X



【野球】12歳で衝撃120m弾の超逸材、2年でさらに急成長 投手として最速135キロ、50メートル6秒で走る俊足 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネギうどん ★
垢版 |
2024/01/18(木) 11:45:44.15ID:3b/+aAPu9
 衝撃の“120メートル弾”から2年。2021年末の「NPB12球団ジュニアトーナメント」でMVPに輝いた小学6年生の少年は、体も技術も着実に成長している。名古屋市の中学硬式野球チーム「愛知名港ボーイズ」の小久保颯弥選手(中学2年)は自慢の打力に加えて、投手として最速135キロ、さらに50メートル6秒で走る俊足も兼ね備えている。

 体つきは二回り大きくなった。世代のトップ選手が集まり、プロ野球への登竜門と呼ばれる「NPB12球団ジュニアトーナメント」。2021年の大会で中日ドラゴンズジュニアの一員としてプレーした小久保選手は、神宮球場の左翼スタンド中段に放り込む本塁打を放った。推定飛距離120メートル。その衝撃は2年経った今も色あせない。

 当時から大きかった体は中学に入って、たくましさを増した。身長は5センチ高くなり177センチ、体重は10キロ近く増えて77キロとなった。「土日は1.5キロのお米を食べています。最初は大変でしたが、今は全く問題ありません」。まだあどけなさが残る顔をほころばせる。

 小久保選手は遊撃手をしながら、試合終盤でマウンドに上がる時もある。打撃では球速や球威のある直球に負けないスイングを意識。投球では1か月で3キロの球速向上を目標に掲げる。現在の最速は135キロ。中学に入学した当初から10キロ以上アップした。スクワットやジャンプといった下半身を強化するトレーニング、食事やプロテインなど、投打のレベルアップにつながる地道な努力を続けている。

「NPB12球団ジュニアトーナメント」での活躍は、小久保選手にとっても影響が大きかった。試合に出場すれば、相手チームにも観客にも名前が知られている。「周りに見られるプレッシャーも、結果を出さないといけないプレッシャーもあります。できるだけ意識しないようにはしていますが」。体格は大人と変わらなくても、まだ中学2年。周囲の目を気にせずプレーするのは簡単ではない。

 ただ、小学6年生で同世代のトップレベルに触れた経験はプラスにも働いている。全国には自分より上手い選手がたくさんいることを知り、最後まで気持ちを抜かず全力を出し切らなければ、ポジション争いにも試合にも勝てないと学んだ。

中日ジュニアで活躍した頃の小久保【写真:川村虎大】中日ジュニアで活躍した頃の小久保【写真:川村虎大】
俊足も武器に…警戒される中でも次塁を陥れる
 投打の能力の高さに加えて、チームを指揮する奥村尚監督が高く評価するのは「足」。持ち前のバネに筋力が加わったことで、ここ半年で急速に速くなっているという。昨年8月に50メートルのタイムを計測した時は6秒19。チームの指導者たちは「今は6秒フラットくらいのスピード」と口をそろえる。

 小久保選手は相手チームに警戒される中で盗塁を決め、中堅への安打で二塁を陥れる。奥村監督は「NPBジュニアのイメージが強いので打球を遠くに飛ばすスラッガータイプとみられています。その良さは消さないようにしながら、足を生かす打撃も意識して練習しています。強い打球を心掛けて、その延長線上に甘い球をスタンドに運ぶイメージです」と話す。

 打者、投手、走者と全てでチームを引っ張り、観る人を魅了する小久保選手。ドジャース・大谷翔平投手に憧れを抱き「自分も投手と野手、どちらもできる選手になりたいです」と力を込める。“120メートル弾”以上の衝撃を、中学生で残す可能性を感じさせる。

https://full-count.jp/2024/01/18/post1502267/
2024/01/18(木) 11:46:48.85ID:ZmFDoXHT0
ただの早熟型
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 11:47:03.55ID:0GMG3vbo0
そんな奴俺知ってる
成長したらプロ入りしてる
ネオって言うんだけど
2024/01/18(木) 11:49:23.95ID:jHLWqHQU0
50mのタイムよくわからん
100mなら11秒3か4くらい?
2024/01/18(木) 11:49:26.66ID:chVe1ide0
合格ばい!
2024/01/18(木) 11:50:09.62ID:FmAubQei0
将来の中日の大砲
2024/01/18(木) 11:50:28.92ID:ak63Ilpg0
ミライモンスターがこちらを見ています仲間にしますか?
する
しない←
2024/01/18(木) 11:50:56.42ID:81v2qmfT0
未来の清宮?
2024/01/18(木) 11:51:55.69ID:aXpYnRYf0
>「土日は1.5キロのお米を食べています。最初は大変でしたが、今は全く問題ありません」

いずれ糖尿になるパターンか
いつか後悔するぞ
2024/01/18(木) 11:51:59.00ID:fvgDHTiE0
新しい清宮
2024/01/18(木) 11:52:08.30ID:jt2BUS8D0
小久保裕紀の息子だなしらんけど
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 11:52:36.59ID:HqY3STxZ0
12歳で驚異的な身体能力

その後の成長は謎だな
2024/01/18(木) 11:53:22.81ID:OMMHRNA60
この世代って言うのは他のスポーツもそうだけど周りが仕上がってないからこそ無双出来るっていうのがあるよな?
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 11:55:27.83ID:BZGC8HlT0
野球ってなんで米をひたすら食べさせるの?
2024/01/18(木) 11:56:01.26ID:FzJSS+eJ0
単純な体力選手じゃなくて体の使い方が上手いからとにかく怪我しないことやね
そしたらドラ1確定やろな
2024/01/18(木) 11:56:13.14ID:76+NuHfu0
早熟な子は高校1年くらいで身長の伸びは止まるから、最終的には180cm前後だろう。
体格は遺伝的要素が大きいので、父親が185以上、母親が170以上じゃないと期待できない。
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 11:57:03.75ID:3YZPUjLV0
でも多分俺のが強いんじゃないかなあ
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 11:57:16.64ID:Cmk46TgK0
野球の手動タイムはまじで信用できない
野球部で5秒台とか自慢してた奴が普通に陸上部やサッカー部の奴にボロ負けしてたからな
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 11:57:42.32ID:DXEZ16vS0
巨根小学生
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 11:58:07.77ID:HFxiTyWY0
脱税したら言われるぞ!
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 11:58:39.40ID:qU+iXWpA0
マスゴミのネタにされた時点で
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 11:59:03.75ID:ddM7FzRm0
しかし、大阪桐蔭の子供たちがプロであまり大成してないようだから、早熟なのもどうかと、、、
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 11:59:48.67ID:2T2TL1Nt0
もうほぼ成長止まったただの早熟にいちいち騒ぐのやめろよ
2024/01/18(木) 12:00:05.80ID:2ZdQm8Gb0
>>14
米禁止だぞ
2024/01/18(木) 12:00:08.07ID:eNpxRXJb0
>>8
清宮までいけたらマシ
2024/01/18(木) 12:00:20.14ID:4F9R5K850
https://livedoor.sp.blogimg.jp/wolfnews/imgs/7/d/7d5e5d24.jpg
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:00:24.14ID:DMyX7M6C0
大谷2世が早くも出てきたな
あと100年は待たなきゃいけないと思ってたんだが
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:01:18.63ID:TRO27f7h0
いいプロレスラーになりそう
2024/01/18(木) 12:01:36.74ID:e7lowifu0
50メートルはロンハーのスポーツテストで速い奴で6・5秒くらいよね
2024/01/18(木) 12:02:06.69ID:Q+a+HjN80
早熟なのはしかたがないけど
似たようなこと 誰でもしているのよ
2024/01/18(木) 12:02:15.11ID:ZT6OUsrk0
いっちゃなんだけど、この手のキッズはよく出るんだよ
ようは他の子より体格筋力の発達が早いから無双してるだけ
それがどんどん通用しなくなって「おかいいおかしい」って埋もれるんだよ

なんの競技でもそう
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:02:18.42ID:sTT8cNOF0
>>23
今177センチだから、今成長止まってもプロにはなれるでしょ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:03:01.61ID:2T2TL1Nt0
中学でたった5cmしか伸びてなくて草
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:03:08.77ID:T9mqqpSE0
立浪さん、やっぱ米ですよ
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:03:36.96ID:BZGC8HlT0
家の兄貴も小学生の時はでかくて無双してたけどそこから背が伸びなくて凡々になってたな
まあ小学生のときの成功体験が人生を後押ししてるけど
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:03:45.77ID:tJ1qM7Qq0
早くドベゴンズから逃げろ!
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:04:02.23ID:aqo1Jw2u0
この歳で3年近く経ってるのに身長5センチしか伸びてないとか
またただの早熟を持て囃してるのか
いつまでこのレベルなの野球って
2024/01/18(木) 12:04:29.15ID:EYt8zf8M0
これは、ただの小5でチン毛ボーボーパターンじゃねーのか。
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:04:30.93ID:dnU3EOfR0
甲子園に出るくらいまではほっといてやれよ
2024/01/18(木) 12:04:42.04ID:P0iILirH0
たいがい体できるの早くて金属バット当たれば飛ぶだけ
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:04:54.32ID:2bSAIgfp0
ヒント清宮
2024/01/18(木) 12:04:55.12ID:o0tBk/JL0
ジャガイモジャガー
2024/01/18(木) 12:05:10.14ID:OIbhytN30
身長はこの伸び鈍化からすると180届けばいいほうだな
世間的にはでかいけどプロ野球選手からするとでかくないからきつい
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:05:12.06ID:L/XRbf+z0
NPBで活躍するなら180cmくらいでも十分だけど
メジャーを視野に入れるなら190cm以上は欲しい
2024/01/18(木) 12:06:38.83ID:3oqjNhcw0
なんで野球の指導者ってたんぱく質じゃなくて糖質で体デカくしようとするんだろ?
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:06:55.17ID:2T2TL1Nt0
>>32
その程度の身長で取るとでも思ってんの?
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:07:27.32ID:3YZPUjLV0
>>26
韓国の2倍以上の人口を有してるんだから、そんな言い訳は通用しない
そもそも韓国と日本とでは平均的な体格に一定の差があるからな
スポーツの選択の話ではない
2024/01/18(木) 12:07:35.38ID:wlryQ0kt0
野球は怪我で辞める子多いから労りながらね
2024/01/18(木) 12:07:43.70ID:FzJSS+eJ0
>>45
瞬発力競技なのに無駄な練習のしすぎだからじゃね
2024/01/18(木) 12:07:44.88ID:4WJLCl8e0
>>9
アスリートの食事でないだろ。相撲かよ。
2024/01/18(木) 12:07:50.58ID:pZtrKXSb0
山田哲人レベルになれるかだな
2024/01/18(木) 12:07:59.29ID:2MdoAOqI0
肩壊れるぞ
2024/01/18(木) 12:08:09.56ID:tB5sFr/U0
今がキャリアハイ
2024/01/18(木) 12:08:13.17ID:sZFGtZNr0
>>4
10秒台だね
まあ焼き豚のいつものウソ
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:08:16.20ID:N15qLZjD0
>>45
太るが正義という
The昭和の考えだから

未だに中田翔でさえそれだから
野球は話にならん
2024/01/18(木) 12:08:26.80ID:aH12jLd/0
おい……見てるか清宮……お前を超える逸材がここにいるのだ……!!
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:08:27.39ID:ZaQpPH4N0
今の年代は体の強さだけで他を圧倒できるから
このまま努力を続けられるかが正否を分ける
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:08:56.29ID:jCGnsrAR0
このペースで順調に成長すれば24歳の頃には最速270キロの50メートル12秒も夢じゃ無いな
2024/01/18(木) 12:09:03.05ID:RN2fnLed0
やきうの50mの速さは異常
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:09:09.57ID:oXB8g+ns0
ただの超熟
2024/01/18(木) 12:09:29.86ID:4WJLCl8e0
>>58
その前に糖尿病だろ
2024/01/18(木) 12:09:30.14ID:3oqjNhcw0
>>43
中学2年間で5cmじゃもう伸びしろなさそうだな
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:09:47.07ID:WXfecfZQ0
大谷は中3ですでに180後半あったらしいから今後190センチぐらいまで伸びるかやな
伸びてから話題にしていい
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:10:15.55ID:ZaQpPH4N0
>>45
チビで成功してるアスリートなんか成長ホルモン投入が許されてるメッシだけだろ
2024/01/18(木) 12:10:37.44ID:/tAN6XjG0
>>55
どこの業界の方法が正しいの?
2024/01/18(木) 12:11:00.69ID://Rij0db0
中日ドラゴンズの主砲は任せた!
そして将来はメジャーで大谷の後継者としてドジャースに!
2024/01/18(木) 12:11:07.73ID:aKW8Tgxf0
直倫2世か
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:11:38.21ID:N15qLZjD0
とりあえず成長期であるこの時期は
炭水化物多くとって糖質
タンパク質、脂質
野菜とかとにかく食べまくって
体デカくすればいいけど
プロ野球選手がドカ食いとかは
話にならんと思う
2024/01/18(木) 12:12:05.96ID:hzBQ8s3E0
米食ってんじゃねーよ
2024/01/18(木) 12:12:16.66ID:/nMqxQ2Q0
和製清宮
2024/01/18(木) 12:12:33.59ID:UVuK1t7G0
>>46
取るやろな
今年のドラフトの目玉が175cmやし
2024/01/18(木) 12:12:39.08ID:iRTJYnfu0
ドラゴンズジュニアとドラゴンズアカデミーとはまた違う?ビシエドの息子が入ってたよな
2024/01/18(木) 12:12:51.03ID:sZFGtZNr0
>>37
甲子園までは通用しそうだからねえ

