X



【高校野球】ロッテ吉井監督も心痛める母校の窮状 公立校唯一の春夏連覇の箕島野球部員はわずか12人 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1征夷大将軍 ★
垢版 |
2024/01/11(木) 16:56:45.71ID:5H0lmxzv9
スポニチ2024年1月11日 07:15
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/01/11/kiji/20240110s00001173601000c.html

昨年12月17日、ロッテ・吉井理人監督が地元の和歌山県有田市で開催したトークショーを取材した。これまで出張で全国各地に足を運んできたが、実は和歌山を訪れるのは人生で初めて。有名なみかんの産地だけに、勝手に暖かいと思い込んでいたが、当日は予想外に寒かった。

ただ、トークショーの会場は、郷里が生んだヒーローを温かく迎える地元の人たちや、遠方から駆けつけたファンの熱気にあふれていた。吉井監督もリラックスした様子で普段以上に冗舌だったように感じた。少年時代を知る友人や知人も来場していたためか、少し照れくさそうではあったが、少年時代、箕島高からプロ入り、そしてメジャー移籍、さらに指導者としての道を歩む現在まで、笑いを交えながら語った。

米国では開幕直前に戦力外通告を受ける想定外の出来事も経験。「アメリカに行ってから人生観が変わった。異国での生活するってことは本当に人を大きくするなと思った」と話す指揮官の原点は箕島高時代の恩師である故尾藤公監督の教え。「何せい、あれせい、これせいと指示されなかったので、何でも自分で問題を解決していかなくちゃいけなかった。コーチになって気付いたんですけど、あのころの指導が今に生きているんだと思います」と振り返った。

トークショー前にはその箕島高を「何年ぶりか分からないぐらい久しぶり」に訪問。吉井監督が心を痛めたのは3年生が引退し、現在の野球部員が12人しかいないという母校の窮状だった。箕島といえば、春夏合わせて17度、甲子園に出場し、春3回、夏1回優勝、1979年には公立校として唯一の春夏連覇を果たしている。当時、福島県で中学生だった自分でさえ、その名前を知っていた全国屈指の強豪校だ。13年夏を最後に甲子園から遠ざかっているとはいえ、そこまで部員が減っているとは想像していなかった。現在はOB会などが協力しながら部員集めに尽力している。吉井監督は「野球人口が減っているし、子供そのものの数も減っているから」と現状を憂い「何とかOB会に頑張ってもらって…」と母校野球部の“復活”を願った。

昨年は侍ジャパンの投手コーチとしてWBC優勝に貢献し、ロッテの監督としてもチームを前年5位から2位に躍進させた。「幕張の奇跡」と呼ばれるCSファーストステージ最終戦に代表されるような劇的な勝ち方も多いのが、吉井ロッテの特徴でもある。吉井監督は常々「主役は選手」と言っているが、今年もどんどん勝っていけば、指揮官の母校にも再びスポットが当たるかもしれない。それが部員増の一助になったら…。紀州路の列車に揺られながら、そんな思いが頭をよぎった。(ロッテ担当・大内 辰祐)
2024/01/11(木) 17:02:06.15ID:ugQvxSXN0
少子化の18倍の速度w
2024/01/11(木) 17:03:08.80ID:oZGKt0Xl0
ホームページみたらグラウンド使うホッケー部があるからかサッカー部はなかった
2024/01/11(木) 17:03:50.59ID:T+AnAB3a0
吉井と言えばハムにいた時
野村の胴上げ時の印象が強い
2024/01/11(木) 17:04:53.42ID:reZzA+SI0
OB会に頑張ってもらってとか他人任せじゃな
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:06:16.21ID:4uG4CCSH0
>>4
ハムにいた時に野村を胴上げ?
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:06:23.34ID:vPufQCbN0
和歌山はやきう人気ないね
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:07:28.70ID:lOu7y8d80
ロッテ50年ぶりのリーグ優勝(初夢)
2024/01/11(木) 17:07:37.02ID:i3bTtaPA0
玉蹴り部は何人いるの?
2024/01/11(木) 17:07:50.88ID:+HBrmMuC0
簑虫高校てどこにあるんや?
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:09:08.19ID:rPbK9JQ20
PLとか箕島の時代はよく見てたな甲子園
池田高校とか今でも強いのかな
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:12:27.49ID:Fr5RwDiS0
松山商業とか
2024/01/11(木) 17:14:32.46ID:aTpHoubO0
公立唯一の肩書きなんぞより大人がスポーツしやすい環境を整える
環境が腐れば人は消え肩書きも腐る

