https://news.yahoo.co.jp/articles/56eb83caef6b01a295179bf2fcf2890d57c74c39

https://i.imgur.com/G6SilDL.jpg

へずまりゅう、本田翼似の妻と2人で能登半島地震の炊き出しへ「一緒にサポートしたいと」


 元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅう(32)が10日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。最大震度7を計測した能登半島地震の炊き出しへ、妻のしーちゃんととともに出発することを明かした。

 へずまいわく本田翼似の妻しーちゃんと猫のスリーショット写真をアップし「被災地のボランティアでは事故や怪我をするリスクがあります。嫁を守りたかったのでずっと留守番をしてもらっていましたが一緒にサポートをしたいと本人の意思が強かったので連れて行くことにしました。明日から団体様と炊き出し頑張ります」とつづった。

 一緒に映っている猫はペットシッターに預けるという。

 同投稿に対し「マジで顔が以前と比べ物にならないぐらい良くなってる!体調気をつけて頑張って下さい、、、」「だいぶ良い男になってきたね。アンチやけど今回は評価するよ!」「素晴らしい決断ですね。嫁さんの強い意志を尊重し、一緒にサポートすることは心強いです。団体としての炊き出し活動、安全第一で頑張ってください。被災地の方々に心からの支援が届きますように」などのコメントが寄せられた。


 へずまは能登半島地震の被災地を訪れ、物資を届けるなどの支援活動を行っている。批判も寄せられたらしく、6日、「ボランティアが行政の邪魔になっていると指摘されました」とXに投稿。

 さらに「自分は迷惑系YouTuberかもしれませんが被災者の方が心配で誰よりも早く石川に行きました。そこで感謝してもらい人助けをする喜びを覚えました」と被災地支援にかける思いを説明し、「中途半端に終わらせたくないし少しでも力になりたいので活動を継続させて下さい」と訴えた。神妙な面持ちで頭を下げる自身の写真も公開している。

 その後、8日には「被災地から許可をいただき炊き出しに行けるようになりました。他団体様が協力してくださりました。これからは個人での動きではないので迷惑を掛けないように気を付けて石川を全力でサポートしていきます」と報告していた。