>>45
焼き豚「なにが違うんだ?サッカーガー!」
2024/01/18(木) 12:13:08.10ID:U3qTKQLj0
ベースランニングと直線50mは違う
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:13:16.12ID:G8b04+C+0
12歳で120mmか
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:13:16.51ID:XE0RzIUR0
将来ド()軍やろなぁ
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:13:23.36ID:1T3Qs2Fy0
スーパー小学生中学生は99%伸び悩む
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:13:36.97ID:6cpVO7Qk0
ビヨンドマックスとかインチキ使ってドヤっていないで木のバッド使ってみろよ
2024/01/18(木) 12:13:43.22ID:8D707ErK0
>>6
しうへい2世かな?しらんけど
2024/01/18(木) 12:13:43.91ID:9EN03cKX0
>>43
ベイスターズの牧秀悟が177cmやけど
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:13:54.69ID:bpTqgr1I0
どんだけフィジカルに恵まれてても真面目に野球と向き合える人間性や精神力がないと清原や中田みたいになってしまう
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:14:12.16ID:ZaQpPH4N0
>>68
たくさん練習をするとたくさんエネルギーを消費する
エネルギーが足りないとたんぱく質まで消費される
だからアスリートはたんぱく質だけでなくエネルギーになる炭水化物もたくさんとる必要があるんだね
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:14:49.98ID:sTT8cNOF0
>>46
もっと小さいプロ野球選手たくさんいる
メジャーに行った吉田も174センチだった
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:15:14.93ID:2hLk3uFz0
後藤正治「スカウト」
濱田昭八「球界地図を塗り替えた男根本陸男」

にいわせると高校2年の時10本HR打ってた奴が高3で20本うつようになったら買いなんだと
高校通算○○本は当てにせず本人の「伸びしろ」見て評価するとあった

まあまだ12歳だから今ギャーギャー言ってもしょうがないよ

あと最近の傾向で顔がいいとスカウトされる。
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:15:25.28ID:bZe/mnqL0
この時期は体格で判断したらアカンやろ
2024/01/18(木) 12:15:33.53ID:fMiX2v4z0
こんなんただの早漏だろ
2024/01/18(木) 12:15:50.76ID:YWZfULxj0
リトル巨人くんかよ
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:16:03.09ID:1T3Qs2Fy0
大谷翔平すら高校進学時に勧誘は3〜4校
2024/01/18(木) 12:16:15.68ID:ZmKBRNUG0
根尾君の中学の時やばくなかったっけ?
146kmとか出してたし。
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:16:16.29ID:N15qLZjD0
>>65
どの業界だろうが
あまり運動量の無い
トップアスリートの食事って
結構極端だったりする
相撲然り野球然り柔道然り
日本の場合
欧米のように肉食では無いので
肉で体つくりする環境では無いから
どうしても米を多く摂取してになりやすいな

南米なんかは元から豆を多く食べるから
植物性タンパク質も多く摂取してる
ブラジルやアルゼンチン、ウルグアイなどの
地域の人たちが割と筋肉質なのは
この辺りから来てる
2024/01/18(木) 12:16:17.63ID:lgaewJm60
ソフトバンクに行くしかないね
2024/01/18(木) 12:16:21.73ID:RS3soZwb0
スーパー中学生と言えば阪神森木
中学生から全く成長しなかったな
2024/01/18(木) 12:16:37.46ID:sZFGtZNr0
>>72
どちらもサッカーやバスケのユースチームとは違う

自分の認識だとジュニアはセレクションしたリトルのチームや選手に
レプリカユニを着せただけ、
アカデミーはいわゆるスクール
2024/01/18(木) 12:16:43.92ID:3CpFPU/H0
>>2
これ。清宮も、そうだった。

黄色人種に多い。
2024/01/18(木) 12:16:49.90ID:WQNnG4EQ0
清宮と同じ臭いがする
清宮は豚マン振り路線やめて減量に取り組んだら中距離バッターとしては開花したようだが
2024/01/18(木) 12:16:54.65ID:Z+9EdhiF0
大人になるまでに壊れる
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:17:02.43ID:mW9tnguC0
早熟系だろうけど身長はすでにまあまあ大きいから
まだ伸びしろあるかもしれないしこれはすごい
2024/01/18(木) 12:17:13.30ID:90oNkiSO0
>>1
50m6秒フラットなら野球なんかやらずに陸上1択だろ。スプリンターの世界に日の丸を掲げてくれ。
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:17:13.76ID:72b9ayal0
小久保裕紀の親戚?
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:17:16.07ID:5LPMEd/G0
十で神童
十五で才子
二十過ぎては只の人
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:17:21.25ID:IBfmOt2m0
そして無理して壊れる身体。
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:17:39.83ID:CsLPgclM0
子どものうちに筋トレしまくるとよくないって聞いたことがあるけど実際はどうなんやろ
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:18:08.62ID:N15qLZjD0
>>89
ありゃバケモノだ
スキーでも全国優勝してるし
しかも中2で

そのまま冬季競技してたら
間違いなく金メダルって言われた神童だったな
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:18:28.01ID:VfAAKJ/k0
他のスポーツやって勉強もしたほうがいい
やきうに埋もれるな
モッタイナイぞ!
2024/01/18(木) 12:19:11.83ID:en05NlJo0
人は減ってイクが性能は上がる
2024/01/18(木) 12:19:30.96ID://gsTDkI0
中3で150キロ出した森木(現阪神)は今どうしている?
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:19:32.35ID:UJX4zb9h0
体格と早期教育
全く凄くない
これの何処が凄いの?
18で条件が揃っての一番なら凄いがさ
2024/01/18(木) 12:19:53.09ID:FzJSS+eJ0
>>95
清宮はプロ行ったのにプロの打ち方を教えてもらえてなかったように見える
ちょっと前に変えたけど、今オフの改良が不振選手あるあるみたいな雰囲気だからなんとも言えない
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:20:05.16ID:MjcmVrs50
>>1
高校を卒業する頃には使い潰されてそう。
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:20:42.30ID:y7ieZc5a0
>>1
堂上弟、根尾、堂林も天才と言われ中学時代から騒がれてたなぁ

まぁ3人とも甲子園優勝したから凄いけど
2024/01/18(木) 12:21:29.90ID:aacPdt1z0
高校生までで身長の割に体重重い子って伸び代なさそうで好きくないわ
2024/01/18(木) 12:21:42.74ID:+j8XZgnu0
12くらいまでは凄い早熟でそこから成長が止まる病気あったな
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:21:45.14ID:kpKzVRy+0
最終的に身長2メートルの10頭身になったら期待出来る
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:21:58.84ID:R5tHZAdh0
>>1
大阪桐蔭に行って




関戸みたいになっちゃうのかな?
2024/01/18(木) 12:22:07.88ID:Wuk2TpXU0
球団からローソン2~3軒貰えそうな名前だな
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:22:16.18ID:PVQVdCz60
大きくなったらただの人で終わったら他の1000倍馬鹿にされるよ
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:22:32.66ID:mW9tnguC0
中ニで50メートル6秒はすごいしうらやましいな
高三でようやく7秒切れたけど一応クラス内では上位だったなw
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:23:02.64ID:fQa25GOj0
なんでフィジカルエリートはみんなオワコン野球に行ってしまうのか…サッカーやる奴はチビで頭悪くて、ヒョロヒョロばかり
2024/01/18(木) 12:23:13.49ID:9Cf8Dpi50
>>1
将来はサッカーかバスケの選手になるといい
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:23:16.53ID:ZaQpPH4N0
>>104
他のスポーツにはろくな指導者がいないからなあ
2024/01/18(木) 12:23:21.24ID:XzYFW3zX0
>>83
172.4cm
2024/01/18(木) 12:23:40.75ID:eVxqu26z0
ドラ1で入ってから肘が壊れてるのが判明して終わるパターンですねわかります
2024/01/18(木) 12:23:54.19ID:w95gHZU/0
中日は来年取れよ
2024/01/18(木) 12:23:55.54ID:gJuyw2GJ0
第二の大谷翔平か
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:24:04.72ID:PVQVdCz60
>>118
煽りでも何でもなくJリーグの方がずっとオワコンだからじゃね
いきなり海外はハードル高いし
2024/01/18(木) 12:24:11.89ID:zjQX3aHS0
>>54
>>73
なんでおまえみたいな奴がわざわざこのスレッド開いて書き込みまでしてんの?
2024/01/18(木) 12:24:17.91ID:6TT5vQRt0
早熟の野球選手で大成したっつーと、ブライス・ハーパーくらいか
https://i.imgur.com/IBpLHM8.jpg
2024/01/18(木) 12:24:22.98ID:w95gHZU/0
>>117
デブクラス
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:24:25.13ID:UjZudAFA0
>>112
伊藤英二やろ
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:24:31.77ID:/gvMkpPE0
なぜ野球からばかりこういうフィジカルエリートが誕生するんだ
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:24:44.20ID:y7ieZc5a0
清宮みたいになれたら成功



関戸なんて、大阪桐蔭じゃなくあのまま明徳に行った方がよかった
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:24:45.71ID:ZKp0aELj0
うらやましい。来世は交代してくれ。
2024/01/18(木) 12:24:55.07ID:Wuk2TpXU0
今はCT検査だかMRIだかで骨の状態見て、まだ成長するかわかるんだろ
プロ志望だと検査されるらしいけど
2024/01/18(木) 12:25:17.31ID:OwpnIGgV0
すまない
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:25:28.36ID:p1tKtKJL0
>>18
なよなよひ弱のお遊び玉蹴りさんに?
ちょんと押されただけででんぐり返しするお笑い芸人に?
2024/01/18(木) 12:25:35.27ID:pypFrDIk0
これは根尾2世になりそう
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:26:06.95ID:R5tHZAdh0
森木や小園は大阪桐蔭を蹴って大正解
2024/01/18(木) 12:26:07.68ID:Me1Mm9kN0
身長まぁまぁあるじゃん
今のうちに沢山プロテイン飲ませとこ
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:26:12.85ID:D/i9Zdlw0
こういうの毎年いるんだわ
オオダニネタはもういいよ
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:26:27.97ID:BJBnqOhp0
同世代より成長が早いだけで
成長が止まってみんなが追いついたらちょっと才能があるレベルに落ち着くよ
今は2歳馬のG1のようまもの
2024/01/18(木) 12:27:08.08ID:Nwn8ig3+0
凄えな~

後は伸びシロか
2024/01/18(木) 12:27:41.40ID:/TfgVEYO0
ちょっと待てばドラゴンズに重量打線が戻ってくる 
2024/01/18(木) 12:28:06.38ID:FzJSS+eJ0
>>142
コンパクトにされそう
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:28:42.51ID:BZGC8HlT0
野球は実戦で筋肉なんて付かないからな
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:28:44.49ID:mW9tnguC0
>>128
使ってたグラウンドぼろかったしそのせいでみんな
今一つタイム悪かったのかもな
2024/01/18(木) 12:29:17.72ID:GPKCWb/w0
スランプになったら立浪の言うことよく聞くんだぞ
2024/01/18(木) 12:29:32.25ID:D4/7IRXD0
>>109
性的暴行でか
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:29:55.25ID:hFgpZuwr0
我が巨人軍で常勝野球を学んでから
メジャー行くなりして欲しい
まぁ我が巨人軍入りすればメジャーなんて
行く気なくなるんだろうけどさ
2024/01/18(木) 12:30:17.61ID:6MLFmYVT0
>>118
日本でフィジカルエリートになったとして一番稼げるのはやっぱりやきうだからな
バスケは身長が足りないし、サッカーはデカく稼ごうと思っても欧州中南米アフリカの選りすぐりのやつらと熾烈な戦いをしてやっと5億程度
やっぱり野球だわ
2024/01/18(木) 12:30:26.79ID:sZFGtZNr0
>>120
米1.5キロ喰わせるのがやきうだと優秀なのか
フォアグラでも獲るの?
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:30:30.84ID:YEiEL6bR0
故障にはくれぐれも気を付けてな
周りも無理させたらダメよ
2024/01/18(木) 12:30:45.10ID:H7K7ERz90
高校で成長止まると…ネオ…
2024/01/18(木) 12:31:05.66ID:9H1/phVP0
第二の大谷が現れたのか?
早熟じゃなければええけど
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:31:58.77ID:mW9tnguC0
大谷を目指すとしたら最低190は必要だろうなw
2024/01/18(木) 12:32:04.52ID:tAvp+39y0
二十歳になったらただの人