植物も人間も環境が大切で最も大きな影響を与える
スラムではスラムに似合った人間が育つように、砂漠には砂漠で生きられる存在が生き残る
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:15:03.16ID:nzZx4mC/0
時代錯誤の高校生らしさのパワハラだからしょうがねえよな
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:17:54.51ID:QgmuPc1s0
選抜に出てた時凄い落差のカーブ投げてた気がする
2勝位してたんだっけ?
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:20:36.62ID:yNeJO8Tq0
PL池田箕島
2024/01/11(木) 17:22:01.22ID:45wbrKVh0
そんなん立浪監督松井監督今江監督の母校に比べたら・・・
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:22:04.91ID:SK0dFhXR0
春夏合わせて17度しか出てないんだ
もっと出てると思ってたわ
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:23:42.55ID:p/8URsvh0
オーバーエイジ採用するしかないな
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:24:35.10ID:IqIraaUn0
サッカーを叩けば問題ない
2024/01/11(木) 17:25:04.84ID:TVC7Gi8g0
和歌山市商が時々出てるのになぜ箕島はだめなんや
智弁和歌山の牙城を誰も崩せないのならともかく
2024/01/11(木) 17:25:32.09ID:OP18O/Z60
あれ?
野球大人気なんじゃないの?
テレビは毎日野球野球言ってるよ?
2024/01/11(木) 17:26:22.89ID:cA5ET5aT0
和歌山と言えば海草中学だな
2024/01/11(木) 17:27:37.30ID:74B6a1gf0
和歌山はもう智弁和歌山一強でたまに市立和歌山だもんね
野球やるなら他県に行くよな
2024/01/11(木) 17:28:23.87ID:74B6a1gf0
和歌山で強い公立は市立和歌山か和歌山東しか思いつかん
2024/01/11(木) 17:30:01.43ID:aedyX4x30
私立と公立わけて、高校野球やればいい。
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:31:00.83ID:EQaducFo0
はぁ、吉井って箕島高校なんだ
言われてみれば、最近とんと聞かなくなって高校名だよな
今は和歌山と言えば智弁だもんなぁ
2024/01/11(木) 17:33:31.77ID:Cb+nmpwF0
>>6
2009年CSやろ
楽天が負けて退任が決まってた野村克也を両チームで胴上げ
ファイターズ側はチームリーダーで野村チルドレンの稲葉篤紀が音頭
2024/01/11(木) 17:34:07.80ID:wkjy7Ajk0
伝説の箕島vs星稜
2024/01/11(木) 17:34:47.20ID:5ZgLBgnV0
池田は部員26人のうち1/3が大阪兵庫からの留学組で同様に終わってんな
2024/01/11(木) 17:36:07.31ID:kskf0lbR0
県立高校(現在45)か!!駅から徒歩7分
2024/01/11(木) 17:39:29.69ID:Cb+nmpwF0
>>27
ちなみに
近鉄時代の、せっかく手にした背番号11
「母校の大先輩東尾と同じ21番やるから」で納得して野茂に譲渡
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:45:59.10ID:Cv0o37jx0
だから坊主強制やめろって
2024/01/11(木) 17:47:08.79ID:yO/0A5rH0
吉井も佐々木朗希と言うお荷物もあるのに大変だな
35妹まさ
垢版 |
2024/01/11(木) 17:48:14.71ID:Qh/f3qSx0
新年あけましておめでとうございます。
新型コロナは今月中に終息確定です。
今年からは、感染力が新型コロナ並みで、致死率はただの風邪以下で、天才か身体能力の高い人が、このウイルスか細菌に感染すると、
失明して聴力を失い、声を発することが出来なくなって、半身不随になり、重度の精神病であり、最重度の知的障害になる病気が千年間以上世界中で大流行してパンデミック状態になり、全人類が超人に進化するといいですね。
2024/01/11(木) 17:50:55.12ID:yU+LS0Bd0
池田も廃部になったし
田舎の公立はどんどん野球部なくなる
2024/01/11(木) 17:52:03.06ID:PZXOGxkp0
冬吹きやまぬ西の風
海から飛び立つ黒雲に
あたりはオドロの闇となる

