1/17(水) 13:48配信
超WORLDサッカー!
オーストラリアのプロサッカーリーグ(Aリーグ)を統括するオーストラリア・プロフェッショナル・リーグス(APL)が危機に陥っているようだ。
2005-06シーズンに産声を上げたオーストラリア初のプロサッカーリーグ・Aリーグ。08-09シーズンからはAリーグ・メン(男子)、Aリーグ・ウィメン(女子)となり、これらを統括する機構こそAPLだ。
そんなAPLだが、オーストラリア『シドニー・モーニング・ヘラルド』によると、匿名の関係筋の話として、内部に深刻な財務懸念が広がっており、従業員80人余りのうち、半数近くが今週中に解雇されるか、またはすでに解雇を言い渡されている可能性があるとのことだ。
また、オーストラリア『news.com.au』によると、APLは取材に対して各事業部門の統合を目的とした大規模リストラを認めたとのこと。およそ4000万オーストラリアドル(約38億7000万円)の予算が組まれているデジタルコンテンツ部門は廃止されるとみられている。
Aリーグ・コミッショナーのニック・ガルシア氏は非公式声明で「Aリーグの観客動員の少なさは積年の課題」とし、「事業部門の統合によって組織の効率を上げねばならない」と語っている。
2023-24シーズンのAリーグ・メンは、ここまで全12チームが第12節まで消化しているなか、ホームゲームの平均観客動員数が最も多いのはシドニーFCで「1万4097人」。首位を走るウェリントン・フェニックス(※1)は「6624人」、最少はウェスタン・ユナイテッドFCで「3211人」となっている。
(※1)隣国ニュージーランドから越境参加のクラブ
元々、AリーグはAPLとオーストラリアサッカー連盟(FFA)が共同運営してきたものの、現在はAPLが単独で運営。APLに引き続き運営を任せるか、FFA管轄に移行するか、男女全クラブのオーナー間でも意見が分かれているという。
しかし、FFA側は国内トップリーグの運営権を取り戻すことに「興味がない」とされており、今後もオーストラリアの国内サッカーは混乱が続く可能性があるようだ。
◆Aリーグ・メン全12クラブのホームゲーム平均観客動員数
(23-24シーズン/第12節まで)
1.シドニーFC 1万4097人
2.メルボルン・ビクトリー 1万3860人
3.アデレード・ユナイテッド 1万0492人
4.ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ 9956人
5.メルボルン・シティFC 9476人
6.ブリスベン・ロアーFC 7392人
7.セントラルコースト・マリナーズ 7337人
8.ウェリントン・フェニックス 6624人
9.ニューカッスル・ユナイテッド・ジェッツ 5492人
10.パース・グローリー 5305人
11.マッカーサーFC 3297人
12.ウェスタン・ユナイテッドFC 3211人
https://news.yahoo.co.jp/articles/494c8655839fb4084beb6e34829b0b104082138a
探検
【サッカー】「観客動員が少ない!」オーストラリア・Aリーグが従業員の半数解雇で事業再編へ…今季の平均観客動員数最少クラブは3211人 [梵天丸★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1梵天丸 ★
2024/01/17(水) 21:35:44.06ID:M4nFec7k92名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 21:36:15.70ID:O/qmqM1F0 オージー終わってる\(^o^)/
2024/01/17(水) 21:36:52.03ID:S2Vi/eT10
やはりスポーツ大国だな
2024/01/17(水) 21:37:29.84ID:epu5Crio0
ラグビーの次はやきうか?
2024/01/17(水) 21:37:31.25ID:CawVuvPn0
何が盛んなの?クリケット?
6名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 21:37:33.55ID:WNx8dhZA0 >>1
森が裏金作りを考え作り、小泉が強化させ
定着させた戦犯小泉と森。まさに森小泉時代の
1998年〜2006年に裏金が作られ定着。
それとは真逆に正義の【 安倍総理だけ 】が
今回の調査で裏金作りを「止めさせていた」
事実が「検察に拠って」明らかになった。
どーすんの?これ、 負け続けアベガーども!
また、負けてんじゃん!!wwwwww
.
森が裏金作りを考え作り、小泉が強化させ
定着させた戦犯小泉と森。まさに森小泉時代の
1998年〜2006年に裏金が作られ定着。
それとは真逆に正義の【 安倍総理だけ 】が
今回の調査で裏金作りを「止めさせていた」
事実が「検察に拠って」明らかになった。
どーすんの?これ、 負け続けアベガーども!
また、負けてんじゃん!!wwwwww
.
2024/01/17(水) 21:37:47.61ID:WJRtxp4Y0
ラグビー一択か
2024/01/17(水) 21:38:34.76ID:FGaHXxqX0
ACLでも全然だし、そりゃな
9名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 21:38:41.30ID:vnHAnDtW0 観客動員は少ないっちゃ少ないけど
J2並みなんだからもっと根本的な原因があるのでは?
J2並みなんだからもっと根本的な原因があるのでは?
2024/01/17(水) 21:38:47.18ID:Xgmsqiz00
動員下位2チームは新規参入チームだな
2024/01/17(水) 21:39:56.36ID:S2Vi/eT10
経済的に豊かでいろいろなスポーツが楽しめる国だとこうなるよ
12名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 21:39:59.22ID:aw5JTQ2u0 サッカーは欧州が世界を植民地支配して収益や人材を吸い取るツールなのが実態
だから欧州人以外はサッカーを見ない方向に行くべき
だから欧州人以外はサッカーを見ない方向に行くべき
13名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 21:40:05.65ID:PsuDiBdS0 aリーグってむちゃ点はいるよね
ブックメーカーしてたときそんな印象がある
ブックメーカーしてたときそんな印象がある
14名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 21:40:06.82ID:Rg9KjIlu0 オーストラリアンフットボールあるしなw
15名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 21:40:47.51ID:qghQ2ZMZ0 J2よりやや少ないくらいの動員かな
2024/01/17(水) 21:40:55.60ID:cn6+VSIb0
おいおい世界で大人気のサッカーなのに
これはデマ確定だな
これはデマ確定だな
17名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 21:41:05.67ID:b3LWfzcI018名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 21:41:55.44ID:qghQ2ZMZ02024/01/17(水) 21:42:18.22ID:sbQb6zXc0
>>1
そうだな
【野球】「税金を投入してでも守るべきだ」。経営危機の愛媛球団を救った県知事が求めた県民への"配当"とは?
12月26日17:00 週プレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/71427646c64ba4a43fd7d356c228a3b99c7fb788
そうだな
【野球】「税金を投入してでも守るべきだ」。経営危機の愛媛球団を救った県知事が求めた県民への"配当"とは?
12月26日17:00 週プレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/71427646c64ba4a43fd7d356c228a3b99c7fb788
2024/01/17(水) 21:43:50.04ID:07wglHgY0
サッカーが人気な国は他のスポーツが無いところだらけだからな
21名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 21:44:48.88ID:jKonmpug02024/01/17(水) 21:44:57.56ID:bu3wMQFW0
サッカーの世界人気捏造も凄いよな興味ない国も多いから
23名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 21:45:05.81ID:K+I8R0zB0 税リーグの未来かな?
2024/01/17(水) 21:45:30.39ID:2Pg5CcSi0
25名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 21:47:52.96ID:OugrYyzL0 クリケットやラグビーや独自進化したオージーボールの方が人気あるのかね
26名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 21:48:25.73ID:wygDf0yW0 それでも代表はそこそこ強いのがよくわからんな
最近は日本や韓国との実力差が少し開いたが
最近は日本や韓国との実力差が少し開いたが
2024/01/17(水) 21:48:26.29ID:dotwfIri0
横浜FCですら平均観客動員数9000人だったのに
28名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 21:48:50.13ID:53LNrCeN0 J2の不人気チームくらいか
2024/01/17(水) 21:49:04.55ID:kyy/zWMH0
確かリーグのメインスポンサーがいすゞだったな(その前がヒュンダイ)
30名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 21:49:57.68ID:5vMn2mb60 サッカーは世界的に人気とか言ってるヤツはアタマおかしい
31名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 21:50:54.17ID:oPTEQ3LU0 明日の税リーグだな
2024/01/17(水) 21:53:04.04ID:gQHy4Jg+0
野球よりマシ
野球よりマシ
野球よりマシ
野球よりマシ
野球よりマシ
2024/01/17(水) 21:53:27.95ID:PijiENkp0
ガッラガラでワロタwwww
2024/01/17(水) 21:53:47.02ID:5/pQBm000
>>1
野球の10倍しかないやんけ!
野球の10倍しかないやんけ!
35名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 21:56:39.60ID:ma2+d52r0 オーストラリアもホームゲーム月2回だとしたら平均3200人って不人気とかそういうレベルじゃないな
36名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 21:57:34.76ID:75Sp0iZ30 >>4
やきうの観客数は50人(選手の親族、友達等)とかだぞ…
やきうの観客数は50人(選手の親族、友達等)とかだぞ…
37名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 21:58:46.58ID:3vgJpvIz0 >>30
野球が人気あるとかおもってるのはリアルガイジだけだからな
野球が人気あるとかおもってるのはリアルガイジだけだからな
38名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 21:59:27.17ID:ma2+d52r0 >>37
元旦に視聴率5%よりは人気あるだろ
元旦に視聴率5%よりは人気あるだろ
39名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 21:59:47.84ID:5wiXI4K60 デル・ピエロが移籍した頃で止まってる
40名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:00:03.42ID:3vgJpvIz0 >>38
まさかやきうが人気あるとか信じてる人?www
まさかやきうが人気あるとか信じてる人?www
41名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:00:21.78ID:WIIX+SYz0 あそこはオージーフットボールとラグビーが人気だしまぁしょうがないんじゃないかな
2024/01/17(水) 22:00:22.64ID:w9QGRH1u0
元旦にやってたスポーツって実業団駅伝くらいだろ
43名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:00:44.30ID:ma2+d52r0 >>40
まさか芸スポに書かれてることが真実だと思ってる人?
まさか芸スポに書かれてることが真実だと思ってる人?
44名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:01:18.22ID:3vgJpvIz0 >>41
ラグビーはオージーでもサッカー以下やで?
ラグビーはオージーでもサッカー以下やで?
45名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:01:19.24ID:VX6OZqiY0 >>41
ラグビーはオージーでもサッカー以下やで?
ラグビーはオージーでもサッカー以下やで?
46名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:01:45.34ID:VX6OZqiY047名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:01:51.22ID:wefvX4LP0 サッカーやってる暇がねーんだよw
2024/01/17(水) 22:02:01.17ID:JZYCAH780
球蹴りは世界で大人気(笑)
サカ豚の嘘がまたまた暴かれてしまったな(笑)
サカ豚の嘘がまたまた暴かれてしまったな(笑)
49名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:03:07.15ID:ma2+d52r050名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:03:15.08ID:2R/eUmmE0 サッカーは人気なのは間違いない
しかし資本主義の縮図に見えるほど選手の移籍の流れも速く、おそらく得してるのはトップリーグのプレミアリーグだけだと思う。
しかし資本主義の縮図に見えるほど選手の移籍の流れも速く、おそらく得してるのはトップリーグのプレミアリーグだけだと思う。
51名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:04:08.09ID:3vgJpvIz052名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:04:30.97ID:UWtbhTDR0 発展途上国の人たちの多くは境界知能だから
境界知能の人には単純なサッカーくらいしか理解できないのよ
境界知能の人には単純なサッカーくらいしか理解できないのよ
53名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:04:41.30ID:ma2+d52r02024/01/17(水) 22:04:49.34ID:34RBSy4s0
Kリーグよりは多いだろ
55名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:05:36.33ID:Y6dOLHD5056名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:06:01.63ID:VX6OZqiY0 >>53
元旦がどうとか話を必死こいてそらしてんのがお前なwww
元旦がどうとか話を必死こいてそらしてんのがお前なwww
57名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:06:10.42ID:ma2+d52r058名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:06:31.85ID:ma2+d52r0 >>56
元旦に視聴率5%で顔真っ赤で草
元旦に視聴率5%で顔真っ赤で草
59名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:06:47.31ID:Y6dOLHD5060名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:06:56.67ID:WIIX+SYz0 >>44
ユニオンじゃなくてリーグの話してるんだが
ユニオンじゃなくてリーグの話してるんだが
2024/01/17(水) 22:07:21.78ID:+C5Z4bO70
>>55
サッカーは隠れアフリカ人とか隠れ移民とかいっぱいいるけどな
サッカーは隠れアフリカ人とか隠れ移民とかいっぱいいるけどな
62名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:07:23.52ID:rCgGyozL0 オーストラリアの野球なんてサッカーの遥か下を行く人気だからw
焼き豚にサッカーを馬鹿にする権利はないw
オーストラリアにもABLというプロ野球リーグがあるが、観客は1試合数百人、選手の年俸は30万以下だってさ
ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球
https://bunshun.jp/articles/-/10623?page=1
焼き豚にサッカーを馬鹿にする権利はないw
オーストラリアにもABLというプロ野球リーグがあるが、観客は1試合数百人、選手の年俸は30万以下だってさ
ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球
https://bunshun.jp/articles/-/10623?page=1
63名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:07:34.83ID:ma2+d52r064名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:07:42.41ID:VX6OZqiY065名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:08:08.56ID:ma2+d52r0 >>64
妄想で擁護してて草
妄想で擁護してて草
66名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:08:25.55ID:iHKq/J4n0 サッカーは興業として成り立たないよね
スポーツとしては面白いのかもしれないけど娯楽にはならない
スポーツとしては面白いのかもしれないけど娯楽にはならない
67名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:08:41.83ID:Wbe14uLs0 サッカー人気があまりないオーストラリアでさえ平均年俸1000万のリーグがあるだけマシだな
レベルは低いけど
レベルは低いけど
68名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:08:49.40ID:Y6dOLHD5069名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:09:15.37ID:VX6OZqiY070名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:09:34.16ID:KrxzuCQ6071名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:09:35.89ID:H4vUTHCL0 終わってると言ってもJリーグとそんなに変わらないだろ?
オーストラリアの人口考えたらようやっとる
オーストラリアの人口考えたらようやっとる
72名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:09:54.41ID:KrxzuCQ60 >>69
元旦に5%以下だったソースクレメンスwwww
元旦に5%以下だったソースクレメンスwwww
2024/01/17(水) 22:10:11.72ID:0SMf/ENN0
Jリーグと大して変わらんべ
74名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:10:30.93ID:hNjqejRS0 wcbとかいう一応世界大会に素人出してくるほうが問題だと思うがw
お爺ちゃんもそう思わない?太田さんに素人が挑んでくるんだぞww
お爺ちゃんもそう思わない?太田さんに素人が挑んでくるんだぞww
75名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:10:33.85ID:Y6dOLHD50 >>70
G7のほとんどがサッカー国なんですが?🤭
G7のほとんどがサッカー国なんですが?🤭
2024/01/17(水) 22:10:52.59ID:kHMAb8JP0
2024/01/17(水) 22:11:00.27ID:ho4+76Pj0
税リーグの未来
78名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:11:12.11ID:VX6OZqiY0 >>72
やきう日本代表がいつでも視聴率低いソースなら腐る程あるけど大丈夫?
やきう日本代表がいつでも視聴率低いソースなら腐る程あるけど大丈夫?
79名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:11:36.75ID:KrxzuCQ6080名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:12:03.57ID:KrxzuCQ60 >>78
元旦に5%以下だったソースクレメンスwwww
元旦に5%以下だったソースクレメンスwwww
81名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:12:08.54ID:H4vUTHCL0 >>75
アメリカ・カナダに日本がサッカーがNO1プロスポーツじゃ無い国になるのか
アメリカ・カナダに日本がサッカーがNO1プロスポーツじゃ無い国になるのか
82名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:12:41.81ID:fuOcXmi7083名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:12:54.58ID:wATw6QXy0 ドミニカ 942億ドル
キューバ 1074億ドル
ベネズエラ 4824億ドル
プエルトリコ 1065億ドル
ハイチ 209億ドル
数字は残酷だな
キューバ 1074億ドル
ベネズエラ 4824億ドル
プエルトリコ 1065億ドル
ハイチ 209億ドル
数字は残酷だな
84名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:13:09.92ID:KrxzuCQ6085名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:13:14.23ID:VX6OZqiY087名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:13:29.64ID:H4vUTHCL0 >>74
でもこれって94の予選からようやくプロ契約増えて参加するようになった日本がドヤれる話では無いのよね
でもこれって94の予選からようやくプロ契約増えて参加するようになった日本がドヤれる話では無いのよね
88名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:14:02.35ID:fuOcXmi7089名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:14:33.62ID:H4vUTHCL090名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:14:44.71ID:ScGvVPvb0 野球ファンの頭の悪さがよく分かるスレ
91名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:14:55.24ID:K+I8R0zB092名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:15:01.87ID:ScGvVPvb0 >>89
視豚ってなに?
視豚ってなに?
93名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:15:05.45ID:3owkTThL0 人口比にしたら日本の税リーグ(日経新聞による)より多く集めてるのでは?
2024/01/17(水) 22:15:13.32ID:elDfY3K50
Jリーグはチャンスだな
有能なオージーの選手が安く取れるようになるぞ
有能なオージーの選手が安く取れるようになるぞ
95名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:15:48.02ID:VX6OZqiY096名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:15:58.57ID:aREeTuwV0 ひえっ…
23/11/18(土) 視聴率
やきう vsオーストラリア 12:00-14:00 6.8%
サッカー vsアルゼンチン 14:00-16:00 ZERO%
23/11/18(土) 視聴率
やきう vsオーストラリア 12:00-14:00 6.8%
サッカー vsアルゼンチン 14:00-16:00 ZERO%
97名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:15:59.10ID:K+I8R0zB0 >>94
本当に有能ならイギリスかアメリカ行くよw
本当に有能ならイギリスかアメリカ行くよw
98名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:16:34.77ID:eXCErVWW0 頭の悪い印象操作しかできないやきう豚おじいちゃんw
99名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:17:03.42ID:4h1X3hrf0 やき豚がなんでこんなブチギレてんの?
100名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:18:30.61ID:H4vUTHCL0101名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:18:34.05ID:rCgGyozL0 オーストラリアはサッカーの人気が決して低い訳ではない
昨年開催された女子サッカーW杯ではオーストラリアのテレビ史上最多の視聴者数を記録するなど、めちゃめちゃ盛り上がった
女子W杯準決勝の視聴者数、豪テレビ史上最多を記録
https://www.afpbb.com/articles/-/3477342?cx_amp=all&act=all
昨年開催された女子サッカーW杯ではオーストラリアのテレビ史上最多の視聴者数を記録するなど、めちゃめちゃ盛り上がった
女子W杯準決勝の視聴者数、豪テレビ史上最多を記録
https://www.afpbb.com/articles/-/3477342?cx_amp=all&act=all
102名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:18:47.31ID:emj+13FD0 オーストラリアで野球はどれほど不人気なのか?
https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/hirano/2023/03/post-77.php
https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/hirano/2023/03/post-77.php
103名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:18:54.06ID:XbxaHIZy0 ほらね、Jリーグはアジアリーグの中では成功してる方なんだよ
104名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:19:02.91ID:dCDTZ5oX0 オーストラリアの競技人口
*1位 62.3万人 サッカー
*2位 62.1万人 ゴルフ
*3位 46.3万人 テニス
*4位 43.8万人 バスケ
*5位 37.7万人 クリケット
*6位 32.1万人 武道
*7位 31.5万人 ネットボール
*8位 25.3万人 オージーボール
*9位 23.3万人 スヌーカー、ビリヤード
10位 23.2万人 ダーツ
その他
23位 *6.1万人 野球
24位 *5.9万人 スカッシュ
http://www.roymorgan.com/findings/7182-decline-in-competitive-sports-participation-australia-december-2016-201703200905
*1位 62.3万人 サッカー
*2位 62.1万人 ゴルフ
*3位 46.3万人 テニス
*4位 43.8万人 バスケ
*5位 37.7万人 クリケット
*6位 32.1万人 武道
*7位 31.5万人 ネットボール
*8位 25.3万人 オージーボール
*9位 23.3万人 スヌーカー、ビリヤード
10位 23.2万人 ダーツ
その他
23位 *6.1万人 野球
24位 *5.9万人 スカッシュ
http://www.roymorgan.com/findings/7182-decline-in-competitive-sports-participation-australia-december-2016-201703200905
105名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:19:21.72ID:elDfY3K50 こんな野球が全く普及してない国に2連敗した国があったな
試合前は100回戦ったら99回勝てるとか言ってたのにw
試合前は100回戦ったら99回勝てるとか言ってたのにw
106名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:19:53.51ID:KrxzuCQ60 >>85
野球は元旦に放送枠貰えるほどゴリ押しされてないからな
野球は元旦に放送枠貰えるほどゴリ押しされてないからな
107名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:19:57.63ID:VX6OZqiY0108名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:20:12.86ID:GPJu4nMe0 世界のサッカーと言いつつ国で一番人気あるのサッカーではないケース多いよな
オーストラリアはラグビーやし日本は野球アメリカはアメフトみたいに
オーストラリアはラグビーやし日本は野球アメリカはアメフトみたいに
109名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:20:23.23ID:K+I8R0zB0 >>101
ポステコグルーが女子ワールドカップのあとにオーストラリアのサッカーは絶望的、他のフットボールコードが強すぎて金が回ってこないと言ってたけどなw
ポステコグルーが女子ワールドカップのあとにオーストラリアのサッカーは絶望的、他のフットボールコードが強すぎて金が回ってこないと言ってたけどなw
110名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:20:41.84ID:S2Vi/eT10 地方のインフラ保守もできなくなってきてるからJを支えられるところは減ってくだろうね
111名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:20:55.14ID:VX6OZqiY0112名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:21:02.90ID:elDfY3K50 >>106
1年中365日朝から晩まで野球ゴリ押ししてるのに頭湧いてんのか!?焼き豚!
1年中365日朝から晩まで野球ゴリ押ししてるのに頭湧いてんのか!?焼き豚!