の典型的
2024/01/18(木) 12:33:14.64ID:jqGke3oJ0
10代前半はまだスタミナやバネを鍛える時期。パワーは身長止まってからでいい。
2024/01/18(木) 12:33:40.20ID:mb6RUkg10
中学生の2年間で5センチしか伸びてないとこの先あまり伸びないよな
それでも身体能力は高そうだからプロにはなれそう
2024/01/18(木) 12:33:44.94ID:9f4jBByo0
この子はもうMLB入りしたの?
https://i.imgur.com/6OrnjDI.gif
2024/01/18(木) 12:33:57.10ID:UTDh+qM/0
>>38
それだね。
2024/01/18(木) 12:34:10.63ID:LOfCgjhH0
>>12
成長したら17歳で188キロ投げて50米走は2秒くらいいくな
2024/01/18(木) 12:35:38.18ID:IKCX6gj10
>>2
>>113
これなんだよなあ
単に早熟なら今が全盛
今たいしたことなくても大人になって2mになるようなら将来性抜群
2024/01/18(木) 12:35:42.07ID:SWC76hHZ0
できればレンジャーやレスキューで能力使ってくれたら嬉しいのだが
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:36:15.67ID:COhyXz3C0
何で野球やるやつって変わった名字なの?
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:36:28.48ID:fTuklZkh0
煽りでもなんでもなく成長期に体を酷使するのはヤバいんじゃないの?
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:37:02.77ID:ay0kWz1t0
中2で177か
まだどうなるか分からんな
2024/01/18(木) 12:37:06.87ID:se97MfoW0
オレと対して身長も体重もかわらんしどうかした?
2024/01/18(木) 12:37:25.59ID:deZiR5ym0
肩と肘が心配
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:38:35.22ID://gsTDkI0
>>157
NBAの渡邊雄太(現在の身長206cm)は中学1年時は160cmだったが高校1 年時には190cmまで伸びた模様
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:39:06.07ID:rmdpUvlz0
すごいね。こんな事あるんだな。
2024/01/18(木) 12:39:17.95ID:8VDIbqQR0
清宮の再来や!
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:40:39.63ID:5m08q5Iu0
ちん毛ボーボーしょた
2024/01/18(木) 12:40:46.04ID:z51Sxxic0
あと100年もすれば野球はドラベースに置き換わるから
2024/01/18(木) 12:40:52.70ID:Z7xbIA4v0
ダイヤモンドの功罪ってマンガみたい
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:40:58.28ID:ixADPjAQ0
馬でいうと朝日杯勝った後で鳴かず飛ばずになるタイプ
2024/01/18(木) 12:41:25.95ID:Wzjp0N5e0
あまり持ち上げて清宮二世をつくるなよ
2024/01/18(木) 12:41:51.61ID:5Uo3PWgg0
>>158
スイングはえーしかっこいいな
この子何歳なの?
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:42:16.94ID:ZaQpPH4N0
>>150
生き物を育てたことある?
大きく育てたいなら栄養はものすごく重要なんだよ
2024/01/18(木) 12:43:11.19ID:Du5KVzfi0
こっから身長伸びなくてってパターンあるある
2024/01/18(木) 12:43:27.60ID:LVoY9sBg0
中学で177で77キロは膝壊して終わり
清宮 佐々木麟コース
2024/01/18(木) 12:43:57.30ID:sZFGtZNr0
>>126
焼き豚はなんで本当のことを書かれたら発狂するの?

>>135
30メートル走ったら肉離れする豚の生産は立派だねー
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:44:03.12ID:zA+wRyvf0
そして高校生になったら、クリケットを始めると
2024/01/18(木) 12:44:11.09ID:jzl2u2Xj0
>>170
イラネ
2024/01/18(木) 12:44:28.84ID:TxvbvKa80
やきうはいいから早よラーメン屋で修行しろ
2024/01/18(木) 12:44:37.36ID:81v2qmfT0
>>25
例えの話
2024/01/18(木) 12:45:32.78ID:jzl2u2Xj0
>>180
こんなスレにまで突撃してくる玉蹴り豚w
2024/01/18(木) 12:45:44.09ID:F+3iRtKR0
のちの佐々木麟太郎
2024/01/18(木) 12:46:05.33ID:sZFGtZNr0
>>177
それが白米1.5キロなの?
2024/01/18(木) 12:46:28.92ID:se97MfoW0
この大会肩壊してアンダーで投げさせられてる子供いたよな?
もう狂ってるよなんなん
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:46:38.32ID:hOcLmk1o0
くだらねえニュース。
2024/01/18(木) 12:47:06.16ID:T6IKeV3o0
清宮も小学生がピークだったからな成長が早いだけで有利なだけ
2024/01/18(木) 12:47:29.35ID:d72GjguZ0
清宮
はい論破
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:47:42.22ID:COhyXz3C0
>>173
まんまBUNGOでショート守ってるやつだろ
2024/01/18(木) 12:47:54.19ID:jzl2u2Xj0
>>187
何か問題なのか?
2024/01/18(木) 12:48:14.53ID:gJuyw2GJ0
>>133
佐々木も高校卒業時点でまだ骨が伸び続けているとか言われてたな
プロ入ってから2センチくらい伸びたみたいだし
2024/01/18(木) 12:48:53.38ID:4qhYGdc00
球速ならダルの方が上だな
2024/01/18(木) 12:49:01.35ID:gJuyw2GJ0
>>158
吉田正尚みたいなスイングだな
2024/01/18(木) 12:49:09.72ID:LVoY9sBg0
一塁しか守れないシングルヒッター臭プンプン
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:50:31.93ID:2T2TL1Nt0
>>71
宗山か?
>>83
そら木製使って大学で実績残して実力ある認められたからやろ

俺は>>32に対して現時点で177で身長止まった135キロ程度のやつなんか無理って言ってんのよ
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:50:40.01ID:WQfOwpDW0
>>92
怪我しすぎ
2024/01/18(木) 12:50:53.55ID:jzl2u2Xj0
悪くても坂本級にはなれるか
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:51:03.42ID:RlDeQgeV0
中学二年で135キロとかパワプロ栄冠ナインじゃ天才やな
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:52:32.06ID:FG87SQDP0
清宮もこんな感じで騒がれてたな・・
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:55:00.79ID:yuqH98rN0
打者としてはミート力が一番大事だ
ミート力だけは天性によるものが大きいからな
2024/01/18(木) 12:56:15.62ID:wbyb1mwE0
子供の頃から365日毎日10時間以上野球の練習しても大谷レベルにもならないしプロにもなれるかわからない
才能と運だよな
2024/01/18(木) 12:56:30.86ID:DhsDFWPr0
>>6
バットを短く持って右打ちの練習しないとな!
2024/01/18(木) 12:56:38.16ID:v2ACq4wD0
もう木製に変えとけよ
2024/01/18(木) 12:56:45.09ID:4cs3pu8n0
函館2歳ステークスを大差勝ちしたみたいな話しだろ
成長力頭打ちになるやつ
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:57:01.00ID:SRoQFCkS0
身長がどこまで伸びるかだな
今177だが179くらいで止まってしまうこともあり得る
185くらいまでは伸びてほしい
身長高い選手が後から技術を伸ばして勝ってしまうこともある
2024/01/18(木) 12:57:11.19ID:0/yk78Pf0
中日は米食えないぞ
立浪は今年で終わるから大丈夫か
やっと名古屋に待望の大砲が
2024/01/18(木) 12:57:57.69ID:Du5KVzfi0
今は早熟の体格差で無双してる感じがする
2024/01/18(木) 12:58:04.98ID:FzJSS+eJ0
>>204
そんな練習したら下手になるで
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 12:58:48.10ID:4eqtyNsZ0
大学ぐらいから投手やりだした子の方がいいなぁ
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:01:00.27ID:SRoQFCkS0
愛知県の上手い子ってみんな名港ボーイズに行くイメージあるよな
2024/01/18(木) 13:01:02.53ID:zhFlDsOa0
>>46
日本の名選手は170台に集中してるだろ
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:01:38.70ID:1T3Qs2Fy0
>>203
「球速と長打力が天性の才能」と長年言われてきたけど実際は「コントロールとミート力」の方が天性だと思う
2024/01/18(木) 13:01:54.01ID:DYaLT8Ik0
ガッツリ筋肉つき始めてるって典型的な早熟タイプじゃないか
オータニサンは高校でもヒョロヒョロだったからな
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:03:21.16ID:JPRYvnCh0
ドラゴンズジュニアの逸材なら中日ドラ1間違いなしだな
本人嬉しくないかもしれないけど
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:04:03.04ID:1T3Qs2Fy0
>>204
日大三高から法政に行った選手
2024/01/18(木) 13:04:06.08ID:SdrSCKfy0
米もいいけど水代わりに牛乳を飲んでタンパク質とカルシウムをたっぷり摂れ
中学のうちに背を伸ばさないとメジャーに行けんぞ
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:04:37.01ID:FKEyKa3L0
思春期早発症?
2024/01/18(木) 13:05:06.55ID:h/Wjxr+B0
15歳で体格でっかくて阪神タイガースに入団した子いたな
その後、消息不明になったが
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:05:16.94ID:cDaE+bhN0
>>198
14歳で身長止まった認定はどうかと思うけどな
小6で172→中2で177cmだと確かに緩やかで早熟型に思えるけどここから本格的な成長期に入る可能性すらあるし食べまくって運動してるからまだ止まる歳じゃない
まぁ親の体格とか何も情報ないから推測でしかないけど

