X



【芸能】石田ゆり子の『ケージに入れて機内持ち込み許して』に様々意見 「発言残念」「ペットはモノ」「動物飼うことはエゴの産物」★2 [jinjin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001jinjin ★
垢版 |
2024/01/05(金) 03:01:18.35ID:pAkPefpO9
石田ゆり子の「ケージに入れて機内持ち込み許して」に様々意見

「発言残念」「ペットはモノ」700件以上「いいね」も


女優の石田ゆり子がSNSにつづった内容にさまざまな意見が寄せられている。

元フジテレビアナウンサーの笠井信輔が、2日に起きたJAL機の炎上事故で貨物として輸送されていたペットが死亡したことを受けコメント。

エールフランスでは、8キロ以下の犬猫が機内持ち込みOKであることから、日本の航空会社も検討できないかと妻と話し合ったことをつづった。


石田は、この書き込みのコメント欄に長文を投稿。

「本当に本当に辛いです。どうか動物たちが乗っていませんようにと祈っていました。飼い主さんの思い、そして貨物室の動物たちの思い…どう考えてもやるせないです。いろんな意見があると思いつつも家族同然の動物たちを機内に載せる時、ケージに入れて機内に持ち込めることを許して欲しいです。災害時、非常時には、モノとしてではなく家族として、最善を尽くす権利を…。生きている命をモノとして扱うことが私にはどうしても解せないのです。」と記した。

石田は自宅に犬や猫を飼い、専用のインスタグラムをもうけるなど、ペットへの愛が深いことで知られる。
それだけに、あふれた思いをつづった。


しかし、石田のコメントには

「ペットはどこまでいってもペットだし、人間が所有する『モノ』なのです。手荷物として預けられるのが嫌なら、ペットホテルにでも預けて、旅行すればいい。動物を飼うことは人間の愛情の証明ではなく、エゴの産物だと思います」

「非常時のペットの扱いについて理解しているのかと思っていましたが、この発言は残念です」

「荷物として扱われたくなければ飛行機に乗せないこと。自分で運ぶことです」などの書き込みがあった。


一方で700件以上の「いいね」も集まっていた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/903a0df680e6d5d740d1c099a6aff1a6344109ad


関連スレ
石田ゆり子「動物を機内に持ち込めることを許して」 羽田衝突事故受けペットの“物扱い”に声を上げる ★3 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704372469/

前スレ
【芸能】石田ゆり子の『ケージに入れて機内持ち込み許して』に様々意見 「発言残念」「ペットはモノ」「動物を飼うことはエゴの産物」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704382912/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:04:02.99ID:s4zjlcwL0
遺伝改竄された玩具
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:04:06.93ID:ozz+hnqc0
ペット飼ったない人に何言っても聞く耳持たない
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:04:30.05ID:r7sp7Fsz0
だからペット専用機作れよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:04:30.17ID:wlF/YttP0
航空会社がペット持ち込み禁止にするだけだよ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:04:51.87ID:xhROsWjd0
猫アレルギーの人を無視する石田さん
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:05:09.72ID:He+hBmXM0
でも、これってゆり子が炎上させてくれたから気付いたけど、改良すれば旅行してくれる人飛行機乗ってくれる人が増えるのでは航空業界真剣に考えた方がいいんじゃない
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:05:12.76ID:mt94HB700
逆転の発想が必要だな

ペットを客室に、人間を貨物室に乗せよう
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:05:59.12ID:KVIQa1Ee0
こんなの単なるわがままだよな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:06:17.76ID:+mP4ax1K0
動物飼うと優しくなれる
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:06:36.20ID:IoIUy+1H0
同伴できても非常時は持ち出せないって全く理解してなさそう
頭悪いんだろうな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:06:41.22ID:gX5ybBb60
「ペットを荷物扱いにしてる」じゃなくて「荷物扱いなら搭乗できる」なんだよな
であればペット愛好家が本来しないといけないのは「ペットを飛行機に乗せることを禁止させる」だろう
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:06:42.54ID:1TaQh9WN0
モノじゃないならまず売るな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:06:46.53ID:6XinNSl40
アレルギーだけじゃなく匂いの問題もある
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:06:50.71ID:6X1liual0
ペットを殺したら「器物破損罪」
ペットは法的にモノだよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:07:08.22ID:DhTQjZsZ0
人と同じように扱えというのならペット禁止にしないとな
人を飼うとか許されないだろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:07:18.32ID:EF1BriZO0
機内持ち込むとしてトイレどうすんの?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:07:56.83ID:p8eWqR+x0
なんかやたらこの話を他のタレントもしてるよ
ブーム?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:08:27.82ID:rikFZxYR0
プライベート機貸し切れば問題解決
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:08:29.27ID:vC8aE5Bj0
>>11
儲かるのなら割高のペット同伴便つくったらいいかもね
一般乗客は少し割安にして
ペットのケージは脱出口近くに置いて
避難時は真っ先に滑り台で落としたらいける!
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:08:38.83ID:H6y6ajL60
ペット専用シートとか金掛かるもんなぁ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:08:56.91ID:X6A1br1L0
前スレ1000おめでとう
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:09:00.88ID:BBdw+s8E0
>>11
業務負担増加すると思うし、運賃割り増しにしないとね
ペット禁止の飛行機も作ればいい。
アレルギーの人対策でクリーニングしようと、どうしても色々残るから、その飛行機はペット専用で。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:09:17.70ID:ubiBDeGm0
貨物室だろうが機内だろうが同じ結果や
ゆりこは逃げ切っているイメージやが花畑や
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:09:24.69ID:fZi3vF1L0
そなたは美しい
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:10:12.01ID:p2AeZQz/0
そもそも飛行機にペットなんて乗せるなよ
1時間のフライトでも自分の家のペットは絶対に乗せたくない
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:10:20.19ID:nPfqW2PA0
今タレントはペットよりも地震で苦しむ人々へ関心向けるべき
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:10:26.82ID:HElsuV/D0
逆に貨物室に乗ればいいんじゃね
死んでも問題ないという契約書書かせて
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:10:31.70ID:IoIUy+1H0
>>29
人以外をシューターで出すのは後続の人の脱出の妨げになり
怪我の元になるのでありえない
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:10:34.86ID:1QOiB8Qq0
お前らもう少し心にゆとり持てや
2024年は少し優しくなれ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:10:44.63ID:srY4zIhT0
盲導犬なら兎も角何でペットを連れて行くのか?
ペット連れて行きたいなら車で行けよ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:10:44.87ID:X6A1br1L0
ペットは家族だからたとえペットに負担かけても死んじゃう可能性あっても怖い思いさせても一緒に海外に行きたい!!
ほんとに動物好きなんすか?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:11:47.80ID:wmREx7Rx0
なんでペットホテルに預ける嫌なんだろ?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:12:09.30ID:m/v74tro0

そんな事より能登の人の心配しろよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:12:15.93ID:whEQ+d0K0
ゲージに入れるなら別によくね?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:12:30.73ID:3zccll8s0
迷惑でしかない
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:12:31.64ID:BBdw+s8E0
>>26
マナーウェアとか使うんじゃない?
オムツあるしね
ペット連れて旅行したい人は多いだろうけど、周りにめちゃくちゃ迷惑掛かるだろうことは、わかってるのかな、獣臭するし
赤ちゃんや子連れですら、泣き声にクレーム入れる人居るのに
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:12:50.65ID:Q1DFkgN00
こういうささいなコメントから好感度下がって、仕事に地味に直結してくんだよなー
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:12:52.09ID:A6/6R5NC0
>>23
あんたの国ではね
日本では動物愛護法が優先適用されるので器物損壊罪は成立しません
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:13:29.27ID:tsyDm7jl0
やっぱり独身が長いと自分のことしか考えられない頭になるんだな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:13:51.44ID:bn0IvFKC0
ペット飼った事あるけど非常時にケモノをCAと機長より優先するやつって
皆がいつ爆発するかもと恐怖に耐えてる状況でキャンキャンワンワン吠えまくる修羅場とか想像しただけで腹立つ
しかしペット一匹に500万くらい払うならみとめられるかもなあ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:14:01.14ID:dYiHZ5bf0
これ一般席にペット持ち込むの許してほしいってこと?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:14:10.10ID:BBdw+s8E0
>>40
同意、フェリーもあるしね
ペットの身体の負担やリスク考えても、車や新幹線や船の方がいい
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:14:19.99ID:1TaQh9WN0
ブリーダーという人道的な奴らから取り締まる活動しろよ
人扱いなんだろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:14:32.72ID:m/v74tro0
有事でケージの中でも焼かれてく野を見守りたいのかね
とりあえず荷物室に飼い主入れてやれ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:14:34.10ID:tBv9E9UQ0
そんなにペット大好きなら自分が貨物室にペットとなって同乗すればいいじゃん。ペットは家族でしょ?www
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:15:23.71ID:fZi3vF1L0
これは森を汚す人間どもへの復讐である
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:15:29.95ID:dYiHZ5bf0
>>62
ああ、それはさすがに無茶だな
ペット持ち込み専用機を用意しろってことか思った
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:15:55.19ID:9ukB3bnj0
本当のペット愛好家なら環境が変わりやすい場所に連れて行くなよ
ストレスになるだろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:15:58.20ID:ugstzq9d0
夜中に目が覚めて眠れなくなってもうた
ここは人がいるからいいな

客席に持ち込めれば命が助かるというのは誤りな訳で
そもそもの認識が間違ってるよなー
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:16:05.31ID:78s5d9f50
犬吠えたらどうすんねん
迷惑やろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:16:09.57ID:+e7ljfXi0
別に個人的にはどうでも良いけど、これやるコストは料金に上乗せされると思うぞ
乗客全員の負担が上がるのか個人負担させるのかは分からないけど、おそらく全員で負担だと予想
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:16:52.44ID:6FciTeKO0
>>1
前澤友作「世界中を行き来して日本が異常だなって思ったのはタクシーや牛丼屋などリーズナブルな値段のサービスを受けてその接客態度にキレる人が多い事。日本だけが突出して多いと思いますね。
反対に外国人旅行者が日本の感想で多いのが安い値段の店でも驚くほど店員のサービスが良いって言いますよね。
ぼくの友人のホリエモンもよくタクシーに怒ってますが、そういうのを見るだけで気分が悪くなりますよね。
だったら高い金だしてハイヤー呼べよって思うんですよ、高いレベルのサービスを欲するなら高い金を出せと、当たり前のことなんですが。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:17:02.17ID:EVt1N7sz0
ゲージに入れてたら猫アレルギーの人には迷惑掛からなくね?
ゲージ入れててもダメなの?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:17:05.44ID:+d0I38Na0
ペットは家族
ペットはペット
この差がある限り話は平行線
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:17:14.31ID:WK0+Yete0
ゆり子頑張って
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:17:31.74ID:4WGtVfN+0
事故に便乗してるだけ
今回の事故で仮に客室に持ち込んでたとしても、非常時には置いてかなきゃならないからどのみち助からなかった
じゃあ持ち出せるようにしろと言うのは、手荷物持って避難可能にしろと言う事
何で避難時に手荷物持たないでって言ってるのか理解してない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:17:57.18ID:IoIUy+1H0
JAL機が全員助かったから、機内はのん気な状況とでも思ってるんだろうか
10秒遅れたら死人が出たくらいの緊迫状況なのにな。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:18:04.64ID:jzACkPbi0
気持ちはわかるけどね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:18:26.17ID:9nP1O/G+0
エールフランスの輸送規則
犬または猫は、46×28x24 cmを超えないバッグに入れ、バッグの口を閉じた状態で輸送する必要があります。
機内でのペット輸送には、前の座席の下に収納できる柔らかいバッグのみが使用可能です。
バッグは呼吸ができるよう十分に換気され、ペットが立ち、回転できることが必要です。
バッグは座席下のスペースに収納できるものであることが必要です。
どのような場合でも、フライト中にペットをバッグから出すことはできません。
1つのバッグ当たり1匹の動物のみを入れることが許可されます。
乗客はそれぞれ動物1匹のみの持ち込みが許可されます。
バッグにペットを入れて持ち込む場合、追加料金が必要な手荷物と見なされます。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:18:32.35ID:ugstzq9d0
>>71
スターフライヤーはペット一匹につき5万円だって
ペット連れてる人が払う
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:19:00.29ID:I63Y1wZ90
>>74
猫も犬も「気圧の変化」なんて経験した事ないし
犬や猫用の耳栓なんて無いから

殆どの犬猫は耳キーン!になって
降りる時はパニック状態のペットが多いのに
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:19:19.80ID:fYNeobSd0
有事の時にペットを繋いだまま逃げる人が多いじゃん
飛行機でもちゃんと連れて逃げてくれるのかな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:19:23.00ID:ihvaRRYp0
受け入れて乗ったのに有事になったからゴネ始めるってほんとクズすぎるわ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:19:50.45ID:X6A1br1L0
>>89
全面禁止が良いよ
飛行機乗せられる動物が可哀想
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:20:15.70ID:egEA4NcP0
石田ゆり子はもっと大人かと思ってた
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:20:29.47ID:rikFZxYR0
仮に客室に持ち込めたとして、乗客は何も持たずに身一つで避難したんでしょ?
ペットを持ち出したことにより避難が遅れ、他の乗客が間に合わなかったら責任取れる?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:20:37.55ID:VsSbB7oL0
飛行機使わなければいい
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:20:38.37ID:Tmw70k1H0
この人猫拾ってきては保護してるユーチューバーのリスナーじゃなかったかな?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:21:03.83ID:IoIUy+1H0
>>88
小さな地震で異常に驚いたり怯えたりするから揺れもダメだろうな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:21:14.73ID:ugstzq9d0
陸路か海路でのんびり行けばいいのに
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:21:44.90ID:arpXJ2qs0
「ペットも家族同然です」って言われてもなぁ
お前はそう思っても傍から見たら単なる動物だからな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:21:46.27ID:jCb/y/Fb0
機内にペット専用座席のブロック作って隔離すればいける?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:22:04.86ID:w0Wf25b80
こいつらの言うペットって犬猫のことでしょ
爬虫類とか子豚とか見た目がかわいくないのだったら反応逆だと思うわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:22:05.27ID:O69nALvq0
>>27

動物狂いのお偉いさんがこの機に乗じて我が儘押し通そうとしてんじゃねーの、マスコミ使って
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:22:08.78ID:j3JscQqB0
ペットを家族って思ってるんだよね?
でも待って!そのペットはどこからか攫ってきたか金で売買してきたんだよね?
そんな状況をエグいと思わないで家族とか言っちゃう馬鹿さ加減がどうかと思うんだよ
自分の家族を力ずくでお前は手に入れてるんだと・・・その時の感情は物を買う気持ちと変わらなかったはずだよな?自分のより気にいった物を飼いたいと思ったはず
はっきり言えばペットは家族より物に近い事を人間はしていると思うべき都合が良いことばかり言ってんじゃねーよって思うわ

こういった事をしてる事を自分で理解して、その上で可愛いやがれ馬鹿って思うわ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:22:15.66ID:yWnq+N6M0
エゴ?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:22:25.29ID:VsSbB7oL0
>>106
有事の際見捨てることには変わりないけどな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:22:25.33ID:4WGtVfN+0
海外に引っ越しでも無けりゃ飛行機使わんよ
旅行だって我慢してる人多いのに
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:22:31.79ID:ma4otXo70
全てではなく何便からペットokの便を飛ばせば
よい全便ではなく部分的に認めてくれればよい
命ある者への配慮は当然
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:22:47.21ID:qNBVkCOc0
動物嫌いの人や動物アレルギーの人に対する配慮に欠けた発言で残念だ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:23:39.37ID:tiaGipKV0
ペット持ち込み専用の便を1日に数本飛ばすとかがいいと思った
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:23:50.42ID:IoIUy+1H0
>>97
1秒でも早く通路は這って進むような状況なのに
荷物に執着したやつのせいで40人死んだ飛行機の脱出風景

https://www.youtube.com/watch?v=_RiopkbtPZQ

JAL機が奇跡的なだけで着陸炎上ってだいたいこんなもん。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:24:24.34ID:mUmz3sik0
これだけの騒ぎになってるし飛行機会社も何らかの改善はしないといけなくなるだろうな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:24:28.73ID:v2lL0V8T0
ペット溺愛してるのほとんどが富裕層とプチブルだからな

底辺ネトウヨが勝てる相手じゃねンだわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:24:29.48ID:HElsuV/D0
ペットを飼うという事は自分の生活を制限されるという思考が無いんだな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:24:30.14ID:X6A1br1L0
>>112
引っ越しなら他の人に渡すか仕事変えるか結婚ならこっち来てもらうか結婚やめるか、すればいい
その覚悟ないなら飼わなきゃいい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:24:37.75ID:LwstJ4KY0
アホくさ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:24:48.91ID:ugstzq9d0
>犬種によっては飛行機移動に適さないため乗せることができない場合があるのです。 飛行機に乗せることができない犬種は、フレンチブルドッグなどの「短頭種」です。 短頭種は他の犬に比べて鼻が短く鼻呼吸がしづらいため、口呼吸が多くなります。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:24:54.91ID:F12XUjbI0
避難用シューターで避難の時は手荷物持たないでってのが常識だと思うが俺の認識が間違っているのか?
手荷物持って降りれるのか?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:25:02.82ID:rikFZxYR0
避難のときペットを持ち出せるなら、他の乗客も手荷物を持ち出したいよね?
だからペットは機内に残すのが当然で結果は同じ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:25:06.34ID:UXsBgTq70
えーと、まず動物を飼うという事は
初めはそりゃエゴだから飼おうとするんだよ
それでペットの方も最初は警戒心
まあ赤ちゃんから飼えば親みたいな慕ってくるか
最初から警戒心低いのも居たりとまあ様々ではあるか

