2024年1月5日 0:00
高橋陽一「キャプテン翼」のマンガとしての連載が4月に終了することが、本日1月5日発売の「キャプテン翼マガジン」vol.19で発表された。今後はネームのような形で制作が続けられていく。
今回の発表に合わせ高橋からはメッセージも到着。「キャプテン翼」の一応の目安の最終回までの構想があるものの、構想をすべてマンガ化するにはこの先40年以上かかってしまう可能性を挙げ、“漫画”を描き続けるよりも、連載をやめ「キャプテン翼」の最終回までの“物語”を残す決断をした経緯や、読者への思いが綴られている。「キャプテン翼マガジン」vol.19には今回の決断についてのメッセージが4ページにわたって掲載された。物語の今後の発表形式は現在未定となっており、決定次第告知される。
なお「キャプテン翼マガジン」で連載中の「キャプテン翼ライジングサン THE FINAL」「キャプテン翼 MEMORIES4 最強!!明和FC伝説」は、4月初旬発売予定の「キャプテン翼マガジン」vol.20掲載話をもって最終話に。さらに「キャプテン翼マガジン」も同号が最終号となることも告知された。
『キャプテン翼』連載終了について
いつも『キャプテン翼』を応援していただき、ありがとうございます。
1981年に「週刊少年ジャンプ」で『キャプテン翼』の連載を始めてから2024年で43年目になります。ここ数年、この先の物語をいったいどこまで描けるのか、ずっと考えていました。そして今回、最後まで連載にこだわり体力の限界まで“漫画”を描き続けるよりも、連載をやめ『キャプテン翼』の最終回までの“物語”を残す決断をしました。
今、頭の中には『キャプテン翼』の一応の目安の最終回までの構想があります。現在、『キャプテン翼マガジン』で連載中のオリンピック編『ライジングサン』の、その先のシリーズまで含めてです。ですが計算すると、この構想をすべて漫画化するにはこの先40年以上かかってしまうかもしれません。それを実現させるのは現実的ではないと感じた一方、たとえばネーム(漫画制作の元となる絵コンテのようなもの)などの形で“物語”を残すことだけに集中すればできるかもしれない、と思いつきました。
これまで、身体は大きな病気をすることもなく、現在も健康状態は維持できていると思います。ただ年齢も60を超え、「週刊少年ジャンプ」や「週刊ヤングジャンプ」で週刊連載をしていた頃と比べると、老眼やめまいなどに苛まれ、だいぶ身体にガタがきていることもたしかです。
そういった体力の衰えと、昨今のデジタル化の波による執筆環境の変化などにより、以前より漫画の執筆ペースは落ちてきました。さらに2020年から猛威を振るった新型コロナウイルスの感染拡大により、スタッフ体制の維持も困難になりました。
そして僕が漫画家を目指すきっかけであり、一番の憧れであり、目標だった水島新司先生の訃報が飛び込んできたことも考えさせられる契機になりました。
簡単にできる決断ではありませんでしたし、いつも『キャプテン翼』を楽しく読んでくださっている読者の皆さんには残念で寂しい思いをさせてしまうかもしれませんが、この決断を理解していただければと思います。
ここで伝えきれない正直な思い、決断に至った経緯などの詳細は1月5日発売の『キャプテン翼マガジンvol.19』に綴らせてもらいました。現在同誌で連載中の『キャプテン翼ライジングサン THE FINAL』、そして『キャプテン翼 MEMORIES4 最強!!明和FC伝説』は、4月初旬発売予定の『キャプテン翼マガジンvol.20』の話をもって最終話とさせていただきます。そして『キャプテン翼マガジン』も、このvol.20をもって最終号となります。
今はまず、連載の最終回までの原稿を全力で描き切ろうと思っています。どうか最後までおつきあいください。
『キャプテン翼』の今後の物語については、発表の方法や場所が決まり次第お知らせしますので、お待ちいただきたく、よろしくお願いします。
漫画家 高橋陽一
https://natalie.mu/comic/news/555869
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/0104/takahashi.jpg
※前スレ
【漫画】「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704380718/
探検
【漫画】「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Ailuropoda melanoleuca ★
2024/01/06(土) 07:32:28.93ID:yeDWXmDb92024/01/06(土) 07:33:07.39ID:+kosAAXY0
続きはパチスロ、パチスロで
2024/01/06(土) 07:35:13.60ID:oibjMYU90
冨樫がコレやることで執筆ペース上がれば喜ぶ読者は多いだろうけど、
本人のモチベはますます死ぬからそうはならないんだろうな
本人のモチベはますます死ぬからそうはならないんだろうな
2024/01/06(土) 07:35:42.72ID:TvSdAjPA0
富樫みたいなもんだ
2024/01/06(土) 07:36:15.91ID:6EWniesD0
高橋さんって、世界のサッカー選手に影響与えてるんでしょ?
サッカー界のある意味レジェンドでは
サッカー界のある意味レジェンドでは
6名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 07:36:16.74ID:KW2oz/jQ0 ガッツがゼロになりましたので連載終了いたします
2024/01/06(土) 07:36:26.90ID:xC3pCGK20
誰が見たいん?
8名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 07:36:30.33ID:zkxEr+1P0 松山くんマンチェスターは先見の明だったな、テクモ版
2024/01/06(土) 07:37:22.15ID:lRlxA0Kk0
誰かが作画すればいいじゃん
10名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 07:37:34.96ID:KW2oz/jQ011名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 07:38:21.74ID:B40N4WL802024/01/06(土) 07:38:42.50ID:urUen1WE0
そりゃ、大変だな でも松本は逮捕やで
13名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 07:39:01.47ID:KW2oz/jQ014名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 07:41:08.51ID:3tO280ji0 欧米ではシュートが遅すぎて嘲笑されてる国辱漫画
サッカー未経験で絵も下手くそが描く妄想駄作
サッカー未経験で絵も下手くそが描く妄想駄作
2024/01/06(土) 07:41:52.01ID:vpGVrj1J0
AIに絵の肉付けしてもらえばいい
16名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 07:41:53.18ID:6KftNtyv0 プレミア移籍でキャプテン翼Pやると思ってた
2024/01/06(土) 07:44:28.84ID:z1MurVbU0
一建設のやつの続編たのむ
18名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 07:46:38.84ID:hrVvS4f/0 てか、長すぎるだろ
52になる弟が小3位に夢中になって読んでた
その時にチラ見したら、翼が挑戦状とサッカーボールに書いて、若林だか若島津だか忘れたが、1キロ以上離れてそうな家に崖の上から蹴り込んでた
あれから、40年以上だろ
手塚治虫みたいに色んな漫画描いて、それぞれを評価されるんではなく、当たったらそれ一本でしがみ続けるってのがなぁ
52になる弟が小3位に夢中になって読んでた
その時にチラ見したら、翼が挑戦状とサッカーボールに書いて、若林だか若島津だか忘れたが、1キロ以上離れてそうな家に崖の上から蹴り込んでた
あれから、40年以上だろ
手塚治虫みたいに色んな漫画描いて、それぞれを評価されるんではなく、当たったらそれ一本でしがみ続けるってのがなぁ
2024/01/06(土) 07:47:29.56ID:oibjMYU90
この漫画さえ無ければ日本はWBC5連覇で金メダルの数も20個ぐらい増えてたんだろうな
2024/01/06(土) 07:50:05.42ID:wTl91Tjg0
2024/01/06(土) 07:50:36.66ID:wTl91Tjg0
2024/01/06(土) 07:53:51.37ID:2ne12LDA0
40年先まで構想?
