X

【浜田チャーハン】“浜田炒飯”がトレンド入り 「格付け」で多くの芸能人だます「レシピ知りたい」「商品化して」 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1征夷大将軍 ★
垢版 |
2024/01/07(日) 22:07:14.44ID:RjNcVYts9
スポニチ2024年1月7日 21:52
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/07/kiji/20240107s00041000550000c.html

 年明け恒例のバラエティー特番「芸能人格付けチェック!2024お正月スペシャル」(後6・00)が7日、テレビ朝日系で放送され、MCの「ダウンタウン」浜田雅功(60)が作った料理がSNSのトレンド入りを果たした。

 一流芸能人たちがチームを組み、味覚や音感など6つのジャンルの格付けチェックに挑戦。間違える度に「一流」→「普通」→「二流」→「三流」→「そっくりさん」、そして最後は「映す価値なし(画面から消滅)」とランクダウンしていく“格付けバラエティー”の決定版。この日はワイン、弦楽八重奏、ミシュランシェフ、弦楽オーケストラ、社交ダンス、すしの6項目でそのセンスを競った。

 3つ目のチャレンジは、海鮮チャーハンの味比べ。ミシュラン一つ星シェフが一流食材を、町中華のベテラン料理人が冷凍海鮮を、MCのダウンタウン浜田雅功が人気の“ほぼ海鮮”シリーズを、それぞれ使った海鮮チャーハンの味を食べ比べた。

 料理は素人の浜田だが、ぎこちなく鍋を振って作ったチャーハンに、芸能人たちが次々と引っかかった。田中圭、林遣都、波瑠、高嶋政伸、中条あやみ、間宮祥太朗、さらに前川清ファミリー、乃木坂46が浜田のチャーハンを選択。浜田は自分のチャーハンが選ばれるたびにガッツポーズを作り、喜んだ。

 正解のミシュラン一つ星シェフのチャーハンを当てたのはGACKT、DAIGOの「GACKTチーム」2人だけだった。並み居る芸能人たちが味音痴ぶりを露呈したものの、SNSは多くのミスリードを誘った浜田のチャーハンに興味津々。「どんな感じかちょっと食べてみたくない…??」「浜田炒飯のレシピ知りたいなぁ」「浜田炒飯がトレンドになってる」「浜田炒飯商品化して」「何かの間違いでどこかのコンビニが出してほしい」と大きな反響があった。

 番組は1日に放送予定だったが、同日に発生した能登半島地震を受け、急きょ地震の速報を編成。放送日が変更されていた。
2024/01/07(日) 22:08:30.85ID:SKR8eXEx0
レシピ発表~~~~~
2024/01/07(日) 22:08:54.61ID:febSbfal0
関学部長のティティ
2024/01/07(日) 22:09:49.89ID:36S5CI0n0
テレビでこういう事がありました
SNSでこう言われてました
トレンドになりました

小学生でもできる職業羨ましいな
2024/01/07(日) 22:10:06.54ID:Aq2/SRqX0
材料は同じなの?
2024/01/07(日) 22:10:09.82ID:kGhTc2kD0
タモリのジャングルTVかよ
2024/01/07(日) 22:10:15.39ID:IUXCl27V0
台本だからおじさん「台本だから」
2024/01/07(日) 22:11:15.59ID:Ru3pl94I0
味の素大量に入れたんだろ
それが一番美味い
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:11:19.64ID:id8lIick0
テレ朝 新年格付けチェックSP再放送 視聴率 TVAL NOW
1月7日(日)
19時 15.3%
19時24分 17.6%
19時30分 16.8%
20時 18.7%
20時30分 19.8%
21時 20.8%
21時21分 21.9%
21時30分 21.5%
21時54分 22.8%
21時59分 番組終了

ふーん
箱根駅伝往路くらいの高視聴率
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:12:03.98ID:8Oy00UXY0
>>1
ヤラセじゃないの?
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:13:31.51ID:EJpr6wNe0
これSNSに投稿してる連中、ガチでAとB正解の通りに食べさせられてると思ってんのか

バイトじゃなかったら底抜けのアホだな
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:13:42.96ID:r9MKmy8n0
>>1
それはいいすぎ
そこまでではない
2024/01/07(日) 22:13:46.49ID:YF5i2B+a0
ひーちゃんライスは?
2024/01/07(日) 22:13:57.82ID:bv7jJGwv0
>>8
たぶんこれ
高級店は化調なしで素材の味で勝負してるから、化調に慣れていると物足りなく感じる
2024/01/07(日) 22:13:59.36ID:4ETPBQ7a0
チャーハンはレシピじゃない
誰が作ったかそれが全て
2024/01/07(日) 22:15:10.97ID:Toz2ohzL0
>>15
ジャズみたいだな
2024/01/07(日) 22:15:26.06ID:QAeNUVp40
>>11
日本語を話せないお前は既に底に落ちてるぞ
2024/01/07(日) 22:15:42.49ID:iR2v3Mdw0
>>4
道でこういう事がありましたと大差ないな
2024/01/07(日) 22:16:06.96ID:beruUk9F0
海鮮ウェイパーじゃないのか
ちょっと苦いけど
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:16:58.84ID:mPS3RyQ30
ミシュランの店の立場が
2024/01/07(日) 22:17:01.45ID:P4ll4iYM0
>>4
そんなに金にもならんのじゃないの
お前もやれば?
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:17:16.25ID:EJpr6wNe0
>>17
さすが本気で信じてるヤツは反論のレベルも低いなw
2024/01/07(日) 22:17:18.58ID:OvIMxXGb0
山本カレーに浜田炒飯か
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:17:38.30ID:al6FvawP0
チキンライスでいいや
2024/01/07(日) 22:18:11.86ID:ssXv0NbJ0
>>8
>>14
https://pbs.twimg.com/media/GDPes74aEAA8hjR.jpg
はいお前ら馬鹿舌
2024/01/07(日) 22:18:26.18ID:khMp/DHZ0
>>4
でもこれ、これだけ書いて数十円くらいじゃねーか?
百円に乗るかもしれんが数百円にはならないぞ?w
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:18:55.63ID:7O327e410
チャーハン自体B級グルメみたいな物だし
誰でも美味しく作れる
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:19:01.76ID:tnkfdoJZ0
カネテツ新商品「浜田のほぼチャーハン」
2024/01/07(日) 22:19:21.26ID:QLaAexwF0
ミシュランより町に昔からある中華屋のチャーハンのほうが美味いと思う
化学調味料かも知れんが癖になる味は町の中華屋が最強
2024/01/07(日) 22:19:37.34ID:mSPJtizM0
とりあえず塩かけときゃ美味しいからな
2024/01/07(日) 22:19:40.42ID:iyaMEHHi0
>>25
ラードと紹興酒は真似できないや
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:19:44.56ID:gx3cTqMA0
これ?

https://www.kanetetsu.com/products/19206082re240106
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:20:06.35ID:PdpIbCeZ0
さすが一流芸能人の学さんカッケー
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:20:07.43ID:fZD42OUX0
浜田は炒飯について歌にするくらい好きだからな

炒飯と 餃子と酢豚 どれが好きか 自分に問うてみる
中華屋に行くと 絶対頼むのは やっぱり 大好きな 炒飯ですよ
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:20:12.45ID:KJHFqV+40
塩コショー醤油でOK
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:20:28.96ID:J/QZdAau0
しかし、裏番組が見事に弱いのばっかw
2024/01/07(日) 22:20:34.57ID:eZKjDJ5Z0
ひーちゃんライス(´・ω・`)
2024/01/07(日) 22:20:36.98ID:fjRZW+Md0
炒飯は自分で作って食べるのが一番美味しいんだよ。
2024/01/07(日) 22:21:09.13ID:7S9WFLP+0
チャーハンより焼き飯のほうが美味いんですわ。ウスターソースが合うやつ
2024/01/07(日) 22:21:17.12ID:lUgAadJV0
チャーハンに限らず炒め物はいいラード使えば二段階くらい美味しくなる
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:21:28.04ID:yWexIJo00
Aミシュランシェフ+高級食材
B浜田+かまぼこ
Cラーメン屋+格安食材

これでB選ぶとか嘘だろw
どんな細工してるんだ?w
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:21:42.38ID:zTOeaXI50
炒飯とペペロンチーノは絶対に発信してはいけない題材。
それぞれ必ず荒れる。
2024/01/07(日) 22:22:10.60ID:buPTJVVY0
ほぼシリーズうちの地域売ってないんだよな
2024/01/07(日) 22:22:17.98ID:CTCCblrQ0
やっぱ炒飯はパラパラよりベトベトが美味いんだな
安心したわ
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:22:43.09ID:ztk4TDRp0
チキンライスじゃねーのか
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:23:24.32ID:+xPXrO5+0
中華に高級もヘッタクレも無いのが良くわかる
2024/01/07(日) 22:24:02.13ID:1n1QVskM0
25年も米を食べていないGACKTだけ一粒しか食べなかったのは不公平だったな。