とりあえず時間経てば懐くんだよ
そこで最初の飼うというエゴを越え
家族みたいに大切に扱う存在となる
それでもエゴと言ってしまえばエゴ

で、なんで石田ゆり子や同伴指示の人達に対し
こんなわかりきってる、当然で根本的な話で諭してきてんのかがわからんっつってんだよ
分けるとこは分けるとか浅そうな事言ってるやつ居たけど
そこを今回の件で少しは考えてほしいと言いたいだけだろ
個人的には無理ある話だと思うけど
心情的にはペットを亡くした人の無念、ずっと残るであろう気持ちわかるしな

ただ所詮はモノだとか言ってる奴は論外過ぎなのに気付いてないのがえぐいわ
モノとしか思えないくらいの存在なはずがないから悲痛なのにな
全然話にならんやん

で、同伴あるとしてもだけど
ペットも同伴できる区域作るとかしかないんとちゃうか
飛行機あんま知らんので、そんなとこ設けるのはどうなのかすらわからんなあ
問題点ありそうなのかな
でも他の一般客も居る中での同伴とかはなかなか厳しいとは当然思うわな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:25:22.62ID:f4uMs/J/0
今回のケースなんてそうそうないからな やるだけ無駄
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:25:49.02ID:NJeULbwG0
ペットは貨物、と表示されているはず。飼い主はそれを理解した上で預けたのでは?結果論にしかすぎない。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:25:54.19ID:9ukB3bnj0
海外で同乗可能なところは緊急脱出の際の
取り扱いについて明記してないらしいが
ペットを持って行けるなら手荷物ぐらいいいじゃ無いかと
揉めてるうちに逃げ遅れる奴が出てくるんだろうな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:25:59.30ID:v5Dfb8uS0
ペットは飼うこと自体が人間のエゴ
殺処分が増加する一方だから法律である程度規制するべき
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:26:14.22ID:ElmrQqiy0
機内持ち込みにしても
脱出時は
荷物は置いて行けと言われるんだが
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:26:26.55ID:JHGnVqWn0
>>129
犬や猫のオムツあるの知らない?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:26:27.73ID:feADe41k0
ペットは隣のガキより、親戚のガキより
どうかすると、自分の子供より可愛いんだろうな

散歩している様子をみているとそう見える

現代は人間関係が希薄すぎるんよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:26:57.72ID:4WGtVfN+0
>>119
ペット持ち出しで避難可能な航空会社なんてあるのかどうか
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:27:06.67ID:RBmER72U0
普通のゲージじゃ匂いの問題もあるし無理
特殊なゲージ作らないと
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:27:12.48ID:ubiBDeGm0
緊急時なんだから荷物なんて持っていく時間ないよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:27:15.52ID:NnLqobSF0
海外のどこかの航空会社はペット持込み出来るみたいだけど今回の件を受けてむしろペット持込み禁止にするんじゃないかね
これ非常時に絶対置いていかないでしょ
CAと乗客で手荷物置いてけ、ふざけんなって揉み合いになりそう
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:27:37.10ID:Im0Gue5b0
現実的じゃいな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:27:54.68ID:5saEJYoO0
ゆり子どうした?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:28:20.32ID:KJeUzHbs0
動物専用機というのは無理か?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:28:30.21ID:nPfqW2PA0
ネコなんか離陸前にどこかへ居なくなって遅延させるだろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:28:56.80ID:KJeUzHbs0
そもそも犬や猫って長時間のフライトとか大丈夫なの?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:28:58.18ID:8WIkahg90
こういう持ち込み派の人ってのは、自分と今飼っている小型犬を想定していると思うのだけど、
赤の他人の婆さんと中型犬だとかを想像すれば、緊急時にどれほど不安定で危険な障害物になるか分かると思うんだけどね
想像力が足りないのだと思う
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:29:02.81ID:I47H0bXJ0
プライベートジェットでやれ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:29:21.94ID:E7YtM/1n0
もう飛行機はペット乗せるな犬猫も
乗りたくないやろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:29:29.55ID:ugstzq9d0
ペットの檻は「cage 」ケイジ、な
ゲージじゃねえ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:29:36.36ID:fXefvWxB0
>>138
オムツは犬猫にとってストレスにならないのか?
乱気流で揺れたり気圧が変化することにパニックになって暴れることは考えないの?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:29:41.20ID:9nP1O/G+0
>>143
情勢的にはそうなるかもね
同乗できたとしてもCAによって厳重に管理される

緊急時ペットは機内に『置いて行く』同乗可能な「スターフライヤー」、日航機衝突事故で注目集まる航空会社の対応、海外の回答は?
https://www.chunichi.co.jp/article/832254
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:29:48.75ID:IoIUy+1H0
この人のお花畑っぷりというか無神経っぷりは凄まじいなw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:30:13.89ID:swbsuQ3Q0
犬は鳴くからうるさい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:30:42.91ID:ulmwvdms0
ペットだけ乗れる便を作るのが現実的かな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:30:56.15ID:9nP1O/G+0
>>148
貨物機なら今でも乗せられるし、専用にする意味がない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:31:21.37ID:fZi3vF1L0
安倍神様を殺した報いだな

これ以上、山を侵すというのであれば人間どもは滅亡するであろう
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:31:37.85ID:fIcW0yDY0
機内持ち込み出来ても脱出時には連れて行けないんだぞ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:31:39.21ID:n0Xzd6w/0
>>162
全く現実的じゃない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:31:53.12ID:nPfqW2PA0
ある意味初めてペット乗せてるなんて初めて知ったわ
素直に禁止でいいと思う
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:32:38.81ID:cylb+NXT0
あと道端にションベンさせてペットボトルの水で希釈しても何の意味もない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:32:45.65ID:ugstzq9d0
ANAでは「お預かりを中止している短頭種犬」として、ブルドッグ・フレンチブルドッグ・ボクサー・ボストンテリア・チャウチャウ・パグ・ペキニーズ・シーズーなどの13犬種が記載されています。
JALでは、「フレンチ・ブルドッグ、ブルドッグはお預かりできません」と記載されており、輸送環境の影響を受けやすいことが理由のようです。
https://wanchan.jp/living/detail/11829

そもそも短頭種の犬は世界的に飛行機禁止やねんで
これも乗せろとゴネるんか?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:33:10.23ID:JLLPfcJV0
どこに持ち込むの?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:33:17.18ID:srY4zIhT0
貨物室でもストレスで鳴いてんじゃねぇの
それを客室連れて行けと
何時間もワンワン鳴かれたら堪らんわ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:33:31.79ID:X6A1br1L0
>>168
ノイズキャンセリングイヤホンおすすめ
そもそも赤ちゃんいなくても飛行機って轟音だし
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:33:34.66ID:naBBljBR0
どこかに預けるか車で行けばいい
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:34:22.15ID:EWtwekfx0
吠えたら飼い主ごと途中で降ろすなら他の人に迷惑にもならないから良いのでは
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:36:14.40ID:hGF4XfLm0
一匹100万とか取れば良くね?大事な家族の命に100万くらい安いもんやろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:36:15.21ID:ElmrQqiy0
>>162
パイロットもペットで
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:36:28.30ID:dkIeuaXE0
そんな…ゆり子まで…
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:37:39.16ID:tBv9E9UQ0
ペット同乗便もあるにはあるだろうけど、こう言う人って自分がそういう便を調べてその日にち時間帯に合わせるのはやりたくなくて自分が乗りたい便に乗らせろって我儘セットのイメージだけどとなん?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:37:41.67ID:N6105K7H0
機内に持ち込める航空会社でも持ち込み手荷物扱いで緊急時は置いていけってなるのでは?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:37:44.56ID:jWKa28J+0
ヘビとか豚とか連れてって良くなるのかな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:38:14.91ID:fZi3vF1L0
森は悲鳴をあげている

人間どもにその苦しみはわかるまい
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:38:38.88ID:eQfXRJzq0
動物好きが動物愛の観点からペットの大切さを語るのは当たり前だな
さかなクンは普通にお魚を食べる
ゆり子には魚愛に溢れるさかなクンのドライさが足りない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:38:38.92ID:ZApDvjsj0
芸能人やら有名人がこぞって「可哀想」とか「ルール変更を」とか言ってるけど、この航空会社のルールが変わるまで言い続けたり
具体的にアクションを起こしてるのかというとそうではないよね
結局ここでネチネチ文句言ってる奴らとやってる事変わらんというね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:39:16.02ID:9ukB3bnj0
JALは2016年に新千歳空港で手荷物のせいで脱出に
まごついた過去があるからペット持ち込みなんて御法度だろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:39:58.96ID:ZrYyah8v0
ペットが機内にいたら全員脱出できなかったと思う

なぜならペットはCAの誘導に従わず機内が混乱するから
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:40:09.78ID:F2GW5Sxt0
別にペット自身は移動したいと思ってるわけじゃないだろ?
飼い主が自分のエゴでペットを行き先に連れていきたいだけだろ
ペットのこと考えて自宅に留守番させてあげろよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:40:42.75ID:fNgB1f2g0
バカパヨ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:41:29.02ID:y1TKDeod0
客室持ち込みはトラブルの元になるし安全面のリスクもゼロではないから難しいだろう
荷物室とは別の取り出し安い特別なスペースに乗せるのは有りかもだが機体改造がいるな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:41:50.38ID:ubiBDeGm0
100%ゴネてきて遅れるやろ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:42:03.74ID:vC8aE5Bj0
>>172
でも非常時に置いていかないといけない
別れの苦しみがあるぐらいなら、見ないで済む貨物室の方がいいかもしれない
まあそれより移動に連れていかないことを基本にすべきだね
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:42:06.44ID:m0ToHsAR0
ゴールデンレトリーバー入りのケージをゆり子1人で運べるとは思えん
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:42:10.40ID:ihvaRRYp0
本当にペットが大事なら完全禁止を主張するでしょ
犠牲になる家族増やそうとすんなや
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:42:11.05ID:aEZnhylN0
正論、ペットを飼ってる人は全員読んでほしい
https://i.imgur.com/K8Q5tgJ.jpg
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:42:44.77ID:KUqa5SJ40
やっぱ見た目だけのバカだったか…
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:43:12.67ID:UzVHpAMT0
石田ゆり子って炎上芸人でも目指してるかな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:43:43.34ID:+P6I85/M0
>201
愛ある家族という理屈で意地でも脱出シュートまで持ってくだろうな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:43:52.90ID:QxqHT7pe0
旅行するならペット専門のとこに預けりゃいいだけだろw
犬が嫌いな人もいること考えろ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:44:34.34ID:vC8aE5Bj0
>>204
そもそも飛行機に貨物としても乗せてはいけないようにすべきではないか🤔
需要がどうしてもあるのかな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:44:47.37ID:6q2OInGN0
初詣の列で犬を抱えてる連中も全員くたばれ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:44:58.99ID:EWtwekfx0
各国のペット愛好家は?!
韓国人「私は鉄道で移動します」
中国人「私は自家用機を買いました」
日本人「旅客機の客席にのせろ」


頭を使うのが韓国人、お金を使うのが中国人
自分は何もせずゴネるのが日本人という国民性を表しました
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:45:32.19ID:wYNuSaOz0
ペットを家族だと言うなら長時間ゲージに入れてストレスを与えるようなフライトをしなきゃ良いのに
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:45:40.93ID:PDB4eVEk0
>>21
正解!
ペットを販売
ペットが家族なら人間の家族も販売してるの?
いくらで買えますか?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:46:01.68ID:KzJXZhyp0
>>135
海外については機体爆発炎上なんてことがあればまず助からないし、が前提な気がする
なるようになーれというか

そもそも酸素マスクもペット用は準備してないだろうな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:46:08.44ID:9nP1O/G+0
現状はペットと同乗できる航空会社でも
手荷物の範疇に収まるサイズしか認めてないから
主張は通らないだろうな
むしろ厳しくなりそう
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:47:12.42ID:arpXJ2qs0
>>204
動物の目線で物事を考えてる
極めて真っ当な意見だと思う

石田ゆり子の意見は人間様のエゴに過ぎん
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:48:07.22ID:nPfqW2PA0
>213
俺は坊主憎けりゃ袈裟まで憎いでペット系はアウトだわ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:49:09.96ID:naBBljBR0
>>210
それでいいよな
モノとして扱いませんので飛行機には乗せません。でいい
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:49:15.71ID:m0ToHsAR0
そもそもペットの持ち込みを許している航空機でも、緊急時には持ち出しできないことになってる
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:49:16.70ID:nspB5ALp0
大事なら陸路か預けてこい
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:49:31.40ID:ugstzq9d0
>>184
小鳥がヤバいな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:49:55.65ID:u+BU3F3p0
飛行機に乗る前にペットを捨てて、飛行機降りたら現地でペットを買う方がコスパ良さそう
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:50:06.64ID:lPzXvOxv0
ちゃんとそういうサービスあるんだけどな
スターフライヤーですら5万かかるけどw
金は出さずに文句言う奴はいねえよな?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:51:39.52ID:fSWQnXWM0
一人分の料金を払うしかないよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:52:13.64ID:m0ToHsAR0
>>227
ただし緊急時には荷物として扱われるので、連れ出せない
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:52:24.02ID:ugstzq9d0
>>204
真っ当なご意見です
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:52:27.13ID:t4dx8Kir0
こういう奴は肉も魚も食ってはいかん
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:52:28.71ID:KEtW0umz0
ストレス溜まるだけで行きたくもねぇのにご主人の旅行に付き合わされるペットも大変だな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:53:10.86ID:Eel5DFhj0
競走馬とか欧州遠征の時大変だなぁって思うわ。貨物室に12時間以上いるでしょ
まあ、それを虐待と言ってるわけじゃないよ。人間でも客室でしんどいのに
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:54:05.91ID:ugstzq9d0
>>234
馬って飛行機で運ぶのか
船で行くのかと思ってた
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:54:55.35ID:Ph+6oYos0
ペットを飼う際の覚悟に旅行や家を空けることを諦めろって言葉あるけどね
ペットホテルに預けるなりシッター頼むなり、引越し等で移動しなきゃなら自家用車とか船はドッグランあったりするし方法はあるんだからさぁ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:55:01.43ID:CmHfe5VJ0
ただの美人だったか
残念
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:55:02.60ID:wmvyfk1k0
>>234
ほんとそれ
競走馬も客室に入れるべきだよなあ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:55:19.08ID:RkrKozL30
ダイゴとかスドウとかどうでもいいけど
石田ゆり子には心底がっかり
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:55:34.40ID:KI5RCkX80
家族よー言いながら貨物に乗せてた人たち
旅行すんなよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:55:38.40ID:Eel5DFhj0
>>236
日本国内の移動は馬運車というトラックで移動する
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:55:47.06ID:ZunX7BGG0
言わなくていいのに
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:56:14.66ID:CmHfe5VJ0
杉本姐さんなら絶対に言わないよな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:56:15.87ID:L7lVa03s0
ペット持ち込み専用機があればな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:57:07.87ID:ugstzq9d0
象やキリンを運ぶ時はどうしてるんだろう
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:57:17.41ID:26gm4Zqd0
ゲージぐらいじゃ迷惑
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:57:33.92ID:ubiBDeGm0
ペットキチは他人が視界に入ってないわ
自分のペットと楽しく過ごして脱出したい
ただそんだけ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:57:34.62ID:7XYcJ23b0
>>1
動物アレルギーがある人や、吠えたり鳴いたりクソや小便垂れ流して機内に臭いが充満することに対してどう対策するのか提案するならまだ分かるがな…
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:57:39.37ID:7677uxvZ0
俺とゆり子が結婚してたら 今回の件で夫婦喧嘩してる所だったわ
ふぅ~ 俺ら結婚してなくてよかったな!
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:57:47.81ID:KdRTK6rP0
そもそも飛行機だけじゃなく電車もタクシーも連れてくるなよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:57:50.00ID:r7gY7Wxe0
普通に考えれば無理
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:57:56.63ID:K71chst/0
毒蛇のゲージの隣に座るのは嫌だよ
反対、反対、反対
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:58:01.99ID:srY4zIhT0
>>237
被災したらペットは置いて行くのにな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:58:12.16ID:IoIUy+1H0
>>208
途中で乗務員に没収されるか殺気立った客に殴り倒されるだろうな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:58:27.22ID:nOwC2/ZO0
猫アレルギーの人なんてほとんどいなそう
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:58:49.90ID:ugstzq9d0
ゲージちゃいまんねん
ケージでんねん
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:59:06.75ID:NVJpTV0d0
鳴き声とアレルギーの問題があるから
その機体は動物同伴可能専用機にするしかないね
まぁ、確かに自分が助かってもペットが丸焦げはキツい
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:59:27.35ID:E0HaXHuv0
>>21
ペットショップとかマジで酷いわ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:59:54.15ID:Oq4E7Uvq0
機内にペットホテル作れ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:59:56.94ID:xEuevNuR0
俺とゆり子が結婚してたら
俺は喜んでハニオ君と座席を交代したよ
ハニオ君、ぼくが貨物室へ行こう
君はゆり子の隣に行きたまへ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:00:00.21ID:ekWVxeMq0
ファーストクラスみたいな上のクラス作ってペット同伴OKにしたらいいじゃん
金額は高くなるけど(・へ・)
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:00:18.29ID:xl0UqZSv0
「ペット」「飼う」っていう発想がもう動物差別だよな。
これらの言葉を無くして欲しい。ちゃんと家族の一員として
戸籍を登録し、住民税を払うほうがいい。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:00:54.44ID:ucenYV370
ペット持ち込みにしたらしたでまた文句言う奴が出てきそう
0271カイト
垢版 |
2024/01/05(金) 04:01:34.28ID:/c4XM5Vp0
>>1
お前、吉永小百合化してきた。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:01:37.74ID:0ZLtVCe30
動物飼うのは別によくね?
なんでエゴなの?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:01:44.79ID:Ax8RIPiB0
関係ない一般客に我慢させるのはあり得んのだからペット同伴便を作ってもらばよろし
料金高くてもそこは我慢しなはれ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:02:12.24ID:MX3pAnaU0
みんな考えなしだな
もし客室に乗せたとしても、有事の際に連れてシューターで逃げることはできないよ
結果は一緒というか、余計辛いし、諦めきれない人が指示無視して、結果死人が出る
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:02:44.14ID:1FA3INrw0
躾の悪い犬が機内で延々と吠え続ける事態は充分過ぎるほどあり得るわけだが
その辺をどう考えてんのかね、持ち込み論者は
生き物だから仕方がない、いつもと違う環境が不安で吠えてるんだから大目に見て欲しい、
到着までのほんの数時間ぐらい我慢して、みたいな果てしなく図々しくて
自分だけに甘いことを呑気に考えてんだろうけどさ
0278カイト
垢版 |
2024/01/05(金) 04:03:16.23ID:/c4XM5Vp0
それより浜辺美波は生きてるのかな、、昨夜のフジテレビ映画告知ストーリーも普通のストーリーももう正月昼から全く流れて来なくなってんだが、、
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:03:36.42ID:qLnfc6g30
機内に持ち込んでも事故発生時には置いていかなきゃならないんだよ
見殺しになんかできないとゴネて避難出来なくなるだろ
車か船で旅行しな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:03:56.81ID:HElsuV/D0
>>229
クリーニング代も必要でしょ
臭い残るし
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:04:02.84ID:4wbBQpca0
持ち込みしてどうすんの?
ゲージ置く席も買うの?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:04:24.62ID:5/Jc9Xh80
こんなんゆり子かわいそう
0285カイト
垢版 |
2024/01/05(金) 04:04:24.85ID:/c4XM5Vp0
なんでこのおばさん、エゴって言葉が出て来たんだろう?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:04:30.66ID:qzlChGXU0
犬種関係なく迎い入れたり保護したのを世話をしてる飼い主はほんと偉いわ