ホントかよw
奇形な人間しか描けないしキャラの描きわけも表情の変化もほとんど描けないんだしコピペで連載できそうだけどなw
ホントかよw
奇形な人間しか描けないしキャラの描きわけも表情の変化もほとんど描けないんだしコピペで連載できそうだけどなw
23名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 07:54:03.07ID:tSlEHh2Y0 >>20
キングサイズのベッドかよ流石やな
キングサイズのベッドかよ流石やな
2024/01/06(土) 07:54:40.76ID:nXfYubIt0
構想を全てマンガ化するのに40年かかるなんて翼引退までやるのかと一瞬思ったが
中学生編の南葛vs東邦が何年かかったかを考えるとそこまでではないか
中学生編の南葛vs東邦が何年かかったかを考えるとそこまでではないか
25名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 07:58:40.44ID:noSYuG8W0 翼の孫が活躍してるのか
26名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 07:59:21.69ID:KW2oz/jQ0 >>18
一応他も書いていたけど即打ちきりだから
一応他も書いていたけど即打ちきりだから
2024/01/06(土) 08:00:32.39ID:pophphef0
>>20
オバサン!
オバサン!
2024/01/06(土) 08:01:13.48ID:L8eFKS080
いつだったかの日本代表対オランダ戦を最後まで描いて欲しかった。日韓大会の頃だったかな
この後はワールドカップ優勝までのネームを描き上げてほしいもんだ
この後はワールドカップ優勝までのネームを描き上げてほしいもんだ
2024/01/06(土) 08:01:21.37ID:ArNBCPPP0
すいません、続いていることを知りませんでした。
2024/01/06(土) 08:03:15.45ID:Dop9lgUf0
なにィ!の発案者
31名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 08:03:19.19ID:k7vr6QSO0 スタメンの殆どがプロ入りする南葛SCというチート集団
32名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 08:06:31.53ID:CSGal7gF02024/01/06(土) 08:07:37.40ID:9wLQJObN0
水島新司や高橋留美子は超人だよな
34名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 08:07:51.42ID:CSGal7gF0 翼が引退して監督になるまで構想してんだろうな
35名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 08:08:25.77ID:634Fc4R60 もうアレとかあれと同じで産業みたいなもんだから
作者だけの判断で終了ってのも難しいんだろうな
もうすでにリメイク作品があるなんて知らんかったぜ
作者だけの判断で終了ってのも難しいんだろうな
もうすでにリメイク作品があるなんて知らんかったぜ
2024/01/06(土) 08:08:56.82ID:nzSqCsx/0
若いときからメガネっ子だったから目から疲れが溜まりやすいのかもしれんな
お疲れ様でした
お疲れ様でした
37名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 08:09:19.86ID:ygr8i7YO0 カイジの
番外編で好評なハンチョウやらトネガワも
作画は他の人だっけ?
似た絵が描ける人に任せるのもありかもね
番外編で好評なハンチョウやらトネガワも
作画は他の人だっけ?
似た絵が描ける人に任せるのもありかもね
38名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 08:09:49.60ID:0+z0rqvg0 まあ、FSSは最初から年表出てるから。
キャプツバもまずそこからだな、ここからW杯でて挫折して、翼が指導者になって子供がW杯を掲げるまでの年表。
キャプツバもまずそこからだな、ここからW杯でて挫折して、翼が指導者になって子供がW杯を掲げるまでの年表。
39名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 08:10:10.56ID:abdErcTw0 若なんとかっていう資産家GKの傲慢物語
2024/01/06(土) 08:10:26.14ID:7y5BsVm70
これにはミスタも驚愕
2024/01/06(土) 08:11:51.47ID:nzSqCsx/0
あだち充とかあのへんの世代の漫画家のエッセイ的なやつとか読んだ時、この人とかあだち充とかは新世代扱いされてたから劇画調と縁切りしてさわやかな作風をする世代だったんだろうなー
42名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 08:11:52.01ID:CSGal7gF0 広島の新スタジアムにも何か書いたみたいなんで
これから何十年も語り継がれるし作品は生き続ける
これから何十年も語り継がれるし作品は生き続ける
43名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 08:11:54.30ID:0+z0rqvg0 作画に現実が追い付いたのが大谷。
2024/01/06(土) 08:12:14.24ID:8Ld5svt00
テクモのゲームが正史になっちゃったからなあ
2024/01/06(土) 08:17:48.73ID:JE7npW6Q0
46名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 08:18:46.98ID:0+z0rqvg047名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 08:19:04.98 >>1
何が凄いって
現在もテレ東でアニメがリメイク放送してることw
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202401/27645_202401071730.html
・
https://i.imgur.com/RUoA9Fn.jpg
何が凄いって
現在もテレ東でアニメがリメイク放送してることw
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202401/27645_202401071730.html
・
https://i.imgur.com/RUoA9Fn.jpg
2024/01/06(土) 08:19:09.37ID:ZyTSOU5o0
キャプテン翼マガジンってなんやねん!
キャプテン翼しか掲載してないんか?
そんでまだ五輪やってたんか?
アトランタくらい?
キャプテン翼しか掲載してないんか?
そんでまだ五輪やってたんか?
アトランタくらい?
49名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 08:20:17.46ID:ygr8i7YO050名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 08:22:41.81ID:abdErcTw0 中学生の大会で無理しすぎたんかな?
51名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 08:24:27.05ID:ygr8i7YO0 スカイラブハリケーンを破るために
初めからゴールポストの上に2人登る絵は子供ながら衝撃だったw
初めからゴールポストの上に2人登る絵は子供ながら衝撃だったw
2024/01/06(土) 08:25:21.43ID:JYao9LXR0
これくらいAI向きの漫画もないな
2024/01/06(土) 08:26:09.84ID:BDiloe/t0
聖闘士星矢みたく別の作家に描かせたら良いと思うけど、それが自分が描くより評判が良いなんてことになるのは我慢出来なさそう、この作者
2024/01/06(土) 08:26:14.58ID:BDiloe/t0
聖闘士星矢みたく別の作家に描かせたら良いと思うけど、それが自分が描くより評判が良いなんてことになるのは我慢出来なさそう、この作者
2024/01/06(土) 08:28:30.44ID:VQVfYHV00
ラリーガ優勝
CL優勝
CWC優勝
WC優勝
これだけ描いたら終わりなんだから描いておけばよかったのに
CL優勝
CWC優勝
WC優勝
これだけ描いたら終わりなんだから描いておけばよかったのに
2024/01/06(土) 08:30:55.37ID:X1um/sbS0
最後に振り切ってお笑い必殺技連発のサッカーしてくれないかな
少林サッカーが参考にした頃のように
知識も技術もないのに本格的にしようとしたから人気なくなったんだよ
少林サッカーが参考にした頃のように
知識も技術もないのに本格的にしようとしたから人気なくなったんだよ
57名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 08:33:26.83ID:zkxEr+1P0 >>39
三上さんから叩かれてたやん
三上さんから叩かれてたやん
2024/01/06(土) 08:34:00.24ID:t1R4l4je0
>>20
これ今見ると部屋がバカでかいな
これ今見ると部屋がバカでかいな
2024/01/06(土) 08:36:12.01ID:L8eFKS080
大島司は一念発起してシュートのワールドユース編でも描かないか
2024/01/06(土) 08:38:20.40ID:d0h44Mv60
中学編の翼日向岬三杉松山若嶋津ら超人達をたった一人で相手したフランス代表ピエール
GKが森崎以下なのでGKDFMFFW全てこなす過労死っぷりだった
GKが森崎以下なのでGKDFMFFW全てこなす過労死っぷりだった
2024/01/06(土) 08:40:02.11ID:HkxWAQoF0
翼を読んでいたイニエスタが日本でプレーしたり、リアルに南葛SCが関東1部リーグでJリーグを目指して新小岩の新スタジアム構想が盛り上がったり、
実際にサッカー界を動かしてるのが凄いよ
サッカー界の功労者になろうとは
実際にサッカー界を動かしてるのが凄いよ
サッカー界の功労者になろうとは
62名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 08:41:08.97ID:s2baE/wY0 >>45
本人の体型そのものや
本人の体型そのものや
2024/01/06(土) 08:41:17.51ID:0HHV7xlX0
現実を変えたという意味では最強の漫画だよ
2024/01/06(土) 08:42:09.92ID:GsrAhJ920
>>11
w
w
65名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 08:43:52.38ID:k7vr6QSO0 >>60
ナポレオン「俺の事はスルーかい」
ナポレオン「俺の事はスルーかい」
2024/01/06(土) 08:44:27.62ID:OQK0DOtI0
世界中のサッカーレジェンド達も子供のころ見て憧れてたというのがスケールデカすぎなんだよなw
陽一も後にこんなことなってびっくりしたろうな
陽一も後にこんなことなってびっくりしたろうな
67名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 08:47:42.44ID:AxjDarJp0 滞空時間めっちゃ長いよねこの作者の選手達
2024/01/06(土) 08:49:47.48ID:L8eFKS080
69名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 08:50:28.32 >>1
今 1番売れてる漫画はサッカー漫画
オリコン調べ
2023年の漫画売上ランキング
1.ブルーロック(1052万部) ←サッカー漫画
2.呪術廻戦(854万部)
3.ワンピース(719万部)
4.推しの子(541万部)
5.チェンソーマン(534万部)
6.スラムダンク(496万部)
7.スパイファミリー(432万部)
8.僕のヒーローアカデミア(352万部)
9.東京リベンジャーズ(321万部)
10.キングダム(320万部)
今 1番売れてる漫画はサッカー漫画
オリコン調べ
2023年の漫画売上ランキング
1.ブルーロック(1052万部) ←サッカー漫画
2.呪術廻戦(854万部)
3.ワンピース(719万部)
4.推しの子(541万部)
5.チェンソーマン(534万部)
6.スラムダンク(496万部)
7.スパイファミリー(432万部)
8.僕のヒーローアカデミア(352万部)
9.東京リベンジャーズ(321万部)
10.キングダム(320万部)
2024/01/06(土) 08:51:24.37ID:tSHoNRwl0
>>9
AIの方が上手そう!