全員一粒だったら結果は変わっていたよ。
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:24:12.31ID:gTobkEqE0
【テレビ】格付けで芸能人を多数騙した「浜田炒飯」のレシピを作成したのは平野レミだったことが判明 [ジョイ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1668090734/l50
2024/01/07(日) 22:25:55.53ID:vRMRQv0C0
ほぼカニが美味しいのか
創味とかが美味しいのか
2024/01/07(日) 22:26:01.66ID:QS2STlbC0
少ない量で判定するから味が濃い方が美味く感じる
全部食えばバレるよ
2024/01/07(日) 22:26:13.40ID:WXM2cnwU0
やっぱりミシュランは金で買ってるんだね
モンドセレクションと同じ
2024/01/07(日) 22:27:13.00ID:YdBnnazZ0
>>41
ほぼシリーズが優秀
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:27:15.36ID:6z3mVXCP0
ABCはハマタに料理番組持たせるべき
2024/01/07(日) 22:27:27.14ID:nDMY4rXl0
マーシーの病みつきチャーハン作ってみた!【レシピは概要欄にあります】
https://www.youtube.com/watch?v=DXvjXn4r2Vw
2024/01/07(日) 22:27:37.71ID:hSlBaNyZ0
天才チャーハンシェフ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:28:00.47ID:fwUSMge70
ほぼカニは見かけるけどほぼホタテは見たことないなあ
2024/01/07(日) 22:28:27.39ID:PyH6aTKN0
ラードで作れば家庭っぽくなくなる
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:28:28.73ID:634Lr0kb0
>>1
うちの天津飯と一緒や。カニでっせと貝ダシの素のときもあるけど、旨いよ。
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:28:48.20ID:JtrfCvaA0
これからは浜田の時代松ちゃんは終わった
2024/01/07(日) 22:28:56.37ID:E3bgskrt0
な、国民、みんなフレンチクルーラーのことはすっかり無かったことに
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:29:25.29ID:C3YZwbrX0
>>60
むしろアレのせいでかわいい扱いになった
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:29:31.81ID:Nd4U3Q090
街中華の味になれてると専門店のチャーハンはうまくないよね
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:29:58.68ID:+ifCs7Bc0
決め手は味の素。
2024/01/07(日) 22:30:25.41ID:QSxgheoV0
美味しかったんやろな 気になるわ
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:30:46.47ID:n8E/PxRH0
>>53
ハマタの台所、見た~い❤
2024/01/07(日) 22:31:31.76ID:pbcJzLeW0
>>57
町中華のチャーハンてラードと味の素でほぼ再現できるね
チャーハンスープは味覇とラードと醤油
2024/01/07(日) 22:31:38.98ID:zwEN1Thh0
レシピみると
ほぼシリーズは相当エキスその他てんんこもりなんだな
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:32:07.01ID:8w3Zxn3V0
菜摘より料理上手いんじゃね
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:32:09.49ID:634Lr0kb0
>>56
4つしか入ってない小さいパックだから見落としてるのかも。それと、冬はおでん用の練り物ばっかり置いて他は仕入れないスーパーもあるから、今は無いのかもね。
2024/01/07(日) 22:32:18.34ID:oY8iU3ib0
Cを全然選ばなかったのはこっちこそ化調ベースの炒飯だったからだろう
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:33:16.37ID:g2/0kl2s0
薄味のもの食った後にうま味調味料バカバカ入ってるもの食ったら
どっちが美味いかという話よ

まぁグルタミン酸万歳ってことだな
2024/01/07(日) 22:35:06.10ID:sYgbmJ3d0
>>71
浜田チャーハンは無添加ですが
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:36:48.46ID:OhYyeWC70
やらせだと思ってないやついんの?
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:37:17.82ID:iTetRVdp0
チャーハンおかずにご飯食う
それが浜田スタイル
2024/01/07(日) 22:37:54.82ID:ZYsk/9180
かまぼこは添加物の塊なんよ
2024/01/07(日) 22:38:53.25ID:SgU5gYa/0
XO醤を使いまくると力業で美味くなるけど
ほぼシリーズの中身を合わせるとXO醤に近いからたぶんそれやろな
2024/01/07(日) 22:39:08.27ID:J8C8eYkm0
王将の炒飯て旨い?
炒飯食いたくなってきたから行ってみるかな
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:39:29.00ID:Wzewyaty0
>>40
>>57
これはたしかに
やる価値ある
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:39:57.94ID:z0xJ7nCV0
>>1
あほだな卵落としてご飯かき混ぜて塩胡椒醤油こんだけお好みでネギチャーシュー
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:40:01.39ID:Chvu0lz20
>>41
ミシュランの店はコースが基本で炒飯も他のメニューと合わせて食べることを考えられてて
単品で食うと物足りないのではとか実況では言われてたな
2024/01/07(日) 22:41:15.07ID:V8Hag2Po0
>>41
ミシュラン味薄いからまずい老人向け

味付け濃くするだけで大ウケメチャクチャうまい
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:41:25.87ID:qJyczV5P0
収録前にGACKTだけは正解を教えてもらってるって知ってた?
もちろん浜田にも内緒で。
2024/01/07(日) 22:41:40.96ID:dk+wfg/n0
>>4
うらやましいんだwww
2024/01/07(日) 22:42:18.23ID:zwEN1Thh0
しかしこんだけ騙せたいうことは
味見が絶妙いうことなんよな
塩コショウ酒は適当だろう
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:42:40.62ID:Sg6dTpfr0
>>57
やっぱりラードか
スーパーにチューブ状のラード売ってるから買っておこうかな
2024/01/07(日) 22:42:52.53ID:1n1QVskM0
堀部が料理作ってた頃が面白かった
2024/01/07(日) 22:43:03.30ID:F5fzBj3A0
でもさニチレイの冷凍チャーハン美味いじゃん?
2024/01/07(日) 22:43:50.71ID:V8Hag2Po0
>>87
全然うまくない

王将かバーミヤン食ってみろ全く違ううまさ
2024/01/07(日) 22:44:04.59ID:Udgw6thU0
ミシュランが美味しくなかったんじゃない?
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:44:40.99ID:7JM8LHDz0
炒飯はソースかけるから薄くていいんだよ
2024/01/07(日) 22:45:20.81ID:F5fzBj3A0
>>88
さすがにバーミヤンはないわ〜ww
2024/01/07(日) 22:45:53.32ID:mHJMxVO80
>>25
これがレシピなの?
これなら真似できそう
2024/01/07(日) 22:46:06.71ID:V8Hag2Po0
>>89
美味しくないよミシュラン

味がねとにかく素材の味とか言って通ぶって薄い

大衆チェーンのがうまい
とにかく塩分量がすごい
2024/01/07(日) 22:46:38.88ID:fGz+zfAp0
>>14
頭悪そうw
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:47:28.55ID:WufvfVWz0
カネテツが凄いだけやんけ
2024/01/07(日) 22:48:53.62ID:Z6jl29X/0
1文字0.3円のお仕事です
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:50:06.89ID:2kraTCAA0
>>94
>14 は化学調味料が石油から造られてると信じ込んでる文科系林檎信者と予想

だいたい化学調味料を化調と略す時点でもうね
2024/01/07(日) 22:51:02.91ID:mtp2JO3Z0
>>25
味の素ってスポンサーじゃなきゃ伏せるだろうな
2024/01/07(日) 22:51:15.72ID:/5JKnI+J0
>>9
関西は27まで行ったな
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:51:31.11ID:hzZsNa630
冷えたの食わされてるから低火力フライパン調理の方が油が染みずに冷めた時にパラパラになる
そこまで考えれないバカばかりだ
2024/01/07(日) 22:51:48.40ID:6V9Y7WKj0
>>4
コタツ記事ってやつな
こんなんを取り上げる5ちゃんねるの記者が悪い
2024/01/07(日) 22:53:13.06ID:SgU5gYa/0
>>98
うまみ調味料って表記すると思う
おそらく使用したのうまみ調味料入りの塩こしょうでは
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:53:42.56ID:g65SuZXA0
>>25
ほぼシリーズにグルタミン酸(味の素)が入ってる
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:53:49.26ID:AwhJS1lT0
高級食材より化学調味料マシマシの方が美味く感じるのは自然だろ
2024/01/07(日) 22:53:51.38ID:V8Hag2Po0
くそゴミミシュランw


あららら洗脳とけたか
ミシュランだからうまいだろという洗脳w


くっそまずw
2024/01/07(日) 22:53:59.48ID:s1ZWsxd10
浜田炒飯、被災地にあげたいね
2024/01/07(日) 22:54:21.41ID:mtp2JO3Z0
こんなの真に受けるやつ、ガクトも信じてそう
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:54:34.24ID:OE1pE3pF0
浜田でチャーハンといえば「トマトも食べよ?」しか思い浮かばん
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:55:20.89ID:9WL4AcPH0
バカ専用ダウンダウンの番組なんて見てないがガクトは楽器の値段見極められるのに自分の曲がショボいのは何故?
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:55:31.25ID:5rudiwHk0
>>4
これじゃ飯食えないぞ
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:55:48.76ID:vCGJYTp60
結局残るはタレント浜田
芸人なんていう低俗は消えるべき
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:55:54.42ID:GU3e51hg0
ラーメン屋が片手間で作るチャーハンが激ウマなのは化学調味料の使い方が達人だから
チャーハンは化学調味料で味が決まる
料理人には厳しいだろうな
2024/01/07(日) 22:58:38.10ID:864pcI9i0
ほぼシリーズはすり身のくせに高いよな
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:59:26.99ID:UM6FWJqz0
ガクトのコメントからすると食べたのはコメだけで具は食べてないらしいからな
2024/01/07(日) 22:59:29.76ID:zaEz+lW30
3000円くらいの炒飯食べたことあるけど変に薄味でカニとかの具が主張強くてジャンキー味の冷凍炒飯のほうが好みだった
2024/01/07(日) 22:59:50.49ID:SgU5gYa/0
並んでるすり身と比べるとほぼカニは安い
2024/01/07(日) 23:00:43.36ID:JiFWO8iu0
チャーハンは福しんが一番
2024/01/07(日) 23:00:45.14ID:SgU5gYa/0
ID被っとるやんけ
まあええけど
2024/01/07(日) 23:01:42.96ID:re9o5GDp0
ガクトカッコつけてないで米食えや
2024/01/07(日) 23:03:28.19ID:eJ0MISgk0
しゃあねえな貧乏舌ばかりのネット民は...
2024/01/07(日) 23:03:32.35ID:V9o6LHek0
https://i.imgur.com/0jpSlBu.jpg
https://i.imgur.com/dNg6rCd.png
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:04:08.37ID:MmR+lua30
とりまDT解散でw 浜田はやっぱり仕切りが上手いわ 面白い 
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:04:50.94ID:N5kAXRWd0
ガキ使で浜田は1年間チャーハンの練習してたからな
その成果が出たわ
https://i.imgur.com/aRCRjFH.jpeg
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:05:07.33ID:W3fStoyX0
二歳児の乳首をなめて鍛えた舌を持つ男
2024/01/07(日) 23:05:10.36ID:Ru3pl94I0
>>122
日本で結果発表させたら
右に出る者はいないな
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:05:44.23ID:/TqVsqVY0
ほぼカニって大した事ない
カニカマとしか思わん
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:07:13.63ID:iaAprwKy0
>>1
ひーちゃんライスは?
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:07:32.34ID:0Pho8aKM0
浜田って後輩芸人の娘の乳いじったりするんだろ
松本といい何なんこのコンビ
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:07:37.03ID:mthF11d+0
ミシュラン店のダメージが凄い
大して美味しくないと判定されたようなものだからな
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:07:54.36ID:9WL4AcPH0
やっぱ浜田さんは目隠しして乳首なめたら年齢当られるの?
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:08:55.63ID:zUA25qWB0
作ってみたけど美味かったよ
2024/01/07(日) 23:10:20.82ID:864pcI9i0
>>129
俺はミシュラン凄いと思ったけど
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:11:03.90ID:xBBIPyQD0
これは単純に化学調味料の美味さだろう
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:11:39.51ID:MmR+lua30
ミシュランのチャーハンも食べたいし、葛飾の町中華のチャーハンも美味しそう
浜田のチャーハンも正直食べたいw どこも損なんてしてないだろww
2024/01/07(日) 23:12:23.65ID:FLnBjfAR0
紹興酒を使ったことないんだけどチャーハンに入れると
うまくなるの?
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:12:49.10ID:RPmJ1sDs0
浜田は料理の天才かもしれない
少なくとも庶民レベルなら通用するな
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:13:19.87ID:9h9xWO9V0
(60)って書く必要ある?
2024/01/07(日) 23:14:01.28ID:1eWp07n+0
一番の勝者はカネテツデリカフーズだろなw
ただほぼシリーズ結構高いんだよね
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:14:20.84ID:tWBiPyMI0
昨日、ジョブチューンでジャッジされたくら寿司と
その審査員席にいたミシュランの寿司職人も五分五分だったな
まあ炒飯のように選ばれないってことは無かったからマシだけど
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:19:20.79ID:WealLbdC0
浜田が作ってるわけねーだろ
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:19:56.34ID:y3y+sYVP0
浜田が60歳という衝撃の事実
2024/01/07(日) 23:20:30.29ID:V8Hag2Po0
>>120
見分け簡単だって