それに比べてペットショップで買ってる連中や売るために命を作り出すブリーダーはほんとに糞
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:06:11.87ID:ugstzq9d0
犬とのんびり船旅はちょっと憧れるわ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:06:24.17ID:CmHfe5VJ0
>>271
そのうち原発がーとか言い出したらオワリ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:06:36.13ID:EM6QK7up0
>>210
旅行に連れて行くのなら禁止でもいいが引っ越すとなればやはり運ばざるを得ないだろ
陸路で運べるならいいけど離島や海外となるとそうも行かないし
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:07:38.12ID:KikiDjv00
だったら動物の席の飼い主以外の前後左右の四席分の金払えよ
その席の客は好きでおめえのペットの近くになるんじゃねえからな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:07:47.21ID:HsqNreq30
動物好き専用機作ったらいいよ
料金はドン引き価格で
普通の人に混じろうとするのは勘弁な
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:08:30.79ID:nPfqW2PA0
事故の確率考えたら今のまま貨物室でいいだろ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:08:46.17ID:4MyD7kdC0
小型犬飼ってて、過去一度だけ帰省で飛行機載せて移動したことあるが、受け取り時の怯え方が尋常じゃ無かった
例え客室でも二度と飛行機なんて載せられんよ。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:08:57.95ID:OUx4HFSg0
機内に持ち込んでも荷物扱いだから当然脱出時には置いていくんだよな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:09:19.12ID:rixzUOmR0
相性の合わない犬同士が乗り合わせるとずっとお互い吠えまくりだぞw 我慢できねえ・・
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:10:34.45ID:YOusnM190
機内がゲージだらけになるじゃん
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:10:54.82ID:EDzTvOxE0
猫を飛行機に乗せること自体頭おかしい
猫は絶対望んで無い
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:11:11.63ID:j4A5CtAy0
チャーター機手配しろよ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:12:45.87ID:Sr6cXcTE0
ペットOKになったらアレルギー症状で訴訟しまくりの世界が待ってる
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:13:11.03ID:EpzB1czk0
>>204
飼ってる側からするとそうじゃない人が居るのが驚き
旅行の足枷になるのも含めて飼う時に考えるものだし
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:13:36.69ID:w4DaN2MM0
>>273
本当にそうだよね
自分と自分の飼い犬さえよければ、周りはどうでもいいってのが多い
トイレを外でさせるってのが何よりのアレ、犬が吠えても飼い主は薄笑い
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:13:58.31ID:cG9eSTJz0
いい加減にしろーーーーーーーーーーーーーーー

今回の事故の規模なら本当なら半数以上死んでいる事例だぞ!!!!!!!!!!
それを誰一人も死なずに済んだのは本当に「奇跡」なんだぞ!!!!!!!!!!

あの状態で犬や猫が居たら吠えまくって乗務員の誘導の声も聞こえなかったはずだ
事実機内では餓鬼が大騒ぎして乗務員の指示を妨害していたほどだ!!!

そんなにペットがかわいいんならペットホテルに入れて旅行しろ!!
これが嫌なら自前でチャターした飛行機に乗れ
これしかないよ。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:14:19.64ID:/Cki0OGA0
ペット専用機作る動きになるかどうか
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:14:30.62ID:AR+MbQgh0
女特有の感情最優先の考え方は危険過ぎる
0317カイト
垢版 |
2024/01/05(金) 04:14:36.19ID:/c4XM5Vp0
松本さんの話をツイートしたらバズるよ。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:14:42.34ID:+R4Uk24s0
ヘリとかセスナとか
チャーターすりゃいいんだけどな
金無いならくだらん事言うなよ。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:15:10.82ID:Y4LiAZ+40
>動物を飼うことは人間の愛情の証明ではなく、エゴの産物だと思います

家畜はそうだが人間と犬猫は、双方が共生するために歩み寄った珍しいパターン
犬と猫に関しては片側のエゴじゃない
とノーベル動物学賞のコンラート・ローレンツが言っている
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:15:21.06ID:ALnt/7NZ0
あの世の海保隊員達も
まさか自分達そっちのけでペットの死ばかり嘆かれてるとは思いもしないだろうな
基地外だらけの国になってしまったもんだ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:15:50.26ID:OTzexVZW0
>>295
その専用機を避ける人が大勢いるわけだから犬猫1匹でジャンボ貸し切りもあり得るね
小型のプライベートジェットの方が安くつきそう
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:16:16.09ID:fXefvWxB0
>>314
ならんよ
採算がとれないから
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:16:33.31ID:En+HXhRc0
事故を受けていうってことは軽い気持ちで同乗するサービスを提供してくれって事じゃなくて、人間と同じようにペットも避難させてくれって意味だろうけどな

余計無理だと思うけどね
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:16:40.17ID:y9D7z2OU0
>>11
逆に飛行機使わなくなる人も出るだろうし
プラマイ考えたらマイナス寄りだろうね。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:17:04.25ID:DtiXlFo/0
ペット 飛行機は、うるさくて嫌い
ペット 車か電車にしてくれ
みたいな
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:17:29.91ID:Oe2aVyTe0
日本の平均年齢50歳、超高齢化で利用者減るからペットオッケーにして成人一人分の追加料金取って設ければいいよ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:17:34.31ID:fXefvWxB0
>>316
Daigoとか笠井とか工藤とか男の方がこの件で意見言ってるけど
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:18:22.71ID:4UtEfxq+0
これはありえない仮定だから詭弁と承知で言うけど
もし子供は貨物として預けなさいってルールがあったなら絶対飛行機乗らないでしょ

ペットは家族って言ってもハッキリと差があるよね
少なくとも飛行機に乗る人は貨物扱いになることを了承して乗せてるし
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:18:30.73ID:6+E3v6rB0
気圧とかで小さな子供も上手く耳抜き出来なくて泣きわめいたりするのに犬猫がそれに対応出来るのかね
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:18:32.18ID:YsqF4pca0
新幹線フェリーと小型犬乗せて旅行したけど
飛行機だけは乗せようと思わなかったな
動物病院に預けてたわ
貨物室に乗せる時点で普通連れて行こうと思わないだろ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:18:34.20ID:Oe2aVyTe0
ペットビジネスは儲かるからなビジネスクラスならペットオッケーとかにしてガンガン儲けていけ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:18:35.61ID:QEdjPWSz0
ケージに入れてずっと抱えて座ってんの?
つーか大型犬はどーするの?
人間でさえストレスなのに言葉を話せない動物はもっとストレスかかると思うけど
本当にペットを大事に思うなら飛行機になんて絶対乗せないわ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:19:44.35ID:labWwUsv0
>>319
どこにステーキ食ってるって描写があるんだ?
それに生きている命をモノとして扱うのはって言ってるだけで
ステーキはもう生きてないんだからモノだろ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:19:49.94ID:OTzexVZW0
>>11
飼い主は自分のペット1匹で考えてるけど、予防接種会場なみに犬が集まったら普段大人しい犬でも興奮して吠えまくるよ
その対処は誰がするの
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:20:05.17ID:rZ9OoNZJ0
こういう制限があるから飼いたくても飼わない人もいるよね
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:21:55.91ID:Oe2aVyTe0
ビジネスのやりようはいくらでもある、一日数本ペット搭乗化便とか作ってもいいしね
文句言ってるだけの奴なんて大抵金使わないからなんでもチャレンジしたら良い
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:22:12.20ID:BBdw+s8E0
ペットにはダニやノミがいる可能性もある
ケージに入れて持ち込んでも、抜け毛なんかもあるだろうし、掃除の手間暇は通常便の倍は掛かるかも
割高にしてペット同伴で飛行機が丸々一便埋まるような需要が、そこまであるようにも思えない。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:22:26.91ID:7xOIGyNb0
石田ゆり子の頭の悪さに愕然とする
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:22:33.38ID:fXefvWxB0
>>11
飛行機がストレスにならないペットいないと思うよ
割と輸送中に死んでるし
死ななくても揺れたり気圧の変化に気持ち悪くなるし他の動物たちの臭いや鳴き声で不安になりものすごいストレスになる
それを無視してでも旅行でおのれが楽しくなるためにペットを飛行機に乗せるエゴ丸出しな飼い主が増えるのはペットにとって残酷
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:22:37.43ID:EVZ2ETbg0
ペット完全に禁止の便と同伴できる便を分けたらいい
需要があるならできるだろ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:22:55.15ID:xrP/sgqE0
ペット持ち込みすらなら金めっちゃ取らないと
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:23:21.12ID:fyzbXMa60
匂いの問題はどうにもならんぞ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:23:56.39ID:Oe2aVyTe0
一昔まえは飛行機内でタバコすぱすぱ吸って煙モクモクが当たり前の毒ガス状態で飛ばしてたわけだしペット対応くらい楽勝だろw
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:24:07.16ID:EDzTvOxE0
そもそも客室だから犬猫も安心と思ってるのか?
人間の何倍も感覚が鋭いのに、気圧の変化と騒音、匂いだけでもおかしくなるわ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:24:14.58ID:H3h5+Cte0
石田姉妹はどこか変
妹のひかりもお年寄りのVTRを見て「晩年に良かったですね」
元気に生きてる老人のVTRなのに
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:24:24.59ID:OTzexVZW0
>>345
同伴便を避ける人多数で多少チケット高くしたくらいじゃペイできないと思うよ
動物アレルギーって人類の一割くらいいるって
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:24:42.72ID:cDFClpW90
猫アレルギーなんでやめてくれ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:24:46.59ID:/y2TaIxc0
地震の被害、そしてその支援に向かう筈で亡くなった海保の方達の事を思えば
ペットの事が気になったとしても今語るかねぇ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:25:24.30ID:styDB9No0
生きてる生命をモノ扱いするのが嫌ならゴキブリ殺すなよ
むしろ同伴可能にしろ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:25:41.13ID:4WGtVfN+0
仮に同伴可にしても緊急時は置いて避難する事に同意しなきゃ乗れんと思うぞ
避難誘導するスタッフの命もかかってるんで
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:26:29.39ID:Rk4DNdP30
いや、機内がゲージだらけになること考えてるか?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:26:58.39ID:UzVHpAMT0
アメリカ連邦航空局 ( FAA )公式サイトより

ペットを機内に連れて旅行することに関するFAA の規則は何ですか?
連邦航空局 ( FAA ) は、ペットを客室に連れて旅行することを許可するかどうかを
各航空会社が決定できるようにしています。
航空会社がペットの機内持ち込みを許可している場合、
ペットのコンテナは機内持ち込み手荷物とみなされ、機内持ち込み手荷物に関する
すべての規則 (14 CFRパート 121、セクション 121.589)に従う必要があります。

(CNN)2013.07.11
米サンフランシスコ国際空港で今月6日起きた韓国アシアナ航空機による着陸失敗、
炎上事故で、黒煙を上げる機内から脱出した中国人乗客らが安全対策指示を
無視しスーツケースを持ち出している画像が出回り、中国のソーシャルメディア上で
非常識などとの反発を招いている。
米連邦航空局(FAA)は、機外への避難時には乗客の円滑な脱出を図るため、
移動の支障に成りかねない持ち物は放置することを定めている。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:27:01.29ID:GqQ1hd850
ペット嫌いがキレてるの?
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:27:03.91ID:GDzQ4+ND0
今到底論じるような話じゃ無い
死人が大勢出てるこの災害の時に

災害支援などどうでもいいと思っているのだろう
この人は
JALの尽力も海保の人の命も

社会不安を煽りたいのかコイツは
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:27:48.23ID:OTzexVZW0
ファーストクラスに、クリーニング可能な完全隔離室つくるくらいしか良い手思いつかんわ
それでもトラブル起こったら連れていけるわけない
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:27:53.77ID:msTuhX5r0
ケージ持って一緒に脱出できないけど?w
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:28:04.93ID:jJvIWoEz0
弱者(ペット)をイジメる野蛮な人たちに対して
優しい私達が立ち上がりました。
こんな感じの傲慢さを感じる
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:28:12.74ID:comRhUTd0
このスレに書いてる中だとペット専用の便を用意するという案が一番現実的でいいかな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:28:20.55ID:srY4zIhT0
客室でワンワンニャーニャーあちこちで鳴きまくったら人間が怒り出して収拾がつかなるよ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:28:23.16ID:KLQ4kGX20
この人達の言ってる事の主旨って持ち込みたいじゃなくて緊急時に一緒に避難したいという事だよな
持ち込んでれば当然一緒に避難できるでしょと考えてる
やばすぎるわ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:28:53.45ID:8LAuhM9n0
ゲージ入れたら匂いとかは周りにこない?
それなら問題なさそうだけど
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:29:05.44ID:E7mctKp70
>>298
離着陸時のGや着陸時の衝撃とか言葉が通じないペットにとっては何が起きてるか分からないし恐怖でしかない。
ペットにしてみたら飛行機なんて二度と乗りたくないと思っているだろう。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:29:12.74ID:ex0sCwfN0
まともな飼い主はこんな極端な主張しない
こういう意見は議論を呼ぶという意味では有益なのかもしらんが
まともな飼い主まで批判に大将にされそうで嫌だな
普通はペットホテルに預けたり自家用車で旅行に留めるでしょ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:29:14.96ID:5g9V4Qz80
家族をケージに入れたり首輪で繋いだりするド変態が犬飼いキチガイ馬鹿
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:29:19.23ID:labWwUsv0
>>354
俺も被災してたら多分相当腹立つな
家屋が倒壊して家族を亡くしたとすれば
芸能人の頭はお花畑だなって思うわ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:29:24.29ID:NqkFnD2P0
ペットをモノ扱いしてる奴は人間性が糞
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:29:31.86ID:VXoa81dQ0
ペットホテルに預けるのが嫌なら飛行機を使う旅行諦めるか、飼うのを諦めるのが生き物のことを思うなら1番いいと思う
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:29:46.15ID:fXefvWxB0
人間ですらミチミチに詰め込まないと利益出すの難しいのに
ペット同伴で狭いところにペットのケージ置いて座席でお漏らしとかされたら清掃のコストもかかるし
子供に対して以上にモンペみたいになる飼い主だらけだから面倒くさそう
あと動物アレルギーも
自分ちのペットは平気なのに他所のペットだとアレルギー出る
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:30:03.38ID:EVZ2ETbg0
>>352
別に禁止の便と同じ数飛ばす必要はない
日に1本でも数日に1本でも需要に合わせてやってみたらいい
アレルギーで避ける人もいるだろうけど、海外転勤で可愛いペットを貨物室に入れたくないと泣く泣く分かれる人もいるんだからその辺の需要を掴めるかもしれん
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:30:03.52ID:yPYccJ4l0
どうしてもというならプライベート機借りりゃいいやん
そこでも同乗できるか知らんけど
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:30:09.28ID:UzVHpAMT0
>>367
その場合今回のようなケースではどうするの?
一緒にシューター降りるの?
乗務員はペット抱えてもたついてる客が最後までいなくなるまで
またなきゃいけないの?
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:30:11.21ID:RRbCMzzm0
>エールフランスでは、8キロ以下の犬猫が機内持ち込みOKであることから、日本の航空会社も検討できないかと妻と話し合ったことをつづった。


へー
知らなかった
どうやってるのだろう
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:30:40.24ID:naBBljBR0
ウンチしたり吠えたりするんでしょ?
絶対ダメじゃん
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:30:40.43ID:9OViQAmQ0
ペットを乗せてトラブルが起きたら今回賛同している芸能人は解決策も提案してください
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:31:03.87ID:GDzQ4+ND0
>>367
ないない
日本の航空会社からしたら論外だろ
需要としてニッチすぎる