AIの方が上手そう!
71名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 08:51:56.80ID:QTtbYYoR0 頭身おかしいし絵も昔に比べて劣化してるしなんでこんな下手になっちゃったんだろう
2024/01/06(土) 08:53:08.44ID:VvlYd8s80
この人と衛藤ヒロユキは初期より後期の絵の方がなんか下手になってる稀有な例
上手く言えないけど2人とも初期の泥臭い絵柄よりは綺麗にはなってるんだけど上手くはなっていないというか
上手く言えないけど2人とも初期の泥臭い絵柄よりは綺麗にはなってるんだけど上手くはなっていないというか
2024/01/06(土) 08:54:44.47ID:6WYcxov30
>>71
加齢
加齢
2024/01/06(土) 08:56:42.91ID:Snc60vFu0
2024/01/06(土) 08:58:51.26ID:WgW2o0QB0
>>69
映画がヒットしたとはいえ古いスラムダンクがまだ売れてるのが凄いな
映画がヒットしたとはいえ古いスラムダンクがまだ売れてるのが凄いな
2024/01/06(土) 09:03:27.15ID:n+hCrfsN0
2024/01/06(土) 09:06:01.33ID:JE7npW6Q0
2024/01/06(土) 09:09:42.44ID:GqDMHRp50
↑スレンダーマンだな。
79名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 09:11:18.35ID:GqDMHRp50 まだこんなの書いてたんだな。
2024/01/06(土) 09:12:07.26ID:Wz7Zi4yv0
2024/01/06(土) 09:14:26.88ID:y63NXOWj0
ネームは出すなら作画担当を付ければいいんじゃないの?
原作と作画分かれてる漫画いくらでもあるじゃん
原作と作画分かれてる漫画いくらでもあるじゃん
2024/01/06(土) 09:14:39.16ID:Yh3qBJbO0
>>77
奥さんデカすぎ
奥さんデカすぎ
2024/01/06(土) 09:15:18.53ID:dMwsBCxW0
このひと、絵のも構図のもコマ割りもサッカーの知識も何ひとつ向上しないな
よほどの強運なんだろうね
よほどの強運なんだろうね
84名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 09:17:23.112024/01/06(土) 09:17:57.85ID:Wz7Zi4yv0
石崎より沢田くんよりデカいんだね
2024/01/06(土) 09:18:01.76ID:uKGP92Uc0
2024/01/06(土) 09:18:45.37ID:06tLMYej0
「推しの子」パターンか「からかい上手の元高木さん」パターンかどっちだこれ
2024/01/06(土) 09:20:29.79ID:Vsz/5wH90
89名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 09:21:34.162024/01/06(土) 09:22:04.24ID:VPKRtFUQ0
2024/01/06(土) 09:22:58.29ID:oibjMYU90
>>88
これは錯覚という設定なの?
これは錯覚という設定なの?
2024/01/06(土) 09:24:49.75ID:OQK0DOtI0
93名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 09:25:04.23ID:srkm8NkA0 色んな技生み出してるのはすごいと思う
2024/01/06(土) 09:26:34.34ID:D685PKCC0
この作者ってキャプ翼だけの一発屋だな
2024/01/06(土) 09:26:49.02ID:yrPzN3qL0
>>88
セグウェイ?
セグウェイ?
96名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 09:27:06.37ID:KztYLoQM0 ネームで制作って冨樫みたいな形態にするってことなのかな?
それとも作画だけ誰かに代わってもらうのかな?
それとも作画だけ誰かに代わってもらうのかな?
97名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 09:29:38.35ID:zkxEr+1P0 >>93
テクモ版4のペルーのオルミーガくんは必殺技なしで吹っ飛ばすぞw
テクモ版4のペルーのオルミーガくんは必殺技なしで吹っ飛ばすぞw
2024/01/06(土) 09:31:28.69ID:zuRWgv3T0
ゲームの方が面白かった
99名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 09:31:50.82ID:/OS1RHNP0 >>48
スペインでやってるマドリッド五輪
スペインでやってるマドリッド五輪
100名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 09:31:59.66101名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 09:37:25.85ID:Wdz91VpC0 【漫画】漫画としての連載を終了する「キャプテン翼」、YouTubeで『紙芝居』形式で復活 [岸ダヌキ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1668090734/l50
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1668090734/l50
102名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 09:39:20.19ID:rPfs6L/Q0 数あるバカエピソードを誇る天然トッティだけどその中でも雷獣シュートを真似て骨折した話が好き
103名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 09:40:40.70ID:uKGP92Uc0 >>94
スピンオフとはいえ拉麺男があるゆでのほうがマシだな
スピンオフとはいえ拉麺男があるゆでのほうがマシだな
104名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 09:46:49.25ID:BDiloe/t0 >>69
サッカー人気というより腐女子人気やろうけどなw
サッカー人気というより腐女子人気やろうけどなw
105名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 09:47:14.80ID:MOJBUmHf0 100メートルジャンパーは?
106名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 09:49:22.72ID:k8yJmvyy0107名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 09:50:37.30ID:6fSBwlTB0 ユース編になったら翼に粘り勝ちする松山君や翼を超える天才の三杉君がなにィ!要員にされてて悲しい
108名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 09:51:23.06ID:CSGal7gF0 キャプテン翼も婦女子人気あったし
時代が変わっても人は同じなんだと分かる
時代が変わっても人は同じなんだと分かる
109名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 09:55:50.41ID:L2+yf4nj0110名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 09:56:37.48ID:aQR7gGXU0 冨樫が漫画作りで断トツで好きな工程がネームと言っている
構図構成を練るのが楽しいんだと
ペン入れって本当に苦痛なんだろうな
考える楽しさもない、ひたすらジリジリと神経も体力も使う線を引いていく作業
構図構成を練るのが楽しいんだと
ペン入れって本当に苦痛なんだろうな
考える楽しさもない、ひたすらジリジリと神経も体力も使う線を引いていく作業
111名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 09:57:33.93ID:7bKEAsS40 ストライカーなら日向小次郎、キープ力なら松山君、5分限定なら三杉君が上みたいな設定は残してほしかったなぁ。
何をやっても翼が強すぎて。
小中学生の頃の日向小次郎はライバルって感じで良かったのに。
何をやっても翼が強すぎて。
小中学生の頃の日向小次郎はライバルって感じで良かったのに。
112名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 10:00:42.88ID:LhsJ+F6Y0 >>111
今は完全に格下なのか
今は完全に格下なのか
113名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 10:02:50.38ID:uMwNi+4R0 お楽しみいただけましたでしょうか?
続きはベッドで
続きはベッドで
114名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 10:02:51.90ID:BjjqveKV0115名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 10:03:40.75ID:S4zq/t/T0 大谷を生み出したキャプテン翼
116名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 10:08:18.22ID:xslfGlOO0 そもそも初連載から途切れず描き続けてたわけでもないのに
時々短期連載してただけなのに連載終了といわれてもな
とりあえず翼と姉御はくっついたんか
時々短期連載してただけなのに連載終了といわれてもな
とりあえず翼と姉御はくっついたんか
117名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 10:09:25.88ID:uKGP92Uc0118名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 10:10:31.47ID:yAu9Qfrh0 糞しょうもないネット通貨アプリに作品委ねて大失敗したのも効いてそう
119名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 10:12:04.77ID:xslfGlOO0120名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 10:13:35.91ID:WnqE1N+D0 構想って、日本がワールドカップで優勝するってだけだろ?南葛時代からほぼそれしかないように見えるが
内容にしてもこれまで同様の適当に強いライバルとか凄いゴールキーパー出して、そして同様な展開で
日本に勝たせるってだけだろうに、キャラが違うだけで大して今までと変わる内容とも思えんがな
内容にしてもこれまで同様の適当に強いライバルとか凄いゴールキーパー出して、そして同様な展開で
日本に勝たせるってだけだろうに、キャラが違うだけで大して今までと変わる内容とも思えんがな
121名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 10:13:54.00ID:VUDFuX9D0 まだ続いてたんだ
122名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 10:15:32.08ID:9z09w++g0 サッカーのマンガ他にもいっぱいあるもんな
123名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 10:17:59.28ID:j3GElQl60 >>71
年齢重ねると体力も集中力も指先の力も衰えるから劣化するのが普通
年齢重ねると体力も集中力も指先の力も衰えるから劣化するのが普通
124名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 10:20:01.30ID:S3G6oaDh0 描いているうちに画風が変わるなんていうのはよくある事
北斗の拳とかジョジョだってどんどん変わってるし
それにしても漫画家は消耗が早いわな
不健康な生活でどうしても弱りやすいというのはあるか
荒木飛呂彦先生はイレギュラー
北斗の拳とかジョジョだってどんどん変わってるし
それにしても漫画家は消耗が早いわな
不健康な生活でどうしても弱りやすいというのはあるか
荒木飛呂彦先生はイレギュラー
125名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 10:21:53.89ID:FK6daUQm0 ソシャゲがクソだったのが効いたんだな
126名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 10:23:37.50ID:L2+yf4nj0 テクモ版キャプテン翼2を逆輸入してジャンプで連載してれば良かったのにね
テクモ版ワールドユース編が正史、原作版ワールドユース編が同人なんて云われてるのは高橋陽一さんのプライドがかなり傷ついたのかな
テクモ版ワールドユース編が正史、原作版ワールドユース編が同人なんて云われてるのは高橋陽一さんのプライドがかなり傷ついたのかな
127名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 10:25:33.52ID:S3G6oaDh0 >>69
ブルロは明らかにキャブ翼のアンチテーゼを意識して描いてる罠
ブルロは明らかにキャブ翼のアンチテーゼを意識して描いてる罠
128名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 10:38:28.77ID:iEeKnzb40 >>5
というかヨーロッパのスタジアムならどこ行ってもVIP待遇だなw
というかヨーロッパのスタジアムならどこ行ってもVIP待遇だなw
129名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 10:47:17.06ID:ojPYnpqf0 >>1
冨樫「お前もか
冨樫「お前もか
130名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 10:50:44.55ID:e2JlTWwt0 スーファミのキャプテン翼3のシナリオを書いた人は今は警備員してる
前の職場の上司だった
前の職場の上司だった
131名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 10:51:10.49ID:E1X85+vB0132名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 10:51:38.71ID:45jIwHvR0 >>21
脚長ぇ!
脚長ぇ!
133名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 10:54:56.20ID:KztYLoQM0134名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 10:57:54.03ID:zkxEr+1P0135名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 10:57:55.77ID:umVhXQlp0 大谷の出現からデッサンに違和感を感じなくなった
136名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 11:00:35.31ID:uKGP92Uc0137名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 11:00:55.41ID:OHAo0UiY0 ジュニアユース編がアニメ化との事でちらっと見てみたが酷過ぎた
138名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 11:06:58.09ID:l0yuezQl0 結局三杉君が最強でいいのか?
139名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 11:08:31.28ID:R6vNEqPE0140名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 11:18:52.25ID:DEGdMtin0 弟子に譲って監修だけやれば?
俺は読まんけど好きな人も多いだろうから
俺は読まんけど好きな人も多いだろうから
141名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 11:19:40.46ID:S1pvsXU10 冨樫なんてもう漫画家じゃないだろ
142名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 11:19:41.94ID:fogofPAN0 >>112
翼→最強バルサでリバウール(リバウドとネイマールを掛け合わせたようなオリキャラ)と並ぶ2大エース。
日向→ユーベ入団もセリエAのレベルに全然ついていけずトラム(テュラムもどきキャラ)カンナバル(カンナバーロもどきキャラ)にボコボコにされてセリエCレッジアーナにレンタル(例の身体に鎖を巻き付ける特訓はこの時)。
その後特訓の成果でゴールを量産してチームをセリエBに昇格させる。
翼→最強バルサでリバウール(リバウドとネイマールを掛け合わせたようなオリキャラ)と並ぶ2大エース。
日向→ユーベ入団もセリエAのレベルに全然ついていけずトラム(テュラムもどきキャラ)カンナバル(カンナバーロもどきキャラ)にボコボコにされてセリエCレッジアーナにレンタル(例の身体に鎖を巻き付ける特訓はこの時)。
その後特訓の成果でゴールを量産してチームをセリエBに昇格させる。
143名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 11:22:59.00ID:DEGdMtin0144名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 11:27:24.76ID:DEGdMtin0145名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 11:29:56.28ID:DEGdMtin0 当時はバルサで現代風の選手も出しちゃったから年数経つとキツイわな
ロベカルとかフィーゴ出てたけど出さん方が思うがネタが無くなるのかね
ロベカルとかフィーゴ出てたけど出さん方が思うがネタが無くなるのかね
146名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 11:31:09.83ID:WdOhciFa0147名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 11:33:45.06ID:mCnCNEST0 翼はレッチェを選んだ
148名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 11:34:55.49ID:eT2ZEBpb0149名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 11:35:45.96ID:qpY2D9it0 16等身の漫画だっけ?
150名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 11:36:19.32ID:qpY2D9it0 >>11
丸太かな?
丸太かな?
151名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 11:36:52.20ID:uKGP92Uc0152名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 11:48:50.10ID:DINH1vPY0 ちょっと興味あるなどんな形になるのか、冨樫も何ならこれでいいよ
153名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 11:54:09.16ID:GsrAhJ920 >>151
ラグビー🤣
ラグビー🤣
154名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 12:02:07.01ID:itUggklk0 ピッチでボールに乗ってスーって滑る「セグウェイドリブル」とかやりだして笑った
ドリブルちゃうやんw
ドリブルちゃうやんw
155名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 12:03:10.79ID:QcaXULLE0 まだ連載してたのかよビクーリ
156名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 12:18:56.04ID:AQ0/6znE0 「レジェンドだから客呼べるだろ」ってな理由で老害と言われながら50過ぎまで現役続行。
引退後は片田舎のJ3監督として細々と活動。
これで40年ぐらい?
引退後は片田舎のJ3監督として細々と活動。
これで40年ぐらい?
157名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 12:25:23.67ID:LGkXvfQM0 >>77
頭身もだが、姉御のデカさが気になるw
頭身もだが、姉御のデカさが気になるw
158名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 12:39:50.48ID:uKGP92Uc0 >>77
森崎死んだん?
森崎死んだん?