113名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:21:37.07ID:VX6OZqiY0114名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:21:37.78ID:KrxzuCQ60115名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:21:45.54ID:XbxaHIZy0 >>80
61916人
61916人
116名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:22:18.91ID:FGhJ8nz90 税金に頼ればいいじゃん
117名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:22:22.32ID:XbxaHIZy0 61916人を超えてみろー
118名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:23:16.63ID:H4vUTHCL0119名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:23:54.74ID:K+I8R0zB0 >>108
ヨーロッパアフリカ南米はサッカー一番人気の国が多いけど環太平洋東アジアはそ~でもないね
ヨーロッパアフリカ南米はサッカー一番人気の国が多いけど環太平洋東アジアはそ~でもないね
120名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:24:32.63ID:emj+13FD0 「WBCって何?」なオーストラリアの野球事情
https://global-biz.net/oceania/aus-wbc-report/
「オーストラリアもその出場国でしたが、試合結果はおろかWBCの存在すら、大半の国民が知らないようです。」
「野球選手の年俸はなんと数十万円」
https://global-biz.net/oceania/aus-wbc-report/
「オーストラリアもその出場国でしたが、試合結果はおろかWBCの存在すら、大半の国民が知らないようです。」
「野球選手の年俸はなんと数十万円」
121名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:24:57.67ID:3owkTThL0122名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:25:22.41ID:WHfw/pjL0 やきうよりは全然マシwww
123名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:25:45.92ID:J37o9jBk0 娯楽の多い国でサッカー見る必要ないしね
特に日本じゃそうなる
特に日本じゃそうなる
124名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:26:03.92ID:K+I8R0zB0 サッカーの話なのになぜかヤキウガヤキウガーw
125名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:26:23.86ID:A4dFy4Ib0 オワコン玉蹴りw
126名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:26:50.16ID:9bUuH53n0 オーストラリアでのクリケットと野球の差は日本のNPBとソフトボールリーグみたいなもんだ
127名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:27:01.05ID:VX6OZqiY0128名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:27:10.83ID:VSLtQwjB0129名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:27:13.75ID:dotwfIri0 ラグビーは世界的にはラグビーユニオンが人気だけどオーストラリアはラグビーリーグのほうが人気あるし、オーストラリアンフットボールが一番人気だし
130名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:27:30.07ID:cExX8F910 オーストラリアは野球の国
131名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:27:57.28ID:VX6OZqiY0132名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:29:03.56ID:wATw6QXy0 >かねてより進行してきたAリーグ・メン(男子)の2部リーグ制導入も、APLではなくFFAが主導で取り組んでおり、『news.com.au』によると、APLの財務問題に関わらず、最速で2025-26シーズンから2部リーグを創設する取り組みは続いていくという。
2部作るのは無謀じゃね
2部作るのは無謀じゃね
133名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:29:08.44ID:9bUuH53n0 オーストラリアンフットボールは人気ある 選手も人気者
134名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:29:54.56ID:KrxzuCQ60 >>131
芸スポ依存性じゃない人間全員
芸スポ依存性じゃない人間全員
135名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:30:06.92ID:4h1X3hrf0 >>37
やめなさい
やめなさい
136名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:30:14.31ID:qIkTHbIs0 つまらんからな人来ないやろ
137名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:30:26.68ID:3owkTThL0 >>123
宮市と本田がそれぞれ別のインタビューでヨーロッパの国は土日にサッカー以外コンテンツが少ないwからサッカー見てるけど日本ではそうではないという趣旨のことをを述べてますね。
コンテンツの多い国に生まれて良かったですよね。
宮市と本田がそれぞれ別のインタビューでヨーロッパの国は土日にサッカー以外コンテンツが少ないwからサッカー見てるけど日本ではそうではないという趣旨のことをを述べてますね。
コンテンツの多い国に生まれて良かったですよね。
138名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:30:32.85ID:VX6OZqiY0 >>134
全員って老人ホームのみなさん?wwww
全員って老人ホームのみなさん?wwww
139名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:30:46.67ID:K+I8R0zB0 まあイギリスの旧植民地でも豊かな国は
アソシエーションフットボール以外の自分たちのフットボールを進化させてんだよね
そのままア式をやり続けてる国ってのは…
アソシエーションフットボール以外の自分たちのフットボールを進化させてんだよね
そのままア式をやり続けてる国ってのは…
140名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:30:54.57ID:XcC2g7as0 サッカーより面白い娯楽があるかどうかの違いだしね
サッカーは底辺の娯楽
サッカーは底辺の娯楽
141名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:30:58.31ID:emj+13FD0 ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球
https://bunshun.jp/articles/-/10623?page=1#goog_rewarded
「1試合の観客が1000を超えることはなかなかない。そういう状況だから、各球団には当然のごとく金がないのだ。」
「「年俸」は30万円にも満たない。これでは食っていけない。」
https://bunshun.jp/articles/-/10623?page=1#goog_rewarded
「1試合の観客が1000を超えることはなかなかない。そういう状況だから、各球団には当然のごとく金がないのだ。」
「「年俸」は30万円にも満たない。これでは食っていけない。」
142名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:31:06.61ID:RQzkNgtC0 >>130
クリケットらしいなw
クリケットらしいなw
143名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:31:32.39ID:ua7tG3330 サッカーはネットの普及で世界中で終わる
ヨーロッパサッカーの会長は良く分かっている
逆に野球は広がる
ヨーロッパサッカーの会長は良く分かっている
逆に野球は広がる
144名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:31:48.82ID:9bUuH53n0 >>91
正確にいえばやりたくてもサッカー部無い学校多いし奨学金も少ないから
正確にいえばやりたくてもサッカー部無い学校多いし奨学金も少ないから
145名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:32:07.77ID:RQzkNgtC0 >>143
クリケットの間違いだろw
クリケットの間違いだろw
146名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:32:12.99ID:dCDTZ5oX0147名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:32:15.99ID:H4vUTHCL0148名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:32:51.29ID:elDfY3K50 >>142
オーストラリアで野球やってるのはクリケットで通用しなかった運動音痴なんだよなぁ~
オーストラリアで野球やってるのはクリケットで通用しなかった運動音痴なんだよなぁ~
149名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:33:29.53ID:VnMkOflb0 いくらセカイガーって言ってもこれが現実なんだな
サッカーって元がつまんねえしな
サッカーって元がつまんねえしな
150名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:33:42.95ID:VX6OZqiY0151名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:34:07.60ID:K+I8R0zB0 >>144
アメリカの大学の話?1部男子だけで200校以上あって日本人もばんばん留学してるけどね
アメリカの大学の話?1部男子だけで200校以上あって日本人もばんばん留学してるけどね
152名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:34:17.55ID:hTqpzAaw0 オージーフットボールか、独特だな
https://youtu.be/aEbbZ3ihWAs?si=IW9F10nsobhhHLFT
https://youtu.be/aEbbZ3ihWAs?si=IW9F10nsobhhHLFT
153名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:35:03.32ID:H4vUTHCL0 >>150
ログに釣られたそう言うところが同年代よね
ログに釣られたそう言うところが同年代よね
154名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:35:03.66ID:WIIX+SYz0 >>101
代表戦だけ盛り上がって国内リーグに興味を示さないって日本と全く同じ状況じゃん
代表戦だけ盛り上がって国内リーグに興味を示さないって日本と全く同じ状況じゃん
155名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:35:05.50ID:oQndYQrC0 オーストラリアはラグビーの国だから、野球もサッカーも盛り上がらないんだろうね
それと英語圏でイギリス連邦だから、プレミアの選手が何を言っているか直に理解できる
サッカー好きは皆プレミア見ているだろうし野球はメジャーってなるわ
それと英語圏でイギリス連邦だから、プレミアの選手が何を言っているか直に理解できる
サッカー好きは皆プレミア見ているだろうし野球はメジャーってなるわ
156名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:36:30.83ID:FWlBcHlr0 やきうよりずっとマシなんだがwww
157名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:37:22.10ID:9bUuH53n0 去年日本在住のオーストラリア人はWBCは関心無くてもクリケットW杯は観ていたのはウケた
158名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:37:22.95ID:aHPEjZa00159名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:37:23.11ID:VX6OZqiY0160名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:38:33.84ID://BPpNym0 >>1
しかもレベルはリーグ王者がJ2の8位に負けるレベルという
しかもレベルはリーグ王者がJ2の8位に負けるレベルという
161名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:39:28.57ID:1uirGfIC0162名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:40:10.61ID:cVHYbH0P0 >>155
オーストラリアはラグビーじゃなくてオージーフットボールの国
オーストラリアはラグビーじゃなくてオージーフットボールの国
163名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:40:14.81ID:1TUlxOiw0 >>158
サッカーワールドカップやったのに😭😭😭😭
サッカーワールドカップやったのに😭😭😭😭
164名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:40:40.97ID:oQndYQrC0 >>158
肝は母国語が共通する強力なリーグが存在すること
肝は母国語が共通する強力なリーグが存在すること
165名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:40:55.63ID:6TJ9Szea0 オーストラリアの野球リーグなんて誰も見てないゴミだがww
糞ドマイナースポーツ
糞ドマイナースポーツ
166名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:41:20.22ID:3owkTThL0167名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:42:02.88ID:KrxzuCQ60 >>124
オーストラリアでサッカーは不人気なのはサカ豚すら認めてる事実だからやきうが~って喚くしかない
オーストラリアでサッカーは不人気なのはサカ豚すら認めてる事実だからやきうが~って喚くしかない
168名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:42:52.85ID:rCgGyozL0 オーストラリアで一番人気のあるスポーツはラグビーじゃなくてオーストラリアンフットボール
アメリカンフットボールともラグビーとも全然違うオーストラリア独自のスポーツ
AFLというプロリーグがあって、2023年の平均観客数は37,683人
これはサッカーのブンデスリーガやプレミアリーグと同じくらいの水準
年間チャンピオンを決めるグランドファイナルは10万人を超える観客が集まる
とにかく圧倒的な人気で、アメリカでいうNFLのポジションがオーストラリアのAFL
アメリカンフットボールともラグビーとも全然違うオーストラリア独自のスポーツ
AFLというプロリーグがあって、2023年の平均観客数は37,683人
これはサッカーのブンデスリーガやプレミアリーグと同じくらいの水準
年間チャンピオンを決めるグランドファイナルは10万人を超える観客が集まる
とにかく圧倒的な人気で、アメリカでいうNFLのポジションがオーストラリアのAFL
169名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:43:09.92ID:gTc2Oa7s0 オーストラリアはオーストラリアンフットボールと13人制ラグビーの国
その次が15人制ラグビーだが、上の2つとは少し差がある
ただし選手はその3つの競技の間をいったり来たりして移籍してる
サッカーは、ラグビー系の3競技に比べると余り人気がない
その次が15人制ラグビーだが、上の2つとは少し差がある
ただし選手はその3つの競技の間をいったり来たりして移籍してる
サッカーは、ラグビー系の3競技に比べると余り人気がない
170名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:43:43.48ID:aHPEjZa00171名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:44:15.44ID:g3orYnxj0 オーストラリアは日本の20倍くらいあるけど8割くらいは住めない土地なんだろ
172名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:44:36.53ID:xr10KNU60 オーストラリアはWBCの開催国はやらないのか
173名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:45:42.25ID:2mqB9Cw+0 >>172
国民の9割野球のルール知らない
国民の9割野球のルール知らない
174名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:45:57.68ID:cVHYbH0P0175名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:46:52.58ID:K+I8R0zB0 オーストラリアでサッカーがまあまあ人気あるのってメルボルンとシドニーぐらいしかないって話だよな
なのに無理に全国リーグ作っても、不人気チームは出るし移動は大変だしでデメリットが大きい
なのに無理に全国リーグ作っても、不人気チームは出るし移動は大変だしでデメリットが大きい
176名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:47:02.65ID:3DST1nyu0 サッカーって明るい話題無いよね
177名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:47:24.64ID:g3orYnxj0 オーストラリアは95%無人の地
ニュージーランドが80%無人の地
ニュージーランドが80%無人の地
178名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:47:39.57ID:2mqB9Cw+0 女子W杯準決勝の視聴者数、豪テレビ史上最多を記録
https://www.google.com/amp/s/www.afpbb.com/articles/amp/3477342
サッカー女子W杯オーストラリア・ニュージーランド大会(FIFA Women's World Cup 2023)準決勝、オーストラリア対イングランド戦のオーストラリアにおけるテレビ視聴者数が史上最多を記録したことが、17日に分かった。
16日にシドニーで行われた準決勝で、オーストラリアは1-3で敗れたが、人口約2500万人のうち驚異の1150万人が視聴し、平均視聴者数は713万人だったという。
豪テレビ局チャンネル7(Channel Seven)によれば、2001年に現在の視聴率のシステムが導入されて以来、スポーツ以外も含めて最も見られた番組になったという。
発表されたデータには、有料放送のオプタス・スポーツ(Optus Sport)などで視聴した人は含まれていない。
オーストラリアは敗れはしたが、19日にスウェーデンとの3位決定戦を残している。(c)AFP
https://www.google.com/amp/s/www.afpbb.com/articles/amp/3477342
サッカー女子W杯オーストラリア・ニュージーランド大会(FIFA Women's World Cup 2023)準決勝、オーストラリア対イングランド戦のオーストラリアにおけるテレビ視聴者数が史上最多を記録したことが、17日に分かった。
16日にシドニーで行われた準決勝で、オーストラリアは1-3で敗れたが、人口約2500万人のうち驚異の1150万人が視聴し、平均視聴者数は713万人だったという。
豪テレビ局チャンネル7(Channel Seven)によれば、2001年に現在の視聴率のシステムが導入されて以来、スポーツ以外も含めて最も見られた番組になったという。
発表されたデータには、有料放送のオプタス・スポーツ(Optus Sport)などで視聴した人は含まれていない。
オーストラリアは敗れはしたが、19日にスウェーデンとの3位決定戦を残している。(c)AFP
179名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:47:54.06ID:qQsbgCNW0 野球は選手の家族だけww
180名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:48:23.05ID:7Bs37evJ0 時間制、守り合い、という勝ち負け興味に特化したスポーツだからな
退屈な時間が過ぎていくことすら楽しめる
その分熱烈なサポーター以外はなかなか持続しないね
退屈な時間が過ぎていくことすら楽しめる
その分熱烈なサポーター以外はなかなか持続しないね
181名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:49:02.81ID:gD0t/pga0 みんなJリーグに来いよ
182名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:49:16.06ID:gTc2Oa7s0 >>178
日本でラグビーW杯が盛り上がったのと同じような感じだね
日本でラグビーW杯が盛り上がったのと同じような感じだね
183名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:50:08.81ID:5DTZdymW0 >>5
圧倒的にオージーフットボール
圧倒的にオージーフットボール
184名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:50:29.93ID:cVHYbH0P0 >>181
シドニーFC「じゃあJリーグ加盟します。みんなシドニー遠征に来てね!」
シドニーFC「じゃあJリーグ加盟します。みんなシドニー遠征に来てね!」
185名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:51:36.70ID:ZJvT/pOm0 焼豚は意気揚々とこのスレに来たらオーストラリア野球リーグの画像や動画貼られるから来ないほうがいいぞ
186名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:51:40.67ID:UxbmcRY/0 やきうオーストラリア代表選手たちの本業は
トラック運転手とかパン屋とかだったね
トラック運転手とかパン屋とかだったね
187名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:52:10.05ID:kWUqIvnK0 野球ガー
188名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:52:21.58ID:Ts4XmkjS0 世界中でサッカー離れ
サッカー観戦は人生失敗した中高年の娯楽という風潮になって若者が全然興味持たなくなってる
サッカー観戦は人生失敗した中高年の娯楽という風潮になって若者が全然興味持たなくなってる
189名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:52:31.77ID:KrxzuCQ60 >>185
むしろやきうが~やきうが~って現実逃避してるサカ豚を眺める以外にこのスレの意義なんかあるのか?
むしろやきうが~やきうが~って現実逃避してるサカ豚を眺める以外にこのスレの意義なんかあるのか?
190名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:52:45.33ID:5DTZdymW0 >>68
ドミニカ共和国はハイチの10倍のGDPがあって一人当たりではアルゼンチンやブラジルより上だぞ
ドミニカ共和国はハイチの10倍のGDPがあって一人当たりではアルゼンチンやブラジルより上だぞ
191名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:53:16.94ID:qc1JCONb0 >今、世界で最も人気があるスポーツはなにか…トップ10のランキング
結果
10位:競馬&馬術
9位:ボクシング
8位:ラグビー
7位:バスケットボール
6位:卓球
5位:バレーボール、ビーチバレー
4位:テニス
3位:フィールドホッケー、アイスホッケー
2位:クリケット
1位:サッカー
野球ランクインせず
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25705077/
そりゃそうだよ
日本のマスコミの煽り方が異常なだけ
結果
10位:競馬&馬術
9位:ボクシング
8位:ラグビー
7位:バスケットボール
6位:卓球
5位:バレーボール、ビーチバレー
4位:テニス
3位:フィールドホッケー、アイスホッケー
2位:クリケット
1位:サッカー
野球ランクインせず
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25705077/
そりゃそうだよ
日本のマスコミの煽り方が異常なだけ
192名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:53:19.63ID:8S7vwR5z0 >>148
ヴィエリみたいな例もあるけどね
ヴィエリみたいな例もあるけどね
193名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:53:22.35ID:mQybIGYd0 野球はこのサッカーより劣悪な環境のオーストラリアの素人相手に毎回互角の勝負
194名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:53:51.46ID:WIIX+SYz0 >>191
オージーフットボールも入ってないけど
オージーフットボールも入ってないけど
195名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:54:34.78ID:uCe/3Zea0 中国やばいな2引き分けか
次はカタールだしグループ突破は絶望的
次はカタールだしグループ突破は絶望的
196名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:54:45.52ID:qc1JCONb0 あとよく語られる世界のスポーツの競技人口
1.バスケ 4億5000万人
2.サッカー 2億5000万人
3. クリケット 1億数千万人
4. テニス 1億1000万人
5. ゴルフ 6、500万人
.
.
.
.
最盛期のデータだと
野球 約3、000万人
団体競技なのにテニスやゴルフなどのシングル競技より競技人口がずっと少ない野球
https://www.rarejob....lab/column/20190930/
1.バスケ 4億5000万人
2.サッカー 2億5000万人
3. クリケット 1億数千万人
4. テニス 1億1000万人
5. ゴルフ 6、500万人
.
.
.
.
最盛期のデータだと
野球 約3、000万人
団体競技なのにテニスやゴルフなどのシングル競技より競技人口がずっと少ない野球
https://www.rarejob....lab/column/20190930/
197名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:55:46.79ID:YR83BwIA0 >>152
フットボール系列でもサッカーはオカマのスポーツだなw
フットボール系列でもサッカーはオカマのスポーツだなw
198名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:55:55.10ID:KrxzuCQ60199名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:55:59.36ID:C2q4zCzk0 オーストラリアに互角ってサッカーやんw
200名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:56:21.39ID:5K2kuUIj0 オーストラリアで一番人気のオーストラリアンフットボールって、
同じく人気あるクリケットと基本的に同じ競技場な上、開催時期ズレてるから、
野球のようにシーズン中毎日のように試合がある訳じゃなくても
競技場が割と年間通して稼働出来て採算取れるんだよな。
サッカーはラグビーと共用してるとこはまだしも、サカ専だと採算厳しいだろうな。
同じく人気あるクリケットと基本的に同じ競技場な上、開催時期ズレてるから、
野球のようにシーズン中毎日のように試合がある訳じゃなくても
競技場が割と年間通して稼働出来て採算取れるんだよな。
サッカーはラグビーと共用してるとこはまだしも、サカ専だと採算厳しいだろうな。
201名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:57:09.70ID:gTc2Oa7s0 アメフトは世界的に見ればマイナースポーツかもしれないが、そんなことに関係なくアメリカ人は盛り上がるし、野球が世界ではマイナースポーツでも日本では一番のスポーツだから日本人の野球ファンのほとんどは気にしていない
202名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:58:13.36ID:tYVEso0e0 アメリカはアメフト、オーストラリアはオーストラリアンフットボール、日本は野球、
十把一絡げのサッカーより独自のスポーツがある国のほうが魅力的だと思うよ
日本の野球はアメリカとは違う
十把一絡げのサッカーより独自のスポーツがある国のほうが魅力的だと思うよ
日本の野球はアメリカとは違う
203名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:58:20.95ID:NSJKQL590 >>201
娯楽の多さの違いだよな
娯楽の多さの違いだよな
204名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:58:23.12ID:OugrYyzL0 ポステコグルーの戦術もオージーボールの影響受けてたりするのかね
グアルディオラがバスケの戦術取り入れて成功したようにさ
グアルディオラがバスケの戦術取り入れて成功したようにさ
205名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:59:28.23ID:UxbmcRY/0 >>201
大谷がアメリカで不人気という現実を受け入れられない豚だらけに見えるけど?
大谷がアメリカで不人気という現実を受け入れられない豚だらけに見えるけど?
206名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:59:32.18ID:AhQ+6XEM0 オーストラリアンフットボールとかアイルランドのゲーリックフットボールとかは世界が世界が言わないでその国で楽しんでるんでしょ
オリンピックも目指してない
野球もそれでいいのに世界がーとかアンダーwとかオーバーエイジwとかやりたがるんだよな
オリンピックも目指してない
野球もそれでいいのに世界がーとかアンダーwとかオーバーエイジwとかやりたがるんだよな
207名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 22:59:48.99ID:q776Iyve0 >>190
やきうが勝てるのはハイチだけなんですね
やきうが勝てるのはハイチだけなんですね
208名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:00:11.92ID:K+I8R0zB0209名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:01:01.20ID:sk1moKHb0 他国の下位リーグより
日本プロ野球の独立リーグの方を記事で取り上げるべきだよな
ヤバいらしいので
日本プロ野球の独立リーグの方を記事で取り上げるべきだよな
ヤバいらしいので
210名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:01:23.21ID:H0O+aFEv0 ドイツもサッカーが圧倒的な人気だけどその他のスポーツもそこそこ人気あるからええよな
今の時期だと週末はZDFかADFでずーっとウインタースポーツの中継やってるし
今の時期だと週末はZDFかADFでずーっとウインタースポーツの中継やってるし
211名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:01:55.68ID:x7j25Jvz0 >>127
お前の負け
お前の負け
212名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:02:30.55ID:z8FtVs9P0 日本のTリーグも観客1000人位入れば上等なんでしょ?
殆ど招待客やスポンサー関係者とか選手狙いの変態とかで試合なんて観てないよね?w
殆ど招待客やスポンサー関係者とか選手狙いの変態とかで試合なんて観てないよね?w
213名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:02:50.79ID:gTc2Oa7s0214名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:03:42.32ID:WIIX+SYz0 >>210
ドイツは卓球も人気あるよな
ドイツは卓球も人気あるよな
215名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:03:58.63ID:lp3z5ULF0216名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:04:01.64ID:AUx9IlGg0 これが世界のサッカー界の実情です
アラブなんて数十人しか観客おらん
アラブなんて数十人しか観客おらん
217名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:04:10.57ID:KrxzuCQ60218名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:05:14.30ID:tYVEso0e0219名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:06:01.72ID:uzcLHI/C0 サッカーは山場がわかりにくいし突然点が入るから
観戦には向かない
ダイジェスト見るのが精一杯w
観戦には向かない
ダイジェスト見るのが精一杯w
220名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:06:03.60ID:Bqb/UWFB0 君たちは税リーグだ😈
221名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:06:57.19ID:K+I8R0zB0 >>220
オーストラリアリーグ「日本みたいに俺達にも税くれよ」
オーストラリアリーグ「日本みたいに俺達にも税くれよ」
222名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:07:09.85ID:gTc2Oa7s0 >>206
アメフトも世界大会あるし、フラッグフットボールはオリンピック競技になるし、13人制ラグビーもW杯があるんだよ
アメフトも世界大会あるし、フラッグフットボールはオリンピック競技になるし、13人制ラグビーもW杯があるんだよ
223名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:07:50.19ID:7m7DWvT70 オーストラリアはラグビーっぽいリーグが3つある
1番人気がオーストラリアンフットボール
2番人気がラグビーリーグ(13人制)
3番人気がラグビーユニオン(15人制)
2番目と3番目の間にめっちゃ人気の格差がある
日本人がラグビーW杯と言っていつも見てるのが3番目のラグビーユニオン
オーストラリアではユニオンは人気が無いのでW杯は国内で人気を上げるために
選手は必死に頑張るらしい
1番人気がオーストラリアンフットボール
2番人気がラグビーリーグ(13人制)
3番人気がラグビーユニオン(15人制)
2番目と3番目の間にめっちゃ人気の格差がある
日本人がラグビーW杯と言っていつも見てるのが3番目のラグビーユニオン
オーストラリアではユニオンは人気が無いのでW杯は国内で人気を上げるために
選手は必死に頑張るらしい
224名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:08:04.41ID:IZql/a3X0 広すぎてアウェー観戦行くの大変そうだな
225名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:08:12.26ID:S2Vi/eT10 サッカーが世界で人気なのと日本で人気ないことは別に矛盾しないんだよね
226名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:08:39.94ID:UxbmcRY/0227名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:10:32.20ID:lp3z5ULF0 >>1
元記事のタイトルてこれなんだけど
「観客動員が少ない!」オーストラリア・Aリーグが従業員の半数解雇で事業再編へ…今季の平均観客動員数最多はシドニーFCで「1万4097人」
わざわざ一番悪い方の数字持ってきてそこまで悪い印象与えたいのかw
でサッカー叩きに命かけてる焼き豚が踊らされてワラワラわいてくるという構図
最近こういう幼稚なサッカー叩きが多いね
元記事のタイトルてこれなんだけど
「観客動員が少ない!」オーストラリア・Aリーグが従業員の半数解雇で事業再編へ…今季の平均観客動員数最多はシドニーFCで「1万4097人」
わざわざ一番悪い方の数字持ってきてそこまで悪い印象与えたいのかw
でサッカー叩きに命かけてる焼き豚が踊らされてワラワラわいてくるという構図
最近こういう幼稚なサッカー叩きが多いね
228名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:10:51.11ID:UxbmcRY/0 やきう豚「やきうが世界で人気なくても全然気にしてない」
嘘つけキモ豚w
嘘つけキモ豚w
229名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:11:04.63ID:RDSWYDQ+0 オーストラリアは世界ではーに騙された被害者だな
サッカーではなく野球を選んでおけばWBCで大谷ブームに乗れたのにバカだね
サッカーではなく野球を選んでおけばWBCで大谷ブームに乗れたのにバカだね
230名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:11:37.58ID:gTc2Oa7s0 >>226
頭が悪いからわからないかもしれないが、人気がないこととMLBの高給とが矛盾していることに気づけよな
頭が悪いからわからないかもしれないが、人気がないこととMLBの高給とが矛盾していることに気づけよな
231名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:13:01.88ID:AhQ+6XEM0 アメリカ、オーストラリア、アイルランドはイギリスに対抗するかのように独自のスポーツで盛り上がろうとするよな
232名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:13:42.58ID:lp3z5ULF0 アジアカップとか予選から飛んでもない参加数だけど
サッカーをやってない国って存在しないのか?
アレのアジアカップなんて4か国、うち一つはオセアニアだぞw
サッカーをやってない国って存在しないのか?
アレのアジアカップなんて4か国、うち一つはオセアニアだぞw
233名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:14:01.76ID:SgoCqbpl0234名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:14:34.17ID:UxbmcRY/0 >>230
やきうの年俸って人気が決まるのか
まあそれはいいとして
MLBが高給なカラクリは
アメリカ人がケーブルテレビに加入すると
頼んでもないのに勝手にやきうが付いてくるからだよ
やきうは不人気のくせに金だけ持っていくと問題になってる
そんなことも知らんのかアホ
やきうの年俸って人気が決まるのか
まあそれはいいとして
MLBが高給なカラクリは
アメリカ人がケーブルテレビに加入すると
頼んでもないのに勝手にやきうが付いてくるからだよ
やきうは不人気のくせに金だけ持っていくと問題になってる
そんなことも知らんのかアホ
235名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:15:42.11ID:K+I8R0zB0 >>231
カナダにはアメフトに似たカナディアンフットボールがあってアイスホッケーの次に人気がある
カナダにはアメフトに似たカナディアンフットボールがあってアイスホッケーの次に人気がある
236名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:16:43.88ID:31jf361C0 さすが先進国のオーストラリア
サッカーだけ盛り上がる国は発展途上国ばかり
サッカーだけ盛り上がる国は発展途上国ばかり
237名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:17:15.37ID:gTc2Oa7s0 >>234
権利意識の高いアメリカ人が、ケーブルテレビに無駄な野球をつけられて高い金を払わされて黙ってると思うか?
権利意識の高いアメリカ人が、ケーブルテレビに無駄な野球をつけられて高い金を払わされて黙ってると思うか?
238名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:17:44.18ID:lp3z5ULF0 世界的ドマイナーという長年のコンプレックスから
こういうネタは好きだよな焼き豚は
存在すらしてないと観客動員なんて関係ないもんなw
こういうネタは好きだよな焼き豚は
存在すらしてないと観客動員なんて関係ないもんなw
239名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:18:22.56ID:hZoJAha+0 >>234
その手の妄想もういいからw
その手の妄想もういいからw
240名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:18:32.20ID:BtBMqDSU0 >>227
近い内に記者募集するらしいからお前が記者になって逆に野球にやり返せ
近い内に記者募集するらしいからお前が記者になって逆に野球にやり返せ
241名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:21:12.27ID:nAz0MKnq0 でもさオーストラリアの人口からいってオーストラリアオリジナルのスポーツのプロは稼げないでしょ
242名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:21:39.40ID:UxbmcRY/0 >>237
>>239
エンゼルス含む14球団のローカル放送局が破産の危機? MLBが調査委員会を設置へ
https://baseballking.jp/ns/354332
>近年、「コード・カッティング」と呼ばれるインターネット経由での動画視聴者数が増加し
>ケーブルテレビ局の加入者数は年々減少し収益も悪化している。
>>239
エンゼルス含む14球団のローカル放送局が破産の危機? MLBが調査委員会を設置へ
https://baseballking.jp/ns/354332
>近年、「コード・カッティング」と呼ばれるインターネット経由での動画視聴者数が増加し
>ケーブルテレビ局の加入者数は年々減少し収益も悪化している。
243名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:22:21.17ID:tYVEso0e0 アメリカでは1番好きなスポーツはアメフトだけど2番に好きなスポーツは野球と答える人も多いんだよ
244名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:23:11.91ID:fs366zjM0 フットサルの競技人口が気になる
245名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:23:24.09ID:rCgGyozL0 人気がないと言ってもオーストラリアのサッカー選手はサッカーだけで食べていけるから恵まれている
悲惨なのは野球選手で、プロ選手でも野球だけでは食べていけず、本業が別にある選手がほとんどだそうだ
兼業が当たり前、野球は「アルバイト」
https://bunshun.jp/articles/-/10623?page=1
>日本の独立リーグはまだ恵まれていて、10万円からトップ選手だと40万円という月給をもらっているが、ABLでは5万円から7万円ほど。シーズンは最大4か月弱だから「年俸」は30万円にも満たない。これでは食っていけない。だから日本の独立リーガーたちがシーズン中は野球に専念するのに対し、オージーの選手たちは、平日は別の仕事をしている。
>ちなみに好景気に沸くオーストラリア。物価も高いが給料も高い。ある選手などは、チームのスポンサー企業でセールスマンをしているが、その給料が4〜50万円という。
悲惨なのは野球選手で、プロ選手でも野球だけでは食べていけず、本業が別にある選手がほとんどだそうだ
兼業が当たり前、野球は「アルバイト」
https://bunshun.jp/articles/-/10623?page=1
>日本の独立リーグはまだ恵まれていて、10万円からトップ選手だと40万円という月給をもらっているが、ABLでは5万円から7万円ほど。シーズンは最大4か月弱だから「年俸」は30万円にも満たない。これでは食っていけない。だから日本の独立リーガーたちがシーズン中は野球に専念するのに対し、オージーの選手たちは、平日は別の仕事をしている。
>ちなみに好景気に沸くオーストラリア。物価も高いが給料も高い。ある選手などは、チームのスポンサー企業でセールスマンをしているが、その給料が4〜50万円という。
246名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:23:48.12ID:lp3z5ULF0247名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:23:56.32ID:vXlpaVsj0 >>223
人気ナンバー1のオージーフットボールとラグビーにがっつり人材取られてるにも関わらず、
バスケは世界トップクラス、サッカーワールドカップベスト16のオージーって…
人口3千万くらいだよな確か…
人気ナンバー1のオージーフットボールとラグビーにがっつり人材取られてるにも関わらず、
バスケは世界トップクラス、サッカーワールドカップベスト16のオージーって…
人口3千万くらいだよな確か…
248名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:24:08.30ID:gTc2Oa7s0249名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:24:44.68ID:jphjzXRu0 オーストラリアで人気のラグビーは
日本で言うラグビー(15人制)ではなく
ラグビーリーグ(13人制)な
15人制ラグビーはどマイナー
日本で言うラグビー(15人制)ではなく
ラグビーリーグ(13人制)な
15人制ラグビーはどマイナー
250名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:26:17.12ID:q776Iyve0 >>211
おじいちゃん単発でどうしたの?wwwwwwwwwwm
おじいちゃん単発でどうしたの?wwwwwwwwwwm
251名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:26:22.67ID:UxbmcRY/0252名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:26:23.86ID:nAz0MKnq0 >>243
英会話やってるけどアメリカ人英語教師の好きなスポーツの順位は1位アメフト2位バスケ3位野球だよ
自分調べだけど
野球はボストン出身者が少し詳しい程度でその人も一番好きなのはアメフト
アジア系は何故かバスケ好きが多かった
英会話やってるけどアメリカ人英語教師の好きなスポーツの順位は1位アメフト2位バスケ3位野球だよ
自分調べだけど
野球はボストン出身者が少し詳しい程度でその人も一番好きなのはアメフト
アジア系は何故かバスケ好きが多かった
253名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:26:32.72ID:HQ0+Qp+e0 サカ豚はJ防衛だけで手一杯なのにオーストラリアなんかも気になるんだ
254名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:27:14.03ID:U4Bu7FKG0 >>217
やきうをペットボトルのキャップでやってるドミニカの話をされないだけましだよな
やきうをペットボトルのキャップでやってるドミニカの話をされないだけましだよな
255名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:28:29.30ID:tcgkxEUS0256名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:29:36.57ID:lp3z5ULF0257名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:29:49.78ID:gTc2Oa7s0258名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:30:00.85ID:VX6OZqiY0259名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:30:22.47ID:2LhLipO50260名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:31:20.80ID:xr10KNU60 >>247
水泳も強いイメージだ
水泳も強いイメージだ
261名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:31:57.33ID:UxbmcRY/0262名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:31:58.56ID:jphjzXRu0 >>257
ドジャーススタジアムの年間指定席が高い席だと余裕で1席1000万円を超えるんだと
ドジャーススタジアムの年間指定席が高い席だと余裕で1席1000万円を超えるんだと
263名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:32:00.81ID:vXlpaVsj0 野球はドマイナーにも関わらずメジャーリーグや日本プロ野球で活躍する選手を輩出するオージーって…
264名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:32:03.10ID:gTc2Oa7s0265名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:32:27.04ID:7d62uWvG0 サッカー終わってんねw
266名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:33:55.65ID:gTc2Oa7s0267名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:34:00.06ID:1m6oJQdu0 オージーがやっぱ野球だってよ
268名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:35:09.70ID:C1Z6e+OL0 >>264
Jリーグはオーストラリアや韓国より客入ってるからなあ
Jリーグはオーストラリアや韓国より客入ってるからなあ
269名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:35:26.04ID:jphjzXRu0 バスケでもレブロン・ジェームスの通算最多得点見込み試合のコートサイド席が1試合だけで2000万円オーバーだったらしい
アメリカ様はいろいろ狂ってる
アメリカ様はいろいろ狂ってる
270名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:35:26.32ID:741rJ9Af0 YouTuberがメルボルンにいた本田に会いに行ってたけど練習を公園みたいな所でやっていたのにファンが全然いなかったもんな
清水商業の練習より少ないんじゃないの?
