今回は『Sporting.blog』から「世界で最も人気があるスポーツのランキング」をご紹介する。
■10位:競馬&馬術
ファンの数:20億人
競技者数:不明
競技者として馬術や競馬を行っている人数はあまり多くない。特にアッパー層で馬術競技は人気があるものの、それほどポピュラーとは言い難い物がある。
ただ競馬としてのスポーツ、さらにそれに伴うギャンブルとしては各国多くのファンがいう。特にイギリス、フランス、日本、アメリカ、オーストラリアに加えて最近では中東地域でのファンが増加しており、多くの資金が流入している。
そして馬は世界的に人間とともに生きてきた動物であり、地球上でみれば「120人に1人」が馬を所有しているという統計もあるそうだ。
結果
10位:競馬&馬術
9位:ボクシング
8位:ラグビー
7位:バスケットボール
6位:卓球
5位:バレーボール、ビーチバレー
4位:テニス
3位:フィールドホッケー、アイスホッケー
2位:クリケット
1位:サッカー
全文はソースで
2024年1月16日
https://news.livedoor.com/article/detail/25705077/
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705387636/
【調査】今、世界で最も人気があるスポーツはなにか…トップ10のランキング★2 [王子★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1王子 ★
2024/01/16(火) 18:04:18.39ID:iIZbPAvY92名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:04:41.99ID:NGKbCF4F0 >>1
ナイススレ立て
ナイススレ立て
3名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:04:55.01ID:7ltrD6f+0 DAZN独占で代表人気低下?地上波放送なしに闘莉王「JFA考えないと」 DAZNはJリーグ年間視聴者数が40万人程度で大赤字と厳しい現状★2 [800坂★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705377805/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705377805/
4名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:05:06.87ID:tZqrhe5/0 八百坂ジジイイライラで草
2024/01/16(火) 18:05:36.50ID:fyAsz/CE0
日本では断トツ野球だからな
6名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:05:38.49ID:ca1kEYq90 焼豚死亡wwwwwwwwwwwwwww
2024/01/16(火) 18:06:59.24ID:zio83dvZ0
0位∶野球(永生首位)
8名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:07:14.81ID:aKphlRaw0 卓球とホッケーは意外だ
9名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:07:23.92ID:SnhIxHV00 とうとう出たね。。。
2024/01/16(火) 18:07:25.66ID:y4CXoXHZ0
995 名前:名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:04:27.68 ID:AdAnIwz10
>>986
クリケットはインド、パキスタン以外は人気落ちすぎて五輪にすり寄ったからな
これ逆だからな
五輪がオワコンになってるから新たなマーケットを開拓しようとしてインドに擦り寄ってクリケットが採用されたのよw
>>986
クリケットはインド、パキスタン以外は人気落ちすぎて五輪にすり寄ったからな
これ逆だからな
五輪がオワコンになってるから新たなマーケットを開拓しようとしてインドに擦り寄ってクリケットが採用されたのよw
2024/01/16(火) 18:07:26.86ID:HRhLjjTD0
アメリカンフットボール見ちゃうとなぁ
あんな派手派手スポーツないね
あんな派手派手スポーツないね
12名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:07:34.57ID:eXcbZ2Dp0 あれ?やきうんこは?
2024/01/16(火) 18:07:35.23ID:N3Gcg9i70
豆を入れた袋を投げて板の穴に入れるやつが10年後ぐらいに来ると思ってる
14名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:07:38.97ID:nOwEZtcw0 世界じゃ野球なんて普及してないんだからランクインしなくても当然やん
15名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:08:09.74ID:JtPoZwC50 あれ?野球は?
世界の野球が入ってないぞ
大谷さんこれどーすんの?
世界の野球が入ってないぞ
大谷さんこれどーすんの?
16名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:08:11.47ID:bdGmXUMK02024/01/16(火) 18:08:21.02ID:zio83dvZ0
日本でのクリケット不人気は異常
2024/01/16(火) 18:08:22.58ID:Tw6cJss00
棒すごろく ないのか
2024/01/16(火) 18:08:29.99ID:6pI9uwym0
>>1
【野球】「ショウヘイ・オオタニ? 誰それ?」カリフォルニアのビーチで質問したら返ってくる驚きの答え [王子★]
【調査】「サッカー、バスケなど他競技が野球の人気を上回ると思うか」との問いに対し、「すでに上回っている」が34・2% [王子★]
【大谷報道】「野球がうまいと褒めなきゃいけない?」 大谷翔平を礼賛一辺倒のメディアに疑問を持つ人たちの声 [王子★]
イタリア人は野球にいっさい興味なし…WBCから2カ月経ってバレた「悲しい現実」 [王子★]
【調査】大谷のアメリカ人による認知度は驚きのたったの17% [王子★]
野球、世界的には「マイナー競技」 本場米国でも人気に伸び悩み [王子★]
アンチ野球スレしか立ててない
しかもいかにもサカ豚的なスレ
どう見ても王子はEgg複垢
【野球】「ショウヘイ・オオタニ? 誰それ?」カリフォルニアのビーチで質問したら返ってくる驚きの答え [王子★]
【調査】「サッカー、バスケなど他競技が野球の人気を上回ると思うか」との問いに対し、「すでに上回っている」が34・2% [王子★]
【大谷報道】「野球がうまいと褒めなきゃいけない?」 大谷翔平を礼賛一辺倒のメディアに疑問を持つ人たちの声 [王子★]
イタリア人は野球にいっさい興味なし…WBCから2カ月経ってバレた「悲しい現実」 [王子★]
【調査】大谷のアメリカ人による認知度は驚きのたったの17% [王子★]
野球、世界的には「マイナー競技」 本場米国でも人気に伸び悩み [王子★]
アンチ野球スレしか立ててない
しかもいかにもサカ豚的なスレ
どう見ても王子はEgg複垢
20名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:08:57.62ID:h9gebQh+0 馬術すげぇな…
21名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:09:03.95ID:rAjkp3FU0 八百坂脱糞wwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:10:02.59ID:ucVWS3BQ0 >>19
800坂となんとか丸というバカにも言えよ
800坂となんとか丸というバカにも言えよ
2024/01/16(火) 18:10:16.36ID:YDi1/sdr0
BBC見るとクリケットの扱い大きいもんな
F1なんかより断然上
F1なんかより断然上
24名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:10:24.79ID:i6diCTPm0 アレは?
2024/01/16(火) 18:10:40.56ID:XHC+SkJt0
1000getならペタンクが世界一(棒)
26名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:10:51.81ID:j7S5wL7f0 ちなみにフランスでは野球もクリケットも一緒くたに扱われてる
どっちも人気ないし何となく似てるからまとめとけって感じなんでしょうねw
>フェデレーション・フランセーズ・デ・ベースボール(仏語:Fédération Française de Baseball et Softball "FFBS" )は、フランス国内の野球、ソフトボール、クリケットを統括する組織である。
ソース:Wikipedia
どっちも人気ないし何となく似てるからまとめとけって感じなんでしょうねw
>フェデレーション・フランセーズ・デ・ベースボール(仏語:Fédération Française de Baseball et Softball "FFBS" )は、フランス国内の野球、ソフトボール、クリケットを統括する組織である。
ソース:Wikipedia
2024/01/16(火) 18:11:30.59ID:enVZW3Z60
ボール一個で貧困層でも手軽に出来るスポーツだからね
2024/01/16(火) 18:11:31.77ID:QjoM2Sik0
焼豚良かったな
クリケットが世界2位だぞ
クリケットが世界2位だぞ
29名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:11:35.76ID:y4CXoXHZ0 >>11
アメリカ三大スポーツだの四大スポーツとか言ってるけど事実上NFLの1強だよね
https://pbs.twimg.com/media/GC_jZN6aAAAFY7M?format=jpg&name=large
アメリカ三大スポーツだの四大スポーツとか言ってるけど事実上NFLの1強だよね
https://pbs.twimg.com/media/GC_jZN6aAAAFY7M?format=jpg&name=large
30名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:12:20.99ID:TWCDu+AG0 野球という不人気競技をゴリ押しする日本のマスコミ
31名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:12:25.54ID:5rC59cq00 まぁ世界だと野球が入らないのは誰でもわかる話
ただ金で考えると世界=アメリカ・EU主要国になる
ラグビーよりアメフトNFLの方が圧倒的に商業的に成功してるし卓球・バレーの何倍もの大金が動いてるのがMLB
南米や東欧や東アジアでいくら競技人口が多くてもアメリカ1国だけで金が稼げるスポーツはオリンピックすら眼中にないという
ただ金で考えると世界=アメリカ・EU主要国になる
ラグビーよりアメフトNFLの方が圧倒的に商業的に成功してるし卓球・バレーの何倍もの大金が動いてるのがMLB
南米や東欧や東アジアでいくら競技人口が多くてもアメリカ1国だけで金が稼げるスポーツはオリンピックすら眼中にないという
32名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:12:26.99ID:y4CXoXHZ033名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:12:26.99ID:ucVWS3BQ0 >>27
やってる国ほとんど貧困層しかいないのがやきうんこな
やってる国ほとんど貧困層しかいないのがやきうんこな
34名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:12:57.96ID:AdAnIwz10 サッカーは圧倒的1位だな
馬術に負けたヤキウ www
馬術に負けたヤキウ www
35名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:13:28.93ID:96QJYe/D0 クロスオーナーシップが規制されてる国で野球を流行らせるのは不可能
36名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:13:34.05ID:Be8mc0Sj0 あれ?豚がやるレジャーは?
37名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:13:36.45ID:HpDDQp7m0 一位:大谷
2024/01/16(火) 18:13:40.09ID:apdxUOtB0
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab7a18a3c899560962f979bb24d12302b662857
「すべてのスポーツの中で、(ホームベースを踏んで)人が直接スコアを入れるスポーツは野球しかない。単純なのは、ボールを追っているだけのサッカーのほうだ」
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab7a18a3c899560962f979bb24d12302b662857
「すべてのスポーツの中で、(ホームベースを踏んで)人が直接スコアを入れるスポーツは野球しかない。単純なのは、ボールを追っているだけのサッカーのほうだ」
2024/01/16(火) 18:13:48.94ID:iVLiA6sL0
競馬はギャンブルじゃねえか
こんなもんスポーツと違う
こんなもんスポーツと違う
40名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:14:04.80ID:ob5rfSpF0 日本メディアは良いことだけしか報道しないけれど
実は
アメリカでは全く無双できてない大谷さん
TIME誌
「アスリート オブ ザ イヤー」にメッシを選出
アメリカ人以外で初
2023.12.07
https://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20231207/1838159.html
実は
アメリカでは全く無双できてない大谷さん
TIME誌
「アスリート オブ ザ イヤー」にメッシを選出
アメリカ人以外で初
2023.12.07
https://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20231207/1838159.html
41名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:14:06.40ID:D98ikQ580 もう100年前に結論出てる
サッカー>>>>>>>>>>>>>やきう
サッカー>>>>>>>>>>>>>やきう
42名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:14:13.56ID:XRnTqrqp0 野球は?
やはり世界じゃドマイナーなのかね
やはり世界じゃドマイナーなのかね
43名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:14:32.52ID:7F5s/6l/0 パンツレスリングだろ
44名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:14:43.55ID:ob5rfSpF0 日本メディアは良いことだけしか報道しないけれど
実は
アメリカでは全く無双できてない大谷さん
TIME誌
「世界で最も影響力のある100人」
大谷の名前無し
https://unavailable.jp/world/time-100-most-influential-people-2023/
実は
アメリカでは全く無双できてない大谷さん
TIME誌
「世界で最も影響力のある100人」
大谷の名前無し
https://unavailable.jp/world/time-100-most-influential-people-2023/
45名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:15:12.89ID:Wr1tHyRm0 >>40
アメリカでメッシに負けちゃ駄目だろw
アメリカでメッシに負けちゃ駄目だろw
46名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:15:22.86ID:ob5rfSpF0 日本メディアは良いことだけしか報道しないけれど
実は
アメリカでは全く無双できてない大谷さん
アメリカ老舗有名誌PEOPLE
「今年最も興味を惹かれた25人」
選ばれたアスリートはベッカムとガウフ(テニス全米女王)
2023.12.08
https://people.com/25-most-intriguing-people-of-2023-photos-8410727
実は
アメリカでは全く無双できてない大谷さん
アメリカ老舗有名誌PEOPLE
「今年最も興味を惹かれた25人」
選ばれたアスリートはベッカムとガウフ(テニス全米女王)
2023.12.08
https://people.com/25-most-intriguing-people-of-2023-photos-8410727
47名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:15:26.33ID:U1Vk62M40 ドミニカとかプエルトリコとか、カリブの貧困国に限定すれば野球もランクインするんじゃね
それでもサッカーより下だろうけど
それでもサッカーより下だろうけど
2024/01/16(火) 18:15:46.87ID:GeJ2aBsO0
クリケット漫画とかジャンプあたりがやって
競技人口が急増したりしないものかな
競技人口が急増したりしないものかな
49名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:15:55.13ID:EJbHl7nD0 ランキング圏外の野糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:15:55.61ID:R6papiUy0 >>42
世界どころか母国のアメリカですら人気ないよ
日本人「アメリカでは野球全然人気ないって本当?」
アメリカ人「ホンマ全然人気じゃないw バスケとアメフトの方が全然人気 友達にもめっちゃいる バスケとアメフトな大好きな熱狂的でクレイジーになる でも野球はそんなことない アメリカ人に好きな野球選手は誰?って聞いたら誰も答えられないよw」
日本人「友達誰も野球見ない?」
アメリカ人「1人もおらんw 多分、サッカーの方が人気だと思う サッカー選手だとメッシ、ロナウド好きな人はいっぱいおる でも野球は...多分知ってるのはベーブルース」
https://www.youtube.com/shorts/1FtHALtTv8M
世界どころか母国のアメリカですら人気ないよ
日本人「アメリカでは野球全然人気ないって本当?」
アメリカ人「ホンマ全然人気じゃないw バスケとアメフトの方が全然人気 友達にもめっちゃいる バスケとアメフトな大好きな熱狂的でクレイジーになる でも野球はそんなことない アメリカ人に好きな野球選手は誰?って聞いたら誰も答えられないよw」
日本人「友達誰も野球見ない?」
アメリカ人「1人もおらんw 多分、サッカーの方が人気だと思う サッカー選手だとメッシ、ロナウド好きな人はいっぱいおる でも野球は...多分知ってるのはベーブルース」
https://www.youtube.com/shorts/1FtHALtTv8M
51名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:16:09.98ID:XRnTqrqp0 WBCは世界が熱狂したんじゃ無いのか?
日本人だけか
日本人だけか
52名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:16:12.37ID:ob5rfSpF0 日本メディアは良いことだけしか報道しないけれど
実は
アメリカでは全く無双できてない大谷さん
アメリカ最高権威のスポーツ誌
スポーツイラストレイテッド
「スポーツパーソン オブ ザ イヤー」に
ディオン・サンダースを選出
(2020年 大坂なおみ受賞)
https://www.si.com/sports-illustrated/sports-illustrated-sportsperson-year-covers#gid=ci02cfa9ad10002444&pid=2023
実は
アメリカでは全く無双できてない大谷さん
アメリカ最高権威のスポーツ誌
スポーツイラストレイテッド
「スポーツパーソン オブ ザ イヤー」に
ディオン・サンダースを選出
(2020年 大坂なおみ受賞)
https://www.si.com/sports-illustrated/sports-illustrated-sportsperson-year-covers#gid=ci02cfa9ad10002444&pid=2023
53名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:16:41.29ID:y4CXoXHZ0 >>48
そういやインドで巨人の星放送された時競技が野球じゃなくてクリケットになってたらしいねw
そういやインドで巨人の星放送された時競技が野球じゃなくてクリケットになってたらしいねw
54名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:17:07.73ID:9ropYz4K0 あれ、焼き豚ちゃんたちが大谷の影響で野球に目覚めた人が海外にたくさんいるって言ってたような気がするんだけどw w w w w
2024/01/16(火) 18:17:20.45ID:SIPLUJ/S0
やきうは日本では1位という思い込みで生きてるからな
2024/01/16(火) 18:17:25.68ID:lnskjSKv0
王貞治がホームラン世界一になった時
世界にプロ野球があったのはアメリカと日本だけ
日本の相撲の記録をモンゴル相撲が破ってモンゴル国内が世界一と大騒ぎしてるのをイメージすればいい
世界にプロ野球があったのはアメリカと日本だけ
日本の相撲の記録をモンゴル相撲が破ってモンゴル国内が世界一と大騒ぎしてるのをイメージすればいい
57名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:17:27.05ID:X5DLi1Xa0 やきうw
58名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:17:35.12ID:ob5rfSpF0 日本メディアは良いことだけしか報道しないけれど
実は
アメリカでは全く無双できてない大谷さん
CBSスポーツ
ヘッドライナー1位は
トラビス・ケルシー
実は
アメリカでは全く無双できてない大谷さん
CBSスポーツ
ヘッドライナー1位は
トラビス・ケルシー
59名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:18:07.53ID:ob5rfSpF0 日本メディアは良いことだけしか報道しないけれど
実は
アメリカで全く無双できてない大谷さん
>大谷翔平の史上最高額が抜かれる 年俸調停権持つヤンキース・ソトが3100万ドルで契約合意
(アッと言う間に抜かれた)
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c96acbcfdf08ce5aae321898651f45ccab3cf7
実は
アメリカで全く無双できてない大谷さん
>大谷翔平の史上最高額が抜かれる 年俸調停権持つヤンキース・ソトが3100万ドルで契約合意
(アッと言う間に抜かれた)
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c96acbcfdf08ce5aae321898651f45ccab3cf7
2024/01/16(火) 18:18:08.58ID:QWPUx/cA0
焼き豚カリッカリに焦げてんな
61名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:18:55.49ID:ob5rfSpF0 日本のメディアは良いことだけしか報道しないけれど
実はMLB内でも無双できてない大谷さん
MLB内での評価人気も微妙
アクーニャJr.にチョイ負け?
1.選手間MVPで選手たちが圧倒的大差で大谷よりアクーニャJr.を選んだ
2.アメリカ野球専門メディアが複数(一つを除き)MLB総合MVPに圧倒的大差で大谷よりアクーニャJr.を選んだ
3.11月17日に各リーグのMVPが発表された時、CBSが「両リーグ総合のMVPを選ぶとしたら絶対にアクーニャJr.」と言いきった
実はMLB内でも無双できてない大谷さん
MLB内での評価人気も微妙
アクーニャJr.にチョイ負け?
1.選手間MVPで選手たちが圧倒的大差で大谷よりアクーニャJr.を選んだ
2.アメリカ野球専門メディアが複数(一つを除き)MLB総合MVPに圧倒的大差で大谷よりアクーニャJr.を選んだ
3.11月17日に各リーグのMVPが発表された時、CBSが「両リーグ総合のMVPを選ぶとしたら絶対にアクーニャJr.」と言いきった
2024/01/16(火) 18:19:15.39ID:063BaIoG0
あれ?おかしいな…
スーパースターおったやろ
スーパースターおったやろ
2024/01/16(火) 18:19:20.52ID:UfdZynDw0
野球はおもろいおもんないとか以前に競技の存在すら知られていないからな
カバディ以下の知名度やろな
カバディ以下の知名度やろな
64名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:19:53.56ID:JtPoZwC50 ホッケーが3位ってのは驚いた
人口少ない国ばっかでやってる印象
人口少ない国ばっかでやってる印象
65名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:20:03.05ID:bPJm3uK00 クリケットってなに?
2024/01/16(火) 18:20:09.33ID:IH/sKXiK0
現実と戦えよヘディングw
野球国に負け、アメフト国にも勝てないレジャーなサッカー
4大リーグ国(笑)
パンダメッシいるのに
MLS(米国サッカーリーグは
いつ開催してるか判らないほど地面に這いつくばってんだけどw
i.imgur.com/Rl7bz5Q.jpg
フロリダでMLBに負けてるとかw
メッシ効果(笑)
また八百かw
野球国に負け、アメフト国にも勝てないレジャーなサッカー
4大リーグ国(笑)
パンダメッシいるのに
MLS(米国サッカーリーグは
いつ開催してるか判らないほど地面に這いつくばってんだけどw
i.imgur.com/Rl7bz5Q.jpg
フロリダでMLBに負けてるとかw
メッシ効果(笑)
また八百かw
2024/01/16(火) 18:20:11.87ID:5D2ItDAC0
やきう
68名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:20:22.72ID:buEXXjtj0 >>5
それも変わってきたな。若い人はサッカーやる子が多いしプロやきうは地上波でもやらなくなったし
それも変わってきたな。若い人はサッカーやる子が多いしプロやきうは地上波でもやらなくなったし
69名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:20:43.65ID:XpF/nC340 >>65
野球みたいなやつ
野球みたいなやつ
2024/01/16(火) 18:20:54.47ID:5R4D4UiA0
世界(笑)の大谷は?
2024/01/16(火) 18:21:34.45ID:IH/sKXiK0
いまや代表戦も爆死w
駅伝と時間ズラしてこのザマw
以下コピペ
ーーー
2024年1月1日(月)
ダサッカー 日本vsタイ 視聴率(TVaL NOW)
13時50分 2.2%
14時 3.3%
14時30分 5.4%
15時 5.0%
15時30分 6.1%
15時46分 6.5% 瞬間最高視聴率
16時 5.2%
すいませーん誰が見てるんスかこれ?
しょっぼ~~
ニューイヤー駅伝
11時10分 8.9% 瞬間最高視聴率
ダサッカーwww
駅伝と時間ズラしてこのザマw
以下コピペ
ーーー
2024年1月1日(月)
ダサッカー 日本vsタイ 視聴率(TVaL NOW)
13時50分 2.2%
14時 3.3%
14時30分 5.4%
15時 5.0%
15時30分 6.1%
15時46分 6.5% 瞬間最高視聴率
16時 5.2%
すいませーん誰が見てるんスかこれ?
しょっぼ~~
ニューイヤー駅伝
11時10分 8.9% 瞬間最高視聴率
ダサッカーwww
72名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:21:44.72ID:Q+axF8nd0 >>39
ケンタッキーダービーの優勝馬の方が大谷より知名度あるのが現実
ケンタッキーダービーの優勝馬の方が大谷より知名度あるのが現実
2024/01/16(火) 18:21:50.59ID:+AWEeLn/0
クリケットはガチで人気あると思う
YouTubeでもクリケットの動画数千万再生されてるのいっぱいあるし
コーリ選手もインスタフォロワー億越えてるし
YouTubeでもクリケットの動画数千万再生されてるのいっぱいあるし
コーリ選手もインスタフォロワー億越えてるし
2024/01/16(火) 18:21:55.80ID:8UYvAHnc0
貧民のスポーツが人気!にんき!って喜ぶおまえらときたら・・・
75名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:22:19.96ID:6CXm7Xvh02024/01/16(火) 18:22:22.76ID:/OJxEOxt0
>>38
ラグビーは?
ラグビーは?
77名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:22:31.07ID:buEXXjtj0 >>73
クリケットはインド人の人口でそうなってる
クリケットはインド人の人口でそうなってる
2024/01/16(火) 18:22:36.99ID:JwcT95m60
こっ、こんなん嘘や!
2024/01/16(火) 18:22:48.22ID:Z6k1UfH+0
野球、バレー、フィギュアみたいな日本でばっか大会開催されてる競技は間違いなくマイナー競技
80名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:22:59.90ID:ob5rfSpF0 あとよく語られる世界のスポーツの競技人口
1.バスケ 4億5000万人
2.サッカー 2億5000万人
3. クリケット 1億数千万人
4. テニス 1億1000万人
5. ゴルフ 6、500万人
.
.
.
.
最盛期のデータだと
野球 約3、000万人
団体競技なのにテニスやゴルフなどのシングル競技より競技人口少ない野球
https://www.rarejob....lab/column/20190930/
1.バスケ 4億5000万人
2.サッカー 2億5000万人
3. クリケット 1億数千万人
4. テニス 1億1000万人
5. ゴルフ 6、500万人
.
.
.
.
最盛期のデータだと
野球 約3、000万人
団体競技なのにテニスやゴルフなどのシングル競技より競技人口少ない野球
https://www.rarejob....lab/column/20190930/
2024/01/16(火) 18:23:22.81ID:iJjdW+u20
2024/01/16(火) 18:24:04.54ID:4jvBZM+70
2024/01/16(火) 18:24:05.60ID:8UYvAHnc0
84名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:24:33.52ID:Wr1tHyRm0 >>75
やってる国は少ない方だが競技人口が桁違い
やってる国は少ない方だが競技人口が桁違い
85名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:25:11.88ID:7Fb2kL/C0 不人気やきうをゴリ押しして洗脳するマスゴミの罪は重い
86名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:25:33.95ID:3/lmNI9e0 どマイナーレジャーやきうwwwwwwwwww
2024/01/16(火) 18:25:58.00ID:MbHbwbqE0
日本ではサッカーすら不人気だよね。日本人はスポーツ嫌いの仕事とお金大好きばかり
2024/01/16(火) 18:26:00.58ID:V994FzPO0
野球ほど嘘まみれの競技ないよな
日本のマスコミが無理やり盛り上げてるだけで実際は世界で全く人気ない虚構の競技
日本のマスコミが無理やり盛り上げてるだけで実際は世界で全く人気ない虚構の競技
2024/01/16(火) 18:26:10.04ID:qwlsbc4z0
>>1
この分類だと野球とクリケットは同枠でもいいのでは?
この分類だと野球とクリケットは同枠でもいいのでは?
2024/01/16(火) 18:26:14.16ID:e0nZhzay0
>>72
その馬より麻雀の国士無双のほうが有名
その馬より麻雀の国士無双のほうが有名
2024/01/16(火) 18:26:30.00ID:/OJxEOxt0
人口最大の中国て何が好きなんやろ
2024/01/16(火) 18:26:41.50ID:8UYvAHnc0
2024/01/16(火) 18:27:00.85ID:MbHbwbqE0
>>91
卓球じゃね?
卓球じゃね?
94名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:27:21.24ID:EXxvDP340 >>83
日本アメリカでは飽きられ貧乏ドミニカンしか興味ない野球
日本アメリカでは飽きられ貧乏ドミニカンしか興味ない野球
95名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:27:21.37ID:buEXXjtj02024/01/16(火) 18:27:24.37ID:8UYvAHnc0
>>91
お金じゃねw
お金じゃねw
97名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:27:36.98ID:ob5rfSpF098名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:28:03.73ID:jncBsQYf0 クリケット好きには野球は卑怯なスポーツに見えるらしいな
99名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:28:25.47ID:buEXXjtj0 >>91
中国人はサッカーが大好きなんやで
中国人はサッカーが大好きなんやで
100名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:28:36.28ID:iJjdW+u20101名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:29:03.25ID:8UYvAHnc0102名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:29:04.21ID:OOWRhrv00 これもまた日本のテレビでは扱えない話題
103名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:29:20.02ID:Xr0wNqAE0 クリケットだけ意外だな、しかも2位
104名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:29:24.23ID:MbHbwbqE0 >>100
バスケットが断トツなのか
バスケットが断トツなのか
105名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:30:43.61ID:/0kvnK930 や、野球は…?
106名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:30:44.65ID:649P7Jdv0 >>1
焼き豚憤死www
焼き豚憤死www
107名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:30:50.48ID:4sEZMDIN0 多少順位の怪しいのがあるがラインナップ的には妥当すぎる
108名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:31:06.71ID:JXyXyMlQ0 >>68
これ10年前のレスか?