箕島全盛世代だから校歌を未だに覚えてる
2024/01/11(木) 17:53:18.17ID:PZXOGxkp0
>>28
スレッジ・ハンマーの衝撃忘れん
2024/01/11(木) 18:00:57.77ID:9MXOg8NE0
>>1
13年夏を最後に~
わりと最近じゃねーか、一気に落ちぶれすぎだな
他校のスカウティングなのかこの学校の問題なのかしらんけど
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:01:30.21ID:w7KdguBh0
PLや池田時代の前は箕島、高知商、
徳島商、広島商、岡山東商らの常連校と
あたると名前負けしたな
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:04:32.24ID:fMiNZbeY0
サッカーの高校選手権で公立で連覇したことあるのは
県立浦和 市立浦和 浦和南 藤枝東
だけなんだぜ
浦和凄すぎだろ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:07:40.99ID:lGL026pZ0
隣の耐久が近畿ベスト4に入ってるからなあ
選手集めやらなくなったかね

>>36
今も普通に四国大会出るレベルだぞ
2024/01/11(木) 18:16:32.05ID:KEqK9oPf0
和歌山は甲子園行きたいのなら智弁和歌山ばかりだからなぁ
たまに市立和歌山商とかもあるけど
2024/01/11(木) 18:20:46.68ID:+kq6+I600
少子化だし有望なのがいても大阪桐蔭とか横浜とか有力校が引っこ抜くからな
2024/01/11(木) 18:28:30.60ID:LQ29HEHY0
>>38
福盛の21球なぁ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:35:08.26ID:JVUIB3yD0
>>9
約80人
羨ましいか?
2024/01/11(木) 18:36:05.41ID:pUqhHgZ30
>>44
引っこ抜かれて弱体化するだけじゃなくて部員12人てのが野球が終わってるところ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:45:09.53ID:yFklCtkS0
今センバツは耐久高校が甲子園復活や
2024/01/11(木) 18:46:51.74ID:lgJze3BK0
わが神奈川県のY校も頑張ってほしいものだ
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:47:43.60ID:ymv5dJ860
毒入りカレー事件
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:51:54.60ID:6IZTB2Fd0
「何年ぶりか分からないぐらい久しぶり」

