■高校サッカー】青森山田DF小泉は明大、近江FW小山は消防士志望 J内定組も/主な進路一覧
第102回全国高校サッカー選手権:青森山田3-1近江>◇8日◇決勝◇国立
2大会ぶり4度目の頂点を狙う青森山田と、初優勝を目指す近江(滋賀)が対戦し、全国3842校の頂点を決める「冬の選手権」が幕を閉じる。
出場48校の選手たちの主な進路は次の通り。
【青森山田】
DF小泉佳絃→明治大(予定)
GK鈴木将永→東海大(予定)
FW米谷壮史→東海大(予定)
【尚志】MF安斎悠人→京都サンガ
【堀越】MF中村健太→拓殖大(予定)
【市船橋】
FW郡司璃来(今大会5得点)→J2清水エスパルス、
MF太田隼剛→桐蔭横浜大(予定)
【日大藤沢】DF尾野優日 →J2水戸ホーリーホック
【静岡学園】
FW神田奏真→川崎フロンターレ、
GK中村圭佑→東京ヴェルディ、
MF高田優→J2徳島ヴォルティス
【名古屋】DF月岡陸斗→南山大(予定)
【近江】FW小山真尋→専門学校(消防士志望)
【大手前高松】FW山村音喜→龍谷大
【飯塚】DF藤井葉大→J2ファジアーノ岡山
【大津】MF碇明日麻→J2水戸ホーリーホック
【神村学園】FW西丸道人→J2ベガルタ仙台、DF吉永夢希→ベルギー1部ゲンク
1/8(月) 16:33 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a054291ff37c46aae99b2cd5d6aa86351f82034
探検
【高校サッカー】青森山田DF小泉は明大、近江FW小山は消防士志望 J内定組も/主な進路一覧 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/08(月) 16:38:04.10ID:sLkVoe0Q9
2名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 16:39:34.59ID:HW5ILQmy0 JリーグはJ1でスタメン定着レベルじゃないとJ2なんかじゃサラリーマンくらいの給料しかもらえんからな
よほど自信がない限りは大学卒業しといたり公務員になる方が賢いね
よほど自信がない限りは大学卒業しといたり公務員になる方が賢いね
2024/01/08(月) 16:39:38.25ID:Zh/Quy0O0
野洲の10番は高校でサッカー辞めちゃったもんなぁ…
2024/01/08(月) 16:39:56.69ID:Un4VzJk20
消防士か
5名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 16:41:23.28ID:i7U5ozIc0 安定した職に就いて草サッカーでエースってのも悪くない選択肢だが
死ぬときその選択に後悔があったかどうかだろうな
死ぬときその選択に後悔があったかどうかだろうな
6名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 16:43:14.34ID:3YHMm11E0 鹿島とか川崎とかJ1のクラブでベンチよりJ2でもレギュラーで出た方が良いってフットブレインでやってたね
2024/01/08(月) 16:43:46.27ID:cyPTtb2l0
高校選手権を目標にしてる部活組はそこがピークになってもいいと考えるから怪我でも無理するから辞めちゃうやつもいる
8名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 16:43:54.92ID:tA+TACJL02024/01/08(月) 16:46:04.35ID:2AJVUaXg0
大学→プロが主流になってきたな
高卒ルーキーがすぐ活躍できなくなってるから
高卒ルーキーがすぐ活躍できなくなってるから
2024/01/08(月) 16:47:02.88ID:GVdg+19J0
高校サッカーからJリーグ行ける選手はほんとに一握りなんだね
11名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 16:47:43.46ID:HW5ILQmy0 >>5
プロに進んだ同期が30歳まで持たずにクビになりそこから社会人として第二の人生スタートして苦しんでるのを見ると「ああ、俺は大学出といてよかった公務員になってよかった」と思うはずだよ
プロに進んだ同期が30歳まで持たずにクビになりそこから社会人として第二の人生スタートして苦しんでるのを見ると「ああ、俺は大学出といてよかった公務員になってよかった」と思うはずだよ
2024/01/08(月) 16:47:45.78ID:q0VBGBze0
筑波行くやつおらんの?