味薄い老人向けを選べば、はい、ミシュランwww

めちゃめちゃ簡単な法則
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:20:31.49ID:P4P72IOq0
昭和の鍵っ子の得意料理
2024/01/07(日) 23:20:32.46ID:quKrGrFI0
>>9
今日鬼レンチャンSP、オールスタードッキリSP、鉄腕ダッシュSP、光る君へ第1回ですごい激戦区
2024/01/07(日) 23:21:03.58ID:SyB0OWjo0
万博アンバサダー1人でやるんかこいつ
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:22:46.51ID:B94WvGnr0
基本的に味濃いものが美味いからな
美味い料理作りたいなら病気を恐れず味付け3倍濃くしろ
2024/01/07(日) 23:23:55.61ID:m8fj7QF50
チキンライスやないんかい
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:26:05.17ID:+MBa2qdA0
炒飯って下手っぴが作ったらクソ不味いよ
ミシュランより旨いって浜ちゃん天才じゃん
米2粒でミシュラン当てたガックンはやり過ぎだったね
2024/01/07(日) 23:27:52.54ID:Q/o1RFXW0
>>25
これ紹興酒がポイントだな
2024/01/07(日) 23:29:33.84ID:LedpWQWw0
>>41
実際、高嶋政伸はいつも最後に食べてるチャーハンだってA挙げたけど、前の問題で間違えて自信なくして、意見割れた波留のBに合わせた

芸人4人は答え割れてCにして、アイドルも1人Cいたけど多数派のB行き
ほとんどBの部屋行きドボーンでランクダウン
2024/01/07(日) 23:32:00.76ID:oyAdfoQi0
ガクトが米一粒で1人正解してたの凄すぎ!



ヤラセ言われ過ぎて逆に突き抜けたな
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:32:37.52ID:/h4gwpiB0
前回のシチューもそうだけど
ハマタにも難なく作れてなおかつおいしいレシピを考えるフードコーディネーターが有能
2024/01/07(日) 23:33:59.20ID:JGfG5GJd0
台本
2024/01/07(日) 23:37:01.83ID:KZmRmvT00
ミシュラン店ってその中でも当たり外れあるよね
2024/01/07(日) 23:39:36.66ID:cSIjOQBz0
>>14
酒を飲まない人は安いワインの方が飲みやすいから美味いと思った方が安いやつ理論と似てるな
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:40:25.08ID:dWD0N2aO0
>>4
小学生でもできる職業にすらつけない自分が可哀想よな
2024/01/07(日) 23:42:09.86ID:d4XLGlct0
>>11
陰謀論とかまじで信じてそう
2024/01/07(日) 23:43:55.14ID:cvSNVtLG0
ミシェラン一つ星シェフの面目丸潰れだろ
2024/01/07(日) 23:44:50.55ID:2Ok0ZmHa0
レシピ通りに作った万人受けする味なんでしょ
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:46:31.91ID:xi8pYYHP0
台本だぞ
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:46:52.97ID:6rFtz2Jg0
4分時間が短くなったせいでミニ格付けカットされてたな。
地味にあれ面白かったのに。
2024/01/07(日) 23:47:18.58ID:mHJMxVO80
フジモンw
2024/01/07(日) 23:47:39.00ID:JGfG5GJd0
>>156
そうよな
レスからこんな簡単な記事も書けなさそうな知能なのは醸されてるからさみしくなった
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:49:25.05ID:cThcC96a0
演出やん
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:49:32.26ID:fQ4lt8750
松本のざーめんが隠し味♪
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:54:21.30ID:VV5VXQX80
浜田雅功は悪質不倫2回目報道されたが
謹慎しないのはなぜだ?
コイツだけズルくねぇか?
オヤジ芸人ばかりに力を持たせるなや
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:55:25.61ID:/TrPxCn60
テレビの音声だからアレだけど、これまでの放送で楽器はだいたい分かる。
西洋の楽器は“味わい”が有ったらだいたい間違いで、滑らかなほうが正解。生の音はそれだけじゃないのだろうけど。
2024/01/07(日) 23:56:04.33ID:vz6iuP/m0
>>129
良く言えば上品
悪く言えば味がしないんだろ

あんな一口じゃ味が濃い方が美味しいと感じるんだろ
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:57:57.79ID:X5CX5bEa0
ヤラセ
2024/01/07(日) 23:58:25.11ID:1nguXQz90
>>14
カッコ悪
2024/01/08(月) 00:00:35.50ID:CbZxBH0K0
>>103
さすがにそれは重箱の隅をつつきすぎだろw
自分チャーハンで料理酒は使ってたけど紹興酒はさすがに考えなかった今度試してみよ
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:02:46.69ID:gkPmg22E0
芸能人だとタモリの3色ピーマンのチャーハン旨そうだったな
2024/01/08(月) 00:03:17.90ID:uYCQyojA0
ほぼシリーズは旨味が足されてるから一口食べた時のインパクトは強いと思う
2024/01/08(月) 00:03:29.32ID:D9axfUne0
タモリの幕の内弁当チャーハン試したヤツいたらどうだったか教えてくれ
2024/01/08(月) 00:04:12.63ID:V72/LaRb0
>>171
町中華で鍋ふってる
本格的な料理人じゃないからあんまり自信持てないが
旨い日本酒の方がよいと思われる
2024/01/08(月) 00:05:42.88ID:V72/LaRb0
紹興酒の癖が炒飯にあうとは思えない
杏仁豆腐に垂らすならありかもなとは思う
2024/01/08(月) 00:05:49.91ID:KrQsJsVS0
ホテルとかの中華料理店のチャーハンって
パラリとはしてるけどまとまりはある感じじゃない?
王将や町中華はパラパラすぎて炒めすぎ感ありなのかも

