X



永井豪記念館全焼 朝市通り火災で [夏スケボー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夏スケボー ★
垢版 |
2024/01/02(火) 17:01:45.45ID:sHQEWXHp9
永井豪記念館全焼 朝市通り火災で

1/2(火) 15:12配信 北國新聞社/Yahoo!JAPANニュース

輪島市河井町の朝市通り一帯で起きた大規模火災で「永井豪記念館」が全焼したことが分かった。同館は2009年、輪島市が市出身の漫画家永井豪さんを紹介するため整備した観光スポット。代表作「マジンガーZ」の大型フィギュアなどが展示されていた。

 朝市通りでは、NHK朝の連続テレビ小説「まれ」のロケセットなどを展示していた「輪島ドラマ記念館」も全焼した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c54772b9f8d34e838c2eedf34d5f92e1fad2e9ee
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:02:20.62ID:f0NIIPD80
秋に行ったときにはピンピンしてたのに
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:03:14.33ID:BNo1IBz30
また大物が…
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:04:02.32ID:6BiTK3Da0
>>2
ED治療は根気が必要だよ
頑張ってね
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:04:22.08ID:QKfG38cd0
貴重な画像コレクションその他も全焼かな
梶原一騎記念館なら真っ白な灰になっても問題なかったのに
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:04:27.73ID:kAp5O79a0
火元は何
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:05:27.60ID:DoYngrkn0
東日本は石ノ森章太郎で今回は永井豪
この世に正義はいないかよっ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:06:03.13ID:yF4aicrB0
地獄地震の焼け跡でドラゴン騎馬隊とかスラムキングとか
バイオレンスジャックが暴れるはずが最初からネタバレで
デビルマンが出ちまう系で
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:06:09.46ID:bHNZS1HC0
>>8
不幸を喜ぶ人たち
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:06:09.93ID:USmbqg1d0
一度行きたかったんだけど結局行けずじまいだった・・・
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:06:12.61ID:H7IH4vpm0
ドアを抜けるとバイトのJKによるおっぴろげジャンプとか?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:06:29.24ID:Raawo4Kh0
輪島も朝市がダメになったら観光収入が・・・
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:06:35.33ID:nr8zksyK0
え、え、え、これ原画とか相当貴重な物が展示してあったんちゃうの
手塚も展示会以外は地下シェルターに保管せなあかんなこれは
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:06:50.91ID:6t1CkHSi0
ハレンチ学園の永井さん?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:06:57.68ID:P/CPgZC90
どうにかしてまれを朝ドラから無かった事に出来ないか?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:07:22.40ID:7Q7IwIuR0
永井豪ってまだ存命だったけ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:08:52.68ID:AKg8uYqc0
地震による火災の被害は火災保険の対象外です
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:10:59.93ID:HYX4gP0l0
公式のXみたけど、全焼したなんて言えない感じだったんかな。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:11:12.55ID:eaH5ke6O0
デビルマーン
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:11:45.53ID:yEwLAbnf0
市とは名乗ってるが輪島市と珠洲市を合わせても
3万人ちょっとしか居ない