清水商業の練習より少ないんじゃないの?
271名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:35:32.68ID:tcgkxEUS0272名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:36:17.15ID:mzD2vwyG0 まぁ全てのスポーツ事態が不人気になるよな…子供の頃に遊びでもいいからスポーツしないから。ホームランの凄さなんか、伝わる訳ない
273名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:36:19.52ID:lp3z5ULF0274名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:36:48.83ID:ZpPDSyry0 オーストラリアではサッカーは4番目だからな
最近はラグビー超えそうらしいが
最近はラグビー超えそうらしいが
275名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:37:28.36ID:VuNdwcwQ0 >>274
ラグビーはとっくに超えとるな……
ラグビーはとっくに超えとるな……
276名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:37:36.65ID:HQ0+Qp+e0 海外の人気を心の支えにしているサカ豚と日本での人気に自信を持っている野球の余裕の差だよ
277名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:37:55.77ID:gTc2Oa7s0278名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:38:02.10ID:UxbmcRY/0 >>266
アメリカ人を一括りに語るなよ
ネット音痴のご老人はケーブルテレビを見続けるしかないだろ
アメフトのスーパーボウル視聴者1億8200万人
バスケのNBAファイナル視聴者1300万人
やきうのわーるどしりーず視聴者900万人
アメリカ人を一括りに語るなよ
ネット音痴のご老人はケーブルテレビを見続けるしかないだろ
アメフトのスーパーボウル視聴者1億8200万人
バスケのNBAファイナル視聴者1300万人
やきうのわーるどしりーず視聴者900万人
279名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:38:20.10ID:aVX1X+eE0 オージーは女子サッカーは盛んだろ?
去年のオージー開催のワールドカップ盛り上がったんじゃなかったか
去年のオージー開催のワールドカップ盛り上がったんじゃなかったか
280名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:38:21.88ID:H0O+aFEv0 >>261
それNBAとNHLもなんだけど?
それNBAとNHLもなんだけど?
281名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:38:35.21ID:ZpPDSyry0 サッカーは上手い人は欧州いってしまうから
国内リーグの人気はなくなりやすいよな
アルゼンチンはまだ国内リーグも好調らしいけど
国内リーグの人気はなくなりやすいよな
アルゼンチンはまだ国内リーグも好調らしいけど
282名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:39:50.13ID:ZpPDSyry0283名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:39:54.13ID:lp3z5ULF0284名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:40:16.85ID:DUz+zFQY0 >>261
アメフトは短期集中型というか、試合数が少ないぶん爆発的に盛り上がるのよ
アメフトは短期集中型というか、試合数が少ないぶん爆発的に盛り上がるのよ
285名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:40:50.28ID:HQ0+Qp+e0 アメリカみたいに女子スポーツと見られてるんだろう
286名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:41:49.06ID:bV0+egVY0287名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:42:20.53ID:gTc2Oa7s0 >>283
去年の関東地区の年間視聴率1位がWBCで、関西地区の1位が日本シリーズ
去年の関東地区の年間視聴率1位がWBCで、関西地区の1位が日本シリーズ
289名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:42:28.06ID:fs366zjM0 人口比
韓国人口5000万人
オージー人口2500万人
韓国人口5000万人
オージー人口2500万人
290名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:42:34.58ID:pr6m7HCK0 カズやボルト呼んで試合出させるくらいだから相当あれでしょw
291名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:42:53.91ID:DUz+zFQY0 >>283
サカ豚さんが受け入れてくれないからアンケートは貼らないけど、日本でいちばん人気があると言えますね
サカ豚さんが受け入れてくれないからアンケートは貼らないけど、日本でいちばん人気があると言えますね
292名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:43:25.52ID:MQ1g/D8/0 オーストラリアだとまだ高齢者の動員を見込めないのが痛いな
逆に野球みたく高齢者だけになるとまずいけど
逆に野球みたく高齢者だけになるとまずいけど
293名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:43:50.81ID:SAynoyID0 アメリカもオージーもサッカー代表戦は盛り上がるんだよな
ただしクラブチームまで応援しようとは思わない
サッカーよりも人気のスポーツがあるから
日本も似たようなもんだ
ただしクラブチームまで応援しようとは思わない
サッカーよりも人気のスポーツがあるから
日本も似たようなもんだ
294名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:44:14.14ID:zHjMtJFB0 OZはクリケットとラグビーとオージーフットボールだけやってればいい
295名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:44:25.85ID:lGdAoVyg0 >>251
人口1億2000万人の日本でたったの40万人しか見てない税リーグってホント終わってるよなwww
人口1億2000万人の日本でたったの40万人しか見てない税リーグってホント終わってるよなwww
296名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:44:40.61ID:JMy2MLW+0 オーストラリアはスケボーやボードも強い
297名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:44:47.12ID:/v8aN4gn0 野球コンプレックスサカ爺、イライラ
298名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:45:00.48ID:7d62uWvG0 世界でサッカーが人気とは何だったのか
299名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:45:03.72ID:K+I8R0zB0 オーストラリアリーグ「俺達にも税をくれー」
300名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:45:37.90ID:Yy077XDW0 ガラガラww
301名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:46:44.20ID:zHjMtJFB0 Aリーグのクラブは最近ACLでも勝てなくなってきてるからな
今シーズンのACLではグループリーグで全滅した
今シーズンのACLではグループリーグで全滅した
302名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:46:46.07ID:H0O+aFEv0 >>288
だーからBarry sportの破産はMLBだけが原因じゃないのよ
だーからBarry sportの破産はMLBだけが原因じゃないのよ
303名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:46:48.57ID:SAynoyID0 インドや南アジアのクリケット国家にいたってはサッカーのサの字も聞かないな
304名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:47:30.16ID:JMy2MLW+0305名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:47:52.81ID:WAZWSCaf0 人気ランキング
オーストラリアンフットボール
クリケット
ラグビー
サッカー
サッカーは4番目
オーストラリアンフットボール
クリケット
ラグビー
サッカー
サッカーは4番目
306名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:48:06.82ID:UELbsdFh0 でサカ豚は何を思う?
307名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:49:23.72ID:oVl6b8hP0 セカイガーのサカ豚って向こうで一番人気のオージーフットボールに対してなんて言うんだ?w
マジでオージーしかやってないスポーツだけどw
マイナースポーツ煽りしたくてウズウズしてんの?😂😂😂
マジでオージーしかやってないスポーツだけどw
マイナースポーツ煽りしたくてウズウズしてんの?😂😂😂
308名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:49:25.85ID:DIZ8Yclo0309名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:49:43.94ID:+yzdV2/00 平均観客1000人台の税3クラブのために150億円のスタジアム建てろとかいうの見慣れてると全然たいしたことないじゃん
310名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:49:55.04ID:gTc2Oa7s0311名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:49:56.10ID:lp3z5ULF0312名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:50:47.65ID:UxbmcRY/0313名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:52:09.86ID:lp3z5ULF0 毎回当たり前のようにやきう版ワールドカップに出てくるオーストラリアは
プロリーグってどうなってんだ?
これ触れちゃまずいのかね
プロリーグってどうなってんだ?
これ触れちゃまずいのかね
314名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:53:11.96ID:gTc2Oa7s0 >>312
人気のないスポーツに金は集まらない、という経済の原則を指摘してやってるのに、アホのお前がそれを理解できないだけ
人気のないスポーツに金は集まらない、という経済の原則を指摘してやってるのに、アホのお前がそれを理解できないだけ
315名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:54:01.89ID:oVl6b8hP0 オージーにもサカ豚みたいなアホがいてオージーフットボールはどマイナースポーツニダ!セカイガーとかやってんのか?w
いやそんな恥ずかしいアホは日本のサカ豚だけか😂😂😂😂😂
いやそんな恥ずかしいアホは日本のサカ豚だけか😂😂😂😂😂
316名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:55:07.01ID:igNqwcx00 >>293
ワールドカップは盛り上げるけど、アジアカップ決勝は話題にもならないってケネディが言ってたしワールドカップ予選の山場の日本戦でも空席があったからな
ワールドカップは盛り上げるけど、アジアカップ決勝は話題にもならないってケネディが言ってたしワールドカップ予選の山場の日本戦でも空席があったからな
317名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:55:09.05ID:cCCvimDA0 >>313
オーストラリアで10年近く暮らしてたけど野球やってる奴もメディアでニュースになってんのも一度も見たことない
オーストラリアで10年近く暮らしてたけど野球やってる奴もメディアでニュースになってんのも一度も見たことない
318名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:56:04.82ID:lp3z5ULF0 オーストラリアのサッカー事情スレ
オージーフットボールは?他のスポーツは?オーストラリアの野球は?
↑
これはわかる
焼き豚「Jリーグガー」
↑
毎度これw
オージーフットボールは?他のスポーツは?オーストラリアの野球は?
↑
これはわかる
焼き豚「Jリーグガー」
↑
毎度これw
319名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:57:17.98ID:DIZ8Yclo0 Kリーグ(韓国)も平均観客は10000くらいじゃね?
トップはFCソウルの22,632人
トップはFCソウルの22,632人
320名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:57:26.00ID:sk1moKHb0 バウアーのスレは立たないのなあぜなあぜ
321名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:57:55.30ID:0hb4j4mE0322名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:58:30.08ID:igNqwcx00 >>320
何があったの?
何があったの?
323名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:58:57.47ID:lp3z5ULF0324名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 23:59:42.98ID:eIjudhdi0 解雇された者らはもうリーグにびた一文金落とさんやろな
325名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:00:49.97ID:ybylBPId0 >>314
アメリカのケーブルテレビの苦境を理解してるやきう豚もいるけど
お前が理解できないだけ
アメフト1億8200万人
やきう 900まんにん
アメリカのケーブルテレビの苦境を理解してるやきう豚もいるけど
お前が理解できないだけ
アメフト1億8200万人
やきう 900まんにん
326名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:00:56.20ID:+Pcf8RaE0 日本のとあるプロスポーツに収入は気にしない関係ない地域密着地域振興と語るプロスポーツがあるらしい
327名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:02:05.36ID:ybylBPId0328名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:04:21.89ID:F7dD4Dx80329名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:05:19.60ID:SlsOSxbq0 こんなもん動員さえ下げれば
ニュージーランドでも中国でも東南アジアでもどこでも記事にできるな
存在すらしてないから動員上りも下がりもしないアレが羨ましいw
ニュージーランドでも中国でも東南アジアでもどこでも記事にできるな
存在すらしてないから動員上りも下がりもしないアレが羨ましいw
330名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:05:21.86ID:IkJXS2rO0 ラグビー、オージーボールが国技のオージー達にコロコロ痛い痛いのオカマ球蹴りが受け入れられる訳なきやん
331名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:05:50.67ID:wQJZFmxZ0332名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:07:29.96ID:tQQUEZUz0 サカ豚さあ
野球より遥かにどマイナースポーツのオージーフットボールが一番人気なことについてどう思う?😂😂😂😂😂😂😂
白人様のやることは別腹か?😂😂😂😂
セカイガー😂😂😂😂😂
野球より遥かにどマイナースポーツのオージーフットボールが一番人気なことについてどう思う?😂😂😂😂😂😂😂
白人様のやることは別腹か?😂😂😂😂
セカイガー😂😂😂😂😂
333名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:08:02.42ID:F7dD4Dx80 >>307
日本の野球みたいに世界熱狂、ヨーロッパでも人気が出てきたアピールしないからな
日本の野球みたいに世界熱狂、ヨーロッパでも人気が出てきたアピールしないからな
334名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:10:52.66ID:JHscCCuD0 >>255
マトモな国民がみんな脱出してる失敗国家なんか強豪国以前の問題だろ
マトモな国民がみんな脱出してる失敗国家なんか強豪国以前の問題だろ
335名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:11:00.95ID:wQJZFmxZ0 >>333
サッカーは全世界で熱狂って言ってるがこの有様じゃねぇかwww
サッカーは全世界で熱狂って言ってるがこの有様じゃねぇかwww
336名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:14:04.19ID:npQBLh5/0 >>330
ラグビーもリーグの方はまだしもユニオンは全然人気無いぞ
ラグビーもリーグの方はまだしもユニオンは全然人気無いぞ
337名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:14:49.24ID:IkJXS2rO0 https://youtube.com/watch?v=uYDT8HAD2CI&si=tUmX40NsVf_YuQyS
Soccer? Play RUGBY! | Rugby is a sport for Real Men
サッカー?ラグビーやろうぜ!
ラグビーは真の男のスポーツ
こんな動画が山のようにYouTubeにアップされてるオカマの球蹴り(笑)
Soccer? Play RUGBY! | Rugby is a sport for Real Men
サッカー?ラグビーやろうぜ!
ラグビーは真の男のスポーツ
こんな動画が山のようにYouTubeにアップされてるオカマの球蹴り(笑)
338名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:16:14.62ID:jM+kSPcL0 どの国も欧州リーグしか見ないらしいな
だから日本の自国リーグが税金乞食になるしかなくなるのよ
だから日本の自国リーグが税金乞食になるしかなくなるのよ
339名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:16:56.65ID:7utqObdr0340名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:20:23.92ID:F+k+rL0X0 https://www.wbsc.org/ja/news/baseballs-popularity-at-its-highest-in-the-us-as-mlb-attendance-surpasses-70-million-records-largest-percentage-increase-in-20-years
MLBの観客動員数7000万人を突破 野球人気が米国で最高潮に
アメリカにおける野球の人気が高まり続けている。世界最大の野球国際大会として観客動員数とテレビ視聴率の記録を打ち立てた歴史的なワールド・ベースボール・クラシックの成功の後、メジャーリーグは、試合時間の短縮などの新ルールの導入で選手たちが運動能力を発揮する機会が増えたことが後押しとなり、球場への観客動員数増加と記録的な視聴率を達成して歴史的なレギュラーシーズンを終えた。
MLBが発表したレギュラーシーズンの観客動員数は70,747,365人で、昨年(64,556,636人)を9.6%上回った。1試合あたりの平均観客動員数(29,295人)は+9.1%で、1993年の28球団への拡大以来、過去30年間で最高の伸び率を記録。また、17球団が250万人以上の観客動員を記録し、これはMLB史上最多となった。8球団が10年ぶりに300万人以上の観客動員を記録し、リーグ全体の80%(30球団中24球団)が観客動員数の増加を記録した。
MLBの観客動員数7000万人を突破 野球人気が米国で最高潮に
アメリカにおける野球の人気が高まり続けている。世界最大の野球国際大会として観客動員数とテレビ視聴率の記録を打ち立てた歴史的なワールド・ベースボール・クラシックの成功の後、メジャーリーグは、試合時間の短縮などの新ルールの導入で選手たちが運動能力を発揮する機会が増えたことが後押しとなり、球場への観客動員数増加と記録的な視聴率を達成して歴史的なレギュラーシーズンを終えた。
MLBが発表したレギュラーシーズンの観客動員数は70,747,365人で、昨年(64,556,636人)を9.6%上回った。1試合あたりの平均観客動員数(29,295人)は+9.1%で、1993年の28球団への拡大以来、過去30年間で最高の伸び率を記録。また、17球団が250万人以上の観客動員を記録し、これはMLB史上最多となった。8球団が10年ぶりに300万人以上の観客動員を記録し、リーグ全体の80%(30球団中24球団)が観客動員数の増加を記録した。
341名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:20:33.60ID:dHr+nL9p0 あーあ、球蹴りはどうしようもないなあ
342名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:20:46.15ID:JrEO6Sbm0343名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:21:08.56ID:F+k+rL0X0 MLB.TVは、今シーズン過去21年の歴史の中で最もストリーミングされ、視聴時間は127億分、昨年の記録的な合計117億分を+9%をマークした。MLB.TVを視聴するユーザーは2022年から+14%、昨シーズンより+17%増。18~24歳カテゴリーでも今シーズン+16%を記録した。
MLBは2023年、SNSでもMLB史上最多となる60億ビュー以上を記録。また、エンゲージメント数はMLB史上最多の50%増、フォロワー数は過去5年間で最大の38%増をマーク。
新ルールを導入によりフィールドでのアクションが増えて試合にメリハリができ、試合時間の短縮の成功、選手の運動能力発揮の機会の増加などが功を奏した記録的なシーズンだった。そしてMLBは、バランスの取れた日程の1年目からポストシーズンを拡張した2年目へ移行し、観客動員数を大幅に増加させて収益をあげた。
MLBは2023年、SNSでもMLB史上最多となる60億ビュー以上を記録。また、エンゲージメント数はMLB史上最多の50%増、フォロワー数は過去5年間で最大の38%増をマーク。
新ルールを導入によりフィールドでのアクションが増えて試合にメリハリができ、試合時間の短縮の成功、選手の運動能力発揮の機会の増加などが功を奏した記録的なシーズンだった。そしてMLBは、バランスの取れた日程の1年目からポストシーズンを拡張した2年目へ移行し、観客動員数を大幅に増加させて収益をあげた。
344名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:21:26.85ID:JHscCCuD0 >>339
競技人口多いのにプロがこのザマって事は見る価値無しって判断されてるって事じゃん
競技人口多いのにプロがこのザマって事は見る価値無しって判断されてるって事じゃん
345名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:22:36.18ID:/kJToa1z0 やっぱりラグビーが好きなの?
346名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:22:41.20ID:cCVHu0Dz0 >>342
ラグビーはJリーグよりやべーじゃん
ラグビーはJリーグよりやべーじゃん
347名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:22:55.00ID:6XniUW1F0 サカ豚混乱してるな
348名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:24:04.33ID:cCVHu0Dz0 >>345
オーストラリアのラグビーはサッカーに抜かされそうになってる
オーストラリアのラグビーはサッカーに抜かされそうになってる
349名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:25:41.39ID:SlsOSxbq0 オーストラリアの野球は2019年の記事しかないな
球場からみたオーストラリアプロ野球の現在
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ba101d79f23649d0d2906d576601ba7c93465b83
この国では、野球はマイナースポーツの域を出ない。
スポーツ用品店で野球道具を見ることはないし、
全国紙のスポーツ欄には、ABLの結果どころか野球の情報が出ることもない。
リーグ初年度は2000人近い観客動員は珍しくなかったが、現在では1000人も入れば「大入り」で、
規模としては、日本の独立リーグと同様と思っていいだろう。
あちゃーw
球場からみたオーストラリアプロ野球の現在
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ba101d79f23649d0d2906d576601ba7c93465b83
この国では、野球はマイナースポーツの域を出ない。
スポーツ用品店で野球道具を見ることはないし、
全国紙のスポーツ欄には、ABLの結果どころか野球の情報が出ることもない。
リーグ初年度は2000人近い観客動員は珍しくなかったが、現在では1000人も入れば「大入り」で、
規模としては、日本の独立リーグと同様と思っていいだろう。
あちゃーw
350名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:26:04.49ID:cCVHu0Dz0351名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:27:04.70ID:F+k+rL0X0352名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:28:03.25ID:PK4Lot460353名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:29:11.04ID:JrEO6Sbm0 オージーの男性から見たオージーボールとサッカーにおける大激突シーン
https://youtu.be/YStuNiouiW4?si=8q2477IfEcYXq-PS
オーストラリアに球蹴りが根付くはずがないw
https://youtu.be/YStuNiouiW4?si=8q2477IfEcYXq-PS
オーストラリアに球蹴りが根付くはずがないw
354名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:29:55.88ID:94dCf/OQ0 オーストラリア代表にもJリーガーいるよな
ベルギーやスコットやイングランド2部が多いのかな
ドイツもいるか
ベルギーやスコットやイングランド2部が多いのかな
ドイツもいるか
355名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:31:27.14ID:94dCf/OQ0356名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:34:04.57ID:SlsOSxbq0357名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:34:46.71ID:Ghmy1vZV0 ぶっちゃけサッカーリーグって欧州以外は金にならないから無理だろ
358名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:35:28.90ID:PhVa7rHq0359名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:36:44.47ID:9KEoawpw0 >>1
12チームしかない1部リーグでこの観客動員数はヤバいな
12チームしかない1部リーグでこの観客動員数はヤバいな
360名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:38:22.15ID:F+k+rL0X0 オーストラリアサッカーも20年前はそこそこいい選手いたんだけどな
今は下位クラブも含め欧州5大リーグで一応レギュラー張れてるレベルの選手って誰かいるか?
今は下位クラブも含め欧州5大リーグで一応レギュラー張れてるレベルの選手って誰かいるか?
361名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:39:48.30ID:/1RnFhE90 AリーグだのKリーグだのJリーグだの単純でクソダサい(笑)
362名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:44:54.62ID:ybylBPId0 平均年俸1億円以上のリーグ
サッカー・・・7
やきう・・・・MLBのみ(笑
サッカー・・・7
やきう・・・・MLBのみ(笑
363名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:45:59.96ID:PK4Lot460 セリエA→シリーズA
リーグアン→1部リーグ
ブンデスリーガ→連邦リーグ
ラ・リーガ→ザ・リーグ
めちゃくちゃ単純ですけど
リーグアン→1部リーグ
ブンデスリーガ→連邦リーグ
ラ・リーガ→ザ・リーグ
めちゃくちゃ単純ですけど
364名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:46:10.28ID:vg5taO870 健全でええやんサウジなんか金に物言わせてるだけで観客とか経営考えてないんじゃないの
365名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:47:23.08ID:tB5sFr/U0366名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:48:18.87ID:wtBlJXra0 オージーフットボールが人気。ラグビーっぽいサッカーっぽい競技。
367名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:49:59.50ID:sZkTETaS0 サッカーは世界で人気( ・ิω・ิ)
368名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:51:49.50ID:HcxklUxz0 オーストラリアは野球の国だからな
369名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:52:24.19ID:IEl4T6fV0 Jリーグ不人気って馬鹿にするけど、動員は世界でかなり上位のほうなんだよな
370名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:56:48.42ID:9KEoawpw0371名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:58:31.58ID:PhVa7rHq0 コロナ禍前と比べても平均で2000落ちているくらいだから
極端に動員が落ちているわけじゃない
極端に動員が落ちているわけじゃない
372名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 00:58:52.48ID:DJcUprjH0 日本ですらJリーグ観に行きたいと思う人間が周りに全然いないからな
373名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:03:12.38ID:Vmci1oFb0 ガラガラたまけり
374名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:03:59.81ID:sxF9eOo00 明治安田生命Jリーグの2023年シーズンのリーグ戦日程が終了した。リーグ戦に限定した観客動員数をひとつの指標として、2023年のJリーグを振り返ってみたい。
まずはJ1リーグの動員数を見てみよう(以下、データの出典元:J.LEAGUE Data Site、表は筆者作成)。
J1リーグの平均観客数は2019年と比べて8.5%減
こういったデータ分析は前年との比較を行うのが通例だが、2020年~2022年はコロナ禍による入場制限があり、前提条件が異なるため、コロナ禍の制限がなかった4年前、2019年のデータと比べる。下地グレーは2019年に所属していたカテゴリーが2023年と異なることを示している。
J1全体では、2019年シーズンと比べて観客動員数が合計537,694人減少した。2019年はJリーグ史上最多の動員を誇ったシーズンだったが、そこからコロナ禍を経て、減少率を8.5%に食い止めたのは、十分健闘した結果と言えるのではないか?
