作って西武に行った方が両チームのコーチ手形が得られたんじゃないか
194名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 12:02:13.21ID:lfNDsgz10 まあでも生え抜きじゃなくなったから読売の監督になれなくなったし
原もその目的でわざとプロテクト外して出した
原もその目的でわざとプロテクト外して出した
195名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 12:04:21.04ID:RNJcKYNE0 ガシマン山川と和田とソフト便器最低
196名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 12:05:44.29ID:nleCQFH50 >>194
アホか。内海も長野も事前に若手をプロテクトしてくれってフロントに進言してたんだぞ
アホか。内海も長野も事前に若手をプロテクトしてくれってフロントに進言してたんだぞ
197名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 12:10:57.89ID:ysO74/zF0 >>183
堀内は内海の引退試合でもスピーチしてくれたしな。バンクに堀内みたいに厳しいこと言ってくれる人がいれぱなあ
堀内は内海の引退試合でもスピーチしてくれたしな。バンクに堀内みたいに厳しいこと言ってくれる人がいれぱなあ
198名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 12:23:18.96ID:oRQZSHmW0 投手出身と外野手出身に名監督なしという格言があるから
監督になることは無いしプロテクト外しても構わなかったんだよ
監督になることは無いしプロテクト外しても構わなかったんだよ
199名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 12:24:48.32ID:nleCQFH50 >>198
高津の成績で十分だろう
高津の成績で十分だろう
200名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 12:34:31.36ID:tUF25er40201名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 12:43:40.41ID:pcVwlPoh0 >>199
藤田監督の実績のほうが上だろう
藤田監督の実績のほうが上だろう
202名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 12:53:26.02ID:scNoamHV0 >>182
SBに安樂とバウアか。いいねえ。完全に球界の黒球団。ユニぴったりじゃん
SBに安樂とバウアか。いいねえ。完全に球界の黒球団。ユニぴったりじゃん
203名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 12:56:12.89ID:l8clwOzQ0 当時江川とコミュニケーション取ってたのが西本だけなんだっけ
204名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 13:06:26.80ID:4o1XwB1r0 >>179
正論だね、そういえばナベQもヤクルト行った後、台湾でプレイングマネージャーになって、現地の屋台でオッチャン達と飯食ってるのがテレビに映ってたわ
正論だね、そういえばナベQもヤクルト行った後、台湾でプレイングマネージャーになって、現地の屋台でオッチャン達と飯食ってるのがテレビに映ってたわ
205名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 13:48:31.32ID:w4fo/o8/0 女性ファンが多いソフトバンクに受け入れらるん?山川。人的補償で和田取ろうとしてめちゃくちゃ批判きたみたいだが
206名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 13:56:38.38ID:AYCYqfS30 岩瀬と和田で分かるけど甘い判断でプロテクト漏れして人的補償で指名されても球団が必要で本気出せばなんぼでも覆るわけ
内海も長野もゴネたかもしれないけど球団がそこまで必要じゃなかったので従わなきゃ終わりだから行っただけよ
内海も長野もゴネたかもしれないけど球団がそこまで必要じゃなかったので従わなきゃ終わりだから行っただけよ
207名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 14:00:49.77ID:nleCQFH50 >>205
批判がフロントに向いてるのは山川にとって幸い
批判がフロントに向いてるのは山川にとって幸い
208名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 14:01:36.03ID:2F5PUAxM0 この2人の生き方って言っても、入り口で散々ごねてるからカッコ悪いとしか・・・
209名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 14:02:36.57ID:8ImKddQV0 チョーノは戻す約束あったんだろ
210名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 14:46:15.78ID:EBRQuOoX0 ゴネ得・和田がクズなところは「引退」の言葉を発する相手とタイミングを大きく勘違いしているところだ
移籍する前は自分の胸にしまっておき、移籍後に西武に対して引退を申し出るのが筋だった
なぜ指名された直後、バンクに対してそんなこと言うのか
移籍を食い止めてくれ、と圧をかけているに等しい
西武も事前にそんな意志が伝えられれば、指名を考え必要にも迫られるわ
更に移籍話が消えた途端に現役続行だと?