2024/01/08(月) 16:48:50.64ID:x5p7rRtO0
え?消防士が悪いとは思わんがもったいない気が…
14名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 16:49:57.28ID:8FgNPAIu015名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 16:49:59.81ID:eKCcRb/b0 できる子はもうみんなユース行ってる
ユースに上がれなかった残り滓が高校サッカー
ユースに上がれなかった残り滓が高校サッカー
2024/01/08(月) 16:50:04.98ID:Uet7l+GR0
伊東純也と三苫の影響で大学選択する高校生増えただろうな
17名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 16:51:38.01ID:8FgNPAIu0 >>11
君はつまらない人生を生きてるからそう思うかもしれないけど、他人に押し付けるようなことではないだろう
君はつまらない人生を生きてるからそう思うかもしれないけど、他人に押し付けるようなことではないだろう
2024/01/08(月) 16:51:39.55ID:5ZXN2qQt0
大手一流企業に大学サッカー部卒、結構いるよ
まぁ、営業系だけど
まぁ、営業系だけど
19名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 16:52:30.48ID:BqHtgb6u0 >>17
そいつらも押し付けられたわけじゃなくて自らの意思で大学進学や消防士になるんだろww
そいつらも押し付けられたわけじゃなくて自らの意思で大学進学や消防士になるんだろww
2024/01/08(月) 16:52:46.74ID:TGP9B/J10
>>12
サッカー強くても茨城だし。
サッカー強くても茨城だし。
21名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 16:52:55.96ID:PWTyk9PN0 神村は完全に欧州とのパイプ確立したな
2024/01/08(月) 16:53:19.98ID:r283opzz0
山田の山本虎とかどこも行かないんだな
アンダーの代表とかでも厳しいな
アンダーの代表とかでも厳しいな
23名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 16:53:20.07ID:Jic8hDVm0 J2を選ぶ選手も増えたみたいね
J1じゃ中々出場出来ないしな
J1じゃ中々出場出来ないしな
2024/01/08(月) 16:54:26.49ID:q0VBGBze0
2024/01/08(月) 16:55:42.10ID:xnE/zh8q0
高卒でJ行って試合でられないくらいなら大学で試合出たほうがいいだろな
26名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 16:57:09.50ID:Snk6jn0l0 女子もそうだけど必ずしもプロ志向じゃない選手もいるのが高校選手権の面白さだなあ
27名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 16:57:23.59ID:BHxlKzLC0 >>3
平原のセンスの良さは異常
平原のセンスの良さは異常
2024/01/08(月) 16:59:04.76ID:Un4VzJk20
>>8
クラブ数多いほうが劣化してからも引退してからもいろいろ選択肢あるよ
クラブ数多いほうが劣化してからも引退してからもいろいろ選択肢あるよ
2024/01/08(月) 17:10:14.91ID:Rnbfu9XT0
2024/01/08(月) 17:12:13.68ID:vRmK0/JL0
まあ人生どこに賭けるかって話よな
高校レベルで下馬評の高かった選手の歩留まりが良かったのは79年組くらいだし、昔と違って引退後のポストも飽和気味
国内でそこそこ成功して欧州の2流リーグまで行っても、そこで止まってUターンしたらサッカーのことしかわからない35歳になっちゃう
種銭さえあれば少しの修行で商売ができた牧歌的な時代なら良かったけど、これだけ税負担が上がると難易度が高い
高校レベルで下馬評の高かった選手の歩留まりが良かったのは79年組くらいだし、昔と違って引退後のポストも飽和気味
国内でそこそこ成功して欧州の2流リーグまで行っても、そこで止まってUターンしたらサッカーのことしかわからない35歳になっちゃう
種銭さえあれば少しの修行で商売ができた牧歌的な時代なら良かったけど、これだけ税負担が上がると難易度が高い
31名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 17:14:56.98ID:KqkWcSGT032名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 17:15:25.62ID:/Ynf7UO80 Jリーグユースからトップ昇格できず
↓
大学に進学
↓
大学で結果残し、数ある誘いの中からユース時代に所属したJチームに入団
このパターン多いのはなんで?