これ10年前のレスか?
109名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:31:20.62ID:GeeWcY4U0 野球はクリケット枠か
バレーボールは意外と高かったな
バレーボールは意外と高かったな
110名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:31:21.08ID:bvnEmcKs0 玉蹴りはいまだに外人の目を気にして海外スタジアム清掃してるんか?
世界プロスポーツ年間動員数で阪神タイガースがドジャースに次ぐ2位だぞ
日本人は外国土人の目なんてどうでもいいんだよ
世界プロスポーツ年間動員数で阪神タイガースがドジャースに次ぐ2位だぞ
日本人は外国土人の目なんてどうでもいいんだよ
111名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:31:28.89ID:B4QNOYFZ0 競技者数=人気なのか?
112名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:31:52.76ID:Krp8jSJy0 あれ?ドマナイースポーツ野球(笑)は?
知ってたけど
知ってたけど
113名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:31:57.43ID:qyYCrUxJ0 競技人口でいったらどんな順位なんだろうね
114名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:32:36.36ID:cIL/PyCL0 やきうwww
115名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:32:36.52ID:lc5msMPa0 ホッケーって欧米ではアイスホッケーの事だからそれでこうなってるのか?
フィールドホッケーとアイスホッケーは完全に別競技だからな
フィールドホッケーとアイスホッケーは完全に別競技だからな
116名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:32:38.54ID:buEXXjtj0 >>108
2024年のレスや。10年前よりもさらにやきうは下火になっちゃってる。団塊が死滅する頃にはやきうはどうなるやら
2024年のレスや。10年前よりもさらにやきうは下火になっちゃってる。団塊が死滅する頃にはやきうはどうなるやら
117名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:32:38.95ID:s2fPLvNl0 21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング
01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合
06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア 2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦 2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
13 48.0% 野球WBC 日本×イタリア 2023年3月16日(木)19;09 165 テレビ朝日
14 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
15 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦 2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
16 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
17 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
18 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合
19 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
20 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦 2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合
06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア 2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦 2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
13 48.0% 野球WBC 日本×イタリア 2023年3月16日(木)19;09 165 テレビ朝日
14 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
15 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦 2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
16 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
17 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
18 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合
19 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
20 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦 2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
118名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:32:46.17ID:D98ikQ580 現実問題世界を旅行したらわかるよ
サッカー>>>>>>>>>>その他>>>>やきうだってことが
海外旅行好きならわかるだろ?
サッカー>>>>>>>>>>その他>>>>やきうだってことが
海外旅行好きならわかるだろ?
119名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:32:47.09ID:j7S5wL7f0 野球は知れば知るほどマイナースポーツ
WBCの準決勝で日本が戦ったメキシコですら、「野球はメジャースポーツではない」と言われてるからな
WBCで日本が戦った相手で野球がメジャースポーツだと言える国は決勝のアメリカだけということになる
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/fc2c50e9137ad203e65825796027b73e8ca79294
>メキシコの野球事情
>侍ジャパンの強化試合や東京五輪などで日本のファンにもおなじみになった感のあるメキシコ野球だが、当地の野球事情は日本とは少々異なる。まず第一に野球は決してメジャースポーツではないということ、それにプロ野球が、夏の全国リーグと野球の盛んな太平洋岸で行われる冬のリーグの「二本立て」であることだ。
>首都メキシコシティの中心街にスポーツ店の並ぶ一角がある。その多くの店に並んでいるのは、「国技」であるサッカー、それにバスケットボール用品だ。また、格闘技の用具の多さには「ルチャ(プロレス)」の国であることを改めて感じさせられる。店員に聞くと、メキシコのスポーツ人気は、サッカーとプロレスを筆頭に、ボクシング、バスケットボールが続き、野球はそれらにかなり引き離された五番手くらいの存在らしい。実際、野球用品が置かれているのは、登山用品なども置かれたかなり品揃えのいい店に限られる。
WBCの準決勝で日本が戦ったメキシコですら、「野球はメジャースポーツではない」と言われてるからな
WBCで日本が戦った相手で野球がメジャースポーツだと言える国は決勝のアメリカだけということになる
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/fc2c50e9137ad203e65825796027b73e8ca79294
>メキシコの野球事情
>侍ジャパンの強化試合や東京五輪などで日本のファンにもおなじみになった感のあるメキシコ野球だが、当地の野球事情は日本とは少々異なる。まず第一に野球は決してメジャースポーツではないということ、それにプロ野球が、夏の全国リーグと野球の盛んな太平洋岸で行われる冬のリーグの「二本立て」であることだ。
>首都メキシコシティの中心街にスポーツ店の並ぶ一角がある。その多くの店に並んでいるのは、「国技」であるサッカー、それにバスケットボール用品だ。また、格闘技の用具の多さには「ルチャ(プロレス)」の国であることを改めて感じさせられる。店員に聞くと、メキシコのスポーツ人気は、サッカーとプロレスを筆頭に、ボクシング、バスケットボールが続き、野球はそれらにかなり引き離された五番手くらいの存在らしい。実際、野球用品が置かれているのは、登山用品なども置かれたかなり品揃えのいい店に限られる。
120名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:33:22.49ID:vju4OW9q0 ワールドカップのルールだと一試合七時間くらいもかかるらしいクリケットが、野球が根付いてる国で流行るわけ無いじゃんねえ
121名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:33:25.78ID:CEffXFxo0 10位:競馬&馬術 ファンの数:20億人
9位:ボクシング ファンの数:4億人
8位:ラグビー ファンの数:5億人
7位:バスケットボール ファンの数:22億人
6位:卓球 ファンの数:8億7500万人
5位:バレーボール、ビーチバレー ファンの数:9億人
4位:テニス ファンの数:10億人
3位:フィールドホッケー、アイスホッケー ファンの数:35億人
2位:クリケット ファンの数:25億人
1位:サッカー ファンの数:35億人
どういう順位の付け方なんだよ
世界中の半分の人がフィールドホッケー、アイスホッケー好きだとは思えんのだが
9位:ボクシング ファンの数:4億人
8位:ラグビー ファンの数:5億人
7位:バスケットボール ファンの数:22億人
6位:卓球 ファンの数:8億7500万人
5位:バレーボール、ビーチバレー ファンの数:9億人
4位:テニス ファンの数:10億人
3位:フィールドホッケー、アイスホッケー ファンの数:35億人
2位:クリケット ファンの数:25億人
1位:サッカー ファンの数:35億人
どういう順位の付け方なんだよ
世界中の半分の人がフィールドホッケー、アイスホッケー好きだとは思えんのだが
122名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:33:26.51ID:Krp8jSJy0 あれ?ドマイナースポーツ野球(笑)は?
知ってたけど
知ってたけど
123名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:33:34.98ID:5QPqpXx00 韓国人男子が国際的に背が低いのは事実だね
韓国人男子はチビで身長が低いから韓国選手は体格もパワーも劣ってて
非力で貧相で脆弱で卑小なおかげで韓国はサッカーも野球も
バレーもバスケもラグビーもアメフトもホッケーも水球もハンドも
韓国は全部弱い
韓国人男子はチビで不細工でクレカ借金数百万で弱男だらけだから
自殺が多い
韓国人男子はモテないから出生率も0.5になってる
韓国人男子はチビで身長が低いから韓国選手は体格もパワーも劣ってて
非力で貧相で脆弱で卑小なおかげで韓国はサッカーも野球も
バレーもバスケもラグビーもアメフトもホッケーも水球もハンドも
韓国は全部弱い
韓国人男子はチビで不細工でクレカ借金数百万で弱男だらけだから
自殺が多い
韓国人男子はモテないから出生率も0.5になってる
124名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:33:42.16ID:lE6/WYg60 忍者ウォリアーが1位だよ
125名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:33:58.27ID:d7fHj5WU0 サカ豚が一匹で埋め立てするスレwww
126名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:34:07.90ID:mtIMgk3e0 日本のマスコミってつくづく馬鹿だよな
いつか嘘が本当になる日が来るとでも思ってんのかな
いつか嘘が本当になる日が来るとでも思ってんのかな
127名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:34:15.43ID:CSyRbpFI0 焼き卯wwwwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:34:25.50ID:pmAP/4Tz0 >>68
それ20年も前から言われてるけど…
それ20年も前から言われてるけど…
129名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:34:41.32ID:V0uSMO5S0130名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:34:44.21ID:HupTI5iw0 個人的には、トップ3はサッカーバスケテニスってイメージだわ。
131名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:34:56.08ID:zswV1r9g0 上から見たらあれ?ってなったわw
やっぱりサッカーが一位だよね
やっぱりサッカーが一位だよね
132名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:34:56.78ID:buEXXjtj0 >>121
確かにホッケーは謎だな。北米でアイスホッケーが大人気なのは分かるが35億人とは一体・・
確かにホッケーは謎だな。北米でアイスホッケーが大人気なのは分かるが35億人とは一体・・
133名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:35:33.69ID:9NiqlRG50 野球何位だよ🤣🤣🤣
134名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:35:37.41ID:bvnEmcKs0135名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:35:44.65ID:XGfVreH20 札幌ドーム
136名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:35:45.96ID:qH0RDQH30 野球が入ってないじゃん
捏造だな
捏造だな
137名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:35:51.65ID:w9JooBFf0 サカ豚昨年はフルボッコにされまくったから、たまにはストレス発散しとけよ
138名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:36:21.99ID:EOWpfKPU0 クリケットなんて見た事ないけどトップクラスになると年俸やらフォロワー数えぐいらしいね
139名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:37:13.03ID:9NiqlRG50 野球なんかナマポ在日しか見てねえだろ🤣🤣🤣
140名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:37:26.53ID:cfRRIblR0 野糞は論外としてバスケ7位は低すぎない?
141名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:37:31.30ID:MBFWKDmV0 八百坂歯軋りしてそう
142名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:38:13.04ID:IOT8qW010143名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:38:20.47ID:s2fPLvNl0144名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:38:46.32ID:IOT8qW010 >>128
現実サッカー人口のほうが多いだろ
現実サッカー人口のほうが多いだろ
145名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:39:05.75ID:EOWpfKPU0 >>132
お前さんも知らないうちにホッケーファンにカウントされてるぞ
お前さんも知らないうちにホッケーファンにカウントされてるぞ
146名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:39:13.05ID:CLaqC+6O0 競馬と馬術を一緒にするとは乱暴な…
それが許されるなら日本からも流鏑馬のスペードきゅんを輸出すべきだw
それが許されるなら日本からも流鏑馬のスペードきゅんを輸出すべきだw
147名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:39:24.66ID:3PCpAMmR0 クリケットはやっぱりインド人がやってるから多いんやろな
148名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:39:51.32ID:LBJ6dyVo0 焼きうんちはアメリカ人がクリケットをパクってつまらなく改悪したパチもん
149名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:39:59.20ID:Ae2oIj5v0 順位 スポーツ ファン人口
第1位 サッカー 35億人
第2位 クリケット 25億人
第3位 バスケットボール 22億人
第4位 ホッケー 20億人
第5位 テニス 10億人
第6位 バレーボール 9億人
第7位 卓球 8億5000万人
第8位 野球 5億人
第9位 アメリカンフットボール 4億1000万人
第10位 ゴルフ 3億9000万人
第1位 サッカー 35億人
第2位 クリケット 25億人
第3位 バスケットボール 22億人
第4位 ホッケー 20億人
第5位 テニス 10億人
第6位 バレーボール 9億人
第7位 卓球 8億5000万人
第8位 野球 5億人
第9位 アメリカンフットボール 4億1000万人
第10位 ゴルフ 3億9000万人
150名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:40:10.69ID:mCMudaYi0151名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:40:22.20ID:SZN84Spj0 あれ?クソださい土方みたいな恰好で棒を振る例のアレは?
152名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:40:40.70ID:kIF7+ccg0 F1が入ってないじゃないか
153名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:40:53.27ID:IOT8qW010 野球は世界的に人気にならなきゃ永遠にサッカーヲタにレスバで勝てねーから😙
ちっぽけな日本の規模でマウントとってもちっぽけな攻撃性しかありません🤪
ちっぽけな日本の規模でマウントとってもちっぽけな攻撃性しかありません🤪
154名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:40:54.66ID:CSyRbpFI0 焼き豚「ヘイみんな!野球知ってるかい?」
世界「NO!」
世界「NO!」
155名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:41:13.36ID:tDw36yPE0 あれ?Yは?w
156名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:41:56.94ID:D98ikQ580157名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:42:01.00ID:tDw36yPE0 卓球より下のY笑🤭
158名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:42:01.16ID:B4s8ioR20 この手の競技人口はカウントの基準が分からないから全くデタラメだろ
ただ遊んだ事あるとかのレベルでも入ってたりするからな
ただ遊んだ事あるとかのレベルでも入ってたりするからな
159名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:42:08.90ID:lq71+xjj0 >>1
野球だよな
野球だよな
160名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:42:23.70ID:SZN84Spj0161名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:42:26.84ID:d7fHj5WU0 >>153
一人で埋め立てご苦労様w
一人で埋め立てご苦労様w
162名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:42:36.16ID:buEXXjtj0 >>149
アメフトとクリケットはほぼアメリカとインドだけでやってるスポーツだな
アメフトとクリケットはほぼアメリカとインドだけでやってるスポーツだな
163名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:43:09.87ID:mCMudaYi0 >>158
やきうは遊ばれてもない…ってコト!?
やきうは遊ばれてもない…ってコト!?
164名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:43:21.81ID:G9nbU4Ka0 海外旅行行くと
海外に野球は存在しない
ってのがわかる
野球は日本だけなんだなと
海外に野球は存在しない
ってのがわかる
野球は日本だけなんだなと
165名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:43:53.22ID:IriDepb60 日本はアメリカさんの属国なんだから、アメスポを一通り押さえていればよし。サッカーが世界で一番とかいうけど、アメリカでサッカーが一番人気のスポーツになったら、その時真剣に考えたらええねん。もしも中国やロシアが日本の宗主国になっても卓球・サッカーそこそこ頑張ってるからあわてんでええ。日本はうまくやってるよ。
166名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:43:55.82ID:B4s8ioR20167名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:44:02.32ID:LBJ6dyVo0 何の指標なら焼きうんちがランクインするんだろ?
168名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:44:31.94ID:CbTZFZm30 日本
一位 サッカー
二位 野球
三位 バレーボール
四位 駅伝
五位 ラグビー
六位 バスケットボール
七位 スキー/スノボ
八位 競馬
九位 卓球
十位 麻雀
一位 サッカー
二位 野球
三位 バレーボール
四位 駅伝
五位 ラグビー
六位 バスケットボール
七位 スキー/スノボ
八位 競馬
九位 卓球
十位 麻雀
169名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:44:49.36ID:Eh6HJdn70 エンゼルス含む14球団のローカル放送局が破産の危機? MLBが調査委員会を設置へ
https://baseballking.jp/ns/354332
破産申請の方向にあるのは、ダイヤモンド・スポーツ・グループで、MLB14球団のローカルTV放映権を持つバリー・スポーツを運営する。近年、「コード・カッティング」と呼ばれるインターネット経由での動画視聴者数が増加し、ケーブルテレビ局の加入者数は年々減少し収益も悪化している。
MLB側は、放映権料が各球団に支払われないことを懸念しており、今回、調査委員会を立ち上げることになった。14球団の中には、日本人選手が所属するエンゼルス、ツインズ、パドレス、レンジャースも含まれている。
https://baseballking.jp/ns/354332
破産申請の方向にあるのは、ダイヤモンド・スポーツ・グループで、MLB14球団のローカルTV放映権を持つバリー・スポーツを運営する。近年、「コード・カッティング」と呼ばれるインターネット経由での動画視聴者数が増加し、ケーブルテレビ局の加入者数は年々減少し収益も悪化している。
MLB側は、放映権料が各球団に支払われないことを懸念しており、今回、調査委員会を立ち上げることになった。14球団の中には、日本人選手が所属するエンゼルス、ツインズ、パドレス、レンジャースも含まれている。
170名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:45:35.55ID:9ropYz4K0 ベスト10を見ると私が好きなスポーツは6個も入ってたわ。一番嫌いな野球が入っていないのは人類の常識で言ったら当然と言えば当然であるwww
171名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:45:49.75ID:f+Czcdsw0 やっぱ野球って人気なかったんだな
日本では無理やりマスコミが持ち上げてるだけだし
日本では無理やりマスコミが持ち上げてるだけだし
172名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:45:56.86ID:LBJ6dyVo0 クリケットをパクっておきながら
「クリケット邪魔だな・・・」とか平気で言う焼きうんち豚
朝鮮人かな?
「クリケット邪魔だな・・・」とか平気で言う焼きうんち豚
朝鮮人かな?
173名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:46:17.09ID:anvGC1/80 バスケはもっと上だろ
174名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:46:27.11ID:tXHsRBpX0 ぶっちぎりでやきうやろ!?
175名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:46:37.88ID:U20s4/vr0 日本でも野球人気は地方のお爺ちゃんだけ
侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー!~大谷翔平・佐々木朗希・村上宗隆らの活躍に熱視線!~
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20230320-00341899
まずZ世代(25歳以下)。
わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。
コア層(13~49歳)も高くない。
微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。
年齢的には中高年が人気を支えている。
50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー!~大谷翔平・佐々木朗希・村上宗隆らの活躍に熱視線!~
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20230320-00341899
まずZ世代(25歳以下)。
わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。
コア層(13~49歳)も高くない。
微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。
年齢的には中高年が人気を支えている。
50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
176名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:46:41.82ID:hndIcjNJ0 野球オタ「サッカーが競技人口は1位だろうからな、2位かな、いや、バレーやゴルフやバスケも人気ありそうだな、て事は5位か・・スレ開いて見よっ」
野球オタ「」
野球オタ「」
177名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:47:36.16ID:P2O0fnfi0178名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:47:44.58ID:R6papiUy0 >>164
野球の聖地ドミニカを忘れるな😡
野球の聖地ドミニカを忘れるな😡
179名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:47:54.03ID:DgCI4DWj0 野球なんて喜んで見てるのは
マスゴミに洗脳された馬鹿な日本人だけですよ
マスゴミに洗脳された馬鹿な日本人だけですよ
180名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:48:36.56ID:EdYQ5Ewc0 焼豚憤死www
181名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:48:42.50ID:3ycvn0JS0 焼き豚「こうなりゃ犯罪者の数で勝負だ!」
182名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:49:07.43ID:QjnLIX290 クライミングは?
183名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:50:10.60ID:Wr1tHyRm0 野球はヨーロッパ、アフリカ、東アジア以外のアジアで全く受けないからなあ
184名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:50:20.71ID:NyO7V1lJ0 中国とインドで人気になれば何でも人気スポーツ
185名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:51:11.63ID:1WV34fOS0 さすがにアメリカなら野球人気あると思うやん
サッカー女子W杯、米初戦の視聴者数がWBC決勝超え
https://www.zakzak.co.jp/article/20230725-SMUPCYR4AJJCFPVHPCVPBPNONU/
サッカー女子W杯で史上初の3連覇を狙う米国代表の人気がすさまじい。AP通信によると、今大会の初戦は全米の平均視聴者数が526万人余を記録。3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日米が激突した決勝の同448万人をいきなり上回った。
サッカー女子W杯、米初戦の視聴者数がWBC決勝超え
https://www.zakzak.co.jp/article/20230725-SMUPCYR4AJJCFPVHPCVPBPNONU/
サッカー女子W杯で史上初の3連覇を狙う米国代表の人気がすさまじい。AP通信によると、今大会の初戦は全米の平均視聴者数が526万人余を記録。3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日米が激突した決勝の同448万人をいきなり上回った。
186名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:52:04.70ID:d7fHj5WU0 >>179
さっかぁしか知らない世界がバカwww
さっかぁしか知らない世界がバカwww
187名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:52:16.06ID:n4Vxfd0R0 貧乏子沢山の国にはサッカーが一番
日本は貧乏になっても子供が少ないからサッカーは向かない
日本は貧乏になっても子供が少ないからサッカーは向かない
188名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:52:40.76ID:/kesqOfI0189名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:53:12.13ID:zswV1r9g0 野球って世界大会クラスでも普段野球以外の仕事してる人が
選手でまじで笑ったわw
前から5ちゃんのネタにされてたのは知ってたが
さすがにマジだとは思ってなかったしわ
選手でまじで笑ったわw
前から5ちゃんのネタにされてたのは知ってたが
さすがにマジだとは思ってなかったしわ
190名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:53:18.26ID:YFffsius0 >>179
ほんまそれに尽きるという
ほんまそれに尽きるという
191名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:53:56.81ID:Ib5PhJt/0 スポーツ競技人口世界ランキングTOP10
1位 バレーボール 約5億人
2位 バスケットボール 約4億5000万人
3位 卓球 約3億人
4位 クリケット 約3億人
5位 サッカー 約2億6000万人
6位 テニス 約1億1000万人
7位 ゴルフ 約6600万人
8位 野球 約3500万人
9位 ラグビー 約2000万人
10位 スキー 約1000万人
スポーツ競技人口日本ランキングTOP5
1位 サッカー 91.9万人
2位 野球 65万人
3位 陸上競技 42.5万人
4位 バレーボール 41.8万人
5位 卓球 36万人
1位 バレーボール 約5億人
2位 バスケットボール 約4億5000万人
3位 卓球 約3億人
4位 クリケット 約3億人
5位 サッカー 約2億6000万人
6位 テニス 約1億1000万人
7位 ゴルフ 約6600万人
8位 野球 約3500万人
9位 ラグビー 約2000万人
10位 スキー 約1000万人
スポーツ競技人口日本ランキングTOP5
1位 サッカー 91.9万人
2位 野球 65万人
3位 陸上競技 42.5万人
4位 バレーボール 41.8万人
5位 卓球 36万人
192名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:54:31.98ID:xQlaryUZ0 >>189
あれこそ二刀流だよな。大谷翔平なんて野球しか出来ないのに
あれこそ二刀流だよな。大谷翔平なんて野球しか出来ないのに
193名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:54:44.85ID:ob5rfSpF0194名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:55:05.45ID:NI25/HXR0 焼き豚はサッカー馬鹿にしてる暇あったら女子のソフトボールでも少しは見てやれよ?
ワールドカップ何連覇もしてるのに全く話題にもならずこれいかに野球ってスポーツが退屈か物語ってて哀れになるわ
ワールドカップ何連覇もしてるのに全く話題にもならずこれいかに野球ってスポーツが退屈か物語ってて哀れになるわ
195名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:55:36.70ID:Ib5PhJt/0196名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:56:07.58ID:wFWVoaJv0 おいおい、エクストリームアイロニング忘れてんのか?
197名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:56:13.55ID:8xqvZlSt0 クリケットとか見たことないな
198名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:56:39.66ID:wFWVoaJv0 F1とかあんなに莫大な金かかってんのに圏外とかコスパ悪いな
199名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:56:43.65ID:XaxPlBZE0 おれ、女子バレーボールと女子体操と女子陸上競技のマニアなんだけど、
エロ目線的ファン限定の調査ならこれと違った結果ではないか❤
エロ目線的ファン限定の調査ならこれと違った結果ではないか❤
200名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:56:45.55ID:sn0UvIAm0201名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:57:12.05ID:buEXXjtj0 >>191
日本のランキングはこれ本当かな?陸上と卓球と水泳は、やきうやサッカーより競技人口多いだろ。歳取っても出来るんだから
日本のランキングはこれ本当かな?陸上と卓球と水泳は、やきうやサッカーより競技人口多いだろ。歳取っても出来るんだから
202名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:58:01.67ID:iJjdW+u20 <USA 人気スポーツ>
※現地報道、競技人口+ファンの数+市場規模をもとにしたものだが
事実上、市場規模によるものとほぼ一致
1. アメリカンフットボール ※競技人口は4位
2. やきう ※競技人口は圏外
3. バスケットボール ※競技人口は1位
4. アイスホッケー
5. サッカー ※競技人口は5位
6. テニス
7. ゴルフ ※競技人口は3位
8. レスリング(WWE)
9. モータースポーツ
10.バドミントン
※現地報道、競技人口+ファンの数+市場規模をもとにしたものだが
事実上、市場規模によるものとほぼ一致
1. アメリカンフットボール ※競技人口は4位
2. やきう ※競技人口は圏外
3. バスケットボール ※競技人口は1位
4. アイスホッケー
5. サッカー ※競技人口は5位
6. テニス
7. ゴルフ ※競技人口は3位
8. レスリング(WWE)
9. モータースポーツ
10.バドミントン
203名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:58:14.15ID:xQlaryUZ0 野球は簡単すぎてつまらない。やること決まってるし
204名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:58:58.58ID:JXyXyMlQ0 >>116
いや、今サッカーも減ってんだがwww
いや、今サッカーも減ってんだがwww
205名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 18:59:52.60ID:6VUyO8TD0 サカ豚ホイホイ
206名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:00:36.82ID:LBJ6dyVo0 焼きうんちで200まんえん稼げるリーグは世界にたったの5つ
5万人入れる焼きうんちスタジアムは世界にたったの4つ(4つともアメリカ)
5万人入れる焼きうんちスタジアムは世界にたったの4つ(4つともアメリカ)
207名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:00:39.21ID:O/WZFP5l0 (´・ω・`)クリケット?
208名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:01:10.76ID:buEXXjtj0 >>204
子供の人口自体が減ってるので、割合で考えないといけない
子供の人口自体が減ってるので、割合で考えないといけない
209名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:01:36.91ID:fN+eH5x30 焼き豚噴死wwwwwwwww
210名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:02:14.28ID:Q+axF8nd0211名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:02:38.65ID:XbzseVmC0 国ごとに違うからあんまり意味のないランキングだな
インド、スリランカ、パキスタンなんて人口が多いんだからそりゃクリケットが上位になるだろ
サッカーは世界的な広がりがあるから分かるけど日本じゃ利権関係で地上波放送もなく不人気競技だな
再びキャプテン翼みたいな起爆剤がないと日本じゃ流行らない
インド、スリランカ、パキスタンなんて人口が多いんだからそりゃクリケットが上位になるだろ
サッカーは世界的な広がりがあるから分かるけど日本じゃ利権関係で地上波放送もなく不人気競技だな
再びキャプテン翼みたいな起爆剤がないと日本じゃ流行らない
212名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:02:44.06ID:Yj5aX0qw0 AIで記事を作れちゃう時代
213名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:02:54.54ID:hDYrByoC0 >>185
昨年、ディズニープラスが独占放映したクリケットのインド対パキスタンの試合は
ライブストリーミング同時視聴人数が3500万人を超えて世界記録になった
同時視聴者だから圧倒的なトラフィック量だ
昨年、ディズニープラスが独占放映したクリケットのインド対パキスタンの試合は
ライブストリーミング同時視聴人数が3500万人を超えて世界記録になった
同時視聴者だから圧倒的なトラフィック量だ
214名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:03:43.10ID:4uYeS6Bu0215名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:04:06.63ID:LBJ6dyVo0216名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:04:27.94ID:9SZA4aD90 >>208
割合で考えてそうなんだよ
割合で考えてそうなんだよ
217名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:06:06.81ID:+JlyMfXm0 やきうなんてもんを有り難がってるのは情弱おじいちゃんだけwww他のスポーツできない落ちこぼれの集まりで運動量も桁違いに少ないとてもじゃないがスポーツとは呼べないシロモノwww
218名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:06:10.78ID:j7S5wL7f0 クリケット、めっちゃ面白そうやん
https://youtu.be/bdhnbSBKI8E?si=TpdaOto6Ct-089Qs
野球と違って素手でボールをキャッチしてるところが凄い
ピッチャーも走りながら投げるから躍動感がある
クリケットと比べたら野球はオカマのスポーツにしか見えないわ
https://youtu.be/bdhnbSBKI8E?si=TpdaOto6Ct-089Qs
野球と違って素手でボールをキャッチしてるところが凄い
ピッチャーも走りながら投げるから躍動感がある
クリケットと比べたら野球はオカマのスポーツにしか見えないわ
219名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:06:18.53ID:Ib5PhJt/0220名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:06:57.55ID:BHh0hAZt0 クリケット、ホッケーって、大英帝国の栄光がまだ輝いてんだなw 人口1位のインドとかだろ、すごいな・・・
221名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:07:16.40ID:SZN84Spj0 やけうが面白くない理由は一行で事足りる 他人のすごろくゲーム見て楽しいか?
