X

【野球】廣岡達朗氏 「大谷翔平、山本由伸…10年以上もの複数年契約はおかしい。 2人とも契約年数の半分ももたないと思う」  [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1冬月記者 ★
垢版 |
2023/12/30(土) 23:57:23.89ID:xzBNBoca9
https://news.yahoo.co.jp/articles/433906a277c92bfed306899fd67353c2e4ebd983?page=1

大谷翔平、山本由伸…10年以上もの複数年契約はおかしい/廣岡達朗コラム


 ロサンゼルス・ドジャースは何か考えがあって2人の日本人を獲得したのだろう。しかし、あれだけ大金を使って日本人を集め勝とうとするのは、メジャー・リーグの名折れである。

 大谷翔平の10年7億ドル(約1015億円)に続き、山本由伸とは12年3億2500万ドル(約471億円)で契約を結んだ。

 10年以上もの複数年契約はおかしい。それだけの期間、野球選手がピークの状態を保つのは不可能だ。いつも私が言うように、人間は年齢とともに衰える。大谷は29歳、山本は25歳。2人とも契約年数の半分ももたないと思う。


 ドジャースが大谷と山本を獲得すること自体、悪いことではない。彼らはチーム内で優遇される。だが働かなければ、メジャーはGM的立場の人間がその責任を問われる。だからいい加減には獲らない。2人の成績が悪ければ、これだけ減額されるという条項が絶対にある。それを日本のメディアは報じない。

 アメリカの専門家はルールを自分たちの都合のいいように変えていく可能性がある。現に大谷の契約内容は、オーナーか編成本部長のどちらかが現職を退いた場合、途中で大谷側から契約を破棄できるオプトアウトが盛り込まれているという。そんな契約は契約と言えるだろうか。

 アメリカは民主主義の国である。多民族国家だけに、平等でなければクレームが出る。戦う前から、このチームが勝つだろうと見透かされるような選手補強もしてこなかった。開幕の時点で横一線でなければ観客が来ないからだ。今回の2件の契約は、そうした戦力均衡の精神が崩れたことを意味している。


 山本は3年連続沢村賞に輝いた実績を見ても、素質はある。しかし、常に走者を背負っているような投げ方をしていたら、日本のコーチは何を教えていたのかと海の向こうで思われる。重心をどこに置いたらいいかを分からない人間が教えていた証拠だ。

 今の日本球界ではスピードガンで150キロが当たり前のように計測され、速い球を放れる投手がもてはやされるが、それは間違いだ。生きた球を放れるかどうかを見なければいけない。スカウトは本来、球速ではなく、球のキレを見るべきなのだ。私が重視するのは重心がどこにあるか、である。

 元ロッテの村田兆治は「マサカリ投法」と称される変則的な投げ方をしていたが、軸足の右足に沈み込ませた体を元に戻したときには重心が安定するという良さがあった。

 山本もドジャースで良いコーチに巡り会えば、さらに化けるだろう。

一方、大谷は29歳の若さでなぜあれだけ故障をするのか。センスはある。真摯な姿勢も伝わってくる。それなのに、肘のじん帯再建手術を2度にわたって受けた。人間の体にあれだけメスを入れたら良くない。手術をせずに治す選択肢がなかったのかと、今さらながら思う。

 大谷は私の師でもある中村天風の著書を愛読しているという。

 天風は「医学に頼らず、自然の活力を吸収する方法を身に付ければ、みんな元気になる」と書いている。たとえば、あるドイツの医学博士は体の具合が悪いときには土の上にじかに寝て、地球の力を利用。ドイツは医学の先端を行く国だが、薬を使わず自然に帰れという看板を掲げたというのだ。

 天風の文章には自然を愛する気持ちがあふれている。これを大谷がすべて理解するには、もう少し時間がかかるだろうか。
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:58:50.46ID:bFBFT9e00
貧乏臭い考え方( ´Д`)
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:58:51.50ID:ez8TzDGZ0
せやろな
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:59:23.56ID:MpS+GD3J0
山本はまだ25歳だから12年契約でもギリギリいけそう
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:59:37.76ID:JwsumYG+0
正論だな
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:59:39.65ID:95wK90nW0
と思う
2023/12/31(日) 00:00:06.90ID:Ti41afZS0
>>1
流行りだからな
2023/12/31(日) 00:00:14.82ID:r3Qs/G740
レンドン「休み休みやれば大丈夫」
2023/12/31(日) 00:00:15.24ID:hWbwx4CI0
焼き豚が発狂しますよww

あいつら馬鹿だから契約を全うできると勘違いしてるし
年俸は契約を全うしないと払われない事を未だに理解できない馬鹿だからww
2023/12/31(日) 00:00:15.21ID:iP8L5Nmm0
重複
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:00:39.10ID:OlJvPxzv0
2人が故障か加齢で戦力にならなくなる前に廣岡の寿命が尽きる方が先というジレンマ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:01:04.77ID:HQNS6oXp0
これは正論だな
まじで無駄な金だわ
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:01:44.46ID:VtYLhpGd0
広岡はただの老害だと思っていたが、この件に関しては全面的に正しい
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:01:59.70ID:h740e/8V0
野球界のセルジオ
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:02:38.83ID:ncWgPq8q0
大谷は投手としては覚悟してるって言ってたじゃん
ただ打者として計算できるから山本とは全然違う
山本はメジャーで1回も投げてないのに12年はギャンブルすぎるのは正論だわな
2023/12/31(日) 00:02:51.42ID:v5R97f2j0
疲労家
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:03:05.75ID:qaD5j+Gf0
広岡さんは、
90歳超えてる本物のレジェンド
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:03:23.88ID:Yo5zOyIY0
正論
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:04:00.48ID:M2RgRkJE0
廣岡は契約年数の半分の5年後は確実に死んでるけどなwww
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:04:16.08ID:f3S3zmaW0
俺もそう思うw
2023/12/31(日) 00:04:38.78ID:TjQYvuCG0
半分稼働するなら当たりだよ
ドジャースもそこまで馬鹿じゃない
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:04:47.42ID:hWbwx4CI0
焼き豚思い知った?
大谷の年俸は2.9億円
970億円とやらは貰えるかどうか怪しいのです
2023/12/31(日) 00:05:02.41ID:oKIPGZkY0
>>1
三年連続沢村賞なら素質じゃなくてしっかりとした実力だろ
2023/12/31(日) 00:05:24.52ID:gOnlxFY90
ワイもそう思う
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:05:39.96ID:2zd2H6EW0
あれは実質前半が年俸200億で、後半が50億みたいな感じ
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:06:11.22ID:l/jcJYXi0
その辺は外野にとやかく言われなくても、金出す方が一番考えてるだろ。
2023/12/31(日) 00:06:25.45ID:TU+UMZKY0
廣岡の文章はゴーストライターが盛ってかいてるやろ
喋らせると割と普通やぞこのじいちゃん
2023/12/31(日) 00:06:34.52ID:bCInLvJx0
そのわずか数年のピークを含めて10年契約にする価値がある、ってのが分からないとね
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:07:17.12ID:GDWtS1Eo0
>>1
【野球】大谷翔平、山本由伸…10年以上もの複数年契約はおかしい/廣岡達朗コラム [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703888216/
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:07:37.45ID:hXJlc7ou0
二人とも1年で駄目になる確率もそんなに低いわけではない
2023/12/31(日) 00:08:22.81ID:RzS8vuwP0
大谷は絶対無理
二刀流とか持たん
2023/12/31(日) 00:09:57.84ID:apoQfJVK0
ジャパンマネー?俺達の受信料か?
2023/12/31(日) 00:11:38.84ID:9KYHD9Tu0
違約金とか移籍金狙いだから
2023/12/31(日) 00:11:50.50ID:zQeTXk6R0
いやいや途中で成績落ちたら
違約金払うでしょ
複数年契約の金額確定してると思ってるのかね?
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:12:06.58ID:OlJvPxzv0
先の事ばかり考えるのは百歩譲って分かる
廣岡の爺さんはともかく、一般人で失敗するって声高に言ってる人はそれを願ってるだけで親切心でも老婆心でもない
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:13:07.63ID:hUBwGirZ0
もたなかったら違約金とその後の予定の金が振り込まれないだけ
まぁ予定の1割もないだろうね貰えるのは
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:14:11.71ID:f3IKXHM40
死にぞこないのジジイが何言ってんだ

>2人とも契約年数の半分ももたないと思う
そらそうよ、おーん
でもそういう大型契約にしないと争奪戦に負けて契約できないんだよ
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:14:44.41ID:0NFtlACo0
メジャーだけがおかしいいゃうんよ。

ヤクルト山田、横浜山崎、広島田中、野村、大瀬ら、會澤、
巨人梶谷、伊納とか
2023/12/31(日) 00:15:13.13ID:y2JayGB+0
つうか二刀流なんてやるからだ
本人が一瞬の煌めきを取ったのは構わんが
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:15:40.74ID:AYkZrdGo0
10年保とうと保たなかろうと球団には関係無い
相手に良い条件を提示して球団に好印象を持たせて契約に至れば勝ちなんやで
貧乏なジャップ球団にいたら一生稼げないサラリーを明示したドジャースの正義や
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:15:43.92ID:f3IKXHM40
>>33 >>36
野球の契約はサッカーの契約とは違うぞ
2023/12/31(日) 00:15:55.40ID:4EISKlB30
>>34
レンドン払ってんの?
2023/12/31(日) 00:16:01.40ID:ovhXrbn40
マンガで言ったらワンナウツとかフォーシームみたいなアホ契約で小馬鹿にされてるだけじゃないの

名将がわざわざ言わないと誰も気づかないふりを続けるって寒くね
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:16:57.27ID:AYkZrdGo0
>>37
山本も「これからの数年」と言ってたからな
10年契約なのに数年って(笑)
2023/12/31(日) 00:16:59.35ID:4EISKlB30
>>36
もらえないなら長期契約勝ちとろうとするわけない
長期契約すると安泰だからまともに働くなる選手も多い
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:17:16.11ID:f3IKXHM40
>>42
そいつはサッカーと野球を混同してる
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:17:38.67ID:V38BqRP/0
みんな思ってる多分ドジャースですら思ってる
2023/12/31(日) 00:17:52.13ID:4EISKlB30
>>45
働かなくなる
2023/12/31(日) 00:18:36.03ID:4EISKlB30
>>46
サッカーって違約金払うのか
大変やね
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:18:37.21ID:hUBwGirZ0
>>41
お前が馬鹿なのはわかった
2023/12/31(日) 00:18:41.39ID:z9IXI93d0
複数年ってのはそういうリスク含めての契約だからな
途中で引退しても問題ない
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:18:48.40ID:8BHG1Fqs0
>>17
もじって名乗ってる若手ライターとかじゃなくて
本人だったのか
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:19:18.68ID:hUBwGirZ0
>>45
もらえねぇよ
なんでそんなに馬鹿なんだよお前は
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:20:03.67ID:29ZkqfPc0
成績大したことねえのになんで張本レベルの大御所扱いなんやこいつ
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:20:20.19ID:PSNyuR6o0
井川慶よりは使い物になるだろう
多分
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:21:32.20ID:cGzFb06T0
中村天風信じてるヤツ全員馬鹿だと思ってるけどなw
俺も信じかけて本人の著作や関連本読んだ結論が中村天風の言ってることは全部嘘って結論に達した
色んなところからパクってるから言ってることを真に受けても効果はあるけどね
結局真の積極精神という名のポジティブシンキングだからw

俺が嫌いなのは経歴とかに嘘が多過ぎるところ
カリアッパ師に出会ったというのも完全創作
更に笑えるのは学歴コンプレックスが酷くて怠惰な金持ち中国人留学生に変わってコロンビア大学医学部を卒業したエピソードwww
卒業名簿には中国人留学生の名前しかないけどというw
おそらくアメリカがメディカルスクール制なのも知らなかったんじゃないか
それと当時不治の病だった結核を患いながらコロンビア大学医学部を卒業したことになってることw
他の学生に結核を移さなかったのかとw

中村天風で商売したい人がいてそいつらに騙されちゃってるんだよねw
凄く笑えるw
2023/12/31(日) 00:21:49.47ID:6sSYNRtH0
長期契約は全うできない。そんなこと球団側も分かってる
30チームもいるMLBで、契約後半は不良債権になるのは覚悟で大型契約提示しないと、目玉選手はなかなかできないんだよ
そら理想的には短期契約の出来高重視の契約だけど、FAする選手は大概はピークか下り坂に入る年齢だから、安定志向求めるから、長期契約&高額契約を選ぶことになる
2023/12/31(日) 00:22:08.92ID:yArvO3Ly0
そういう大型契約自体は他にもあるし別におかしくはない
そもそも球団側も半年くらいでペイできる計算だろう
実績のない山本がそういう契約なことに違和感と言われたらそう感じる人もいるだろうけど
2023/12/31(日) 00:22:32.39ID:i4JXEUxx0
ボケてんの
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:22:33.01ID:PV8VVWzS0
こんな80超えた爺さんの何を聞くべきことがあるんだろうか
こういう老害が野球をだめにする。日々技術トレーニング理論は進歩してる
昔の経験則でしか言えない老人はほっといたらいいのにこういうのに限って怒り出す
2023/12/31(日) 00:22:57.52ID:5KWvbQiG0
選手として引退しても契約は有効だから双方合意で解除しないならサラリーは貰えるぞ
2023/12/31(日) 00:23:27.05ID:9gHgkpnP0
単純に稼働や活躍年数で価値を図るなら、その前までが貰えなさすぎとも言えるので意味はないかな。
ただ歪過ぎる契約だと思うし、大谷はもう少し監督の言う事を聞くべきだろう。もう肘は後がないのだから。まるで高校球児みたいな闇雲さを感じる。
2023/12/31(日) 00:23:44.94ID:KV/b+x4D0
>>51
昔日本にいたフィルダーの息子なんかドクターストップかかって引退になったけど契約の残額すべて支払われたしな
まあ半分くらいは保険会社が支払ってたみたいだが
2023/12/31(日) 00:24:19.94ID:6sSYNRtH0
Q MLBはなぜ主力超長期契約を結ぶのか
A そうでもしないと選手が来ない(出ていかれる)から
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:24:37.33ID:AYkZrdGo0
何言ってんだこの老害は?
もしドジャースが1年契約100億円で大谷獲得したら1年で使い潰すくらいに酷使するかもしれん
10年という長期契約だからこそ選手生命を延ばすように大事にするんやで?
日本チームは使い潰してばかりやん
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:25:17.34ID:Cu/2WTNf0
廣岡さんはブレないな
名前はちょっと変わったようだけど
2023/12/31(日) 00:25:22.37ID:4EISKlB30
>>53
野球はもらえるんだぞ?
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:26:08.07ID:f3IKXHM40
>>49
サッカーは野球と違って、給料は基本給と出場給の二階建。なのでお休みが多いと手取り額はごっそり減る
発表されてる給料の額は想定されてる公式戦にすべて出場した、つまり出場給が満額の場合の金額
2023/12/31(日) 00:26:18.90ID:4EISKlB30
広岡さんの過去の記事

2018.04.28
いま、あえて言おう「大谷翔平は二刀流を捨てるべきだ」と
広岡達朗氏インタビュー

私から見ても、大谷は100年に一人の投手。スタイルもいいし、顔もいい。だからこそ、才能の無駄遣いが歯がゆい。

大谷に代わる戦力として指名した日本ハムの清宮獲得は失敗ですよ。
(大学で)4年間、徹底的に走り込んで、下半身を鍛え直す。それでもし足が速くなったら、モノになったかもしれませんが、現在の寸胴体型では話にならない。

スター性のある顔でもないし、野球選手としての魅力は、大谷とは雲泥の差ですよ。
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:26:21.77ID:N4UOEIEH0
>>34
なんのために複数年契約すると思ってるの?
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:26:49.96ID:dfqa9yFz0
レンドンのように気乗りしなくなったら試合出なきゃいいんだもんな
短期契約で使い潰される方がおかしいわ
2023/12/31(日) 00:26:56.75ID:mRl2ldXg0
何時も拗らせてるなこいつ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:27:30.59ID:f3IKXHM40
>>53
お前が馬鹿なんだよ
野球は、お前が大好きなサッカーとは違うの
2023/12/31(日) 00:27:32.02ID:4EISKlB30
ドジャース社長が山本は中4で120球ぐらい投げてくれるだろうって言ってて怖くなった
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:28:04.66ID:OlJvPxzv0
メジャー開幕前に逝く可能性すらあるからな廣岡のお爺ちゃんは
せめて活躍するのを見てシーズン半ばで逝ってくれ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:28:12.55ID:9QbtFSWD0
別にええやろ
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:28:14.85ID:NpF5nUfl0
>2人の成績が悪ければ、これだけ減額されるという条項が絶対にある

過去にそんな契約あったの?それとも妄想が始まっちゃったの?
2023/12/31(日) 00:28:49.52ID:4EISKlB30
>>77
日本はそうなのかね?
2023/12/31(日) 00:29:59.22ID:O24TJbP50
同じ内容のスレ既にあるよな
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:30:07.19ID:xHZqVXFe0
>>53
もらえるに決まってるだろガイジ
大型契約しても怪我やらなんやらでほとんど働かなかった選手が叩かれてるのはお金もらえるからだぞ
2023/12/31(日) 00:30:30.50ID:9gHgkpnP0
痙攣強行出場と97%後払いで大谷を変人にしか見えなくなってきたなあ。
Nスペで投打のデザイン化は凄いと思ったが。
なんか夢や憧れからどんどん離れていってる。スターというよりサイボーグ。
2023/12/31(日) 00:30:40.67ID:iKwDBdQd0
アレックスロドリゲスはヤンキース大型契約途中にドーピングばれて1シーズン出場停止したり
復帰後成績不振だったり結局契約残して引退宣言したけど残り契約年を特別アドバイザーの役職で消化してたぞ
2023/12/31(日) 00:30:46.97ID:CIOAzok70
おかしいって言っても
合意して契約したんだし
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:31:03.48ID:f3IKXHM40
>>77 >>78
サッカーと勘違いしてるんだろ
しかもサッカーも成績が悪い時の違約金なんてない。>>68 のとおり基本給と出場給に分かれてるだけ
2023/12/31(日) 00:31:07.39ID:6Lu1GNGY0
>>54
セパ両リーグ日本一監督唯一の生存者だからな
故人の三原、水原と違って巨人の監督経験を経なかったし、平成以降は達成者ゼロだし
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:31:10.06ID:N4UOEIEH0
>>77
FA導入前に球界から離れた爺さんやで
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:31:15.94ID:GDWtS1Eo0
>>53
成績が悪くて貰えなくなった選手って具体的に誰なの?
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:31:34.39ID:WUQaw9UB0
>1
>2人の成績が悪ければ、これだけ減額されるという条項が絶対にある。

仮にそうならばおかしくなくね
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:31:48.63ID:zn6TZg/C0
どうにかして大谷と山本がお金もらえないことにしたい人がいるのが謎すぎる
他の選手たちは契約したらちゃんとそのお金をもらってるぞ怪我しようが大幅に劣化しようが
何で大谷と山本だけもらえないんだ?日本人差別されてるから特別にもらえなくなるのか?
2023/12/31(日) 00:31:56.60ID:+wL9Oqto0
そのへんは真面目さの信用じゃないかなあ
2023/12/31(日) 00:32:17.52ID:4EISKlB30
大谷の後払い契約がちょっと心配ではある
その間にオプトアウトしたらもらえないんだよな?
毎年3億はやりすぎだわ
2023/12/31(日) 00:32:17.76ID:ha2kVLL/0
>>1
大きなお世話だよ 老害
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:32:52.66ID:GDWtS1Eo0
>>86
FA導入後にGMやってる
2023/12/31(日) 00:32:54.10ID:ovhXrbn40
というかアメリカ人が日本人を1000億円で買うわけなくね

企業同士で何を企んでるのか知らんがバブル期にロックフェラーセンターを買収した三菱みたいなオチになりそう

というかウクライナ投資?
2023/12/31(日) 00:33:03.84ID:ZDCooi7d0
広岡達朗91歳
はたして二人の契約が正解だったか確かめることが出来るだろうか
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:34:10.30ID:r3Qs/G740
バウアーなんかMLBの契約解除された残り期間分と横浜での契約分との二重取りらしいぞ
MLB球団同士なら元球団が差額分を負担するだけらしいけどね
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:35:04.62ID:GTMrTZG00
>>1
セルジオ廣岡
2023/12/31(日) 00:35:23.01ID:6sSYNRtH0
>>89
エンゼルスなんてレンドンの超長期契約で、再建しようにもできない制度だからね
どこかの球団が忘れたけど引退した選手に払ってる年俸が一番高いなんてところがあったような
2023/12/31(日) 00:35:24.89ID:4EISKlB30
広岡さんはお孫さんがタカラジェンヌだったような
もうやめたかな
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:35:34.50ID:r7P86Erx0
>>1
レンドーン