あえて自分を捨てたチームになんか入りたくないと思うが
↓
大学に進学
↓
大学で結果残し、数ある誘いの中からユース時代に所属したJチームに入団
このパターン多いのはなんで?
あえて自分を捨てたチームになんか入りたくないと思うが
2024/01/08(月) 17:15:55.69ID:eG/k2Fdv0
34名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 17:16:22.83ID:/iLea5AK0 余程自信がない限り進学した方がいいと思う
2024/01/08(月) 17:16:28.45ID:yUmINUKt0
2024/01/08(月) 17:16:55.39ID:QMi036z10
全然 夢がないな
プレミアリーグ優勝の青森山田のレギュラーでもJ1内定いないのか?
数年前の内定者のその後 見てもJ2育成たらい回しだし なんか根本的に学生自体の育成 間違ってるんじゃね
プレミアリーグ優勝の青森山田のレギュラーでもJ1内定いないのか?
数年前の内定者のその後 見てもJ2育成たらい回しだし なんか根本的に学生自体の育成 間違ってるんじゃね
2024/01/08(月) 17:17:38.51ID:eG/k2Fdv0
2024/01/08(月) 17:21:25.99ID:QZvCr8ZF0
>>32
ユースクラブからの推薦で大学行く選手も多いからな
ユースクラブからの推薦で大学行く選手も多いからな
2024/01/08(月) 17:23:48.39ID:Xkx86wt90
大学経由益々増えそうだな
2024/01/08(月) 17:24:05.93ID:yUmINUKt0
>>36
前監督が就任1年目でJ1昇格の結果出してる時点で、Jの方に構造的な問題があるとは思わないの?
前監督が就任1年目でJ1昇格の結果出してる時点で、Jの方に構造的な問題があるとは思わないの?
41名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 17:24:13.05ID:8FgNPAIu0 >>36
選手権出てない高校にも内定者がいることの方が重要だと思うが
選手権出てない高校にも内定者がいることの方が重要だと思うが
42名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 17:25:00.64ID:XVXiCYNe0 >>1
森が裏金作りを考え作り、小泉が強化させ
定着させた戦犯小泉と森。まさに森小泉時代の
1998年〜2006年に裏金が作られ定着。
それとは真逆に正義の安倍総理だけが、
今回の検察調査で裏金作りを止めさせていた
事実が検察に拠って、明らかになった。
どーすんの?これ、 負け続けアベガーども!
また、負けてんじゃん!!wwwwww
.
森が裏金作りを考え作り、小泉が強化させ
定着させた戦犯小泉と森。まさに森小泉時代の
1998年〜2006年に裏金が作られ定着。
それとは真逆に正義の安倍総理だけが、
今回の検察調査で裏金作りを止めさせていた
事実が検察に拠って、明らかになった。
どーすんの?これ、 負け続けアベガーども!
また、負けてんじゃん!!wwwwww
.