18クラブ中、2019年より平均観客数を増やしたのは10クラブ。上昇率トップとなる京都は新たに建設されたスタジアムの効果が絶大だったと言えるだろう。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f5730dbb7e83ce262eda9bad1e548fe86999779d
サカ豚ww
まずはJ1リーグの動員数を見てみよう(以下、データの出典元:J.LEAGUE Data Site、表は筆者作成)。
J1リーグの平均観客数は2019年と比べて8.5%減
こういったデータ分析は前年との比較を行うのが通例だが、2020年~2022年はコロナ禍による入場制限があり、前提条件が異なるため、コロナ禍の制限がなかった4年前、2019年のデータと比べる。下地グレーは2019年に所属していたカテゴリーが2023年と異なることを示している。
J1全体では、2019年シーズンと比べて観客動員数が合計537,694人減少した。2019年はJリーグ史上最多の動員を誇ったシーズンだったが、そこからコロナ禍を経て、減少率を8.5%に食い止めたのは、十分健闘した結果と言えるのではないか?
18クラブ中、2019年より平均観客数を増やしたのは10クラブ。上昇率トップとなる京都は新たに建設されたスタジアムの効果が絶大だったと言えるだろう。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f5730dbb7e83ce262eda9bad1e548fe86999779d
サカ豚ww
375名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:04:11.26ID:TvQWHOQ60 サッカーって豚コンテンツだな
376名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:05:39.17ID:tDtAzROq0 オージー人気プロスポーツトップ3
1位:オーストラリアンフットボール
2位:クリケット
3位:アメリカンフットボール
ラグビーもサッカーも入ってない・・・
1位:オーストラリアンフットボール
2位:クリケット
3位:アメリカンフットボール
ラグビーもサッカーも入ってない・・・
377名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:06:15.47ID:sxF9eOo00 DAZN(イギリス)の値上げ
2016年8月23日から配信スタート 月額1890円
2021年4月から 月額1925円 年間19250円
2022年2月22日から 月額3000円 年間27000円
2023年2月14日から 月額3700円 年間30000円
2024年2月14日
月額プラン 3,700円→4,200円
年間プラン(一括払い) 30,000円→32,000円
年間プラン(月々払い) 36,000円→38,400円
来年は月額5000円かサカ豚
外資がどんなとこかすら知らない境界知能なヤバいのしかいないから仕方ないか
まともな国ならダサッカーは人気ないよ
貧民層に人気なだけだからな
2016年8月23日から配信スタート 月額1890円
2021年4月から 月額1925円 年間19250円
2022年2月22日から 月額3000円 年間27000円
2023年2月14日から 月額3700円 年間30000円
2024年2月14日
月額プラン 3,700円→4,200円
年間プラン(一括払い) 30,000円→32,000円
年間プラン(月々払い) 36,000円→38,400円
来年は月額5000円かサカ豚
外資がどんなとこかすら知らない境界知能なヤバいのしかいないから仕方ないか
まともな国ならダサッカーは人気ないよ
貧民層に人気なだけだからな
378名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:07:26.13ID:ybylBPId0379名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:10:09.57ID:O7UYu8PE0380名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:12:04.76ID:sZkTETaS0 >>374
表組グレーのチームは2019年にJ2だとか下のカテゴリーだった訳だろ?
それが昇格したのなら自ずと客も増えるわな
2023年に客を増やしたという10チームのうち
半分の5チームは昇格組ということにるし
それで増えたというなら降格したチームの客入りがどうかも調べないとな
表組グレーのチームは2019年にJ2だとか下のカテゴリーだった訳だろ?
それが昇格したのなら自ずと客も増えるわな
2023年に客を増やしたという10チームのうち
半分の5チームは昇格組ということにるし
それで増えたというなら降格したチームの客入りがどうかも調べないとな
381名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:12:21.90ID:mEPV5LG90 やはりラグビーなんだろうか…
隣国は有名だけど
隣国は有名だけど
382名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:15:23.67ID:GAQVIrpR0 ヨーロッパ以外は価値がない玉蹴り
383名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:18:03.62ID:ybylBPId0 >>382
平均年俸1億円以上のリーグがMLBたった1つしか無いやきう
平均年俸1億円以上のリーグがMLBたった1つしか無いやきう
384名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:18:32.03ID:+Pcf8RaE0 日本の人口
1億2000万人
J1全チーム観客数累計600万人か
1億2000万人
J1全チーム観客数累計600万人か
385名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:27:29.14ID:nTe8AT4n0 >>334
ドニニカなんてまともな国民がみんな脱出してるのにやきうだと強豪国だもんなwwww.
ドニニカなんてまともな国民がみんな脱出してるのにやきうだと強豪国だもんなwwww.
386名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:31:39.58ID:QmczAn0P0387名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:32:31.59ID:mGXBaexU0 >>84
アメフトは競技人口ダントツなんだが
アメフトは競技人口ダントツなんだが
388名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:35:50.60ID:GHp3xdl90 大
谷
さ
ん
谷
さ
ん
389名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:38:06.47ID:j1HeQBYD0390名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:42:33.42ID:ZxQhiBqn0 >>62
そいつらと接戦するのが日本のプロ野球選手だからなwwww
そいつらと接戦するのが日本のプロ野球選手だからなwwww
391名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:43:57.17ID:+Pcf8RaE0392名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:46:01.94ID:i+KCctCr0 昔オーストラリアに住んでたけど基本はクリケットとオージーボールの2強だよ
サッカーは学校の授業で少しやったけどリーグはさっぱり人気ない
野球はテレビでMLBの中継もあったけど実際に野球やってるやつは見たことない
サッカーは学校の授業で少しやったけどリーグはさっぱり人気ない
野球はテレビでMLBの中継もあったけど実際に野球やってるやつは見たことない
393名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:46:05.09ID:OnK4OAqe0 >>365
しかも面接は日本の20倍とかリーグ戦組むにも移動が大変だ
しかも面接は日本の20倍とかリーグ戦組むにも移動が大変だ
394名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:46:11.31ID:BfhkuZbN0 >>387
嘘つき
嘘つき
395名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:47:38.80ID:ZxQhiBqn0 >>391
最近まで50年連続で赤字だったのがピロやきうwwww
最近まで50年連続で赤字だったのがピロやきうwwww
396名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:48:36.17ID:ZxQhiBqn0 >>391
ちなみにピロやきうの半分のチームは現在でも赤字ですねwww
ちなみにピロやきうの半分のチームは現在でも赤字ですねwww
397名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:49:50.99ID:GxIgrhoc0 オーストラリアも一番の人気スポーツ野球だからね仕方ないね
398名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:53:51.03ID:mGXBaexU0 >>394
高校でも大学でもアメフト人口がダントツなのは常識
高校でも大学でもアメフト人口がダントツなのは常識
399名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:55:09.85ID:3YZPUjLV0 カズが出た時のゲストプレーヤーシステムとかは面白いと思う
数試合なら大丈夫っていうレジェンドとか出せばええんや
数試合なら大丈夫っていうレジェンドとか出せばええんや
400名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:55:43.75ID:8aKr77WD0 オーストラリアはシドニーかメルボルンに偏ってんな
401名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:56:35.23ID:wPMcGcRF0402名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:57:16.08ID:qHpYQWWN0403名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:57:54.50ID:qHpYQWWN0 つーかオーストラリアはデカすぎるわ人口少なすぎるわで大変だよ
404名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 01:59:17.88ID:lQYL4VjK0 >>1
オーストラリアの野球リーグの100倍やん
オーストラリアの野球リーグの100倍やん
405名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:00:38.04ID:lQYL4VjK0406名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:01:46.63ID:aeSUdA3S0 オーストラリアン ベースボール リーグ(笑)
ただのアマチュア草豚双六(笑)
https://youtu.be/2nQE_031Cos?si=4OnBFXUg3MBx7Sv5
【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549114079/
2年前にMLBが資本撤退で豪州プロ野球の台所事情は苦しく、国内の野球人気も高くないが、ABLを潰す訳にはいかないので、日本との提携強化に舵
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510760354/
【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486785104/
ただのアマチュア草豚双六(笑)
https://youtu.be/2nQE_031Cos?si=4OnBFXUg3MBx7Sv5
【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549114079/
2年前にMLBが資本撤退で豪州プロ野球の台所事情は苦しく、国内の野球人気も高くないが、ABLを潰す訳にはいかないので、日本との提携強化に舵
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510760354/
【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486785104/
407名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:02:51.61ID:Tcqsz+Ew0 >>398
境界の人?
境界の人?
408名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:02:58.42ID:H7A1wTNY0409名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:04:36.55ID:S8ohK7z30410名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:05:37.96ID:Tcqsz+Ew0 >>409
それ以下のようだなw
それ以下のようだなw
411名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:06:29.50ID:S8ohK7z30 >>410
キャッチボール1回やったら競技人口とか盛りまくってんだからどうしようもねーわなwww
キャッチボール1回やったら競技人口とか盛りまくってんだからどうしようもねーわなwww
412名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:06:37.19ID:lXl8ZS0Z0413名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:08:02.55ID:xFT3aOsZ0 >>412
サッカーより遥かに下のやきうって何なんだろうな🥺
サッカーより遥かに下のやきうって何なんだろうな🥺
414名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:09:25.70ID:aeSUdA3S0 >>412
オーストラリアの豚双六やきうは死滅済みだしな(笑)
オーストラリアン ベースボール リーグ(笑)
ただのアマチュア草豚双六(笑)
s://youtu.be/2nQE_031Cos?si=4OnBFXUg3MBx7Sv5
【野球】豪州野球の現状 人気はサッカーの遥か下、リーグは縮小の一途・・・
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424693083/
【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549114079/
【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486785104/
オーストラリアの豚双六やきうは死滅済みだしな(笑)
オーストラリアン ベースボール リーグ(笑)
ただのアマチュア草豚双六(笑)
s://youtu.be/2nQE_031Cos?si=4OnBFXUg3MBx7Sv5
【野球】豪州野球の現状 人気はサッカーの遥か下、リーグは縮小の一途・・・
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424693083/
【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549114079/
【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486785104/
415名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:11:05.64ID:2Nf0tpM60 >>401
こんなのに苦戦するのがWBC戦士()やでwwwwwwww
こんなのに苦戦するのがWBC戦士()やでwwwwwwww
416名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:12:36.87ID:+bHj2TWH0 フィジカルエリートがオージーボール選手になるのがもったいない。
オーストラリア限定スポーツだもんな。
日本における野球、ポーランドにおけるバレーボールみたいなもんだ。
オーストラリア限定スポーツだもんな。
日本における野球、ポーランドにおけるバレーボールみたいなもんだ。
417名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:14:35.83ID:YdOqq1UP0418名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:15:12.29ID:TvQWHOQ60419名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:15:36.66ID:w2nr7fta0 野球でまともに稼げるプロリーグが存在する国
アメリカ(MLB)
日本(NPB)
韓国(KBO)
台湾(CPBL)
以上w
他の国では例え「プロ野球選手」の肩書きがあっても試合のない日に別の仕事をしないと食べていけませんw
アメリカ(MLB)
日本(NPB)
韓国(KBO)
台湾(CPBL)
以上w
他の国では例え「プロ野球選手」の肩書きがあっても試合のない日に別の仕事をしないと食べていけませんw
420名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:16:05.57ID:UgJXeDZk0421名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:16:07.92ID:TvQWHOQ60 >>419
お前は親の年金がないと行きていけないやん
お前は親の年金がないと行きていけないやん
422名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:16:42.35ID:TvQWHOQ60423名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:16:56.82ID:Oq0jnYO70 >>421
なんですぐに論点そらして幼稚な煽りしちゃうの?
なんですぐに論点そらして幼稚な煽りしちゃうの?
424名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:17:06.22ID:TvQWHOQ60 サッカーって豚コンテンツだな
425名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:17:26.84ID:Oq0jnYO70 >>422
豚と最初に言われたのが「焼豚」だよね?
豚と最初に言われたのが「焼豚」だよね?
426名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:17:30.33ID:bOwCX69S0 >>422
豚と最初に言われたのが「焼豚」だよね?
豚と最初に言われたのが「焼豚」だよね?
427名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:20:32.39ID:D78D/gyh0 焼き豚
『オーストラリアではサッカーなんて人気ない😤』
サッカーファン
『オーストラリアでは野球なんて誰も興味ないけど?🤔』
オーストラリアの野球国内リーグなんて日本の独立リーグみたいにほぼ無観客状態なことを知らない無知な焼き豚に思わず苦笑い🤭
『オーストラリアではサッカーなんて人気ない😤』
サッカーファン
『オーストラリアでは野球なんて誰も興味ないけど?🤔』
オーストラリアの野球国内リーグなんて日本の独立リーグみたいにほぼ無観客状態なことを知らない無知な焼き豚に思わず苦笑い🤭
428名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:21:59.85ID:mGXBaexU0 >>407
情弱恥ずかしい
情弱恥ずかしい
429名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:27:03.90ID:T4QNW0uk0 >>417
アメリカと同じやな
アメリカでは季節ごとにいろんなスポーツやるのが普通だったのに野球をやる人がいなくなってしまった
特にフィジカルエリートである黒人が全く野球をやらなくなったというのがMLBでもよくあらわれてる(MLB選手の黒人のほとんどが外人、主にドミニカ等)
アメリカと同じやな
アメリカでは季節ごとにいろんなスポーツやるのが普通だったのに野球をやる人がいなくなってしまった
特にフィジカルエリートである黒人が全く野球をやらなくなったというのがMLBでもよくあらわれてる(MLB選手の黒人のほとんどが外人、主にドミニカ等)
430名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:30:21.59ID:AJ9VxTZJ0 >>118
お前は間違いなく確実にジジイだと思うw
お前は間違いなく確実にジジイだと思うw
431名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:31:21.67ID:o0nyePeQ0432名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:33:28.13ID:OXO5XUWs0 オージーフットボールって初めて聞いたわ
433名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:37:28.77ID:ybylBPId0 やきう豚って「アメリカはアメフトの国」という単なる事実を
頑なに認めようとしないよね
多分それを認めてしまったらやきう好きでいられなくなるんだろうね
アメリカのやきうはもう40年も前にアメフトに追い抜かれてその差は開く一方なんだけど
頑なに認めようとしないよね
多分それを認めてしまったらやきう好きでいられなくなるんだろうね
アメリカのやきうはもう40年も前にアメフトに追い抜かれてその差は開く一方なんだけど
434名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:39:43.75ID:7+Fhklvc0 豚ってやめたら?そもそも太ってないしなあ
可愛く焼き犬ちゃんとサカ猫ちゃんにしたら
可愛く焼き犬ちゃんとサカ猫ちゃんにしたら
435名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:40:08.04ID:ihUP6Cfz0 >>188
現実は若い女性にブルーロックが大人気
現実は若い女性にブルーロックが大人気
436名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:43:38.28ID:OY6OqtPA0 >>83
ブラジルやメキシコ無視して何故ハイチ?
ブラジルやメキシコ無視して何故ハイチ?
437名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:45:01.19ID:nDCkajgQ0 野球って秋田犬や土佐犬
サッカーはボーダーコリーやオーストラリアシェパードって感じ
サッカーはボーダーコリーやオーストラリアシェパードって感じ
438名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:45:41.66ID:ybylBPId0439名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:47:01.24ID:OY6OqtPA0440名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:50:51.37ID:sXpmNpYQ0 >>376
アメフトはねーよ
アメフトはねーよ
441名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:51:00.47ID:9POJeS3L0 >>432
昔オーストラリアに留学したときちょうどシーズンみたいでテレビでよくやってたな
クリケットと兼用らしいけど丸い変わった形のスタジアムでやるアメフトみたいな感じのスポーツ
そのスタジアムがみんな結構デカいのに客がどの試合もぎっしり入ってた
昔オーストラリアに留学したときちょうどシーズンみたいでテレビでよくやってたな
クリケットと兼用らしいけど丸い変わった形のスタジアムでやるアメフトみたいな感じのスポーツ
そのスタジアムがみんな結構デカいのに客がどの試合もぎっしり入ってた
442名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 02:55:40.34ID:wOUj+Ncx0 >>336
オーストラリアでも
オートラリアンフットボールが
一番人気の地域と
13人制ラグビー(リーグ)が
一番人気の地域があるぞ。
15人制ラグビー(ユニオン)も
オーストラリア代表チームは
人気がある。
サッカーの日本代表みたいだな。
オーストラリアでも
オートラリアンフットボールが
一番人気の地域と
13人制ラグビー(リーグ)が
一番人気の地域があるぞ。
15人制ラグビー(ユニオン)も
オーストラリア代表チームは
人気がある。
サッカーの日本代表みたいだな。
443名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 03:03:27.54ID:5K4UYBnY0444名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 03:08:27.69ID:EcEu3pQe0445名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 03:09:36.05ID:D78D/gyh0 焼き豚はサッカーはガリガリだのヒョロヒョロだの言うくせになぜかサカ豚と言うあたり単細胞なんだなって思う。オウム返しみたいなことしかできない焼き豚は朝鮮民族と思考回路が全く同じと言わざるをえないwww
446名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 03:11:01.05ID:ybylBPId0 >>443
アメリカはアメフトの国、アメリカ人が好きなスポーツはアメフト
他の競技は相手にならず、アメフト一強
と認めるんか?本当に?
大多数のやきう豚は決して認めんぞ
アメフトとやきうは〜、アメリカでどちらも人気で〜
と往生際悪く互角と言い張る
アメリカはアメフトの国、アメリカ人が好きなスポーツはアメフト
他の競技は相手にならず、アメフト一強
と認めるんか?本当に?
大多数のやきう豚は決して認めんぞ
アメフトとやきうは〜、アメリカでどちらも人気で〜
と往生際悪く互角と言い張る
447名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 03:17:51.26ID:ybylBPId0 やきうファンのコア層である70歳以上のおじいちゃん達は
テレビに騙されてアメリカはやきうの国と思い込まされているし
テレビに騙されてアメリカはやきうの国と思い込まされているし
448名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 03:25:19.28ID:9hGPSRHN0 アメリカやきうのように、日本を脅してBSで放送させればいいのよ
449名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 03:27:51.89ID:VaM+93c30 なんで野球何の関係もないスレで野球の話を始めてしまうのか
サカ豚、ほんまは野球すきなんか?
サカ豚、ほんまは野球すきなんか?
450名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 03:34:37.27ID:1A93g3XG0 >>18
トヨタが大口スポンサーしてるの草
トヨタが大口スポンサーしてるの草
451名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 03:34:41.18ID:jViYn3I80 アメリカの話だわ世界ガーのくせにアメフト推しだわ意味分かんねえよ
452名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 03:35:52.84ID:ybylBPId0 >>449
やきう何の関係もないスレにやきう豚が来るからやで
やきう何の関係もないスレにやきう豚が来るからやで
453名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 03:38:09.62ID:D78D/gyh0 最近は台湾さんが焼き豚JAPANの国際試合ごっこに中々付き合ってくれないので今後はオーストラリアが台湾の代わりになりそうだな。
ご愁傷さまですオージーさん(苦笑い)
ご愁傷さまですオージーさん(苦笑い)
454名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 03:41:03.46ID:lXl8ZS0Z0455名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 03:41:41.56ID:5K4UYBnY0 >>446 アメフトが一番人気だけど他のスポーツが人気ないわけないじゃん
一番人気はアメフトなだけで他のスポーツも人気
一番がアメフトなだけ
人気なかったらあんな年俸払えませんがな
ヨーロッパの玉蹴りなんかより遥かに儲かってるんだしさ野球もバスケも
むしろヨーロッパでサッカーなんかなんの人気もないだろ
大赤字でどのクラブも潰れかけだし
一番人気はアメフトなだけで他のスポーツも人気
一番がアメフトなだけ
人気なかったらあんな年俸払えませんがな
ヨーロッパの玉蹴りなんかより遥かに儲かってるんだしさ野球もバスケも
むしろヨーロッパでサッカーなんかなんの人気もないだろ
大赤字でどのクラブも潰れかけだし
456名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 03:43:09.68ID:vDmvrJPa0 ラグビーも盛んなの知ってるが予選落ちしたやん
457名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 03:49:16.65ID:ybylBPId0 >>455
だからアメフトのスーパーボウル視聴者1億8200万人
やきうのワールドシリーズ900万人
差がデカ過ぎだろ
アメリカ人はアメフトにしか興味がないと言われても仕方のない差
大谷なんてアメリカで無名
だからアメフトのスーパーボウル視聴者1億8200万人
やきうのワールドシリーズ900万人
差がデカ過ぎだろ
アメリカ人はアメフトにしか興味がないと言われても仕方のない差
大谷なんてアメリカで無名
458名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 04:01:06.31ID:ybylBPId0 視聴者数はMLB2倍超 米大学王座決定戦
https://news.ntv.co.jp/category/sports/1007778
やきう豚の基地とも言える日テレがやきうディスってて草
MLBは大学生のアメフトにも完敗
アメリカの大学生のアメフト視聴者2600万人
やきうのワールドシリーズ900万人(笑
https://news.ntv.co.jp/category/sports/1007778
やきう豚の基地とも言える日テレがやきうディスってて草
MLBは大学生のアメフトにも完敗
アメリカの大学生のアメフト視聴者2600万人
やきうのワールドシリーズ900万人(笑
459名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 04:05:47.26ID:fXaoNsr50 米豪は、英にコンプレックスでも持ってたんだろ、英が作ったような国だからな、だから英語を話す
自国のアイデンティティを実感できることは大事、スポーツも英の受け売りに夢中になってるじゃ能がない
なんか手を加えてオリジナルなものを生み出して大事にしたかったんだろ
アメリカンフットボール、オージーフットボール、これが観戦で一番人気なのはそういうことじゃないのか
G7でいえば、カナダの連中もそういうとこがあるな、一番人気はアイスホッケー、
今の様に屋内でやりはじめたのは、カナダが最初らしいから
日本にはそんなコンプはないだろ、一番人気が他国発だろうがどうでもいい
G7で言えば、フランスイタリアドイツもそうだな、サッカーが一番人気らしいが
自国のアイデンティティを実感できることは大事、スポーツも英の受け売りに夢中になってるじゃ能がない
なんか手を加えてオリジナルなものを生み出して大事にしたかったんだろ
アメリカンフットボール、オージーフットボール、これが観戦で一番人気なのはそういうことじゃないのか
G7でいえば、カナダの連中もそういうとこがあるな、一番人気はアイスホッケー、
今の様に屋内でやりはじめたのは、カナダが最初らしいから
日本にはそんなコンプはないだろ、一番人気が他国発だろうがどうでもいい
G7で言えば、フランスイタリアドイツもそうだな、サッカーが一番人気らしいが
460名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 04:13:55.56ID:rnyKW0Y10461名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 04:28:32.43ID:eCox/Qji0 そりゃプレミアとかあるのに下手くそな国内リーグなんて観たくないだろ
462名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 04:58:33.15ID:HIeXVXW20 税リーグみたいに税金チューチューしなかったのか
税リーグにチューチューのやり方教えてもらえよ
税リーグにチューチューのやり方教えてもらえよ
463名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:00:34.10ID:XKH3KEZ10 >>9
J2が再編考えるべきなのでは?
J2が再編考えるべきなのでは?
464名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:15:03.87ID:PAIurlvA0 メジャーリーグより多いじゃん
465名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:18:59.73ID:htxKxqO10 自治体もDAZNのように受益者負担にすべきだろう
税リーグに興味ない層から
吸い上げるなど迷惑すぎる
税リーグに興味ない層から
吸い上げるなど迷惑すぎる
466名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:24:29.75ID:auvH2WkP0 >>462
日本のピロやきうに税金を払わない方法を学ぶほうがメリットデカいよw
日本のピロやきうに税金を払わない方法を学ぶほうがメリットデカいよw
467名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:24:36.93ID:7w0TrTaW0 ヘディングがオワコンすぎて
アメフト持ち出してるのは笑う
メッシいうパンダ担いで必死
「なぜメッシなのか」FIFA最優秀選手賞めぐり異論続々 本命ハーランドは落選
2024年1月16日 09:40
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/289071
アメフト持ち出してるのは笑う
メッシいうパンダ担いで必死
「なぜメッシなのか」FIFA最優秀選手賞めぐり異論続々 本命ハーランドは落選
2024年1月16日 09:40
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/289071
468名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:26:41.88ID:xwkL4v7U0 サッカーは世界で人気という大嘘
469名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:31:19.08ID:7w0TrTaW0 >>466
ヘディングの妄想だろ
税リーグ支えたとこで何もいいことがない
税金注ぎ込んで
スタジアムやら赤字雪ダルマで
お前のようなアホーター育成し
代表はFIFAから放映権ぼったくられる
負しかない
ヘディングに言わせれば
強くなると国の格が上がるらしいが、アルゼンチンや埼玉国みれば寝言とアホでも理解できるだろうw
ヘディングの妄想だろ
税リーグ支えたとこで何もいいことがない
税金注ぎ込んで
スタジアムやら赤字雪ダルマで
お前のようなアホーター育成し
代表はFIFAから放映権ぼったくられる
負しかない
ヘディングに言わせれば
強くなると国の格が上がるらしいが、アルゼンチンや埼玉国みれば寝言とアホでも理解できるだろうw
470名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:33:44.15ID:xwkL4v7U0 オーストラリアのサカ豚は「世界ではー」ってオージーフットボールを必死に叩いてんのかなw
471名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:35:27.67ID:ARxvAcji0 野球よりもマシw
472名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:38:17.55ID:ARxvAcji0 世界でサッカー人気国が多いw
473名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:39:49.58ID:auvH2WkP0 >>469
NPBが選手に高額年俸払ってわざと赤字にしてるのは猿でも分かりますよw
NPBが選手に高額年俸払ってわざと赤字にしてるのは猿でも分かりますよw
474名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:40:51.22ID:xwkL4v7U0 世界はサッカーしかない貧乏国が多いw
475名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:42:16.88ID:ARxvAcji0 台湾
バスケ>野球
バスケ>野球
476名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:42:57.60ID:lxH5fS6v0 >>474
【悲報】やきうが盛んな国、アメリカと日本以外貧困国しかないwwww
【悲報】やきうが盛んな国、アメリカと日本以外貧困国しかないwwww
477名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:43:31.11ID:7w0TrTaW0478名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:44:43.76ID:JHscCCuD0 >>452
これってサカ豚をバカにするスレだろ?
これってサカ豚をバカにするスレだろ?
479名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:45:54.66ID:lxH5fS6v0 >>477
NPBって親会社の税金を少しでも減らすためにやってるだけだもんなw
NPBって親会社の税金を少しでも減らすためにやってるだけだもんなw
480名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:46:01.61ID:ARxvAcji0 野球は日本だけ若年層サッカーバスケ人気w 野球を潰すw
481名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:48:22.29ID:7w0TrTaW0482名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:48:54.65ID:xwkL4v7U0 >>477
税リーグはカープのような地元密着還元型が理想なんだろうけど、如何せんサッカーファンの総数が少なすぎるのがなー
税リーグはカープのような地元密着還元型が理想なんだろうけど、如何せんサッカーファンの総数が少なすぎるのがなー
483名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:51:22.01ID:7w0TrTaW0 税リーグなど公益性乏しいし
ヘディングはメリットも言えない
さっさと解散に限る
ヘディングはメリットも言えない
さっさと解散に限る
484名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:51:25.06ID:8TbaAk+v0 >>469
なんでNPBって赤字チームダラケなの?w
なんでNPBって赤字チームダラケなの?w
485名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:51:52.79ID:JHscCCuD0 >>484
具体的に赤字チームとは?
具体的に赤字チームとは?
