元Jリーガー槙野智章、山本由伸の契約金額に「明らかにおかしくなってる!」
元サッカー日本代表の槙野智章が28日、TBS系「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」に出演し、メジャーリーグのドジャースに移籍した山本由伸投手について、思わず「おかしくなってる」と口にした。
山本は12年総額3億2500万ドル(約460億円)で契約したとされている。槙野は「すごいですね」としみじみ。
「アメリカに行って、大谷選手の影響もありますけど、契約内容・金額っていうのが明らかにおかしくなってる!」と力説した。
「金額っていうのは選手の評価ですから、期待値は高いと思う」と山本の実力は認めているものの、あまりの金額に驚きは隠しきれなかった。
自身も海外移籍を経験しているが「大きな移籍金はのこしていないので。ぼくは0円移籍という契約が切れるタイミングで行ったので(移籍金は)残してないんです」と照れ笑いしていた。
山本はポスティングでの移籍のため、オリックスにも約72億円が入る計算に。
これまでオリックスが山本に払った年俸の総額は13億5000万円とされており、球団の“商売上手”ぶりも際だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7e1da9d0c409714a2507fe3d0fb61687b621165
【野球/サッカー】元Jリーガー槙野智章、山本由伸のドジャースとの契約金額12年460億円に「明らかにおかしくなってる!」 [jinjin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1jinjin ★
2023/12/29(金) 01:21:14.41ID:Yf0WufqL92023/12/29(金) 01:23:30.59ID:Uyyc/eKM0
憧れるのをやめましょう
3名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:26:09.45ID:aHjYnJao0 しょぼい合コンでしょぼい女持ち帰ってる場合じゃなかった
4名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:26:16.50ID:KV++Y8ez0 これには安倍晋三もニッコリ
2023/12/29(金) 01:26:35.91ID:biX58e/G0
オイルマネーでアホみたいな額で選手集めてるサウジに比べたら
6名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:26:59.03ID:76r88dt80 手取りで1億5000万ドルは確定だもんな
7名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:27:08.28ID:PQ81bZB40 まさか税リーグより野球のほうが移籍金ビジネスが出来るとは思わなかったな
まじでサッカーって金と人材がヨーロッパに吸い取られるだけだよな
まじでサッカーって金と人材がヨーロッパに吸い取られるだけだよな
2023/12/29(金) 01:27:14.82ID:aEeku5SA0
>>1
お前のテレビ出演数の方がおかしいやろ
お前のテレビ出演数の方がおかしいやろ
2023/12/29(金) 01:28:13.35ID:8qma0aNQ0
朝5時45分からマグロに賭けた男達!やるぞ(´・ω・`)
ってなんちゅう時間帯にやっとんねん
ってなんちゅう時間帯にやっとんねん
10名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:29:56.56ID:K4GraNdt0 大谷さんの年俸2.9億ならこの人の年俸は2億円くらい?
2023/12/29(金) 01:31:07.26ID:xJeA4QkF0
2023/12/29(金) 01:31:22.87ID:r6CX6ZIC0
オリックスは吉田と山本で100億近い利益上げてるんだな 今までこんな高額な移籍金なかったからな
13名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:33:21.88ID:P8zKwLja0 おそらく日本の歴代最高投手だから
メジャーで主力になると認められてるのよ
日本人のサッカー選手でメッシやエムバペ
レベルの人が海外移籍すると思えばいい
凄い金額が動くはずだよ
まあサッカーにはそんな選手がいないけど
メジャーで主力になると認められてるのよ
日本人のサッカー選手でメッシやエムバペ
レベルの人が海外移籍すると思えばいい
凄い金額が動くはずだよ
まあサッカーにはそんな選手がいないけど
2023/12/29(金) 01:33:30.41ID:z40OVB8D0
あっそならあんたも野球やれば
15名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:33:56.51ID:aHjYnJao0 年末年始の実況向き番組雑談スレ立ててくれ調べるのめんどくさい
16名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:34:24.16ID:PQ81bZB402023/12/29(金) 01:35:59.26ID:UCbS3ZPc0
本当に税金に寄生するしか生きていけないんだな
18名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:36:24.24ID:PQ81bZB40 アメスポってハマればでかいよな
週6で試合あって、球場も自由度が高い
スポンサーもつきやすい
まあ基本ハマらんのやろうけど
週6で試合あって、球場も自由度が高い
スポンサーもつきやすい
まあ基本ハマらんのやろうけど
2023/12/29(金) 01:37:10.83ID:Uyyc/eKM0
敵の鼻先に突き付けるようなド下品なガッツポする球蹴り選手ってコイツだっけ
20名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:41:13.25ID:rW6cUwOy0 槙野 「野球選手になれば良かった! サッカーなんかヤッて、人生大損した! オレなら野球でも成功したはずなのに…」
21名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:43:07.02ID:Xy+qVSCR0 海外のサッカー選手でもっと稼いでる人いないの?
22名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:44:41.52ID:uuBFE4WZ0 海外組(ダサ)の低賃金労働に草生える
2023/12/29(金) 01:45:36.17ID:ZGtlx4pQ0
これまでオリックスが山本に払った年俸の総額は13億5000万円とされており、
日本のエースなのに、安すぎるな
日本のエースなのに、安すぎるな
2023/12/29(金) 01:46:44.78ID:ojxHkskO0
払う側がその額で良いと言ってるならおかしくもなんともない
2023/12/29(金) 01:47:51.42ID:BfFSKapT0
WBCで洗脳した日本市場で稼ぐから大丈夫
26名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:50:02.09ID:dKpGcszu0 野球は試合数が多いのもあるからな
2023/12/29(金) 01:50:52.95ID:LMt4H5Vv0
そんなことより槙野売れすぎて草
28名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:51:25.97ID:83M+1Kp/0 明らかにおかしくなってる俺様の頭
2023/12/29(金) 01:52:25.94ID:rJ/qiIkx0
アメリカ人は付加価値に物凄く払うよね
能力に比例した金じゃなくて能力の差に付く付加価値に高値を付ける
能力に比例した金じゃなくて能力の差に付く付加価値に高値を付ける
30名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:54:05.46ID:PQ81bZB40 >>25
ワールドカップはFIFAが洗脳してないもんな
ワールドカップはFIFAが洗脳してないもんな
31名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:55:57.95ID:hWGD1M5/02023/12/29(金) 01:57:00.40ID:8ow0IQjw0
あんまりサッカー知らないけど、ググったら海外移籍の日本人の最高年俸が南野ってのの5億
Jリーグだと大迫の4億が最高らしいから
大谷は約100億、山本は約38億
もう玉蹴ってる場合じゃないぞ
野球やろうよ、日本の若者w
Jリーグだと大迫の4億が最高らしいから
大谷は約100億、山本は約38億
もう玉蹴ってる場合じゃないぞ
野球やろうよ、日本の若者w
33名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:57:01.66ID:Q6YZm6AE02023/12/29(金) 01:58:05.58ID:Fjg/FIRO0
サッカーだって頂点まで行けばオイルマネーでもっと稼げるぐらいなんだし
稼げないのはまあ、実力不足だわな
稼げないのはまあ、実力不足だわな
35名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:59:59.75ID:ViXU/xbw0 MLBの収入源は入場料収入とケーブルテレビ契約料
しかもケーブルテレビはMLBなしは選択できない
需要に関係なく金が入ってくる素晴らしいビジネスモデル
しかもケーブルテレビはMLBなしは選択できない
需要に関係なく金が入ってくる素晴らしいビジネスモデル
36名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:00:05.92ID:fjNvvO0j0 確かにこのバブルが破綻しなきゃいいけど
37名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:00:40.31ID:Msi/4Dkg0 譲渡金だけでも外貨獲得にかなり貢献してるんだが何がおかしいんだこのスットコドッコイ
38名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:00:41.07ID:uuBFE4WZ0 糞サッカーは主力のマーケットが欧州という時点で終わってる
そりゃアメリカには歯が立たんてバカでも分かるだろ
そりゃアメリカには歯が立たんてバカでも分かるだろ
39名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:01:11.26ID:K4BNgxkn0 2018WCではアリバイ日本代表だったな
どう見ても穴だったけど
どう見ても穴だったけど
40名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:01:56.07ID:bwfkNgR90 明らかにおかしいよ
沈む船の前触れみたいで嫌な予感はする
沈む船の前触れみたいで嫌な予感はする
2023/12/29(金) 02:02:59.87ID:xy72c4Tu0
12年契約って途中でダメだと判断した時誰がどう責任取るんだ?
2023/12/29(金) 02:04:06.07ID:+uMqLs2S0
>>34
オイルマネーで喜んでるのは滑稽に見えるけど税リーグよりマシか
オイルマネーで喜んでるのは滑稽に見えるけど税リーグよりマシか
43名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:04:06.25ID:Q6YZm6AE0 >>40
おかしいのは30年以上金の価値が変わってない日本
おかしいのは30年以上金の価値が変わってない日本
44名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:04:22.41ID:XrkSFaOt045名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:05:45.30ID:lJhqw7Iu0 >>1
ちなみに大谷の20年契約も
12年契約もアメリカのスポーツ界だと変に思われてるからね
長期契約といっても途中で年俸減ができる契約になってる
プリンス・フィルダーは長期契約でも途中から年俸減になった
ちなみに大谷の20年契約も
12年契約もアメリカのスポーツ界だと変に思われてるからね
長期契約といっても途中で年俸減ができる契約になってる
プリンス・フィルダーは長期契約でも途中から年俸減になった
46名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:06:40.16ID:Q6YZm6AE0 Jリーグも安く育てて高く売らないといけないんだけどね
2023/12/29(金) 02:08:03.38ID:KUXulUAW0
>>35
ケーブルテレビも衰退傾向だからケーブルテレビと同時にMLB終わるという
ケーブルテレビも衰退傾向だからケーブルテレビと同時にMLB終わるという
48名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:08:10.33ID:2pR5UqFV0 世界で人気のサッカーをやってるJリーグの選手はもっと高い年俸と移籍金残してるんやろ?
49名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:08:47.52ID:oatgWi720 サッカーは世界的に昔から人気スポーツだけど、
スポーツ部門の長者番付にサッカー選手が入ってきたのは
ここ20年ぐらいのことじゃないか レアルの銀河系軍団くらいから
スポーツ部門の長者番付にサッカー選手が入ってきたのは
ここ20年ぐらいのことじゃないか レアルの銀河系軍団くらいから
50名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:09:25.64ID:PQ81bZB4051名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:11:12.59ID:Kgi1IRtM0 ただの嫉妬で草
2023/12/29(金) 02:11:29.84ID:ZGtlx4pQ0
2023/12/29(金) 02:11:44.42ID:/0xmSqQA0
>>46
契約更新しなかったら日本の他チームもアメリカも行けない縛り作ってる野球じゃな
ドイツの野球リーグとかだったら行けるだろうけど活躍と金求めて移籍したいのにそんな選択肢選ぶなら日本のままの方がいいし
槙野みたいに契約切れるまで我慢して移籍金0なら海外からも声かかるから予め話持ちかける事も出来る
選択肢のないマイナースポーツだからこそこういう状態になる
契約更新しなかったら日本の他チームもアメリカも行けない縛り作ってる野球じゃな
ドイツの野球リーグとかだったら行けるだろうけど活躍と金求めて移籍したいのにそんな選択肢選ぶなら日本のままの方がいいし
槙野みたいに契約切れるまで我慢して移籍金0なら海外からも声かかるから予め話持ちかける事も出来る
選択肢のないマイナースポーツだからこそこういう状態になる
54名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:12:14.83ID:yz+yelW30 今永も24億前後の予想だからな
2023/12/29(金) 02:12:49.64ID:hcCklrKz0
商売だからな
2023/12/29(金) 02:13:20.47ID:ZGtlx4pQ0
牧野て代表時代にチームメイトに聞くと、代表のなかで一番運動神経がいいと言われてたよな
野球やったらもつと儲かったかもなw
野球やったらもつと儲かったかもなw
57名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:13:43.96ID:Q6YZm6AE058名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:15:01.33ID:HD2wF1WF0 さっかぁも稼げるようになるといいね
59名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:17:08.61ID:XaKFBl6y0 そもそも12年なんて他の競技ではあり得ないからな
プロスポーツなんてどんな競技も大抵平均5〜6年しか選手寿命無いし
実力不足以外にも怪我もあるしこんなリスクのある契約普通はしない
この選手はこのニュースで初めて知ったが25歳でまだギリ分かるがいややっぱ無謀かな
大谷の30歳から10年とか考えられないそこら辺に野球って競技の契約にカラクリがありそうだ
プロスポーツなんてどんな競技も大抵平均5〜6年しか選手寿命無いし
実力不足以外にも怪我もあるしこんなリスクのある契約普通はしない
この選手はこのニュースで初めて知ったが25歳でまだギリ分かるがいややっぱ無謀かな
大谷の30歳から10年とか考えられないそこら辺に野球って競技の契約にカラクリがありそうだ
60名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:17:51.42ID:HSq5Nivt0 オリックス時代に数千万円のパテックフィリップだっけ
山本には前澤みたいな成金散財芸みたいなの見せて欲しい
大谷はちょっと待てというような寄付や贈り物という芸に磨きをかけてるから
山本には前澤みたいな成金散財芸みたいなの見せて欲しい
大谷はちょっと待てというような寄付や贈り物という芸に磨きをかけてるから
61名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:17:57.60ID:aYm91XOB0 野球は年間で試合数をこなせるから
稼ぎやすいスポーツだよな
稼ぎやすいスポーツだよな
2023/12/29(金) 02:18:30.43ID:Qw27yLyS0
日本企業が広告を出しすぎるからこうなる
2023/12/29(金) 02:18:43.91ID:6C1p5E6L0
サカ豚イライラカズダンス
2023/12/29(金) 02:19:16.75ID:Fjg/FIRO0
>>52
それもあるし、野球ってそもそもプロスポーツとしては選手寿命がかなり長いからな
野球だと40歳ぐらいまで主力でやれる選手がたまにいるけど、サッカーだともう記録のために出場してるみたいな状態だし
それもあるし、野球ってそもそもプロスポーツとしては選手寿命がかなり長いからな
野球だと40歳ぐらいまで主力でやれる選手がたまにいるけど、サッカーだともう記録のために出場してるみたいな状態だし
2023/12/29(金) 02:19:30.59ID:ZGtlx4pQ0
>>61
山本みたいな先発投手はサッカー選手と実働日数は変わらんけどな
山本みたいな先発投手はサッカー選手と実働日数は変わらんけどな
66名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:19:36.48ID:pYv3asMw067名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:19:44.75ID:oatgWi720 サッカーはリーグも金も各国ごとに分散されちゃってるからな
欧州スーパーリーグ構想がとん挫したけど、視聴者も資金も一つのリーグに集中する形で
世界のトップリーグを作れば選手の年俸も跳ね上がるんじゃないの
欧州スーパーリーグ構想がとん挫したけど、視聴者も資金も一つのリーグに集中する形で
世界のトップリーグを作れば選手の年俸も跳ね上がるんじゃないの
68名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:19:53.03ID:2pR5UqFV069名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:19:59.55ID:Q6YZm6AE0 >>59
年俸高騰の歯止め策なんだよ、イチローの時代なんてトップ選手は年俸20億くらいだったけど今は倍以上だから長期で縛っちゃった方が安く付くだろうと言う計算。
年俸高騰の歯止め策なんだよ、イチローの時代なんてトップ選手は年俸20億くらいだったけど今は倍以上だから長期で縛っちゃった方が安く付くだろうと言う計算。
70名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:21:35.37ID:9J0oAURA0 由伸に投資した分のおよそ5倍のリターンか
オリックス証券で上手く運用しときゃ
四連覇してもなんの問題もなく大昇給
オリックス証券で上手く運用しときゃ
四連覇してもなんの問題もなく大昇給
71名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:23:14.91ID:vNh01e5D0 槙野ねテカテカ具合の方がおかしいわ
72名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:23:48.80ID:PQ81bZB40 >>66
jリーグとかいう国民はおろか選手達からもゴミ扱いされてるリーグ
jリーグとかいう国民はおろか選手達からもゴミ扱いされてるリーグ
2023/12/29(金) 02:25:51.27ID:Fjg/FIRO0
>>67
世界的なリーグだと移動どうするんだよ問題が出てくるからなぁ
世界的なリーグだと移動どうするんだよ問題が出てくるからなぁ
2023/12/29(金) 02:26:27.15ID:ZGtlx4pQ0
ポスティングも規制されて昔みたいに青天井じゃなくなったがまだまだ日本の球団が儲かるわな
ロッテも佐々木が25の歳まで壊さないで出荷できればこの72億以上儲かる
ロッテも佐々木が25の歳まで壊さないで出荷できればこの72億以上儲かる
2023/12/29(金) 02:26:34.91ID:NYEqGVuN0
>>7
それサカ豚に突き付けたら移籍の仕組みが違うくてゼイリーグだと複数年契約出来ないとか言われたわ
選手が欧州移籍したいから単年じゃないと契約してくれないんだと
この槙野みたいに0円だと欧州移籍しやすくなるから
ぜいりーぐって競技だけじゃなくて経営面でも欠陥しかないと痛感したわ
完全な欧州の奴隷ゴミリーグです
それサカ豚に突き付けたら移籍の仕組みが違うくてゼイリーグだと複数年契約出来ないとか言われたわ
選手が欧州移籍したいから単年じゃないと契約してくれないんだと
この槙野みたいに0円だと欧州移籍しやすくなるから
ぜいりーぐって競技だけじゃなくて経営面でも欠陥しかないと痛感したわ
完全な欧州の奴隷ゴミリーグです
2023/12/29(金) 02:27:10.19ID:p0s5HLPX0
大谷の金額は異常だとは思うけどメジャーで類を見ない活躍したからまあ金持ってる所ならとわからんこともないけど
この山本ってのは流石に異常だと思うな
大谷の推薦があったとは言え異常
まあ額の半分は大谷にやってるような感覚だろうけど
この山本ってのは流石に異常だと思うな
大谷の推薦があったとは言え異常
まあ額の半分は大谷にやってるような感覚だろうけど
77名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:30:48.83ID:PQ81bZB402023/12/29(金) 02:30:59.19ID:NYEqGVuN0
山本がメジャーでまったくプレーしてないのにNYYのコールより大型契約できたのは
DX化が進んでるからあらゆるピッチングデータが取れてどの球種もメジャー最高レベルだと判定されたから
こういう面でもサッカーみたいな時代遅れスポーツと違って進んでるんだなと感心した
DX化が進んでるからあらゆるピッチングデータが取れてどの球種もメジャー最高レベルだと判定されたから
こういう面でもサッカーみたいな時代遅れスポーツと違って進んでるんだなと感心した
79名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:32:00.14ID:2pR5UqFV080名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:32:29.78ID:yA9X1MRh0 顧客からしたらそれだけの価値だと判断しただけで、全くもっておかしくはない。
むしろ日本が安い報酬で働かさせ過ぎてる証拠。
むしろ日本が安い報酬で働かさせ過ぎてる証拠。
2023/12/29(金) 02:32:37.06ID:Fjg/FIRO0
年俸の高騰は大谷じゃなくてコーエンのせいじゃね
こいつが石油王並みの金持ちでさらに球団に金を惜しまないから、他の球団もある程度詰まないと持っていかれる
こいつが石油王並みの金持ちでさらに球団に金を惜しまないから、他の球団もある程度詰まないと持っていかれる
82名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:33:15.54ID:Q6YZm6AE083名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:33:36.17ID:v+ae5UAY0 >>7
だいたいベルギーとかオランダ挟むからJリーグに大金が落ちることは今後もないだろうな
だいたいベルギーとかオランダ挟むからJリーグに大金が落ちることは今後もないだろうな
2023/12/29(金) 02:34:27.10ID:ZGtlx4pQ0
2023/12/29(金) 02:34:27.30ID:NYEqGVuN0
>>77
代表戦だって視聴率低いけどね
プレミアにしても三苫の無料試合アベマでやってるけど30万くらいしか見てない
サッカーは全コンテンツ本当に不人気になってるよ
こっちが驚くくらい日本人のサッカー離れ進行してる
その一方で野球は国内プロ野球、海外MLB、高校野球の3本柱が大人気
もう国内敵なしよ
代表戦だって視聴率低いけどね
プレミアにしても三苫の無料試合アベマでやってるけど30万くらいしか見てない
サッカーは全コンテンツ本当に不人気になってるよ
こっちが驚くくらい日本人のサッカー離れ進行してる
その一方で野球は国内プロ野球、海外MLB、高校野球の3本柱が大人気
もう国内敵なしよ
2023/12/29(金) 02:35:15.95ID:WSrhH+fn0
87名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:35:30.48ID:nvWuK9vJ0 また元税リーガーのゴリ押しですか
88名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:36:07.34ID:ZnxYa7+X0 日本人投手の質の高さと山本由伸舐められすぎだろ
どんだけ日本時代に圧倒的な成績を残したかとかこいつは知らんだろ
引き上げた大谷が凄いだけじゃない
どんだけ日本時代に圧倒的な成績を残したかとかこいつは知らんだろ
引き上げた大谷が凄いだけじゃない
89名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:36:43.58ID:2pR5UqFV0 >>86
若ければ対応できるのかもしれんが遅すぎたな
若ければ対応できるのかもしれんが遅すぎたな
2023/12/29(金) 02:37:14.91ID:ZGtlx4pQ0
まきのレベルがテレビで小銭稼いでるようじゃ日本のサッカー選手の先行きは暗いわな
夢がないよ
夢がないよ
2023/12/29(金) 02:39:27.40ID:Poag/mKP0
92名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:39:50.31ID:v+ae5UAY0 >>78
サッカーて選手成績もないし評価がいい加減で、いまだに勝敗の責任を監督一人におっ被せてるからな
データやテクノロジー面が弱すぎてレベル下がるのも当然
韓国人が二人もプレミア得点ランク上位だからなw
サッカーて選手成績もないし評価がいい加減で、いまだに勝敗の責任を監督一人におっ被せてるからな
データやテクノロジー面が弱すぎてレベル下がるのも当然
韓国人が二人もプレミア得点ランク上位だからなw
93名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:42:46.09ID:PQ81bZB4094名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:42:47.31ID:nvWuK9vJ0 他競技の事に口出しするなよ
槙野とか言うサッカー豚
槙野とか言うサッカー豚
95名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:43:06.59ID:1r+mcCcz0 なんだテカテカ玉蹴りのほざきか
96名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:43:15.02ID:giLBjpdQ0 いくら放映権で売り上げ立つっていっても
おかしすぎない?
本当に払われるのか?
おかしすぎない?
本当に払われるのか?
97名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:44:13.81ID:mZ8/x3ke0 >>31
ネタをマジで返してやるなよ(笑
ネタをマジで返してやるなよ(笑
98名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:44:23.30ID:nvWuK9vJ0 >>96
ドジャースに聞けよ
ドジャースに聞けよ
99名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:45:00.04ID:2NEbTGJa0 よく知らんが
三笘とか久保とか
川崎や東京にどれくらいの移籍金を残してるの??
三笘とか久保とか
川崎や東京にどれくらいの移籍金を残してるの??
100名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:45:25.82ID:+AC4J0qx0 数年でビジネスモデルが崩れるだろ
101名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:46:10.74ID:NYEqGVuN0 >>96
ドジャースにこれほどの補強が可能なのはオーナーグループの莫大な資金力に加え、地元ケーブルTV局と25年総額83・5億ドル(約1兆1890億円)の巨額の契約を結んでいるから。
MLB舐め過ぎなんよ
プレミアリーグの2倍近くの市場規模なんだがな
サカ豚は見ないふりしてるがw
ドジャースにこれほどの補強が可能なのはオーナーグループの莫大な資金力に加え、地元ケーブルTV局と25年総額83・5億ドル(約1兆1890億円)の巨額の契約を結んでいるから。
MLB舐め過ぎなんよ
プレミアリーグの2倍近くの市場規模なんだがな
サカ豚は見ないふりしてるがw
102名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:46:23.44ID:nvWuK9vJ0 明らかにおかしいのはJリーグの税金集りな
103名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:47:27.43ID:PQ81bZB40104名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:48:05.06ID:OG4d9bVq0105名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:49:29.44ID:PQ81bZB40106名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:51:13.62ID:UfApG/UR0 貧富の差が激しくなってるだけ
107名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:51:31.68ID:NwfLpVkE0 しょせんドマイナー野球
サッカー4.8兆>野球1.6兆
サッカー4.8兆>野球1.6兆
108名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:52:17.35ID:OG4d9bVq0109名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:52:31.45ID:GXDCaOHP0 >>96
ここが未払い起こしたら資本主義いろいろ終わりそうw
大谷は2023年だけで総収入91億円らしいから痛くなさそうだけど
ドジャースのオーナー企業の資産
https://www.jluggage.com/blog/j-sports/asset-of-dodgers-owner-company/
ここが未払い起こしたら資本主義いろいろ終わりそうw
大谷は2023年だけで総収入91億円らしいから痛くなさそうだけど
ドジャースのオーナー企業の資産
https://www.jluggage.com/blog/j-sports/asset-of-dodgers-owner-company/
110名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:57:44.14ID:Fjg/FIRO0 >>108
曙がもし成功できていれば、格闘技の要素を取り入れたSUMOが流行ったかもなとは思う
曙がもし成功できていれば、格闘技の要素を取り入れたSUMOが流行ったかもなとは思う
111名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:59:26.04ID:b7pxy5z70 MLBのことだから嘘っぽいよな
多分カマシ入ってるよな
多分カマシ入ってるよな
112名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:59:44.99ID:Q6YZm6AE0 >>101
地域密着の理想形だな
地域密着の理想形だな
113名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:02:11.40ID:PQ81bZB40114名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:02:37.34ID:ZGtlx4pQ0 ドジャースは人気も実力も財務もメジャートップクラスだからな
向こう10年でワールドチャンピオン4回でも失敗ていうやつもいる
大谷と山本はいいとこ行ったわ
強くて金の取りっぱぐれがないw
向こう10年でワールドチャンピオン4回でも失敗ていうやつもいる
大谷と山本はいいとこ行ったわ
強くて金の取りっぱぐれがないw
115名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:04:25.05ID:K9Bl5JZB0 アメリカがおかしいだけよ
116名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:04:58.89ID:QjF9r5R30 >>20
韓国人から逃げ回ってた奴が何言ってんだか
韓国人から逃げ回ってた奴が何言ってんだか
117名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:07:59.92ID:LMt4H5Vv0118名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:10:46.87ID:qaBatQrF0 >>70
オリックス証券って、とっくにマネックス証券に吸収合併されてなくなったぞ
オリックス証券って、とっくにマネックス証券に吸収合併されてなくなったぞ
119名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:12:45.97ID:Hld8pXTw0 2年でサンフレッチェ解雇になったやつの話だと野球のがまだマシ
サッカーはアフターフォロー本気のゼロって言ってたな
今は怪しい産廃屋で食ってるわ
サッカーはアフターフォロー本気のゼロって言ってたな
今は怪しい産廃屋で食ってるわ
120名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:14:30.41ID:PQ81bZB40121名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:17:16.86ID:9v1c9DeT0 やっぱピッチャーよな
ピッチャーしかないわ
ピッチャーしかないわ
122名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:17:45.29ID:NVWcrbBN0 Jリーグが安いだけ
123名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:18:45.94ID:szQuNl6I0 槙野嫉妬で恥ずかしいな
124名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:23:16.36ID:PQ81bZB40 jリーグももうちょいビジネスのこと考えれればなぁ
まあ税金乞食すればええと思っとるうちはきついか
チェアマンも税乞食推奨みたいやしな
まあ税金乞食すればええと思っとるうちはきついか
チェアマンも税乞食推奨みたいやしな
125名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:25:02.87ID:91StjymF0 サッカーでも、まだ無名のブラジルの若手が何十億って移籍金でレアルやバルサに買われるやろ?