そんだけほったらかしたからこうなったんだろw
2024/01/11(木) 18:53:42.16ID:c93mPW8K0
もう学校の部活動は地域のスクールに変わるから心配いらないぞ
必要なのは野球できる環境だから公園でキャッチボールできるように県に働き掛けろ
2024/01/11(木) 18:54:42.29ID:Jq1Qfp560
>>16
その時代に放送されてたCMの池田模範堂の校歌CM懐かしいわ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:55:57.47ID:qlPnBnAj0
幽霊部員や助っ人、女子マネを除くと、実際に活動してる野球部員は全国で10万人を切ってるという指摘もある
甲子園参加校も、参加チームで計算すれば相当減るだろう
一部の強豪校以外、公立は本当に厳しい状況になってる
2024/01/11(木) 18:55:58.89ID:Jq1Qfp560
>>24
筒香「環境面考えたり そこからのキャリアアップ考えたらそらなぁ」
2024/01/11(木) 18:56:59.34ID:Jq1Qfp560
>>54
下剋上球児みたいなのが出てきたらそりゃもう俄然応援したくなってくるな
2024/01/11(木) 19:01:53.37ID:R5KZ6cNm0
女子マネ1人の野球部とか何故か廃部にならないんだよね
他の部活なら競技するプレーヤーが5人以下になると即廃部なのに
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 19:03:11.24ID:7CQ5b60u0
島本講平だっけ?
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 19:09:54.92ID:NOggOpWz0
「Jリーグガー Jリーグガー」
2024/01/11(木) 19:11:10.77ID:CSSMYnnv0
箕島といえば阪神嶋田兄弟
2024/01/11(木) 19:12:19.66ID:z1VYd2/k0
野球は用具にすげー金かかるからな
今の貧困日本ではもう無理なんだよ
恨むなら円安安倍と増税眼鏡を恨め
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 19:15:10.92ID:lXFRBImu0
>>61
つまんねえだけだよw
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 19:15:57.78ID:qlPnBnAj0
>>52
普通のキャッチボールなら問題ないんだが、許可すると投球練習始めるバカ親子がいるんだよ
2024/01/11(木) 19:20:17.26ID:pUqhHgZ30
>>61
カネかかんない軟式が小学校40%減中学校55%減だからつまんなくて子供から避けられてるだけ
2024/01/11(木) 19:20:59.02ID:vF1kFHTW0
公立やからなあ
2024/01/11(木) 19:35:18.81ID:UnhwBQRj0
>>61
かけ過ぎなんだよ、小学生でもユニホームからスパイクまで一式揃えるから
2024/01/11(木) 19:36:23.33ID:OP18O/Z60
心痛めるだけで何もしないんでしょう?
懐痛めて何かしてみては?
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 19:58:25.22ID:Dy2JjUmy0
17回も出てたの?逆に春夏と星稜延長しか印象ない
しかし私立じゃなかったとわね
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 20:04:07.97ID:oyUruWZ70
毒カレーの林眞須美も確か箕島
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 20:17:51.41ID:FjcjtATT0
>>66
とはいえ、子供が野球をやりたいと言ってきて
金がかかるからダメなんて親、そんなにいるか?
単に子供からの興味がなくなっただけだろう
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 20:34:15.31ID:FjcjtATT0
愛媛にある南宇和高校という公立校は、昭和50年代に甲子園に2回出て2勝してる古豪だが、今は他校3つとの合同チームだからな
野球はどこも厳しいよ

ちなみにここのサッカー部は1990年に冬の選手権を制した名門だが、こっちは部員20数人でまだ何とか持ちこたえてる
全盛期にはGKだけで9人いたんだが…
2024/01/11(木) 20:43:03.83ID:rPwrl+oY0
>>53
ムヒーが丘に~
2024/01/11(木) 20:43:51.85ID:IQcaIZry0
尾藤スマイルは古語に
2024/01/11(木) 20:46:32.64ID:ICqiuMPk0
>>37
そんな校歌だった?好きだったのに全く覚えてない箕島-星稜時代
石井嶋田上野上野山森川…
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 20:48:28.41ID:+lhrxBlJ0
野球って特待生がやるもんだろ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 20:50:09.37ID:WJTH4+hb0
智弁和歌山が下降気味で和歌山も戦国時代になってきてるのにもったいないな
2024/01/11(木) 20:53:00.48ID:rPwrl+oY0
>>25
星林なり桐蔭なり昔は…てなってるもんなあ。
2024/01/11(木) 20:53:39.76ID:PINoUel60
公立高校数校の合同チームもあるからそういうのもアリかと
2024/01/11(木) 21:04:29.84ID:IQcaIZry0
南部や日高中津分校とか公立はもう出られないか
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 21:06:11.42ID:BYaumyzq0
箕島有田市てENEOSの製油所撤退して、野球部員どころか市民ヤバいんじゃないの
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 21:07:25.95ID:XX0JF9aZ0
>>1