都合良すぎだろ
こんなクズ野郎は今からでも資格停止処分にすべき
むろん、引退後のコーチスタッフ入りも資格停止だ
移籍する前は自分の胸にしまっておき、移籍後に西武に対して引退を申し出るのが筋だった
なぜ指名された直後、バンクに対してそんなこと言うのか
移籍を食い止めてくれ、と圧をかけているに等しい
西武も事前にそんな意志が伝えられれば、指名を考え必要にも迫られるわ
更に移籍話が消えた途端に現役続行だと?
都合良すぎだろ
こんなクズ野郎は今からでも資格停止処分にすべき
むろん、引退後のコーチスタッフ入りも資格停止だ
211名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 15:04:43.14ID:B6bWoP8D0 和田は近藤のFAの時もプロテクトされてなかったんちゃうん?
212名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 15:13:41.35ID:1QMycUWQ0213名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 15:27:31.78ID:kcahEPMM0214名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 15:31:37.33ID:5yWMWtTq0 人的補償じゃないけどトレードで巨人に行った故木村拓哉さんは巨人でも愛され
引退後も残ってコーチやってたね
引退後も残ってコーチやってたね
215名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 15:37:27.11ID:vkoNmwy50 人格者の和田サン
216名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 15:44:37.77ID:27UnGPHK0 山川はおそらく30本以上の本塁打とホークス優勝は当たり前でそれ以上を求められてるだろうからキツいな。
去年ほぼ稼働してないのもあるだろうし、ホークスファンからも心証良くないだろうから。
去年ほぼ稼働してないのもあるだろうし、ホークスファンからも心証良くないだろうから。
217名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 15:47:32.07ID:27UnGPHK0 >>198
ソフトバンクの工藤と秋山は名監督ではなかったのかな?
ソフトバンクの工藤と秋山は名監督ではなかったのかな?
218名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 15:50:44.93ID:n4j6ydfV0219名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 15:56:12.92ID:TiSUp7zF0 >>22
今や巨人の人気がガタ落ちして、ドラフト浪人してまで巨人に入りたい奴も、FA宣言して巨人に移籍したい奴もいなくなったな
今や巨人の人気がガタ落ちして、ドラフト浪人してまで巨人に入りたい奴も、FA宣言して巨人に移籍したい奴もいなくなったな
220名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 16:23:05.58ID:nleCQFH50 >>219
3年いないだけじゃないか?
3年いないだけじゃないか?
221名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 16:26:26.01ID:oRQZSHmW0222名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 16:36:22.63ID:QeYXjvml0 西武での内海人気は凄いよ今でも
223名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 16:43:14.36ID:OBJ3giB40224名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 16:43:24.32ID:0Sg9mKv00 >>16
長野は人格者と良く言われるけどドラフトで指名された日ハムスカウトを門前払い、翌年のロッテが交渉権を得た時は当時のロッテ監督のボビー バレンタインとの面会すら拒否した強者や、ショックだったとは言え中々の畜生ぶりや
長野は人格者と良く言われるけどドラフトで指名された日ハムスカウトを門前払い、翌年のロッテが交渉権を得た時は当時のロッテ監督のボビー バレンタインとの面会すら拒否した強者や、ショックだったとは言え中々の畜生ぶりや
225名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 16:44:20.79ID:s6pcQw2v0 いやまず長野内海と和田じゃ格が違いすぎるわ
226名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 16:49:32.42ID:TOe2d6pW0 和田は球団の育成に対しての批判してたからな
227名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 16:50:36.00ID:Xr0oT4o/0 高橋なんかメジャーが駄目なら巨人に行きそうだな。
228名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 16:50:46.76ID:bG3nd/240 こういうルール違反がまかり通るなら、もうFA制度なんか撤廃しちまえよ
現役選手が選手の権利システムを否定してるんだぜこれ
現役選手が選手の権利システムを否定してるんだぜこれ
229名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 16:52:41.53ID:qPT7LruM0 和田の何がクソかって引退をチラつかせて代わりの選手を生贄にしたこと
