X



カズレーザー、業界のタブー“口パク”歌手は「全然いいと思う。完成形だから」 [ネギうどん★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/01/05(金) 12:33:50.82ID:OgIG2zkW9
 お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(39)が、5日までに配信されたYouTube「カズレーザーと松陰寺のチルるーム【公式】」に出演。“口パク”に対し、意見を述べた。
 同年代で同じ事務所に所属するお笑いコンビ「ぺこぱ」の松陰寺太勇とまったりトークを繰り広げるYouTubeチャンネル。この日は「口パク歌手に物申す!」と題する動画を投稿した。

 2人は「楽器が弾けなくてもAIを使ってバンド活動できるようになるのではないか」と、AIを使った音楽活動への展望を語り、「歌も、そのうちマイクにAI入ってるから調整できるようになるんじゃないか」などと想像を膨らませた。

 カズレーザーは「だって生放送も口パク多すぎるんだから別にいいでしょ。AIに歌わせたって。あれ、どう思います?」と、口パクへの疑問を投げかけた。松陰寺は「俺はよくないと思う。やっぱり」と回答。カズレーザーが「目の前の口パク、どうしてます?あれ。震えません?」と言うと、松陰寺は「でも俺らもライブで口パクやるし、音楽とか…」と打ち明けた。

 カズレーザーは「口パクがOKだったら、AIに修正してもらった方が、俺はなんかいいかな」と、口パクではなく自身の声を修正する“AIマイク”に賛成だといい、「AI使っていいんだったらバンドやりたいな〜」とした上で、「だからこそ、何にも使ってない生歌の人の価値が上がると思う」と、口パクや機械に頼らない生歌の価値がより一層上がると分析した。

 「俺、口パクは全然いいと思うんですよ。完成形なんだから。それが当たり前なんだから、何とも思わない」とし、「逆に“生歌です”って言われれると、おおー!本当に歌うんだ!っていう喜びがあるんですよ」と説明。「この前、『新しい学校のリーダーズ』に久々に会って歌ってるのを見たんですけど、生歌だったんですよ。新曲初披露で。すげえなってなったんですよ」と、NHK紅白歌合戦に初出場を果たした4人組を称賛。「ちょっと音ズレてたりしてもやってたから、自信あるんだなって。あんなに動くのに」と称え、松陰寺も「生歌の人は生歌ですって言えるようにしたらいいね。紅白とかも」とうなずいた。

 この動画には「推しのアイドルがかつて歌番組で歌詞間違えると生歌だ!って逆に嬉しかったりしたなw」「口パクしてる歌手、多そうです。私も口パクしてない希少さ、アピールして欲しいです!」「注意して聴いてるとなんとなく口パクや被せてるのはわかる。収録の事情で、なら理解できるけど実情は生でちゃんと歌えないって人も多そう」「生歌は心に響きます」と、さまざまなコメントが寄せられた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/05/kiji/20240105s00041000194000c.html
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:37:02.53ID:D+m8sxFk0
生尺はいいよね
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:37:23.44ID:UV+EPy/M0
芸能界は実力世界ではないしね
魅力を感じさせれるかどうかな世界だ
ホンモノ楽しみたい男性はプロスポーツ観戦好きだ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:37:52.96ID:kKcNOzw60
歌番組で生歌の場合は、「生歌です」ってテロップ入れてくれ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:39:04.24ID:GunLjcd/0
ダンスミュージックは口パクでいいって言われりゃ
そらそうだわな、って気もする
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:39:24.71ID:NLhLBeKZ0
やってる奴とやってない奴が同じ『生歌』として上手い下手の比較されるから良くないんだろ
口パクでもいいけど「これは録音です」ってテロップ出しとけ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:40:09.88ID:cURImcTE0
福島の復興イベントで被災者の目の前でakbが口パクしてたのは驚愕した
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:41:10.74ID:XbMes+Ls0
CD音源がいいわ
変なアレンジすると怒るやん
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:41:18.63ID:86yfbvRM0
口パクは物凄い叩かれるのにバンドの当て振りはスルーの方が気持ち悪い。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:41:28.15ID:PvB6cuh70
>>7
それならダンサー枠で頼むわw
ここ分けて欲しいよ
踊ってブレずに歌ってる人と口パクで踊る人はジャンル違うわけだからさ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:41:39.82ID:aa3udo3B0
生歌にこだわる人の気持ちを知りたい
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:42:00.90ID:z1rAMqlb0
スーパーライブとか歌謡祭ならアリだけど歌合戦っていう番組だと無しかな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:42:48.99ID:zIdq8lBj0
生歌じゃない場合は左上のLIVEを消したらいいんじゃね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:43:10.72ID:YrgjATfx0
変なアレンジいらんから音はそれでいいけど口パク立たせる意味もないw
MV流しておけ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:43:39.20ID:L3bnK93Y0
口パクじゃないと放送事故を見せる事になるからしょうがない
だって下手くそな歌を聞きたくないだろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:43:46.82ID:90qaD1xT0
テレビ番組の口パクは否定しないけど
さすがにライブでやっちゃ駄目だろしかも歌で売ってるなら
YOASOBIお前らの事だぞマヌケw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:43:56.30ID:zIdq8lBj0
櫻坂46とか自分たちのライブですら口パクだぞ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:44:13.23ID:PvB6cuh70
三浦大知とか生歌でダンスしてるからすげーわけでな
そこを同ジャンル風にするから口パクが嫌われるわけ
ありし日の歌詞間違い新録のヤマピーとかさw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:44:16.50ID:ppgIpcQ80
ボールとバットを使わない野球
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:44:37.07ID:zIdq8lBj0
>>28
あの人は異常
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:45:06.29ID:Q7NBAGfA0
ボカロしか歌えない歌を歌う女性歌手がデビュー!!!

口パクでした

こんなん嘘だろw
ありえんだろ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:45:18.13ID:W0DvAYWm0
口パクでいいのはダンスが上手い奴らだけだろ!ダンスも下手じゃなぁ〜
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:46:00.37ID:PvB6cuh70
>>30
そっちが完成系でしょ
ダンスボーカルならさ
ダンスユニットとはジャンル分けないと
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:46:20.83ID:c6k5BTaT0
口パクは構わんがせめて事前に収録したものにしてくれ
流石にCD音源だと萎える
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:46:37.76ID:/CibbzhR0
ビートルズもクイーンも口パクやってたしな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:46:49.20ID:Q7NBAGfA0
>>28
好き嫌い別としてさ男性の実力派って本当にみんな実力あるよな

女性陣は実物見ると「なにこれ?」って感じしかいないw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:46:52.19ID:W/5hld2N0
カズレーザーwww
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:47:01.30ID:1TLHVqkx0
芸能人みんないらない
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:47:23.75ID:Poc7ZBwm0
>>25
何でそんな奴がカネを取るプロの歌手になったの?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:48:16.39ID:Poc7ZBwm0
>>40
ダンサーとシンガー分ければいいじゃん
同時に出来ないなら
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:48:26.94ID:cNAz3v170
口パクならなんでマイク持つの?
完成形ならマイク持つなよ
視聴者騙してる行為なんだから
パフォーマンスが売りなら堂々とパフォーマンスで勝負すれば良いじゃん
歌ってるフリする必要ないし
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:48:32.19ID:PvB6cuh70
バンドもやっぱりMステのミッシェルみたいに生バンドだから良いんだよ
あんなカッコいいのないよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:48:44.80ID:z9btM6ZI0
生歌が下手な人なら口パクでいいです
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:49:29.30ID:KF0I5N6X0
まあライブで声が出て無かったり曲含めてライブ用の変なアレンジされてるとガッカリな事もあるわな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:49:38.46ID:UAHWZcvo0
パフュームの3人はダンス担当だから歌はどうでも良い
でもボーカル担当ならライブでは観客は生歌を聞くために金払って来てるから生歌でやるべし
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:49:44.97ID:wkvshOfY0
なんちゃら坂とAKB系列、Perfumeはもはや口パクすらあってないしやってないおざなり状態
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:50:27.08ID:Q7NBAGfA0
>>42
似てるけど一応ステは努力はしてるしリスクもしょってるし実物はあるからな

紅白でまで口パクみたいな空虚なもの見せられるのは苦痛
日本て偽装国になったよねって感じ

ステは整形軍団だろな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:51:03.97ID:q/eCM1GZ0
口パクオッケーなら
中国人のマイケルジャクソン出してほしい
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:51:08.72ID:zIdq8lBj0
つかこれあれだろ?ADOを馬鹿にしてる話だろ?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:51:24.44ID:Poc7ZBwm0
本当に上手い歌手ってライブ音源の方が上手かったりする
レコーディング時より熟練しているので
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:52:37.54ID:Ejyv9KNM0
それマイケル・ジャクソンに言えんの?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:52:54.03ID:cS6NZMQJ0
ピートバーンズみたくずっと口パクスタイルでも実は生歌もいける準備はプロならしてほしいわな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:52:55.83ID:PvB6cuh70
流石に三浦大知に逆張りする奴はいなくて安心した
お前ら流石だな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:53:06.16ID:wxDgXDrI0
ダンスしながら歌ってるのは口パク
息がマイクに入らないとかありえない
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:53:48.36ID:zIdq8lBj0
櫻坂のメインボーカルがFirstTakeやってるけど物凄い下手でゾワッとする
こいつこれでメイン?って驚愕する、不細工だし

普段から歌ってない奴らが紅白だからと歌うのは無理なんだよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:55:18.39ID:Poc7ZBwm0
>>64
たまに歌詞を間違えるのは生歌
完璧に歌詞を間違えない方が不自然
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:55:26.22ID:RVSEwof80
>>3
BBCの口パク強制は放送禁止用語を叫ぶやつが居るからああなったのよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:56:01.36ID:rwKMxej90
踊るだけのアイドルがいても良いけど
ちゃんとサビのみの歌唱ですとか。表示義務を設けてほしい。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:56:07.54ID:zIdq8lBj0
三浦くらいのパフォするなら走り込んで肺活量鍛えてマッチョにならないと、
物理的に無理だよね
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:56:19.70ID:PvB6cuh70
歌詞間違いは生歌
これを否定したのが伝説のヤマピーな
あれは罪深い
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:56:21.24ID:Poc7ZBwm0
>>48
プロの歌手にならないで欲しい
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:56:30.97ID:GMnYQPz+0
ライブだと興醒めだけどな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:57:03.58ID:LRi3lLYt0
レコーディングスタジオで録った音源と
あんなただのテレビのスタジオで録ったモノが
同じ音するはずもないし
劣化すんだから本来仕方ないんだけど
音が外れたとかなんなのってうるさ過ぎやねんって
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:57:16.12ID:QGyHmxPm0
プロレスはみんな台本だと知ってるからそれでいいけど
口パク歌手は詐欺じゃん
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:57:26.23ID:YfJpljDC0
なら歌番組必要ないでしょ(´・∀・`)
顔はライブと写真集でいいし
音源はそれぞれ聞けば良い
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:57:28.90ID:73N2Qw6L0
歌ってなくても、歌っているように
見えることは必要。
その努力はして欲しい。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:57:36.69ID:rPd83TYb0
何を求めてるかによるな