せめてもう少し雑でサービスレベルが下の会社の話
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:31:05.45ID:OTzexVZW0
>>370
犬は獣臭あるよ
猫は匂いしないけど環境の変化に弱いからお漏らしの可能性は高い
猫の糞尿は強烈
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:31:12.92ID:HhF8bFcs0
持ち込みか
さすがに難しいのでは?
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:31:19.26ID:VTFqt2Kb0
メンタリストDaiGo 石田ゆり子がペットと一緒に貨物室に乗ればいい w
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:31:43.07ID:5g9V4Qz80
>>375
家族扱いしてる方がヤバい
知能の無い家畜生物をグルーミングしてまで支配したがるヤバいキチガイ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:32:02.37ID:V4xbXsWn0
これだけ大騒ぎになったら対応考えなきゃいけないだろうな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:32:17.83ID:UzVHpAMT0
海外の主要な航空会社の多くは犬猫に関しては客室OKだよ
でも手荷物扱いで結局緊急時には持ち出せないけど
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:32:32.39ID:L9V+xTOj0
ペット嫌いはキモいな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:32:50.38ID:WmTto7+Y0
優先順位の判断できなそう
この人にトリアージ任せたら大変だろうな

というかジャップって本当バカだな
こんな芸能人の信者が沢山おるんやろ?
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:32:51.82ID:aSJw4Fig0
JAL機側の乗員乗客に一人でも死者出てたらこんな呑気なこと絶対に言えないと思うわ
今回の件がマジでギリッギリの奇跡だったの理解してない奴ら
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:33:01.16ID:B66rO8m90
犬猫は好きだけど
まず今言うことか?
これ犬猫が機内にいたら人たくさん死んでたんじゃない?
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:33:04.16ID:GDzQ4+ND0
>>377
到着したらすぐさま次のフライトに
渋滞した飛行場で必死にやるのに
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:33:04.65ID:lfhh86vp0
長期出張や旅行に行くなら動物ホテル使えや
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:33:08.36ID:fSD/k3jg0
ゲージだけじゃ不十分
匂いもだし鳴いたりしたらどうするつもりよ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:33:10.59ID:m4ftVWJz0
女は、ペット飼ってないで、子供作れよ
ペットで満たしてんじゃねーよ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:33:12.34ID:cG9eSTJz0
>>381
吠えまくって乗務員の脱出の指示を聞こえ無くしたら
飼い主が殺すと言う成約でもしてるんじゃないの?
じゃなければ乗せられないよーーー
今回の事故でも餓鬼が騒ぎ立ててるんだから
ペットなら
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:33:19.54ID:naBBljBR0
貨物室に乗せるのも機内持ち込みも禁止にするしかないよ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:33:33.69ID:Hi2m7LZc0
なんか上手くいく方法ないの?
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:34:10.53ID:uGpt70Su0
なんでこの件にタレントが騒いでるの?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:34:11.12ID:VXoa81dQ0
>>378
数日に1本だと帰りたい日に便がないとか起こるし、アレルギーのこと考えると使い回せないし現実的じゃないと思う
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:34:12.18ID:p2AeZQz/0
>>204
これが普通の考えだと思うんだけど
ペットを預けられないなら旅行は諦める、と言うよりペットを飼う時点で旅行は諦める
引っ越しでどうしても長距離移動しなければいけないときは車を使う
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:34:20.48ID:Bl2C0qet0
芸能人は金をいっぱい持っているんだからみんなで持ち寄って
ペット同伴専用のLCCでも設立して運用したら?
ペット同伴しない乗客と一緒に同じ便に乗ろうとしないほうがいいよ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:34:41.84ID:GDzQ4+ND0
>>394
この人にトリアージを任せたらなんて仮定置いちゃうバカが
何言ってんだよ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:34:47.35ID:naBBljBR0
>>396
ケージ持って避難なんてしてたら脱出にどれだけ余計な時間がかかるか
ちょっと想像力働かせればわかるよなぁ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:35:11.21ID:U5H1iH0y0
ゲージから悪臭が、、
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:35:41.15ID:WZE+k4Mp0
そもそも犬や猫を飛行機に乗せるの可哀想
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:36:20.79ID:3aQ8J6+i0
ペット専用機とかどうよ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:36:21.71ID:cUcnITUA0
こういう事を言う人って「ペットを飼う事がそもそも人間のエゴ」なんだと気付いてない
犬や猫が飛行機で旅行に行きたいと喋ったのか?
飛行機に乗りたくないんじゃないの?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:36:34.22ID:YalMpL0V0
動物愛護を主張するなら動物飼うのをやめろと訴えるべきだろ
人間のエゴでペットの自由を束縛するのは動物虐待そのもの
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:36:43.16ID:/qbkD0jK0
何の思い入れもない他人のペットなんて、害悪さからしてモノ以下かもしれん
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:37:40.02ID:CDzwTqaq0
ペット持ち込れてそこまで嫌がる意味もよくわからん
心狭すぎ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:37:52.18ID:5g9V4Qz80
>>415
そういうキチガイはペットちゃんの声が聞こえる自分には分かるとか真顔で言う
勿論聞こえるのは自分に都合の良い声だけ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:38:03.72ID:VXoa81dQ0
飛行機に乗せるのが可哀想だし、仮に非常時にペットは助かって飼い主が亡くなったら結局ペットを助けたことにもならない
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:38:09.56ID:zDFSsi030
旅行も我慢できないならペット飼うな
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:38:23.61ID:H/xEvWbD0
気持ちはわかるけど突破口かない
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:39:47.09ID:VOxF5y0v0
ゲージで大人しく出来る犬や猫なら別にいい
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:40:24.44ID:dkIeuaXE0
本当に動物の事を思うなら飛行機なんぞに乗せないという発想になると思うんだがなぁ
他の人にも迷惑だし
ついでに赤子を乗せて飛行機も里帰りとか緊急事態じゃないならやめとけよと
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:40:34.37ID:lfhh86vp0
>>421
世の中には子供がいるだけでイライラする秩序ある空間を求める人間もいるので
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:40:52.59ID:O35HHCiN0
こんな美人な人が独身
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:41:15.79ID:FLc7KA4O0
>>413
それな。うちはどうしても何日か留守にしないといけない時は親兄弟知人にご飯お水トイレ掃除など頼んでる。逆に頼まれた時はお世話する。
ワンちゃん猫ちゃんは自分の家が1番ストレスないからな。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:41:20.35ID:GDzQ4+ND0
この災害時に
奇跡の生還も経た日本の航空会社の
安全体制を転覆させようと。
なんたるテロリストだよ。
さすがフジの笠井、馬鹿なババアの石田。
怒りを感じる。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:41:28.20ID:OX09uuir0
>>426
大人しくしてても匂いが気になる人もいるから
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:41:31.81ID:OTzexVZW0
アメリカはいつものよう似、狂ってて人間より犬を優先してたらクレーム3000件で、法改正したそうな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:41:59.14ID:BNGyNOsY0
>>430
謎やね
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:42:05.17ID:qtgxk4XR0
どうせ何十万もペットショップに金出して買った動物だろう?その時点で物扱いしとんねん
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:42:08.21ID:swbnHhQT0
今回みたいな緊急時に、興奮したペットが吠えて乗務員の声や機内アナウンスが聞こえなかったらどうするんだ?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:42:23.68ID:naBBljBR0
そもそもペットからしたら旅行なんてストレス溜まるだけだろ
旅行の意味なんて理解できないんだし長距離移動で寿命縮めるだけ
ペットを旅行に連れて行くのは虐待に等しい
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:43:39.88ID:EVZ2ETbg0
>>405
ペット連れて飛行機乗るような層はホテルだのレストランだので散々不便を乗り越えてるし
今更飛行機の日程が課題に入ったところでさして問題にならないと俺は思う
とりあえずやってみたらいいんじゃない
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:44:01.54ID:9+GA8XHU0
たまたま乗客が運よく避難できただけで、本来なら全員死亡レベルの事故。
論点はそこじゃないんだが
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:44:06.89ID:cUrNYYTw0
せめて客室から取り出せるところに入れておかないと
焼死させるとか鬼畜がやること
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:45:09.73ID:cUrNYYTw0
熱中症で殺された9匹の犬の飼い主と犬殺し航空機JALを訴えてほしいな
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:45:46.90ID:naBBljBR0
>>443
悠長にそんなことしてたらみんな死ぬでしょ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:45:49.17ID:cUrNYYTw0
熱中症や焼死で死ぬかもしれないサービスなんかやるべきじゃない
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:46:56.17ID:aurpA1yc0
自分のことしか考えてないからこんな発言ができる
こういう人は航空会社で働いてたとしたら無理な事言うなと
全く逆の事言うのよ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:47:00.58ID:5g9V4Qz80
>>421
今は本当に馬鹿な飼い主が多い
チャリで走ってたら車輪めがけて突進してきた馬鹿犬引きそうになったから怒鳴ってバ飼い主叱りつけてやったら
アホが逆ギレしてきたわ
お前が思ってるより周りのヘイト溜めてるぞキチガイ飼い主は
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:48:25.97ID:cUrNYYTw0
愛護だのなんだの叩いてる弱チー牛は
自分がいっぺん、熱中死や焼死してみればいいのに

犬殺し航空機JALにサービス自体辞めさせるか
貨物に居れるのやめるか
どっちかしかないと思う

今のままだとただの殺人航空機だし
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:49:03.88ID:w/ox9SJ/0
愛犬いるから
10年以上旅行行ったことない
ペットホテルに預けるなんて可哀想そうで出来ない
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:49:44.44ID:4LsYPBc80
>>454
通報しといた
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:50:26.10ID:naBBljBR0
>>454
殺人?いつから犬が人になったんだ?
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:51:06.12ID:ScGspEsi0
今回のケースに限らず緊急脱出の際は手荷物は捨てざるを得ないから機内持ち込みできるようになっても結果は一緒では
むしろ自分の手で置き去りにすることになるから余計につらいことになりそうだが
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:51:08.28ID:ac4rJZOC0
「国の偉大さと道徳的発展の程度は、動物の扱い方で判断できる」
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:52:17.29ID:naBBljBR0
>>459
犬連れてたらもっと時間かかってただろうね
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:52:51.45ID:75YxI0vv0
機内に猫の臭いが充満しそう
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:52:52.65ID:0Xl6jx/O0
命を玩具にしている内は無理だな
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:53:01.31ID:Hjpexxix0
>>1
ゆりこヤバいんだな...
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:53:34.19ID:R6NbnQSW0
ニシキヘビもOKにしろ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:54:01.16ID:WmTto7+Y0
>>432
安全体制を転覆させようとなんて仮定置いちゃうバカおる??

こういうゴミばっかだよなジャップ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:54:10.17ID:YX8ep/vP0
石田ゆり子の意見に賛同する人が全くいないみたいな誘導記事
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:55:12.70ID:PVA1FEin0
許可するとしても
チワワぐらいの大きさの犬猫だろうな
柴犬となると大きすぎて無理
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:55:33.92ID:cUrNYYTw0
なんだろう

やっぱりチー牛とかヨワ男(喪男)って日本の癌だなと思う
ここ数日 本当に思う

強姦芸人を必死で擁護し、ちょっと声出した子供を叩き
ペットは焼き殺されて当然と人を叩き コイツラ叩くことしかしてないんじゃないと 
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:55:35.46ID:yr4+Zpjb0
ペットを飼うのがいけないなんて全然思えないけど
日本のペットショップがどうもね
あれは禁止になんないのかしら
フランスなんかはたしかだめだよね?
まるでアクセサリーでもつけるようにペットを飼う人もいる
ああいうのは違うと思う
友達の家で産まれて引き取り手のなかった雑種の子を飼ってたことがあるけど、ほんとにかわいかった
でも飛行機に乗せたかったかというと違う
出かけるときはペットホテル一択だった
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:56:47.15ID:m4ftVWJz0
ペットなんか飼ってないで子供産んで育てろよ
なにが、ぬこだよ
少しは国の将来考えろ
自分の老後考えたら、猫飼ってる場合じゃねーだろ。子供産めよ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:57:06.62ID:M5zfDXTE0
ゆり子が正論だな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:57:19.22ID:E7mctKp70
>>472
一部だけ許可したら今度は差別だと言い出すぞ。
一律で禁止にするしかない。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:57:28.14ID:CGIs8bI10
ケージ入れてても今回のような緊急脱出シューターでは手荷物禁止だよね
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:58:07.44ID:UIAWyECr0
ペットを客席に入れるともう一歩客用には使えない
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:58:34.28ID:Hjpexxix0
人に愛されない人ほどペット愛が異常だよな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:59:41.50ID:ByWPpcce0
隣の客が犬連れとったらイヤやわ
う◯ちとかされてみ、最悪やで。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:00:14.75ID:naBBljBR0
>>461
その場合「家族を置いていくなんてできません!」ってゴネて迷惑かけそうだなぁ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:00:16.59ID:bTO2B2TP0
スレタイの中の
ペットは物、飼うのはエゴ
とか知識も知能も浅いアホの価値観の押しつけなだけ
猿が吠えてるだけみたいなもの
ろくに犬猫飼ったことないアホがほざくな
てかお前みたいなアホでは飼うの無理だから
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:00:23.26ID:tgDbirJN0
こういうこと言うやつ、秋田のクマを殺すなって言ってた連中と同類
ペット助けるために逃げ遅れて死人出たらどーすんねん
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:00:33.04ID:cUrNYYTw0
動物の命を大切にしない会社は人間の位置も大切にしない

それが今回現れたんだと思う

全員助かったのは運が良かっただけ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:01:40.22ID:Ww/4MmYi0
動物アレルギーというのがあってだね傷害みたいなもんだよ
猫アレルギーで猫飼ってるけど旅行に連れて行ったりしない環境変わるとストレスになるから
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:01:50.23ID:WmTto7+Y0
優先順位すらつけられない愛誤たまにおるけど迷惑だからね
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:02:40.18ID:M5zfDXTE0
仮に機内持ち込みOKとしてどこに置くの?
膝の上?足元?又は隣の座席?頭上の荷物入れ?
乱気流で急降下した時の安全確保は?
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:02:41.95ID:Zam+8GO20
>>490
これな
うちの犬猫は家族なのよおおお!!!
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:02:55.13ID:9+GA8XHU0
>>エールフランスでは8キロ以下の犬猫が機内持ち込みOKであることから日本の航空会社も検討できないか

機内持ち込みOKにしても緊急時は荷物おいて避難するから結局焼け死ぬだろ。
バカなのか?
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:03:38.14ID:4UtEfxq+0
>>456
ペットホテルがかわいそうかどうかはしらんが
旅行しないのもちゃんと責任持った選択のひとつだな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:03:50.18ID:IifehwHZ0
>>491
お前動物を大切に思うなら肉食うなよ?
当然魚も植物もだぞ
生き物を大切にしない奴は最低なんだろ?
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:04:46.65ID:qQBsWKBe0
機内持ち込みにしても、今回みたいなことが起きたらCAさんは、「何も持たずに脱出してください」って言うから、どのみち犬や猫は置いていかなくてはならない。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:04:47.46ID:naBBljBR0
飼い主も一緒にケージに入れちゃえばいいんじゃね
家族なのに犬猫だけ狭いケージに入れるの可哀想だろ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:05:12.92ID:ttcG6lxD0
動物好きな普段から付き合ある友達とかペットホテルに預けろよ
いつでもどこでも一緒にいたいとかさ、ガキじゃないんだから
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:06:16.09ID:tUK6uaJM0
>>490
ねこいぬは愛されてるからな
誰にも愛されないこいつのほうが荷物扱いされないとおかしい
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:06:19.19ID:ScGspEsi0
>>498
これが可能になるとそのうち機内同伴させるためにペットに虐待レベルの減量させる飼主とか出てくるんだろうなあ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:06:31.63ID:Zam+8GO20
こういう奴って非常時に他人の命より自分の犬猫になるから怖いわ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:07:54.67ID:naBBljBR0
大体さ、ペットは旅行したいのか?
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:08:01.31ID:RRbCMzzm0
外国も緊急脱出時は客席のペットは置いて置かないとなら意味ないのでは?
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:08:40.46ID:dkMh4Pu/0
知能低いやつほど動物ペットはモノ扱いする
中卒軍団がそうだった
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:10:33.41ID:KoOD0xvm0
ペットを殺しても器物損壊にしか問われない、動物を物扱いしてる
日本の法律を変える運動でもしろよと。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:10:35.16ID:Zxi4g/Ps0
大震災の時も
「ペットを避難所に連れていけるようにしたいから署名しろ」
っておばさんがいたな
しかも家族全員名前書いて!とか何故か命令口調だったし

まー未だにそうなってないところ見ると無駄だったみたいだが
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:10:58.99ID:tm+6Koeq0
>>459
犬畜生が燃え盛る火を目の前に大人しくしているのか?抱きかかえた手から逃れて他者を巻き込み暴れたらそれだけで5分とかあっという間それで人間が犠牲になって飼い主と
航空会社は責任取れるのか?亡くなった
人間の命を償えるのか?ふざけんじゃないよ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:11:06.68ID:aurpA1yc0
こういうのは数百億賠償の契約書にサインさせといて
ペットを連れて行こうとした奴にその契約書を見せたら
どういう行動を取るのか見てみたい
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:11:09.39ID:rcqWQotq0
ひとこと発信しただけでこの反響
ゆり子耐えられるか
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:11:52.39ID:RRbCMzzm0
外国も緊急脱出時は客席のペットは置いて置かないとだしそれなら意味ない