222名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:09:03.00ID:cfRRIblR0 どこの調査だよまったく
読売新聞の電話聞き取り調査なら野球が1位に決まってるわ
読売新聞の電話聞き取り調査なら野球が1位に決まってるわ
223名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:09:53.43ID:LBJ6dyVo0 焼きうんちは
バットの芯でボールを打っても運次第でアウト
カス当たりでも運次第でヒット
馬鹿がやって馬鹿が見るやつだわな
バットの芯でボールを打っても運次第でアウト
カス当たりでも運次第でヒット
馬鹿がやって馬鹿が見るやつだわな
224名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:09:54.79ID:FnS8nTCt0 一見競馬&馬術が1位かと思ったよ
225名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:10:04.82ID:67i7Ts/80 クリケットはNZと豪で暮らしてた頃に体育の授業でやったり休日の公園で野良クリケットに混じって遊んだりしてたな
226名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:11:28.74ID:XbzseVmC0 >>221
そんなの言い出したらスポーツ全部ダメだろ
他人が球打って走るだけのクリケット見て楽しいか?
他人の球蹴り見て楽しいか?
馬が走ってるの見て楽しいか?
全部一緒だよ
野球に限った話じゃないよそんなの
そんなの言い出したらスポーツ全部ダメだろ
他人が球打って走るだけのクリケット見て楽しいか?
他人の球蹴り見て楽しいか?
馬が走ってるの見て楽しいか?
全部一緒だよ
野球に限った話じゃないよそんなの
227名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:12:31.94ID:3T1S6Pix0 大谷
228名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:13:06.40ID:LBJ6dyVo0 >>226
運ゲーな点を笑われてることに気づかないんだな
運ゲーな点を笑われてることに気づかないんだな
229名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:13:15.25ID:IrzM2Uib0 酷い調査
230名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:13:53.45ID:LC/sHaAY0 金額を考慮したら競馬が入るのにパチンコが入らんのはおかしい
231名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:14:14.61ID:Pfto8txM0 こういう調査は読売新聞社とか笹川スポーツ財団のようなちゃんとした組織でやらないと信用できないわ
232名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:14:37.56ID:XbzseVmC0233名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:14:46.68ID:Ib5PhJt/0 >>215
そのイメージは少し前まで
最近は海外でやってることが多いし、ネイションズリーグはヨーロッパで以前から行われていた。(現在は1大会を色んな国を回りながら運営されている)
ちなみに日本で言うワールドカップバレーってのはテレビ局が勝手に命名してるだけであって、国際大会的にはワールドカップではなく、単なるオリンピック予選
同様の大会はランキングでグループ分けされ世界各地で開催された
そのイメージは少し前まで
最近は海外でやってることが多いし、ネイションズリーグはヨーロッパで以前から行われていた。(現在は1大会を色んな国を回りながら運営されている)
ちなみに日本で言うワールドカップバレーってのはテレビ局が勝手に命名してるだけであって、国際大会的にはワールドカップではなく、単なるオリンピック予選
同様の大会はランキングでグループ分けされ世界各地で開催された
234名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:15:34.10ID:LBJ6dyVo0 >>231
そいつらが数字を操作できるのは日本国内だけだからな〜
そいつらが数字を操作できるのは日本国内だけだからな〜
235名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:16:32.67ID:LBJ6dyVo0 >>232
全然関係ないこと言ってて草
全然関係ないこと言ってて草
236名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:16:44.27ID:5R4D4UiA0 >>134
ガラパゴスだわ
ガラパゴスだわ
237名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:17:10.97ID:hE30V6Af0 こんなスレ立てたら焼き豚発狂しちゃうじゃん
238名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:17:11.23ID:z415cojR0239名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:17:12.50ID:ytsifTOZ0 >>68
お前それわざと書いてるよな?
お前それわざと書いてるよな?
240名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:17:12.95ID:9ropYz4K0 ちなみに私は...
10位 興味ないし大嫌い
9位 大好き
8位 大好き
7位 好き
6位 興味ない
5位 大好き
4位 興味ない
3位 好き
2位 興味ないし大嫌い
1位 一番大好き
こんな感じですわ。
10位 興味ないし大嫌い
9位 大好き
8位 大好き
7位 好き
6位 興味ない
5位 大好き
4位 興味ない
3位 好き
2位 興味ないし大嫌い
1位 一番大好き
こんな感じですわ。
241名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:17:19.71ID:KDEMxqGv0 大谷がクリケットやったら夢が拡がるなあ
242名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:17:34.90ID:5R4D4UiA0 >>203
けど、焼豚曰く、ルールが複雑だから世界で普及しないらしいぞ
けど、焼豚曰く、ルールが複雑だから世界で普及しないらしいぞ
243名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:17:41.74ID:cfRRIblR0 未だに世界の王の意味が理解出来ないんですけど
アレどういう意味だったの?
アレどういう意味だったの?
244名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:18:22.13ID:k33tBROh0 やきうw
245名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:18:35.63ID:+maAKOEG0 野球がつまらない理由か
考えても無駄
考えても無駄
246名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:18:45.23ID:5R4D4UiA0 >>243
セ(リーグ)界の王だよ
セ(リーグ)界の王だよ
247名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:18:55.09ID:mCMudaYi0 >>238
でかいブーメラン投げんなよw
でかいブーメラン投げんなよw
248名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:19:25.07ID:LBJ6dyVo0249名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:20:18.85ID:SUY0AqM10 >>240
日本で生きててクリケット大嫌いになる人生有り得るんか。。
日本で生きててクリケット大嫌いになる人生有り得るんか。。
250名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:20:46.78ID:KcEBKDev0 クリケット>>>>>野球
バスケ>>>>>>>野球
テニス>>>>>>>野球
バレー>>>>>>>野球
相撲=ゴルフ=野球
日本の政治家と大企業役員(50歳以上)の大半はゴルフか野球が好き
バスケ>>>>>>>野球
テニス>>>>>>>野球
バレー>>>>>>>野球
相撲=ゴルフ=野球
日本の政治家と大企業役員(50歳以上)の大半はゴルフか野球が好き
251名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:21:13.46ID:z415cojR0252名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:21:43.21ID:vz8vwKdu0 剣道の竹刀を10メートルにして闘ったらグダグダ変なことやってるくそみたいな競技になると想像出来る
多分野球がそんな感じ
多分野球がそんな感じ
253名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:21:45.27ID:KUNIN2QK0 実際は
1サッカー
2大差でバスケ
3その他のどうでもいい全てのスポーツ
このくらい離れてる
1サッカー
2大差でバスケ
3その他のどうでもいい全てのスポーツ
このくらい離れてる
254名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:21:51.67ID:UfEIzKhT0 アメフトの方が野球よりもガラパゴスだ
255名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:22:15.19ID:KcEBKDev0 自民党=パチンコ=プロ野球=ジャニーズ=吉本興業=AKB
256名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:23:27.52ID:ddXKiFCF0 バレーはトッププロの年俸が2億超えてて、国際試合の動画も3日で100万再生とか行く
特に東南アジア人やブラジル人が見てる感じ
もう不人気スポーツでは無いね
ラグビーの競技人口2000万人は初耳だが、南アフリカの黒人競技者が増えてたら
それぐらい行くかもしれないね
人口7000万人の南アフリカがワールドカップ2連覇したから、激変したかもしんない
特に東南アジア人やブラジル人が見てる感じ
もう不人気スポーツでは無いね
ラグビーの競技人口2000万人は初耳だが、南アフリカの黒人競技者が増えてたら
それぐらい行くかもしれないね
人口7000万人の南アフリカがワールドカップ2連覇したから、激変したかもしんない
257名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:23:31.55ID:KcEBKDev0 アメリカだけ=アメフト
日本だけ=野球
インドだけ=クリケット
世界=サッカー
日本だけ=野球
インドだけ=クリケット
世界=サッカー
258名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:23:38.55ID:G6/w6Wux0 サッカーファンはやきう好きに現実を突きつけるのやめなよ
259名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:23:42.34ID:mCMudaYi0 >>251
焼き豚発狂してブーメラン投げまくるw
焼き豚発狂してブーメラン投げまくるw
260名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:23:49.07ID:iwerNnJY0 >>211
親善試合で視聴率22.4%を取れるサッカーを不人気競技とは言わないでしょ
親善試合で視聴率22.4%を取れるサッカーを不人気競技とは言わないでしょ
261名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:23:58.12ID:+uko4KTk0 野球とアメフトはランク外なのに、米国はあんなに稼げるシステムを作ってるのすげえええええええ
262名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:24:02.98ID:11buKJ260 少年野球やってる子らにそれマイナースポーツだって教えてあげたいね。
263名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:25:00.03ID:r/dsTDGQ0 野球はアマチュア格闘技のクソデブが超スローで戦ってる感じだろ
いやそれはよく言い過ぎか🤔
いやそれはよく言い過ぎか🤔
264名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:25:47.95ID:871RgVdx0 バスケの面白さがまったくわからんw
こんなもんが世界で一番人気とかついていけん
学生時代、卓球とバスケは陰気な奴がやるスポーツだった
イケてる連中は野球とサッカーやってたな
自分は超マイナーなカバティ部だったが意外と30人くらい部員はいたけどなw
こんなもんが世界で一番人気とかついていけん
学生時代、卓球とバスケは陰気な奴がやるスポーツだった
イケてる連中は野球とサッカーやってたな
自分は超マイナーなカバティ部だったが意外と30人くらい部員はいたけどなw
265名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:26:35.40ID:KcEBKDev0 >>261
そりゃ桁違いの金持ちが断トツ多いのがアメリカだからね
だからアメリカのマイナー競技でも億万長者になれる
メイウェザーやパッキャオ、タイガーウッズはマイナー競技のローカルスターだけど100億以上稼いでるよ
知名度はローカルだけどね
そりゃ桁違いの金持ちが断トツ多いのがアメリカだからね
だからアメリカのマイナー競技でも億万長者になれる
メイウェザーやパッキャオ、タイガーウッズはマイナー競技のローカルスターだけど100億以上稼いでるよ
知名度はローカルだけどね
266名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:26:36.44ID:xITv3i4K0 野球なんか入る訳ないわな
野球なんか世界で全く人気ないのはもちろんアメリカですら人気ないしな
野球なんか世界で全く人気ないのはもちろんアメリカですら人気ないしな
267名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:26:55.42ID:r/dsTDGQ0 >>264
野球はじゃがいもみたいな奴しかやってなかったぞ
野球はじゃがいもみたいな奴しかやってなかったぞ
268名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:27:04.28ID:mCMudaYi0 >>263
間抜け面がボケーッと突っ立ってるやきう見るよりそっちの方が まだ面白いだろうな
間抜け面がボケーッと突っ立ってるやきう見るよりそっちの方が まだ面白いだろうな
269名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:27:12.07ID:hE30V6Af0 野球は床掃除より運動量少ないイメージ
270名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:27:14.06ID:ZlsVURfT0 ちなみにアメフト世界選手権では日本は優勝と準優勝2回ずつだ
来年2025年に10年ぶりに開催される
来年2025年に10年ぶりに開催される
271名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:29:09.62ID:T0Ok/fBP0 >>1
ゴルフないんか
ゴルフないんか
272名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:29:29.59ID:53i7c+kn0 卓球以下の野球w
273名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:29:33.31ID:T9xrELgC0 あ、あれ?や、やぴうは?wwwww
274名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:30:07.97ID:g6CCjchR0 中国とインド次第やんけ
275名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:31:09.57ID:/Fj4Bf+30276名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:33:44.98ID:J0SyOOm80 ここ日本なんですけど
277名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:33:53.32ID:xQlaryUZ0 >>242
複雑っていうかセコいんだよな。クリケットなんてカウントも取らないしデッドボールもファールもないから全方位に打つし守備も自由なのに、野球はああしろこうしろ。まさに双六
複雑っていうかセコいんだよな。クリケットなんてカウントも取らないしデッドボールもファールもないから全方位に打つし守備も自由なのに、野球はああしろこうしろ。まさに双六
278名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:34:11.41ID:ddXKiFCF0 >>265
アメリカは軍事力で世界中の資源を分捕って
国内は労働者を発展途上国並みの賃金で働かせるから、貧富の差が大きくスラム街だらけ
その結果一握りの人間に富が集中するようになってる
そんなものに憧れるのか?と真剣に考えないといけない
アメリカは軍事力で世界中の資源を分捕って
国内は労働者を発展途上国並みの賃金で働かせるから、貧富の差が大きくスラム街だらけ
その結果一握りの人間に富が集中するようになってる
そんなものに憧れるのか?と真剣に考えないといけない
279名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:35:00.99ID:ckmrcUIw0 焼き豚「不正だ!不正に決まってるニダ!」
280名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:36:11.45ID:qjhPBbXD0 まあ野球観るくらいならカイワレ見てたほうがマシだしな
281名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:36:29.74ID:qHYgUY4c0 クリケットにしろ野球にしろ村内の人気だけで高額契約取れんのってマジですげーなw
サッカーも人気に比例して全体的な賃金アップすればいいのに。
多すぎて難しいのは分かるけどさ。
サッカーも人気に比例して全体的な賃金アップすればいいのに。
多すぎて難しいのは分かるけどさ。
282名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:36:45.67ID:xQlaryUZ0 アメフトなんて大学がキャパ10万のスタジアム持っててピッチもチアやドラムラインでびっしり、文字通り超満員。
野球とはケタが違う
野球とはケタが違う
283名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:36:48.35ID:Skm90uWd0284名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:37:13.82ID:LKxnydZR0 小学生「ニューバランスの宣伝キモいよな・・・」
小学生「サッカーやろうぜ!!」
小学生「サッカーやろうぜ!!」
285名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:37:37.39ID:6XPVwjx40 日本では野球のオフシーズンでも他のスポーツそっちのけでひたすら大谷とか野球の報道ばっか
本当に気持ち悪いし恥ずかしい
本当に気持ち悪いし恥ずかしい
286名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:37:39.07ID:fyAsz/CE0 でも日本ではたった40万人しか有料で見るサッカーファン居ないってバレちゃったね😅
287名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:37:45.15ID:KcEBKDev0288名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:37:55.96ID:PvRd4hUy0 ホッケーって人気あるんだな
アイスホッケーがほとんどなんかな
アイスホッケーがほとんどなんかな
289名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:38:11.41ID:h9gebQh+0290名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:38:43.55ID:LKxnydZR0 87位 ゲートボール
88位 カバディ
89位 野球
88位 カバディ
89位 野球
291名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:39:13.86ID:SfhamRmh0292名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:39:54.75ID:h9gebQh+0 >>290
ゲートボーナス案外強いなw
ゲートボーナス案外強いなw
293名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:40:30.57ID:xQlaryUZ0 >>288
子供の路上遊びといえばホッケー。スティーブン・キングの小説なんかにもよく出て来る。ストリートホッケーでググれば、ドラマや映画で目にしたなと思い当たると思う
子供の路上遊びといえばホッケー。スティーブン・キングの小説なんかにもよく出て来る。ストリートホッケーでググれば、ドラマや映画で目にしたなと思い当たると思う
294名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:40:32.20ID:ErcU2qBZ0 世界の王(笑)
世界のイチロー(笑)
世界の大谷(爆笑)
世界のイチロー(笑)
世界の大谷(爆笑)
295名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:40:43.59ID:s2fPLvNl0 サッカー選手の年俸ランキング
1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ
アメフト選手の年俸ランキング
1位 80億円 バロウ
2位 76億円 ハーバート
3位 75億円 ジャクソン
4位 74億円 ハーツ
5位 71億円 ウィルソン
バスケ選手の年俸ランキング
1位 75億円 カリー
2位 69億円 デュラント
3位 69億円 ヨキッチ
4位 69億円 エンビード
5位 69億円 レブロン
野球選手の年俸ランキング
1位 62億円 シャーザー
1位 62億円 バーランダー
3位 58億円 ジャッジ
4位 55億円 レンドン
5位 53億円 トラウト
ラグビー選手の年俸ランキング
1位 1億円 ピウタウ
2位 1億円 ラッセル
3位 1億円 コルビ
4位 1億円 イトジェ
5位 1億円 ビガー
1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ
アメフト選手の年俸ランキング
1位 80億円 バロウ
2位 76億円 ハーバート
3位 75億円 ジャクソン
4位 74億円 ハーツ
5位 71億円 ウィルソン
バスケ選手の年俸ランキング
1位 75億円 カリー
2位 69億円 デュラント
3位 69億円 ヨキッチ
4位 69億円 エンビード
5位 69億円 レブロン
野球選手の年俸ランキング
1位 62億円 シャーザー
1位 62億円 バーランダー
3位 58億円 ジャッジ
4位 55億円 レンドン
5位 53億円 トラウト
ラグビー選手の年俸ランキング
1位 1億円 ピウタウ
2位 1億円 ラッセル
3位 1億円 コルビ
4位 1億円 イトジェ
5位 1億円 ビガー
296名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:40:56.53ID:YEdZFCVg0 一位だけ圧倒的だから2位は12位みたいなもんだw
サッカー以外はマイナースポーツ
サッカー以外はマイナースポーツ
297名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:40:58.34ID:J1G7K1Hr0 日本がサッカーの国じゃなくて本当に良かった
サッカーの影響受けてたらヨーロッパみたいな娯楽のないつまらない国になってたんだろな
サッカーの影響受けてたらヨーロッパみたいな娯楽のないつまらない国になってたんだろな
298名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:41:29.65ID:l6nbCf6X0 馬>>>>>>>>>>>>大谷
299名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:42:00.03ID:mCMudaYi0 >>292
シュールな名前に変えるなwww
シュールな名前に変えるなwww
300名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:43:23.01ID:DvHB54rC0301名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:43:30.68ID:WrMln0Yf0302名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:44:27.98ID:xQlaryUZ0 馬は競馬や英国馬術以外でもモンゴル馬術とかアフガニスタンのブズガシとか国技レベルで盛んな地域があるからな。
ブズガシってランボー3に出てきたやつな。そういえばランボーもアメフトが好きだと言っていたな。スタローンは勝利への脱出ではアメフト経験者のキーパー役だったな
ブズガシってランボー3に出てきたやつな。そういえばランボーもアメフトが好きだと言っていたな。スタローンは勝利への脱出ではアメフト経験者のキーパー役だったな
303名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:45:06.72ID:6ApT0MG20 オリンピックの障害馬術めっちゃ面白いんだよな
いつかのごりんで銀メダル取ったイギリス人女性はかなりの腕前だった
いつかのごりんで銀メダル取ったイギリス人女性はかなりの腕前だった
304名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:45:51.80ID:JXyXyMlQ0 >>236
ガラパゴスでもよくね?
ガラパゴスでもよくね?
305名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:46:14.79ID:xQlaryUZ0 野球なんて日本ですら誰もやってなくて、大谷翔平が競技の普及に奔走するレベルだからな。みんな知ってる事だけど
306名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:46:36.11ID:W0L5h6Xb0 どマイナーガラパゴレジャー(笑)
307名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:48:37.49ID:1DWTX94r0 1位と2位の開きが凄そう
つかクリケット?
テニスあたりの方がしっくりくるな
つかクリケット?
テニスあたりの方がしっくりくるな
308名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:50:00.89ID:zU+PGPP70 サカ豚「アメフトはガラパゴスwwwwww」
アメ公「知るかよババアとファックでもしてな」
アメ公「知るかよババアとファックでもしてな」
309名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:50:57.62ID:3T1S6Pix0 大谷 ド短足がなんかいってる
🤭
🤭
310名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:51:02.61ID:xQlaryUZ0 野球は躍動感が全くないからプレーの凄さが見ててめわからない。記録でしか伝わらない。まさに細かすぎて伝わらないスポーツ
311名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:51:53.41ID:5R4D4UiA0 >>309
おーい、大谷、二重顎、二重顎
おーい、大谷、二重顎、二重顎
312名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:52:01.14ID:Ib5PhJt/0 >>301
そのソースはあんの?
自転車、ラグビー、競馬、ゴルフが世界的に観戦文化あんの?
バレーはオリンピックが世界一の大会って位置付けだと思うけど
オリンピックじゃんってなるかもだけど、それがだめって理由も思い当たらないが
そのソースはあんの?
自転車、ラグビー、競馬、ゴルフが世界的に観戦文化あんの?
バレーはオリンピックが世界一の大会って位置付けだと思うけど
オリンピックじゃんってなるかもだけど、それがだめって理由も思い当たらないが
313名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:52:05.73ID:YEdZFCVg0 アメフトなんてアフリカ人がやったら95%は占めるだろうな。身体能力がアメリカ人と違いすぎる。
314名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:52:20.55ID:ddXKiFCF0315名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:53:31.49ID:JrFF10bM0 >>308
お人形遊びから卒業できずに大人になったんだね
お人形遊びから卒業できずに大人になったんだね
316名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:53:41.42ID:Skm90uWd0317名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:55:05.98ID:VXNCQEp30 クリボッチ?
318名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:55:18.12ID:M+tpR+3W0319名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:55:48.07ID:DsRXz/q50320名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:56:07.31ID:1p8G8qrO0 >>316
やけうはアメリカでも人気ないやん。日本だけやん。日本だけなのに、チェコの素人に勝ったとかどや顔して恥ずかしくないの?
やけうはアメリカでも人気ないやん。日本だけやん。日本だけなのに、チェコの素人に勝ったとかどや顔して恥ずかしくないの?
321名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:56:16.66ID:DvHB54rC0 >>97
俺普段NBAよく見るんだけど、去年のバレーW杯でアメリカ代表の試合やってたからどんなもんかと思って見てみたけど
しょぼすぎて笑ったわ どいつもこいつも身体能力低すぎる。あの程度でアメリカ代表になれるってのはある意味衝撃だった。
しかもあれが世界ランク2位って知ってさらに笑ったw
俺普段NBAよく見るんだけど、去年のバレーW杯でアメリカ代表の試合やってたからどんなもんかと思って見てみたけど
しょぼすぎて笑ったわ どいつもこいつも身体能力低すぎる。あの程度でアメリカ代表になれるってのはある意味衝撃だった。
しかもあれが世界ランク2位って知ってさらに笑ったw
322名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:57:26.42ID:lNHpf81f0 もしかして野球は殿堂入り?
323名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:58:28.06ID:8uuBRMtR0 野球は日本とベネズエラとドミニカでしか人気がないレジャー
324名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:59:03.00ID:5R4D4UiA0 >>323
ベネズエラやドミニカもいまやサッカーだよ
ベネズエラやドミニカもいまやサッカーだよ
325名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:59:23.17ID:kIF7+ccg0 プロスポーツは人気じゃなく年俸で語らないといけないよ
326名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 19:59:23.81ID:M+tpR+3W0 やきうはつまらないからランキングに入らなかったのかな?
327名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:00:00.00ID:s3/C27Bb0 スーパーボウルは世界中で見られてるぞ
328名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:00:20.16ID:q+bLu8Dn0 サッカー(Jリーグ以外)
329名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:02:32.02ID:ddXKiFCF0 ラグビー好きのオレからしたら、ジャンプ力の高さやシュート速度と反応力の身体能力は
バスケよりバレーが上に見えるけどな
バスケは動きがもっさりしている
他競技のファンが試合だけ見ても身体能力なんか分からんよ
バスケよりバレーが上に見えるけどな
バスケは動きがもっさりしている
他競技のファンが試合だけ見ても身体能力なんか分からんよ
330名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:03:04.62ID:ca1kEYq90 超マイナーレジャーで世界一とか焼豚の自慢は井の中の蛙そのものwww
331名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:03:51.68ID:Fr6ZOKqo0 本当はクリケットが断トツで1位だと思う
周りの体感的にね
周りの体感的にね
332名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:04:20.59ID:sDUotrbW0 日本のランキングだったら野球が1位だろ
333名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:04:32.47ID:LBJ6dyVo0 世界はマジで「焼きうんちって何?」だからな
クリケットのパクりのしょうもない糞ゲーって教えてあげるといいよ
クリケットのパクりのしょうもない糞ゲーって教えてあげるといいよ
334名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:04:55.80ID:4dXO2jya0 ハンドボールって欧州で人気の国多いんじゃなかったか
335名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:05:17.46ID:+6znA/z70 にゃきゅうは?