ただ見られたらそれでいい人もいれば、生歌の色んな良さを見たい人もいる

一括りにするのは無理がある
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:58:12.44ID:80O/91/Y0
口パクは全然いーんよ
ただ口パクをライブと謳ってチケット売るのはやめてくれ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:58:21.42ID:1TLHVqkx0
昭和のころぐらいが一番いい。口パク歌手に魅力感じないな。見てるこっちが馬鹿みたいだ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:58:37.25ID:FbFrlTYc0
音程どうこうより声で好きになるからなるべく生歌して欲しい
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:59:45.74ID:pszDv+5v0
平手友梨奈は口すら動かさなかった
あれくらい行ってたら逆に清々しい
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:00:07.47ID:dJdk864P0
てか前にテレビでやってたけどバンドの演奏自体も嘘で当て振りなんだろ
テレビ放送の準備時間に設備じゃ演奏出来ないらしくて録音流してるだけらしいじゃん
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:00:57.19ID:qqSijdRM0
オレは大嫌いだけど実際坂道とか人気あるんだから殆どの人は気にならないんでしょ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:09.41ID:zIdq8lBj0
>>88
演奏中は呼吸音一つ入らないのに、演奏終わった途端にゼーハーゼーハーやってるからな
今でも変わらん
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:10.05ID:RVSEwof80
>>25
昭和の歌番組は放送事故だらけだったぞ、でもアイドルもそうやって鍛えられてった
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:24.20ID:1TLHVqkx0
下手でもトラブル発生でも伝説になるんだから生歌の方がいいけどね。
今は味のある音痴がいないな。昔はその人の個性に合わせて歌も作られたりしてたね
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:48.03ID:whHn/NaD0
昔、とんねるずとozmaの矢島美容室がFNS歌謡祭か何かで、石橋がハプニング?でマイク倒して、マイク無しで歌ってた(口パクしてた)のは面白かった
ああいうのを紅白で見たい
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:52.98ID:xQXT9Ww+0
口パク禁止したらKPOP出れないじゃんー
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:53.73ID:MO9iI6ZG0
今の歌番組では「歌って頂きます」だとマズいので
「パフォーマンスして頂きます」と言ってるな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:02:04.91ID:uBRfKIly0
>>88
まるで歌うまいみたいだな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:02:40.38ID:1TLHVqkx0
放送事故だらけの昭和の歌番組の方が実際魅力があった。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:02:58.60ID:xOhYC5260
そもそも振り付けが激しかったら歌えたもんじゃないよ
直立不動でいいならCDと同じように歌えるだろうが
ギャーギャー言ってるやっぱ踊りながら歌ってみろっての
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:02:59.35ID:svUGxs+p0
関ジャニ5の生歌は物凄くインパクトあって毎回反応が楽しみ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:03:08.73ID:R00nwuh+0
生歌だけど歌唱はヘロヘロ音程も合わないももクロとか最悪だけどな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:03:14.68ID:LRi3lLYt0
コンサート用に作った生風音源ってのもあるもんな、今さw
もういいんじゃねぇの、そこまで期待しなきゃいけない意味がわからんわ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:04:05.39ID:RqW1ycOQ0
KPOPが口パクだから擁護してるだけだろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:04:06.89ID:RVSEwof80
>>73
反発して途中で寝そべるバンドもあってだな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:04:15.64ID:1TLHVqkx0
下手でも魅力のある下手は残る。そうじゃない下手は淘汰されるかタレントや女優になるだけ。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:04:32.47ID:uiUVce/90
もういっそのこと歌わないでしゃべってれば
今日はそんな気分だから歌わないよ^−って
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:04:39.35ID:MO9iI6ZG0
なんかの放送事故でアイドルグループが口パクするときに
ヘッドセットマイクを切り忘れた結果
荒い鼻息がフゴーフゴーとオンエアに乗ってしまった
という話はマジ?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:04:49.37ID:hMZixOJr0
BE:FIRSTも口パクしないから好感もてる
歌う奴はダンス抑えめにするけどダンスミュージックはこれでいい
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:05:15.69ID:Poc7ZBwm0
>>103
何でシンガーの力量より難しい歌を歌うんだろ
下手糞は童謡でも歌っとけ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:05:30.95ID:2Xzgfstr0
今の歌手とかアーティストって機械やデジタルに頼りすぎなんだよな
電子音とか使ってハモらせて良い感じに仕上げて「どうよ?」みたいな
浅くてもうね、自分の生声一本で勝負してる奴が少ない
昔は本物のアーティストがいたのにね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:05:39.51ID:bF3bV35v0
口パク込みでのパフォーマンスならばいいけど、ちゃんと歌っている風で口パクするのはダメだと思うわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:05:41.10ID:1TLHVqkx0
今はねじ込みすぎだわ。歌手とダンス分けろよ。分業化が進むんじゃなくって一人に詰め込んでゆく
今の音楽は異常。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:06:03.34ID:wQa6ZItF0
結局生でやってる人達が被害受けるだけなんだよな
AI絵だって普及したから自分で描ける人間が凄いとはなってないやろっていう
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:06:43.15ID:1TLHVqkx0
進歩してるのは機械だけ。人間は退化
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:06:43.83ID:6g0urREB0
テレビなら良いけど
ライブで口パクって詐欺じゃね?って思ったりする。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:07:43.99ID:XZyUEvTz0
口パクはアーティストとか歌手じゃなくて口パッカーって呼ばれれば別にいい。
かっこつけながら口パクしてる奴みるとお前の下手くそな生歌でもそれくらいかっこつけながら歌えるんだろうな?ってなる。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:08:02.63ID:FbFrlTYc0
ライブで豪快に間違えると却って盛り上がる事もあるし出くわすとお得感がある
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:08:10.91ID:1TLHVqkx0
口パク歌手ってプロとしてプライドとかあるのかな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:08:42.01ID:2MeP1L3G0
中国だと口パクは犯罪という事実
100万の罰金を払わされる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:08:45.04ID:QUwsjIbq0
ファンが口パクを擁護する感覚がわからない
ファンならライブで下手でも生歌で聴きたいと思わないのか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:08:59.84ID:ehS0kM4m0
>>114
まったくその通りなんだけど
キッズたちに言わせると老害なんだよなこれ
本物の良さを知らない可哀想な連中だよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:09:15.69ID:cS6NZMQJ0
生歌でもCD音源でも音外してるバーナードサムナーはどうしたら
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:05.44ID:pszDv+5v0
踊りながらゼーハーゼーハーが
マイクに入るよりかは口パクでいいわ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:06.09ID:+hecrmxu0
歌レッスンなんて必要ない
レコーディングが終われば後は口パクで対応出来る
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:23.47ID:Poc7ZBwm0
>>129
録音も機械でイジってるしな
口パク歌手はシンガーじゃなくてパフォーマーと呼ぼう
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:37.83ID:9dzVdf+b0
どうせ口パクなら本人でなくていいし、もっと美人でパフォーマンス出来る奴を前に出してほしいな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:55.20ID:VvrLtfEn0
テレビでやるならまだ見逃せるが、
さすがに金払って見に行ったライブでやるのはな
もう絶対そいつに金は落とさない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:11:28.13ID:Poc7ZBwm0
整形美人みたいなもん
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:12:36.64ID:i7kq+tUE0
口パクもあるしソロの部分は生歌だけど
全体のパートは口パクとか色々あるんだよな
口パクの名称ももう少しカッコいいのを作ってやれよと思う
レコーディングボイスみたいなw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:13:00.19ID:3A70JI4m0
顔出しすらしないやつが紅白に出る時代が来るとは思わんかった
そりゃ視聴率も過去最低なるわ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:13:04.71ID:MTl3OiSD0
もうカズレーザーも飽きたな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:13:09.48ID:e6MIG/Bj0
>>123
振付なければある一定数のアーティストは歌えるだろ
サマソニで見たblackpinkとか酷かった
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:13:44.72ID:FDMgF2bR0
>>1
山下智久がマイクスタンド飛ばしても大声で補正されたCD音源が流れてたやつかw
あれでジャニーズの口パクがもっと世間に広まった恥の黒歴史
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:13:49.25ID:45kH/ELz0
口パクの申請、公表を義務付ければいい。申請なしで口パクしたら罰則で
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:15:42.77ID:FlcRarNW0
さまぁ~ず三村「歌いたいから歌手になったんじゃないの!?」
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:16:10.18ID:DqYe+bXb0
ボカロでいいやんw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:17:44.45ID:6o/arJ9c0
口パクでやろうとしたダスティ・スプリングフィールドをディレクターのすぎやまこういちが
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:18:06.67ID:1TLHVqkx0
音楽番組は衰退していってるから一般大衆としては魅力は感じていないんだろ。
ファンの内輪だけで自己満足してる音楽ばかりだから。口パクなんてそんな場でしか通用しない。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:18:16.67ID:A8FR6DYl0
だったらステージに立つ必要も無いんだよなあ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:18:37.74ID:ugGaPs/z0
MV,PV観て「口パクだー」「あてふりだー」
と騒ぐ人もいないだろう。一種のそういうもの
なのだろう
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:18:46.38ID:LsiG2pKp0
テレビ番組は好きにすればいいけど金と時間使ってコンサートに行って口パクされたら嫌だな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:19:09.62ID:+WZCNRFJ0
この人は音楽に興味があまりないんだろうな
演奏家でも音外したとか突っ込みが入ったりするの知らないんだろうな
その分完璧な演奏をしたら賞賛される
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:19:29.07ID:jQuOzSet0
>>157
たぶん違う
生で歌っている人は緊張感が伝わってきたな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:20:02.14ID:1TLHVqkx0
その辺の人間連れてきて影絵と音声だけ流しとけばいいんだから今の音楽は楽ちん
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:21:17.88ID:upLVnqyE0
口パクするなら、テレビでなくラジオでCD流しておけよ。
お遊戯ダンスや盆踊りはもういいよ。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:21:38.16ID:xDLFFq9e0
>>7
三浦大知「ヘッドフォンマイクだと息切れため息も入るから僕はハンドマイクなんですよ」

これな
ハンドマイクで歌って踊ってる人が本物
イヤホンマイクは口パク
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:22:07.10ID:TqaBAyWw0
>>159
ひばりは歌いながら目でダメ出ししてたわ…バックにな…
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:23:02.60ID:1TLHVqkx0
なぜ昔は十代の若者が一人でもできてたことが令和の今できないの?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:23:12.84ID:xDLFFq9e0
別の職業に例えたらプロ野球なのに投げパク打ちパク
サッカー選手なのに蹴りパク
建築家なのに建てパク(ゴースト設計?)
漫画家なのに描きパク(アシスタント任せ?)
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:23:37.30ID:X4HSN7Ms0
K-POPは
あれもう歌誰でもいいだろ
みんなダンス見に行ってるわけだし
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:23:41.38ID:OPzL/cxx0
口パクはいいけどヒット曲もないパヒューム出すのやめてくれ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:23:58.42ID:xDLFFq9e0
>>19
中学高校の合唱祭でクラス全員で口パクしてみたら歌うことの良さ生声の良さが分かると思うぞ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:25:01.66ID:T0n7FYIz0
>>154
音楽番組は減ったがライブは増えたからな
生歌の良さはやっぱりあるよね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:25:11.82ID:EHKgFP9t0
>>170
激しい競争に打ち勝った奴だけがプロになるはずなのに、何で生で歌えない奴がプロになるんだろ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:25:12.27ID:xDLFFq9e0
>>34
リハーサルの時に踊り振り付け無しで歌ってそれを音源にして流せばいいのにな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:25:24.71ID:fE2GVvFD0
生放送の口パクはテレビ局の事情だろ、視聴者は生歌が聴きたいんだよ。ラ
イブと同じで失敗してもいいんだよ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:25:41.68ID:jQuOzSet0
俺が見た範囲ではあいみょんとか藤井フミヤは声が震えていた
声を張るところは良いけど低音だと声が震えやすいように見えるね

今確認のためにMISIAを見ているがさすがだな 
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:26:37.35ID:1TLHVqkx0
歌手の自己否定みたいなことを進んでやってるんだから憲法九条みたいなもんだろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:26:40.59ID:ugGaPs/z0
>>178
ダンスは本当に演ってるけど、楽器はあてふり
青少年がミュージシャンよりダンサーかっこいい
と思うのは仕方ないな....
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:26:48.65ID:RiyxiPXl0
あんだけ激しいダンスやってて「うっ」とか「はっ」とか力んだ時の音が聞こえない方がおかしい
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:27:52.18ID:1xA6RPdU0
>>183
たまに声が裏返るくらいの方が自然だ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:28:38.54ID:+WZCNRFJ0
>>168
インスト系のセッションでもタイミング外した演奏したものは瞬間的に目でチェック入る
人間がやるものだから体調とかにも左右され技術力の高いものは成功率が高いがそれでも100%にいつも決まるとは限らない
そこがライブ音楽の妙だと思う
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:29:18.09ID:1xA6RPdU0
芸人も口パクでコントやトークやればいい
完成形なんだろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:29:20.50ID:P5bb/oDZ0
これはないね
口パクが主流になって生歌を自己申告したら叩かれる様になるよ
日本人のマインドはもうそうなってる

そうなるとサイレント口パクが増えるだけで産業の衰退にしかならない

下手でも良いから生で歌え
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:29:29.56ID:1TLHVqkx0
なんでも肯定してくれるファンだけしか相手にしないからな。そういうのが紅白とかで
馬脚を露す。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:29:38.35ID:QlMSo67a0
生歌>>>>>>口パクなのは覆しようがない
金払ってCD音源聴きに行くのはアホ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:29:55.20ID:jQz74eWn0
LIVEとは一体
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:30:06.20ID:6Vaj92kZ0
歪な口パク見てるとリアルに気持ち悪くなる
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:30:29.85ID:OWGt4hc20
息が切れたり変なアレンジやフェイク入れるんなら口パクの方が断然いい
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:30:38.20ID:jQuOzSet0
テレビは緊張感が段違いみたいだからな
さすがに自分のライブで口パクなのはどうかと思うが
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:31:13.86ID:P5bb/oDZ0
>>194
家で音源聴いてろよ
ライブを見るな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:31:48.34ID:5hfZVS1X0
インスタでビキニで歌うAIアイドル風動画に『こんな極上の素材にこんな仕事させて!無能マネージャーは何をしている!』と白髪の老人が吠えてて大笑いした

アイドルやAVがAIに取って代わられるのはもうすぐだ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:31:55.77ID:1TLHVqkx0
ソロで生歌重視にしたら一番困るのがKpopやグループアイドルだからな。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:32:01.89ID:1xA6RPdU0
口パクで上手い歌手って整形美人みたいなもん
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:32:12.02ID:YoVPM5kS0
昔は年末なんかはあちこちで歌うものだから声カスカスなんて歌手もいたけど、でもあーいうのもいいよね
完成形とやらを聞きたいならCD聞くなりMV見るなりすりゃいいわけで
その時その時の歌唱を見せて欲しいしそれがテレビ番組やライブの意義でしょ
放送事故なんて馬鹿にされてもそれはそれで盛り上がるわけなんだし
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:32:19.11ID:Let15asV0
>>187
そもそも三浦大知、生歌でダンス踊ってるけどあんまり魅力無いよね
うわっうま!みたいな感想浮かばなかった
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:32:28.95ID:Dfodf09I0
動きながら歌うのが当たり前になりすぎた弊害だよ。
あんなに動いてちゃんと歌えるわけないもん。
ただそういう歌手はダンスを見たいというファンが多いからダンス優先で口パクでいいと思う。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:33:02.51ID:fsclSTXA0
芸能界の客は女であり女は人を楽しんでるから問題ない

プロスポーツ界の客は男であり男はレベルの高い技術を楽しみに来ているからハンカチみたいな奴じゃあかんのよ

プロスポーツがプロスポーツとして正常に機能し続けてるのは客層の違いだ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:33:37.05ID:4GHDAG9e0
>>204
あれ歌唱メンは別にいるでしょ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:34:02.18ID:P5bb/oDZ0
>>202
ダンスグループを音楽番組に出さなければ良いわけだよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:34:20.30ID:+WZCNRFJ0
ベテラン歌手とかは喉の衰えなどから全盛時のキーじゃなく変える歌い方をするものが少なからずいるがそれは評価が下がるし場合によっては録音時のCDを聞いた方がいいと思う時もある
それに反して全盛時とほぼ変わらぬ歌声を届けるものは絶賛を浴びる これは至極当然の事である
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:34:45.48ID:OWGt4hc20
ライブはその場の空気感を楽しむもの
生歌だろうが口パクだろうが関係ないんやで
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:35:00.47ID:1TLHVqkx0
>>195
昭和の歌手もテレビだととても緊張してたらしいけど実力があればやればできるし
場数を踏めば上達するんだよね。今は失敗を恐れすぎ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:35:00.85ID:5hfZVS1X0
有吉が生で歌ってるのに口パクのプロ歌手とかどうなん
司会の二人が外してるのも、有吉が緊張してるのもすごく良かった
頑張れ頑張れって見てて力が入ったわ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:35:02.84ID:AeZAA73G0
マイケルジャクソンとかマドンナのライブ映像とか見ると生歌っぽいけど事前に収録した音源使ってる
動きながら歌うような人はまあ仕方ないと思う
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:35:05.83ID:xOhYC5260
大昔
EXILEの前身Zooのチューチュートレインが
紅白に選ばれ口パク無しでリアルに歌ったが
気の毒になるほどイキが続かなくてゼイゼイしてたよ
あれなら口パクでいい歌になってなかった
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:35:18.37ID:xFWsf0Jg0
>>190
ジャニ以外のK-POP含めた男性アイドルグループ
どれも生歌で事故ってた
華もないし
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:36:35.25ID:1TLHVqkx0
口パクには人間味いわゆる味がないんだわ。口パク歌手やアイドルのファンは何に惹かれるのか
寧ろ問いたい
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:38:34.67ID:P5bb/oDZ0
>>220
ダンスパフォーマンスでしょ?
歌番組に出てるから変なんだよ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:38:46.83ID:7nhZ5OmR0
>>217
そのK-POPや他アイドルはほとんど口パクだよ
それで事故ってたとしたら本当に下手なんだなw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:40:21.17ID:fE2GVvFD0
口パクでいいなら、ライブやコンサートに行く意味があるのか。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:41:05.02ID:TFmfYeUA0
カズレーザー嫌いじゃないんだけど
言うこと全てが正しいって感じの記事が多すぎるな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:41:40.92ID:1TLHVqkx0
歌とダンスは分けて歌番組とダンス番組にすればいい。本当に人気があれば
ダンスだけの番組も成立するだろ。無理に詰め込むからおかしくなる。
歌手なんて振付で十分、合理的だよ。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:41:41.57ID:E3nY4btZ0
生歌と言っても歌詞は予め作り置きしたいわば台本だよね大半
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:43:00.57ID:zI/epgAW0
>>225
一応、歌詞がないところで煽ったりダンス緩いところは歌ったり客とコーラスしたりはする
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:44:22.93ID:qGaMZp9c0
ライブに見に行って口パクは萎えるな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:45:24.46ID:0A9ZkX8q0
テレビ番組ならともかく、ファンが金払って来場したり配信観たりしてるライブ・コンサートは
口パクじゃあ寂しいわな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:47:49.20ID:1TLHVqkx0
喉も体の一部だから歌手もスポーツ選手みたいなものだわな。そこで秀でたものがあるから
歌手になれる。音痴でも歌い方や容姿で魅力があるなら芸能人だから多少何とかなる。でも最近は何もない
タレントが多い気がする。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:50:44.10ID:1TLHVqkx0
放送事故や音痴でもリアルなら想い出や伝説になって語られるけど最近の業界の価値観って
あまりに無機的で何も残らんな。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:51:28.98ID:P5bb/oDZ0
>>239
ご愛嬌でしょ
あれで良かったよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:52:14.90ID:JApsABYS0
よくねーだろ!良かったら安室の踊りはもっと激しいもんになってた。両立できるとこに抑えてたわけで、今日日のK-POPはおかしいんだよ。バックダンサーじゃねーんだからさ?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:52:43.60ID:7dkkKllK0
>>1
んなもんレーサーがテスト走行で1番いいタイムが出た運転記録を取っておいて
予選のタイムアタックの時にそのデータ使って自動運転させてるようなもんじゃね
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:52:52.56ID:iysBzJkZ0
歳とともにアレンジしてるのは生歌って感じだよな 昔で言うとライブ、持田香織とかあれじゃ潰れるわって感じで歌ってたわ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:54:46.82ID:EiMMY0CQ0
どっかでBTSとTWICEの被せなしの動画見たけど、ジャニーズのこと馬鹿にできんレベルだったぞ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:55:59.94ID:1TLHVqkx0
今の口パクアイドルより昔の浅田美代子や大場久美子の方がマシ。何か情緒や風情、
侘び寂びがある。上手いに越したことはないが人間味ってのはいろいろ大事
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:56:06.95ID:9OViQAmQ0
カズレーザーは得意分野以外は本当デタラメだな
0252sage
垢版 |
2024/01/05(金) 13:56:23.81ID:gLAyVjG20
ライブ感がないならCDでいいわ
顔横向いたら声も横向くんだよ
音の動きがないライブなんて観る価値がない
ダンスだけなら、プロのダンサーの方がはるかにレベル高い
口パクに気づかない人が多いのにもびっくりだけど
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:56:50.80ID:bTW3KDR60
音源が唯一絶対の原理主義は古今東西どこにでもいる
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:57:15.47ID:5vGa407D0
ならもうテレビで歌う必要無いじゃん
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:59:04.86ID:+WZCNRFJ0
>>247
まあね
ウサインボルトが100メートルを歌いながら走ろうとしたら20メートルの時点で走れなくなるか歌えなくなるだろうな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:59:10.83ID:P5bb/oDZ0
歌が上手いのに価値があったハズが、下手な奴が自分の出番を欲しがるために上手い人を蹴落とそうとするのがマジでゲスい
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:59:33.81ID:fE2GVvFD0
ずっと応援してる女性歌手がいるけど、体力がないからライブで何曲か歌う
とボロボロになるんだよな。でも必死で歌う姿が大好きなんだよ。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:59:42.54ID:zIdq8lBj0
歌ってないんだから、歌ってる風を出さないで普通に踊ってりゃ良いじゃん
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:01:20.00ID:1TLHVqkx0
本当にうまい人って音源よりも生歌が良かったりするよね。聴く方にとってそういう出会いが
生歌にはある。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:01:28.20ID:fFIVHLwI0
ハロプロのモー娘。があれほど生歌主張してたのに、一昨年のテレ東音楽祭で口パクしてて笑えたな
お前らいつも生歌で口パク坂道やAKBとかにマウント取ってたじゃんwww
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:02:39.79ID:+WZCNRFJ0
>>264
それはたまにある
CDより生歌の方が上じゃないかという人が
そういう時の感動は凄いものがある
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:03:12.82ID:YzmteSZE0
韓国で生歌生演奏のバンドより口パクダンス音楽が流行るのは
本当の音楽好きがいないんだろう
ライブ文化もあまりないらしいし
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:03:20.86ID:/QxjuXQD0
>>6
録音かLIVEでは 
以前は表示されてなかったけど
最近はLIVE表示が当たり前になってきたね
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:04:28.75ID:P5bb/oDZ0
>>267
ラーメンより先にカップラーメンがあったような国だからなw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:05:48.51ID:xJYrCMkr0
508 名無しさん@恐縮です sage 2024/01/05(金) 13:47:55.65 ID:YReezgVl0
>>1
小沢の火消し頼まれた週刊女性プライム
ここは同じく性犯罪の淫行をした山下智久を擁護する記事を書き連ねてるので有名