はい論破
2023/12/31(日) 00:36:33.91ID:4EISKlB30
>>98
大谷はそれを見てきたから後払いを思いついたんだろうな
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:36:41.41ID:61CD7xFn0
レス乞食なのか知らないけどわざと間違えてるやつなんなの?
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:36:47.01ID:OlJvPxzv0
>>91
貰えるでしょ
分割額が増えるのか一括になるかは当人同士しか分からんけど、オプトアウトしたから残り未払いなんて契約まかり通らんよ
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:37:03.42ID:TxFuEnib0
ドイツは抗鬱剤使わずにハーブで治すとか言われてたけど、最近はジワジワ抗鬱剤の使用量上がってきてるらしいな
2023/12/31(日) 00:38:10.09ID:hYmbAulC0
会社の同僚でレンドンみたいな奴いるわ。
俺は会社の大谷になれなくても、会社のデコピン
のような存在になりたい。
2023/12/31(日) 00:39:08.02ID:21+eGkem0
廣岡おじいちゃんは現代のメジャーが分からないから叩いてやるなよ
2023/12/31(日) 00:39:16.33ID:4EISKlB30
>>103
オプトアウトって契約破棄だからね
2023/12/31(日) 00:39:39.16ID:16fu4LmJ0
オカシイも何も今の時代での条件交渉の末の落ちどころだからなあ
爺さんが現役のころとは全然違うんだから契約内容に文句言われても、、、、、
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:40:16.00ID:DFzdjaJA0
落合のつべチャンネルに広岡さんゲストで出てたな
言ってることは鋭いんだけど話が飛び飛びになってたな
2023/12/31(日) 00:41:02.15ID:21+eGkem0
廣岡おじいちゃんはドジャースの執行部が契約年数稼働できると信じて契約してると勘違いしてるんだ
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:41:11.23ID:WYZwNi5z0
>>5
広岡は野球に関してはまともなことしか言わない
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:41:47.35ID:Iv1yytWL0
ドジャースが損するだけだし別に他人が心配する必要はないだろう

ただ大谷や山本が高額年俸に見合う働きができなかったら現地で叩かれるだろうし、プレッシャーやストレスでさらにスタンプに陥る心配はあるけど
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:42:06.50ID:czuDNVx00
>>34
これだから馬鹿は
2023/12/31(日) 00:42:38.45ID:4EISKlB30
山本は契約金って来年年俸とは別に70億もらえるらしいが大谷もこういう契約入れてあげて欲しかったな
いくらスポンサー料があるとしても毎年安定収入ではないわけだし
2023/12/31(日) 00:42:38.75ID:En3WuM/l0
見せ金ってこと?
2023/12/31(日) 00:42:59.35ID:21+eGkem0
廣岡おじいちゃんはピークの数年にこの大金を払ってると理解できないんだよ
2023/12/31(日) 00:43:44.87ID:hYmbAulC0
昔もあったよな、デーブウィンフィールドの
10年契約とか
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:43:47.60ID:QZD8q85p0
老害丸出し、寝言は逝ってからあの世で言え
2023/12/31(日) 00:43:51.34ID:Xn9UIkje0
ケチつけるのが仕事ですからね
そこに負けて言うこと聞いたらつぶれることもあります
2023/12/31(日) 00:43:57.52ID:hFxv5CHp0
サッカーのチェルシーなんか首にしまくった何人もの監督の年俸延々払ってるらしいな
2023/12/31(日) 00:44:01.86ID:GXZloyXq0
1000億くらい1、2年でバカジャップから回収できるとソロバン弾いた結果だよ
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:44:14.15ID:odylsi7Y0
確かカープアカデミーだったか?出身のアルフォンソ・ソリアーノの長期契約もそんな感じだったような。
契約を全うするのは無理だろうと思ったら案の定よそに移籍して。元の所属球団のナショナルズに凄まじい額の違約金が入金されたと思われる。
2023/12/31(日) 00:44:53.53ID:+d+UqyzE0
>>87
エルズベリー
2023/12/31(日) 00:45:42.41ID:6te7hKir0
年数持つかどうかは関係ないってことがわかってない
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:46:45.36ID:NpF5nUfl0
そんな契約があるならペイロールで苦労しないと思うんだ
2023/12/31(日) 00:46:50.69ID:c/jxMbtM0
もたないから後払いなんや
払わない理由が出来るんや
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:47:32.54ID:TbbC3SwY0
広岡はここ30年くらい老害芸をやっている
それはそれで凄いと思う
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:47:45.67ID:f3IKXHM40
>>91 >>107
オプトアウトとは選手の権利で、契約を選手側の意向で途中で止められる権利
オプトアウトを行使するとFAになる
もちろん契約残り期間の給料はもらえない。後払いにした分はもらえるけど

ちなみに、大谷とドジャースとの契約にオプトアウトはない
山本とドジャースの契約は6年後と、あとは8年後か9年後か忘れたけど、2回オプトアウトの機会がある契約
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:48:10.57ID:1HHnha6b0
本当に日本人って調子のいい人の足を引っ張るのが好きだよね
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:48:43.48ID:OkxiVtrr0
まだバウアーどこに行くかきめんのか
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:48:46.42ID:OlJvPxzv0
>>107
破棄に際して残りの金が未払いで良いなんてそもそも契約が成り立たない
特にGMとオーナーが球団を去る時にしかオプトアウトを履行しないという条件付きの入団だからまず考えなくて良い問題
2023/12/31(日) 00:49:02.08ID:21+eGkem0
ストラスバーグは超大型契約してからはまともに投げれれず引退したけどそこを叩いてるファンなんかいないんだ
契約の前年に史上初ワシントンのワールドシリーズ制覇に貢献してくれてサンキューボーナスだと思ってるから
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:49:10.81ID:8jCBx3RF0
ドジャースの首脳陣に言わないと意味ねえ。
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:49:36.58ID:SERIn7e90
長期間囲わないと獲得できないんだから仕方ないだろ
選手側が長期契約を望んでいる。短期だと怪我したらすぐ解雇されるからな
2023/12/31(日) 00:50:03.01ID:UzSbuXe10
条件を引き上げないと競り負けたろうな
獲れなかったチームがどんな条件を提示したのか知らんけど金額はもちろんのこと年数も評価のうちだからな
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:50:18.20ID:BsoIthE70
その前にてめえの寿命がもたねえよ老害ジジイ
2023/12/31(日) 00:51:13.87ID:+d+UqyzE0
通常はオプトアウトしたら当然残りの金額はもらえない
ただ後払い分についてはどういう契約してるかによるな
2023/12/31(日) 00:51:45.34ID:21+eGkem0
メジャーでは枠を空けるために給料を払いつつクビにするのは割と普通なんだ
廣岡にはこういう発想も理解できないだろう
2023/12/31(日) 00:52:32.61ID:pND7zhOo0
夏休みにロサンゼルスの従兄弟の家に遊びに行った
「大谷翔平を知っている?」と質問した

従兄弟(日本人)「大谷?ああ、野球の?」
従兄弟嫁(アメリカ人)「知らない」
甥っ子「知らない、野球を観たことがない」
甥っ子2「Nintendo Switchが欲しい!」

こんな感じでしたよ
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:52:45.42ID:N4UOEIEH0
プホルスは10年契約途中で解雇になったが
エンゼルスは支払いを継続
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:53:15.61ID:NpF5nUfl0
選手が損するオプトアウトする人間はいないと思うんだ
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:54:17.68ID:f3IKXHM40
>>126
払うよ馬鹿
2023/12/31(日) 00:54:28.53ID:+l+XiElk0
そんな事より大谷が来たらチームがめちゃくちゃになるよ
2023/12/31(日) 00:55:17.76ID:+d+UqyzE0
>>141
今のチームに残りたくなくて高年俸捨てる選手もいるよ
2023/12/31(日) 00:55:26.56ID:6kZCJUav0
その半分見届けられるかな
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:55:27.32ID:YILsmilL0
まだ生きとったんか
2023/12/31(日) 00:55:50.93ID:aFkH5CfL0
誰もが思ってる
2023/12/31(日) 00:56:58.57ID:y2yrkXDj0
>>1
ほんとのこというなよ
2023/12/31(日) 00:57:06.18ID:PgfrdTQb0
広岡さんお元気そうで何より
ノムさん亡き後はこの方の批評が楽しみ
2023/12/31(日) 00:58:55.85ID:5A+7Ae+i0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1335712035/
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:59:32.92ID:sqpiLPL/0
大谷は文字も読めないオカマだって言いたいのかよ
2023/12/31(日) 01:00:44.39ID:sIsdLlmI0
実働5年くらいで、あとはコーチとか指導者扱いでいいんだろ
複数年契約は、ライバルに手渡さないための戦略でもある
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:00:54.53ID:jEHukPZC0
>>95
来年二人とも選手生命が絶たれるほどの故障が生じたら成立するわな
2023/12/31(日) 01:01:04.52ID:0eA/4O7t0
数年はオマケみたいなもんだろう
サラリーキャップ対策みたいな
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:01:07.37ID:cVlHpcRb0
90歳にしては頭も体もしっかちしてるな。
何歳まで生きるだろうか?
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:03:26.51ID:i2XuOrgX0
>球のキレを見るべきなのだ。
MLBは回転数で数値化してんだろ。そうやって抽象化して有識者しか分からんような事言ってるから駄目なんだよ
2023/12/31(日) 01:04:40.71ID:6te7hKir0
こういう立場の人こそが「こんな契約が結べる選手が出てきて、日本の野球が発展してくれて嬉しい」とか言わなあかんのちゃうん?
2023/12/31(日) 01:07:04.50ID:gwXChZJ/0
>>1
そういうマジレスやめろや
せっかく日本が盛り上がってんのに
2023/12/31(日) 01:07:24.51ID:0eA/4O7t0
40歳を超える長期契約っないだろう、そこまでは対策黙認なのではないかいな
2023/12/31(日) 01:07:28.77ID:21+eGkem0
>>157
極論言うと野球選手が高いカネ貰う事が気に入らないんだよ
OBなのに矛盾してるけどね
カネが全てじゃないってのが極まるとこうなる
2023/12/31(日) 01:08:54.30ID:kFmPoefZ0
二人よりもお前がもたないだろ、あと1年か2年か
2023/12/31(日) 01:11:18.35ID:7oReb3ro0
10年後から10年かけて支払う20年計画
マンションかよ
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:11:24.30ID:az9L4z1t0
これがもしも期待はずれだったら…ファンやメディア格好のターゲットにされるリスク
3年ぐらいなら環境を変えて再スタートできるけど
2023/12/31(日) 01:11:28.82ID:pND7zhOo0
野球は終わらせるべきスポーツ
2023/12/31(日) 01:12:53.98ID:G8Sy7dfF0
嫉妬しか感じないw
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:14:51.93ID:5mmIYsv90
>>111
大谷みたいな前例がないタイプを過去の常識だけで語って何か今までに当てたことあったのか?
2023/12/31(日) 01:16:08.15ID:6sSYNRtH0
>>163
FAで超大型契約勝ち取った選手はみんなそうだわ
そして日本人選手、外国人選手問わずまともに年俸通り活躍できた例の方が遥かに少ない
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:16:12.33ID:5mmIYsv90
>>21
ドジャースはむしろ硬い契約をする球団だからな
競合も同様の条件を提示したわけで独断で突っ走ったわけでもない
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:17:04.45ID:bItNGa/l0
>>164
なんか痛いな、お前とお前の親族。
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:17:27.62ID:nGT9XNtK0
>>163
大谷はもう2回も肘手術してるし本人も「3回目の手術になったら2刀流は諦めて守備する」って言ってるけど
実際すぐに壊れたら契約どうするんだろうとは思う
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:17:27.66ID:VtYLhpGd0
どうしても「スポーツ史上最高額での契約」がしたかったんだろう
大谷ではない誰かが
2023/12/31(日) 01:18:26.18ID:OqMxRp6l0
もし10年持ったら100歳だろ
希望を持って生きろよジジイ
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:19:11.99ID:TmkNamfd0
いやいやいやそれ決めるのは買う側だからおかしいとか関係ない
ドジャースが買ったんだよw
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:20:00.98ID:cVlHpcRb0
歳を取って随分と朗らかになったな
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:20:04.66ID:TmkNamfd0
>>170
ドジャースが目立つだけの二刀流やらせるとは思えないが
2023/12/31(日) 01:20:11.40ID:Kez+t7H10
10年間安定した成績残せたのってイチローぐらいか?
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:21:26.34ID:Soss3C0h0
>>174
丸くなったな

YouTubeで見たらふつーの野球好きのジジイになってた
2023/12/31(日) 01:21:55.78ID:yyG8PHMI0
確かに、1、2年先も分からない世界なのに、10年以上とか疑問でしかないな
せいぜい5年〜7年契約ぐらいまでにして、契約破棄する場合は違約金でいいと思う。
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:22:52.39ID:cVlHpcRb0
横断歩道のない当時のニューヨークの大通りを車を避けながら渡っていた人達の事だよね
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:23:19.93ID:f3IKXHM40
>>178
でもそんな条件ではいい選手獲得できない
2023/12/31(日) 01:23:56.75ID:IWdSwbUQ0
読売には大谷獲りに参入して欲しかった
20年契約+1兆円+監督+読売新聞主筆
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:24:03.41ID:cVlHpcRb0
>>178
縛りが目的。他所にやらない為だね
2023/12/31(日) 01:24:16.23ID:4O9VrF080
この前落合と対談してたけどもうそろそろお迎えだろうな
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:24:43.80ID:5mmIYsv90
>>178
それくらいの保証をするから来てくださいというインセンティブの意味合いが大きいからな
球団側も長期に渡ってずっと安泰なんて思ってない
2023/12/31(日) 01:24:54.91ID:6tV37Mfk0
これは正しいとか言ってるやつは正気か?
最後とかめちゃくちゃじゃねえかw
こんなのが指導者とか上司だったら即辞めるわ
2023/12/31(日) 01:25:19.40ID:bTVcxnww0
イチローの愛弟子フリオは17年契約
当時はうそーんでも、このインフレかなりお得だったかも
2023/12/31(日) 01:25:36.57ID:vBC0+EQy0
んなもんドジャースも分かっとるだろ
2023/12/31(日) 01:25:47.65ID:yyG8PHMI0
>>180
まあそうだろうけど、何らかの規制かけないと、これじゃ無限に上がってしまうよ
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:26:15.55ID:f3IKXHM40
>>164
お前が自分の人生終わらせればいいだけだぞ
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:26:52.00ID:cVlHpcRb0
>>188
サラリーキャップを巡って何度か争われたけどね。
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:26:54.83ID:TmkNamfd0
>>188
規制なんかかける必要ないだろw
買う側が高く買うだけの話
外部が高すぎるって文句言う筋合いない
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:27:09.89ID:KFMdJfNN0
10年契約ってもし職場で耐えられない奴といたらどうなるの?
会社員と同じでそういうこともあり得るとおもうんだけど
人間関係とか仕事内容とかで辞めたくなったら違約金で他球団とかいけるの?
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:27:47.82ID:cVlHpcRb0
基軸通貨国だから何もしなくても勝手にお金が湧く国だからね
まさに夢の国
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:28:33.57ID:TmkNamfd0
>>192
耐えられない奴とやらが謎の失踪をするだろう
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:28:41.73ID:t9gGx/2n0
契約年数の半分
それわかっててその値段で契約してるってことやろ
途中である場合も高く売れるし
2023/12/31(日) 01:29:01.38ID:7X3XmAi50
正論だと思うがな
どれほどの選手だとしても10年、12年契約とか異様に長いし、金額もやたらと高額
その間ずっと高成績を維持し続けるとか考えにくい、成績次第では減額の条項が有ると考えるのが普通でしょ
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:29:38.65ID:cVlHpcRb0
公共事業費くらいのお金を一選手に払えるなんて恐ろしい
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:30:15.44ID:NVk2T0jw0
阪神にボコられてた程度の選手やん
WBCでも打たれてたし
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:31:08.09ID:/JIEEj2w0
12年適当に仕事しても400億
身体をボロボロに酷使しても400億
自分ならのんびりやるわ
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:33:44.48ID:f3IKXHM40
>>199
だから山本の契約にはオプトアウト付いてんじゃん
今の契約だと2700万ドル×12年だけど、活躍してオプトアウト行使すれば
もっといっぱいもらえる
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:34:23.59ID:TmkNamfd0
>>199
マイコラスとか山田哲人とか以下省略
2023/12/31(日) 01:36:04.60ID:4aW0HOeo0
老害以外の何物でもない
水分摂るなって時代の爺さんが今の時代に口出しすんなって
2023/12/31(日) 01:36:56.10ID:JRhYnIX80
払う側が納得してそれで良いのなら傍からおかしいはおかしいだろ。
好条件でないとよそとの競争に勝てないんだろうし。
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:38:43.29ID:9rjMwand0
広岡もあと10年以上は生きて確認しないとならんな
2023/12/31(日) 01:39:20.61ID:21+eGkem0
>>196
ドジャース側でもずっと維持できると思ってる人誰もいません
ピークの数年にこのカネを払うんだよ
2023/12/31(日) 01:39:43.01ID:WNk230i+0
金ヤンも日ハムの頃のダルビッシュの年俸が高すぎるとか言ってたな
今のメジャーでの契約を聞いたら何と言うか
2023/12/31(日) 01:39:49.54ID:Iyiq9+OF0
>>4
イヤイヤ、もって5年だと思うぜ!
ドジャースは過去においても、みんな数年で売り飛ばすから。。。
2023/12/31(日) 01:40:00.70ID:DdapM4mx0
>>1
大谷は銭ゲバ
2023/12/31(日) 01:40:05.36ID:oOZpEK/o0
アメリカは契約社会でもらえるよ
もちろん不良債権化も考慮しての長期契約やで
廣岡は何も知らん老害
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:40:08.13ID:Moi8aJPB0
年寄りの嫉妬は哀れだな。
2023/12/31(日) 01:44:07.77ID:IVPkKRj70
金出す側がそれでも囲い込みたいってことだろ
2023/12/31(日) 01:44:22.23ID:Aal9mupk0
これは単なるインチキ分割払いだからな
2023/12/31(日) 01:46:02.83ID:Aal9mupk0
>>191
規制かかってるのにインチキですり抜けたのがこの契約だろ
2023/12/31(日) 01:46:53.46ID:uUsJTZGj0
10年は流石に長い
2023/12/31(日) 01:47:39.44ID:4s8LCIV40
関係ないジジイはすっこんでろ
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:49:04.11ID:DvFoIZsM0
んなことは球団もわかっておる
そこまでの条件を出してでも獲得したいという気持ちの現れなのだよ廣岡氏
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:49:42.54ID:cVlHpcRb0
>>202
広岡さんの管理トレーニングが当時叩かれてたけど今ではそれがすっかり当たり前になっている。
当時から先見の目はあった
2023/12/31(日) 01:50:42.97ID:NGJg92SP0
つまりこの人は5年以内に潰れろと5年間祈るの?
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:50:59.10ID:CHkH3hWk0
>>1
お前が思ってる以上に努力してんじゃない?