159名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 12:53:03.64ID:cRdEdRy80 ワールドユース編から直にW杯を
目指す戦いを描けば良かったかもな。
目指す戦いを描けば良かったかもな。
160名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 13:11:19.87ID:moNXxC5I0 タイガータックル!!
ピーッ レッドカード
なにィ!
ピーッ レッドカード
なにィ!
161名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 13:17:29.72ID:39rwVYte0 今って何と戦ってるの?
今となっては試合が長いだけで中身がない
今となっては試合が長いだけで中身がない
162名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 13:32:23.01ID:5M6JeuSM0 >>71
元から下手やないかw
元から下手やないかw
163名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 13:33:36.12ID:2gnivRwq0164名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 13:39:11.43ID:s0ApkWw70 海外での報道の多さを見て遅ればせながら偉大さを知った
165名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 13:41:38.57ID:5M6JeuSM0 結局ノベライズみたいにするってこと?
そういや昔ジャンプノベルってあったな
そういや昔ジャンプノベルってあったな
166名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 13:44:10.04ID:wELol4zd0 数年前の俺の予想
・翼、W杯決勝でPKを外す。実は網膜剥離だった
・翼、失踪。早苗、シングルマザーになるがマスコミからの追及により精神を患う
・なんやかんやで子供は里子に。10年後、闇ストリートサッカーで日銭を稼ぐ荒れた日々
からの再生劇
もはやキャプテン翼ではない
・翼、W杯決勝でPKを外す。実は網膜剥離だった
・翼、失踪。早苗、シングルマザーになるがマスコミからの追及により精神を患う
・なんやかんやで子供は里子に。10年後、闇ストリートサッカーで日銭を稼ぐ荒れた日々
からの再生劇
もはやキャプテン翼ではない
167名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 13:44:36.56ID:f9gjVcQy0 >>45
これは違和感ないな
これは違和感ないな
168名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 13:45:56.11ID:NnL2pQIH0 なにィ!
169名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 13:58:18.26ID:/bjdDSA90170名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 13:59:14.70ID:uKGP92Uc0 >>165
大まかなストーリーだけ考えて作画は引き継ぐってことじゃないかな
大まかなストーリーだけ考えて作画は引き継ぐってことじゃないかな
171名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 14:05:27.46ID:2ENcnS520 今までキャプテン翼の印税だけで生活してたのかな。海外でもかなり人気があってメッシやロナウドも読んでいたらしい
172名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 14:07:47.39ID:p7c2cew40 本当に日本がサッカーブームで強くなったせいでえらく働かされたからな
173名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 14:14:08.60ID:b4c9yN6A0 >>33
新潟すごい
新潟すごい
174名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 14:14:47.90ID:vxeiJy1R0 人気が出たら福本形式にするのが正着なのかな。
175名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 14:20:34.02ID:c+enYTw30 自分の国の話とおもっても通用する、中学編までは全世界でうけても、
ワールドユース編なんか日本が主役みたいな話だから海外じゃうけないだろう
ワールドユース編なんか日本が主役みたいな話だから海外じゃうけないだろう
176名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 14:22:25.35ID:KW2oz/jQ0 >>23
小学生がかよ
小学生がかよ
177名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 14:26:01.72ID:S/sdMIaH0 一八先生の人に書いてもらうとかは?
178名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 14:32:31.09ID:a3QIzou50 ファイブスター物語方式になるのか
179名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 14:34:39.63ID:Ab/AmFMP0 江川達也の連載末期とかは自主的にネーム状態。
180名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 14:41:22.10ID:UgifK50E0 ネームのコミカライズやりたい人を公募すりゃ
結構集まるんじゃないですかね
結構集まるんじゃないですかね
181名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 14:43:19.57ID:UXtNYLwp0 最後は翼君がゴールポストに寄り掛かって真っ白になるんかな?
182名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 14:52:50.48ID:M0ckVUXd0183名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 15:00:50.42ID:k7vr6QSO0 >>181
東邦中戦の延長戦後半で既になってる
東邦中戦の延長戦後半で既になってる
184名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 15:14:15.32ID:9wLQJObN0 >>173
魔夜峰央も現役やから加えとこう
魔夜峰央も現役やから加えとこう
185名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 15:17:23.31ID:rMPf0xwI0 >>151
おれの知ってるサッカーとは違う競技だなこれ
おれの知ってるサッカーとは違う競技だなこれ
186名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 15:24:39.79ID:RQlyzybq0 >>175
トッティが真似して怪我した雷獣シュートはユース編だ間抜け
トッティが真似して怪我した雷獣シュートはユース編だ間抜け
187名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 15:31:40.62ID:TgdI4g4w0 >>182
このままじゃネームだって終わらないだろうし展開だけ作家に教えてさっさとノベル化して完結させたほうがよい
このままじゃネームだって終わらないだろうし展開だけ作家に教えてさっさとノベル化して完結させたほうがよい
188名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 15:35:05.87ID:uKGP92Uc0 >>187
キャプ翼小説で読んでも面白くもなんとも
キャプ翼小説で読んでも面白くもなんとも
189名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 15:42:54.68ID:w7tINKfz0190名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 15:47:01.34ID:yyOoy2fG0191名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 15:55:02.93ID:w7tINKfz0 大谷の頭身が漫画みたいなだけで
この人の漫画のデッサンが狂ってるのまで許されるわけじゃない
この人の漫画のデッサンが狂ってるのまで許されるわけじゃない
192名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 16:11:44.86ID:/708Z2bd0 >>143
真偽不明の笑い話だがガンダムかそれのような宇宙空間の出てくるアニメに関わった人がよりによってサザエさんのヘルプにいったら、むっちゃ高い天井を描いてしまったそうなw
真偽不明の笑い話だがガンダムかそれのような宇宙空間の出てくるアニメに関わった人がよりによってサザエさんのヘルプにいったら、むっちゃ高い天井を描いてしまったそうなw
193名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 16:22:24.73ID:hqjv80mU0 >>151
反則です
反則です
194名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 16:57:11.44ID:vSPY4UE50 今だってほとんどアシスタントが描いてるんじゃないのか?
195名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 17:03:15.05ID:M0ckVUXd0196名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 17:10:38.46ID:UfjZVB9o0197名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 17:46:20.30ID:cUB0ZZWT0198名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 18:10:56.71ID:TgdI4g4w0199名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 18:36:25.80ID:hrVvS4f/0 結局、この人は何がしたいの?
とにかく先延ばしをしたいの?
つまり、延命を
とにかく先延ばしをしたいの?
つまり、延命を
200名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 18:44:47.47ID:/708Z2bd0 >>196
大豪院先輩に比べたらみんなちびっこ設定です、オス!
大豪院先輩に比べたらみんなちびっこ設定です、オス!
201名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 18:47:38.31ID:blwEoRBh0 >>21
只野ドラマでよくある只野のチンコ描写みたいでウケた
只野ドラマでよくある只野のチンコ描写みたいでウケた
202名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 18:51:27.98ID:Sw/Pjcw/0 ゴルゴの人みたいに顔だけ描いてくれ
後はアシが描けばいい
後はアシが描けばいい
203名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 18:58:24.56ID:AqCldrjZ0 ぶっちゃけライバルのサイドストーリー書き始めたらネームは無限に書けるからな
204名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 18:59:21.71ID:Y3Y2YSoF0 若林くん 15頭身
次藤くん 22頭身
次藤くん 22頭身
205名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 19:01:57.56ID:AqCldrjZ0206名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 19:13:34.89ID:6WYcxov30207名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 20:01:03.18ID:p7c2cew40 ドラゴボ超形式でとよたろうみたいな人を探さないと
208名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 20:04:20.13ID:fV55P3mS0 何がしたいのやら…
晩節汚しまくりやん…
晩節汚しまくりやん…
209名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 20:05:35.05ID:fV55P3mS0 >>195
どこが?他のを読んだことねえだろ
どこが?他のを読んだことねえだろ
210名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 20:07:16.28ID:zZn+2P5d0 >>3
冨樫はマンガ書きたいんじゃない
自分の考えた設定をみんなに褒めてもらいたいだけ
設定説明の箇所抜いたら、内容スカスカだからそうやって読んでみ?
設定って言っても、クラッシャージョーやJOJO、トリコとかパクリのオンパレードだけどな
冨樫はマンガ書きたいんじゃない
自分の考えた設定をみんなに褒めてもらいたいだけ
設定説明の箇所抜いたら、内容スカスカだからそうやって読んでみ?
設定って言っても、クラッシャージョーやJOJO、トリコとかパクリのオンパレードだけどな
211名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 20:19:01.57ID:7uhBRinP0 >>60
ナポレオンもいたしそもそもあの試合は審判が5点くらい無かったことにしたから
ナポレオンもいたしそもそもあの試合は審判が5点くらい無かったことにしたから
212名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 20:25:24.33ID:U7ppEHU40 こんだけ公にしたから誰か若い漫画家が続きを描きますとか話がないもんかね
213名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 20:47:42.32ID:O12D0sjX0 >>189
みんな立つか寝ると足がハシゴみたいに長くなるからこれでも二人が限界やろ
みんな立つか寝ると足がハシゴみたいに長くなるからこれでも二人が限界やろ
214名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 21:05:45.46ID:eNEmrs/a0 >>20
自己レスだがどんなスイカ出てくるのか興味在るな
自己レスだがどんなスイカ出てくるのか興味在るな
215名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 21:26:57.12ID:98mdP4rX0 昔から若林の彼女ってどういう人か興味あるけど未だに浮いた話なかったりする?
216名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 21:36:38.79ID:6WYcxov30217名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 21:44:54.08ID:98mdP4rX0218名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 23:43:42.80ID:r2rxSaWU0 正直キャプテン翼はジュニアユース編までだと思っている
それ以降はテクモ版のほうが魅力があった
それ以降はテクモ版のほうが魅力があった
219名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 23:45:24.04ID:r4LGtAxw0 キャプテン翼のゴールした時のトーンを使った回転の表現が好き何だけどわかる人いる?
220名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 00:09:26.86ID:AWmLhC9n0 >>207
北斗の拳や花の慶次は何人も描ける人いるもんなあ
北斗の拳や花の慶次は何人も描ける人いるもんなあ
221名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 00:13:55.24ID:HUU2gEWp0 通は翼の母ちゃんだよな
まあ、ロベルトは母ちゃんに一緒にブラジルに行こうとか行ってやりまくってたんだろうかわ
まあ、ロベルトは母ちゃんに一緒にブラジルに行こうとか行ってやりまくってたんだろうかわ
222名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 03:21:53.38ID:JtrfCvaA0 ユースだっけブラジルで最後の方にちょろっと出てきて無双したやつが今も最強なん?
それともあいつは田舎で暮らすやつだからその後出てきてないんかな
それともあいつは田舎で暮らすやつだからその後出てきてないんかな
223名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 03:27:06.68ID:g5ie71EQ0 いちおうまだ翼のライバル扱いだけどセグウェイドリブルの奴出てきて少し格落ち
224名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 04:50:15.61ID:M63lziPh0225名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 05:01:18.54ID:zRAa8Kgq0 >>222
あいつドイツのポッと出のDFに完封されてたわ
あいつドイツのポッと出のDFに完封されてたわ
226名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 05:05:48.01ID:481Dgg8X0 次はテニスのマンガ描きそう
227名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 05:07:14.47ID:vH4kMIgn0 >>226
もうあるんだな、これが・・・
もうあるんだな、これが・・・
228名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 05:07:39.03ID:tt7WuDiE0 ハイパーオーバーヘッド
ムーンスライダー
があるやん。三杉
ムーンスライダー
があるやん。三杉
229名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 05:24:30.78ID:J3uayCtH0 財産も潤沢で使い切れないだろうし
印税も永遠に入るだろうし
なら、時間に追われない生活に変えるのは
至極まっとうな生き方
兄弟仲は大事にして人生たのしんでください
弟さんから、今度兄貴ジャンプで連載するから
よろしく…と言われて43年か
凄いわ
印税も永遠に入るだろうし
なら、時間に追われない生活に変えるのは
至極まっとうな生き方
兄弟仲は大事にして人生たのしんでください
弟さんから、今度兄貴ジャンプで連載するから
よろしく…と言われて43年か
凄いわ
230名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 05:45:57.83ID:SWTEzaxj0 これから先40年かかるって冗談なのかしらんが、
人間は明日にも死ぬんだから
構想があるなら、紙に書いておけよ
ちゃんと細かくな
自分でつくろうと思うな
クソ漫画家は勝手に投げて中断してそして死んでく迷惑さを考えろよ
人間は明日にも死ぬんだから
構想があるなら、紙に書いておけよ
ちゃんと細かくな
自分でつくろうと思うな
クソ漫画家は勝手に投げて中断してそして死んでく迷惑さを考えろよ
231名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 06:36:57.53ID:HUU2gEWp0 西ドイツよりも薄い戦力で全日本の猛攻を2点に抑えたヘルナンデスくんがジュニアユース最強GKだよね
翼くんをノーゴールでドライブシュート完封したし
翼くんをノーゴールでドライブシュート完封したし
232名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 06:40:35.00ID:egcLcEju0 今の日本の3,40代男性よりも海外の方が衝撃デカいだろうな
キャプテン翼は良くも悪くもジュニアユースで終わった作品なんだよな
この時代までの内容密度もそうだが、漫画的には構図の組み立てがダイナミックに練られてて躍動感があって見易かった
きちんと丁寧に書かれてたからこそ歴史に残る傑作たらしめた
それ以降、高橋先生の多忙?気の入れ方が変わった?せいか、翼のプロ入り以降はどうしても蛇足感がぬぐわれ切れないし、構図展開力も落ちた
JY編ラストで翼自身が発言し念願であった対ブラジル戦があるワールドユースこそ丁寧に描くべきだったけど
ジャンプの人気至上主義の悪い癖で大幅カットされたからな
漫画以外にも先生自身がオーナー努めてるサッカーチームの運営で忙しいからこの判断に至ったんだろうけど
やっぱ2022W杯の日本代表大金星で一気に漫画家として力抜けてしまったんだろうなという気もしなくもない
なにはともあれ、今までお疲れ様でした
キャプテン翼は良くも悪くもジュニアユースで終わった作品なんだよな
この時代までの内容密度もそうだが、漫画的には構図の組み立てがダイナミックに練られてて躍動感があって見易かった
きちんと丁寧に書かれてたからこそ歴史に残る傑作たらしめた
それ以降、高橋先生の多忙?気の入れ方が変わった?せいか、翼のプロ入り以降はどうしても蛇足感がぬぐわれ切れないし、構図展開力も落ちた
JY編ラストで翼自身が発言し念願であった対ブラジル戦があるワールドユースこそ丁寧に描くべきだったけど
ジャンプの人気至上主義の悪い癖で大幅カットされたからな
漫画以外にも先生自身がオーナー努めてるサッカーチームの運営で忙しいからこの判断に至ったんだろうけど
やっぱ2022W杯の日本代表大金星で一気に漫画家として力抜けてしまったんだろうなという気もしなくもない
なにはともあれ、今までお疲れ様でした
233名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 08:26:11.31ID:3pFaiRH70 ワールドユース編の準決勝オランダ戦が2ページで終わったのが一番ズッコケた
まあライジングサンで描き直してくれて良かったけど
まあライジングサンで描き直してくれて良かったけど
234名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 09:59:54.84ID:tt7WuDiE0 リ・ハンネ
リ・バンクン
も出してほしかった。中国
リ・バンクン
も出してほしかった。中国
235名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 10:24:48.93ID:TfPiKjIH0 まだやってたのか
少年ジャンプでやればいいのにな最終章とか銘打って
少年ジャンプでやればいいのにな最終章とか銘打って
236名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 11:49:02.13ID:pAjCTlY30 >>235
ジャンプもボランティアでやってるわけじゃないから
ジャンプもボランティアでやってるわけじゃないから
237名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 15:07:42.97ID:Q//4anHn0 ファミコンを超えられなかったかw
238名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 17:10:48.84ID:JtrfCvaA0 彼女(候補)いたのは
翼、三杉、松山、石崎くらいかな?
日向はスカウトのBBAが一応そうか
若林岬は不憫だった
翼、三杉、松山、石崎くらいかな?
日向はスカウトのBBAが一応そうか
若林岬は不憫だった
239名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 17:15:24.25ID:4t0+YUFa0 >>238
岬はフランスに彼女候補いるぞ
岬はフランスに彼女候補いるぞ
240名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 17:20:07.82ID:tt7WuDiE0 >>238
日向は雷獣シュートができるキッカケもらった子がいたやん
日向は雷獣シュートができるキッカケもらった子がいたやん
241名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 17:26:53.16ID:bxI/Bp+Z0 絵は上手いけどストーリー作りは凡庸で売れなくて燻ってる漫画家山ほどいるからそいつら雇って作画してもらえ
242名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 17:32:01.21ID:ql/K2h+d0 >>224
ハイパーオーバーヘッド(テクモ)
ハイパーオーバーヘッド(テクモ)
243名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 17:33:59.26ID:h7jd1Dpp0 キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編 第14話「ネバーギブアップ」★1
244名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 17:38:47.78ID:PeSVj4zg0 FCのキャプテン翼1.2をスイッチ版で作って欲しい
2は高橋陽一はあまり関係ないかもしれんが
高橋陽一を離れて勝手に話を作ったので神作になった
2は高橋陽一はあまり関係ないかもしれんが
高橋陽一を離れて勝手に話を作ったので神作になった
245名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 18:15:32.48ID:wIFW5K3j0 アニメ実況はなにィなにィ言わないといけないから声優がどうとか作画がどうとか言ってる暇がない
246名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 18:29:37.32ID:vKGa0VlS0247名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 19:15:11.62ID:/V20RfX20 ロベルト
ちなみにイールとは鰻の事だ。
蒲焼にすると美味いぞ。
ちなみにイールとは鰻の事だ。
蒲焼にすると美味いぞ。
248名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 20:05:41.41ID:tt7WuDiE0 ザガロくん、ジェトーリオくん、トニーニョくん
249名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 20:12:55.33ID:77ubcxpz0 >>77
これ次藤デカすぎとか言ってるやつって遠近法って知らないのかな?
これ次藤デカすぎとか言ってるやつって遠近法って知らないのかな?
250名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 20:13:45.00ID:gcl6d2vc0 リアルに寄せ過ぎてプロ編の試合の方が
地味な退屈サッカーになってしまったのがな
翼にフォーメーションがどうとか求めてねー
地味な退屈サッカーになってしまったのがな
翼にフォーメーションがどうとか求めてねー
251名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 20:14:46.44ID:/BjDSE6h0 >>77
じっと見てると不安になる
じっと見てると不安になる
252名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 20:27:22.73ID:s2HDaz3I0 >>77
初期の頃は普通の等身に近かったのに、どんどん化け物等身になっていったからなあ、
それでも絵がうまければ、それなりに見せられるのだけど、
ヘタなので不気味にしかならん。
アニメもちゃんとホセしたからなあ
初期の頃は普通の等身に近かったのに、どんどん化け物等身になっていったからなあ、
それでも絵がうまければ、それなりに見せられるのだけど、
ヘタなので不気味にしかならん。
アニメもちゃんとホセしたからなあ
253名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 20:31:00.85ID:nmq/2Hn00 作者がサッカーのルールを覚えて終わった漫画
254名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 20:59:45.56ID:J3uayCtH0 だって年代的にも、サッカー知らない
バリバリの野球少年だったんだもん
良い事じゃん…
結果よければ全て良し
バリバリの野球少年だったんだもん
良い事じゃん…
結果よければ全て良し
255名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 21:35:45.75ID:MOY4NGTl0 高橋センセの場合、ネームの方がキャラの見分けがつくかもな
256名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 21:38:43.22ID:zeAigWrQ0 ナルトスタイル
257名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 21:50:25.66ID:QmV4mDa80 三杉淳の元ネタ(名前だけ引用)である、赤き血のイレブンの美杉純にはロケットシュートなる必殺技があった
258名無しさん@恐縮です
2024/01/07(日) 22:18:01.14ID:i8yIU59h0 最終回はついに日本代表がワールドカップ出場へ
そのメンバー選考で「外れるのは翼、大空翼」(完)
そのメンバー選考で「外れるのは翼、大空翼」(完)
259名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 08:02:00.18ID:vENupjRO0 三杉の幽体離脱はいったい何を見せられているんだって思った
260名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 08:41:55.38ID:wCi91QBV0 まだ、続いてたんだ
261名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 10:16:31.27ID:l+St9u8m0 ライジングサンのトーナメントでドイツスペインと戦うことが決まった後に
実際のWCで同じグループに入った時はビックリしたな
さらにそこを勝ち抜いてしまって現実が漫画を追い越してしまった
実際のWCで同じグループに入った時はビックリしたな
さらにそこを勝ち抜いてしまって現実が漫画を追い越してしまった
262名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 12:00:42.17ID:XNK56Kw40 今の時点で連載が完全ストップしても
ウラケンショック程のインパクトは無いな
ウラケンショック程のインパクトは無いな
263名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 12:57:21.17ID:+2Kmn9bq0 別に仕上げはアシスタントに任せれば良いのでは
むしろこれまでそうしてなかったのが驚き
むしろこれまでそうしてなかったのが驚き
264名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 14:17:35.44ID:q3ZnYVqz0 続編軒並み打ち切りだし、今の連載も4ヶ月おきに2話しか描けなくなってたし継続する情熱はとっくになかったと思われ
VIP待遇で仕事舞い込むしね
ただ生真面目なので書くからにはちゃんと手間暇かけたものは出し続けてたと思うが
VIP待遇で仕事舞い込むしね
ただ生真面目なので書くからにはちゃんと手間暇かけたものは出し続けてたと思うが
265名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 15:13:44.02ID:nLTF7ON+0 FCのキャプテン翼2でロベルト本郷率いるブラジルユースと大空翼の全日本が決勝で激突するシナリオは良かった
最強のブラジルがブラジルでの翼のチームメイトやライバルも多く訳の分からない技を使う奴が多くてまたいい
最強のブラジルがブラジルでの翼のチームメイトやライバルも多く訳の分からない技を使う奴が多くてまたいい
266名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 17:11:03.49ID:zzysrBSh0 しかし、以前のブラジルWCでドイツにボロ負けしてから果たしてブラジル圧倒的最強で良いのか、
という疑問が近年では言われるようになった。あと個人的にブラジルは最強扱いなのに
作者のアルゼンチンへの扱いの低さも気になるところだ。まあこの人は外国チームはどんだけ
持ち上げてるように描いても所詮は噛ませ犬でしかないのだが、ブラジルは日本に準じた
強さなのに同じ南米のアルゼンチンは明らかに格下扱い
という疑問が近年では言われるようになった。あと個人的にブラジルは最強扱いなのに
作者のアルゼンチンへの扱いの低さも気になるところだ。まあこの人は外国チームはどんだけ
持ち上げてるように描いても所詮は噛ませ犬でしかないのだが、ブラジルは日本に準じた
強さなのに同じ南米のアルゼンチンは明らかに格下扱い
267名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 17:24:04.30ID:R3GhsGm20 オリンピック編もトーナメントを見る限りだとラスボスがまたブラジルになるからなwww
YO一のブラジル推しはあそこまで徹底されると精神的な病気だな(笑)
YO一のブラジル推しはあそこまで徹底されると精神的な病気だな(笑)
268名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 17:38:15.11ID:2LZ4lUXe0 >>265
バナナシュート?
バナナシュート?
269名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 17:38:53.35ID:rVpCK2KG0 ブラジルにロベルトがいるから仕方ないのでは
まあさっさと日本の監督やらせれば良いのだろうが
まあさっさと日本の監督やらせれば良いのだろうが
270名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 17:45:51.43ID:CAApoFLS0 あの当時でさえ手術すれば治った網膜剥離を放置したロベルト本郷
271名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 17:47:17.83ID:3tsiw59v0 シュナイダーがスウェーデンのカマセ犬になった時に終った
カルツ、ミューラーなどイケメン以外でキャラ立ってて、
ドイツ代表が一番魅力あったのにな
カルツ、ミューラーなどイケメン以外でキャラ立ってて、
ドイツ代表が一番魅力あったのにな
272名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 18:56:20.61ID:2LZ4lUXe0 ポブルセン、フライハイト
「俺たちも出たかった。。」
「俺たちも出たかった。。」
273名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 20:38:07.13ID:qsnQFSSN0274名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 22:03:57.29ID:HSVqJyek0 2スレ目で力尽きるとか、5ちゃんは翼世代が多いはずなのに盛り上がらんもんだね
275名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 22:06:25.99ID:hj9BiRIs0 一歩みたいにコーチやったりするのか
276名無しさん@恐縮です
2024/01/08(月) 23:42:06.07ID:lqsIVhHc0 >>274
キン肉マンと違ってジュニアユース、よくてワールドユースまでしか知らないからな
キン肉マンと違ってジュニアユース、よくてワールドユースまでしか知らないからな
277名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 04:31:09.75ID:nIHv1ywo0 >>268
キーパーマシンの異名を持つブラジルのGKゲルティスのダークイリュージョン
何回見ても仕組みも意味も分からないが全日本の必殺シュートを止めまくる
ブラジルのスーパーストライカーのコインブラのマッハシュート(ボールが消えるので初見の若林も困惑)
決勝後半でコインブラが出てくるまでのエースのカルロスはミラージュシュートと分身ドリブル
ネイの消えるフェイントやブースターシュート など
キーパーマシンの異名を持つブラジルのGKゲルティスのダークイリュージョン
何回見ても仕組みも意味も分からないが全日本の必殺シュートを止めまくる
ブラジルのスーパーストライカーのコインブラのマッハシュート(ボールが消えるので初見の若林も困惑)
決勝後半でコインブラが出てくるまでのエースのカルロスはミラージュシュートと分身ドリブル
ネイの消えるフェイントやブースターシュート など
278名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:29:46.19ID:oHGQA/QJ0 >>271
読者は無印時代のライバルの活躍を見たいのに作者はさして魅力のない翼と新キャラの活躍ばかり描くからな
読者は無印時代のライバルの活躍を見たいのに作者はさして魅力のない翼と新キャラの活躍ばかり描くからな
279名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:50:21.48ID:6GKvugpd0 コージィ城倉に描かせろよ。
280名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:57:21.87ID:1A2/ytHn0 ネームを漫画化しようにも
これでは巨人ですよ先生と直されそう。
そして直されたらそれはもうキャプツバでは無い
これでは巨人ですよ先生と直されそう。
そして直されたらそれはもうキャプツバでは無い
281名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:09:43.18ID:c+S9oN2g0 ネーム終わってまだやる気と余裕があったらペン入れするんじゃねえの
まあ何というか、ほんとこの手の一部の漫画家って無駄に引き伸ばすよね
挙句の果てに死んで未完、ってパターンがあまりにも多いから、
この人もそういうタイプだから流石にそれは避けよう、ってなったんじゃないの
他の漫画家の訃報でそれ気にしだしたんだろ、漫画家で突然に死んだりする人多いしな
まあ何というか、ほんとこの手の一部の漫画家って無駄に引き伸ばすよね
挙句の果てに死んで未完、ってパターンがあまりにも多いから、
この人もそういうタイプだから流石にそれは避けよう、ってなったんじゃないの
他の漫画家の訃報でそれ気にしだしたんだろ、漫画家で突然に死んだりする人多いしな
282名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:24:29.42ID:SziZkaQF0 >>280
AIに高橋先生の絵を学習させよう
AIに高橋先生の絵を学習させよう
283名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 12:51:52.11ID:16MqXtVi0 >>277
カルロス(サンターナ)だけだな。原作に出れたの
カルロス(サンターナ)だけだな。原作に出れたの
284名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 12:54:46.08ID:wP/bsAdU0 俺が小学生の頃に読んでた漫画じゃん
まだやってたのかよびっくり
まだやってたのかよびっくり
285名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 13:08:46.34ID:wm77sTQg0 >>45
高橋先生の世界の中では大谷翔平サンは短足なんだな
高橋先生の世界の中では大谷翔平サンは短足なんだな
286名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 13:10:31.73ID:wm77sTQg0287名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 13:33:16.39ID:XA6Cg5m+0 主人公と同格のキャラは何らかのペナルティを背負わされて全力を出せないのは割とよくある
岬君も大けがで長期離脱させられたり
常に全力で活動できると主人公とどっちが上とかいう話になっちゃうから
岬君も大けがで長期離脱させられたり
常に全力で活動できると主人公とどっちが上とかいう話になっちゃうから
288名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 14:53:49.99ID:wUsz0yS90 水島新司にあこがれてたのか
山田太郎と岬太郎ってほぼ同じ名前だもんな
山田太郎と岬太郎ってほぼ同じ名前だもんな
289名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 15:14:01.34ID:oHfF6OjS0 連載開始前の読み切りデビュー作のキャプテン翼は
主人公の名前が大空翼じゃなくて翼太郎
主人公の名前が大空翼じゃなくて翼太郎
290名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 19:26:44.59ID:IvB7+1LA0 >>287
それを思うと日向、松山、森崎は丈夫だなあ
それを思うと日向、松山、森崎は丈夫だなあ
291名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 21:27:00.44ID:16MqXtVi0 キャプテン翼の元ネタって水島武蔵ってマジ?
292名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 21:38:34.53ID:aDEuA7dZ0 大空翼=父親が豪華客船の船長で金持ち
若林源三=父親が地元の名士(会社や修哲小・修哲中などを運営している)で大金持ち
日向小次郎=小学生の頃からおでん屋でアルバイト、中学はサッカー特待生で学費免除の所に行く
主人公が金持ちで
ライバルが超貧乏って珍しい組み合わせだよな
普通は逆だ
若林源三=父親が地元の名士(会社や修哲小・修哲中などを運営している)で大金持ち
日向小次郎=小学生の頃からおでん屋でアルバイト、中学はサッカー特待生で学費免除の所に行く
主人公が金持ちで
ライバルが超貧乏って珍しい組み合わせだよな
普通は逆だ
293名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 22:33:32.51ID:1Ts3+/cB0 >>292
新聞配達してるのしか見たことない
新聞配達してるのしか見たことない
294名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 22:36:33.41ID:dMIunPK/0 屋台でお酒の瓶が入ったプラ箱運んでたやん
295名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 22:58:05.84ID:rXmSODFZ0 単純に終わるのは売上の問題だと思うんだが
296名無しさん@恐縮です
2024/01/10(水) 02:12:27.60ID:K5+RgLn80 現実世界じゃWCなんて当然の如く出場してるのに、漫画の世界じゃ40年経ってもまだなのかい(笑)
297名無しさん@恐縮です
2024/01/10(水) 02:13:37.86ID:ik5TBAsw0 >>296
作中ではまだプロになったばかりだからな、翼世代は
作中ではまだプロになったばかりだからな、翼世代は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★2 [蚤の市★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 【愛知】「平等とわがまま一緒にするな」「どこまで図々しい、我慢せいよ」名古屋城差別発言問題、名古屋市が障害者団体などに謝罪 [樽悶★]
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 敗戦なら日本語話したかも トランプ氏、冗談交じり [首都圏の虎★]
- フォーク投げられるんだが
- お前らまじで好き
- 自民党税制調査会「消費税減税なんかしたら社会保障減らすぞ?」 [268718286]
- ▶ぺこら20:59から ぺこらかBLEACHかクイズ配信
- 【感動】京アニ青葉「───死にたくない。生まれて、初めて、”恋”をしたんだ」 [769931615]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★7 [197015205]