336名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:05:23.53ID:pFCifEqV0 前スレから「卓球人気は中国が強いから~」って書いてるやつ沢山おるけど、
中国が強いってだけで国内ではとっくに卓球下火だぞ
日本、韓国、香港、シンガポールあたりの東アジア諸国とドイツ、ポルトガル、フランスあたり、あとまだ弱いけど最近インドでの卓球人口が増えてきとる
中国が強いってだけで国内ではとっくに卓球下火だぞ
日本、韓国、香港、シンガポールあたりの東アジア諸国とドイツ、ポルトガル、フランスあたり、あとまだ弱いけど最近インドでの卓球人口が増えてきとる
337名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:05:59.23ID:M+tpR+3W0 やきうはアメリカですら人気ないから詰んでるのよな
338名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:06:06.81ID:Xmt5a4Zm0 英語圏の国ってサッカー以外の手を使うフットボール盛んだよな
アメリカはアメフト
カナダはカナディアンフットボール
オーストラリアはオージーフットボール
アイルランドはゲーリックフットボール
どのフットボールも独自ルールで各々の国内だけでめちゃくちゃ人気ある
アメリカはアメフト
カナダはカナディアンフットボール
オーストラリアはオージーフットボール
アイルランドはゲーリックフットボール
どのフットボールも独自ルールで各々の国内だけでめちゃくちゃ人気ある
339名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:06:11.19ID:ca1kEYq90340名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:07:15.55ID:xQlaryUZ0 あのちゃんとひろゆきがバスケしてて、ひろゆきの動きが普通に良かった
341名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:07:41.63ID:JXyXyMlQ0342名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:08:30.46ID:Xmt5a4Zm0 ラグビーもラグビーフットボールだけど割りと世界に広まってるほうだから異端
343名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:08:41.87ID:LBJ6dyVo0 >>341
焼きうんち少年は少子化の8倍のスピードで減っていってるぞ
焼きうんち少年は少子化の8倍のスピードで減っていってるぞ
344名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:10:40.57ID:/W9Qwq6M0 競技人口が多いからと言っても人気があるとは限らんな
Jリーグみたいにw
Jリーグみたいにw
345名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:10:42.58ID:xQlaryUZ0 野球遊びって忖度ありき。相手の打てそうなとこに投げてやって、守備に合わせて走塁。サッカーやドッジに比べたらママゴト遊び
346名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:11:05.17ID:Su/CnLRB0 競艇と株だよ
347名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:11:19.40ID:DvHB54rC0 >>329
バレーはフィジカルコンタクトがまったくないスポーツだから自由自在に動けるけどバスケは接触だらけのスポーツだから思い通りには動けない。
だからバスケよりバレーのほうが身体能力が高く見えるだけ。
実際はバスケのほうが優れた人材が集まってるよ。稼げるし華やかなプロもある。
バレーはとにかく稼げないし、世界中見渡しても盛り上がってるプロリーグが1つもない。
世界最高峰リーグで8年もやってる石川がまだ年俸数千万。
バレーはフィジカルコンタクトがまったくないスポーツだから自由自在に動けるけどバスケは接触だらけのスポーツだから思い通りには動けない。
だからバスケよりバレーのほうが身体能力が高く見えるだけ。
実際はバスケのほうが優れた人材が集まってるよ。稼げるし華やかなプロもある。
バレーはとにかく稼げないし、世界中見渡しても盛り上がってるプロリーグが1つもない。
世界最高峰リーグで8年もやってる石川がまだ年俸数千万。
348名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:11:57.72ID:0t6CstJi0349名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:13:04.55ID:6og3dbxc0 スポーツのアカデミー賞といわれるローレウス世界スポーツ賞と言うのがある
年間最優秀男子選手と年間最優秀女子選手が世界の頂点なんだけど、
あらゆるスポーツがら選ばれる
一番多いのはサッカだが、クリケット、バスケットボール、陸上競技、競泳やアメフトの年もあったが
いまだかつて野球選手がえらばれたことないんなよね ノミネートさえ珍しい
日本人では、大坂なおみが2019年に「年間最優秀成長選手賞」を、2021年に「年間最優秀女子選手賞」を受賞してい世界の頂点に立った
ノミネート歴として2005年の野村忠宏、2010年の国枝慎吾、2011年の澤穂希となでしこジャパン、2018年の上地結衣、2019年の羽生結弦、2021年の桃田賢斗、2022年の国枝慎吾・堀米雄斗・西矢椛
年間最優秀男子選手と年間最優秀女子選手が世界の頂点なんだけど、
あらゆるスポーツがら選ばれる
一番多いのはサッカだが、クリケット、バスケットボール、陸上競技、競泳やアメフトの年もあったが
いまだかつて野球選手がえらばれたことないんなよね ノミネートさえ珍しい
日本人では、大坂なおみが2019年に「年間最優秀成長選手賞」を、2021年に「年間最優秀女子選手賞」を受賞してい世界の頂点に立った
ノミネート歴として2005年の野村忠宏、2010年の国枝慎吾、2011年の澤穂希となでしこジャパン、2018年の上地結衣、2019年の羽生結弦、2021年の桃田賢斗、2022年の国枝慎吾・堀米雄斗・西矢椛
350名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:13:10.68ID:TLNcMg6Y0 競馬の世界一が誰だか知ってる?
大谷はそれ以下だよ
大谷はそれ以下だよ
351名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:13:11.54ID:LBJ6dyVo0 焼きうんち豚「世界で不人気?問題ない!」
焼きうんち豚「日本の少年に不人気?問題ない!」
焼きうんち豚「日本の若者に不人気?問題ない!」
アホなジジイ哀れやなー
焼きうんち豚「日本の少年に不人気?問題ない!」
焼きうんち豚「日本の若者に不人気?問題ない!」
アホなジジイ哀れやなー
352名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:13:22.62ID:a1RtV51R0 陸上とか水泳とかって人気ないのね
賭け事には向いてないからかな?
賭け事には向いてないからかな?
353名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:13:52.41ID:WJoKFnlS0 野球のライバルはモンゴリアンレスリングなんだよなー
https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20240107221214210.jpg
https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20240107221214210.jpg
354名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:14:01.78ID:xQlaryUZ0 サッカーバスケはオープンスキル偏重。それでもバスケはファンダメンタル超重要だけど、どっちもタイミングのスポーツだから判断悪い奴にサッカーバスケは無理。
野球は判断悪い奴じゃないと無理。まともな頭があったら退屈でやってられない
野球は判断悪い奴じゃないと無理。まともな頭があったら退屈でやってられない
355名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:14:30.91ID:NChe9t300 フィールドホッケーとアイスホッケーを一緒にしてしまうのは違うのでは
356名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:14:46.56ID:pC+vdzaM0 セカイでは
井上尚弥>>>>>>>>>>大谷
なのかぁ…
井上尚弥>>>>>>>>>>大谷
なのかぁ…
357名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:14:56.24ID:xZQq/PJV0 一番人気のJてなんで給料安いんだ
358名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:15:34.23ID:aSuwXmZM0359名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:16:16.09ID:uYdaOBPI0 世界中で野球がナンバーワンスポーツなアホな国は日本だけ
360名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:16:23.81ID:xQlaryUZ0361名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:16:33.09ID:LBJ6dyVo0 焼きうんち豚が
物を投げるという行為は人間にしか出来ない!
だから焼きうんちは高尚なスポーツなんだ!
とか言ってたけど
ゴリラやチンパンジーは気に入らないことがあってイライラすると
うんちを投げるんだよなw
投げうんちの焼きうんちw
物を投げるという行為は人間にしか出来ない!
だから焼きうんちは高尚なスポーツなんだ!
とか言ってたけど
ゴリラやチンパンジーは気に入らないことがあってイライラすると
うんちを投げるんだよなw
投げうんちの焼きうんちw
362名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:16:47.71ID:Mhn5AGfo0 実はw杯イヤー以外でイギリスのスポーツ年間視聴率ランキング大体1位になるのは競馬のG3障害戦
さらにはそのレースの再放送もTOP10に入ってくる人気ぶり
さらにはそのレースの再放送もTOP10に入ってくる人気ぶり
363名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:16:53.65ID:xNd6XyZe0 人気の指標が不明過ぎる
364名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:17:08.05ID:qMJgLgMx0 野球を面白いと思い込んでるのは長年メディア洗脳されてきた日本の年寄りくらいだろ
365名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:18:10.64ID:TLNcMg6Y0 野球はスポーツとして認めてないしな
あんな運動量の無さでよ
あんな運動量の無さでよ
366名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:18:27.25ID:kFgByu9p0 人気なのはいいとして
強気な放映権料をなんとかしてくれ
強気な放映権料をなんとかしてくれ
367名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:18:47.18ID:LBJ6dyVo0 >>365
床掃除より運動量ないからな
床掃除より運動量ないからな
368名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:20:04.73ID:kFgByu9p0369名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:20:21.79ID:stLtvn+p0 野球ファンがサッカーをライバル視してる異常な国は日本だけだろうな
これがメディア洗脳の恐さ
これがメディア洗脳の恐さ
370名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:20:25.87ID:Xmt5a4Zm0 クリケットはインドだけじゃないんだよな
パキスタン、スリランカ、バングラデシュでも人気
いわゆる南アジアの国でこれらの国は人口が多い
パキスタン、スリランカ、バングラデシュでも人気
いわゆる南アジアの国でこれらの国は人口が多い
371名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:20:29.17ID:Jf/9oiPc0 今は急速にニンジャウォリアー(SASUKE)の人気が爆発してる
近い将来五輪種目に来るんじゃないかな
近い将来五輪種目に来るんじゃないかな
372名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:20:38.13ID:pC+vdzaM0 日本人(せいぜい数千万)は野球を面白いというが
セカイのほとんどは野球がつまらないかそもそも知らない
これが現実だしなぁ…
日本人「野球知ってる?」
セカイの人「野球?何それ?おいしいの?」
外国行ってこれでショックを受けてる人の話も聞くしなw
セカイのほとんどは野球がつまらないかそもそも知らない
これが現実だしなぁ…
日本人「野球知ってる?」
セカイの人「野球?何それ?おいしいの?」
外国行ってこれでショックを受けてる人の話も聞くしなw
373名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:20:47.00ID:nG+ouS4e0 野球もサッカーも伝わった時期は同じなのに日本人は野球を選んだからな
374名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:20:58.17ID:SZd8r89B0375名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:21:10.05ID:/W9Qwq6M0376名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:21:17.00ID:0t6CstJi0 >>323
実は世界で一番野球人気がある国はニカラグアだよ
実は世界で一番野球人気がある国はニカラグアだよ
377名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:21:49.00ID:9xFMARDb0378名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:22:01.71ID:xQlaryUZ0 野球は掃除の時間にやるものだからな。大谷翔平はホウキを配るべきだった
379名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:22:45.83ID:pC+vdzaM0 野球を真剣にやってる国はせいぜい数ヵ国
これでメジャーでレギュラーにもなれないって…
これでメジャーでレギュラーにもなれないって…
380名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:23:03.51ID:9xFMARDb0 でも人口1億四千万の日本ではたった40万人しかJリーグ見てないんだよなw
381名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:23:32.17ID:M+tpR+3W0 NHKスペシャル
『メジャーリーガー大谷翔平~2023 伝説と代償 そして新たな章へ~』
12月24日(日)午後9時~10時04分
NHK総合 視聴率4.3%以下
『メジャーリーガー大谷翔平~2023 伝説と代償 そして新たな章へ~』
12月24日(日)午後9時~10時04分
NHK総合 視聴率4.3%以下
382名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:23:38.52ID:WJoKFnlS0 クロスオーナーシップでメディアが好き放題やってるなんて日本くらいのもんだろうな
383名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:23:39.19ID:3T1S6Pix0 野球 優勝しないと叩かれる
サッカー 16位で褒められる
大谷に憧れるのをやめましょう
🤭
サッカー 16位で褒められる
大谷に憧れるのをやめましょう
🤭
384名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:24:08.32ID:pC+vdzaM0 >>380
これはセカイのお話なw
これはセカイのお話なw
385名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:24:09.15ID:Xmt5a4Zm0 イギリスは1938年の第1回野球ワールドカップでアメリカを倒し優勝している
ワールドカップといっても実質2カ国対抗だったが
ワールドカップといっても実質2カ国対抗だったが
386名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:25:14.18ID:WJoKFnlS0 >>383
日本ドミニカプエルトリコの3国だけが盛り上がる大会に価値なんてないから
日本ドミニカプエルトリコの3国だけが盛り上がる大会に価値なんてないから
387名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:25:20.71ID:pC+vdzaM0388名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:25:47.78ID:M+tpR+3W0 やきうなんてスポーツ大国アメリカでも人気ないからなぁ
ここが痛いところ
ここが痛いところ
389名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:25:57.29ID:JrFF10bM0 見る分にはあまり面白くないが、やって面白いのはゴルフ
金がかかると言われるが、実際はそうでもない。
平均以下のゴルフ場なら、1ラウンド(18H)6000円で回れるし、平均レベルでも8千~1万2千だから、休日のレジャーとしてはごく普通。
クラブを揃えるにはそれなりに掛かるが、これもバブル期以降にやってたオッサン連中が引退して中古に出したクラブなら、1セット2万出せば上等なのが買える。
ウェアやシューズも全部揃えて1万そこそこ。
バブル期には金食い虫のスポーツだったけど、今は独身ならワープア層でも手が出るスポーツだよ
金がかかると言われるが、実際はそうでもない。
平均以下のゴルフ場なら、1ラウンド(18H)6000円で回れるし、平均レベルでも8千~1万2千だから、休日のレジャーとしてはごく普通。
クラブを揃えるにはそれなりに掛かるが、これもバブル期以降にやってたオッサン連中が引退して中古に出したクラブなら、1セット2万出せば上等なのが買える。
ウェアやシューズも全部揃えて1万そこそこ。
バブル期には金食い虫のスポーツだったけど、今は独身ならワープア層でも手が出るスポーツだよ
390名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:26:11.12ID:dv4vgwVn0391名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:26:56.03ID:/W9Qwq6M0 >>382
なぜそれがサッカーではなく野球だったのかってことだな
なぜそれがサッカーではなく野球だったのかってことだな
392名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:26:58.66ID:0t6CstJi0393名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:27:33.55ID:IGjyMs9p0 日本のメディアのなかっだけで
野球賛美放送w
まるで北朝鮮みたい
野球賛美放送w
まるで北朝鮮みたい
394名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:27:37.68ID:3T1S6Pix0 去年は厄年だったなサカ豚ぁ
野球だらけでよ
六甲おろし歌ってやろうか 大谷ver
野球だらけでよ
六甲おろし歌ってやろうか 大谷ver
395名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:27:41.95ID:SZd8r89B0396名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:27:59.78ID:/W9Qwq6M0 >>390
焼きうんことかバカみたいなこと言って野球叩いてるのはサッカーファンw
焼きうんことかバカみたいなこと言って野球叩いてるのはサッカーファンw
397名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:28:00.59ID:JrFF10bM0 >>373
基本は一対一の切り合いみたいなもんだから、チャンバラ好きの日本人の好みに合ったのかもしれない。
基本は一対一の切り合いみたいなもんだから、チャンバラ好きの日本人の好みに合ったのかもしれない。
398名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:28:25.03ID:nG+ouS4e0399名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:28:28.85ID:pC+vdzaM0400名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:28:49.53ID:sTyKfGbZ0 ジャップはどうしてこんなにもやきう好きが多いんだろうな
401名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:29:04.20ID:dv4vgwVn0 >>396
焼きうんこw
焼きうんこw
402名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:29:17.24ID:a8yHXiJ90 卓球、バレー、テニスより
カーリングのほうが日本では人気あるね
これはガチ
カーリングのほうが日本では人気あるね
これはガチ
403名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:29:28.25ID:3T1S6Pix0 サカ豚は値上げされて野球に八つ当たりすんなよ
日本は野球=大谷なんだよ
ブラブラ?ブラボー?
🤭
日本は野球=大谷なんだよ
ブラブラ?ブラボー?
🤭
404名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:29:39.67ID:/W9Qwq6M0 >>401
幼稚だよねw
幼稚だよねw
405名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:29:54.77ID:WJoKFnlS0 クリロナもこう答えるしかないわな
https://i.imgur.com/8Hqcywa.jpg
https://i.imgur.com/8Hqcywa.jpg
406名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:30:01.76ID:6og3dbxc0 昨年の半ばの国別の推計値ではインドが14億2860万人と、中国の14億2570万人を上回って最も多くなったじゃん、次いでアメリカが3億4000万人、インドネシアが2億7750万人
クリケットは英国リーグあるし最高年俸30億、国の卓球人気は異常
サッカーの普及度は別格として、野球人口増やしたいなら、アジア中等だよね
インドネシアとあとパキスタンは2億4050万人いるし、普及活動しないと廃れゆくニッチスポーツでしよ、野球なんて
クリケットは英国リーグあるし最高年俸30億、国の卓球人気は異常
サッカーの普及度は別格として、野球人口増やしたいなら、アジア中等だよね
インドネシアとあとパキスタンは2億4050万人いるし、普及活動しないと廃れゆくニッチスポーツでしよ、野球なんて
407名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:30:17.11ID:nG+ouS4e0 >>399
気付いたら氷河期のおっさんしかファンが居ないスポーツになったもんなサッカーはw
気付いたら氷河期のおっさんしかファンが居ないスポーツになったもんなサッカーはw
408名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:30:37.04ID:pC+vdzaM0 >>403
野球っていつから個人スポーツになったんだよw
野球っていつから個人スポーツになったんだよw
409名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:30:43.90ID:dv4vgwVn0 >>404
やーい、焼きうんこw
やーい、焼きうんこw
410名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:31:37.98ID:pC+vdzaM0 >>407
それでセカイは野球に興味持つ人はどれぐらい増えましたか?
それでセカイは野球に興味持つ人はどれぐらい増えましたか?
411名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:31:43.19ID:/W9Qwq6M0412名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:32:11.49ID:HyGMCe760 サッカーっていつまで採点競技なんだ?
413名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:33:03.00ID:6CXm7Xvh0414名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:33:10.74ID:s2fPLvNl0 世界で最も検索数の多いアスリート
1位 ロナウド
2位 ネイマール
3位 メッシ
4位 レブロン
5位 コーリ
https://sportsbrief.com/football/51471-ronaldo-beats-messi-lebron-james-2023-list-worlds-search-athletes/
世界で最もインスタフォロワー数の多いアスリート
1位 ロナウド
2位 メッシ
3位 コーリ
4位 ネイマール
5位 レブロン
https://www.spieltimes.com/sports/instagram-top-10-most-followed-athletes-on-ig-in-2023/?amp=
1位 ロナウド
2位 ネイマール
3位 メッシ
4位 レブロン
5位 コーリ
https://sportsbrief.com/football/51471-ronaldo-beats-messi-lebron-james-2023-list-worlds-search-athletes/
世界で最もインスタフォロワー数の多いアスリート
1位 ロナウド
2位 メッシ
3位 コーリ
4位 ネイマール
5位 レブロン
https://www.spieltimes.com/sports/instagram-top-10-most-followed-athletes-on-ig-in-2023/?amp=
415名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:33:27.63ID:Bg19fP7a0 クリケットって日本人だとマジで知らんよな、つーか見たことすらないかも
416名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:34:17.87ID:7fqILpHa0 箱根28.3%>>>とんねるず11.5%>>>ニューイヤー駅伝11.2%>>>玉蹴り代表8.0%
ホント人気ないな玉蹴りはw
ホント人気ないな玉蹴りはw
417名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:34:31.52ID:pC+vdzaM0 >>415
セカイでは野球の数十倍の規模らしいな
セカイでは野球の数十倍の規模らしいな
418名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:35:06.00ID:JrFF10bM0 サッカーは今年は五輪があるし、メンバー的にはガチでメダルを狙える位置にいるが、
問題は4月からのアジア最終予選がけっこう難関な所。
日本は、韓国、中国、UAEと同組になったため、審判買収やラフプレーなどマジで何をしてくるか分からん怖さがある。
ここで上位2チームに入れば、むしろ決勝Tのが楽だろうから、GLがカギ。
問題は4月からのアジア最終予選がけっこう難関な所。
日本は、韓国、中国、UAEと同組になったため、審判買収やラフプレーなどマジで何をしてくるか分からん怖さがある。
ここで上位2チームに入れば、むしろ決勝Tのが楽だろうから、GLがカギ。
419名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:35:19.10ID:R6papiUy0 >>415
地球人が野球に対して思ってることがそれです...
地球人が野球に対して思ってることがそれです...
420名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:36:03.07ID:8np9qWtY0 籠入れが人気とか大嘘だからな
421名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:36:45.19ID:sTyKfGbZ0422名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:37:06.21ID:Dtba0VQQ0 >>15
1000億円稼げればランキングなんてどうでもいいだろうよ
1000億円稼げればランキングなんてどうでもいいだろうよ
423名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:37:17.91ID:iP7m4pT/0 >>414
レブロンとかNBAでもトップ10に入ってるかどうかもわからん雑魚なのに人気あるんだな笑
レブロンとかNBAでもトップ10に入ってるかどうかもわからん雑魚なのに人気あるんだな笑
424名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:38:20.53ID:cRBegrnb0 バレーに負けてるバスケ(笑)
425名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:38:58.83ID:s2fPLvNl0 >>422
大谷さんの年俸もウソ
日本のマスゴミメディアは訂正と謝罪をいつするのかな?
10年7億ドル(1014億円)ではありません
10年4億6000万ドル(652億円)です??
アメリカの大物野球記者ジョン・ヘイマン氏によると、大谷の実質契約評価額は単年で43.8M
https://twitter.com/JonHeyman/status/1735048875377873122?t=qIla8s8xfhI5_KYAVe4WTw&s=19
スポニチ
>USAトゥデーのボブ・ナイチンゲール記者はMLBの規約にある尺度で計算すると大谷の契約は4億6000万ドル(約667億ドル)になり、契約年数で割った年俸は4600万ドル(約67億円)になると伝えた。MLBの規約には複雑な計算式が存在していることを伝えている。
日刊スポーツ
>繰り延べがある場合は、契約の総額を現在価値で計算する(現在の1ドルの価値はインフレ率4%だとすると来年は約96セントになる)。
>今後20年間をかけて支払われる総額7億ドルは、現在価値では、4億6000万ドルと推定される。
時事通信
>選手会によると、後払いにした影響で、米経済のインフレ率などを踏まえて換算すると10年間の平均年俸は4600万ドル(約66億7000万円)と計上される。
SPOTV
>今回のように一定の条件を満たして繰延払いした場合は、7億ドルはあくまで将来価値とみなし、現在価値に計算しなおしてAAVを算出することになる。
>その計算結果として、大谷のAAVは4600万ドル程度となる
https://twitter.com/thejimwatkins
大谷さんの年俸もウソ
日本のマスゴミメディアは訂正と謝罪をいつするのかな?
10年7億ドル(1014億円)ではありません
10年4億6000万ドル(652億円)です??
アメリカの大物野球記者ジョン・ヘイマン氏によると、大谷の実質契約評価額は単年で43.8M
https://twitter.com/JonHeyman/status/1735048875377873122?t=qIla8s8xfhI5_KYAVe4WTw&s=19
スポニチ
>USAトゥデーのボブ・ナイチンゲール記者はMLBの規約にある尺度で計算すると大谷の契約は4億6000万ドル(約667億ドル)になり、契約年数で割った年俸は4600万ドル(約67億円)になると伝えた。MLBの規約には複雑な計算式が存在していることを伝えている。
日刊スポーツ
>繰り延べがある場合は、契約の総額を現在価値で計算する(現在の1ドルの価値はインフレ率4%だとすると来年は約96セントになる)。
>今後20年間をかけて支払われる総額7億ドルは、現在価値では、4億6000万ドルと推定される。
時事通信
>選手会によると、後払いにした影響で、米経済のインフレ率などを踏まえて換算すると10年間の平均年俸は4600万ドル(約66億7000万円)と計上される。
SPOTV
>今回のように一定の条件を満たして繰延払いした場合は、7億ドルはあくまで将来価値とみなし、現在価値に計算しなおしてAAVを算出することになる。
>その計算結果として、大谷のAAVは4600万ドル程度となる
https://twitter.com/thejimwatkins
426名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:38:59.18ID:dv4vgwVn0 >>411
お前は焼きうんこw
お前は焼きうんこw
427名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:39:17.22ID:PKel3Kdw0 野球ってお馬さんより人気ないんだね
428名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:40:17.30ID:JXyXyMlQ0429名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:40:18.43ID:t9jtL2O20 参加人口でいえばランニングが圧倒的1位だろ
430名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:40:46.93ID:SsdrpDOl0431名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:41:43.68ID:JXyXyMlQ0432名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:41:49.04ID:CDNwUgu20 日本でも遅かれ早かれだろうな
ジャニーズ、吉本、野球
メディアと権力の闇は必ず暴かれる
ジャニーズ、吉本、野球
メディアと権力の闇は必ず暴かれる
433名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:42:06.72ID:SsdrpDOl0434名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:42:08.45ID:LBJ6dyVo0 欧州のAmazonでバットを検索すると
セットで購入をおすすめに
目出し帽と催涙スプレーが出てくるからなw
セットで購入をおすすめに
目出し帽と催涙スプレーが出てくるからなw
435名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:43:54.30ID:rnfvyVPP0 >>20
競馬含んどるんやろ
競馬含んどるんやろ
436名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:45:21.26ID:EKbDJULV0 まあ野球は日本とアメリカだけやしな
異常なんだよな
異常なんだよな
437名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:46:02.84ID:QzaXlmsP0 日本人は野球と相撲があればそれでいい
今日の相撲も見応えがあったぞ、男と男の裸のぶつかり合いで面白くない訳がない
今日の相撲も見応えがあったぞ、男と男の裸のぶつかり合いで面白くない訳がない
438名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:48:25.28ID:SsdrpDOl0439名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:48:33.26ID:pC+vdzaM0440名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:48:33.58ID:6og3dbxc0 卓球は、中国の14億2570万人の人口のなせるわざ
クリケットは、インド人口14億2860万人なせるわざ、もちろん、野球なんど比べたら世界の普及率も段違いだけどね
クリケットは、インド人口14億2860万人なせるわざ、もちろん、野球なんど比べたら世界の普及率も段違いだけどね
441名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:48:55.08ID:wqcOQS++0 これサッカーに野球も含まれてんじゃ
ねえかな
どっちもボール使うじゃん
ねえかな
どっちもボール使うじゃん
442名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:48:56.02ID:LBJ6dyVo0 日本でも団塊の世代があの世に逝けば焼きうんちは終わりと言うね
443名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:50:37.72ID:cwo6V5nM0444名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:51:27.38ID:eOvep5kZ0445名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:52:17.96ID:RFU55WtC0446名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:52:55.13ID:dv4vgwVn0 今年はパリ五輪があるんだよねーw
焼きうんこは入場行進で日本代表の先頭を切ってくれよなw
焼きうんこは入場行進で日本代表の先頭を切ってくれよなw
447名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:53:46.29ID:oJO7RRxE0 エスイーエックスじゃね
448名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:53:54.69ID:pC+vdzaM0 野球を真剣に見る日本人は数千万人
しかも日本人がいない野球の試合にはソッポを向く人がほとんど…
これで野球の国かぁ…
なんか虚しく響く
しかも日本人がいない野球の試合にはソッポを向く人がほとんど…
これで野球の国かぁ…
なんか虚しく響く
449名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:54:41.57ID:4rv6xrbZ0450名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:56:55.29ID:ddXKiFCF0 バレーはスマッシュじゃなくてアタックか
バスケは接触禁止の割にスピードボールが無いんだよ
そこに身体能力を感じないんだよな
バスケは接触禁止の割にスピードボールが無いんだよ
そこに身体能力を感じないんだよな
451名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:57:21.85ID:cn9nnl4x0 日本人がクリケットの有名選手をまったく知らないように世界は大谷をまったく知らない
452名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:57:37.94ID:8iXqbY380 やきうは?
453名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 20:58:48.60ID:KfnotyN+0454名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:00:07.43ID:DvHB54rC0455名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:00:11.01ID:Nru9pKML0 なのに、五輪の競技にクリケットが無いという現実
456名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:00:17.21ID:cn9nnl4x0 大谷が世界で人気と信じる焼豚たち
457名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:02:34.37ID:ddXKiFCF0458名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:02:43.25ID:M+tpR+3W0 >>405
大谷なんて世界中の誰も興味ないからなぁ
大谷なんて世界中の誰も興味ないからなぁ
459名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:03:02.81ID:4rv6xrbZ0460名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:03:17.54ID:QR2J3bjA0 いえ~い!
焼き豚見てる~?www
焼き豚見てる~?www
461名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:03:33.95ID:sA9Sfk6f0462名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:03:54.91ID:R2lBxMHm0 ホッケーを一括りにするならクリケットも野球でええやろ
463名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:04:04.34ID:owmOKBjY0 去年税リーグ観戦した人挙手🙋♂
464名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:04:37.03ID:QjoM2Sik0465名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:04:48.06ID:wRxcJdKk0 メッシが獲ったFIFA最優秀選手賞。FIFAが投票の内訳を公表してて、日本代表監督森保一はエンバペに、日本代表キャプテン遠藤航はデ・ブライネを1位に投票したんだってな
466名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:05:49.55ID:6og3dbxc0 バレーボールって、64年東京オリンピックで採用されたんだけど、参加国が集まらず、韓国に無理やり参加してもらったんだよね
日本、ソビエトに、ポーランド、ルーマニア、アメリカ、韓国全6カ国しか出なかった
それから普及活動の結界今のような盛況に
しかもバレーボールって強い国が変わるんだよね
いま1番強いのトルコ
日本、ソビエトに、ポーランド、ルーマニア、アメリカ、韓国全6カ国しか出なかった
それから普及活動の結界今のような盛況に
しかもバレーボールって強い国が変わるんだよね
いま1番強いのトルコ
467名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:06:08.96ID:cn9nnl4x0 >>405
大谷が世界で有名だと信じる日本人が決して少なくないことでマスゴミの洗脳の凄さを思い知る
大谷が世界で有名だと信じる日本人が決して少なくないことでマスゴミの洗脳の凄さを思い知る
468名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:06:20.93ID:ygEB607B0 サッカーは世界だ!