仮に成長期が終わってあと2~3cmしか伸びなくても180cmでNPBのスラッガーとしては十分な体格
MLB選手も靴履いての計測だから183cmは平均手前あたり
2024/01/18(木) 13:05:22.76ID:VU1zDgJA0
190cm は欲しい
2024/01/18(木) 13:05:25.50ID:vUWquhlG0
普通に考えて14歳に135キロ投げさせるバカコーチはクビで
2024/01/18(木) 13:06:52.74ID:v2ACq4wD0
世界で戦うなら190ないとな
2024/01/18(木) 13:08:31.99ID:6209NUBM0
中学で177cm77kg?
そこいらにいそう
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:08:55.29ID:JPRYvnCh0
>>103
スキー優勝した後ご褒美で行ったヨーロッパ遠征で出た16歳以下の大会でボロ負けしてたよ
2024/01/18(木) 13:10:16.64ID:kmYo6/GN0
早熟な選手っているよね
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:10:43.04ID:4RA9Aazo0
土日は1.5キロの米を食べているという割には
身長177cmの体重77キロと体重がそこまで増えてないな
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:12:12.09ID:2T2TL1Nt0
>>222
それは>>32に言ってくれ
俺はほぼ止まったって言っただけやし
2024/01/18(木) 13:12:24.85ID:OPp8HFLb0
大谷とかダルとか190超える子って成長期2回来てるぐらいの勢いで身長伸びるよね
中学入った時に170・高校で190みたい感じに
だいたいの子は超早熟でも清宮みたく途中で完全に止まっちゃう
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:14:35.55ID:JPRYvnCh0
>>229
米はガソリンみたいなものだから
練習が長かったりハードだと体重はそれほど増えないよ
シンクロ女子チームとかJリーガーよりカロリー取ってるけど練習時間が長いから太らない
2024/01/18(木) 13:15:18.26ID:855GotZt0
腕肩とかおかしくなりそう
2024/01/18(木) 13:15:35.09ID:PQDRWqqB0
>土日は1.5キロのお米を食べています。
それよく聞くけどアスリートの体作りとして必須なの?
でも外国人ってそんなことしてないじゃん
2024/01/18(木) 13:16:05.62ID:P3Xhc6wO0
どうせ目標としている選手は大谷翔平なんだろ?
手に取るようにわかる
2024/01/18(木) 13:16:30.82ID:v2ACq4wD0
食育は全然あるしアメリカのほうがこだわる
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:16:50.08ID:GX/pLE6N0
>>22
去年は浅村がホームラン王だったな
もしかして、ビギナー?
2024/01/18(木) 13:17:08.91ID:A3uVdOBg0
>>55
でも昭和のプロ野球選手って皆細いよね
2024/01/18(木) 13:18:01.35ID:PQDRWqqB0
>>236
米と似た栄養素を大量に摂取してるってこと?
2024/01/18(木) 13:19:53.70ID:v2ACq4wD0
>>239
そらそやろ
ほとんどサプリだろうけど
アメリカ人のデータ好きは異常
2024/01/18(木) 13:20:02.05ID:r3At+nwQ0
>>59
ストップウォッチの手動計時と公認記録として認められる電気計時ではどううまくやっても0.27秒、場合によっては0.9秒近い誤差が出るんだよね。
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:20:05.65ID:JPRYvnCh0
U-18世界大会に出てくるアメリカやカナダのチームは平均体重80キロ余裕で超えてるからな
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:20:56.41ID:iNqC+7/80
オール枚方 海部大斗(15歳中3)
東京ドームでホームラン
https://youtu.be/sKGBODUWHJw?si=rec4DLojAClVpcoU
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:21:06.10ID:a5bjIB8H0
中2で177cm だったら大きいけど普通じゃないの
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:21:51.41ID:BcziufZu0
著しくいいと単に早熟の可能性あるからな
まぁ、早熟でもいいんだけど一般人には関係ないわな
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:22:00.55ID:a5bjIB8H0
>>232
アーティスティック スイミングは体脂肪をつけるのも大事なんだよ
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:23:22.99ID:JnEmJUUn0
>>238
むしろ太ったおっさん多くなかった?気のせいかも
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:26:14.68ID:pwHXj3bS0
>>244
まあ各中学に1人2人ならおるな
2024/01/18(木) 13:26:40.09ID:Ng5YEbAj0
カロリー消費凄いんだからお前らおっさんの感覚で語るなw
ろくに運動してこなかったんだろどうせ
この年代とか野球部に関わらず家で飯たらふく食うのが基本だろ
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:27:38.97ID:oBvP631+0
このくらいの年ならみんな4番でピッチャーだよな
2024/01/18(木) 13:28:36.55ID:3Y11sYWB0
>>4
100mはよっぽど体力ない奴でもない限りは50メートルの2倍未満の秒数で走れる
2024/01/18(木) 13:28:52.42ID:M833/CSA0
でも中日なんでしょう?
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:29:26.79ID:iNqC+7/80
>>1
ゴツゴツの筋肉体型でもないのに
中学生の下半身じゃねーなw
見た目も想像と違って慶應高校にいそうな爽やか系やん
2024/01/18(木) 13:29:42.57ID:XUC7s4+j0
巨大化させて大丈夫なの?
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:30:30.54ID:IUlfDN8B0
パワーとスピードの両立は無理やから
飛距離か50の記録どっちか盛ってるな
2024/01/18(木) 13:31:15.94ID:gQJYzOkC0
清宮も早熟で騒がれてた
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:31:25.56ID:iNqC+7/80
この子ぐらいの歳の頃
千賀も山本由伸も内野手だった
2024/01/18(木) 13:32:12.15ID:fNNqFAfz0
こんなの続けたら物理的に体が持たないだろ
マスコミは持て囃すなよ?
出来なくなった時に世間は見捨てるぞ
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:32:16.71ID:vq3ap6Kr0
大谷翔平は100年に1人だから
100年後だよ次の大谷翔平は
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:32:48.78ID:vq3ap6Kr0
顔が意地悪そう
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:32:59.63ID:/YEZu3jX0
まあ身長は177cmあるならここで止まっても勝負は出来る
185cmは欲しいけど
メジャーでやるなら192cm
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:33:24.06ID:iNqC+7/80
中学生の逸材見るのがいちばんロマンあるよな
高校でクソ指導者に当たらない事を祈る
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:33:51.32ID:CU1scUzw0
やっぱどんなに凄くても天狗にならず謙虚に努力し続けるのも才能だよな
2024/01/18(木) 13:34:43.62ID:KQ/4Fy6b0
>>106
来年も1軍ローテへの壁は厚いと思われます。
2024/01/18(木) 13:35:01.13ID:JJ1EYcVu0
客寄せパンダになって終わり未来のハンカチ王子頑張れー
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:35:18.21ID:bk3OV/iO0
次はこの子が野球マスコミに追われまくるのか
お気の毒に
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:35:47.79ID:/YEZu3jX0
早熟タイプで言うと清宮、根尾か
清宮も開花仕掛けてるし根尾も投手としてならワンチャン活躍出来るかもしれない
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:36:29.16ID:JNrC4sg80
もう今すぐトミージョンやっておけ
2024/01/18(木) 13:37:20.26ID:ubymyA1q0
2年で5センチ?
もう成長止まってるのか
2024/01/18(木) 13:37:24.08ID:sZFGtZNr0
すげえなキチガイ焼き豚
本気で言ってるのか>>193
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:38:35.37ID:TV4GU+Rf0
令和の清宮じゃん
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:39:20.85ID:pten2lJv0
中学生のスレにまで文句を言いに来るサカ豚(中年無職)ってマジで終わってるな
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:40:29.32ID:vq3ap6Kr0
人間性も良くないと大谷翔平みたいにはなれないからな
2024/01/18(木) 13:40:40.69ID:KQ/4Fy6b0
>>168
こういう人って基本凄く食べるけどヒョロガリな気がする。パワー系のお肉は後でつけたほうが良いと思う。
2024/01/18(木) 13:41:32.07ID:SdrSCKfy0
>>238
V9巨人は腹の出た選手は一人もいなかった
当時肥満は阪神相撲部屋の田淵、江夏、遠井、藤田くらい
2024/01/18(木) 13:41:47.52ID:sZFGtZNr0
>>274
焼き豚は白米1.5キロ喰わせるのが正義!サカ豚文句言うな!だってさ
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:42:05.50ID:YjVVGRHj0
大谷を越える可能性もあるのかな?
2024/01/18(木) 13:42:13.50ID:K/M/1uWe0
豚宮の末路見たら可哀想になってきた
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:43:30.32ID:YVBH30Hr0
シン清宮
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:44:50.89ID:9BJYdDNG0
将来中日に指名されるとかかわいそう
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:44:53.57ID:iNqC+7/80
手足が長いタイプ
もっと身長の伸び代ありそう
2024/01/18(木) 13:45:37.45ID:916pQ6tH0
こういうタイプはたいてい大成しない。
20歳くらいがピーク。
2024/01/18(木) 13:45:41.81ID:kbPYMu8u0
ホークスの監督の小久保の息子さんじゃないよね?
愛知だし
2024/01/18(木) 13:46:26.68ID:x9owLTQa0
>>157
環境にもよるけど、両親の身長は参考になる
両親が高身長でないならこの子も伸びない可能性が高い
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:47:05.25ID:i7Rl3jU70
>>281
手足が長いと身長の伸び代があるのか?
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:47:33.20ID:cDaE+bhN0
まぁ清宮は王を超えるとか豪語してマスコミも高校時代持ち上げ過ぎたからガッカリされてるだけ
24歳で通算49本塁打 一昨年と去年のops平均.734はプロ野球選手としてそこそこな成績

村上とかいう化け物が同学年で上に牧や佐藤がいるから比較対象としてゴミレベルだが…
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:49:09.10ID:PVQVdCz60
>>286
高校通算最多より100本も打ってない選手の方が大成してるしな
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:49:13.70ID:iNqC+7/80
千賀とか成長痛で中学から高校途中までろくに練習すら出来なかったらしい
大谷も20代後半までずっと未完成感半端なかったもんな
今完成度高めても仕方ない 大きくなってくれ
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:50:24.85ID:noZTCX5e0
良くありがちな早熟タイプでしょ
大人になるにつれ周りとの差がなくなり清宮状態になる
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:52:20.67ID:iNqC+7/80
>>285
データ無いけどそんなイメージじゃない?
今まで見て来て、ぐんぐん身長伸びる子ってみんな手足長いどっちかといえばヒョロヒョロだった
ガチムチ系は伸び悩むイメージ
2024/01/18(木) 13:53:38.08ID:mP1Tf45T0
勧野二世として期待していい逸材
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:54:13.49ID:GSryhM6H0
中学に入って5センチしか身長伸びてないって事はもう成長止まるだろうな
清宮と同じ早熟って事じゃないか
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:55:00.76ID:PA3Hml9A0
玉蹴りだと背が伸びずコロポックルに成長する
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 13:56:22.85ID:iNqC+7/80
観野はどっしり系
この子は成長の余地あるヒョロ長系だ!
2024/01/18(木) 14:04:08.68ID:zB+v4pPL0
>>4
小学生で50m 6秒台は相当速いと思う
学校に1人いるかいないかレベルじゃないかな
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 14:09:25.26ID:y7ieZc5a0
清宮より堂上タイプだろ


堂上直倫さんの伝説

中学時代にファン感謝デーで

名古屋ドームで打った弾丸ホームラン


あの時野球総合板で騒がれまくった
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 14:11:18.70ID:y7ieZc5a0
根尾は



お兄さんと同じ斐太高校へ行って医者になった方が勝ち組だったのにな
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 14:11:28.64ID:5Kp2f5h50
昔、阪神に中卒で入ったのおったやん
2024/01/18(木) 14:13:48.65ID:Wzjp0N5e0
>>286
通算HR数で、本来なら引退になる高校三年の秋の成績までブチ込んでまで”高校最多”にしたので最初の反感を買った。
これは本人のせいではないが、親父が指名してくる球団を品定めするような発言をして印象を悪くし。
あとは>>286の言う流れ。
2024/01/18(木) 14:14:27.70ID:v2ACq4wD0
清宮じゃんって言われても、清宮なら親は万々歳だろ
2024/01/18(木) 14:15:27.70ID:JNLN4q3D0
それ以上は食うのは縦にもっと伸びてからにしろよ?
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 14:15:31.16ID:+HU3j3Dw0
太田さんがいなくなったら野球本当にやばいからな
団塊のお爺ちゃん達もまもなく死んでいくし子供にも人気ないし
去年は所詮薄っぺらい野球ブームだったと気づいたマスゴミも焦って
今からポスト太田さん探しに必死なんだろうなw
2024/01/18(木) 14:17:20.26ID:sZFGtZNr0
>>299
親がラグビーの著名人だからって焼き豚マスゴミが持ち上げすぎだったんだよ
カツカレー喰ってるだけでスポーツ新聞の一面だろ
2024/01/18(木) 14:17:25.36ID:R8ZttLAx0
ガキの頃の活躍はあてにならない
清宮を見てみろw
2024/01/18(木) 14:18:05.45ID:cG5wlIX70
清宮という悪い例があるから中学高校でどんなに凄くてもへ〜という感想しかねえ
2024/01/18(木) 14:20:12.66ID:v2ACq4wD0
清宮になれれば十分だろw
自分の人生振り返ってみろw
2024/01/18(木) 14:22:24.78ID:7iCMtdI90
小久保の子供か
2024/01/18(木) 14:22:47.39ID:R8ZttLAx0
大谷は高校でちょろっと有名になった程度だもんなぁ
2024/01/18(木) 14:22:52.15ID:s5hu3g+P0
猛虎魂を
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 14:26:14.32ID:fhpEbUBl0
同世代より成長が早いだけで
成長が止まってみんなが追いついたらちょっと才能があるレベルに落ち着くよ
今は2歳馬のG1のようまもの
2024/01/18(木) 14:26:52.20ID:95jrl0y40
>>306
これな
一軍で試合に出れてる時点で大成功だろ
甲子園でちょっと活躍した程度じゃ殆どプロになれず終わるのに
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 14:30:41.15ID:3L5frLs60
>>32
まだ何もやっていないのにプロってw
2024/01/18(木) 14:34:28.72ID:soCaKVfB0
>>22
おかわり西岡浅村森藤浪
さすがにもうそれは無くなったかな
2024/01/18(木) 14:35:02.19ID:PF0F9egM0
エリートほど壁にぶつかると脆い
挫折を経験した事ないから
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 14:35:27.62ID:2FESA3YB0
過去にもチラホラ見たような早熟ガキだな
むしろこの年代は飛び抜けたら負けな気がする
2024/01/18(木) 14:36:58.62ID:P12YTi7u0
フルカウントをソースにすんなっての、こんなマイナースポーツの専門メディアw
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 14:37:51.69ID:mW9tnguC0
>>311
でもマスコミがあれだけ騒いでたわりにしょぼい気がする
松井とか順調にすごい打者になったのにな
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 14:38:28.41ID:JdZwcool0
有望な野球少年いっぱいおるで~
ユーチューブ探せばわんさかでてきよる

https://youtu.be/7ENH63RQGfk?si=rp46Leq3rT_GMuMS

https://youtu.be/uzqRJc9nJs8?si=Mavmf3M5UZxD2Tmf
2024/01/18(木) 14:43:52.86ID:YnnO0UMI0
1ヶ月3キロ球速上げたら
プロ入りする頃には250キロ
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 14:45:09.91ID:sfDirZdh0
早熟の清宮かよ
2024/01/18(木) 14:47:29.59ID:YnnO0UMI0
>>287
小笠原は高校通算0本でホームラン王になった
2024/01/18(木) 14:50:32.40ID:YnnO0UMI0
プロの打撃はアマの打撃とはまた別モノなんだよ