緊急脱出時にペットも連れていい航空会社はあるのけ?
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:12:15.78ID:Zam+8GO20
脱出シューターに噛みついて爪立ててボロボロになって他の乗客脱出不可ですw
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:12:28.26ID:0Xl6jx/O0
>>509
同じ事考えたらわw
けど乗務員には乗客に対して責任が存在するから、駄目なんだろな
それでも、一緒に避難出来るのならば最後に回されても構わないのかは聞いてみたいね
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:12:47.38ID:4UtEfxq+0
まー必要以上に罵倒する必要は無いけど
無理だろうな
めっちゃ高い金取れば可能か?
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:13:29.42ID:tgDbirJN0
所詮ノイジーマイノリティよ
こんな事賛同できるやつは1%未満で思慮や他人の迷惑の配慮ができない
自己中だけ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:13:33.84ID:ToNEzJrf0
脱出時に置いてく決断できるのか、ギャーギャー騒ぐんだろ、キャリーから出して抱いて滑ってイヌ怪我させて飛行機は燃えませんでしたで治療費だせって逆ギレすんだろ😡
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:13:39.98ID:E/T+awOi0
飛行機なんかに乗せる方がむごい
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:14:12.41ID:RRbCMzzm0
今回も手荷物すら置いていかないとだったんだろ?
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:14:32.99ID:ZAadY5yZ0
連れ込みを許したら次は一緒に逃げさせろって言うよ
そうなったとき犠牲者は増えるだろうね
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:14:55.83ID:9+GA8XHU0
ペット持ち込みOKになった際は羽化したてのセミ8kg持ち込んでも問題ないよな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:14:59.71ID:AKWMpH5e0
記事読んだけど、低姿勢な物言いで叩かれるほどではないなと
タイトルがちょっと自己中な人の印象を与えてるね
まあ、美人だから許してる笑
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:15:27.22ID:QN4vSDHh0
ゆり子のペットにして欲しい。一応機内にも一緒に入れます。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:15:35.21ID:bTO2B2TP0
機内に一緒に居らすのは基本的には反対
動物によるし、何かあれば全責任、賠償する条件なら別に
ただし動物飼うのはエゴとかほざく知識浅いアホの価値観などアホウ鳥が鳴いてるだけぐらいなものでしかない
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:15:40.19ID:tm+6Koeq0
>>489
ペットとして金で取引されてる動物がどうやって生まれたのか知ってるのか、ブリーダーがしょっちゅう捕まってるが氷山の一角ではないのか?ペットブームなんて無ければそもそも産む機械のような扱いは受けないし
歪んだ愛に囚われる事もないケンネルクラブやクラフツがやってることは動物虐待でしか無い
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:15:57.80ID:q2fKMvDT0
仮にペットを客室持ち込み可能になったとしてもペットを飛行機に持ち込む事自体、虐待にならないのかな?
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:16:11.33ID:L8M7wjVi0
ペット同伴飛行機を使っても今回のような事故の時はペットを置いて逃げることになるから意味ないだろ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:16:35.79ID:RRbCMzzm0
客席にペットOKの外国も緊急脱出時は客席のペットは置いていかないとなら意味ないのでは?
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:16:42.56ID:rcqWQotq0
JAL機側に死人がでなかったからこんなこと言えるんだよ
今回の事故で死人が出てたらそんな話はつゆと消されてた
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:17:25.29ID:1LLlbYCu0
石田ゆり子も歳をとった…ということか
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:19:52.69ID:ZAadY5yZ0
>>541
今回は死者が出なかったけど
この一件でペットの同伴を許す→脱出時に揉めて死者が出るなんてことが起きたら目も当てられないよね
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:20:17.13ID:tgDbirJN0
こういうワガママが許されるのは、プライベートジェットをレンタルか所有してる
金持ちだけでいいよ。お好きなだけどうぞ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:21:20.52ID:nyjvchgT0
自分は猫を飼っていたが
20年ちかく旅行は日帰りのみ
それが嫌なら飼うべきではない
あちこち連れ回す神経も理解できない
そんなことをペットは望んでいない
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:21:23.54ID:c84eMhr40
そもそも人間の子供だってただの物だしただのエゴ
人間のエゴが生み出した価値観で人間は何か特別だと勘違いしてるだけ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:22:23.11ID:eyD3sH9Z0
1日1回動物可便をつくればいいんじゃね?
座席の横にケージがついてて、割高でも一緒に乗れるならみんな納得できるだろ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:23:23.17ID:AHcIYTQ80
歴史を捏造しゆすりたかり
非日本人蔓延のせいか
畜生を人格扱いする
気持ち悪い連中が増えたなあ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:23:26.88ID:VqevFsi10
そもそも緊急脱出時に財布やバッグの私物持てないんでしょ?今回手荷物に入れてた母子手帳が焼失とか言ってる人もいるし
ペットのケージ抱えて降りたりできないのでは?
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:23:38.62ID:cUrNYYTw0
犬殺し航空機JALは
サービスを停止するか
どうしてもやりたいなら貨物に居れるのをやめるべき

どんだけの犬を蒸し殺したら気がすむんだ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:23:55.99ID:bTO2B2TP0
>>536
100あるうちの2割ぐらいしか知らないアホのお前の決めつけなんて価値無いから
知らないくせに全てそうだと決めつけ
アホの極み単細胞の極み
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:24:31.14ID:BXPi3mw70
ペット持ち込み者の脱出が機長の後なら乗客乗務員の邪魔にならない
それを守らせ一般客も強制できるなら同伴許しても良いかな
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:24:47.08ID:4JOSulvY0
芸能人ってこういう事故の本質とずれた些末な話に便乗してくるのが嫌い
馬鹿で注目されたいからこの仕事してるんだろうけどさ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:25:07.33ID:z1DyP8Rb0
ペットを手荷物と一緒にすんな馬鹿女
つうかお前がケージに入れられて運ばれてろよ
どこに家族をケージに入れて運ぶ親がいるんだよ虐待だろが
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:25:39.31ID:4UtEfxq+0
>>557
別に今の段階では主張内容を肯定も否定もしないけど
攻撃的な割に論拠は示してないから書いてみてほしい
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:26:03.61ID:w+p0DAiU0
ペットを飼うことを決めたなら、本当にペットのことを思うなら、旅行は諦めろ
あと、移動は全部自家用車でする
このくらいの覚悟が必要
本当にペットが可愛いなら
全員がペットを好きではないから、公共交通機関を使った旅行は諦める
本当に愛情があるなら、そうすべき
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:27:50.15ID:0Xl6jx/O0
>>548
仮に、段階的に許されても
時間が掛かるという観点から、最後に回される公算が高いと思われるけど
最終的には、ペットと避難出来ないのなら一緒に死のう迄考えられるのか?な話だね
脱出が後に成る程に死ぬ確率が上がると考えられるので
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:28:02.57ID:bhlvR3cH0
>>548
もし仮に機内持込を認めても脱出時はあのスロープをみんなが安全に降りるために両手が開いてる状態にするのに。

笠井のオッサンも頭に癌転移してるんやろな(´・ω・`)
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:28:42.66ID:x2OTTC6u0
キミは俺のペットだよ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:29:01.48ID:Q9yCAH3D0
だからさぁ
石田も笠井とかいうアナウンサーも勘違いすんなよ
ペットケージを貨物室じゃなくて客室持ち込み可能にしてる航空会社も海外にはごく一部存在してるよ、エールフランスとか
でも今回みたいな災害時には必ず置いて逃げなければならないという条件付きなんだよね
しかも客室持ち込み可能なのは8キロ以内とか色々制限も厳しい
つまり貨物室か客室持ち込みするかだけで、今回みたいな災害時には燃える航空機内には置いて逃げるのは全く同じなわけ
客室持ち込みすれば命がけで乗務員が運んでくれるサービスなんて世界中探しても存在しないよ
それとも石田や笠井はそれを強要するの?
笠井はこれだけ技術が進んでれば可能とか言ってるみたいだけど
航空機ってのはあくまでも乗客を生かすための賢い機械がいっぱい積んであるだけでペットを載せるのはそれだけで虐待だという意識はないんかね?
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:30:34.47ID:GwoXMXXS0
溺れてる我が子(人間)とワンコ(人間以外)がいたら助けるの迷うんだろうね
私なら我が子(人間)一択だなあ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:31:12.39ID:ZAadY5yZ0
持ち込み許したら
アレルギー持ちの人は飛行機に乗るな
動物嫌いは飛行機に乗るなとか言い出すよ
わりとマジで動物が人命よりも尊いと思ってるから
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:32:03.60ID:nyjvchgT0
>>562
覚悟というほどのもんじゃないが自分の中では当たり前だと思っていたよ
それもわかんない人が少なからずいるのは残念だ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:32:29.39ID:GDzQ4+ND0
>>568
寧ろこの災害時に混乱と災害報道の妨害
優先順位の撹乱、安全体制の破壊を目論んでるんだろ
実質テロリストだよコイツら
この時に
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:32:46.55ID:w+p0DAiU0
gauge
1 長さ・重量などの物理量を測定する器具の総称。 2 鉄道軌条の内側の幅。 軌間。 3 編み物で、一定寸法中の編み目の数。
cage


この違いも分からないやつってなんなの?
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:32:48.25ID:MYa1CAGc0
>>570
スープストックが離乳食を提供し始めた頃のことを思い出す
独身女性たちが滅茶苦茶非難したよね
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:33:05.22ID:u4dM0Yb30
昔買ってた猫を荷物で飛行機に乗せたことがあるけど今回の事故で乗客が手荷物も持てず脱出してるの見てやはり飛行機に家族と同じくらい大事なペットは乗せるべきではないと強く思った
あの映像を見てもペットを客室に乗せられるようにしてほしいと思ったのに驚く
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:33:08.41ID:h3T0LZT20
>>7
それな
そういう人には割増サービスでいんだよ。5倍位にしても払うから

何でも一律の考え方から脱却しないと
向上していかないんだわ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:33:12.38ID:/q9mdgyA0
俺が飼ってるタランチュラも持ち込みOKってこと?
ゆり子の犬と仲良くしたい。
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:33:15.41ID:mUHFTAs00
ゆりゆりの言うとおりです!
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:33:48.32ID:yri8Hvj/0
>>122
ほんと、本来これくらいの覚悟がいる決断であるべきなんだよなぁペット飼うのって
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:34:37.37ID:z1DyP8Rb0
そもそも緊急脱出のときは手荷物も持てないからケージなんて絶対駄目だぞ?
なので持ち込もうが結局置き去りにしないといけないのだがわかってるのかね…
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:35:02.21ID:MYa1CAGc0
>>563
そんなことまで考えてないし
何ならペットと一緒に脱出させて!と騒ぎ立てるだろうね
そうなると他の乗客たちは自分の荷物を持って降りたがるだろうし
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:35:50.13ID:dkMh4Pu/0
>>521
お前も知能低いな

乗せる方はお前みたいにペットは物だー文句言う客も
考慮して総合的に判断する 実際アレルギーもいるからな

俺は一般的なこと言ったんだよ
知能高い人 いや高くなくてもまともな人は物扱いしない
中卒バカ軍団やアホキャバ嬢みたいのは飽きたら平気で捨てるからな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:36:16.32ID:nyjvchgT0
>>569
その二択じゃない
この場合は他人の人間か自分の動物を選択することになる
他人の人間を危険にさらしても自分の動物を救えと言っている
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:36:21.84ID:kyFSIIio0
自分のペットのために
他人が焼け死んでもいいというオンナ
石田ゆり子
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:36:40.84ID:w+p0DAiU0
>>571
中には飼えないと言って放り出す、それこそ畜生みたいな人間がいるからな
残念だ
犬も長く生きると老いるし介護もしないといけない
そういうことも想像できない奴は、ペットが嫌いな人がいることも想像できないから、今回なような意見も出てくるんじゃないの?
つまり、今回のようなことをいう輩は、案外ペットを玩具のように扱って、飽きたらポイする奴が多いんじゃないの?
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:36:48.53ID:bTO2B2TP0
電車などにケージ入れてる人も
ここ何年かで見なくなったな
てか必要世が無いなら乗客多い場合はやめてあげて
自分の赤ちゃんでさえ泣きわめくと迷惑ですよ他人に
しかしながら
飼うの否定するアホは野生のサバンナに手ぶらで放置したらいいのに
獲物少ないと餓死、痛みや病気でも苦しんだままの野生
人間に射殺される野生

知識も知能もある金持ちに飼われるほうが何兆倍もマシ
>>551
あなたは頭良いね
そうとも言えるわな
飼うのがエゴとぬかす単細胞アホに対しては
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:37:36.30ID:MYa1CAGc0
本音がどうあれ
それを許したらいかんと思うわ
自分にそのお鉢が回ってくると思わないのかね
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:37:45.90ID:ylEcRA7W0
猫専用客室
ネコノミークラス😺
肉球マッサージ付き

嫌いじゃない
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:37:51.25ID:NbNJSz/k0
最近何でもかんでも自分の都合のいいように世の中が進むと思ってる人多くね?自称学生みてーなこと言うなよって感じるわ。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:37:51.68ID:+Np+HVGR0
知恵遅れの巣窟じょん
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:38:10.41ID:TAdqnCyP0
緊急時に物扱いになるから其処でお別れになる
それを耐えられるとは思えないけどな
でペットと一緒に降りられないってんで一悶着起こす
その時間が緊急時には命取りになり犠牲者を増やす
特に乗務員が最後になるから乗務員の被害が起きてしまう
飛行機等の移動にはペットを連れて行かない事をお勧めする
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:38:48.13ID:UGo7y76L0
カーゴ室には本当寒いし空気薄いからなぁ
何度気を失いそうになったか
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:39:28.69ID:Zam+8GO20
>>588
ぬいぐるみだと思ってるアホな飼い主の多いことよ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:39:42.56ID:v320S6Xo0
ゆり子よりひかり派
ただし花のあすか組はみこ派
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:40:26.55ID:9+GA8XHU0
たまたま相手が小型機だったから前方のシューターから逃げ出せたけど
大型機同士だったら全員死亡でペット持ち込みレベルの話ではない
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:40:29.19ID:w+p0DAiU0
他人の生命の危険を増やして自分の希望を通そうとするって、どんな思考回路なんだろう
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:40:36.22ID:1b5gHpyS0
人によってはゴキブリやヘビもペットであって…まあ好きにすれば どうせ一過性のもんだろ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:41:24.86ID:4UtEfxq+0
なんかネタでやってんのかと思ってたけど真正っぽいのが複数いるな
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:41:39.57ID:0Xl6jx/O0
>>582
うん、単純に言えば
論理立てて物事を考えられるかどうかなんだよね
この類の方々に一番欠けている思考かな
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:41:45.18ID:vMcLlzuJ0
>>596
なんでこの理屈がわからないのかがわからないよな
そもそもペットのためを思うなら飛行機乗せない
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:41:56.21ID:yri8Hvj/0
>>128
法的にはモノって話でしょ頭悪いの?長文書くやつってなんでこう自分に酔ってるやつばっかなんだ

手荷物もてないんだから詰んでるなんて話題に出す前からわかることなのにそれすらわからんこの著名人やお前みたいなののために皆説明してくれてんだぞ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:42:45.09ID:ZqQl+q/C0
お前らに合わせるのは無理

無理だわ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:43:28.45ID:c8L58svN0
機内持ち込みったって、何処に置くんだ?
座席潰すのか?
手荷物幾つ持ち込むつもりだ?
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:43:39.70ID:VqevFsi10
>>596
そうそうそれ
ペット客室に置いたところで、緊急脱出時に置いていかなきゃいけないのは変わらないよね
緊急脱出時に連れて行く!置いて行ってください!連れていくの!皆さん手荷物置いていかれてますから!ウチの子は手荷物じゃない!ってギャーギャーして逃げ遅れるリスク高すぎる
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:44:11.78ID:pPfhjiL20
ウチの親は大好きな犬と旅行 旅行を犠牲にしてるぞ ペットホテル1日入れたら必ず体調不良になるから日帰り自家用車圏内しか行けないって
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:44:17.40ID:FATbXqNt0
私のペットの命>>>>>おまえらの命