浜田炒飯は知らん
創味シャンタンでも入れたんじゃないか
2024/01/08(月) 00:07:36.21ID:QKwya7k60
実際に料理してるシーンも見たい
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:08:30.57ID:C+X7HwwM0
吉本で販売予定あっての宣伝じゃね?
2024/01/08(月) 00:10:53.47ID:Pi0+av1j0
>>123
なにこれゾンビ?
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:11:00.21ID:DnO2yBEA0
>>53
みたいw
2024/01/08(月) 00:12:10.18ID:NpWIOUBA0
ほぼかにとかほたてとか食ったことあるけどどれもほぼカマボコだったけどな
具材になるとわからんのかな
2024/01/08(月) 00:12:47.41ID:0zN1H16o0
>>25
とりあえず明日イオンでほぼシリーズと紹興酒とラード買ってこよう
2024/01/08(月) 00:13:18.08ID:WzivAbCL0
味付けや材料を高級だったり本格派な物で作ったんだろうな
それだけで味は誤魔化せられる
時々そういう外食店あるよな、素材だけ凝ってて肝心の料理技術は平凡ていう
2024/01/08(月) 00:14:42.73ID:CT1CENkC0
>>25
このレシピを考えた人が知りたい
ラードと紹興酒
うま味調味料は、ほぼシリーズに自分も1票
2024/01/08(月) 00:14:49.48ID:YuPASgUC0
ミシュランどんだけ不味いんだよ
2024/01/08(月) 00:15:32.02ID:BKfxmXas0
>>185 追記。溶き卵を入れるアイデアも。
2024/01/08(月) 00:16:02.13ID:hvNDZ9ty0
>>25
ラードが美味かったんかなw
2024/01/08(月) 00:16:53.13ID:/P5JI7O70
カニカマ人気を考えるとカニカマ入りがウケるのは自然
発売当初はまがいモンって叩かれてたのになw
今や本物のカニチャーハンを食べるチャンスがない
2024/01/08(月) 00:17:42.93ID:oGUBO95H0
でも、実際に全員に出す分の調理をしたのはプロだろ?
調味料の塩梅でプロと素人は差が出そう。
しかし、ほぼシリーズを使うってのが凄いなw
ほぼシリーズって、そんなにほぼだったっけ?
2024/01/08(月) 00:18:58.95ID:1/qCrpHb0
ちなみにラードは自宅料理のついでにゲトできる
安いのでいいので、豚三昧肉の塊とかスペアリブを煮込んで
寒いところに放置したらペロっとめくれる
2024/01/08(月) 00:25:04.33ID:dw3CHHm90
>>182
火を通すとただのカマボコに感じるから加熱した時に風味の部分が流れてチャーハンに行ったんだと思う
2024/01/08(月) 00:30:48.44ID:5g2f8kLh0
創味シャンタンちょろっと入れればウマウマよ
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:33:47.78ID:iIYIqqKP0
浜田軒開店
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:35:16.26ID:lTHLMjLV0
レシピ知ったところで具材が最高級品でなかったら意味ない
素材が一級品なら誰が寿司握っても美味しいのホリエモン理論よ
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:38:51.21ID:Fb23FaO+0
>>186
ここ美味かったけどな。
目を閉じたら味なんて曖昧よ、笑
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:40:38.84ID:nUnvWWmb0
一口食べるだけなら
味が1番濃いのが選ばれるよな
最後まで飽きずに食べられるのはプロの方なのかも
2024/01/08(月) 00:45:21.33ID:ilfWE+my0
結局食べ慣れてる味が一番うまく感じるんだよな
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:45:35.61ID:vr8LJsZR0
ラードは偉大
2024/01/08(月) 00:49:15.88ID:pR7EzjVR0
>>4
実際これを小学生がやるのは無理だぞ
親にでも頼らんとw
2024/01/08(月) 01:06:02.96ID:CY0l+kOb0
ヤラセじゃないなら唯一ウェイパーが入ってなくて明らかに味が違ったからだろ
2024/01/08(月) 01:08:53.67ID:0zN1H16o0
>>32
こっちのカネテツ公式サイトのレシピだとラードと紹興酒は使ってないみたいね
2024/01/08(月) 01:10:52.07ID:KrQsJsVS0
ちなみにほぼいくらは不味いw
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:11:27.53ID:V1ItcTtz0
>>25
ほぼシリーズはうま味調味料大量に使ってるの知らない情弱www
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:15:38.37ID:HSgAUE8j0
美味しく炊き上がった米かどうかは自分でも一粒食べれば分かるぞ
2024/01/08(月) 01:30:47.41ID:s0KejCO10
ガキ使でプロ並の腕披露してたし
ガチなんじゃないの?
2024/01/08(月) 01:31:51.85ID:Cvv3nU9h0
浜田といえば食パンにマヨネーズ
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:34:43.42ID:xYXU2rKo0
具材や油とか一式用意してくれたら俺らでもできるよ
作り方も聞いてリハしてるんだろうし
2024/01/08(月) 01:35:03.85ID:MW/RAoDe0
>>188
美味かったというか店で出てくる炒飯独特の風味は焦げたラード
ラードでうまく誤魔化せてたんだろう
ちなみに家庭用コンロでは火力不足でこの味を出すのが難しい
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:36:20.00ID:QzIc2BjN0
一口じゃなあ
二口三口食べないとね
そんなのわかるわけもなく
気の毒なのは町中華のおっちゃん
普通に美味しく作れるだろうにな
2024/01/08(月) 01:38:14.11ID:Szo3ujkV0
>>8
昔からこの手のネタ出るけど
味の素って本当にすごいのな(笑)
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:38:58.59ID:6h0jPo2d0
ほぼカニしかうってないんだよなぁ
ホタテも売ってくれ
2024/01/08(月) 01:46:50.96ID:teEYFyFn0
Gacktまだやってたのか
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:49:20.48ID:C/d8JFEl0
ハマタだけ味の素使ったから
2024/01/08(月) 01:53:10.06ID:JXUJZvyk0
>>214
ttps://store.kanetetsu.com/products/18098306
原材料のところの調味料が俗に言ううま味調味料だからな
うまくなるように作ってるんだからそりゃうまい
2024/01/08(月) 02:03:07.68ID:hJjoZuiQ0
これだけ引っかかるなら、芸能人様は普段からボラれても気付かない可能性が高いってことじゃ?
2024/01/08(月) 02:05:37.27ID:oS3E8Ody0
>>25
小川菜摘も食べてるんやろな
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:06:27.34ID:b4Tzs7990
>>9
WBC2023 平均視聴率
48.0% vsイタリア
44.4% vs韓国
43.2% vsオーストラリア
43.1% vsチェコ
42.5% vsメキシコ(準決勝)朝8時~試合開始(祝日)
42.4% vsアメリカ(決勝)朝8時~試合開始(平日)
41.9% vs中国
22.2% vsアメリカ(再放送)
19.8% vsメキシコ(再放送)

W杯2022 平均視聴率
36.8% vsドイツ(夜10時~試合開始)
42.9% vsコスタリカ(夜7時~)
22.4% vsスペイン(朝4時~)
34.6% vsクロアチア(夜12時~)
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:07:35.96ID:gjFBQ9Wp0
結構美味しそうに見えるんだけど
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:13:34.38ID:vKG8iGNM0
これはかまぼこがいい仕事したのかもな
本物のカニやエビより調味料とかいろいろ入ってるから旨味が出たのかも
ぶっちゃけカニよりカニカマのほうが美味いからね
2024/01/08(月) 02:20:42.27ID:yukcooIk0
たぶん一番不味いのがミシュラン
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:23:47.99ID:YsTfchfx0
こんな商品偽装推進番組止めろ朝日放送
2024/01/08(月) 02:24:28.41ID:jqy8mVD40
>>76
昔に香港で買った瓶入りXO醤がすごく旨くてチャーハンの具はこれと卵だけで旨かった いまだにこの瓶入りXO醤を超える物には出会えないのが残念
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:32:16.39ID:IBGTz5630
遠藤からタメ口で教わったからな
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:34:05.75ID:9NJ9OVmH0
>>25
ほぼシリーズにどれだけ化学調味料が使われてるか知らない無知馬鹿おったwwwおwおw
2024/01/08(月) 02:54:58.45ID:C+slBfA60
>>25
いや うま味調味料は絶対入ってると思うよ
2024/01/08(月) 03:01:50.90ID:CYAB/Fw10
>>53
アシスタントは内藤剛志が良い
勿論2人ともオカッパのヅラで
2024/01/08(月) 03:03:23.18ID:e7wcFHP80
>>25
塩コショウってまとめてかいてるから
味塩コショーのことだろ
2024/01/08(月) 03:19:46.26ID:X7DtdU7u0
冷凍チャーハンを炒めただけ
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 03:44:56.65ID:r6yO/SzP0
>>123
顔変やぞ
コラやろ
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 03:48:17.32ID:njNCPRd00
ヤラセでミシュラン二つ星がボロ負け役引き受けるか?
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 03:52:20.49ID:r6yO/SzP0
>>231
それな
だいたいバラエティの台本って各コーナーの入りと〆の段取りが書かれてるだけで、全セリフが書かれてるなんて滅多にないしな
もし全部指定されたセリフだとしたら、出演者たち演技力高すぎやわw
2024/01/08(月) 03:55:13.93ID:gQYHLbkl0
>>225
ほぼシリーズに使われてるのは防腐剤くらいだろ

https://i.imgur.com/iBwsMIj.jpg
2024/01/08(月) 03:56:00.32ID:rhJffdO60
>>139
ジョブチューン、くら寿司だったのか
一度夜に行った時にカラッカラに乾燥したハマチを提供されて以来行かなくなったな
どんだけジョブチューンで合格もらったか知らないが、まずカラッカラになったネタを平気で客に出す店な事をみんなに知って欲しいw
2024/01/08(月) 04:16:14.85ID:uXqeWYew0
やっぱ美味いチャーハンは洗練された高級食材じゃなく安い食材と脂と香辛料よな
わかるわかる
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 04:20:39.16ID:6fuxMzCz0
かにぼこ
2024/01/08(月) 04:28:27.43ID:mo/sRzEt0
>>188
植物油だとさっぱりし過ぎるというか
ラードに比べるとコクが足らんのよね
チャーハンと長崎ちゃんぽんは
ラードで炒めてこそだわ
2024/01/08(月) 04:41:58.88ID:O1I8deAm0
馬鹿舌は本当に凄い
(レンジで?)暖め直したような温いとこと冷たいとことムラのある炒飯を出す店を薦めてきて呆れる
2024/01/08(月) 04:53:41.78ID:+thaLo3V0
一口だけなら味濃いめで作ればいいからな
1人前食べて美味しく感じるのはまた別だろ
2024/01/08(月) 05:00:57.69ID:+mtH6COU0
>>4
こんな職業が羨ましいって…お前どんな仕事してんの?
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 05:02:47.95ID:JPBgwMaa0
そりゃあミシュランの方は
高級な素材使ってんだから素材を活かして 
ゴテゴテ味付けしないでしょ。そういうことよ
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 05:09:11.57ID:6TH5P3Cd0
カレー炒飯が意外と美味い夏場とか食欲ない時にお勧め
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 05:14:04.33ID:OZpyDCEl0
>>1
>林遣都、波瑠、

この辺で把瑠都に見えた
2024/01/08(月) 05:19:34.47ID:FqNuni340
ほんとに作ってるわけ無いだろ
2024/01/08(月) 05:23:39.97ID:bgimo1he0
GACKTも味じゃなく米の食味で当ててたね
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 05:36:12.71ID:JihAvQme0
tverでレシピ見れるぞ
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 05:38:20.79ID:BT3Z1Bjp0
>>206
録画あったら見直せ…
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 05:44:07.03ID:YsTfchfx0
バカ舌は濃いけりゃ何でも満足ひもじい国になった
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 05:45:09.91ID:GGMO4NBW0
>>77
王将ってお店によってメニュー違うんじゃない
2024/01/08(月) 05:49:00.03ID:8YuBhdNk0
>>1
首締めセックス汁投入
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 05:50:26.33ID:bF7CPTr20
味覇があれば一つ星シェフに勝てる
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 05:54:48.64ID:n25mkagi0
>>4
談志「その通りだよ。なんでアンタやらないんだい?」
2024/01/08(月) 06:02:33.12ID:oUA4dGm70
普通にミシュランシェフの炒飯が不味いんだろ
察しろよ
2024/01/08(月) 06:06:03.21ID:NCOP9A6/0
>>14
高級店もアホみたいに使ってるよ
あと粉末鶏ガラスープとか
ウエイパーみたいな半練り調味料など
町中華からホテル、超がつくような高級料理店まで
使っていない店はないよ
上から下までいろいろ渡り歩いてきたけれど
断言できる