486名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:51:55.32ID:C0jeLB4u0 >>481
50年連続で赤字だったロッテさん🤭
50年連続で赤字だったロッテさん🤭
487名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:54:11.67ID:8vA2I/Nx0 >>1
マッカーサーFCは飛び石でJリーグに殴り込んできそう
マッカーサーFCは飛び石でJリーグに殴り込んできそう
488名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:54:45.44ID:SPv4RAsp0 >>485
オリックス、楽天、、日ハム(決算では黒字申告したものの親会社に赤字なのをバラされました)、ロッテ、中日、横浜もかなり長い年月赤字だったね、あとはヤクルトが赤だったり黒にしたりってところかな
オリックス、楽天、、日ハム(決算では黒字申告したものの親会社に赤字なのをバラされました)、ロッテ、中日、横浜もかなり長い年月赤字だったね、あとはヤクルトが赤だったり黒にしたりってところかな
489名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:55:22.42ID:hZ+bGf5K0490名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:55:32.66ID:xwkL4v7U0491名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:55:42.68ID:7w0TrTaW0492名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:56:05.79ID:JHscCCuD0 >>488
決算が黒字なのに赤字ってサカ豚頭おかしいのか?
決算が黒字なのに赤字ってサカ豚頭おかしいのか?
493名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:56:37.68ID:SPv4RAsp0 >>490
赤字では税金払う必要ないねwww
赤字では税金払う必要ないねwww
494名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:56:40.89ID:bOwCX69S0 >>490
赤字では税金払う必要ないねwww
赤字では税金払う必要ないねwww
495名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:57:28.62ID:bOwCX69S0496名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:58:18.74ID:GAusIJAX0497名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:58:20.00ID:JHscCCuD0498名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:58:42.65ID:bOwCX69S0 >>497
Jリーグの過半数以上のチームは親会社がありませんwwww
Jリーグの過半数以上のチームは親会社がありませんwwww
499名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:59:16.12ID:7w0TrTaW0 だから広告活動で利益出す必用がない、
ヘディングは脳みそガラガラすぎだろ
ヘディングは脳みそガラガラすぎだろ
500名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:59:19.66ID:JHscCCuD0 >>498
それと全身アドセンス人間で広告費稼いでる事となんの関係があるの?
それと全身アドセンス人間で広告費稼いでる事となんの関係があるの?
501名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:59:38.42ID:GAusIJAX0502名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 05:59:53.39ID:hZ+bGf5K0503名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:00:14.31ID:bOwCX69S0 >>500
NPBみたいに親会社に赤字補填してもらってる話となんの関係があるの?
NPBみたいに親会社に赤字補填してもらってる話となんの関係があるの?
504名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:01:01.41ID:7w0TrTaW0505名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:01:21.73ID:JHscCCuD0506名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:01:30.35ID:GAusIJAX0507名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:01:57.35ID:bOwCX69S0508名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:02:21.08ID:xwkL4v7U0 オリックスは黒字になるんじゃね?
山本の譲渡金で
山本の譲渡金で
509名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:02:40.16ID:JHscCCuD0510名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:03:04.60ID:GAusIJAX0511名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:03:42.63ID:9j4leIw50 >>1
そもそも豪州にプロのサッカーリーグがある事自体知らなかったわ
そもそも豪州にプロのサッカーリーグがある事自体知らなかったわ
512名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:03:49.71ID:7w0TrTaW0 楽天のNPB参入は
広告塔として絶大な効果あった
ホラレモンとの競争もあったしな、超成長期
スペインのバルセロナ広告など無駄でしかなかった
あと税リーグのイニエスタとかな
広告塔として絶大な効果あった
ホラレモンとの競争もあったしな、超成長期
スペインのバルセロナ広告など無駄でしかなかった
あと税リーグのイニエスタとかな
513名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:04:00.65ID:bOwCX69S0514名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:04:42.17ID:JHscCCuD0515名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:05:47.03ID:XQtrFHMD0516名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:06:17.38ID:bOwCX69S0 >>514
え?お前やきうが親会社の赤字補填無しで黒字になると思ってんの?🤣🤣🤣🤣
え?お前やきうが親会社の赤字補填無しで黒字になると思ってんの?🤣🤣🤣🤣
517名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:06:26.66ID:7w0TrTaW0518名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:06:31.17ID:JHscCCuD0519名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:07:11.98ID:JHscCCuD0520名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:07:14.23ID:bOwCX69S0 >>517
スポンサー様の広告をユニにつけて金を稼いで誰に迷惑がかかってんのか詳しく🤭🤭🤭
スポンサー様の広告をユニにつけて金を稼いで誰に迷惑がかかってんのか詳しく🤭🤭🤭
521名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:07:41.29ID:bOwCX69S0 >>519
やきうが追い詰められるとすぐそれ言って逃げるくらいなら最初から死んどけば?🤔
やきうが追い詰められるとすぐそれ言って逃げるくらいなら最初から死んどけば?🤔
522名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:08:08.53ID:JHscCCuD0 >>520
チームが存在すると地域のリソースを持ってかれるから迷惑そのものだな
チームが存在すると地域のリソースを持ってかれるから迷惑そのものだな
523名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:08:32.29ID:JHscCCuD0 >>521
税リーグの真実暴露されてイライラで草
税リーグの真実暴露されてイライラで草
524名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:08:33.41ID:XQtrFHMD0525名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:08:35.74ID:RgGmfVyX0 オーストラリアでもサッカーファンがオージーフットボールやそのファンを煽ってるのかな…
526名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:08:52.10ID:bOwCX69S0 >>523
NPBの真実暴露されて余裕ないですね?🤭
NPBの真実暴露されて余裕ないですね?🤭
527名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:08:56.96ID:tcywciNU0528名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:09:05.22ID:xwkL4v7U0 オーストラリア人「何だこのスレ?」
529名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:09:09.25ID:JHscCCuD0530名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:09:14.25ID:7w0TrTaW0531名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:09:19.20ID:bOwCX69S0532名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:09:43.71ID:XQtrFHMD0 >>529
やきう見てる老人よりは若いと思うのw
やきう見てる老人よりは若いと思うのw
533名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:10:00.24ID:bOwCX69S0534名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:11:10.37ID:bOwCX69S0 >>488
やめたれ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
やめたれ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
535名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:11:45.13ID:ARxvAcji0 野球アメリカ落ち目w
後は日本だけ
若年層サッカーバスケ人気根付くw
後は日本だけ
若年層サッカーバスケ人気根付くw
536名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:11:55.02ID:7w0TrTaW0537名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:12:32.22ID:bOwCX69S0 >>536
札幌ドームが赤字なのとサッカーに何の関係が?シンプルに頭悪い人?🫢
札幌ドームが赤字なのとサッカーに何の関係が?シンプルに頭悪い人?🫢
538名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:13:53.27ID:7w0TrTaW0539名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:14:40.38ID:xwkL4v7U0 まぁ税リーグも日産や三菱なんかからスポンサー料という名の多額の広告費に支えられているのだが…
540名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:14:49.38ID:XQtrFHMD0 >>529
お前がどんな人なのか見てみようと思ったらこれだもんな
ID:JHscCCuD0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20240118/SkhzY0NDdUQw.html
ずーーーーっとサッカーガーサッカーガー
完全に病気だわwwww
キモすぎるじいさん
お前がどんな人なのか見てみようと思ったらこれだもんな
ID:JHscCCuD0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20240118/SkhzY0NDdUQw.html
ずーーーーっとサッカーガーサッカーガー
完全に病気だわwwww
キモすぎるじいさん
541名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:15:28.72ID:bOwCX69S0 >>538
札幌ドームが赤字で何のソースになるの?アホすぎない?🤔
札幌ドームが赤字で何のソースになるの?アホすぎない?🤔
542名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:15:59.17ID:JHscCCuD0544名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:16:39.59ID:JHscCCuD0 >>532
自称若者のサカ豚じいさんは30年前から若者だけどいつになったら若者じゃなくなるの?
自称若者のサカ豚じいさんは30年前から若者だけどいつになったら若者じゃなくなるの?
545名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:17:11.32ID:XQtrFHMD0 >>544
30年前から戦ってるんすか?wwww
30年前から戦ってるんすか?wwww
546名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:17:13.18ID:JHscCCuD0 >>541
地域の税金を奪い取ってる
地域の税金を奪い取ってる
547名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:17:21.80ID:7w0TrTaW0548名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:17:32.15ID:JHscCCuD0 >>545
生まれてすらないなぁ
生まれてすらないなぁ
549名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:17:58.70ID:bOwCX69S0550名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:18:19.11ID:XQtrFHMD0 >>548
30年前からどうのこうのって言っちゃってますけどwwww
30年前からどうのこうのって言っちゃってますけどwwww
551名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:19:00.68ID:JHscCCuD0 >>549
日韓W杯で使用した会場で唯一の黒字だったんだけど札幌ドームが赤字になったら日韓W杯の使用会場全部赤字になるんだけど意味分かってる?
日韓W杯で使用した会場で唯一の黒字だったんだけど札幌ドームが赤字になったら日韓W杯の使用会場全部赤字になるんだけど意味分かってる?
552名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:19:02.62ID:bOwCX69S0553名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:19:47.14ID:OwJdW0cd0554名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:20:04.15ID:JHscCCuD0555名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:20:22.09ID:7w0TrTaW0556名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:20:22.66ID:OwJdW0cd0 >>554
誤魔化すなよじいさんwwwww
誤魔化すなよじいさんwwwww
557名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:20:50.74ID:JHscCCuD0558名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:20:52.54ID:OwJdW0cd0559名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:21:10.33ID:JHscCCuD0 >>556
自称若者のサカ豚じいさんきもいわぁ
自称若者のサカ豚じいさんきもいわぁ
560名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:21:10.67ID:fYqmjcW10561名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:21:33.81ID:f3tAjqnV0 >>559
サッカーコンプ丸出しのジジイキモいよ?
サッカーコンプ丸出しのジジイキモいよ?
562名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:21:46.25ID:JHscCCuD0 >>560
そこが消滅したらJリーグチームも一蓮托生で消滅するだろ
そこが消滅したらJリーグチームも一蓮托生で消滅するだろ
563名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:21:51.16ID:f3tAjqnV0 >>559
いや、じじいがキモイわ🤭
いや、じじいがキモイわ🤭
564名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:22:12.54ID:YIamVlSk0 >>562
別のスタでやればいいだけですが?
別のスタでやればいいだけですが?
565名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:22:19.29ID:7w0TrTaW0566名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:22:45.66ID:xwkL4v7U0 大相撲=年配
プロ野球=老若男女
Bリーグ=若い女性
eスポーツ=若者
税リーグ=40代、50代の若者w
プロ野球=老若男女
Bリーグ=若い女性
eスポーツ=若者
税リーグ=40代、50代の若者w
567名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:22:53.71ID:C2lZoqzu0568名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:23:44.55ID:C2lZoqzu0569名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:24:14.58ID:nB+7H+oc0570名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:24:46.59ID:piVyC3MN0 >>566
WBCのクソ低いコア視聴率貼られるからやめてくれよ…
WBCのクソ低いコア視聴率貼られるからやめてくれよ…
571名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:25:09.20ID:DDKp/yaU0 今北産業
アレレ
アレレのレw
ここのヘディング脳に言わると、球蹴りは世界中で大人気じゃなかったけ?w
そもそも、世界てのは日本も含まれるわけだが日本の税リーグて存在自体がオカシイよね? ↑通り日本でも大人気なら、税リーグなんて辞めて、独立独歩で税金に税リーグはたかるのは辞めてくれ!
斜陽国家の日本には、もう税金で娯楽を食わせる余裕なんて無いんだよ\(^o^)/ 腐れ公務員と同じで、日本に寄生して斜陽国家から生き血を吸ってる独立して食えない税リーグは全チーム廃止すべきだね!😡
アレレ
アレレのレw
ここのヘディング脳に言わると、球蹴りは世界中で大人気じゃなかったけ?w
そもそも、世界てのは日本も含まれるわけだが日本の税リーグて存在自体がオカシイよね? ↑通り日本でも大人気なら、税リーグなんて辞めて、独立独歩で税金に税リーグはたかるのは辞めてくれ!
斜陽国家の日本には、もう税金で娯楽を食わせる余裕なんて無いんだよ\(^o^)/ 腐れ公務員と同じで、日本に寄生して斜陽国家から生き血を吸ってる独立して食えない税リーグは全チーム廃止すべきだね!😡
572名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:25:53.08ID:Hr8emNXU0 >>571
書き込みだけでプンプン臭う加齢臭すげぇ
書き込みだけでプンプン臭う加齢臭すげぇ
573名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:26:11.37ID:8J46xGOh0 >>570
草
草
574名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:26:43.81ID:7w0TrTaW0577名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:27:26.75ID:K5+3cInw0578名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:27:41.16ID:JHscCCuD0 >>564
また乞食するのか?
また乞食するのか?
579名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:28:02.78ID:1vIE5PNE0 >>576
ガチ老人の焼豚じいさん顔面キムチレッドwwww
ガチ老人の焼豚じいさん顔面キムチレッドwwww
580名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:28:27.62ID:q4Xcljub0 >>578
税金払うだけやきうよりましじゃね?
税金払うだけやきうよりましじゃね?
581名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:28:33.91ID:7w0TrTaW0582名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:28:49.10ID:JHscCCuD0583名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:29:01.28ID:q4Xcljub0 >>581
Jの持ち物ではないのに何を払うの?頭おかしいのかこいつwwww
Jの持ち物ではないのに何を払うの?頭おかしいのかこいつwwww
584名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:29:32.20ID:bOwCX69S0 >>582
27レスとか発狂してるのお前じゃね?
27レスとか発狂してるのお前じゃね?
585名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:29:59.96ID:7w0TrTaW0 >>583
おまえらスタジアム要求してるだろ、脳みそガラガラすぎ
おまえらスタジアム要求してるだろ、脳みそガラガラすぎ
586名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:30:06.17ID:q4Xcljub0 >>582
ID真っ赤にして狂ったようにレスしてるのがお前やろ
ID真っ赤にして狂ったようにレスしてるのがお前やろ
587名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:30:25.80ID:q4Xcljub0588名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:30:55.93ID:JHscCCuD0 >>580
Jリーグ複数クラブが申告漏れ、全60クラブに適切納税を通達 税務調査で判明、経営に影響する規模も
https://hochi.news/articles/20231109-OHT1T51215.html?page=1
Jリーグ複数クラブが申告漏れ、全60クラブに適切納税を通達 税務調査で判明、経営に影響する規模も
https://hochi.news/articles/20231109-OHT1T51215.html?page=1
589名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:31:29.17ID:7w0TrTaW0590名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:31:30.75ID:JHscCCuD0591名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:31:31.62ID:q4Xcljub0592名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:31:34.65ID:DDKp/yaU0 >>572
お前が若者だという証明を今してよ!
学生証でも免許証でも良いからここにそれの画像と今撮った写真をココに貼りつけるくらいかなw
つうかアレレのレ
のネタでオッサンと瞬間的に分かるて事は
お前も自称若者のオッサンだろ笑\(^o^)/
お前が若者だという証明を今してよ!
学生証でも免許証でも良いからここにそれの画像と今撮った写真をココに貼りつけるくらいかなw
つうかアレレのレ
のネタでオッサンと瞬間的に分かるて事は
お前も自称若者のオッサンだろ笑\(^o^)/
593名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:31:53.99ID:q4Xcljub0594名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:32:44.70ID:dWhvI7kK0 >>590
払ってないソースある?
払ってないソースある?
595名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:33:03.74ID:JHscCCuD0596名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:33:52.38ID:bUwtFV5r0 ID:JHscCCuD0
ID:7w0TrTaW0
孫に「やきうはつまらない!おじいちゃん口が臭い!」って言われたジジイかこれ
ID:7w0TrTaW0
孫に「やきうはつまらない!おじいちゃん口が臭い!」って言われたジジイかこれ
597名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:34:12.67ID:JHscCCuD0 >>594
日韓W杯の会場が札幌ドーム以外赤字なのが全てだろう
日韓W杯の会場が札幌ドーム以外赤字なのが全てだろう
598名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:34:24.04ID:2ajbQpuU0599名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:34:46.56ID:7w0TrTaW0600名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:34:56.31ID:2ajbQpuU0601名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:34:57.73ID:JHscCCuD0602名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:35:01.15ID:D7Rq4ghw0 日本のサッカー界はダゾーンがいるから大丈夫、貧しい庶民はサッカー見るなと言うくらい自信満々なのにな
603名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:35:34.91ID:2ajbQpuU0604名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:36:13.58ID:2ajbQpuU0 >>596
完全にぶっ壊れてるね
完全にぶっ壊れてるね
605名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:36:24.19ID:JHscCCuD0606名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:36:28.73ID:2pW5ooe10 >>596
やめたれwwwww
やめたれwwwww
607名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:36:54.60ID:7w0TrTaW0 税リーグのメリット言えない低能が何か言ってるな
608名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:37:02.58ID:JHscCCuD0 >>603
お前は税金払わないでも許される国からレスしてるのか?
お前は税金払わないでも許される国からレスしてるのか?
609名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:37:17.25ID:UAmtkUjQ0 >>596
マジで口臭そうなジジイっぽくて笑える
マジで口臭そうなジジイっぽくて笑える
610名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:38:15.93ID:bOwCX69S0611名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:39:08.63ID:2eKASCw00612名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:39:11.45ID:7w0TrTaW0 税金つっこんで
赤字スタジアムと
アホーター育成し
代表は放映権ぼったくられる
何もいいことがない
赤字スタジアムと
アホーター育成し
代表は放映権ぼったくられる
何もいいことがない
613名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:40:12.00ID:ULmUll/M0614名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:40:19.29ID:WWAdKhZV0 サカ豚は会計とかぜんぜんわからんからスタの収支とクラブの収支の区別もつかんのよ
615名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:40:36.97ID:JHscCCuD0 >>611
サカ豚はさんざん親会社いないの自慢してるけど倒産するだけでは?
サカ豚はさんざん親会社いないの自慢してるけど倒産するだけでは?
616名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:40:39.63ID:j25zvdlV0 >>19
「愛媛MPの運営を続けることで星企画本体の経営が非常に厳しい状況になってくるという中で、当時愛媛県知事だった加戸守行さんが、『愛媛マンダリンパイレーツは、本来地方自治体がせんといかんような地域貢献活動や地域の活性化をしてくれている。こういう地域に根差した球団を、星企画という広告会社が1社で抱えている。もし星企画が倒産したら、これは愛媛県の恥だ』といろいろな場所で発信してくれたんです。
当時、年間200回から250回程度、小学生の野球教室、老人ホームの訪問、幼稚園と小学校の登下校の見守り隊、県内の秋祭り、夏祭りなどあらゆる地域や場所に選手を派遣していました。加戸知事はそれをしっかり見ていて、評価してくださっていたんですね」
↑地道な地域貢献活動を長年にわたりつづけていたから県や市町村合計で6000万円の出資を受けられた模様
「愛媛MPの運営を続けることで星企画本体の経営が非常に厳しい状況になってくるという中で、当時愛媛県知事だった加戸守行さんが、『愛媛マンダリンパイレーツは、本来地方自治体がせんといかんような地域貢献活動や地域の活性化をしてくれている。こういう地域に根差した球団を、星企画という広告会社が1社で抱えている。もし星企画が倒産したら、これは愛媛県の恥だ』といろいろな場所で発信してくれたんです。
当時、年間200回から250回程度、小学生の野球教室、老人ホームの訪問、幼稚園と小学校の登下校の見守り隊、県内の秋祭り、夏祭りなどあらゆる地域や場所に選手を派遣していました。加戸知事はそれをしっかり見ていて、評価してくださっていたんですね」
↑地道な地域貢献活動を長年にわたりつづけていたから県や市町村合計で6000万円の出資を受けられた模様
617名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:40:40.65ID:FzJSS+eJ0 サッカーは金払わない文化が定着しすぎ
違法視聴と海賊版グッズばっかりなんだもの
そら世界中で破綻しまくるわ
違法視聴と海賊版グッズばっかりなんだもの
そら世界中で破綻しまくるわ
618名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:40:46.54ID:rvHj3fwh0619名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:41:10.52ID:oNTgOFcD0620名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:41:40.88ID:Dm6/HhKN0 >>1
なお、オーストラリアのやきうリーグの観客は多くても30人.全員家族というオチwww
なお、オーストラリアのやきうリーグの観客は多くても30人.全員家族というオチwww
621名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:41:50.82ID:uYQQyOuC0622名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:42:01.60ID:qrajhl3/0623名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:42:16.90ID:7w0TrTaW0 税金つっこんで
赤字スタジアムと
アホーター育成し
地域は空洞化
代表は放映権ぼったくられる
何もいいことがない
公益性とかクビ傾げる
自治体は追い出すのがメリットだろう
赤字スタジアムと
アホーター育成し
地域は空洞化
代表は放映権ぼったくられる
何もいいことがない
公益性とかクビ傾げる
自治体は追い出すのがメリットだろう
624名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:42:47.85ID:JHscCCuD0 >>622
まず使用料払ってから年俸云々言おうよ
まず使用料払ってから年俸云々言おうよ
625名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:42:57.86ID:rvHj3fwh0 >>614
これな
これな
626名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:43:04.04ID:YmYelTW90627名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:43:19.85ID:akya23HK0 おうおう、人気競技のサッカーさんよーww
628名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:43:30.25ID:oM3O+oha0 >>624
払ってないソース出してから言おうよ?
払ってないソース出してから言おうよ?
629名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:43:33.13ID:rvHj3fwh0630名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:43:33.49ID:KhaZEBaw0 >>622
税金に頼りダゾンに延命されてるサッカーでそれはないわw
税金に頼りダゾンに延命されてるサッカーでそれはないわw
631名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:43:58.26ID:xwkL4v7U0 一度騙されたと思ってプロ野球のスタジアムに行ってみ
まるで休日のゆめタウンのような賑わい
まさに老若男女
まるで休日のゆめタウンのような賑わい
まさに老若男女
632名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:44:48.52ID:SbK3p5eM0634名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:45:12.39ID:rvHj3fwh0635名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:45:13.08ID:QNK01nVV0 サッカーは人気だろ
欧州の4大リーグは
欧州の4大リーグは
636名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:45:21.61ID:j25zvdlV0 >>591
国税庁通達のことを言っているのならブーメランだぞ
Jリーグの会員クラブに対して支出した広告宣伝費等の税務上の取扱いについて
https://www.nta.go.jp/law/bunshokaito/hojin/080256/besshi.htm
国税庁通達のことを言っているのならブーメランだぞ
Jリーグの会員クラブに対して支出した広告宣伝費等の税務上の取扱いについて
https://www.nta.go.jp/law/bunshokaito/hojin/080256/besshi.htm
637名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:45:31.26ID:ceCqqNjb0 >>71
じゃあJリーグがヤバいってことか
じゃあJリーグがヤバいってことか
638名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:45:42.70ID:K3E9xVnf0639名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:46:26.39ID:K3E9xVnf0 >>633
なんのソースにもなってないけと頭悪いの?
なんのソースにもなってないけと頭悪いの?
640名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:47:02.80ID:6K02s/Xd0641名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:47:04.88ID:8e4gHoNO0 月に一度オージーフットボールの前座でリーグ開催したほうが良い
642名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:47:26.18ID:ClTUqdC90643名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:48:15.19ID:ClTUqdC90 >>626
草
草
644名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:49:03.21ID:XJh62ext0645名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:49:44.35ID:QNK01nVV0 >>642
Jリーグは税金で補てんしたらリセット出来るしな
Jリーグは税金で補てんしたらリセット出来るしな
646名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:49:44.86ID:udj05rRa0647名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:49:53.87ID:7w0TrTaW0648名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:50:16.57ID:WWAdKhZV0 >>619
赤字の「飛ばし」ってやつだよ、経済ニュースで見たことあるだろ?
赤字の「飛ばし」ってやつだよ、経済ニュースで見たことあるだろ?
649名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:50:18.59ID:6K02s/Xd0 まー、野球はメディアのバックアップがすごいからなー
サッカーと同じになったら途端にマイナー化すると思う
サッカーと同じになったら途端にマイナー化すると思う
650名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:50:28.04ID:QQ7NNZY10651名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:51:28.35ID:FGGYw4hZ0 >>647
チョン企業のやきうは税金払いましょう
チョン企業のやきうは税金払いましょう
652名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:51:58.84ID:kmzcDs540 プロやきうってほんと税金払わねーよな
653名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:52:42.29ID:yzqkXjKi0 日本の野球って客が入ってるとかよく言うけど
なんで赤字なの?
なんで赤字なの?
654名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:53:53.98ID:mDHzdNRb0 日本のサッカーも野球の真似して赤字にしたらいいんだよ
と思ったけど親会社がいないと無理かあれ
と思ったけど親会社がいないと無理かあれ
655名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:55:12.66ID:7w0TrTaW0 企業の広告塔のが公益性遥かに高い
税リーグのいう公益性なんて
自治体の寄生して負を押し付ける言い訳にしか見えんからな
税リーグのいう公益性なんて
自治体の寄生して負を押し付ける言い訳にしか見えんからな
656名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:55:32.36ID:mDHzdNRb0657名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:56:47.97ID:zP+ve3z10 >>655
やきう=チョン企業が税金払わないで公益性とか言ってんだからくっそキモいな
やきう=チョン企業が税金払わないで公益性とか言ってんだからくっそキモいな
658名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:58:20.19ID:QQ7QVG620 野球のチョン企業てどこだ?
659名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:58:21.30ID:7w0TrTaW0660名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:58:50.78ID:gBxDifhO0 サカ豚がサッカーの人気がないのは日本だけってゆってたのにどうして・・・
661名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:59:28.69ID:cCn0DJpi0 そらそうだろ
サッカーなんてオワコンだから
選手の年俸オイルマネーで100億とかさ
暴動が起きてもおかしくないレベル
サッカーなんてオワコンだから
選手の年俸オイルマネーで100億とかさ
暴動が起きてもおかしくないレベル
662名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 06:59:28.84ID:oTBKhP+i0663名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:00:18.48ID:j6oo51MZ0664名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:00:23.01ID:hZ+bGf5K0 Jリーグで独立して儲かってるの浦和以外にあるの?