他人の命は畜生より軽いって平気で言ってんのよこういう奴は

反社会的低知能
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:44:52.18ID:+OI8RFzX0
大型犬とかどうすんの?
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:46:50.92ID:AruXJlud0
何この手のオナニー発言流行ってんの?
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:47:41.35ID:MYa1CAGc0
>>615
持ち込みが許されてるのにペットの命を守れないのはおかしいと言い出すに決まってる
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:48:02.13ID:ylEcRA7W0
>>605
ゆり子「黙れ!お前人間臭い!
お前を生かすか殺すかはシシガミ様が決める!」
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:48:14.00ID:FsGC8eU50
ケージに入れて客室に持ち込んでも今回は荷物持ち出し禁止だったから助からなかった件
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:48:31.68ID:UBbUNj/V0
>>103
あとGも
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:48:38.18ID:VqevFsi10
>>616
うちの親もだ
ペットホテルは預けられない、車に長距離乗せるのも可哀想って言って旅行ゼロ
自分は旅行のほうが大事だからペット飼えないなって痛感した
それにしてもこんな発言してしまって今後大丈夫なんだろうか
長期ロケとか旅行で家をあけてるそぶりが見えるたび「ペットは誰が見てるんですか?」っていちいち絡まれるんじゃ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:48:54.07ID:bhlvR3cH0
金で買ったモノ(家族)とは(´・ω・`)
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:48:56.78ID:sBUMh77I0
騒ぎすぎだろ。ペット専用シートを作ればいい、金が何倍になっても、利用しなきゃ自己責任で。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:49:20.95ID:MYa1CAGc0
家族同然だと言うけれど
物だから本人の意思に反して室内飼いさせたり去勢を強要できたり金で売り買いできる
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:50:06.51ID:B+AZOieh0
世の中頭の悪い人が一定以上いるってことよ
だから自民党指示されてするやつも多いんやろ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:50:34.15ID:W5/rF4Ot0
>>621
そもそも人間如きが
ペットを飼う
ってのがおこがましいと思うけどな
それ自体が既に虐待だろう
動物が好きなんじゃなくて
ペットを飼ってる自分に酔ってる感
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:50:41.23ID:ylstI7wa0
本当にペットのことを考えるならストレス与えることを避けるよね
仕事に飛行機移動があるというなら仕事も辞めるべき
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:51:02.44ID:EBKLT7Xl0
短鼻系が気圧の変化に弱くて搭乗できないぐらいで、流通面ではいろんな動物の輸送でガンガン航空貨物便使われてるから、健康な個体なら素人が思うほどストレスでも無いんだよなぁ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:51:07.02ID:ylEcRA7W0
>>617
ゆり子「黙れ!人間嫌い!人間森壊す!ニンゲンクウ!」
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:51:17.67ID:nyjvchgT0
>>620
というより目の前の事象に何にも考えずに自分本位で発言したらこうなったって事だと思う
しかし署名とかまでいくなら一時の感情じゃすまないから
すごく身勝手だなとは思うけどね
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:51:28.34ID:ft573FeL0
こんなに選択肢があるんだぞ、好きなの選べ
A. ペットホテルに預ける
B. 陸上移動する
C. 旅行しない
D. ペットを飼わない
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:51:35.34ID:fhZFmZ560
客室にいれるのは逆に危険だわ。持ち出しで一悶着になって脱出の妨げになる。
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:52:22.81ID:KRQoBCZo0
この人らは
結果的に貨物室に限らずペットを飛行機に乗せて移動って発想がヤバい?・・・とかにつながってくるのが判らんのかな
フツーに色々とリスクが高いと思うがねぇ
今回の日航炎上機の飼い主は気の毒には思うけど、最後の最後はそういうリスクは覚悟の上で乗っけているんだろうと
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:52:45.84ID:q0RRN8NH0
ペット席は固定されてるとか、価格が高いとか、モラルがなかったら次から禁止とか
まあ、いろんな規約はいるかな
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:53:14.24ID:fl6VTl9L0
プライベートジェット買うたらええやん
国内移動ならホンダでいけるやろ
ペットのためなら6,7億円くらい
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:53:35.02ID:VqevFsi10
>>582
これ本当にそう
あの人があんな大きなケージ抱えて降りられるならなんで自分が私物置いて行かなきゃいけないの?ってなるよね
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:53:53.63ID:BXPi3mw70
ペットの臭い騒音振動糞尿を完全対策して
持ち込み手荷物サイズを満たして
一個だけの手荷物として同伴するなら構わないけどな
緊急時の持ち出しは諦めることになるが
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:53:55.22ID:6PK1Tbxs0
キャンキャン鳴かれても迷惑かもな
狭い座席で子供の泣き声にもいらつく時あるし
12時間フライトとか地獄だぞ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:54:18.55ID:bTO2B2TP0
>>593
電車でどこか検討中だったと思う
JRではなかったと思うが

しかし種類限定しても他人のペットと喧嘩しない保証はないから
それでも電車側の会社は責務負わないのと損害発生した場合は賠償額払う誓約書にサイン必要
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:54:26.73ID:EDzTvOxE0
芸能人連中が、能登半島スルーしてこの件で騒いでることに違和感

石川出身の浜辺美波さんとか心配にならないのか?帰省してたかもしれんのに
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:54:55.61ID:SOSzKLJk0
乗せたい人にはまず「犬猫が飛行機に乗りたいのか人間の都合で乗せたいのか」を説明してほしいよね
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:54:55.76ID:q0RRN8NH0
新幹線があるしな
日本には
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:55:33.21ID:ZPoGGJ5s0
こんな無責任なしつこいバカどもは無視していい

うるさい、アレルギー、危険
飛行機で危なすぎる
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:55:36.32ID:C88mpFv90
バカじゃねーのこのキチガイ黙ってろやゴミが!
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:55:45.99ID:B+AZOieh0
>>651
むしろ自民党の対応の遅さ誤魔化せるいいネタだよ、自民党にとっては
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:55:52.83ID:+VmLMaN70
>>643
こんなにバカが沸いてくるんだから、ビジネスチャンスではあるな
俺は動物を飛行機に乗せること自体が虐待に近いと思ってるけどね
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:56:28.45ID:JBRNDx9Q0
なら石田ゆり子をケージに入れたらいい
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:56:28.89ID:1+GKu4az0
ペットに人権があるのならば、ペットショップは奴隷商になってしまうぞ、ペットの売買を禁止しろー!
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:56:41.49ID:vi72RVDN0
令和の生類憐みの令w
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:57:07.81ID:q0RRN8NH0
>>657
俺も基本反対だよ
ただ、譲歩しただけ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:57:28.87ID:uuJ51bTa0
これはどうみても乗客が全員助かったから
ペットに目が行ってしまった
誰か死んでたらペットの話なんて持ち出せない
普段からそういうペット持ち込みの要望活動とかしてなかったら
海保の人は亡くなってるし印象悪い
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:57:30.82ID:D1G7Ij3l0
>>1

>政権叩きをしたい連中がここぞとばかりに騒いでるだけだろうけど

それを他国外交部から嗜められるなんて、海外からの
そいつらの認識はアナキスト(無政府主義者)扱いだなw

しかも台湾嫌いの腐れパヨが
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:58:27.64ID:q0RRN8NH0
>>666
笑った
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:58:54.66ID:s4PcgpmP0
>>1
アンチ動物基地外すごいな
延々と石田ゆり子に粘着してるの凄い
山犬に食い殺して貰えよコイツら
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:59:03.17ID:p//XXz2o0
プライベートジェットでも買えよ…海外のちゃんと教育されたペットかよ!
飛行機事故そんなに起こるかよ!我慢しろ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:59:05.46ID:9+GA8XHU0
そもそも狭いケージに長時間閉じ込めて運搬する事自体が虐待なのでは?
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:59:10.22ID:W8iwjFdE0
しかし、イマルといいサイコパスか?
能登じゃ生き埋めになっている人が大勢いるって話なのに
何でこんなアホな抗議しているんだよ

そりゃ、芸能人気も落ちる一方なわけだわ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:59:11.68ID:+VmLMaN70
>>666
うちの家族の猫ちゃんワンちゃんにもお食事を!ってか

地獄だなw
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:59:20.85ID:FsGC8eU50
他の乗客に迷惑かけんなよ
どうしてもペットと帯同したいならプライベートジェットで移動しろ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:59:31.75ID:FDCzUkmo0
頭上の荷物棚には入れないだろうから
足元におけないサイズなら子供料金で
シートありで搭乗可にするとかならいいんじゃないかな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:59:36.18ID:PQ6Ob+Fb0
>>20
あなたの意見に一番納得した
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:59:52.10ID:c2131Q7I0
手荷物を持って逃げると時間がかかるみたいな話をやってたので
たとえ機内に持って入ったとしても、手荷物は持たずに避難しないとけないのでは?
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:59:55.46ID:c2131Q7I0
手荷物を持って逃げると時間がかかるみたいな話をやってたので
たとえ機内に持って入ったとしても、手荷物は持たずに避難しないとけないのでは?
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:00:28.21ID:uiUVce/90
好感度ナンバーワンの松本さんが同じ発言してたらマイナスの意見は言わずに
さす松だけで終わったんだろうなあ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:00:33.55ID:R75hZgxN0
客室がノーダメージで荷物室だけがダメージを受けるというのが航空機事故では極々稀なこと
だから客室に載せてれば事故が起きても助かるなんて確率は1%もない
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:00:46.67ID:PQ6Ob+Fb0
>>20
あなたの意見に一番納得した
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:01:08.26ID:FOOj/HyB0
脱出時にそれなりに邪魔になる
正常に飛行中になんらかのトラブルになる
ペット同伴したい人は他の交通機関で行け
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:01:11.25ID:s4PcgpmP0
生類憐みの令とか被災者がどうとか同じレスを繰り返してるのってBOTなのかね?(笑)
背筋が凍るんだが
こんな生物が日本のどこかの家に棲息してるんだと思うと震えるよ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:01:15.67ID:FsGC8eU50
>>672
ほんまや、ペット原理主義者は、
旅客機は死者0でも、海保の乗員が5人死んだことに無関心すぎる
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:01:16.86ID:MYa1CAGc0
>>666
持ち込みが許可されたら
室内を自由に歩き回れるのか
糞便の処理は客室乗務員がするのか
機内食をペット対応のものにするのか
騒音やかみつきなどトラブルの問題
動物アレルギーの人への配慮
とか色々な課題が生まれるだろうね
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:01:35.32ID:ZCBQqHqy0
>1
動物を狭いゲージに押し込んで自分で虐待している自覚がない飼い主の身勝手な意見。
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:01:49.56ID:3JjtBJjc0
シューターで脱出するときには
シューターを傷つける恐れがあるから
手荷物として放棄させられるのは一緒だけどな
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:01:57.20ID:UKzQp4si0
石田ゆり子さんは役者やってる時の姿しか知らないけどあのイメージのまま優しい人なんだな
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:02:07.88ID:bTO2B2TP0
>>627
餌与えるの一ヶ月に一度で済むような爬虫類なら家置いて旅行行ける
てか猫でも餌多く置いて2日、3日ぐらいはたいして問題ないかと
旅行先によっては他人多く乗る電車やバスに乗る必要出てくるなら連れて行かないほうが良い
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:02:18.88ID:B6cq8xZS0
人間は客室で、ケダモノは貨物室で航送して下さい。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:03:05.89ID:W8iwjFdE0
日本の芸能界ってマジでレベル低いよね
びっくりするわ
震災で今も大勢生き埋めになっている中でこの抗議運動って
脳みそ入ってないのか?
だから人気が奈落の底まで落ちるのよな
少しは社会常識を養えよ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:03:13.86ID:aTlu4dtr0
もしも、ペットの

「マダガスカル 大ゴキブリ」が

飼い主さんのミスで逃げ出したら

どうするのですか?

ご回答を頂きたいです。
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:04:00.66ID:s4PcgpmP0
もう日本人とか死んでいいんじゃないか?
生きていてもしょうがないだろお前ら
どう見ても犬猫以下のクソ人間なのにさ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:04:34.40ID:kp/cMRAm0
犯罪者やその予備軍は生物を物として見てんだよな。
だから平気で殺す事ができる。

感情のある生き物だって教えるのが更生の第一歩だが
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:04:39.84ID:ylXZ/iee0
手荷物は持たずに脱出だからどっちにしろやな
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:05:00.57ID:KRQoBCZo0
だいたい日本の法律ではペットは物(ブツ)って線引きされているし
航空機の搭乗という特殊な場面なんて一番法律で線引きしなきゃならんところだと思うが
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:05:10.23ID:dPruOACp0
結局手荷物は置いて避難だから意味ない
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:05:31.39ID:s4PcgpmP0
>>696
そういうものは一般的にペットとは呼びませんね
この犬種は乗せて良い、この犬種は乗せてはいけないという制限は当然入りますよ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:05:32.25ID:iPQcWxUx0
食べたり飲んだりする場所にケモノはいらん。
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:05:42.30ID:L8M7wjVi0
自分は猫を飼っているから旅行するなら必ず日帰り
ペットのことを考えるなら飛行機に同伴なんておかしい
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:06:10.75ID:+VmLMaN70
>>699
感情ある生き物を飛行機に持ち込むな
飛行機に乗りたい野生動物なんて一匹たりともおらん
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:06:28.26ID:s4PcgpmP0
>>704
自分が飼えないからって僻むなよ
ゴミが
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:06:34.97ID:4UtEfxq+0
>>691
たぶん感じたことをそのまま発言してるだけだろうし
浅はかな主張だと思ったとしてもそんなボロクソに言う必要もないかとは思う
リスクははっきり示したほうがいいけどね
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:06:50.74ID:6HUOV5cw0
>>20
「いいね!」
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:07:07.30ID:1gze1oaK0
目の前で捨てれないでしょ?w
今まで通りの方があきらめがつくってww
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:07:12.66ID:J2TWJpHw0
客室内で鳴かれて、糞尿されたらどうするの?
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:07:23.01ID:vPLLErpV0
人間より先にペットが救出されることはあってはならないよ…。ペットを救出するためにレスキューの命をかけることもあってはならない。
それが嫌なら飛行機にペットを持ち込んではダメだ。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:08:04.87ID:ezMJ14Pf0
飼える環境を整えられない人間はペット飼うなってあんたら言うでしょ
俺もそう思う
だからプライベートジェット買えないなら飼うな
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:08:15.32ID:ZdZgqZrG0
ケージヨロシク
なんつって
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:09:09.21ID:s4PcgpmP0
>>715
鎮静剤っていうのがありますよ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:09:17.13ID:gJxBIqIF0
エゴの塊である人間どもが同族を指さしてあいつはエゴだと啖呵を切るこの滑稽さをなんとかしてくれ…
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:09:21.69ID:rAT/pRAR0
そんなにペットが大事だったら
チャーター機を利用すれば良いだけなのに
byマリーアンチョクネット
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:09:26.10ID:bTO2B2TP0
>>633
そうだな
知識浅く知能低いお前なんか飼ってる親は可哀想だな
虐待だから野生のサバンナにお前が捨てられたらいい
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:09:31.18ID:+VmLMaN70
>>717
プライベートジェットに乗れない石油王なんて…
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:09:42.61ID:3JjtBJjc0
まあ事故が起きれば陸路海路空路どんな移動手段とってても
人命第一ペットは二の次だから
ペットの救助は後回しだよ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:10:17.45ID:5r6tFTbt0
>>1
車でペット乗せて移動できるのに、他人を巻き込んで一緒に飛行機乗るのはエゴだろ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:11:08.70ID:7aBhv0rd0
>>72
小泉、竹中が推し進めた
デフレ社会に慣れきったダメな日本人を
的確に表現してるな。
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:11:12.10ID:w8hwzh260
ゆり子さまが茶色のトラネコを掲げて抱いてる表情は
まさにネコいのち!と言う感じだった
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:12:18.95ID:5r6tFTbt0
>>1
秋田犬はNGでチワワや子猫はOKだと、ペット飼い主同士への差別になるだろ

卑劣な差別は反対!
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:12:46.78ID:VTFqt2Kb0
在日朝鮮人 w
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:12:53.55ID:Fg2zEWeV0
ペットの機内食も欲しいし
機内でも自由に散歩できるようにして欲しい
具合が悪くなったら獣医探して欲しい
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:13:25.71ID:s4PcgpmP0
ほんとうに日本人って民度低いゴミしかいないよなぁ
こんなゴミがどうして地震で死んじゃいけないのか誰か論理的に説明できる人いるの?
テメエは救助犬に助けて貰ってんのにさ(笑)
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:13:36.26ID:VqevFsi10
好感度とか気にせず計算せず思ったこと気軽に言うタイプだったことにびっくりした
好感度気にして計算するなら、芸能人は今被災地支援一択だし、第一海保の犠牲者のこと考えたらペット話なんてとてもできない
よく今こんな話をするなあという印象
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:14:02.23ID:x5aS0ONz0
勝手にペット飼ってるんだから愛情あるなら飛行機乗るな。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:15:11.78ID:5r6tFTbt0
>>1 >>718
プライベートジェット購入まで行かなくとも、
現実に車で移動できるのに、相乗りの交通機関で他人を巻き込むのはダメだろ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:15:21.10ID:nvNxWuqH0
貨物室にペット専用の置き場作って特別料金取るのは手かもしれん。
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:15:45.93ID:s4PcgpmP0
>>738
エゴの意味分かってる?(笑)
それはお前らも同じことやってるよね
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:16:46.09ID:s4PcgpmP0
私アレルギーなのよ!
動物こわいの!