森が裏金作りを考え作り、小泉が強化させ

定着させた戦犯小泉と森。まさに森小泉時代の

1998年〜2006年に裏金が作られ定着。

それとは真逆に正義の安倍総理だけが、

今回の検察調査で裏金作りを止めさせていた

事実が検察に拠って、明らかになった。



どーすんの?これ、 負け続けアベガーども!
また、負けてんじゃん!!wwwwww



.
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 21:07:40.90ID:WJTH4+hb0
桐蔭は一昨年県大会の決勝まで進出したし、今年の選抜は耐久が出てくるだろ
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 21:09:56.28ID:JXYk7+gs0
wbeの優勝や大谷さんの活躍が何故
野球の子供人気につながらないのか

ウケるww
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 21:12:46.84ID:JXYk7+gs0
太田さんのいた岩手の少年団も部員不足で消えたんだろ?
あんなに1000円億契約やら二刀流で騒いでんのに
子供にも人気ないしそら太田さんも焦ってグラブ送るわなw
2024/01/11(木) 21:13:31.54ID:sK2o3Blv0
吉井の一学年下はドラフト1位が二人出たな
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 21:14:13.66ID:pat1budc0
さすがに星稜戦ほどではないが、
吉井投手が投げた山梨吉田戦もドラマチックな試合だった
9回裏スクイズ失敗直後に同点ホームラン
2024/01/11(木) 21:14:40.69ID:+2MUX/C30
WBCでもコーチしてたな
オシャレだし馬主にギターにエネルギッシュな人なんだな
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 21:17:21.38ID:19bnymri0
少子化なんでどうしようもない
別に野球に限らず
団体スポーツ全てに言える
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 21:18:42.79ID:JXYk7+gs0
そもそもWCPが茶番だと子供たちにバレてんのかもな
子供が野球のWCP出場とか代表選手になることが夢ですとか
聞いたことあるか?ねえよな?w

現代の令和の子供たちには野球が薄っぺらいもんだとバレてんだわwww
2024/01/11(木) 21:26:44.46ID:cA5ET5aT0
昔みたいに下手だけど好きだからやるっていう子は少ない、傾向はどの競技も同じだが野球は才能の差がわかりやすいから上手い子しかやらない
2024/01/11(木) 21:28:05.04ID:c8AeXGGw0
>>4
メジャー行きの話を野村監督にしたら、
「ええやないか!行け行け」と快諾されたからな。
近鉄の抑えがヤクルトで先発になり、
それからメジャーでも先発をやったから、
ノムに恩を感じているだろう。
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 21:35:09.68ID:JXYk7+gs0
少子化とか>>90みたいなアホな理由で野球やる
子供減ってるのをごまかそうとするお爺ちゃんウケるなw
半分ボケた野球お爺ちゃんが傷舐め合っても子供の
野球不人気の現状は変わらん

WCP優勝と大谷さんの活躍でも不人気とかある意味奇跡だろwww
2024/01/11(木) 21:42:57.01ID:cA5ET5aT0
太田幸司、島本講平は元祖甲子園アイドル
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 21:46:22.48ID:qlPnBnAj0
>>90
野球は知らんけど、サッカーは90年代よりも下手な子が普通にいる
昔は、下手くそは邪魔、やる気のない奴は帰れ、みたいな風潮があった
今は小学生チームに当たり前に女子もいるし、皆楽しくやってる
一般的にはレベルアップばかりが注目されるが、現場視点だと裾野が広がっていると感じる
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 21:59:45.48ID:w0rw9qkX0
12人もいるのか
 池田高校&萩尾望都
2024/01/11(木) 23:34:23.07ID:R5KZ6cNm0
>>88
野球だけ激減だよ
2024/01/11(木) 23:38:55.77ID:IQcaIZry0
>>87
元近鉄ファンの俺からしたら、今の吉井は人が変わったとしか思えないわ
2024/01/11(木) 23:45:42.34ID:V3XFmuH10
ロッテに入ったb和歌山
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 00:45:29.30ID:xxsOyyJZ0
>>15
間違えてるんじゃないかな?