>>233
調味料(アミノ酸)
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 06:12:48.80ID:B6ukRSnz0
浜田チャーハンが買えるなら絶対に買うわ
2024/01/08(月) 06:37:51.40ID:6I/y585z0
高嶋さん譲らなければ正解だったのに。セレブはレディーファーストもするのね
2024/01/08(月) 06:39:12.12ID:6I/y585z0
>>25
おお、アップありがとう
2024/01/08(月) 06:39:46.49ID:5iddWZK00
ちょっとチャーハンのとき見逃してたからもう一回見たけど
プロ二人はギリギリの火加減でやってるような、エビあたり見ると
海鮮のプリプリ感を壊さないのが第一いう感じで
そこを気にしないでいい浜田チャーハン、すり身だと水分は出ないし食感も変わらんだろうさほど
フツーのチャーシューとかの具ならまた違った結果かもしれんと妄想
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 06:53:27.06ID:DftTO7Hg0
ミシュランシェフなんて高いだけで全然美味しくないよ
実際行った経験から断言するわ
2024/01/08(月) 07:02:16.55ID:Z3fG+C4s0
>>259
ミシュランはその辺の居酒屋や焼き鳥店とかにも星投げるぞ
2024/01/08(月) 07:06:29.13ID:fhtO4yM50
味覇はあの独特な臭いが受け付けない
2024/01/08(月) 07:09:41.28ID:r68mveEs0
そういやガキの特技披露でも浜田が炒飯作って絶賛されてたな
個人的には田中の体操が凄かったが
2024/01/08(月) 07:27:50.47ID:ziyW3L/v0
>>262
あれは別人じゃんwww
2024/01/08(月) 07:34:16.99ID:0Kw3Z8eM0
炒飯なんか差を付けること難しくないか
2024/01/08(月) 08:12:18.85ID:g1NHNXd60
>>195
最高級ほぼカニですね
2024/01/08(月) 08:13:54.37ID:RmYnBfiU0
なんでGACKTはギネスに申請しないんだ?
連勝記録はすごいのに
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:20:31.23ID:DftTO7Hg0
>>264
ミシュランは高級海鮮
浜田は海鮮に似せたかまぼこ
結果浜田のほうがうまい
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:22:20.49ID:7n8BBsdY0
ヤラセGacktみて喜んでる池沼いるのけ?
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:23:50.25ID:6atZZNvv0
今日絶対にチャーハン食うわ
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:24:41.26ID:+fjihTM80
ほぼシリーズはそのまま食べても十分美味しいくらい、しっかり味が付いてるからな
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:25:33.34ID:UCjPZ9Xe0
数粒の冷めたチャーハンやろ
無茶苦茶やな
2024/01/08(月) 08:26:42.73ID:3cCwpn4X0
ひーちゃんライスだとこういう舞台ではまっちゃん卵の黄身トッピングしてよそ行きバージョンにしちゃうからすぐバレちゃうな
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:27:16.00ID:DftTO7Hg0
>>221
ガクトと高島以外はA選ばなかったね
高島はいつも高級店で食べてる味がAて言ってたから行き慣れてたらわかるんだろ
一番美味いのが浜田チャーハンだったわけだが美味いのを当てるわけじゃないからね
ミシュランの不味い味を知ってるかどうか
2024/01/08(月) 08:27:43.25ID:cxBS3IzT0
浜田の料理が上手いだけ
2024/01/08(月) 08:36:17.35ID:e2nq+HGB0
鳥羽「ミシュランはクソ」
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:43:28.51ID:NqyWjsX40
米2粒でミシュラン当てたのは凄いな
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:44:06.48ID:YhbGdfyN0
だいほん
2024/01/08(月) 08:45:58.22ID:xun5EHTD0
浜ちゃんの手柄と言うよりほぼシリーズのおかげなのかなと思う。
ガクトはまあ海鮮食べればその違いもわかっただろうけど
2024/01/08(月) 08:48:14.81ID:E0KQcB9Z0
>>277
ですよね
くだらん
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:49:56.50ID:hpaD9+dF0
ミシュランなんて営業がうまいだけってのは広末の件で判明したしな
町の中華屋のおやじが最強
2024/01/08(月) 08:57:17.81ID:g1NHNXd60
>>276
うま味調味料に誤魔化されずに助かった
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:07:36.91ID:A1zwZDyb0
>>13
ひーちゃんライス ナツカシスw
2024/01/08(月) 09:13:27.05ID:SG+UKNrB0
>>48
隠し味のベトコンの肉は希少食材やん。
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:15:14.02ID:/8c+aaEC0
宮城県 仙台市にある聖和学園高校の生徒達の実態と就職内定率を教えて下さい。
会社の同僚になったら、嬉しいです。

偏差値が低く、授業中は動物園状態、いじめは陰湿で陰口、悪口当たり前で暴力もあると書かれてました。

不登校、転学、退学、停学になる生徒も多いらしい。

聖和学園生徒達の書き込みによると、全体的に頭のおかしい生徒が多く、男女ともに酷いという衝撃的な口コミもありました。

近隣住民からも嫌われており、駅や電車での態度も悪いと言われています。
仙台育英より、酷い状態です。

上記の口コミは全て「みんなの情報学校」「Googleクチコミ」「爆サイ掲示板」に聖和学園生徒達が投稿したものを転載しました。
2024/01/08(月) 09:19:41.27ID:K+mOvEkS0
>>150
そう考えると高嶋はまともな舌持ってるんだな
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:20:10.60ID:6fuxMzCz0
中華の料理人格付けチェックみたいのあったら浜田チャーハン選ぶのいるだろw
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:20:55.96ID:MIKEcqJP0
普段のチャーハンの方向性で美味しいものを選択するとなるとミシュランのチャーハンは選択しないからな
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:28:06.83ID:tcQSfu3P0
みんな美味しさで選んでるからミシュランの不味かったってことじゃん
しょせんそんなもんなんだよミシュランの評価した店は
2024/01/08(月) 09:31:47.71ID:l8dGIP840
>>176
少量しか試食できないなら、紹興酒のクセが意外性でおおっ!てなるのかも
杏仁豆腐のアイデアありがとう、アルコール弱者なので煮切りでやってみたい
2024/01/08(月) 09:35:04.88ID:cNtsNFlI0
>>218
ワールドカップはその数字で放映権料は数百億かかってるんだろ
制作費別で
ものすごく赤字でメリットなし
次からは放送なしでいいよ
無駄にカネを使わせる悪いコンテンツだわ
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:35:57.74ID:xUPpMrG20
チャーハンの素みたいので
味付けしてるんだからおいしいだろ
材料が本物か偽物かの違いだけど
そこもメーカーの技術が上がってるんやし騙されてもおかしくない

それより米2粒で当てたガクトの方がアレやん
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:38:45.47ID:1syrUyyF0
お世話になっております!が今年限りになるかもしれへんのだけが悲しい。
松本ええ加減にせえ
2024/01/08(月) 09:39:25.30ID:mo/sRzEt0
>>249
そういうの無くして行く方向に
なってるみたいだから
餃子の王将グループだと
メニューはそんなに変わらんと思う
作る人の腕の差がどうしても出てくるから
当たり店と外れ店は出てくるけど
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:42:05.61ID:cAyHXrcZ0
GACKTは利き米出来るでしょ
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:50:38.66ID:5AJUlqUP0
作った後どれくらい経ったかによりそう
2024/01/08(月) 09:52:24.63ID:VSg59MXM0
>>1
とうとう出たね。。。
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:52:25.59ID:kad11gPv0
チャーハン大好きウッチャンが冷食チャーハンと高級店チャーハン両方食ってどっちも美味しいとだけ感想言ったの思い出した
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:55:45.93ID:ig/LI3LS0
>>39
味障
オマエ関西人だろwww ウスターバカだし
2024/01/08(月) 09:56:21.54ID:an2Bdut/0
浜田チャーハンをミシュラン審査員は食べたことが無いんだから実際の評価は分からないだろ
実は浜田チャーハンが一番優れていたかもしれない
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:56:56.08ID:Of5PZrSy0
最後の方しか見られなかったけどDAIGOとかカツオとマグロを間違えてたよね
目隠しをされると分からなくなるもんなのかね
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:57:06.46ID:AQqrDHab0
芸能人なんて味音痴ばっかで全く当てにならない
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:57:14.35ID:tjDPhxW50
GACKT相変わらず凄いね
高級食材や珍味がイコール美味しいとも好物とも限らんのに
この為に研究でもしてんのか?
2024/01/08(月) 09:59:13.36ID:zepWOzXg0
>>211
やしきたかじんが東京にいたころ、料理番組で連呼してたくらいだからな
2024/01/08(月) 10:01:58.58ID:zepWOzXg0
>>53
現に料理番組持ってるDAIGOが最後に間違えたからな
2024/01/08(月) 10:03:07.05ID:zepWOzXg0
>>114
GACKTは米2粒で判断
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:06:47.19ID:0AGCgisJ0
>>285
耳は悪いみたいだけど
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:09:12.86ID:SpFetQpe0
街中華とハマタを取り間違えたとか?
推定薄味のミシュランが負けるのはあるあるだが街中華が負けるのはありえん
2024/01/08(月) 10:10:47.99ID:L8gZM6c70
町中華より美味しいだろ
原価高いんだから
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:11:23.44ID:KHLEuEmq0
一口しか食べてなかったろw
味が濃い方が有利だろうな
もしチャーハン一人前ならまた評価はちがってただろう
2024/01/08(月) 10:13:13.07ID:bgG2OfM40
>>307
庶民好みの味じゃ無くて一番高級なチャーハンを当てるわけだからな
紹興酒とラードを使ったチャーハンなんて街の中華では食えないよ
2024/01/08(月) 10:13:21.96ID:ue7Kkb2D0
不倫してもお咎めなしチャーハン
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:14:55.39ID:EyvMZroj0
信長もこの手の逸話あったなw
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:15:12.27ID:0AGCgisJ0
>>307
町中華の方は食べ慣れた味で、これは皆確定していたんじゃね。
2024/01/08(月) 10:15:47.48ID:Eyb/WoTE0
料理に必要な愛の差がでたな
シンプルに良い舌を持ってる高嶋政伸は愛の先の真実にたどり着けたがハマタの愛に包まれて堕ちた者たちを責める気にもなれない
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:16:30.85ID:u8VrsSjl0
男の子持つ親父でオカンいないときの簡単料理だいたいご飯ものだしな…
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:19:36.31ID:l2BJjaYA0
調味料の分量を酷く間違えなければそれなりの味にはなるんじゃない
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:20:06.24ID:0AGCgisJ0
ストラディバリウスを語る高嶋弟が、キング・クリムゾンを語る高嶋兄にそっくりで笑ってしまったわ。
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:20:45.35ID:Npw14UM90
某ピザチェーンが経営してる恵比寿にある
高級フレンチでは同じ経営のファミレスと全く同じ料理を出す場合があるらしいが客は何も
知らずに食べてるらしい。
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:21:38.58ID:ovy3YVhC0
味覚障害の自覚がないのがトンキン民