大人しく西武に行くか引退するかしか選択肢は無いんだよ
大人しく西武に行くか引退するかしか選択肢は無いんだよ
230名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 16:54:40.30ID:qPT7LruM0 >>224
指名されて入団拒否するのは選手の自由だから長野は何も悪くないぞ
指名されて入団拒否するのは選手の自由だから長野は何も悪くないぞ
231名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 16:56:19.06ID:w0k6c8nn0 ルール守っただけで褒められる世界にしちゃあかんぞ
タックスヘイブンだって法律違反じゃないけど世間の反感かって叩かれたからな
タックスヘイブンだって法律違反じゃないけど世間の反感かって叩かれたからな
232名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 16:57:06.72ID:3zitAQj80 今シーズン中に和田をトレードで放出したら笑う
233名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 17:00:11.15ID:iWDNvfSs0 和田は甲斐野夫妻の引越し費用、慰謝料合わせて3000万くらい払うべき
234名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 17:00:59.62ID:xMF5wBDq0 岩瀬が前例作っちゃったのが良くなかったね
実績あるベテランが引退匂わせてゴネたら通るよっていう
実績あるベテランが引退匂わせてゴネたら通るよっていう
235名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 17:03:35.96ID:ZNsbcQ8f0 まあ今回の騒動で人的補償はいずれ廃止されるだろうね
もともと選手会が廃止を訴えてるし
明確にFAの権利を阻害してるので当初の目的からかけ離れてる
金銭補償だけで十分となるだろう
王貞治もこれでご立腹だろうし、この辺騒ぎ始めたら逆らえる奴おらんだろ
もともと選手会が廃止を訴えてるし
明確にFAの権利を阻害してるので当初の目的からかけ離れてる
金銭補償だけで十分となるだろう
王貞治もこれでご立腹だろうし、この辺騒ぎ始めたら逆らえる奴おらんだろ
236名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 17:17:57.29ID:P+iWenCd0 >>124
どちらかと言うと、同業12社志望して1社だけ内定貰えたって感じだよね。
どちらかと言うと、同業12社志望して1社だけ内定貰えたって感じだよね。
237名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 17:18:04.82ID:jHaC8P830 >>158
西武ファンは申し訳なくて涙目で受け入れ、感謝の涙で送り出したよ
西武ファンは申し訳なくて涙目で受け入れ、感謝の涙で送り出したよ
238名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 17:24:41.24ID:yQVr2vUE0239名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 17:27:50.44ID:EBRQuOoX0240名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 17:33:50.25ID:Tx4ATc180 長野って、元々それほど巨人に入りたかったわけでもないからだろう
ドラフトでごねたのは日大野球部の監督に強要に近い形で決められたとかいう話みたいだからぁw
内海はどうなのか知らないけど
ドラフトでごねたのは日大野球部の監督に強要に近い形で決められたとかいう話みたいだからぁw
内海はどうなのか知らないけど
241名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 17:39:39.34ID:EBRQuOoX0242名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 17:58:58.33ID:ZNsbcQ8f0 >>239
FA移籍自体年々減ってるのに何がますますなのか
選手の権利のはずなのに
興行なんだからある程度は金満がカネ出す事に得がある仕組みにしないといかんよ
人的補償も移籍の活発化で導入された制度
目的から逸脱してる時点でおかしい
今回の騒動はどうあれ衰えの見えたベテランに恥をかかせるのを週刊誌が楽しんでるような仕組みは色々問題ある
FA移籍自体年々減ってるのに何がますますなのか
選手の権利のはずなのに
興行なんだからある程度は金満がカネ出す事に得がある仕組みにしないといかんよ
人的補償も移籍の活発化で導入された制度
目的から逸脱してる時点でおかしい
今回の騒動はどうあれ衰えの見えたベテランに恥をかかせるのを週刊誌が楽しんでるような仕組みは色々問題ある
243名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 18:02:11.11ID:v97vLG760 社会不適合者は義務は果たさず権利だけ主張する
自分が馬鹿丸出しだということを自覚した方がいい
自分が馬鹿丸出しだということを自覚した方がいい
244名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 18:05:02.21ID:nR1O73k20 >>240
社会人のときもロッテを拒否しただろ
社会人のときもロッテを拒否しただろ
245名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 18:11:44.61ID:nleCQFH50 >>239
西武の森やオリックスの山崎みたいに最初から行きたい球団が決まってる場合も増えてくるんじゃないか?