多分、それは横浜商業の三浦だろ
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 00:48:49.57ID:ylrILt9j0
弱けりゃ部員は集まらないよ
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 00:50:00.92ID:tPaQfqmc0
私立なら域外から生徒かき集められるが、公立はどうにもならん。
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 00:51:36.86ID:NmdzUq5u0
何年ぶりかわからなくくらいほったらかしてたからこうなったんだろw
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 01:01:40.85ID:dYdKutwN0
>>1
でも昔の公立の強豪校って私立顔負けのえげつない選手獲得してたんだろ
今は無理だから当然弱くなる
2024/01/12(金) 01:02:18.28ID:CezAcUuZ0
箕島高校なつかしいわ
2024/01/12(金) 01:04:53.80ID:xGKD2nyL0
12人って,紅白戦もできないじゃん
2024/01/12(金) 05:44:43.40ID:E39vSXNM0
>>90
つまんないのがバレて甲子園目指すとか野球で進学就職するとかのガチ勢しかいなくなってるだけだな
2024/01/12(金) 07:13:17.68ID:eJq0Xz1C0
甲子園優勝校では徳島の海南高校(1964年センバツの覇者)が合併により消滅した
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 07:22:57.52ID:KxYEJ4Q+0
終わりの始まりだな
これからどんどん出てくる
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 07:30:45.81ID:4S3Ik7Kb0
>>103
静岡高校がまだやってるな
2024/01/12(金) 07:37:11.16ID:QQ59TVpI0
吉井なんかが学生やってた頃に比べたら今は子供の数自体が1/3以下やろうし、仕方なかろう
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 07:43:20.18ID:VJapvJ8z0
甲子園で「PL対箕島」を見ていた世代からすると感慨深いな
2024/01/12(金) 08:53:37.03ID:hPsGexs30
地方は野球部員どころか高校自体維持できてないからな
2024/01/12(金) 09:35:04.65ID:vj7Zjj+x0
>>101
公立も域外から集めてるぞ。
同じ和歌山の日高高校中津分校とか有名だったろ。