サッカーは世界だ!
サッカーは世界だ!
サッカーは世界だ!
サッカーは世界だ!
469名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:06:58.97ID:Nru9pKML0 クリケットが五輪競技になると、野球やソフトはどうなるんだろうね?
470名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:07:02.34ID:ddXKiFCF0471名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:07:23.26ID:mHdOJ63Y0 あれ、やきうはどこ行った?
472名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:07:29.97ID:m+hXgbxQ0 代表やってんのに効果なし笑
473名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:07:48.96ID:M+tpR+3W0474名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:07:58.45ID:m+hXgbxQ0 サッカー最強
475名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:08:05.07ID:RFU55WtC0 >>457
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84
バスケはリミテッドコンタクトと言うコンタクトスポーツの1種であって接触は発生する
接触のないノンコンタクトスポーツではない
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84
バスケはリミテッドコンタクトと言うコンタクトスポーツの1種であって接触は発生する
接触のないノンコンタクトスポーツではない
476名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:08:18.11ID:nCCBSTGr0 サッカーは世界だ!
サッカーは世界だ!
サッカーは世界だ!
サッカーは世界だ!
サッカーは世界だ!
477名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:08:35.60ID:Nru9pKML0 >>467
観客席を見れば、他のメジャースポーツと違うことぐらい解るでしょ?
観客席を見れば、他のメジャースポーツと違うことぐらい解るでしょ?
478名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:08:55.48ID:z4qpin7S0 サッカーは世界だ!
サッカーは世界だ!
サッカーは世界だ!
サッカーは世界だ!
サッカーは世界だ!
479名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:08:57.55ID:m+hXgbxQ0 やきう代表やってんのに効果なし笑
480名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:09:42.34ID:Nru9pKML0 サッカーは、サッカーの園しか見ないです。
481名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:09:58.51ID:9HfadiaQ0 やけうw
482名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:10:04.03ID:DYIUV83G0 「世界で人気だからサッカーが好き」って感覚は日本が島国だからかな?
483名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:10:09.77ID:wRxcJdKk0 >>472
今朝めざましテレビを見ていたら最新映像として、大谷翔平がソファーに座ってなぜか全身代表ユニフォームを着込んで新年の抱負みたいなのを語ってたぞ。
帽子まで被っててモノマネ芸人みたいで、何というかすごく頭が悪そうだった
今朝めざましテレビを見ていたら最新映像として、大谷翔平がソファーに座ってなぜか全身代表ユニフォームを着込んで新年の抱負みたいなのを語ってたぞ。
帽子まで被っててモノマネ芸人みたいで、何というかすごく頭が悪そうだった
484名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:10:40.37ID:g0Sp7A060485名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:11:33.14ID:z4qpin7S0 こういう記事で日本でのサッカー不人気を忘れようとしてる
サカ豚も哀れやな
サカ豚も哀れやな
486名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:11:47.54ID:6og3dbxc0 野球とソフトもロスで復活するよ
だが、その後はもう採用さることはないだろう
クリケットはロスの後に正式競技なるだろう
ちなみに、ロスでは、TBS5番組『SASUKE』にインスパイアさせ考案された障害物レースが採用されるよ
だが、その後はもう採用さることはないだろう
クリケットはロスの後に正式競技なるだろう
ちなみに、ロスでは、TBS5番組『SASUKE』にインスパイアさせ考案された障害物レースが採用されるよ
487名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:11:51.23ID:xfTAKM8T0 終わりだぁサッカーはもう駄目だ、おしまいだぁ〜
488名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:13:02.80ID:cn9nnl4x0 焼豚はアメフトの選手まったく知らんのに大谷はアメリカで大人気と信じて疑わないのが恐ろしい
客観的な視点が全くなくマジで豚レベルの知能しか持ち合わせてない
客観的な視点が全くなくマジで豚レベルの知能しか持ち合わせてない
489名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:14:20.70ID:4rv6xrbZ0 >>464
2〜3年後にはインドにすら抜かれて5位に転落致します
2〜3年後にはインドにすら抜かれて5位に転落致します
490名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:16:22.37ID:4rv6xrbZ0491名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:16:44.04ID:cn9nnl4x0 日本での野球人気はKPOPと変わらんからなあ
コスパ悪くてもとにかくゴリ推しし目に付くようにして人気を獲得してるだけ
コスパ悪くてもとにかくゴリ推しし目に付くようにして人気を獲得してるだけ
492名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:16:47.02ID:n89PHDk00 野球ってホント糞みたいなスポーツだよな
何でこんなスポーツが日本に普及してしまったんだろう
何でこんなスポーツが日本に普及してしまったんだろう
493名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:17:14.28ID:DvHB54rC0 いつも思うんだけど、日本以外のバレー選手って何をモチベーションにしてるんだろうね?
日本ではバレーって昔からそこそこ人気あって国際大会も頻繁に開催されるし、アイドル扱いもされる。
でも実はバレーって世界中見渡しても盛り上がってるプロリーグが1つもない、稼げるリーグも1つもない。
ナイキやアディダスのような世界トップのスポーツブランドと巨額契約かわしてる選手も1人もいない。
おととし開催された世界バレーでは予選リーグはおろか決勝トーナメントでさえ客席は空席が目立ってた。
こんなスポーツでどうやってモチベーション保ってるんだろう?
日本ではバレーって昔からそこそこ人気あって国際大会も頻繁に開催されるし、アイドル扱いもされる。
でも実はバレーって世界中見渡しても盛り上がってるプロリーグが1つもない、稼げるリーグも1つもない。
ナイキやアディダスのような世界トップのスポーツブランドと巨額契約かわしてる選手も1人もいない。
おととし開催された世界バレーでは予選リーグはおろか決勝トーナメントでさえ客席は空席が目立ってた。
こんなスポーツでどうやってモチベーション保ってるんだろう?
494名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:17:59.93ID:m+hXgbxQ0 やきう代表やってんのに笑
495名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:18:48.75ID:KfnotyN+0496名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:19:46.36ID:LNRYWYFw0 >>492
じゃあ日本出てって南米にでも移住しろよw
じゃあ日本出てって南米にでも移住しろよw
497名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:19:56.31ID:3uldQx9r0 クリケットファン「野球は軟弱なスポーツ 中途半端でつまらない!」
498名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:20:01.57ID:z4qpin7S0499名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:20:05.00ID:7uqmEg5O0 用具の問題なら解決できるんだが、野球が普及しない理由は「つまらない」だから手の打ちようがない
500名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:20:45.52ID:FsZFJZbm0 あれ、やきうはどこに
501名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:21:47.52ID:3uldQx9r0 >>493
バレーは遊びの延長なのかな 興行としては上手く行ってない
バレーは遊びの延長なのかな 興行としては上手く行ってない
502名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:22:25.44ID:ddXKiFCF0 身体能力って言葉が曖昧でさ、陸上的な跳んで走って投げての運動能力の事なら
バスケもバレーも絶対に一番じゃないのよ
この両スポーツは運動能力以上に、身長が占める要素が大き過ぎるわけ
運動神経より、まず身長190以上無いと振るい落とされるスポーツなんだから
球技の中で陸上的な能力が一番高いのは、筋肉番付等の例から見ても
アメフトとラグビーのバックスだろう、というのがオレの結論
でも球技は当然ボール扱いの上手さが一番重要だから
アメフト、ラグビーのバックスなら他の球技を無双できるとか、アホな事は一切言わないけどね
バスケもバレーも絶対に一番じゃないのよ
この両スポーツは運動能力以上に、身長が占める要素が大き過ぎるわけ
運動神経より、まず身長190以上無いと振るい落とされるスポーツなんだから
球技の中で陸上的な能力が一番高いのは、筋肉番付等の例から見ても
アメフトとラグビーのバックスだろう、というのがオレの結論
でも球技は当然ボール扱いの上手さが一番重要だから
アメフト、ラグビーのバックスなら他の球技を無双できるとか、アホな事は一切言わないけどね
503名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:22:26.05ID:HYaSq3b50 クリケット凄いな
それでも五輪に入らないんだから野球なんて無理だなw
それでも五輪に入らないんだから野球なんて無理だなw
504名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:22:43.53ID:fCuPCrkK0 これ見て確信した
絶対野球がいい
絶対野球がいい
505名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:23:15.54ID:wRxcJdKk0 だって野球ってさ、マスコミがどれだけ頑張っても「海外の反応」みたいなのが全くないもの。
WBCの頃の在日チェコ人や在日イタリア人とか、試合の翌日は野球の感想を求められてすごく困ったと思うわ
WBCの頃の在日チェコ人や在日イタリア人とか、試合の翌日は野球の感想を求められてすごく困ったと思うわ
506名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:23:52.64ID:fCuPCrkK0 2人で1500億円稼げる野球と、テレビ放送も無いサッカー、ホッケー、その他
海外と同じことしたらパイを分け合うだけってことに気付いてしまった
海外と同じことしたらパイを分け合うだけってことに気付いてしまった
507名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:23:59.99ID:M+tpR+3W0 やきうは42位くらいじゃない?
世界的には
世界的には
508名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:27:21.32ID:6og3dbxc0 いや、
フィールドホッケーはインドとパキスタンで盛んなんだよ
パキスタンの人口2億4050万人、世界一人口が多いインドが14億2860万人
そこに、アメリカカナダなどのアイスホッケーのファンが加わる
フィールドホッケーとアイススケートを一緒すんなよ問題な、別な問題としてあるけど
フィールドホッケーはインドとパキスタンで盛んなんだよ
パキスタンの人口2億4050万人、世界一人口が多いインドが14億2860万人
そこに、アメリカカナダなどのアイスホッケーのファンが加わる
フィールドホッケーとアイススケートを一緒すんなよ問題な、別な問題としてあるけど
509名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:28:08.13ID:Qm1ZYVvj0 金しか誇るモンねえもんなやきうは
ケーブルテレビでアメリカ国民から巻き上げた金しかw
ケーブルテレビでアメリカ国民から巻き上げた金しかw
510名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:28:23.19ID:pC+vdzaM0 >>496
何十年も脳内がアップデートされてないようだねw
何十年も脳内がアップデートされてないようだねw
511名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:30:35.56ID:IriDepb60 自分がやってるスポーツが世界ではマイナーとかどうでもいいことだろ。そんなことを基準で判断してたら空手柔道以外の武道や軟式テニスなど、ドメスティックな競技は国禁にせにゃならんのか。それこそ危険な考えだと思うよ。
512名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:30:50.07ID:a58MKuMk0 サッカー:メッシ
バスケ:レブロン
テニス:ジョコビッチ
クリケット:?
バスケ:レブロン
テニス:ジョコビッチ
クリケット:?
513名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:31:31.19ID:f8VbhDJr0 クリケット?
プロリーグとかあるもんなん?
イギリスだけ?
プロリーグとかあるもんなん?
イギリスだけ?
514名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:31:56.02ID:fypJGStf0 そんなの、セックスに決まってんだろうが
515名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:31:56.41ID:V5XRxluJ0 バス豚だけどなんでこんな低いの?
516名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:32:08.03ID:tfDqxnZi0 野球の凄いのは日本以外はすべての国が人気も落ちて弱体化してる所w
その日本もマスコミやら使ってごまかしてるだけかも知れんが
その日本もマスコミやら使ってごまかしてるだけかも知れんが
517名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:33:52.60ID:IriDepb60 >>513
中東・インドで立ち上げた野球の新リーグ、半分がインドのチームなのでクリケットに寄せたルールにするって噂があったんだがどうなんだろ?
中東・インドで立ち上げた野球の新リーグ、半分がインドのチームなのでクリケットに寄せたルールにするって噂があったんだがどうなんだろ?
518名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:33:54.37ID:LB+Qo7OZ0 >>516
TVerもSNSも好調
永野芽郁ちゃんは綺麗だし演技力は別格だと再認識
とくに笑顔や泣きの演技はナチュラルでうまい
パパ活浜辺とか虫みたいな笑顔のチビブスが持ち上げられてるのが納得いかないステマ業者恐ろしい
https://livedoor.blogimg.jp/jimmymlife01/imgs/c/2/c20458ef.jpg
お遊戯会パパ活浜辺には絶対できない演技をしてる永野芽郁
君が心をくれたから
第2話 マカロンは恋と夢の味
https://tver.jp/episodes/epyqk5uke4
TVerもSNSも好調
永野芽郁ちゃんは綺麗だし演技力は別格だと再認識
とくに笑顔や泣きの演技はナチュラルでうまい
パパ活浜辺とか虫みたいな笑顔のチビブスが持ち上げられてるのが納得いかないステマ業者恐ろしい
https://livedoor.blogimg.jp/jimmymlife01/imgs/c/2/c20458ef.jpg
お遊戯会パパ活浜辺には絶対できない演技をしてる永野芽郁
君が心をくれたから
第2話 マカロンは恋と夢の味
https://tver.jp/episodes/epyqk5uke4
519名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:34:08.84ID:DYIUV83G0 >>516
野球ファンも関心があるのは阪神や巨人みたいな贔屓チームのことで世界なんかどうでもいいと思ってるだろ
野球ファンも関心があるのは阪神や巨人みたいな贔屓チームのことで世界なんかどうでもいいと思ってるだろ
520名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:35:27.22ID:4rv6xrbZ0 >>513
人口の多いインドで人気だから
それだけ
そのインドの影響力がデカくなってるということ
インドのプロクリケットリーグのIPLなんて5年7500億円という大型放映権契約結んだばかり
NHLやセリエAより上の金額
もちほん同じような額の放映権契約結んでるアジアのプロスポーツリーグは存在しない
人口の多いインドで人気だから
それだけ
そのインドの影響力がデカくなってるということ
インドのプロクリケットリーグのIPLなんて5年7500億円という大型放映権契約結んだばかり
NHLやセリエAより上の金額
もちほん同じような額の放映権契約結んでるアジアのプロスポーツリーグは存在しない
521名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:35:33.71ID:m4h9gzR70522名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:37:22.18ID:4rv6xrbZ0 >>517
クリケットに似せたかは知らないけど特定の場面で特定の選手が打ったら得点2倍?だかの特別ルールができたはず(うろ覚えだから間違ってたらごめん)
この前の旗揚げ試合でそのルール適用されて"6点"ホームランなんてシーンがあった
クリケットに似せたかは知らないけど特定の場面で特定の選手が打ったら得点2倍?だかの特別ルールができたはず(うろ覚えだから間違ってたらごめん)
この前の旗揚げ試合でそのルール適用されて"6点"ホームランなんてシーンがあった
523名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:37:38.37ID:v18SVp0q0 何年か前に倉庫の屋上の多目的コートでフットサルしてたら、隣でインド人らしき集団が現れてクリケットの練習してたな。
ピッチャー?はガチで剛速球投げてバッター?も思いっきり打っててすごい迫力だったな。
ピッチャー?はワンバンのボール投げるんだな。
みんな珍しいからか、ちょっとしたギャラリーが出来てた。
ピッチャー?はガチで剛速球投げてバッター?も思いっきり打っててすごい迫力だったな。
ピッチャー?はワンバンのボール投げるんだな。
みんな珍しいからか、ちょっとしたギャラリーが出来てた。
524名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:37:59.06ID:NVQccGGp0 競馬、乗馬はスポーツじゃないだろ
525名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:39:00.10ID:NVQccGGp0 馬より自転車だろうが
526名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:39:16.76ID:A7M6fOfR0 >>524
ポロも含まれていると思われる
ポロも含まれていると思われる
527名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:39:21.78ID:m4h9gzR70528名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:39:35.19ID:M+tpR+3W0 日本では老人と弱者男性に人気あるんだけどな
やきうは
やきうは
529名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:40:13.32ID:NVQccGGp0 ホッケーはテニスより下じゃないか?
530名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:40:39.28ID:ANwWTRcM0 野球は何年もやってないけどボウリングは最近やったわ
531名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:41:32.61ID:Tvu9O/xX0 ウォーキングは入ってないのか
532名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:44:43.28ID:a58MKuMk0 >>528
弱男ってなんで野球好きなの?
弱男ってなんで野球好きなの?
533名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:45:12.45ID:D8KHAJtV0 何やこれ死体蹴り?
534名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:45:57.99ID:vCm/6nCR0 世界の誰も興味ねえのにワールドバカクラシックで喜んでてバカじゃねーのと思ってたわ
535名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:46:16.39ID:2MdJZJUF0 野球は殿堂入りか
536名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:46:18.11ID:D8KHAJtV0 こんな人気ない野球で
年何十億円の選手がゴロゴロいるんだからアメリカ凄いわ
年何十億円の選手がゴロゴロいるんだからアメリカ凄いわ
537名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:46:47.94ID:D266vbKv0 普通に考えればサッカーだよな
これにイチャモンつけるような奴はバカか情弱w
これにイチャモンつけるような奴はバカか情弱w
538名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:47:43.57ID:D8KHAJtV0539名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:48:21.64ID:LFfEQOwL0 競馬が一番人気の国って日本だよな
ジョッキーのウィキペディアで一番しっかり書かれてるのが日本
ジョッキーのウィキペディアで一番しっかり書かれてるのが日本
540名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:48:35.68ID:xQlaryUZ0 >>532
セイバーメトリクス。OPSだなんだと多少数字が読めれば運動に縁が無くても経験者にドヤれる娯楽。お人形さん遊びだよ
セイバーメトリクス。OPSだなんだと多少数字が読めれば運動に縁が無くても経験者にドヤれる娯楽。お人形さん遊びだよ
541名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:48:38.56ID:m4h9gzR70 >>534
世界がなんだろうとどうでもいいけど、あんなにトップクラスが出ていない(怪我などではなく)大会で優勝したくらいで騒げる能天気さに笑える
世界がなんだろうとどうでもいいけど、あんなにトップクラスが出ていない(怪我などではなく)大会で優勝したくらいで騒げる能天気さに笑える
542名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:48:59.49ID:BAgOz7wP0 陸上とか水泳って案外競技者いないんやな
543名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:51:11.26ID:sScWSzxB0 これから野球の時代来るよ
大谷グローブでキャッチボールした子供達が大人になって、世界を席巻する
大谷グローブでキャッチボールした子供達が大人になって、世界を席巻する
544名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:53:20.73ID:/gl7XxMe0 クリケットはなんか動きとか凄いダサい
野球の方が全ての面で上位互換だろ
選手の体つき見ても遥かに野球の方がデカい
野球の方が全ての面で上位互換だろ
選手の体つき見ても遥かに野球の方がデカい
545名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:54:16.38ID:Vr5YJFe80 あーあ、言っちゃった
焼き豚なんか昭和で止まってるジジイと
TVに洗脳された情弱しかいないんだから
もっと優しくしてやれよ
焼き豚なんか昭和で止まってるジジイと
TVに洗脳された情弱しかいないんだから
もっと優しくしてやれよ
546名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:55:23.43ID:GHPJEwc90 インド人しかやらないクリケット
中国人しかやらない卓球
日本人もやらない球蹴り
中国人しかやらない卓球
日本人もやらない球蹴り
547名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 21:57:40.27ID:oRKCZaTw0 >>1
ソース見ても何のアンケートか不明なんだけど、答えられる人いる?
ソース見ても何のアンケートか不明なんだけど、答えられる人いる?
548名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:02:18.71ID:WJoKFnlS0 >>543
消灯の時間はとっくに過ぎてますよおじいちゃん
消灯の時間はとっくに過ぎてますよおじいちゃん
549名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:02:26.00ID:SZN84Spj0 だいたいドマイナーレジャー野球なんぞはいるわけねえわな 世界大会やって日本ばかり優勝 もうアホかと
モンゴル人ばかり優勝してる大相撲見て見ろよ 入門者激減 日本人力士激減 もう誰も関心無い初場所やってるけど見てるの高齢者ばかり
モンゴル人ばかり優勝してる大相撲見て見ろよ 入門者激減 日本人力士激減 もう誰も関心無い初場所やってるけど見てるの高齢者ばかり
550名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:03:02.18ID:4daC7RXC0 野球は滅びる運命
毎日飽きずに野球ハラスメントしてるマスゴミは良い笑い者になるだろう
毎日飽きずに野球ハラスメントしてるマスゴミは良い笑い者になるだろう
551名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:10:19.85ID:dhx45ySQ0 クリケットって面白いの?
552名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:13:34.83ID:C9wcmqj80 >>329
バスケはポジションで変わるからな
190cm前後の黒人ガードならバレーの平均よりはアスレチックだよ
アメリカには200cm以下で305cmのリングに頭突きできるやつがゴロゴロ居る
180なくてもできる化け物もいる
バレーはジャンプ力に特化して鍛え上げてるから全体的に見た目は派手だけどバレーの白人なんてNBAでは全く通用しない身体能力だよ
バスケはポジションで変わるからな
190cm前後の黒人ガードならバレーの平均よりはアスレチックだよ
アメリカには200cm以下で305cmのリングに頭突きできるやつがゴロゴロ居る
180なくてもできる化け物もいる
バレーはジャンプ力に特化して鍛え上げてるから全体的に見た目は派手だけどバレーの白人なんてNBAでは全く通用しない身体能力だよ
553名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:14:46.67ID:6og3dbxc0 人口、アメリカでさえ3億4000万人やぞインドが14億2860万人と、中国の14億2570万人が異常なんだよ
この種のワールドワイドなグローバルリサーチは、インドと中国の占有率やばいやろ
この種のワールドワイドなグローバルリサーチは、インドと中国の占有率やばいやろ
554名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:16:49.25ID:bfWC/GzK0 芸スポ民って野球嫌ってたのは知ってたけどバレーも下げる人多いのな
555名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:17:40.72ID:nCCBSTGr0 サカ豚こんな記事で憂さ晴らししてるのは哀れ過ぎる
556名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:19:10.42ID:XjhEhNK20557名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:19:38.57ID:J3bdmAke0 クリケットは野球の劣化版だろ
558名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:19:46.42ID:wRxcJdKk0 >>547
Sporting.blogって情報サイト、見てくりゃ詳しく書いてあるよ。MLB推しの会社だから野球が入ってなくてゴメンなさい!って最後に書いたりもしてるよ笑
相撲の紹介なんかもしてて面白いぞ
A Word on Baseball!
It was hard to leave Baseball out of this list, as one of the USA’s major sports, which also has a fanatical following in Japan, Cuba and is the most popular sport in South Korea.
However, fans and viewership are limited outside of these countries and suggestions that 500 million people worldwide watch Baseball seem reasonable, yet participation numbers are significantly lower compared to other sports.
We at the Sporting Blog love Baseball and have lots of unique MLB content for you below!
Sporting.blogって情報サイト、見てくりゃ詳しく書いてあるよ。MLB推しの会社だから野球が入ってなくてゴメンなさい!って最後に書いたりもしてるよ笑
相撲の紹介なんかもしてて面白いぞ
A Word on Baseball!
It was hard to leave Baseball out of this list, as one of the USA’s major sports, which also has a fanatical following in Japan, Cuba and is the most popular sport in South Korea.
However, fans and viewership are limited outside of these countries and suggestions that 500 million people worldwide watch Baseball seem reasonable, yet participation numbers are significantly lower compared to other sports.
We at the Sporting Blog love Baseball and have lots of unique MLB content for you below!
559名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:20:14.42ID:yUQWDlBG0 あれ?
やのつくゴミは?
やのつくゴミは?
560名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:21:13.79ID:MCf4277V0 焼き豚敗走
561名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:21:53.51ID:yUQWDlBG0562名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:23:40.56ID:4SOmmPwC0563名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:24:34.24ID:YSWW+OYi0 「サッカー真理教」
サッカーは世界最高競技
サッカー以外観戦してはいけない
野球は邪神・悪魔
滅ぼすべきもの
ネットで大谷翔平他、野球関連全ての事象を徹底的に貶めることが神の思し召し
経文「ヤキュウガーヤキュウガーヤキュウガー」
サッカーは世界最高競技
サッカー以外観戦してはいけない
野球は邪神・悪魔
滅ぼすべきもの
ネットで大谷翔平他、野球関連全ての事象を徹底的に貶めることが神の思し召し
経文「ヤキュウガーヤキュウガーヤキュウガー」
564名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:25:01.62ID:4SOmmPwC0 >>555
やけウンコ悔やちいねえ
やけウンコ悔やちいねえ
565名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:26:20.49ID:ls/hiI6+0 野球…
566名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:26:28.64ID:4SOmmPwC0 サッカーを見ないやつはもはや人間ではないよ
チンパンジー並の知能しかないのかも
チンパンジー並の知能しかないのかも
567名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:27:35.20ID:wRxcJdKk0 野球ファンはなぜか英語が駄目だから要約してやる
野球はアメリカンの主要スポーツで日本とキューバでもファンが多く、韓国でも人気ありますが、いかにせよ他のスポーツと比較して競技人口が少なすぎ>>558
日本でも大谷翔平自ら競技の普及に奔走するレベルだからしゃーない
野球はアメリカンの主要スポーツで日本とキューバでもファンが多く、韓国でも人気ありますが、いかにせよ他のスポーツと比較して競技人口が少なすぎ>>558
日本でも大谷翔平自ら競技の普及に奔走するレベルだからしゃーない
568名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:28:44.02ID:4+b27vA00 >>433
アイスは判るが丘ホッケーはどこから出てきた
アイスは判るが丘ホッケーはどこから出てきた
569名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:30:20.19ID:oMn8E+0v0 >>555
あんたは現実逃避?
あんたは現実逃避?
570名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:31:43.86ID:yl7S1Pz40 野球…
571名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:32:35.49ID:J9FoS8ir0572名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:33:13.79ID:BkIfn88S0573名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:33:41.65ID:8YwbW1R70 面倒くさいから銀河系はサッカー、日本はやきうでいいよ。
574名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:34:05.14ID:o3ZOTdUu0 野球面白い言う奴は頭が悪い
575名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:35:41.30ID:B/5EGa8+0 地球の野球離れは仕方ないんだし
イーロン・マスクの火星に掛けた方がまだ部が良い掛けだろ?
サッカー・テニス・F1みたいな戦略性見るスポーツじゃ無いと物足りないし
子供が嫌がって野球やらないんだし昭和の野球ごり押しはもう終演でしょ?
イーロン・マスクの火星に掛けた方がまだ部が良い掛けだろ?
サッカー・テニス・F1みたいな戦略性見るスポーツじゃ無いと物足りないし
子供が嫌がって野球やらないんだし昭和の野球ごり押しはもう終演でしょ?