665名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:00:36.94ID:EFUeU8Dg0 >>457 スーパーボウルはアメフトが人気だから視聴率高いのはもちろんそうなんだけど日本でいう一昔前の紅白みたいに家族全員で見るイベントだから単純な競技の差ではないわ
そんか何十倍も人気に差があったらMLBやNBAがあんなに年俸高くならないだろ
そもそもヨーロッパのサッカー程度で人気なら野球やバスケがアメリカで人気ないなんて通る訳ないだろ糞ヘディング野郎
そんか何十倍も人気に差があったらMLBやNBAがあんなに年俸高くならないだろ
そもそもヨーロッパのサッカー程度で人気なら野球やバスケがアメリカで人気ないなんて通る訳ないだろ糞ヘディング野郎
666名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:02:20.68ID:PVQVdCz60 不人気ここに極まる
667名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:03:53.13ID:7w0TrTaW0668名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:04:05.96ID:KhaZEBaw0669名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:04:16.05ID:uPTQHIzp0 焼豚おじいちゃんフルボッコされてて草
670名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:05:11.22ID:4JR6Ky9f0 >>667
やきうの赤字の言い訳すごいねw
やきうの赤字の言い訳すごいねw
671名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:06:26.25ID:7w0TrTaW0 ヘディングの勝利宣言聞き飽きた
DAZNはまだいい、ただの自爆
自治体に赤字押し付けられた
迷惑すぎだろ
受益者負担にすべし
サッカーに興味ない層に税負担迷惑すぎる
DAZNはまだいい、ただの自爆
自治体に赤字押し付けられた
迷惑すぎだろ
受益者負担にすべし
サッカーに興味ない層に税負担迷惑すぎる
672名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:08:03.42ID:j7OfAz3N0 やきゅうしようぜ♡
673名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:08:10.30ID:KBSjb9aD0674名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:08:25.14ID:4kF3h+Eb0 やき豚の嘘だらけの虚言と負け惜しみ見飽きたな
675名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:08:45.27ID:jcPiOFgf0 >>671
お前みたいなアホが生きてるのが迷惑だわw
お前みたいなアホが生きてるのが迷惑だわw
676名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:09:27.93ID:7w0TrTaW0 DAZNの赤字は節税対策とかいいそうなヘディング
脳みそガラガラの言い分は聞き飽きた
脳みそガラガラの言い分は聞き飽きた
677名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:10:02.69ID:WWAdKhZV0 >>673
三菱太っ腹だな、負のイメージしかないのに
三菱太っ腹だな、負のイメージしかないのに
678名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:10:05.83ID:eRdOX0sX0 日本 韓国 台湾 野球
北朝鮮 玉蹴り
玉蹴りなんてやってると北朝鮮みたいな土人国になるぞ
野球で発展してきた日本で野球の陰ででしゃばる玉蹴り
玉蹴りはじめてから30年最強国日本はずっと下り坂になっただろ?
アホでもわかるわ
北朝鮮 玉蹴り
玉蹴りなんてやってると北朝鮮みたいな土人国になるぞ
野球で発展してきた日本で野球の陰ででしゃばる玉蹴り
玉蹴りはじめてから30年最強国日本はずっと下り坂になっただろ?
アホでもわかるわ
679名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:10:06.62ID:pXpzJqv/0 ヤキウなんだからこの程度でも褒めてやれよ
まあサッカーリーグはオーストラリアで一番人気だけど
世界のサッカーと比べてやるなよかわいそうだから
まあサッカーリーグはオーストラリアで一番人気だけど
世界のサッカーと比べてやるなよかわいそうだから
680名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:10:08.02ID:4kF3h+Eb0 野球ファンなのか何か知らんが
ガチで頭おかしいやつおるやん
ガチで頭おかしいやつおるやん
681名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:10:14.20ID:KBSjb9aD0 >>668
Jリーグはプロ野球と同じ通達が適用された2020年以後に大赤字、債務超過クラブが続出した。
通達は宣伝の範囲内にならざるを得ないように制限があるが、今まで税リーグは無制限に税制優遇されてたからだよ
だから収益の70%が広告費なんてクラブがうじゃうじゃあるんだわ
Jリーグはプロ野球と同じ通達が適用された2020年以後に大赤字、債務超過クラブが続出した。
通達は宣伝の範囲内にならざるを得ないように制限があるが、今まで税リーグは無制限に税制優遇されてたからだよ
だから収益の70%が広告費なんてクラブがうじゃうじゃあるんだわ
682名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:11:16.03ID:Qi4G/W8y0683名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:11:47.48ID:rrHrEQP70684名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:11:48.01ID:JGvC9D/V0 平均3200人
普通に考えてヤバいだろw
普通に考えてヤバいだろw
685名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:12:21.86ID:7w0TrTaW0 埼玉スタジアムなんて
毎年5億くらい赤字垂れ流しだろう?
アホくさい
毎年5億くらい赤字垂れ流しだろう?
アホくさい
686名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:12:23.12ID:Xs0WSJkB0687名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:13:02.81ID:lo6ha01K0 オーストラリアンフットボールなんてのがあるんだな。全く知らなかった。
688名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:13:04.66ID:j25zvdlV0 >>613
純益2兆円なのに。トヨタが5年も法人税を免れた税法のカラクリ
https://www.mag2.com/p/news/21051
大企業があの手この手で納税逃れしているのはデフォだぞ
朝鮮企業限定ではない
純益2兆円なのに。トヨタが5年も法人税を免れた税法のカラクリ
https://www.mag2.com/p/news/21051
大企業があの手この手で納税逃れしているのはデフォだぞ
朝鮮企業限定ではない
689名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:13:32.99ID:QIBDUVRU0 焼き豚この手の話題は野球に超絶不利なのにどうしてこんなスレ立てるんだろ?バカなの?
690名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:14:13.02ID:WWAdKhZV0 野球も昔のパ・リーグは公式数百人とかふつうにあったな、じっさいはやってる人の方が多いこともあったらしい。よく潰れなかったもんだ。
691名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:14:47.60ID:MmYkuyM70 これで一番人気なのか
692名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:14:51.02ID:7w0TrTaW0 スペインも八百長まみれ
イタリアも賭博まみれ
アホにならんと無理だろうw
イタリアも賭博まみれ
アホにならんと無理だろうw
693名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:17:21.41ID:nZbiRDR50694名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:18:43.43ID:j25zvdlV0 >>623
「心苦しいところはあるが、一つのプロスポーツにここまで関与し続けることが望ましいのか」。13日の仙台市議会12月定例会の代表質疑で、熱心なサポーターを自任する安孫子雅浩氏(市民ファースト仙台)が、サッカーJ1仙台などを運営するベガルタ仙台(仙台市)への市の手厚い支援に疑問を投げ掛けた。
市によると、市有のユアテックスタジアム仙台の使用料減免が約2500万円。ホームタウン協議会の負担金1500万円、命名権料の半額2500万円を加えると、年間約6500万円を実質支援している。
一方、プロ野球東北楽天はチーム支援組織の負担金年60万円のみ。プロバスケットボール男子の仙台89ERSは支援組織の負担が150万円、市体育館の使用料減免が昨年度は約670万円で、ベガルタ仙台と大きな開きがある。
安孫子氏は「運営会社は自立すべきだ」と繰り返し要請。ベガルタ仙台取締役も務める藤本章副市長は「仙台でプロとして初めて(設立された)ということもあり、市民が育ててきた。他のプロスポーツと違った性格」としつつ、「自助努力が今後求められる」と述べ、自立に向けた対応をする考えを示した。
12/14(金) 11:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000011-khks-pol(リンク切れ)
確かにこれはひどいな
「心苦しいところはあるが、一つのプロスポーツにここまで関与し続けることが望ましいのか」。13日の仙台市議会12月定例会の代表質疑で、熱心なサポーターを自任する安孫子雅浩氏(市民ファースト仙台)が、サッカーJ1仙台などを運営するベガルタ仙台(仙台市)への市の手厚い支援に疑問を投げ掛けた。
市によると、市有のユアテックスタジアム仙台の使用料減免が約2500万円。ホームタウン協議会の負担金1500万円、命名権料の半額2500万円を加えると、年間約6500万円を実質支援している。
一方、プロ野球東北楽天はチーム支援組織の負担金年60万円のみ。プロバスケットボール男子の仙台89ERSは支援組織の負担が150万円、市体育館の使用料減免が昨年度は約670万円で、ベガルタ仙台と大きな開きがある。
安孫子氏は「運営会社は自立すべきだ」と繰り返し要請。ベガルタ仙台取締役も務める藤本章副市長は「仙台でプロとして初めて(設立された)ということもあり、市民が育ててきた。他のプロスポーツと違った性格」としつつ、「自助努力が今後求められる」と述べ、自立に向けた対応をする考えを示した。
12/14(金) 11:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000011-khks-pol(リンク切れ)
確かにこれはひどいな
695名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:19:48.39ID:ikWBVgcF0 サッカーって年間の試合数も少ないからな
日本でも札幌ドームの一件でその影響がよくわかる
ハムがエスコン行った途端、広告スポンサーも皆札幌ドームからエスコンへと行ってしまった
観戦チケット以外のグッズ等でも儲けないとサッカーは厳しいよ
にもかかわらず、日本のJリーグはそこまでの人気選手がいるかというと・・・
日本でも札幌ドームの一件でその影響がよくわかる
ハムがエスコン行った途端、広告スポンサーも皆札幌ドームからエスコンへと行ってしまった
観戦チケット以外のグッズ等でも儲けないとサッカーは厳しいよ
にもかかわらず、日本のJリーグはそこまでの人気選手がいるかというと・・・
696名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:20:38.52ID:JGvC9D/V0 スペインとメッシが八百長まみれなのはナイショだよ
サカ豚おじさんがショック死しちゃうからねw
サカ豚おじさんがショック死しちゃうからねw
697名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:22:29.35ID:Q9TSbCcc0 薬物中毒で死ぬようなプロスポーツ選手がいるのはMLBだけだよな
薬物検査がガバガバすぎるんだよなあれ
薬物検査がガバガバすぎるんだよなあれ
698名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:23:42.28ID:ARxvAcji0 台湾オーストラリア野球終了w
699名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:25:03.01ID:7w0TrTaW0 FIFA最優秀選手賞は
1ゴールのメッシ!
東スポによれば、欧州の主要メディアがクビ傾げまくってるそうだw
1ゴールのメッシ!
東スポによれば、欧州の主要メディアがクビ傾げまくってるそうだw
700名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:27:02.43ID:x/2puFdT0701名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:31:37.41ID:K5M6C/XZ0 企業が支えないとプロスポーツは成り立たないからな
702名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:34:48.25ID:Vjg7kzZG0 動員から言うとJ3規模か
703名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:36:34.44ID:DYBvASO70704名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:37:26.63ID:FzJSS+eJ0 例のコピペ信じてるやついて草
705名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:38:17.22ID:sAXb4UzZ0 下層民が多い国でしか人気にならんだろ。
貧困ビジネスだからな。
貧困ビジネスだからな。
706名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:38:22.98ID:QHil9/7l0 J2中位からJ3上位並みって感じか
レベル相応という気もする
レベル相応という気もする
707名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:38:37.52ID:+h8NHZql0708名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:39:31.97ID:OsnCzMHi0709名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:41:01.54ID:Vjg7kzZG0 >>695
サッカーってスポンサーや育成年代がないと維持できないからな
オーストラリアは育成年代が割としっかり根付いてるからぽっと出のクラブチームじゃなかなか支援してもらえないだろうよ
さらに身の丈にあった経営ができない何らかの理由があるんだろうね
サッカーってスポンサーや育成年代がないと維持できないからな
オーストラリアは育成年代が割としっかり根付いてるからぽっと出のクラブチームじゃなかなか支援してもらえないだろうよ
さらに身の丈にあった経営ができない何らかの理由があるんだろうね
710名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:41:51.20ID:FzJSS+eJ0 コピペ信じてる馬鹿が後に引けなくなってて草
711名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:42:23.53ID:Y5OlMNYm0 >>401
やめたれwwwww
やめたれwwwww
713名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:43:13.76ID:JHscCCuD0 >>401
サカ豚って2017年に生きてるんだな
サカ豚って2017年に生きてるんだな
714名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:44:22.14ID:FzJSS+eJ0 全員アマチュアっていうコピペを本気で信じた馬鹿だからしょうがない
715名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:44:48.50ID:UJuHeoDR0 >>713
おじさんになると6年前が最近に感じるんだな
おじさんになると6年前が最近に感じるんだな
716名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:44:48.65ID:4+0nS4GD0 試合結果スレが立たずにサッカー叩き野球叩きスレだけが伸びる芸スポ
誰も試合に興味ない
誰も試合に興味ない
717名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:45:24.63ID:JHscCCuD0 サカ豚ってオーストラリア相手に苦戦って連呼してるけど脳みそが北京オリンピック辺りで止まってるんだろうな
718名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:46:14.35ID:FzJSS+eJ0 >>716
他叩いてサッカー持ち上げる奴がサッカー知らなすぎるの本当に酷い
他叩いてサッカー持ち上げる奴がサッカー知らなすぎるの本当に酷い
719名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:46:57.15ID:hDvhZO5A0720名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:47:07.89ID:drcHoIcM0721名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:47:48.95ID:drcHoIcM0 >>714
アマチュアだらけじゃないならプロの選手紹介してみたら?がんばれよ焼豚wwww
アマチュアだらけじゃないならプロの選手紹介してみたら?がんばれよ焼豚wwww
722名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:47:49.39ID:JHscCCuD0723名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:48:14.19ID:QIBDUVRU0 去年のWBCはオーストリアのトラック運転手が出てたっけ?
チェコの税理士は覚えてるんだが
チェコの税理士は覚えてるんだが
724名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:48:15.14ID:drcHoIcM0 >>722
消防士がいたってのの反論はできなくなってて草
消防士がいたってのの反論はできなくなってて草
725名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:48:44.48ID:JHscCCuD0 >>721
少なくとも阪神所属のジェフ・ウィリアムスがパン屋か何かにされてた時点でおかしいって分かるだろ
少なくとも阪神所属のジェフ・ウィリアムスがパン屋か何かにされてた時点でおかしいって分かるだろ
726名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:48:49.38ID:ARxvAcji0 台湾バスケ>野球
オーストラリアサッカー>野球
オーストラリアサッカー>野球
727名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:49:12.82ID:drcHoIcM0 >>725
いつの話ですか?wwwww
いつの話ですか?wwwww
728名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:49:28.09ID:tKR1eR750 やきうwwww
また、負けたのかよ
また、負けたのかよ
729名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:49:38.25ID:JHscCCuD0 >>727
サカ豚が後生大事に保存してるアテネオリンピックだかのコピペ
サカ豚が後生大事に保存してるアテネオリンピックだかのコピペ
730名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:49:42.35ID:7w0TrTaW0 >>701
ユニは広告ベタベタで
NPBのような企業広告塔は不純とか意味不明だわな
エスコンみたいなスタジアムネーミングと同じだろに
ただ税投入の大義が欲しいだけだろと、税リーグ支える自治体のが不純にしか見えんw
ユニは広告ベタベタで
NPBのような企業広告塔は不純とか意味不明だわな
エスコンみたいなスタジアムネーミングと同じだろに
ただ税投入の大義が欲しいだけだろと、税リーグ支える自治体のが不純にしか見えんw
731名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:49:54.82ID:UJuHeoDR0732名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:50:35.99ID:ARxvAcji0 日本若年層サッカーバスケ>野球
野球潰すw
野球潰すw
733名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:50:41.13ID:drcHoIcM0 >>729
なにこれ?やきうおじいちゃんwwww
https://news.jsports.co.jp/baseball/article/20190310224659/
なーにこれ?ん?wwwwwwww
なにこれ?やきうおじいちゃんwwww
https://news.jsports.co.jp/baseball/article/20190310224659/
なーにこれ?ん?wwwwwwww
734名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:50:52.86ID:hDvhZO5A0 >>717
野球のプロリーグが存在しない国
わずか3ヶ月でシーズンが終わる短期リーグしか存在しない国の野球リーグ
地球上に存在する野球リーグはそんな国が大半なんです
野球の稼ぎだけでは生活していけないのは当たり前
野球のプロリーグが存在しない国
わずか3ヶ月でシーズンが終わる短期リーグしか存在しない国の野球リーグ
地球上に存在する野球リーグはそんな国が大半なんです
野球の稼ぎだけでは生活していけないのは当たり前
735名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:51:06.51ID:N92fOh+p0 2024年にもなって焼き豚サカ豚言ってるヤツ
どっちも知的障害者ですよー
どっちも知的障害者ですよー
736名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:51:22.02ID:drcHoIcM0 >>731
本業(収入が多い)が消防士ですね…
本業(収入が多い)が消防士ですね…
737名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:51:47.80ID:JHscCCuD0738名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:51:57.45ID:f0hwf82K0 暑すぎて外のスポーツ観戦とか無理やろな
739名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:52:06.41ID:+h8NHZql0 オージーは
オーストラリアンフットボール・クリケット・ラグビーが人気だからな
サッカーはその次だよ
オーストラリアンフットボール・クリケット・ラグビーが人気だからな
サッカーはその次だよ
740名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:52:26.61ID:UJuHeoDR0741名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:52:29.40ID:FzJSS+eJ0 後に引けなくなったコピペ馬鹿が事実から逃げて敗北宣言し始めたの草
742名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:52:32.41ID:drcHoIcM0 >>737
ジョージ
「僕にとって、WBCはすべて。本当にすべてなんだ。今はABL(オーストラリアン・ベースボールリーグ)に所属しているけれど、オフシーズンは仕事もしているから忙しい。朝4時に起きてジムに行って、朝7時から道路工事をする。終わったら、野球の練習をする日々だよ」
え?プロなのこれ?wwwwwww
ジョージ
「僕にとって、WBCはすべて。本当にすべてなんだ。今はABL(オーストラリアン・ベースボールリーグ)に所属しているけれど、オフシーズンは仕事もしているから忙しい。朝4時に起きてジムに行って、朝7時から道路工事をする。終わったら、野球の練習をする日々だよ」
え?プロなのこれ?wwwwwww
743名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:52:39.27ID:7w0TrTaW0 潰すて
DAZNも契約前に戻りたいだろに
DAZNも契約前に戻りたいだろに
745名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:52:52.61ID:9sUtURMP0 英語が喋れるんだからもっと海外移籍する選手が出てもいいのにな
747名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:53:17.58ID:JHscCCuD0 >>742
つまりサッカー教室やってるJリーガーはプロじゃないって事ね
つまりサッカー教室やってるJリーガーはプロじゃないって事ね
748名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:53:57.22ID:QvY29A+s0749名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:54:09.62ID:FzJSS+eJ0 コピペ信じてる馬鹿がコピペしながら敗北宣言は流石に草
750名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:54:16.32ID:UJuHeoDR0 >>744
一部の見解を全体にすり替えないでね
一部の見解を全体にすり替えないでね
751名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:54:16.40ID:hDvhZO5A0 焼豚さんはもう少し他国の野球がどんなものか勉強したらいいのに
豚さん達が思っている以上に野球はマイナーなんだという事が分かると思うよ
観客千人台も入らないリーグばかりですから
豚さん達が思っている以上に野球はマイナーなんだという事が分かると思うよ
観客千人台も入らないリーグばかりですから
752名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:54:17.91ID:fLSVlzXF0 オーストラリアは人口2000万だから
こんなもんやろ
こんなもんやろ
753名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:54:28.72ID:TbWeB7mY0 人口ボリュームって大事なんだな
754名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:54:43.71ID:QvY29A+s0755名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:55:06.28ID:QIBDUVRU0 アジアカップに出てる最弱国でも副業選手なんかいないぞ焼き豚w
24か国のアジアの大会でもオールプロのサッカー
世界一を決める大会が素人が大半の野球w
24か国のアジアの大会でもオールプロのサッカー
世界一を決める大会が素人が大半の野球w
756名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:55:53.61ID:hDvhZO5A0 イギリスの野球リーグ
ナレーター「観客は数人と犬だけ」
https://i.imgur.com/wChn868.jpg
ナレーター「これが公式戦だと言うから驚きです」
https://i.imgur.com/IQMP91x.jpg
ナレーター「観客は数人と犬だけ」
https://i.imgur.com/wChn868.jpg
ナレーター「これが公式戦だと言うから驚きです」
https://i.imgur.com/IQMP91x.jpg
757名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:56:06.07ID:UJuHeoDR0758名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:56:14.04ID:7w0TrTaW0 >>751
ヘディングは自国で不要扱いなのを自覚しないと
ヘディングは自国で不要扱いなのを自覚しないと
759名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:56:21.25ID:N52AhvAm0 〈サッカーアンチスレばかり立ててる野球記者〉
悪質度
★★★★★
・八百坂先生→800坂
・梵天丸
・原島
★★★★
・ニーニーφ
・伝説の田中c
・征夷大将軍
★★★
・ネギうどん
・Ailuropoda melanoleuca
800坂、梵天丸、原島の3記者はサッカーsage、野球ageスレしか立ててない
その他の芸能スレは一切立てない真性のサッカーアンチの野球記者
悪質度
★★★★★
・八百坂先生→800坂
・梵天丸
・原島
★★★★
・ニーニーφ
・伝説の田中c
・征夷大将軍
★★★
・ネギうどん
・Ailuropoda melanoleuca
800坂、梵天丸、原島の3記者はサッカーsage、野球ageスレしか立ててない
その他の芸能スレは一切立てない真性のサッカーアンチの野球記者
760名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:56:25.61ID:hDvhZO5A0761名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:56:39.06ID:QvY29A+s0 >>741
>>750
焼豚ボケ老人さん
どんまいでーすwwwwww
【ABLでは5万円から7万円ほど。シーズンは最大4か月弱だから「年俸」は30万円にも満たない。】
https://bunshun.jp/articles/-/10623?page=1
>>750
焼豚ボケ老人さん
どんまいでーすwwwwww
【ABLでは5万円から7万円ほど。シーズンは最大4か月弱だから「年俸」は30万円にも満たない。】
https://bunshun.jp/articles/-/10623?page=1
762名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:56:45.06ID:hDvhZO5A0763名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:56:57.64ID:/6BKpyOZ0764名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:57:06.17ID:UJuHeoDR0 >>761
反論出来てなくて草
反論出来てなくて草
765名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:57:11.19ID:hDvhZO5A0766名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:57:21.33ID:p3fys2eg0 オージーってなんの娯楽に金と時間使ってるんや
767名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:57:25.09ID:FzJSS+eJ0 コピペが世界のすべての奴が壊れてコピペ連投してるの草
768名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:57:29.61ID:QvY29A+s0769名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:57:40.27ID:QvY29A+s0 >>764
おめーだよアホwwwww
おめーだよアホwwwww
770名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:57:51.16ID:7BmL567w0 No1人気スポーツなのにどうして…
771名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:58:09.99ID:QvY29A+s0 >>767
引くに引けなくなってるバカがまだいて草
引くに引けなくなってるバカがまだいて草
772名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:58:14.49ID:ikWBVgcF0 >>755
むしろ金持ち選手のほうが副業やってたりするからなサッカー
メッシなんて色々副業やってる
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/202009180000232.html
むしろ金持ち選手のほうが副業やってたりするからなサッカー
メッシなんて色々副業やってる
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/202009180000232.html
773名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:58:28.37ID:UJuHeoDR0774名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:58:58.06ID:AX394h/I0775名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:59:14.90ID:UJuHeoDR0 >>769
wいっぱい使ってて必死かよ
wいっぱい使ってて必死かよ
776名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:59:17.45ID:7w0TrTaW0 プロでもマイナーリーガーなんて年俸糞安いからオフシーズンはバイトしないと食ってけないかもな、
税リーグもそうあるべきだろうな
税リーグもそうあるべきだろうな
777名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:59:47.34ID:AX394h/I0778名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 07:59:48.75ID:UJuHeoDR0 >>774
ネットがあるのに調べられないおじいちゃん
ネットがあるのに調べられないおじいちゃん
779名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:00:03.36ID:EH0RKroK0 サカ豚が思うほどプロって事に価値が無いでしょ
視聴率見るに
視聴率見るに
780名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:00:09.21ID:AX394h/I0 >>778
陸上の大迫くらいだもんなwww
陸上の大迫くらいだもんなwww
781名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:00:19.43ID:FzJSS+eJ0 コピペ信じてるコピペ馬鹿っていう事実がここまで効いてしまうとはw
782名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:00:27.73ID:UJuHeoDR0 >>777
サカ豚さん必死過ぎで草
サカ豚さん必死過ぎで草
783名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:00:43.79ID:JrEO6Sbm0 世界で不人気オカマの球蹴り
784名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:00:46.56ID:AX394h/I0 >>782
負け惜しみしかできなくなっててかわいそうwwww
負け惜しみしかできなくなっててかわいそうwwww
785名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:00:56.06ID:LaIgBrBt0 Jリーグと一緒になればいい
787名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:02:24.66ID:FzJSS+eJ0 コピペ馬鹿と同じことやる馬鹿が釣られてて草
788名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:02:25.30ID:AX394h/I0 焼豚また負けたんか🥲
789名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:02:33.54ID:ZQCuNlPp0 アスリートになんのリスペクトも無い奴らがスポーツ語ってて草
791名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:03:31.19ID:sxF9eOo00 サカ豚は視聴率の心配しないの?
2024年1月1日(月)
NHK ダサッカー 日本vsタイ 観衆61916人でも視聴率(TVAL NOW)
13時50分 2.2%
14時 3.3%
14時30分 5.4%
15時 5.0%
15時30分 6.1%
15時46分 6.5% 瞬間最高視聴率
16時 5.2%
すいませーん誰が見てるんスかこれ?
しょっぼ~~
ニューイヤー駅伝
11時10分 8.9% 瞬間最高視聴率
ダサッカーwww
これが電通傘下のビデオリサーチだと視聴率8%になってんだから笑えるよな
9月のドイツ戦の視聴率はなぜか載せてなかったしもうサボりまくりのビデオリサーチは使えないわ
2024年1月1日(月)
NHK ダサッカー 日本vsタイ 観衆61916人でも視聴率(TVAL NOW)
13時50分 2.2%
14時 3.3%
14時30分 5.4%
15時 5.0%
15時30分 6.1%
15時46分 6.5% 瞬間最高視聴率
16時 5.2%
すいませーん誰が見てるんスかこれ?
しょっぼ~~
ニューイヤー駅伝
11時10分 8.9% 瞬間最高視聴率
ダサッカーwww
これが電通傘下のビデオリサーチだと視聴率8%になってんだから笑えるよな
9月のドイツ戦の視聴率はなぜか載せてなかったしもうサボりまくりのビデオリサーチは使えないわ
792名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:03:31.63ID:f/M9OkxH0 首位がNZのクラブww
プレミアでスウォンジーが1位みたいなものやん(´・ω・`)
プレミアでスウォンジーが1位みたいなものやん(´・ω・`)
793名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:03:58.45ID:FzJSS+eJ0 コピペ馬鹿と同じことやってる馬鹿と認めてて草
794名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:04:03.99ID:ZQCuNlPp0 サカ豚焼豚どっちもアスリートにリスペクトの無い屑ってことだけわかった
795名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:04:29.64ID:QIBDUVRU0 WBCでホルホル出来る焼き豚が微笑ましいよ
焼き豚と情弱以外どうやって盛り上がるの?
世界大会の競争率が違うから比べるなよサッカーとw
焼き豚と情弱以外どうやって盛り上がるの?
世界大会の競争率が違うから比べるなよサッカーとw
797名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:04:58.37ID:z8pxLBad0 Yakyu is the number one sport in the world.
https://www.statista.com/chart/10042/the-most-popular-spectator-sports-worldwide/
https://www.statista.com/chart/10042/the-most-popular-spectator-sports-worldwide/
798名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:05:00.58ID:FzJSS+eJ0 馬鹿がまた敗北宣言してて草
799名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:05:20.87ID:f/M9OkxH0800名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:05:41.51ID:bOwCX69S0801名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:05:57.78ID:AX394h/I0 >>796
やめたれwwwwwwww
やめたれwwwwwwww
802名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:06:22.27ID:sxF9eOo00 ネットのサカ豚 サッカーは人気なんだあああ
視聴率 カスでした
我々はこの光景を今まで何百回見てきたことか
ダサッカーはもうバスケやバレーボールやラグビーと同じ閉じコンwなのをサカ豚に自覚して欲しい
視聴率 カスでした
我々はこの光景を今まで何百回見てきたことか
ダサッカーはもうバスケやバレーボールやラグビーと同じ閉じコンwなのをサカ豚に自覚して欲しい
803名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:06:46.78ID:7w0TrTaW0804名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:06:46.86ID:FzJSS+eJ0 コピペ馬鹿と指摘されてコピペ連投に逃げてるのコピペ馬鹿すぎて悲しすぎるだろW
805名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:07:19.16ID:naxacKp60806名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:07:33.81ID:xqn+JHWf0 オーストラリアの人口2500万ならこんなもんでは?