Jリーグもそれを目指せばいいんじゃね
Jリーグもそれを目指せばいいんじゃね
126名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:26:17.19ID:F41FYgTB0127名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:30:55.30ID:ckTwg3Kd0 大谷はメジャー史上トップの契約金額
山本はメジャーの投手トップの契約金額
そんな凄い人たちを、三流の球蹴りと比べる方が失礼
山本はメジャーの投手トップの契約金額
そんな凄い人たちを、三流の球蹴りと比べる方が失礼
128名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:31:20.88ID:ZGtlx4pQ0 結局、中田で一番儲けたのは、平塚じゃなく、ペルージャなんだろ?
そろそろJクラブもビジネスを覚えようよ
そろそろJクラブもビジネスを覚えようよ
129名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:34:10.26ID:LMt4H5Vv0130名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:42:42.91ID:PQ81bZB40 税リーグも自治体が補助金切ればこういうビジネスに本気だすかもな
そう考えると税金の支援なくすのがサッカー界のためといえる
ナマポと一緒の原理やな
そう考えると税金の支援なくすのがサッカー界のためといえる
ナマポと一緒の原理やな
131名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:42:57.71ID:c49Vp4UK0 槙野は契約が切れるタイミングじゃなくて
チームに契約切って貰ってフリー移籍したのに
チームに契約切って貰ってフリー移籍したのに
132名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:43:24.26ID:VbmeFOfe0 サッカーって週一労働だしあとは大体合コンやろ
サッカーのほがええわ
サッカーのほがええわ
133名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:49:40.84ID:PQ81bZB40134名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:52:04.68ID:LZvMIZMC0135名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:52:05.96ID:nC6+NJeR0 由伸みたいにチームを優勝させて移籍金も残す形が海外移籍の理想形だわな
136名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:54:40.27ID:fnFCSHcX0 サッカー選手ってチームに愛着無い選手多いよな
サポーターはチーム愛とか地域密着とか言ってるけど
サポーターはチーム愛とか地域密着とか言ってるけど
137名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:55:01.33ID:wMyScJEE0 山本は岡山出身
槙野は広島出身
あゝなるほどねw
槙野は広島出身
あゝなるほどねw
138名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 03:56:01.71ID:LZvMIZMC0139名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 04:00:32.94ID:nC6+NJeR0 >>136
海外移籍もだけど例えばJ2で躍進したチームあるとオフに主力引き抜かれまくって
翌年ボロボロなんてケース珍しくないしああいうのはファンサポも萎えると思う
サッカーは野球の5倍チームあるのはいいけど優勝狙えるとなるレベルとなると
野球もサッカーも7,8チーム前後ぐらいじゃね
海外移籍もだけど例えばJ2で躍進したチームあるとオフに主力引き抜かれまくって
翌年ボロボロなんてケース珍しくないしああいうのはファンサポも萎えると思う
サッカーは野球の5倍チームあるのはいいけど優勝狙えるとなるレベルとなると
野球もサッカーも7,8チーム前後ぐらいじゃね
140名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 04:06:36.54ID:JBJwu8HQ0 一年間の年俸が
生涯獲得金でも良いのに
12年って
生涯獲得金でも良いのに
12年って
141名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 04:07:02.83ID:PQ81bZB40 >>139
野球のドラフトや降格ないなど戦力均衡の仕組みがあってもぜんぜん優勝しないチームあるしな
jリーグってたしか優勝できるのは大企業が経営しとるチームだけなんやろ?
これ知ってたら応援する気にならんわな
野球のドラフトや降格ないなど戦力均衡の仕組みがあってもぜんぜん優勝しないチームあるしな
jリーグってたしか優勝できるのは大企業が経営しとるチームだけなんやろ?
これ知ってたら応援する気にならんわな
142名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 04:08:39.07ID:aCrr+4Gl0 いや本当に大谷に感謝するべきだよ
日本で無双したぐらいではあんな金額にはならないから
大谷が作ったバブルだよ
日本で無双したぐらいではあんな金額にはならないから
大谷が作ったバブルだよ
143名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 04:10:30.99ID:+SMGYlQ60 Jリーグの方がいかにも日本のブラック企業体質っぽくて親近感が持てる
144名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 04:11:07.60ID:53/BRxr10 サッカーも週6で試合すれば良いのに
145名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 04:12:59.73ID:5PxcBQhO0 >>141
プロ野球は大会社のチームが優勝しても何で応援できるの?
プロ野球は大会社のチームが優勝しても何で応援できるの?
146名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 04:16:04.39ID:mMsNz6FC0 でも高梨臨と結婚できたんだからいいじゃん
147名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 04:16:34.86ID:nFmh+/ep0 >>144
やめて死んじゃう!><
やめて死んじゃう!><
148名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 04:17:50.79ID:PQ81bZB40149名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 04:28:07.12ID:ftLTNFwk0150名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 04:32:02.62ID:w7xic2/r0 エンターテイメント重視のスポーツと代理戦争重視のスポーツの違い
151名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 04:33:36.67ID:eC1tK6cB0 Jリーグははタダで欧州に選手行かせるの止めろ
ゼロ円移籍狙う選手は干したれ
ゼロ円移籍狙う選手は干したれ
152名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 04:36:36.85ID:ezgQ3jUv0 Jリーグのチームはフロントが底抜けの間抜けなんよ
移籍先に有利なレンタル移籍とか間抜けの極地
移籍先に有利なレンタル移籍とか間抜けの極地
153名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 04:39:49.55ID:ZIca5vmO0 野球の実力で勝ち取った結果だからね
メジャー側が喉から手が出るほど欲しがった人材だから
当然の金額だよ
メジャー側が喉から手が出るほど欲しがった人材だから
当然の金額だよ
154名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 04:40:50.43ID:PQ81bZB40 まあjリーグってビジネスとか考えて無さそうやしな
そのくせ税乞食しまくるのがタチ悪い
そのくせ税乞食しまくるのがタチ悪い
155名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 04:41:22.57ID:fhi80uME0 槙野も中東に買われる選手だったら貰えたのに
156名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 04:42:35.31ID:HG2s48yB0157名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 04:48:45.82ID:uebZiWxU0 これで採算取れてるんだからな
アメスポの強大さを思い知ったか!!!
アメスポの強大さを思い知ったか!!!
158名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 04:54:08.28ID:wbbp+cKp0 サカ豚怒りの0円移籍
159名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 04:54:14.40ID:w7xic2/r0 >>156
日本の話じゃない。歴史の話
サッカーは地域と地域の争いというか、フラストレーションを解消するためで
野球は仲間うちでわちゃわちゃ楽しむためだから、
日本とアメリカの仲間うちで楽しむコンテンツとしてお金動いてるとの話
日本の話じゃない。歴史の話
サッカーは地域と地域の争いというか、フラストレーションを解消するためで
野球は仲間うちでわちゃわちゃ楽しむためだから、
日本とアメリカの仲間うちで楽しむコンテンツとしてお金動いてるとの話
160名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 05:06:31.22ID:4QvLzCeK0 民放はまだ良いとしてNHKが国民から吸い上げた受信料が
何十億円もMLBや球団に渡ってるのはおかしい
何十億円もMLBや球団に渡ってるのはおかしい
161名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 05:08:57.37ID:0/UXZR3v0 メジャーへの移籍金ビジネスチームオリックス
次なる移籍候補はシュンペイター、早くもメジャーから注目されてる逸材
宮城は行く気は無いのかね?
佐々木朗希の後を追うように行きそうな気もする
日本の投手力を世界に見せつけろ
次なる移籍候補はシュンペイター、早くもメジャーから注目されてる逸材
宮城は行く気は無いのかね?
佐々木朗希の後を追うように行きそうな気もする
日本の投手力を世界に見せつけろ
162名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 05:22:08.81ID:Q2YwonI30 >>154
日本のサッカーリーグって不良債権だからね
日本のサッカーリーグって不良債権だからね
163名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 05:24:26.61ID:SbKTJ4Y90164名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 05:31:50.23ID:dSBWGdsB0 年俸高騰の話ならオイルマネーのほうがおかしいだろ
165名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 05:34:31.79ID:nN3Z96EW0 もちろん、いい投手であることは間違いないんだけど、
野茂、ダル、大谷クラスかというと、ちょっと見劣りするような気がする。
菊池雄星とか前田健太とかそこらへんレベルではなかろうか。
野茂、ダル、大谷クラスかというと、ちょっと見劣りするような気がする。
菊池雄星とか前田健太とかそこらへんレベルではなかろうか。
166名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 05:34:55.61ID:FEnxZBUw0 ピッチャーなんてアメリカのボールですぐ肘壊すのに12年契約とか
まあ途中解約ありだと思うけど
まあ途中解約ありだと思うけど
167名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 05:40:38.43ID:le5+iosD0 余談だけど世界最大のプロレス団体WWEにも日本人選手が多数居るよね
あの人たちはどうなんだろね
日本じゃほぼ無名だけど
あの人たちはどうなんだろね
日本じゃほぼ無名だけど
168名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 05:43:42.46ID:SR5YQhlF0 海外は給料未払いが多いから日本で契約したがる選手が多い
169名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 05:44:24.76ID:YYckRnww0 ユースから育ててタダ同然で移籍させる
税金に頼る運営をしてるから駄目なんだよな
税金に頼る運営をしてるから駄目なんだよな
170名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 05:48:00.56ID:Q8fiYLY90 サッカーなんてやってても夢ないしな
171名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 05:54:08.54ID:MjONE21E0 Jリーグなんて3軍みたいなもんでしょ?おやめなさい
172名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 05:58:01.53ID:MxpysqjI0 0円移籍ってクラブにとってはマイナスでしかないのにJリーグというか野々村は秋春制で更に進めようとしてるのかな?
173名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 06:02:57.20ID:zwhhzwDQ0 野球のユニはタトゥーを隠せるからテレビでの映像媒体となれるが
サッカーはモロ出しだから提供しづらいよね
サッカーはモロ出しだから提供しづらいよね
174名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 06:04:58.48ID:inr55No10 おかしいのはお前の髪型
175名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 06:12:52.57ID:jdTxzOvU0 一般の人にとっては無名選手なのに高すぎるとは思う
176名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 06:16:42.14ID:NwfLpVkE0 年俸中央値Jリーグ>NPB
手取り年俸サッカー>野球
野球はバスケクリケットと争えw
手取り年俸サッカー>野球
野球はバスケクリケットと争えw
177名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 06:20:27.60ID:NwfLpVkE0 夢がある子供競技人口
サッカー>野球
サッカーW杯>野球WBC若年層視聴者
サッカー>野球
サッカーW杯>野球WBC若年層視聴者
178名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 06:22:52.82ID:qaBatQrF0 >>150
W杯二次予選って、もう日本がぼろ勝ちするのは分かりきってるんだよ
それでも日本の対戦国は試合をしたがってる。
日本と試合をすれば巨額の放映権料が入るから。
日本と真剣勝負をしたいんじゃない、日本の金が欲しいだけ。
W杯二次予選って、もう日本がぼろ勝ちするのは分かりきってるんだよ
それでも日本の対戦国は試合をしたがってる。
日本と試合をすれば巨額の放映権料が入るから。
日本と真剣勝負をしたいんじゃない、日本の金が欲しいだけ。
179名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 06:23:22.76ID:ggWW7bxR0180名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 06:23:59.68ID:7W626gVp0 >>48
サッカーが世界で人気ならもっと稼いでる
NFL 186億ドル
NBA 105億ドル
MLB 103億ドル
NHL 59億ドル
プレミア 69億ドル
リーガ 38億ドル
セリエA 25億ドル
アン 21億ドル
https://www.espn.com/soccer/story/_/id/37854528/premier-league-clubs-post-record-revenues-covid-rebound
サッカーが世界で人気ならもっと稼いでる
NFL 186億ドル
NBA 105億ドル
MLB 103億ドル
NHL 59億ドル
プレミア 69億ドル
リーガ 38億ドル
セリエA 25億ドル
アン 21億ドル
https://www.espn.com/soccer/story/_/id/37854528/premier-league-clubs-post-record-revenues-covid-rebound
181名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 06:28:53.62ID:7W626gVp0182名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 06:30:57.01ID:Yn3PSCOb0 妬むのをやめましょう
183名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 06:43:43.37ID:Kq/AAirl0 Jリーガーが言ってるから嫉妬して野球に文句つけてるみたいに聞こえるのかもだけど
大谷はわかるとしても
この山本ってやつにそんなに価値があるのか不思議に思うのは正常だと思う
大谷はわかるとしても
この山本ってやつにそんなに価値があるのか不思議に思うのは正常だと思う
184名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 06:45:19.48ID:oFIzGeAm0 ガラガラのメジャーが何百億も出せるんなら連日満員の阪神なんかはそれ以上出せるんじゃないかって思う
ホントメジャーのお金ってどこから沸いてきてんだろ
ホントメジャーのお金ってどこから沸いてきてんだろ
185名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 06:45:42.95ID:NwfLpVkE0 インチキドマイナー不人気MLB野球は役不足
サッカーはアメフトと争うw
お互い高め合うw
サッカーはアメフトと争うw
お互い高め合うw
186名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 06:47:07.74ID:e4wTM3lA0 サッカー選手、とりわけJリーグの国内選手は羨ましがっているだろうな
「すげー、すげー」とたぶん選手同士で話題になっているだろう
「すげー、すげー」とたぶん選手同士で話題になっているだろう
187名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 06:47:42.26ID:NwfLpVkE0 野球2軍独立リーグ終了w
NPB6球団平日ガラガラ野球場w
NPB6球団平日ガラガラ野球場w
188名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 06:52:27.35ID:EAUmP0xB0 メジャーリーガーとどこぞの海外クラブを同列で扱うなよ😅
189名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 06:58:29.76ID:q0u5f2HD0190名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 06:58:41.47ID:LZvMIZMC0191名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 06:59:25.16ID:ggWW7bxR0192名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 06:59:49.15ID:5YKuvyc10 槙野も中国リーグからバブルの時にオファーあったよな
193名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 07:06:47.77ID:9aYXmJbC0 >>103
サッカー選手はすぐ移籍するし活躍してる人がレンタル移籍とかいう選手だったりで愛着が持てんのよね
ミスター○○みたいな選手って今いないでしょ
いたとしても国内限定2流選手のレッテル貼られるようなもんだしね
野球も超一流の流出は止まらないだろうけどメジャーだけだから数は少ないし
サッカー選手はすぐ移籍するし活躍してる人がレンタル移籍とかいう選手だったりで愛着が持てんのよね
ミスター○○みたいな選手って今いないでしょ
いたとしても国内限定2流選手のレッテル貼られるようなもんだしね
野球も超一流の流出は止まらないだろうけどメジャーだけだから数は少ないし
194名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 07:09:33.56ID:q0u5f2HD0 野球はメジャーかNPBかどっちかで自分から望んでメキシコリーグとか台湾リーグとか行く若手いないけど、サッカーの若手はプレミアやリーガが無理でもベルギーやオランダ行きたがるからな。
195名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 07:18:12.09ID:e4wTM3lA0 考えてみると少なからずサッカー選手にも影響を与えるかもね
馬鹿らしくてJリーグなんか行けるか すぐに海外で高額契約狙いとかね
馬鹿らしくてJリーグなんか行けるか すぐに海外で高額契約狙いとかね
196名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 07:26:33.95ID:+QNbAVL10 山本レベルに評価されるサッカー選手とか日本にはいません
そもそもNPBとかメジャーのスカウトが常駐して試合見ている訳で
でWBCでメジャーの主力打者相手にあれだけ押さえ込んだ日本人投手ならメジャーの主力級と遜色無いという判断
更にメジャーからもそこそこ来ているから状況は解るし
山本の方がサイヤング賞投手より補強で優先されているし(金額も高い)
そもそもNPBとかメジャーのスカウトが常駐して試合見ている訳で
でWBCでメジャーの主力打者相手にあれだけ押さえ込んだ日本人投手ならメジャーの主力級と遜色無いという判断
更にメジャーからもそこそこ来ているから状況は解るし
山本の方がサイヤング賞投手より補強で優先されているし(金額も高い)
197名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 07:32:53.82ID:Of5zikxI0 >>184
NHK
NHK
198名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 07:36:41.23ID:JEZrzMMj0 逆にNPBで年俸5億も出す方が不思議
199名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 07:40:02.50ID:q0u5f2HD0 >>197
MLBの放映権収入は年間20億ドルと言われていてその内FOX、ESPN、ターナー(TBS)の3社で17.5億円。
残りがアップルTVとか海外放映権(NHK含む)だからほとんどが国内事業者からの収益だな。
MLBの放映権収入は年間20億ドルと言われていてその内FOX、ESPN、ターナー(TBS)の3社で17.5億円。
残りがアップルTVとか海外放映権(NHK含む)だからほとんどが国内事業者からの収益だな。
200名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 07:40:10.12ID:zYfblsU70 アメリカが正常
日本が安い
日本が安い
201名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 07:43:29.23ID:IOEMRvpq0 物価が5倍違うからな
202名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 07:44:23.89ID:zYfblsU70 >>184
日本は人気実力の年俸が合っていないよな
日本は人気実力の年俸が合っていないよな
203名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 07:52:08.36ID:mmGg8Kn80 槇野はわざとこういう言葉の選択してるよね。
204名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 07:54:06.44ID:TIbI2S7B0 日米の格差が明白な件
205名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:06:46.23ID:kXLD2Jem0206名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:11:25.79ID:9aYXmJbC0207名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:19:01.74ID:r6CX6ZIC0 Jのクラブの問題はベルギーとかオーストリアとかの雑魚リーグに安く売ってることだろ
208名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:24:27.17ID:oFjBoKvG0 実質問題、サッカーのが競技人口多くても
日本人では大して活躍できないし儲からない
外国語もマスターしないといけないし
野球のが日本人には儲けやすい
日本人では大して活躍できないし儲からない
外国語もマスターしないといけないし
野球のが日本人には儲けやすい
209名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:26:02.70ID:CytTj7VH0 嫁がビバンのノゴーンベキの嫁
210名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:29:06.42ID:E+Kn43DJ0 おかしくなってるのは事実
なんだか崩壊の直前みたいに感じる
なんだか崩壊の直前みたいに感じる
211名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:29:35.98ID:PrZxEqfT0 >>208
実際の競技人口なんて多くないらしいよアレ
一昔前の子供の習い事上位だった水泳のかわりがサッカーになっただけ
月謝も結構安いし一応全身運動だからやらせてる親が多い
これを全部競技人口にカウントする卑怯なことしてるんだってさ
実際の競技人口なんて多くないらしいよアレ
一昔前の子供の習い事上位だった水泳のかわりがサッカーになっただけ
月謝も結構安いし一応全身運動だからやらせてる親が多い
これを全部競技人口にカウントする卑怯なことしてるんだってさ
212名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:33:38.89ID:VJvQSxHu0 野球好きだけどドジャースのやり方を常態化させたら駄目だよ
ただでさえヤバい野球が余計にヤバくなる
ただでさえヤバい野球が余計にヤバくなる
213名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:36:37.66ID:9LwIl8O30214名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:36:46.47ID:YdtMjZBb0 野球位の移籍金がJクラブに入ってくれたら良いのになあ
215名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:39:06.30ID:YdtMjZBb0 70億位入って来るなら地元のクラブもちょっと良い外国人FW雇って戦えるのに
216名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:40:04.03ID:74XpcxLk0 安い球蹴りじゃ理解できないよな
217名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:40:26.07ID:znFynkc70 日米しかまともなプロリーグないのにドミニカとかベネズエラとかプロリーグもない最貧困国の選手と競ってることがそもそもおかしい
ということを考えずサッカーガーてやってる焼き豚て大丈夫?
実際日本では野球ファンて無業者低学歴低所得者の比率が異様に高くて底辺ばかりなんだよね
ということを考えずサッカーガーてやってる焼き豚て大丈夫?
実際日本では野球ファンて無業者低学歴低所得者の比率が異様に高くて底辺ばかりなんだよね
218名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:46:56.79ID:fpVfBYXZ0 >>2
W杯に憧れるのはやめましょう
W杯に憧れるのはやめましょう
219名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:47:42.68ID:CytTj7VH0 サッカーのほうが年俸凄いじゃん
日本人がしょぼい選手しかいないってだけで
日本人がしょぼい選手しかいないってだけで
220名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:47:52.95ID:fpVfBYXZ0 >>11
やきうやってる国5か国あるかどうかやで
やきうやってる国5か国あるかどうかやで
221名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:48:53.12ID:VD/449hT0 まあ高梨臨が嫁というのはちょっと羨ましい
222名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:49:08.48ID:fpVfBYXZ0223名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:57:31.53ID:QXz9IuF/0224名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:01:35.96ID:1og7R+nV0 >>125
ブラジルは欧州に選手をガンガン送って
国のサッカー代表を強くしようなんて方策取ってない
だから徹頭徹尾ビジネスでやってる
日本は何故か格安でも欧州に行ってもらってお国のためにサッカー強くすんじゃと
本当にプロがやるべきことかそれってことをやってる
ブラジルは欧州に選手をガンガン送って
国のサッカー代表を強くしようなんて方策取ってない
だから徹頭徹尾ビジネスでやってる
日本は何故か格安でも欧州に行ってもらってお国のためにサッカー強くすんじゃと
本当にプロがやるべきことかそれってことをやってる
225名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:06:20.88ID:qASECnmO0 >>205
どっちにしても財源がNHKと言うのは間違い。
どっちにしても財源がNHKと言うのは間違い。
226名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:06:22.89ID:C5g+UQys0 アジアですら1位になれない日本サッカーなんだから仕方ない
227名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:08:28.62ID:ALBLugQK0 日本のサッカー選手も海外で大活躍すれば年俸も上がるんじゃないの
活躍出来ればの話だけどね
活躍出来ればの話だけどね
228名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:09:06.40ID:ZGtlx4pQ0 まずやることは
税金にタカるのはやめましよう!
税金にタカるのはやめましよう!
229名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:09:30.81ID:r0H1jOym0 まあ金稼ぐなら野球一択だよな
1番稼いでる三笘以上に稼ぐ日本人が10人位いて大谷に至っては世界最高額の契約金
選手全体で見てもNPBで稼げる野球の方が稼げるからな
アジア人じゃどんなに頑張っても差別があるからソン・フンミンぐらいしか稼げない
ソン・フンミンの契約金で日本人と比べると菊地以下だからな
1番稼いでる三笘以上に稼ぐ日本人が10人位いて大谷に至っては世界最高額の契約金
選手全体で見てもNPBで稼げる野球の方が稼げるからな
アジア人じゃどんなに頑張っても差別があるからソン・フンミンぐらいしか稼げない
ソン・フンミンの契約金で日本人と比べると菊地以下だからな
230名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:09:31.75ID:qASECnmO0 >>227
三笘7億円、冨安遠藤久保が5億円くらい。
三笘7億円、冨安遠藤久保が5億円くらい。
231名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:09:49.52ID:HDbG9ybH0 サッカーだってJリーグのしょぼい給料でスター集められてた時代があったしなあ
232名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:10:03.47ID:KTdViES60 >>207
これな
地域密着とか立派なこと言っておきながら実際は若くて優秀な選手をタダみたいな金で移籍させる欧州相手のボランティアみたいなことやってる
そんでカネが足りないとかもっと観客に来て欲しいとか言ってる
これな
地域密着とか立派なこと言っておきながら実際は若くて優秀な選手をタダみたいな金で移籍させる欧州相手のボランティアみたいなことやってる
そんでカネが足りないとかもっと観客に来て欲しいとか言ってる
233名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:11:37.48ID:qASECnmO0 >>231
その頃は世界最高峰のセリエAで1億円プレーヤーが数人いるくらいの時代だったからな。
その頃は世界最高峰のセリエAで1億円プレーヤーが数人いるくらいの時代だったからな。
234名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:12:48.02ID:EkF6vGOr0 >>1
サッカー選手の年俸ランキング
1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ
アメフト選手の年俸ランキング
1位 80億円 バロウ
2位 76億円 ハーバート
3位 75億円 ジャクソン
4位 74億円 ハーツ
5位 71億円 ウィルソン
バスケ選手の年俸ランキング
1位 75億円 カリー
2位 69億円 デュラント
3位 69億円 ヨキッチ
4位 69億円 エンビード
5位 69億円 レブロン
野球選手の年俸ランキング
1位 62億円 シャーザー
1位 62億円 バーランダー
3位 58億円 ジャッジ
4位 55億円 レンドン
5位 53億円 トラウト
ラグビー選手の年俸ランキング
1位 1億円 ピウタウ
2位 1億円 ラッセル
3位 1億円 コルビ
4位 1億円 イトジェ
5位 1億円 ビガー
サッカー選手の年俸ランキング
1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ
アメフト選手の年俸ランキング
1位 80億円 バロウ
2位 76億円 ハーバート
3位 75億円 ジャクソン
4位 74億円 ハーツ
5位 71億円 ウィルソン
バスケ選手の年俸ランキング
1位 75億円 カリー
2位 69億円 デュラント
3位 69億円 ヨキッチ
4位 69億円 エンビード
5位 69億円 レブロン
野球選手の年俸ランキング
1位 62億円 シャーザー
1位 62億円 バーランダー
3位 58億円 ジャッジ
4位 55億円 レンドン
5位 53億円 トラウト
ラグビー選手の年俸ランキング
1位 1億円 ピウタウ
2位 1億円 ラッセル
3位 1億円 コルビ
4位 1億円 イトジェ
5位 1億円 ビガー
235名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:17:22.10ID:r0H1jOym0 韓国にしたってMLB未経験の
イ・ジョンフ>>>ソン・フンミン
キムハソンは更にこれを超えてくるだろうからな
イ・ジョンフ>>>ソン・フンミン
キムハソンは更にこれを超えてくるだろうからな
236名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:21:36.40ID:5JsaC2/u0237名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:22:17.98ID:Gcsnfk440 >>176
外国人の税金問題どうなったん?
外国人の税金問題どうなったん?
238名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:27:58.71ID:9bQCYW2j0 >>64
現役晩年の山本昌は記録のために現役続けている感があったが、ノーラン・ライアンやランディ・ジョンソン、ジェイミー・モイヤーあたりは40過ぎても普通にローテ入りして二桁勝っていたからな
現役晩年の山本昌は記録のために現役続けている感があったが、ノーラン・ライアンやランディ・ジョンソン、ジェイミー・モイヤーあたりは40過ぎても普通にローテ入りして二桁勝っていたからな
239名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:35:39.29ID:9bQCYW2j0240名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:38:32.29ID:upyT29xN0 球団に72億は大きいなぁ
ポスティング様々だな
ポスティング様々だな
241名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:41:30.47ID:wYhlWTc90 NPBでも3冠王3回の落合でやっと1億だった時代もあった
242名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:41:38.06ID:9bQCYW2j0 >>199
17.5億円でなく17.5億ドルでは?
17.5億円でなく17.5億ドルでは?
243名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:46:38.17ID:pJAK+sJ40244名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:47:05.74ID:1og7R+nV0245名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:48:45.69ID:ggWW7bxR0246名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:53:00.90ID:teY+v5DX0 いちいちこいつの野球ニュースに対するコメントを記事にするのなんなん?
嫉妬丸出しやし笑
嫉妬丸出しやし笑
247名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:55:07.97ID:oL+4iQdq0 サッカーだってバブルだろ
選手としてデータ化され評価されるから金が出てきてなんで金出てくるかと言ったら経済成長してる国だからできる話というだけ
日本は成長してないからあまり変わってない
選手としてデータ化され評価されるから金が出てきてなんで金出てくるかと言ったら経済成長してる国だからできる話というだけ
日本は成長してないからあまり変わってない
248名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:56:15.68ID:ggWW7bxR0249名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:58:35.32ID:EkF6vGOr0250名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 10:08:11.36ID:Fj42nxoH0 根本的につまらないやきう
やきうにイケメン無し
やきうにイケメン無し
251名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 10:23:45.73ID:IOkb1EEr0252名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 10:26:42.83ID:AXhpqwAX0253名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 10:27:51.76ID:AXhpqwAX0254名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 10:27:58.41ID:r0H1jOym0 NPBやKBOで実績作れば300億〜400億の契約金がもらえる
JリーグやKリーグじゃどんなに実績作ろうと欧州じゃ安い契約金しかもらえない
なんだかんだ言ってもアメリカは公正な国だな
JリーグやKリーグじゃどんなに実績作ろうと欧州じゃ安い契約金しかもらえない
なんだかんだ言ってもアメリカは公正な国だな
255名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 10:31:36.74ID:3ibsHOJ60 はいはい、がんばれサッカーw
256名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 10:33:38.64ID:6BUjkakd0 自称、浦和のレジェンド
契約更新されず泣きべそ
契約更新されず泣きべそ
257名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 10:38:18.76ID:PQ81bZB40 jリーグにも税金でそれぐらい支援されてるやろ
文句を言うなよ
文句を言うなよ
258名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 10:38:38.05ID:W74cj9ns0259名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 10:41:47.08ID:3gR+FNfa0 また勝手にサッカー負けたのか
260名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 10:42:59.14ID:u2i/FX9p0261名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 10:43:08.54ID:PQ81bZB40 まずはお前がいた浦和の人気をロッテ以上にしろよ
海外なんてどうでもいいから国内の問題に注視しろよ
海外なんてどうでもいいから国内の問題に注視しろよ
262名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 10:44:56.49ID:xG1a72eK0 金額よりも投手に12年契約の方が驚きだわ
リスキーすぎる
リスキーすぎる
263名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 10:45:00.57ID:u2i/FX9p0264名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 10:46:27.25ID:p2DycpVF0 サッカーの税金集りの方が明らかにおかしい
265名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 10:52:05.08ID:uuBFE4WZ0 サカ豚「助けてメッシ〜」
266名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 10:54:55.65ID:WQfK3geR0 サッカーと野球どっちが上とかそういうのはどうでもいいけど
地域密着掲げてるのに維持するのに税金使ってるのはおかしい
地域密着掲げてるのに維持するのに税金使ってるのはおかしい
267名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 10:56:56.78ID:8amERTC30 バブルなだけ
バブルもカネだと言うならそれもそうだが
そんな事を言い出したら幼児が紙に100ちょうとか書けば
それがカネでないとは言い切れない
幼児保証の100ちょうなだけで
バブルもカネだと言うならそれもそうだが
そんな事を言い出したら幼児が紙に100ちょうとか書けば
それがカネでないとは言い切れない
幼児保証の100ちょうなだけで
268名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 11:03:55.26ID:vcwl58qj0 >>246
番組に出るからこうなる
ワイドショーなんて野球の話題が多いんだから
司会者が降らなければいいがそれはそれで呼んだ意味ないってなるし
振られたらサッカーと比べてどうだってコメントせざるを得ない
番組に出るからこうなる
ワイドショーなんて野球の話題が多いんだから
司会者が降らなければいいがそれはそれで呼んだ意味ないってなるし
振られたらサッカーと比べてどうだってコメントせざるを得ない
269名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 11:04:04.30ID:2a5gdk5x0 田中将大のころからそんなに変わって無い気がするけど
270名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 11:09:43.85ID:LO0lJtZT0 成長しない日本の経済がおかしいんだって
271名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 11:10:31.16ID:Y7up3YeY0272名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 11:18:20.61ID:h/RB6LYI0273名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 11:18:55.68ID:SkRDteJw0 世界中の法定通貨は紙切れに過ぎない
基軸通貨のドルでさえ紙切れ
価値があるのは現物のみ
金や銀に代えておけ
基軸通貨のドルでさえ紙切れ
価値があるのは現物のみ
金や銀に代えておけ
274名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 11:18:58.16ID:kwXSDiht0 日本 家計の金融資産、過去最大 2121兆円
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703035189/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703035189/
275名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 11:21:34.24ID:FpPC58NV0 サウジアラビアの方が不健全でしょ
ロートルにバカみたいな大金出して
ロートルにバカみたいな大金出して
276名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 11:22:36.00ID:Bn1SS/QB0277名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 11:24:07.53ID:h/RB6LYI0278名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 11:25:30.85ID:MuqNNuz80 単純に為替の問題だろ
大谷でさえ民主党政権時代なら500億円の契約になるわけだし
大谷でさえ民主党政権時代なら500億円の契約になるわけだし
279名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 11:28:09.94ID:PQ81bZB40 サッカーなんて日本はもちろん韓国や世界中の国がヨーロッパに金と人材を差し出して作ってるビジネスだからな
世界で人気とかいうけどヨーロッパが得するだけのくそスポーツやで
世界で人気とかいうけどヨーロッパが得するだけのくそスポーツやで
280名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 11:44:55.13ID:rLbdzVxT0 >>8
ホリプロさまさまだね
ホリプロさまさまだね
281名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 11:57:20.39ID:npttBooI0 野球はサッカーと違って契約解除があるからね
数多の日本人選手が短期間で行方不明になっていつの間にか日本に帰国している
数多の日本人選手が短期間で行方不明になっていつの間にか日本に帰国している
282名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 12:10:25.18ID:YYckRnww0 サッカーも日本人が活躍できないだけでメッシ並みに
活躍すれば同じぐらい貰えるだろ
要するに貧弱で下手なんだよ
活躍すれば同じぐらい貰えるだろ
要するに貧弱で下手なんだよ
283名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 12:16:41.66ID:v+ae5UAY0 >>180
まだ冬移籍があるとはいえプレミアの平均年俸も下がってるっぽいんだよな
チェルシー、リバプール、マンUが人員削減した影響が大きく出たな
プレミアの年俸
https://capology.com/uk/premier-league/salaries/
2022-23 総年俸£2,079,472,000 平均年俸£3,506,698(593人)
2023-24 総年俸£1,856,250,000 平均年俸£3,285,398(565人)
まだ冬移籍があるとはいえプレミアの平均年俸も下がってるっぽいんだよな
チェルシー、リバプール、マンUが人員削減した影響が大きく出たな
プレミアの年俸
https://capology.com/uk/premier-league/salaries/
2022-23 総年俸£2,079,472,000 平均年俸£3,506,698(593人)
2023-24 総年俸£1,856,250,000 平均年俸£3,285,398(565人)
284名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 12:18:02.30ID:LiwXO9/+0 サッカーの方がおかしいと思うんだが
石油王とかチート過ぎると思ってないんかの?
石油王とかチート過ぎると思ってないんかの?
285名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 12:19:19.88ID:3l57a9sD0 この人毎回うるさいんだけど
サカ豚引き取れよ
サカ豚引き取れよ
286名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 12:19:27.79ID:npttBooI0 野球はマイナー契約orFA(=クビ)という末路が待ってるんだよな
年俸は保証されてないww
プロレスも同じだったよね
アメリカ社会は競争社会、働かず居座っている無能に厳しい
年俸は保証されてないww
プロレスも同じだったよね
アメリカ社会は競争社会、働かず居座っている無能に厳しい
287名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 12:20:43.06ID:pN40GdOh0 米国債購入の形で毎年50兆円もらえるんだから日本の野球選手に1000億2000億使ってごまかせるなら安いもんだよなw
日本人は馬鹿な奴隷
日本人は馬鹿な奴隷
288名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 12:25:29.33ID:5CljgF/v0 誰やねんこいつ
289名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 12:26:32.22ID:gokC2qdC0 サッカーの中東インフレはおかしくないのか
290名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 12:27:10.53ID:npttBooI0 筒香も秋山もみんな消えたよね
MLBは無能の居場所がない厳しい世界なのです
MLBは無能の居場所がない厳しい世界なのです
291名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 12:31:23.25ID:xEOWsAoo0 サカ豚発狂
292名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 12:32:03.13ID:UXe8lStr0 サッカーは世界で人気だから野球のことは気にすんなよ
293名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 12:32:58.93ID:tUS0jBze0 >>1
オイルまみれのサッカーも人のことは言えない
オイルまみれのサッカーも人のことは言えない
294名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 12:35:22.59ID:B3uQTq2F0 >>290
税リーグは、海外から見放された選手も下部リーグ迄手厚く保護してくれる優しいリーグですw
税リーグは、海外から見放された選手も下部リーグ迄手厚く保護してくれる優しいリーグですw
295名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 12:40:54.54ID:npttBooI0 焼き豚悔しそう
MLBは年俸が保証されてないから年俸自慢をしても無駄なんだよね
戦力外になったら容赦なくマイナー契約かFA=クビを選択させられて強制退場
サッカーは年俸が保証されている
その代わり無能は干されるけど
MLBは年俸が保証されてないから年俸自慢をしても無駄なんだよね
戦力外になったら容赦なくマイナー契約かFA=クビを選択させられて強制退場
サッカーは年俸が保証されている
その代わり無能は干されるけど
296名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 12:45:17.43ID:3oS1HcoS010年前と比べると多少高いような気もするが何倍も違うわけではない。
今のドル相場は実力の3倍高くなっているから、円換算すると高く見えるというだけだな
----
★日本人MLB:年俸一覧 2024
$70M 29才 大谷 ※10年後払い。2024は$2M
$27M 25才 山本
$21M 29才 鈴木誠也
$19M 30才 吉田
$15M 37才 ダルビッシュ ※23年は24M
$15M 30才 千賀
$14M 35才 前田
$10M 32才 菊池
★引退選手
$18M 2008 鈴木一郎
$16M 2014 黒田
$13M 2006 松井秀樹
$09M 2007 松坂大輔
https://www.spotrac.com/mlb/new-york-yankees/hiroki-kuroda-472/
297名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 12:46:14.58ID:pbrMyfap0 サッカー選手ってすっごい下品な合コンしてそう
298名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 12:48:07.83ID:npttBooI0 それは山川とかいう豚だろww
ダウンタウン松本の恐怖の一夜と同格の犯罪行為ww
ダウンタウン松本の恐怖の一夜と同格の犯罪行為ww
299名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 12:50:42.53ID:OZpNjoz80 >>295
勘違いしてるけど途中でクビになっても残りのお金は支払われるぞ
勘違いしてるけど途中でクビになっても残りのお金は支払われるぞ
300名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 12:51:32.29ID:0ByEDArr0Q)怪我したらどうなるの?