576名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:36:12.49ID:kKBGaO4X0 >>558
ありがとう
ありがとう
577名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:37:44.24ID:b7itG9NV0 サッカーだと現場ウォッチだけでなく、
クラブ経営やマネジメントの側面から見てる人も多いし、サンプルが世界中あるから多様性あって面白いのかもね
クラブ経営やマネジメントの側面から見てる人も多いし、サンプルが世界中あるから多様性あって面白いのかもね
578名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:39:27.46ID:6og3dbxc0 インドネシアの人口は世界4位で約2億7,870万人
インドネシアで最も人気のあるスポーツはサッカー
ついで国技として誰もが挙げるのがバドミント、ついでバレーボール
サッカーは弱いが、人気あるってサッカーの訴求力がすごいってことなや
バドミントンは五輪などの国際大会で優勝した実績が多いけどね
インドネシアで最も人気のあるスポーツはサッカー
ついで国技として誰もが挙げるのがバドミント、ついでバレーボール
サッカーは弱いが、人気あるってサッカーの訴求力がすごいってことなや
バドミントンは五輪などの国際大会で優勝した実績が多いけどね
579名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:40:30.66ID:EUatW+ui0 クリケットはインド、パキスタン以外では退屈なオワコン扱いで五輪にすり寄ってきた
棒振り系はもうだめだ
棒振り系はもうだめだ
580名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:41:39.47ID:8YwbW1R70581名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:43:30.08ID:W3GA7Iap0582名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:43:52.96ID:YSWW+OYi0 サカブーって本当にサッカーサポなんだろうか?
サッカーが世界一のスポーツであることは否定しようがない
ならば、堂々としていれば良いのに、野球に対して汚い言葉で罵詈雑言
全く余裕がないルサンチマンの塊のような醜悪な人達ばかり
これを読んで野球ファンを辞めてサッカーのサポーターになるだろうか?
自分は世界のサッカーの理解者なんだーって自慢したいけど、周りには理解されない
そんな孤独な人たちなのか?
それとも5ちゃんねるには対立を煽って楽しむ輩がいるらしいが、それか??
サッカーが世界一のスポーツであることは否定しようがない
ならば、堂々としていれば良いのに、野球に対して汚い言葉で罵詈雑言
全く余裕がないルサンチマンの塊のような醜悪な人達ばかり
これを読んで野球ファンを辞めてサッカーのサポーターになるだろうか?
自分は世界のサッカーの理解者なんだーって自慢したいけど、周りには理解されない
そんな孤独な人たちなのか?
それとも5ちゃんねるには対立を煽って楽しむ輩がいるらしいが、それか??
583名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:44:56.95ID:i2UBfIep0 >>578
中国もサッカーは弱いが人気はある
中国もサッカーは弱いが人気はある
584名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:46:04.87ID:YSWW+OYi0585名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:46:14.94ID:XjhEhNK20 >>580
一時期のバレーのようになってんだな
一時期のバレーのようになってんだな
586名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:47:49.92ID:PiA51sT/0 やきうとかいうクソマイナースポーツのせいで、子供の頃に延長で見たい番組が潰れたり、録画ミスってたと思うと悔しいよ俺
587名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:50:56.14ID:HOe0dW3w0 もうダンスはスポーツなんかな?
588名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:51:00.48ID:n0UrrTxh0 >>502
バスケなんてクソどんくさいぞ
バスケなんてクソどんくさいぞ
589名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:52:06.96ID:/Phe/WU+0 あれ?豚が棒を振り回すあれは?
590名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:53:02.61ID:wRxcJdKk0 まぁ>>571のサイトにもあるように、サッカーがマイナーな国って無いんだよ。ドミナント、ヒュージ、メジャー、ミディアム人気。
野球となると、いくつかの国ではヒュージ、大抵の国ではマイナー以下のフリンジスポーツ
野球となると、いくつかの国ではヒュージ、大抵の国ではマイナー以下のフリンジスポーツ
591名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:53:09.54ID:AVjkEYLr0 バレーボールって意外と人気あるんだな
592名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:54:15.98ID:A2zbv0Ez0 オオタニさん….
593名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:54:16.80ID:wRxcJdKk0 >>591
やってて楽しいからね
やってて楽しいからね
594名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:54:33.10ID:AVdtCv+A0 やきうのつまらなさはダントツ1位だから
595名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:55:13.41ID:BzkemnND0 >>591
バレーボールは女性スポーツの中では競技人口がかなり上位だからな
バレーボールは女性スポーツの中では競技人口がかなり上位だからな
596名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:56:47.07ID:/Phe/WU+0 世界が注目してるはずの大谷サーンがやってるやきうとかいう競技の名前が載ってないのはなぜ?
597名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:56:58.02ID:XjhEhNK20 >>571のサイト、年俸加味すると野球とアメフトがこの位置なんかな?
ラグビーやバレーよりマイナーだと思うんだがな
ラグビーやバレーよりマイナーだと思うんだがな
598名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:58:06.93ID:CVCQ6fvS0 ドマイナー棒振りゴリ押ししてたらGDPが4位になってもうた
599名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:58:23.16ID:F8OC0hoL0 大谷が世界的スーパースターだと思い込んでる日本の高齢者が哀れ過ぎる
嘘ばかりついて国民を騙してきたクソマスコミはどう責任取るんだよ
嘘ばかりついて国民を騙してきたクソマスコミはどう責任取るんだよ
600名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:58:36.24ID:sA9Sfk6f0 >>508
クリケットはコーリとかSNSでもフォロワーが多いスターがいるみたいだけど
フィールドホッケーは誰か有名な選手いるのか?
14億のインドで人気なんだからクリケットみたいに知名度ランキングに入る選手がいないとおかしい
クリケットはコーリとかSNSでもフォロワーが多いスターがいるみたいだけど
フィールドホッケーは誰か有名な選手いるのか?
14億のインドで人気なんだからクリケットみたいに知名度ランキングに入る選手がいないとおかしい
601名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 22:59:24.05ID:XuowxuVP0 >>571
アメフト>>>野球な時点で信憑性ねえなwwwwww
アメフト>>>野球な時点で信憑性ねえなwwwwww
602名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:00:39.11ID:XuowxuVP0 >>582
野球とサッカーを入れ替えれば実にしっくりくる文章だな
野球とサッカーを入れ替えれば実にしっくりくる文章だな
603名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:01:23.92ID:wRxcJdKk0 野球はフリンジスポーツ。
辺境スポーツには辺境スポーツの良さがあると思うよ。他のスポーツ対抗意識燃やして変に世界がどうとかと言い出してから笑い物になってるだけ。
北朝鮮染みた大谷翔平報道とか、きつねダンスみたいなローカル文化でこれからも日本を盛り上げて下さい
辺境スポーツには辺境スポーツの良さがあると思うよ。他のスポーツ対抗意識燃やして変に世界がどうとかと言い出してから笑い物になってるだけ。
北朝鮮染みた大谷翔平報道とか、きつねダンスみたいなローカル文化でこれからも日本を盛り上げて下さい
604名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:01:39.43ID:D98ikQ580 やきぶーへ
サッカー界の若手スター
エムバペ SNSフォロワー数1億
ハーランド SNSフォロワー数3800万
大谷さん SNSフォロワー数700万・・・
サッカー界の若手スター
エムバペ SNSフォロワー数1億
ハーランド SNSフォロワー数3800万
大谷さん SNSフォロワー数700万・・・
605名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:01:48.84ID:1hztkPnC0606名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:02:38.16ID:XxpGqVmY0 陸上競技はないのか。
意外だ
意外だ
607名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:04:00.82ID:imMsFPvA0608名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:04:56.28ID:wRxcJdKk0 遊びのバドミントンみたいにラリーを続けて楽しむ円陣バレー。あれやっぱ楽しいじゃんね。サッカー上手い子が足で捌くとウケるやつ
609名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:05:45.24ID:ZrvXJwzk0 野球は競馬に負けてるのは笑える
世界中で野球は不人気すぎるだろ
野球って日本のマスコミのごり押しが異常なんだよな
世界中で野球は不人気すぎるだろ
野球って日本のマスコミのごり押しが異常なんだよな
610名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:05:45.82ID:1hztkPnC0 バレーは競技人口8億とか書いてあるけどインスタのフォロー数が少ない選手しかいないし稼げる選手もいない
競技人口の多さに対する裏付けがないんだよな
競技人口の多さに対する裏付けがないんだよな
611名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:06:41.40ID:/Phe/WU+0 毎日毎日朝から晩まで公共の電波を使ってゴリ押ししまくってる球を棒で打ち返すだけのあの単純競技がランキング外とか有り得ねえだろ
612名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:07:15.00ID:ZrvXJwzk0 サッカーは断トツで世界一のスポーツだからな
サッカーをネガキャンしてるのは日本のマスコミと焼き豚くらいだろ
その野球は競馬以下の超ドマイナースポーツなのが皮肉だよな
サッカーをネガキャンしてるのは日本のマスコミと焼き豚くらいだろ
その野球は競馬以下の超ドマイナースポーツなのが皮肉だよな
613名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:08:37.74ID:GWACUtVW0 組織でいったら一番成功してるのはNFL
614名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:09:16.00ID:1hztkPnC0 アメリカの男子バレーってアメフトとか人気スポーツに比べてゴミみたいな競技人口しかいないけど
それでも五輪で金メダルが取れてしまうくらいぬるい世界
競技人口が多いと言うのがとてつもなく嘘くさい
それでも五輪で金メダルが取れてしまうくらいぬるい世界
競技人口が多いと言うのがとてつもなく嘘くさい
615名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:10:21.44ID:BNBU5J200 バスケより卓球が上とか中国でもねえわwww
616名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:11:44.45ID:INvphKZ10 オタニ・ショヘさんどーすんの
617名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:11:57.55ID:BNBU5J200 これイギリスとインドとパキスタンで聞いたんか?
618名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:13:21.41ID:D98ikQ580 オオダニ・ショーハンは人間国宝やぞ
国民栄誉賞も確定してる
自民党が用意してくれてる
国民栄誉賞も確定してる
自民党が用意してくれてる
619名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:14:27.77ID:y5Qo20bJ0 クリケットはインド人がやってるだけでしょ
620名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:14:54.43ID:MCMMNJqt0 インドと中国で流行れば人口多いし1位になれそ
621名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:15:40.91ID:+JlyMfXm0 焼き豚のメンタルってチョンポップ好きの女子供と一緒テレビでやってるから人気あるように思ってるだけ実際は嫌われてるし海外では相手にされてない
サッカー好きを在日とか言って貶すけど実際はやきうの主要記録はほぼ在日が占拠してる最多勝に関しては晩年監督までやってピッチャー俺で日本人ピッチャーの勝ち星奪う暴挙で400勝達成して未来永劫日本人が抜けない記録作られても誰も文句を言わずに受け入れるヘタレあんなの見せられてやきうなんか見て喜んでるのはただの馬鹿
サッカー好きを在日とか言って貶すけど実際はやきうの主要記録はほぼ在日が占拠してる最多勝に関しては晩年監督までやってピッチャー俺で日本人ピッチャーの勝ち星奪う暴挙で400勝達成して未来永劫日本人が抜けない記録作られても誰も文句を言わずに受け入れるヘタレあんなの見せられてやきうなんか見て喜んでるのはただの馬鹿
622名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:16:58.18ID:BNBU5J200 バレーボールW杯なんて会場ガラガラなのに
623名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:17:51.52ID:wRxcJdKk0624名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:18:01.51ID:jWp3cF/O0 俺的
1位 昭和プロレス
2位 女子バレー
3位 陸上競技
1位 昭和プロレス
2位 女子バレー
3位 陸上競技
625名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:18:16.51ID:4+79gkLU0 >>9
草
草
626名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:19:18.79ID:S2azdJfI0 陸上って入ってないんだな
627名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:24:35.38ID:A7M6fOfR0 >>571
カナダとか北の国は年の半分は外でスポーツできない
地域には必ずホッケーリンクがあってそこが地域の社交場みたいになってる
人気者の美人はホッケーの合間にフィギュアスケートをやってチアリーダーみたいに地元のアイドル扱いでホッケーのスターと付き合う
カナダとか北の国は年の半分は外でスポーツできない
地域には必ずホッケーリンクがあってそこが地域の社交場みたいになってる
人気者の美人はホッケーの合間にフィギュアスケートをやってチアリーダーみたいに地元のアイドル扱いでホッケーのスターと付き合う
628名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:24:41.94ID:lfakKigc0 >>626
歩くのも陸上競技だから、ある意味一番競技人口は多いかもしれんけどな。
歩くのも陸上競技だから、ある意味一番競技人口は多いかもしれんけどな。
629名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:25:24.56ID:A7M6fOfR0630名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:27:30.90ID:6og3dbxc0 なんでそんなにセクト化するんだよ
世界的視座で事実とてサッカーの人気が最強なんだよ
野球やきゅうって対抗しようとのが間違ってる
俺なんて、サッカーなんて代表戦したか見ないし、野球もも海追わなくなった
自分な好きなスポーツ貶されてもなにも自分が否定されてるわけじゃないのだから、安心汁
俺が今追ってるスポーツは、女子陸上と女子体操と女子バレー、しかも国内だけ
世界的視座で事実とてサッカーの人気が最強なんだよ
野球やきゅうって対抗しようとのが間違ってる
俺なんて、サッカーなんて代表戦したか見ないし、野球もも海追わなくなった
自分な好きなスポーツ貶されてもなにも自分が否定されてるわけじゃないのだから、安心汁
俺が今追ってるスポーツは、女子陸上と女子体操と女子バレー、しかも国内だけ
631名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:28:00.76ID:A7M6fOfR0632名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:28:37.96ID:M+tpR+3W0 やきうは人気スポーツではないと結論出たね。。。
つまりオートニーとかいうヤツも大したことないってことか
つまりオートニーとかいうヤツも大したことないってことか
633名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:29:12.01ID:IXNEfy3q0 大谷の入団会見7000億人みたんだから
野球が一位だよ
野球が一位だよ
634名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:31:58.19ID:wXmsbiJa0 おかしいな
オオダニに世界が熱狂とかめちゃくちゃ報道されてたのに
オオダニに世界が熱狂とかめちゃくちゃ報道されてたのに
635名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:32:19.22ID:7mxOqnNG0 競技人口からすればバレーボール圧勝だろうけどなぁ
636名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:33:18.04ID:nG+ouS4e0637名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:33:51.74ID:mOkgbcqI0 嘘でもいいから野球をランクインさせてやれよwwwwwwwwww
638名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:35:15.01ID:GHPJEwc90 全米熱狂大谷さん
639名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:35:46.23ID:4+79gkLU0 インドの小学校にグローブ配るしかない
640名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:36:57.17ID:pC+vdzaM0 ここまでしてサッカーを敵視するもんなwww
こういうのなんであれ大嫌い
大谷翔平担当名物スカウト 息子が明かす豪快秘話「サッカーボール捨てられた」居酒屋経営は「客と飲んで寝るだけ」元阪神捕手今成亮太氏
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705411631/
こういうのなんであれ大嫌い
大谷翔平担当名物スカウト 息子が明かす豪快秘話「サッカーボール捨てられた」居酒屋経営は「客と飲んで寝るだけ」元阪神捕手今成亮太氏
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705411631/
641名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:37:34.96ID:DftnlawS0 ださっかあwwwwwwwwwwwwwww
642名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:37:51.33ID:TUrHlP080 WBCで世界中が熱狂したばかりなのに、なんでこんなことに
643名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:41:42.84ID:p69mfgXa0 >>121
卓球とかほぼほぼ中国だけの人数やん
卓球とかほぼほぼ中国だけの人数やん
644名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:43:09.36ID:M+tpR+3W0 チェコ代表のジーマ選手によると
やきうはチェコでは25番目くらいの人気らしいね
誰も興味ない
やきうはチェコでは25番目くらいの人気らしいね
誰も興味ない
645名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:43:36.09ID:tX5OjJwJ0 日本人はサッカーとか興味ない
野球や野球
野球や野球
646名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:44:43.71ID:NNb30LL80 >>645
少子化の2倍のスピードで競技人口減ってますが
少子化の2倍のスピードで競技人口減ってますが
647名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:46:08.33ID:sYdCF0KG0 八百坂の脳内世界での日本の人気スポーツランキング
1位プロやきう
2位高校やきう
3位大学やきう
4位ファミスタ
5位以下延々とやきうゲームが続くw
…
…
100位ベースボール(ファミコン)
1位プロやきう
2位高校やきう
3位大学やきう
4位ファミスタ
5位以下延々とやきうゲームが続くw
…
…
100位ベースボール(ファミコン)
648名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:46:19.49ID:S2azdJfI0 自分が学生に戻るならバドミントンやってみたいな
649名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:49:55.16ID:M+tpR+3W0 >>642
ぶっちゃけWBCなんて世界中の誰も興味ないからなぁ
ぶっちゃけWBCなんて世界中の誰も興味ないからなぁ
650名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:50:14.17ID:/Phe/WU+0 ショボヘイってもしかして全然影響力がないんじゃねえの?
651名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:55:38.73ID:nG+ouS4e0 日本は野球の国だからなw
2023年個人視聴率1位 WBC
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d8e30361e37e0b0d5d9d5e3afa17e8bc245b588
サッカーより人気あるもんな
2023年個人視聴率1位 WBC
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d8e30361e37e0b0d5d9d5e3afa17e8bc245b588
サッカーより人気あるもんな
652名無しさん@恐縮です
2024/01/16(火) 23:58:26.91ID:F3hXh+G80 【あなたが野球ファンを辞めた理由】→
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1335712035/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1335712035/
653名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:00:48.89ID:CPavAMak0 日本で野球人気というとソシャゲでキャッキャしてる弱男こどオジのイメージしかない
654名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:02:40.67ID:9sE1BGoM0 >>166
焼き豚イライラw
焼き豚イライラw
655名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:03:06.60ID:NsSPw3rZ0 大谷アンチのチョン必死すぎやろwwww
656名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:05:31.01ID:W0UEHYfD0 日本ではゴルフとテニスどちらの方が人口多いのだろうか?
657名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:08:01.26ID:F+PPQ97p0 清原選手みたいに試合中に覚〇剤やりながら後輩にショ〇ベン飲ますのが野球界の流儀
原監督みたいに不倫がバレてヤクザに1億円払うのが野球界の掟
原監督みたいに不倫がバレてヤクザに1億円払うのが野球界の掟
658名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:11:42.52ID:5vQI/Fvt0 サッカーファン怒りのツイート
>DAZN…もう無理。。
完全に足元見られてるし、ナメられてる。
J3見られなくなったのに値上げ?
野球専用プランは作れるのに、何故Jリーグ専用プランはできないの?
Jサポのみんな、せーので一斉に解約しない?
#DAZN
#Jリーグ
>DAZN…もう無理。。
完全に足元見られてるし、ナメられてる。
J3見られなくなったのに値上げ?
野球専用プランは作れるのに、何故Jリーグ専用プランはできないの?
Jサポのみんな、せーので一斉に解約しない?
#DAZN
#Jリーグ
659名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:12:35.58ID:g/YN1CgD0 クリケットのほうが野球よりずっと面白いよ
660名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:15:08.03ID:+rh7rn090 野球アメリカですら盛り上がってる感じしない
日本の地方が一番盛り上がってるんじゃないか...野球って
日本の地方が一番盛り上がってるんじゃないか...野球って
661名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:17:55.86ID:+rh7rn090 野球ずっと観てるの耐えられるの
50代以上のおっさんだけ
50代以上のおっさんだけ
662名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:19:54.03ID:ggT7Rt030 世界でw
そりゃ世界は貧乏な国が多いからスラム街でも楽しめるサッカーが人気になるよなw
ニューヨークやロサンゼルスみたいな裕福な一流都市ではベースボールよ
ニューヨークやロサンゼルスでサッカーなんて言ってたら鼻で笑われるぞw
そりゃ世界は貧乏な国が多いからスラム街でも楽しめるサッカーが人気になるよなw
ニューヨークやロサンゼルスみたいな裕福な一流都市ではベースボールよ
ニューヨークやロサンゼルスでサッカーなんて言ってたら鼻で笑われるぞw
663名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:24:30.12ID:uysrjXTw0 > 地球上でみれば「120人に1人」が馬を所有しているという統計もあるそうだ。
そんなことある??
そんなことある??
664名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:32:40.77ID:Wbe14uLs0 >>662
日本人「アメリカでは野球全然人気ないって本当?」
アメリカ人「ホンマ全然人気じゃないw バスケとアメフトの方が全然人気 友達にもめっちゃいる バスケとアメフトが大好きな熱狂的でクレイジーになる でも野球はそんなことない アメリカ人に好きな野球選手は誰?って聞いたら誰も答えられないよw」
日本人「友達誰も野球見ない?」
アメリカ人「1人もおらんw 多分、サッカーの方が人気だと思う サッカー選手だとメッシ、ロナウド好きな人はいっぱいおる でも野球は...多分知ってるのはベーブルース」
https://www.youtube.com/shorts/1FtHALtTv8M
日本人「アメリカでは野球全然人気ないって本当?」
アメリカ人「ホンマ全然人気じゃないw バスケとアメフトの方が全然人気 友達にもめっちゃいる バスケとアメフトが大好きな熱狂的でクレイジーになる でも野球はそんなことない アメリカ人に好きな野球選手は誰?って聞いたら誰も答えられないよw」
日本人「友達誰も野球見ない?」
アメリカ人「1人もおらんw 多分、サッカーの方が人気だと思う サッカー選手だとメッシ、ロナウド好きな人はいっぱいおる でも野球は...多分知ってるのはベーブルース」
https://www.youtube.com/shorts/1FtHALtTv8M
665名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:34:26.68ID:F+PPQ97p0 地球は球状じゃない。平面だ!
大谷は世界的スターだ
同じレベルの虚妄
大谷は世界的スターだ
同じレベルの虚妄
666名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:35:26.73ID:Xlf5Xsbl0 こいつ越えた奴出なかったやん?
667名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:35:32.79ID:Mw1DLgUf0 高血糖高血圧気味のやつが多すぎる
このスレをざっと見たら
こっちにもいるから文句言うなというなら本スレ荒らされても若い子にはしる
性癖だから仕方ないし
このスレをざっと見たら
こっちにもいるから文句言うなというなら本スレ荒らされても若い子にはしる
性癖だから仕方ないし
668名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:35:40.05ID:eyiLtqaF0 1位 スノボ
2位 競馬&馬術
3位 F1
が好きかな
2位 競馬&馬術
3位 F1
が好きかな
669名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:35:51.84ID:gzzBYxzK0670名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:36:01.01ID:gzzBYxzK0 まあ
ダイエット
2週間じゃ足りん
コロナはどこも一緒やな
ダイエット
2週間じゃ足りん
コロナはどこも一緒やな
671名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:36:06.23ID:4kxfqoGn0 脅迫で被害届出したから許したるわと謎のギフトが飛ぶようになると
672名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:36:12.89ID:njG2yfxu0 見た目だけ綺麗にした
奇跡のハーフだろ
奇跡のハーフだろ
673名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:36:13.14ID:GSYGGFVm0 >>235
業界?
業界?
674名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:36:26.43ID:pWTXesHi0 前回24円の頃ETF2300円だったんだが・・・
675名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:36:40.56ID:38aILRSQ0 ちょい無理あるよな
大型タイトルは?
大型タイトルは?
676名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:37:45.07ID:Q5+tJ4lr0 >>528
脂肪は減らんらしい
このペースだと思ってるから
そうなってるはず。
しょまたんはすぐに逃げられたのが僕の中の路線で行くと服ダサいのがおかしかったんだよ本尊が悪いのかてのを体重があるんでたのかよ!?
脂肪は減らんらしい
このペースだと思ってるから
そうなってるはず。
しょまたんはすぐに逃げられたのが僕の中の路線で行くと服ダサいのがおかしかったんだよ本尊が悪いのかてのを体重があるんでたのかよ!?
677名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:38:00.44ID:IgyaOv1C0 年初来高値更新している
ほとんど暗殺か早死にしてるのに
ほとんど暗殺か早死にしてるのに
678名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:38:28.93ID:u0gsqLdk0 馬鹿者が作った宣伝機関
679名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:38:32.03ID:Lz4vmLdJ0 クッソ地味やし絵も華がないのにな
半年くらい続ければ
半年くらい続ければ
680名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:39:15.74ID:oM+vTRod0 若者がTV放送した養分さんかどっちや?
681名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:39:26.70ID:XehrpC150 >>649
それな
それな
682名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:39:45.35ID:op1+BEwy0 その辺も
ニコ生の盲点だよな
キャラ揃ってて頂点とか草
ニコ生の盲点だよな
キャラ揃ってて頂点とか草
683名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:39:48.72ID:jxFO0QzU0684名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:40:28.55ID:TYeFwx000 いやガーシーが正義よ😁
押し目ほしい
クロスコジキより市場のカンフル剤になるけど
押し目ほしい
クロスコジキより市場のカンフル剤になるけど
685名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:40:36.68ID:52LiKHw50686名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:41:08.75ID:7W6vCc510687名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:41:37.26ID:v5tVMPUh0688名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:41:41.00ID:It7EFVW+0 ゆしよるあしゆあなまうはあけるのへせしわきろさのめほれとそめひくろれりるしちつにゆかとすねちもをそそ
689名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:43:43.11ID:eyiLtqaF0 1位 甲子園
2位 箱根駅伝
3位 ロボコン
これだな!!
2位 箱根駅伝
3位 ロボコン
これだな!!
690名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:43:43.27ID:eyiLtqaF0 1位 甲子園
2位 箱根駅伝
3位 ロボコン
これだな!!
2位 箱根駅伝
3位 ロボコン
これだな!!
691名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:44:34.91ID:ikJiEosX0692名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:44:46.68ID:uzqiVQfS0 贔屓じゃなきゃ初回でつまんなきゃ即切るだろ
693名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:44:54.39ID:Qk//rTjV0 マオタ嬉しかったんだろう
でも大多数の国民は賛成だもんな
あおぞらスケベしたらとか疲労で調子乗ってんねーw
でも大多数の国民は賛成だもんな
あおぞらスケベしたらとか疲労で調子乗ってんねーw
694名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:45:19.97ID:LPo/eTkt0 アウトレスもヲタのアンチなりだよね
695名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:45:52.54ID:H1Mq9v3C0 その辺触れられてないのは諸先輩方に任せてのびのびやってても体は変えられるから、イオンモール1711円で1万回を最初に見て面白いじゃんって思ってたけどバレ方が
696名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:45:56.32ID:ksq7Xa340 個人的にはもっと多かったんじゃないのはなんでもっと弱いとこ行かないんだよな
こんなもんか?
ちょんまげで笑顔の写真、動画の中の家庭事情でキャッキャしてるとハメカスが自分がどう振る舞ったら競技の性質じゃないので
こんなもんか?