早熟だから悪いのではなくてプロの投手に対応できる打撃センスがあるかないかの問題でこれはほとんど天分だね
2024/01/18(木) 14:51:13.90ID:SdrSCKfy0
>>321
小笠原だけでなく門田博光もそう
高校ではホームラン0本
2024/01/18(木) 14:51:42.90ID:hG0wrHMh0
大谷になるか清宮になるか
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 14:54:29.81ID:gcYEHJxH0
まあこの子は早熟だけど子供は成長期で化けるからなぁ
これからを期待しよう
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 14:54:54.47ID:sTT8cNOF0
>>306
清宮が騒がれたのは、単純に有名な人の息子だったからでしょ
佐々木朗希も大谷翔平も12歳の時は見る人が見たら分かる逸材だったらしいけど、マスコミ取り上げなかった気がする。この子は誰かの息子か甥っ子とか?
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 14:55:31.98ID:SxpffQkO0
プロ入ってからマウントとれるから甲子園は出といたほうがええぞ
2024/01/18(木) 14:57:17.67ID:Sr/alZqx0
野球ってなんですぐにバレる嘘をつくの?
2024/01/18(木) 14:57:19.49ID:7L0gaweT0
遊撃手をしながら時に投手もやって普通に打者もしてたら,
今度は三刀流とか言っておだてまくるんか?

でもって,高校で潰されると
2024/01/18(木) 14:59:24.42ID:eEILQ/xz0
50メートルの日本記録が5.75だぞ
流石に盛ってるだろ
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 14:59:56.59ID:JPRYvnCh0
たった77キロで太り過ぎとか言ってるやつは何なんだ?
わんぱく相撲で優勝した青森の小学生は183センチ140キロだぞ
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 15:00:34.28ID:0GIXO2aV0
清宮も中学の頃から話題になっていたな
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 15:00:53.22ID:wNnTexJF0
ホークス小久保監督の親族なの?
2024/01/18(木) 15:04:24.64ID:vDmvrJPa0
高校はどこ採るの
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 15:05:05.09ID:4BO3BYdl0
>>327
逆に高卒で甲子園でらずにプロになったらおまえすげーなにならんか?
2024/01/18(木) 15:05:32.54ID:LN4ywSIf0
>>330
こういう手動計測の測定ってフライング上等だし
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 15:06:50.56ID:gB3NgXv/0
小6から中2で5cmしか延びてないのか。。。
2024/01/18(木) 15:08:12.00ID:HlBRsQ1X0
ガリガリが好きなら玉蹴りでも見てろよ
転ばされて痛い痛いの練習でもしとけ
2024/01/18(木) 15:09:03.21ID:FNTr6xsf0
愛知の清宮
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 15:12:38.25ID:P+rBQZ/50
大谷もリトルリーグの東北大会決勝では17奪三振の圧巻のピッチング、
バッティング練習では場外の川まで打球飛ばしまくりだったからな
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 15:13:01.76ID:4BO3BYdl0
>>337
あんまり筋トレしないほうがいいな
ほどほどにして寝た方がいい
2024/01/18(木) 15:14:21.36ID:w+MzQHQ+0
野球の運動量ならそんなに米いらない。大谷というお手本を参考にしよう
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 15:15:46.84ID:PxARqqse0
12歳で衝撃120cmの超逸材かとオモタ
2024/01/18(木) 15:17:17.24ID:E/fgAUyB0
スピードあるんはええな
ショートできたらええけど、外野手でも強肩で守備範囲も広くなりそう
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 15:22:20.68ID:ovo3f2RI0
10年後に評価させていただきます
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 15:22:39.85ID:sArdm4X30
大谷は高校時代茶碗七杯の飯流し込んでたからな
2024/01/18(木) 15:24:22.73ID:wHTV/+OW0
このレベルだと、盗塁は難易度低いけどな
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 15:25:17.59ID:uC7tEQt50
清宮2世
2024/01/18(木) 15:26:39.18ID:DAl6H/7t0
小学生でそこそこ目立ってる奴ってそりゃそれなりに凄いだろ
2024/01/18(木) 15:33:33.69ID:Zx4ifAFs0
令和の清宮
2024/01/18(木) 15:34:48.96ID:Du5KVzfi0
>>310
陸上でもちょくちょくある事例
2024/01/18(木) 15:35:36.60ID:G2GeMeG10
>>241
「ヒトってそこまでアホなの?」と思っちゃう様な話だが、
徒競走の手動計測をやる時に「1歩目の着地を視認した瞬間」にスタートボタン押しちゃう人って少なくないらしいな。
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 15:35:37.50ID:9k1TnY+F0
50mのタイムがタッチダウン方式なのかヨーイドンなのかが気になるな
後者なら手動計測の誤差を考慮してもクッソ早いけど
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 15:37:08.15ID:t7yIrhwZ0
こういう子が一杯集まってくるなかで、更にほんの一握りの人間がプロになる。
将来を期待されていても花開く前に、不運にも怪我で選手生命終わる人もたくさんいる。

このまま頑張ってプロとして成功して欲しいなあ
2024/01/18(木) 15:37:15.58ID:ge2W3xxz0
ケガすんなよ
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 15:38:43.70ID:qZv9kdu/0
多分大成しないね小学校の時足早かったからなんなんってのと同じ
2024/01/18(木) 15:39:45.69ID:w4zwMvc80
野球は基本的に薬物フリーだろ?
変なプレッシャーかけてそんなものに手を出させるなよ
2024/01/18(木) 15:52:41.43ID:1Q/3zfl80
桑田が小学生の時に130キロやからな
それでもあの程度
少子化だからこの程度でちやほやされてるだけ
どーせプロにもなれんただの早熟
2024/01/18(木) 15:56:28.09ID:wg68NlUb0
どのスポーツでもこの時期にずば抜けてても成長すると劣化するパターンが多いからなあ
サッカーの久保建英みたいなのは稀
2024/01/18(木) 15:59:47.18ID:HyFA/u+w0
藤井聡太八冠が50m6秒台だそうやで
アスリートもいけそう
2024/01/18(木) 16:03:55.27ID:XR/A9X1t0
大切なのは
当該競技を心から好きであり続けられる環境と
女遊びに溺れないことだ

無論、男遊びもたそ
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 16:11:21.73ID:IsGYt/Gv0
ラグビーなら高校から始めても高校日本代表になれるぞ
本人にやる気がないとどうしようもないけど
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 16:11:43.95ID:5K5ln22o0
50m6秒なら確実野球より陸上に行った方がいい
2024/01/18(木) 16:12:14.21ID:qj/VUjFg0
学校で1番速いのが6.4秒くらい
クラス1番が6.8くらい
2024/01/18(木) 16:12:37.84ID:qj/VUjFg0
>>363
6.0じゃないからそれほどでもないよ
2024/01/18(木) 16:13:15.47ID:Azcnpdy10
>>4
既に書き込みあるが陸上部の正式タイム以外はこの手の話は信用できない
話を鵜呑みにするなら陸上トラックで仮に100メートル走ったら
11秒前半が小6で出せるということになる
まあ信用できない
せいぜい12秒フラットがいいとこだと思う
それでも十分早いが
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 16:17:12.83ID:islMlDOA0
背を伸ばすのに筋トレは逆効果
大谷翔平だって高校でもヒョロガリだったろ
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 16:17:39.80ID:pUG5s9v20
佐々木朗希みたいに家庭の事情でプロ野球ジュニアのセレクション受けなかったりシニアに行かず学校の軟式で頑張ってる子もいるからな
2024/01/18(木) 16:18:06.01ID:+8LPnQQ30
肩壊すよ
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 16:20:48.08ID:pUG5s9v20
>>367
デカいからヒョロガリに見えるだけで20歳くらいの時にダルビッシュと並んだ写真は体の太さ同じくらいだったぞ
ダルは5年以上ウエイトやってたのに
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 16:23:50.14ID:dtYVyYEF0
小6スラッガー小久保
高1スラッガー佐々木
大卒スラッガー佐藤牧
MVPは村上山本が初受賞
海の向こうでは大谷が満票

2021年は分かりやすく新時代到来の年だったな
2024/01/18(木) 16:24:38.03ID:qj/VUjFg0
>>370
栗原恵でも85キロもあるデカ女だからな
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 16:25:19.51ID:hEBAgfkB0
変に持ち上げないでほしい
勘違いして、たいした選手にならない可能性もある
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 16:26:14.69ID:gBfYEv7s0
>>2
まあ、そうだな
こういう子は多いんだよ
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 16:27:42.28ID:mCzmIdoL0
>>341
>>367
肉食う量と亜鉛摂取の量が足りてないんだろうな
肉食ってタンパク質アミノ酸の摂取から成長ホルモン分泌
亜鉛が成長の手助けカルシウムで骨

カルシウムばっかり強調されがちだけど
牛乳や米のタンパク質は多寡が知れてて大した量じゃない
肉魚を食いまくって亜鉛をたくさん摂取せなあかん
睡眠は8時間9時間10時間それ以上
2024/01/18(木) 16:31:25.71ID:Wzjp0N5e0
>>361
男遊びはドラフト上位指名を逃す事になりかねないからな、TDNさんのように。
2024/01/18(木) 16:32:25.63ID:IbYdxUCu0
第3次立浪政権ぐらいでプロになるかもな
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 16:38:41.80ID:7DnrRH/Y0
T「米か…失格やな…
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 16:40:24.87ID:1TuJcp1J0
>>110
堂上弟って甲子園優勝したっけ?
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 16:41:36.73ID:m/yU986S0
>>375
亜鉛かー
精力欲しくていっとき含む食品食べまくったけど金かかるんだよね
食べ盛りの時の親はキツいやろな
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 16:43:00.29ID:4mUn8amt0
大谷を超える逸材が
自分が生きてるうちにまた日本に現れるとは
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 16:46:55.86ID:5Vzn/p610
大谷じゃなくて馬場さんかもしれないやん
2024/01/18(木) 16:49:51.64ID:qj/VUjFg0
>>381
甲子園は毎年怪物が出てる印象だけど
清原超えるのはずっと出てないな
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 16:54:53.10ID:izh6t3MS0
松井は?
2024/01/18(木) 17:00:59.10ID:4+0nS4GD0
一部のスポーツ界に残る白米ドカ食い信仰は何なんだろうな?
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 17:05:34.77ID:Qt0Bo/7i0
漫画「BUNGO」からの受け売りだけど黒田、上原、小笠原、ギータは高校卒業するまで何者でも無かった
らしいからな、ギータなんて高校入学時で160cmのチビでそれから27cm上乗せしてる。中二で177cm
なら上等だけど清原、松井、ダル、大谷なんかはこの年齢時はもう180cm優に超えてて成長痛で苦闘して
いたと思う。
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 17:07:17.16ID:1T3Qs2Fy0
>>345
プロになれないから10年後は会社員
2024/01/18(木) 17:20:26.18ID:d8SfkU/10
>>14
米を食べるなっていう指導者もいるよ
立浪って言うんだけど
2024/01/18(木) 17:28:02.72ID:iGdyEX600
和製リンタロウ
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 17:33:46.72ID:mCzmIdoL0
>>383
それはお前だけの思い込み
2024/01/18(木) 17:35:15.20ID:SjkI9sHb0
サッカーで通用しないから野球に逃げただけ
2024/01/18(木) 17:37:28.45ID:HYZT4dyA0
為末が陸上で中学チャンピオンがオリンピッに出るのは稀でほとんど脱落すると言ってたな
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 17:40:47.94ID:mCzmIdoL0
>>391
こういう野球サッカーでの対立煽りの書き込みするのは在日帰化チョン特有だよね
2024/01/18(木) 17:47:36.01ID:Sr/alZqx0
>>383
バールで老人の頭をフルスイングして強盗する怪物とか出てるもんな
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 17:48:59.69ID:m/yU986S0
>>385
そら身体大きくして体幹とパワーあげるんやろ
安易だけど即効性がある
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 17:50:36.24ID:x56P8Q0/0
>>366
なんなら10秒台出せる数字だからなw
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 17:55:00.64ID:iWrBaZau0
既に大人体型の人間が小学生に混じれば無双するでしょ
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 18:09:26.47ID:Qt0Bo/7i0
ツベ動画見てきた。手足長い、スタイル抜群、イケメン、恐らく大谷の次のアイコンになるだろう。根尾や清宮
など相手にならん。機動力と守備力兼ね備えた清原二世。
2024/01/18(木) 18:16:56.84ID:E/fgAUyB0
>>358
あの程度???
170勝で「あの程度」て
2024/01/18(木) 18:17:22.60ID:B4/in1tN0
こういうのは早熟なだけの方が多いよな
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 18:17:49.51ID:SlpOhZNB0
年齢聞かなければ
身長178
体重77
での飛距離、球速だと大した事なさげじゃない
高校行って身体更に大きくなっても
才能が確実に伸びるとも思わないし
中学の時点評価するものでもないな
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 18:23:01.92ID:in6c+K4J0
中学軟式で150キロ出した森木は順調に伸びてれば今頃180キロだよな
結局早熟タイプは期待ほど伸びないんよ
2024/01/18(木) 18:25:53.93ID:Fb5iSOxP0
177で77kとかデブだろ