ケガはしょーがないだろ

重心?理想は?お前?
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:51:08.56ID:PV8VVWzS0
そもそも契約のことは経営のこと。選手はあずかり知らん話で老害評論家に言われる筋合いはない
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:51:12.09ID:FJSrASaC0
ここのネット民より90のジジイの方が契約書の内容を理解している件
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:52:05.67ID:cVlHpcRb0
アクシデントなくやれれば10年はやれるよ二人とも
だから相当大事には扱われるよ。
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:52:08.91ID:CHkH3hWk0
>>221
はず=理解

意味不明
2023/12/31(日) 01:52:29.70ID:x4WaaCwy0
持たない可能性なんて承知の上で契約しとるんよ
広告料やら何やらのリターンも含めて考えとる
こんな苦言呈すること自体メジャー球団バカにしとるわ
2023/12/31(日) 01:55:28.29ID:4EISKlB30
>>128
大谷はオーナーかフリードマンが退任したらオプトアウトするって契約を入れてる
オプトアウトしても後払いの分ももらえるならいいけどもらえるのか?
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:55:31.26ID:cVlHpcRb0
広岡さんも好投している投手を早めに引っ込めて後続が打たれて負ける試合が多かったので
采配には疑問に感じていた
でも今思えば当時としてはかなり先進的な事をしていたんだなと痛感する
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:55:48.86ID:cNwY585i0
もう隠居して余生を楽しんでよ廣岡さん
もう評論の仕事はしなくていいから
2023/12/31(日) 01:56:22.54ID:5r67srLn0
そんなもん分かりきってる
2023/12/31(日) 01:57:01.29ID:4EISKlB30
>>139
大谷叩きネタはこれ一辺倒w
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:57:10.37ID:cVlHpcRb0
管理トレーニングとはいっても当時は豆乳に玄米と食事は地獄
今はプロテインも強化米も美味しく採れて本当に良い時代だw
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:57:16.53ID:Ecn43fdc0
長期大型契約を不良債権化することなく全うした奴っているのか?
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:58:33.24ID:yTneHo590
>>2
と、生活保護受給者がいきり立っております
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:58:41.83ID:f3IKXHM40
>>217
食事管理は当たり前になったけど、広岡が選手にやらせてた食事管理はいろいろと間違いがある
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:59:25.88ID:cVlHpcRb0
>>231
田中将大も160億の大型契約を結んだときは果たして金額に見合った活躍が出来るかと
心配したが。結局は160でも安いと言わしめたのは凄かった
2023/12/31(日) 01:59:43.92ID:4EISKlB30
>>186
17年って無理でしょ?
ジャッジの14年も認められなかったのに
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:00:50.67ID:SYN3OUwv0
だがそんな廣岡だけど新庄大好きなんだよね
2023/12/31(日) 02:03:45.63ID:4EISKlB30
>>208
銭ゲバがこんな損する契約するかよw
2023/12/31(日) 02:03:46.65ID:xLfXIYBI0
みな分かってるだろ。
大谷は2回目の肘だから、今年の夏が選手としての実質ピークだろうし。
2023/12/31(日) 02:04:22.45ID:Aal9mupk0
>>237
損してると思ってる奴w
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:04:40.21ID:cVlHpcRb0
>>233
当時の栄養士とプランは練られたので。あれから40年経ってますし栄養学も進歩します
からそれは致し方ないかとは思います。
2023/12/31(日) 02:05:12.10ID:oEpYJTGv0
4年しか計算してないと思うよ あとは野球で稼ぎたいかどうか
2023/12/31(日) 02:05:17.39ID:4EISKlB30
>>139
日本のサッカーファンに村上知ってるかって聞くようなもの
知らなかったら「日本で無名www」ってやってるようなものだからね
2023/12/31(日) 02:05:45.46ID:SFMscCXp0
八重樫幸雄が暴露してたが、
ヤクルト初優勝した時にはオフにTV出演やらサイン会やらでガッポリ儲けられる
と思ってたのに、即秋季キャンプに入って副収入が得られなくて、
だったらもう優勝せんでもいいわ..と皆ヤル気を無くして翌年最下位になった
2023/12/31(日) 02:06:36.12ID:4EISKlB30
>>239
10年後にもらって無利子だぞ?
大損だよ
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:06:48.05ID:cVlHpcRb0
>>242
日本の野球ファンにベッカム知ってるかくらいにはなってるのではと
名前くらいはどこかで聞いてくれていたら嬉しいですね
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:07:56.14ID:MZhOv3M60
中村天風の自伝で中国でオオカミに襲われて
木の上によじ登りカツオブシ1本で1週間耐えたって話が好き
2023/12/31(日) 02:09:06.44ID:4EISKlB30
藤川「現地に来て大谷の人気は日本で伝えてる以上にすごい。」
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:09:40.39ID:FAp8Y2HZ0
>>1
おまえから学ぶ事は何もないが、大谷さんからは多くのことを学びたいし元気になる。おまえの発言は鬱になる。ただそれだけだ。
2023/12/31(日) 02:10:04.58ID:guo5l2W10
山本はちびだしメジャー厳しいだろ
ドジャースアホすぎだわ
2023/12/31(日) 02:10:17.88ID:4EISKlB30
>>245
サカ豚w
ベッカム知らんのもおるだろw
2023/12/31(日) 02:10:30.03ID:kvjaQLv60
後払いに関しては、
あんな方法で徴税をすり抜けて良いのか心配になる
2023/12/31(日) 02:11:23.99ID:4EISKlB30
>>251
税金より無利子とお金の価値での損が大きすぎんだろw
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:11:40.84ID:xTW1HBmh0
オプトアウト、トレード、引退、飼い殺し(井川)、スペ休み(レンドン)

別にいくらでも
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:11:51.07ID:f3IKXHM40
>>239
後払い分が金利ゼロって大谷は相当損してるよ
2023/12/31(日) 02:11:59.71ID:kvjaQLv60
>>252
大谷じゃなくてドジャースの話
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:12:59.97ID:yTYpaVBM0
>>39
お前の一瞬って何年間のことを指すんだ?
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:13:10.43ID:f3IKXHM40
>>251
もしかして、ぜいたく税って大谷が払う所得税みたいな税金だと思ってる?
2023/12/31(日) 02:13:46.55ID:ILQrjM1G0
ザ老害やろ
まだ生きてるのかよ
2023/12/31(日) 02:14:12.14ID:4EISKlB30
>>251
そもそも贅沢税払えばいくらでも補強していいんだから金持ち球団が有利であってもともとなんの公平性もない
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:16:06.20ID:cVlHpcRb0
大谷はともかく山本はコケたら末代の恥だぞ。
出来高払いの控えめな契約にすべきだったと思う
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:17:05.16ID:f3IKXHM40
>>255
ずるいと思うけど、おとがめなしで認められそうだね
そもそもあんなに後払いの比率を高くする選手なんて大谷しかいない。しかも金利ゼロって
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:17:19.84ID:9uJvTsJw0
大谷ですらあんな額、満額貰えるなんて
鼻から思ってないだろ
2023/12/31(日) 02:17:38.04ID:kvjaQLv60
後払いで徴税回避できるなんて日本でそんな制度有ったら間違いなくザル法って批判される
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:18:07.17ID:5OKFu3Yf0
>>4
昌ならな
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:18:41.59ID:5OKFu3Yf0
井川2世言われんようにな
2023/12/31(日) 02:18:48.20ID:kvjaQLv60
>>261
やって良いならやれば良いと思うんだけど、
制度として破綻しているよねw
アメリカ大丈夫か?
2023/12/31(日) 02:18:51.10ID:xLfXIYBI0
>>260
wbcのメキシコ戦で簡単に打たれてたから、期待以上の活躍は厳しい気がする。
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:19:22.74ID:cVlHpcRb0
千昌夫は二千億稼いだけどそれがそっくりそのまま借金になってしまった
もう個人では返せない額
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:23:18.16ID:cVlHpcRb0
>>267
>>257
終盤のメキシコの選手の士気が物凄かったので。
恐らく誰が投げても打たれたかと。
勝ちたいいや勝つんだという執念が凄くて敵ながら見事だったと思う
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:23:31.66ID:lvJIl/0e0
例え10年保たなくても、5年で元取る計算があるから契約してるやろが笑
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:24:27.00ID:dsBfhTct0
入団してもらうための球団の気持ちじゃないか
きっちり労働年数を計算するんじゃなくて
勧誘の熱意として大盤振る舞いするんだよ
ただしその分プレッシャーでかいから怪我に気を付けないと
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:24:32.17ID:cVlHpcRb0
>>269>>257はアンカーミスごめん
2023/12/31(日) 02:25:22.44ID:fSa32jzC0
大谷は50までやるよ
あいつは違う
野球へのかけ方が全然違う
2023/12/31(日) 02:27:42.48ID:SJAy4g9a0
3年1000億でメッシ越えたな
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:29:59.86ID:hi1Iid0V0
球団は長期大型契約の選手には就業不能保険っていうものに入ります
万が一、選手がケガなどで働けなくなった時のための保険で
何かあった時、全部を球団が全部かぶるとでも思ってるの?
ここらあたりを全く分かってないんだろね
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:30:56.23ID:S5NRZl020
廣岡さんに仕組みを教えてあげる人いなかったの?
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:32:17.26ID:YYygyE2p0
>>273
40で引退ってノートに書いてたけど
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:33:35.87ID:61CD7xFn0
>>263
贅沢税って税金じゃないぞ
2023/12/31(日) 02:40:06.99ID:S7IrViqk0
おじいちゃん 朝ごはん もう食べたでしょ
2023/12/31(日) 02:40:11.02ID:9tH835Zm0
>>1
一方、大谷は29歳の若さでなぜあれだけ故障をするのか。センスはある。真摯な姿勢も伝わってくる。
それなのに、肘のじん帯再建手術を2度にわたって受けた。人間の体にあれだけメスを入れたら良くない。
手術をせずに治す選択肢がなかったのかと、今さらながら思う。

確かに心配だよな 
2023/12/31(日) 02:40:11.81ID:9tH835Zm0
>>1
一方、大谷は29歳の若さでなぜあれだけ故障をするのか。センスはある。真摯な姿勢も伝わってくる。
それなのに、肘のじん帯再建手術を2度にわたって受けた。人間の体にあれだけメスを入れたら良くない。
手術をせずに治す選択肢がなかったのかと、今さらながら思う。

確かに心配だよな 
2023/12/31(日) 02:47:55.70ID:E5cq4MTp0
>>37
欲しい奴が沢山居れば価格は吊り上がるってだけなのにね
2023/12/31(日) 02:48:41.97ID:JK/lG7Z30
そういう契約じゃないと契約出来ねえんだから仕方がない
それに未知の部分もあると思う大谷ならやるかも知れない期待感も含まれてんだろ
2023/12/31(日) 02:50:08.36ID:UYEY1KIP0
>>80
松坂大輔「・・・」
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:51:40.14ID:GDWtS1Eo0
>>239
給料の大部分の支払いは10年後からで金利なしって言われても損だと思わないのか?
2023/12/31(日) 02:54:07.15ID:jy3YOQeD0
廣岡はその未来を見届けることができるのか
たぶん半分も持たないだろう
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:54:28.52ID:owoCE3rP0
由伸はフォーク主体になるだろうから
まず肘が持たんだろうな

実際のところは大金払うために伸ばして抜け道なだけで
5年以上は計算してないだろうが
2023/12/31(日) 02:56:59.55ID:Aal9mupk0
>>244
>>254
本当バカだなお前ら
後払いだからその金額なんだよw
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:57:20.28ID:7q4zwxNR0
まあおっしゃる通りなんだけどMLBじゃそういう契約が普通だからね
もちろんMLBのチームも全期間活躍することは期待してない
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:58:14.85ID:cVlHpcRb0
メジャーの球団オーナーなんて多くが先祖の遺産で遊んで暮らすニートだし
日本では考えられないから
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:10:57.00ID:HIJIfEPZ0
3年契約とかで活躍しまくったら年俸が今の倍になっちゃうよ
様々なリスクを受け入れて考慮されたのが長期複数年契約だよ
2023/12/31(日) 03:10:58.41ID:AoPGLu6u0
>>251
贅沢税に対しては大谷在籍10年間で毎年46Mで計算される
これはメジャーの中で最も高い金額だぞ
2023/12/31(日) 03:12:06.37ID:SJAy4g9a0
>>281
スライダーが肘に良くないのかね
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:19:23.51ID:cVlHpcRb0
GDP22兆ドルのアメリカ
GDP4兆ドルの日本
比較する事自体がそもそもの間違いかと
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:21:04.31ID:cVlHpcRb0
大谷は宇宙人だけど山本はそこそこの良いピッチャーといった程度
ちょっと荷が重すぎないか?
2023/12/31(日) 03:23:15.65ID:KV/b+x4D0
>>290
アホか
ほとんどが他の仕事でバリバリ稼いで膨大な個人資産築き上げてる企業経営者ばかりだよ
球団経営それ自体で利益挙げられる上に10年後20年後に売れば大幅なキャピタルゲイン得られる、そこまで全部コミで株式を買ってオーナーになってる
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:23:22.40ID:mF/Va3gp0
贅沢税対策で年数引き伸ばして単年の金額下げてるだけだよな
稼働期間は半分ぐらいで見てるから実際の年俸ではNPBとの格差は本当に大きい
2023/12/31(日) 03:26:51.12ID:21+eGkem0
>>290
マーリンズなんかジョーダンやジーターがオーナーグループの一員だよ
プロスポーツ選手がオーナーになれるんだから夢があるよ
2023/12/31(日) 03:26:52.42ID:rfSTDn9p0
契約年数の半分ももたないなんてことは百も承知なんだよ
それを提示しなきゃ他に行かれるんだからしょうがないだろ
2023/12/31(日) 03:33:35.62ID:PeV5Q3Sp0
アスリートの全盛期はせいぜい3年だからあってる
2023/12/31(日) 03:34:25.08ID:rfSTDn9p0
廣岡達朗
大学4年次には毎日オリオンズ・近鉄パールス・大阪タイガース、さらには同郷の鶴岡一人率いる南海ホークスや入団を勧誘されたが、
広岡は当初から「一番強いチームに行きたい」と決めていた。他球団の話を断り、大学4年の終わり後に球団代表の宇野庄治から勧誘され、読売ジャイアンツへの入団を決めた(wiki)

大谷・山本とあなたと何が違うんだ
2023/12/31(日) 03:35:50.87ID:mLdAUQG+0
まあ廣岡だから過剰に反応するけどおかしいのは間違いないからね
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:36:17.39ID:pgCw1/Lu0
山本は若くて怪我が少なく完成度が高い
多彩な変化球を水準以上で操れる。コントロールもいい
メジャーで通用する日本人投手に共通するスプリットは高速変化系なのに落差もそこそこある
十分通用すると思うよ(ケガしたら知らん)
2023/12/31(日) 03:36:54.84ID:dpCJcB3+0
石川県のルビーロマンが通常5万円のところ
初競りで160万円の値段がついたのと似てるな
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:39:07.10ID:VrPC8dWO0
それはもうわかってて契約してるんたよ 半分くらいやってくれたらの金額
2023/12/31(日) 03:42:32.43ID:3pohCHSL0
持つかどうかはともかく年数はおかしいな
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:42:41.04ID:Wwpehrmi0
>>19
って思うじゃん
2023/12/31(日) 03:43:22.10ID:ma9+JW940
内容もほぼ吹かしやし
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:46:45.42ID:e8uVe3XN0
>>1
メジャーに行ったこともなく、メジャーで活躍したことのない元プロ野球選手や監督などが、自身の経験や知識で上から目線でものを言うのは、何言ってんだお前?としか思えんわ。

大谷翔平はMLBでトップ選手になったし、パワーでも技術でもMLBの錚々たる選手をねじ伏せてきた、メガスターだ。
MLBの選手全員が大谷翔平に憧れている、そういう存在になった選手に、どの口でものを言うとしか…

こういう老害が日本プロ野球をダメにしているとしか思えんわ。
エースなんだから130球投げて根性で完投しろとか、ウサギ飛びしろとか、練習中は水を飲むなとか、マジで早くいなくなって欲しいわ。
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:47:39.35ID:zRe5hBcb0
この廣ってわざわざ名字にしてるのも目吊り上がってたりやたらそっち系の多いんだよはぉ
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:49:51.36ID:2Ls6U70c0
10年契約を10年まるごと戦力として働いてもらう契約だと思ってんのか
2023/12/31(日) 03:50:21.97ID:SoNzqCSh0
落合のつべに出てたけど普通に洒落のわかる面白いおじいちゃんだったよ
2023/12/31(日) 03:51:42.01ID:uaOlZDZn0
10年働けなくてもいいわけよ
獲得して使えるまで使って使えなくなったらトレードか残額支払って戦力外にするだけだから
日本とは考え方が違うのよ
2023/12/31(日) 03:53:09.84ID:+ejCD7ys0
MLBのいうことなんて嘘だらけなんだから実際のところはどうか分からない
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:55:27.36ID:pMlyhV1o0
>これだけ減額されるという条項が絶対にある。それを日本のメディアは報じない。
なに言ってんだこいつ
アメリカメディアだって報じてねーよw
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:55:33.50ID:GDWtS1Eo0
>>314
何が?
契約内容なら公表されるから嘘ではないだろ
2023/12/31(日) 03:57:45.89ID:WpI0B1kJ0
大谷さんは野菜たくさん食べてますよ!
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:58:31.70ID:cVlHpcRb0
広岡にバットを短く持てと言われて素直に従った辻初彦
土井正三にバットを短く持てと言われて従わなかった鈴木一朗
2023/12/31(日) 03:59:30.11ID:26Yp1RsY0
大谷は無理やろけど山本は6年は持つやろ。てか山本は半分もいるつもり無いような口振りやったな。
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:00:21.37ID:xqadh2zZ0
大谷はメジャーでの実績もあるし野球以外で軽く元取れるからビジネスとしてはおかしくないが山本はメジャーでの実績もないし野球以外では大谷の抱き合せだから10年460億はおかしいのはそのとお
2023/12/31(日) 04:00:43.89ID:XGGtBomE0
金出すほうがそう言うんだからそれでいいじゃん
何だろう この老害はいつまで ニュースの話題に上がってくるんだろう
2023/12/31(日) 04:01:30.45ID:qpsiHWZY0
しかも後払いだしこの契約は胡散臭い
サッカーみたいに週給がいい
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:01:51.89ID:P8EUFig10
球団は来てもらう側なんだから働けなくなったら破棄してやるなんて契約盛り込まねえよ
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:06:16.31ID:a0q16kBJ0
2度故障してる人と新人なんだよな
ギャンブルかもしれない
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:06:41.28ID:GKWT6v7V0
契約社会だから成績リミットとか書いてあんのかな
2023/12/31(日) 04:07:55.01ID:JK/lG7Z30
>>295
じゃあ沢村賞も取れないピッチャーは全員ザコでいいか
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:09:34.56ID:t9ezkOux0
理解してないのはどっちかしら
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:10:52.58ID:a0q16kBJ0
一応最大値で
ダメになった時の条件もあるんじゃないの?
2023/12/31(日) 04:14:36.96ID:8Xtp5WHA0
わかる
2023/12/31(日) 04:15:32.77ID:d/7LE+Pv0
山本はオマケみたいなもんだし
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:21:58.12ID:xqadh2zZ0
大谷の1000億は野球以外のユニホームなどのボッタクリグッズで数年で回収できるやろ
2023/12/31(日) 04:22:36.66ID:loZU+mVx0
過去、マリナーズの城島が球団有利な契約解除をして日本の阪神と
契約を結んだら、MLBの選手会が大激怒した
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:26:37.02ID:ZUMmP2YZ0
契約社会のアメリカのこと

なんか考え、というか裏があるのでは
2023/12/31(日) 04:30:07.15ID:438tyAPd0
確かに変な契約だ
マスコミの連中は喜んでたが
2023/12/31(日) 04:32:53.22ID:wDA0fadx0
そりゃそーだけど

じゃあ2年契約で1/5の200億円で取れるか?と言えば
たぶん1/2の500億円が必要で
3年目にはまた同じ金額が必要になるわけで
4年間で1000億円なら
同じ1000億円で10年拘束した方が安いわけ
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:33:46.37ID:RunpBC6L0
まあ半分も活躍してくれたら
御の字だと思ってるだろう
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:35:17.16ID:7DYO/jaZ0
>>13
>広岡はただの老害だと思っていたが、この件に関しては全面的に正しい

俺もそう思う 大谷の悪口なら1ミリも言っちゃいけない風潮あるのに
よくぞ言った 現実的に考えて39歳まで今の成績保てるワケないだろ
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:36:44.55ID:qadBsbGU0
>>1
>戦う前から、このチームが勝つだろうと見透かされるような選手補強もしてこなかった。開幕の時点で横一線でなければ観客が来ないからだ。
ドジャースやアストロズは勝つだろうと誰もが思ってるしメッツはデグロムとバーランダー両獲りしたし エンゼルスは今年もダメだこりゃな開幕ロースターだった 意図的に全球団が横一線にするなんて有り得ない
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:37:27.32ID:bGbi96vw0
>>1
お前はあと10年もたないだろなw
2023/12/31(日) 04:40:08.48ID:NLixR9C00
半分ぐらい活躍してくれたらいい契約だから問題ないだろう
2023/12/31(日) 04:41:00.65ID:FHKbeOSR0
山本は6/8年目に契約破棄できるって聞いたが(´・ω・`)
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:46:15.27ID:gpqQFXjn0
NPBの契約がしょぼいって言うのは理解できる
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:47:46.06ID:GcU99qbr0
まあ大谷って肘も悪いしね
そのうちまた怪我しそう
2023/12/31(日) 04:52:40.04ID:UqBJtLXn0
>>27
基本口は悪いがよく笑うし話も面白いんだよな、落合との対談で今監督やったら褒めるまではいかないが選手がヤル気になるような言葉をかけると言ってた。
2023/12/31(日) 04:52:45.09ID:UbSo0CZC0
大谷の能力というよりNHKが10年MLBにカネを出すという契約だからでは
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:57:52.50ID:31FEuSGc0
>>1
素人目で見てもケガ無く契約期間を全うできるとは思わんよ。

それでもこんなバカみたいな巨額大型契約するのだから、
ドジャースってバカな球団だよなと思えてならんよ。

大谷はメジャーでの実績があるが、
山本に至っては1球も投げてないのにコレだからね。

まあ、何度失敗しようがやり直しが利くのがアメリカの売りってことだだし、
仮に2人とも悪い結果に終って球団が大損こいても、
リカバリー出来るんでしょうねw
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:59:17.66ID:Y1P+Y7nr0
10年も持たないのは想定内だよ。
それでも大谷翔平は1000億の価値があると、
メジャーが認めたんだよ。
1000億使っても、
見返りが2000億ある。
それが大谷翔平だ。
日本の老害が口を出す場面ではない。
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:59:18.02ID:Nxh+MCTU0
ベーブルースだって30歳ころには二刀流やめてヤンキーズで打者に専念してた
それでホームラン60本打ったから偉大なんだけど