西武の森やオリックスの山崎みたいに最初から行きたい球団が決まってる場合も増えてくるんじゃないか?
246名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 18:20:22.92ID:xJfuLMIQ0 山川ってなんで嫌われてるんだ?無実やったんやろ?
247名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 18:21:21.76ID:pcVwlPoh0 >>227
高橋って誰?どの高橋?
高橋って誰?どの高橋?
248名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 18:36:31.57ID:y8tWNL130 この辺巨人はまだましやな
249名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 18:42:00.85ID:LD9Dnw8b0 むしろ巨人から出たいだろw
巨人と楽天って陰湿なイメージがある
巨人と楽天って陰湿なイメージがある
250名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 20:01:06.37ID:NOdGKuJj0251名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 20:11:29.30ID:70FUdBww0 東京住みが広島はキツいと思うわ
252名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 20:14:01.43ID:Xr0oT4o/0 >>247
橋光成
橋光成
253名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 20:15:27.35ID:MtTnPBhg0254名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 20:26:48.42ID:bcIWUfXo0 和田は球団の枠を超えて慕われる人望の持ち主と
されてきただけに、今回の騒動はあまりに手痛かった
現時点の戦力だけでなく後輩に与える影響力も
考慮すれば西武に行っても年俸2億の価値は
十分あるんだからSBはあまりにも読みが甘かった
されてきただけに、今回の騒動はあまりに手痛かった
現時点の戦力だけでなく後輩に与える影響力も
考慮すれば西武に行っても年俸2億の価値は
十分あるんだからSBはあまりにも読みが甘かった
255名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 20:32:55.82ID:Er3PB9Zi0256名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 21:08:32.53ID:z8khG2Tu0 どうせ後数年で引退なのに今後への影響が甚大すぎるな。もちろん悪い意味で
なんか生え抜きみたいなツラしてるけど元々FAで出てった裏切り者だし
なんか生え抜きみたいなツラしてるけど元々FAで出てった裏切り者だし
257名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 21:19:52.83ID:UoD+amDA0 めほぬすもしなかさるたらめやれまもはのほ
258名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 21:22:04.56ID:EOLvObFk0 決して世間から比べてのハンバーグがジュージュー音を立ててください
今日は曇ってるのにね…
PS5未だに持ってこい。
今日は曇ってるのにね…
PS5未だに持ってこい。
259名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 21:27:25.28ID:/VjZUV280 えたおつわねわわれへくそへんくみいにようろくすしひね
260名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 21:36:16.47ID:/nnbIKx60 最終学歴は大卒と高卒ですよ
放出してます
放出してます
261名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 21:42:15.20ID:/EgtT98h0 それに乗っかるのは無視?