東京ってラーメンも蕎麦も大したことない
2024/01/08(月) 10:21:44.05ID:qNunvk4s0
>>9
え、すごいやん
TVERとかで後追いできる時代なのに、こんな高視聴率とか
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:26:21.80ID:ovy3YVhC0
東京でチャーハンが不味くて食べられなかったことある
東京では人気店だから大丈夫だろうと油断してたww
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:29:26.78ID:s+D+JLwk0
ほぼエビが気になる
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:33:16.23ID:vIbUrOqu0
あのミシュランの店のチャーハンが不味いんだろ
高級店だからって盲信してありがたがって食ってるだけ
化学調味料やラードたっぷりの町中華の方が美味いんだよ
2024/01/08(月) 10:35:09.89ID:5YHiJVF70
視覚塞がれて、味だけで舌で判断ってのが難しいんだろうな
2024/01/08(月) 10:35:40.43ID:/TxjqVft0
それを相方に食わせてやれ
涙流しながら白状するだろ
2024/01/08(月) 10:36:04.52ID:on+2nWUE0
ひと口だから味が濃いの選んじゃうんだよ
ガクトが米だけで判断したのは正しくもある
2024/01/08(月) 10:38:35.41ID:/TxjqVft0
>>262
遠藤のカレーチャーハンにトマト入れられてブチギレてなかったっけ?w.
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:39:53.80ID:kojA0AHC0
浜田が炒めてたあれは使ってないだろ
米べちゃべちゃで粥みたいになってたぞ
2024/01/08(月) 10:40:27.26ID:+kedcl3r0
高い料理だから美味いだろうと先入観持つことはあるけど
実際はたいしたことない料理けっこうあるよな
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:41:09.07ID:kojA0AHC0
>>323
美味いか不味いかじゃなくてミシュランのチャーハンを当てるゲームだし
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:41:59.95ID:EAgvUnlO0
こいつも松本に勝るとも劣らないぐらいのクズらしいな
2024/01/08(月) 10:42:39.00ID:+kedcl3r0
>>330
格付けはどれが一番美味いかで当てようとするとほぼ失敗してるな
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:43:35.39ID:Tw3IiWLj0
味というより卵のからみ具合
オムライスに近いのよ
本当に自分で作ったなら腕がいいんじゃない
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:45:30.76ID:i9+HgpcM0
まっつんにチキンライスを
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:45:58.74ID:8klk3cbP0
人が味を判断するのに 舌の感覚なんて3割程度らしいよ
あとは 嗅覚触感
多くは 経験知識 思い込みらしいから
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:46:15.45ID:b2WSEu/+0
>>13
チキンライスや
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:46:57.66ID:b2WSEu/+0
>>15
キムのチャーハンはまだ完成せえへんしや
2024/01/08(月) 10:47:47.91ID:2hC0wF9q0
こいつの顔を思うと食えたもんじゃないわ
2024/01/08(月) 10:47:55.96ID:WJ1J2FLk0
浜田チャーハン
多分他の人手伝ってるよね
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:50:09.70ID:b2WSEu/+0
>>29
これこれ。

シャッター商店街
2024/01/08(月) 10:50:59.17ID:ta8vMXNq0
いつものミシュラン炒飯が不味いパターンだろ
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:54:16.35ID:Xy7FYCv40
もう番組放送前から準備してたの見え見え
2024/01/08(月) 10:55:15.00ID:pVPecrnc0
これもヤラセやろ。ワイはチャーハンマスターやけどチャーハンは経験の差めちゃくちゃ出る。
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:59:26.58ID:8Q5iZNjk0
そもそも台本だろw
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 11:02:16.53ID:Y6EnGXDt0
>>13
懐かしすぎてハゲるわwww
2024/01/08(月) 11:08:45.46ID:pU0CgoZP0
なまじ上品なのより濃い味付みたいなのが受けたんじゃないのか
2024/01/08(月) 11:12:20.36ID:HnfoqBA40
>>180
>>230
マスク
プロ調理人に料理させて声だけ吹き替えるという謎企画
2024/01/08(月) 11:23:48.03ID:otapMhbG0
>>4
小学生でも働けるのにお前は…
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 11:24:27.24ID:kojA0AHC0
食ったことある奴は当てろよと思ったが食った事がなきゃわからんだろうな
2024/01/08(月) 11:26:06.72ID:07z93k8B0
昨日の格つけは過去、一番、面白かったので永久保存版にします
米粒を噛んだ時の水分の染み出方で当てるとは神の領域で感動しました
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 11:29:14.03ID:YBus9uUn0
浜田って後輩芸人の娘の乳いじったりするんだろ
松本といい何なんこのコンビ
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 11:30:35.84ID:LAMg2z720
あいつらは情報を食っているんだというのは真実なんだな
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 11:31:34.30ID:b8TLysFh0
とうとう出たね。。。
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 11:33:04.73ID:7TWzbsb90
ひーちゃんライス
2024/01/08(月) 11:39:12.31ID:mjUMwZVK0
くら寿司で限定メニューにしろよ
くら寿司のノウハウで冷凍チャーハンみたいにレンチンでいい頃合いのやつが作れるだろ
くらカレーの皿に盛って2000円なら飛ぶように売れる
2024/01/08(月) 11:44:04.56ID:Sq+rXT/I0
>>57
それでもまだあまい
あの中華屋独特の香ばしさは
なんどもいろいろな具材を油通ししたラードなどの油が酸化した香ばしさ
なのでラード使ってもあの香ばしさには届かない
2024/01/08(月) 11:52:04.25ID:grDVPscv0
>>241
高級食材がまったく活きてなくて笑える
Aだけは無いって言われてたw
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 11:53:42.01ID:kRRSOG7l0
精○入れてそう
2024/01/08(月) 11:53:42.50ID:CPDGLjl/0
ガッツポーズかわいい
見ればよかった
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 11:54:34.32ID:etX4fBcV0
乱交パーティーバラされたんか
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 12:07:50.39ID:6nsR7lOI0
日本人の舌が化学調味料と脂ありきになってきてる
ラーメンの豚骨醤油とか背脂とか昔は関東や東北になかったもん
親戚がうちに来て、磯部餅は必ず味の素入れるとか言ってたわ
最初から味の素ありに慣れると自然の味が分からなくなるから良くないよ
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 12:20:55.73ID:3H3kSY080
作ったのはダウンタウン浜田雅功でもレシピはフードコーディネーターが監修してたのかな?ど素人が手探りで作ってあの判定は変だもんな。浜田さんが作ってるところをノーカットで見たかったよな。
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 12:27:51.53ID:aYclPaF00
そりゃ作り方は教えてもらってるでしょ
2024/01/08(月) 12:30:57.67ID:WM1SxiN00
ひーちゃんライスってあったよね
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 12:33:27.84ID:GT9IiqxJ0
>>13
HEY!HEY!HEY!の料理対決で作ってたなw
2024/01/08(月) 12:35:01.10ID:4hECofZR0
>>254
調理師学校時代に指導に来てくれた有名ホテルのシェフが「入れたほうが美味しいし簡単」ってハッキリ言ってたわ
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 12:41:32.84ID:RqGgud8H0
それより
いっさい面白いことを言おうとしないアイドルにビックリした
2024/01/08(月) 12:48:14.83ID:2fg3ITBl0
冷えてたから味が感じにくくて、味が濃いほうが美味しく感じただけじゃね
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 12:59:50.35ID:GZgMgOFB0
>>367
アイドルに何を求めてるの
2024/01/08(月) 13:15:57.99ID:xWzmE7UG0
これ台本だろ
そんなお約束みたいにダイゴとガクトだけとか誰が喜んで見てるのこれ
2024/01/08(月) 13:23:10.32ID:jr+sGFre0
浜田料理はレシピから調理方法まで細かに指示されているはず
ただし味見は禁止
だからミニ格付けで自分の罠に自分がひっかかるというお笑い展開が起きる
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 13:36:24.60ID:IH//FDL00
>>370
ピュア過ぎるだろw
2024/01/08(月) 13:36:51.53ID:zTx2Iejt0
またTVerで見直すとおもしろい
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 13:38:30.01ID:/T8q3B8W0
>>361
自然の味を分かっておく必要あんの?
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 13:41:34.16ID:isX9z+Yj0
中華料理屋のチャーハンが家で作るチャーハンより美味いのは
ラーメン用のスープを仕上げにぶっかけてるからだよな
あれはお店じゃないと無理
2024/01/08(月) 13:45:05.53ID:ENMjkcel0
個人的に炒飯好きだし浜田炒飯喰ってみたいわw
コンビニタイアップとかで出せないかな
確か昔ファミマとかでコラボ飯出してたよね?
2024/01/08(月) 13:46:37.44ID:OzMSDrnY0
海原雄山「なんだこれは、中川、わしにこんな物を食わせる気か」
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 14:09:50.71ID:GthaMKJe0
>>260
ビブグルマンでなくて?
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 14:20:01.63ID:cChg/p0x0
どっか他の番組でガクトにガチ問題出してみてよ
2024/01/08(月) 14:24:34.28ID:+9iZ4beb0
これヤラセだから
台本だから
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 14:31:19.88ID:AESY+xbF0
中華鍋が良かったのだろうか
2024/01/08(月) 14:33:42.23ID:WJ1J2FLk0
>>344
なにその予防線w
2024/01/08(月) 14:35:00.70ID:WJ1J2FLk0
>>379
どうせ当たればヤラセって言うんだろ?
2024/01/08(月) 14:36:24.40ID:x/P81Ou+0
ラードと紹興酒で騙されてるんじゃないのこれ?
一般家庭にないだろ
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 14:44:57.22ID:cChg/p0x0
ラードなんて安く売ってるじゃん
使ってもたいして美味くならんけど
2024/01/08(月) 14:46:38.62ID:+kedcl3r0
ガクトは米2粒でミシュラン当てるって漫画を超えてるよ
つまり大谷や藤井みたいなんもんだ
2024/01/08(月) 14:49:41.48ID:A/djUzvJ0
>>386
もしかしたら一番差が出てる部分かもしれない
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 14:49:54.40ID:kxCCc5OM0
GACKT様って炭水化物は食べないんじゃなかったっけ
2024/01/08(月) 15:00:17.63ID:FxIABukq0
>>80
>>81
包丁人味平の闘六味 の勝負の話に似てる
一口食べて一番おいしいとダメ という話。
味平ライスはそうしたが勝負に勝った。
実際、一皿食うと辛くて食べられない。
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 15:00:33.91ID:RMUnLN0Z0
昨日の格付け、たまに高嶋弟の目が怖かった…
2024/01/08(月) 15:05:21.94ID:SCJKprZt0
>>25
米を炊く前に粒の大きさを揃えておいたんだろう
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 15:06:10.58ID:ijpiVfLT0
>>14
中華こそ「無化調」が売りになる世界だが
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 15:07:46.85ID:xUPpMrG20
>>388
だから渋々1粒だけ食べたあとに
もう1粒追加して食べた