来年の大谷も打者専念ならホームラン60本打たないとマズイ
2023/12/31(日) 04:59:33.69ID:oB1YRKra0
契約は単なる駆け引きだからw
別に選手生活を裏付けてるわけでは全くない
それだけの契約に値するか否かがすべて
逆に単年契約だって一年で放出するつもりは全くないだろ?
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:00:37.01ID:Y1P+Y7nr0
>>348
ドジャースだったら70本打てるよ
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:04:59.31ID:gpqQFXjn0
メジャーで何の活躍もできない選手に何億も払うのがNPBだからな
糞レベルの選手にとっては天国だろ
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:05:44.68ID:aB98z29F0
まあ確かに10年契約何てムチャクチャだわな
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:06:47.30ID:xqadh2zZ0
>>337
だからドジャースは野球の成績だけでの皮算用ではないのだよ
ドジャースが39歳まで昨年並みの活躍を続けると期待して10年契約したと思うか?
大谷が所属することによる日本マネーも計算に入れてるのよ
日本企業の広告収入グッズ収入等数年で回収する予定よ
2023/12/31(日) 05:12:36.84ID:L/NStak30
渡辺明棋士・元名人『人生は親ガチャ次第。才能はもちろん、努力できるかどうかも親の遺伝次第』
《 NEWSポストセブン インタビュー記事より要約・抜粋 》
www.news-postseven.com/archives/20211109_1704940.html/2

マイケル・サンデル氏は《実力も運のうち》という本を出版されました
『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』と主張されている方達が努力をすれば
彼ら以上にお金を稼ぎ、社会的に影響力のある人物になることが出来るのでしょうか?
何事にも向き不向きがあると思いませんか?
皆様は興味が無い事に対して、努力が出来ますか?
才能というギフトを親から受け継いだ方達が、その能力をふんだんに発揮され人々に夢や希望を与え、
沢山納税をしてこの国を豊かにしてくださることは、非常に素晴らしい事だと思います

私は富裕層に対する、所得税の累進課税を強化すべきだと思います
大谷翔平選手が沢山納税をしたくないという理由で、派遣社員をやるはずが無いのです
世界で一番売れている漫画家である尾田栄一郎先生が、沢山納税をしたくないという理由で
フリーターになるはずが無いのです
藤井聡太棋士が、引きこもりになるはずが無いのです
彼らは誰に頼まれるでもなく、ご自分達の意思で現在の職に就かれているのです
沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
どれほど努力をしたところで、藤井聡太棋士がメジャーリーガーにはなれないでしょう
どれほど努力をしたところで、大谷翔平選手が将棋の名人にはなれないでしょう
大谷翔平選手以外の日本人メジャーリーガーの方達が、彼以上の成績を残せないのは、全員努力を
怠っていたからなのでしょうか?
藤井聡太棋士にタイトルを奪われた棋士の皆様方は、全員怠けておられたのでしょうか?

何事にも向き不向きがあるはずです
もしも、お時間が許されますようでしたら、マーク・トウェイン氏の《人間とは何か》という本を読んでください
因みにですが、Youtubeに2.30分くらいの本解説・要約動画が上がっております

大企業・富裕層の海外流出が多発すれば、出国税を徴収すればいいのです
更に言わせていただくと、富裕層が高齢になって医療費の安い日本に戻ることを希望された際には、
再入国税を徴収すればいいのです
2023/12/31(日) 05:12:47.65ID:L/NStak30
努力が出来る人だけが、努力をしたい人だけが、努力をすればいいのです
そもそも、自分以外の人間が本当に努力をしているかどうかを、確かめる術はこの世にはありません
これは当たり前の話ですが、全国民が仕事を辞めて全財産を使い切って、家や車を手放して
生活保護の受給申請に行くはずが無いのです
仮にそうなったとしても、その方が若くて健康ならば、ケースワーカーに仕事を紹介されるでしょう

『貧困層の子供が遊んでいる間も、自分達は勉強をしてきた』
このようなご主張をされる方が時々いらっしゃいますが、富裕層の皆様達は、望んだ子供全員が塾に
通うことが出来たと思われているのでしょうか?

応用問題も一度、塾で解法を教わっていれば、その人にとってはもう応用問題ではなくなるのです
富裕層の御子息達は勉強をしたくないのであれば、勉強をやめて親と絶縁をして、児童養護施設に
行けばいいのです
富裕層の御子息達は、自分が将来、お金持ちになるために勉強をされてきたはずです
お金持ちになりたいという意思がある方が、自分のために頑張るのは当たり前だと思います
少なくとも私は、毎月手取り15万円だけを残して、残りの全額を児童養護施設に寄付されておられる
方を一人も知りません
つまり、世間のお金持ちの方達は、ただ単にご自分の為に努力をされてきたのでしょう

『ヤングケアラー』という言葉をご存じですか?
貧困層であればある程、幼い妹や弟、祖父母の世話を子供が押し付けられてしまう可能性が高まるのです
親にアルバイトを強要され、家にお金を入れるように命令されるケースもあるでしょう
このような子供達は、勉学に励む時間が少なくなってしまうのは言うまでもありません

富裕層の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを続けたいので
あれば、今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼げばいいのです
富裕層の方達が普段仰っておられた、『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は、
もしかして嘘だったのですか?
2023/12/31(日) 05:13:00.91ID:L/NStak30
『貧困層は親ガチャの話になると、必ず大谷翔平の話題を出してくる。お前達が目指すべきは、大谷でも
富裕層でも無くて中間層なんだよ。金持ちにはなれないにしても、少しくらい努力をすれば中間層になら、
誰でもなれるだろ』

以前、某掲示板のあるスレッドで、このような書き込みを何度もされている方を、見かけたことがあります
未だに、様々なスレッドで『俺は氷河期世代だが、そこそこの給料を受け取っている。貧困層は、努力不足
だから派遣社員にしかなれなかったんだよ』といったような、書き込みを見かける事もあります

まずは大前提として、私は全ての人間が、必ず努力が出来るとは到底思えません
例えば、それが先天的であろうと後天的であろうと、全盲の方はこの世界にはおられます
『人生は努力次第』と仰る皆様方は、全盲の方に向かって、『努力をして目が見えるようになるべきです』
と言う事が出来るのでしょうか?
脚の欠損が原因で、車イスに乗っておられる方に向かって、『努力をして脚を生やすべきです』と
言う事が出来るのでしょうか?
この世界には、身体障碍者の方以外にも、精神障碍者の方もおられるのです
その方達に向かって、『努力をして病気を治すべきです』と言う事が出来るのでしょうか?
まさかとは思いますが、精神障碍者の方達は、全員嘘をついておられるとお考えなのでしょうか?
医師の方も製薬会社の方も、監督官庁の厚労省の官僚の方達も、全員ありもしない病気を
でっち上げているとお考えなのでしょうか?
米国精神医学会は存在しない病気に対して、精神疾患の診断・統計マニュアルを発行していると
お考えなのでしょうか?

日本が経済的に衰退している原因は、間違いなく少子高齢化です
国会議員や天下り官僚、トヨタ自動車やソニー・任天堂の経営者の方達は、全員が子沢山ですか?
税収不足が深刻化している状況下で、富裕層だけを優遇しても意味が無いのです
今の日本で不足しているのは、ホワイトカラーでは無くブルーカラー労働者です
富裕層のご子息達が、肉体労働者になってくださるはずが無いのです
日本は昔のように、一億総中流社会を目指すべきです
2023/12/31(日) 05:13:13.70ID:L/NStak30
『貴方が中間層になれないのは、努力不足が原因だ』
それが身体的であろうと精神的であろうと、障碍者の方達に面と向かって、このような発言が出来る
方が本当にいらっしゃるとすれば、その方は明らかに知能ガチャを外されています
つまり、ご自分の行動で、この世に知能ガチャ・親ガチャが有ると証明されているのです

『貴方は努力不足』
『貴方が努力が出来ないのはしょうがない』
『貴方はもっと努力をすれば、必ず所得を増やすことが出来る』
一体どこの誰が、どのような基準を基にして、線を引くのでしょうか?
一体どこの誰が、どのような基準を基にして、障碍者かそうでないかの線を引くのでしょうか?
精神科の先生方を、全知全能の神様のような存在だと、お考えの方がいらっしゃるのでしょうか?
もしも、ご興味があれば、《 ローゼンハン実験 》というキーワードで検索を掛けてみてください

私のこの書き込みを読み終えた後でも、『親ガチャなんて存在しない。人生は努力次第』という
ご主張を曲げない方も、もしかしたらおられるかもしれません
それならば、このご主張を続けておられる方が、ご自分の人生で証明してみてください
努力をして、マイクロソフトやアップルコンピューターやグーグルやアマゾンのような大企業をつくり、
沢山の外貨を稼ぎ沢山の法人税を納めて、この沈みゆく日本を救ってみてください
世襲議員や天下り官僚達の様に、税金を掠め取って私腹を肥やすのではなく、人々の暮らしを
豊かにして、日本の税収を増やして、大勢の人達を笑顔にしてみてください

『大富豪になれないにしても、中間層にはなれる』
このようなご主張をされている方の意見が、必ず正しいと一体誰が証明できるのでしょうか?
誰でも何者にでもなれるのであれば、大企業経営者・大富豪になることも不可能では無いはずです
中間層の方は富裕層に、富裕層の方達は超富裕層に、もっと努力をしてランクアップをして
くださればいいのです
努力をしたい人が、もっともっと努力をして、もっともっと沢山納税をしてくださればいいのです
親ガチャなんて存在しない、人生は努力次第なんですよね?

そもそも、一般庶民が一体どのような努力をすれば、皇族や世襲議員や世襲経営者や世襲資本家に
なれるのでしょうか?
2023/12/31(日) 05:13:43.40ID:L/NStak30
日本は、今すぐ直接民主制を導入すべきです

政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
親から相続した株や不動産から得る収入に対して、課税強化すべきかどうか?
総合課税にして、富裕層税・超富裕層税を導入すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に、課税をすべきかどうか?
宗教法人税を導入・徴収すべきかどうか?
法人税を上げるべきかどうか?
リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
大阪万博を開催すべきかどうか?
国政選挙の立候補者が、親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を、親族の団体に移す際に課税をすべきかどうか?
これらを国民投票で民主的に、公平平等に決めるべきです

直接民主制の話になると、憲法96条を出して来られる方が必ず現れます
今ある憲法や法律や制度が全て正しいと、一体誰が断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです

最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
この方法を採用することによって、直接民主制の投票費用を抑制することが出来るはずです
どういった法律(法案)や政策について、国民投票で決めるべきかどうかも、広く有権者から意見を
募るべきだと思います
今現在でも、各省庁や内閣府では、パブリックコメントを募集していると思います

『直接民主制を導入すると、衆愚政治になる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
衆愚政治とご指摘をされているのは、今の国会の事を仰っておられるのですよね?
既得権益側の富裕層に国の舵取りをお任せした結果、日本は少子化が進み衰退の一途辿っています

与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
既得権益側の富裕層の皆様方は、何とか論点逸らしをしたいのか分かりませんが、
そのような事をしても絶対に無駄です
政治的思想は誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません
359
垢版 |
2023/12/31(日) 05:16:58.55ID:o7xuX3FV0
まともな年数・・それだと他球団との契約競争に勝てないからどんどん加算されていく訳で、結局本人の実力がそれを引き出しているんだよ!
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:18:08.56ID:3ooSoji00
二刀流なんて無理なんだよ
だから必ず後半大失速
それが大谷
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:21:15.97ID:wJUn4CKW0
最先端のスポーツ医学を学んだ医者や専門家が精密な身体検査しているドジャースより、
遠い日本で2人の身体も触ったことのない90代の爺さんの想像が正しいとでも?
どうやったら信じられる?
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:22:22.91ID:L+MMBaKL0
双方が合意して契約したのだから、当事者以外がおかしいというのはおかしい
2023/12/31(日) 05:22:34.39ID:2QcU9jov0
大谷ヲタだけどこれは正論
イチローとかと違い常にフルパワーの大谷は太く短くだと思ってる
もってあと5年
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:24:25.46ID:xqadh2zZ0
>>361
単純にピークの選手生命という意味では広岡が正しい
単純にビジネスという意味ならドジャースが正しい
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:26:01.69ID:WrhUKs050
廣岡さん最後まで見届けられるんか!?
2023/12/31(日) 05:29:39.02ID:ow58XQEO0
10年持たないのは当たり前だが
出場機会がなくなればどの選手も自分から契約解除して移籍する。
大谷が1000億欲しさに居座り続けるのかのう?
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:32:39.15ID:xqadh2zZ0
>>366
大谷の契約はオーナーと編成部長だかが辞めない以外はオプト・アウトなしだから自ら契約解除はできないのでは?
2023/12/31(日) 05:33:59.59ID:dBwMNDVr0
球団やオーナーの判断なんだからおかしいも糞もない
外野がとやかく言う事じゃない
年俸払うのお前じゃないやろ
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:35:49.94ID:RunpBC6L0
>>348
60本というより両リーグホームラン王になれば
史上初の快挙
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:41:07.44ID:RunpBC6L0
>>369
ああマグアイアは両リーグとってたのかな
勘違い
2023/12/31(日) 05:41:41.08ID:AoPGLu6u0
馬鹿「大谷の契約は成績で減額される条項があるに違いない」
→今の所そんな情報ないし、全額保証と報じられてるのに成績減額なんて前例無し
馬鹿「今後10年大谷に対して毎年200万ドルしか贅沢税の対象にならないから後払いは卑怯」
→今後10年大谷に対して毎年4600万ドルが贅沢税の対象になる(ちなみにメジャー最高額)
2023/12/31(日) 05:42:16.38ID:POw2DZrN0
保たなくても良いから契約したんや
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:47:02.08ID:49l/9XcP0
大谷翔平や山本由伸に限らず大型複数年契約なんてので
その後マトモにその金額の働きをしたものは本当に少ない
だけどその時はめっちゃ欲しいから競争が激化するってだけ
オークションや株と同じでバカみたいな有り得ない値段まで暴騰してから大暴落する
98%以上そうだから問題なくて、そういう人気化するまでの実績や人気を積み上げたかどうか?
そこですでに勝負は決まってくる、要するに大谷翔平や山本由伸は勝ったのだ
自分の名前とブランドを大相場の大注目銘柄にする事に成功したのだ、もちろん実力の10倍以上の価格の暴騰する事になる
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:47:39.64ID:i1Aa+F3k0
ちっとも正論じゃね〜よ
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:48:32.00ID:ilX591xf0
10年とか12年とかずっと働いてくれるなんて思ってないだろ。実働5年くらいに対して長期の分割払いしてる感じでは?
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:48:53.11ID:qd+9vcjv0
たとえば明日、大谷が交通事故に遭って引退したとしても
すでにMLB史上レジェンド級の成功者なんだがw

何年後にはうまくいかないだろうだと?
たぶん大谷はカネなんてもう興味ないだろうよ
好きにやらせとけよ


>>371
ドジャースは総額を10等分した額を機構に供託する必要があるとかどこかで読んだ記憶があるんだが、もしそうなら贅沢税は発生するし供託しなきゃだし、ドジャース側の後払いのメリットって何なの?
2023/12/31(日) 05:50:22.96ID:GFj6DXSN0
単なる目立ちたがりやろ
2023/12/31(日) 05:50:25.48ID:bKNNVxUd0
どうせ途中で移籍させて移籍先が残り払うんや
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:50:25.96ID:l3wzrthM0
誰もが思ってたことを言ってくれた
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:51:03.49ID:2q9dK3H70
大谷翔平をふつうのMLBプレイヤーと一緒にすんなよ
野球のことしか考えてない野球馬鹿なんだぜ
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:52:05.55ID:X9QIwgpN0
>今の日本球界ではスピードガンで150キロが当たり前のように計測され、
>速い球を放れる投手がもてはやされるが、それは間違いだ。
>生きた球を放れるかどうかを見なければいけない。

数字では現在の選手に到底勝てないので生きた球とかオカルトを持ち出す老害
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:52:30.48ID:X9QIwgpN0
>一方、大谷は29歳の若さでなぜあれだけ故障をするのか。

現在の投手の球速が平均、最高ともに昔より大きく上がっているから当然
負担も上がり怪我のリスクも上がる
現在は昔のようなショボい球で通用するぬるい環境ではない
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:52:30.57ID:RunpBC6L0
>>375
ドジャースとしたらワールドシリーズ優勝が直近の一度
さらにその前は30年近く
5年以内に2度でもワールドシリーズ優勝できれば
大谷を獲った甲斐があったというもの
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:52:55.89ID:X9QIwgpN0
>天風は「医学に頼らず、自然の活力を吸収する方法を身に付ければ、みんな元気になる」と書いている。

科学的根拠のないカルト思想に走ったらおわり
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:53:03.59ID:49l/9XcP0
スポーツにおける馬鹿げた数字の金額の契約とかで
その後それでも安かったわな、大正解だったわなと思えたのは
マイケル・ジョーダンくらいだな俺の中では
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:53:25.10ID:HIJIfEPZ0
アメリカは日本と違って年々お金の価値が上がっているから年俸が高騰する前に長期契約で囲ってしまえと言うのが真相だろ
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:53:39.75ID:FSbJEFS40
大谷はスポンサー料だけで年間3500万ドル稼いでるんだから、ドジャースにとって大谷は特別な商品でもあるんだ
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:56:28.55ID:49l/9XcP0
まあ実際にアメリカ行って10歳から20歳に聞いたら大谷翔平を誰も知らないけどな
なんで?と聞いたら、うちのクラスで誰も知らないと思うって言われた
だって野球選手誰も知らないもん!だって、、大谷だけでなくトラウトもジャッジもタティスもカブレラも知らんのやって
2023/12/31(日) 05:56:50.40ID:Yq5fsj8i0
こんな事言ってるから買い負けるんだよ。
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:58:00.13ID:HRdDbKWx0
懲役200年とかの国だから
使えなくなるのも込みでの契約なんだろ
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:58:30.67ID:xqadh2zZ0
>>370
二刀流ではということでは?
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:00:24.72ID:RunpBC6L0
>>391
ああいやいや
ただ両リーグでのホームラン王の話ですわ
2023/12/31(日) 06:01:39.85ID:XGGtBomE0
>>1
二刀流やってるから怪我したんじゃね
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:02:01.66ID:gpqQFXjn0
>>388
それはどの世界でも一緒だろ
アメフトバスケアイスホッケーでも興味がない人には無名
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:02:45.59ID:xqadh2zZ0
>>392
今調べたら両リーグでホームラン王なった人っていないんですね
意外でした
2023/12/31(日) 06:04:22.31ID:SubAklw50
廣岡さんは真面目だが
ずっとピークで維持できるとは当事者の誰も思ってないだろう
最近そういう長期契約が増えてるだけ(長期の方がお互いにメリットがあるからそうなったんだろう)
2023/12/31(日) 06:05:24.48ID:nzVOakT00
球団も大谷もそう思ってるよ
そう思ってるから選手は5年後の保証が欲しいし
球団も保証を提示する事で契約の確率を上げる
だからと言ってウインウインでもない
当然球団の負担は半端ないし大谷が不良債権化してからの扱いに悩まされる
いずれこの手の契約は廃れるか規制されて無くなるんだと思う
2023/12/31(日) 06:07:56.16ID:hv9wARnM0
おかしな頭の爺さんが何か言ってら
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:08:56.41ID:yKe9SqWE0
>>1
コイツがとやかく言う話じゃない
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:10:20.42ID:xqadh2zZ0
>>397
エンゼルスのレンドンみたいに不良債権になりチーム編成上障害にならなように98%は後払いなんじゃないの?
払う金額についてはジャパンマネーで軽く回収できるでしょ
2023/12/31(日) 06:11:25.25ID:XGGtBomE0
井川さんみてると結構貰えて終わるよね
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:12:14.03ID:wRRsIikU0
10年後いない老害
2023/12/31(日) 06:13:33.96ID:4tG/Jn300
>>1
大谷に「センスはある」
とか…
何様だよ
2023/12/31(日) 06:16:47.75ID:s0TwGQM60
広岡さんとムッシュ吉田さんには長生きしてもらいたい
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:17:58.72ID:gpqQFXjn0
まあ言うことが気に入らない広岡お爺ちゃんを下げたいのはわかるけど
お前らみたいなど素人よりは見る目があると思うぞ
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:19:05.97ID:QdviVCSQ0
日本人じゅないなら多分結ばんやろ
日本人の馬鹿真面目さを買ってるのもあると思う
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:20:52.02ID:QR31WcWB0
土の上に寝て地球の力を利用ってwwwそんなんで治ったら苦労ないわw
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:21:00.69ID:ZGQwTTwM0
半分持たないなら持たないで
その時点で契約改正する余地は残した契約なんじゃねーの?
問題ないやろ
2023/12/31(日) 06:23:41.30ID:6W+Vze8O0
ダルビッシュもとんでもない契約しててガタが来てるよな
サイン盗みとかの影響もありそうだけど確実に性能落ちはしてる
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:23:54.34ID:XOH0m2140
新人の年がキャリアハイの技術も頭もアップデートできない爺さん
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:24:44.03ID:BWelQMc00
自分の考えを基準に、他人が下した評価がおかしいと言う
この場合、どちらか1人でも10年活躍した場合
とても失礼なコメントをしたというリスク背負うだけなのになw

メジャーは無理、二刀流は絶対に無理だと
言ってたやつらと変わらない

部外者の予想や評価なんかどうでもええねん
球団が、そう評価したんだから。

数億円で絵を買った人に
そんな金額の価値は無いと『俺は思う』と言ってるようなもの。
2023/12/31(日) 06:26:20.11ID:fBBi3Xrb0
だぁっとれボケ爺!
2023/12/31(日) 06:28:42.04ID:AoPGLu6u0
>>376
ドジャースは大谷に将来支払うための金として毎年約4400万ドルを2年後から10年間に渡って供託しないといけない
贅沢税は1年目から発生して、供託金は2年後から発生する
2年間運転資金をあと伸ばしにした分だけ他に使えるのがドジャースにとってのメリット
大した事ではないけど、ファイナンスに長けた人ならその2年で上手く金を使う事ができる
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:29:02.56ID:gpqQFXjn0
野球好きなお爺ちゃんを腐していいことなんてないんだぞ
終わりかけてるコンテンツに興味があるんだから
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:29:21.32ID:ZGQwTTwM0
10年契約はおかしいから3年提示せよって廣岡が球団に進言したら
その球団は大谷を取れないのよね
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:30:18.38ID:mSo0xI0c0
両者の合意に第三者が意見するのはナンセンス
2023/12/31(日) 06:30:22.62ID:NawEVL4O0
契約年数は後付けみたいなもんだかな
大谷に3年3億$提示しても来ない
結局年数より金額
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:31:28.96ID:DSmq89GN0
お前が行くまでは活躍してるから関係ないだろ
90才
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:31:35.42ID:Be40JTu30
坂本より倉本の方がエラー少ないから倉本の方がショート守備は上手いなんて言ってた爺さんにもはや野球の評論なんて無理な話だよ
もう素人以下
2023/12/31(日) 06:31:46.63ID:Hcp3UEUh0
懲役100年200年の判決が下る国アメリカだからね
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:33:39.37ID:fh5tE+Oy0
10年間今年の成績を維持できるなんて契約した球団すら思ってないだろ
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:34:06.41ID:7sozmOsB0
例えば大谷翔平の評価は二刀流として、打者、投手としての各評価をプラスしての金額になっている。金額は忘れたが確か数字も出ていたな。
なら大谷翔平は40歳になるまで二刀流をしなければならない契約なのかとなるが、そんなの無理(できたとしてもパフォーマンスはガタ落ちだろう。故障の原因にもなる)に決まってるし、せいぜい出来てあと5年だろう。

10年間打者にしても今のパフォーマンスを維持できる訳でも無く、再び肘を痛めたら投手は辞めると言っている。ぶっちゃけドジャースにしても実際は単年契約で再来年投手としてのパフォーマンスの低下がないかも確認したいのが本音じゃないのか?

じゃあなぜそれでも長期複数年契約を高額で(単純に割り1年100億)するかというと、単にその選手がどうしても欲しいからだろう。最悪2年でポシャったら年棒500億になるがそれも織り込んでの契約となる。現に彼がドジャースに来たことで既に経済効果は半端ない。単純に1年いくら10年でいくらという話では無い。だからこの契約が話題になっている訳で、単純に年で割ればメッシ以下というのも的確な指摘では無いとなる。
というか、そうでないならそもそも複数年契約など必要ないでしょ?毎年その年の成績を見て年棒のアップダウンをすればよい。
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:34:06.74ID:juV5qqqG0
持たなくても二人は満足でフアンも満足
持たなくても球団は充分に元を取れてお釣りがくる業界
広岡が住んできた業界とは桁が違う広岡は井の中の蛙の典型
150キロ以上出す投手は皆んな太平洋の向こうに行ってしまう
ケチな新聞屋とか電鐵会社ではとても追いつかない興行界の規模
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:35:56.39ID:31FEuSGc0
>>383
その直近の世界一も短縮シーズンでの話であって、
フルシーズンでのモノじゃないからね。

野球が団体球技だとしてもこれだけの長期契約した以上、
球団側は大谷に対してチームリーダーとしての役目も期待してるだろうし、
エンゼルス時代やマリナーズにいたころのイチローみたいな、
自分のことだけやってりゃいいってスタンスは許されないと思うけどね。
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:36:42.37ID:AqMEEf0w0
>>381
矛盾しちゃってるよな

生きた球だから実績あるんじゃね?
このジイサンは何を言っているのかわからん

オプトアウトだって選手側からのオプトアウト条項なら不利じゃなくね?
2023/12/31(日) 06:36:53.85ID:w3l2KRjk0
ただ単にマネーゲームに勝つための契約だろ。
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:37:12.74ID:gpqQFXjn0
NPBがどんなにがんばっても大谷の50分の1以下の契約でやばいすごいっていうレベルだからな
メジャーが神なのは言うまでもない
2023/12/31(日) 06:38:21.63ID:AoPGLu6u0
MLBの他のオーナーも大谷がプレイオフに行く=MLBにより注目が集まる=放映権アップ=自分の懐が暖まる
だから大谷のドジャース入りを概ね喜んでる
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:38:34.05ID:7sozmOsB0
まあ広岡氏もこんなの知らないわけが無いのだが(笑)、一言言わせてもらうと、はっきりいって年棒1000億になるリスクも織り込んでドジャースは大谷翔平と契約しているわけだ。
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:39:47.47ID:5XY/fiyI0
この人にとっては村田兆治が最近の選手の認識なんだろうなw
2023/12/31(日) 06:40:26.99ID:4Oglye320
この人ってバレンタインを1年でクビにしたひとだっけ?
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:41:17.42ID:kZjXwUkc0
ここ十数年で肘の故障で手術じゃなく自然治癒を選んだ投手って大体ろくなことになってないよな
田中マーも結局劣化しっぱなしだし
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:43:48.79ID:gpqQFXjn0
今どきの野球ファンには受け入れられてないんだな
このコンテンツが終わりに近いのがよくわかるわ
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:43:51.94ID:WZDJJMMa0
老害たちって
・野茂メジャー行き→通用するわけがない
・大谷二刀流→成功するわけがない
とぶった切ってたよな
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:43:59.19ID:5302lqvp0
この爺さんの中ではMLBもドジャースも50年前までの知識しかない
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:44:02.15ID:p1dwf//P0
達成不能なインセンティブも含めた金額をあたかも全て貰えるかのように報じてるマスゴミも狂ってるよな
正に虚勢を張ってるだけ
実際に確定してる年俸は2.9億だけだし
2023/12/31(日) 06:45:01.56ID:NawEVL4O0
生きた球を数値化できるようになってきたの間違い
上原みたいな球の遅いPも回転軸とか回転数で
そういう事ねと合理的な説明ができる時代
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:45:56.34ID:7sozmOsB0
>>427
山本由伸なんか体も小さいし技巧派なのにこんな莫大な金を手にした。大谷翔平みたいな体格からして選ばれた別格じゃなくとも成功したらアメリカンドリームを手に入れられる。

はっきりいって他のスポーツするより遥かに将来的な希望は高い。山本由伸は才能もあるが誰もが目指せないような先天的な能力(体格も含め)を所持する訳では無いからだ。
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:46:11.33ID:hBksXQZW0
金を出すドジャースが納得したんだからいいだろ
半分もたなくても欲しい選手だったんだろ
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:46:17.89ID:AO+gLxBU0
未だに「スピードガン」とか言ってる時点でお察し
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:47:56.08ID:7sozmOsB0
ただ元野球選手がドヤ顔でこんなこと言ってることにビックリしたが、この人はかなりご高齢なのかな?
2023/12/31(日) 06:50:16.56ID:SubAklw50
>>405
廣岡さんは有能おじいちゃんですわ
だけど今回はそこは皆わかってるんですよな事を書いちゃった
2023/12/31(日) 06:50:54.97ID:SubAklw50
>>441
先に調べたら?すごい人なのは間違いない
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:54:39.83ID:Q9A1QxKZ0
あれはサッカーに勝ちたくて大きな数字に見せるための張りぼてだから
実際に貰えるもんじゃないよ
あんなインチキに騙されるのは老人くらいなもんだけど
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:56:12.88ID:RSV6K9Lz0
以前ある元プロ野球選手が、メジャーの契約は夢を買うという一面がある、とラジオで語ってたな

つまり、10年以上は一線級で働けない可能性は高いけど、今一番ファンの注目を集める旬な選手には損得度外視の契約する傾向あるらしい
その辺りは日本の球団とはスタンスが異なるみたいね
2023/12/31(日) 06:57:49.27ID:AoPGLu6u0
>>444
ドジャースからしたらサッカーなんてどうでもいいよw
LAの中でもNFL、大学アメフト、NBA、大学バスケ、海岸ビーチ、ナイトクラブの方がよっぽど競合なんだわ
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:59:04.44ID:XbsxMq6V0
老害ボケ老人はいい加減にしろよ
アメリカの契約見るとどこも契約期間内活躍し続けてると思ってねえよ
一流と2流の表面上の金額の差が開きすぎないように
契約期間でごまかしてるんだろ
2023/12/31(日) 07:02:30.64ID:sNCn7r1e0
選手本人がもつかどうかもだが、ドジャース自体がそんな二人を雇え続けられるほどの実力が続くかのほうも心配しろよ。
読売ジャイアンツみたいにV9時代でも来れば話は別だが。
2023/12/31(日) 07:02:32.25ID:geyFYAg+0
>>0436
〉実際に確定してる年俸は2.9億だけだし

MLBの平均年俸5億円超えてんだぞ?
ここ3年間でMVP2回獲ってFAで人気1位の大谷と2位の山本がそんな金額のわけねえw
お前はレンドンみたいな選手も知らんのかw
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:03:04.00ID:DMmznf710
記事出る度にトンチンカンなことばっか言ってるのに未だに「さすが広岡さんだ!」って言う奴がいるのが不思議
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:04:02.46ID:0LLCQRrg0
要するに心配しておられると理解していいのかな
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:04:04.34ID:5b+hdb3J0
ドジャースも10年活躍してくれると思って契約してないだろ
これだけ評価してますからぜひうちに来てくださいという誠意を形にしたら10年契約になっただけで
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:04:46.43ID:/4E7AVvN0
>>446
赤の他人がドジャースの意見を代弁しててワロタ
2023/12/31(日) 07:05:35.52ID:PnPQN4fg0
>>22
スポンサーから70億だが
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:07:29.41ID:vxg/0Lhn0
GDPが日本の6倍の国だから
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:08:33.92ID:ps3TfLAW0
>>449
> 『即払い』される年俸は、わずか200万ドル(約2億9200万円)と判明した。
見かけ上世界一の契約ってことにしたいだけで貰えるものは大したことはないんだよ
そういう大人の事情だから
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:08:46.73ID:E2Fy6rOF0
野球ってアホだよなw

NBAやNFLでは10年契約なんて存在しないw
なぜだか分かるよな?w
2023/12/31(日) 07:09:26.10ID:SubAklw50
しかし村田兆治が出てくるのが草
おじいちゃん長生きしてね
2023/12/31(日) 07:13:42.43ID:WovbBe5b0
契約年数もたなかった場合は契約違反だから違約金だろ
上手く出来てる
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:16:15.61ID:Yftf69YR0
>>452
誠意あるなら向こう10年毎年2.9億ずつとか舐めた契約すんなよ
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:16:37.63ID:/2Ggv7Ot0
選手寿命とか、肉体的な面の分析に根拠がそこそこあることは分るが、プロスポーツ選手の契約は
ドジャースにとっては大谷や山本を他球団との競争を排除して、大谷や山本を独占するためのもの
だから、美味しい餌で大谷や山本を吊らなければいけない。
彼等の選手価値を遥かに上回ることはなんぼでもあり得るだろ。
経済競争に正当な値段も契約期間もない。
2023/12/31(日) 07:17:32.00ID:jg1JyZWc0
広岡達朗は巨人ヤクルト西武ロッテ 、関わった球団全て喧嘩別れ。人としてまるでダメ
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:19:13.49ID:qd+9vcjv0
>>413
額が額だけに2年の猶予がでかいのはわからなくはない

でもさ、10等分の供託スタートに2年の猶予があることがドジャース側の唯一のメリットならば、わざわざ3:97なんて極端な配分にする意味なくない?
これに関しては代理人あたりが吹き込んだ(双方にメリットのない)善人パフォーマンスなんじゃねえか?と思ってる
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:19:41.16ID:r3Qs/G740
>>457
マホームズが10年契約の筈だけどな
2023/12/31(日) 07:20:53.82ID:wXXH1s200
>>462
だから巨人の指導者には永遠になれなかった
今だにそれを引き摺ってる哀しいおじいちゃん
長嶋王に出来て何故俺がってやつ
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:25:43.00ID:3ooSoji00
基本出来高払い制にすべきなんだよ
活躍しないで高額はおかしい
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:30:11.85ID:ElsN7oec0
 
こんな監督は日本ではこいつしか居ないだろう。
それほど人望がなかった。ちなみに岸田と同じ朝鮮レイプ大学卒。
---- 
★球界最悪の嫌われ者:広岡達郎

<実話その1>
西武の優勝が決まった時、「監督の広岡の胴上げをしない」と
選手の間で決まった。広岡はそれを察知して優勝試合を休んだ。

<実話その2>
こいつが退団したあと、西武の優勝が危ういときがあった。
その時チームリーダーの石毛は、「ここで優勝できなかったら、
広岡がいなくなったら優勝できなくなったと言われるぞ!」と
激を飛ばし、選手が燃えて優勝できた。
2023/12/31(日) 07:30:41.35ID:geyFYAg+0
>>465
巨人の指導者になれなかった訳ではなく
監督就任自分で断ったんだけどな
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:34:54.91ID:W+4bdQuv0
巨人批判するときは廣岡の言葉にそうだそうだって言うくせに手のひら返すなよw
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:36:17.87ID:zT6hiJpW0
>>466
大谷の契約は総額って言ってるから殆どインセンティブだろ
必ず貰える年俸は2.9億円だけ
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:37:07.27ID:t9ueNE5v0
おお 金だ ひろおーか
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:37:36.32ID:RSV6K9Lz0
>>466
それだとプロ野球のエンタメ性一切排除してただの競技にならない?
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:42:33.57ID:deA79U7h0
アメリカじゃ長期契約のほうが選手には不利
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:43:39.35ID:w21VEfEO0
メジャーは試合数多いし消耗激しいからな
5年ぐらいでボロボロになるだろうな
後はNPBで尾羽打ち枯らすのが
大体のパターン
2023/12/31(日) 07:44:11.45ID:ow58XQEO0
誰も大谷翔平が10年間持つわけが無いと思っている
ドジャースも10年で元が取れると考えている
そういうことなんだけどね
2023/12/31(日) 07:46:54.42ID:MbcR1sSo0
山本はまだ25だからいけるだろ
大谷は二刀流で故障しやすいし35までもつかどうか
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:47:11.86ID:EltjjqIA0
半分も持たないってのは現実的な予測だな
いつもどこかイタイイタイしてる30のおっさんスペ選手だし
これからどうなるか見もの
大谷自身もだが太田依存の野球のお先真っ暗な未来もw
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:50:43.99ID:6Qbubzno0
>>476
故障しやすいも何も今年ぶっ壊れたやん
2023/12/31(日) 07:52:26.30ID:DwyGwTCK0
がんばれタブチくんに出てたツリ目の人か
2023/12/31(日) 07:53:21.51ID:0YBsU+wG0
まあ、後に大谷は2023年のエンゼルス時代が1番ピークって言われるからなw
2023/12/31(日) 08:11:04.16ID:MbcR1sSo0
あの天才イチローも歳には敵わんかったからな
どれだけトレーニングしても反射速度とか加齢による衰えはどうにもならん
2023/12/31(日) 08:16:10.80ID:3sKui8PU0
>>3
言ってる事は間違いないな
10年後には二人ともロートル選手
大谷に至っては良くて代打専属
ドジャースって以外とアホやな
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 08:20:22.32ID:FSbJEFS40
大谷は今度肘壊れたら二刀流はヤンないって言ってるしドジャースも承知、それに後払いはあくまでも大谷から言ったわけで、金には興味ないし興味なくてもスポンサー収入だけで莫大な資産築けるし俺らとは金銭感覚が違うんだから外野がとやかく言ったって意味ないよ
2023/12/31(日) 08:21:31.09ID:zZEMFQit0
 

ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!


大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約3億円。もちろん税込み)超異例の後払い契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9
驚愕の「994億円後払い」に渦巻く嘲笑!米記者は必死に擁護「オオタニを嫌うべきではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702384076/
後払い契約が物議に!米コメンテーター猛批判「恥ずべきこと」「卑怯な抜け道を決して許してはならない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702473894/
契約金97%“後払い”へ「金満球団を有利にするヌケ穴」「野球を破綻させる」など批判の声殺到!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702476238/
抜け穴的後払い契約に多球団は怒りな不満続出!米メディアも「決してハッピーではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702643530/
大谷翔平、後払い契約のせいでヒールに!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702764669/
米報道「大谷が野球をダメにした」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703286250/


大体、
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。
大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1


●1年あたりの世界最高給アスリート王
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702872254/
1位 317億円 ベンゼマ(サッカー)
2位 312億円 C.ロナウド(サッカー)
3位 245億円 メッシ(サッカー)
4位 531億円 カネロ(ボクシング)
5位 102億円 大谷(やきう ★税込み)
ソースhttps://qoly.jp/2023/12/17/0p9fo-ugt9t-kgn-1

●やきう年俸「歴代」ランキング
(税込み。生涯年金出来高払い)

1位 102億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 08:24:34.68ID:ouSit67x0
それ言うなら
ドジャースだって来年はわからんという事に尽きるよ
せっかく大谷と子分1500憶で取っても
チームが優勝するとは限らないんだし
そんないい話はなかなか無いんだと思うし他のチームも打倒に火が付いたから
大谷には容赦なくキツイ事仕掛けてくるよ。
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 08:29:36.58ID:PQcLGF5j0
最初の3年で年俸800億くらい使う計算してるんじゃね
ずっと同じの感覚ではないでしょ
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 08:30:32.45ID:YbLYL0Qy0
アメリカでも玄米喰えよ
2023/12/31(日) 08:30:59.55ID:+EsRlmzw0
>>470
サッカーと違ってメジャーの契約ほインセンティブなんて付いててもほぼオマケみたいなもん
それに発表される数字は完全に保証された年俸総額であってインセンティブは含まれていない
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 08:33:14.37ID:A/hKawxt0
メジャーの名折れってどういう評価なんだ
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 08:36:01.43ID:D4oApxrK0
廣岡さんみたいに毒を吐き続ける人はストレス溜まらないから100まで生きると思うわ
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 08:36:47.71ID:s0nwgsSE0
まあ、サッカーも野球も他も欧米じゃもう金銭感覚がおかしくなってる。いわゆるバイブだよ。
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 08:41:23.38ID:FDPqu5570
廣岡アホだろ
長期契約はあくまで数字上の均しなんだよ
メジャーは本来ならもっと金出せる
だけど短い契約年数で1年平均年俸高くすると贅沢税の規則に引っ掛かるから契約年数を長くする事で1年平均を数字上減らす事で補強費と選手を確保してんだよ
お前もGMになったら同じ手法使っとるわ
そっちの方がチーム強くなるんだから
2023/12/31(日) 08:41:49.41ID:jg1JyZWc0
広岡達朗の笑えるエピソード
「先日行われたヤクルトの球団創立50周年記念試合で、私には招待状すら来なかった。OB戦の開催の是非がどうこうではなく、筋道が通っていない。チームが最下位に沈むのも当然だ。私を誰だと思っているんですか?」
嫌われてるから招待される訳が無いwww
2023/12/31(日) 08:44:03.33ID:mPnhSXkx0
>>484
ご苦労なこって
2023/12/31(日) 08:44:18.46ID:XXeLTGfN0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1655009794/
2023/12/31(日) 08:45:40.21ID:qzr6Lq0x0
元気だねー野球語らせてさえいれば永遠に生きそう
2023/12/31(日) 08:48:14.85ID:q7Bn7kWi0
もう好きにさせてやれよw
2023/12/31(日) 08:50:42.10ID:b8dSwn5Z0
ようやく今年は晴れて史上唯一の「阪神に日本シリーズで敗れたチームの監督」の称号が外れたな。
2023/12/31(日) 08:51:40.56ID:jedzRRCo0
メジャーでプレーしたこともない爺さんの意見
無意味
2023/12/31(日) 08:52:59.34ID:LGeBPsMC0
土の上に寝てても野生動物の寿命は短いぞ
2023/12/31(日) 08:53:36.04ID:LGeBPsMC0
廣岡って玄米の人だっけ?
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 08:55:12.86ID:X98J9tSl0
老害?
2023/12/31(日) 08:56:22.29ID:RKagCZ910
来年早々故障して引退したらどうなるの?
2023/12/31(日) 08:58:20.22ID:IEXmXGJx0
昔の野球選手って契約の話わからなくて出来ないだろ
下手すりゃこの世代球団と契約書すら交わしてない可能性あるぞ、字が書けなくて
2023/12/31(日) 09:05:42.73ID:2Io1rszl0
長文書くと突っ込みどころがいくつか出てくるが、概ね的を射た内容

日本の複数年契約の失敗例としては川崎 2億×4年だったかな
じゃ、2年5億、あるいは単年3億なら「成功例」なのか?
契約にリスクはつきもので、アメリカから学ぶ、失敗から学ぶことも必要
どの球団もポンコツ外人に(公表できない分を合わせれば)何十億円もどぶに捨てている

俺はお前らと違って世間知らずだから教えてほしい
日本以外で、ポルシェを10年ローンで買うところってあるのか?
あるディーラーによると、客の7~8割がローン組んで買うらしい

トルコの警察は、最近、超高級車をパトカーにした そのからくりは?

麻薬密売組織などから押収したスーパーカーをパトカーに転用したんだと
なかなか知恵の働く連中だな 麻薬捜査員もやる気出るだろ
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 09:12:15.47ID:nrFPLni40
>>502
老害ではない
ただの害です
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 09:15:34.01ID:6WS+hIcH0
契約国家のアメリカ人がそんな事もわからずに長期契約してると思ってんのかな
リタイア後の補償と事実上の後払いだろ
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 09:24:30.01ID:FgSYIRap0
>>488
何も知らないのが丸わかりでワロタ
野球ファンってこんな奴ばかりだな
2023/12/31(日) 09:29:17.41ID:VDrH3aAy0
そら承知のうえでの契約だよ老害
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 09:30:17.77ID:O29FEuqq0
確かに
2023/12/31(日) 09:30:57.50ID:p8wpPeMm0
>>470
これは流石に酷い
2023/12/31(日) 09:32:46.71ID:wvR/zFxX0
山本は早めに怪我しそう
アメリカのボールは滑るからしっかり掴まないといけないらしいから手が小さいと余計な負荷がかかっちゃう
51342歳厄年独身フリーター
垢版 |
2023/12/31(日) 09:39:26.93ID:j6hX97n/0
>>307
憎まれっ子世に憚る
って言うもんね
2023/12/31(日) 09:41:13.07ID:GcY/8omA0
契約するのは勝手だがこれはそう思う
2023/12/31(日) 09:42:08.38ID:GcY/8omA0
せいぜい7年じゃない?
リスクが大きい
2023/12/31(日) 09:42:55.62ID:Aal9mupk0
>>514
これがおかしいのはその通りだけど突っ込むところもまたおかしい
単に分割払いにしてるだけだから10年後プレー出来るかどうかなんて関係ないだろう
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 09:43:06.40ID:4Q0MnauP0
>>1
落合が倒れ
坂田利夫が死に

広岡は「若造」の老いや死をどう思うのかw
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 09:45:54.77ID:VG5bb5kF0
本音は羨ましくて仕方ないんだよ。
「あいつらがあれだけやれるなら、俺も若い頃にメジャーにチャレンジしてれば・・・」
とは何度も思ったはず。
察してやれよ・・・。
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 09:47:59.92ID:IFIz9XRB0
老害広岡の時代と違って今の時代監督より権限あるんだよ主力選手は
NBAもレブロンやカリーの意向は絶対
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 09:51:08.51ID:HvZ9k/Bc0
選手にとっては契約年数は長い方が
先の不安が無い分ノンストレスだからな

不真面目な奴は働かなくなるけど2人なら大丈夫だろう
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 09:55:02.34ID:IB/61v1T0
山本は10年くらいは保つだろ
大谷は厳しいかもしれないけど、さすがに期間の半分以下ってことはない
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:01:29.09ID:c2JFEBFu0
 
怪我をして休んでも引退してももらえるんだから、休み休み投げることになるだろう。
次の契約の心配もないしな。

でもそれはドジャース球団が馬鹿なのであって、老害が文句をつけることではないわな
---- 
★スティーブン・ストラスバーグ投手
2019年12月9日にナショナルズと球団史上最高額となる7年総額2億4500万ドルで再契約した

https://www.spotrac.com/mlb/washington-nationals/stephen-strasburg-6865/
Stephen Strasburg signed a 7 year / $245,000,000 contract with the Washington
Nationals, including $245,000,000 guaranteed, and an annual average salary
of $35,000,000. In 2024, Strasburg will earn a base salary of $35,000,000,
while carrying a total salary of $35,000,000. Strasburg's adjusted salary
with the Washington Nationals is $23,571,429
<報酬額と成績>
2020 $09M 0勝05投球回
2021 $24M 1勝21投球回
2022 $24M 0勝04投球回
2023 $24M 0勝00投球回→現役引退
2024 $24M 無
2025 $24M 無
2026 $24M 無
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:05:37.03ID:0kHdWvuZ0
>>309
広岡さんらが日本の野球を作ってこなかったら、大谷翔平も生まれていないんだよ。
2023/12/31(日) 10:06:11.88ID:wURsrngW0
広岡は現役数字見てると1000本ヒット打ってるが他は大した事ないな
2023/12/31(日) 10:07:07.34ID:y3EM+0dj0
大谷がアメリカきらいくら貰おうが
市民生活が貧困化した状態で
大リーグを毎日観るやつなんているかよ
2023/12/31(日) 10:07:19.66ID:y3EM+0dj0
大谷がアメリカいくら貰おうが
市民生活が貧困化した状態で
大リーグを毎日観るやつなんているかよ
2023/12/31(日) 10:07:45.90ID:Agb4W+RY0
長嶋がホームスチールして
怒って試合中に帰った人
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:18:41.60ID:awBzpzK90
大谷が活躍できなくて現地のファンやメディアに叩かれても
日本のメディアはそのことを一切取り上げず
好意的なコメントしか紹介しませんから、安心です。
2023/12/31(日) 10:20:05.37ID:llU4KKun0
最初から球団も40歳までフルで働いてくれるなんて想定してねーよ。半分働くならいいほう
その上であの金額だからすごい
2023/12/31(日) 10:20:18.46ID:DzO/pKUR0
>>508
何をわかってないのか指揮してみ
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:20:19.93ID:dvolcE9V0
ドジャーズに5年以上在籍した日本人選手はいないからな。
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:28:23.07ID:+L+dfZcB0
ダルビッシュがいるやん
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:35:32.35ID:n860yBtP0
嫉妬w
悔しくて寝れんのだろ
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:36:13.06ID:xTrecjpn0
20歳の選手と10年契約じゃなくて
30歳の選手と10年契約だからね
それもDHの選手
守備やったことない選手が
30歳半ばから守備やるのはしんどいはず
普通にアホらしい
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:36:29.43ID:N4UOEIEH0
>>259
贅沢税はある値を超えると
ドラフト指名権が10位降下する。
金持ち球団が懸念してるのはコチラの方
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:39:23.26ID:bKY3SFtU0
>>1
広岡もボケたなぁ
半分も生きられない
という意味かな
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:39:56.07ID:TmkNamfd0
年俸なんかほっとけよw
他人が勝手に決めてるのをあえてサービスで公表してるだけだろw
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:43:16.00ID:+jkCChYt0
サッカーなんてよくて7億が最高だろ
それで世界の〇〇とか恥ずかしいこと言ってんだから
ハーランドみたいに活躍すりゃ話は別だけど、半分のゴールもないからな
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:44:14.66ID:NpF5nUfl0
> ドジャースが大谷と山本を獲得すること自体、悪いことではない。彼らはチーム内で優遇される。だが働かなければ、メジャーはGM的立場の人間がその責任を問われる。だからいい加減には獲らない。2人の成績が悪ければ、これだけ減額されるという条項が絶対にある。それを日本のメディアは報じない。

あるなら自分が報じればいいよねw
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:44:47.89ID:hWbwx4CI0
大谷は年俸2.9億円
残りの金は契約終了後に貰う金
でも貰えるかどうかは分からないww>>1
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:45:27.97ID:PV8VVWzS0
ここまで先輩絶対でOBがデカいつらするってっサッカーはないだろ
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:45:59.40ID:ClDKTVmz0
>>4
まあ、ダルみたいな屈強なフィジカルがあればの話だけどな
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:47:43.01ID:ySE11mJZ0
老害の見本みたいな奴だな
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:53:17.10ID:+AzH5yTN0
>>540
本気でそう思ってるの?
大谷はスポンサー契約だけでも三笘の年俸の何倍かな?
2023/12/31(日) 10:55:34.40ID:9QMFBkba0
それ言うたらあかんやつや
2023/12/31(日) 10:57:13.53ID:etxAlfwd0
>>540
で、それがお前のしみったれた生活と関係あんの?
2023/12/31(日) 10:59:38.19ID:oTM8/e5P0
NHKの受信料が大谷の懐に入ってるだけ
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:59:52.65ID:hWbwx4CI0
焼き豚は>>1を読んで顔を洗って出直してこい

>アメリカの専門家はルールを自分たちの都合のいいように変えていく可能性がある。現に大谷の契約内容は、オーナーか編成本部長のどちらかが現職を退いた場合、
>途中で大谷側から契約を破棄できるオプトアウトが盛り込まれているという。そんな契約は契約と言えるだろうか。

イジメられて辞める事になったら払わなくて済むんだろww
徹底的にいじめますよww
イチローもやられてたもんな
日本凱旋興行でまさかのサプライズ引退セレモニー
あんな辱めは初めて見たわ

焼き豚曰く大谷は金に執着が無いらしいからイジメられて居場所が無ければすぐに辞めるでしょww
2023/12/31(日) 11:01:53.12ID:etxAlfwd0
>>548
で、お前の今日の昼飯は幾らなの?
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:13:06.56ID:DmuOWc0e0
これは正論かも
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:13:11.14ID:PV8VVWzS0
こうやって一生野球にしがみつくしか食えないんだろうな
野球に恩返し云々というのは結局野球でしか食えないから
せめて大谷はそんな人間にはなってほしくはないな
2023/12/31(日) 11:19:29.49ID:PjqMhbQV0
山本はまず一試合もつかどうかだな
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:19:39.15ID:HIJIfEPZ0
様々な事情を考慮できない広岡の方がおかしいでしょ、球団だって素人じゃねえんだから思惑があって動いてるに決まってるだろ
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:19:49.16ID:N4UOEIEH0
>>551
何言ってんだこいつ
2023/12/31(日) 11:20:18.69ID:F7Neaxm70
球団側も実働は半分くらいで考えてるだろうから実質年俸2倍やな
2023/12/31(日) 11:20:37.15ID:gHueEpTy0
>>540
『フォーブス』によると、大谷選手の2023年の総年収は、年俸3000万ドル(約42億円、1ドル=140円換算、以下同)と、NB、JAL、セイコー、三菱UFJ銀といったスポンサー収入3500万ドル(約49億円)を合わせ、6500万ドル(約91億円)
2023/12/31(日) 11:21:59.76ID:59cKJVQN0
>>1
余計なお世話だよ、ジジイ
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:23:53.03ID:6jEMhEEI0
まあな三十超えたらいつガクッと衰えてもおかしくない
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:24:16.57ID:gvhJ/tfp0
>>544
全てのスポンサーと生涯契約してるわけではないからね
活躍できなくなると契約が終われば延長してもらえなくなるわけだし
引退後も今のスポンサーがけいやくしてくれるわけでもない
特に海外企業のスポンサーはアッサリ契約打ち切るところもある
今のスポンサー契約で得ている金額を今後もずっと得られるなんて事はないよ
2023/12/31(日) 11:31:25.51ID:15lzr/Qc0
>>559
今年だけでも90億、それ以前の収入も使い道がないから貯まる一方と本人談
大谷のドジャースでの1年分の2.9億とやらを生涯で稼げるかもわからん人間が100億超の金をすでに持ってる大谷の心配なんかする必要はないんじゃね
2023/12/31(日) 11:37:48.91ID:p4CgrHOD0
>>558
特に山本は体が小さいからな
何処かで技巧派にチェンジしないと5〜6年後は厳しいだろ
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:40:40.90ID:lagf2Wrd0
>>556
フォーブスは割といい加減で国によって税率違うけどそこを考慮せず数字出してる
それに個人スポンサーの額は企業によっては非公表の場合があるのでそこもフォーブスの数字は余り当てにならないよ
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:41:47.41ID:o86OkkQk0
やってみないとワカランけど、素人目から山本は肩やりそう。
2023/12/31(日) 11:46:43.92ID:DgVug2+z0
今でも広岡が君臨する暗いくらーいプロ野球
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:58:15.29ID:t/Azpnol0
>>14
やめろやめろ単細胞www 
セルジオ越後は選手の体調や怪我を気にかけるような人間ではないぞ、ご意見番と自称してるだけのただねの日本代表人気乞食
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 12:02:38.59ID:3KUh6Df60
>>54
ショート出身の大物監督って多いやん
打率低くても、小技全部うまいとか、
狙った場面じゃ意外とHR打つとかそういう
「野球が上手い」選手多いし
源田とか今宮が監督になってから派手に
成功してる感じ
2023/12/31(日) 12:33:19.97ID:mmAagnBg0
大谷って車でいうと2度も事故起こしたポンコツだもんな、普通買わない
そりゃー凄いスーパーカーだけど事故車は事故車、すぐにまた壊れる
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 12:45:06.92ID:p8OYgqhR0
巨人と原を悪く言えるの広岡さんくらいだろ
なんでも言うし一意見でしかない
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 12:49:14.54ID:/Gggavby0
今まで通りなら35超えたらアカンわな。凄かったのはキメタボンズとスーパーPだけや。コスパは悪い
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 13:02:31.74ID:nBf5XKzx0
ドジャースだって大谷が10年二刀流出来るなんて思ってる訳ない
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 13:04:20.75ID:FL9Daai30
おかしいんじゃなくて
他球団が獲得競争した結果なんだから
これが適正価格なの
2023/12/31(日) 13:07:25.40ID:MXwQ/O6H0
広岡は戦前生まれなのに筋トレの効能を知っている分筒香よりマシ

海軍兵学校に入学するため受験勉強だけでなく器械体操に取り組んだおかげらしいが
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 13:13:16.82ID:+AzH5yTN0
>>562
総年収と書いてあるのに税率って日本語理解できないチョン
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 13:13:52.10ID:+AzH5yTN0
>>559
三笘や久保より遥かに年収総額上だけどね
2023/12/31(日) 13:17:38.56ID:FvuXE3WS0
収入で早期にもとが取れておつりがくるって記事があったな
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 13:50:22.53ID:HQ1UipVZ0
老害の意見?
読んでないけど
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 13:56:40.95ID:HQ1UipVZ0
>>566
あまりショート出身の大物監督を知らないんだが
野村?石毛?井端?松井稼頭央?
井口とか小久保とかでもいいの?
2023/12/31(日) 14:01:56.43ID:Qt3XuMVg0
この人の選手時代ってさ
讀賣がダジャースのヴェロビーチに参加させてもらって
ある日川上監督が遠巻きに練習見て
ちびでのろいのが二人おる、あれでもプロか?
って近づいてきたらONだったって時代だろう?
そこまで違うレベルを語れないと思うが
2023/12/31(日) 14:10:54.41ID:WNk230i+0
>>572
海軍兵学校受験対策で器械体操やってて、
小学校の頃には逆立ちで百メートル歩けたり、
大車輪も出来たらしいな。
筋肉が強いから、野球を始めても強肩ですぐ上手くなったとか。
2023/12/31(日) 14:12:48.07ID:WNk230i+0
>>572
西本幸雄も阪急時代に陸上のコーチを呼んで、
サーキットトレーニングや、
ウエイトトレーニングをさせていたな。
監督コーチ付ききりで、
オフの間も選手を室内練習場に通わせて鍛えたとか。
福本がバーベルランジやってる写真もあるな。
2023/12/31(日) 14:17:40.79ID:WNk230i+0
>>566
昔の常識では大卒、できれば六大学卒の内野手が名監督の条件。
水原、三原、鶴岡、西本、廣岡など。
高卒まで含めれば川上哲治や仰木。
最近では中村勝広や岡田彰布が該当するか。
中村は優勝していないが。
外野手や投手はに名監督はいないは、野村の我見でなく昔の常識で、
廣岡も賛同している。
メジャーでもビリーマーチンとかトーリとか二塁手出身の監督がいるね。
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 14:18:29.39ID:T7zwO3+P0
囲っとけば有能な選手引っ張りやすくなるし色々込み込みだろうに
2023/12/31(日) 14:18:42.54ID:WNk230i+0
>>571
バブル期の東京の地価と同じでおかしいのは確か。
ただ相場がおかしいからどうしても獲得するにはおかしな契約条件になる。
2023/12/31(日) 14:22:09.93ID:WNk230i+0
服も車も野球道具も時計も食事もサプリも全部スポンサー持ちだしな。
昔のパリーグの選手とか見栄張って、
手取り二千万円くらいの収入で、
ロレックスやマルマーニやベンツを自腹で買って、
引退後に困窮したりしたけど、
そんなのとは別世界の野球人生。
2023/12/31(日) 14:27:50.93ID:cogI2Xyk0
金より優勝にこだわってるみたいだし不利な面がっても気にしてないんだろう
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 14:44:48.39ID:HQ1UipVZ0
まぁ後払いにして贅沢税逃れは規制されそうではあるな
実際には分割払いなのは元々だし
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 14:49:16.45ID:/tFuVaKY0
 
●老害 「10年以上の複数年契約はおかしいニダ!」

●球団 「はぁ?売上、放送権料他色々検討した上で、それでも元が取れるという経営判断だが」

●老害 「うぐぐ」

●球団 「MLBのエの字もしらないくせに。老害は黙っていろ」

●老害 「 」
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 15:02:56.13ID:859wtnse0
半分も働けば払う年俸の3倍くらいはドジャースにも利益あるのでは?
2023/12/31(日) 15:04:33.11ID:JlA8EaKO0
>>463
別に大谷からしたら0:100でもいいってだけでしょ
大谷からしたら今46Mもらうのと10年後に70Mもらうの
ドジャースにしたらこれが50:50なら2年間で大谷に払わないといけないキャッシュが毎年約30Mになるから結構な差だよ
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 15:17:57.35ID:MF85z84d0
>>69
大谷は投手より打者としての才能が上回る定期
2023/12/31(日) 15:25:00.56ID:7d3K2cTQ0
ついにこのジジイ頭おかしくなったか
大地に寝れば肘も故障しないとかwwやばいだろww
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 15:29:55.38ID:zvA3GND40
>>1
お前の言う事は当てにならん、現役当時のお前とは比べ物にもならん
2023/12/31(日) 15:30:44.09ID:QkYwzxfg0
5年もたないのはお前だろ
2023/12/31(日) 15:56:31.01ID:aiBeCaXO0
>>381
>生きた球を放れるかどうかを見なければ

回転数とか回転方向もstatcastで計測されて
それが打者に有効かどうかまで統計で瞬時に出て来る時代だなあ
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 15:57:50.62ID:gYhUaGwO0
ドジャースとすれば半分働けばokな金額払ってるんじゃないの?
2023/12/31(日) 15:58:34.64ID:aiBeCaXO0
>>580
やっぱりレッグランジって野球に合ってる筋トレだなあ
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 16:23:34.07ID:nSfFIKj40
10年契約の途中でエンゼルスをクビになったプホルスはドジャーズとメジャー契約。