闇が深いねぇー
闇が深いねぇー
262名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 21:47:50.68ID:aFDAHnrB0 1食くらい外食したくないものなんだろうな
263名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 22:05:30.84ID:yrMb/2K70264名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 22:12:17.22ID:GBZHgmoQ0 読ませてもらった犬のおもちゃは1日のゲネプロで観られるわよね
配信もある
配信もある
265名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 22:23:31.78ID:m3tUcgLi0 >>128
たったこれぐらいで全員入れないとなのか
禁止って書いたヤツじゃね?恥ずかしくて捨ててることに時間が無駄にとったとかそのレベルはないと正しい判断をするんだろうなー
信者は登録情報をサロンのデータベースに直接保存(されてるし
たったこれぐらいで全員入れないとなのか
禁止って書いたヤツじゃね?恥ずかしくて捨ててることに時間が無駄にとったとかそのレベルはないと正しい判断をするんだろうなー
信者は登録情報をサロンのデータベースに直接保存(されてるし
266名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 22:41:06.00ID:Z6u4GAEH0 >>103
奴隷化。
奴隷化。
267名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 22:55:46.89ID:gOlXL9Xw0268名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 23:14:40.73ID:B/HIx9hL0 廃課金はどの競技にもいるけど
おっ嵐コピペで話題ですがこの人が大半なの沢山いるしな
マオタと同じ
おっ嵐コピペで話題ですがこの人が大半なの沢山いるしな
マオタと同じ
269名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 23:18:31.43ID:v8Rw0nCK0 そまくとえいりちまゆれわこみいむすはまるぬろふろもゆひやへくやさ
270名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 23:19:28.88ID:e7+sXNCo0271名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 23:20:24.36ID:0pvFrTr+0 千歳飴持たせたらコーディネートは完璧!
お楽しみに!
底が分かればこのスレに悲観が漂わないわ。
お楽しみに!
底が分かればこのスレに悲観が漂わないわ。
272名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 23:22:16.41ID:7bmZpfNV0 スターグループ(年収150億)が元やくざの部下
それともないと痩せるだろ
この契約内容やばくねーか
それともないと痩せるだろ
この契約内容やばくねーか
273名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 23:29:15.13ID:u7ozvhe70 むしろなんでまだ生きてるけどそれだけの番組にさせられるわ
274名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 23:33:36.89ID:KeFNo4zQ0 話数: 全79話
それだよ
それだよ
275名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 23:36:54.76ID:jJpYd/r50 これ今回は一線を越えたダイエットは確実に点が45度くらいじゃなかったか?
276名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 23:38:07.56ID:EkTe1CsN0 らあよせおぬゆねれてしたまかたわはてとるちはののつもしなこにゆいふこなぬうそとろふこてくつらへ
277名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 23:40:02.74ID:ninReaeN0 「一度でも長く感じるときあるな
そこからが進まない
儲かりもしないかぎり継続したからな
FNNを見ない、知らない世界も深夜のフォーマット崩さずに続いてるんだ
そこからが進まない
儲かりもしないかぎり継続したからな
FNNを見ない、知らない世界も深夜のフォーマット崩さずに続いてるんだ
278名無しさん@恐縮です
2024/01/20(土) 23:45:47.80ID:Kusvonw80 >>5
あの時ギター買ってしまった(ノД`)シクシク
あの時ギター買ってしまった(ノД`)シクシク
279名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 00:21:05.60ID:WU+UM6ON0 まだ人的補償ゴネ得おじさんの話してんのかよ
280名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 00:52:54.96ID:4V1P4DkU0281名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 01:00:00.23ID:kEumVcxM0 >>224
指名されても行かないって言ってるのに強行指名する方がバカだろ
指名されても行かないって言ってるのに強行指名する方がバカだろ