2粒食べて
米の炊き方が絶妙でミシュランやと当てた
2024/01/08(月) 15:23:32.89ID:lCutHdS00
っていう台本な
バレバレなんだよ
2024/01/08(月) 15:53:57.21ID:usejTYa50
>>34
それはお題がチャーハンだったからでしょ馬鹿なの?
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 15:55:34.61ID:Gbb49vLM0
油と塩を、普段の2倍使ってみてくれ。騙されたと思って。

そうすると、店の味になる。だから店は健康に悪いんだよ。
ネットのウェイパーも要らない
2024/01/08(月) 16:06:25.76ID:kDo1QHcz0
チャーハン3種食べ比べとかしてみたい
どれも美味そうだった
ミシュランシェフのやつは高級食材使って上品な薄味に仕上げてそう
2024/01/08(月) 16:11:11.17ID:kDo1QHcz0
>>393
でもおかきだか煎餅だかボリボリ食ってたよなGackt様w
2024/01/08(月) 16:14:15.82ID:axuKfC/N0
>>398
炭水化物じゃ無くて米を食べないじゃなかったかな
なんかの願掛けで一番好きな物を断つとかいう理由
2024/01/08(月) 16:19:31.66ID:Vtsvn2FU0
ヤラセだよ
2024/01/08(月) 16:32:56.15ID:kDo1QHcz0
>>399
煎餅の原材料は米(´・ω・`)
2024/01/08(月) 16:49:32.18ID:ufWVS1il0
浜田のチャーハンとミシュランのチャーハン逆に食べさせてるんじゃないの?
そうとしか思えん
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 17:58:51.64ID:KEQTIXbC0
米粒3、4個とかだろ
人工物の方が香りは上
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 18:03:12.38ID:ZZIryZsy0
今日も楽しみだ
18:30から

『笑いの王者が大集結!ドリーム東西ネタ合戦2024』
総合司会ダウンタウン

東軍ウエストランド、サルゴリラ、サンドウィッチマン、シソンヌ
チョコレートプラネット、どぶろっく、ナイツ
錦鯉、ニューヨーク、バイきんぐ、ハナコ

西軍かまいたち、ギャロップ、さらば青春の光
霜降り明星、ジャルジャル、陣内智則、千鳥、とろサーモン、博多華丸・大吉、見取り図
ゆりやんレトリィバァ

東西!今ちょうどいい芸人
キンタロー。、小島よしお、島田珠代
とにかく明るい安村、原西孝幸(FUJIWARA)
ハリウッドザコシショウ、ゆんぼだんぷ
レイザーラモンHG
2024/01/08(月) 18:09:17.89ID:82jpWleK0
レシピ通りに作ったなら絶対アカンくなくね?
2024/01/08(月) 18:28:10.48ID:LRywhVK60
動画あさってたら、浜ちゃんむちゃくちゃ鍋振り上手いw プロレベル
2024/01/08(月) 18:38:08.26ID:jr+sGFre0
>>402
そもそもミシュランのチャーハンは美味いものだと思い込んでないか?
「一流≠美味い」ということがわからないとこういうことは何度も起きる
2024/01/08(月) 19:09:04.60ID:kSucFkKx0
というか、ちゃんとした店のチャーハンって町中華やラーメン屋に劣ると思う
シメだからなのか味気無い
2024/01/08(月) 19:19:29.37ID:SnIIGoMr0
>>408
他の料理(しかも中華)を何品も食べた後
シメに出てくるから味はさっぱりめだよね
2024/01/08(月) 19:21:30.04ID:SnIIGoMr0
>>5
> 材料は同じなの?

材料を同じにするのがフェアだと思う
手際や分量で味は変わる
2024/01/08(月) 20:00:09.04ID:Uk4rykgj0
>>254
入れない店もあるだろう。
入れたほうが美味しいけど、自然の味みたいな店はある。

今回はミシュランのって定義だったが、欧州で調理法はマジで自然のチーズ・バターで
大量に使うのとかあるし
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 20:00:16.87ID:vhZjQMR+0
>>288
ミシュラン「貴重なお時間ご意見どうも」
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 20:17:46.70ID:WSWUldxU0
浜田は何にも考えてなくてその上のトレーナーが一流なんだろ
2024/01/08(月) 20:23:01.18ID:5YHiJVF70
>>341
日頃、食べ慣れてるものが美味く感じるからな。

料理が上品になればなる程、化学調味料漬の舌は物足りなく感じる
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 20:38:33.13ID:tg+Ab7Jz0
>>41
モニタリングだったと思うけど、自称グルメ系芸能人に新作の試食ってことで冷凍食品を出したらみんな美味しい美味しい言いながら食べてたからな。
唐揚げを出した時だけ「食べたことがある味」ってバレてたけど。

そして神田うのと美川憲一だけ味が濃いとか言いながらこれはちょっと…って感じだった。
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 20:41:23.81ID:2KPe4I6W0
まだダウンタウン信じれるとか
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 20:47:40.09ID:WSWUldxU0
>>41
調味料を同じにするってルールがないからやりようがあるし
浜田も努力したら中華料理を高いレベルで作れるのは
当たり前だろ
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 20:48:09.99ID:hSM3mzhh0
いつまでこんな爺さん持ち上げてるんや
ダウンタウンおよび吉本は即刻消えて亡くなれ
キモいわ馬鹿な視聴者さんよ
2024/01/08(月) 20:54:15.94ID:C+slBfA60
>>135
香りはいいけど
それほどでも・・・普通に日本酒でも変わらないよ
2024/01/08(月) 21:04:15.26ID:zW3hZHvP0
出前館で持ってきたんだろ
2024/01/08(月) 21:20:37.96ID:Cczss/qr0
GACKTのヤラセ感を和らげる為にDAIGOとペア組ませたんだろうな
2024/01/08(月) 21:30:02.13ID:Vtsvn2FU0
>>421
だよね
2024/01/08(月) 21:40:54.66ID:NCOP9A6/0
>>411
使わない店を2軒知ってる
ひとつは川崎の台湾料理店
もうひとつは神戸の餃子が有名な店
どちらも客として入ったけど
どの料理も化学調味料の味はまったくしなかった
使わない店もあるとは思うが稀有なんじゃないかな

どの国のどんな料理を出す店でもそうであるように
どこの中華料理屋も「出汁=スープ」がそこの料理の基本になるから
店はその日に使うスープをイチから作るのはほぼ不可能なんだよ
某チェーン店から誰もが知ってる有名ホテル
米紙に世界◯大レストランに選ばれた店
それに超がつく高級店と40年ぐらいの間
方々中国料理の店で働いてきたけど
どこもかしこも化学調味料使ってたね
もう料理人は引退したけど店の前を通って匂いを嗅ぐだけで
そこがどんな調味料使ってるかわかるよ