馬鹿じゃねーの?
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:16:57.96ID:B6cq8xZS0
人間は客室で、ケダモノは貨物室で航送して下さい。動物を狭いゲージに押し込んで自分で虐待している自覚がない飼い主の身勝手な意見。
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:17:06.16ID:5r6tFTbt0
>>1 >>733
そうだよね

ワンちゃんネコちゃんのために、離陸中や着陸中に自由に散歩させないと、犬猫に失礼
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:17:22.28ID:wFH9BLum0
ペットは家族とかいうくせにペットの意見なんか聞かず自分の生活に強制的に合わさせてるし、絶対的な主従関係で縛りつけた奴隷と言ったほうがしっくりくる。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:17:38.66ID:J4bYJzM/0
>>664
だな
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:17:55.76ID:6PK1Tbxs0
>>741
小さな乳飲み子抱えてバイクには乗らんだろ
移動手段は飛行機しかないわけではないんだから己の環境に合わせて選択しろって事よ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:18:09.70ID:I5gBJoWS0
50代で美貌保ってる憧れのお姉さんにマスゴミメディアは仕立て上げたいみたいだけど
脳内残念のようだね
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:18:16.52ID:EBKLT7Xl0
>>740
貨物室は空調も気圧も客室同様だから違いは飼い主がそばにいるかどうかぐらい
飼い主がそばにいないとだめな性格ならそもそも旅行に適さない
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:18:25.13ID:jUJs1MTJ0
調べたら盲導犬や介助犬は同乗するのは当然のように出来るが
脱出する際は犬単独で脱出するんだな
しかもその訓練も積んでいると
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:18:34.82ID:FsGC8eU50
機内のどこに犬をおいても、緊急のときには置き去りにする
という契約をして搭乗してることに変わりはない
たまたま今回死んだから感情的になるのはパヨク
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:18:48.57ID:nyjvchgT0
>>734
論理的説明を求めるなら論点を整理してもらいたい
君のは感情的にとっちらかっているし
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:18:49.60ID:pqajwbuH0
どいつもこいつも客室同伴とかいう何の解決にもならんペラッペラな事しか言わねーな
こんな奴らにペット飼う資格無し
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:18:58.00ID:oMwi6nr30
ペットを買うなら自分の生活を犠牲にする事は前提。

長い旅行できないのは当たり前だし、どうしても連れていかなきゃいけない事情が有るなら高い金や時間を使って連れて行く手段はいくらでもある。

大好きなペットならお金や時間をかけられるはずでしょ。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:19:09.83ID:s4PcgpmP0
>>745
この島の土人はペットの意味から考え直さないといけないもんな
ペットは外来語だしね
日本語には存在しない概念だよ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:19:49.97ID:Qnj6Azgb0
今回みたいな事態でどうするのかもはっきり言えや
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:20:00.91ID:S0VLw4Bq0
轟音と気圧で動物虐待なんだわ
特に猫は環境変わるのが最大のストレス

石田といいイマルといい知識なさすぎエゴ全開で
飼われるペットが可哀想
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:20:58.61ID:YND0ZJVl0
デカい犬ほど人間との関係は近くなるものだが、
そいつらは駄目なの?
グレートデンとか土佐犬の飼い主がウリたちも載せるニダ
っていったらどうなるんだ?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:21:18.87ID:5x1IfMLG0
ペットを助ける為にCAさんが犠牲になるのか・・・
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:21:24.45ID:oMwi6nr30
>>734
救助犬とペットを同じ視点で捉える人に民度は語って欲しくない。

同じ民族なら恥ずかしい。どうか違う民族であってくれ。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:21:59.41ID:I6ufsH9e0
怪我して生きていけない動物を保護してるならまだしもお金出して買ってる奴らに発言権はない。
自分の欲のために金で命買う奴らなんだし
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:22:13.38ID:YND0ZJVl0
あの状況で土佐犬とかがバウバウ吠えてたらそりゃパニックだよ。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:22:16.65ID:5ya54Sla0
これはお詫びヌード不可避やな。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:22:36.36ID:5r6tFTbt0
>>705
この犬種は乗せていい/いけない

卑劣な差別主義者!
何でペット飼い主同士を、特権の有る無しで差別すんの?
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:22:49.16ID:QP2A6pVO0
非常時よりむしろ通常航行中にゲージから出す馬鹿とかが現れて緊急着陸とかになる迷惑行為が1年に1回は起きそう
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:23:35.68ID:YND0ZJVl0
家族なのに犬種差別するのか?
っていわれたらどうするの?
なんで柴犬はよくて秋田がダメなのか?
教えてほしい。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:23:43.98ID:s4PcgpmP0
>>762
もうだいぶ出ていってるけどね
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:23:47.90ID:x2OTTC6u0
同じように芸能人も続々とアホが増えてきたな
普通に旅行できた時のことしか想像出来ないアホなの?
事故起きて衝撃でペットのゲージが開いてパニックになった動物があちこち動きまくる事も考えてるか?そうしたら周りの人にどういう影響が出るか考えてみろばーーか
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:23:50.89ID:w4H7O6p10
中国の映画で人命救助せず飼い犬だけ連れてきたシーンがあったw
ペット優先で助けて人が亡くなると、それはそれで問題になるだろうな。
サウスパークってアニメで動物のために人間へ残虐な扱いにするっていう
動物愛護団体を皮肉った題材もあったし。
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:24:20.19ID:S0VLw4Bq0
>>751
室温が違うよ
高くても10度
温度管理されたコンテナは食品や薬品入れてるから
衛生上動物は一緒に入れないと思う
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:24:20.37ID:/3nmCcuF0
気持ちは理解出来るが
迷惑する他のお客の事を考えないのは残念だな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:24:21.40ID:JahHDqR40
日本人なんて冷たいだけの物なんだから助けなくていいな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:24:54.82ID:Y7G5IqiD0
物扱いする奴らは頭おかしいやな
物扱いする国も頭おかしいわな
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:25:16.07ID:6PK1Tbxs0
>>774
日本人を土人呼びするほど気に入らないならあんたも愛するペットと何処ぞに出て行けば?
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:25:26.25ID:dGnkW9jm0
好き嫌いじゃなくて動物アレルギーとかあるから持ち込みは勘弁してください
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:25:31.61ID:oMwi6nr30
犬猫オーケするなら、ヘビや鳥とかどーするんだ。

それはダメとかないよな。
いっそうの事を5倍くらいの金額でペット同伴Okの旅客機飛ばせばよくね。
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:25:35.13ID:rcqWQotq0
犬猫はOK、ヘビは駄目となったら差別だ!と騒ぐ人がでてきそう
ペットをどこで線引するのかな
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:25:35.48ID:5x1IfMLG0
ゲージ:計測器
ケージ:かご
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:25:39.83ID:w4H7O6p10
>>777
個人の意見が強くなったからじゃね?
SNSがなかったらマスゴミが意見の選別をしてたわけだし。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:25:52.41ID:lI0k0ZKf0
機内持ち込みしても逃げる時に置いていかないといけないんだから意味なくない?
ペットの悲痛な鳴き声を耳に残しながら置いていくほうがつらいぞ多分
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:26:29.89ID:5/iaaYQ50
動物を飛行機に乗せるなんて虐待だと思うけどな。陸か海で移動しないと負担でかい。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:26:32.63ID:YND0ZJVl0
あんな閉鎖空間で犬がわんわん吠えたらきっついわ。
犬猫が粗相したらおめーが掃除するのかよ。
赤ちゃんですらきついと思ってる人もいるのに。
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:26:42.88ID:5r6tFTbt0
>>773
>なんで柴犬はよくて秋田がダメなのか?

そういうこと
もし乗せるなら、セントバーナードも乗せないと
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:27:18.23ID:76IgIEnb0
こういう人達ってペット産業・ブリーダー・動物園、あと自分のペットを去勢して“性の悦び”を奪うことなんかについてはどう心の整理を付けてんの?
そもそも肉食はじめ“自分が生きてること自体”に色々自己矛盾が発生しちゃわない?
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:27:45.42ID:JahHDqR40
日本人って冷たいだけの物なんだから助けなくていいわ
優先順位にも入らない
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:28:04.35ID:/3nmCcuF0
事故に便乗して周りの迷惑を考えずに
人の情につけこんだお気持ちだけで無理を通そうとするのは止めてもらいたい

こういうのに何も考えずに賛同する奴はただの馬鹿
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:28:04.94ID:s4PcgpmP0
>>773
秋田犬は闘犬だろ?
犬種を差別する理由は医学的な理由と大きさだろ
ロットワイラーとかボクサーを入れられると思ってんのか?
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:28:07.21ID:w4H7O6p10
>>789
ゲージを持って通路妨げるんだろうなw
動物同伴専用機ツアーみたいなのが高額でも大盛況だったらしいし
人間専用機と別々に分ければいいと思うわ。
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:28:17.32ID:0el70hIz0
>>10
確かにそれも言えてる 笑
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:28:26.64ID:3OeKSYR00
ペットを飼うってこと自体が生き物をモノ扱いしてるという最大の矛盾
そこに目を背けるなよ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:28:27.76ID:nyjvchgT0
>>782
ペットのことを考えたら旅行は日帰りになる
自然とそうなるんだよ
物扱いするなという前に
その旅行をペットをペットは望んでいるのかを考えてほしい
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:28:41.58ID:jUJs1MTJ0
>>794
ピットブルのせる奴が出てきそう
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:28:43.80ID:0oP+JGhE0
家族だからケージに入れて客席に持ち込みたい
家族だから緊急避難時はもちろん一緒に逃げる
他人は家族じゃないから死ねば良い
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:29:06.47ID:Qnj6Azgb0
>>798
わかったからまずキチガイのお前が死ね
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:29:31.72ID:JKMzWwt30
引っ越しでもなければペットをあちこちつれ回すのは本当にやめた方がいいと思うよ
特に猫は絶対にやめてあげてほしい
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:29:46.34ID:mtrrMusZ0
客室に来れても今回みたいな避難時には置き去りじゃないのかな?
既に持ち込み可の会社はどういう規定になってるんだろう?
盲導犬・介助犬はどこも乗れるようになってるけど
避難時の扱いはどうなっているんだろう?
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:30:28.34ID:4UtEfxq+0
ペットは物じゃないからこそ
通常の旅客機に乗せるのは一律禁止したほうがいいと思う
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:30:29.58ID:JahHDqR40
日本人を助ける意味ないわな
日本人が居たら家族が助からなくなる
いない方がいい民族ジャップ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:30:29.66ID:nJOFFr4p0
がちで理解できん。すごい存在だわこの民族になるのか血統になるのか個人になるのかわからんが
調和の存在に在れん筈だけどな、ほんとうに存在してんのかなコイツ…
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:30:36.21ID:8J5EeyJj0
動物飼うなら旅行には行けないぞ、と親に脅された記憶が…

ペットを買う責任ってこういうことじゃなかったっけ?
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:30:37.27ID:s4PcgpmP0
>>807
ゲート通れないから安心しろよ
お前らみたい脳足りんが心配しなくてもそれぞれの航空会社はきちんとやるんだよ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:30:51.25ID:vPLLErpV0
猫なんかはパニックになったら逃げて捕まらないしな。
猫を捕獲するために乗務員が逃げ遅れて亡くなるようなことがあって良いわけがない。
これを機に飛行機はペット禁止にするしかない。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:30:52.65ID:Qnj6Azgb0
>>811
帰るだけで許すなんて優しいな。>>798みたいな気狂いは死ねばいい。わかったら死ねや、>>798
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:30:55.10ID:T066Zy7J0
自民「そう思うならペット税を払いましょう」
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:31:02.73ID:QReiJjvF0
今回の事故でペットを持って行動していたら脱出にもっと時間がかかって確実に人が死んでたんだが
着の身着のままで人だけ脱出出来る状況を作れたから人間は全員無事だった
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:31:15.69ID:6PK1Tbxs0
>>809
カンガルーはレジャーでハンティングするけど食する為の捕鯨は反対みたい外国を憧れてるだろうな
その辺1㍉も考え事ないみたいな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:32:11.63ID:Ho5mlwee0
ワンキャンうるさいべ。
糞尿とか考えたら、飛行機に乗せて連れて行くとかエゴだよな確かに
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:32:11.98ID:s4PcgpmP0
>>819
こういうの自然発生してるのかな?
スクリプトなのかな?
前者ならマジで日本凄えなって思う
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:32:28.38ID:3OeKSYR00
ペットは家族って気持ちはわかるが突き詰めれば黒人奴隷を家族として対等に扱ってますから
黒人奴隷は幸せですって言い張ってる価値観と同じだよな
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:32:36.57ID:R20ezWv80
>>1
重いペットをもって逃げる客のせいで他の客が死ぬ可能性だってあるわな
なんなんこいつ?
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:32:46.77ID:jUJs1MTJ0
>>813
盲導犬や介助犬はシューターに人と一緒に誘導して
ハーネス等で固定せず犬は単独で脱出
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:33:43.79ID:pszDv+5v0
ペット持ち込める国でも緊急時は
結局見捨てて逃げることになるって
すっぽり抜け落ちてんだよなこういう人って
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:33:45.71ID:/3nmCcuF0
石田ゆり子さんには結構好感を持ってたけどこの発言は残念だ
この考えに同調する奴がいたとしたらそいつも馬鹿
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:33:51.15ID:0+8o/RPP0
どう見ても案件です


メンタリストDaiGo、「日本の航空会社終わってる」ペットの貨物扱いを非難「飼い主には子供と同じくらい大事な家族」投稿し議論に

笠井信輔、衝突炎上事故で愛猫失った日航機乗客コメントに涙…日本でもペットを客室に乗せるべきだと提案

石田ゆり子「動物を機内に持ち込めることを許して」 羽田衝突事故受けペットの“物扱い”に声を上げる

IMALU “飛行機のペットの貨物室積み込みを禁止”署名活動に賛同 「命が全員助かったとは言い切れない」すでに22000人の署名集まる

【元格闘家】須藤元気氏、羽田事故に言及「外国のように犬、猫も客室に乗せられるようにしたい」「対策とれば可能だと」

元乃木坂・堀未央奈、航空機事故でペット救出できず沈痛 「動物たちも手荷物扱いではなくシートで一緒に移動できる同伴専門飛行機が…」
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:34:15.01ID:nyjvchgT0
>>817
まあ責任というか・・・当たり前だし
ペットのことを考えたら自然にそうなるし
そうならないのはペットを玩具と考えているか
自分本位でペット目線になれない人か
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:34:41.44ID:w4H7O6p10
>>823
オーストラリア人12名と英国人4名も乗ってたんだよな。
何も問題にしないってことは、それで正しかった。
ペットが生きてて飼い主が死んでも、それはそれでどーなのっていう。
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:34:44.16ID:M4RxurfC0
家族を金で買うなよw
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:34:56.08ID:uOi9uQVJ0
>>830
訓練もされてない駄犬には無理な相談だな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:35:07.89ID:oInpA9dI0
コイツら何故かお座敷犬のことしか考えてないけど、中型犬を機内に入れてええんか? 中型犬は荷室なんてめちゃくちゃ犬差別やん ちっちゃいから言うて何処でも連れてくるなて話
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:35:16.12ID:dd76/lKf0
猫なら猫カフェ、犬なら犬カフェに預けていけば?
薄情な猫は別の女に走るかも知れないけどね
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:35:18.07ID:hAt3kyR70
この人に限った話じゃないけど今回この手の意見言ってる連中は自己中心的で偽善者極まりない
コイツらは動物愛だと錯覚してるけどそれはただのエゴだ
金で買ってきて何が家族だよ
それに動物が好き好んで飛行機に乗りたがるワケねーし、今回みたいに炎が出てたら人間以上にパニック起こすに決まってんだろ
動物の意思を無視して自分の都合で連れ歩き、挙げ句事故や災害時に避難を妨げ他人を危険に晒すとかいい加減にしろよ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:35:31.95ID:ZCBQqHqy0
>>1
動物より人間の命がほうが大切だから、一番最後に脱出することが絶対条件。
乗客、機長・乗務員より後から脱出しろ。
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:35:48.44ID:s4PcgpmP0
>>833
犬DSの陰謀か?
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:36:06.63ID:IywVU/R40
犬猫嫌いな奴らのことを何も考えちゃいない自分勝手なやつ、ペットと離れるならペットホテルに預けるなり金持ってんだからしろよと、どうせこんな奴らはペットに対しても自分勝手な扱いしてんだろ?ペットが可愛そうだからペット飼うな
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:36:21.39ID:YJahosO+0
火災になったら手荷物は持たないでくださいなのに
ペット入れたゲージは持って逃げるのかよ、邪魔になって逃げ遅れる人でるぞ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:36:32.90ID:IefsLWQa0
僕は数少ないひかり派
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:37:02.79ID:ZPwGdY1k0
>>72
最初から上からの偉そうな喧嘩腰の牛丼屋の客とか気分が悪いわ
お前が出してる金は1000円もいかないだろ
なら、サービスもそれ以下なんだよ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:37:03.67ID:YND0ZJVl0
家族といってるのに、自分の猫はOKで
他人のジャーマン・シェパードは駄目って
いうのはおかしい。
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:37:14.95ID:o3pGGb6U0
晩節汚さず
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:37:32.71ID:QReiJjvF0
芸能人共はペットを旅行から帰るまで安全に預けて置いていける場所の充実を訴えたらどうなの?
脱出するときは荷物すら全部おいていくのに持ち込み可能にして逃げるときにみんながペットを気にしていたら時間ロスするでしょ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:37:38.20ID:s4PcgpmP0
>>841
>>846
こういうのは自演だろうな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:37:39.99ID:jJOnZXe00
乗員乗客が全員無事だったからクローズアップされた感があってちょっとなあ…
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:37:41.21ID:dJ/wGJX/0
>>38
爪でシューターにANAを開けて後続全員焼死までがセット
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:38:05.94ID:LCMno5fO0
座席代金を普通に払えば中に入れられるんじゃなかったっけ?
anaもjalも。
違った?
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:38:07.11ID:IywVU/R40
>>841
それな、長期家をあけるような仕事してるやつはペット飼うなよといいたい、自分勝手なやつはペットに対してもエゴ丸出しの飼育するんだからペットが可愛そう
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:38:08.87ID:Uj2Ta5H/0
機内持ち込みしても、CAに持って行かれて、
かつ、避難時の荷物持ち出しはできないので、
生殺し状態になるだけやで。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:38:32.87ID:6ytNQqbz0
エールフランスでは8キロウンヌンって書いてあるじゃん
差別に晒されるけど自分のペットが8キロ以下だからいいの?
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:38:49.96ID:JahHDqR40
日本人がいることで家族が助からない
やっぱ自民が正しいわ
日本人とか減るのが当然
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:38:57.81ID:yGnv4NcO0
今回CAが「荷物を取り出さないでください!」と指示した理由がわかってない。狭い通路でデカい荷物が脱出の妨げになるからだぞ?
ペットやペットのケージが邪魔にならないわけないだろ。幼稚園児でも理解出来ることが何でわからんのだペット脳のバカどもは…
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:39:06.96ID:Ff8p/P0t0
セントバーナード成犬入れられないから却下
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:39:10.52ID:iHPX4nIs0
猫は猫
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:39:12.95ID:Rgpd6C1Z0
ペットはモノちゃうやろ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:39:20.03ID:CaLnQHD90
ダメなものはダメなんだけど
なんて慈悲ぶかいお人なんだろう…
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:39:33.15ID:jUJs1MTJ0
災害時、非常時には、モノとしてではなく家族として、最善を尽くす権利を…。

これって今回だと機内に置き去りにせず連れて行くと言っているようなもんだな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:39:51.28ID:stOiZ7Ts0
>>841
ほんとそれな
知人やペットホテルに預けたりペット同伴可能な移動手段(フェリーとか)を選んだり選択肢はいくつもあるのに飛行機に持ち込ませろ喚くのはあまりに勝手で傲慢だわな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:39:56.29ID:nyjvchgT0
>>795
こういう人ではないかもしれないが
去勢に関しては産まれた子供に対して責任が持てないなら
むしろそうすべきと考える
性の喜びという以前に交尾したくてもできない状態が最もつらいはずであるという判断
喋ってくれるわけではないから想像だが人間に置き換えて考えると
性欲があっても絶対にヤレないという状態が一番キツいと判断した
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:39:58.53ID:5ya54Sla0
>>842
>一番最後