2024/01/08(月) 17:26:12.30ID:Xkx86wt90
>>36
伸びしろあるかだからなぁ
伸びしろあるかだからなぁ
44名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 17:28:30.52ID:bBv4KMhY0 ぷっ
六大学が一人もいない
高学歴大は流石にヘディング脳を敬遠するんだろう
六大学が一人もいない
高学歴大は流石にヘディング脳を敬遠するんだろう
45名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 17:29:21.09ID:l2+plCW10 >>32 上に上がれない=見捨てた と考える浅はかさ。そんな地元選手に薄情なクラブないわ
大体は大学のサッカー部とパイプがあって斡旋しているんだよ。
大体は大学のサッカー部とパイプがあって斡旋しているんだよ。
46名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 17:33:00.13ID:Snk6jn0l0 1990年代に高卒即Jリーグで活躍って選手が多かったのは
それだけプロのレベルが低かったからなんだよな
それだけプロのレベルが低かったからなんだよな
2024/01/08(月) 17:35:43.49ID:R3GhsGm20
ラグビー出身者は大手企業で管理職や取り締まり役になるよ
48名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 17:44:11.92ID:3QZgU9I80 J1いくやつ少ないな
49名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 17:44:56.51ID:eNiiYHXk0 今の日本代表で選手権優勝したこと有る選手とかほぼ居ないしな
高校時代の結果はそこまで重要でもない
高校時代の結果はそこまで重要でもない
2024/01/08(月) 17:49:13.44ID:HFmKskls0
大学行くやつ少な過ぎちゃうの?
ほかはみんな市の早起きサッカー大会みたいなとこのチーム行くの?
ほかはみんな市の早起きサッカー大会みたいなとこのチーム行くの?
51名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 17:52:33.49ID:riZWpQIt02024/01/08(月) 18:00:47.00ID:Snk6jn0l0
>>47
日本経済がダメになった理由がよくわかる
日本経済がダメになった理由がよくわかる
53名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 18:03:03.16ID:8FgNPAIu0 >>50
関東リーグとか都リーグとか、JFLの下にもカテゴリーがあって、仕事しながら続けてる選手も多い
関東リーグとか都リーグとか、JFLの下にもカテゴリーがあって、仕事しながら続けてる選手も多い
2024/01/08(月) 18:05:00.92ID:4Oy3MmMe0
契約金は?
やりがい?
やりがい?
2024/01/08(月) 18:08:20.95ID:5vEGQ6Os0
ラグビーもサッカーも駅伝も
明治乱獲しすぎだろ
明治乱獲しすぎだろ
2024/01/08(月) 18:10:53.14ID:C36zfydh0
>>13
銭になるかわから玉蹴りより素晴らしい選択やと思うわ!
銭になるかわから玉蹴りより素晴らしい選択やと思うわ!
2024/01/08(月) 18:13:33.90ID:C1cDr0LH0
>>47
出身高校確認してみてね。ラグビー王道の工業高校は少数ナノではないか?
出身高校確認してみてね。ラグビー王道の工業高校は少数ナノではないか?
2024/01/08(月) 18:19:07.99ID:y6MyAimT0
中田や本田とか10代で本気で海外目指してるヤツこの中にいるのかな?
59名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 18:59:26.82ID:V/4GL8YZ0 高卒どころか16才でプロ契約する奴もいる
2024/01/08(月) 19:01:20.95ID:uTf0/8UY0
部活なんだから
うまい子でもそこでスパッと終わりにする子も多いよ
うまい子でもそこでスパッと終わりにする子も多いよ
61うんこ物語
2024/01/08(月) 19:08:16.12ID:vZdzF0tF0 >>32
プロチームと大学が提携して、トップチームに上がれなかった子達を大学に推薦してるから。本人たちは捨てられたとは思ってないんじゃないかな?
プロチームと大学が提携して、トップチームに上がれなかった子達を大学に推薦してるから。本人たちは捨てられたとは思ってないんじゃないかな?
62名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 19:09:01.95ID:PWTyk9PN063名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 19:10:47.41ID:sy06HXYW0 青森山田の小泉は190cmあってパワーあるから伸び代めちゃくちゃある
唯一ワールドクラスになれる可能性ある
唯一ワールドクラスになれる可能性ある
64名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 19:13:50.16ID:krW0SHDA0 >>32
Jクラブが大学と提携して推薦でいけるし
Jクラブが大学と提携して推薦でいけるし
65うんこ物語
2024/01/08(月) 19:16:14.98ID:vZdzF0tF0 >>40
育成が得意な監督か、チームを勝たせる監督かで分けた時に後者の監督なんだろうね。実際に町田では高額で獲得した傭兵軍団を上手く使って優勝を獲得したし、選手を育てるよりも勝負師としての才がある人なんだろう。とはいえ育成に長けた監督ってのも日本にはあまりいないよなあ。欧州とかだとフランスのオーゼールの監督やってた人とか有名だけど。
育成が得意な監督か、チームを勝たせる監督かで分けた時に後者の監督なんだろうね。実際に町田では高額で獲得した傭兵軍団を上手く使って優勝を獲得したし、選手を育てるよりも勝負師としての才がある人なんだろう。とはいえ育成に長けた監督ってのも日本にはあまりいないよなあ。欧州とかだとフランスのオーゼールの監督やってた人とか有名だけど。
66名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 19:17:29.59ID:nAovOp/C02024/01/08(月) 19:18:26.80ID:jGrfiHY50
大学進学したいけど大学でサッカーするつもりはない場合は一般入試するしかないのか
68名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 19:26:45.32ID:r7rY+Jud0 競技断念の一抹の寂しさがあるのは、たとえ消防、警察だろうが一流企業(電通とか)だろうが同じですね。
69名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 20:32:59.942024/01/08(月) 20:38:36.39ID:bWTpxOzO0
サッカーはドラフトやらないのか
自由競争だと契約金釣り上げ合戦にならんの
自由競争だと契約金釣り上げ合戦にならんの
71名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 20:51:20.51ID:8FgNPAIu02024/01/08(月) 21:06:28.46ID:NJdsmmsK0
人より出来るからやってるだけでそんなにその競技好きじゃないって人多いもんな
自分もスポーツで高校行ったけど卒業してから一切興味なくなったし
自分もスポーツで高校行ったけど卒業してから一切興味なくなったし
73名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 21:20:17.54ID:8FgNPAIu074名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 21:27:51.40ID:V+/CdSGG0 >>11
他人が勝手に思うことに意味はないやろ
他人が勝手に思うことに意味はないやろ
75名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 21:33:05.22ID:q/00IWPu0 近江の監督面白いな。J3あたりの監督やって、這い上がって欲しいな。あれだけ特徴あるサッカーを指導できるのは素晴らしいな。
2024/01/08(月) 21:34:07.92ID:Uk4rykgj0
フィジカル鍛えて高校で勝つだけを求める青森山田なんか
頑張っても大学すら行けないんだから無駄だわなぁ
大学推薦できりゃ割に有るけど。
頑張っても大学すら行けないんだから無駄だわなぁ
大学推薦できりゃ割に有るけど。
2024/01/08(月) 21:36:03.70ID:0p5VlQOi0
山田はほとんど大学生行くのかと思ってたけど少ないな。
2024/01/08(月) 21:38:39.45ID:xPBt00KT0
>>65
今日本で一番基本を教える、つまり育成に優れた人だよ
2週間ちょい基本徹底させただけで
プレシーズンマッチでJ1相手に6戦全勝
腐ってた教え子の藤原は復活
スカウトはスペックや将来性みて取ってくるんでしょうけど
素材が素材のままなのが多く見受けられる
高校生より基本ができていないのもチラホラいる
って日本のプロ周辺育成関係者全員にシーズン前喧嘩売って
結果で実証した
痛快すぎる
今日本で一番基本を教える、つまり育成に優れた人だよ
2週間ちょい基本徹底させただけで
プレシーズンマッチでJ1相手に6戦全勝
腐ってた教え子の藤原は復活
スカウトはスペックや将来性みて取ってくるんでしょうけど
素材が素材のままなのが多く見受けられる
高校生より基本ができていないのもチラホラいる
って日本のプロ周辺育成関係者全員にシーズン前喧嘩売って
結果で実証した
痛快すぎる
2024/01/08(月) 21:40:52.89ID:+mon1j0F0
大学進学するのとJ3でプレーするのとではどっちのほうがいいのかな
試合に出られるならやっぱJリーグでプレーできる前者なのかな
試合に出られるならやっぱJリーグでプレーできる前者なのかな
80名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 21:42:56.27ID:hhtbr5G80 高校選手権MVPでもプロ行けないのか夢がないなあ
J3あたりでも拾ってやればいいのに
J3あたりでも拾ってやればいいのに
2024/01/08(月) 21:43:26.68ID:0p5VlQOi0
松木はJで順調に行ってるの?
2024/01/08(月) 21:47:10.57ID:xPBt00KT0
2024/01/08(月) 21:48:14.87ID:2z7olaQU0
吉永は将来A代表になりそう
クロスの制度は元日本人左サイドでも屈指
クロスの制度は元日本人左サイドでも屈指
2024/01/08(月) 21:49:42.35ID:eeaOFv2k0
高卒の選手は育ててもうまくいくとすぐ海外行くしな
大卒だとよっぽど才能ないと年齢的に海外のチームが欲しがらないだろうしね
大卒だとよっぽど才能ないと年齢的に海外のチームが欲しがらないだろうしね
2024/01/08(月) 22:00:57.94ID:Zgzfistt0
サッカーの道断ち切る決断力が凄いな
86名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 22:01:38.08ID:1eyEWTYT0 とりあえず国語と英語の高校入試の問題を解いてもらおう
数学はいいや
せめて中学生程度の学力は
数学はいいや
せめて中学生程度の学力は
2024/01/08(月) 22:09:36.60ID:WfNvlsyp0
J3なんか新卒で行くとこじゃないよ
大学行ったほうがいい
大学行ったほうがいい
88名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 23:43:52.06ID:Ub47TJ490 伊東純也は選手権出ていないって記事があったけど、結構強豪校やん
2024/01/08(月) 23:52:18.22ID:49I+LWE30
90名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 23:57:56.93ID:LAMg2z720 神村の名和田は浦和なのか?
海外と交渉中かな?
海外と交渉中かな?
91名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 00:02:21.61ID:miqqKnzp0 J3でプレーしながら平日はコーチのバイトしてライセンス取得、引退後は指導者という道もある
今はサッカー指導者という職業があるし、中学部活が廃止されれば指導者の需要はさらに増えるだろう
今はサッカー指導者という職業があるし、中学部活が廃止されれば指導者の需要はさらに増えるだろう
2024/01/09(火) 00:03:38.04ID:061yWue50
なにがどうなるか分からんよな
今の日本代表で生き残ってるプラチナ世代(宇佐美 宮市)は遠藤伊東なんて絶対予想できない
今の日本代表で生き残ってるプラチナ世代(宇佐美 宮市)は遠藤伊東なんて絶対予想できない
2024/01/09(火) 00:05:39.63ID:oqqOT7pz0
どこの高校か忘れたけど、卒業後は美容師の学校に行くという選手の髪型が凄く美容師っぽかった
2024/01/09(火) 00:15:15.38ID:ghxop2ac0
>>80
意味不明、高校時代無名でものちに代表入る方が夢あるだろ
意味不明、高校時代無名でものちに代表入る方が夢あるだろ
2024/01/09(火) 00:17:00.15ID:RVaelroE0
今や高校世代の超一流はユースお抱えでまだ世に名が出てないからね。
高校サッカー組には悪いが出涸らし感はある。
よっぽど詳しい関係者しか分からんくなってる。
高校サッカー組には悪いが出涸らし感はある。
よっぽど詳しい関係者しか分からんくなってる。
96名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 00:28:06.06ID:4b+ntVWz0 郡司と千葉寛太はどちらが上なんだ?
ガンバの唐山とか注目されてたのもパッとしないな
ガンバの唐山とか注目されてたのもパッとしないな
2024/01/09(火) 03:04:41.91ID:iuHxZn4l0
2024/01/09(火) 08:35:24.43ID:vZIXgaR80
2024/01/09(火) 08:54:50.05ID:WlDpvn/J0
青森山田のジャージは東福岡ラグビーのパクリ?