化学調味料ぽさをなくすやり方も知ってる
でこれもの中華料理人だとみな知ってることじゃないかな
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 21:45:07.78ID:rPfjjyEc0
味とか以前に初心者が作ったらべちゃべちゃになってすぐ分かると思うが
パラパラになるやり方でやっても流石にプロ並みになるとは思えんし食感で分かるわ
2024/01/08(月) 21:58:27.13ID:bPlSI1MB0
浜田は前にガキ使の企画で長期間チャーハンの特訓してたよな。
あれで料理の基本的な事はやってるから料理初心者ではない。
2024/01/08(月) 22:10:15.79ID:7MDZQjHJ0
ハマタは前も騙してたし才能アリなんだよ
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/09(火) 02:32:54.65ID:Am6hox190
まぁ松本と違って家にいても暇そうだもんな、浜田
料理くらいするやろな
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/09(火) 02:35:44.28ID:OP4ZeuH50
>>254
渡り歩くようなのが行くレベルの超
うーんw
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/09(火) 02:38:03.07ID:QR5elR+L0
コイツも消えたらいいのに
2024/01/09(火) 02:38:43.68ID:loeY94d70
ミシュラン面目丸つぶれ
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/09(火) 02:40:40.93ID:rRihmkr00
美味い焼豚さえあれば炒飯はなんとかなる
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/09(火) 02:41:08.89ID:Am6hox190
>>428
和食ならともかく、中華で無化調なんて何の自慢にもならんからたぶんホンマや
知らんけど
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/09(火) 02:41:31.64ID:OP4ZeuH50
>>49
ほぼホタテ
ほぼエビ
も忘れずに
2024/01/09(火) 02:42:42.93ID:IRr9fs3D0
ミシュラン食う連中は素材の味重視だろうから、別にいいんじゃね
格付けされる人はそういうのが美味しいとわかる人
2024/01/09(火) 02:44:12.29ID:pihmMdMl0
自分が一番美味しいと思う物を選べって命題じゃ無いんだよな
番組の趣旨はミシュランを当てろって話なのよ
チャーハンなんてのは高級中華料理と言うよりは大衆向けなメニュー
手近な材料で如何に美味しく仕上げるかがキモな料理だ
多数決だと見て浜田チャーハンの支持者が多かったのであれば
それがチャーハンとしての正解
ミシュラン親父の作ったものはチャーハンとは違う何か別な高級料理だったって事だろw
2024/01/09(火) 02:50:37.04ID:U7RKkOK90
去年は、料理経験ほぼ無しというヒロドが茶碗蒸し作ってたが、あれは明らかに不味そうだった
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/09(火) 02:57:12.16ID:Da5sVip90
浜田雅功は早く引退しろよ
謹慎すらしないって不公平すぎるだろ
2024/01/09(火) 02:59:22.07ID:XnzoVpEY0
>>1 https://imgur.com/zxomjmJ.jpg
旧統一ジャニーズ教会起用歴のある松本人志のケツマンコにチンポ挿入れるの大好き団体一覧
NHK TBS フジテレビ テレビ東京 新潮社 青ニプロダクション
テレビ朝日 日本テレビ 読売テレビ FTIコンサルティング(ヤラセNGリスト作成)
AOKI アパマン サーティワンアイスクリーム ビオール・オーガニクス
CSPセントラル警備保障 大阪ガスグループ DONUTS ECC
FPパートナー 日本スポーツ振興センター JCB
Kao花王 ニベア花王 マムートジャパン
P&Gジャパン(ノグゼマ アナルクリーム) ピーチ・ジョン プーマジャパン
リーボック SONYソニー 湘南美容クリニック
東京データセンター ティファニー
TIRTIR・JAPAN YC.Primarily
アース製薬 アートネイチャー あいおいニッセイ同和損保
アイム アサヒグループホールディングス
アサヒグループ食品 アダストリア
アデランス アフラック生命保険
エイブル エバラ食品工業 オープンハウス カゴメ カルティエ
ガンホー キャロウェイゴルフ キューブ
キリンビール キリンビバレッジ コーセー(アルビオン小林章一)
サッポロ サントリー サンヨー食品 ジャパネットたかた
スクランブル セガ ソフトバンク
ダスキン ダブルエー ディズニー トヨタ ニップン
ネイチャーラボ ハウス食品 パーソルテンプスタッフ
バリュエンスジャパン ファイントゥデイ フマキラー フラグメント
ブルボン プレミアアンチエイジング ベネッセコーポレーション
ベルテックス マイナビ ミツカン メニコン メルセデス・ベンツ日本
モスバーガー ヤマザキビスケット ユーキャン
ライオン リクルート ルックスオティカジャパン
レキッドベンキーザー・ジャパン ロゼット 伊藤ハム
丸亀製麺 丸美屋食品 関西土人 久光製薬 京阪電鉄
京成電鉄 興和 近鉄不動産 健栄製薬 湖池屋
佐川急便 住友金属鉱山 小泉成器 新日本製薬
森永製菓 全薬工業 大阪観光局 大正製薬
第一三共ヘルスケア 東急リバブル 東京海上保険
東洋水産 任天堂 日産自動車 日清オイリオ 日本マクドナルド
日本生命 日本航空 日本特殊陶業 バスクリン 不二家
福島県 明治 ユニバーサルスタジオ
2024/01/09(火) 03:28:16.29ID:OfK3H1pJ0
浜田が凄いんじゃなくて、間違えた芸能人がバカ舌で、常日ごろから不味いご飯を食べているって事と、幼少期にも不味いご飯を食べていたという事
これは一生治らない
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/09(火) 03:55:24.95ID:ajvvlHgP0
ほぼカニとかほぼホタテってつけてある味(これはアミノ酸とか絶対あるだろう)が
外部にしみ出して米にくっつきやすいから美味しくなるのかも
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/09(火) 09:27:38.17ID:rDImElok0
【視聴率】NHK大河「光る君へ」初回12・7% 前作「どうする家康」下回り歴代最低更新 裏番組「格付け」20・7%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704759019/
2024/01/09(火) 09:28:47.40ID:Q7/p6TeT0
ほぼエビってどんなやつ?
2024/01/09(火) 09:43:27.65ID:9SssE3M50
ほぼシリーズが高級品で買えないわ
我が家は冷凍チャーハンまでやな
2024/01/09(火) 09:56:01.44ID:6k2af1Oi0
うなぎいぬ
2024/01/09(火) 10:09:59.78ID:ZUSKcF3C0
相方のスレはどこも荒れてるのに平和なスレやなw
2024/01/09(火) 10:13:59.99ID:gLgJMbjY0
チャーハンのもとかなんか使ったん?
塩コショウだけだったらすごいけど
2024/01/09(火) 17:11:01.97ID:kEzXwHH40
>>446
レシピを考えた奴が上手かったんだろう ラードの代わりに豚肉 ほぼシリーズの代わりにナルト 紹興酒の代わりに料理酒 調味料は塩胡椒好みで味の素でかなり美味いチャーハンは作れる あとは火力だな
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/09(火) 17:48:11.39ID:6FmZ7iJP0
味の素スタジアム、良い香りするのにはびっくりした。
2024/01/09(火) 18:07:20.47ID:QxWu+am40
ミシュランのチャーハンとかわりとどうでもいい
カネテツの勝ち
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 02:07:35.02ID:nRP4sMrr0
ミシュランシェフを選ぶとなってるが
具材も米も違うからシェフの腕前うんぬんじゃないような
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 02:21:06.07ID:t+OCqo2H0
>>393
GACKT…w
そろそろいい加減可哀想に思えてきたわw
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 02:24:34.88ID:ik5TBAsw0
>>388
>>393
京都のとんこつラーメン屋にGACKTのサインあるがなw
しかもお気に入りの店とのことw
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 02:28:41.89ID:TdQRXB1z0
チャーハンはご飯少な目で作ると美味しいぞ
2024/01/10(水) 02:29:30.91ID:UAFfJK3c0
>並み居る芸能人たちが味音痴ぶりを露呈したものの、

ほとんどの人が浜田チャーハンが美味いと感じたならミシュランチャーハンより浜田チャーハンの方が料理として上だって事じゃね?w
味音痴なんじゃなくてw
2024/01/10(水) 05:36:07.54ID:55eJsPmX0
浜田の具材を見るとウェイパーが入ってないだろ
冷食も1つ星シェフもどう考えてもウェイパーかそれに準ずる出汁が入ってるはず
そうすると冷食と1つ星シェフは似通った味になる
浜田の炒飯だけは明らかに違う味になる
先入観で言うなら1つ星シェフだけが明らかに違う味になると思う人が多いだろうから明らかに味が違う浜田の炒飯が一番選ばれた
2024/01/10(水) 08:38:33.76ID:U5Ri4Mgg0
ミシュラン審査員に格付けやらせたら画面から消えそう
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 08:43:12.05ID:UW+l5Dox0
>>447
なんでこの対決の話から
お前の炒飯の自分語り始めんだよw
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 08:48:35.25ID:Rk6gA1wu0
>>450
同じ調味料と食材で炒めだけの対決にしてほしいよね
それでも好みで割れそうだけど
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 08:59:56.33ID:HNd6L5nb0
チンピラゲイニン早う消えろや
お前のほうが目障りなんや
吉本いい加減にせいよ
吉本に金を出してるスポンサーが一番悪いんやぞ
2024/01/10(水) 09:00:04.38ID:96sCTpka0
化調で美味いからハマダのを選んだんだ!って決めつけてる人もいるけど
無化調だったから味が薄くて「上品な味=ミシュラン」と勘違いして選ばれた可能性あるよね
レシピを見る限り
ほぼシリーズが化調どっさりなんてことはないし(入ってるけど)

どれが美味いかじゃなくてどれがミシュランかを選ぶゲームならなおさら高そう(下品な味じゃない)のを選ぶ選択肢はあるよね
ほぼシリーズ選んでる時点で恥ずかしくはあるんだけど
というか化調なんて中華はどっさりでいいんだけどね
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:29:52.22ID:n72WYufA0
単にいつ作ったか?じゃないの?
スタジオ調理の方が作ってからの時間が短いだろうし時間経つと水分奪われていくでしょ
2024/01/10(水) 21:30:13.25ID:ueJvx6OP0
馬鹿舌で良いからミシュランよりほぼチャーハン食べてみたい
2024/01/10(水) 21:54:53.23ID:i81t23v90
>>447
何それ不味そう
2024/01/11(木) 05:52:20.02ID:seewiWC00
ガクトがポストしてるね、美味しさは人それぞれ。当てるのは高いのはどっちか、に考えを巡らすと
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 09:14:39.56ID:p6Cdgcic0
>>464
100点回答だな確かに
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 09:27:23.15ID:lXFRBImu0
>>388
炭水化物食べないって言ってた番組で普通に小籠包の皮食ってるから
米抜きとかその程度だと思う
2024/01/11(木) 11:35:26.81ID:IT64mMQz0
ほぼシリーズが美味しいって事?
2024/01/11(木) 20:52:50.24ID:AvsbvcYg0
ほぼシリーズでも美味しくできるということかと。
2024/01/11(木) 20:53:20.84ID:mktW1HGQ0
ちなみに調味料を入れなかった母ちゃんのチャーハンはまずかった
でも、それはそれで思い出の味
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 21:15:07.94ID:PUsNnciQ0
北信越ベスト4の日本航空石川は被災ポイント加算でセンバツ選ばれそうだな
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 21:16:57.67ID:AODTeANe0
ミシュランwwwwwwwwwwwwwwwwww
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 21:17:28.46ID:eJqw4Df80
でもGACKTは正解するんですよ
2024/01/11(木) 21:17:30.69ID:fjySMB/X0
2023トレンドニュース
ミシュランの星は買える
ひとつなら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況