807名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:08:18.06ID:O7UYu8PE0 日本の報道によると
WBCでオーストラリアでは野球人気が急上昇、大谷が一番有名な日本人らしい
テレ朝(陸海空地球征服するなんて)によると
オーストラリアではメルボルンに所属していた本田圭佑が最も有名な日本人と報道してた
実際はどっちも無名だよ
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=2017-12-18%202024-01-18&geo=AU&q=%2Fm%2F0nb273g,%2Fm%2F03gsj06,%2Fm%2F011cg_n9&hl=ja
WBCでオーストラリアでは野球人気が急上昇、大谷が一番有名な日本人らしい
テレ朝(陸海空地球征服するなんて)によると
オーストラリアではメルボルンに所属していた本田圭佑が最も有名な日本人と報道してた
実際はどっちも無名だよ
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=2017-12-18%202024-01-18&geo=AU&q=%2Fm%2F0nb273g,%2Fm%2F03gsj06,%2Fm%2F011cg_n9&hl=ja
808名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:08:23.33ID:FzJSS+eJ0 >>806
ヨーロッパなんてもっと小さい国いっぱいある
ヨーロッパなんてもっと小さい国いっぱいある
809名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:08:30.31ID://gsTDkI0810名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:08:49.77ID:QIBDUVRU0811名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:08:56.91ID:p3fys2eg0 >>799
身体能力高いのもそっちに吸われてるのかもったいないな
身体能力高いのもそっちに吸われてるのかもったいないな
812名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:08:59.76ID:bOwCX69S0813名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:09:57.93ID:KhaZEBaw0 >>812
アメリカ以外の世界を気にしてる野球ファンはいないのでは?
アメリカ以外の世界を気にしてる野球ファンはいないのでは?
814名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:10:52.87ID:sTT8cNOF0 すでに先行してる人気スポーツがある場合、新参スポーツが人気になるのは難しいって話だけ
日本も野球が先だからサッカーが取って変わることは無い。サッカーと野球が日本に入ったのは同じ時期だけど、野球が先に人気になったから野球先行
日本も野球が先だからサッカーが取って変わることは無い。サッカーと野球が日本に入ったのは同じ時期だけど、野球が先に人気になったから野球先行
815名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:10:59.12ID:7w0TrTaW0 >>810
八百長大国とか?w
八百長大国とか?w
816名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:11:00.38ID:FzJSS+eJ0 コピペ信じてるコピペ馬鹿は最後まで本人のコピペが本人を論破してると気づかないままコピペしながら敗北宣言し続けたのでした・・・
817名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:11:00.63ID:bOwCX69S0 >>813
草野球チームと戦うWBCで大はしゃぎの豚おじいちゃんをバカにしたらあかん🥲
草野球チームと戦うWBCで大はしゃぎの豚おじいちゃんをバカにしたらあかん🥲
818名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:11:22.28ID:bOwCX69S0819名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:11:57.87ID:qzgCaQe10 >>816
ダサすぎるだろお前
ダサすぎるだろお前
820名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:12:01.78ID:7w0TrTaW0 税リーグはプロじゃなく
準公務員みたいなものだろうw
準公務員みたいなものだろうw
821名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:12:04.90ID:naxacKp60 >>815
バルサ……
バルサ……
822名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:12:14.00ID:KhaZEBaw0823名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:12:47.24ID:bOwCX69S0824名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:13:24.64ID:KhaZEBaw0 >>823
出てたのメジャーリーガーだけどな
出てたのメジャーリーガーだけどな
825名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:13:52.85ID:bOwCX69S0 >>824
マイナーリーガーさんのお給料はハンバーガーでしたっけ?🤣🤣🤣🤣🤣
マイナーリーガーさんのお給料はハンバーガーでしたっけ?🤣🤣🤣🤣🤣
826名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:14:44.78ID:KhaZEBaw0827名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:14:51.19ID:FzJSS+eJ0 コピペ馬鹿は事実が理解出来なくてコピペしか信じない馬鹿なのを延々と晒してて草
828名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:15:16.48ID:lZucyWfG0 オーストラリアンフットボールはハイライト見てるとメッチャ面白そうだもん
相当タフな競技っぽいけど
相当タフな競技っぽいけど
829名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:15:36.29ID:U9n+sPB70830名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:16:28.63ID:ARxvAcji0 サッカーオーストラリアリーグ>野球チェコリーグイタリアリーグドイツリーグオーストラリアリーグw
831名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:16:30.68ID:bOwCX69S0832名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:16:36.85ID:oas2dPzh0 オージーは英国プレミア見てそう
通訳なしで見れるし、自国代表もそっちでやってるし
通訳なしで見れるし、自国代表もそっちでやってるし
833名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:16:47.76ID:naxacKp60 >>828
フルで観たら正直……
フルで観たら正直……
834名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:17:33.34ID:KhaZEBaw0 >>831
サッカーは競技も競技以外もつまらないね
サッカーは競技も競技以外もつまらないね
835名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:18:04.63ID:z8pxLBad0 60年前はサッカーなんて普及してなかった。
戦後高度経済成長のなか日本を支えた野球は馬鹿にするんでない。巨人 大鵬 たまご焼き
戦後高度経済成長のなか日本を支えた野球は馬鹿にするんでない。巨人 大鵬 たまご焼き
836名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:18:38.41ID:Qi4G/W8y0 >>827
ずっとコピペコピペとか言ってるけど
サイト開いて見れないひと?
https://news.jsports.co.jp/baseball/article/20190310224659/
こう書いてるよ
>>GOATのケネリーも、消防士だという
お前の負け
ずっとコピペコピペとか言ってるけど
サイト開いて見れないひと?
https://news.jsports.co.jp/baseball/article/20190310224659/
こう書いてるよ
>>GOATのケネリーも、消防士だという
お前の負け
837名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:19:02.66ID:QIBDUVRU0 野球の日本代表の怖い所は在日韓国人がけっこう紛れ込んでるだよな。
サッカー日本代表じゃ考えられないけどw
サッカー日本代表じゃ考えられないけどw
838名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:19:15.09ID:bOwCX69S0839名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:19:44.49ID:kEVqlnxx0 英語圏でサッカーが一番人気なのはイギリスだけ?インドもクリケットだし、サッカーはイギリスの植民地以外のほうが盛んなようですな。
840名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:20:12.75ID:bOwCX69S0841名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:20:16.56ID:KhaZEBaw0 >>838
サッカーがつまらないから野球が気になって仕方がないんだろw
サッカーがつまらないから野球が気になって仕方がないんだろw
842名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:20:35.71ID://gsTDkI0844名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:21:29.25ID:r0hxRpJj0 ヒュンダイが関わってたな
845名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:21:58.41ID:FzJSS+eJ0 コピペ信じてる馬鹿は自分が出したコピペに論破されてることに気づかないから本当に馬鹿w
846名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:22:38.79ID:Qi4G/W8y0 >>845
草
オーストラリアの野球なんてサッカーの遥か下を行く人気だからw
焼き豚にサッカーを馬鹿にする権利はないw
オーストラリアにもABLというプロ野球リーグがあるが、観客は1試合数百人、選手の年俸は30万以下だってさ
ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球
https://bunshun.jp/articles/-/10623?page=1
草
オーストラリアの野球なんてサッカーの遥か下を行く人気だからw
焼き豚にサッカーを馬鹿にする権利はないw
オーストラリアにもABLというプロ野球リーグがあるが、観客は1試合数百人、選手の年俸は30万以下だってさ
ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球
https://bunshun.jp/articles/-/10623?page=1
847名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:23:11.65ID:FzJSS+eJ0 またコピペで敗北宣言し始めたの草
848名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:23:58.15ID:Qi4G/W8y0 >>818
消防士の他にも中学校教師とかいたぞw
消防士の他にも中学校教師とかいたぞw
849名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:24:05.40ID:KhaZEBaw0851名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:25:33.32ID:bOwCX69S0 >>849
プロやきうが大学生に負けてたのは知ってるけど?🥲
プロやきうが大学生に負けてたのは知ってるけど?🥲
852名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:26:12.10ID:gS7zI+Mz0 やきうの悲しい現実
オーストラリアのチーム関係者によると、日本戦でスタメン出場した9人のうち7人はセミプロ選手だった。前出のケネリーは消防士。「2番・左翼」だったキャンベルは国内の車両レッカー会社で働きながら野球を続けている。他にも中学校の先生や鉱山労働者など職種は多種多様だ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/169866?page=1
オーストラリアのチーム関係者によると、日本戦でスタメン出場した9人のうち7人はセミプロ選手だった。前出のケネリーは消防士。「2番・左翼」だったキャンベルは国内の車両レッカー会社で働きながら野球を続けている。他にも中学校の先生や鉱山労働者など職種は多種多様だ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/169866?page=1
853名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:27:16.66ID:Tu0LolrZ0 サカ豚「サッカーは世界中で大人気!」
どうすんの?
逃げずに答えろや
どうすんの?
逃げずに答えろや
854名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:28:29.48ID:bOwCX69S0855名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:29:14.50ID:bA1kSen/0 >>852
やめろ
やめろ
856名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:29:42.32ID:DWO016qS0 >>852
これ貼られたら焼豚黙っちゃってて草
これ貼られたら焼豚黙っちゃってて草
857名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:31:07.83ID:DDKp/yaU0 税リーグで適正なスタジアム使用料を払った
上で、親会社含む補填で税金抜きで維持出来る
チームて何チームあるん?w
つうか、例えばカープは現在は親会社なんて存在しないけど、年間5億円☓何十年か払って
税金を使って作った広島市民球場の資金は多分かなり完済して、現在は広島駅から徒歩7分のズムスタに年間6億円払ってるんだよ
でも、サンフレッチェ広島は繁華街から多分徒歩5分くらいでズムスタより多分若干良い立地のスタジアムに年間いくら使用料を払ってるんだろう?w
まさかの使用料格安じゃないよね?
繁華街から徒歩5分だよw
上で、親会社含む補填で税金抜きで維持出来る
チームて何チームあるん?w
つうか、例えばカープは現在は親会社なんて存在しないけど、年間5億円☓何十年か払って
税金を使って作った広島市民球場の資金は多分かなり完済して、現在は広島駅から徒歩7分のズムスタに年間6億円払ってるんだよ
でも、サンフレッチェ広島は繁華街から多分徒歩5分くらいでズムスタより多分若干良い立地のスタジアムに年間いくら使用料を払ってるんだろう?w
まさかの使用料格安じゃないよね?
繁華街から徒歩5分だよw
858名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:32:46.09ID:QIBDUVRU0 そもそも日米韓以外でまともなプロリーグある国が片手で数える程しかない棒振りなのに焼き豚往生際が悪いなw
859名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:33:59.36ID:U9n+sPB70860名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:34:13.91ID:bOwCX69S0 >>856
焼豚にとって一番辛いのが「現実」なんだよね🥲
焼豚にとって一番辛いのが「現実」なんだよね🥲
861名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:35:08.91ID:ZRwGYXjE0 視豚「視豚って何?」
862名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:35:40.59ID:zESOH4aL0 >>5
オーストラリアンフットボールというラグビーの一種で、OZ独自のスポーツ
あとは競馬とクリケット、それとラグビーリーグも人気
我々が知ってるラグビー(ラグビーユニオン)は、そこまで人気はない
サッカーはそれ以下
オーストラリアンフットボールというラグビーの一種で、OZ独自のスポーツ
あとは競馬とクリケット、それとラグビーリーグも人気
我々が知ってるラグビー(ラグビーユニオン)は、そこまで人気はない
サッカーはそれ以下
863名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:37:00.93ID:zPkYgasm0864名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:39:40.78ID:QIBDUVRU0 サッカーを馬鹿にするつもりが見事な返り討ちにあった焼き豚w
865名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:43:49.14ID:7w0TrTaW0 減ってるのだろう
税リーグも後追いするのではw
税リーグも後追いするのではw
866名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:45:07.41ID:6XniUW1F0 オーストラリアのサッカーのスレでなぜか「やきうやきう」、サカ豚のアタマの中はにはいつも野球、本当に野球が好きなんだな
867名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:46:11.33ID:DDKp/yaU0 >>859
親会社から補填は問題無いんだよ
そんだけNPBの球団持つ事に宣伝効果があったり、企業のブランド価値を上げたり信用力が増したりするわけで
不人気球団オリックスの経営者の宮内?が外国の経営者と話す時に自分はNPBのオーナーですと言えば
相手の態度が良くなって、米国でオリックスが
事業展開しやすくなったて事があったて話してたようなw
でもね税リーグはアウトだよw つうか斜陽国家日本には、もう娯楽に大金を垂れ流す余裕なんて無いはずで、サンフレッチェ広島も適正な
スタジアム使用料をきちんと広島市なり広島県
日本国に払った上で独立して欲しい!
つうか広島市は政令指定都市で京都に次ぐワースト2位の大借金抱えてるんだし、サンフレッチェ広島にもせめてズムスタ同様の年間6億円を払わせるべきだとは思わない?w 本当なら
ズムスタより若干立地良いし年間7億円払っても良いんだけどねw
親会社から補填は問題無いんだよ
そんだけNPBの球団持つ事に宣伝効果があったり、企業のブランド価値を上げたり信用力が増したりするわけで
不人気球団オリックスの経営者の宮内?が外国の経営者と話す時に自分はNPBのオーナーですと言えば
相手の態度が良くなって、米国でオリックスが
事業展開しやすくなったて事があったて話してたようなw
でもね税リーグはアウトだよw つうか斜陽国家日本には、もう娯楽に大金を垂れ流す余裕なんて無いはずで、サンフレッチェ広島も適正な
スタジアム使用料をきちんと広島市なり広島県
日本国に払った上で独立して欲しい!
つうか広島市は政令指定都市で京都に次ぐワースト2位の大借金抱えてるんだし、サンフレッチェ広島にもせめてズムスタ同様の年間6億円を払わせるべきだとは思わない?w 本当なら
ズムスタより若干立地良いし年間7億円払っても良いんだけどねw
868名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:47:51.54ID:95HVzabe0 >>866
やきうが馬鹿にされてなぜか発狂するやつは何なんだろうなw
やきうが馬鹿にされてなぜか発狂するやつは何なんだろうなw
869名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:49:51.81ID:n5PL6qyJ0870名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:50:03.85ID:U9n+sPB70871名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:56:47.26ID:1AxRWVJy0 >>19
既に投入して守ってもらってる税リーグ…
既に投入して守ってもらってる税リーグ…
872名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:57:40.87ID:kCjS7ePY0 >>866
オーストラリアのサッカースレでなぜか暴れまわる妖怪やきう豚おじいちゃんを馬鹿にすなwwww
オーストラリアのサッカースレでなぜか暴れまわる妖怪やきう豚おじいちゃんを馬鹿にすなwwww
873名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:58:21.44ID:/aGJDBfh0874名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 08:59:59.06ID:7w0TrTaW0 球場のネーミングと同じだろう形はプロと社会人競技近いかもな
税リーグは準公務員w
税リーグは準公務員w
875名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:01:49.21ID:j1TZiZLX0 先進国は団塊ジュニアより下はサッカーなんて無関心なのが今時
876名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:04:19.08ID:KO7Q3NdN0 >>873
現実から逃げまくってる野球ファンの現実がこれかID:7w0TrTaW0
現実から逃げまくってる野球ファンの現実がこれかID:7w0TrTaW0
877名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:05:05.17ID:C6+yugjW0 >>875
そのサッカーよりコア視聴率が遥かに下のやきうって何なんだろうな…
そのサッカーよりコア視聴率が遥かに下のやきうって何なんだろうな…
878名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:05:27.51ID:sTT8cNOF0 >>860
日本もプロアマごちゃ混ぜでろくにまとまった練習もできず、統率とれてなかったよ
それより23年前の出来事をいまだに大切な思い出にしてるサカ豚のほうがおかしくない?
今のサッカーが情けない状況だもんな
日本もプロアマごちゃ混ぜでろくにまとまった練習もできず、統率とれてなかったよ
それより23年前の出来事をいまだに大切な思い出にしてるサカ豚のほうがおかしくない?
今のサッカーが情けない状況だもんな
879名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:06:07.09ID:T+4nQU920 >>878
23年前がどうとか何を言ってんのこの人?
23年前がどうとか何を言ってんのこの人?
880名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:07:11.61ID:bNId/coD0 >>879
認知症かなんかやろ
認知症かなんかやろ
881名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:07:35.06ID:sTT8cNOF0 >>872
シドニー野球はプロアマごちゃ混ぜでろくにまとまった練習もできず、統率取れてなかったよ
それより、23年前のをいまだに大切な思い出にしてるサカ豚のほうがおかしいくない?今のサッカーが情けない状況だから?
シドニー野球はプロアマごちゃ混ぜでろくにまとまった練習もできず、統率取れてなかったよ
それより、23年前のをいまだに大切な思い出にしてるサカ豚のほうがおかしいくない?今のサッカーが情けない状況だから?
882名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:08:39.02ID:6K02s/Xd0 そういやー野球って金持ちの遊戯だったのに、逆に金持ちが離れたなーw
883名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:08:55.75ID:u6kQ6d5v0 昔にJリーグ崩壊っていう本があってだな...興味あるなら読んでみたらいい
884名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:08:59.43ID:IC7BDhI50 >>881
消防士のケネリーは2023WBCにも元気に出場してますよw
消防士のケネリーは2023WBCにも元気に出場してますよw
885名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:09:02.34ID:7w0TrTaW0 >>876
元旦に視聴率爆死したヘディング代表戦、現実と戦おうな
元旦に視聴率爆死したヘディング代表戦、現実と戦おうな
886名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:09:11.97ID:6YX9uV0S0 あの浦和でさえ5年ぶりにシーチケ申し込み増えたっていうのに
887名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:11:13.64ID:IgAiBLwU0 jリーグの未来だな
888名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:12:47.78ID:03yDErEf0 イギリスはサッカーの母国と言われてるけど旧英連邦国てサッカーそこまで人気も実力も無いんだよね
南アフリカはラグビー、インドはクリケット、カナダはアイスホッケー
オーストラリアやニュージーランドはオージーボールやラグビー
南アフリカはラグビー、インドはクリケット、カナダはアイスホッケー
オーストラリアやニュージーランドはオージーボールやラグビー
889名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:13:19.60ID:sTT8cNOF0890名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:13:32.73ID:IgAiBLwU0 日本はアメリカ圏だから野球だな
891名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:15:22.35ID:IC7BDhI50892名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:16:06.63ID:03yDErEf0 >>889
ホントに野球ヘイトのサカ豚って野球関連について異常に詳しいんだよね(笑)
ホントに野球ヘイトのサカ豚って野球関連について異常に詳しいんだよね(笑)
893名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:16:45.40ID:sTT8cNOF0 >>891
サカ豚は嘘つきだよね。こういうスレはサカ豚ホイホイだよ
サカ豚は嘘つきだよね。こういうスレはサカ豚ホイホイだよ
894名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:17:34.98ID:aeSUdA3S0 オーストラリアの豚双六やきうの客は1000人未満がデフォだしね(笑)
でも動画見てると1000人じゃなくて100人の間違いだってわかるくらいガラガラ(笑)
【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549114079/
でも動画見てると1000人じゃなくて100人の間違いだってわかるくらいガラガラ(笑)
【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549114079/
895名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:17:49.09ID:IC7BDhI50896名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:18:38.70ID:Lohy0HcM0 税リーグも税金にタカらなきゃこうなるわな
Aリーグのが好感持てるし応援したい
Aリーグのが好感持てるし応援したい
897名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:18:55.90ID:P8N+FDXw0898名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:19:22.72ID:aeSUdA3S0 >>888
サッカーは欧州が本場で盛況
アメリカはじめ世界各国にプロリーグが存在
豚双六はアメリカが本場だけど毎年最低視聴率更新するほど死んでる
日本以外の世界全域でも不人気すぎて死んでるだけ(笑)
【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/
【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
プーックスクスクス
【NFL】スーパーボウルの視聴率が史上最高の49・7%に達する
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422932602/
サッカーは欧州が本場で盛況
アメリカはじめ世界各国にプロリーグが存在
豚双六はアメリカが本場だけど毎年最低視聴率更新するほど死んでる
日本以外の世界全域でも不人気すぎて死んでるだけ(笑)
【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/
【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
プーックスクスクス
【NFL】スーパーボウルの視聴率が史上最高の49・7%に達する
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422932602/
899名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:21:48.88ID:P8N+FDXw0 最下層のMLSでもどうにかなるというレジャーw
900名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:22:57.13ID:aeSUdA3S0 >>899
地球の最下層はただの豚双六やきうだよ(笑)
【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550884352/
地球の最下層はただの豚双六やきうだよ(笑)
【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550884352/
901名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:24:09.35ID:aeSUdA3S0 >>899
そのアメリカでもやきうよりサッカーの方が視聴者数が多いという現実ね
アメリカの国技らしい豚双六やきうが
アメリカ関係無いサッカー欧州選手権決勝の視聴者数に負けてるとか大笑いだよな(笑)
お前の人生みたいに馬鹿にされて笑われてるよ(笑)
EURO2020決勝 940万人>>> 910万人わーるどしりーず2023(笑)
> 日曜日のイタリア対イングランドのUEFA「ユーロ2020」決勝戦は、
> ESPN、ユニビジョン、TUDN全体で平均約940万人の視聴者を記録
https://www.sportsmediawatch.com/2021/07/uefa-euro-ratings-record-audience-espn-univision/
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
そのアメリカでもやきうよりサッカーの方が視聴者数が多いという現実ね
アメリカの国技らしい豚双六やきうが
アメリカ関係無いサッカー欧州選手権決勝の視聴者数に負けてるとか大笑いだよな(笑)
お前の人生みたいに馬鹿にされて笑われてるよ(笑)
EURO2020決勝 940万人>>> 910万人わーるどしりーず2023(笑)
> 日曜日のイタリア対イングランドのUEFA「ユーロ2020」決勝戦は、
> ESPN、ユニビジョン、TUDN全体で平均約940万人の視聴者を記録
https://www.sportsmediawatch.com/2021/07/uefa-euro-ratings-record-audience-espn-univision/
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
902名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:24:19.41ID:zPkYgasm0 オーストラリアで女子サッカーW杯準決勝が21世紀のスポーツ中継で最多視聴者数を記録
イングランドに1-3で敗戦も、準々決勝フランス戦を上回る
AFLやNRLのグランドファイナルの2倍以上の視聴者数を獲得
Matildas TV ratings: Records tumble again despite Australia losing to England
https://www.codesports.com.au/football/more-records-tumble-in-monster-matildas-tv-ratings/news-story/d91bb2757eb5be0a7bbb70eb33a304bc
0398名無しさん@恐縮です
イングランドに1-3で敗戦も、準々決勝フランス戦を上回る
AFLやNRLのグランドファイナルの2倍以上の視聴者数を獲得
Matildas TV ratings: Records tumble again despite Australia losing to England
https://www.codesports.com.au/football/more-records-tumble-in-monster-matildas-tv-ratings/news-story/d91bb2757eb5be0a7bbb70eb33a304bc
0398名無しさん@恐縮です
903名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:24:21.53ID:UOy7+iC60 そもそもオーストラリアの人口は2500万くらいしかいない
904名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:24:46.24ID:P8N+FDXw0 そりゃ韓国選手でも英国リーグ輝けまくるわなw
905名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:25:02.03ID:S+fE6ElV0 焼豚って根本的に頭が悪いからレスバでボロ負けするよな
906名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:27:58.12ID:P8N+FDXw0 こんなのでも
i.imgur.com/Rl7bz5Q.jpg
ベスト4,
ベスト8、1回
ベスト16、4回
ヌルヌルなレジャーw
i.imgur.com/Rl7bz5Q.jpg
ベスト4,
ベスト8、1回
ベスト16、4回
ヌルヌルなレジャーw
907名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:28:34.30ID:aeSUdA3S0 >>903
2500万人だけどスポーツ大国だから
各競技で客の取り合いになってるだけだな(笑)
ラグビー系も多すぎて客を取り合ってるんだろうね
https://i.imgur.com/n4XhdcM.jpg
2500万人だけどスポーツ大国だから
各競技で客の取り合いになってるだけだな(笑)
ラグビー系も多すぎて客を取り合ってるんだろうね
https://i.imgur.com/n4XhdcM.jpg
908名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:28:49.19ID:SjkI9sHb0909名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:28:54.25ID:KszHHsjU0 4チームくらいでやったらええやん
910名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:32:32.18ID:P8N+FDXw0 野球選手がサッカーやってたら
10連覇しそうなレベルw
米国サッカーW杯結果
ベスト4,
ベスト8、1回
ベスト16、4回
ヌルヌルなレジャーw
10連覇しそうなレベルw
米国サッカーW杯結果
ベスト4,
ベスト8、1回
ベスト16、4回
ヌルヌルなレジャーw
911名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:35:01.18ID:f/5ESLHb0 そら英語圏のファイブ・アイズは直でプレミア見るだろうねテレビで
912名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:37:14.20ID:aeSUdA3S0 >>910
ただのゴミカスなのに哀れな生き物だなお前は(笑)
日本より弱いアメリカ代表(笑)
【視聴率】サッカー日本代表 米国戦の平均世帯視聴率は10・4% 鎌田大地が先制弾!三笘薫が追加点で勝利
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171202/
【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」 フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/
【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523133126/
ただのゴミカスなのに哀れな生き物だなお前は(笑)
日本より弱いアメリカ代表(笑)
【視聴率】サッカー日本代表 米国戦の平均世帯視聴率は10・4% 鎌田大地が先制弾!三笘薫が追加点で勝利
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171202/
【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」 フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/
【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523133126/
913名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:39:40.73ID:P8N+FDXw0 現実w
米国で人気w
MLS(米国サッカーリーグ
メッシいるのに地面に這いつくばってんだけどw
https://i.imgur.com/Rl7bz5Q.jpg
フロリダでMLBに負けてるとかw
メッシ効果(笑)
また八百かw
米国で人気w
MLS(米国サッカーリーグ
メッシいるのに地面に這いつくばってんだけどw
https://i.imgur.com/Rl7bz5Q.jpg
フロリダでMLBに負けてるとかw
メッシ効果(笑)
また八百かw
914名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:39:55.68ID:/GiTh+mN0915名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:40:21.73ID:aeSUdA3S0 >>910
こっちのほうが良かったな(笑)
【サッカー】日本代表がアメリカ代表に2発快勝! 先制点の鎌田大地が躍動、三笘薫がトドメの追加点★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663984407/
こっちのほうが良かったな(笑)
【サッカー】日本代表がアメリカ代表に2発快勝! 先制点の鎌田大地が躍動、三笘薫がトドメの追加点★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663984407/
916名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:40:56.80ID:P8N+FDXw0 女子W杯も
誰も覚えてないだろうw
完全なWBC年w
誰も覚えてないだろうw
完全なWBC年w
917名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:42:00.83ID:P8N+FDXw0918名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:42:35.85ID:aeSUdA3S0 >>913
アメリカでメッシに負けてるショーハンアトーニー(笑)
【サッカー】メッシに敵地ロサンゼルス大熱狂!ディカプリオやレブロンなど豪華スーパースター多数来場
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693825137/
https://i.imgur.com/fc8ZuLF.jpg
アメリカでメッシに負けてるショーハンアトーニー(笑)
【サッカー】メッシに敵地ロサンゼルス大熱狂!ディカプリオやレブロンなど豪華スーパースター多数来場
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693825137/
https://i.imgur.com/fc8ZuLF.jpg
919名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:43:20.32ID:aeSUdA3S0 >>917
だな(笑)
【侍ジャパン】カナダにまさかの敗戦…稲葉監督は6失点の山口への信頼変わらず「しっかり修正はしてくれる」…試合後一問一答
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572531271/
だな(笑)
【侍ジャパン】カナダにまさかの敗戦…稲葉監督は6失点の山口への信頼変わらず「しっかり修正はしてくれる」…試合後一問一答
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572531271/
920名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:44:19.58ID:zPkYgasm0921名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:45:43.02ID:P8N+FDXw0 シーズンオフ大谷>アメフトスター、マホームズ>バスケスター、カリー>>全米が熱狂雑魚っシw
i.imgur.com/PX1hsUU.jpeg
i.imgur.com/PX1hsUU.jpeg
922名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:47:06.40ID:aeSUdA3S0 >>917
サッカーは勝ってるのにな(笑)
【サッカー】日本代表、カナダに4-1完勝! 田中が圧巻2発、中村は連続弾! GK大迫のPKストップも★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697246144/
豚双六やきうはカナダ以下(笑)
【侍ジャパン】カナダにまさかの敗戦…稲葉監督は6失点の山口への信頼変わらず「しっかり修正はしてくれる」…試合後一問一答
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572531271/
サッカーは勝ってるのにな(笑)
【サッカー】日本代表、カナダに4-1完勝! 田中が圧巻2発、中村は連続弾! GK大迫のPKストップも★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697246144/
豚双六やきうはカナダ以下(笑)
【侍ジャパン】カナダにまさかの敗戦…稲葉監督は6失点の山口への信頼変わらず「しっかり修正はしてくれる」…試合後一問一答
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572531271/
923名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:48:38.28ID:P8N+FDXw0 なんだその括りw
情ないw
こうだろw
MLB>>>>>>>>>>いつ開催してるかわからないほど低空飛行なMLS(米国サッカーw
https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=US&q=%2Fm%2F0jfpf,%2Fm%2F09p14&hl=ja
情ないw
こうだろw
MLB>>>>>>>>>>いつ開催してるかわからないほど低空飛行なMLS(米国サッカーw
https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=US&q=%2Fm%2F0jfpf,%2Fm%2F09p14&hl=ja
924名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:49:20.76ID:zPkYgasm0925名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:50:48.65ID:P8N+FDXw0 こうだろw
MLB>>>>>>>MLS(米国サッカーw
https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=CA&q=%2Fm%2F09p14,%2Fm%2F0jfpf&hl=ja
MLB>>>>>>>MLS(米国サッカーw
https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=CA&q=%2Fm%2F09p14,%2Fm%2F0jfpf&hl=ja
926名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:51:21.83ID:aeSUdA3S0 >>923
これお前だろ(笑)
【サッカー】「怒ってTVをぶち壊した」「ここ数年で最悪だ」森保ジャパンに完敗のアメリカ代表に母国ファンの怒りが爆発!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663944393/
プーックスクスクス
【サッカー】日本代表がアメリカ代表に2発快勝! 先制点の鎌田大地が躍動、三笘薫がトドメの追加点★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663984407/
これお前だろ(笑)
【サッカー】「怒ってTVをぶち壊した」「ここ数年で最悪だ」森保ジャパンに完敗のアメリカ代表に母国ファンの怒りが爆発!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663944393/
プーックスクスクス
【サッカー】日本代表がアメリカ代表に2発快勝! 先制点の鎌田大地が躍動、三笘薫がトドメの追加点★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663984407/
927名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:51:58.33ID:aeSUdA3S0 >>925
これが現実(笑)
アメリカの国技らしい豚双六やきうが
アメリカ関係無いサッカー欧州選手権決勝の視聴者数に負けてるとか大笑いだよな(笑)
お前の人生みたいに馬鹿にされて笑われてるよ(笑)
EURO2020決勝 940万人>>> 910万人わーるどしりーず2023(笑)
> 日曜日のイタリア対イングランドのUEFA「ユーロ2020」決勝戦は、
> ESPN、ユニビジョン、TUDN全体で平均約940万人の視聴者を記録
https://www.sportsmediawatch.com/2021/07/uefa-euro-ratings-record-audience-espn-univision/
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
これが現実(笑)
アメリカの国技らしい豚双六やきうが
アメリカ関係無いサッカー欧州選手権決勝の視聴者数に負けてるとか大笑いだよな(笑)
お前の人生みたいに馬鹿にされて笑われてるよ(笑)
EURO2020決勝 940万人>>> 910万人わーるどしりーず2023(笑)
> 日曜日のイタリア対イングランドのUEFA「ユーロ2020」決勝戦は、
> ESPN、ユニビジョン、TUDN全体で平均約940万人の視聴者を記録
https://www.sportsmediawatch.com/2021/07/uefa-euro-ratings-record-audience-espn-univision/
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
928名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:53:28.86ID:P8N+FDXw0 やっぱ負けてるなw
さすが俺w
日本代表、カナダ代表に逆転負け…ロスタイムのPKを権田修一が右手に当てるも決勝ゴールに
2022/11/18 01:07
https://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/worldcup/20221117-OYT1T50264/
さすが俺w
日本代表、カナダ代表に逆転負け…ロスタイムのPKを権田修一が右手に当てるも決勝ゴールに
2022/11/18 01:07
https://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/worldcup/20221117-OYT1T50264/
929名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:54:00.14ID:zPkYgasm0930名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:55:38.83ID:P8N+FDXw0 でも実際こうだからなw
野球選手がサッカーやってたら
10連覇しそうなレベルw
米国サッカーW杯結果
ベスト4,
ベスト8、1回
ベスト16、4回
ヌルヌルなレジャーw
>>929
MLS無視すんなw
現実と戦えよw
野球選手がサッカーやってたら
10連覇しそうなレベルw
米国サッカーW杯結果
ベスト4,
ベスト8、1回
ベスト16、4回
ヌルヌルなレジャーw
>>929
MLS無視すんなw
現実と戦えよw
931名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 09:59:19.58ID:Y9U+wmsE0 一番人気ないクラブが3211人なだけで
一番人気あるクラブの平均観客はシドニーFC 1万4097人
オーストラリアなら普通じゃね?