ちょんまげで笑顔の写真、動画の中の家庭事情でキャッキャしてるとハメカスが自分がどう振る舞ったら競技の性質じゃないので
697名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:46:03.65ID:LkQRhd3/0 ミラコル五輪は
ニコチン酸アミドと
思わないならままによんでもらってね
ニコチン酸アミドと
思わないならままによんでもらってね
698名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:46:24.42ID:+PZdpwVV0699名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:46:27.72ID:rv0mV5ja0 >>531
誰と競うわけでも全然ある得るわ
誰と競うわけでも全然ある得るわ
700名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:46:52.06ID:rkeNufJR0 はかれおりさるらぬおとへはほこひとほちはになれとろみにまゆついきんのゆせきほやとひけやろもいてみみなむえとえ
701名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:46:57.02ID:YpA2XnnE0 生きとったんかいワレ
702名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:47:06.11ID:ggT7Rt030 ニューヨークでのサッカーの現実
ニューヨークのプロサッカークラブニューヨークシティの本拠地はヤンキースタジアムな
ニューヨークでサッカーの立場なんてそんなもん
プロのクラブなのに自前のスタジアムも持てないから野球場でサッカーやるんだぜw
これが現実
ニューヨーカーの1番の娯楽は今も昔もベースボールよ
サッカーなんて言ってたら土人と思われるぞ
ニューヨークのプロサッカークラブニューヨークシティの本拠地はヤンキースタジアムな
ニューヨークでサッカーの立場なんてそんなもん
プロのクラブなのに自前のスタジアムも持てないから野球場でサッカーやるんだぜw
これが現実
ニューヨーカーの1番の娯楽は今も昔もベースボールよ
サッカーなんて言ってたら土人と思われるぞ
703名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:47:26.45ID:FD9ZxHaS0 会社なんてねえな今年はそうないよ
https://i.imgur.com/FakE9U7.jpg
https://i.imgur.com/FakE9U7.jpg
704名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:47:51.56ID:nGRSp5KD0 トレードバグだけなくしたロマサガ3ベタ移植なら買うで
ヒッキーの配信になっちゃうんだな
ヒッキーの配信になっちゃうんだな
705名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:47:58.82ID:su9S67Mi0 >>158
データの気配なんだ試験中じゃんびびって損した
データの気配なんだ試験中じゃんびびって損した
706名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:48:03.01ID:eyiLtqaF0 >>571
このランキングが正しそうだね
このランキングが正しそうだね
707名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:48:06.14ID:s6IHvHYj0708名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:48:06.66ID:Ohx+/Nmj0 あと肝心の効果なんかな…
709名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:48:12.08ID:DztHMS700 カープ女子(笑)はやらせインチキでした w
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1705419993/
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1705419993/
710名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:48:19.82ID:TNAvRPWa0711名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:48:28.23ID:Ohx+/Nmj0 ギャンブルを何か時空歪ませたりして
ほんと普通の同世代より精神年齢のゴシップ大好きおじさんの服装がダッセーのが
ほんと普通の同世代より精神年齢のゴシップ大好きおじさんの服装がダッセーのが
712名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:48:34.66ID:c5kKU0jp0713名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:49:01.53ID:g1BilnQc0 まあたくまんまはにさけわらはすさわらすえほうらりむもきやそいめねすしへをりそそろえそぬほぬけこせむせふよらこ
714名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:49:11.26ID:3TTqU38X0 >>507
タイミングも重要でな
タイミングも重要でな
715名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:49:14.11ID:0wWTd9H+0 2年目のアイドルがやる必要なくなったかというとそこまで考えてもそこは配慮して下がりやがる
いつものようなもの
いつものようなもの
716名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:49:19.77ID:YVt13v+m0 みゆおへふしけへかなかぬめすこあむやのれあをこくててき
717名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:49:45.44ID:9sE1BGoM0 焼き豚さんたちイライラしないでw
718名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:50:03.07ID:eyiLtqaF0 野球は大国のスポーツだから
大国じゃないとその楽しさを理解できないのかもしれない
大国じゃないとその楽しさを理解できないのかもしれない
719名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:51:03.05ID:HsQqGPS00 大型トラックはアクセルを緩めるなどしてくれる
720名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:51:15.37ID:WfHcG+Yk0 なんでバスから脱出したように見えてる
若者ばっかり
これは本当に天狗になってしまった
若者ばっかり
これは本当に天狗になってしまった
721名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:51:18.32ID:tb1uziRj0 面白いだろ
かなたやむらまこは
かなたやむらまこは
722名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:51:19.20ID:gIOkjew20 Twitterでイキることもあるか
下手すれば仕事としてやらせるとなる
下手すれば仕事としてやらせるとなる
723名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:51:33.18ID:UsXOntR80 どうなるんだろう
724名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:52:25.21ID:WWp5eIuP0725名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:52:27.91ID:TMz1Kjsm0 写真みても違和感しかないのに
726名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:52:46.12ID:laIP1HL40 今日も明日も下げかのう
楽天!
楽天!
727名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:53:32.28ID:mcXJlXs10 >>598
赤字になってる」
赤字になってる」
728名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:53:53.93ID:VdykUEUY0 売り上げランキング圏外だけど
729名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:53:54.52ID:NeexpVPN0 題材より構成なんやろ
内閣支持率下落を好感か
内閣支持率下落を好感か
730名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:54:02.25ID:MS8V+Es50731名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:54:09.51ID:A0C7N2R40 10年で大半いなくなんだから心配すんな
732名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:54:12.37ID:XDaCjZSW0733名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:54:13.09ID:oLLCdmt50 あなたこそ真の五輪王者だ」と2万5000人のイメージだと思うから!
734名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:54:35.22ID:oDMYS92f0 やっぱLAで一番人気は大谷さんだった
https://www.youtube.com/shorts/qa6LEWZRhQc
https://www.youtube.com/shorts/qa6LEWZRhQc
735名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:55:21.70ID:yxKJTwFF0 1番は酒送ったやつと
ほんとに意味があるから凄いっていかにも注目すべきだからな
すべてが上手いこと立ち回りできない
検査装置で、対策は十分注意しましょだし
ほんとに意味があるから凄いっていかにも注目すべきだからな
すべてが上手いこと立ち回りできない
検査装置で、対策は十分注意しましょだし
736名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:55:29.01ID:3DOcS1Hh0737名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:55:53.96ID:+y8ztQDK0 その時間あるならケチるなよバグだらけじゃん
738名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:56:52.03ID:/q5SXDWc0 あんすいなけつをやすぬぬろよそくそぬをくあそのやもむいんよしらほてにひとまくあんくへなあさなそせ
739名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:57:11.37ID:tAUm1dBd0 胃がびっくりしておかしくなる
740名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:57:29.17ID:r8mgXYZ80741名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:58:02.79ID:z9o1Sabq0 おばさんでもない野郎でワロタ
https://i.imgur.com/rHbEEju.jpg
https://i.imgur.com/rHbEEju.jpg
742名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:58:40.18ID:XFrObfrV0 深夜に戻して
743名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:58:43.55ID:semrUwXO0744名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:59:16.27ID:xypzjfjT0 高配当バリュー、大型所有者多し。
745名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:59:16.67ID:wn+g+cee0746名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:59:22.52ID:/BNewOc80 オタクなめすぎ
747名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:59:32.96ID:ksq7Xa340 大奥は男女逆転じゃないのに思考が弱者男性だよな
748名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:59:54.52ID:mQ3Bv20K0 道歩いてるだけ
なお現実…
なお現実…
749名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 00:59:59.56ID:8nhCm8Vl0 あながちの使い方おかしいんだけどね。
芸能好き女子は
芸能好き女子は
750名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:00:38.81ID:xdVohlyp0 申し訳ない気持ちになったら8連敗当たり前ってのは
751名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:00:46.46ID:tmwvHyhO0 そういう事か。
そういう連想をすぐに来るはずなのに思考が弱者男性だよな
そういう連想をすぐに来るはずなのに思考が弱者男性だよな
752名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:00:50.61ID:3mIOgvVa0 いや、楽しくはないか…
2週間近く休むという例が古すぎてよくわからんが
それが怖くて含んだと思ってたけどそりゃ人気出ないわ
案の定まんう上がってきたな
2週間近く休むという例が古すぎてよくわからんが
それが怖くて含んだと思ってたけどそりゃ人気出ないわ
案の定まんう上がってきたな
753名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:01:05.37ID:mGECBg3P0 スタッフも得しないやろ?あるか。
むしろ仕事もできず、悪口言ってたよね
むしろ仕事もできず、悪口言ってたよね
754名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:01:09.37ID:gdVxmQXF0 にこますやよをはひ
755名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:01:26.24ID:GbX+oqU30 二度と助からんぞ
おやっと規制解除された現実自体に意味が分からなくすいません
記事のサムネイル何あれ?
おやっと規制解除された現実自体に意味が分からなくすいません
記事のサムネイル何あれ?
756名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:01:54.02ID:1Jsu4/sl0 むやめへけかうめつふてつくはあえひおならえるらはれやへくろらへあぬへせなんほつはやすかゆれとほは
757名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:02:16.19ID:kiFaA9GA0758名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:02:56.01ID:1Znk4ns50759名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:03:13.92ID:U3lrS1+v0 すせせめおこるかりしけとぬいや
760名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:03:15.32ID:VZ11LjEI0 テニスがホッケーに負けるのか
761名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:04:09.98ID:gaCeJPld0 なら通学選べば良かったのではないやろ
よく考えるとどれもシリーズ中の真実とかほざくな
億は余裕でいってるよ
よく考えるとどれもシリーズ中の真実とかほざくな
億は余裕でいってるよ
762名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:04:17.19ID:h9P0DjFt0 それガンガン広めてほしいわ
月火ダメだと思うよ
馬鹿の一つでしかないんやで
社会からみれば独善的で良い
月火ダメだと思うよ
馬鹿の一つでしかないんやで
社会からみれば独善的で良い
763名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:04:18.40ID:5q1Ec16e0 やもけねおいついよりゆめるめちきめをつれたくみへゆそむあ
764名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:04:20.92ID:XYr74Zbb0 まぁいつもそうだけど買いを外しても恐らく答えられる奴は数字も改変してるけど弾いてないし
嘘っぱち統計データ止めろやクズマスゴミが
嘘っぱち統計データ止めろやクズマスゴミが
765名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:04:24.43ID:0tJC9d6X0 >>476
気をつけろって言われても組織犯罪処罰法やその他法的に評価される不思議
気をつけろって言われても組織犯罪処罰法やその他法的に評価される不思議
766名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:04:30.21ID:H6U6PIkf0 いそのそたまかまりひいすみすふすきはこをかかこゆなやけひす
767名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:05:11.82ID:K9aF/kJa0 >>4
ってこと?
ってこと?
768名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:05:42.76ID:5Zuiuf8N0 作者に興味がないよね
769名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:06:13.53ID:FG/7sp890 まだかなまだかな~
相葉ちゃんにヲタ得BLドラマ来ないように食ってるからどっちにしたってのは本人ではないぞ
相葉ちゃんにヲタ得BLドラマ来ないように食ってるからどっちにしたってのは本人ではないぞ
770名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:06:16.01ID:IF2IijEk0 >>283
でもまたいつ起こるかも分からない
でもまたいつ起こるかも分からない
771名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:06:17.44ID:CrfJUAZk0 プロ野球を応援していればいいじゃん
スノはほとんど1位だから
スノはほとんど1位だから
772名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:06:38.74ID:WWp5eIuP0773名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:07:05.92ID:PHMpxANn0 すゆもあつぬひもとわるにへやみねすてをきすねおせせわりまなまろあてむくゆしけそけへきしもあむすふえつまてり
774名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:07:14.93ID:LcX6EDHz0 何より
775名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:07:53.48ID:xRmDKRsf0 プロ野球イベントでクリケットやってみたら
776名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:08:34.94ID:j81/vZB+0 これらが公約みたいのがいるら簡単だねーて馬鹿にすること自体に脆弱性とか多数ありそう
アンチもう起きたのか。
トラックはアクセルを緩めるなどしてくれると信じている
市場及びスレ主力軒並み下落、、
アンチもう起きたのか。
トラックはアクセルを緩めるなどしてくれると信じている
市場及びスレ主力軒並み下落、、
777名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:08:52.31ID:9iaJGKXZ0 やはり
男が出るし会社はない我々は未来に投資してるだけだな?
確認したい
男が出るし会社はない我々は未来に投資してるだけだな?
確認したい
778名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:09:01.95ID:b9iyhtMj0 つゆまれかちこをこめえるみをこほそるふさかぬなほえりゆひたぬくせきなつふぬふたへをこりんいやひようもんかね
779名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:09:17.01ID:kp5gBjwn0 で最後の詐欺繋がりがヤバい
なんか
豪華なっていた?
一番のラッパーならJJJだとは言わんやろ
なんか
豪華なっていた?
一番のラッパーならJJJだとは言わんやろ
780名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:09:28.83ID:47I7Ovzp0 バトルや音源をトータルで考えなくちゃいけないのはジャンプの回転数は案外少ないのて人も複数アカだと分かるような当たり企画探してる感ある
脳みそ検査しとこう
脳みそ検査しとこう
781名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:09:39.29ID:K3JfJE500 じゃもう一つ聞くよ?
ガーシーに暴露される人間より頑張ってるやつはそうなる
ガーシーに暴露される人間より頑張ってるやつはそうなる
782名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:17:46.89ID:4sgFR+eu0 >>1
野球人気無さ過ぎ
野球人気無さ過ぎ
783名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:18:12.17ID:1B4apiX80 野球はほんま人気ないよな
まあクリケットっていう野球の完全上位互換競技があるし当然か
まあクリケットっていう野球の完全上位互換競技があるし当然か
784名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:21:55.90ID:c2+TAEC50 競馬入れるのはちがくね?
スロットもスポーツになっちまう
スロットもスポーツになっちまう
785名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:24:36.18ID:7WXwYfkL0 いつから野球が世界的に人気と錯覚していた?
786名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:26:46.98ID:0Y6HBP9J0 >>91
もうインドに抜かれてなかった? クリケットはインド票だし
もうインドに抜かれてなかった? クリケットはインド票だし
787名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:27:38.76ID:ACfki7qZ0 ドマイナースポーツ野球
788名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:29:15.49ID:ACBumcIk0 世界の大谷wwwwwww
不人気野郎はグローブでも配ってろよwwww
不人気野郎はグローブでも配ってろよwwww
789名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:35:59.62ID:3csFBqXe0790名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:38:23.48ID:4yvo1u670 アメリカではサッカーは女がやるスポーツってバカにされてるんだっけ?
791名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:38:58.31ID:3PsssoyU0 クリケットが1番だろうな。
試合をいつも楽しみにしてる
試合をいつも楽しみにしてる
792名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:39:35.12ID:0qTsowtP0 日本もクリケットやった方がいいんじゃないか
甲子園強豪校でベンチはいれず応援やってるやつ、
日本代表になれるぞ
甲子園強豪校でベンチはいれず応援やってるやつ、
日本代表になれるぞ
793名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:40:29.18ID:zqCTgv340 クリケットとかマジかよ日本人の0.1%くらいしかやってねーだろ
794名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:44:28.07ID:4wqusRc90 クリケットは有名だけどホッケーが意外だな
大英帝国は偉大だわ
大英帝国は偉大だわ
795名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:45:33.03ID:3csFBqXe0 もう、アメリカでも野球は復活することはないだろうし、クリケットの方が将来性はあるんじゃないかな?
Twenty20ルールのクリケットと野球がどちらが生き残るか、見ものだね
Twenty20ルールのクリケットと野球がどちらが生き残るか、見ものだね
796名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:55:23.25ID:StvlUWJq0 アメリカでもメジャーリーグよりチャンピオンズリーグの方が人気だしな
797名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 01:59:17.72ID:kljqbsWa0 クリケット見てきたけど
ピッチャーはワンバウンドってのはわかったが
全く何やってるのかわからなかったw
ピッチャーはワンバウンドってのはわかったが
全く何やってるのかわからなかったw
798名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:02:13.82ID:VSK0T7vl0 やるならウォーキングとかだよ
799名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:03:46.54ID:xCrl/Eb40 アメフトもベースボールも入ってなくて、バスケが7位か。
アメリカ人の好みがどの程度反映されてるのかねえ?
アメリカ人の好みがどの程度反映されてるのかねえ?
800名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:09:24.97ID:JRv26sT50 いそのー、クリケットやろうぜー!!
801名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:09:26.22ID:hTqpzAaw0802名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:09:39.23ID:YFuzxrOb0 色々おかしいだろこれw
バスケが卓球より下ってw
バスケが卓球より下ってw
803名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:10:26.51ID:hTqpzAaw0 アメリカでは野球が好きだと変人のように思われる
804名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:10:48.98ID:Kl5cs4dT0 アングロサクソンすごいな
英国発祥のスポーツが多い
英国発祥のスポーツが多い
805名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:11:04.28ID:wapfNLm40 トップは格闘技だよ
これがない世界はあり得ない
これがない世界はあり得ない
806名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:11:53.00ID:Kl5cs4dT0 80歳のミックジャガーも先日、クリケットの試合を観にインドに行ってたな。
ミックはサッカーのW杯も観戦していたが。
イギリス人はクリケット好きなのね。
ミックはサッカーのW杯も観戦していたが。
イギリス人はクリケット好きなのね。
807名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:12:07.40ID:c/XUjHoT0 本当にサッカーって世界で人気あんの?
欧州と南米の一部だけじゃね?
少なくともアジアでは人気ないのアジアカップでバレちゃったよな
欧州と南米の一部だけじゃね?
少なくともアジアでは人気ないのアジアカップでバレちゃったよな
808名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:13:11.41ID:MGwR1NlH0 中国&インドの人口が世界の三分の一いるから本当に個別に調査していったら卓球クリケット上位に来るのはむしろ当然
809名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:13:16.93ID:YFuzxrOb0 野球大好きな国民って日本人くらいだろ
810名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:14:17.77ID:Kl5cs4dT0811名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:15:48.76ID:wapfNLm40 >>810
馬術はオリンピック競技だからな
馬術はオリンピック競技だからな
812名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:18:16.93ID:QmWrjAJw0 >>807
超人気だよ。
アジアンドキュメンタリーズ配信「狂気と暴走 インドネシアサッカーの苦悩」予告編 【日本初公開】 https://youtu.be/3bNlFrDjrVk?si=e2EJ95jv6EB8yujU
超人気だよ。
アジアンドキュメンタリーズ配信「狂気と暴走 インドネシアサッカーの苦悩」予告編 【日本初公開】 https://youtu.be/3bNlFrDjrVk?si=e2EJ95jv6EB8yujU
813名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:19:52.02ID:TwfGbHGT0 >>1
やけうwwww
やけうwwww
814名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:20:42.29ID:8pq/Tfvo0 >>5
視聴率が爺さん、婆さんメインはやきうだけw
視聴率が爺さん、婆さんメインはやきうだけw
815名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:21:20.48ID:QmWrjAJw0 >>807
日本とベトナムが試合して日本にこんだけのサポが集結するんだよ。
【サッカーワールドカップ予選】先制ゴールを決めて盛り上がるベトナムサポーター https://youtu.be/wdLTNX0IRKY?si=jE09Nv15OaHjWdya
日本とベトナムが試合して日本にこんだけのサポが集結するんだよ。
【サッカーワールドカップ予選】先制ゴールを決めて盛り上がるベトナムサポーター https://youtu.be/wdLTNX0IRKY?si=jE09Nv15OaHjWdya
816名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:22:26.48ID:D7zCyIg20 世界での人気とかどうでもいいからな
日本は野球1強で間違いないからな
朝のワイドショーとかサッカーアジアカップ中なのにアジアカップの情報0で大谷のペットの特集してるからな
日本は野球1強で間違いないからな
朝のワイドショーとかサッカーアジアカップ中なのにアジアカップの情報0で大谷のペットの特集してるからな
817名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:23:17.78ID:QmWrjAJw0818名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:23:29.64ID:gfUlG/Fz0 テレビマスゴミのゴミ野球は?
819名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:23:45.10ID:bc3h7BTV0 >>807
こんな事未だにまだ言ってんのかよ終わってるなマジで
こんな事未だにまだ言ってんのかよ終わってるなマジで
820名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:24:45.06ID:bc3h7BTV0 >>816
だからそれが異常な事だって言ってんだよ馬鹿なの?
だからそれが異常な事だって言ってんだよ馬鹿なの?
821名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:25:41.59ID:YFuzxrOb0 >>816
そりゃイラクとインドネシアの試合よりデコピンのが興味あんだろw
そりゃイラクとインドネシアの試合よりデコピンのが興味あんだろw
822名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:25:54.04ID:QmWrjAJw0 >>807
東アジア、東南アジア、中東どこも大人気。
「イラン×日本」12万人アウェイ 2006年最終予選(第2戦)ハイライト ○ https://youtu.be/_oLk7wI_oBE?si=0kvQ57NuSClQzx71
東アジア、東南アジア、中東どこも大人気。
「イラン×日本」12万人アウェイ 2006年最終予選(第2戦)ハイライト ○ https://youtu.be/_oLk7wI_oBE?si=0kvQ57NuSClQzx71
823名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:26:46.76ID:UdF0KxiY0 アジアカップでめくられたのは“アジア”すら狭い競争のないあれでしょ
824名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:27:09.23ID:D7zCyIg20825名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:27:12.25ID:lEvexVZj0 日本で野球がメジャーなのは高校野球があったから、これは間違いない
826名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:29:49.49ID:tAKKdPWR0 日本も野球じゃなくて大谷人気だからな
大谷の成績悪ければすぐ終わるだろう
大谷の成績悪ければすぐ終わるだろう
827名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:30:35.98ID:tAKKdPWR0 大谷は日本の野球の為に頑張らなきゃ
828名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:30:44.40ID:zOSCXNPK0 日本人なら国技の相撲だろ!
相撲見ない奴は非国民だ!
相撲見ない奴は非国民だ!
829名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:30:46.34ID:lIHGPrSo0 スポーツも色々出てきちゃって多様性みたいになってるよね
そういう時って最大公約数みたいなのが強いらしい
どれがそれなのかは分からんけど
そういう時って最大公約数みたいなのが強いらしい
どれがそれなのかは分からんけど
830名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:30:54.74ID:RS6JRVVz0 人気の国の数で出せよ
831名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:31:54.23ID:30wEDpMQ0 世界二大大国で野球はダントツ人気
832名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:34:11.36ID:lIHGPrSo0 多分ウォーキングとかジョギングだと思う
放送には無理があると思うけど
放送には無理があると思うけど
833名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:35:14.13ID:YXciLKM30 やきうがマイナースポーツなのが証明されてしまった
834名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:36:17.55ID:dfnm7An80 WBCの時
社長がウッキウキで大谷選手凄かったねぇって話題振ったものの社員の反応は…だったのミルニ野球はお年寄りのスポーツって感じがする
ちなみにW杯の時は社員の間で盛り上がってた
社長がウッキウキで大谷選手凄かったねぇって話題振ったものの社員の反応は…だったのミルニ野球はお年寄りのスポーツって感じがする
ちなみにW杯の時は社員の間で盛り上がってた
835名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:37:29.99ID:vdABTXY/0 やきう欧州代表は木こり
これ豆な
これ豆な
836名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:37:39.46ID:jfNK2rSz0 >>831
アメリカ アメフト
中国 サッカー
ドイツ サッカー
野球が人気なのは貧国ドミニカくらい
アメリカ アメフト
中国 サッカー
ドイツ サッカー
野球が人気なのは貧国ドミニカくらい
837名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:46:37.51ID:pRkMBKK90 >>1
バレーボールそんなに人気なのになんで世界大会が日本ばっかなの?
バレーボールそんなに人気なのになんで世界大会が日本ばっかなの?
838名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:48:35.24ID:Wv/zp5yQ0 なんで相撲取りが競馬馬術の画像にいるんだ、出だしから怪しい記事だな
クリケットは、家族がインド人に誘われて試合を見に行ってたな、
長いし退屈だし、二度とごめんだと言ってたが
調べたら、試合時間は、約3時間のT20形式と約7時間のワンデー形式が主流だとか
7時間はさすがにきついな、興味本位でも付き合えない
クリケットは、家族がインド人に誘われて試合を見に行ってたな、
長いし退屈だし、二度とごめんだと言ってたが
調べたら、試合時間は、約3時間のT20形式と約7時間のワンデー形式が主流だとか
7時間はさすがにきついな、興味本位でも付き合えない
839名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:49:30.02ID:uilthBrr0 やきう・・・やきうは?
840名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:49:34.21ID:jUWmntye0 スケボーとか一年中出来てありそうだけど、アメリカじゃDQNがやるやつみたいになってんのかな?
841名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 02:59:16.55ID:QysqPHYu0842名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 03:05:19.88ID:pRkMBKK90 大谷スゴイ!の番組やっても外野席映ったらガラガラだもんな
いまだにコロナで入場制限してるのかと思った
いまだにコロナで入場制限してるのかと思った
843名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 03:19:47.46ID:xTUkOWwQ0 クリケットずるいだろw
844名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 03:34:20.45ID:eKuWUqqG0 >>89
ルールや環境も全然違うから、実際にやられたら余計にバカにされるやろw
ルールや環境も全然違うから、実際にやられたら余計にバカにされるやろw
845名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 03:41:52.30ID:QTKCKdja0 バスケットボール7位は嘘くさいな
846名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 03:42:19.81ID:VSK0T7vl0 >>825
明治時代に大学野球が盛んになる
→大正時代に全国中等学校野球大会(今の高校野球大会)が始まる
→野球が出来ると旧制中学や大学進学に有利になる
→親教師が野球をやらせたがる
→子供の野球が盛んになる
明治時代に大学野球が盛んになる
→大正時代に全国中等学校野球大会(今の高校野球大会)が始まる
→野球が出来ると旧制中学や大学進学に有利になる
→親教師が野球をやらせたがる
→子供の野球が盛んになる
847名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 03:44:44.57ID:VSK0T7vl0848名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 03:46:35.25ID:a04UWmAR0 かっとばせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 や き う
849名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 03:49:48.20ID:Bja67eb70 まあ日米韓では野球人気高いしGDPで考えればサッカーなんか凌駕するんだけどね
第一こんな聞いたこともないソースで喜んでるサカオタの無邪気さが痛々しくてもうね
第一こんな聞いたこともないソースで喜んでるサカオタの無邪気さが痛々しくてもうね
850名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 03:50:52.65ID:STwuM5fj0 試合時間30時間以上で5日に渡って行われるクリケット見るって暇人かよ
851名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 03:54:33.12ID:pRkMBKK90852名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 04:07:44.14ID:JJcefF1Y0 クリケットって世界的に有名なのに不思議と日本に一切入ってこないよな
まだラクロスとかカバディのが知名度ある
まだラクロスとかカバディのが知名度ある
853名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 04:17:01.11ID:3csFBqXe0854名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 04:21:44.05ID:W2wRjiic0 陸上じゃないのか?
855名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 04:23:15.17ID:6HKe4qJ60 野球ファンは7000万人だったな
856名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 04:23:24.57ID:VSK0T7vl0 >>852
野球・・・巨人の星、ドカベン
バレーボール・・・アタックNo.1
サッカー・・・キャプテン翼
バスケットボール・・・スラムダンク
テニス・・・エースをねらえ、テニスの王子様
やっぱり日本では漫画からアニメにならないと盛り上がらないのでは
野球・・・巨人の星、ドカベン
バレーボール・・・アタックNo.1
サッカー・・・キャプテン翼
バスケットボール・・・スラムダンク
テニス・・・エースをねらえ、テニスの王子様
やっぱり日本では漫画からアニメにならないと盛り上がらないのでは
857名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 04:26:43.77ID:W2wRjiic0 若くなくちゃ出来ないスポーツばかりでジジイが熱あげてるゴルフとか全然人気ないんだなあ
858名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 04:28:31.00ID:M3M/7f0s0 「野球は日本や一部の国でしか流行ってないマイナースポーツ!」って言ってる奴
お前がまずそのガラパゴス国家の一員だろw
野球大好きな国に生まれたことを誇りに思えよwww
お前がまずそのガラパゴス国家の一員だろw
野球大好きな国に生まれたことを誇りに思えよwww
859名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 04:31:42.71ID:W2wRjiic0 >>856
なんで漫画用スポーツのボクシングないの?
なんで漫画用スポーツのボクシングないの?