死者が結構多いのは高齢者が多いからだろう
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:12:00.97ID:Boeg4QuT0
こうゆう博物館みたいなのって防災装置きちんとしてんじゃないの?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:12:26.80ID:QNtcG5t80
最悪やん
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:14:13.62ID:1aAOZv+n0
ヒャッハー
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:15:34.25ID:H5YUsjS30
>>30
周辺全部火災だったらいくら何でも類焼を免れないよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:15:36.98ID:PIt81d9s0
貴重な品が・・・
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:17:33.27ID:7OSzYoNk0
ブレストファイヤーしちゃったか
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:17:59.31ID:FvCZgwc70
今日もどこかでデビルマン
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:19:26.60ID:Hx/kcgu70
ありゃま、永井豪さんって輪島出身やったんか
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:19:55.59ID:+OonihqU0
対面のご親戚のお宅も貴重品が集まってたよね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:21:19.98ID:NiqqSbo30
>>46
コンクリ造でもこの火災じゃ無理だわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:21:25.99ID:HFDI3SrV0
ハレンチ学園
デビルマン 
マジンガーZ
キューティーハニー
けっこう仮面
ドロロンえん魔くん
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:21:54.56ID:fThQoLaj0
>>10
石巻の石ノ森は1階の販売店が水没しただけだから展示の2階3階はわりと大丈夫だぞ。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:25:45.58ID:lqmTxa9d0
マジかよ
文化的な損失がデカすぎるわ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:27:08.55ID:fThQoLaj0
>>41
記念館は内陸側の登米市だから津波被害なし。
石巻の漫画館とごっちゃにする人がかならずいるね。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:27:34.57ID:lqmTxa9d0
>>26
ヤベーな
グッズの損失は億超えたんじゃね?
もう手に入らないレベルの品もあるだろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:29:15.96ID:lqmTxa9d0
>>16
むしろ人は死んでないんだから
朝市の復興は楽だろ
政府の方で支援金を出せば良いだけ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:30:37.60ID:YIdNhDXW0
明治大正昭和の頃の地元の小説家まつった文学館とか演歌歌手の記念館みたいに
そろそろ見に行く人いなくなって管理大変になりそうだし
ちょうどよかったんちゃう
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:31:47.05ID:cnEpqqwX0
形あるものは壊れる
これから記念館に収めるものは、デジタルコピー取って別に保管すればいい。モノも、写真撮っておけば見た目は分かる
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:32:00.81ID:KkbwmQZY0
ハレンチ学園はヒゲゴジラとパラソル先生のキャラが強烈だったな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:32:04.18ID:BZK+iJyB0
貴重品は耐火金庫に入ってないかなあ
いぶされたら駄目かも知れないけど
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:34:15.71ID:hjkjPkvc0
やったあ!ジャップw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:35:39.19ID:wBE5I/rN0
光子力研究所終わった
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:35:47.78ID:cnEpqqwX0
記念館なんて言うから、永井豪亡くなってるのかと思ったら生きてるじゃん
コメント欲しい
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:38:01.56ID:1+tcb+9e0
>>3
なんで周り焼け野原で記念館だけ残ってんだ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:38:16.05ID:VrdS24wl0
行こうとしたけど
結局、建物自体がわからなくて
諦めて帰ったわ
熱心なファンでもないし
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:39:45.35ID:Raawo4Kh0
>>67
バラバンバの永井先生だろ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:41:05.25ID:qe1QALN30
オモライくんなら垢が焼けた程度
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:41:48.06ID:dlucAqNW0
青梅にあった赤塚不二夫記念館は閉館したらしい
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:41:54.40ID:Qca8T+Ey0
まれって高畑裕太が出てるわフミカスが出てるわ
いろいろと呪われてんな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:42:22.51ID:hPFTDpNP0
>>58
能登半島全体が過疎ってるし、長年定期的に大きな地震が襲ってくる土地だから、観光関連の商売に拘らなければこれを機に輪島から離れて移住してく人も多いんじゃないかな?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:43:33.69ID:elSRQZjQ0
俺が好きなのは手天童子
あと、花っぺいバズーカと
あとなんだけな、乞食の王子様のやつ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:44:33.32ID:VjVovYNR0
火災保険はでないだろ
こういう場合
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:45:03.19ID:LcZ9DzG50
原稿がどのくらいここに保管されてたか知らんけど全部燃えたんか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:46:35.31ID:VSpAzH980
原画はデジタルデータになっているとはいえグッズがどうにもならない。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:47:33.98ID:0A56Syw20
なんか大事なもん、おいてあったの?
生前の姿は見るからにしょぼいパチモン臭い外観だけど。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:47:38.22ID:f0NIIPD80
周り木造多め
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:48:43.03ID:f0NIIPD80
古めな観光地にちらほら新しい建物があった感じの場所
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:49:14.44ID:elSRQZjQ0
おもいだした
いやはやなんとも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています