https://news.yahoo.co.jp/articles/da6b1a62d7195ea5cdc10841167bbfdafcb0126e
https://i.imgur.com/7ds71Lf.jpg
【箱根駅伝】青学大100回大会飾る新記録で7度目V!原監督20年目、新たな黄金時代の幕開け
<第100回箱根駅伝>◇24年1月3日◇復路◇箱根-東京(5区間109・6キロ)
青山学院大(青学大)が2年ぶり7度目の総合優勝を飾った。2022年にマークした10時間43分42秒の大会記録を塗り替える10時間41分25秒。全国に門戸を広げた100回目の記念大会に花を添えた。2位の駒澤大(駒大)は10時間48分0秒で、6分35秒の大差をつけた。
就任20年目の原晋監督(56)が掲げた「負けてたまるか大作戦」を完結。今季の大学3大駅伝は昨年10月の出雲は5位、同11月の全日本は2位にとどまったが、得意の箱根路で圧勝劇。新たな黄金時代への幕開けとなった。
2日を往路記録の5時間18分13秒で制し、2位駒大には2分38秒差をつけ、6区の野村昭夢(3年)が芦ノ湖をスタート。初の山下りで区間2位と好走し、駒大との差を4分17秒へ広げた。
7区は大学ラストイヤーで初出走となった山内健登(4年)。4年目で出雲4区区間賞を獲得した実力者は、この日も区間3位と力走した。8区の箱根初出走の塩出翔太(2年)も歴代3位となる1時間4分0秒をマークし、区間賞を獲得した。
9区の倉本玄太(4年)もさらにリードを広げる区間賞の走りで、10区の宇田川瞬矢(2年)へ首位でタスキ渡し。往路の3区で先頭に立ち、そのままゴール地点の大手町へと帰ってきた。
復路は5時間23分12秒で大会新記録(5時間21分36秒)には届かなかったが、歓喜のフィニッシュテープを切った。そして駒大が挑んだ史上初の2季連続3冠という大記録を阻止した。
今大会の出走者10人のうち、前回大会も走ったのは太田蒼生(3年)と佐藤一世(4年)の2人のみ。これはシード10校中で最少で、初の箱根出走者は7人にのぼり、復路は全員が初だった。
経験値不足も懸念されたが、原監督のもとで育ったフレッシュグリーンのランナーたちは躍動。追う展開や並走でも強さを示し、山区間でも区間上位で奮闘。復路ではスタートから単独走となったが、快調に駒大との差を広げ、独走で第100回記念大会の王者に立った。
探検
【箱根駅伝】青学大100回大会飾る新記録で7度目V! 原監督20年目、新たな黄金時代の幕開け [冬月記者★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1冬月記者 ★
2024/01/03(水) 14:22:52.26ID:IJbVX9oc92024/01/03(水) 14:24:07.16ID:MARkfmoQ0
大会新記録更新の圧勝だったな
青学おめでとう
青学おめでとう
3名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:24:08.55ID:Pec9o4rA0 2023
青山学院
1区目片将大 7位
2区近藤幸太郎 2位
3区横田俊吾 8位
4区太田蒼生 2位
5区脇田幸太朗 9位
6区西川魁星 20位
7区佐藤一世 7位
8区田中悠登 5位
9区岸本大紀 区間賞
10区中倉啓敦 7位
青山学院
1区目片将大 7位
2区近藤幸太郎 2位
3区横田俊吾 8位
4区太田蒼生 2位
5区脇田幸太朗 9位
6区西川魁星 20位
7区佐藤一世 7位
8区田中悠登 5位
9区岸本大紀 区間賞
10区中倉啓敦 7位
2024/01/03(水) 14:24:11.61ID:15Sj+3Nc0
駒澤クソ無能
信心が足らんのだ
座禅しろアホ
信心が足らんのだ
座禅しろアホ
5名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:24:25.02ID:Pec9o4rA0 2024
青山学院
1区荒巻朋熙 9位
2区黒田朝日 区間賞
3区太田蒼生 区間賞
4区佐藤一世 区間賞
5区若林宏樹 区間新2位
6区野村昭夢 2位
7区山内健登 3位
8区塩出翔太 区間賞
9区倉本玄太 区間賞
10区宇田川瞬矢 2位
青山学院
1区荒巻朋熙 9位
2区黒田朝日 区間賞
3区太田蒼生 区間賞
4区佐藤一世 区間賞
5区若林宏樹 区間新2位
6区野村昭夢 2位
7区山内健登 3位
8区塩出翔太 区間賞
9区倉本玄太 区間賞
10区宇田川瞬矢 2位
6名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:24:25.22ID:NlIZzvnO0 今年はあと5日休みがあるから鬱にはならんな
2024/01/03(水) 14:24:33.76ID:uZkq2kk40
強いな
8名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:24:51.57ID:Pec9o4rA0 2024
駒澤大学
1区篠原倖太朗 区間賞
2区鈴木芽吹 2位
3区佐藤圭汰 2位
4区山川拓馬 6位
5区金子伊吹 3位
6区帰山侑大 12位
7区安原太陽 4位
8区赤星雄斗 4位
9区花尾恭輔 9位
10区庭瀬俊輝 4位
駒澤大学
1区篠原倖太朗 区間賞
2区鈴木芽吹 2位
3区佐藤圭汰 2位
4区山川拓馬 6位
5区金子伊吹 3位
6区帰山侑大 12位
7区安原太陽 4位
8区赤星雄斗 4位
9区花尾恭輔 9位
10区庭瀬俊輝 4位
2024/01/03(水) 14:24:58.33ID:CuudvooV0
白バイのミラーがピッカピカでカッコよかった
10名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:25:09.16ID:RugsmXln0 駒澤圧勝ムードとは何だったのか
2024/01/03(水) 14:25:21.11ID:502hMyzq0
>>5
青学はブレーキになる選手がいないなぁ…
青学はブレーキになる選手がいないなぁ…
12名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:25:35.49ID:qS4fZ+Eo0 山梨学院っていつのまにか弱くなったんだな
2024/01/03(水) 14:25:45.84ID:b1z+m8u70
原アンチは涙目だろうけど
一年間調整して、全国放送のローカル大会に合わせてくるのは、策士以外の何者でもないよ
一年間調整して、全国放送のローカル大会に合わせてくるのは、策士以外の何者でもないよ
14名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:25:47.63ID:Bwyb55/x0 さあ正月おしまい、あすから仕事だ
15名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:26:01.42ID:ba0Unvb00 日東駒専やそれ以下の大学が優勝するよりも、
MARCHより上の大学が優勝してよかったんじゃないの?w
MARCHより上の大学が優勝してよかったんじゃないの?w
16名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:26:11.01ID:CTD1okO80 箱根駅伝だけの為の調整、選手起用がはまったな
17名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:26:43.53ID:ZRlnu5fM0 圧勝でしたねえ
2024/01/03(水) 14:27:04.53ID:mLXzXJdp0
3区で決まったようなものだったのかな
駒大佐藤で離せないどころか逆転されて流れが青学になったか
駒大佐藤で離せないどころか逆転されて流れが青学になったか
19名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:27:17.03ID:W6vO62YR0 これでまた原がデカい顔して
メディアしゃしゃり出て来るな
メディアしゃしゃり出て来るな
2024/01/03(水) 14:27:23.35ID:HM1e5b4U0
なんでスレ立つの遅いの
規制されてる?
規制されてる?
21名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:27:33.56ID:ZRlnu5fM0 >>16
他の大学はなんでできないの?
他の大学はなんでできないの?
2024/01/03(水) 14:27:34.39ID:G4tndnjn0
青学勝ったらしらけるな
23名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:27:42.61ID:AxiXdAHU0 2冠の駒澤……
2024/01/03(水) 14:28:16.37ID:g8TQOG3J0
やはり有能なんだなあの監督
25名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:28:18.09ID:ZRlnu5fM0 アンチ原が沈黙して気持ちがいい
2024/01/03(水) 14:28:18.19ID:nBZgEEpu0
箱根限定の原監督の指導力の恐ろしさよ
27名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:28:26.28ID:o6goFcuA0 あの暑苦しい勘違いおっさんまだテレビに出るの?
選手ならともかく駅伝の監督とかどうでもいい
選手ならともかく駅伝の監督とかどうでもいい
2024/01/03(水) 14:28:26.53ID:tVJgnnCw0
原監督すげぇわ🤜⋆͛🤛
29名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:28:30.45ID:+r/pFUum0 >】青学大100回大会飾る新記録で7度目V!原監督20年目
学生時代にこれだけ勝ってるなら大成した選手も多いんだろうな
学生時代にこれだけ勝ってるなら大成した選手も多いんだろうな
30名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:28:54.2031名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:28:55.56ID:ZRlnu5fM0 世界に通用しないポンコツばかり育てるより
箱根限定を育てるほうがいいよな
箱根限定を育てるほうがいいよな
32名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:29:02.18ID:FcQGPCPu0 五輪に駅伝があったら青学メンバーだけで世界一とれそう
33名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:29:08.74ID:87g1ZpCq0 駒澤は1区に力入れすぎたな
2024/01/03(水) 14:29:33.35ID:HM1e5b4U0
監督声かけがいかにも日本らしくてキモい
2024/01/03(水) 14:29:41.16ID:/6lo+uBt0
去年末の原監督談
駒澤大が強いのは間違いない。
主力の4年・鈴木芽吹、3年・篠原倖太朗、2年・佐藤圭汰を含め、実業団バリバリの10000m27分台が4人もいる。ウチには27分台は1人もいませんし、ある意味“白旗モード”です。
ただ、やってみなければ何が起こるかわからないのが学生駅伝です。
駒澤大が強いのは間違いない。
主力の4年・鈴木芽吹、3年・篠原倖太朗、2年・佐藤圭汰を含め、実業団バリバリの10000m27分台が4人もいる。ウチには27分台は1人もいませんし、ある意味“白旗モード”です。
ただ、やってみなければ何が起こるかわからないのが学生駅伝です。
2024/01/03(水) 14:29:44.81ID:sv3TWSQs0
2024/01/03(水) 14:29:47.70ID:nBZgEEpu0
なにしろバンキシャでそのまま使えるから青学だけは箱根限定で育てる意味もあるわな
38名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:29:49.74ID:zbSjloLC0 つまらん
39名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:30:12.79ID:2/FuG2DM0 >>21
する必要がないから。箱根だけが駅伝でもレースでもない。
する必要がないから。箱根だけが駅伝でもレースでもない。
40名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:30:18.31ID:nNpqx6Zm0 青学をどうこう言うつもりはないけど
テレビ番組としてはつまんなかったな
途中で見るのやめた
テレビ番組としてはつまんなかったな
途中で見るのやめた
41名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:30:18.9742名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:30:20.61ID:WWpKMMf20 もう駒沢は創価と合併するしか無い
予算無くなったらしい
予算無くなったらしい
2024/01/03(水) 14:30:21.28ID:Ty4Y/2ND0
俺たちの大好きな原さんがテレビでたくさん見れるなw
2024/01/03(水) 14:30:25.70ID:z524Ybok0
城西の3位が1番見応えあったわ
2024/01/03(水) 14:30:37.89ID:29FAfbVb0
>>12
山梨学院高校は県内一強だけどな
山梨学院高校は県内一強だけどな
46名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:30:46.59ID:w9VdgPKP0 選手は本当によく頑張ったが
監督が台無しにしてる
青学以外なら、駒沢でもどこでも良かったなぁ
監督が台無しにしてる
青学以外なら、駒沢でもどこでも良かったなぁ
2024/01/03(水) 14:30:57.07ID:gAVLTei10
実況板では青学大を叩いている人が多かったがなんで嫌われているんだ
2024/01/03(水) 14:31:04.34ID:aevBbR4d0
49名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:31:06.84ID:ZRlnu5fM02024/01/03(水) 14:31:20.77ID:XkiDzClw0
出雲/全日本/箱根
2019 國學院/東海/青学
2020 中止/駒澤/駒澤
2021 東京国際/駒澤/青学
2022 駒澤/駒澤/駒澤
2023 駒澤/駒澤/青学
2019 國學院/東海/青学
2020 中止/駒澤/駒澤
2021 東京国際/駒澤/青学
2022 駒澤/駒澤/駒澤
2023 駒澤/駒澤/青学
2024/01/03(水) 14:31:22.64ID:Ty4Y/2ND0
>>47
知ってるくせにw
知ってるくせにw
52名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:31:32.95ID:3UciMLZn0 靴が違うだろ靴が
53名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:31:33.76ID:lPTF6cM10 >>1
大手予備校の偏差値を平均化させた難易度ランキング【箱根駅伝編】
※国士舘の政経学部は1科目入試で他と平等に比べられないため法学部
66早稲田大学・政治経済
60青山学院大学・国際政経
60明治大学・経営学部
59中央大学・商学部
57法政大学・経営学部
55国学院大学・経済学部
54日本大学・商学部
52駒澤大学・経営学部
52専修大学・経済学部
51東洋大学・経営学部
50東海大学・政治経済
49城西大学・経営学部
49神奈川大学・経営学部
48亜細亜大学・経営学部
48大東文化大学・経済学部
47拓殖大学・商学部
47帝京大学・経済学部
46国士舘大学・法学部←ここまでは世間によく認知されている
~~~~~~~~~~~~~
44駿河台大学・経済学部
43中央学院大学・商学部
43上武大学・経営情報学部
43東京国際大学・経済学部
40山梨学院大学・経営情報学部
https://ukaruhousoku.com/university/hensati/shiritu1/
大手予備校の偏差値を平均化させた難易度ランキング【箱根駅伝編】
※国士舘の政経学部は1科目入試で他と平等に比べられないため法学部
66早稲田大学・政治経済
60青山学院大学・国際政経
60明治大学・経営学部
59中央大学・商学部
57法政大学・経営学部
55国学院大学・経済学部
54日本大学・商学部
52駒澤大学・経営学部
52専修大学・経済学部
51東洋大学・経営学部
50東海大学・政治経済
49城西大学・経営学部
49神奈川大学・経営学部
48亜細亜大学・経営学部
48大東文化大学・経済学部
47拓殖大学・商学部
47帝京大学・経済学部
46国士舘大学・法学部←ここまでは世間によく認知されている
~~~~~~~~~~~~~
44駿河台大学・経済学部
43中央学院大学・商学部
43上武大学・経営情報学部
43東京国際大学・経済学部
40山梨学院大学・経営情報学部
https://ukaruhousoku.com/university/hensati/shiritu1/
54名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:31:43.14ID:6jUZnVus0 今年は駒澤が圧倒的に強いみたいな話聞いたんだがどうして勝てないんだ?
55名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:31:43.90ID:IvHKOfkM0 >>32
絶対に無理
絶対に無理
2024/01/03(水) 14:31:52.85ID:0fcr0ztU0
2024/01/03(水) 14:31:56.54ID:nESON+o50
単勝10倍はついたんじゃないか?
58名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:32:36.63ID:ZRlnu5fM0 >>56
そんなゴミみたいな大会より箱根のほうがいいだろ
そんなゴミみたいな大会より箱根のほうがいいだろ
2024/01/03(水) 14:32:42.12ID:0fcr0ztU0
>>49
3000m障害6位入賞が普通にいる。
3000m障害6位入賞が普通にいる。
2024/01/03(水) 14:33:15.53ID:NiGHOl270
今年も農大がラストで独占生中継でしたね(´・ω・`)乙です
2024/01/03(水) 14:33:44.27ID:0fcr0ztU0
2024/01/03(水) 14:33:54.75ID:29FAfbVb0
駅伝はスカウティングで9割決まる競技
駅伝に何人の学費、生活費を割当られるかで部員の質は決まる
駅伝に何人の学費、生活費を割当られるかで部員の質は決まる
63名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:34:04.60ID:X37WHjrC0 駅伝みてて思ったんだが、高校野球みてえな体格ブラザーズ系のやつが
いねえんだよな。まあ当たり前だが。
みんなほっそりとシュッとしてて、たまに顔が変でいかついと逆に
目立つレベルで。高校野球みてえな坊主も居ねえし。
これがもしも四角い躯体で平家蟹みてえな顔で、丸坊主のヤカラどもが
走ってたら、たぶん俺みねえ。
べ、べつにゲイってわけじゃないんだからね!てかゲイこそ平家蟹が
好きなのよ違いないのよ!!
いねえんだよな。まあ当たり前だが。
みんなほっそりとシュッとしてて、たまに顔が変でいかついと逆に
目立つレベルで。高校野球みてえな坊主も居ねえし。
これがもしも四角い躯体で平家蟹みてえな顔で、丸坊主のヤカラどもが
走ってたら、たぶん俺みねえ。
べ、べつにゲイってわけじゃないんだからね!てかゲイこそ平家蟹が
好きなのよ違いないのよ!!
64名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:34:24.06ID:ZRlnu5fM0 >>61
普通に就職だろw
普通に就職だろw
2024/01/03(水) 14:34:35.97ID:+7CyfATP0
出雲や全日本で負けても、箱根のように
こんなに悔しがる大学はあるのだろうか
こんなに悔しがる大学はあるのだろうか
2024/01/03(水) 14:34:39.98ID:JW7DENvj0
青学と早稲田の嫌われっぷりは異常
2024/01/03(水) 14:35:03.98ID:ib4PDLxs0
これでまた投資に失敗できるな
2024/01/03(水) 14:35:10.58ID:bU62gllA0
駒大ぶっちぎり2年連続三冠だと思ってたから意外だったな何あったんだ
2024/01/03(水) 14:35:13.34ID:0fcr0ztU0
>>64
その就職先も最近は変なところしかないという話だね。
その就職先も最近は変なところしかないという話だね。
2024/01/03(水) 14:35:20.40ID:HM1e5b4U0
駒大なにがあかんかったの?
特別足引っ張ったのはいなかったようだが
というか青学は区間賞こんなにとれる実力あったの?
特別足引っ張ったのはいなかったようだが
というか青学は区間賞こんなにとれる実力あったの?
71名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:35:35.20ID:ihNz/8YL072名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:35:35.41ID:2/FuG2DM0 >>58
なら関東の大会優勝で誇っていたらいいじゃない。
なら関東の大会優勝で誇っていたらいいじゃない。
73名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:35:55.42ID:ibBvO49/0 >>64
普通に三菱商事に入って引退だな。
普通に三菱商事に入って引退だな。
74名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:36:42.59ID:ZRlnu5fM0 実業団なんて川内に軽く負けちゃうレベルだから
そんな大層なもんじゃない
そんな大層なもんじゃない
2024/01/03(水) 14:37:00.72ID:C3hQ3Ert0
メディアにで続けてもこれ
単純にいい選手が集まってるかもしれんがそれだけでは無理だろ
単純にいい選手が集まってるかもしれんがそれだけでは無理だろ
76名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:37:27.79ID:NkzTyBSh0 佐藤圭汰は学生ナンバーワンのトラックランナーだが今回の結果をみて箱根仕様に練習させるのはやめてほしいな
77名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:37:36.79ID:2/FuG2DM0 >>70
駒澤が100%ベストを尽くしたとしても、青学は120%で、箱根への執念を感じた。印象だけど。
駒澤が100%ベストを尽くしたとしても、青学は120%で、箱根への執念を感じた。印象だけど。
2024/01/03(水) 14:37:41.58ID:DU6vHS1Z0
箱根駅伝の選手たちの好きな芸能人・タレント(選手368人調べ。人数は好きと答えた選手数)
第1位:永野芽郁 8人
第2位:Taka、今田美桜、松田元太 5人
第5位:芳根京子、橋本環奈、エリウド・キプチョゲ、粗品 4人
その他に、人気だったのは、3人が好きと答えた次の有名人。
大森元貴、山本舞香、幾田りら、陣内智則、森元流那、川口春奈、らっだぁ、齋藤飛鳥、松本人志、福原遥、千鳥、池田瑛紗、山田孝之
https://ainopan.com/hakone/
第1位:永野芽郁 8人
第2位:Taka、今田美桜、松田元太 5人
第5位:芳根京子、橋本環奈、エリウド・キプチョゲ、粗品 4人
その他に、人気だったのは、3人が好きと答えた次の有名人。
大森元貴、山本舞香、幾田りら、陣内智則、森元流那、川口春奈、らっだぁ、齋藤飛鳥、松本人志、福原遥、千鳥、池田瑛紗、山田孝之
https://ainopan.com/hakone/
2024/01/03(水) 14:37:46.74ID:+IDyd4F80
>>5
今年の勝ち方は史上最強に近いんじゃないか?
今年の勝ち方は史上最強に近いんじゃないか?
80名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:38:00.86ID:R0QqD6BR0 被災地から
被災所でみた箱根駅伝
箱根は風評被害で饅頭買ったよ
でもこのタイミングで公務員警備隊多数
今さえ金さえ箱根さえの箱根精神だった
避難所でガッカリしたよ
もう箱根は何があっても応援しない
公務員警備隊はウクライナ最前線へ行けば
税金で20何時間テレビと同じ商業主義で税金が使われた
被災所でみた箱根駅伝
箱根は風評被害で饅頭買ったよ
でもこのタイミングで公務員警備隊多数
今さえ金さえ箱根さえの箱根精神だった
避難所でガッカリしたよ
もう箱根は何があっても応援しない
公務員警備隊はウクライナ最前線へ行けば
税金で20何時間テレビと同じ商業主義で税金が使われた
81名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:38:05.88ID:SebXGR5X0 復路は駒沢の方が強いとか言ってたカスどこ行った
2024/01/03(水) 14:38:09.92ID:C3hQ3Ert0
問題は実業団で力を発揮できない
選手が多いことやろな青学産
選手が多いことやろな青学産
2024/01/03(水) 14:38:10.29ID:502hMyzq0
2024/01/03(水) 14:38:34.19ID:0jIy5eOI0
帰山選手が山下りって、駒沢は名前で決めたの?
2024/01/03(水) 14:38:36.12ID:qMtoE7OY0
>>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html
○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●
○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●
早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html
○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●
○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●
早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1
2024/01/03(水) 14:39:00.56ID:87NbIPYN0
多分、青学側が100回箱根駅伝に
照準を合わせて虎視眈々と狙って戦力を隠してた
照準を合わせて虎視眈々と狙って戦力を隠してた
87名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:39:14.50ID:Rr6kkqD00 金太郎飴の大学の優勝で盛り上がりに欠けたよな
今年は1区しか見なかった
今年は1区しか見なかった
88名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:39:37.58ID:4FSg060K02024/01/03(水) 14:39:53.91ID:LiyprLp90
本当にお前さんたちはねえ、強い侍になった!
90名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:40:12.79ID:ZRlnu5fM0 広報は原だけど
コーチが有能なんだろ
コーチが有能なんだろ
2024/01/03(水) 14:40:13.97ID:qtLf1dWZ0
復路は青山スタートの30秒後に2位スタートをさせて、一斉スタートの
校数を最小にするくらいの工夫をするべきだったろ。
昨日は見てたけど、今日は見る気がしなかった。
校数を最小にするくらいの工夫をするべきだったろ。
昨日は見てたけど、今日は見る気がしなかった。
92名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:40:19.18ID:9TndurFO0 >>8
六区はひどかったな
六区はひどかったな
93名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:40:44.19ID:Dmgg3qGw0 >>32
昔駅伝世界大会を日本でやってたことがあるんだけど黒人に負けて毎回男女ともに三位だったよ
昔駅伝世界大会を日本でやってたことがあるんだけど黒人に負けて毎回男女ともに三位だったよ
94名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:40:54.12ID:lZsyf41X02024/01/03(水) 14:41:00.70ID:bsRkSUX90
>>5
2区で区間賞は異常
2区で区間賞は異常
96名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:41:01.98ID:Q4r5D3Hc0 駅伝専用選手ばかりで中長距離の選手が中距離に力を入れだした世界に全く歯が立たなくなった
97名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:41:22.51ID:4Oy/RmTL0 駒澤は全日本、出雲で勝っても
箱根で勝てなきゃ意味ないよ
チームの調整力、監督の力量差が如実に出た結果だね
原監督は文句なしの名将、青学おめでとう
箱根で勝てなきゃ意味ないよ
チームの調整力、監督の力量差が如実に出た結果だね
原監督は文句なしの名将、青学おめでとう
98名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:41:26.84ID:2/FuG2DM0 >>93
駅伝の世界大会なんてあったんだ!
駅伝の世界大会なんてあったんだ!
99名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:41:28.46ID:uQuiLWa90 区間賞だらけ強すぎ
こりゃ近いうちに青学以外復路一斉スタートになるな
こりゃ近いうちに青学以外復路一斉スタートになるな
100名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:41:34.05ID:l1cmFJfP0 東洋って上位には入るんだけど
めっきり優勝できなくなったよね
15年前の柏原がいた頃は
めっちゃ強かったんだけど
めっきり優勝できなくなったよね
15年前の柏原がいた頃は
めっちゃ強かったんだけど
101名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:41:40.00ID:Nt3xw0To0 100回大会なんだからアフリカ選抜出場とか気の利いたサプライズしてくれよな
102名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:41:51.05ID:2jgdX7Nr0 駅伝ウザいわー特に原
103名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:41:52.83ID:PGuvXqgw0 相模原の原監督すげえ
104名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:41:53.60ID:2fn9FEWe0 駒沢復路は悪かったが、往路は新記録でかなり良かった
それを2分上回る青学おかしい
それを2分上回る青学おかしい
105名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:42:07.14ID:+4xNeHN60 >>5
逆に1区の9位が目立つな
逆に1区の9位が目立つな
106名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:42:11.77ID:Oxm5Lp+J0 甲子園は出場した選手がその先もありで
その中には最終的にはプロになれる選手と
甲子園が最高レベルですの選手が混在してる
箱根駅伝はその先実業団とか言っても
ここがピークの選手しかいなくなって
日本の陸上男子中長距離界は終わった
その中には最終的にはプロになれる選手と
甲子園が最高レベルですの選手が混在してる
箱根駅伝はその先実業団とか言っても
ここがピークの選手しかいなくなって
日本の陸上男子中長距離界は終わった
107名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:42:13.36ID:4FSg060K0 青学だと
メーカーみたいな泥臭いところいかないで
金融系とか派手目な業界にいって
奥さんも美形もらうんだろうな
メーカーみたいな泥臭いところいかないで
金融系とか派手目な業界にいって
奥さんも美形もらうんだろうな
108名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:42:17.37ID:9TndurFO0 >>54
多分ピーク調整失敗 シーズンの実績通りなら圧勝のはずだった
多分ピーク調整失敗 シーズンの実績通りなら圧勝のはずだった
109名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:42:20.18ID:B37OXt1z0110名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:42:22.05ID:IOeFFZ700 >>80
ヌクヌクと安全地帯から何をいってるんだね?
ヌクヌクと安全地帯から何をいってるんだね?
111名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:42:43.57ID:6hexYC8D0 原監督また株を上げたな
112名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:43:05.60ID:sE3d4xMY0 何がつまらんって青学の一人旅状態になること
他大学もっと頑張ってくれ
他大学もっと頑張ってくれ
113名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:43:20.27ID:Ty4Y/2ND0 なかなかの策士だわ
そりゃ他のこともいろいろやりたくなるしネットからも嫌われるわw
そりゃ他のこともいろいろやりたくなるしネットからも嫌われるわw
114名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:43:24.61ID:lZsyf41X0115名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:43:38.09ID:KAhXfUfv0 おめでとう!
これで今年もテレビで原監督の元気な姿が見られそう
これで今年もテレビで原監督の元気な姿が見られそう
116名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:44:09.81ID:B37OXt1z0117名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:44:10.51ID:SlPnioTY0118名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:44:38.21ID:34Ger6VX0 >>1
往路3区の子を見てぞっとしたわ
「箱根がすべての大学生活」だって。つまりトラックの練習もせずに箱根の特定の区専用の練習しかしてないってことでしょ。
ずっと前から言われてるけど、青学の子が卒業後にパットしないのは伸び盛りの時期にこういう環境で練習してるからだろう
こういう子を「駅伝番長」とか呼称して称賛してる日テレも最悪だ
本人の人生だからそれでもいいけど、4年間で若い才能を使い潰そうとする原の思想はおぞましいな
往路3区の子を見てぞっとしたわ
「箱根がすべての大学生活」だって。つまりトラックの練習もせずに箱根の特定の区専用の練習しかしてないってことでしょ。
ずっと前から言われてるけど、青学の子が卒業後にパットしないのは伸び盛りの時期にこういう環境で練習してるからだろう
こういう子を「駅伝番長」とか呼称して称賛してる日テレも最悪だ
本人の人生だからそれでもいいけど、4年間で若い才能を使い潰そうとする原の思想はおぞましいな
119名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:44:54.10ID:yBC8GNmz0120名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:45:01.06ID:2/FuG2DM0121名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:45:01.26ID:ZRlnu5fM0 全国から予選に来てたのに普通に東大より遅かったな
東大がすごいのか、地方がしょぼいのか
東大がすごいのか、地方がしょぼいのか
122名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:45:13.32ID:I4ywSoOn0 帝京シード良かったね
123名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:45:17.26ID:7b5so2tV0 駅伝よく知らんが原監督が駒大ズルいくらい強いみたいなこと言ってたけど
124名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:45:51.41ID:aGded8Wl0 話題の慶應は駅伝部ないの?
125名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:46:13.23ID:B37OXt1z0126名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:46:13.73ID:5VKSSUA70 駒澤6区ウンコだったな
あそこで区間新ぐらいだしたら盛り上がったのに
あそこで区間新ぐらいだしたら盛り上がったのに
127名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:47:11.08ID:/AvEr1Dc0 またテレビのバラエティーなんかに引っ張りだこですね
128名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:47:11.65ID:ZRlnu5fM0 青学だとGMOのイメージが・・・
129名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:47:11.92ID:RyfmJTZT0 >>73
勝ち組っすね
勝ち組っすね
130名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:47:23.66ID:feCBqDwX0 >>44
歴史の重みが輝く最大の節目である第100回記念大会で母校・城西大学が表彰台…
3年連続で11位となった時代もありましたし感極まって涙がずっと止まらないです…
紅白常連の水森かおりさんも泣いているでしょう
歴史の重みが輝く最大の節目である第100回記念大会で母校・城西大学が表彰台…
3年連続で11位となった時代もありましたし感極まって涙がずっと止まらないです…
紅白常連の水森かおりさんも泣いているでしょう
131名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:47:28.20ID:KAhXfUfv0 ちゃんと結果を残すのがすげーわ
132名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:47:30.61ID:X37WHjrC0 大学ラグビーみてえなガチムチのホモ臭え体格の野郎どもが
あえぎながら走るのも見てみてえぜワッショイ!
だけどやっぱ、ほっそりした子たちがいいのよね。。。
ああああジャニーさんの怨霊が!元日から続く災害と事故で
俺に乗り移ってあやっつっているんだアッー!
あえぎながら走るのも見てみてえぜワッショイ!
だけどやっぱ、ほっそりした子たちがいいのよね。。。
ああああジャニーさんの怨霊が!元日から続く災害と事故で
俺に乗り移ってあやっつっているんだアッー!
133名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:47:33.85ID:2/FuG2DM0134名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:47:47.33ID:qsBOsKfO0 原嫌いだけど、さすがに三が日明けのZIPやDayDay.で箱根や青学大特集やることは今年はないよな?能登地震差し置いて箱根やりそうなんだよな日テレ
135名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:48:00.99ID:IvHKOfkM0 >>105
それでもトップと35秒差だから足を引っ張るほど遅れたわけじゃない。
それでもトップと35秒差だから足を引っ張るほど遅れたわけじゃない。
136名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:48:06.78ID:ks+yQyM10 >>94
それが、今年入学する1年生の青学の乱獲ぶりが半端じゃないのよ。
それが、今年入学する1年生の青学の乱獲ぶりが半端じゃないのよ。
137名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:48:09.34ID:502hMyzq0 >>124
あるけど他の部活に推薦枠取られるから駅伝強化出来ない
あるけど他の部活に推薦枠取られるから駅伝強化出来ない
138名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:48:19.99ID:PNWP9lX20 走ってるだけ
くだらない
くだらない
139名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:48:21.65ID:B37OXt1z0140名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:48:32.72ID:gY3DD3Bg0 これだけ圧勝だったのに全日本と出雲は何やってたんだよ?
141名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:48:36.03ID:4Kn81f990 胴上げ自粛してたらさらに評価が上がったのにもったいない。
142名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:48:41.50ID:4CUdDf9H0 大損したAT1債はどうなったの?
143名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:48:41.94ID:bU62gllA0144名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:49:11.52ID:FXEt5WP80 これでもう1年稼げる大作戦
145名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:49:12.86ID:7RtUWGlz0 3区の選手が凄かった
いつでも抜けますよー的なレース運び
いつでも抜けますよー的なレース運び
146名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:49:12.89ID:qWUYd9UH0 マジで、禁止薬物じゃないだけで
薬物やってないか心配になるな
本当に大丈夫か?
薬物やってないか心配になるな
本当に大丈夫か?
147名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:49:12.96ID:VVlXHd1i0 個人で速いやつ多いところが勝つからチームスポーツとして面白くないわ
148名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:49:13.27ID:2/FuG2DM0 >>136
本当それ。
本当それ。
149名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:49:14.54ID:FA0E6gSN0150名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:49:19.52ID:vrfveP2N0 戦前は駒澤圧勝単勝1.2倍くらいの予想やったやろ
がほぼ全区間で青山に負けてるやないか
調整がうまく行かなかったのか、舐めプしすぎたのか分からんけど言い訳の効かない完敗やな
がほぼ全区間で青山に負けてるやないか
調整がうまく行かなかったのか、舐めプしすぎたのか分からんけど言い訳の効かない完敗やな
151名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:49:36.32ID:aGded8Wl0 慶應ぐらいのネームバリューあったらすぐ強化できそうなもんやけどな
152名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:49:43.78ID:Dmgg3qGw0153名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:49:52.63ID:OxkhS15D0 青学最近いまいちだったからもうダメかと思ったらまた復活したな
こうなってくると箱根攻略に関しては原の実力は本物なんだろう
他の駅伝やトラックで大したことないやつが箱根になると凄い走りするんだよな青学は
こうなってくると箱根攻略に関しては原の実力は本物なんだろう
他の駅伝やトラックで大したことないやつが箱根になると凄い走りするんだよな青学は
154名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:49:54.32ID:mdnoKZH10 駅伝って何が面白いの?
155名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:49:57.03ID:QmSHBnd60 近年稀に見るつまらないレースだったな
156名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:49:58.77ID:uQuiLWa90 えー関西の大学は東大より弱いのか
まあ関東以外で駅伝に力入れる奇特な学校はないわな
まあ関東以外で駅伝に力入れる奇特な学校はないわな
157名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:50:10.08ID:sdqOdFo70 そりゃあんだけの設備あって選手ばんばん集めりゃ誰だって勝てるわw
158名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:50:11.89ID:WcSuqbDI0 昔のラグビーと同じだな
人気があって視聴率がとれる、スポンサーもつくけど、ここから世界に通用する奴が出てくるのかとなると、ほぼ壊滅という
まあ、そういうのも悪くはないんだろうが、そもそも番組の半分はCMというのが萎える
人気があって視聴率がとれる、スポンサーもつくけど、ここから世界に通用する奴が出てくるのかとなると、ほぼ壊滅という
まあ、そういうのも悪くはないんだろうが、そもそも番組の半分はCMというのが萎える
159名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:50:22.69ID:e1R28b+l0 岡山の秘密兵器の黒田朝日の躍動があればこそよ
160名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:51:08.57ID:icn7sKUh0 こんなに強い人たちがいるけど
その後日本のマラソンランナーとして活躍していくのかな?
その後日本のマラソンランナーとして活躍していくのかな?
161名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:51:27.06ID:7R10qRRd0 原監督は何で嫌われてるか分からんのだけど、たぶんテレビっ子がさまざまなとこでしゃしゃり出てくるところが鼻につくだけで、
正月三が日くらいしかテレビ見ない連中は何も感じてないと思う
正月三が日くらいしかテレビ見ない連中は何も感じてないと思う
162名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:51:28.28ID:dWdpUMkg0 原叩き自体が日本人固有の悪習だね
出る杭は打たれる
これが日本を萎縮させてる
出る杭は打たれる
これが日本を萎縮させてる
163名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:51:32.23ID:+4xNeHN60 >>158
選手だって走る就職面接みたいなもんだな
選手だって走る就職面接みたいなもんだな
164名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:51:47.55ID:qWUYd9UH0 >>160
卒業生を見るに対して活躍してないな
卒業生を見るに対して活躍してないな
165名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:51:48.41ID:RjOnEqHM0 >>152
千葉国際駅伝だな
千葉国際駅伝だな
166名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:51:49.63ID:2/FuG2DM0 >>159
妹さんも中学駅伝で強かった!
妹さんも中学駅伝で強かった!
167名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:52:12.14ID:P1Sc0r8o0168名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:52:22.92ID:ZRlnu5fM0 そもそも20キロ走れる人間を10人集めるのが難易度高すぎるな
サッカー選手とか借りてきたほうが速いんじゃないのか?
サッカー選手とか借りてきたほうが速いんじゃないのか?
169名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:52:42.39ID:RjOnEqHM0 >>159
親父の走り、朝日は覚えてはないだろうがリアルで見てるんだよな
親父の走り、朝日は覚えてはないだろうがリアルで見てるんだよな
170名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:52:51.67ID:XkiDzClw0 箱根は山で決まるから
5区+6区
青学 2:07:46
駒澤 2:10:37
城西 2:09:09
東洋 2:11:44
5区+6区
青学 2:07:46
駒澤 2:10:37
城西 2:09:09
東洋 2:11:44
171名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:52:55.97ID:zYR0MwqP0 戦前のインタビューで原監督が言ってたけど、
駒澤の上位選手は10月の記録会で10000m27分台の実績を叩き出してるが、それは記録会の為に調整してわざと直前に練習強度を落としたりしないと出ない記録。
青学の黒田や太田や佐藤も調整すれば27分台を出せるが、箱根駅伝の為には10月に27分台を出す必要など無い、 というのが原監督の自説だった。
つくづく、箱根駅伝では10000mの記録などあまり当てにならないんだと今回思ったわ。
駒澤の上位選手は10月の記録会で10000m27分台の実績を叩き出してるが、それは記録会の為に調整してわざと直前に練習強度を落としたりしないと出ない記録。
青学の黒田や太田や佐藤も調整すれば27分台を出せるが、箱根駅伝の為には10月に27分台を出す必要など無い、 というのが原監督の自説だった。
つくづく、箱根駅伝では10000mの記録などあまり当てにならないんだと今回思ったわ。
172名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:52:58.49ID:2/FuG2DM0 >>160
トラックでも代表にはなってない。
トラックでも代表にはなってない。
173名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:53:10.76ID:0675MKxL0 駅伝の空気読まない感、嫌いだわ
国一規制されて迷惑なんだよな
国一規制されて迷惑なんだよな
174名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:53:20.14ID:6mi794fL0 世界云々より箱根駅伝対策全ツッパこそ正義だな
175名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:53:30.15ID:dWdpUMkg0 >>160
する必要があるのか?
する必要があるのか?
176名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:53:30.51ID:ZRlnu5fM0 >>160
神野大地はテレビで活躍してたぞ
神野大地はテレビで活躍してたぞ
177名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:53:33.06ID:ywfPvpKU0 >>140
箱根の練習にほとんどの時間使ってるんじゃない?
箱根の練習にほとんどの時間使ってるんじゃない?
178名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:53:43.08ID:eJEuGg/30 原監督、ご立派。
179名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:53:47.54ID:RjOnEqHM0180名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:53:49.30ID:HM1e5b4U0 駒大の1~3区は最強の布陣でそのまま余裕のタイム差で優勝できると思ってたんだろな
結果はまさかの3区で逆転
結果はまさかの3区で逆転
181名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:53:55.75ID:2/FuG2DM0 >>167
青学選択してるということはそうなのでは?
青学選択してるということはそうなのでは?
182名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:54:14.45ID:aGded8Wl0 どんなに頑張っても黒人には勝てんでしょ
それなら箱根に全力でいいんじゃね
それなら箱根に全力でいいんじゃね
183名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:54:33.26ID:ZRlnu5fM0 >>171
27分を出す選手なんていないとか言っていた原嘘つきだな
27分を出す選手なんていないとか言っていた原嘘つきだな
184名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:54:44.70ID:Nt8xmnQA0 大東文化が頑張った印象があったな。東海はあと一歩だった
185名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:54:56.65ID:LD2jndGr0 >>30
可愛いネ
可愛いネ
186名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:55:12.89ID:y744zaWM0 法政みたいな10000m実績ある選手いないチームがシードちゃんと取るから全日本や出雲とは別物よな
187名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:55:31.46ID:uQuiLWa90 飛脚が発祥だし世界につながらない日本ローカルでもいいわ
188名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:55:44.14ID:tBePamrF0 >>1
駒澤の敗因を教えてくれたまえ
駒澤の敗因を教えてくれたまえ
189名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:55:44.27ID:HM1e5b4U0 駒大の監督は頭悪そうだね
190名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:55:46.28ID:e2rDdlyP0 まだやってたの?
100回やったんだからもう終わりにしろこんなつまらんコンテンツ
100回やったんだからもう終わりにしろこんなつまらんコンテンツ
191名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:56:08.60ID:+/Jg1YlF0 最後ゴールで投げキスしてるのがどうにも
192名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:56:12.78ID:ibHFz30a0 面白いけど山は必要なんかね
これだけのために使い回しの効かないスキルを伸ばしてる感が強い
これだけのために使い回しの効かないスキルを伸ばしてる感が強い
193名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:56:13.34ID:ZRlnu5fM0 2時間8分台!とか日本人1位とかマラソンで見ると悲しくなるので
身の程をわきまえた方がいい
身の程をわきまえた方がいい
194名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:56:26.56ID:/pdbJjBN0 >>167
世界ってもアフリカ勢に勝つのは元々無理ゲーだしな
瀬古とかの時代ならともかく今はアフリカの才能あるランナーに早くからスポンサー付いたり日本の学校みたいに理論に基づいたトレーニング受けられる環境できたりで
世界ってもアフリカ勢に勝つのは元々無理ゲーだしな
瀬古とかの時代ならともかく今はアフリカの才能あるランナーに早くからスポンサー付いたり日本の学校みたいに理論に基づいたトレーニング受けられる環境できたりで
195名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:56:36.57ID:2/FuG2DM0 >>186
法政は6区攻めたよね!区間賞インタビューで法政のキャラクターのぬいぐるみ持ってて話題にもなったし、良かったよ。
法政は6区攻めたよね!区間賞インタビューで法政のキャラクターのぬいぐるみ持ってて話題にもなったし、良かったよ。
196名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:56:38.41ID:icn7sKUh0197名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:56:56.67ID:h5LmF9iQ0 出雲の距離は箱根の1/4以下
全日本の距離は箱根の1/2以下だから格落ち感しかしない
歴史も浅いし
全日本の距離は箱根の1/2以下だから格落ち感しかしない
歴史も浅いし
198名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:57:19.49ID:XGQBn5Y10 これだけ結果を出し続けてんだから
原監督は名将だよ
それに比べて、今年の中大の情けなさは異常
これが監督の責任じゃなかったら
監督はいつ責任取るんだよ
原監督は名将だよ
それに比べて、今年の中大の情けなさは異常
これが監督の責任じゃなかったら
監督はいつ責任取るんだよ
199名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:57:19.90ID:FcQGPCPu0 トラックと駅伝のロードはまるで違うし、駅伝のロードとマラソンも違う
青学の選手は駅伝特化仕様。だから青学の選手は大学で競技をやめる。
青学の選手は駅伝特化仕様。だから青学の選手は大学で競技をやめる。
200名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:57:22.06ID:zYR0MwqP0 今年はシード権争いが見た目では分からないのでイマイチ盛り上がらなかったな。
駅伝の強さはタイムでは測れないのに、タイムでシート権の当落を決めるとは…
駅伝の強さはタイムでは測れないのに、タイムでシート権の当落を決めるとは…
201名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:57:22.63ID:RjOnEqHM0 >>193
靴革命起きてから6分台は珍しくなあ
靴革命起きてから6分台は珍しくなあ
202名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:57:23.15ID:KAhXfUfv0 真名子監督も就任2年で大東をシード権まで復活させたから期待してる
203名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:57:30.66ID:geDKYhKh0 >>196
1試合にかかる選手の負担がすごそう
1試合にかかる選手の負担がすごそう
204名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:57:32.77ID:LD2jndGr0205名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:58:01.79ID:ALZ/5keQ0 >>108
明治みたいなことやってんだな当日にピークアウト
まあ今年の明治はそれ以前やったけど
今年のというか今後も
参加校増やした煽り喰らって選手確保出来なくなってどんどん弱くなるスパイラルだな中位以下
明治みたいなことやってんだな当日にピークアウト
まあ今年の明治はそれ以前やったけど
今年のというか今後も
参加校増やした煽り喰らって選手確保出来なくなってどんどん弱くなるスパイラルだな中位以下
206名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:58:14.66ID:ZRlnu5fM0 設楽くんみたいに1億円貰えれば夢も出るかも
兄弟揃って駅伝で爆死してたが、来年は首かな?
兄弟揃って駅伝で爆死してたが、来年は首かな?
207名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:58:16.23ID:7NjlkFod0 箱根だけに焦点当てて
ほかを捨てる練習してきたんだろうな
ほかを捨てる練習してきたんだろうな
208名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:58:38.80ID:+yLlYbMI0 駅伝ってメンタルのスポーツだからか宗教系の大学が強いな
209名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:58:52.89ID:vrfveP2N0 >>118
同意、1万メートルの記録では佐藤圭汰より1分も遅いのに勝っちゃうんだからいかに20キロに特化した練習をしてきたかって事だよな
駒澤は世界で戦える人材を育成しようと田澤廉や佐藤圭汰を鍛えてるけど青山は箱根に勝つことだけに全てを賭けている
長い目で見たら間違いなく駒澤の方が評価されるよ
同意、1万メートルの記録では佐藤圭汰より1分も遅いのに勝っちゃうんだからいかに20キロに特化した練習をしてきたかって事だよな
駒澤は世界で戦える人材を育成しようと田澤廉や佐藤圭汰を鍛えてるけど青山は箱根に勝つことだけに全てを賭けている
長い目で見たら間違いなく駒澤の方が評価されるよ
210名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:58:55.07ID:Ty4Y/2ND0 >>192
山でドラマが生まれること多いから必要なんだろね
山でドラマが生まれること多いから必要なんだろね
211名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:59:22.03ID:zYR0MwqP0212名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 14:59:23.24213名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:00:10.73ID:bU62gllA0 >>208
駒大実は曹洞宗系お坊さん育成大学なの意外と知られてないかも
駒大実は曹洞宗系お坊さん育成大学なの意外と知られてないかも
214名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:00:13.83ID:+RD2QMCd0 この速さなら言える。
昨日買い物から帰って来たら、向かいの家の小学5年生の女の子が家に入れなくてションボリしてたんだ。どうやら親が帰って来なくて家に入れなかったらしい。
車を駐車場に入れてから玄関入る前にその子に『こんにちわ』って声をかけたら見事にシカトしやがった… Orz
おいおい、さっきまで可愛い顔してコッチ見てたくせしてコンチクショー!!
昨日買い物から帰って来たら、向かいの家の小学5年生の女の子が家に入れなくてションボリしてたんだ。どうやら親が帰って来なくて家に入れなかったらしい。
車を駐車場に入れてから玄関入る前にその子に『こんにちわ』って声をかけたら見事にシカトしやがった… Orz
おいおい、さっきまで可愛い顔してコッチ見てたくせしてコンチクショー!!
215名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:00:26.77ID:y744zaWM0 >>195
彼は山下りスペシャリストだから在学中に一度は区間賞とれると思ってた
彼は山下りスペシャリストだから在学中に一度は区間賞とれると思ってた
216名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:00:30.39ID:ZRlnu5fM0 山の神でも最近まで活躍していた今井だけが唯一神
地上に降りても普通に速かった
地上に降りても普通に速かった
217名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:00:46.22ID:vI6z4mGk0 へーおめでとう
でもでしゃばって出てこないでね
でもでしゃばって出てこないでね
218名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:00:59.65ID:2/FuG2DM0219名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:01:13.61ID:FWaR97IP0 >>204
箱根駅伝が強すぎるから他局はす捨ててるようにも見える
箱根駅伝が強すぎるから他局はす捨ててるようにも見える
220名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:01:29.58ID:ZRlnu5fM0 風邪くらい気合で吹きとばせと思っていたが実際走ってみたら無理だよな
100メートルで諦めたわ
100メートルで諦めたわ
221名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:01:30.76ID:zYR0MwqP0 >>192
平地では大した事ないけど上り坂下り坂なら得意という選手に活躍の場を与えてるんだからいいだろ。
平地では大した事ないけど上り坂下り坂なら得意という選手に活躍の場を与えてるんだからいいだろ。
222名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:01:32.29ID:zo6LRJd+0 強かった。完勝だわ
223名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:01:48.88ID:5hu7atw70 今年はクロンボが激弱だった
プロ野球も助っ人クロンボ達が年々スケールダウンしていってるが駅伝でもか
プロ野球も助っ人クロンボ達が年々スケールダウンしていってるが駅伝でもか
224名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:02:43.76ID:ZRlnu5fM0 下りは疲労感半端なさそうだから
でんぐり返しで転がっていくのはアウト?
でんぐり返しで転がっていくのはアウト?
225名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:02:51.31ID:qtLf1dWZ0 ショートしては山登りがあったほうが面白いけど標高差800mは過酷すぎるわ
高尾山の登山口からの標高差が400mだから、高尾山に2回走って登るようなもの
高尾山の登山口からの標高差が400mだから、高尾山に2回走って登るようなもの
226名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:03:00.64ID:zTKS564p0 >>223
ヴィンセントはホンダだかヤマハに行ったんだっけ
ヴィンセントはホンダだかヤマハに行ったんだっけ
227名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:03:01.52ID:orJOfTQ90 かけっこ遊び終わったか?
いつまでもぐたぐたしてないで帰れ
散れ散れ
いつまでもぐたぐたしてないで帰れ
散れ散れ
228名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:03:20.98ID:2/FuG2DM0 >>223
東京国際の一年生が強いんだけど、予選会から参加できなかったのが残念やな。
東京国際の一年生が強いんだけど、予選会から参加できなかったのが残念やな。
229名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:03:57.81ID:y0Eg6ZN00230名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:04:02.77ID:5uN8a8Rd0 監督の差だな。
231名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:04:05.41ID:HM1e5b4U0 東農大の前田は何があったの?
232名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:04:08.58ID:2/FuG2DM0233名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:04:14.93ID:w4LpNm5L0 箱根駅伝って凄いよな
箱根までの成績で言えば全然、駒澤大学の方がいいんだけどw
年の始めに箱根を勝つインパクトよな
この一回の駅伝を勝った方が人々の印象に強く残るもん
競馬で例えると天皇賞春秋、ジャパンカップ全部勝つより
暮の有馬記念一つ勝つ方が印象に残るだろうw
箱根ってそんな感じがする
箱根までの成績で言えば全然、駒澤大学の方がいいんだけどw
年の始めに箱根を勝つインパクトよな
この一回の駅伝を勝った方が人々の印象に強く残るもん
競馬で例えると天皇賞春秋、ジャパンカップ全部勝つより
暮の有馬記念一つ勝つ方が印象に残るだろうw
箱根ってそんな感じがする
234名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:04:35.35ID:Nt8xmnQA0 >>200
それは同感だな。ただ一斉スタートが選手たちの刺激になってタイムや成績を伸ばした面もあったかもしれない
それは同感だな。ただ一斉スタートが選手たちの刺激になってタイムや成績を伸ばした面もあったかもしれない
235名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:04:42.78ID:R48RxMPS0 クロンボってワード使っちゃう5ちゃんのおっさんかっこいい
236名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:05:13.03ID:dWdpUMkg0 >>217
老害
老害
237名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:05:21.96ID:aWOfdw1b0 箱根のために他を捨ててるからなあ
238名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:05:32.42ID:+7CyfATP0 箱根は日テレが総力を挙げて盛り上げてるけど
全日本のテレ朝や、出雲のフジからはそういう
ムードは感じない
全日本のテレ朝や、出雲のフジからはそういう
ムードは感じない
239名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:05:44.03ID:Dmgg3qGw0240名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:05:45.23ID:aD5pVYea0 唯一無二の正月用コンテンツ。
陸上部なら誰もが一度は箱根駅伝に出てみたいと思うであろう
陸上部なら誰もが一度は箱根駅伝に出てみたいと思うであろう
241名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:05:47.08ID:G0KIf78Y0 優勝候補と言われた中央がまさかの大ブレーキか
242名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:05:51.38ID:BX76nhCR0 大東文化大学が100周年のタイミングでシード取ったのか
243名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:06:06.22ID:OMTYMkJ80 青山学院 反則。
駒沢 キングカワイソス(´・ω・`)
城西 伝統芸はどうした
東洋 地味すぎる
国学院 こんなものだろ
法政 PR含めて大勝利
早稲田 瀬古を封印できてよかったね
創価 もうちょっとできたはず
帝京 いつもどおり
大東文化 何があったんだ
東海 地味にサヨナラ
国士館 よくやったがしょうがない
中央 残念会でOBに叱られてこい
立教・明治・駿台 とりあえず休んでゆっくりしなさい
神奈川・山梨学院 来年も出るの? もういいだろお前らの時代は終わった
日大・東京農大 今年は出ることに意義があった。おつかれさま。
中央学院 居たの?
駒沢 キングカワイソス(´・ω・`)
城西 伝統芸はどうした
東洋 地味すぎる
国学院 こんなものだろ
法政 PR含めて大勝利
早稲田 瀬古を封印できてよかったね
創価 もうちょっとできたはず
帝京 いつもどおり
大東文化 何があったんだ
東海 地味にサヨナラ
国士館 よくやったがしょうがない
中央 残念会でOBに叱られてこい
立教・明治・駿台 とりあえず休んでゆっくりしなさい
神奈川・山梨学院 来年も出るの? もういいだろお前らの時代は終わった
日大・東京農大 今年は出ることに意義があった。おつかれさま。
中央学院 居たの?
244名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:06:27.69ID:mInKez0C0 アフリカ勢になんて逆立ちしても勝てないんだからあきらめろ
10000mだって27分台切れないようじゃ無理
10000mだって27分台切れないようじゃ無理
245名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:06:41.88ID:ZRlnu5fM0 >>238
出雲と全日本の周りの風景の味気無さって言ったら・・・
出雲と全日本の周りの風景の味気無さって言ったら・・・
246名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:06:51.02ID:+QyaWIzw0 監督が有能なのはわかるが、どういう風に学生のピークを箱根に持ってきてるんだろう
相手も生き物だからコントロールも難しいだろうに
相手も生き物だからコントロールも難しいだろうに
247名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:06:56.22ID:dWdpUMkg0 >>209
セカイガー
セカイガー
248名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:07:18.28ID:zYR0MwqP0 >>231
11月末に故障、大会2週間前まで練習できず
11月末に故障、大会2週間前まで練習できず
249名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:07:25.82ID:2/FuG2DM0250名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:07:43.59ID:502hMyzq0251名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:07:46.52ID:1FCxFbBK0 >>149
日テレジータスをオススメする
箱根特集をかなり多くやってるし城西の特集も長くやってたよ
https://www.gtasu.com/sp/
地上波では1月7日(日)12:45~14:00にやる「もうひとつの箱根駅伝」も見逃さないように
日テレジータスをオススメする
箱根特集をかなり多くやってるし城西の特集も長くやってたよ
https://www.gtasu.com/sp/
地上波では1月7日(日)12:45~14:00にやる「もうひとつの箱根駅伝」も見逃さないように
252名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:08:15.54ID:0jIy5eOI0 原監督は出雲でも全日本でも優勝してるのに、なんで箱根特化とか言われてんだ?
253名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:08:20.59ID:Dmgg3qGw0254名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:08:47.66ID:ZRlnu5fM0 >>249
全く印象ないな
全く印象ないな
255名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:08:47.69ID:G5GzVBxh0 こんな一強で10分以上差が多数とか
もはや欠陥競技だろ
もはや欠陥競技だろ
256名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:08:47.96ID:1Ayx4W7S0 トップに立って10年経つんだから他校もいくらでも真似できたのにこの体たらく
原叩いてるのは、他校の間抜けさをアピールしてるようなもんだぞ
原叩いてるのは、他校の間抜けさをアピールしてるようなもんだぞ
257名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:09:43.35ID:8+Q1J5gM0258名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:09:55.09ID:ZRlnu5fM0 育成なんて関係ないよ、世界に戦うのは結局素材なんだから
駒沢にいる程度の中途半端な素材では土台世界は無理
駒沢にいる程度の中途半端な素材では土台世界は無理
259名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:10:12.42ID:UhCNvH6M0 これもう関係ないな
出雲駅伝や全日本大学野球選手権の結果は箱根と関係ないな
出雲駅伝や全日本大学野球選手権の結果は箱根と関係ないな
260名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:10:14.73ID:2Puhuhc90 箱根駅伝に特化しすぎだろ
20キロとか山登りとかいくら練習したって今後の陸上人生ではほとんど活かせない
20キロとか山登りとかいくら練習したって今後の陸上人生ではほとんど活かせない
261名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:10:21.12ID:Dmgg3qGw0262名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:10:29.56ID:vrfveP2N0 >>233
上手いこと言うね
確かに陸上界の有馬記念みたいなもんだ
ただ距離は3200メートルの天皇賞春だな
種牡馬になるには2000メートルのスピード実績が必要だけど長い距離しか勝ってないと良い値段がつかない
卒業後パッとしない青山になんか似てるなと
上手いこと言うね
確かに陸上界の有馬記念みたいなもんだ
ただ距離は3200メートルの天皇賞春だな
種牡馬になるには2000メートルのスピード実績が必要だけど長い距離しか勝ってないと良い値段がつかない
卒業後パッとしない青山になんか似てるなと
263名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:10:58.97 城西の11位力も消失したな
それにしても原アンチの脳筋どもがダンマリで草
それにしても原アンチの脳筋どもがダンマリで草
264名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:11:16.72ID:ZRlnu5fM0 大東文化大は予選会1位なのでシードは妥当っていうか10位ってのが低すぎ5位は狙えた
予選会1位2位は通常並のシード校より強くて当たり前
予選会1位2位は通常並のシード校より強くて当たり前
265名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:11:18.83ID:dWdpUMkg0 >>262
ディープインパクトもマンハッタンカフェもキタサンブラックもみんな春天勝ち馬だが
ディープインパクトもマンハッタンカフェもキタサンブラックもみんな春天勝ち馬だが
266名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:11:39.72ID:fnyqLhxP0267名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:11:41.40ID:Tw1+js5g0 空気読めよ
100回は中央が優勝すべきだろ
100回は中央が優勝すべきだろ
268名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:11:53.61ID:OMTYMkJ80 >>264
基本的に予選会1位はコケるイメージあるけど・・・?
基本的に予選会1位はコケるイメージあるけど・・・?
269名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:12:11.86ID:aSSKuorf0 原は高校野球の坊主問題にケチ付ける前に
自分の母校の高校の陸上部の坊主なんとかしろや
自分の母校の高校の陸上部の坊主なんとかしろや
270名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:12:12.19ID:UhCNvH6M0 >>262
でも長距離は卒業後もっと長い42.195km走るんですが
でも長距離は卒業後もっと長い42.195km走るんですが
271名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:12:54.15ID:+yLlYbMI0 シード取った大東文化は書道が有名で儒教の影響がちょっと入ってるみたいね
272名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:12:54.25ID:tsuq+KAU0 中央って今年期待されてたのか
パンデミックじゃ運がなかったな
パンデミックじゃ運がなかったな
273名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:12:55.05ID:ZRlnu5fM0 明治っていつも予選会は高順位で強そうって思わせるよね
選手の実績も強そうだし
選手の実績も強そうだし
274名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:13:03.35ID:2Puhuhc90275名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:13:41.51ID:ZRlnu5fM0 大東文化大って留学生がラグビーしているイメージしかなかったが
駅伝も走るんだね
駅伝も走るんだね
276名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:13:53.65ID:BX76nhCR0 区間10位以内だった区間数
10区間…青学大
9区間…駒澤
8区間…東洋,國學院
7区間…城西
6区間…帝京
5区間…法政,早稲田,創価,大東大
4区間…中央,明治
3区間…東海大,立教,日大,日体大,神大
2区間…国士舘,順大,駿河台,東農大
1区間…中学大,山学大
10区間…青学大
9区間…駒澤
8区間…東洋,國學院
7区間…城西
6区間…帝京
5区間…法政,早稲田,創価,大東大
4区間…中央,明治
3区間…東海大,立教,日大,日体大,神大
2区間…国士舘,順大,駿河台,東農大
1区間…中学大,山学大
277名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:14:01.84ID:0jIy5eOI0 >>274
全然悪くないじゃん。
全然悪くないじゃん。
278名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:14:05.05ID:2/FuG2DM0 >>261
申し訳ない、さすがに入賞メダルはないわ。
申し訳ない、さすがに入賞メダルはないわ。
279名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:14:21.78ID:dWdpUMkg0280名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:14:35.22ID:fnyqLhxP0 >>269
坊主にすると寄付がいっぱい集まるんやで
坊主にすると寄付がいっぱい集まるんやで
281名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:14:42.89ID:H1jHyh210 青山学院大で思い出すのは
取引先の社長が青山大学出身なのを自慢してきたので
「あの駅伝で有名な学校ですよね!」と褒めてやったのに
なぜかブチ切れられて出入り禁止になった
なぜ?
取引先の社長が青山大学出身なのを自慢してきたので
「あの駅伝で有名な学校ですよね!」と褒めてやったのに
なぜかブチ切れられて出入り禁止になった
なぜ?
282名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:15:05.12ID:Q3ZcBH9H0 城西3位おめでとう!
283名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:15:05.47ID:0xENPHjq0 監督も選手もテレビ出まくって箱根選抜発表とかも流してんのにどこよりも練習してんのなあ
284名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:15:11.98ID:hWFljyWh0 >>160
オリンピックで活躍出来たのは大迫しかいない
オリンピックで活躍出来たのは大迫しかいない
285名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:15:13.59ID:502hMyzq0 >>281
実況でも見たけどコピペなのこのネタ
実況でも見たけどコピペなのこのネタ
286名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:15:22.67ID:2/FuG2DM0 >>281
確かに、何でだろう??
確かに、何でだろう??
287名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:15:39.36ID:okl5UTUu0 創価大が、いつの間にか毎年強豪入りしている件
288名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:15:51.78ID:KuKmOLEe0 青学は全日本でも10年間4位以上キープしてるのに箱根でしか勝てない認定は苦しいよ
289名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:15:53.47ID:xyCYfLp50 去年も5区と6区が若林と野村が体調不良、怪我なければ駒沢優勝は危うかったな。
田澤と大八木はラッキーだった。実力的には去年以上のポテンシャルあるチームだったけど藤田どんまい。
そして想像以上に大八木でしゃばってるのな。何が勇退だ。
田澤と大八木はラッキーだった。実力的には去年以上のポテンシャルあるチームだったけど藤田どんまい。
そして想像以上に大八木でしゃばってるのな。何が勇退だ。
290名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:16:05.81ID:XPqX2qur0 誰も知らないが。城西の監督、櫛部静二は元祖子鹿だったよなあ
291名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:16:08.06ID:Tw1+js5g0292名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:16:09.64ID:UhCNvH6M0 しかしこうやって頑張ってる人たち見るとニートの自分が情けなく思うよな
箱根駅伝全部見終わったら、しばらくノンビリして就活しよう
箱根駅伝全部見終わったら、しばらくノンビリして就活しよう
293名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:16:23.71ID:rp5iI4Z+0 原監督ですら予想してなかったからな。
294名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:16:32.21ID:Xe+618bb0 日本には今、大学が793校あるのか。
10位以内に入るのは意味、価値があるよな。
名前を聞いても人名なのか地名なのか、
大学だとわからない大学が多すぎる。
正月早々、直向きに頑張っている姿は
イメージアップ、受験シーズン前に宣伝効果
抜群だ。どうせなら、少しでも有名な大学に
進学したいのは人の常、大学当局も駅伝に
力を入れるのは当然だよな。
10位以内に入るのは意味、価値があるよな。
名前を聞いても人名なのか地名なのか、
大学だとわからない大学が多すぎる。
正月早々、直向きに頑張っている姿は
イメージアップ、受験シーズン前に宣伝効果
抜群だ。どうせなら、少しでも有名な大学に
進学したいのは人の常、大学当局も駅伝に
力を入れるのは当然だよな。
295名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:16:34.30ID:HM1e5b4U0 >>276
中央大は集団食中毒でも食らったか?w
中央大は集団食中毒でも食らったか?w
296名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:16:40.95ID:DHRY5lKd0297名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:16:41.20ID:Tw1+js5g0 >>290
駅伝スレに来るような人間には常識じゃね
駅伝スレに来るような人間には常識じゃね
298名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:16:47.49ID:zYR0MwqP0 >>266
青学も12月の合宿でインフルに集団感染して、その上主力の佐藤が虫垂炎を併発した。
そんな状況だから原監督は一時は2位狙いでいいとも発言したらしい。
その時に思いついたフレーズが「負けてたまるか大作戦」。
青学も12月の合宿でインフルに集団感染して、その上主力の佐藤が虫垂炎を併発した。
そんな状況だから原監督は一時は2位狙いでいいとも発言したらしい。
その時に思いついたフレーズが「負けてたまるか大作戦」。
299名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:17:08.96ID:rVpsRzGd0 青学の黒田はサンショーでオリンピック狙えると思うわ
300名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:17:37.87ID:I8zwABhb0 原 やはり凄いな
301名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:17:41.67ID:u0siUfpX0 実力校とシード付近の高校の差が広がってないか?
302名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:18:06.88ID:t4V1IjKI0 日本では駅伝こんなに人気あるのになんで長距離界ではオリンピックでメダル取れないんだ?
303名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:18:24.13ID:HM1e5b4U0 駅伝の監督ってウザイのばっかだね
304名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:18:34.76ID:fnyqLhxP0 インフルに克ったチームが箱根に勝った そんだけ
305名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:18:50.88ID:Fo0pyPA70 気が付けば青学 ボディ監督時代は続きそうやで。
306名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:19:03.27ID:TtNYXVpz0 1 青山学院大学 10時間41分25秒
2 駒沢大学 10時間48分00秒
3 城西大学 10時間52分26秒
4 東洋大学 10時間52分47秒
5 国学院大学 10時間55分27秒
6 法政大学 10時間56分35封b
7 早稲田大学 10時間56分40秒
8 創価大学 10時間57分21秒
9 帝京大学 10時間59分22秒
10 大東文化大学 11時間00分42秒
11 東海大学 11時間01分52秒
12 国士舘大学 11時間01分52秒
13 中央大学 11時間01分58秒
14 立教大学 11時間03分04秒
15 日本大学 11時間06分06秒
16 日本体育大学 11時間06分30秒
17 順天堂大学 11時間06分42秒
18 駿河台大学 11時間06分58秒
19 中央学院大学 11時間07分26秒
20 明治大学 11時間07分28秒
21 神奈川大学 11時間07分37秒
22 東京農業大学 11時間09分16秒
23 山梨学院大学 11時間11分11秒
なんともはや
2 駒沢大学 10時間48分00秒
3 城西大学 10時間52分26秒
4 東洋大学 10時間52分47秒
5 国学院大学 10時間55分27秒
6 法政大学 10時間56分35封b
7 早稲田大学 10時間56分40秒
8 創価大学 10時間57分21秒
9 帝京大学 10時間59分22秒
10 大東文化大学 11時間00分42秒
11 東海大学 11時間01分52秒
12 国士舘大学 11時間01分52秒
13 中央大学 11時間01分58秒
14 立教大学 11時間03分04秒
15 日本大学 11時間06分06秒
16 日本体育大学 11時間06分30秒
17 順天堂大学 11時間06分42秒
18 駿河台大学 11時間06分58秒
19 中央学院大学 11時間07分26秒
20 明治大学 11時間07分28秒
21 神奈川大学 11時間07分37秒
22 東京農業大学 11時間09分16秒
23 山梨学院大学 11時間11分11秒
なんともはや
307名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:19:12.09ID:ZRlnu5fM0 >>302
2Aとメジャーくらいの差があるからな
2Aとメジャーくらいの差があるからな
308名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:19:12.24ID:kbtxl0EJ0 大学界の大阪桐蔭みたいなもんか
309名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:19:14.91ID:jVt8lNjU0 明日は朝からワイドショーで原監督のドヤ顔が!
310名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:19:19.23ID:2/FuG2DM0311名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:19:20.01ID:502hMyzq0312名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:19:22.49ID:gVYgN/vx0313名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:19:30.75ID:poAgTqcx0 クソつまらん駅伝だったな
314名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:19:34.27ID:bJYpSWWm0 >>200
それはその通りだけど、それを言うとそもそもタイム(の合計)で出場権が決まる予選のシステムも駅伝の強さをあらわしてないから微妙だよね。
それはその通りだけど、それを言うとそもそもタイム(の合計)で出場権が決まる予選のシステムも駅伝の強さをあらわしてないから微妙だよね。
315名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:19:34.67ID:IrvRA1AL0 駅伝って短距離みたいにステロイドみたいなのでチートできないの?
316名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:20:03.20ID:ZRlnu5fM0 >>308
大阪桐蔭ってもはや褒め言葉になってないな・・・
大阪桐蔭ってもはや褒め言葉になってないな・・・
317名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:20:33.63ID:HM1e5b4U0 >>302
日本人は凡人が死に物狂いに取り組んで号泣するところを見たいだけなの
日本人は凡人が死に物狂いに取り組んで号泣するところを見たいだけなの
318名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:20:35.27ID:OMTYMkJ80 >>315
ドーピング検査当然あるでよ
ドーピング検査当然あるでよ
319名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:20:35.45ID:ba0Unvb00 >>273
総合20位明治大学、箱根登録メンバー
https://sports.yahoo.co.jp/contents/14428
総合3位城西大学、登録メンバー
https://sports.yahoo.co.jp/contents/14419
明治は高校駅伝の強豪どころ出身者がゴロゴロいるというのに、
強豪どころ出身者は西脇工業の1人くらいしかいない城西とどうしてこんなに差がつくんですかね?w
素材をダメにしてしまう秘訣教えてもらいたいくらいだよw
総合20位明治大学、箱根登録メンバー
https://sports.yahoo.co.jp/contents/14428
総合3位城西大学、登録メンバー
https://sports.yahoo.co.jp/contents/14419
明治は高校駅伝の強豪どころ出身者がゴロゴロいるというのに、
強豪どころ出身者は西脇工業の1人くらいしかいない城西とどうしてこんなに差がつくんですかね?w
素材をダメにしてしまう秘訣教えてもらいたいくらいだよw
320名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:20:55.38ID:Tw1+js5g0 >>308
大阪桐蔭、青森山田、東福岡、帝京大が強くなってきた競技はつまらなくなる
大阪桐蔭、青森山田、東福岡、帝京大が強くなってきた競技はつまらなくなる
321名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:20:56.68ID:rVpsRzGd0 >>233
大迫傑も「10キロと20キロのスターの作り方は違う」と言ってるしな
大迫傑も「10キロと20キロのスターの作り方は違う」と言ってるしな
322名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:21:08.85ID:I8zwABhb0 1強とか言われたわりに
青学が文句なしの圧勝
これも作戦なのか
たまたまはまって爆走しまくったのか
よくわからんよな?
青学が文句なしの圧勝
これも作戦なのか
たまたまはまって爆走しまくったのか
よくわからんよな?
323名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:21:34.23ID:OMTYMkJ80324名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:21:42.71ID:IrvRA1AL0325名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:21:44.80ID:2/FuG2DM0 >>319
八千代松蔭出身の綾選手ももっと伸びてほしい。
八千代松蔭出身の綾選手ももっと伸びてほしい。
326名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:21:49.23ID:DHRY5lKd0 中大は有り得ない言い訳だった
他チームと同じ条件なのに、風邪は無い
棄権しようかと…とか、アホかと
他チームと同じ条件なのに、風邪は無い
棄権しようかと…とか、アホかと
327名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:21:58.57ID:Fo0pyPA70 監督がよっぽろ有能なんやろな。TVに出て来てとぼけたことを言う以上のなんらかのアレがあるんやろ。
328名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:21:58.94ID:nZyxD3ii0 >>266
青学も12月インフル蔓延したって記事あったが
青学も12月インフル蔓延したって記事あったが
329名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:21:59.72ID:HM1e5b4U0 で、100回記念で参加許可された関東以外の大学はどこいった
330名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:22:11.43ID:M6FssUDW0 藤田、藤原、櫛部
一番先に優勝するのは櫛部だな
一番先に優勝するのは櫛部だな
331名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:22:14.79ID:2Puhuhc90332名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:22:39.08ID:OMTYMkJ80 >>319
高校駅伝は5kmでしょ
高校駅伝は5kmでしょ
333名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:22:45.69ID:DrPvMtS30334名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:22:51.93ID:0fcr0ztU0 >>302
本来は派生イベントの駅伝に特化し過ぎて本分がおろそかになってる模様w
大学卒業しても競技者人生を続けて五輪出場を視野に入れるのなら駅伝特化育成・練習は
害悪にしかならないけど、駅伝って金になるからwww
本来は派生イベントの駅伝に特化し過ぎて本分がおろそかになってる模様w
大学卒業しても競技者人生を続けて五輪出場を視野に入れるのなら駅伝特化育成・練習は
害悪にしかならないけど、駅伝って金になるからwww
335名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:23:02.76ID:ZRlnu5fM0 うざいけど原の掛け声はなんか勢いある
藤田の掛け声は眠くなる
やっぱり大八木の掛け声が必要だな
藤田の掛け声は眠くなる
やっぱり大八木の掛け声が必要だな
336名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:23:03.12ID:/QrPUTAN0 >>286
あんなスポーツ推薦入学の脳筋と一緒にするな!ってことでしょ?
あんなスポーツ推薦入学の脳筋と一緒にするな!ってことでしょ?
337名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:23:18.59ID:I7Bq92SN0 青学の選手達は箱根優勝を引っ提げて大手一流企業に就職する
社会人まで陸上なんて続けたって先が見えてるからなw
原監督はメディア出演で引っ張りだこ、ますます有名になり良い選手が青学に集まってくる
少なくとも後10年は青学の天下が続くよw
社会人まで陸上なんて続けたって先が見えてるからなw
原監督はメディア出演で引っ張りだこ、ますます有名になり良い選手が青学に集まってくる
少なくとも後10年は青学の天下が続くよw
338名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:23:31.43ID:2/FuG2DM0 >>323
分かりやすい!
分かりやすい!
339名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:23:35.21ID:xyCYfLp50340名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:24:29.83ID:jVt8lNjU0341名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:24:38.73ID:2/FuG2DM0342名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:24:41.81ID:gVYgN/vx0 5000mでもアフリカ記録と日本記録は30秒以上
10000mでも1分くらい差があるのにそんなんでメダルなんてとれるわけねーーーーだろ
10000mでも1分くらい差があるのにそんなんでメダルなんてとれるわけねーーーーだろ
343名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:24:52.81ID:rVpsRzGd0344名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:25:00.19ID:cwDX0rWi0 >>302
箱根の山道なんて強くったってマラソンやトラックに全く活かされないから
箱根の山道なんて強くったってマラソンやトラックに全く活かされないから
345名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:25:43.08ID:HM1e5b4U0347名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:26:38.19ID:OMTYMkJ80348名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:26:47.50ID:GaDsKifr0 >>83
八王子あたりの子ならまあ…
八王子あたりの子ならまあ…
349名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:26:55.18ID:muKbi1y50 圧倒的だったな
2区から全部強かったわ
2区から全部強かったわ
350名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:27:27.98ID:rVpsRzGd0 >>337
青学の卒業生は箱根でチヤホヤされた快感が忘れられないのか、卒業してからも箱根、箱根と言ってるのが多い気がする
青学の卒業生は箱根でチヤホヤされた快感が忘れられないのか、卒業してからも箱根、箱根と言ってるのが多い気がする
351名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:27:30.01ID:DHRY5lKd0 下馬評では青学のほうが体調不良が多いって言われてた
それでもこの結果だから
実力差よりも厚い壁がある
中大監督はもう、ちょっとね…
それでもこの結果だから
実力差よりも厚い壁がある
中大監督はもう、ちょっとね…
352名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:27:35.64ID:HM1e5b4U0 アフリカ人とは体つきが違うね
走ってばっかじゃなくて飯食って筋トレしろよ
走ってばっかじゃなくて飯食って筋トレしろよ
353名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:28:05.16ID:eenmm+mq0 箱根と距離変わらんハーフマラソンでも
黒人に歯が立たないから単なるDNAの差
黒人に歯が立たないから単なるDNAの差
354名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:28:17.46ID:Xe+618bb0 経営、運営、訓練方法、自己管理、
体調管理、メンタル、指導方法、、、
駅伝から学べることは多々あるだろう
今年も原監督の一年の幕開けやw
体調管理、メンタル、指導方法、、、
駅伝から学べることは多々あるだろう
今年も原監督の一年の幕開けやw
355名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:28:26.30ID:WEgYHxz+0 アディダスの8万円シューズの効果もあったのかもな
以前のナイキ独占状態でもなかったし
以前のナイキ独占状態でもなかったし
356名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:28:28.09ID:ba0Unvb00357名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:28:34.63ID:Dmgg3qGw0 >>345
全国学生連合とかで枠作ってやればよかったのにね
全国学生連合とかで枠作ってやればよかったのにね
358名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:28:40.30ID:7uvamxSm0 アフリカ勢減ったよな
やっぱ稼げないし日本離れおきてんだな
やっぱ稼げないし日本離れおきてんだな
359名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:29:01.29ID:ZmuyAdlB0 青学、そして東洋の箱根ブーストは異常
優勝候補の中央、シード候補の順天が国士舘の下は草すぎる
明治に至っては終始最下位付近
優勝候補の中央、シード候補の順天が国士舘の下は草すぎる
明治に至っては終始最下位付近
360名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:29:13.01ID:2/FuG2DM0 >>355
あのシューズそんなにいいの?
あのシューズそんなにいいの?
361名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:29:20.19ID:vI6z4mGk0 >>236
信者きもちわるい
信者きもちわるい
362名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:29:34.88ID:OMTYMkJ80363名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:30:04.97ID:2MJCoG/Z0 今年は留学生強くなかったな
青学の独走でいつも通りつまらんかった
青学の独走でいつも通りつまらんかった
364名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:30:12.19ID:6N2pkFlm0 最強と言われていた
駒大とは何だったのか・・・・・
駒大とは何だったのか・・・・・
365名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:30:38.60ID:gVYgN/vx0 関東以外なんて予選会のボーダーにかすりすらしないレベルなのにそんなの出してどうすんの
366名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:30:49.24ID:a02clJq40 大東大のワンジルは仙台育英卒だけど留学生扱いになるんかな
むしろブレーキになってたけど
むしろブレーキになってたけど
367名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:30:52.46ID:OMTYMkJ80368名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:30:55.95ID:ZRlnu5fM0 ハーフなら1時間切れるくらいでアフリカ人走れる?
369名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:31:11.32ID:Tw1+js5g0 大学卒業したらパっとしない
俺の出身中学バドミントン部かよ(名門)
まあインターハイ3位とかインターハイ団体準優勝チームのエースとかもいたけど
俺の出身中学バドミントン部かよ(名門)
まあインターハイ3位とかインターハイ団体準優勝チームのエースとかもいたけど
370名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:31:17.11ID:ba0Unvb00371名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:31:21.36ID:50O5Dp2+0 青学が勝つ大会はいつもつまらないよな
372名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:31:24.84ID:+IDyd4F80 世界云々言うなら、ハーフマラソンを五輪競技にねじ込む方が賢明
373名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:31:27.69ID:vrfveP2N0 >>344
その通りだし極論を言えば2日に分けて1人20キロも走る必要が全く無いわけで
スピードランナーでも出れるように5キロや10キロの区間も作ったほうがよっぽど現実的
で8区間くらいにして往路だけで終われば良し
その通りだし極論を言えば2日に分けて1人20キロも走る必要が全く無いわけで
スピードランナーでも出れるように5キロや10キロの区間も作ったほうがよっぽど現実的
で8区間くらいにして往路だけで終われば良し
374名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:31:50.50ID:HM1e5b4U0 ごぼう抜きも脱水症状もないと盛り上がらないよね
375名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:32:02.69ID:qMtoE7OY0 >>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html
○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●
○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●
早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html
○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●
○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●
早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1
376名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:32:07.28ID:2/FuG2DM0 >>368
昔山梨学院のモグスが丸亀ハーフで1時間切ってたような。記録ははっきり覚えてないけど
昔山梨学院のモグスが丸亀ハーフで1時間切ってたような。記録ははっきり覚えてないけど
377名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:32:25.13ID:iBXNUEWX0 >>366
日本の社会人チームを経た留学生
日本の社会人チームを経た留学生
378名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:32:37.55ID:I8zwABhb0 明日から原 またテレビ出まくりだろな
379名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:32:41.67ID:Dmgg3qGw0 >>367
じゃあ駒沢前監督の出しゃばりおじいちゃんに監督させたら面白かったね
じゃあ駒沢前監督の出しゃばりおじいちゃんに監督させたら面白かったね
380名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:32:49.55ID:8+Q1J5gM0381名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:33:18.87ID:PBv+k54n0 箱根は関東ローカル駅伝だけど、注目度は中央競馬に例えたら
出雲……朝日杯FS
全日本…皐月賞
箱根……日本ダービー
出雲……朝日杯FS
全日本…皐月賞
箱根……日本ダービー
382名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:33:40.86ID:8+Q1J5gM0 >>295
だから実際直前で集団で風邪になった
だから実際直前で集団で風邪になった
383名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:34:38.54ID:9ZzdXVhv0 駒澤絶対有利と予想されてた中でまさかの圧勝とはね
たいしたもんだ
たいしたもんだ
384名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:35:10.71ID:LBhwUQSf0 出雲も全日本もひと区間の距離が短いんだろ?
天皇賞春と秋ぐらい違うだろ
天皇賞春と秋ぐらい違うだろ
385名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:35:19.39ID:2fn9FEWe0 中央は悲惨すぎたな
全体の体調管理も競技のうちといえばそれまでだが
全体の体調管理も競技のうちといえばそれまでだが
386名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:35:23.37ID:iBXNUEWX0 駅伝史上最強が箱根史上最強に負けた
387名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:35:38.23ID:2kqfEVzf0 >>188
青学が強すぎた
青学が強すぎた
388名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:35:43.47ID:ydwFFZl+0389名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:35:57.01ID:ZRlnu5fM0 昔はアフリカには毎日通学のためにマラソンの距離を2時間かけて走ったとかよく聞いたが
42.195kの舗装されていない場所を2時間で走れたらその時点でオリンピック金メダルだろと思ったもんだ
42.195kの舗装されていない場所を2時間で走れたらその時点でオリンピック金メダルだろと思ったもんだ
390名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:35:59.07ID:mAQX99680 駅伝は一人当たりはハーフマラソンみたいな距離だからどこまで真剣なのか欽ちゃんの仮装大賞とか正月のお祭り行事みたいなのか立ち位置がよくわからん
391名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:36:29.89ID:ba0Unvb00 >>362
スカウトする連中はそれも見越して選手獲ってると思うけどね。
同じ選手の3000メートル、5000メートルのタイム比較して、
1万メートルならこれくらい、ハーフならこれくらいのタイムになるだろうという見立てをして獲る選手見てると思うけどね。
スカウトする連中はそれも見越して選手獲ってると思うけどね。
同じ選手の3000メートル、5000メートルのタイム比較して、
1万メートルならこれくらい、ハーフならこれくらいのタイムになるだろうという見立てをして獲る選手見てると思うけどね。
392名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:36:35.79ID:fnyqLhxP0393名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:36:44.79ID:2Puhuhc90394名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:36:56.19ID:ZmuyAdlB0 中央の風邪はいいわけにならんよ
ライオンに追われたウサギは足が攣りますか?
ライオンに追われたウサギは足が攣りますか?
395名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:37:00.48ID:+7oYn+370 ローカル過ぎる
家にいる正月じゃなきゃ観ないよ
家にいる正月じゃなきゃ観ないよ
396名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:37:25.83ID:ZRlnu5fM0 箱根がドームツアー
全日本・出雲がzeepツアー程度の差だろ
全日本・出雲がzeepツアー程度の差だろ
397名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:37:32.95ID:GLAABJh00 青学駅伝部出身の有名なランナーを誰一人知らない
ここ近年箱根は圧倒的に強いのに
ここ近年箱根は圧倒的に強いのに
398名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:37:36.76ID:SxqhYqM00 原信者ってプレジデント読んでカンブリア観てそうな奴らばかりでキモいイメージだわ
原「数字じゃ無い、各地のエースを入れても和を乱すから必要無し」
↓
アホ経営者「うおおぉ!その通りだぁ!」
現実
各地のエース「青学に行きます」
結果「っぱ素材よw実績ある奴らは努力と才能有るし」
原信者「原マンセーw」
なんか正月早々にコンサルタント業を思い出して辛いわ
俺もコンサルを副業でやってるけど、まんま原っぽくて仕事思い出すから正月くらいは原を観たく無いなw
まあ、原は嫌いじゃないけど正月は見たくないな
原「数字じゃ無い、各地のエースを入れても和を乱すから必要無し」
↓
アホ経営者「うおおぉ!その通りだぁ!」
現実
各地のエース「青学に行きます」
結果「っぱ素材よw実績ある奴らは努力と才能有るし」
原信者「原マンセーw」
なんか正月早々にコンサルタント業を思い出して辛いわ
俺もコンサルを副業でやってるけど、まんま原っぽくて仕事思い出すから正月くらいは原を観たく無いなw
まあ、原は嫌いじゃないけど正月は見たくないな
399名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:37:43.26ID:+IDyd4F80 箱根は日本のツール・ド・フランス
3大駅伝と三大グランツールの注目度も同様
3大駅伝と三大グランツールの注目度も同様
400名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:37:57.01ID:2/FuG2DM0 >>395
確かに。関東在住でないと周りは全く話題にしてない。
確かに。関東在住でないと周りは全く話題にしてない。
401名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:38:11.52ID:jbDUSbs20 そういえば学生連合なくなったんだっけ。忘れてた。
学生連合がシード権内に入るのが面白かったのに。
結局いつものメンバーで走ってたから関東以外の大学も出るはずだったのも忘れてたわ。
学生連合がシード権内に入るのが面白かったのに。
結局いつものメンバーで走ってたから関東以外の大学も出るはずだったのも忘れてたわ。
402名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:38:12.78ID:A9ldoBey0 知らない大学が走ってた
駿河台って駿河台にあるの?
駿河台って駿河台にあるの?
403名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:38:40.26ID:BOE8ENzj0 出雲 金杯
全日本 オールカマー
箱根 凱旋門賞
このくらい違うよ
全日本 オールカマー
箱根 凱旋門賞
このくらい違うよ
404名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:39:01.27ID:ZftAkReV0 西は無風だし、震災もあったし、羽田の事故もあったし、本当無風
405名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:39:24.07ID:ZRlnu5fM0406名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:39:31.06ID:iBXNUEWX0 箱根がグランプリ(賞金王決定戦競走)で出雲と全日本は各場の周年
407名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:39:36.12ID:I8zwABhb0 箱根が駅伝の華だからな
408名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:39:44.32ID:eN65kN3f0 >>393
ちょっと待って駒大はイクイノックス級の本命て見たんだけど!イクイノックスて有馬勝ってるじゃん!
ちょっと待って駒大はイクイノックス級の本命て見たんだけど!イクイノックスて有馬勝ってるじゃん!
409名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:39:46.60ID:DHRY5lKd0 中大はマジで言い訳がキモい
文化系の団体ならともかくスポーツマンが集団で風邪になるとか有り得ないと思うんだけど
ヌル過ぎ
文化系の団体ならともかくスポーツマンが集団で風邪になるとか有り得ないと思うんだけど
ヌル過ぎ
410名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:39:58.55ID:2/FuG2DM0 >>404
今回は震災や羽田の火災もあったし、ささっと報じられて終わりかな。
今回は震災や羽田の火災もあったし、ささっと報じられて終わりかな。
411名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:40:01.75ID:rKoINqaP0 なんか強すぎたな
駒大も往路は決して悪いわけじゃなかったけど
6個の区間賞に他も2位とか3位じゃ誰も勝てないだろ
駒大も往路は決して悪いわけじゃなかったけど
6個の区間賞に他も2位とか3位じゃ誰も勝てないだろ
412名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:40:04.82ID:Fo0pyPA70 大学スポーツだと一番盛り上がってるのかな、我が母校とか二大対抗戦、今は三大対抗戦とかやってるけど在学してる学生すら知らん事多いわ。
413名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:40:06.00ID:qHu3I2e80 >>404
得してるのは原だけだなw
得してるのは原だけだなw
414名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:40:55.65ID:SxqhYqM00415名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:41:48.54ID:I8zwABhb0 箱根はもう日本の慣例行事になってるからな
あとの大会はいつやってるかも知られてないよ
あとの大会はいつやってるかも知られてないよ
416名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:41:48.66ID:xoigaDgR0417名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:42:01.03ID:3zHtT5Dw0 箱根駅伝は地方大会
なのに日テレが宣伝しまくった結果
首都圏に陸上の男子の有力選手が集まって
例えば関西の有名大学が落ちぶれてしまった
駅伝以外で日本の陸上男子が強い競技がないのも箱根駅伝が原因
なのに日テレが宣伝しまくった結果
首都圏に陸上の男子の有力選手が集まって
例えば関西の有名大学が落ちぶれてしまった
駅伝以外で日本の陸上男子が強い競技がないのも箱根駅伝が原因
418名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:42:03.11ID:RAz2hY8a0 >>167
卒業して世界と戦える日本人なんて今皆無なんだから大学ゴールで正解じゃね
卒業して世界と戦える日本人なんて今皆無なんだから大学ゴールで正解じゃね
419名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:42:20.22ID:rp5iI4Z+0420名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:42:40.05ID:ivyWlrvS0 OBなのか知らんけどいがみ合いがすごくて辟易するね
421名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:42:40.20ID:LBhwUQSf0 言うても箱根はローカルだろ
東京大賞典かな
東京大賞典かな
422名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:42:46.96ID:ZmuyAdlB0 駿河台大学の母体は駿台予備校だった気がする
関西の大学は予選で駿河台あたりにもまったく歯が立たないんだなぁ
関西の大学は予選で駿河台あたりにもまったく歯が立たないんだなぁ
423名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:42:56.71ID:vfR7ME/b0424名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:43:23.17ID:I8zwABhb0 なんとか大作戦とか トムクルーズかよ 原はw
425名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:43:27.18ID:3Jt/TJL60426名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:43:27.69ID:HEkxncZE0427名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:43:39.58ID:pUxPxDrw0428名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:43:45.42ID:ba0Unvb00 >>397
日本の学生駅伝に来るようなのアフリカ人ランナーは本国では2軍、3軍レベルだと見ておくべきで、
そんなのに太刀打ちできないのでは世界なんていっても笑われるでしょ。
だったら注目度の高い箱根で名を売っていい就職先ゲットというスタンスの強豪大学があってもいいじゃないの。
日本の学生駅伝に来るようなのアフリカ人ランナーは本国では2軍、3軍レベルだと見ておくべきで、
そんなのに太刀打ちできないのでは世界なんていっても笑われるでしょ。
だったら注目度の高い箱根で名を売っていい就職先ゲットというスタンスの強豪大学があってもいいじゃないの。
429名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:44:05.83ID:DHRY5lKd0 就職決まってヌルヌルの馴れ合いだったんだろうなぁ
エースで4年の兄貴よりも補欠だった弟のほうがマシな結果出すとか、もうね…
エースで4年の兄貴よりも補欠だった弟のほうがマシな結果出すとか、もうね…
430名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:44:26.22ID:Tgn6M2i70 >>302
人種の差
人種の差
431名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:44:33.25ID:rVpsRzGd0 >>409
長距離やってる奴らはハードな練習で免疫力が低下して一般人よりも風邪ひきやすい
長距離やってる奴らはハードな練習で免疫力が低下して一般人よりも風邪ひきやすい
432名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:44:39.22ID:Kj76m3DQ0 >>54
偏差値の差
偏差値の差
433名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:45:04.23ID:I8zwABhb0 箱根がマラソン勝てない要因なのは違うやろ
もうどんなにシステム構えて努力しても
黒人たちにはかなわないよ
もうどんなにシステム構えて努力しても
黒人たちにはかなわないよ
434名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:45:35.99ID:HEkxncZE0 箱根だけはつえーな
世界で戦える選手育ててくれ
世界で戦える選手育ててくれ
435名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:45:36.65ID:DHRY5lKd0 >>423
全員体調崩すなら監督が悪いでしょ
全員体調崩すなら監督が悪いでしょ
436名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:45:57.09ID:2MJCoG/Z0 上位陣でも「最初で最後の箱根駅伝」ってフレーズ何度も実況が連呼してたけど選手層厚過ぎだろ
437名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:46:00.57ID:Rcdi47V70 >>422
関西というか西日本の有力高校生も根こそぎ関東の私大に行くからね
関西というか西日本の有力高校生も根こそぎ関東の私大に行くからね
438名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:46:22.69ID:Tw1+js5g0439名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:46:28.08ID:rp5iI4Z+0440名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:46:32.07ID:I8zwABhb0 原 そのうちスポーツ庁長官になりそうやな
441名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:46:41.23ID:vfR7ME/b0 >>435
タイミングが悪かった。
タイミングが悪かった。
442名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:47:06.89ID:BQjVHXZC0 仮にマラソンが多少強くても四年に一度五輪で2時間くらい楽しめるだけやろ
毎年確実に12時間数字取れる箱根駅伝が栄える方向で問題ない
五輪以外のマラソンなんか誰も見ないし
毎年確実に12時間数字取れる箱根駅伝が栄える方向で問題ない
五輪以外のマラソンなんか誰も見ないし
443名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:47:08.81ID:Ty4Y/2ND0 >>412
まあ大学名覚えてもらうには一番の大学スポーツだろうね
まあ大学名覚えてもらうには一番の大学スポーツだろうね
444名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:47:26.09ID:DHRY5lKd0445名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:47:42.24ID:oSsO9KAg0 負けた学校はこのあとバチボコに監督に怒られるんだろうな、よえーよ
446名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:49:13.00ID:Z7o5hOEV0 明日はいつものワイドショーはしごだな
地震の話は辛気臭いので終了な
地震の話は辛気臭いので終了な
447名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:50:12.04ID:IEtBWoYQ0 なんかやってる
448名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:50:12.12ID:nmIdNv6+0 >>440
国政に出るんじゃないかな
国政に出るんじゃないかな
449名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:50:19.17ID:mFVQzxZc0 陸上長距離では世界に敵わない日本という国の関東ローカル学生大会
450名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:50:31.04ID:Yn3ybu+K0 東海はこれでもう監督が諦めて交代してくれんかなあ
451名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:50:58.64ID:ZRlnu5fM0 神奈川大出身のマラソンの星鈴木健吾がいるよ!
なおいつも肝心なときに不運に見舞われる持っているか持っていないかわからない男
なおいつも肝心なときに不運に見舞われる持っているか持っていないかわからない男
452名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:51:15.22ID:/wdqefg/0453名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:51:35.44ID:LBhwUQSf0 ・タイムレース
・牛蒡抜き
・繰り上げシステム
・脱水症状や故障によるブレーキ
これだけドラマ性を持ったコンテンツは他にないからなあ
・牛蒡抜き
・繰り上げシステム
・脱水症状や故障によるブレーキ
これだけドラマ性を持ったコンテンツは他にないからなあ
454名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:51:38.35ID:vfR7ME/b0 >>67
www
www
455名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:52:03.51ID:ZRlnu5fM0 大後さんもとうとう退任か・・・生まれ変わってくれればいいが
逆に箱根にすら出られなくなるかもしれん
逆に箱根にすら出られなくなるかもしれん
456名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:53:16.62ID:N7h1Jlwj0 城西と大東が健闘だったな その辺りが勝つから箱根は面白い
457名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:53:21.56ID:ba0Unvb00 総合3位城西大学(監督・櫛部)
総合7位早稲田大学(監督・花田)
早大OBの櫛部としては母校より上の順位、しかも元三羽カラスの花田に勝てたのは嬉しいだろうね。
総合7位早稲田大学(監督・花田)
早大OBの櫛部としては母校より上の順位、しかも元三羽カラスの花田に勝てたのは嬉しいだろうね。
458名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:53:39.47ID:wZ7iBZNF0 3位と4位の差が僅かだからゴール前はデッドヒートだったんだな
459名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:53:47.21ID:LBhwUQSf0 >>448
衆議院議員広島1区に立候補してほしい
衆議院議員広島1区に立候補してほしい
460名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:54:28.18ID:SxqhYqM00461名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:54:33.02ID:yzN9vFc+0 >>459
現職総理が落選とかみたいわな
現職総理が落選とかみたいわな
462名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:55:48.72ID:S+qQgg6A0 今年はつまらなかった
100回の記念大会に駒澤の2年連続3冠が見たかったのに往路で早々と勝負有り状態、しかも相手が青学
また原んとこが勝つのかよと興醒め
天気も悪く富士山はじめ綺麗な風景も拝めなかったし
シード権争いも東海と大東文化の2校だけしかも繰り上げ校数多すぎて並走して競うこともなかったし
100回の記念大会に駒澤の2年連続3冠が見たかったのに往路で早々と勝負有り状態、しかも相手が青学
また原んとこが勝つのかよと興醒め
天気も悪く富士山はじめ綺麗な風景も拝めなかったし
シード権争いも東海と大東文化の2校だけしかも繰り上げ校数多すぎて並走して競うこともなかったし
463名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:55:57.58ID:ZRlnu5fM0 >>457
三羽烏のあと一人は誰?
三羽烏のあと一人は誰?
464名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:56:17.58ID:BOE8ENzj0 東洋って2年前くらいも清野くんだっけ?がゴール直前で急に3位に迫ったよね
465名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:56:54.59ID:skmehhyV0 さすが箱根芸人の青山だな
箱根にだけ人生のピーク合わせるやり方嫌いじゃない
箱根にだけ人生のピーク合わせるやり方嫌いじゃない
466名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:57:00.60ID:/wdqefg/0467名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:57:08.67ID:S+qQgg6A0 >>463
武井?
武井?
468名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:57:10.60ID:N7h1Jlwj0 関東陸連の会長ってやっぱ天下りじゃないとなれないのか?
469名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:57:14.78ID:KVOVh7V80 序盤で先頭に立つのが駒沢の作戦とか言ってたけど
先頭だとタイム出やすいのかね
先頭だとタイム出やすいのかね
470名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:57:35.19ID:LBhwUQSf0 >>463
富田勝?
富田勝?
471名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:57:35.89ID:2fn9FEWe0 城西は、復路の区間成績17位とかひどかったのに
一個も順位落としてないんだよな
往路のリードがそれだけデカかった?
一個も順位落としてないんだよな
往路のリードがそれだけデカかった?
472名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:57:45.00ID:tA7OmoBW0 世界だとキプチョゲとか人外みたいなやついるからな
473名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:58:18.92ID:skmehhyV0474名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:58:27.17ID:SxqhYqM00 >>463
クレディ・スイスじゃね?
クレディ・スイスじゃね?
475名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:58:39.61ID:ZRlnu5fM0 箱根駅伝は瀬古より碓氷さんとか横溝さんのイメージだが最近見ないな
476名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:59:06.25ID:DHRY5lKd0 >>465
箱根芸人うらやましい
箱根芸人うらやましい
477名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:59:18.99ID:ZdBifhSF0478名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:59:21.81ID:jYSYyVWb0 史上最強とか煽ったせいで
駒沢の連中みんな道化じゃん
駒沢の連中みんな道化じゃん
479名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:59:23.49ID:8qwYf//a0 高校サッカーのロングスローとか短距離リレーのバトンとかと同じ感じがする
480名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:59:24.95ID:rbQxyGPy0481名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:59:29.02ID:ba0Unvb00 >>463
武井隆次
武井隆次
482名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:59:38.95ID:OMTYMkJ80483名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 15:59:41.49ID:/wdqefg/0484名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:00:31.24ID:ZRlnu5fM0 >>483
三段落ちみたいな構図やめろw
三段落ちみたいな構図やめろw
485名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:00:34.10ID:4M2E596p0 復路も一斉スタートでよくねーか?
486名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:00:46.63ID:0hEUREwm0 マンネリでつまんねえな
487名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:00:55.02ID:/wdqefg/0 >>461
原晋こそ、自民から出るだろ
原晋こそ、自民から出るだろ
488名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:01:22.07ID:N7h1Jlwj0 原の目標は箱根がもっと金儲けできる大会にすることだろ もっと政治に関わらないと
489名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:01:38.07ID:2/FuG2DM0 >>446
北九州でも大きな火災あったし、ハシゴ難しいのでは?
北九州でも大きな火災あったし、ハシゴ難しいのでは?
490名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:01:40.10ID:z7lG7/Hq0 しかしただ走るだけって何が楽しいんやろな
もしマラソンの才能あっても絶対やらねえわ
もしマラソンの才能あっても絶対やらねえわ
491名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:02:04.40ID:I8zwABhb0 やはり ここに合わせてきたんだよな原は
じゃなければ、いままでいったいなんだったんだよ
じゃなければ、いままでいったいなんだったんだよ
492名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:02:25.00ID:Tw1+js5g0 >>483
武井、早実で監督やってなかった?
武井、早実で監督やってなかった?
493名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:02:27.47ID:ygyY7eIu0 原のギャラも跳ね上がるな
494名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:03:17.66ID:LBhwUQSf0 箱根駅伝って5区で差がつきやすいから
山登りのスペシャリストだけ育成すれば上位にこれるんじゃね?
山の神の柏原って平地そんなに速くなかったし
山登りのスペシャリストだけ育成すれば上位にこれるんじゃね?
山の神の柏原って平地そんなに速くなかったし
495名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:03:25.78ID:r8ygkewR0496名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:03:26.88ID:I8zwABhb0497名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:04:16.95ID:vg0LaD/H0 >>492
現在は退任して小中学生向けのアスリートクラブで指導している。
現在は退任して小中学生向けのアスリートクラブで指導している。
498名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:05:02.06ID:cgLOQpvG0 ほんとつまんねー
499名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:05:09.94ID:8vLpp+b70 強いけど、強すぎると人気落ちるよね
500名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:05:32.89ID:N7h1Jlwj0 山下りは一番楽そうだけど 全力で走るから足の速いメンバーにしないと抜かれやすいコースでもある
山下りの神も必要
山下りの神も必要
501名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:05:48.96ID:95SsMoIC0502名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:05:56.32ID:U6ckglgz0 青学優勝おめでとう!見事だった
城西3位おめでとう!素晴らしい走りだった
我が母校は7位!
城西3位おめでとう!素晴らしい走りだった
我が母校は7位!
503名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:06:30.16ID:4WD7Jpv00 講演やテレビで荒稼ぎしてて、ほとんど選手見てないって言われてるけど
どうなの
どうなの
504名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:06:42.79ID:/wdqefg/0505名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:06:50.83ID:I8zwABhb0 >>500
登りよりきついやろ 足が破裂寸前になる
登りよりきついやろ 足が破裂寸前になる
506名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:06:52.02ID:LBhwUQSf0 >>484
小出義雄(佐倉アスリート倶楽部)みたいに言うな
小出義雄(佐倉アスリート倶楽部)みたいに言うな
507名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:07:04.37ID:Tw1+js5g0 >>497
そうなんだ
そうなんだ
508名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:07:45.38ID:vPnhDpoD0 買春?で捕まったいつぞやの優勝チームアンカーのやつ元気にしてんの?
509名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:07:54.27ID:LPr0n9Nn0 どうでもいいけど
見てみた感想
なんで駅伝のコースに登山があるんだ?
しかも真冬の早朝になんで全力で下山しないとあかんのか?
最初にコース決めたやつ阿保やろ。
見てみた感想
なんで駅伝のコースに登山があるんだ?
しかも真冬の早朝になんで全力で下山しないとあかんのか?
最初にコース決めたやつ阿保やろ。
510名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:08:02.56ID:I1BfbAj+0 >>503
選手見てなくて結果出させるとか逆に凄すぎだろ
選手見てなくて結果出させるとか逆に凄すぎだろ
511名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:08:16.61ID:fXnz6oDc0 他で駒沢に負けてるのに、箱根で圧勝するってのは、注目度の高い箱根に照準を合わせて、他は捨ててるのか?
512名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:08:22.62ID:9FrhyzrI0 何でか城西に感動してしまった
513名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:08:33.46ID:LPr0n9Nn0 >>505
どうみても膝に悪いよな。
どうみても膝に悪いよな。
514名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:09:13.73ID:DHRY5lKd0515名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:09:15.00ID:/wdqefg/0516名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:09:18.81ID:k+LSuYqf0 20区にして20人走れば1万メートルの記録通りになってトラックに強い選手が育って親御さんも喜ぶのに
517名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:09:21.64ID:LBhwUQSf0 >>504
エースばかり集めたのは権太坂46
エースばかり集めたのは権太坂46
518名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:09:25.14ID:jbLJOdM/0 駒沢確実って言われてたのにな
やってみにゃ分からんもんやね
やってみにゃ分からんもんやね
519名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:09:38.13ID:zIfzd5do0 >>509ロードレースをトラック競技と勘違いすんなよクソデブ帰宅部
520名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:09:56.16ID:N7h1Jlwj0 シード争いが見えない戦いって初めてだな ガチ対決なら東海は頑張れたろ
521名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:10:06.37ID:95SsMoIC0522名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:10:07.80ID:nZnT9j470 >>5
ここまでの選手がいながら、出雲や全日本では勝てなかったんだよな。
ここまでの選手がいながら、出雲や全日本では勝てなかったんだよな。
523名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:10:29.14ID:/wdqefg/0524名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:11:34.17ID:2jgdX7Nr0 原が出しゃばって来たころから興味がなくなった
なんでだろう
なんでだろう
525名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:11:39.90ID:MzLWkqQZ0 青学登場 列車と対決
ウルトラマンDASH 2024冬SP
日本テレビ
2024年1月7日(日) 夜7:00
超一流のアスリートたちが、突如訪れるピンチを救うため日常空間を舞台に超高難度のミッションに挑戦。
青山学院陸上部とDASHチームが、わたらせ渓谷鉄道に駅伝でリベンジする。
さらにラグビー企画では、脅威のキック成功率95%をたたき出した松田力也選手が参戦。松田はボールをシュートし、走るトラックに入れることができるのか。
https://thetv.jp/program/0001041297/
ウルトラマンDASH 2024冬SP
日本テレビ
2024年1月7日(日) 夜7:00
超一流のアスリートたちが、突如訪れるピンチを救うため日常空間を舞台に超高難度のミッションに挑戦。
青山学院陸上部とDASHチームが、わたらせ渓谷鉄道に駅伝でリベンジする。
さらにラグビー企画では、脅威のキック成功率95%をたたき出した松田力也選手が参戦。松田はボールをシュートし、走るトラックに入れることができるのか。
https://thetv.jp/program/0001041297/
526名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:11:59.84ID:NiHuhBCT0 まーた駅伝をつまらなくすることに貢献する青学!!!
しらけるわ
しらけるわ
527名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:12:02.11ID:+kBbgnz30 山梨学院はかつての強さが見る影もないな
はじめて11時間の壁をやぶったのはあそこなんだけどね
はじめて11時間の壁をやぶったのはあそこなんだけどね
528名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:12:18.87ID:UFJtPmPE0 視聴率低いだろうな、原もテレビに出てる人間なんだから
調整して盛り上げろよ
調整して盛り上げろよ
529名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:12:25.82ID:TvsQWGN60 >>275
初代三冠王やで
初代三冠王やで
530名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:12:29.74ID:LPr0n9Nn0 >>519
出雲で登山してるか?
出雲で登山してるか?
531名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:12:39.31ID:vfR7ME/b0532名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:12:57.39ID:2/FuG2DM0533名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:13:12.42ID:95SsMoIC0 >>521
https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/img/202401030000359-w1300_5.jpg
【イラスト】出雲駅伝創設以降の3大駅伝優勝校
https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/img/202401030000359-w1300_5.jpg
【イラスト】出雲駅伝創設以降の3大駅伝優勝校
534名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:14:05.99ID:N7h1Jlwj0 黒人だけのチームにしたら記録更新で箱根は茶番になるだろうな
535名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:14:30.35ID:omn9pTNc0536名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:15:14.75ID:jYSYyVWb0537名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:15:26.81ID:8YWw4iPq0 青学が優勝?
箱根駅伝もつまんなくなってきたな
原がドヤ顔で4chに出まくりだから、しばらく日テレは見ないわ
箱根駅伝もつまんなくなってきたな
原がドヤ顔で4chに出まくりだから、しばらく日テレは見ないわ
538名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:15:49.61ID:N84LQPgz0 年始早々バラエティー出演w
そら箱根は負けられないわなw
そら箱根は負けられないわなw
539名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:16:02.86ID:NXEpFhmS0 来年も高校トップ乱獲してんだろ
箱根駅伝もつまらんなー
箱根駅伝もつまらんなー
540名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:16:17.58ID:DHRY5lKd0 風邪ひいちゃってぇとか言わないならもう黒人入れて欲しいまであるわ
541名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:16:39.38ID:ALZ/5keQ0 >>503
スカウトや育成方針がスタッフに定着してればなんも問題ない
ウィーンフィルのメンバーが当日指揮者急病で代役が来ても仕事こなすのと一緒
むしろスタッフ育ててたまに選手鼓舞しに来る方が効率がいい
スカウトや育成方針がスタッフに定着してればなんも問題ない
ウィーンフィルのメンバーが当日指揮者急病で代役が来ても仕事こなすのと一緒
むしろスタッフ育ててたまに選手鼓舞しに来る方が効率がいい
542名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:17:25.32ID:Wp6sJhlL0 初の11時間切りが87回大会(早大)で
10時間50分切りは96回大会(青学・東海)
いよいよ10時間30分台が見えてきたのか
さらに10大会連続で途中棄権なし
進化しとるんやね
10時間50分切りは96回大会(青学・東海)
いよいよ10時間30分台が見えてきたのか
さらに10大会連続で途中棄権なし
進化しとるんやね
543名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:17:59.38ID:tJ2U/gjz0 青学と駒大で北陸出身いないの?
544名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:18:04.47ID:cgO/Letx0 アディダスのスーパー靴のおかげてホンマ?
2区3区とか絶対勝てない相手に圧勝
2区3区とか絶対勝てない相手に圧勝
545名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:18:32.20ID:nN9he1Yl0 >>459
それは見てみたいなあ。
それは見てみたいなあ。
546名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:19:06.40ID:tEqL/P8J0 青学は出場選手10名中7名が3年生以下なので、来年も箱根を走りますよ
来年も箱根だけは圧勝でしょうね
来年も箱根だけは圧勝でしょうね
547名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:20:38.70ID:tY/hkWGA0 全日本の後に「駒澤に留学生が入ればニューイヤー駅伝でも優勝候補」って持ち上げてたな
リップサービスも含めて策士すぎた
リップサービスも含めて策士すぎた
548名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:20:42.69ID:rNW2eQJH0 原って借金でもあるんか?
ちと出過ぎだよな
ちと出過ぎだよな
549名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:20:43.11ID:ZKourHBj0 >>527
留学生はいるけど、もうそんなに力入れてないんじゃない?
大学の知名度というところでの宣伝効果は果たしたわけだし
今駅伝に力入れてるのは、青学とか立教、明治みたいに「昔日の栄光再び」とOB2喜んでもらって寄付金アップにつなげようとか
大東とか城西みたいに、「滑り止めは何処受けようかな?」となったときに、知名度があると選ばれやすいとか、そんなかんじのところかな?
留学生はいるけど、もうそんなに力入れてないんじゃない?
大学の知名度というところでの宣伝効果は果たしたわけだし
今駅伝に力入れてるのは、青学とか立教、明治みたいに「昔日の栄光再び」とOB2喜んでもらって寄付金アップにつなげようとか
大東とか城西みたいに、「滑り止めは何処受けようかな?」となったときに、知名度があると選ばれやすいとか、そんなかんじのところかな?
550名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:20:47.79ID:CKC63kLb0 >>546
箱根だけとかいうけど大半の日本人は駅伝なんか箱根しか見ないから青学がいつも勝ってるイメージしかないな
箱根だけとかいうけど大半の日本人は駅伝なんか箱根しか見ないから青学がいつも勝ってるイメージしかないな
551名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:21:31.82ID:I1BfbAj+0 青学は三味線引いてたんだろうなあ
552名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:22:11.93ID:cgO/Letx0 >>548
自分で選手寮やってるから飯代で赤字
自分で選手寮やってるから飯代で赤字
553名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:22:23.81ID:ZKourHBj0554名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:22:34.12ID:vztnVVDM0 試験免除でもいいから嘘でも授業は出させろよ
555名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:22:43.73ID:tJ2U/gjz0 >>223
ワクチンが
ワクチンが
556名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:23:50.77ID:A3I4oGAy0 原がいなくなったら青学はあっという間に弱体化するやろね
557名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:24:06.54ID:XV+5aw6B0 駒大追うしかない展開なのに各区間入りの1kmからすでに青学に引き離されてたな
無理してでも追う気概感じないからこの区間もダメだなとずっとつまらんかった
無理してでも追う気概感じないからこの区間もダメだなとずっとつまらんかった
558名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:24:13.87ID:wf18UG//0 コメンテーターとして安泰だな
559名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:24:16.17ID:X37WHjrC0 このあと原がビッグダディみたいに子供あちこちに
いっぱいつくって、駅伝選手に育てて聖闘士に
いっぱいつくって、駅伝選手に育てて聖闘士に
560名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:24:48.28ID:Om0au6180 >>552
それを言うなら選手寮に住んでるから家賃ゼロ
それを言うなら選手寮に住んでるから家賃ゼロ
561名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:25:05.13ID:NMOihJ6U0 柏原みたいな大スター出てこんね
自然の神みたいな凄い名前の人一瞬だけ出たけど一年からスターだった柏原と比べたら全然記憶にないし
自然の神みたいな凄い名前の人一瞬だけ出たけど一年からスターだった柏原と比べたら全然記憶にないし
562名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:25:10.14ID:S+qQgg6A0 >>548
確か去年あたりコツコツ貯めた数千万円を投資詐欺で騙し取られたんじゃなかったっけ
確か去年あたりコツコツ貯めた数千万円を投資詐欺で騙し取られたんじゃなかったっけ
563名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:25:50.24ID:/wdqefg/0564名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:25:59.35ID:IOeFFZ700 >>532
元々元日にやってたDASHのスピンオフ特番だったが、近年は格付け相手に惨敗して、元日から都落ちしてしまった。
元々元日にやってたDASHのスピンオフ特番だったが、近年は格付け相手に惨敗して、元日から都落ちしてしまった。
565名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:26:20.66ID:uZkq2kk40 最強過ぎてやばいな
566名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:26:59.45ID:KVOVh7V80 3区までは盛り上がったけどな
駒澤が不甲斐なさすぎた
駒澤が不甲斐なさすぎた
567名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:27:19.45ID:gqbR9KFp0568名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:28:31.90ID:rjXHi3ia0569名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:28:43.57ID:8YWw4iPq0 絶対に自民党がオファーしてると思う
なんだかんだで、悪い気はしていないと思う原
来年は惨敗しろ。
なんだかんだで、悪い気はしていないと思う原
来年は惨敗しろ。
570名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:29:21.92ID:dzzjqwTh0 大学側としたら箱根駅伝で優勝してもらうのが1番いいのだから原監督は有能
個人種目だの将来性なんかどうでもいいもんな
個人種目だの将来性なんかどうでもいいもんな
571名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:29:34.70ID:LPr0n9Nn0 >>568
シューズやウェアの性能が上がったからじゃね。
シューズやウェアの性能が上がったからじゃね。
572名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:30:11.55ID:QHTP2kfG0 駒澤、ほぼ全区間が青学にじわじわ離されてるのに、
ほぼ全員が余力を残して襷リレーしてるんだもの。
6区で離された時点で、アクシデントなしでの勝ちを捨ててたよね。
ほぼ全員が余力を残して襷リレーしてるんだもの。
6区で離された時点で、アクシデントなしでの勝ちを捨ててたよね。
573名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:30:15.34ID:2/FuG2DM0574名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:30:17.44ID:DHRY5lKd0 >>563
その界隈そのルートが陸上界の電通だと思う
その界隈そのルートが陸上界の電通だと思う
575名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:30:21.21ID:uftoCBJA0 何を書きこんでも、現実は変わらないのであったwwwww
576名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:31:09.19ID:/wdqefg/0577名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:31:38.53ID:zbtn/PdA0 でも原監督が引退した後はまた暗黒時代に逆戻りしそうな気がするんよな
578名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:32:09.50ID:BNO6rbWD0 10区を日比谷通り沿道で観戦した
青学が過ぎてから次のランナーが来るまで長かった
後の方、女性の白バイ警官いたよね?
青学が過ぎてから次のランナーが来るまで長かった
後の方、女性の白バイ警官いたよね?
579名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:32:54.47ID:OPeFxyhp0 早稲田って渡辺、クビになったの?
580名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:33:02.77ID:2/FuG2DM0581名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:33:12.04ID:nN9he1Yl0 >>570
他人の競技人生の心配するよりも自分の将来の心配しないとね。
他人の競技人生の心配するよりも自分の将来の心配しないとね。
582名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:33:47.65ID:/wdqefg/0583名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:34:39.70ID:Rr6t7rfa0 青学と駒沢はもう飽きたわ
他の大学(創価以外)頑張れよ
他の大学(創価以外)頑張れよ
584名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:35:05.00ID:rVpsRzGd0 早稲田の場合は高校長距離のトップクラスは獲得できるけど推薦枠が他の大学に比べ少なくどうしても選手の層が薄くなる
585名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:35:05.57ID:q+5L09bf0 早稲田なんでこんな弱くなったん?
586名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:35:21.81ID:X37WHjrC0 原監督に1億円だったら
はらたつノリだが
いかに読売日テレ系でもそれはないから許す
はらたつノリだが
いかに読売日テレ系でもそれはないから許す
587名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:35:28.76ID:dz7PNUbQ0 青学のスポーツ推薦枠は長距離速いやつのみと聞いたことあるけどマジなの?速いやつばかり集めれば優勝できるよね
文武両道の精神がひとかけらもない大学は箱根駅伝に出場させるべきではないと思います
文武両道の精神がひとかけらもない大学は箱根駅伝に出場させるべきではないと思います
588名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:36:05.18ID:q11jM3eQ0 大東文化おめ
589名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:36:20.13ID:c6yNAHvu0 学生さんのかけっこに
そんな騒がなくても
そんな騒がなくても
590名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:37:12.99ID:DHRY5lKd0 高校の駅伝も観てるけど不思議なんだよな
能力的に高いやつはだいたい順当に早稲田行くのに早稲田は箱根弱いっていう
能力的に高いやつはだいたい順当に早稲田行くのに早稲田は箱根弱いっていう
591名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:37:25.28ID:uZkq2kk40 ずっと前は山梨学院とか強かったね
592名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:37:44.53ID:95SsMoIC0 青学にしたらこれからの受験シーズン
こういうイベントで受験者数増えるのならホクホクでしょう
こういうイベントで受験者数増えるのならホクホクでしょう
593名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:38:14.73ID:z5lWlvS80 正月のニューイヤーに青学OB出てたけどほんまパッとしなかったな
駅伝のスターが卒業後は大成しないのなんでやん
駅伝のスターが卒業後は大成しないのなんでやん
594名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:38:19.75ID:QHTP2kfG0 原さんが陸上の地位向上〜ってどんだけ吠えても周りがまったく同調しないのって、
青学から世界の陸上競技へ進出する選手が全然でないからなんだってさ。
五輪や世界陸上にでてくる選手がひとりも出てこない。
駅伝だけの実績で吠えててもだめみたいだね。
青学から世界の陸上競技へ進出する選手が全然でないからなんだってさ。
五輪や世界陸上にでてくる選手がひとりも出てこない。
駅伝だけの実績で吠えててもだめみたいだね。
595名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:39:07.70ID:dz7PNUbQ0 >>592
頭いいやつはアホ学には行かないけどな
頭いいやつはアホ学には行かないけどな
596名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:39:30.01ID:W7IbPaLa0 東洋大はいきなりどうしたんだ
597名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:39:43.92ID:NchodhSD0598名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:39:47.61ID:Om0au6180 >>590
早稲田なんか地頭良くて単位取る自信無かったら行かないんじゃね?
早稲田なんか地頭良くて単位取る自信無かったら行かないんじゃね?
599名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:40:15.14ID:2lG6IE6L0 >>1
原監督がクレディスイスのAT1債で失った1億円はどうなった?
原監督がクレディスイスのAT1債で失った1億円はどうなった?
600名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:40:44.07ID:NchodhSD0601名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:41:42.16ID:BNO6rbWD0 早大が通ったとき「早稲田~!!」と叫ぶ声があちこちから掛かった
OBたちだろうか
他の大学では起きなかった
OBたちだろうか
他の大学では起きなかった
602名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:42:06.37ID:4RqhbZei0 青山学院
1区荒巻朋熙 9位
2区黒田朝日 区間賞
3区太田蒼生 区間賞
4区佐藤一世 区間賞
5区若林宏樹 区間新2位
6区野村昭夢 2位
7区山内健登 3位
8区塩出翔太 区間賞
9区倉本玄太 区間賞
10区宇田川瞬矢 2位
駒澤大学
1区篠原倖太朗 区間賞
2区鈴木芽吹 2位
3区佐藤圭汰 2位
4区山川拓馬 6位
5区金子伊吹 3位
6区帰山侑大 12位
7区安原太陽 4位
8区赤星雄斗 4位
9区花尾恭輔 9位
10区庭瀬俊輝 4位
1区荒巻朋熙 9位
2区黒田朝日 区間賞
3区太田蒼生 区間賞
4区佐藤一世 区間賞
5区若林宏樹 区間新2位
6区野村昭夢 2位
7区山内健登 3位
8区塩出翔太 区間賞
9区倉本玄太 区間賞
10区宇田川瞬矢 2位
駒澤大学
1区篠原倖太朗 区間賞
2区鈴木芽吹 2位
3区佐藤圭汰 2位
4区山川拓馬 6位
5区金子伊吹 3位
6区帰山侑大 12位
7区安原太陽 4位
8区赤星雄斗 4位
9区花尾恭輔 9位
10区庭瀬俊輝 4位
603名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:42:31.30ID:/wdqefg/0604名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:42:31.82ID:LwGEaaF40605名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:42:33.08ID:G50aLfTD0 >>587
文武両道しか認めないという古い価値観は多様性の否定でしかないよね
文武両道しか認めないという古い価値観は多様性の否定でしかないよね
606名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:43:00.98ID:iBXNUEWX0 >>470
それは法政三羽烏
それは法政三羽烏
607名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:43:01.76ID:okl5UTUu0608名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:43:12.04ID:BD+UTomr0 どうせ他県の外人部隊なんだろ!
609名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:43:49.68ID:0GXOMXVk0610名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:44:17.44ID:3CoBYtIe0611名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:45:01.51ID:EkMmMRuD0 別に他は勝ってんだからいいじゃん
特殊駅伝の箱根を重視する流れいい加減やめようぜ
特殊駅伝の箱根を重視する流れいい加減やめようぜ
612名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:45:30.38ID:4EPTSL0v0613名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:45:53.74ID:xwSwpjiI0 勝てばいいなら9割助っ人外国人にしてぶっちぎりで勝つとかあってもいいのにさすがにみんな空気読んでるのか
614名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:45:56.38ID:QAURhiiU0 >>598
スポ科だろうから、単位なんてどうにでもなるだろ
どっちかと言えば条件の問題かと
早稲田だと特待生があっても学費一部免除とかしょぼそうだし
方や、歴史の浅い学校で学費寮費全額免除、栄養費までくれるとなったら、家とか高校の後輩のこととかも考えてそっちにする選手も出てくるわな
スポ科だろうから、単位なんてどうにでもなるだろ
どっちかと言えば条件の問題かと
早稲田だと特待生があっても学費一部免除とかしょぼそうだし
方や、歴史の浅い学校で学費寮費全額免除、栄養費までくれるとなったら、家とか高校の後輩のこととかも考えてそっちにする選手も出てくるわな
615名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:46:48.07ID:RLbxGdPP0616名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:47:55.09ID:I1BfbAj+0 そもそも箱根のスター選手で大成してるのはそんないないだろ
617名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:48:30.00ID:LwGEaaF40 >>613
外国人留学生はエントリー2名 本戦起用1名に制限されている
外国人留学生はエントリー2名 本戦起用1名に制限されている
618名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:48:30.62ID:CBQv/pdK0619名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:48:51.77ID:NXEpFhmS0620名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:48:52.64ID:W0PmnDqc0 >>613
留学生は1名しか出れない
留学生は1名しか出れない
621名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:49:03.40ID:/wdqefg/0622名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:49:25.65ID:qg3Vpesx0 創価は難病のランナーに走りやすい環境整えたり
東海で虐められて鬱で退学した奴を迎えたり
環境の良い陸上部なんだろうなぁってのは伝わってくるが
母体があれだと思うと…
東海で虐められて鬱で退学した奴を迎えたり
環境の良い陸上部なんだろうなぁってのは伝わってくるが
母体があれだと思うと…
623名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:49:54.09ID:/wdqefg/0624名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:50:37.76ID:1s3CbwQt0625名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:50:52.42ID:/wdqefg/0 >>618
淫行で捕まったの、そうかだったのか?!w
淫行で捕まったの、そうかだったのか?!w
626名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:50:58.38ID:okl5UTUu0627名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:51:07.69ID:QHTP2kfG0 >>615
そもそもが、駅伝のあと、大学卒業後を見据えた鍛え方してないみたいよ。
駒澤の田沢とか、東洋の相澤とか石田とか、駅伝は通過点としてしか見てない。
早稲田の大迫あたりは、駅伝なんかやるつもりすらなかったみたいねw
そもそもが、駅伝のあと、大学卒業後を見据えた鍛え方してないみたいよ。
駒澤の田沢とか、東洋の相澤とか石田とか、駅伝は通過点としてしか見てない。
早稲田の大迫あたりは、駅伝なんかやるつもりすらなかったみたいねw
628名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:51:51.23ID:cfCY3YRB0 駒澤って何でだめだったの?
629名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:51:58.72ID:8YWw4iPq0 大阪桐蔭の選手も最近ドラフト指名されないもんな
630名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:52:07.68ID:DT+Cz52w0 最近は将来のこと見据えてスター高校生が他大学に進学してるパターンが多いんだけど
青学のランナーはトラックがイマイチでもなぜか箱根で大覚醒するの凄いよな
青学のランナーはトラックがイマイチでもなぜか箱根で大覚醒するの凄いよな
631名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:52:11.41ID:/wdqefg/0 >>624
今年のアンカー、創価の嶋津だったっけ?
今年のアンカー、創価の嶋津だったっけ?
632名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:52:34.31ID:QHN63nmw0 原監督すげーな
もはや、原監督じゃねえな原大監督だな
もはや、原監督じゃねえな原大監督だな
633名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:53:08.59ID:CBQv/pdK0 >>623
設楽どっちもニューイヤーは散々やったな
設楽どっちもニューイヤーは散々やったな
634名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:53:24.68ID:7JwYGbnT0 あっそ
635名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:53:50.36ID:a51DXHrH0 青学はひょろひょろちびっ子多いのよな
636名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:54:01.36ID:vfR7ME/b0637名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:54:08.81ID:mfNE51M80 >>615
一色や下田って在学中に東京マラソンで快走して
原も当時は青学卒業後は世界を目指す!みたいなこと公言してたから
最初から箱根専用機量産の方向性ではなかったと思う
結果そうなってるだけというか…
一色や下田って在学中に東京マラソンで快走して
原も当時は青学卒業後は世界を目指す!みたいなこと公言してたから
最初から箱根専用機量産の方向性ではなかったと思う
結果そうなってるだけというか…
638名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:54:10.57ID:NchodhSD0639名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:54:12.19ID:Yfh84BUu0 復路5ちゃんで完全に空気やでたやんけ
640名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:54:23.10ID:0qW+IO1u0 駒澤が完敗するとは
641名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:54:30.81ID:/wdqefg/0642名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:55:23.73ID:aMCuM2B10 駒沢ザマァァァァァァァァァァァァァァァ
643名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:55:31.78ID:mPSOlQbp0 設楽ツインは弟が1億円手に入れてからピークアウトしたな
644名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:55:35.22ID:TlAmxa2O0 箱根駅伝に憧れて箱根駅伝だけを目指して努力して努力して優勝した人達に卒業後ガーとかマラソンデワーとかマイナーキョウギガーとかいらんお世話やな
お前は人にそこまで言えるほど立派に生きたのかと
お前は人にそこまで言えるほど立派に生きたのかと
645名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:56:14.06ID:DHRY5lKd0 >>603
阿部慎之助はまだ136単位を取らされた時代の人だな
阿部慎之助はまだ136単位を取らされた時代の人だな
646名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:56:15.62ID:WLMrGjtf0 >>590
シード圏内だから決して弱くはないよ。ただ強くもない。早稲田入れて箱根に出れるだけで満足しちゃうのでは。就職も一流企業に行けるし。
シード圏内だから決して弱くはないよ。ただ強くもない。早稲田入れて箱根に出れるだけで満足しちゃうのでは。就職も一流企業に行けるし。
647名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:57:45.04ID:Sd+HQkPH0 実業団では大した実績を残せなかった神野大地が
山の神の知名度で解説やタレントっぽいことして活動してるの正解だわ
柏原とかも未だに好感度高いしなぁ
山の神の知名度で解説やタレントっぽいことして活動してるの正解だわ
柏原とかも未だに好感度高いしなぁ
648名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:58:06.58ID:Nt8xmnQA0 >>622
そういや東海で何かあったんだったな。メンタルやられてたのか…
そういや東海で何かあったんだったな。メンタルやられてたのか…
649名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:58:20.94ID:HNKMdUgt0 たしかに青学が箱根勝ちまくってるから、マラソンとかオリンピックで活躍する選手沢山出てくるんかなーと期待してたけど、一向に出てこんな
650名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:58:54.03ID:JcgBCvb60 早稲田弱くはないよね?
4位〜10位あたりを大体ウロウロしてるからカメラに映らないだけで
ニューイヤー駅伝は早稲田卒のランナー大活躍だったよ
4位〜10位あたりを大体ウロウロしてるからカメラに映らないだけで
ニューイヤー駅伝は早稲田卒のランナー大活躍だったよ
651名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 16:59:25.63ID:QHN63nmw0 >>603
ソース出せよ
ソース出せよ
652名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:00:08.12ID:aD5pVYea0 ニューイヤー駅伝より人気があるのはなんでなんだぜ
653名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:00:08.52ID:dWdpUMkg0 >>605
逆にマラソンしかやらせないこと自体が多様性の批判だろカス
逆にマラソンしかやらせないこと自体が多様性の批判だろカス
654名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:00:11.79ID:8vLpp+b70655名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:00:16.54ID:auVpwGO40 イエ~イ被災地みてる~?
656名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:00:46.60ID:noUsWW4z0 同じメンバーで他の大会で青学勝ててないんだから黄金時代なんか来てないだろ
駒沢や中央に油断があっただけ
駒沢や中央に油断があっただけ
657名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:01:20.77ID:C6Us3LA/0 >>637
原も別に世界を目指すことは否定してないけど「まずは目先の箱根」という指導をしてるだけの話でしょ
原自身が中国電力で選手上がった後に不慣れな社業で苦労して、山陰の営業所に左遷されながら売上を出して本社復帰した人。
「推薦で入学させてもらって大学の金で強化してるんだから、今やるべきことをやったうえでの将来のことを考えろ」ということかと
原も別に世界を目指すことは否定してないけど「まずは目先の箱根」という指導をしてるだけの話でしょ
原自身が中国電力で選手上がった後に不慣れな社業で苦労して、山陰の営業所に左遷されながら売上を出して本社復帰した人。
「推薦で入学させてもらって大学の金で強化してるんだから、今やるべきことをやったうえでの将来のことを考えろ」ということかと
658名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:02:28.19ID:XQa9FBjf0659名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:02:32.07ID:zyw7pg/T0 駒澤はあの監督があんまり好きじゃないので、選手は気の毒だがこの100回記念の大会で負けてくれてよかったわ
660名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:02:54.68ID:L/KaU+kr0 箱根駅伝って、
毎年大袈裟に全国中継してるけど
東京の大学だけで争ってる、ただの地方大会だろ
歴史は古いけど
毎年大袈裟に全国中継してるけど
東京の大学だけで争ってる、ただの地方大会だろ
歴史は古いけど
661名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:04:00.27ID:QnE13Wic0 東海大学さん残念でした、、、
662名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:04:04.59ID:RQPiS+tP0 >>657
そもそも学生たちが箱根駅伝やりたくて入ってくるのがほとんどでしょ
そもそも学生たちが箱根駅伝やりたくて入ってくるのがほとんどでしょ
663名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:04:08.34ID:8vLpp+b70 今年は視聴率悪そうだね
母校の出来が悪かったのを差引いても何か全く面白く無かったわ
母校の出来が悪かったのを差引いても何か全く面白く無かったわ
664名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:04:15.26ID:fpDzZ+Ap0 緑ジャージはアホ学じゃなくて農大だろ
と世田谷区民は言う
と世田谷区民は言う
665名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:04:19.99ID:olEgoIy90 三大駅伝の残り二つをとれなかったのはなんで?
666名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:04:41.29ID:FPxobXH60 馬鹿じゃねぇの
本当に参加したやつ全員死ねよゴミどもが
本当に参加したやつ全員死ねよゴミどもが
667名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:05:01.15ID:wtto6j6z0 >>615
青学が強くなった頃にエースだった出岐は箱根に比べて実業団では注目度が下がってモチベが続かなかったと言ってた
今の卒業生はほとんど優勝経験者だし大学時代はかなりチヤホヤされてただろう。
実業団行くとオリンピックレベルにでもならないと注目してもらえないし
青学が強くなった頃にエースだった出岐は箱根に比べて実業団では注目度が下がってモチベが続かなかったと言ってた
今の卒業生はほとんど優勝経験者だし大学時代はかなりチヤホヤされてただろう。
実業団行くとオリンピックレベルにでもならないと注目してもらえないし
668名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:05:25.34ID:1OamG+Q90669名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:05:28.37ID:8vLpp+b70670名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:05:36.21ID:L0mx5zBr0 まぁ大体20kmは走るんだから10000mのしかもトラックの記録なんてアテにならんわな
671名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:05:42.13ID:LPr0n9Nn0 駅伝で登山なんかさせるなよ。
冬の早朝に全速力で下山させるなよ。
冬の早朝に全速力で下山させるなよ。
672名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:06:12.90ID:RQPiS+tP0 >>660
まずお前が間違ってるのは、東京だけじゃなく関東と山梨県(なぜか)という点
それに箱根駅伝に憧れてる高校生が全国各地から関東の箱根駅伝に出られそうな大学に入学してるという事実
出場選手の出身地は日本全国
まずお前が間違ってるのは、東京だけじゃなく関東と山梨県(なぜか)という点
それに箱根駅伝に憧れてる高校生が全国各地から関東の箱根駅伝に出られそうな大学に入学してるという事実
出場選手の出身地は日本全国
673名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:06:13.29ID:bzhGeynm0674名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:06:55.72ID:skmehhyV0675名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:07:24.94ID:U1ziAuVA0 駒澤が勝つと正直おもしろくないな
陸上人気の為に忖度があった?
青学が勝つのはまあまあいいが
東洋あたりが勝つのもさらによい
陸上人気の為に忖度があった?
青学が勝つのはまあまあいいが
東洋あたりが勝つのもさらによい
676名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:07:34.29ID:6rJwTn+l0677名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:07:35.88ID:6FK1eix40 箱根は関東の大学のローカル駅伝というけど、選手は地方から集まってるしね
だから、日テレも選手の出身地やたら強調するんでしょ
だから、日テレも選手の出身地やたら強調するんでしょ
678名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:07:50.57ID:SbK3Ol0c0 >>670
ハーフマラソンに特化しても将来的にあまり役に立たんよな
ハーフマラソンに特化しても将来的にあまり役に立たんよな
679名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:07:54.46ID:QHTP2kfG0680名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:08:15.13ID:na9mIcVb0 アフリカン選抜チームも参加させろ
681名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:08:55.56ID:skmehhyV0682名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:09:16.06ID:C6Us3LA/0683名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:09:46.85ID:W97KIDSK0 俺の母校日大がちょっとイメージアップしたかも
684名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:10:07.31ID:QHTP2kfG0 >>682
精神を病んだってのは公表されとるで?
精神を病んだってのは公表されとるで?
685名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:10:26.88ID:SbK3Ol0c0 >>683
お、おう…
お、おう…
686名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:10:30.28ID:lXRMWSSu0 駒沢の逆転された奴のせいやな
俺の単勝駅券が・・
俺の単勝駅券が・・
687名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:10:43.25ID:8vLpp+b70688名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:10:44.09ID:skmehhyV0 地方の一大会とか言ってる奴いるけど
結局関西の大学に門開いても1大学も参加できないのが現実
優秀な選手は全員関東に行ってるんだから
地方大会という名の全国大会なんだよ
結局関西の大学に門開いても1大学も参加できないのが現実
優秀な選手は全員関東に行ってるんだから
地方大会という名の全国大会なんだよ
689名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:10:44.79ID:nGtureuF0 駒沢はかわいそうに
どんなに最強でも箱根で勝てなきゃ世間には認めてもらえない
どんなに最強でも箱根で勝てなきゃ世間には認めてもらえない
690名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:11:19.47ID:1pf6abF30 >>678
ハーフの練習してるからフルで世界に通用しないわけじゃないよ
それだったらハーフは世界と戦えてないとおかしいし、フルの世界記録のハーフ通過タイムはハーフの日本記録より速いからね
根本的な能力の違いなんだよ
ハーフの練習してるからフルで世界に通用しないわけじゃないよ
それだったらハーフは世界と戦えてないとおかしいし、フルの世界記録のハーフ通過タイムはハーフの日本記録より速いからね
根本的な能力の違いなんだよ
691名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:11:23.72ID:2QXXEOiQ0 >>675
べつに青学が有望な高校生を青田買いして戦力独占して勝ってるわけじゃないしな
駒澤、東洋、中央あたりが低迷せず毎年ハイレベルなチーム作って、最近頑張ってる國學院とか城西なんかがこの調子をキープできたらいいんだが
東京国際なんか伊藤達彦が引退したら弱くなっちゃったし
べつに青学が有望な高校生を青田買いして戦力独占して勝ってるわけじゃないしな
駒澤、東洋、中央あたりが低迷せず毎年ハイレベルなチーム作って、最近頑張ってる國學院とか城西なんかがこの調子をキープできたらいいんだが
東京国際なんか伊藤達彦が引退したら弱くなっちゃったし
692名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:11:27.21ID:U2kBGzP70 今年は青学のタイムアタックだったな
毎年毎年独走タイムアタックでつまらんな
毎年毎年独走タイムアタックでつまらんな
693名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:11:30.33ID:kpklckO70 >>658
当の本人が監督やチームと合わなくなってぶつかって
居られなくなってメンタルがぶっ壊れた旨は話してるから
浮いてたのでは
そんな時に手を差し伸べてくれたのが創価でした←←←これをアピールする為のエピソードでしかない
当の本人が監督やチームと合わなくなってぶつかって
居られなくなってメンタルがぶっ壊れた旨は話してるから
浮いてたのでは
そんな時に手を差し伸べてくれたのが創価でした←←←これをアピールする為のエピソードでしかない
694名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:11:42.31ID:m4qZszLM0 0110名無しさん@恐縮です
2023/12/31(日) 07:32:59.53ID:5XY/fiyI0
日本人は駅伝とか野球とか
ダラダラ観るの好きだからな
テレビ視聴時間が長いんだよ
一日中観てるだろ
どんどん国民がアホになるようになってるんだよ
2023/12/31(日) 07:32:59.53ID:5XY/fiyI0
日本人は駅伝とか野球とか
ダラダラ観るの好きだからな
テレビ視聴時間が長いんだよ
一日中観てるだろ
どんどん国民がアホになるようになってるんだよ
695名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:12:47.25ID:+7CyfATP0696名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:12:59.86ID:mDjmGbpW0 青学めっちゃ嫌われてんな
697名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:13:21.15ID:WLMrGjtf0 >>669
元々は青学がある辺りに農大があったんだよ。その名残で常盤松会館ってのが世田谷キャンパスにある。青山ほとりはそれが由来。
元々は青学がある辺りに農大があったんだよ。その名残で常盤松会館ってのが世田谷キャンパスにある。青山ほとりはそれが由来。
698名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:13:36.84ID:skmehhyV0 >>696
青学というより原がね
青学というより原がね
699名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:13:43.53ID:6FK1eix40 俺も日大仮面浪人中退、早稲田卒だが、日大、早稲田には何の思い入れもないw
出身地の愛知県の選手に注目して見てるよ
愛知駅伝だったり、都道府県駅伝で中学校の頃から知ってる選手が箱根走るとか感慨深い
吉居兄弟とかね
出身地の愛知県の選手に注目して見てるよ
愛知駅伝だったり、都道府県駅伝で中学校の頃から知ってる選手が箱根走るとか感慨深い
吉居兄弟とかね
700名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:13:49.26ID:l2H55Kx30 黒人学生連合チームで圧勝させろ
701名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:13:54.68ID:+IDyd4F80 >>622
他人が弱ってる時に近づくのは得意だからなw
他人が弱ってる時に近づくのは得意だからなw
702名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:14:08.06ID:2QXXEOiQ0703名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:14:11.60ID:QQybW/gr0 >>660
なぜかテロップには各ランナーの出身高校が書いてあって
〇〇県〇〇村出身ですって選手紹介するだろ?
今日も石川県出身の子を仕切りに映してたからね
結局は東京に出て頑張っている故郷の若者を応援したいジジババが沢山いるんだ
なぜかテロップには各ランナーの出身高校が書いてあって
〇〇県〇〇村出身ですって選手紹介するだろ?
今日も石川県出身の子を仕切りに映してたからね
結局は東京に出て頑張っている故郷の若者を応援したいジジババが沢山いるんだ
704名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:14:31.65ID:LwGEaaF40705名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:14:34.06ID:kr4C81x90 復路いらんだろこれ
寝て起きたらまだやってたわ
しかも展開変わらずでアホかと
寝て起きたらまだやってたわ
しかも展開変わらずでアホかと
706名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:14:35.43ID:YmU7wo820 相手エースに競り勝った3区とスタートダッシュ決めて独走に入った4区がすごかった
707名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:14:39.43ID:Vy+5QZUP0 箱根駅伝て往路で大差つくと翌日の復路見なくてもよくなるよな
母校が出てるんだったら話は別だろうけど
母校が出てるんだったら話は別だろうけど
708名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:14:50.29ID:VqEDOAdH0 でも全日本と出雲は駒沢が勝った
2勝1敗で駒沢の勝ち
2勝1敗で駒沢の勝ち
709名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:15:35.84ID:maawaRUT0 1校だけ突出して強い
つまんない
つまんない
710名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:15:40.60ID:1pf6abF30711名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:16:12.07ID:zrhHeZNI0712名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:16:19.10ID:aE2Qjrie0713名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:16:19.82ID:+7CyfATP0 「全日本でスターにならないかい?」というのが
勧誘の殺し文句になればいいけどw
勧誘の殺し文句になればいいけどw
714名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:16:20.01ID:1LYUbnGw0 >>233
秋天、ジャパンカップで叩きのめしたタマモクロスより、有馬記念で逆転したオグリキャップの方が格上扱いだもんな
秋天、ジャパンカップで叩きのめしたタマモクロスより、有馬記念で逆転したオグリキャップの方が格上扱いだもんな
715名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:17:12.82ID:U2kBGzP70 >>712
いい悪いではなく青学のせいでもないがつまらんのは事実
いい悪いではなく青学のせいでもないがつまらんのは事実
716名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:17:56.31ID:maawaRUT0 6区が終わった時点で4分以上の差
見るのやめたわ(ちょこちょこは見たけど)
見るのやめたわ(ちょこちょこは見たけど)
717名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:17:58.97ID:1pf6abF30 関東ローカルとか言ってる人いるけど、今回は記念大会で全国に開放してたんだよ
予選を1チームも突破できなかっただけで
予選を1チームも突破できなかっただけで
718名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:18:13.20ID:aE2Qjrie0 >>708
お前がそう言ったところで箱根で負けた駒大の選手たちの気持ちは晴れないんだわ
お前がそう言ったところで箱根で負けた駒大の選手たちの気持ちは晴れないんだわ
719名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:18:14.58ID:T5PgPGax0 >>682
憂鬱になったのは吉田本人のSNSで自ら公言してるぞ
食指が喉を通らなくなり涙が出たり精神的なトラブルと
実際の診断は知らないけど
あんなの公表したら東海大の陸上部よっぽど劣悪なんだなとしか思われないけど大丈夫なんだろうか
憂鬱になったのは吉田本人のSNSで自ら公言してるぞ
食指が喉を通らなくなり涙が出たり精神的なトラブルと
実際の診断は知らないけど
あんなの公表したら東海大の陸上部よっぽど劣悪なんだなとしか思われないけど大丈夫なんだろうか
720名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:18:18.73ID:cfCY3YRB0 色んな意味で監督大好きなんだね
721名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:18:30.92ID:5+9NXnJx0 こういうことするから全日本大学駅伝の価値が下がる
722名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:18:40.32ID:F8Kqkz4+0 今日は観なかったけどやっぱ青山か
つまらんのう
つまらんのう
723名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:18:44.82ID:aE2Qjrie0 >>715
お前が面白いと感じるかつまらないと感じるかはお前個人の問題
お前が面白いと感じるかつまらないと感じるかはお前個人の問題
724名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:18:49.79ID:QHTP2kfG0725名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:19:10.84ID:kr4C81x90 一番強いとこが大量リードもらってスタートするんだからな笑える
726名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:19:13.01ID:ZRlnu5fM0 ぶっちゃけ駒澤が前評判どおりに圧倒的に強くても面白くないから
青学が強くて面白くないは関係ないし、青学は原が目立つとは言うものも
駒沢は大八木が目立つけど選手なんてたいして目立たない
青学が強くて面白くないは関係ないし、青学は原が目立つとは言うものも
駒沢は大八木が目立つけど選手なんてたいして目立たない
727名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:19:47.99ID:UayL70BZ0 >>182
2区見てた印象だけど、留学生トップレベルが走っても黒田朝日には惨敗してる訳だし、多分1区から10区までオール留学生で走るチームがあったとしても青山学院大が圧勝してたと思う。
2区見てた印象だけど、留学生トップレベルが走っても黒田朝日には惨敗してる訳だし、多分1区から10区までオール留学生で走るチームがあったとしても青山学院大が圧勝してたと思う。
728名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:20:04.58ID:U2kBGzP70729名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:20:12.49ID:8vLpp+b70 だよね
つまらん
別に青学のせいでもないけどな
つまらん
別に青学のせいでもないけどな
730名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:20:29.60ID:QHTP2kfG0 >>726
総監督として第一線を退いたのに、まだ実況で大八木大八木言ってるもんなw
総監督として第一線を退いたのに、まだ実況で大八木大八木言ってるもんなw
731名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:20:30.60ID:Vy+5QZUP0 箱根みたいな特殊なコースで無双してもオリンピックや世界陸上で通用する選手は出てこないだろうな
そもそも日本人はアフリカの選手には勝てないか
そもそも日本人はアフリカの選手には勝てないか
732名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:20:41.91ID:GXeAo+DI0 駒澤の選手をぶっ壊してでも鍛えるやり方は好かん
733名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:21:11.86ID:CBQv/pdK0 >>709
突出して強いって前評判だった駒澤がちゃんと負けたんだから喜べよw
突出して強いって前評判だった駒澤がちゃんと負けたんだから喜べよw
734名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:21:22.26ID:PS4EzvfV0 駅伝専言うても箱根優勝の肩書引っさげて社会人ランナーで何年もやれるんだから凄いよ
元々トラック、フルマラソンでトップに行くやつなんて本当に一握りの一廉の人間しかいない
元々トラック、フルマラソンでトップに行くやつなんて本当に一握りの一廉の人間しかいない
735名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:21:23.95ID:kUZ8BGWb0736名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:22:24.05ID:KU5w2lvL0 >>5
1区もタイム的にはそんな遅れてないよな
1区もタイム的にはそんな遅れてないよな
737名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:22:25.97ID:g6zZrkT90 昨日は復路のメンバー見ると青学は無名、駒沢はエース級3人いるとか書き込みあったのにこれですか?
738名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:22:41.42ID:zUjdKh7a0739名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:22:45.90ID:7DwvO/0V0740名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:22:55.46ID:qMtoE7OY0 >>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html
○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●
○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●
早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html
○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●
○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●
早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1
741名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:23:14.82ID:VqEDOAdH0 箱根みたいな20kmの距離が活きるレースって国際舞台だとないんだよな
世界大会だと10km以下のトラック種目かフルマラソンになるし
箱根重視は陸上界にとってよくない
世界大会だと10km以下のトラック種目かフルマラソンになるし
箱根重視は陸上界にとってよくない
742名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:23:32.05ID:ZRlnu5fM0743名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:24:16.26ID:OMTYMkJ80 >>731
そもそも
40kmの区間と5kmの区間を造らない限り
長距離の強化になってない、という話だからな
まぁ宿場町の都合で5km10kmの区間は創りにくい点は大目に見るけど
40kmの区間が無い以上
「長距離の強化」は完全に口だけの売り文句で実態が伴わない
そもそも
40kmの区間と5kmの区間を造らない限り
長距離の強化になってない、という話だからな
まぁ宿場町の都合で5km10kmの区間は創りにくい点は大目に見るけど
40kmの区間が無い以上
「長距離の強化」は完全に口だけの売り文句で実態が伴わない
744名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:24:24.03ID:YmU7wo820 1区は集団走できるから小鹿にならなきゃOKみたいなとこある
745名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:24:31.15ID:AwO6rwpy0746名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:24:38.15ID:EiL0XBDs0 この監督の指導が良いのそれとも参謀のコーチが有能なのか?
747名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:24:58.77ID:ZRlnu5fM0 40kmは流石に見ててダレるな
748名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:25:03.30ID:e+Pr0sAf0 有馬記念みたいなもの
749名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:25:23.58ID:hD4vM+qo0750名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:25:58.01ID:Vae5E1L/0751名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:26:04.74ID:g6zZrkT90 >>741
でも優勝したら2日間ぐらい日テレに出っ放しになる競技ってなかなかないで。五輪金レベル。
でも優勝したら2日間ぐらい日テレに出っ放しになる競技ってなかなかないで。五輪金レベル。
752名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:26:05.91ID:mVWp7RlP0 愛は地球を救うとかいいながら
地震速報より視聴率が大事な日本テレビ
募金活動もうすんなよ寄付金詐取企業
地震速報より視聴率が大事な日本テレビ
募金活動もうすんなよ寄付金詐取企業
753名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:26:20.42ID:+cDsIGDA0 一斉と繰り上げが多すぎて見てる側としてはつまらなかった
754名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:26:39.31ID:ZRlnu5fM0 だいたい優勝しそうな大学の4年生で初めての駅伝
走る奴って好走しているイメージ
走る奴って好走しているイメージ
755名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:26:54.60ID:Vy+5QZUP0 高校野球のドラフト上位の野手が木製バットの壁で伸び悩むケースが結構あるのに似てるな
756名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:27:04.92ID:TlAmxa2O0757名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:27:26.41ID:Tw1+js5g0 30日あたりにやってる富士山駅伝が男子の箱根に相当?なんか「大学日本一決定戦」と書いてたけど、箱根みたいに実質日本一決定戦という意味?
他に全日本大学女子駅伝もあるけど、こっちが男子の全日本?
他に全日本大学女子駅伝もあるけど、こっちが男子の全日本?
758名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:27:30.32ID:mxPJ7EMZ0 ジャップはこんなの見てなにがたのしいんだ?
ドMか?
ドMか?
759名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:27:31.74ID:AK/mSQy80 何年か前に10区で逆転した時は面白かった
今日は6区で勝負あったって感じだった
今日は6区で勝負あったって感じだった
760名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:27:46.64ID:/70O1AQK0 今回の青学の強さは異常
全日本から箱根の期間一体何をしたんだ?
全日本から箱根の期間一体何をしたんだ?
761名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:28:05.97ID:gY3DD3Bg0 青学がぶっちぎりなせいで復路の一斉スタート多すぎて順位がスゴく分かりづらかった
762名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:28:12.93ID:HuZxPtIV0 >>687
きみバカでしょ
きみバカでしょ
763名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:28:31.53ID:UayL70BZ0 今回の走りと1年生の乱獲具合見てると、第101回は青山学院大が1区から10区まで10人全員区間賞の完全優勝になる可能性すらあるんだよな。まあそんな絶望的な駅伝もたまには見てみたい気もするが。
764名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:28:50.36ID:Tls2xndu0 3区がすごかったなあ
それ以降駒沢動揺しまくり
それ以降駒沢動揺しまくり
765名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:28:52.61ID:853n92b40766名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:29:09.10ID:YmU7wo820 大学側としたら箱根に100%ピーキングしてもらいたいだろね10月とか11月の大会は練習の一環で
767名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:29:09.95ID:ZRlnu5fM0 根尾や藤原が複数球団指名で
信頼と実績の横浜ブランドかつ恵まれた身体の万波がドラフト4位とか
ぼんくらにもほどがあるぞ
信頼と実績の横浜ブランドかつ恵まれた身体の万波がドラフト4位とか
ぼんくらにもほどがあるぞ
768名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:29:12.11ID:8vLpp+b70 >>762
君ほどじゃないよ
君ほどじゃないよ
769名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:29:20.50ID:GOQCNO/h0 原監督は箱根駅伝史上ナンバーワン監督だな
青学も史上最強のチームだな
箱根駅伝は完全に青学が主役だ
青学も史上最強のチームだな
箱根駅伝は完全に青学が主役だ
770名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:29:27.08ID:MhGpp92G0 スポーツに無縁だと思ってた青学がここまで強くなるとは
771名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:29:35.78ID:vztnVVDM0 >>735
上智や立教はキリスト教徒しか受け入れないの?
上智や立教はキリスト教徒しか受け入れないの?
772名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:29:36.58ID:z2MFS+ap0 ここの監督はかしこいな
箱根さえ勝てれば露出度全然違うもんね
箱根さえ勝てれば露出度全然違うもんね
773名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:29:39.50ID:6mi794fL0 >>547
ニューイヤーの距離と人数なら駒澤ってだけ
ニューイヤーの距離と人数なら駒澤ってだけ
774名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:29:43.59ID:Vy+5QZUP0 >>763
別の意味で楽しみだなw復路は見なくて良さそうだなw
別の意味で楽しみだなw復路は見なくて良さそうだなw
775名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:29:49.08ID:AHg7Ejnq0776名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:29:54.33ID:ADQRgsrn0777名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:30:07.24ID:Tw1+js5g0 一時期青学のビジュアル劣化してたけどまた戻ってきたな
778名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:30:11.82ID:LBhwUQSf0779名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:30:34.81ID:ZRlnu5fM0 >>770
野球も強かったような・・・
野球も強かったような・・・
780名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:30:50.23ID:frxb9C9F0 原監督って調べたら青学OBじゃなくて中央大学卒だったんだな
781名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:30:52.35ID:3G9UxsyC0 今年はシード圏が秒差にだんごだったから一斉スタートじゃなきゃ結構面白かっただろうな
782名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:30:52.60ID:Ucvqku5s0783名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:30:59.61ID:tUopbP3z0 箱根駅伝ランナーは走りながら“何考えてる”?「早く帰りて〜」「なぜこんな苦しいことを…」「今日はなんのアイス食べよう」意外なランキング結果
https://number.bunshun.jp/articles/-/860230
https://number.bunshun.jp/articles/-/860230
784名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:31:26.79ID:Tw1+js5g0 青学女子陸上部のエロさは異常
785名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:31:32.78ID:ggn3SlbN0 >>777
岸本くんが卒業したからだなーみたいなこと言わないでください
岸本くんが卒業したからだなーみたいなこと言わないでください
786名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:31:41.51ID:6FK1eix40787名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:31:50.57ID:l0NzGQCv0 質のいいくろんぼが入荷したんですか?
788名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:32:00.12ID:ZRlnu5fM0 明治といえば鎧塚とか大六野とか横手か?
789名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:32:00.52ID:GOQCNO/h0 箱根駅伝史上ナンバーワン監督は原さんだし箱根駅伝史上最強チームも青学
まじで青学は箱根駅伝強すぎる
選手だって他のチームみたいに集めまくってるわけではないからな
原監督の指導力が凄すぎる
まじで青学は箱根駅伝強すぎる
選手だって他のチームみたいに集めまくってるわけではないからな
原監督の指導力が凄すぎる
790名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:32:25.68ID:csnXs2lS0 箱根駅伝の出場選手の好きなタレント一覧面白いよな
前はもっとアニメ声優多かったのに
最近は韓国アイドルあげるやつが増えてきた
前はもっとアニメ声優多かったのに
最近は韓国アイドルあげるやつが増えてきた
791名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:33:01.54ID:jV8VARvb0 >>763
近年の青学は、こりゃ来年も優勝だわ→主力怪我でボロ負け、てパターンに入ってるからな
まして今回の黄金世代はスペだらけだからなおさら
太田は意地でも合わせてくるだろうが、黒田や若林が離脱して終了、なんて未来が見える
近年の青学は、こりゃ来年も優勝だわ→主力怪我でボロ負け、てパターンに入ってるからな
まして今回の黄金世代はスペだらけだからなおさら
太田は意地でも合わせてくるだろうが、黒田や若林が離脱して終了、なんて未来が見える
792名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:33:06.09ID:neXrFBfo0 城西はF1で表彰台に立った鈴木亜久里の母校だな
793名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:33:33.71ID:pezT0ASm0 今年は留学生殆ど空気だったな
黒人パワーで飛ばしても最後落ちてきて抜かれたりしてて
ヴィンセントが超偉大だっただけか
黒人パワーで飛ばしても最後落ちてきて抜かれたりしてて
ヴィンセントが超偉大だっただけか
794名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:33:35.10ID:D9HxY4Tn0795名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:34:08.20ID:ZRlnu5fM0 城西の村山兄弟の片割れ元旦出てた?
796名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:34:32.84ID:KgmVSuKk0 >>791
太田あおいだけは来年もサングラス芸してほしい
太田あおいだけは来年もサングラス芸してほしい
797名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:34:58.33ID:ZRlnu5fM0 >>793
そのヴィンセントも元旦の駅伝凡走だった・・・
そのヴィンセントも元旦の駅伝凡走だった・・・
798名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:35:40.28ID:ZdBifhSF0799名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:36:01.07ID:aMK7lZ200800名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:36:04.25ID:8vLpp+b70 大迫とか有名だし、鈴木健吾なんて神奈川大学だもんな
801名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:36:34.12ID:+1Cd3dsV0 流石に不謹慎じゃね
被災者は全然黄金じゃないんだけど
被災者は全然黄金じゃないんだけど
802名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:36:47.77ID:vg0LaD/H0803名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:37:38.85ID:M4AqFBRp0 >>138
30m走ると息切れしそうな奴が何か言ってるぞ
30m走ると息切れしそうな奴が何か言ってるぞ
804名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:37:59.96ID:DlFG1bfF0 >>267
自爆してんだから空気読む以前の問題
自爆してんだから空気読む以前の問題
805名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:38:33.16ID:S+qQgg6A0 青学より拓大の方がOB陸上界で活躍してるからな
806名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:38:44.32ID:LwGEaaF40 >>780
中京大学
中京大学
807名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:38:56.33ID:eaOfkFQn0 復路は無名の雑魚ばかりだから逆転よゆーとか
知ったかかましてたアフォは新年早々脱糞しとるな
知ったかかましてたアフォは新年早々脱糞しとるな
808名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:38:59.56ID:S+qQgg6A0 青学より拓大の方がOB陸上界で活躍してるからな
809名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:39:46.84ID:6rwVxaNx0 世界でうんぬんはOBがGMOばっか行くのが問題なんじゃないの?
なぜHONDAトヨタ富士通旭化成とか行かんのよ
なぜHONDAトヨタ富士通旭化成とか行かんのよ
810名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:39:49.70ID:ZRlnu5fM0 日本マラソンで1,2位のレコードを持っている割に影が薄い
鈴木健吾・・・何故だ・・・
鈴木健吾・・・何故だ・・・
811名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:39:54.07ID:kr4C81x90 でも青学往路圧勝のお陰で復路見なくてすんだから、むしろ感謝だな
来年もどこでもいいから往路圧勝してほしい
来年もどこでもいいから往路圧勝してほしい
812名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:40:04.20ID:6B7B4dft0 文武両道とか綺麗事に過ぎなくて
小中高スポーツしかやってない人がMARCHでパンピーと一緒に136単位取るのは無理だよ
小中高スポーツしかやってない人がMARCHでパンピーと一緒に136単位取るのは無理だよ
813名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:40:12.57ID:91DGIXxY0 青学新時代
あと5年は続きそう
あと5年は続きそう
814名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:40:46.41ID:NHUTdRTG0 >>209
で、その駒沢の子は世界で活躍してるの?
で、その駒沢の子は世界で活躍してるの?
815名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:40:51.29ID:Bb0u5QvK0 箱根は長過ぎる
あんな序盤で差が付いたら復路観ないよ
あんな序盤で差が付いたら復路観ないよ
816名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:40:59.61ID:mqmT9kbZ0 鈴木健吾は全盛期にオリンピックに出れず
世界陸上はコロナクラスターに巻き込まれて断念
強い選手を五輪に出せないMGCのせいだよ
世界陸上はコロナクラスターに巻き込まれて断念
強い選手を五輪に出せないMGCのせいだよ
817名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:41:23.09ID:uyqCx9sn0 なんでこれで出雲負けちゃったん?
818名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:41:33.08ID:ZRlnu5fM0 国学院はメンツ的に来年かなり強そうだけど
本当は実力あるはずの伊地知くんがやらかしたけどまあ彼は卒業だし
本当は実力あるはずの伊地知くんがやらかしたけどまあ彼は卒業だし
819名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:42:00.98ID:yGnvD+1h0 地震の被災者に配慮して胴上げはやらないかもと思ってが思いっきり胴上げやってたな。
820名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:42:01.55ID:RqFZD7kk0 >>809
創価の島津がGMO入ったのは意外だったわ
創価の島津がGMO入ったのは意外だったわ
821名無しさん@恐縮です 名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:42:34.35ID:ZRlnu5fM0 >>816
嫁がサゲマンじゃなくてよかった
嫁がサゲマンじゃなくてよかった
822名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:42:35.98ID:EmLLPYTq0 いずも駅伝って意味あるの?
あれって大学最強決定戦だと思ってたけど箱根駅伝の方がかくうえだし
あれって大学最強決定戦だと思ってたけど箱根駅伝の方がかくうえだし
823名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:42:36.85ID:a51DXHrH0 駒大も平地の長距離走れる筈なんだがなあ。全日本でピークアウトしたか藤田が
824名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:43:12.37ID:Wmc8s4j80 >>118
青学は山登りでブレーキして失速したやつが
留年してまで5年生として箱根走ってたろ
本人たちが世界を目指すより箱根で思い出作りたくて入学してるからこれでいいんだよ
将来実業団でも長くやりたい高校生は青学は選ばない
そこら辺は個人の選択だからね
青学は山登りでブレーキして失速したやつが
留年してまで5年生として箱根走ってたろ
本人たちが世界を目指すより箱根で思い出作りたくて入学してるからこれでいいんだよ
将来実業団でも長くやりたい高校生は青学は選ばない
そこら辺は個人の選択だからね
825名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:43:12.81ID:N9hkdWdr0 箱根ランナーってみんな声が少年みたいでそそる
826名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:43:13.70ID:skmehhyV0 >>772
金にさえ汚くなかったらね
金にさえ汚くなかったらね
827名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:43:40.72ID:a51DXHrH0 >>822
5千以下最速
5千以下最速
828名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:43:42.23ID:0faLk3Yb0829名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:43:52.31ID:ZRlnu5fM0830名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:44:07.67ID:WWpKMMf20 来年からはDAZNで中継
831名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:44:15.02ID:wJJW3g5S0 箱根なんて5区にいい選手いればそこそこの成績残せるだろ
今年の城西は3位と躍進したけど5区以外大したことなかった
王者青学も去年は5区担当が出れなかったから3位に沈んだ
今年の城西は3位と躍進したけど5区以外大したことなかった
王者青学も去年は5区担当が出れなかったから3位に沈んだ
832名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:44:20.19ID:2jgdX7Nr0 藤田の油断や
833名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:44:34.15ID:0faLk3Yb0 >>822
意味があるから皆んな出てるんだよ?
意味があるから皆んな出てるんだよ?
834名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:44:34.34ID:clBuNn2G0 レギュラーを全員帰化した黒人による日本人チームなら完全優勝だな
835名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:44:35.66ID:Wmc8s4j80 >>822
関東以外の大学も参加できる大会が必要でしょお
関東以外の大学も参加できる大会が必要でしょお
836名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:44:41.89ID:dm5nxSEe0 >>146
それ凄く心配
それ凄く心配
837名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:44:54.22ID:ZAoZ0g1f0 やっぱり伴走車はジープのオープンだよな
来年はジープがスポンサーになってくれよ
来年はジープがスポンサーになってくれよ
838名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:44:57.12ID:DlFG1bfF0 >>817
出雲は6kmから8km区間中心だから箱根とは全く別物
出雲は6kmから8km区間中心だから箱根とは全く別物
839名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:45:25.05ID:ZQbzz/qN0 大学駅伝 男子3冠(1989年度~)
大東文化大学(1990年度)
順天堂大学 (2000年度)
早稲田大学 (2010年度)
青山学院大学(2016年度)
駒澤大学 (2022年度)
大東文化大学(1990年度)
順天堂大学 (2000年度)
早稲田大学 (2010年度)
青山学院大学(2016年度)
駒澤大学 (2022年度)
840名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:45:59.39ID:skmehhyV0 4年間20kmで全部使い果たす訓練しかしてないから
距離が長くなっても短くなっても無理だもんね
青学に行く=箱根で陸上人生終わりにしたいってことだよ
実業団行ってまでやりたくない子達が最後の花火をあげに行くんだよ
それをプロデュースするのが原で花火師としては特級の腕を持ってる
距離が長くなっても短くなっても無理だもんね
青学に行く=箱根で陸上人生終わりにしたいってことだよ
実業団行ってまでやりたくない子達が最後の花火をあげに行くんだよ
それをプロデュースするのが原で花火師としては特級の腕を持ってる
841名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:46:14.21ID:ZQbzz/qN0 優勝回数
14回 中 央
13回 早稲田
12回 日 本
11回 順天堂
10回 日本体育
8回 駒 澤
7回 明 治
青山学院
4回 大東文化
東 洋
3回 山梨学院
2回 神奈川
1回 東 海
亜細亜
専 修
慶應義塾
筑 波(東京高等師範)
14回 中 央
13回 早稲田
12回 日 本
11回 順天堂
10回 日本体育
8回 駒 澤
7回 明 治
青山学院
4回 大東文化
東 洋
3回 山梨学院
2回 神奈川
1回 東 海
亜細亜
専 修
慶應義塾
筑 波(東京高等師範)
842名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:47:10.23ID:IKoXFwob0 駒澤って
人気、偏差値、顔、卒業後の進路で負けてて
箱根まで負けたら何で勝つんだよ
人気、偏差値、顔、卒業後の進路で負けてて
箱根まで負けたら何で勝つんだよ
843名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:47:42.75ID:krXuAa4y0 しかし大学女子駅伝て距離短すぎない?
あのレベルから卒業後にマラソン転向するの大変そうだけど
男子は箱根のために練習で30km走とかやってるけどさ
あのレベルから卒業後にマラソン転向するの大変そうだけど
男子は箱根のために練習で30km走とかやってるけどさ
844名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:48:08.10ID:ccx9pbZk0 >>834
東海大に兵頭ジュダというハーフ(国籍は日本人)がいたが、1区5位で篠原倖太朗に30秒以上開けられてる
東海大に兵頭ジュダというハーフ(国籍は日本人)がいたが、1区5位で篠原倖太朗に30秒以上開けられてる
845名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:48:29.44ID:krXuAa4y0 >>842
お前は他人の心配してないでハローワークでも行ってこい
お前は他人の心配してないでハローワークでも行ってこい
846名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:48:53.24ID:IKoXFwob0 >>29
オリンピックや世界陸上でメダルを取って初めて大成と言えると思うが駒澤にそんな選手いたっけwww
オリンピックや世界陸上でメダルを取って初めて大成と言えると思うが駒澤にそんな選手いたっけwww
847名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:49:31.51ID:LPr0n9Nn0 真冬に全速力で登山や下山させるなよとしか。
848名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:49:33.04ID:ZRlnu5fM0 昔は女性がマラソンで男子を抜くのではとか言われてなかった?
最近聞かなくなったな
最近聞かなくなったな
849名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:50:08.55ID:0faLk3Yb0 >>847
選手がやりたくてやっている
選手がやりたくてやっている
850名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:50:43.20ID:WWpKMMf20 来年からはDAZNで中継
851名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:50:50.02ID:NkzTyBSh0 高校駅伝は黒人に強いのがいれば勝てたりするが、箱根は10区間あり、しかも一人20キロ、控え選手含めて大量にいい選手を集めないと勝てない
852名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:50:55.60ID:+gO0v+BY0853名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:51:22.61ID:BFwvacrB0 五輪のマラソンで「コケちゃいました」の谷口って日体大だったんだな
過去の映像見て最近知ったわ
過去の映像見て最近知ったわ
854名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:51:27.19ID:7NK4/82D0 【画像・箱根駅伝】国学院大学現役JD相川七瀬48歳とOGの平祐奈25歳が沿道で母校応援👧📣🏃
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704271751/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704271751/
855名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:51:56.63ID:BFwvacrB0 >>852
高校は川崎橘
高校は川崎橘
856名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:52:05.10ID:XCP0iZhF0 大学駅伝を生放送する必要ある?
大学野球や大学サッカーは生放送しない
大学野球や大学サッカーは生放送しない
857名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:52:26.29ID:skmehhyV0 東京五輪の時にEKIDENを競技に入れてもらっておけば
駅伝の地位向上あったかもしれないのにね
マラソンでは勝てないけどEKIDENは日本最強だから
とか言えたのに
駅伝の地位向上あったかもしれないのにね
マラソンでは勝てないけどEKIDENは日本最強だから
とか言えたのに
858名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:52:32.38ID:WWS+OaUK0 駅伝もラグビーも甲子園もいっつも同じ大学ばっかり勝ってつまんない
859名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:53:03.32ID:7Bxska5Z0 日テレは延々ニュースでやってるけど馬鹿じゃねえのか
860名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:53:15.14ID:BFwvacrB0 >>856
お前にとってはなくても、大勢の箱根駅伝ファンにとってはあるんだ
お前にとってはなくても、大勢の箱根駅伝ファンにとってはあるんだ
861名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:53:28.88ID:3LELu5wo0 箱根の山を激走したこれといってイケメンではないアニオタは
山を激走したパワーで富士通に入社し陸上辞めても広報で重宝され
可愛い女子アナと結婚したからな
箱根でスターになるのはロマンがある
山を激走したパワーで富士通に入社し陸上辞めても広報で重宝され
可愛い女子アナと結婚したからな
箱根でスターになるのはロマンがある
862名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:53:37.98ID:TWrYFv5O0 出雲と全日本は程々に箱根に照準を合わせてたのかな
その2冠より箱根で勝つ方が重要だからな
その2冠より箱根で勝つ方が重要だからな
863名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:54:00.79ID:I52Y8oxs0 >>858
甲子園で勝った大学ってどこよ?
甲子園で勝った大学ってどこよ?
864名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:54:06.32ID:foswa8sn0 駅伝の元祖は京都→東京を2昼夜ぶっ通しで駆けた東海道駅伝
これやらねぇかな
ローカルだなんだとケチつける関西人もニッコリ
これやらねぇかな
ローカルだなんだとケチつける関西人もニッコリ
865名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:54:18.74ID:LPr0n9Nn0866名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:54:29.48ID:skmehhyV0867名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:54:33.11ID:aEm5Cza80 今年はつまらなかった
今日の復路見るのやめた
視聴率も伸びなかったんじゃね
今日の復路見るのやめた
視聴率も伸びなかったんじゃね
868名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:54:40.01ID:LPr0n9Nn0 >>863
関学だろ
関学だろ
869名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:55:14.51ID:cpT72Wzi0 有力高校生掻き集めて箱根だけに照準絞って
とんでもないタイム出すのは凄いけど
目立ちたくてやってるのに飽きられる展開になるのは…
とんでもないタイム出すのは凄いけど
目立ちたくてやってるのに飽きられる展開になるのは…
870名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:55:14.74ID:ljrKiOut0 そりゃみんな確実に箱根を走れる強い大学に入るから
力がある高校生が偏るのは仕方ないよね
最初に声掛けてくれたから…で義理堅く東京農大に入っちゃう奴はお人好しすぎるよ
力がある高校生が偏るのは仕方ないよね
最初に声掛けてくれたから…で義理堅く東京農大に入っちゃう奴はお人好しすぎるよ
871名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:55:44.35ID:fIehfjUE0872名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:56:04.78ID:ZAoZ0g1f0 >>289
大八木は現場は監督に任せて報道陣に囲まれて自宅でテレビ観戦してろよ
大八木は現場は監督に任せて報道陣に囲まれて自宅でテレビ観戦してろよ
873名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:56:35.19ID:o36Hqm3B0 陸上ファンからは選手を箱根の四年で使い捨ててる間あるから嫌われがちなだけで
一般人は青学勝つの期待してるだろ
一般人は青学勝つの期待してるだろ
874名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:56:41.09ID:fIehfjUE0 >>870
最初に声をかけてくれた帝京に恩義を感じて入った選手もいたな
最初に声をかけてくれた帝京に恩義を感じて入った選手もいたな
875名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:56:52.63ID:QHTP2kfG0876名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:56:56.32ID:awNxrnOm0 地震
航空機事故
大規模火災
青学優勝
最悪な2024年の始まりだわ
航空機事故
大規模火災
青学優勝
最悪な2024年の始まりだわ
877名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:57:59.45ID:aEm5Cza80 原、また調子に乗るよね
878名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:58:24.60ID:M+MDzvJe0 本当は去年2位だった中央大学もなかなか強い4年生を揃えてて今年は絶好のチャンスだったのに
年末に風邪クラスターが発生して16人中14人が病み上がりで強行出場してボロボロだからな
部の管理どうなってんだよ
青学だったら起こらないよなこんなことは
年末に風邪クラスターが発生して16人中14人が病み上がりで強行出場してボロボロだからな
部の管理どうなってんだよ
青学だったら起こらないよなこんなことは
879名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:58:56.36ID:U/YV+b3i0 おめれとう(´・ω・`)
880名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:59:26.69ID:fIehfjUE0881名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 17:59:38.74ID:vbWSA3+w0 負けた某大学
名指しで晒したのはね…いかんでしょ
名指しで晒したのはね…いかんでしょ
882名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:00:16.40ID:QHTP2kfG0883名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:00:28.08ID:95SsMoIC0 >>870
そういえば(NHKラジオの中継聞いてたが)今回の箱根走った選手(名前失念)、
卒業後は酒造メーカーに就くそうで・・・さすが農大
卒業後に陸上継続しない人にとっては農大は賢明な選択肢の1つでは
そういえば(NHKラジオの中継聞いてたが)今回の箱根走った選手(名前失念)、
卒業後は酒造メーカーに就くそうで・・・さすが農大
卒業後に陸上継続しない人にとっては農大は賢明な選択肢の1つでは
884名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:00:43.24ID:JCj51q6f0 またあの真田広之監督がテレビに出まくるのか
885名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:00:51.94ID:8nL+lsy60886名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:00:56.60ID:fIehfjUE0 今回、順天堂のエース三浦は区間10位と奮わなかったが
調整不足だったのか?
調整不足だったのか?
887名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:01:29.98ID:sMl7FtTh0888名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:01:38.58ID:fIehfjUE0 >>878
青学も12月上旬にインフルかかってたぞ
青学も12月上旬にインフルかかってたぞ
889名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:02:43.74ID:v8I/AI8O0 青学が優勝したんじゃない
原監督が優勝したんだよ
原監督が優勝したんだよ
890名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:03:14.22ID:ccx9pbZk0 >>886
もともと3000m障害の選手だし、20km超だとあの走りが実力通りなんじゃない?
もともと3000m障害の選手だし、20km超だとあの走りが実力通りなんじゃない?
891名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:03:55.80ID:XtmWe24G0 >>889
そう思ったらお前の気が晴れるのなら、それでいいと思うよ
そう思ったらお前の気が晴れるのなら、それでいいと思うよ
892名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:04:29.47ID:fXe4/FOg0893名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:04:30.24ID:Q6P5PCop0 >>875
現役引退後、富士通のアメフト部でマネージャーをしていた時に鍛えられたのね……。
現役引退後、富士通のアメフト部でマネージャーをしていた時に鍛えられたのね……。
894名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:05:06.69ID:7TN+JTv20 昨日雨降る悪天候だったのに新記録を2分も縮めたのかよ
つよすぎだろ
つよすぎだろ
895名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:05:15.81ID:QHTP2kfG0896名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:05:50.37ID:3e6Rh+uP0 今井柏原神野はよくテレビに出てるけど
山の妖精は妖精だから出てこないかな…
山の妖精は妖精だから出てこないかな…
897名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:06:03.51ID:Zixjwfd10 >>3
これで大会新ってやばなあ
これで大会新ってやばなあ
898名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:06:14.76ID:aNrkPfj30 太田につきる
なんであんな走りができるんだ
なんであんな走りができるんだ
899名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:06:35.06ID:3e6Rh+uP0900名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:06:58.00ID:okl5UTUu0 一強多弱は、やはり盛り上がらんね
自民党が強すぎて野党がバラバラで弱すぎな政治の世界と同じ
個人的には、青学と創価が優勝争いをする状況になれば、色々な意味でネットでも異常に盛り上がると思う
自民党が強すぎて野党がバラバラで弱すぎな政治の世界と同じ
個人的には、青学と創価が優勝争いをする状況になれば、色々な意味でネットでも異常に盛り上がると思う
901名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:07:04.65ID:KIW/J5IE0 >>897
よく見ろ、それ去年のだぞ
よく見ろ、それ去年のだぞ
902名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:07:38.71ID:8n6YWQG80 青学飽きた
903名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:07:44.58ID:z8hVc8dO0 >>3
岸本や近藤卒業した翌年の方が会心の走りなのはどうなってるんだw
岸本や近藤卒業した翌年の方が会心の走りなのはどうなってるんだw
904名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:08:11.08ID:95SsMoIC0 >>871
>>875
https://www.joqr.co.jp/hakone/
https://www.joqr.co.jp/qr/article/109299/
【第100回箱根駅伝】文化放送の解説は大志田秀次氏、柏原竜二氏、近藤幸太郎選手に決定
毎年レギュラー出演されてます
なんせ嫁さんも「元文化アナ」ですから・・・馴れ初めも、もしかしたら文化放送がきっかけかも
>>875
https://www.joqr.co.jp/hakone/
https://www.joqr.co.jp/qr/article/109299/
【第100回箱根駅伝】文化放送の解説は大志田秀次氏、柏原竜二氏、近藤幸太郎選手に決定
毎年レギュラー出演されてます
なんせ嫁さんも「元文化アナ」ですから・・・馴れ初めも、もしかしたら文化放送がきっかけかも
905名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:08:13.74ID:KIW/J5IE0 >>900
今年は「駒澤1強」と言われていたのを青学が覆したんだが
今年は「駒澤1強」と言われていたのを青学が覆したんだが
906名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:09:15.68ID:neXrFBfo0 >>889
原監督の奥さんが一番偉い
原監督の奥さんが一番偉い
907名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:09:30.16ID:HIgyGEg90 >>900
大学3冠に王手をかけてたのが駒澤大学
大学3冠に王手をかけてたのが駒澤大学
908名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:09:31.05ID:aNrkPfj30 原の能力が異次元
今年の明治チームの監督やらせたらシード権確保できただろう
今年の明治チームの監督やらせたらシード権確保できただろう
909名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:09:55.58ID:NkzTyBSh0 全国の大学に声かけて予選会やっても記念大会だけでは選手が集まらない
毎回OKになれば5年先くらいに予選会通過する大学が出てくるだろう
但し、関東のいわゆる駅弁大学から文句が出て毎回OKとはならないだろうな
毎回OKになれば5年先くらいに予選会通過する大学が出てくるだろう
但し、関東のいわゆる駅弁大学から文句が出て毎回OKとはならないだろうな
910名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:10:08.29ID:E5rFqY3J0 さてと…
少し総括しようかね
少し総括しようかね
911名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:10:14.35ID:76NHFb6S0912名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:10:32.75ID:Pec9o4rA0 近年青山学院が苦戦した年
2021
青山学院大 総合4位
1区吉田圭太 6位
2区中村唯翔 14位
3区湯原慶吾 14位
4区佐藤一世 4位
5区竹石尚人 17位
6区高橋勇輝 3位
7区近藤幸太郎 3位
8区岩見秀哉 3位
9区飯田貴之 2位
10区中倉啓敦 4位
2023
青山学院 総合3位
1区目片将大 7位
2区近藤幸太郎 2位
3区横田俊吾 8位
4区太田蒼生 2位
5区脇田幸太朗 9位
6区西川魁星 20位
7区佐藤一世 7位
8区田中悠登 5位
9区岸本大紀 区間賞
10区中倉啓敦 7位
2021
青山学院大 総合4位
1区吉田圭太 6位
2区中村唯翔 14位
3区湯原慶吾 14位
4区佐藤一世 4位
5区竹石尚人 17位
6区高橋勇輝 3位
7区近藤幸太郎 3位
8区岩見秀哉 3位
9区飯田貴之 2位
10区中倉啓敦 4位
2023
青山学院 総合3位
1区目片将大 7位
2区近藤幸太郎 2位
3区横田俊吾 8位
4区太田蒼生 2位
5区脇田幸太朗 9位
6区西川魁星 20位
7区佐藤一世 7位
8区田中悠登 5位
9区岸本大紀 区間賞
10区中倉啓敦 7位
913名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:10:53.70ID:IrUYxKZp0 ゴトゴト
914名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:10:54.05ID:ERZDIwqI0 また一年調子乗った青学見せられるのか
915名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:11:51.38ID:lWJfhpb70 100回記念大会だから一昨年の段階から箱根に照準を合わせて来たな
916名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:11:54.31ID:WcI7Rynk0 優勝してほしくない大学
青学 原
早稲田 マスコミOB連中が日本中大喜びみたいに煽るから嫌い 高校野球の慶応なんかもそう
そうか そうかそうか
青学の選手には素直におめでとうと言いたい
青学 原
早稲田 マスコミOB連中が日本中大喜びみたいに煽るから嫌い 高校野球の慶応なんかもそう
そうか そうかそうか
青学の選手には素直におめでとうと言いたい
917名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:12:28.58ID:ccx9pbZk0 >>905
まあ解説者の見る目が無かったとも言えるけど、駒沢大が100%出し切ってもまるで相手にならないほど圧倒的に青山学院大1強だったのを我々みんなが見逃していたというのが実際のところなんだろうな。
まあ解説者の見る目が無かったとも言えるけど、駒沢大が100%出し切ってもまるで相手にならないほど圧倒的に青山学院大1強だったのを我々みんなが見逃していたというのが実際のところなんだろうな。
918名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:12:52.73ID:WebCI+8S0919名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:13:18.17ID:cxgNqksF0 男子は青学、女子は名城が今後5年は1強そう
920名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:13:28.83ID:OEecgR7v0 駒沢100%のできだったが、なぜか200%のやつらがいた感じ
921名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:13:45.58ID:FkH5NvBJ0922名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:13:56.53ID:BQpBVRkt0923名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:13:58.87ID:ZAoZ0g1f0 >>760
中央みたいな集団感染があったらしい
ただ時期が中央より早い時期だったので間に合った
皮肉にも直前にハードな練習できなかったおかげでスタミナが温存されて予想を上回るパフォーマンスが発揮できたと俺はみている
青学の勝因はこの怪我の功名だろw
中央みたいな集団感染があったらしい
ただ時期が中央より早い時期だったので間に合った
皮肉にも直前にハードな練習できなかったおかげでスタミナが温存されて予想を上回るパフォーマンスが発揮できたと俺はみている
青学の勝因はこの怪我の功名だろw
924名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:15:13.67ID:hY4gb6ex0 青学が強すぎてつまらなかった
アナウンサーによるお涙頂戴エピソードも何だかなー
「お母さんと一緒に~」とか聞いていて恥ずかしいわ
アナウンサーによるお涙頂戴エピソードも何だかなー
「お母さんと一緒に~」とか聞いていて恥ずかしいわ
925名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:16:05.39ID:WebCI+8S0 駒大が負けてくれてよかった
1区の通り駒大がブッチギリ勝利なんて駅伝
見てる方もつまらん
1区の通り駒大がブッチギリ勝利なんて駅伝
見てる方もつまらん
926名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:16:13.56ID:ZdBifhSF0 青学と駒澤ばかり語られるけど、3位城西もなかなかの波乱だろ。
何があったよ。
何があったよ。
927名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:16:50.77ID:lWJfhpb70 駒沢は3区で青学に抜かれて完全に歯車が狂った
4区序盤で青学にあっという間に離されて終了
4区序盤で青学にあっという間に離されて終了
928名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:16:56.51ID:nSW3W0nf0 長距離選手が出るなら良いけど、駅伝専用選手てのは意味あるの?
929名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:17:14.86ID:LBhwUQSf0 出雲区間距離6キロぐらい
全日本区間距離10キロぐらい
箱根区間距離20キロぐらい
三冠なんてそんなにできるもんじゃない
全日本区間距離10キロぐらい
箱根区間距離20キロぐらい
三冠なんてそんなにできるもんじゃない
930名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:17:30.62ID:ODHYq6BB0 >>928
実業団に移ってニューイヤー駅伝の広告塔になる未来があるw
実業団に移ってニューイヤー駅伝の広告塔になる未来があるw
931(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2024/01/03(水) 18:17:56.56ID:2TergkxT0 今年の箱根駅伝は大地震のアレで見る気が起きなかった
まあ、駒澤が優勝本命の中で青学はよくやったんじゃない?
まあ、駒澤が優勝本命の中で青学はよくやったんじゃない?
932名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:19:25.06ID:WebCI+8S0 ところで学連選抜ってのがなくなったんだな
933名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:19:53.80ID:ba0Unvb00934名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:20:07.31ID:Q6P5PCop0935名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:20:34.66ID:iBXNUEWX0 >>771
山本与志春青山学院院長の最終学歴は駒沢大学卒(駒沢在学中に洗礼は受けた)
山本与志春青山学院院長の最終学歴は駒沢大学卒(駒沢在学中に洗礼は受けた)
936名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:20:45.75ID:SYfNG10k0937名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:22:18.08ID:ijzTbpL20 いやーつまらなかったわ
938名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:22:50.82ID:8a2Wqrv50 駒澤が100回大会で二年連続箱根優勝する姿が見たかった
青学は空気読めないから嫌われる
青学は空気読めないから嫌われる
939名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:23:37.82ID:LPr0n9Nn0940名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:24:01.61ID:iBXNUEWX0 創価が三年連続優勝したら箱根駅伝は人気なくなるかしら
941名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:24:49.69ID:ccx9pbZk0 10000mと20000mのスターは違うとか言われてたみたいだけど、単純に力の差が駒沢大<青山学院大だったようにしか見えなかった。今回の箱根駅伝は、能力で言えば駒沢大が27分台3人のチームだったのに対して、太田蒼生が26分台、他9人が27分台の実力を持っているチームが実力通り圧勝したというレース。
942名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:26:27.58ID:2jgdX7Nr0 アナウンサーがいつものように絶叫していたのがな
ちょっとは控えろよとは思った
ちょっとは控えろよとは思った
943名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:26:35.48ID:WebCI+8S0 創価が総力を結集してもあの程度なんだからなあ
そもそも創価大っていうだけで進学したくないんだろうか
そもそも創価大っていうだけで進学したくないんだろうか
944名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:27:00.34ID:ccx9pbZk0 ただこれが箱根駅伝以外だと力の差が逆転して、駒沢大>青山学院大になるんだよな。駅伝の面白さというか奥深さというか。
945名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:29:02.24ID:Q6P5PCop0946名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:29:28.55ID:NXyCdyyc0 >>900
創価大学が優勝に絡んでデッドヒート繰り広げたらそら盛り上がるな
創価大学が優勝に絡んでデッドヒート繰り広げたらそら盛り上がるな
947名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:29:37.40ID:WebCI+8S0948名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:31:02.73ID:TGt99jpV0 試合的には見ててつまらんよな箱根駅伝って
6区で勝負決まる感じ
上位以外は大差だし
6区で勝負決まる感じ
上位以外は大差だし
949名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:32:13.64ID:LBhwUQSf0 >>942
〇〇選手は言います。って言わなくなったな
〇〇選手は言います。って言わなくなったな
950名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:32:15.82ID:WebCI+8S0 >>948
正直見てて面白いのはシード権争いくらいだからな
正直見てて面白いのはシード権争いくらいだからな
951名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:32:27.84ID:iBXNUEWX0 若林のようにスポーツ推薦で洛南高校に入るレベルでも偏差値はそこそこ必要ですか
952名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:32:52.82ID:rbQxyGPy0 >>949
「〇〇は言います」はやらかして異動になった船越のイメージ
「〇〇は言います」はやらかして異動になった船越のイメージ
953名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:33:27.70ID:X+Oa9EQz0954名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:33:40.71ID:iBXNUEWX0 全日辞めた大森隆男は城西でアメラグやってたな
955名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:34:18.99ID:ccx9pbZk0 10000m26分台の外国人ランナーが箱根を走って、その区間で青山学院大が圧勝するとかそんなことが起きれば面白いな。その時点で世界で通用する選手なのは確定だし、箱根駅伝に限れば世界No.110を相手にしても青山学院大が勝つ、という人類超えの走りを垣間見ることになるので。
956名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:34:43.57ID:M6FssUDW0 青学に入れなかった選手を集めて強化した大学が唯一対抗できる
城西に期待しよう
城西に期待しよう
957名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:35:07.60ID:/xFZn7VT0 で、地元出身者は何人いるの?もちろん、金で連れてきた学力が伴わないスポーツ推薦なんていないよね?
学生スポーツは教育的側面が強いんだから、金で強化するような真似はやめるべきだし誰も認めないよ
学生スポーツは教育的側面が強いんだから、金で強化するような真似はやめるべきだし誰も認めないよ
958名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:35:18.20ID:WJgMvLCl0 >>932
原監督が学連選抜チーム総合4位の下剋上をしたお蔭でタイム非公認参考記録オープン参加になったせいだなw
原監督は青学総合優勝より学連選抜チーム下剋上させた事が価値があると思うがあまり知られていないのな
原監督が学連選抜チーム総合4位の下剋上をしたお蔭でタイム非公認参考記録オープン参加になったせいだなw
原監督は青学総合優勝より学連選抜チーム下剋上させた事が価値があると思うがあまり知られていないのな
959名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:36:09.31ID:WcI7Rynk0960名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:36:39.56ID:ccx9pbZk0 >>955
世界現役No.1 から No. 10 が1区10区を走ったとして
世界現役No.1 から No. 10 が1区10区を走ったとして
961名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:36:39.81ID:eA3M8uOY0 箱根に限ら陸上長距離はカーボン入りのシューズが出てから一気につまらなくなったな
昨日だって1区の最初の5キロが14分ちょうどと聞いてもどうせシューズの力だろと白けてしまった
早稲田の渡辺が14分前半のラップで押し通して区間新を出した時のような興奮はもう味わえないんだろうか
昨日だって1区の最初の5キロが14分ちょうどと聞いてもどうせシューズの力だろと白けてしまった
早稲田の渡辺が14分前半のラップで押し通して区間新を出した時のような興奮はもう味わえないんだろうか
962名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:37:08.36ID:iBXNUEWX0 >>958
あれで予選通過校が1枠増え青山が本戦に出場できたんでしたっけ?
あれで予選通過校が1枠増え青山が本戦に出場できたんでしたっけ?
963名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:38:12.45ID:LPr0n9Nn0 学連選抜チームとかいらんだろ。
モチベーション低すぎる。
モチベーション低すぎる。
964名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:39:35.21ID:Q6P5PCop0965名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:39:40.51ID:4RqhbZei0 >>963
川内・・・
川内・・・
966名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:40:42.33ID:Dmgg3qGw0 >>953
駒沢は坊さんの息子國學院は神社の息子が行くけど青学に神父の息子は行かなさそうだね
スポーツ推薦にはいないだろうけど一回くらい卒業後の進路で○○は卒業後は実家の寺を継ぐため得度しますとか
聞いてみたいものだ
駒沢は坊さんの息子國學院は神社の息子が行くけど青学に神父の息子は行かなさそうだね
スポーツ推薦にはいないだろうけど一回くらい卒業後の進路で○○は卒業後は実家の寺を継ぐため得度しますとか
聞いてみたいものだ
967名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:41:57.57ID:3BOFXiTA0968名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:43:24.17ID:okl5UTUu0 「創価大と聞いて一番心配されるのは…」 競争激化の大学駅伝、監督が明かす新興校のスカウト事情
https://news.yahoo.co.jp/articles/86374377ec0a123feaa5799a86a8187dba7298bd
創価の監督へのインタビュー
自分から逆質問する積極的な高校生に魅力を感じる
創価学会への入信は一切強制しない
新設の寮など一流校に負けない環境を作った
https://news.yahoo.co.jp/articles/86374377ec0a123feaa5799a86a8187dba7298bd
創価の監督へのインタビュー
自分から逆質問する積極的な高校生に魅力を感じる
創価学会への入信は一切強制しない
新設の寮など一流校に負けない環境を作った
969名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:43:39.35ID:LZsbXIz90 駒沢3本柱じゃ勝負ならんかったわ10本ないと勝てない
970名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:44:10.00ID:Pec9o4rA0 >>736
1位 篠原倖太朗/駒澤大学 01:01:02
2位 桑田大輔/創価大学 01:01:25
3位 野村颯斗/城西大学 01:01:26
4位 西村翔太/日本大学 01:01:28
5位 兵藤ジュダ/東海大学 01:01:33
6位 レマイヤン/駿河台大学 01:01:34
7位 西脇翔太/帝京大学 01:01:36
8位 大湊柊翔/明治大学 01:01:37
9位 荒巻朋熙/青山学院大学 01:01:37
10位 三浦龍司/順天堂大学 01:01:38
1位の篠原と35秒差で踏ん張ったのが大きかった
1位 篠原倖太朗/駒澤大学 01:01:02
2位 桑田大輔/創価大学 01:01:25
3位 野村颯斗/城西大学 01:01:26
4位 西村翔太/日本大学 01:01:28
5位 兵藤ジュダ/東海大学 01:01:33
6位 レマイヤン/駿河台大学 01:01:34
7位 西脇翔太/帝京大学 01:01:36
8位 大湊柊翔/明治大学 01:01:37
9位 荒巻朋熙/青山学院大学 01:01:37
10位 三浦龍司/順天堂大学 01:01:38
1位の篠原と35秒差で踏ん張ったのが大きかった
971名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:44:11.63ID:P18EcJnA0 駒澤の選手ってよくも悪くも目立たないよな
箱根優勝後の各番組やらみても受け答えや裏側がおもしろくない
当たり前だが本当に普通の人
青学テレビ慣れしてる
箱根優勝後の各番組やらみても受け答えや裏側がおもしろくない
当たり前だが本当に普通の人
青学テレビ慣れしてる
972名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:45:43.13ID:GGj6vLMm0 明治大と1年監督交換してみてほしい
973名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:45:50.71ID:ODHYq6BB0974名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:47:29.58ID:uXFssPZ20 凄いきろくでたな
975名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:47:59.74ID:EbZVcFIe0 大八木の名だけでもってる学校
いずれ青学もそうなるけどさ
いずれ青学もそうなるけどさ
976名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:48:23.02ID:OFIsbhSv0 >>971
原監督が地味な駅伝選手でなく青学はいい意味でチャラい人間を取ってると言ってるね
原監督が地味な駅伝選手でなく青学はいい意味でチャラい人間を取ってると言ってるね
977名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:49:42.67ID:PHNxEywq0 レース展開的にはつまんなかったけど青学を責めるのはお門違いだよなぁ
それよりもゴール前での駒澤の葬式っぷりに引いたわ
せめてアンカー励ますとか位はして欲しかったな
それよりもゴール前での駒澤の葬式っぷりに引いたわ
せめてアンカー励ますとか位はして欲しかったな
978名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:50:54.70ID:iBXNUEWX0 >>966
神父の息子は青山に来てはいけないということはないけれどカトリックとプロテスタントの違いはあるので
神父の息子は青山に来てはいけないということはないけれどカトリックとプロテスタントの違いはあるので
979名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:51:21.60ID:BL/RV2UQ0 中止するべきだった
残念
残念
980名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:51:59.02ID:lUyQcevP0 >>209
これに駒澤卒は活躍してないってレスつくんだよな。そもそもマラソンも10000も世界に勝てないのは確定だから、活躍の定義は国内予選勝ち抜いて五輪、世界選手権代表になることって定義したほうが妥当やな。
これに駒澤卒は活躍してないってレスつくんだよな。そもそもマラソンも10000も世界に勝てないのは確定だから、活躍の定義は国内予選勝ち抜いて五輪、世界選手権代表になることって定義したほうが妥当やな。
981名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:52:43.67ID:zmjJnnbn0 原を非難する連中おるけど皆んなが皆んな競技者を続けるわけじゃ無いんだから
箱根の頑張りが企業勤め人になるにあたって糧になるならいいことじゃないか?
箱根の頑張りが企業勤め人になるにあたって糧になるならいいことじゃないか?
982名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:52:46.10ID:iBXNUEWX0 やればできるのにやらないのが青山のスクールカラーなのに
983名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:53:33.01ID:lUyQcevP0 >>176
アレ、ランナーとしては完全に終わってまっせ。知名度と社会人での活躍の度合いに最も差がある選手。
アレ、ランナーとしては完全に終わってまっせ。知名度と社会人での活躍の度合いに最も差がある選手。
984名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:53:53.08ID:Pec9o4rA0 >>969
駒大三羽烏
1区篠原倖太朗 区間賞 27:38.66/10000m
2区鈴木芽吹 2位 27:30.69/10000m
3区佐藤圭汰 2位 27:28.50/10000m
結果的に見れば、篠原を4区に使った方が良かったのかなと思う
佐藤一世相手に山川では分が悪い予感はしてた
あとは去年の山下り6区で区間賞を取った伊藤蒼唯が不在なのは響いた
駒大三羽烏
1区篠原倖太朗 区間賞 27:38.66/10000m
2区鈴木芽吹 2位 27:30.69/10000m
3区佐藤圭汰 2位 27:28.50/10000m
結果的に見れば、篠原を4区に使った方が良かったのかなと思う
佐藤一世相手に山川では分が悪い予感はしてた
あとは去年の山下り6区で区間賞を取った伊藤蒼唯が不在なのは響いた
985名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:55:16.28ID:lUyQcevP0 >>212
流石に今井は活躍した。あれで活躍してないなら、した選手を挙げるほうが難しいレベル。柏原と神野は同意。
流石に今井は活躍した。あれで活躍してないなら、した選手を挙げるほうが難しいレベル。柏原と神野は同意。
986名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:55:18.37ID:ccx9pbZk0 兵庫民としては前田和摩(東農大)に期待してたけど、怪我で出られなかったんだね。こうも結果が出せないのが続くと、兵庫県民は陸上長距離が向いてない県民で、箱根駅伝での活躍を願うのが間違いで無駄な行為なのか、という気持ちにもなってくる。なので青学入学予定の折田壮太選手(須磨学園)には一応期待している。
987名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:57:03.33ID:lUyQcevP0 >>233
それをわかってて箱根全振りなのが青学だな。原はさすが策士。
それをわかってて箱根全振りなのが青学だな。原はさすが策士。
988名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:57:35.99ID:FSDKIc6c0 6区青学2位 駒沢12位
7区青学3位 駒沢4位
8区青学区間賞 駒沢4位
9区青学区間賞 駒沢5位
10区青学2位 駒沢4位
復路全敗の駒沢。
昨日の夜は「逆転の駒沢」て煽ってたけど、
殆どの人は青学で子鹿が出ない限り青学優勝を確信。
一番、子鹿が出ないのも青学って知ってるのにね。
復路の視聴率はシード争いで煽ったほうが良いと思う。
7区青学3位 駒沢4位
8区青学区間賞 駒沢4位
9区青学区間賞 駒沢5位
10区青学2位 駒沢4位
復路全敗の駒沢。
昨日の夜は「逆転の駒沢」て煽ってたけど、
殆どの人は青学で子鹿が出ない限り青学優勝を確信。
一番、子鹿が出ないのも青学って知ってるのにね。
復路の視聴率はシード争いで煽ったほうが良いと思う。
989名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:59:29.96ID:aNrkPfj30 正月に中距離トラックレースやっても一般人は見ないだろう 箱根だから見るんだよ
990名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:59:32.61ID:KjqbwJiY0 学業よりも練習に力を入れたり、大金はたいて海外から有力選手をスポーツ留学させたりしてるから大災害があっても中止にならなくてよかったですね。
991名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:59:49.65ID:Pec9o4rA0 >>986
前田和摩は本調子じゃなかったけど7区に出た
7区
1位 吉居駿恭/中央大学 01:02:27
13位 前田和摩/東京農業大学 01:04:13
前田和摩は本調子じゃなかったけど7区に出た
7区
1位 吉居駿恭/中央大学 01:02:27
13位 前田和摩/東京農業大学 01:04:13
992名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 18:59:49.80ID:AzhTPEXY0 青学すげえ
993名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 19:01:20.27ID:qV1RZDOE0 黒田朝日は陸上始めて5年で箱根2区区間賞
桜木花道並の成長スピード
桜木花道並の成長スピード
994名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 19:03:14.45ID:ccx9pbZk0 >>991
ありがとうございます。4区途中で見るのを止めたので復路で走ってたのは知りませんでした。来年こそは力が発揮出来るといいですね
ありがとうございます。4区途中で見るのを止めたので復路で走ってたのは知りませんでした。来年こそは力が発揮出来るといいですね
995名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 19:04:13.25ID:DHRY5lKd0 賢そうな黒人を入れれば文武両道になるよ
996名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 19:04:43.17ID:bfPfiV8R0 原の箱根各区間にあわせた選手の起用や戦術がはまったな
選手も凄いけどまさに策士だわ
選手も凄いけどまさに策士だわ
997名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 19:04:49.12ID:M0f77XUz0 >>286
駅伝でしか名前見かけないようなどっかの三流大学と一緒にするな!って事かな
駅伝でしか名前見かけないようなどっかの三流大学と一緒にするな!って事かな
998名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 19:07:38.07ID:ccx9pbZk0 兵庫県のランナーはカスばかり、と他府県出身者から煽られる流れから今年は脱却できそうかな、と思ったけどどうやら来年に持ち越しになりそうだな。
999名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 19:08:00.63ID:WJgMvLCl0 >>987
中国電力時代にエコキュートだったかの営業販売成績社内トップだったやり手営業マンだったからなw
中国電力時代にエコキュートだったかの営業販売成績社内トップだったやり手営業マンだったからなw
1000名無しさん@恐縮です
2024/01/03(水) 19:08:57.31ID:1KXuc0Ug0 >>515
アイツは人間性がつまらなすぎるのが大きなマイナスだから人気の落ち具合に拍車をかけるよ
アイツは人間性がつまらなすぎるのが大きなマイナスだから人気の落ち具合に拍車をかけるよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 46分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 46分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★2 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 立憲が参院選公約に「食料品の消費税ゼロ」 時限措置として野田代表ら執行部が方針決定 [少考さん★]
- 【婚活】若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実” ★2 [ぐれ★]