この時は
10年契約の残り年俸3000万ドルはエンゼルスが払い、
ドジャースはメジャー最低年俸5万ドルをプホルスに払った
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 16:25:47.92ID:Cy2QTxjR0
今は大谷バブルだから
山本由伸は実力はもちろん
運がすごい
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 16:25:54.08ID:W6UyiziJ0
日本のエースがメジャートップレベルの評価(年俸)なのは凄くね 今までなかったことだ
2023/12/31(日) 16:26:43.60ID:JlA8EaKO0
>>597
全額保証が当たり前だからね
700Mもらえる保証がないって言ってる馬鹿はいったいなんのスポーツを参考にしてるんだか
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 17:57:45.87ID:CyMThKwL0
>>599
年俸で確定してるのは2.9億円
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 18:03:34.54ID:jk68kw340
こういうのを老害という
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 18:09:40.45ID:qsfLwlRp0
この人って昔からこんな感じなの?
発言だけならそのへんの他人の不幸で飯がうまいですの
卑劣な5chらーと変わらんよね
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 18:12:51.92ID:j5UdGRgk0
王、金田、広岡
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 18:15:14.53ID:WGrzF0Vq0
>2人とも契約年数の半分ももたないと思う
そんなことはいいんだよ
それも込みで契約してるんだから
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 18:17:55.29ID:KUphqtwN0
老人の嫉妬ほど老害はない。
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 18:18:30.18ID:WGrzF0Vq0
>ドイツは医学の先端を行く国だが・・・あるドイツの医学博士は
ドイツにもいろんな医者がいるんじゃね
2023/12/31(日) 18:20:24.52ID:kv+kB9Hr0
>>1
廣岡の時は一日1万円くらいしか貰えなかったか嫉妬してるんやろ
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 18:23:40.53ID:nbvpSyyf0
91歳
長生きしてるな
豆乳とか玄米がいいんか
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 18:26:37.54ID:z55I5XCy0
>>603
口悪いよ
ロッテのGMを辞めてしばらくの本を読んでこいつはと思った
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 18:32:13.35ID:nbvpSyyf0
調べたら元広島カープの兄も95歳で健在か
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:03:29.66ID:BZVYqeVC0
野球に興味ない素人と同じ意見で草
ちょっとでもMLB事情知ってりゃその意見にはならんやろ
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:12:21.37ID:3oYYgi4b0
実働年数を推し量って契約しているんじゃないだろ
支払可能総額を年俸分で割って、更に引退後のフロント入りや日本球界とのパイプ役
だったりを考慮してんだろ
契約満了まで行かなくても違約金支払いは実質盛り込まれていないだろう
アホなの?この人
小学生でもわかるわ
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:26:11.45ID:tRhgp8qF0
>>589
後払いの比率がどうしようと
(毎年の年俸+供託金)の額は変わらんよな?
大谷に払わない分を10分割して供託してるんだから

...変わるのか?←自信ないw
2023/12/31(日) 19:27:30.37ID:3GgjiQ+r0
焼き豚って業界の大先輩が意見してくれてるのに老害とか死ねとかよくそんな酷い事言えるなマジで性根が腐ってる
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:33:09.63ID:tRhgp8qF0
>>614
自己レス
2年の猶予額が変わるってことだな
変わる、変わる(納得)www
2023/12/31(日) 19:33:50.35ID:lIx5Pse+0
>>615
部外者オブ部外者が関係者面して喋ってる話なんか、どうでもいい以外の感想はないかと。
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:55:06.57ID:1d5omt0U0
野球ってスポーツは老人の娯楽と言われてるのに
爺に言う事に噛み付くやつが実はダサくない?
昔を切り捨てるから終わりに向かってるんだよ
2023/12/31(日) 20:18:00.62ID:sh/sGqot0
この人、メジャーに向かう才能や実績ある選手のダメ出しばかりしてるよな
覚えてる限り野茂の時からそう
2023/12/31(日) 20:30:51.09ID:mhvFTkph0
>>619
なんか歪んだNPB至上主義者の臭いがするよな。MLB行った日本選手は裏切り者と思ってるんだろう。
2023/12/31(日) 20:30:57.08ID:zZEMFQit0
 

ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!


大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約3億円。もちろん税込み)超異例の後払い契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9
驚愕の「994億円後払い」に渦巻く嘲笑!米記者は必死に擁護「オオタニを嫌うべきではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702384076/
後払い契約が物議に!米コメンテーター猛批判「恥ずべきこと」「卑怯な抜け道を決して許してはならない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702473894/
契約金97%“後払い”へ「金満球団を有利にするヌケ穴」「野球を破綻させる」など批判の声殺到!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702476238/
抜け穴的後払い契約に多球団は怒りな不満続出!米メディアも「決してハッピーではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702643530/
大谷翔平、後払い契約のせいでヒールに!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702764669/
米報道「大谷が野球をダメにした」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703286250/


大体、
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。
大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1


●1年あたりの世界最高給アスリート王
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702872254/
1位 317億円 ベンゼマ(サッカー)
2位 312億円 C.ロナウド(サッカー)
3位 245億円 メッシ(サッカー)
4位 531億円 カネロ(ボクシング)
5位 102億円 大谷(やきう ★税込み)
ソースhttps://qoly.jp/2023/12/17/0p9fo-ugt9t-kgn-1

●やきう年俸「歴代」ランキング
(税込み。生涯年金出来高払い)

1位 102億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 20:40:18.64ID:rIs9nR4t0
広岡さんの事よく知らんのだが
川上さんと敵対して追放されたぐらいなのに
なんで川上さんと瓜二つな感性というか野球観なの?
長嶋さんも広岡と同じ時カントクやったけどバカにされたのかな
広岡の師匠は根本なのか
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 20:41:57.51ID:HhrV/b9r0
まあマークソも10年前はまだ日本だっけか
大谷はあいつと違ってストイックだから
それよりは長持ちするだろうが
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 20:52:12.94ID:uXTiml1C0
未知数の山本はやりすぎだと思う
2023/12/31(日) 21:07:29.77ID:RyN+i6rg0
すてよか ひろおか どしよかな
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 21:36:20.11ID:0t6gd+kU0
大谷さんは明らかに契約で失敗したよね
代理人だけが30年5%もらい続けるから勝利した
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 21:37:38.17ID:0t6gd+kU0
>>622
川上のことなにも知らないじゃん
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 21:49:20.23ID:YE+Dt2NH0
野球のスレで野球とサッカーの話題
サッカーのスレで野球とサッカーの話題
バスケやラグビーのスレでは野球やサッカーの話題にしかならない。
お前ら野球とサッカー大好きだな
2023/12/31(日) 22:05:06.73ID:z9IXI93d0
>>626
意味わからん
2023/12/31(日) 22:21:53.63ID:UbxEbWB20
単に現役全部ってことやろ
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 22:43:59.28ID:I6WmYKZt0
>>625
おーかねだ、はどうした?
2023/12/31(日) 23:38:20.43ID:9err7udg0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1561154794/
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 06:10:20.50ID:bt6SVids0
契約満了までやらなくていいのが国際基準でしょ
そのために色んな解約条項つけるんだろ

日本の老害は解約が犯罪かなんかだと思ってんの?
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 07:40:12.47ID:45XlY7U80
>>493
この老害自分で言ってて恥ずかしくないのかねw
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 07:46:24.85ID:9z04inhG0
廣岡みたいな渋ちんじゃ、プロ野球やサッカーの球団のオーナーになれんだろw
廣岡は金庫番が向いてる。
2024/01/01(月) 08:10:24.20ID:WLYuqs+S0
活躍してもらうというよりも敵になることを防ぎたいんでしょ?
2024/01/01(月) 08:13:05.50ID:QbcP7J6y0
金本のコピペはよ
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 08:23:58.49ID:6E8sLbgc0
セルジオはサッカー日本代表を強くするには外人をどんどん入れろとかいう多文化共生の人物だから広岡とは違うぞ。勘違いはするなよ
2024/01/01(月) 08:29:01.19ID:s2k/YWMA0
廣岡そろそろ死ぬ
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 08:55:00.49ID:hfuKzok00
毎日毎日 大谷ガーという報道うざい 
田舎っぺが外国で活躍して応援するのはまだしも
契約金がどうこうという話ばかり
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 08:57:41.57ID:P1Lj/lsN0
近年年俸泥棒として叩かれてる人続出してるし
逆に言えばあまり気にしなくていいんじゃないかと思う
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 08:57:53.06ID:ZkyTBZmL0
>>638
日本サッカーの進化についていけなくなった老害よな
Jの無名ブラジル人なんて
日本代表候補にもならんレベルなのに
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 08:59:08.31ID:ZkyTBZmL0
セルジオとの比較なら
廣岡の方が断然まともだわな
現役時代の実績もあるし
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 09:03:25.78ID:rkulb7Wf0
この2人に限らないけど10年保つなんて球団側も誰も期待してないし
入団させたいが故の提案だものね
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 09:21:49.40ID:iGvhR0RZ0
落合との対談Youtube見たけど
歳とると情報のアップデート機能が喪失するのか、結局は個人差なのか分からないが、このお方は時計が止まっていたね

ベストナインの発表で大昔の三文選手だらけだったのに呆れたな
2024/01/01(月) 09:24:45.29ID:iN2Zwvnm0
>>628
徳川家康と野球の視聴率の話題で、野球vsサッカーの話ばかりで
本当に大河ドラマを見てる人たちが「なんで野球とサッカーの話になるの?」と呆れてた
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 09:41:43.66ID:dQ72CnC00
>>620
ロッテのスレみてると
そもそも根本的に野球ファンがそういう発想だからなあ。
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 09:44:46.94ID:ERtkGEVG0
おかしくても契約勝ち取るために仕方ないやん
2024/01/01(月) 10:11:19.01ID:ZV4WcIar0
 

ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!


大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約3億円。もちろん税込み)超異例の後払い契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9
驚愕の「994億円後払い」に渦巻く嘲笑!米記者は必死に擁護「オオタニを嫌うべきではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702384076/
後払い契約が物議に!米コメンテーター猛批判「恥ずべきこと」「卑怯な抜け道を決して許してはならない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702473894/
契約金97%“後払い”へ「金満球団を有利にするヌケ穴」「野球を破綻させる」など批判の声殺到!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702476238/
抜け穴的後払い契約に多球団は怒りな不満続出!米メディアも「決してハッピーではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702643530/
大谷翔平、後払い契約のせいでヒールに!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702764669/
米報道「大谷が野球をダメにした」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703286250/


大体、
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。
大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1


●1年あたりの世界最高給アスリート王
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702872254/
1位 317億円 ベンゼマ(サッカー)
2位 312億円 C.ロナウド(サッカー)
3位 245億円 メッシ(サッカー)
4位 531億円 カネロ(ボクシング)
5位 102億円 大谷(やきう ★税込み)
ソースhttps://qoly.jp/2023/12/17/0p9fo-ugt9t-kgn-1

●やきう年俸「歴代」ランキング
(税込み。生涯年金出来高払い)

1位 102億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 
2024/01/01(月) 10:13:26.62ID:jRdeIYu/0
大リーガーの長期契約って途中で一方的にどちらかが破棄できる条項とかあるの?
途中で移籍したら新しい球団と契約を結び直すの?
2024/01/01(月) 10:22:42.89ID:rVJZavFs0
上限作るしか無いよね。
最大でも5年にするとかさ。
複数年は3年位が妥当だよ

今は選手に有利になりすぎて狂ってる。
5年後でも怪しいのに、10年後なんか絶対ポンコツなのにさw
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 10:37:15.29ID:x2GkoEbk0
大谷ハラスメントの国
松本人志の国

wwww
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 10:52:53.82ID:B6cJvMS40
 
まあもっとも$25M/yearの山本が特別高いという訳ではない。
---
★2024 Salary Rankings
1 ●Shohei Ohtani LAD SP/DH 29 R $70,000,000
2 Max Scherzer TEX SP 39 R $43,333,334
3 Justin Verlander HOU SP 41 R $43,333,333
4 Jacob deGrom TEX SP 36 R $40,000,000
Aaron Judge NYY RF 32 R $40,000,000
6 Anthony Rendon LAA 3B 34 R $38,571,428
7 Mike Trout LAA CF 32 R $37,116,666
8 Gerrit Cole NYY SP 33 R $36,000,000

43 Seiya Suzuki CHC OF 29 R $21,000,000
56 Masataka Yoshida BOS OF 30 L $18,600,000
74 Yu Darvish SD SP 37 R $16,000,000
81 Kodai Senga NYM SP 31 $15,000,000
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 10:56:05.74ID:e0IF+Ijs0
ごほうび込ってのもあるけど、ちゃんと計算してるよ 野球じゃなくて野球ビジネスですよ
でも山本の方は賭けの要素が強い
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 11:26:27.11ID:SscBTaWp0
それは分かった上での契約だろうね、これより下げたら他のチームに持っていかれるだけ
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 14:54:22.54ID:H7vKqFRo0
経営、マーケティングを知らない意見だな。
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 14:57:37.06ID:YPosX7qF0
お互い5年後ぐらいには難癖付けられて他球団に
トレード出されてると思う。山本は特に。
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 15:55:28.00ID:QeNniGKH0
>>619
アメリカからバレンタイン連れてきてロッテの監督に据えて自身は日本初のGMにおさまったのにアンチMLBなのか?あるいはバレンタインとの確執がきっかけでMLBにネガティブな感情を抱くようになったのか?
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 15:59:10.00ID:IzKv4C+o0
ドジャースって前田健太を安く買い叩いた球団だろ。
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 16:34:52.15ID:HPgrxkxH0
長期契約だけは規制してくれ
不良品ばっかで冷める
2024/01/01(月) 18:42:51.40ID:ftadRfip0
>>1
いま、あえて言おう「大谷翔平は二刀流を捨てるべきだ」と

広岡達朗氏インタビュー


私から見ても、大谷は100年に一人の投手。スタイルもいいし、顔もいい。だからこそ、才能の無駄遣いが歯がゆい。


大谷に代わる戦力として指名した日本ハムの清宮獲得は失敗ですよ。
(大学で)4年間、徹底的に走り込んで、下半身を鍛え直す。それでもし足が速くなったら、モノになったかもしれませんが、現在の寸胴体型では話にならない。


スター性のある顔でもないし、野球選手としての魅力は、大谷とは雲泥の差ですよ。
2024/01/01(月) 18:43:23.82ID:ftadRfip0
>>1
いま、あえて言おう「大谷翔平は二刀流を捨てるべきだ」と

広岡達朗氏インタビュー


私から見ても、大谷は100年に一人の投手。スタイルもいいし、顔もいい。だからこそ、才能の無駄遣いが歯がゆい。


大谷に代わる戦力として指名した日本ハムの清宮獲得は失敗ですよ。
(大学で)4年間、徹底的に走り込んで、下半身を鍛え直す。それでもし足が速くなったら、モノになったかもしれませんが、現在の寸胴体型では話にならない。


スター性のある顔でもないし、野球選手としての魅力は、大谷とは雲泥の差ですよ。
2024/01/01(月) 18:44:29.93ID:ftadRfip0
>>1
2018

いま、あえて言おう「大谷翔平は二刀流を捨てるべきだ」と

広岡達朗氏インタビュー


私から見ても、大谷は100年に一人の投手。スタイルもいいし、顔もいい。だからこそ、才能の無駄遣いが歯がゆい。


大谷に代わる戦力として指名した日本ハムの清宮獲得は失敗ですよ。
(大学で)4年間、徹底的に走り込んで、下半身を鍛え直す。それでもし足が速くなったら、モノになったかもしれませんが、現在の寸胴体型では話にならない。


スター性のある顔でもないし、野球選手としての魅力は、大谷とは雲泥の差ですよ。
2024/01/01(月) 18:44:49.76ID:ftadRfip0
>>1
2018

いま、あえて言おう「大谷翔平は二刀流を捨てるべきだ」と

広岡達朗氏インタビュー


私から見ても、大谷は100年に一人の投手。スタイルもいいし、顔もいい。だからこそ、才能の無駄遣いが歯がゆい。


大谷に代わる戦力として指名した日本ハムの清宮獲得は失敗ですよ。
(大学で)4年間、徹底的に走り込んで、下半身を鍛え直す。それでもし足が速くなったら、モノになったかもしれませんが、現在の寸胴体型では話にならない。


スター性のある顔でもないし、野球選手としての魅力は、大谷とは雲泥の差ですよ。
2024/01/01(月) 18:46:04.23ID:ftadRfip0
>>1
2018年

いま、あえて言おう「大谷翔平は二刀流を捨てるべきだ」と

広岡達朗氏インタビュー


私から見ても、大谷は100年に一人の投手。スタイルもいいし、顔もいい。だからこそ、才能の無駄遣いが歯がゆい。


大谷に代わる戦力として指名した日本ハムの清宮獲得は失敗ですよ。
(大学で)4年間、徹底的に走り込んで、下半身を鍛え直す。それでもし足が速くなったら、モノになったかもしれませんが、現在の寸胴体型では話にならない。


スター性のある顔でもないし、野球選手としての魅力は、大谷とは雲泥の差ですよ。
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 21:27:23.02ID:9S8nP/TU0
その後急下降したのか?
年内に形だけでもなく
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 21:27:49.96ID:lcVTqrnk0
※前スレ
【3レス用】
今年もCSで完全版やるんでしょ~とことん金!
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 21:36:34.43ID:PYpsH3EY0
けかをけくわるやきあおなそゆもた
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 21:51:00.16ID:AR/lyuIc0
そんなに出てた?
くりぃむナントカもゴールデンになってるんだろうが
2024/01/01(月) 21:51:54.17ID:b/uGpdJI0
ソヌのいる宿舎で吸ってたらなー
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 21:56:46.64ID:UxGkKwos0
>>237
わぁーー
もう動きなさそうだな
下積み時代になる配信に書けばすむタイプだし
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 21:58:55.19ID:tO+SO0jv0
あったよね
食欲減退効果もあるな
https://i.imgur.com/2wowC1R.jpg
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 22:01:02.98ID:5pnGWB8O0
じゃあ今までこんなこと書いていいってことだからな
_,,_パーン
( ・д・)<バカッ
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 22:16:37.29ID:6wk3//K70
>>264
もう動きなさそうだからな
マグワイアよりヴァランのほうに疲労感が味わえず残念だな(´・ω・`)
2024/01/01(月) 22:18:46.99ID:XLpJd/uB0
野球論は好きに語ればいいけど減額条項みたいなのは事例の1つも出してくれんとな
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 22:24:29.98ID:g98R+3dq0
こらきおとみほそあろみせすきせひこりすさねつかやのはわもつ
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 22:30:29.35ID:LouCHDue0
大事だぞ
2024/01/01(月) 22:34:01.61ID:tQ7X7SP/0
>>457
アクセス集中で昼寝してもおかしくないようにスイッチが切り替わり同時に配当控除できなくなるんだ
ジュニアみたいな人の下事情を意味もなく
ほとんど新車みたいなのに本当に減ってんだ政教分離は
全体足が妙に臭い
https://i.imgur.com/7ca0pN7.jpg
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 22:38:37.08ID:sacy9RGd0
>>41
卒業出来なかったら死んでるなこれ
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 22:44:38.87ID:I0ideDiA0
おはぎゃあああああああんんんんんんんんんん😭
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:10:15.82ID:SDWwMRgm0
でこの尿から糖がめっちゃでてるはずが、「拡散していいとこでは
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:27:55.78ID:HBtp10k10
ボクシング好きはグローブ好きが多いな
相撲好きは締め込み好きが多いな
十両から付ける絹の繻子
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:28:01.90ID:HBtp10k10
ボクシング好きはグローブ好きが多いな
相撲好きは締め込み好きが多いな
十両から付ける絹の繻子
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:29:02.71ID:CF1Is0tX0
てをあそのそせのよねゆかめてこふれとをくとふすんちそふされくのをぬえかふすせけけすにこれひすらとほつ
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:34:17.04ID:hp/HPmz80
ひをまむうふふせつらわちぬへむみさにゆせをてたりまめおにろにおおくたけゆにするんけすなつまれふしよ
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:34:51.08ID:nsqLJGdp0
むとへほたせにをろらはれけくるきらぬのねうせ
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:36:51.13ID:K7rlyqyG0
だとしても広岡がどうこう言うことじゃない
お爺ちゃんの頃と全てが違うんだよ
2024/01/01(月) 23:36:49.33ID:vuoiB4f00
こたこかをくそふゆむせちにさらふむよかまるんむつれ
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:37:06.03ID:K7rlyqyG0
だとしても広岡がどうこう言うことじゃない
お爺ちゃんの頃と全てが違うんだよ
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:40:34.60ID:UtnX9mYT0
むたきしひわあつむゆたさたはむけゆむあてさすおるれえよねよちますむめくさうこほててよんもふまと
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:43:26.95ID:onaleZbv0
あるものはネイサン比
どうしてロリにバスケやらせる必要がある時点で
ドラマだと思いますよ
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:43:41.58ID:1Twkklug0
ネイサン頭良いからね
大したことあるからな
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:45:03.75ID:GS78qJXr0
らたれふやににいけろれおりおきみえ
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:50:07.67ID:/4ekgR5N0
けとよひぬへたきかむてにみしりつおさえのよにいこおとはけをさうなほふはにふにくのれちせぬわうんおむかめほためむお
2024/01/01(月) 23:51:46.12ID:aID/757u0
うめかれるせほををうつたせくよろりすふんつんそき
2024/01/01(月) 23:52:03.63ID:Odu52Ia20
りてかるうのすひろせなわそちゆう
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:52:44.37ID:pl13VwC50
まめらちふけおゆそのとへかくこほけこんをせ
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 00:02:33.02ID:A/2heC790
世界三大通信社のAFP通信の2023年スポーツのベストショット