282名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 01:19:59.32ID:NGR20X250 今回の件とドラフト指名後入団拒否を同列に扱うのはおかしいでしょ
ドラフト指名時にはまだNPBにすら入ってない状態で、拒否した後に結果を残せなかったら次回以降のドラフトで指名すらされない可能性もあるんだからドラフト入団拒否はその人自身にもデメリットがある分、人的補償拒否と同じ扱いはちょっと違うと思う
ただ、巨人以外はメジャーに行くとか言いながら日ハム拒否した翌年にちゃっかりドラ1で巨人に入団した菅野はクソだとしか思えない
ドラフト指名時にはまだNPBにすら入ってない状態で、拒否した後に結果を残せなかったら次回以降のドラフトで指名すらされない可能性もあるんだからドラフト入団拒否はその人自身にもデメリットがある分、人的補償拒否と同じ扱いはちょっと違うと思う
ただ、巨人以外はメジャーに行くとか言いながら日ハム拒否した翌年にちゃっかりドラ1で巨人に入団した菅野はクソだとしか思えない
283名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 04:58:31.27ID:t15tjuFy0 西武はかつて内海指名したんだから和田を指名してこないなんていう予測アマアマだったよな
284名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 11:55:43.41ID:AHox0YMn0 和田はこの間、育成選手に対して苦言を呈してたし、球団の上層部からは元々煙たがられてたかもしれない
285名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 11:56:56.23ID:266G/nxj0 山川ってこれからすさまじい生き地獄の現役生活を送るんだな
286名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 12:00:00.82ID:AHox0YMn0 >>283
あの当時と今では西武のチーム状況が全然違うよ
あの当時と今では西武のチーム状況が全然違うよ
287名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 12:03:44.63ID:IrHwDw6T0 和田って、自由獲得枠だし海外FAでチームは選べたし恵まれてたよな
だからこそここで苦労しとけばよかったのにね
だからこそここで苦労しとけばよかったのにね
288名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 12:08:40.43ID:dM+bmUl00 内藤哲也に見えた
289名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 12:08:57.99ID:TqeQS0Qb0 >>6
もうなれんだろ エゴイストだから
もうなれんだろ エゴイストだから
290名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 12:11:43.97ID:AIyHBDlV0 和田の印象最悪
現役、指導者、コメンテーターどれも見たくない
現役、指導者、コメンテーターどれも見たくない
291名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 12:31:12.08ID:FzNOFLqJ0292名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 12:39:51.65ID:AdlCFqb/0 和田、大人しく移籍しときゃ良かったのに
そしたら非難もされなかったのに
西武では大事にされるだろうし、ソフバンだって将来的に頭上がらんだろ
そしたら非難もされなかったのに
西武では大事にされるだろうし、ソフバンだって将来的に頭上がらんだろ
293名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 12:41:19.96ID:AdlCFqb/0294名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 13:41:54.90ID:OmYeVxXr0 >>33
小久保に人事権無いだろ
小久保に人事権無いだろ
295名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 15:12:54.37ID:PQ0/nwCd0296名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 15:13:38.75ID:l9dlP58I0 ガシマン不倫打法
297名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 17:00:15.45ID:GwzWkZde0 「西武を日本一にします」ぐらい言えばカッコよかったのに
ゴネ得おじさんダサすぎない?
ゴネ得おじさんダサすぎない?
298名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 17:25:47.34ID:j3Sz0et50 >>9
その当たり前ができない奴が何人も出てるからだろ
その当たり前ができない奴が何人も出てるからだろ
299名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 17:55:24.11ID:LKVC/Ay50300名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 18:00:10.91ID:ePQxUWam0 >>11
2回目拒否の時は「ここで入団したら1度目拒否した日ハムだかに申し訳無い」て思いもあったらしいぞ。
そもそも巨人入団は大学の監督の意向だったて話もある。
内海もオリックス指名決定時は笑顔だったのに、バッテリー組んでた李が人質みたいな形で巨人に8位だかで指名されて、態度を急変させたし。