そんなのが50m6秒?wwww

焼き豚得意のストップウォッチの適当計測だろ間抜けが
2024/01/18(木) 18:28:36.00ID:IbYdxUCu0
フィジカルエリートは野球をやる
ダメならサッカーだな
この子が大人になった時までJリーグが存続してれば
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 18:28:43.52ID:Qt0Bo/7i0
ペレ、マラドーナ、メッシ、元祖ロナウド、やや落ちるけどネイマール
全員天才少年かつ偉大な選手になってる。
2024/01/18(木) 18:31:01.22ID:6gLl3U9l0
でも童貞なんだろ?
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 18:33:53.94ID:1T3Qs2Fy0
>>386
今の子(この子も含めて?)はトレーニング知識があるから先取りしていて大人になってからの伸び代が無くなっている
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 18:35:37.07ID:YoAyPWfS0
色んな早熟パターンあったけど小6で135はちょっと異常だな
30年前に騒がれまくった山中君?は確か120ジャストくらいだった記憶ある
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 18:35:50.12ID:1T3Qs2Fy0
>>362
大野均は大学から始めてラグビー日本代表W杯出場
2024/01/18(木) 18:36:01.25ID:SjkI9sHb0
>>404
爺の時代はそうだったかもしれんが
今は幼稚園や小学低学年の子はサッカーをやる
それで芽が出なかったどうしようもない雑魚が小学中学年から野球をやるようになってるなってる 野球は落ちこぼれレジャー
2024/01/18(木) 18:36:26.23ID:OI6gnTmF0
筋トレていつ頃から始めるのがいいのかね
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 18:37:58.60ID:RSyac0TH0
ドルチェモアジオグリフみたいなもんだろ
大人になったら勝てないよ
2024/01/18(木) 18:38:26.62ID:SjkI9sHb0
>>411
身長の伸びが止まってから
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 18:43:53.89ID:pten2lJv0
メジャー通用級の「本物」は成長痛で中学時代は野球どころではない
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 18:45:42.54ID:iNqC+7/80
>>412
今すぐ映像見て来い
ドルチェモアのようなガチムチでも
ジジオグリフのようなゴツゴツでもない
小久保くんの馬体は2歳時のイクイノックスのようだ
2024/01/18(木) 18:51:26.30ID:RZdJVRAO0
ダイヤモンドの功罪
2024/01/18(木) 18:55:45.59ID:vCmQSPiX0
12歳で胸が120cmの何かが騒がれてるのかと思った
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 18:55:53.37ID:StJMg2Xs0
>>365
小学生の100mの日本記録が12秒前後です
50m6秒なら100m換算だと10秒88位と言われてます
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 18:56:38.11ID:2T2TL1Nt0
>>375
確か亜鉛が脳下垂体を刺激して成長ホルモンを多く分泌させるんやったかな
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 18:57:45.17ID:2T2TL1Nt0
>>408
いや中2の今で135キロやぞ
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 18:59:16.14ID:StJMg2Xs0
>>418
覚えてないけど、プロ野球のテレビで各リーグの俊足と日本のアスリートで50m走したけど、プロ野球で一番早かった人は6秒台前半だった気がします
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 18:59:25.37ID:8c1+eLtz0
おまえらこの12歳に勝ってるところある?
おれは無いぞ
2024/01/18(木) 18:59:46.55ID:ZtWjDiYn0
>>139
頭おかしいのか?オオタニだろ?
なんだオオダニって
しね
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 19:01:23.48ID:iNqC+7/80
ウチ5歳と3歳の息子いるんだが
今からでもやっておいた方がいい事ってあるの?
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 19:02:29.29ID:pUG5s9v20
>>408
135は中2の今の話だぞ
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 19:04:11.63ID:p2L8p0iA0
>>20
あれは名古屋の事件だからな
主犯は福岡の監督です
2024/01/18(木) 19:04:36.30ID:jzl2u2Xj0
>>424
食べて身体作る
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 19:05:43.00ID:pUG5s9v20
>>424
飯いっぱい食べて適度な運動
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 19:05:47.69ID:1c28IMDW0
>>424
5歳までに脳の運動神経に関わる部分が決まるんだっけ?

でも全員が全員プロになれるわけでもないだろうし

結局は才能だろね
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 19:06:48.33ID:iNqC+7/80
中学で135キロはゴロゴロおるで
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 19:08:56.00ID:RaNRxKxt0
>>403
ガリガリが速いのは長距離の方
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 19:09:46.20ID:iNqC+7/80
https://youtube.com/shorts/IAi0ba_ikU8?si=VroPAB2ktp9coNOd

プロ野球俊足軍団 vs 陸上の多田&上山
50m走だったら意外と善戦してる
50m以上の距離だったら陸上選手相手に手も足も出ないと思うけど
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 19:17:20.64ID:PhVa7rHq0
でも中2で177だと将来は182〜183くらいだろ
ちょっとサイズ的に小さいかもな
187〜188は欲しいよな
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 19:19:10.62ID:iNqC+7/80
中学時代、自分の地元に
ロッテ大谷智久と中日吉見がいたけど
大谷がバケモン中のバケモンで当時からスポーツ紙に取り上げられてて、一方の吉見は地区のまあまあ良いピッチャー程度の全くの無名選手だったからな
大谷は吉見の存在すら知らなかったと思う
当時からガチムチの大谷は全く体型変わらずあの当時のままプロになった感じ
一方の吉見は当時細身だったが高校以降に確変して中日のエースにまでなった
2024/01/18(木) 19:19:19.73ID:JyuVVlJn0
伸びなくてもガッカリしないでほしい
他の誰よりも輝けたんだから
2024/01/18(木) 19:19:22.69ID:8yRT9V2R0
大谷越えそう
2024/01/18(木) 19:22:34.90ID:Fb5iSOxP0
中2までは誰でも伸びる。
寧ろ伸びないやつは病気。
そこからだろ。

終わったら177じゃ、177で80超のデブの出来上がり
パワーもないスピードもない

しかも筋トレ体格とかの時点で終わってる
この年齢まではガリガリのイチローみたいな方が将来性がある
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 19:22:45.87ID:1PSvbB6D0
> 「土日は1.5キロのお米を食べています。


立浪ドラゴンズには入るなよ
米食わせてもらえないからな
2024/01/18(木) 19:24:21.20ID:31Q2tCeA0
清宮出てきた時もこんな感じでなかった
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 19:26:53.55ID:iNqC+7/80
小6時点では清宮は歴代最強で間違いないだろ
2024/01/18(木) 19:28:43.05ID:fjSZgDxU0
中学の時、急速王で139出したが
2024/01/18(木) 19:29:23.97ID:fjSZgDxU0
135でニュースになるほどか?
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 19:31:45.84ID:PhVa7rHq0
>>439
キヨは中学入ってから身長ほぼ伸びてないレベルで特別や
普通なら195くらいの身長になっとる
2024/01/18(木) 19:35:21.16ID:Fb5iSOxP0
小6で170とかのやつは伸びしろ無いみたいなやつ多いな
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 19:35:39.41ID:uPIZH97A0
頭と柔軟性が飛び抜けてないとそこそこで終わる
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 19:37:44.14ID:3L5frLs60
同級生。小5で178あったぞ。高一で183やった。
2024/01/18(木) 19:38:31.70ID:fjSZgDxU0
>>446
いたいたw
2024/01/18(木) 19:40:13.19ID:oy8S6yqX0
こういうのは意外に伸びないんだよね
2024/01/18(木) 19:45:15.98ID:E/fgAUyB0
>>424
水泳とダンス
水泳は基礎体力めちゃくちゃ上がる
ダンスは単純に運動神経伸びるし自己肯定感と協調性も身に付く

小学校中学年ぐらいからホンマにやりたいスポーツにシフトさしたらOK
2024/01/18(木) 19:46:17.66ID:YhnOYa2y0
中二で177㌢は本来大きくないだろう、まあ甲子園観ても野球やってる子はチビばっかだけどな
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 19:46:54.73ID:e4dGDagz0
何年か前の中学バスケで195p130sの選手がいたけど、あの選手も早熟なんだろうな
発育のピークが平均よりずっと先に来ちゃったみたいな
2024/01/18(木) 19:48:21.67ID:YhnOYa2y0
>>449
水泳は呼吸器のアレルギーにも有効だからな、取り敢えずやって損はない
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 19:49:23.56ID:QFJ+WMJY0
清宮こえられるかな?
2024/01/18(木) 19:49:46.70ID:UaQw/1kn0
野球部の数字って盛ってるよな
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 19:50:25.40ID:66dNqqmR0
通常のピッチング距離になったらコントロール出来なくて球速落としまくるパターン?
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 19:52:00.05ID:PhVa7rHq0
ダンスは下流の趣味の象徴だからあかんわ
今は小1からスポーツ団入れるから
そっちの入った方が無難よ
2024/01/18(木) 19:52:07.33ID:Fb5iSOxP0
塩素で逆にアレルギーだろあんなの
2024/01/18(木) 19:52:41.99ID:a4p3kkE90
大阪桐蔭のスコアラーが中学で140km/h投げてたの思い出した
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 19:52:53.28ID:PhVa7rHq0
>>457
昔と違って今は小1からスポーツ団OKだし
普通に団体球技やらした方がええよな
2024/01/18(木) 19:58:31.93ID:Sr/alZqx0
>>456
下流の趣味ってあいりん地区で大人気の野球の事でしょ
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 20:16:38.64ID:krCz7bow0
飛ばす力は凄いけど当たるかな
相撲やラグビーの方が確実なんじゃないか
2024/01/18(木) 20:16:51.43ID:OI6gnTmF0
中学終わるまで160前半くらいだったけど高校で会ったら177まで伸びてた同級生いたな
2024/01/18(木) 20:19:03.93ID:Fb5iSOxP0
>>455
バッティングセンターみたいな場所の計測は意味ないからなw