山下の場合はガーシーとごぼうの党の半グレ集団がバックについてから
山下の淫行をスクープした文春も山下アゲの記事を書くようになった
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:06:05.21ID:uZaQa3su0
巧い人でも録音時にいじるだろ
テクノとかエレクトロとかの表現方法もあるし
可愛い娘の声加工して口パクも表現として可だよね
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:06:09.80ID:metNIZe30
口パクならそれは歌手ではないよねww

だって歌ってないじゃんw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:06:19.34ID:1TLHVqkx0
口パクは川の護岸をコンクリートで固めて綺麗になったって言ってるようなもの。
何か違うよね。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:06:22.18ID:m9k4G68D0
最近はうまく歌えたとか言わないからな
良いパフォーマンスができたと表現してるから口パク含めたパフォーマンスなんだよな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:06:47.84ID:Y/0CopRp0
Queenのフレディは風邪で歌えない時は、ダンスでカバーしてたぞ

勿論、声はカッスカスのまま
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:09:40.57ID:DwPkXHtr0
2013年のサブちゃんが紅白引退の時は口パクだった
年齢的に生歌キツくなってちゃんと紅白引退するのは偉い
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:09:56.77ID:Yxi4SLBp0
付き合いで行った堂本剛の生歌はめちゃくちゃ下手だった
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:10:04.18ID:mtrrMusZ0
口パクてマイクの無駄遣いだよな
集団アイドルなんてMCするヤツだけでいいだろマイクつけるの
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:10:28.18ID:m9k4G68D0
10年ほど前ならサラウンド音声が流行ってテレビで見ても音源が分かるくらいだったけど
今のテレビ音が悪くて聴き取れない
ヘッドホンやイヤホンなら口パク丸わかりかなのかな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:11:21.95ID:JsISjuex0
口パクや被せに生歌うまいって絶賛してるのおもろい
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:12:02.70ID:m9k4G68D0
>>283
マイクは4人分くらいしか無いらしいな
AKB冠番組で言ってたし誰が口パクか当てる企画もやってたよ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:14:16.31ID:+WZCNRFJ0
>>281
それは歌手としてのプライドがあるから清いと感じるね
ドラエモンの主題歌を歌ったアニソン歌手の大杉久美子は出産の際に喉を潰して魅力的な高音ボイスが出なくなり見るも無残なしゃがれた声になってしまった
いくつかの番組で要望で口パクで歌ったが彼女も歌手のプライドもあってかある時を機に一切歌わなくなった
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:14:18.36ID:wHdW7oKg0
歌は「なにわのJOHNNY」が一番うまい。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:14:53.98ID:t/MFTxSg0
別に番組で口パクは当たり前だけど
さすがにライブやフェスで口パクは詐欺
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:16:14.29ID:OEQna2sp0
乃木坂が生歌やったら「こんなの乃木坂じゃないやい」って子供が泣き出すから今さら口パクやめられない
おニャンコクラブが短命に終わった理由がまさに「学芸会レベルの生歌」だったのだから
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:16:45.55ID:7ltZ/8C90
TOKIOは生歌だった
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:17:11.02ID:aVFFHgiX0
口パクってエアギターと一緒ぐらいダサいもんだと思う。
見た目と動いてるとこ見れたら満足の人にはわからないだろうけど。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:17:41.49ID:0X4UIOq/0
喉の調子が悪いからとかで仕方なく口パクならわかるが毎回口パクはおかしいよな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:18:12.20ID:1TLHVqkx0
>>299
どうせ卒業したら消えるがな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:18:24.31ID:fC5tYm0n0
>>295
でも海外フェスの中継見てると洋楽でも結構普通に口パクやってるの多いよ
それでも盛り上がってるし今は昔ほどみんな気にしなくなってるんじゃないかなあ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:18:41.10ID:P5bb/oDZ0
>>303
喉が悪いなら素直に休んだ方が良いでしょ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:18:58.55ID:8IUmKY1I0
声にエフェクト掛けた時点でリップシンク不可避だからなぁ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:19:02.28ID:m9k4G68D0
>>299
大勢で歌うと無理なんだよ
冠番組では懐メロカラオケ番組やってる
みんなそれなりで下手くそだなってのも少ない
上手くはないけどみんな普通だな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:19:21.65ID:1TLHVqkx0
そう考えるとPerfumeって何もないな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:19:22.35ID:jEwPXaBE0
>>305
5chが口パクと整形に厳しすぎる
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:19:35.22ID:Rn8ppyDH0
YOASOBIのことdisってんの
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:19:52.66ID:mKMvenZs0
バカじゃないかこいつ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:21:11.13ID:CvqRkDKV0
金太郎整形女が大量に出てきて本物の価値が上がったような気がするし
あるのかもしれませんね
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:24:11.02ID:1TLHVqkx0
>>310
整形でよくなるならいいけど素朴ないい顔まで不自然な整形顔になることが多いから勿体ない
美容整形の商業主義のために女性の顔が切り刻まれている
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:24:22.32ID:q5PVWSEO0
上手な人は生歌がいいよね
どっちか明示すべき
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:24:36.46ID:m9k4G68D0
adoなんか檻の中でマネージャーがダンスしてるかも知らないけどな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:25:25.90ID:m7C6RTb00
>>267
でも昭和で韓国人歌手と言えば演歌で歌上手かったじゃん?
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:25:47.22ID:b7d3GKp00
なにが完成形だよw
ならパフォーマーだってホログラムが完成形じゃねーかw
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:27:10.61ID:8IUmKY1I0
>>309
あれはお人形さん
ポップアイコンともいう
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:28:40.77ID:gFCs/U/P0
前からあったけど本格的に流行らせた光源氏はあれだけ動いてたから許せた
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:28:56.59ID:1TLHVqkx0
>>314
それでも一人でも十分魅力があったけどね。アイドルなんか今の団体は一人だとスター感無し。
立場が人を育てるのか、見る側の認識の問題かわからないけど。人数のわりに
芸能人が育たない
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:30:58.57ID:OEQna2sp0
「パヒュームはVチューバーと同じだと思ってほしい」っていうのが関係者の気持ちだろう
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:31:31.81ID:P5bb/oDZ0
>>317
紅白でKの次につまらなかったのがAdoだったわ
あれならやらない方がマシ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:31:59.35ID:/QxjuXQD0
>>「俺、口パクは全然いいと思うんですよ。完成形なんだから。それが当たり前なんだから、何とも思わない」

これは秋元系は口パクってみんなわかってみてるんだから「完成系」といってるんじゃないの
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:32:11.00ID:kY3IlzOc0
80年代の歌手のフリなんて簡単だし生歌できるけど、今のアイドルは生歌じゃ無理なフリだからな
80年代も光源氏は口パクだし
もちろんソロで生放送で生バンドでやってたアイドルはすごいのは否定しないけど、今のアイドルと昔のアイドルでは違いすぎると思う
今のアイドルってK-POPが若者に絶大な支持されてるの見りゃわかるけど、とにかくキャッチーなダンスが求められてる
んで友達とダンスコピーするのを楽しんでる
90年代はカラオケで歌いたくなる曲がバズったが、今はダンスになってるからそもそも生歌に重きを置いてない
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:32:22.53ID:DqYe+bXb0
>>314
少年隊って口パクやったんか?
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:32:50.25ID:Dfodf09I0
口パクもそうだが目線から歌詞の字幕見ながら歌ってるのバレバレなのもやめてほしいわ。
急遽決まったカバーならまだしも自分の歌なんだからさ。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:33:37.85ID:1TLHVqkx0
パフュームは歌うわけで無し美人というわけで無し他人でも成立しそう
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:33:54.06ID:5c4Tf4H40
沖縄アクターズスクールがちやほやされてた頃は
激しいダンス生歌が当たり前だったのに
劣化させてよしってなるわけないやろ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:35:16.94ID:kY3IlzOc0
生歌だからって売れるわけじゃないからな
ギターテクあっても売れるわけじゃないのと一緒
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:35:34.58ID:1TLHVqkx0
ここの皆さんダンスに興味ありますか?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:38:00.76ID:wHdW7oKg0
海外では昔から当たり前なんだよな。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:38:34.26ID:SiDgZkeN0
口パクでもいいが
ちゃんと口パクやりまーすと言ってからやれよ

でわ、乃木坂の皆さん、歌ってください〜

からの口パクなら嘘大袈裟紛らわしいでジャロに逮捕される案件だよ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:39:46.71ID:LQNa7m1R0
アメリカ=口パクに寛容
イギリス=口パクに不寛容ってイメージだな。

昔のアメリカの音楽TV番組はみんな口パクだったし。

マイケル・ジャクソンもバッドツアーまでは生歌だったが
デンジャラスツアー、ヒストリーツアーは口パク。
口パクじゃないと踊りながら歌うのは不可能っていうのは分かるけど、
バラードまで口パクだし。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:40:51.18ID:kY3IlzOc0
TWICEとかBLACKPINKとか最近だとIVEとかルセラとかのパフォーマンスは見てて楽しい
でも乃木坂とかAKBは見てても全然面白くない
同じ口パクでも、楽曲の良さ、ダンスのキャッチーさ、表情の作り方やフリの揃い方が見応えあるから見れる
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:42:26.32ID:kY3IlzOc0
>>339
マイケルはBADツアーは生歌9割
DANGEROUSツアーは生歌6割
HISTORYツアーは生歌1割
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:42:33.01ID:Uu3nB/dK0
秋元軍団が蔓延ってからゆとり世代以下は口パクに抵抗感のない馬鹿が増えたね。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:43:21.77ID:3KrbnmXj0
ロックバンドの当て振りがクソださい
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:43:36.43ID:wHdW7oKg0
Globeのケイコはライブ中にバレたよな。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:43:50.17ID:1TLHVqkx0
おかしなものを10年垂れ流しにしたらそれが当たり前だと思う若者が出てくるよ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:44:46.92ID:cofgy1Zm0
Perfumeみたいにエフェクトかかるの当たり前な曲とかボカロ曲もあるんだから、今更口パクしたって気にしないしどうでも良いよ。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:45:36.52ID:lM4c7EAd0
ライブで口パクやられたらやられたらキレるけどテレビだとかのメディアだったら確かになんとも思わないな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:45:38.14ID:kY3IlzOc0
>>343
それ以前にジャニーズからして口パクだっただろ嵐とか
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:46:12.35ID:gZoKsXQG0
ドイツ語圏では当たり前にレコーディング音源でやってる番組もある。
テレビでのパフォーマンスはミュージックビデオの一環って考えなのだろう。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:46:38.27ID:/lQBYWK50
>>349
ならテロップにボーカルは音源ですって表記義務化な
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:46:54.15ID:Hv1eiJeb0
たしかに俺もこれの何が悪いのか分からん
そもそも歌手が録音したコンテンツを普段から当たり前に消費してるじゃん
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:48:10.53ID:/lQBYWK50
ライブ感風、生歌風を装って実際はやってない歌ってないは詐欺に等しいと思いまーす
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:48:31.82ID:kY3IlzOc0
口パクで怒る奴ってバンドのあてフリには文句言わないよな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:49:00.19ID:GGhCD6IM0
生歌を歌えないのに歌手を名乗るって
プロとしてどうなん
そのへんの人と変わらない
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:51:21.14ID:sVIEw8PH0
いいわけないだろ
CD音源なんて聴いても琴線に触れん
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:51:33.67ID:7ltZ/8C90
少なくとも紅白は歌合戦、合戦やぞ、ガチンコでやらんかい!
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:51:51.22ID:4WGtVfN+0
口パクはいいけどあからさまだと白ける
そういうのバレない様にやってくれ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:52:49.10ID:SiDgZkeN0
詐欺行為にあたるんだよ

これからCD音源に合わせてダンスしまーす

だったらいいんだけどね

嘘大袈裟紛らわしいでBPO案件となる
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:53:19.43ID:O4LVVDhe0
カズレーザー、、福本とつるんでなにしたん?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:53:45.27ID:+WZCNRFJ0
口パク口パクと聞いてると魚の鯉の息継ぎを連想してしまうw
あれも口をパクパクさせてるね
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:54:57.89ID:9ZQLvlrZ0
https://youtu.be/gWPJW-BFYMc?si=CizSkwj9eEyQHl-k

口パクするならこれくらい潔くやればむしろかっこいいぞ
全く口パクを隠すことなくパフォーマンスに全力
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:55:33.36ID:/lQBYWK50
>>305
実際に歌えるポテンシャルあるなら100歩譲っていいがエフェクト、修正なしに歌わせたら歌えない奴らがほとんどやん
特にKPOP連中
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:57:01.48ID:DrmINzL20
まあ、テレビはただだし、音源の販促だと思えば口パクでもいいか
ライブは音源と別にそれ用にお金出してるんだから、口パクなんかじゃなくて音源と別のものを提供するべきだよな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:58:01.08ID:ehS0kM4m0
>>372
NewJeansは生でも上手いよ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:58:21.13ID:4WGtVfN+0
アイドルは下手でも一生懸命歌った挙句に歌詞間違えたり
何かポロリするくらいのアクシデントが有った方が支持されるのでは
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 14:59:54.61ID:tSs//GP00
安室奈美恵とスーパーモンキーズ、安室が歌詞間違えると一般人はちゃんと覚えとけよー、業界人はやべえ、こいつ口パクじゃねーよ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:00:41.72ID:ukBYZfx00
秋元プロデュースのカラーひよこたちとか朝鮮サイボーグたちは
ライブでも何百回あれだけ激しい踊りをしながらでも
CDと1音違わずに歌えるのがすごいと思うわ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:01:33.69ID:vYxGWrtx0
業界のタブーなの?
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:04:19.80ID:nyac2X6X0
yoasbiは口パクやめればいいのに
CD音源の時は機械音すぎて不快 
反対に生の方が好きだけどな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:04:20.76ID:/lQBYWK50
>>375
公式から出てるものは全てピッチ修正済みだから
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:05:50.47ID:1TLHVqkx0
そもそも歌に自信があれば口パクしないだろうし
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:06:40.37ID:bSD4TvCF0
昭和のヒット歌謡曲歌う人らもジジババになってみんな口パクだろ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:06:58.11ID:o5Zr5LA00
本当に歌ってるかの様に視聴者を騙してるから問題なんだよ
口パクなら口パクって注釈つけとけ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:07:21.92ID:JJplt3A50
檻に入って逆光真っ暗で代わりのダンサーさんが踊ってアテレコ式で歌うadoさんもアレが完成形って事でよろしいか
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:07:26.78ID:wkvshOfY0
>>96
お笑いエンターテイメントになってたな
TOKIO長瀬がカットインして偉いオオウケしてた記憶
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:07:39.83ID:1TLHVqkx0
下手だろうが上手だろうが本来かかるはずの淘汰圧がかからないから舐めたやつが生き残る可能性があるわな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:08:24.23ID:SpPl9ICc0
そうそう、誰々の皆さんです、自慢のダンスをお楽しみくださ~い、それではどうぞって紹介しろよ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:08:39.21ID:n+6zVeZ80
音源より著しく下手だったりライブでもないのに原曲から崩して歌うくらいなら口パクでいいよなテレビだと
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:10:38.39ID:fsqhA5KZ0
乃木坂とか口パクすら下手くそだよな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:11:12.18ID:/lQBYWK50
本来口パクは急な体調不良や喉の不調などの為にあった応急処置的な物を堂々とやるようになってるからおかしな事になってる
そしてその音源すら聴き分け出来ず絶賛するバカを量産中という
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:12:03.57ID:/lQBYWK50
>>391
YOASOBI
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:12:46.97ID:1TLHVqkx0
>>390
そもそもデビューしないか引退、もしくは熱狂的なファンだけに顔見世興行するかだね。
テレビの音楽番組減ってるのはそういうの無理に出すからってのもあると思う
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:13:36.71ID:rQrw2RvR0
昔の夜ヒットの外人なんて曲がフェイドアウトしたからな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:15:14.62ID:q3T6szC80
寧ろアクターズスクールの生唄のおかげでおかしくなったw
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:15:45.69ID:1TLHVqkx0
当たり前だったことが豪華なことになって行く。これっていろんなことにあるよな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:17:05.95ID:n+6zVeZ80
海外の歌手なんてテレビで大昔から口パクだよな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:21:18.80ID:RZWphQxU0
>>401
人によるんだがニュー・エディションが生唄と思ってて解散したあとボビー・ブラウンの生唄聞いてえええヘッタクソやんってがっかりした。まあ声変わりしたのかもだけど。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:22:36.97ID:rQrw2RvR0
>>402
ありゃ声変わりだろ
おれクールイットナウが初聴きだけどMVみるまで女の子が歌ってると思ってたよ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:22:52.42ID:fHBjHaYu0
 でもレイプ山Pは…
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:24:47.82ID:V+1e0+DR0
怖いのは口パクって気づいていない層もいるんだよ。某アイドル好きのオバサンに歌番組の話題のときにたまには歌ってほしいですよねーって言ったら、えって驚いてた。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:25:26.47ID:1FWBat1n0
>>403
マイケルがうまいことトランジションしてたから余計だったのかもしらんw
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:26:42.05ID:rQrw2RvR0
>>408
そういやDeBargeも基本一人いる女が歌ってると思い込んでたよw
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:27:05.12ID:jW36Tn4w0
そもそも口パクやってる様な人は歌唱力で勝負しようと思ってないし
なんならファンも求めてないかもしれん
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:27:24.22ID:PqGkjdaB0
ピッチシフターとか使うとライブでさいげんできないんだよ
よくわかってないやつが口パク口パク騒ぐけど
ちょっとでも音楽かじってたらわかんだろ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:29:24.93ID:ZEX37pN80
TVで歌ってるのながめてたら歌詞間違えてて「口パクじゃないんかい!」って寧ろ驚いた事あったわw
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:30:58.01ID:3LQxUQOp0
生歌で下手くそ聞かされるより口パクで普通に聞きたいね
だからダンスを頑張ってねん
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:31:37.73ID:n6Cd6wLH0
>>409
あーDeBargeだいすこ久し振りに聞くわ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:33:00.59ID:3ppUkuRj0
歌手って名乗らなければよくね?

ライブで声出さないなら
腹話術みたいなもんだろ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:35:15.80ID:K0yPy8xH0
嵐は口パクまるだしだけどラップだけ生歌なんだったな
それをヲタは自慢していた
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:39:23.24ID:xNeZZkSx0
Adoみたいな奴が生歌って言うのは違うわな
あれを認めたら檻さえあれば本人家にいながらにいながらどこでも生ライブができるからな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:40:49.27ID:jCx06sWR0
曲は他人が作り、ライブは口パク、衣装はスタイリスト、
こいつらのどこがアーティスト要素あるんだよ?
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:46:36.37ID:PPj18XpC0
アナウンサーも声優も歌手もAIで代用出来ちゃうしな
実写映画もモーションキャプチャーの人だけしっかりしてりゃフェイスデータ貼り付けるだけで何もしなくてもムービースターが稼げる時代だしね

そして今年のアメリカ大統領選挙はAIフェイク広告だらけのカオスになると予想されてる
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:48:04.63ID:DHbRr6xf0
テレビは口パクでもよい。でもライブは生音聞きたいよやっぱ。
バンドでオケ全開のエアギターやられてもって思うし、演奏が生音ならボーカルも生音聞きたいでしょ。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:48:13.95ID:jRKgfmd+0
Adoみたいなのはガチャピン&ムックやミスターマッスル(懐かしw)的に見ればいいのかな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:49:34.17ID:k4cS0QCZ0
>>1
カズレーザーが口パク批判したら
こいつ、テレビの仕事無くなるから
当然擁護するだろ


もっと言えばM1で口パク漫才する奴出てきて欲しい


歌の口パク擁護する奴が
漫才の口パクを擁護出来るかどうか試したい
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:49:49.28ID:okebMCu00
>>409
El DeBargeがジャネットとキッズこさえてりゃすげー2代目達が生まれたと思うと残念だわwまあJamesジャンキーだったから逆にできなくて良かったのかもしらんけど。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:54:04.14ID:jRKgfmd+0
Adoみたいなのはガチャピン&ムックやミスターマッスル(懐かしw)的に見ればいいのかな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:56:16.23ID:8IUmKY1I0
>>422
お人形さんいないと成り立たないので
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:58:36.97ID:l7h94ENO0
歌手の場合生で聞きたいからライブだの直接行くんだろ
口パクなら行く必要無いじゃん
アイドルみたいな下手糞の歌はどうでもいいけど
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:00:24.49ID:3sQbsIb60
櫻坂とかは20人以上いるとそもそも全員にマイク割り振るの無理だしあのオナニーダンスはそもそも歌うこと前提じゃないから
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:00:49.27ID:7uRzTw2X0
>>434
つまり踊りは一流、見た目よし、でも歌下手だからバックダンサー達にそうだ!口パクなら見た目良しのこいつのが売れるやろってのがK-POPだろ。それが悪いとは言わないけどシンガーって言うなってこと。ダンサーで紹介しろやってね。つまり紅白出場論外。あれは歌手じゃねーとさ?
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:04:01.18ID:8IUmKY1I0
>>437
それはあなたの感想ですよねw

そう思わないから人がいるから興行として成り立つ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:05:23.84ID:pPjTw0T60
口パクの歌には感動がない
将棋でAI同士が対戦してるのと同じだ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:07:32.29ID:8IUmKY1I0
それもあなたの感想ですねw
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:08:32.64ID:x4tLur/W0
生成AIで声を元に歌わせる奴もう出てる
歌手なんて既にいらない世界に突入しつつある
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:09:00.46ID:vPLLErpV0
口パク肯定派は口パクなのにマイクを握る(ヘッドセットを付ける)歌手をどう思ってるんだろうか。口パクではダメと思ってるのは歌手自身ではないのか?
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:10:02.02ID:JAvXxgSu0
口パクですって入れといてくれればいいよ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:10:44.90ID:E2RozvHE0
>>69
事前にわざと歌詞間違えた歌を収録して口パクしていながら、
うっかりマイクを倒して、その間も普通に歌声が流れてたって事件があったな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:12:14.33ID:+WZCNRFJ0
特撮ドラマのサンダーバードの人形は浄瑠璃人形の口の動きをヒントに音声に合わせてマリオネットの人形がテープの音声信号に連動する「リップシンクロシステム」という機械によって口パクしている
口パクと言えばこれw
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:13:30.85ID:xtpEPhGZ0
生の芸を見に行って録画や録音だったら詐偽に思えるけど
見る側が納得してれば良いんじゃね
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:13:36.71ID:/lQBYWK50
>>405
ほんそれ
生歌のアーティストと同列で語られるから腑に落ちない事多々なんだよ
テロップで音源ですって告知すれば絶賛バカも減るだろうね
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:14:29.29ID:4HCEBufy0
アコースティックライブが至高
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:15:18.77ID:8IUmKY1I0
>>454
PAもなしでやってください
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:18:59.80ID:64eIiIye0
AdoとかVtuberとか顔も知らん奴のライブって
絵映して爆音で曲流してるだけだけどファンは納得するの?
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:19:30.66ID:hIlhxnaP0
テレビとか映像媒体であれば口パクでもいいのかもしれないけど
現場だったり生だった場合は口パクが完成形とは思えないな
生歌や生音聞いて肉体で体感したいからいくんだろうし
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:21:28.58ID:kZzutOEa0
生で下手くそな歌とか激しい振り付けでハァハァ言いながら歌うのよりきっちり修正してあるほうがいいのかどうかってことか
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:24:26.35ID:r+zy8tco0
>>455
西田ひかるは良かった。英語がネイティブだったしルックスも良かったし。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:24:45.62ID:/lQBYWK50
>>430
擁護というより遠回しにディスってるでしょこれ
結果的に生歌歌唱がより価値が増すって言ってんだから
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:27:23.15ID:UNqk4J530
完成形じゃない

録音というのは、スタジオでいくらでもいじれる
例えば、「今のアだけくださ~い」などね
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:27:36.57ID:AkohlXaa0
>>457
アクターズスクールの奴等でおかしくなったんだよ。安室やDA PUMPにSPEEDな?頑張ればあの域に達すると勘違いが生まれた。現状お察しって話w
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:29:04.62ID:44MTE1WX0
テレビじゃない個人のライブでも口パクて行われてるの?
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:29:52.14ID:vO6lovsk0
歌う前に言うならいいよ
どちらか分からなくてモヤモヤするのが嫌だから
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:30:18.67ID:ykUGLJDN0
歌手やミュージシャンの口パクやアテフリは良くないわな
アイドルとかだと歌手じゃなくパフォーマーだから別にいいと思う
その人の立ち位置や状況によって口パクや被せはありだろ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:33:25.39ID:u25Yc04y0
いいと思うなら自分から言えるだろ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:34:50.92ID:7qMXfkzT0
これ例えるならラーメン屋で本物のラーメン出す店の価値が上がるから
インスタントラーメン出す店が増えればいいって言ってるようなもんだよなw

金払ってチケット買ったのに口パク見せられた客のガッカリ感は全く解決っされていないw
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:35:03.85ID:qtFwMAJa0
紅白のYOASOBIは単体だとビジュアルも微妙だしもろ口パクだからたくさんのアーティストとコラボ無しだと話題にも上がらなかっただろうな
それなのにYOASOBIオタはコラボに文句言ってて呆れるわ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:38:23.37ID:sLO6C2Na0
口パクもやばいが紅白で収録流すのやめろ・・・
収録ながすならPVでも流しとけよ・・・
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:39:12.43ID:TsKOFfVW0
歌うまいダンサーリクルートしたいなら消防厨房ののど自慢で見た目良い奴等勧誘してめっさダンス鍛えて残った奴らをデビューしかねーよ。歌声って声変わりあるから危険だけど。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:40:42.10ID:l4Okr6Et0
アイドルさんは音と口があってないからクチパクですらない。名乗るなら歌手じゃなくパフォーマーでいいと思う。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:43:10.93ID:UNqk4J530
>>470
ネットでは、「三浦大知ってなんで息が切れないの?あんな踊ってるのに」と言われているよ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:43:36.48ID:3ciRiJri0
整形タレントのクチパクソング見せられてるって、よく考えると地獄絵図だな
シュールというか、ディストピアというか
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:45:59.30ID:kwTjSVN+0
>>476
そのままアイドルでいいだろ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:47:42.73ID:n+6zVeZ80
音楽番組が生バンドだった時代はすごいよな
残りの番組の尺によって曲のテンポがめちゃくちゃ速くなるw
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:49:32.23ID:oX7ViNUX0
俺が一番ムカつくのはどの音楽特番も同じような昔の歌手の映像を垂れ流す事だな
タイムテーブルはざっくりとしか書いてないし見たかった歌が中々出てこなくてイラつくわ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:56:36.62ID:8IUmKY1I0
海外とか口パク多いじゃん
ダンスミュージック系が主流だし
エンターテイメント的にダンスの方が重要なのかな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:56:43.68ID:wprqTe160
紅白でTWICEはいつも生歌だし、
Le Sserafimも生歌だったな

ちゃんとマイクノイズ拾ってたじゃん

音楽知らない馬鹿がサビが音源流れてただろうって言うけど、それはそこでアドリブをボーカルが入れるためにサビだけ音源流してんだぞ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:59:02.58ID:GtO6NQma0
まぁ歌手じゃなくてアーティストだからな
歌って踊ってあんなに息切れせずに歌えるわけが無いし
それなら口パクでダンスで魅せてくれた方がいい
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:00:04.34ID:YfJpljDC0
>>477
NHKワールドのやつ2曲歌って
最初息切れするんだが途中で普通に回復して最後まで踊って歌えてるから
化け物でしょ(´・∀・`)
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:03:42.41ID:0Xl6jx/O0
芸能界の理屈だけど、と前置きくらいしたらいいのに
カズレーザーは頭良いんだからさ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:05:46.28ID:wprqTe160
乃木坂とかNiziUも紅白生歌だったし
紅白は生歌が基本だろ

ホールでやってるんだから
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:05:50.76ID:z2NvF/Wj0
口パクって言っても色々あるしなぁ
ダンスパートとか歌えないとこだけ口パクとかマイケル・ジャクソンもやってるし
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:06:53.97ID:wwOtyG1Z0
安室、スピードやDAPUMPの時代は当たり前にダンスしながら踊ってたけど
今の若い子たちは知らんのだろうな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:08:54.62ID:EUpRD1n50
TVでなら知ったこっちゃねえがライブ行ってそんなもん聴かせられるなら意味ねえから
家で聴いてりゃいいだろって
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:10:29.51ID:+WZCNRFJ0
>>490
クリスタルキングの一般曲としてそれが有名だができればアニメ北斗の拳の「愛をとりもどせ」の生歌のリンクを貼ってもらいたかった
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:10:32.51ID:FBO4uIp40
>>495
そうじゃない人がたくさんいたからかつての嵐のドームツアーは成立したんだけどね
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:11:20.73ID:wprqTe160
カズはネットで馬鹿みたいに口パクパク書いてあるやつの書き込み見て発言してんじゃねーか

ダンス系など、ブラックミュージック関係は、ボーカルがガンガンアドリブ入れるから、サビとか音源流しだよ基本
黒人がコンサートでやる時は、サビはコーラスが代わりにやるけど、K-Popとかはコーラスなんかいないから、音源流しサビは
でも、ちゃんとフェイクやアドリブ入れてるじゃんメインボーカルらが
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:13:45.68ID:A2JpKdQP0
ダンス踊ってるだけならマイクもイヤモニもいらないんじゃないの?
結局やってる本人たちが口パクって思われたくないから付けてんでしょ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:14:04.40ID:kXax9Q520
普段は口パクでもいいけど
Liveや音楽賞のステージでは生歌にしてほしい
そういうプロ意識を最近感じないから余計にそう思う
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:16:31.23ID:iP32lu8Y0
adoあんな激しいダンスしておいて
息切れ一つしないからプロ根性を感じた
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:19:03.24ID:z2NvF/Wj0
てかダンスいらないよね
余程上手い人なら踊って欲しいけど、正直それほどのダンス見たこと無いしw
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:20:38.72ID:RQ0mpN3q0
そう考えると昭和のアイドルって凄かったんだな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:21:34.73ID:b+liz/ft0
口パクは歌わないなら歌ってるフリをして口を合わせて動かさないでいいよ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:21:48.58ID:JM1CFfJs0
棲み分けてくれればいいと思う
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:27:16.93ID:ZNC0kIbg0
アメリカやイギリスのシンガーはちゃんと歌ってるよな
スーパーボウルで口パクは見た事ないし
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:28:02.78ID:ZNC0kIbg0
そもそも口パクって日本だけじゃね?
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:29:15.26ID:3lVG0fKl0
口パクじゃないとパフォーマンスできないなら人前でやるな、という感じ
CD流しておけ、という感じ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:31:07.59ID:YfJpljDC0
パフュームは口パク?あれなんなの?
༼⁠ ⁠つ⁠ ⁠◕⁠‿⁠◕⁠ ⁠༽⁠つ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:31:39.06ID:sKXB+HMF0
少年隊
初期DA PUMP
三浦大知
安室奈美恵

この人らはガチで凄いと思う。
古いけど少年隊がこの分野ではズバ抜けてる。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:31:55.26ID:VyFL3iCE0
アジアで一番歌が飛び抜けてるのはフィリピンらしい
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:32:22.23ID:JeahDJp20
生歌に見せかけて口パクなのはいかがなものか
高級寿司屋のたたずまいで助六しか出てこないようなものではないか?
ちょっと違うかそれは
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:37:45.19ID:c/qtRGpK0
ライブで大音量でCD流すPerfumeとかマジで意味不明だわ
ライブに行くとおっぱい触らしてくれる特典とかあんの?
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:38:50.59ID:FBO4uIp40
そんなもん勝手だな
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:39:16.10ID:lqNTzegL0
女優さんは意外と生歌が多いな
で、緊張してるのか少し音程が怪しいw
でもむしろそれがいいわ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:40:24.54ID:xfiDQBDI0
エレカシは乱入した時に歌声もぐちゃぐちゃだったけど生歌?
もしかして乱入までリハーサルしてたとか
紅白ならやりそう
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:40:35.28ID:RdT5x9OH0
カズレーザーってちょいちょい人間不信な発言するけどなにかあったんか?
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:41:38.74ID:yR9odc7B0
秋元康のグループは口パクなのはいいけど
歌詞が僕だらけなのは違和感
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:46:22.26ID:+O045w6h0
口パク擁護派の人って自分が好きなアーティストなりアイドルなりのライブ見に行って口パクでも全然オッケーむしろ口パクが良いと思うの?それとも生歌で歌ってくれるのなら生歌の方が良いの?
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:48:44.50ID:M4nOAHaj0
>>477
典型的アクターズスクール出身じゃん。あそこが異常なんだぞ? 
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:51:48.37ID:TSgbhzg70
>>512
ブリトニー「せやな」
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:54:13.15ID:F3sNKCl90
ライブ行ったって大規模会場なら生で見る演者は米粒で、モニターとおして見てるだけだから
別に口パクでも問題ない。
何ならモニターに映してるのは本人でステージ上には別人が居ても成り立つだろう。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:57:20.39ID:yhCzPzA90
なんでこのタレントはご意見番気取りなの?
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:00:10.26ID:tUUp2Uv80
この人
すっかりご意見番気取り
しかも言ってることが想像できる範囲でしかない
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:01:52.21ID:5xb4JSLT0
口パク漫才とか口パクコントもありかもしれん
口パクコメンテーターも
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:02:56.41ID:FBO4uIp40
>>526
結論いたるまで長かったね
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:03:07.13ID:OiDAShRp0
K-POPアイドルのイベントライブだとたいてい口パクだが、ときどき
どんなアクシデントかは知らんが曲の途中で音源が止まってしまうことがある

そんな時、ハハハ、と笑ってその曲を終えてしまうアイドルグループもあれば
そこからアカペラで最後までやるグループもいる
Stellarっていうくっそエロいグループが、途中で音源が止まった時、ダンスしながら最後までアカペラでやったのは見直した
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:05:39.90ID:/89NqCIV0
>>535
寧ろバックアップ並行音源用意しない意味がわからんね?滅多に起きなくてそれやったら金掛かるから?
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:07:24.41ID:v+hntso50
マイク倒れても歌声が流れてた山P
口が動いていないのに歌声が流れた平手友梨奈
倒れて奥に引っ込んだのに歌声が流れた前田敦子
岡本が歌ってるのに高橋の声が流れた男闘呼組
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:07:45.31ID:2SZHa1Hh0
例えるなら、本番有りだと聞いてたのに、素股のみみたいなもんだろ
納得いかねえよ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:08:00.64ID:+XOKArd30
やってる事詐欺と変わらんよな
ライブとかだと口パクで歌ってる途中で「お前ら盛り上がってるかー!」だけマイク通すとか完全に詐欺やん笑
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:10:21.95ID:IywVU/R40
アーティストにとってはピッチ調整やら音源いじくり回して出来上がった作品こそ完成形って認識なんやろ、adoのあれで客が集まるしVチューバーがライブしても人集まるしもはや生歌にこだわるやつ自体が少数派なんじゃね?
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:11:14.56ID:pXiKt1Kk0
いつだかの音楽番組で珍しく嵐が生歌披露してたけど、全員音痴すぎて途中で櫻井が自分含む全員の不甲斐なさに吹き出してたなw
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:11:36.77ID:deqdnhbW0
口パクだと公表しての口パク歌手は賛成
バレバレの口パクのくせに口パクだと認めない歌手は単なる詐欺師
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:12:18.05ID:yZs8Rpac0
事前に収録したライブ歌唱音源に合わせて口パクするケースもある
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:13:07.37ID:QXbdfWLf0
ルナシーの事かー!
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:14:19.69ID:OiDAShRp0
>>123
NMIXXも歌番組は基本口パクだけど、ときどき本当に歌ってるよな
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:15:41.56ID:Y26FVVaW0
>>537
多分児童虐待ギリギリまでレッスンあるだろね。それを耐え抜いたエリート達等がDA PUMP、安室、SPEEDや大地なんだろ。まあ大地は踊りと歌で顔はあれだけどwでも昔の見るとあれ?今のK-POPやんって思えるからな。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:16:41.99ID:EMGba1rc0
歌が唄いたくて歌手になるのに、TVに出ると唄えなくなる。
楽器が弾きたくてバンド組んでるのにTVに出ると当て振りになる。

なんだかなぁて思う。

口パクや当て振りは問題ないが分かりやすくするために、口パクや当て振りは歌手やアーティストではなく紹介の時にパホーマーとして紹介して欲しい。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:22:16.24ID:pmeY/xXd0
結局容姿があればいいことになるかな?
それも天然ではないが
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:24:18.32ID:Fc+J5XyY0
汚らしい言い訳をしても
口パクは騙しであり詐欺だよ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:25:06.55ID:PQxsteZq0
口パクといえばTop Of The Pops、筋金入りw
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:25:45.47ID:AMHoDH0S0
>>532
想像できないような事ばっかり言ってたら逆にご意見番になれないだろう
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:26:50.53ID:OiDAShRp0
>>539
でも、突然の音源ストップは何度も見たことがある。俺が動画見すぎなのか
Stellar以外ではRed VelvetとかSTAYCとか、って言ってもわからんと思うが、音源ストップ後はアカペラでやってた
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:27:22.87ID:M85V9dWR0
彼はお笑いの芸人さんだってね
コント、漫才見たことないが...
そりゃ歌手が口パクでも許すよなぁ(笑)
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:30:42.81ID:RUEuMhr00
完成形を求めたらそこに人間はいらなくなりました!チャンチャン
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:32:53.97ID:OiDAShRp0
日本のアイドルのことは分からないけど、韓国だと、ラジオ番組に出演してるっていう建付けで
カメラ回ってるところで歌わされる(ただしダンスなし)番組がある
レコーディングと同じ環境なので音源どおり歌えるはずなんだが、たまに怪しいときがある
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:34:48.84ID:a1AKmfpo0
YOASOBIのアイドルはアイドルを揶揄してる歌だからこそ全て口パクでいくらは音楽番組で一度も歌ったことないらしい
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:34:56.70ID:qDDyRCSv0
言ってもどのアーティストもみんな嫌いなAKBやジャニーズみたいな日本のアイドルだってコンサートは全部歌ってるからな
TVは予期せぬアクシデントが放送事故に繫がるからTV側もあんまり生歌生演奏やらせたがらないんだよ
プロダクションもMVが口パクなのと同じようにTVもプロモーションだと割り切って音源垂れ流したがるし
アーティストの問題というよりTVとプロダクション会社が歌わせたがらないのが現状
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:35:40.04ID:JA4VDbCy0
>>546
としちゃん生歌はあれだったけど、あんだけ踊れてあんだけ歌えるライバル居なかったからね。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:36:58.39ID:+ZG+qw5+0
>>565
よよよがちゃんと歌っててアヤセもビックリだろうな
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:37:26.77ID:GTQ/54s40
>>1
実際、ゴールデンボンバーやBiSみたいに
そもそも楽器すら持ってないでパフォーマンスして売れてるバンドとかあるからね
他のアイドル的なバンドも大体が演奏してるフリ、
歌手は昔から歌ってるフリなんてザラ
楽器も歌もやってるフリが公然とまかり通ってたんだから
AIにCD音源をいい感じにチューニングしてもらって
ライブ感出せば良いんじゃね
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:37:34.42ID:6/18B/Ln0
>>560
スピーカー絡みだとバックアップねえのかもな
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:38:44.45ID:p8zq+2rN0
むしろ歌詞を間違えちゃいけない音を外しちゃいけないってガチガチに考え過ぎた末に口パクを選択してるのかも
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:41:21.41ID:NqMEjODR0
>>572
今のテクノロジーだと耳に歌詞流して間違えないようにとか余裕やろ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:43:22.15ID:KMoYhAyz0
割とこの人も芸NO人だよな
ただの学歴がある常識人
芸はどこ行った
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:43:55.89ID:F2Xj/vdy0
紅白のYOASOBI加工し過ぎでボーカロイドみたいになってたな
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:45:32.67ID:OiDAShRp0
これは歌番組で、途中までマイクが入ってないというアクシデント。生歌であることが分かる
https://www.youtube.com/watch?v=9Faqe0xqty4

赤星だったらブチ切れてるところだ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:46:13.68ID:0x1xjwNU0
生歌の人は生歌ですって言いだしたら
言わない奴は口パクってなっちゃうからな
そもそも口パクは誰もしてないって体でやってるわけだから
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:49:50.99ID:H6c7J6+s0
安室、ISSA、MAX、三浦大知 沖縄軍団は息も切らさないで歌いながら踊れて凄かったな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:50:10.82ID:9etxLntA0
告知してるなら俺もいいと思うよ
映像には演出を加えてありますってね
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:56:49.89ID:+1NTTbN10
その点昔の歌手って凄いよな
生放送でレコードよりクオリティ高い歌唱する人ゴロゴロいたし
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:57:50.59ID:xfiDQBDI0
バックバンドが登場しない歌手もCD音源じゃなくて
専任バックバンドを別々に呼んで音だけ別撮りするらしい
紅白は生より無駄に手をかけてるよ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:57:52.74ID:ofuQvN5l0
>>357
それな
もっと言えば歌手が歌う用の音源が事前録音のオケで
生演奏じゃないことにも文句つけないんだよな
実況スレに多い口パク厨はなぜか歌唱だけ生披露することに異様に拘る
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 18:58:19.80ID:OiDAShRp0
>>581
昔の歌手は今の歌手みたいに激しく踊らなくてよかったからな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:00:26.97ID:+Sx/Lw8n0
当て振りはスルーなのに口パクにやたら厳しいのは何故なのか
ボーカルだけ生歌を期待されて、メンバーの楽器隊には失礼な話だよ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:03:10.52ID:OiDAShRp0
>>586
バンドならともかく、ソロとかグループとか、歌う人だけの場合
演奏やコーラスはカラオケでよくね? まさに空オーケストラ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:11:50.75ID:A5zCpTOT0
>だからこそ、何にも使ってない生歌の人の価値が上がると思う
上がってないのが問題、口パッカーは生歌のふりをする
ステロイドビルダーがナチュラルの大会に出るように
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:14:24.87ID:yqK35l3V0
紅白の乃木坂やKPOPが口パクって分からない奴が大半なんだろ
生歌っぽいのを別に録音して流してんだよ
anoちゃんは生歌だった、さすが地下アイドルで揉まれてきてるんだと思ったわ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:15:02.75ID:A2hTBNjV0
自信無いのに歌わせるなよ
聞いてる方が不快だから
口パクありがとう
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:18:12.55ID:/lQBYWK50
>>586
当て振りはバンド経験者やかじった事ある奴じゃないとなかなか気付かないからだろ
口パクは素人でもわかりやすい
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:22:50.28ID:mRxJby/B0
>>591
紅白は昔から生歌でないと許されなかったのにな
パフュームがやりだしておかしくなったイメージ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:24:41.61ID:laM7tvl30
生に拘っても結局グレングールドとかビートルズとかライブ辞めちゃうからなあ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:27:58.03ID:iysBzJkZ0
生歌一発撮り風の演出してそれを売りにしながらバリバリにピッチ修正しているTHE FIRST TAKEも悪質だよな
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:28:50.44ID:wprqTe160
>>591
紅白見て本気で書いてるなら、眼科と耳鼻科に言った方がいいぞ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:30:24.86ID:FuFJIXR20
イギリスだと口パク前提で収録。今でもそうなのかな?
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:32:58.37ID:RIKaFrAP0
口ぱくを完成形ってのは意味不明あり、本来のあるべき姿ではないでしょうに
口ぱくは白けるんで、単なる口ぱく擁護な気はする
紅白のYOSHIKIのエンドレスレインのピアノで左手止めて、右手動かして色々な音が出ていて、エアープレーと解りがっくし
サングラス外しているのは珍しいかも
大黒摩季みたいな細い目だったw
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:33:20.34ID:UlMp0c7L0
>>125
ハプニング、アクシデントはライブの華、そう思う奴は多いよな。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:36:38.70ID:wprqTe160
あのなぁ、口パク口パク言うバカはコンサートもライブも行かな過ぎだろ