100名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:55:48.49ID:xKA4dsG50 J1のチームに行ってすぐJ2に育成レンタルが1番良さそう
101名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:00:38.22ID:vZIXgaR80 >>100
次はj3に送られて次はさらにj3下位に送られる
所属チームとは違う弱者のクソサッカーにアジャストさせられてしまい
帰ろうにも元チームに居場所なく心が折れ腐った末にJFLへ完全移籍
現状なら間違いなく進学の方がマシ
ブランド豚舎の管理人であるユース指導者は毎年無責任に出荷して当たるまで待てばいいが
腐っても聖職たる高校教師が胸を張って薦める職場ではない
次はj3に送られて次はさらにj3下位に送られる
所属チームとは違う弱者のクソサッカーにアジャストさせられてしまい
帰ろうにも元チームに居場所なく心が折れ腐った末にJFLへ完全移籍
現状なら間違いなく進学の方がマシ
ブランド豚舎の管理人であるユース指導者は毎年無責任に出荷して当たるまで待てばいいが
腐っても聖職たる高校教師が胸を張って薦める職場ではない
102名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 14:30:31.63ID:V7QyDvO50 ロングスローって何? 違反なの??
103名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 14:40:01.95ID:j0uzDLJ10 最近は大学推薦もユース組が増えてるから厳しいよな
104名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 14:53:35.18ID:L/hgjEDd0 三笘が成功したから大学進学する奴が増えたんだろう
105名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 15:57:04.43ID:3nEgWFxE0 >>18
サッカー出身者は営業めっちゃ向いてそうだわ。なんせコミニケーションが大事なスポーツだし。TV見てもサッカー関係者とか、口達者な奴多いしな。
サッカー出身者は営業めっちゃ向いてそうだわ。なんせコミニケーションが大事なスポーツだし。TV見てもサッカー関係者とか、口達者な奴多いしな。
106名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 16:05:08.84ID:KwOq5PW90 日本一の高校なのにプロ選ばないってJリーグほんと魅力ないんなやぁ…
107名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 16:05:48.03ID:KwOq5PW90 >>105
前園どこが口達者やねん
前園どこが口達者やねん
108名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 16:26:12.24ID:A3750GGQ0109名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 16:32:05.67ID:A3750GGQ0 高校野球はプロ入り後のことも考えて使い過ぎに制限を設けたりしてるけど
サッカーはクラブの方にプロの卵が集まってるからそういうのが無いよな。
高校サッカーは究極のアマチュアスポーツだな。
サッカーはクラブの方にプロの卵が集まってるからそういうのが無いよな。
高校サッカーは究極のアマチュアスポーツだな。
110名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 18:06:05.43ID:S6P9kquV0 >>12
今は筑波が最難関なのでは
今は筑波が最難関なのでは
111名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 18:54:04.71ID:xNHSa7mN0 >>67
AO入試なら別にやらんでええでしょ
AO入試なら別にやらんでええでしょ
112名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 18:55:52.96ID:xNHSa7mN0 >>105
ラグビーには勝てん
ラグビーには勝てん
113名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 20:46:00.41ID:ghxop2ac0114名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:45:03.52ID:ljBCxc/U0 今まで大学進学組は育成年代で遠回りしたから
年齢的に海外移籍は無理みたいな風潮あったけど
三笘の成功で全然間に合うことが分かったからな。
年齢的に海外移籍は無理みたいな風潮あったけど
三笘の成功で全然間に合うことが分かったからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】石破内閣支持率さん、22%と過去最低を無事更新!!毎日新聞 [597533159]
- 永野芽郁、芸能界追放 [918862327]
- 👊🥺ゆめちゃんは出入り禁止のお🏡✨
- 【朗報】愛国者、AIを駆使して朝日新聞のデマを暴く [972432215]
- 【閲覧注意】万博の木製リング、大量の虫が沸いて巣になってしまう [487816701]
- 日本人、「文章が読めない」事が発覚。アレクサンドラ構文に手も足も出ない。 [425744418]