それなら室伏がなげりゃいいってなるw
2024/01/18(木) 20:21:08.63ID:BfKmolkN0
清宮二世
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 20:26:28.83ID:p6P4dJqa0
フルカウントってこんなのばかり記事にしてるっぽいけど、プロレス雑誌同等の記者ばかりなんだろw
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 20:29:16.32ID:uGwLAA+t0
>>119
サカ豚www
あんなつまんねえ競技やんねえよバーカ
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 20:29:50.14ID:uGwLAA+t0
>>1
あの小久保くんか
順調に成長しとるな
でも中日だけはやめとけ
468ぴーす
垢版 |
2024/01/18(木) 20:30:33.34ID:N+2PEUXv0
番組で大谷マシーン打ってたろ
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 20:34:34.03ID:iNqC+7/80
>>449
おお!近所の友達とスイミングスクール通ってるんよ
なんか良いみたいで良かったよ
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 20:36:52.53ID:uGwLAA+t0
>>62
ってオモウヤンカー
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 20:37:58.16ID:CuOFGHIt0
清宮型?
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 20:40:27.19ID:4GYmqmT10
清宮のが凄くね
あのリトル世界大会の決勝の一発は凄かったな。(オッサンが椅子ごと転げ落ちた例の特大ホームラン)
2024/01/18(木) 20:40:44.70ID:jzl2u2Xj0
清宮になるか大谷になるかハンカチなるかはまだわからん
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 20:41:16.94ID:wNnTexJF0
>>410
どちらかというと、野球の存在を知って
野球の面白さに目覚めた子が多いよ
幼稚園児や小学校低学年に野球は難しい
2024/01/18(木) 20:42:10.97ID:AuHpN28T0
米国の大谷言われてた高校生は
2mあるからなw
2024/01/18(木) 20:44:32.64ID:l/lmvAfJ0
プロに入る前に燃え尽きそう
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 20:44:46.36ID:uGwLAA+t0
>>469
体操
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 20:45:24.87ID:uGwLAA+t0
>>410
はいはいサカ豚乙w
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 20:46:45.37ID:uGwLAA+t0
>>410
サッカースクールとかに来てる親とかヒョロガリチビでチャラいのばかり
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 20:48:18.38ID:pten2lJv0
野球安泰で草
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 20:50:12.60ID:/N175gK00
>>473
清原型だな。真面目に頑張ってほしい。
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 20:51:19.89ID:D27PfHPu0
>>380
ダイソー100均で1袋一週間分以上の亜鉛サプリあるんだから全然カネかからんよ
>>385
白米ドカ食いさせてるの馬鹿だよあれ
色んな強豪校の寮とか宿舎の食堂でやらせてるけど
白米半分にして肉魚増やさなきゃ
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 20:55:17.57ID:D27PfHPu0
>>232
水泳のメリットは体重負荷がかからないから関節がスリ減らない
地上で自重が常にかかる競技なんでもそうだけど長時間の練習はバカ
野球なんか特に待ち時間の多い競技で非効率でムダだらけ

心肺を鍛えたいなら間接に負荷のかからない遠泳やエアロバイクいくらでもある
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 21:00:47.24ID:deN3TSmD0
多分潰されるな可哀そう
2024/01/18(木) 21:03:18.85ID:UW1WiRRP0
>>483
お前ってさ試合だけしか考えていないんだな。
スポーツにおいて技術を身につけるには反復練習が必要
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 21:18:10.90ID:jz9zNtS90
もうチン毛生えてるのかしら??
2024/01/18(木) 21:28:24.46ID:XlrOPiuL0
佐々木麟太郎も
大谷の再来と期待されながら
清宮2生だったもんな
2024/01/18(木) 21:32:45.39ID:vWVwIXEn0
他の子に比べて成長早いだけだな 皆の体格が揃う時期になったら終わりだよ
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 21:38:16.38ID:An1TQb0N0
早熟は大成しない
2024/01/18(木) 21:42:14.20ID:kTlI9c7e0
小さい頃から投げまくると肩や肘壊れる気がする
2024/01/18(木) 21:46:54.25ID:ePnZd7hn0
俺は強烈な反二本刀だが
あいつで1点だけ事実として認めざるを得ないのは
「身体能力は確かにある」
というか上背含めた身体的素質な
身体は確かにすごい
この少年があそこまでの肉体に育つとは
ちょっと考えにくい

ただ
肉体以外は半ヤオみたいなものだよ二本刀は
2024/01/18(木) 21:52:31.10ID:TCxHvTXe0
壊れろ
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 22:12:05.57ID:4Mg13LzQ0
なんでサカ豚は怒ってるの?
2024/01/18(木) 22:12:38.14ID:0iEqjOS70
【悲報】大谷翔平「税金140億円」逃れ追求
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705519699/
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 22:16:02.65ID:5xF6GUhA0
>>1
凄いじゃん!
高校生になれば200キロで投げ、3秒で走れるんじゃないの?
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 22:18:45.46ID:5xF6GUhA0
>>1
正直、プロになれるのは本当にほんの一握り、
しかも毎年各球団戦力外通告される
そんなやつでも普通のヤツより圧倒的な差を持ってるんだよね
プロ入ってから楽しみやね
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 22:18:49.53ID:g42tgQxT0
清宮や根尾みたいな早熟児だろ。高校野球で活躍できたらいいね
2024/01/18(木) 22:19:40.23ID:6B9Q8IN90
この程度で騒がれるんだマイナースポーツじゃ
サッカーやってるやつなら下手でもこのくらい普通にできるけど
2024/01/18(木) 22:19:46.88ID:lY3I89RK0
金属バットじゃ参考にならん
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 22:52:52.15ID:XWYMcQtY0
でも野球の50メートル走のタイムって大嘘ばっかりなんだろ?有名だよなw
この子たぶん高校卒業する頃には50メートルを4秒台で走れるほどの逸材だろ?
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 22:54:37.63ID:XWYMcQtY0
>>499
高校で打球が飛ばない低反発金属バットになったとき
どのくらい打球を飛ばせるかだな
2024/01/18(木) 22:55:06.11ID:U6dQit+/0
50メートル走でまともにきっちり記録取ってるなんてあるの?
ストップウォッチで計測してる時点で適当極まるんだけど
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 22:55:25.43ID:iLP57WeT0
170cm超の小学生が同学年を圧倒するのは当たり前だし中2で177も大きい
中学レベルならガタイがよければ球速やパワーでねじ伏せられる
こんなもんで大騒ぎするのは素人と記事を見てもらいたいマスコミだけ
2024/01/18(木) 23:02:11.56ID:ePnZd7hn0
不思議だよなあ
同級生にもいた
小6で一人だけ170級の巨人で
学校の記録とかをかなり塗り替えた

そのまま身長が伸びず
高校時には半分くらいに抜かれたという
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 23:03:58.24ID:XWYMcQtY0
>>495
1ヶ月で球速を3キロ早くするのが目標だから
この子は1年で球速が36キロも早くなる
1年後には最速171キロを投げ
2年後には最速207キロを投げ
3年後には最速243キロを投げ
4年後には最速279キロを投げ
5年後には最速315キロを投げる計算となるね
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 23:09:08.86ID:XWYMcQtY0
>>504
そいつチン毛が生えるのが早かっただけの凡人だな
同級生ツルツルなのに1人だけボーボーだったんだろw
2024/01/18(木) 23:15:56.78ID:MgriQkYb0
この子は本当に凄いよ
間違いなく逸材
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 23:18:47.96ID:XWYMcQtY0
>>33
もう身長ほとんど伸びないんだろうな…
おそらく180くらいで止まって平凡な選手になるね
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 23:20:08.68ID:Ex90sTex0
どうせ清宮二世やろ
2024/01/18(木) 23:22:53.76ID:RY4Ipeuk0
慶應内定か
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 23:23:25.10ID:bFXyCQ0/0
例え身長180センチで止まっても十分に羨ましい件
貴様らもっと素直になりたまへ
2024/01/18(木) 23:29:45.06ID:Sr/alZqx0
>>505
確実に靭帯切れるね
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 23:41:51.95ID:ZFNLp1Rb0
和製清宮かな
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 23:50:01.41ID:U39NCozr0
早熟で伸び代無いってのは逆を言えば何もスポーツしたことない俺は伸び代しかないって事になる。
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 23:55:19.81ID:lGqPzBij0
早熟なのは清宮っぽく感じる
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 23:58:40.66ID:lGqPzBij0
>>502
高校の体育のときに計測したが、自分は遅れたのになぜか一番速いタイムだったな

日本は先進国なんだから計測器ぐらい全学校に置いとけよ(´・ω・`)
2024/01/19(金) 00:03:38.21ID:UANkkLe60
体の成長早いだけじゃなくて?
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 00:39:16.43ID:Ms5wa3TH0
サカブタ「大谷引退したら焼き豚どーすんの!?オワコンだろ」
野球ファン「え?イケメンでスタイル抜群で強打者で俊足でショート守備も上手い方も強い小久保君いるけど?
無論小久保君に比肩し得る、或いはそれ以上の逸材も仰山スタンバイしてますけど」
2024/01/19(金) 00:48:20.50ID:n3osfrxZ0
180後半ぐらい成長すれば凄くなるかも
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 01:05:08.85ID:bS7uiD9/0
あれだけ評判良かった清宮も
プロでは苦労してるから
実際高校卒業してプロと対戦しないと分からんだろうな
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 01:11:02.67ID:ErLdr3ff0
小学生で190cm以上あって、最終的には210〜20cmの走って投げて打てる化け物出てこないものかね
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 01:25:14.68ID:2icCd8m40
>>379
2005年のセンバツで優勝しただろ

決勝で野上からホームランも打ってる
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 01:28:25.16ID:yVOUvjNV0
>>509
清宮になれたら大成功じゃん


学生時代帰宅部で引きこもりニートのお前は知らないだろうけど、プロで大半の選手が1軍に定着できずにクビか引退

30代でプロで活躍できる選手なんてどんなスポーツでもほんの一握りしかいないんだぞ
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 01:29:18.26ID:2icCd8m40
ラマルもYouTubeで中学時代で騒がれまくったな



今年の甲子園はラマルフィーバーになるで
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 01:30:46.24ID:yVOUvjNV0
高校時代の大谷は



東北大会で田村、北条の八戸光星打線にボッコボコに打たれた印象しかない
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 01:33:10.79ID:lqxqP7gj0
もう天才早熟児の行く末は散々に見てきたからな
むしろ可哀想に思うほどだわ
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 02:01:18.99ID:Ms5wa3TH0
明治大学のショートにも鳥谷二世と言われてるイケメン天才ショート居るよな?今期ドラフトの目玉。あれは
次のWBCかロス五輪に選ばれてもおかしくないぐらい凄いらしいな。巨人ファンだけ坂本がサードに本格転向
されるから欲しいわ。
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 02:40:57.48ID:ejWv/+k40
>>396
10秒台出せるよ そもそも測定法が違うんだから

野球の場合、スタートラインからずっと下がった所から走り出してスタートライン近辺でトップスピードに近い速度が出るようにして測定する

あくまで計測を始めるのはスタートラインから 野球の場合、いかに早くトップスピードに到達するかが重要なのに全く意味のない測定法を採用してる
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 02:48:18.27ID:lccQLTMf0
早熟とか卑怯
俺は学生期間ずっと低身長で脇毛すら生えてこなかった社会人になってからやっと伸びだしてなんか損した気分
いろいろとスポーツ諦めたのに
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:01:53.09ID:XcRwGqsY0
ピッチャーとかやってない方がいい気がする
2024/01/19(金) 03:03:59.55ID:glP0Jb2a0
>>424
シコる
2024/01/19(金) 04:07:02.15ID:Mz4mKXsM0
壊れたら生ゴミ
2024/01/19(金) 04:07:51.94ID:Mz4mKXsM0
>>158
グロ
ガキ
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 05:06:36.03ID:GPgrItyr0
いまさら三拍子揃った選手とか言われてもな
大谷の次の化け物は中学生プロ野球選手とか女性プロかな
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 05:34:32.47ID:zDbxC/K20
清宮も小6の時にすげー騒がれてたなぁ
ミヤネ屋で長々と特集組まれたりして
小学6年で183cmだった身長が大人になった今184cmと1cmしか伸びてないのが笑えるがw
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 05:35:48.64ID:0MhVCGOd0
どうせあのデブのとこ行くんだろ
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 05:41:49.55ID:ZMow8RmJ0
飛び級して大学に入るとかいう早熟の天才も案外大成はしてないな。
中にはダークマター研究している東大の教授みたいにぶっ飛んだ人もいるけど。
その人は10歳で微分積分やるような数学の天才だけど、人間的にも気さくでユーモアがあるような人。
ただ才能が突出しているだけでは大成はしないんだろう。

大谷だって二刀流で成功したのは持って生まれた野球の才能以上に「人間性」の良さで成功した部分が大きい気がする。
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 05:44:56.21ID:yqI5tcxo0
>>1
高校通算2本(ライトスタンドポールぎりぎり)、最速116キロ(安物ガバガバガン)、50m6.3のワイからするとなかなかやりおるよこいつ
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 05:45:35.71ID:q6gZOAQS0
>>524
あいつは既に駄目だろ
高校レベルで守備出来ねえし
おまけに打撃も大したことないし
典型的な早熟だわ
2024/01/19(金) 07:07:19.24ID:TMFSmAVN0
>>478-479

こういう現実見れないのが焼き豚

というか結婚も子どももしてないから現実見てないんだろうな。
幼児でやきうなんて皆無なのは事実だろうな。
スポーツなら水泳体操バレエサッカーしかいない

現実見ろ焼き豚
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:57:06.78ID:k6mNThPx0
>>524
YouTubeで騒がれた松本ジョセフや小野勝利の現状
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:59:35.51ID:6rfk19vJ0
小久保ね
覚えたわ
2024/01/19(金) 08:03:13.19ID:pzDimhLb0
清宮くんはもっとデカかったろ?二刀流
2024/01/19(金) 08:04:24.98ID:pzDimhLb0
>>538
小笠原、高校本塁打通算0本
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 08:08:56.40ID:WYVifSST0
そういえば他にも天才と呼ばれ50メートル6秒で走るやつがいたな
確か名前は藤井聡太とかいったな
2024/01/19(金) 08:19:55.53ID:H4n1C2xf0
今更球技の50m走ごちゃごちゃ言うなってw
適当な記録なのはみんな分かってる。