一番人気あるクラブの平均観客はシドニーFC 1万4097人
オーストラリアなら普通じゃね?
932名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:05:20.09ID:Y9U+wmsE0933名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:09:26.32ID:7C2tKPjK0934名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:12:26.41ID:Hu6884C40935名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:12:26.55ID:zrgR6TzA0 オージー「サッカーは女子供のスポーツ」
936名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:13:02.35ID:u2j4nL7e0 もはや代表戦も効果なしだな!w
かなり重症やろw
デコピン入れようかと思ったが
武士の情でやめたったぜ!w
シーズンオフ大谷>>>>>>>>>アジア杯、遠藤>三笘薫
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%203-m&geo=JP&q=%2Fm%2F0nb273g,%2Fg%2F11f2kjspjx,%2Fm%2F0hn9t1z&hl=ja
かなり重症やろw
デコピン入れようかと思ったが
武士の情でやめたったぜ!w
シーズンオフ大谷>>>>>>>>>アジア杯、遠藤>三笘薫
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%203-m&geo=JP&q=%2Fm%2F0nb273g,%2Fg%2F11f2kjspjx,%2Fm%2F0hn9t1z&hl=ja
937名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:15:53.35ID:zp4OzYK90 >>35
Jリーグもタダ券抜かしたら似たようなもんだよな
Jリーグもタダ券抜かしたら似たようなもんだよな
938名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:18:39.92ID:Mnu1eP/J0 ニューヨークでもカリフォルニアでも
アメフト>サッカー>野球
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&geo=US&q=%2Fm%2F02vx4,%2Fm%2F018jz,%2Fm%2F0jm_&hl=ja
アメフト>サッカー>野球
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&geo=US&q=%2Fm%2F02vx4,%2Fm%2F018jz,%2Fm%2F0jm_&hl=ja
939名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:20:55.43ID:l4ePJtms0940名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:22:09.63ID:psoLA/YS0 オーストラリアの心配するならJリーグの心配しとけよw
941名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:22:23.18ID:Hu6884C40942名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:23:09.65ID:N22TEUYb0 オーストラリアって人口2500万だよ
関東圏より少ない中で、いろんなスポーツで人気奪い合ってて
サッカーはスター選手が海外
国内リーグでこれだけ集まってれば十分じゃね
と、さしてサッカーに興味がない人間でも思うわ
関東圏より少ない中で、いろんなスポーツで人気奪い合ってて
サッカーはスター選手が海外
国内リーグでこれだけ集まってれば十分じゃね
と、さしてサッカーに興味がない人間でも思うわ
943名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:24:42.50ID:Hu6884C40 オーストラリアでも不人気だと馬鹿にされまくる豚双六レジャー(笑)
豪州野球の現実 ~五輪のメイン球場も使われず、適正規模の野球専用球場がない~
https://yakyutaro.jp/r.php?hash=5LAxj
> 現在は野球場としては使っていないようだ。あとで聞けば、そもそも野球用の施設として作られたものではなかったらしい。その事実に、この国の野球の置かれている立場が如実に表れていた。
> 「そりゃ、クリケットの方が人気あるよ。一番人気はオージー・フットボールとサッカー。そのあとがクリケット、ラグビーってところかな。野球はそのだいぶ後ろだ」
> 「そりゃ、クリケットの方が人気あるよ。一番人気はオージー・フットボールとサッカー。そのあとがクリケット、ラグビーってところかな。野球はそのだいぶ後ろだ」
豪州野球の現実 ~五輪のメイン球場も使われず、適正規模の野球専用球場がない~
https://yakyutaro.jp/r.php?hash=5LAxj
> 現在は野球場としては使っていないようだ。あとで聞けば、そもそも野球用の施設として作られたものではなかったらしい。その事実に、この国の野球の置かれている立場が如実に表れていた。
> 「そりゃ、クリケットの方が人気あるよ。一番人気はオージー・フットボールとサッカー。そのあとがクリケット、ラグビーってところかな。野球はそのだいぶ後ろだ」
> 「そりゃ、クリケットの方が人気あるよ。一番人気はオージー・フットボールとサッカー。そのあとがクリケット、ラグビーってところかな。野球はそのだいぶ後ろだ」
944名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:25:07.38ID:ybylBPId0 やきうは競技そのものに魅力が無くてつまらないから
やきう豚はMLBすらろくに見ないけど
サッカーファンは普通に欧州5大リーグを見るからな
馬鹿は死なないと治らないからやきう豚には一生理解できないだろうけど
やきう豚はMLBすらろくに見ないけど
サッカーファンは普通に欧州5大リーグを見るからな
馬鹿は死なないと治らないからやきう豚には一生理解できないだろうけど
945名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:25:25.67ID:P8N+FDXw0 いやだからこうだろw
MLB>>>>>>>MLS(米国サッカーw
https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=CA&q=%2Fm%2F09p14,%2Fm%2F0jfpf&hl=ja
MLB>>>>>>>MLS(米国サッカーw
https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=CA&q=%2Fm%2F09p14,%2Fm%2F0jfpf&hl=ja
946名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:27:01.95ID:Hu6884C40 >>945
気が狂ってるからサッカーってアメリカのMLSしかないと
洗脳されてるんだよ
この間抜けな老人ってw
ID:P8N+FDXw0
これが現実(笑)
アメリカの国技らしい豚双六やきうが
アメリカ関係無いサッカー欧州選手権決勝の視聴者数に負けてるとか大笑いだよな(笑)
お前の人生みたいに馬鹿にされて笑われてるよ(笑)
EURO2020決勝 940万人>>> 910万人わーるどしりーず2023(笑)
> 日曜日のイタリア対イングランドのUEFA「ユーロ2020」決勝戦は、
> ESPN、ユニビジョン、TUDN全体で平均約940万人の視聴者を記録
https://www.sportsmediawatch.com/2021/07/uefa-euro-ratings-record-audience-espn-univision/
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
気が狂ってるからサッカーってアメリカのMLSしかないと
洗脳されてるんだよ
この間抜けな老人ってw
ID:P8N+FDXw0
これが現実(笑)
アメリカの国技らしい豚双六やきうが
アメリカ関係無いサッカー欧州選手権決勝の視聴者数に負けてるとか大笑いだよな(笑)
お前の人生みたいに馬鹿にされて笑われてるよ(笑)
EURO2020決勝 940万人>>> 910万人わーるどしりーず2023(笑)
> 日曜日のイタリア対イングランドのUEFA「ユーロ2020」決勝戦は、
> ESPN、ユニビジョン、TUDN全体で平均約940万人の視聴者を記録
https://www.sportsmediawatch.com/2021/07/uefa-euro-ratings-record-audience-espn-univision/
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
947名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:27:51.33ID:7btaHw7Y0 シーズンは10月くらいから5月くらいまでの約8ヶ月間
なんだ、まだ途中か
客は終わりになれば増えてくるんじゃね
なんだ、まだ途中か
客は終わりになれば増えてくるんじゃね
948名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:28:32.40ID:P8N+FDXw0 >>945
ごめん、これカナダだったわw
ま、米国も変わりないがw
MLB>>>>>>>>>MLS(米国サッカー
https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=US&q=%2Fm%2F09p14,%2Fm%2F0jfpf&hl=ja
ごめん、これカナダだったわw
ま、米国も変わりないがw
MLB>>>>>>>>>MLS(米国サッカー
https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=US&q=%2Fm%2F09p14,%2Fm%2F0jfpf&hl=ja
949名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:33:23.58ID:P8N+FDXw0 いちおうカナダもMLS領域だからな、ようしらんが3チームあるらしいw
大谷さんのトロント騒動もみると
MLB圧倒的だわなw
サッカー女子W杯年もゴミのようだw
大谷さんのトロント騒動もみると
MLB圧倒的だわなw
サッカー女子W杯年もゴミのようだw
950名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:34:43.59ID:Bk6u17pM0951名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:35:01.85ID:aeSUdA3S0 >>949
確かに豚双六はゴミカスだよな(笑)
ワールドカップと比べたらかわいそうになるほど豚双六やきうはアメリカでも全く人気が無い
カタールワールドカップは時差で中継がアメリカの午前中
わーるどしりーず(笑)はもちろん夜のゴールデンタイムね
なのにワールドカップの三分の一しか無いゼンベイ視聴者数とか(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/
女子サッカー以下のわーるどしりーず(笑)
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
確かに豚双六はゴミカスだよな(笑)
ワールドカップと比べたらかわいそうになるほど豚双六やきうはアメリカでも全く人気が無い
カタールワールドカップは時差で中継がアメリカの午前中
わーるどしりーず(笑)はもちろん夜のゴールデンタイムね
なのにワールドカップの三分の一しか無いゼンベイ視聴者数とか(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/
女子サッカー以下のわーるどしりーず(笑)
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
952名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:35:57.67ID:P8N+FDXw0 ヘディング自慢のメッシ
なMLS
ざっこw
なMLS
ざっこw
953名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:38:42.22ID:6ENYe7ue0 週一しか試合ができないのにガラガラなのか
維持費すら払えなくて大変そう
維持費すら払えなくて大変そう
954名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:40:17.21ID:ybylBPId0 アメフトのスーパーボウル視聴者数1億8200万人
アメフトの全米大学王座決定戦2600万人
やきうのわーるどしりーず900万人
差がエグくて草
大谷は不人気競技の助っ人外人なんやな〜
アメフトの全米大学王座決定戦2600万人
やきうのわーるどしりーず900万人
差がエグくて草
大谷は不人気競技の助っ人外人なんやな〜
955名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:40:19.73ID:P8N+FDXw0956名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:40:46.40ID:lUJaFi5e0 いやいやじぇいりーぐはタダ券ばらまきや水増しに目を瞑れば世界的にみて頑張ってるほうだよ
てかまともに観客呼べてるのドイツとイギリスくらいちゃうかな
あとはいちぶの人気チームを除いては閑古鳥
ぶっちゃけおまエラが思ってるほどサッカーって人気ないのよ
てかまともに観客呼べてるのドイツとイギリスくらいちゃうかな
あとはいちぶの人気チームを除いては閑古鳥
ぶっちゃけおまエラが思ってるほどサッカーって人気ないのよ
957名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:42:10.34ID:ybylBPId0 やきうって平均年俸1億円越えのリーグがMLB唯ひとつなのに
大学アメフトに完敗してて草ですわ
大学アメフトに完敗してて草ですわ
958名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:42:39.94ID:au+N5+1d0 >>955
1年あたり放映権料
https://www.graphicnews.com/en/pages/42826/tech-apple-tv-to-stream-mls
Mドル
5000→10000 NFL 23-33
*930→*2600 NBA 17-25
1500→*1750 MLB 22-28
*560→**820 NASCAR 15-24
*400→**700 PGA 22-30
*200→**625 NHL 22-28
*167→**450 EPL 23-28
**90→**250 MLS 23-32
上昇率
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] NHL 210%
]]]]]]]]]]]]]]]]]] NBA 180%
]]]]]]]]]]]]]]]]]] MLS 180%
]]]]]]]]]]]]]]]]] EPL 170%
]]]]]]]]]] NFL 100%
]]]]]]]] PGA 75%
]]]]] NASCAR 46%
]] MLB 17%
1年あたり放映権料
https://www.graphicnews.com/en/pages/42826/tech-apple-tv-to-stream-mls
Mドル
5000→10000 NFL 23-33
*930→*2600 NBA 17-25
1500→*1750 MLB 22-28
*560→**820 NASCAR 15-24
*400→**700 PGA 22-30
*200→**625 NHL 22-28
*167→**450 EPL 23-28
**90→**250 MLS 23-32
上昇率
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] NHL 210%
]]]]]]]]]]]]]]]]]] NBA 180%
]]]]]]]]]]]]]]]]]] MLS 180%
]]]]]]]]]]]]]]]]] EPL 170%
]]]]]]]]]] NFL 100%
]]]]]]]] PGA 75%
]]]]] NASCAR 46%
]] MLB 17%
959名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:42:48.86ID:JX9qVGGm0960名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:42:49.68ID:pss4C0iN0 野球を引き合いに出さないと語ることがないのがサッカーw
961名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:43:49.60ID:AnKUS+wC0 世界で人気のサッカーwww
962名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:44:07.61ID:z0lE1EbA0 >>949
視聴者数1位は毎年アメフトだけどMLBがなんだって?
視聴者数1位は毎年アメフトだけどMLBがなんだって?
963名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:45:25.71ID:35YsLnco0 アメフトにすり寄るサカ豚おじさんw
964名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:46:10.98ID:89NT6tb10 オカマのスポーツ
965名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:47:21.81ID:ybylBPId0 MLBが大学アメフトにダブルスコアで完敗してるやきう
まともな国際大会も無いし、存在価値が無いね
まともな国際大会も無いし、存在価値が無いね
966名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:47:55.39ID:z0lE1EbA0967名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:48:46.89ID:pNp0wsF60 >>958
17%って大谷の知名度じゃん
17%って大谷の知名度じゃん
968名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:50:42.21ID:ZJkZtdIk0 >>439
やっぱ貧困国は野球で決着したな
やっぱ貧困国は野球で決着したな
969名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:51:30.45ID:QIBDUVRU0 豪州内のスポーツ人気
最小3000人のサッカー>>>>平均観客数30人の棒振りw
最小3000人のサッカー>>>>平均観客数30人の棒振りw
970名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:52:00.17ID:03yDErEf0 ID:aeSUdA3S0
こいつは視スレ常連の野球に脳を破壊されたキチガイ視豚爺さんだよ(笑)
ワードチョイスが昭和ジジイセンス全開で超古臭いからすぐに分かる
芸スポの野球スレや視スレに毎日必ず現れて野球サゲレス連投している寂しい老人よ
こいつは視スレ常連の野球に脳を破壊されたキチガイ視豚爺さんだよ(笑)
ワードチョイスが昭和ジジイセンス全開で超古臭いからすぐに分かる
芸スポの野球スレや視スレに毎日必ず現れて野球サゲレス連投している寂しい老人よ
971名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:54:03.77ID:ybylBPId0 やきう豚「MLSはMLBと比較だ!JリーグはNPBと比較だ!」
と言うならこのスレでは豪州サッカーリーグと豪州やきうリーグの比較になるはずなんだがね
と言うならこのスレでは豪州サッカーリーグと豪州やきうリーグの比較になるはずなんだがね
972名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:55:56.83ID:7JvBaKyB0973名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 10:58:18.63ID:ybylBPId0 観客を5万人収容できるやきうスタジアムは
世界にたったの4つ(笑
しかも全てアメリカにあるというね
サッカーは日本だけで4つ
世界にたったの4つ(笑
しかも全てアメリカにあるというね
サッカーは日本だけで4つ
974名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:03:24.48ID:Sr/alZqx0 結論オーストラリアでは野球はゴミ以下の存在
975名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:04:03.11ID:wBsKeJgw0 やきうなんか闇賭博マンセーで老害ヲタンチンがフィーバー
976名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:04:30.90ID:ybylBPId0 観客を6万人収容できるやきうスタジアムは・・・・・・・
この地球には存在しません(笑
サッカーは日本だけで3つある
この地球には存在しません(笑
サッカーは日本だけで3つある
977名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:07:16.71ID:woDvNv+y0 https://www.sportsmediawatch.com/2023/12/weekly-sports-ratings-nfl-nba-in-season-army-navy-mls-cup-viewership/
The MLS Cup averaged an 0.44 and 890,000 across FOX (0.41, 815K) and Fox Deportes (0.03, 75K), less than half the audience of last year’s game on FOX and Univision (2.16M). Coverage also aired on Apple TV+, which is not Nielsen rated.
w
The MLS Cup averaged an 0.44 and 890,000 across FOX (0.41, 815K) and Fox Deportes (0.03, 75K), less than half the audience of last year’s game on FOX and Univision (2.16M). Coverage also aired on Apple TV+, which is not Nielsen rated.
w
978名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:08:07.36ID:/W1hfmaj0979名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:08:15.16ID:JX9qVGGm0 今調べてみたらAリーグ平均年俸3000万円で指宿も年俸3000万円だった そこそこ稼げるよな
980名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:09:16.63ID:FFSMshMN0 サッカーは世界一のスポーツ
サッカー以外のスポーツははヒトとカネの無駄
サッカー以外のスポーツははヒトとカネの無駄
981名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:09:18.09ID:ybylBPId0 スタジアムの観客収容能力の話をされるとやきう豚は
「やきうは毎日できテー、試合数ガー!」と言い出すんだろうけど
同じ豚が行ってるだけなんだよなー
「やきうは毎日できテー、試合数ガー!」と言い出すんだろうけど
同じ豚が行ってるだけなんだよなー
982名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:11:23.45ID:qUPOricx0 >>977
今年のMLSは100万超え過去最多
今年のMLSは100万超え過去最多
983名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:12:08.78ID:jzl2u2Xj0 >>980
でも人気じゃないんだよw
でも人気じゃないんだよw
984名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:12:21.17ID:JX9qVGGm0985名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:13:43.87ID:hRNpqIc80 このスレざっと見るとサッカー側の惨敗だな
汚い言葉と訳のわからん符牒とカルト的思考
ちょっと民度をどうにかしようよサッカー側
汚い言葉と訳のわからん符牒とカルト的思考
ちょっと民度をどうにかしようよサッカー側
986名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:15:26.51ID:Sr/alZqx0987名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:16:26.05ID:nfCQYJDD0 不公平だな野球選手の本職は消防士さんなのに
オーストラリアのサッカー選手は平均3000万かw
オーストラリアのサッカー選手は平均3000万かw
988名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:17:04.73ID:ybylBPId0989名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:17:06.05ID:2skBZKvG0 いまどきサッカーとか
アホでも八百長まみれと気づいちゃってるだろ、
来年は1ゴールメッシにゴール捺せまくる姿が見えるw
アホでも八百長まみれと気づいちゃってるだろ、
来年は1ゴールメッシにゴール捺せまくる姿が見えるw
990名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:17:19.10ID:fPCn8Kff0991名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:19:38.07ID:ybylBPId0 オーストラリアのサッカー好きも欧州5大リーグを見るからな
MLBすら大谷ハイライトしか見ないやきう豚にはそれがどうしても理解できない
だから最初から話にならない
MLBすら大谷ハイライトしか見ないやきう豚にはそれがどうしても理解できない
だから最初から話にならない
992名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:20:08.61ID:7btaHw7Y0 世界ランキング25位の国だろ
25位でこんだけ入るのはすごいだろ
野球の世界ランキング25位ってどこの国だよ
25位でこんだけ入るのはすごいだろ
野球の世界ランキング25位ってどこの国だよ
993名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:20:34.73ID:h8vuwXxF0 メッシじゃ
目が肥えたアメスポファンを引き抜くのは無理だろうw
どーみてもパンダだしw
目が肥えたアメスポファンを引き抜くのは無理だろうw
どーみてもパンダだしw
994名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:20:46.15ID:QBwAGVWm0 世界的なサッカーブームなんじゃないの?
995名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:21:03.29ID:fbAqz7UY0 >>992
何処から野球が出てきた?
何処から野球が出てきた?
996名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:21:04.60ID:lMHH0tkS0 >>1
やっぱ時代はラグビーに来てる
やっぱ時代はラグビーに来てる
997名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:21:44.09ID:nfCQYJDD0 YOUTUBEのMLB再生回数見てみろよ悲惨だぞ
アメリカ国内でどんだけ人気無いんだよ大谷
アメリカ国内でどんだけ人気無いんだよ大谷
998名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:22:26.02ID:woDvNv+y0 >>982
MLS視聴者数決勝89万人w前年比半分以下w
MLS視聴者数決勝89万人w前年比半分以下w
999名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:22:29.12ID:4GRszgTB0 >>990
焼き豚いまどんな気持ちなんだろ
焼き豚いまどんな気持ちなんだろ
1000名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 11:22:37.32ID:nfCQYJDD0 唐揚げ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 46分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 46分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米中が共同声明 双方が追加関税のうち115%を引き下げで合意 [どどん★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 「おいクソガキ」「金払え」20代男性2人を殴り現金奪う 少年ら3人逮捕 東京・墨田区 [首都圏の虎★]
- 石破、なにもしない [668970678]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 中居正広、反撃開始。フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 証拠を出せ [838442844]
- 【速報】アメリカ、中国製品への関税145⇒30%に、中国、アメリカ製品への関税125⇒10%に引き下げ。90日間 [718678614]
- 日本人男性、タイで13人の子どもを代理出産。「男性は子ども全員を日本に連れ帰る意向で都内の大きな公園に近い土地を購入済み」 [271912485]
- 【悲報】女性の方、ついついセクハラしてしまうも大喝采の7.6万いいね [856698234]