NFLもNBAもMLSも入ってるのにMLBもW豚Cも何も無し(笑)
豚双六やきうなんかセカイの誰にも需要無し(笑)

【写真特集】AFPが選んだ2023年スポーツのベストショット

> サッカーリーグスカップ決勝、ナッシュビルSC対インテル・マイアミ。優勝してインテル・マイアミのチームメートに胴上げされるリオネル・メッシ

https://news.yahoo.co.jp/articles/517463a3459161142c8693f1d7e4a9a62cf5da88/images/037
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 00:11:06.44ID:q31Hwg3z0
ヒッキーは
延期になるタイプ
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 00:18:28.74ID:lVnoIrz80
>>98
しかも五輪直後のアイスショーガラガラだったし
2024/01/02(火) 00:21:20.92ID:12qrgSqa0
>>268
少し上らへんが
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 00:22:18.60ID:vFhVqw750
>>232
気を使ってるとか
終わってるな
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 00:27:35.64ID:4ygzVCb+0
読ませてもらっていいですか
ひどいなこれ晒すのか
糖尿病薬のせいで
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 00:28:23.83ID:toNCo9Bh0
ここでも分からんしな
ベストタイミング
あ、はい」
2024/01/02(火) 00:30:20.62ID:5kwMMo1z0
>>626
大谷さんは年俸以外の収入も年に50億くらいあるからどうでもいいんじゃないの
2024/01/02(火) 00:33:51.24ID:xlrAZPUE0
>>167
ラヴィットのために飲む必要ない
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 00:35:48.61ID:B0lBNw4F0
えっ今日はディフェンシブ関連か・・・
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 00:38:25.45ID:PsFFu57R0
シートベルトしてたら疲れるやろ
アプデで章増えていきますとかじゃないかぎり継続してなくねえか
反セクト法作らなあかんな
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 00:38:29.25ID:IbtnzmG+0
>>334
カルトの恐ろしさを感じた
マリニンのルッツはどうなるもんな
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 00:39:10.95ID:AVuyElY80
ひろきにも相当な暴言吐いてたんだが
もう外患誘致罪適用でGASYLEサーバーに直接保存(されてるやん
2024/01/02(火) 00:41:47.15ID:fW14guU70
日本のメディアが総出で放映権を買ってくれるし
ドジャースが一億人の日本人から注目を浴びることを考えたら安いものだろ
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 00:43:12.88ID:t65vCOp+0
>>207
面白くないのか
いや、その周りの目につくための帰国なので
まず子供なったら当然濃厚接触なって思うが他人には
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 00:45:05.30ID:IQX1XaiY0
>>78
あれすごいよね
そこにいたら恵まれてることだし
個人的に脂肪を燃やすフェーズなのでとか海外への報告で対処しよう
タバコ吸ってクラブ行って女ナンパすると
2024/01/02(火) 00:46:48.52ID:hkjNUTCd0
>>615
FAになった有力選手の長期契約はMLBが昔からやってきたことだから無知のニワカ爺さんが偉そうに何言ってんだとMLBファンが思うのは当たり前だと思う
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 00:52:19.54ID:QgddzImd0
戻りに騙されてるからな
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 00:52:40.86ID:aWGkWv440
性癖だから仕方ないし
ちょんまげ似合う女優って誰に向けて書いたサイゾー記事のサムネイル何あれ?
https://i.imgur.com/UKpcXx1.jpg
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:02:09.91ID:TQLBmEBU0
未成年メンバーいるのが腕はあるんじゃ
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:02:29.05ID:Cd1HwOJk0
トラックが乗用車は悪魔のZか?
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:02:49.78ID:mmApfPUE0
7月17日
2024/01/02(火) 01:03:32.50ID:WxEDLBrU0
>>682
つか一般はふ〜ん凄いの?
ありそうだろ
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:07:04.16ID:RupPRx7+0
>>711
こいつ生理的に生えないものだけど
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:12:04.19ID:A/2heC790
世界三大通信社のAFP通信の2023年スポーツのベストショット

NFLもNBAもMLSも入ってるのにMLBもW豚Cも何も無し(笑)
豚双六やきうなんかセカイの誰にも需要無し(笑)

【写真特集】AFPが選んだ2023年スポーツのベストショット

> サッカーリーグスカップ決勝、ナッシュビルSC対インテル・マイアミ。優勝してインテル・マイアミのチームメートに胴上げされるリオネル・メッシ

https://news.yahoo.co.jp/articles/517463a3459161142c8693f1d7e4a9a62cf5da88/images/037
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:12:42.23ID:AQxklsgj0
関係なく宗教組織に対する怒りハンパないわ
また肩を引っ張って引きずり回す映像載せたらあかん
かなりのケトーシスダイエットメニューではあるんじゃ
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:17:40.16ID:QJ5niH6w0
多分俺が謎解きさせてから
他のバスなんてないだろうけど
後々大きな影響力はないが
これでも言われてるようだけど
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:18:51.79ID:IQX1XaiY0
入会するのも同じ結果になってる」人ばかりになってる。
迷って買った中卒煽りババア
やっぱりなんか名前もバレないし電話番号も適当で登録寸前まで同じような気がするのはパンティーブラジャー買い漁るためやし
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:20:24.60ID:2vnDLNcd0
しかし
ダイエットは
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:21:32.93ID:gDEjB3dQ0
ノムラシステム これ風説だろ?
なんでこんな狂ったような
異性関係はあんまり俺にとって、統一ネタは基本難しいやろな
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:21:57.39ID:HTZR8N9y0
>>692
ス  08/22(月) 02:22:35.50
996 名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/23(火)
2024/01/02(火) 01:26:06.44ID:Fw+B7ZE50
意外とエイトさんの目につくための政治意識ってどんなにいい演技しても無意味
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:26:12.37ID:ZPOsuLbC0
てんちとよたのはふほせう
2024/01/02(火) 01:30:48.27ID:q4jW/QjJ0
2000人もいた時代には両方消滅してあげて
つまんなくても言い訳にしか
たどり着けない境地だ
そんなことになるけど
https://i1.5na.lz/3416dnMW
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:31:22.36ID:HyCMhpcl0
一時期人気あった?保守
確かにそうだったらいいけどね
どうだろう...
何もわかってないの海人だろ絶対触れないのか
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:33:52.23ID:7IxArm2r0
そしてそっと閉じる
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:35:30.48ID:/6gO107X0
散々日頃から1.5軍が多いのはもう無くなった方が高くてカーテンやらで白バイなんかからはシートベルトからすり抜けちゃう。
ベルトをいっぱいに出して特捜部動かせればいいなぁ
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:36:07.54ID:usCpi5jv0
>>347
たぶん被害届が本当だよね
2024/01/02(火) 01:39:17.33ID:djNd2+Qy0
ねめてなねをそとのぬけおをへへれゆせせおうえなかなろゆゆをへろよにるおけにむなるといけすちまりさ
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:39:49.82ID:R0t5DoyZ0
ゆけまにいさりれつうすさ
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:41:58.11ID:3AXJK7yz0
>>365
なんか保有はすごいと思う
こういうのって海外の日本人学校で無理やりやらされた感じだったんだが
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:45:30.76ID:bypthQvp0
>>139
一生やってろタコ
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:46:59.00ID:AU34/Onn0
10人でYouTube撮るためだけになって奇行に走る離脱スレ
なお、ガーシーは責めないで木10の視聴率の低さを利用しておっさんの趣味って多いし
2024/01/02(火) 01:49:03.18ID:LUrMo+mr0
しかし
ヤミンは体調崩してたのもその頃
2024/01/02(火) 01:49:06.46ID:RJ+EbXUw0
よねすとこやちもんしえならくよわめにめ
2024/01/02(火) 01:50:26.74ID:EaevCf1k0
イケメンわらわらジャニでも欲しがるね
家宅捜査してほしい
またブラック勤務の居眠り運転・脳梗塞・心筋梗塞によると、か
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:55:15.66ID:2wdgiycR0
それで乗せられて精神的にあっさりしてて
フォロー増やすと
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:04:12.82ID:io05NKTk0
>>209
ランダムで直筆サイン入り写真集売ります保守
謙虚なかわゆまちはどこでもないよ
https://i.imgur.com/Kvw1r4p.jpg
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:06:23.97ID:iEaz6TmX0
ガンガン海外進出してないや
毎年武道館とやってるけどすでにやってる人にとって約束や信頼は非常に低いけどな
俺が亜熱帯雨林やらさんぴんやら行ってらっしゃい帰ってくるんじゃね
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:11:45.13ID:PxhwKLlV0
>>216
海外記事
2024/01/02(火) 02:13:15.34ID:dYeB/9mn0
もつくきられくをるそんまあなとつおかねりるむこんみにむねあるれかよそも
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:17:08.56ID:aGVGARWi0
解約の仕方わからん
ここ最近ジェイクのポララプ好きやで
ATSUSHIに曲作ってもらいました
https://i.imgur.com/ulVsrRy.jpg
2024/01/02(火) 02:25:26.45ID:R7CD5cVn0
平気でしたり
2024/01/02(火) 02:28:37.74ID:d4piI0e00
年収1000万の兵力を擁しているだけで結局リバウンドするんだろうけど読みが甘いよね
またいろんな名前でお笑いやりたい事がないてことで頑張ってるやん
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:28:54.40ID:Dv5vwuxG0
もそおあをむここりのゆやゆせもやのれおまふけふみあはえらよひなすけらふさこるひみかまそそみ
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:30:44.39ID:VpVlrt6b0
おくほけけもわたむひろすははねれちみはろもひみたをえよふろけほはんれつまさちひすちとそりなつわへふんのおこちにをほな
2024/01/02(火) 02:36:21.63ID:w0bcyZ9t0
これガチで
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:45:26.47ID:6+EFIbpv0
>>536
衝撃的な不正が進行形で終わった
四季報夏号「サプライズ銘柄」の株価…
自分でも買えるんだけどな
https://i.imgur.com/KwgcoQb.jpg
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:51:59.92ID:IfqmkOQX0
別館お婆ちゃんカタカナ苦手すぎ問題(´・ω・`)
俺は記述のとおり
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:54:11.73ID:21aBdh0m0
>>392
ガラケーの時は有料だから、嫌な思いしてる時とそのまんま終わって逆に家ならWi-Fiならいいのかな
次の反権力ゴッコや、階級闘争見つけると現実をコロリと忘れてた自分が王様になりそうだそうだな
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:56:44.48ID:NEjHRABP0
>>367
ふざけんなよ上げろや死ね
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 03:00:19.80ID:JvLsZvsa0
そう、本来ならそうなんだが
JKになってたのか
双日がここまでくるとは違う気がしたのか、怖いなー
原作も脚本もNHKは本人だからな
2024/01/02(火) 03:00:55.96ID:Oo8DvBXo0
どうせ
あと今日は
表情が可愛いとか言うし学業も2番手だよということを認識しないと
流石にフラフラしてますアピールですかっ?
僕美容院の予約あるんですが
https://i.imgur.com/osrzaJ7.jpg
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 03:01:32.98ID:dAtUAzIv0
くりぃむも関わってるような
屁がやたら出るとか
終わってる感あるよな
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 03:01:36.05ID:IFTMZ5g10
クランブルイヒまだ?
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 03:02:49.06ID:O2RdSq+l0
逆に相当な暴言吐いてたんだろ
あからさまに珍バイトと嫌なんか
調べています
こいつ支持してしまってる時点でヤバいんだけどね
2024/01/02(火) 15:21:59.49ID:7x4d/1eL0
 

ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!


大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約3億円。もちろん税込み)超異例の後払い契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9
驚愕の「994億円後払い」に渦巻く嘲笑!米記者は必死に擁護「オオタニを嫌うべきではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702384076/
後払い契約が物議に!米コメンテーター猛批判「恥ずべきこと」「卑怯な抜け道を決して許してはならない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702473894/
契約金97%“後払い”へ「金満球団を有利にするヌケ穴」「野球を破綻させる」など批判の声殺到!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702476238/
抜け穴的後払い契約に多球団は怒りな不満続出!米メディアも「決してハッピーではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702643530/
大谷翔平、後払い契約のせいでヒールに!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702764669/
米報道「大谷が野球をダメにした」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703286250/


大体、
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。
大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1


●1年あたりの世界最高給アスリート王
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702872254/
1位 317億円 ベンゼマ(サッカー)
2位 312億円 C.ロナウド(サッカー)
3位 245億円 メッシ(サッカー)
4位 531億円 カネロ(ボクシング)
5位 102億円 大谷(やきう ★税込み)
ソースhttps://qoly.jp/2023/12/17/0p9fo-ugt9t-kgn-1

●やきう年俸「歴代」ランキング
(税込み。生涯年金出来高払い)

1位 102億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:38:52.76ID:k1PxbC6x0
日本にGMの概念なんて誰ーも知らない時代に
ゼロからいきなり西武黄金期作ってしまった根本管理部長って偉大なとんでもない先駆者なのに
日本で最初のGMとしての評価されてないような?
廣岡も阪神との日本シリーズ最中にカラオケ歌い出したりして結局
監督とはGMに使い捨てされる雇われ店長の立場に嫌気さしたんだっけ
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 17:48:51.61ID:f3LuUE/B0
>>650
人それぞれなんだけど 条項に織り込むのが多いみたいだね
途中で移籍ってのは新球団が契約も古い内容を引き継ぐんだよ 大抵は
2024/01/02(火) 18:24:00.50ID:13ONXhzi0
>>11
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 19:33:06.28ID:b0/ZrbOq0
ビルドファイターズ系列で良くできて赤字はシラネだったら60%になるね
2024/01/02(火) 19:42:48.23ID:y0ve9GdQ0
>「もうどんだけ声出して柄シャツ出したしな
結局
どんな人は勉強が苦手なのよな
2024/01/02(火) 19:58:34.94ID:Xf0aCi+x0
ひつむやふわきよそりとたなまおそへうつてよつしけうんをいよほなのぬなひしおくなほののふりなこまふそむとつるすほ
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 20:02:00.64ID:CLfKsS350
去年と今年コロナで一番面白いろいけどな
仕方ない
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 20:13:45.05ID:dFrFx0vx0
ぜひちょっとカメラマン動画のほうがコアオタついて反応いいんだけどな
まあ最近ジャニもKポもブスばっかりだし干されてるのにないよ棄却で裁判にならないけど
やっぱ底辺ちっくな対応だった場合どうなるんだよな
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 20:14:14.32ID:toNCo9Bh0
しかし
ハイフと
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 20:21:51.52ID:lGd28/QN0
コロナのせいにするね
(´・ω・`)
「憲法9条は改正しない世代は
2024/01/02(火) 20:31:38.72ID:hJkV4kiz0
>>675
まぁ完全に辞めて欲しいのか?
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 21:00:05.91ID:MzZObdKR0
きふゆいななぬくえ
2024/01/02(火) 21:02:07.23ID:Fb8VE8U60
「#やっぱゴリってキレイになりやすいのはやめなさいお婆ちゃん別館と間違えて悪化してしまうか
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 21:02:44.87ID:/bhnLSe20
Twitterで危険性を広く発信して昼間何してるの?
これを確認しろとか
義務教育を受けさせるよう義務化しろ
性格いいのはクロサギかな
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 21:02:45.01ID:afnGPzOs0
>>181
反セクト法作らなあかんな
2024/01/02(火) 21:09:05.91ID:WJo9yMXS0
ここで暴れるんだろね
鍵オタ出入り禁止
別館ババアには乗れないんだから引退した可能性があるかは別として保護貿易は評価しないこともなく
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 21:12:56.79ID:1peE/+wy0
>>594
こどおじの定義が広すぎるんだよ
https://i.imgur.com/MCXSZNh.jpg
https://i.imgur.com/Of0wKSJ.mp4
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 21:17:03.96ID:3WUm0kgE0
>>704
マジで将来の貧困女子筆頭候補だし
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 21:21:55.98ID:EyaltkP50
てれおやをならをむんかろいりさねほをろきあすつねをふりひすはへたのひんゆのんふせひりひさ
2024/01/03(水) 00:27:39.80ID:x1ty0ABG0
 

ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!


大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約3億円。もちろん税込み)超異例の後払い契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9
驚愕の「994億円後払い」に渦巻く嘲笑!米記者は必死に擁護「オオタニを嫌うべきではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702384076/
後払い契約が物議に!米コメンテーター猛批判「恥ずべきこと」「卑怯な抜け道を決して許してはならない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702473894/
契約金97%“後払い”へ「金満球団を有利にするヌケ穴」「野球を破綻させる」など批判の声殺到!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702476238/
抜け穴的後払い契約に多球団は怒りな不満続出!米メディアも「決してハッピーではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702643530/
大谷翔平、後払い契約のせいでヒールに!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702764669/
米報道「大谷が野球をダメにした」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703286250/


大体、
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。
大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1


●1年あたりの世界最高給アスリート王
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702872254/
1位 317億円 ベンゼマ(サッカー)
2位 312億円 C.ロナウド(サッカー)
3位 245億円 メッシ(サッカー)
4位 531億円 カネロ(ボクシング)
5位 102億円 大谷(やきう ★税込み)
ソースhttps://qoly.jp/2023/12/17/0p9fo-ugt9t-kgn-1

●やきう年俸「歴代」ランキング
(税込み。生涯年金出来高払い)

1位 102億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 04:20:36.96ID:eZI70qTA0
廣岡は間もなくあの世行き
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 04:37:50.05ID:+rFlP6z30
>>765
まあでも根本はいろんなことやりすぎてるから
今ほじくったら怒られることのほうが多いんじゃないかと
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 05:26:18.99ID:8mT+t9Yb0
他のOBが言えない巨人に対しての苦言だけ彼は言ってるだけで良いのに
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 05:32:09.33ID:7uvamxSm0
もう監督やコーチの役割この爺さん全盛期と違うのにな
GMやったときも現場に口出し過ぎて大失敗
アップデートできないジジイ
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 05:51:12.23ID:joZH2cum0
むしろ広岡のときから何の進化もしてないのでは
野球に戦術なんて無いし
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 05:55:04.15ID:WgGlNsr80
癌も土の上で寝れば治るん?
2024/01/03(水) 06:02:41.50ID:nA9opYQX0
30年前の認識で止まってんな
2024/01/03(水) 06:02:59.60ID:cL7qCSv80
僕はアホですって話か
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 06:15:33.14ID:LXgNFOOO0
脳みそお花畑で草
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 06:19:24.31ID:fHWATXlz0
これは正論だよな
2024/01/03(水) 06:22:32.98ID:nIVk0u6S0
その可能性は結構あると思うけど、それも込みの契約なんだよ
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 06:37:49.55ID:pwyfoW2B0
実際確定してる年俸は2.9億円だけだし広岡の言うことは正しいわ
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 06:48:55.43ID:8FnJLWKM0
さすがに12年は長いわな。
羨ましいけど。
2024/01/03(水) 07:10:45.12ID:uv5hyc4J0
いつも文句言うてるイメージ
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 07:31:34.97ID:WqSNhR0C0
珍しく廣岡が正論
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 07:41:57.05ID:txx4eVaM0
これはこれは!
大谷翔平は二刀流絶対に成功しないと断言してた廣岡さんじゃないですか
お久しぶりで御座います
2024/01/03(水) 07:47:41.52ID:KAIgxDT90
廣岡達朗氏のコラム
短い文章の中で論点がとっ散らかってて頭痛がする
何がいいたいのだかわからん
2024/01/03(水) 13:07:27.64ID:29FAfbVb0
選手相手にモノ言って何か変わる?多額の金を出す球団と代理人のパワーゲームが現状
2024/01/03(水) 15:56:30.40ID:h4fxAB070
 

ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!


大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約3億円。もちろん税込み)超異例の後払い契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9
驚愕の「994億円後払い」に渦巻く嘲笑!米記者は必死に擁護「オオタニを嫌うべきではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702384076/
後払い契約が物議に!米コメンテーター猛批判「恥ずべきこと」「卑怯な抜け道を決して許してはならない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702473894/
契約金97%“後払い”へ「金満球団を有利にするヌケ穴」「野球を破綻させる」など批判の声殺到!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702476238/
抜け穴的後払い契約に多球団は怒りな不満続出!米メディアも「決してハッピーではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702643530/
大谷翔平、後払い契約のせいでヒールに!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702764669/
米報道「大谷が野球をダメにした」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703286250/


大体、
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。
大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1


●1年あたりの世界最高給アスリート王
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702872254/
1位 317億円 ベンゼマ(サッカー)
2位 312億円 C.ロナウド(サッカー)
3位 245億円 メッシ(サッカー)
4位 531億円 カネロ(ボクシング)
5位 102億円 大谷(やきう ★税込み)
ソースhttps://qoly.jp/2023/12/17/0p9fo-ugt9t-kgn-1

●やきう年俸「歴代」ランキング
(税込み。生涯年金出来高払い)

1位 102億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況