一番って余計だよな。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:40:14.52ID:s4PcgpmP0
>>860
黙っていてもこのまま減るから大丈夫だよ
クズしかいないもん
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:40:15.53ID:PhLsPjmd0
ゆりちゃんに同意だけどな
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:40:25.78ID:6PK1Tbxs0
>>864
そんな事はみんな分かってる
ただリスクをちゃんと認識して移動手段をチョイスしろって事ね
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:40:34.66ID:T0IGuYB00
人間の安全に気を遣うだけでも大変な仕事なのに、
ペットにまで気を遣えと
呆れるわ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:40:54.41ID:0bIPqSlk0
今回も荷物下ろそうとしたやつが他の乗客から怒られとったんだろ
動物も持っては降りられない
そこでペットを見捨てる決断を迫られて泣いてすがったりされたら他の客や乗員の避難も厳しくなる
こんなの認めん方がいいぞ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:40:57.57ID:wKxC+Bdq0
ゲージに入れて機内に持ち込んだところでおいていくことになるんですが何か?
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:41:06.20ID:pszDv+5v0
もしペット持ち込み許可したら
こういう馬鹿がCAの指示無視して
一緒に逃げようとするからな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:41:48.29ID:la3FuDGl0
普段は何もしない言わないくせにこういう時だけ声デカのカスだろ
ほっとけ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:41:56.13ID:tUK6uaJM0
>>844
お前ら三流人間のことが大嫌いな一流人間のことを考えてない自分勝手なお前は飛行機に乗るな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:42:01.71ID:rTIPYfcG0
ペットはモノならなぜ虐待は許されない?
自分の所用物のテレビとか壊しても罪にならないでしょ?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:42:06.34ID:jUJs1MTJ0
>>856
それは盲導犬や介助犬
1座席分の料金追加で同乗可
ペットではないから非常時には人と一緒に避難出来る
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:42:15.86ID:xUBWTT520
手に持っている貴重品は置いて行って下さいと言われて素直に従える人でも、抱えているペットを置いて行けと言われると苦しいだろう。
貨物室にいるなら、運命と諦めもつく。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:42:17.99ID:Rgpd6C1Z0
>>10
それでいいと思う
そっちの方が飼い主も気遣わんでいいしな
食事は弁当持参で
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:42:33.36ID:5r6tFTbt0
>>1 >>869
車とフェリーなら、船の中に専用ドッグランまである
ワンちゃんは船内で走り回ってご機嫌!

それを拒否してわざわざ飛行機でペット持ち込みは身勝手
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:42:36.92ID:v/cbwFwx0
ペット焼死に芸能人が次々と怒りを表明「日本の航空会社終わってる」「動物が乗ってませんようにと祈ってたのに…」「海外では可なのに日本は」 [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704370489/

ペットを貨物扱いする前時代ジャップの空港制度に批判の声高まる [649176544]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704359962/
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:42:51.36ID:g0KD1Ms50
動物アレルギーがいるわけですよ人間様にはええ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:42:53.03ID:AZV7yMpq0
なんでこんな不利な戦いにわざわざ参戦してきたんだろうか
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:42:56.80ID:ZPwGdY1k0
CAは緊急時があるから、スカートじゃない方がいいんじゃないのかなと思った
客室員から保安員になることもあるんだから
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:42:57.41ID:raR7/jZq0
手荷物も持って出れなかったんでしょ?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:43:35.13ID:N+V+Vewp0
あえてものすごく擁護側に立ってみれば赤ちゃんと同じように扱えないかということか。大人が抱っこして避難するという感じ?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:43:50.94ID:JahHDqR40
日本人なんて助けちゃダメだし信用もしちゃダメだな
家族の為にも
盲導犬も他人の日本人にイタズラされたり攻撃されてるし
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:44:10.18ID:GKmEAn2L0
>>1
こんな人だったんだ、なんかがっかりだな
余計ペット乗せにくくなるよw
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:44:12.55ID:g0KD1Ms50
犬は畜生だよ?
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:44:15.11ID:OMaIZw7M0
ペットを置いて脱出するのに抵抗して余計な時間とらせて全員無事で済むところを死者だす未来しか見えない
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:44:29.67ID:LCMno5fO0
>>883
なるほどサンクス


しかし、中にいれたとて、今回のような事故ではおいていくことになるはずなんだがな。
動物愛護の私俺カッコいいみたいな芸能人湧きすぎだろ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:44:35.81ID:5r6tFTbt0
>>1 >>849
>家族といってるのに、自分の猫はOKで
他人のジャーマン・シェパードは駄目って
いうのはおかしい。

その通り!
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:44:43.15ID:yGnv4NcO0
>>885
結局今のやり方がベストってことかと。飼い主にとっては家族でも他人の命より優先させるわけにはいかんのだから。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:44:51.20ID:s4PcgpmP0
>>890
有利とか不利があるのか(笑)
すごいな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:45:14.25ID:g0KD1Ms50
ゆり子に頼まれたら仕方ないけど本心は反対
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:45:32.99ID:OSkOcYHO0
ペットは所詮ペット
家族ではない
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:45:48.14ID:gnOwEVM80
家族なら店で買ってくるなよ。しかも見た目で選んで生殖能力も奪うとか鬼畜やん。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:45:55.15ID:yPYccJ4l0
擁護しとけばペットフードのCM来るかもしれんしな
案の定ぶっ叩かれてるけど
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:46:01.07ID:12HOVXaV0
>>633
ミッキーマウスが犬飼ってるのにはたまげた
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:46:34.69ID:QC01LX6V0
ペットちやほやの風潮が気持ち悪いのでぶっ叩いてオケ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:46:38.41ID:EbxOZ+GX0
この人マジ綺麗だな
最近の50歳の人でも美人多いな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:46:41.03ID:OSkOcYHO0
>>1
持ち込めても、非常時には連れていけないけどな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:47:10.94ID:alUu8AiE0
なんつーか…呑気ですなぁ
被災地はそれどころじゃないっていうのに
ペットがかわいそう!とか
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:47:23.16ID:nJOFFr4p0
自分で出資して航空会社作れよ
日本人を巻き込むなよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:47:23.57ID:259Sugyt0
被災後とか餌も無い、他人を噛む吠えるとか有るかも知れない
逃げ出したとかで捜索してくれなかったとか言い出すかも知れない
病気や骨折してるかも知れない 人命優先よりペットとかキチガイが騒ぐかも知れない

ペットは家に置いとくか預けるかしろ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:47:44.47ID:PhLsPjmd0
>>889
盲導犬や介助犬は普通に乗ってるけど、アレルギー厨はそれにも文句言うのかな?
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:47:44.63ID:Cpyd3kzl0
こんなくだらんこと呟く暇があればペットじゃなくて自分の子供を作って可愛がってやんなよ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:48:05.07ID:Mr5/khnK0
これを許すとこの次は、
「ペットをケージに入れて客室に入れるなんて可哀そう。ケージ無しで客室に入れるべき。」
とか言うぞ。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:48:07.25ID:PSw3GMwN0
篠山紀信が亡くなったそうだ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:48:16.12ID:T0IGuYB00
もうペット禁止でいいよ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:48:22.01ID:JahHDqR40
他人の家族は見捨てろと言う割に無様に助けを求める日本人
本当にゴミだわ
寄付もするなよ
日本人の不幸は家族の幸せ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:48:36.43ID:5r6tFTbt0
車とフェリーならペットOK

飛行機は無理、それでも飛行機というのはエゴ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:48:57.17ID:g0KD1Ms50
爬虫類をペットと認めなさそうなま〜ん
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:49:01.36ID:LiraeGTr0
客室内のケージに入れても緊急避難時には置いていくことになるから、ペット専用緊急避難装置とかかなあ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:49:15.58ID:ZPwGdY1k0
>>920
そのうち、首輪もリードも可哀想といって、土佐犬をフリーな状態で持ち込む奴が出てくるだろうな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:49:31.32ID:s4PcgpmP0
>>915
必ず単発だよな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:49:37.26ID:ciEHOcWa0
犬もよくわからん人が大勢いるとこより
貨物室の方が案外気楽かもね
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:49:38.36ID:ZAIq152m0
ワンチャン ねこちゃん は可愛いけど
コブラとか、蠍とか、蜂は、ゲージに入れても危険。
でも空港窓口で、犬はokで蠍はダメなんて不公平だと
ねじ込むバカが出てくるよ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:49:39.44ID:la3FuDGl0
機内に「持ち込む」ねぇ
そういう細かいとこで本音がでるんだよね
家族と思ってるなら普通なら
「連れて行く」だろ?
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:49:45.99ID:2EWV+fCb0
>>6
そもそも大事なペットなら飛行機にまで乗せて連れ回す事なんてしないから
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:49:57.47ID:Rgpd6C1Z0
>>899
なんか超保守的なド田舎の昭和脳丸出し年寄りみたいな発言やなw
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:50:02.17ID:FltrWna20
こんな気持ち悪い性格してるからババアになっても結婚できないんだな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:50:13.61ID:l52BiMyD0
>>886
今回みたいな緊急時に放置していいのか?
客扱いせにゃならんものがあったら乗務員が対応する範囲が増えて逃げ遅れる事になるじゃん
乗務員に死ねと言えるなら実にいい考えだね
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:50:15.70ID:JahHDqR40
>>915
自己責任だしなあ
冷たい日本人だし知らんなあ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:50:54.52ID:s4PcgpmP0
>>925
ニシキヘビを俺の隣に乗せろって言ってくる基地外キタw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:50:58.33ID:3dzVlr3G0
いつからか他人の事を考えなくなった


愚かな日本人
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:51:29.14ID:wKxC+Bdq0
大半の航空会社が×なのに一部をいって終わってるだのなんだの
気持ち悪いし何の役にも究極には立たなくて金持ちまくってる奴のエゴ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:51:31.96ID:nJOFFr4p0
>>923
日本人嫌いな癖に日本語を操るオマエw笑うわw
…オマエが不幸な存在なのは解る。だがその不幸を日本人に向けんな。オマエの問題よ。優しい日本人を馬鹿にすんな
コッチミンナ。ゴミ屑存在。オマエは誰にも愛されてない
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:51:47.88ID:deqdnhbW0
大前提として間違っているのが
そんなに自分のペットが大切なら
自分に何かあった時にペットを託せる友人知人や
信頼出来るペットホテルを見つけておくべきなんだよ
信頼出来るペットホテルを確保しておけば旅行や仕事でも
安心してペットを預けられて飛行機の客室にペット持ち込ませろなんて
みっともないわがままは言わないで済むから
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:51:50.88ID:6PK1Tbxs0
自分も動物嫌いでは無いが
人と動物の境を無くして全て人間の様に扱えは人も動物も不幸になる位は分かるわ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:51:58.19ID:sHXse41p0
>>644
本来は自然の中や野良で生きていたものをいろいろと弄りまわした挙句
人間に飼われなければ生きていけないどころか
自然な生殖すら許されない愛玩専用生物を作り出してしまった人間の罪深さよ

こういうこともそろそろ議論されていくんだろな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:52:10.65ID:JeahDJp20
JALやANAはペットの命まで保証できないって最初から言ってんのよ。
あとは航空機事故のリスクと、
ペットと一緒に旅行することを
飼い主が天秤にかけて判断すること。
機内でもペット専用席がほしいなら、そういう航空会社を作ればいい。
それを作る過程で、なぜ他の航空会社がそれを許してないか分かるんじゃない?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:52:24.65ID:WrktPyE70
この年まで独身ってのはやっぱり性格、思想で何かしらあるよね、としか。結婚しててもアレなのは山ほどいるけどシグナルにはなる
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:52:31.54ID:nBBZI9q30
猫アレルギーの人は、酷いと呼吸困難に陥るんだけどな。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:52:55.14ID:yhSHM0WG0
今回はよかったけど死亡者がいた時にどんな反応が出るかな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:53:11.52ID:5ya54Sla0
>>921
どうでもいい。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:53:23.85ID:Rgpd6C1Z0
>>907
家族やで
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:53:31.19ID:VIhcgrpX0
飛行機乗るとか環境変わるのって
ペットに物凄いストレスだと思うけど
そういうことは全く考えないのねこういう人は
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:53:33.32ID:s4PcgpmP0
>>951
みんなマスパセみたいな顔してそう
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:53:39.34ID:nJOFFr4p0
やっぱ、半島は追い出したほうがいい
この30年ゴミしかいねー
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:53:52.04ID:lrmFUmkG0
反対派ばかり声がデカい
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:54:38.76ID:WWPHUSwL0
ペット同伴機でもつくるか
料金上乗せで、避難時ペット由来のカオスが起きても文句言わない一筆付きで
…乗務員が気の毒すぎるか
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:54:39.18ID:JahHDqR40
>>945
ジャップはそのままでいてほしい
冷たいだけの障害物ジャップ
富裕層も日本人はもう助けたくないってよ
日本人が居ると家族だ助からない
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:54:42.19ID:UhwYuQRa0
ゆり子の味方をしてやりたいところだがペット連れて旅行はリスクもあるってことなんだろうな
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:54:54.34ID:nyjvchgT0
>>948
議論の前に知識が必要だと思うけど
犬や猫がどうして家畜化されたのか
それは人の罪と思い込んでるなら前提の知識が足りない
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:54:59.16ID:g7F55kFP0
生きている命をモノとして扱うことが私にはどうしても解せないのです

完全に脳疾患やね。異常にもほどがある
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:55:35.67ID:Rgpd6C1Z0
>>939
緊急時にはもう置いていってくれ
わんこにゃんこと一緒に死ぬ
飼い主も満足やろ
あえて飛行機なんかで移動してるんやし
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:55:36.37ID:QSc44ZWd0
前澤友作と付き合えばプライベートジェットで移動できる
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:55:37.56ID:bYkc9VCZ0
そもそも動物を飛行機に載せてストレスを掛けるなよ
なんで動物飼ってるのに旅行するんだ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:55:56.49ID:wKxC+Bdq0
>>960
実際にあるらしいし高いらしい
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:56:02.63ID:jUJs1MTJ0
>>960
乗員の避難は一番最後だからな
先に避難すると刑事罰の対象になる
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:56:07.83ID:nJOFFr4p0
>>961
アッソwお好きに。おれも好きにオマエしね
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:56:08.21ID:qMmVgkuu0
>>1
バカだな
アレルギー、五月蠅いと思う人が多い
嫌ならプライベートジェット買うか
飛行機に乗るな
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:56:18.32ID:Rgpd6C1Z0
>>964
金出さないケースもあるで
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:56:29.99ID:yPYccJ4l0
赤ん坊乗せるだけでもどれほど気を使うか
ましてやペットなんて
まあ赤ん坊おらん人間にはわからんよね
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:56:53.62ID:wKxC+Bdq0
これいってるアホ芸能人と朝生みたいに対談させてほしいわ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:57:07.05ID:s4PcgpmP0
>>965
知識以前に人格が腐ってるから無理だよ
マスパセの顔見れば分かるじゃん?
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:57:11.39ID:ba7VGPF50
ペット同伴可な便をときどき出せば
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:57:30.38ID:ZCBQqHqy0
>>871
>一番最後
これ強調表現ね
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:57:48.11ID:UqEXWMe90
>>1
機内でペットか人命か迫られた時あなた方はペットを取るんですね ペットを持ち込まないのが最良の愛情であり解決方法になりませんか
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:57:57.44ID:3dzVlr3G0
そのためにペットホテルがあるだろ

人生のプランを考えてペッとを飼うべき
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:58:06.09ID:GfK7ij5C0
ペットにシートベルトはできないし
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:59:01.83ID:3dzVlr3G0
鶏とか乗ってきたらいややわ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:59:02.25ID:JahHDqR40
もう日本人を助けるのはやめましょう
自己責任で捨て置くのか家族のためです
自民が正しい
減らせ冷たいだけの日本人
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:59:29.70ID:56z4pLlt0
空気通さない完全密閉ならいいんじゃないかな?
当然席料も人一人分で
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:59:31.34ID:4UtEfxq+0
>>965
さすがに糾弾しようとは思わないけど
考え方によっちゃ罪といえば罪なんじゃないかな
相当長い歴史あるから一個人の罪ではないけど
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 06:59:39.73ID:sLJCOP8J0
このおばちゃんてSNSで定期的に痛い事を言い出すよな
自分が痛い事を自覚してないから可愛らしい()
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 07:00:10.13ID:hhdxbeiN0
例えばパニックなったバカ犬のために脱出の妨げになって逃げ遅れたひとがいたら?
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 07:00:14.02ID:s4PcgpmP0
>>978
でもお前カネ無いから自分の子供飼えないじゃん?
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 07:00:18.59ID:/k6bhFeU0
>>984
年末年始やGWや盆は混んでる
急な帰省とかだと満室で預けられないケースもある
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 07:00:39.11ID:3dzVlr3G0
いつからか他人の事を考えなくなった

いつからか他人の事を考えなくなった
いつからか他人の事を考えなくなった


愚かな日本人

愚かな日本人
愚かな日本人
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 07:02:48.69ID:4UtEfxq+0
まあペットをモノ扱いするのに反対する声が大きくなるなら
通常の旅客機では一律禁止になるしかないだろう
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 07:02:58.12ID:JahHDqR40
他人の家族は捨てろと言うくせに自分たち日本人は無様に助けろと偉そうに言う日本人
気持ち悪いわな
富裕層は日本人を助けない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 1分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。