口パク口パク言うやつは、誰のコンサートに行ったことあるのか書けよ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:44:09.35ID:A5zCpTOT0
だって5chなんて口パクじゃない浜崎あゆみを豚扱いだもんなw
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:45:15.17ID:Fpchy7dP0
>>1
いっそ出演しないのはどうよ、完成形だし
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:50:38.01ID:UlMp0c7L0
70年代末だと思うがABBAが来日してスタジオライブを収録、放送したんだがほとんどの曲が事前収録である事が公表されていた。その理由として、「ベストな物を聴いて欲しいから」との談話が発表されていた。私が読んだ音楽雑誌ではこの姿勢をほめていたが、当時、50年近く前の常識からは外れた発言だったと思っている。
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:51:47.39ID:Eg2gqh3c0
まあ音楽としての完成形はスタジオ音源だってことなんだろうけど
ライブでスタジオ音源聞かされてもね
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:53:30.01ID:skvOsSTr0
>>601
yoshikiっていつからピアニストになったんだろう
ハラミちゃんですらディスられてるのにyoshikiのピアノがディスられない不思議
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:55:32.00ID:6GV2iJL/0
パフォーマー名乗るならいいんじゃないの?CDに一切声が入ってない人もいそうだしあのグループとか
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:55:47.36ID:cj6isTOX0
>>17
あれは10分ごとのアーティスト入れ替えで、各自の楽器やアンプ調整無理だから仕方ない
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:56:30.18ID:FXujmGFB0
>>17
年末のLUNASEA ラルク 10FEET YOSHIKIユニット全部アテブリに萎えた
紅白での10FEETとYOSHIKIはチラっと見たが見なかったMWAMもエレカシもどうせアテブリなんだろうし
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:58:21.56ID:8c1sJZPE0
マイクを口元に持っていくことすら放棄してたマンウィズ(紅白)・imase(レコ大)
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:58:53.97ID:A5zCpTOT0
>>610
ミリバニリか
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 20:01:53.53ID:/lQBYWK50
>>597
楽器かじってる奴じゃないとそこまで一般人は見ないって
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 20:03:51.67ID:/lQBYWK50
>>603
ロック、メタル系は口パクなんかねーよ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 20:05:52.12ID:/lQBYWK50
>>616
そもそも楽器素人はアンプだのケーブルだのどうつなげれば音が鳴るとか知らないって
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 20:07:18.88ID:+WZCNRFJ0
口パクがベストというなら歌を忘れたカナリアやないけどマイクいらんやん
飾りかあれはw
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 20:13:59.64ID:8c1sJZPE0
ヘッドセットと手持ちの3人6マイクで口パクのPerfume
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 20:15:27.87ID:FXujmGFB0
スタジオ音源口UパクあてぶりデフォのPVと同じといえば同じだけどね
演奏者が生で動いてるだけで
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 20:22:21.00ID:5RB/Z8ej0
口パクがOKだと言うのならお笑いも口パクにしたら
それなら噛む事もないしネタを飛ばす事もない
カズレーザーは本当に馬鹿
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 20:25:27.16ID:qSYs0R340
>>603
アイドル系のライブしか行ってないのバレバレwwww
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 20:43:04.99ID:O6H8nYsS0
スッキリでは生歌の人には「生歌披露」、口パクの人には「生パフォーマンス披露」って使い分けてたなw
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 20:44:15.54ID:qEiTzbcP0
疑似挿入みたいなもので
どうでもいい
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 21:01:17.17ID:zIdq8lBj0
マイクが同時に使える本数は6本まで
接続は30chまでは出来る
だからこまめに切ったりつけたりしなきゃならないので、アイドルはハンドマイクを使う

という設定
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 21:14:13.92ID:a9VzFLUP0
マイケル・ジャクソンみたいに華麗に踊れるとかあれば口パクも若干許せるけど、歌を歌う事を生業としてる歌手がステージで口パクなのはどのジャンルで有ろうと観に来てくれてる客への冒涜だと思う。
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 21:15:21.95ID:uGLd6T6O0
以前Mステでみたチャットモンチーの生演奏が凄かった
ドラムがハイスタの恒さんの時
曲が始まる前のコード一発で持ってかれた
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 21:49:36.61ID:nQme+myF0
韓国って口パク禁止とかしなかった?
どちらかといえば生がいいけど、諸々事情があるんでしょ。
バンドは、機材全部持ち込んでも限界あるって見たことあるわ。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 21:53:17.74ID:O6H8nYsS0
>>634
口パク禁止は中国だな
KPOPの人たちは普通に口パクしてる
本国ではどうか知らんけど
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 21:56:21.18ID:UucKgwha0
>>632
Mステの生演奏と言えば、
たまが出た時のギタートラブル。
何故かギターのラインが抜けていたんだけど、
機転をきかせてマイクからギター音を拾わせて
乗り切った。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 21:59:50.19ID:FBO4uIp40
>>635
乃木坂が普通にコンサートできたんだから大丈夫>中国
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 22:22:27.38ID:RQ0mpN3q0
ハシカンと浜辺のド下手くそカラオケ聞いたら口パクのほうがよほどマシだと思った
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 23:04:44.05ID:Fp6NVvZ+0
ラルクはMステだとギターが弾いてるふりすらしないで分かりやすかった
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 23:10:18.57ID:ARAKM7Bu0
LIVEで歌が上手い人がすげーって空気だもんな
世に出される音源は何回も何回もリテイクして一番良いのだしてるわけだから
例えるなら風俗嬢のパネルが歌手の音源であって実際出ててきて本物のほうがすごいみたいなことはほぼない
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 23:17:05.05ID:zZnK8Asm0
>>612
HIDEは手放し奏法だったけどYOSHIKIは普通に間違えるからむちゃくちゃダサい
カッコつけてたらドラムやピアノ音流れて間に合わなくて慌てて遅れて合わせにいくってのが多い
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 23:23:04.62ID:eZRJjapQ0
もう口パクどころかダンスパクやっててもおかしくない状況だしな
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 23:37:40.86ID:OiDAShRp0
>>588
普段口パクでも、いざ歌えってなった時に歌えるかどうか、って話だよね
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 23:41:13.56ID:BBdw+s8E0
>>7
ダンスパフォーマンス重視の曲は、歌ってられないよね
ダンスもそこそこ、くらいならともかく
生歌と言ってもテレビのマイク越し画面越しと、ライブの生歌は全然違うしね
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 23:42:33.71ID:BBdw+s8E0
>>647
下手したら歌詞忘れたり、その場で作詞する猛者も
往年の生歌歌手でもありがち
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 23:44:49.92ID:8T7N23SR0
生歌しか認めねえって大声出すくせに
超~細切れに録音した歌唱を繋げてリリースされているスタジオ録音音源をいろんなメディアで流されても何も言わないのはなんで?
そこも一発録りしか認めねえと大声出してくださいよ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 23:46:24.72ID:6mIhvqGq0
生歌じゃないならMVや音源聞いとけばいいっしょ
正直生下手さが出てもいいから生歌求めてる多いと思うんだがなあ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 23:47:20.50ID:15/xIAbF0
Perfumeとかはアレが完成系だしアレで良い
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 23:59:18.56ID:gd6CaTKe0
カズレーザーって何年もインポなんだよね
バイアグラ常用してもダメでアダルトショップ通っていろんなん爆買いしてるとラジオで言ってた
最近バッタリ言わなくなったな
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 00:06:48.54ID:SRzct3GZ0
>>650
修正してるって誰もが分かってるものと
さもそのままの実力みたいに出してるのとは違うだろ
YOASOBIのアイドルとかも、紅白実況スレでも
口パクじゃないよプロ舐め過ぎとか強弁している
騙されている人たちが大量にいたぞ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 00:06:58.17ID:l3phTJvR0
エアギター的なエアソングパフォーマンスとして完成してるって事かな?
だったら別ジャンルにしないとな
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 00:21:39.84ID:zJXnjKZn0
>>166
これね、知ったときなるほどなと

今は亡き三浦春馬もハンドマイクでやってたな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 00:25:00.50ID:jOjm5vIL0
>>17
昔無理して生演奏しようとして大失敗したバンドがあってのう…
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 00:38:54.70ID:vk0bVLcB0
少年隊
日本芸能界史上、一番上手いダンス踊りながらガチ歌で揃えて歌うよ
歌もかなり上手いし
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 00:40:19.42ID:VVakD2QO0
マイケルジャクソンがライブでたまに生歌やってたが、
ぜーぜー言ってばっかで、とてもじゃないが聴けたもんじゃなかったぞ。
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 00:41:45.05ID:boFSmu6f0
口パクでいいなら生パフォーマンスも特にいらないだろ
人前に出てくる必要なくなってくる
それこそAdoとかいうのみたいなスタイルが一番正解になってくる
そもそも口パクでいいなら、何も本人達歌唱である必要もなくなってっ来る
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 00:42:35.42ID:VVakD2QO0
>>663
だから、マイケルも基本、
生歌はハンドマイク、口パクはヘッドセット。
これは非常にわかりやすい。
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 00:43:45.84ID:VVakD2QO0
>>664
ダンスだけで食えるならそれもいいと思うが。
歌もダンスも下手だとどうしようもない。
誰とは言わんが。
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 00:49:19.26ID:ZVVICmOA0
有料ならともかく地上波などの無料媒体なら生歌でなくても気にしない人が多いのでは
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 00:53:24.48ID:lFrKuKf40
>>664
それはあなたの感想ですよね

需要があったから嵐や乃木坂はドームツアーやってた
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 00:54:01.82ID:VVakD2QO0
むかし、ゴマキがソロで紅白出て、
オリビア歌ったときはすごかった。
のど自慢でもあれだけの音痴はいないというレベルだった。
あれは口パクにしてほしかったな。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 00:54:38.25ID:VY1ZAjY80
事前にとって重ねてるんだろ?
別によくね?
ど下手な歌きかされるよりは

バンドであてぶりの方がかっこ悪くね?
でもテレビは全部それなんだろ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 00:57:22.06ID:ec8L5rlk0
>>1
漫才もコントも口パクでいいな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 00:58:39.45ID:boFSmu6f0
>>668
そりゃそうだよw
この記事見た感想と意見だよw
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 00:59:04.35ID:l3UugEq50
生歌やったってハロプロちっとも人気ないし
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 01:02:38.59ID:65rPXRoo0
>>75
日本からアイドル消滅するぞ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 01:03:06.98ID:xkMKhRFh0
>>642
タバコ吸う方が大事だもんな彼
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 01:03:41.78ID:65rPXRoo0
>>64
つまりマイケルジャクソンは口パクだと?
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 01:04:00.45ID:ec8L5rlk0
口パク容認を進めていくならいっそのことステージで演劇やればよくね
MVを舞台でライブ再現する形だな
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 01:05:10.39ID:65rPXRoo0
>>66
集団でいると周りがブスばっかだから可愛く見えるけど、単体で映るとブスさが際立ってバレちゃうよな
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 01:07:07.45ID:ec8L5rlk0
>>674
アイドル=歌うという先入観に縛られなくてもいいんじゃね
エクザイルみたいに分業制で
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 01:17:35.31ID:xkMKhRFh0
分業大事だね
SPEEDの仁絵ちゃんと上原多香子はほとんど歌ってなかったからな
上原がダンス担当、仁絵はビジュアル担当
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 01:19:27.06ID:QT/LEO6E0
>>166
要するにマイク持って踊れるレベルのダンスまでしか歌えないってことじゃん
マイケルでも完璧さのために結局口パクしてたんだからしゃーない
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 01:22:07.96ID:tMWlB1AB0
放送事故レベルで気分を害するくらいなら口パクのがマシかなと思う
こんな生歌が聴きたいわけじゃなかったとか腐るほど観てきたし
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 01:52:00.25ID:AaO1cwJZ0
>>653
ご意見番クイズタレントになったから
性の問題をふざけた感じで言えることはできなくなった
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 02:02:45.71ID:pOI21knB0
>>28
幼い頃 同じく幼い頃のジャクソン5のカバー歌った時は驚いたよ
こんなに美味い子供がおるんか!て
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 02:12:50.99ID:vQVtbNtT0
>>617
超超超ベテランなメタルバンドのライブ
特に高いサビ部分のみボーカル用エフェクターでキーをオクターブ上にして歌ってた人は居た
他にはコーラスのみ録音を使ってる人もいたな

モトリークルーは口パクでも当て振りでもどうでもいいやw誰も上手さ求めてない
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 02:18:51.96ID:DgaRmTDn0
k-popは振りが速いせいなのか口パクばっかりでがっかりする
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 02:21:19.47ID:U6oh7wje0
プロは補正当り前で
歌ってみたもそんなのばっかり
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 02:24:33.80ID:mGY2DU8o0
熱く語ってるやつには残念だが売れてるアーティストは何を演ってもいい
それが嫌なら見なければいいだろ爺婆は紅白も見るな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 02:40:10.64ID:Wu2/OI9g0
音程補正マイクはiphone挟めば安価でできるはず
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 03:23:26.22ID:3oll5GWL0
アイドルも曲によって生歌口パク使い分けてるよね
踊らないのは生歌
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 03:42:58.35ID:XYG4JfVQ0
>>696
かぶせが多いかな
メインどころの数名はマイク入っててソロパートだけ生だったり
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 03:52:48.16ID:7j0Qfb0v0
見出しから三分で
日本は音楽がレベル低くて終わってる事がわかるスレ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 04:24:37.91ID:+hyotlSS0
この記事とスレを見るだけで
日本を見限るのに十分な情報がある
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 04:34:42.29ID:DPH3o75J0
>>699
>>700
こういういままで一回もライブに行ったことない奴らに限ってこういう薄っぺらい事いうよね
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 04:36:07.70ID:pBpkRvuf0
演歌歌手が口パクならブチ切れてもいいと思う
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 04:39:43.96ID:btCroH9J0
トルクメニスタンの独裁者故ニヤゾフ大統領がテレビで口パク見て「けしからん」って言ったら口パクが法律で禁じられたらしい
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 04:57:42.55ID:Sic1fAOo0
けん玉とかドミノとかハプニング性もたせるなら
生歌とか演奏に振れと思うんだが
有吉唯一のポカも厳しいスケジュール管理のせいだろ
あんなハプニング見たくねぇけど
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 05:09:05.18ID:s1WkFo5t0
歌手だからな、プロだからな、パフォーマーなら他の番組へどうぞ。
欽ちゃんの仮装大賞復活させろ。
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 05:23:45.19ID:2LFc0hcG0
口パク結構
ただ「歌手」ざゃなくて「踊り手」埜肩書きにせにゃね
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 05:30:56.92ID:tSsdog8T0
>>1
韓国人と同じ意見ですね
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 05:38:21.74ID:YhdAxe+G0
これは素朴すぎる逆張り
何がぜんぜんいいんだかさっぱりわからん
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 06:01:06.25ID:KvEyGY7q0
口パクが何の完成形か書いてないのだが
詐欺の完成形?
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 06:01:32.52ID:uVMzmgXY0
エミネムとかラッパーの生歌はマジで酷い
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 06:08:26.75ID:EZQPJRak0
口パクのやつらは歌下手くそなのになんで歌手になろうと思ったのか普通に疑問
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 06:12:07.52ID:Ctkrs5le0
紅白は歌合戦なんだから歌で勝負してほしい
他の番組は見ないから口パクでも何でもええよ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 06:15:16.42ID:53deQaeQ0
紅白ひどかったな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 06:20:18.76ID:hHu4FYLs0
生歌で歌えないならプロ歌手になるなよ
歌手とダンサーは分けろよ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 06:29:09.18ID:j9vwKk1a0
わかってないな ショーなんだよw
だから生でもパクでもどっちでもいい そこにこだわる意味なんてあるの?
表現の幅が狭まるだけ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 06:31:05.91ID:j9vwKk1a0
そもそも今は生でも補正してるんだからw
マイケルジャクソンとか一つの作品として一世を風靡しただろ
思いっきりパクだが
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 06:32:04.90ID:dwYnaRDv0
自身の歌で人の心を動かしたいと先から思って無いんだろうな
アイドル?アーチスト?呼ばれてちやほやされて泡銭を稼ぐ事が目標なんだろ
芸能事務所の方針とも合致して、ウィンウィン
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 06:37:02.03ID:jQedoAoH0
>>721
>表現の幅が狭まるだけ
むしろ逆だろ
機械や音源で表現された音楽は毎回同じクオリティーだが生歌や生演奏だと毎回違う色を持つんだよ
それは予測不可能な人間の不正確さが味になって表現の幅が広がっていくんだよ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 06:40:49.27ID:Ctkrs5le0
>>721
どっちでも良いは違う
食品に成分表示がある様に歌にも生が口パクの表示が必要だと思う
そう言うことに価値観を求めてる人が居ることを理解した方が良いわ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 06:42:52.22ID:j9vwKk1a0
>>724
つったって歌う以外ないんだからつまらんよ
録音なしなら全部人力でしか表現できんじゃん
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 06:47:07.56ID:jQedoAoH0
>>726
つまるつまらんの話じゃないんよ
お前が言い出した表現の幅の話な
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 06:51:32.66ID:G3OzfkKa0
アイドルだとダンスとしても中途半端なのが多いからな
歌が口パクだと結局何を見せたいのか?
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 06:53:00.34ID:0JzyK4PH0
これが許されるなら加山雄三や吉田拓郎は引退する必要なかったよな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 07:02:23.73ID:TWr2AxaA0
口パクでもいいと思ってたけど特にライブだと高揚感とか全然違うよね
口パクでも満足出来るレベルのパフォーマンスなら口パクでもいいんだけど
そういうのって大概ダンスだけで良くて歌いらない
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 07:05:59.02ID:0JzyK4PH0
昔の歌手はレコード音源ではあえて抑揚をつけずに歌ってるから
テレビ番組ではクセを強めにつけて歌うことでライブ感をうまく演出することができた

今はレコーディング音源の時点でクセ付けまくりのひねた歌い方するやつばっかだから
ライブだとそれに比べてどうしても下手だと感じてしまう
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 07:36:38.04ID:l3UugEq50
生歌で踊れるってのが至高なら、少女歌劇のレビューが今こそ見直される時が来たかもなw
宝塚だけじゃない。笠置シヅ子や京マチ子がいたOSKや、草笛光子とか倍賞姉妹とかを輩出した松竹歌劇団とかな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 07:43:37.48ID:jQedoAoH0
例えが古過ぎて誰もわかんねーよ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 07:53:58.27ID:l3UugEq50
>>733
朝ドラ「ブギウギ」見てねえの?
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 08:02:49.37ID:/nrDE0PF0
>>724
どこまでを表現と定義するかの違いだな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 08:11:13.72ID:QxW7843f0
口パクってそれ本人が踊ってみた動画をやってるだけだよね
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 08:12:23.78ID:UR5e7S7V0
お笑いの人は番組に笑い声の加工乗せてもらってるからな
口パク否定したら自己矛盾になっちゃうよね
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 08:17:32.11ID:jsm0A+vL0
新しい学校のリーダーズもメガネは生歌だけど首振ってる時のは口パクだろ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 08:27:45.42ID:bjckfyjH0
>>1
これを歌う側の人が言っていたなら、救いはないけどね。皮肉として受け止めてもらいたい。また、誰かが言うとすぐに同調してしまう人も間抜けかとは感じる。
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 08:29:49.31ID:QxW7843f0
作家にネタ、台本書いてもらってる人は芸人じゃなくて俳優で良くね?
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 08:31:44.14ID:z0PWXPoW0
もうAIでいいだろ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 08:35:12.27ID:9aodLTxS0
モノマネも口パクでいいんじゃね
本人が歌った音源流した方が似てるだろ
完成形じゃん
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 09:49:42.96ID:WNp5moip0
>>721
だからAI修正マイクでいいよね>>1って結論なんだと思うんだが
今後の時代は歌が下手でもリアルタイムに修正してもらえるから
歌唱力なんて必要ないってことだね
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 10:17:41.67ID:FIOb25mG0
昭和のバンドの復活ライブを見て音楽界の若い子が
イナモニ無し同期演奏無しそのままアンプにのるライブに衝撃受けたとか
決められたプログラムに沿って演奏時間も速度も何もかも事前に作った音に当日合わせるだけ
アドリブ演奏無しが今の当たり前なんだね
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 10:48:26.80ID:Ug0QwFL90
だったら、生放送の歌番組なんていらんやん。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 11:03:39.68ID:tSsdog8T0
本人要らんやん
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 11:19:08.48ID:VY1ZAjY80
ホイットニーヒューストンの
スーパーボールでの国歌斉唱だって口パクだぞ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 11:21:09.23ID:miRmTdCE0
adoなんて、人が変わってても出来るし。
北海道、沖縄同時ライブとかやればいいのに。
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 11:22:29.00ID:AThKWUmQ0
そういう意味でピコピコサウンドも完成形だな
バンドいらん
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 11:23:55.77ID:AThKWUmQ0
>>746
決められたうんぬんは今のアーティストやろ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 11:25:39.24ID:PfUeSV+V0
業界のタブー?
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 11:26:51.05ID:VY1ZAjY80
>>746
Mステのタトゥーのドタキャン
ミッシェル・ガン・エレファントが生演奏して番組を救った伝説も
他の出演者はオケで歌ってるから音源がない中
ミッシェル・ガン・エレファントがリハ無しの一発
生演奏できるからこその救世主になってたしな

ちなみにその日の他の出演者は
今井絵理子、V6、RIP SLYME、Soweluだったそうだ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 11:27:18.66ID:jQedoAoH0
被せ、口パク禁止にしたらかなりの数のアーティストやアイドルの化けの皮が剥がれて面白そうなんだけど
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 11:27:28.35ID:lDwz89310
YOASOBIさんの擁護を電通に依頼されている……???
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 11:39:58.85ID:BE+QeIBf0
歌広場「せやな」
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 12:05:00.49ID:eEOAHR5+0
子供の頃は歌番組でSPEEDとか安室奈美恵が歌番組で歌ってても口パクだって気づかなかった
今見たらおもいきりCD音源だった
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 12:07:31.75ID:qtrlAA500
下手糞は歌手になるなよ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 12:10:57.72ID:aiUMICmU0
紅白で大泉洋が口パクしていて、なんだかガッカリしたよ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 12:22:22.17ID:82lsA42Q0
YOASOBIなんかも事前録音流してるだけみたいなもんだしな
MVはまだしもアレ現地で観て楽しいのか?
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 12:24:01.37ID:F/cgFc720
最近は口パクどころかシルエットしか見せないやつもおるやん
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 12:33:05.99ID:8M+i4AbM0
>>1
態々歌詞間違う伏線張って、ABメロ生歌で歌詞間違えるだった予定けど、サビは口パクで、マイク倒した山PMステ事件なんてのがあってだな…
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 12:37:04.69ID:AAy+3b3u0
下手な生歌聞きたくないから口パクでもいいけど
口を開く前に歌い出すヘマは見苦しいからやめてね

昔は生演奏なのにフェードアウトするというすごいのもあったけどさすがにそれはもうないな
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 12:42:32.74ID:oS9HHMJ/0
カズレーザーって大家に日向坂の子アテンドしてもらってたろ
番組でバラされてた
個室で馬刺しとドンペリ飲ませて口説いたとか
やってることはみんな同じだろ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 12:45:36.09ID:5t+f92rQ0
口パクでもいいよ
でもだったらそいつらを持ち上げないでほしいね
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 12:49:22.20ID:dXWnPRK60
アイドルというか商業的な売り方をする
人たちはそれでいいのでは。
YOASOBIもそっち側なんでしょ。
やたらと再生回数を売りにするし。

音楽にこだわりがある人は
生演奏に拘るだろうけど。
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 12:50:18.27ID:a7GC4RxL0
ダンスで歌えないというのもあるが
紅白の場合、極度の緊張で上手く歌えないというのもある

松田聖子もブルブル震えていたというし
あいみょんも毎年のように震えていたと言っている

先ほどハマいくの感想動画を見たらピアノが震えてピアノが上手く弾けなかったと言っているな

まあそれが生のだいご味というのかもしれないが
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 12:50:49.96ID:FSuC0LW20
>>729
加山雄三は歳考えろよ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 12:51:12.60ID:eEOAHR5+0
>>55
AKBは何年も前から生歌になってる
歌番組は選抜人数多いから口パクだが
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 12:51:52.22ID:ldxvwFCy0
歌ってるふりという茶番をあえて見たくは無いからなぁ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 12:52:45.36ID:V6r/EsHk0
>>8
詐欺やん

盆踊りグループ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 12:54:45.41ID:vg+aVRRB0
>>1
画面に【口パク披露中】とワイプみたいに表記されればいんじゃね?
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 12:55:52.89ID:xEiWjMCe0
>>271
MVと違ってTVはMVに映ってなかったメンバーが見られたり、ソロで映ってても表情が違ってるから楽しめる
生歌もそんな感じで違いを楽しめるって事なのかなぁ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:01:46.51ID:t+SC4CK60
YouTubeの楽器の弾いてみた系なんかも、
録音して上手く弾けた部分をつなぎ合わせてエフェクトで加工して完成させた音源に合わせて弾いてるフリしてるのが多いんだよなw
「部屋でサラッと弾いてみました」みたいな雰囲気出してるのに実際はエアギターっていうオチw
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:03:20.73ID:dXWnPRK60
>>784
メンバーがどうこうというのは
アイドル的なあれなのかな。
自分の場合は単純に音楽に惹かれて
ライブに行くから、一回こっきりの
演奏を楽しむ。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:14:57.66ID:p7oZ1Uhw0
ファーストテイクの修正問題でも大半のアーティストは、生歌が上手い?下手?どうせお前ら修正した音源しか聞かねえんだから上手い下手とかどうでもいいじゃんwって思ってたんやろうな
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:15:30.15ID:fgSCtPUv0
>>773
誰?
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:16:53.47ID:p7oZ1Uhw0
>>776
正直アーティストってあれが完成形だからそれで良いって思ってるやつ結構いるんじゃね?
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:20:03.71ID:l7b9sGVy0
CDにすら声が入って無さそうな人が売るCDはランキングから除外して欲しいもしくは別指標で
さかすのが大変
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:20:25.94ID:dXWnPRK60
昔、たまが歌番組に出る時に生演奏を
すると言ったら、番組側に驚かれたらしい。
割合的に少数派だろうから、
生演奏派はアピールした方がいい。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:23:45.86ID:s0RA3Zha0
>>787
普段それなり人もファーストテイク出てくると上手いから絶対なにかやってるって分かるけどな…
補正とかパートごと歌ってるとか、何テイクも取ってるとか…

でも名前とかいかにも撮って出しだし、小中学生とかは騙された気落ちになっただろうなぁ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:31:24.80ID:jc3+1IMt0
口パクで歌番組に出てるのは歌手じゃなくてパフォーマーだよ
自力歌唱する歌手と同一に扱われないのは当然だしそれを認めて支持するのも個人の自由
でもダンス重視だから歌わないのは当然、というのは完成形どころか傲慢と思われつつある
スノウマンというグループがあれだけのダンスパフォーマンスをしながら自力歌唱してることは
事実だしその姿勢と実力を支持する人が多いのは当然のこと
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:54:25.28ID:zHiQSzOJ0
>>797
番組側がそういう条件を出した時に
出演するかどうか決めるのは音楽家側。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:59:17.74ID:XYG4JfVQ0
>>798
テレビ出演はレコード会社のプロモーションの比重が高いから本人より周りの大人の事情優先
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 14:01:18.95ID:zHiQSzOJ0
>>800
それも含めて本人たちの判断でしょ。
レコード会社を決めてたのも
本人たちなんだから。
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 14:04:15.51ID:k3/qdaoO0
もうAIに歌で勝てない時代が来る
人間に出来るのはダンスだけ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 14:16:07.72ID:jQedoAoH0
>>804
無理じゃない事はない それなりにいる
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 14:28:02.86ID:a7GC4RxL0
そういえばあいみょんのライブであいみょんが「生歌、生演奏でやっています」とか言っていたな
考えようによればやってない人に対する皮肉と取れなくもない
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 14:42:13.32ID:rWBVy/0P0
>>642
先に挙げたドイツ語圏の音楽番組でも割とバンドの楽器組が弾かないでカメラに指差したり手拍子煽ったりしてるのよな
逆にアテブリなのを逆手にとって客を盛り上げようとしてる
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 14:43:50.64ID:rWBVy/0P0
>>655
レコーディングではちゃんと自分たちで演奏して自分たちの声で撮ってる
テレビではトラブル防止の観点やミュージックビデオと割り切ってアテブリや口パクでやってる(音源は自分たちでやった奴)
と言うのだろ
もしかして口パク批判してる人たちってそれも他のプロに任せてると思ってるのかな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 15:03:18.01ID:XYG4JfVQ0
>>809
そうイギリスだけどNHKBSでやってるMUST BE UK観てるとどっちも楽しいし
で海外アーティストだと番組やレコード会社との出演を巡る争いエピも結構出てくる

>>810
Perfumeはレコーディングは声素材提供するだけでヤスタカがイジりまくって完成されてて歌わせてくれってストレスが当初有ったりというのもある
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 15:06:59.73ID:y0bGQnbJ0
こいつはYouTubeでもご意見番気取りをしてるのか
お笑いをやれよ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 15:12:18.55ID:AqAUMwu00
口パクのせいで音楽番組の視聴率も下がってるし口パクはもう全部排除したほうがいい
ジャニーズ、秋元のグループ、Perfume、韓国グループ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 15:18:55.34ID:N7cgX8cF0
ステージ立って棒立ちで生歌より
口パクで踊りガッツリの方が好きだけどな
タレントによるけど
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 15:22:10.86ID:1GiY5p4B0
>>767
YOASOBIも口パクなんだね
確かに紅白であれだけ周りに沢山人がいたのにいつもと同じCDみたいな歌声だった
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 15:34:43.78ID:zHiQSzOJ0
これは音楽家みたいなイメージで売るから
問題になるんでしょ。
アイドルやタレントみたいな売り方をすれば
問題にならない。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 15:36:15.78ID:zRmYhpfS0
口パクは事前に口パクすることを視聴者やコンサート会場の客に知らせるべき
じゃないとただのヤラセだし騙し行為は良くない
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 15:48:51.02ID:2BUENuwI0
風見しんごもそうだった
そもそも踊りながら歌うのは無理がある
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 15:51:03.72ID:XYG4JfVQ0
>>816
とりあえず口パク言っとけばいいだけっていう実況とかでネガティブ書き込むしかできない人たちの便利な言葉ってだけよ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 15:51:38.25ID:ajTjT6820
紅白は口パクばっかで白けたな
adoとストプリとかいうのは口パク以上にアホらしかったけどね
激しいダンスやってんだからしょうがないって理由にならないし
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 15:52:16.01ID:vXZhVRa00
生演奏・生歌の価値は、その瞬間その場にしかない表現、歌なら一音ごとの微妙な強弱の違いやジャストのリズムに対する微妙な揺らぎが生むグルーブ感。
そういうのはライブやコンサートで空間を共有している場でしか感得できない。場の空気を震わせて耳だけでなく全身で浴びることでしか伝わらない。
空間が断絶したテレビの箱の中での映像とちんまいスピーカーの音では、そのようなリアリティはどうあれ伝えられてこない。
つまり、テレビで音楽を聴くだけなら、生歌にこだわる必要は全くない。「リアルでない冷凍食品みたいな音」を聴くのに、生だろうがなんだろうが関係ない。
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 15:52:59.90ID:FRBdo8Rc0
そもそもダンスしながらいつも同じような音程で歌うなんて無理があるから
その時点で気づかないほうがやばいもんな。
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 15:58:15.49ID:bpOdXHZ80
60歳超えた田原俊彦が踊りながら歌ってるけど、今の奴らは単純に能力が欠損してるんだと思うよ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 16:01:50.29ID:EhLQK3Mj0
歌えないなら歌手になるなよなアホだろ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 16:05:22.82ID:Z64iTus+0
オーディオはそのライブで聴ける機会があったアーティストの音とスタジオ録音の音の差異を自分なりに修正しながら音を追及、もしくはそれに近い音でなおかつ部屋でリスニングした時に心地よく聴きやすい音を目指すのが原音追及
音楽が好きだからこそ部屋に直に歌う音声をできるだけ再現したいという夢の追及でもある
だからこそどんなにお金をかけようと1100%自宅の機器では再現不可能だし口パクではない生歌のライブでの音声は価値がある
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 16:07:54.91ID:OnKSTRzj0
最近の若い子って前奏やらギターソロとか早送りや飛ばしたりするって記事見たんだが実際そんなに当たり前におこなわれてるのか?
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 16:08:53.48ID:OnKSTRzj0
>>812
カズレーザーって枠的には、ひろゆき、ホリエモン、似非ダイゴとかと同じ枠じゃね?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 16:28:16.41ID:/vuExHmB0
>>830
だから売れるために1音目から歌詞をいれる、イントロもアウトロも間奏もほぼないようになった
あっても飛ばすから意味がない
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 16:32:31.99ID:zHiQSzOJ0
>>821
ライブの空間で得られるものとは違うけど、
毎回アレンジを変えるバンドの場合は
話が変わってくるのでは。同じ曲でも
毎回違う印象になる。トラブルやアドリブも
調味料になるし。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 16:34:15.09ID:KVvj++IB0
口パクで叩かれてたAKBも消えたな
コンサートも客が入らなくなるし真面目にやるのが1番
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 16:44:17.95ID:X3Ltl0zv0
はなから口パクのアイドル、パフォーマンスユニットとして売ってんなら仕方ない
しょーもなとだけ思っとけばいい 録画でそういうのが出てきたらたいがい飛ばす
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 17:04:21.83ID:56dVI7/60
昔のアイドルは凄いよな
松田聖子とか中森明菜とかさ
全部生歌だもんなぁ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 17:06:06.21ID:ULhaiGOm0
こいつは産地偽装表示やテレビのヤラセはやったらいいんですよって言ってるようなもんだ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 17:12:40.18ID:zJXnjKZn0
>>832
日本だけの現象じゃないよね
エドシーランの曲なんてほとんどイントロないじゃん
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 17:12:47.35ID:v7PDB8rZ0
>>837
・生歌
・自分のバンドじゃない番組の楽団による雑アレンジの生演奏
・残り時間によってテンポが変わることも
・今よりはるかに貧弱なPA環境
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 17:25:35.21ID:X3Ltl0zv0
はなから口パクのアイドル、パフォーマンスユニットとして売ってんなら仕方ない
しょーもなとだけ思っとけばいい 録画でそういうのが出てきたらたいがい飛ばす
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 17:31:22.94ID:tHyDbZAl0
単なる録音じゃなくて修正しまくりの音声って歌手じゃなくね?w
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 17:46:53.10ID:1GVV4+Ts0
>>839
そもそも歌手だから踊る必要も無いのでは
アイドル歌手なのに口パク盆踊りの方がどうかしてる
0845DJ乳出しチョゴリ
垢版 |
2024/01/06(土) 17:47:47.80ID:Q5DWHund0
受信料というカネを取っててクチパクはねーだろ。金返せや。
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 18:24:43.01ID:l3UugEq50
>>770
今のモーニング娘。はあの踊りで生歌なの凄い


ってヲタクが主張しても一般人はOGにしか興味持たないんだわw
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 18:38:30.59ID:ZsHXBMRm0
コンビ組んでたんかい
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 18:41:09.76ID:ZsHXBMRm0
>>830
せえへんよ
映画は飛ばし見するけど
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 18:41:36.92ID:l/65x8y70
そして芸人だけが残るのであった
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 19:08:23.24ID:AqCldrjZ0
パフォーマンス重視なら口パクに合わして音絞って歌うのはあり

パフォーマンスも糞で音もCD音源で弾いてるフリの奴はタヒれ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 19:17:18.29ID:UssxjbyR0
>>813
>口パクのせいで音楽番組の視聴率も下がってる

これ、証拠付きで証明して
お前の好き嫌いとは一切関係ない証拠で
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 19:23:10.69ID:UssxjbyR0
>>372
お前がK-POP知らなくて、その上に嫌韓なだけだろ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 19:23:40.31ID:6+RFBtbU0
最近の歌手は声が悪すぎる
薄っぺらすぎるだろ
ちゃんと作ってこいや
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 20:02:20.19ID:jQedoAoH0
>>854
KPOPを悪く言う=嫌韓とは?
頭大丈夫か?
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 20:30:39.82ID:hHu4FYLs0
失敗も含め生歌の緊張感好きだ
下手だっていいじゃない
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 22:09:05.10ID:AaO1cwJZ0
昔は口パクしてごまかせる放送技術がなかっただけ
へたくそな歌をそのまま歌う方が金がかからなかっただけのこと
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 00:23:55.88ID:HcKzhhdf0
>>830
そもそも今時の曲がニーズに合わせて、それらがない
2分台がベスト
3分超えると長い
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 02:30:33.12ID:IgxaYDet0
>>856
>>372 とお前の頭がおかしい
聴きもしないでとにかく韓国だからダメ、と言ってるんだから
これが狂ってないなら何なの
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 02:57:00.96ID:pZYo3g1O0
>>862
どこに韓国ダメと書いてる?
文字も読めないチンパンか?
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 03:13:49.11ID:9RC3w/uT0
少年隊なんか、歌って踊って大したモンだったわ
なお植草克秀の踊りは笑っちゃうレベルだけど
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:27:59.27ID:Xx4g1iu40
>>864
その頃からジャニタレは歌も踊りもレベルが変わってないんだよね
東先輩を超えてはいけないという暗黙のルールでもあったんだろうか?
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:34:31.68ID:dM+nNgM60
>>847
今のブスしかいない
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:47:47.83ID:m382FWYu0
松本に対してのコメントしたのかお前
コメンテーター気取りが
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:53:58.62ID:h9HAiiul0
いや、だめだろ
やるほうも聴くほうも狂ってるし腐ってる
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:09:52.75ID:871QC5g00
口パクでもテレビに出演できるのだから枕営業も捗るのだろう
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 13:27:00.28ID:J0rUW8Aq0
>>866
興味ない証拠だな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 13:39:16.01ID:IgxaYDet0
>>863
お前の知能は鶏レベルだな
>>372>>856 に書いてる
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 13:40:37.30ID:gVSdYjWd0
口パクの何がダメかっていうと、それをやっている時の表情がいかにも偽物で醜く見えることだと思う。
黙ってりゃ美人の乃木坂の女の子たちが口パクしてる時の、あのキャバ嬢のような嘘っぱちの笑顔。口パクは嘘なんだから、顔つきも嘘で醜悪になる。
ロックやパンクやクラシックや、ダンサーや漫才師や歌舞伎に至るまで、全て正直な表現に没入している時の崇高な美しさがない。
そういうヘドみたいな映像を日本中にばら撒くテレビ人や秋元康やなんやかやが、確実に日本人に害を与えている。
国賊だよあんな奴ら
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 15:27:28.13ID:2Ok0ZmHa0
歌わないなら口動かさなきゃいいのに
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 15:42:44.61ID:4y2Pr89S0
>>660
なんてバンド?
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:24:39.39ID:MqR+jlEs0
>>872
もともとキャバ嬢っぽいだけやでw
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:55:56.11ID:2qYKHU8+0
歌唱力が見たければカラオケ採点番組みる
中高生が平気で100点出すあれ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 18:55:35.16ID:RNMtDLMG0
歌手の生歌なんてほとんど聴いた事ないし

たまに根本要さんがライブでマイク使わないで歌う事あるけどそれくらいかなあ?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:05:00.17ID:5mburpHr0
テレ玉の埼玉政財界人チャリティ歌謡祭は生バンドの演奏に生歌フルコーラスだぞ。紅白も生バンド生歌にしてほしい
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:22:06.24ID:CihCjfsW0
外タレが来日した時みたいに生歌は追加料金システムでやればいいんじゃない
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:24:46.06ID:Q5I5CNSN0
口パクは賛成しない
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:34:36.27ID:sIF+tPH50
>>877
あれ初めは感心してたけど採点を意識した歌い方だと思うと上手くても刺さらないわ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:31:44.63ID:D4O6Lsvq0
昔、口パクじゃないって思わせる為にわざと失敗テイクを流してそれに合わせて歌わせた狡猾な音楽プロデューサーが居た
ジャニー喜多川
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:24:59.05ID:RNMtDLMG0
みんなそんなに歌手の生歌聴いた事あるの?

どういうところで聴いてるのか知りたいわ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:07:18.09ID:lIrvKbRV0
>>887
ライブ行って「あれ?何かショボない?」って思ったことない?
あれがリアルの音なんだよ

生なのにCDみたいな完璧な音が聞こえるのは異常なんだよ
ファーストテイクのやつなんかも普通は聞けば一発で修正しまくってるのが分かる
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:54:32.17ID:k4uM7TFG0
>>888
普通にCDやストリーミング以外マイク通して放送や配信される歌声しか一般人は聴けないし

プライベートで歌手に会うことも出来ないからそれこそ生歌なんて聴けないよ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 04:05:33.38ID:ZyJjmNOb0
大晦日に大江裕の祭り聞いたけど、やっぱボイトレとかしっかりやらされてるんだろうけど上手いな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 12:40:36.10ID:fZ3eJ3SA0
>>889
世の中には、コンサートやライブというものが山ほどあって、そこに行けばプロの生歌がいつでも聞けるよ
家の中に閉じこもってたら、そら生歌聴く機会なんかないだろ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 12:40:50.87ID:k4uM7TFG0
>>892
口パクじゃなくてもマイク通した声だったら全然生歌じゃない

ましてそれを放送とか配信で見てたら素材という意味でもタイミングという意味でも生歌ではない

歌手に直にあってマイクを使わずに歌ってる場面に遭遇したら完全に生歌
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 12:44:22.43ID:k4uM7TFG0
>>895
ライブでも多くの場合ミキサーが焼いたり揚げたりしてる

限られたアーティストがノリで無伴奏マイクオフで生歌聞かせる事もあるけどね
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 13:06:43.14ID:lIrvKbRV0
なま‐うた【生歌】
読み方:なまうた

1 未熟な歌。へたな歌。

2 録音された音声ではなく、その場で実際に歌うこと。

出典:デジタル大辞泉
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 13:35:28.95ID:fZ3eJ3SA0
いつから生歌が、マイクも通さない歌っていうことになったんだよ笑
ならオペラか合唱でも聞いたらいいよ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 13:44:03.12ID:x9SP3ZLn0
>>895
むしろ家の中ならマイクもエフェクトもないオヤジの鼻歌という純生聴き放題だろ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 13:52:22.65ID:TMmvJJI40
>>169
今は照明演出と音響効果と背景モニター映像などがコンピューターで一括制御されていて条件がまったく違うんだよ。

昔はすべてが人力だったからトラブルやハプニングはザラで、歌手やバンドやスタッフの能力が極めて重要だった。
今はそれらをすべてコンピューターに記憶させて編集修正してスケジュール通り完成形を再生することができてしまう。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 15:07:43.88ID:k4uM7TFG0
ミキシングされた声聴いて生歌だー~ー!ってテレビ見て思ってるヤツは羨ましいわ

こういうヤツはCD聴いてもONE peace Red見ても喜んでるヤツだから気にする必要ない
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 18:25:42.95ID:yOAeYObz0
>>904
だから笑
なんで「テレビ」「配信」「ストリーミング」とかしか出て来ないんだよ君からは笑
音楽が好きなら街に出てライブハウス行けよ
ライブでマイク通さないボーカルなんてねーから
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 18:36:53.67ID:nwTeK3F60
>>890
ボイトレなんてしてる歌手は論外だぞ

玉置浩二も
「ボイストレーニングをしている連中に魅力的なボーカリストはいない」
とボイトレは玉虫色のボーカルを量産するだけだと否定している
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 20:16:19.56ID:yOAeYObz0
>>907
笑笑笑
一生ちんまいテレビとスピーカーで「音楽」聞きながら死んでいけ笑
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 20:19:31.51ID:yrzlwaKJ0
>>907
ライブやコンサートのチケット買うお金が無いし外に出るための服も買えないんだね?
あらまぁ~お可哀想に
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/09(火) 00:21:05.52ID:mAg/3TXM0
そもそもAKBとか坂道とかああいうのは最初から歌いながら出来るようなダンスになってないよね
昔のアイドルとかそんなに複雑な振り付けとか移動があるわけじゃないし
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/09(火) 00:28:48.63ID:vIRuH6cG0
チョンに支配されてる売国左翼マスコミと芸能界のクズどもを一刻も早く刑務所にぶちこめ!

日韓通貨スワップを締結。日本には何のメリットもない「増税メガネのせいです。何度だまされたら…」[12/1] [昆虫図鑑★]

日本という国はマスコミは韓国が支配していて政治はアメブタが支配している。
日本という国は実質、韓国とアメブタの植民地だと考えたほうがいいよ
韓国だけ叩いていても埒が明かない、韓国のケツ持ちのアメブタも徹底的に叩いていかないと

チョンとアメブタのコンテンツや製品やサービスを日本から追い出して、偉大な日本を牛耳ろうとした事を永遠に後悔させてやろう!
チョンとアメブタが組んでるって事が一番日本人の逆鱗に触れるんだよ!

チョンが支配してる日本のマスコミと芸能界を叩き潰そう!
日本の敵の韓国とアメブタを叩き潰そう!

日本の芸能界と売国左翼マスコミと左翼野党は、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ

http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/09(火) 00:29:03.51ID:vIRuH6cG0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E7%9C%9E%E7%90%B4

日本国民から五輪開催を奪い、国民主権に立ち向かってきた、林眞琴検事総長という日本国民の敵を刑務所にぶちこもう!
こいつ単に売国左翼なだけじゃん。
愛国心が高まるから日本に五輪開催させたくなかった。売国左翼だから安倍派が許せない。
ただ、それだけじゃん、こいつ。


結局、日本の方向性としては、チョンとチョンと一体化している売国左翼を皆殺しにするしかないのに、
アメブタの手先=東京地検特捜部と、チョンの手先の売国左翼マスコミが、愛国派を殺そうと暗躍するから、いつも日本はおかしくなる
もう外国勢力の手先を刑務所に入れていかないと駄目だろ!

そもそも日本国民はどんどん保守化していってるのに、
ごく少数派にすぎないチョンとチョンと一体化している売国左翼が無駄な足掻きしたって逆効果だろ

チョンとチョンと一体化している売国左翼を壮絶な拷問にかけながら刑務所送りにしていくのは日本の至上命題

立憲も共産もオワコン化してて、
日本の政治は右派と中道右派の戦いに移行している
チョンとチョンと一体化している売国左翼は政治的にもう完全に終わっている
あとは政治的な負け犬のチョンとチョンと一体化している売国左翼を永遠に続く地獄に叩き落としていくだけの簡単なお仕事だからな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/09(火) 05:55:28.58ID:2tuIo03e0
一度でいいから観てみたい
アポロ・シアターでライブするK-P0Pアーティスト
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況