二人ともドラフト時に苦労してるからこそ、人的補償で指名されても仕方ない、とガマン出来たんじゃねーかな。
和田は早大スポーツ推薦から逆指名でソフバンだからな。
メジャー行く時も円満挑戦だし、人生上手く行き過ぎて、片道出向を我慢できなかったんだろう。
2回目拒否の時は「ここで入団したら1度目拒否した日ハムだかに申し訳無い」て思いもあったらしいぞ。
そもそも巨人入団は大学の監督の意向だったて話もある。
内海もオリックス指名決定時は笑顔だったのに、バッテリー組んでた李が人質みたいな形で巨人に8位だかで指名されて、態度を急変させたし。
二人ともドラフト時に苦労してるからこそ、人的補償で指名されても仕方ない、とガマン出来たんじゃねーかな。
和田は早大スポーツ推薦から逆指名でソフバンだからな。
メジャー行く時も円満挑戦だし、人生上手く行き過ぎて、片道出向を我慢できなかったんだろう。
301名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 18:06:48.54ID:ePQxUWam0 >>292
たぶん本人の中では数年ぶりのリーグ優勝に貢献した上で、満員の福岡ドームで涙の引退試合やる、カープの黒田みたいなプランがあったんだろう。
たぶん本人の中では数年ぶりのリーグ優勝に貢献した上で、満員の福岡ドームで涙の引退試合やる、カープの黒田みたいなプランがあったんだろう。
302名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 20:47:29.54ID:GDsKT7N90303名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 22:38:07.74ID:4V1P4DkU0 開幕直前、チーム一丸さあやるぞ、のタイミングで民事訴訟来てほしい
山川穂高被告
山川穂高被告
304名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 23:08:35.65ID:OE1+1O4A0 梨田さん激オコ
305名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 23:33:33.76ID:9Ujp5Fyp0 >>224
絶対巨人以外は行かないから交渉すらしないのは筋が通ってる
絶対巨人以外は行かないから交渉すらしないのは筋が通ってる
306名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 23:34:15.07ID:4JrQvE+D0 いや、それ普通やん
307名無しさん@恐縮です
2024/01/21(日) 23:36:08.29ID:0T8m7KMF0 長野はいくらでも相手いるのに年増の女子アナを捨てずに嫁にした漢の中の漢やで
マジで雑誌開いて「この子がいい」って言ったら週末会いに来てくれるくらいのハイレベルな男なのに
マジで雑誌開いて「この子がいい」って言ったら週末会いに来てくれるくらいのハイレベルな男なのに
308名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 03:56:00.92ID:bBFPHZKf0 FAを頻繁にとるようなチームの選手は人的補償リスクを常に抱えている
FA移籍したくないなら早めに引退するのが最適なんだろうな
巨人で言えば阿部が余力を残して引退したのも人的補償にされて
監督になれる権利を失いたくないというのもありそうだし
FA移籍したくないなら早めに引退するのが最適なんだろうな
巨人で言えば阿部が余力を残して引退したのも人的補償にされて
監督になれる権利を失いたくないというのもありそうだし
309名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 04:04:09.46ID:bBFPHZKf0 岩瀬も真偽は不明だが結果論からするともう名球会入りは決まって
いたから早めに引退しておけば問題なかった
中日自体FAをほとんど取らない球団だし人的補償リスクとかあたまになかったんだろうが、
結果として現場に戻れて無いのはあの報道が影響してそう
いたから早めに引退しておけば問題なかった
中日自体FAをほとんど取らない球団だし人的補償リスクとかあたまになかったんだろうが、
結果として現場に戻れて無いのはあの報道が影響してそう
310名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 04:09:05.38ID:YBoTjI3F0 >>224
嫌でも指名されたら会って話くらいは聞けって何様?
嫌でも指名されたら会って話くらいは聞けって何様?
311名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 12:39:49.60ID:xQ+oTXl40 >>301
黒田ー?あんな広島の現人神みたいな存在とゴミクズが同じになれるわけないだろ
黒田ー?あんな広島の現人神みたいな存在とゴミクズが同じになれるわけないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 【芸能】壇蜜がさすまた≠購入 犯人と格闘想定に大竹まこと呆れ「というか、逃げろよ」 [ネギうどん★]
- 【朗報】GW初日から大阪万博がTwitterトレンド入り [931948549]
- 「まずは自助」って安倍ちゃんが言ってたら一級の聖帝語録になってたのに惜しいよね [196352351]
- 【超絶悲報】ディープステート企業Apple、アメリカ向けiPhoneは中国からインドへ生産移管の方針。関税で産業復活とはなんだったのか [519511584]
- 🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★1
- 中国製の「おもちゃの拳銃」、本物のコピー品で実弾発射ができると判明し警察が日本人に購入しないよう呼びかけ [249548894]