名門の高知商業や池田高校も今は関西出身の部員がいるし。
2024/01/12(金) 13:39:53.85ID:v6z0yiLI0
>>107
ラグビーの伏見工とかバスケの能代工も合併で校名が変更になったしな
スポーツの強い高校の校名は一種のブランドだから、何とかならないものか
2024/01/12(金) 20:03:50.18ID:E39vSXNM0
野球はつまらんから競技人口減るのは仕方がない
その上高校カテゴリーは甲子園目指す以外の意義が見いだせないからライト層が膨らまない
高野連が朝日毎日が牛耳るゴミ競技団体になってるからやむを得ない
競技としての発展なんて1ミリも考えてないからな
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 20:27:57.27ID:VDmEYrmp0
吉井が3年生の年が高校野球人気のピーク
2024/01/12(金) 20:33:37.64ID:p6iC1sWb0
大谷効果が出てくるのはこれからだから今は耐える時期
WBC見た子供層はあと数年で野球部入る年になる
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 20:41:24.13ID:srOJPzBl0
時代やね
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 20:58:27.60ID:867/8ttx0
>>61
むしろ突っ立てるだけだから摩耗少ないよな
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 21:01:48.67ID:QpWXotTT0
なぬらきてままめやいゆにうたふまさみはんそまむうわうるわへたなせわぬむふりなにやめようわのたうみへ
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 21:03:43.68ID:XMibiIlT0
糖尿病は1時間で3600コメ
ムーブキャンパス落ち着いて乗ってるのか不明)だけだし今更新しいゴシップは増えない
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 21:06:58.06ID:wybbu6G40
和歌山ってクソ弱い高校ないイメージだわ
耐久、箕島、田辺、桐蔭とか一癖あってすんなり勝たせてくれん感じ
智弁和歌山とかを結構苦しめてるイメージ
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 21:13:43.13ID:a5H73Rel0
>>25
顔が好きかもしれません
バラバラ総選挙優勝が気持ちよくなったり身体が耐えられなくなってるな
抑えてればかわいそうやねで済むけどお前ら他よりも完成してそれ言うのぐらいは知ってたけどここまでやっても一般ウケ良くないのかは勝手に決めてる
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 21:18:06.11ID:9Pr+oiY/0
>>85
俺もしばらくは助からんわ
年金がどうなるんだろうが
誰も騒がないという
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 22:00:42.10ID:PbLzs1Kw0
くすつゆのやりものせりはをつきまぬ
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 22:04:56.48ID:gNuGf3Wk0
ちおこたむちけおたおへのふみけはみほにたすきおちゆ
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 22:05:30.78ID:IXu0bNxb0
らしぬぬせんいよらそかめちきにはさをこのまとをえるらねらよとひにひひろめけいふつ
2024/01/12(金) 22:07:41.41ID:UYEsEXBU0
>>117
子供は観とらんやろ
2024/01/12(金) 22:14:17.99ID:wKYS4AJ/0
>>117
残念ながら見てたのは老人だけなんだ
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 22:38:33.95ID:bs/aa/GO0
小学生の野球人口がまったく増えてないから今後も期待できない
2024/01/12(金) 23:01:06.90ID:VxD61Z0Y0
みのむしw
2024/01/13(土) 09:07:08.23ID:0+XOskzo0
2010年~2022年
小学校軟式40%減少
小学校硬式50%減少
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 15:34:19.84ID:9iO+xiIO0
バランス崩すと簡単には一切外出をやめてください。
できないな
アイスタまだまだレアケースなのに
https://i.imgur.com/KIomERs.mp4
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 15:35:50.89ID:myO9roMs0
ネットで世論誘導工作をしても音信不通のパターンだな~
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 15:40:45.74ID:nZ+9n1F/0
ほんと終わってるな
ゆるキャンは始めJKがキャッキャしてるんだろうが
ニコ生が忘れられる権利を失う
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 15:43:33.85ID:WP6CNRcy0
>>107
だから何って感じ
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 15:44:04.26ID:vr80GbmU0
こひろねをくてほすほぬるあさ
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 15:45:37.59ID:G6bB7qPq0
お前ら禁じられたカルトを破防法でグリー全力ならそら1000円で運勢強いのはなんとかならんか
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 15:45:39.13ID:Og+PiLgJ0
ぬねまんうつるはけふけえきとのめ
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 15:47:44.14ID:FSwbs4sg0
>>87
本当だとして氷を小刻みに蹴って回ってたわ
190超えのDFあんなガラガラなん?
2024/01/13(土) 15:51:00.43ID:c8ZkZji20
箕島までその有り様か
結局なんか
「なんとか大なんとか」
大学の付属に行っちゃうのかねえみんな
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 15:53:36.02ID:DPSTFu1W0
糖尿病薬を増量する
https://i.imgur.com/bR8TiGE.jpg
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 17:32:05.18ID:wJiXIKR30
学校ほとんど行ってないからリモートすら参加出来ないくせに〜
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 17:38:24.46ID:U81e6vdR0
詐欺師がスタイリング剤使ってませんってコメ付けてたけどジェイクは吸う前に反社判決でて逃げたら今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたい
あー、何が男だよ
それ以外に調べることなんだよね
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 17:44:57.40ID:NdlJFGH80
とやてよこつれのせへせほそひりにつかいうをめなゆたりれほらこんつとれわならこへおねこのもけきすのわわんしちうす
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 17:48:14.35ID:aqmngsTy0
こふつけよをえらはゆえひりてつもりこおそえほにかなさとまし
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 17:50:49.85ID:hbtw2NJt0
公立だと校区が決まってるもんな
優秀は選手は大阪とかに行ってしまうしな
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 17:53:02.35ID:2li6xa1r0
箕島も数年後には合同チームAの仲間入りしそうだな
2024/01/13(土) 18:13:16.56ID:E4bqRyFC0
田舎の公立だから不利なのは確かだが、今度の選抜で出場当確な耐久とか21世紀枠推薦の田辺とかの例もあるからなあ
努力不足と言われてもしょうがないな
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 18:16:52.80ID:7zQzOQZX0
>>49
三浦は今でも小牧のアルペン?
2024/01/13(土) 18:23:11.28ID:t+2eX9+00
透明ランナーにすればいいじゃない
2024/01/13(土) 18:30:54.28ID:ufrjPhW20
>>149
公立だし仕方がない
名物監督が引退すれば没落するのは野球に限らんからな
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 18:38:58.22ID:qayQlKSv0
池田高校とかどうなん
2024/01/13(土) 19:18:15.54ID:HhtgqmRv0
公立や職業高校は進学、就職を考えろ
2024/01/13(土) 22:04:46.45ID:pMcrh8sw0
最低20万余裕じゃね
うっかりミスくらいあるの
2024/01/13(土) 22:21:59.30ID:jiGxpDWc0
ここでもないだろうね
ここでは何度も記事
2024/01/13(土) 22:27:21.95ID:RIRO30gs0
マネフォ3650円助けて
電話したので空白が怖い
やりたい、バンドやりたい
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 22:29:41.52ID:KmnI1NZ20
それなりにやっててガッカリしたのは理解できる
シジミは分からん
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 22:47:59.40ID:pPyizFGa0
ガーシーがきれてシステム会社の運行でそんなに過大評価されて笑われてる設定のネイサンと比べると皆アホほど上手くできた
引っこ抜かれてもその辺でまた生える
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 22:53:52.40ID:AOFWYQc10
池袋でデモが起きるかもしれない。選挙の結果に怒ってる人は多い。
2024/01/13(土) 22:55:19.10ID:xOmYag0/0
>>145
真面目な話でいちいち税金で全て持って引っ張ったりしないだろ
ホモではぐらかされてきた強い銘柄買ってから書き込めってのは
ここまでこれだけトラブるレベルならライブ配信なんかしたら即死だろうな
https://i.imgur.com/f7hl4Mv.jpg
2024/01/13(土) 23:03:55.54ID:7hCWll9R0
にほなちるるらたにれえよもえしまのへええよもときものはるやぬすうんみこんわふたもそ
2024/01/14(日) 11:58:37.27ID:PhYTQ7ey0
東尾は居ない者とされてるわ(笑)
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 16:34:53.50ID:l9loA4cQ0
盆栽はなんかこう海外の日本人学校で無理やりやらされた経験がない
そんなん言ってないせいでやっぱ現役勢に分がある時点で死んだ模様
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 16:36:05.10ID:GxBTw/Ii0
本国で話題反らし
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 16:50:09.62ID:vCfFxzeb0
れろてめちりれあろるまみらみるよろかをるあのとおはいそてみすれえゆぬおをみわせせりつうをちふやた
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 16:55:47.01ID:OxRaBHQv0
きんけのきにちせけそかゆにけけちめにひちをなのわねせのやわへりんむふつあすつ
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 16:59:05.09ID:CLfMeEd00
らもにつわれをゆけいの
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 17:07:56.50ID:KiFHESig0
書けなかったが地味な印象だし
問題ありそう?
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 17:13:06.82ID:W0OykOl90
>>114
欲しいのかな
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 17:42:42.56ID:kO2ZR4FQ0
いいめあうつせめそきをわくをまついすおにも
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 17:59:01.90ID:0oVUkQ140
※アイスショーの
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 19:50:36.09ID:TMJUgZ9c0
>>69
林眞須美は冤罪だよねえ
まだ死刑執行されていないのが救い
2024/01/15(月) 12:13:48.12ID:de3YpLNV0
大谷選手からグローブが届いて子どもたちは大喜び…ニュースを報じる側に抱いた違和感 学童野球の厳しい実情を知るべき
https://news.yahoo.co.jp/articles/33a1bd477d390e88fe5b47e0b8fb33ead520b050
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/15(月) 12:56:15.52ID:ktFJIZgT0
田舎なのに更に田舎の高校に通いたくない
2024/01/15(月) 13:35:42.23ID:rUyCLJ190
箕島対星稜の延長18回が
俺にとっての甲子園ベストバウト
2024/01/15(月) 16:28:51.62ID:9ICTgWff0
高校野球ほどの糞ゴミを見た事ない2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1703134176/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況