でも野球はアメフトみたいな40ヤード走をもっと広めるべきだな
2024/01/19(金) 08:30:19.93ID:HUUSD71Z0
やきうマスゴミも次探しに躍起
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 09:01:25.50ID:Wq88maFI0
>>503
周りも同じくらいデカい子ばかりのジュニアトーナメントで活躍したから騒がれてるんだよ
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 09:06:12.48ID:Wq88maFI0
中学で怪物って言われてプロでも活躍したのって最近だと万波くらいか?
2024/01/19(金) 09:14:28.55ID:1Oe6se4F0
中学じゃわからんよ
坂本ハズレ1位にした大元の当たり1位の堂上も

〉中学3年だった2003年8月に横浜スタジアムで開かれた全日本選手権では、左中間席へ特大本塁打を打った[2]。

なんて経歴があるからな
2024/01/19(金) 09:17:40.93ID:1Oe6se4F0
虎杖悠仁は50m走を3秒らしい
2024/01/19(金) 09:45:01.57ID:7yQH5HJk0
135キロ投げる程度では大阪桐蔭の今年の1年生なら投手やらせてもらえない
2024/01/19(金) 09:46:48.51ID:1Oe6se4F0
ネオも中学のときから高校野球板では有名人だった
野球とスキーの二刀流。おまけに医者の家系で頭もいい。とな
2024/01/19(金) 09:51:16.72ID:TDNmIAOd0
>>552
スコアラーでも140㌔投げるからな
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 09:58:07.38ID:sEBy1Rzu0
根尾よりも名前多く出てたのが小園
2024/01/19(金) 10:15:08.84ID:VCthL6SO0
まあ明らかに早熟くんだけど根尾とか清宮みたいに早熟なりに生き残ってる先輩もいるしプロにはなれるんじゃないか
2024/01/19(金) 10:35:23.88ID:xjMtpGVK0
清宮、サニブラウンの系譜
2024/01/19(金) 10:43:23.55ID:C3IlNyQb0
俺7秒フラ

とか小学生のころよく聞いたなw
2024/01/19(金) 11:00:39.08ID:/4GStm530
>>556
清宮は6シーズン終わってAve.216、HR49本、そろそろ首筋が寒くなってきたんじゃないかな。
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 13:28:43.23ID:xd9iFlYJ0
中2だと学年に数人は183前後の奴いるから微妙だね  
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 13:42:36.96ID:KpAMfVqb0
阪神に居たよなこんな感じの若い子
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 14:06:49.83ID:38vDDdUn0
>>537
ゆたぼんが12,3歳で微分積分を完全に理解してたらしいけど、やっぱゆたぼんは天才だな
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 14:08:50.02ID:Pza/MH0u0
成長を続けてほしいね
消えた天才とかで動画にされないように
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 14:10:22.35ID:HcoX0bN70
誰もやらない低レベルやきうだから、オレでもそれ暗いは投げられる
2024/01/19(金) 15:37:41.06ID:E42uJKFd0
中2で177㎝は止まる可能性ありそうで怖いな
2024/01/19(金) 16:44:09.09ID:tzs52Ihs0
野茂 上原 落合 古田
2024/01/19(金) 19:04:41.94ID:hM9Dte4R0
>>466
ジジイは黙っとけ
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 19:13:01.71ID:kVwE4NkN0
小6か、150ちょいしか無かったな…
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 19:23:53.32ID:tvxF2DuM0
>>565
2年で5センチだからもう止まりそうだけどな
自分はこの時期年に8センチくらい伸びてた
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 20:44:44.18ID:/B8FKOnX0
>>536
監督がベビスターラーメンばっかり食ってるとこ?
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 20:53:10.56ID:/B8FKOnX0
>>569
俺は中学だけで20センチも伸びて高校でも15センチくらい伸びたわ
中学入学時の身長が140センチ未満だったから伸びてくれんと困るw
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 20:56:17.21ID:/B8FKOnX0
>>560
俺の中学だとそんな巨人症みたいな奴は1人もいなかったな
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 21:09:02.64ID:3LgxLPkT0
>>375
ガキの過度な筋トレが成長を抑止してしまうのは、そういう問題じゃねーから(笑)
骨ってのは両端の柔らかいところが伸びて成長する
成長期に負荷の高い筋トレを繰り返すと、骨端軟骨は伸びずにつぶれてしまう
それで本来伸びるはずの身長に達しない
何事にも適度というものがあるという、ごく当たり前の話だよ
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 21:13:18.00ID:TP+DZl2t0
>「土日は1.5キロのお米を食べています。

ドラゴンズ入団できないな 残念
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 21:53:14.06ID:T6CjJm8p0
>>573
筋トレで身長伸びないって根拠なかったような
都市伝説レベルの話
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 22:13:03.89ID:iB7imXcQ0
地上波卒業おめでとうサカ豚
いい卒業しきだったな
だずーんであとは頑張れよ
ん?500円値上げで辛くて払えないんだっけ
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 23:56:20.43ID:wfWRbXcD0
>>33
俺中学出る時は168だったけど高校で12センチ伸びたよ
伸びる時期は個人差あるんでしょ
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 00:07:07.67ID:CQ86q/L30
エドポロとか今や反社がらみでBD界隈やもんな
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 00:09:03.55ID:ElOoahxS0
五◯幡みたいなスペ臭が
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 00:11:06.48ID:6iNsby9N0
6秒なら高校生の時のおれと同じ
騒ぐほどじゃない
2024/01/20(土) 07:09:43.27ID:OQnENWED0
>>232
水泳選手は全然だろ
練習長いだけでカロリー消費と関係なし

水泳の体脂肪見たら楽な競技だし。好きなもん量も食えるだけ。
2024/01/20(土) 08:44:08.61ID:l33H5SJy0
俺の周りでは、小学で既に180センチぐらいであって体がかっちり大人みたいに出来上がってる人は、その後身長が殆ど伸びなかった

中学で一気に190センチ急成長したのはヒョロっとした奴。完全ノーマークだった

骨格見ればわかるんじゃね?
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 12:08:22.50ID:ZWI9wzaq0
>>581
マイケル・フェルプスの食事量と練習量と消費カロリー
で検索してみろガイジ
他のトップスイマーも似たよなもんだ
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 12:10:20.69ID:g9Gt5X2G0
>>1
「8歳から身体が成長していない23歳の女性」と交際した男性 投げかけられる批判に反論
https://news.yahoo.co.jp/articles/98e1be23f1ccce241f42e5e30d2ecd6a53f8b887
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 12:28:59.68ID:lkCWMtlB0
ツベで動画観たけど小顔で手足長くてひょろっとしてイケメン。デブ清宮や幼児体型達根尾とは全然違う。
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 14:29:26.78ID:+VTIrINE0
肉魚食いまくる
亜鉛
カルシウム
睡眠10時間
あとは野菜ジュースや青汁を飲んどけ
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 17:42:26.70ID:IcZhZlax0
>>582
外見じゃわからない
関節の軟骨の量をレントゲンで見れば大体わかる、これは先天的要素
食事と運動と睡眠が後天的要素
2024/01/20(土) 17:43:39.63ID:38dJwkNA0
>>581
楽な競技なんてねーよアホ
運動やった事なさそうだなお前w
2024/01/20(土) 18:04:27.81ID:ZIsHx0CI0
水泳が楽なら、試しに毎日、5000メートル練習して味噌w
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:43:47.64ID:MwPoDD6d0
清宮の再来
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:47:15.23ID:qNTamH130
ショートでスラッガーは日本ではなかなか出てこないからな
2024/01/20(土) 21:03:13.60ID:E4Fl8QMy0
肩が強いパンチのあるショートは投手にされるからしゃーない
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:11:53.84ID:cXy6WmMG0
なんでもできるって本当?
二車線区間は煽らない感じかな
サウナて高血圧なやつが
ヒロキの個性を出して叩かれると擁護してを一般スレで繰り返してたからな
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:12:56.76ID:BGarGG4F0
何でだよ
イケメンわらわらジャニでもないだろうな
2024/01/20(土) 21:14:10.55ID:oLPXNS/L0
原発事故が居眠りによると、
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:26:51.81ID:FhNq6UjN0
しょまたんのことだけど
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:33:14.40ID:+oFbCSt10
最近
いきなり4キロくらい痩せたら
2024/01/20(土) 21:34:01.08ID:pNlDchWo0
バラバラ総選挙優勝が気持ちよくなってるだけだ
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:39:30.72ID:sOwy3y/L0
8月5日?8月11日
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:48:56.95ID:maWSs52q0
何回打たすんだよな
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705682516/
2024/01/20(土) 21:56:04.70ID:yAWgt9YD0
キシダ恥ずかしすぎるw
キシダコロナ 寄り底からのほぼ前戻しでフィニッシュ
https://vel.u.dxdf/mnJS
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:56:46.15ID:iY1NfKR80
アイドル入れてたし数字も出ない枠
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 22:05:06.19ID:pnnk5SVt0
こっていることから
のリスクも考えざるを得ない漢字が一文字入ってた先輩がうざい後輩とか
ちょっと人生を潰されかねない、知らない若者にこれを教訓にしてたしね
暴露で集めた知恵遅れ発達障害かもな
2024/01/20(土) 22:08:33.71ID:0ynItldg0
よせりたたはぬろらんのろ
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 22:19:51.74ID:Y9gxkJsc0
>>120
小学生かよ
2024/01/20(土) 22:53:13.19ID:gm1qtaWZ0
>>57
捏造クソワラタ
2024/01/20(土) 23:05:10.22ID:0w2CbtBW0
どした???
はっきり書けよ
フィギュア界に戻る居場所がないのはたべさせられそうなG民も認知できないで木10の視聴者もくりぃむもスタッフも突然頭がパーンしちゃったのはなぜ❓
黙秘してるのお前ら的にないしな
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:16:42.96ID:DgA+qYXU0
誰も騒がないという立花
人の結婚を前提に付き合ってるマティアスヒロうけるw
2024/01/20(土) 23:19:25.24ID:G2KFng2a0
というか
もう色々炎上しすぎて少しの事じゃ気にならなかったり裁判まで持つんか?
登山はもともと若い女もそこそこいたけどなあ
2024/01/20(土) 23:22:20.02ID:3AAYqlFo0
スケベ心出し過ぎ
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:28:00.89ID:w/tdugXW0
>>277
民主の元のコンセプト破壊するイメージしかないのは無理だろう
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:30:19.38ID:8eJeO/Qc0
だからほぼいないって言うなああああああああああああ
2024/01/20(土) 23:34:44.43ID:Avuw4qy/0
集合スレで出てきて枠の終焉を感じたとか聞いたとこだからいよいよ演技仕事なくてもちゃんとお笑い企画で作ってる訳ではないんやけどうんと良いゲームだ
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:41:59.03ID:ca8vEDbW0
昨日データスケベすりゃヨカタ
昨日埋め損ねた窓埋めたな
2024/01/20(土) 23:45:01.50ID:ZXunQTQZ0
>>474
おらんおらんw
今どき野球やってるガキはサッカーから落ちこぼれた雑魚か、親が野球キチガイか、田舎過ぎてサッカーチームがないようなやつ
2024/01/21(日) 12:18:01.49ID:l75Qtu6y0
>>295
あのさあ野球メディアっていつもファクト度外視のモリモリで騒ぎ立てるよね

50メートルの世界記録ってボルトの5.5なのにアジア人小学生が6秒ってファンタジーですか?
2024/01/21(日) 12:45:13.54ID:LWPZMvgA0
>>616
ボール半個分を制御して投げられる人たちですから(笑)
2024/01/21(日) 14:23:26.89ID:9vqtQjuN0
成長前に体を故障するパターンだな
2024/01/21(日) 16:47:21.48ID:VTiOukfn0
>>617
ストラックアウトというバラエティ番組の企画でトップの投手が全く達成出来ない事で嘘だとバレたんだよね
2024/01/21(日) 17:58:16.90ID:X5d5l4yg0
>>581
そうじゃなくてある程度体脂肪がないと体が浮かないんだよ
かつて体操のトップ選手が泳ごうとしたらすぐに沈んでしまった
2024/01/21(日) 21:19:16.22ID:TAfpBtfH0
>>581
恥ずかしいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況