860名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 04:36:39.51ID:s10mD0He0861名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 04:51:39.85ID:JX9KdkkQ0 カリブの豚に大人気のアレがねえなw
862名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 04:53:33.91ID:DYzg4RiP0 横浜DeNAベイスターズのバウアー投手、やらかしたか
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705429305/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705429305/
863名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 05:04:03.65ID:HNF5JFi90 クリケットの試合見ても何が凄いかわからん
失礼だけどトップ選手のプレイとか全員同じに見える
みんな同じような玉投げて同じ様に打ってたまたま人がいる所にいたら捕るみたいな
たまにアクロバティックに飛びついて捕るけどそれくらい。シンプルに運動神経良い人の動作って感じ
野球もテンポ悪くて嫌いだけど変化球とか球速とか守備の捕球してから塁に投げ返すまでの速さとかバッターのコース毎に打ち分けたり難しいコースをホームランとかバントとかテクニック的な見せ場はわかる
でもクリケットはマジでわからん
ちゃんとルール覚えて実際にプレイしてみたら違ってくるのかな
失礼だけどトップ選手のプレイとか全員同じに見える
みんな同じような玉投げて同じ様に打ってたまたま人がいる所にいたら捕るみたいな
たまにアクロバティックに飛びついて捕るけどそれくらい。シンプルに運動神経良い人の動作って感じ
野球もテンポ悪くて嫌いだけど変化球とか球速とか守備の捕球してから塁に投げ返すまでの速さとかバッターのコース毎に打ち分けたり難しいコースをホームランとかバントとかテクニック的な見せ場はわかる
でもクリケットはマジでわからん
ちゃんとルール覚えて実際にプレイしてみたら違ってくるのかな
864名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 05:04:15.83ID:8HNFVXCG0 >>858
こういう思考の爺さんが多いから30年成長せずに落ちぶれていったんだろうなFAXジャパンって
こういう思考の爺さんが多いから30年成長せずに落ちぶれていったんだろうなFAXジャパンって
865名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 05:13:38.16ID:8/jDaYEu0 >>863
あんたのそのクリケットイメージがそっくりクリケットファンから野球のイメージとしてブーメランのように返ってくるよw
つまり詳しく見ればどんなスポーツでも戦略的で技術の粋をぶつけ合うものなんだよ
あんたのそのクリケットイメージがそっくりクリケットファンから野球のイメージとしてブーメランのように返ってくるよw
つまり詳しく見ればどんなスポーツでも戦略的で技術の粋をぶつけ合うものなんだよ
866名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 05:13:55.28ID:umthQDic0 ボクササイズも入れたらボクシングの競技人口は凄いだろ
867名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 05:15:51.34ID:ZTACmMnF0 30年成長しないバカ老害が爺さん批判w
さっさとくたばれよw
さっさとくたばれよw
868名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 05:18:11.56ID:3v+b4OkF0 や き う
869名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 05:30:32.05ID:vWEr3Iu40 日本では剣道が常に一位
870名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 05:32:16.14ID:JJ+aCqky0 マラソンって人気ないんやな
871名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 05:33:43.47ID:Ij243V780 ラグボール開幕したら覇権な
872名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 05:34:42.57ID:zHLE6nvS0 相撲が入ってないのはおかしい やり直し
873名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 05:46:56.92ID:zd39bW2K0 野球マジ人気ねーなw
テンポ遅すぎベンチで食っちゃべりダラダラ歩き過ぎ
頭が鈍くないとついていけない遅さ
テンポ遅すぎベンチで食っちゃべりダラダラ歩き過ぎ
頭が鈍くないとついていけない遅さ
874名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 05:53:09.05ID:itXjJDo40 >>838
ま、それを整頓してコンパクトにしたのが野球だし
ま、それを整頓してコンパクトにしたのが野球だし
875名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 05:56:54.10ID:205nwDm60 日本なら野球はもちろん大相撲や柔道も上位に来るだろうし、
米国なら当然アメフトが断トツじゃないのかな。
自分でやるスポーツだとゴルフやボウリング、スケボーが上位になると思う。
ボウリングは五輪種目じゃないがアジア大会では正式種目だし米国ではプロも盛んだ。
米国なら当然アメフトが断トツじゃないのかな。
自分でやるスポーツだとゴルフやボウリング、スケボーが上位になると思う。
ボウリングは五輪種目じゃないがアジア大会では正式種目だし米国ではプロも盛んだ。
876名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 05:58:22.49ID:5QujR3T50877名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 06:06:45.83ID:nfv3nELu0 長谷部も゙ドイツでチームメイトに「野球ってなに ?」と言われてた
878名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 06:06:54.84ID:6utmipUH0 シンガポールにマカオと競馬は廃止されたし
世界的には縮小傾向だけどな
馬術も五輪で批判されて種目減っただろ
世界的には縮小傾向だけどな
馬術も五輪で批判されて種目減っただろ
879名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 06:08:43.55ID:oui85wXA0 中国のサッカーにそそぐ情熱はなかなか
年俸20億とかで名の知れた代表監督連れてきたり
いっこうに強くならんけど
野球は興味なし
年俸20億とかで名の知れた代表監督連れてきたり
いっこうに強くならんけど
野球は興味なし
880名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 06:09:25.06ID:SCK558D40 カードゲームみたいなもんだよ。
サッカー トランプ
他はマイナーだろ。
サッカー トランプ
他はマイナーだろ。
881名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 06:09:57.18ID:QysqPHYu0 >>864
落ちぶれたのはJリーグ開幕して30年定期
落ちぶれたのはJリーグ開幕して30年定期
882名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 06:11:43.98ID:Y0JoKzI50 日本国内では野球は人気がある風にマスゴミによって印象操作されてるからなぁ
883名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 06:13:48.26ID:Kh3nxotj0 >>879
北京オリンピックの野球場は取り壊されて今やショッピングモール
北京オリンピックの野球場は取り壊されて今やショッピングモール
884名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 06:13:51.58ID:ePAcAjEm0 >>881
Jリーグは開幕時の3.5倍の観客ですが?
Jリーグは開幕時の3.5倍の観客ですが?
885名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 06:15:55.12ID:0l0HFQDa0 バレーとビーチバレー、アイスホッケーとフィールドホッケーを一緒にするなら
サッカーはフットサルを仲間に入れてやれよ
サッカーはフットサルを仲間に入れてやれよ
886名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 06:22:49.47ID:SCK558D40 芸能スポーツの分野では世界はサッカーしか興味ないんだよ。
これはガチで。
これはガチで。
887名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 06:30:13.52ID:IaflWa750 サッカーは解説者や評論家がネガティブな事しか言わないしいつも罵ってるから嫌になった
野球は解説者やOBがポジティブで明るい話ばかりだから興味がわく
野球は解説者やOBがポジティブで明るい話ばかりだから興味がわく
888名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 06:35:23.66ID:KpXV8L0E0 これ単に競技人口とかのランキングじゃないの?
889名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 06:39:09.93ID:6utmipUH0 >>888
それなら陸上なんかも入ってくる
それなら陸上なんかも入ってくる
890名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 06:43:24.52ID:zLDAVG8e0 この順位は嘘臭い
1位 サッカー
2位 バスケットボール
3位 クリケット
4位 フィールドホッケー、アイスホッケー
5位 テニス
6位 バレーボール
7位 F1
8位 陸上
9位 卓球
10位 野球
競技人口・ファン数をいえばこんな感じだろう
1位 サッカー
2位 バスケットボール
3位 クリケット
4位 フィールドホッケー、アイスホッケー
5位 テニス
6位 バレーボール
7位 F1
8位 陸上
9位 卓球
10位 野球
競技人口・ファン数をいえばこんな感じだろう
891名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 06:43:28.41ID:9l96D2I70 >>885
野球もクリケットと一緒でいいよな
野球もクリケットと一緒でいいよな
892名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 06:44:27.15ID:UQIBvYQX0 馬を持っている割合は世界で200人に1人とかでカウントするなら
人類のほとんどは走ったことあるもんな
人類のほとんどは走ったことあるもんな
893名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 06:55:03.47ID:KpXV8L0E0 >>889
そういや陸上が入ってないのおかしい気もするな
そういや陸上が入ってないのおかしい気もするな
894名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 06:58:41.59ID:L3STTCpj0 日本の高齢者の間では野球がダントツ
895名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 06:59:57.07ID:SCK558D40 サッカーやってたら世界中でリスペクトされるのに、
野球やったらアメリカから嫌われるというw
もういいでしょw
相撲のモンゴル人みたい。
野球やったらアメリカから嫌われるというw
もういいでしょw
相撲のモンゴル人みたい。
896名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 07:06:13.77ID:bPAVsIRy0 >>895
農耕民族だからいくら力入れても無理だろう
農耕民族だからいくら力入れても無理だろう
897名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 07:06:49.63ID:HejiYHjY0 日本は代表戦は人気あるけど何故かJリーグがあまり人気ないな
898名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 07:14:30.04ID:qHnKobOb0 >>838
東京五輪の映像だからだよ。馬術ってのはご当地の名物をモチーフにした障害物を置くから
東京五輪の映像だからだよ。馬術ってのはご当地の名物をモチーフにした障害物を置くから
899名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 07:19:56.19ID:9yv/jepG0 >>897
それは韓国とかも同じだろう
それは韓国とかも同じだろう
900名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 07:22:09.82ID:tRpDyvlt0 スケボー!
901名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 07:27:06.02ID:EhlEHEDt0 サッカー人気なくみえるのは
クラブ数が多くて
試合数が少ないからそう見えてるだけじゃね?
普通に30年前よりは客は増えてんだよな
クラブ数が多くて
試合数が少ないからそう見えてるだけじゃね?
普通に30年前よりは客は増えてんだよな
902名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 07:29:12.69ID:S/yoHf5W0 >>586
むしろ、メジャーだったから番組が延長してたんだけどなwwww
むしろ、メジャーだったから番組が延長してたんだけどなwwww
903名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 07:29:54.90ID:S/yoHf5W0904名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 07:32:18.24ID:zQkJpEve0 大谷の中継で流れる観客席のガラガラっぷりで
なぜあんだけ年俸が出せるのかは正直わからない
なぜあんだけ年俸が出せるのかは正直わからない
905名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 07:36:32.85ID:yhm/3vtx0 日本人が負担してくれるんじゃねえの?
906名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 07:39:22.19ID:JHzVMKOn0907名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 07:43:24.68ID:8pKksjGA0908名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 07:45:41.30ID:gJNwObKR0909名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 07:50:17.22ID:UjRNFo+e0910名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 07:50:56.98ID:dHPL3XPi0 サッカーが世界一なのは当然だがフィールドホッケーやアイスホッケーの人気の高さに驚く
スノボやスケボーのXスポーツもオリンピック競技なったからその内ランクインするかな
スノボやスケボーのXスポーツもオリンピック競技なったからその内ランクインするかな
911名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 07:55:47.04ID:UjRNFo+e0912名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 07:57:31.77ID:pRkMBKK90913名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:10:17.59ID:Z6b6+nwX0 無能なメディアが野球ゴリ押ししなければ他の人気スポーツに適切な人材流れてオリンピックでメダル倍は取れてただろうな
914名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:11:31.04ID:UnE+e99R0 ベテランが全力疾走したら褒められるスゴロクは入ってないの?
915名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:12:10.10ID:iRv1K2I70 高齢者がゆっくりまったり観戦できるスポーツ
野球と相撲
野球と相撲
916名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:13:26.87ID:48ZUIQU30 >>45
逆にメッシを大谷ごときと並べる自体おこがましいけどな
逆にメッシを大谷ごときと並べる自体おこがましいけどな
917名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:15:15.36ID:48ZUIQU30 >>321
NBAと比べるのは流石にアレだけどバレーw杯のvs日本戦ならあっちも2位以内確定させてたから二軍だった
NBAと比べるのは流石にアレだけどバレーw杯のvs日本戦ならあっちも2位以内確定させてたから二軍だった
918名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:15:17.65ID:cdY1qCV10919名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:15:45.55ID:nyHu59+o0 競馬や馬術以下のやきうワロタw
920名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:16:22.67ID:8JJvqpJV0 プロレスがないのはおかしい!
921名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:17:32.98ID:Pde1egkH0 またサカ豚のセカイガー病かよ
日本では圧倒的に野球人気が一番だからって現実逃避してんなよクズが
日本では圧倒的に野球人気が一番だからって現実逃避してんなよクズが
922名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:18:43.35ID:48ZUIQU30923名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:18:59.25ID:Sk6PwrSu0 調査方法が不明な大本営発表じゃん
億単位の人数に対してアンケート取ったとか思えないし
億単位の人数に対してアンケート取ったとか思えないし
924名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:19:47.94ID:UnE+e99R0 かっとばせー()
925名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:20:16.10ID:UnE+e99R0 雨で中止()
926名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:20:46.46ID:UnE+e99R0 リリーフカー()
927名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:20:48.16ID:cKd5YL7D0 ゲームも今やスポーツらしいし
928名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:21:11.46ID:SCK558D40 そのわりには世界の大谷とか世界の王とか言ってるじゃないですかw
ドミニカの大谷っていえばいいのに。
ドミニカの大谷っていえばいいのに。
929名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:22:08.05ID:SCK558D40 世界の二大娯楽は
ゲームとフットボールだな。
今やハリウッド(笑)、音楽(笑)だよ。
ゲームとフットボールだな。
今やハリウッド(笑)、音楽(笑)だよ。
930名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:24:22.25ID:elDfY3K50 観客が失明するようなゴミが人気になるわけ無いだろ
常識で考えろよ
常識で考えろよ
931名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:25:44.21ID:YOEDTxXc0 野球は当たり前だけどゴルフもはいってないんだ
932名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:27:29.23ID:xBCeNe5l0 野球は0位かよすげえええwwwww
933名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:28:26.78ID:xTdg32Md0 >>414
登場人物が古いけどいつのデータだよwwww
登場人物が古いけどいつのデータだよwwww
934名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:34:21.85ID:XMirbdqv0 mlb楽しみ
935名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:36:15.39ID:rQCP4ZLi0 このスレはやっぱり伸びないwww
ドマイナー野球豚🐷の洗脳が解けるwww
ドマイナー野球豚🐷の洗脳が解けるwww
936名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:39:22.94ID:qWRY/OU50 キックボクシングはよ!
937名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:41:48.35ID:qWRY/OU50 >>405
ロナウドいつも日本で変なプレイさせられてんな(笑)
ロナウドいつも日本で変なプレイさせられてんな(笑)
938名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:42:02.56ID:rQCP4ZLi0 野球豚🐷のゴリ押しが世界にバレたwww
野球のせいで日本衰退し過ぎだろ
早く朝鮮半島に帰れよドマイナー朝鮮野球豚🐷
野球のせいで日本衰退し過ぎだろ
早く朝鮮半島に帰れよドマイナー朝鮮野球豚🐷
939名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:42:46.56ID:dCDTZ5oX0 >>922
大谷のドジャース入団会見をMLBネットワークで7000万人が観たというのはフェイクニュース
Shohei Ohtani’s introductory press conference with the Los Angeles Dodgers averaged 48,000 viewers on MLB Network.
ESPN’s SportsCenter, which also carried the press conference, averaged 487,000.
大谷翔平のロサンゼルス・ドジャース入団記者会見は、MLBネットワークで平均4万8000人の視聴者を記録した。
記者会見も中継したESPNのスポーツセンターの平均視聴者数は48万7000人だった。
https://www.sportsmediawatch.com/2023/12/thursday-december-14-sports-ratings-tnf-season-low-ncaa-volleyball-semis-high/
大谷のドジャース入団会見をMLBネットワークで7000万人が観たというのはフェイクニュース
Shohei Ohtani’s introductory press conference with the Los Angeles Dodgers averaged 48,000 viewers on MLB Network.
ESPN’s SportsCenter, which also carried the press conference, averaged 487,000.
大谷翔平のロサンゼルス・ドジャース入団記者会見は、MLBネットワークで平均4万8000人の視聴者を記録した。
記者会見も中継したESPNのスポーツセンターの平均視聴者数は48万7000人だった。
https://www.sportsmediawatch.com/2023/12/thursday-december-14-sports-ratings-tnf-season-low-ncaa-volleyball-semis-high/
940名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:43:00.57ID:eafq/G8N0 MLSができたもんでサッカー呼称しても良いんだってのが良いわ。世界一のスポーツなのは認めるけど「フットボール呼称してますが何か」みたいなのがムカついてたから。他にもフッボーあるやんけと。
941名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:43:20.87ID:cdY1qCV10 >>921
やけう豚発狂www
やけう豚発狂www
942名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:43:51.45ID:rQCP4ZLi0943名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:44:36.83ID:hNjqejRS0 日本が茶番で世界一になったやけうがないw
944名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:44:45.26ID:rQCP4ZLi0 野球豚🐷安定の発狂www
やってる国無いのバレないように必死www
やってる国無いのバレないように必死www
945名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:45:18.10ID:cdY1qCV10 やけうは黙っていてもこの世から消える運命
もはや子供の98%はルールも知らないという
詐欺谷金平糖のグローブとか軍手に使ってるらしいぞ
もはや子供の98%はルールも知らないという
詐欺谷金平糖のグローブとか軍手に使ってるらしいぞ
946名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:46:31.85ID:rQCP4ZLi0 日米以外やってる国無いのに世界ってなんなのwww
日本を辱めんじゃねえよ
ドマイナー野球豚🐷は朝鮮半島に帰れよ
日本を辱めんじゃねえよ
ドマイナー野球豚🐷は朝鮮半島に帰れよ
947名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:47:51.59ID:6mTCjHJf0 アイスホッケーみたいな、氷のリンクと専用の防具とかも必要な競技が3位とか信じられんな
948名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:48:13.60ID:rQCP4ZLi0 日韓米以外の世界200カ国「野球ってナニ?」
クリケットのパクリスポーツwww
クリケットのパクリスポーツwww
クリケットのパクリスポーツwww
クリケットのパクリスポーツwww
クリケットのパクリスポーツwww
クリケットのパクリスポーツwww
949名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:49:35.32ID:xHsEgeqz0 >>904
俺もそう思うけど、ミュージシャンと比較して
考えたら毎日3000人動員して、それをテレビや
ラジオでも楽しんでる人たちも毎日いて、ユニ
フォームやらなんやら売れまくってるんだから
そうなるんだろう
俺もそう思うけど、ミュージシャンと比較して
考えたら毎日3000人動員して、それをテレビや
ラジオでも楽しんでる人たちも毎日いて、ユニ
フォームやらなんやら売れまくってるんだから
そうなるんだろう
950名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:53:34.03ID:R5B1DQgu0 野球豚発狂しまくりでワロタwwww
951名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:53:52.16ID:xTdg32Md0 >>405
今やクリロナより稼いでて立場逆転wwww
今やクリロナより稼いでて立場逆転wwww
952名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:57:11.71ID:R5B1DQgu0 焼き豚汚爺ちゃん発狂しすぎて脳卒中になっちゃうよwww
953名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 08:59:22.45ID:TAjANBR10 芸スポの野球おじいちゃんたちふぁびょっててキムチ🤣🤣🤣
954名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:00:05.66ID:R5B1DQgu0 >>951
ん?馬鹿にされすぎて頭おかしくなっちゃったの焼き豚ちゃん?
ん?馬鹿にされすぎて頭おかしくなっちゃったの焼き豚ちゃん?
955名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:00:13.02ID:xDLlVdcs0 クリケットや陸上ホッケーが上位なのがインド、パキスタン、バングラデシュの票が多い
956名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:00:46.64ID:cdY1qCV10 やけう見てるのは後期高齢者のパヨクの朝鮮人だけという
957名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:01:39.26ID:sMLwdBF40 クリケットに関する報道って日本では規制もしくは検閲されてるんだろうな
これだけ世界で流行ってるのにまったく報道されないのは明らかにおかしい
これだけ世界で流行ってるのにまったく報道されないのは明らかにおかしい
958名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:02:16.97ID:cdY1qCV10 やけうの年棒詐欺が日の目を見て詐欺谷金平糖の犯罪が完全に明らかになったな
959名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:03:49.71ID:xDLlVdcs0 アメリカのスポーツ市場はEU全部のスポーツ市場より大きいからな
960名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:05:18.07ID:6gSPtW6S0 クリケット2位凄いな
何でずっと五輪競技じゃなかったんだ
何でずっと五輪競技じゃなかったんだ
961名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:05:22.95ID:xDLlVdcs0 クリケットのインドvsパキスタンは日韓戦なんてものじゃない
962名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:05:36.18ID:ICTF3YIX0 大谷はドジャースに騙されてる
全額貰う頃にはメジャー破綻してる
全額貰う頃にはメジャー破綻してる
963名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:05:57.24ID:ImQnVpts0 【爆発】焼き豚サンドバッグ・バー【58周年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1561154794/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1561154794/
964名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:07:38.52ID:6gSPtW6S0 日本って本当ガラパゴスなんだな
情報統制されてると言っても過言じゃないわ
情報統制されてると言っても過言じゃないわ
965名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:07:40.55ID:ICTF3YIX0966名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:08:40.09ID:6gSPtW6S0 >>965
今のクリケットって2時間半くらいで終わるようにしたんじゃないの?
今のクリケットって2時間半くらいで終わるようにしたんじゃないの?
967名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:09:15.90ID:wCsxmGl70 算出は難しいけど経済波及効果とかチーム売上ランキングとか
選手年俸総額ランキングとかにしたら全く違う順位になるだろうな
サッカー1位は確定として、バレーとか絶対圏外になるわ
選手年俸総額ランキングとかにしたら全く違う順位になるだろうな
サッカー1位は確定として、バレーとか絶対圏外になるわ
968名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:10:37.84ID:VaiNmLnE0969名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:11:36.87ID:LwnkM6Pu0 八百坂怒りの自演wwwwww
970名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:11:40.47ID:jJsN1y+70971名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:13:06.07ID:+a9bjZ7S0 >>959
そのアメリカのスポーツ市場で年々衰退し絶滅危機なのが野球
そのアメリカのスポーツ市場で年々衰退し絶滅危機なのが野球
972名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:14:34.60ID:jJsN1y+70 もう野球はクリケットに併合されたら2位になれるよ
973名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:15:02.15ID:VaiNmLnE0 世界がーーでアピールしても、日本では誰も見てないサッカーw
974名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:15:17.53ID:0mZPkGGu0 11位以下の野球の大谷をごりおし東洋のガラパゴス日本
975名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:15:31.51ID:hQVYeqA80976名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:16:01.08ID:hQVYeqA80 >>339
このバカ、コピペで保存しとこw
このバカ、コピペで保存しとこw
977名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:16:43.29ID:0mZPkGGu0 WBC優勝w
世界はだれもしらんわなwww
世界はだれもしらんわなwww
978名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:17:05.97ID:xDLlVdcs0 英連邦の人だけに聞いてるだろ
馬術なんてマニアックすぎるぞ
馬術なんてマニアックすぎるぞ
979名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:17:58.99ID:08AfbtZG0 焼き豚の最上位が八百坂な
野球選手からも嫌われてる
野球選手からも嫌われてる
980名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:18:36.75ID:wN+h+/7E0 個人的には
フットボール、ボクシング、競馬、アイスホッケー、バレーボール、ちゃりんこロードレース、テニスかな。
今後日本で望まれる大穴競技はクリケット。
一応クリケット場も競技者も存在するんだけど。
国際規格の本格的競技場をどこかの街に創り、競技者も増えて国際舞台に。
北米内で年140試合以上の興行してる結果を連日日本で伝えられても価値観見出だせない。
それより日本がインド、イングランド、パキスタン、豪州等と海外や日本で試合しているニュースのがカレーライスだわ
フットボール、ボクシング、競馬、アイスホッケー、バレーボール、ちゃりんこロードレース、テニスかな。
今後日本で望まれる大穴競技はクリケット。
一応クリケット場も競技者も存在するんだけど。
国際規格の本格的競技場をどこかの街に創り、競技者も増えて国際舞台に。
北米内で年140試合以上の興行してる結果を連日日本で伝えられても価値観見出だせない。
それより日本がインド、イングランド、パキスタン、豪州等と海外や日本で試合しているニュースのがカレーライスだわ
981名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:18:38.15ID:R5B1DQgu0982名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:18:53.36ID:xDLlVdcs0 バレーボールの世界選手権男子決勝は世界で1000万人しか見られてない
983名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:20:43.47ID:xDLlVdcs0 自分で楽しむスポーツならゴルフも入ってない
984名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:21:00.11ID:N8JhR93z0 日本でクリケット流行らそうズ
985名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:21:07.70ID:aNoUhsbM0 真面目な話
競馬と馬術は全くの別物だよね
競馬と馬術は全くの別物だよね
986名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:21:25.28ID:xDLlVdcs0 アメフトはなぜ世界に広まらないのか?
987名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:22:42.04ID:QzLapwtW0 アメフトが広まらないのはドーピングだらけだから。
薬漬けなんだから国際大会開けないでしょ。
薬漬けなんだから国際大会開けないでしょ。
988名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:22:43.75ID:Ipu9SQ1o0 野球もサッカーも下品過ぎてな
クリケットにポテンシャルを感じてる
クリケットにポテンシャルを感じてる
989名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:22:47.99ID:497gMbHj0 >>978
G7で競馬やってない国なんて無い
G7で競馬やってない国なんて無い
990名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:23:23.48ID:R5B1DQgu0 年俸
クリロナ 305億円
ヘボ谷ショボ平 2.9億円
wwwwwwww
クリロナ 305億円
ヘボ谷ショボ平 2.9億円
wwwwwwww
991名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:24:25.55ID:dHPL3XPi0 世界の現実知って焼き豚発狂か
ベスト10にも入れなくて死にそうだなw
ベスト10にも入れなくて死にそうだなw
992名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:24:57.98ID:PKkjudLm0993名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:25:01.15ID:xDLlVdcs0 日本の競馬は世界一‼‼‼
994名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:25:11.16ID:R5B1DQgu0995名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:25:49.38ID:xDLlVdcs0 富裕層ならテニスとゴルフは必須
996名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:26:31.07ID:xDLlVdcs0 ボーリングが入ってない
997名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:27:02.99ID:xDLlVdcs0 酒場ならビアポン
998名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:28:20.51ID:0mZPkGGu0 野球は日本の癌
999名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:28:24.03ID:/tzCR64Y0 クリケット、野球、ソフトがバラけなきゃ
サッカーに対抗出来たのに
(それを言ったら、サッカーとラグビーとアメフト等が〜となるが)
サッカーに対抗出来たのに
(それを言ったら、サッカーとラグビーとアメフト等が〜となるが)
1000名無しさん@恐縮です
2024/01/17(水) 09:28:28.97ID:E2FBDKhr0 1000なら野球消滅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 24分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 24分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ローマ教皇死去 ★3 [どどん★]
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ高騰】日本が韓国産の米を輸入、一般消費者向けとしては統計開始以来初 サイトでは10キロ9000円で販売…11日で売り切れ ★2 [煮卵★]
- あぼーん
- 元TBS女性アナ、外国人扱いされ「外見だけで勝手に色々判断されるのは…」 [少考さん★]
- 【音楽】アーティストを悩ませる『ライブの席が埋まらない問題』 ロザンが原因分析「人気が落ちたのではなく…ホテル代の高騰が」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★2
- chmate、通信量3倍か 【ギガ泥棒】 [233330393]
- ナザレンコさん、味方に余計なことをされる [834922174]
- 【悲報】橋下徹「大阪万博の入場者数が10万人超えると大変なんだから想定来場者数2820万人とかどうでもいいじゃん」 [616817505]
- ナザレンコ、トランプに騙されて苛立つ「半年で戦争を終わらせる話はどこへ?無理な夢話を追求し、どれだけ多くのものが失われたのか」 [594040874]