A)契約によりますが、過去の例を見ると支払われています。
2019年にワシントンナショナルズのストラスバーグという投手が7年総額2.5億ドルで契約した。
ところがこの投手は怪我でほとんど活躍できず2023年には引退した。しかし7年契約だから残り3年も
毎年支払われている。山本も大谷もたぶん同じ。
----
★スティーブン・ストラスバーグ投手
2019年12月9日にナショナルズと球団史上最高額となる7年総額2億4500万ドルで再契約した
https://www.spotrac.com/mlb/washington-nationals/stephen-strasburg-6865/
Stephen Strasburg signed a 7 year / $245,000,000 contract with the Washington
Nationals, including $245,000,000 guaranteed, and an annual average salary
of $35,000,000. In 2024, Strasburg will earn a base salary of $35,000,000,
while carrying a total salary of $35,000,000. Strasburg's adjusted salary
with the Washington Nationals is $23,571,429
<報酬額と成績>
2020 $09M 0勝05投球回
2021 $24M 1勝21投球回
2022 $24M 0勝04投球回
2023 $24M 0勝00投球回→現役引退
2024 $24M 無
2025 $24M 無
2026 $24M 無
301名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 12:51:59.50ID:npttBooI0 焼き豚はニートかwwか
働いた分しか給料は貰えませんよ
年俸は契約を全うした時の額です
働いた分しか給料は貰えませんよ
年俸は契約を全うした時の額です
302名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 12:53:12.31ID:0ByEDArr0>>301=しったかぶりの馬鹿
303名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 12:53:31.32ID:TD/wRc5y0 でもさあ、槙野さんは妻が美人女優だろ
そっちの方がおかしい
そっちの方がおかしい
304名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 12:59:16.54ID:EkF6vGOr0 2023年平均年俸
プレミアリーグ 6億5000万円
MLB 5億7500万円
プレミアリーグ>>MLB
プレミアリーグ 6億5000万円
MLB 5億7500万円
プレミアリーグ>>MLB
305名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 13:21:53.79ID:v+ae5UAY0 >>304
プレミアの年俸はCAPOLOGYで集計
MLBの年俸はspotracでベンチ入り26人枠×30チーム集計
プレミア2023-24総年俸£1,856,250,000→3,341億円 平均年俸£3,285,398→5.9億円(565人)
MLB2023年総年俸$4,458,711,537→6,242億円 平均年俸$5,716,297→8億円(780人)
プレミアの年俸はCAPOLOGYで集計
MLBの年俸はspotracでベンチ入り26人枠×30チーム集計
プレミア2023-24総年俸£1,856,250,000→3,341億円 平均年俸£3,285,398→5.9億円(565人)
MLB2023年総年俸$4,458,711,537→6,242億円 平均年俸$5,716,297→8億円(780人)
306名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 13:25:42.51ID:fW7ldEdG0 jリーグとか国税使った生温いスポーツ振興の一貫でしかないやろ
307名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 13:32:26.82ID:ChT46Fji0 大谷にもそんな払いたくないし
山本由伸とか明らかに額が大きすぎ
まあ大谷がもらう額はどんどん少なくなるだろうけど
山本由伸とか明らかに額が大きすぎ
まあ大谷がもらう額はどんどん少なくなるだろうけど
308名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 13:35:29.82ID:tNperJ5i0 山本はあきらかに多すぎる 日本シリーズの阪神戦でもボコボコにされたじゃん あんなんでメジャーに通用するとは思えん
309名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 13:36:54.08ID:fO4UzvUq0 妬みとしか言いようがない…
310名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 13:43:43.77ID:EkF6vGOr0311名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 14:27:55.02ID:41pjDnxo0 オイルマネーが文化も伝統も破壊しちゃってるサッカーの方が酷いだろ
312名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 14:49:01.88ID:Q2YwonI30 >>306
絶望的に人気が無いからねえ
絶望的に人気が無いからねえ
313名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 14:50:44.53ID:vwNVG2Az0 MLBはjリーグが目指す地域密着の到達点だよ
選手人気は全米クラスのアメフトやバスケに負けるけど州ごとのチーム人気だとアメフトやバスケを上回るところもある
選手人気は全米クラスのアメフトやバスケに負けるけど州ごとのチーム人気だとアメフトやバスケを上回るところもある
314名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 14:51:17.77ID:1OdUvqD/0315名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 15:00:33.40ID:ZGtlx4pQ0316名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 15:02:27.10ID:p2DycpVF0 何故か税リーガーが口出しする滑稽な状況w
317名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 15:06:26.98ID:9bQCYW2j0 大谷・山本に合計1500億円か。俺がドジャースのオーナーなら、二人の獲得でなくドジャースタジアムの新築に使うわ。エスコンみたく天然芝の開閉式ドームに魔改造したる!
ただ、ドジャースタジアムって雨天中止が滅多にない球場なんだっけ?屋根不要?
ただ、ドジャースタジアムって雨天中止が滅多にない球場なんだっけ?屋根不要?
318名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 15:07:31.61ID:vwNVG2Az0 >>317
2000年以来一回もない
2000年以来一回もない
319名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 15:30:34.96ID:9bQCYW2j0 >>318
なるほど、雨降らないからカルフォルニア州は干魃被害が多いのか。
干ばつに苦しむ米カリフォルニア州、下水などを浄化して飲用水に
https://www.businessinsider.jp/post-280485
なるほど、雨降らないからカルフォルニア州は干魃被害が多いのか。
干ばつに苦しむ米カリフォルニア州、下水などを浄化して飲用水に
https://www.businessinsider.jp/post-280485
320名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 15:33:49.88ID:+yQvhNv20 野球のメジャー移籍と比較すると
サッカーのしょぼさが悲しいくらい発覚しちゃうよなw
三笘の契約をメディアが大きく報道しないのって野球と比べてショボい事がバレるからだろ
サッカーのしょぼさが悲しいくらい発覚しちゃうよなw
三笘の契約をメディアが大きく報道しないのって野球と比べてショボい事がバレるからだろ
321名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 15:45:05.72ID:+yQvhNv20322名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 15:58:27.59ID:HYmllQgY0 韓国のイチローも大型契約やん
アメリカンドリームはまだまだ健在
アメリカンドリームはまだまだ健在
323名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 16:01:27.40ID:uuBFE4WZ0324名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 16:03:56.53ID:rq+9mhNa0 落合が一億超えた時の大騒ぎが懐かしい
325名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 16:06:15.90ID:JOqD+d+80 サッカーの日本から安く仕入れて転売して儲けるスタイルなんとかならないのか
326名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 16:11:35.64ID:1npIBAG/0 お金なんて3億もあれば十分だろ。
わざわざアメリカに行く必要なんてない。
わざわざアメリカに行く必要なんてない。
327名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 16:14:25.13ID:W0Y3vMdG0 山本がすぐ故障したら笑えるな
328名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 16:15:35.96ID:W0Y3vMdG0 >>324
しかもその頃は所得税が70%とかだからな
しかもその頃は所得税が70%とかだからな
329名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 16:16:29.19ID:T8Ys9MX30 井川の例も有るからまだメジャーで投げてないのに馬鹿げてると思うよ
330名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 16:16:58.92ID:5x6y+Dxk0 槙野「山本にそんな価値はない。明らかにおかしくなってる!」
こう言いたいのか?
こう言いたいのか?
331名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 16:18:24.76ID:p2DycpVF0332名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 16:19:15.23ID:gsLMNCqp0 上がらないのが当然の日本の方がおかしい
333名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 16:28:41.21ID:SLwEtDU70 >>329
井川と比べるのは由伸に失礼だよ
井川はメジャー行く前のNPB在籍8年間で防御率は3点台
由伸はNPB在籍7年間で防御率は脅威の1点台
間違いなく現NPBの先発投手の中では断トツNo.1投手
井川と比べるのは由伸に失礼だよ
井川はメジャー行く前のNPB在籍8年間で防御率は3点台
由伸はNPB在籍7年間で防御率は脅威の1点台
間違いなく現NPBの先発投手の中では断トツNo.1投手
334名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 16:31:23.93ID:B3uQTq2F0 サカ豚必死よのう(泣)
他人の給料(年俸)なんて気にすんなよ
他人の給料(年俸)なんて気にすんなよ
335名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 16:44:08.43ID:0ByEDArr0ちなみに井川慶って失敗の典型みたいに言われるけど、
それほど高い契約って訳じゃない。
>>300にあるストラスバーグの1年分にもならない。2勝しているしな
----
https://www.spotrac.com/mlb/new-york-yankees/kei-igawa-18737/
5年契約x年$4M=$20M。
336名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 16:50:01.83ID:8UkFp3g10337名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 16:54:49.00ID:1REE5r+i0 野球は日米にとっては宗教みたいなもんだしな。
現人神に金は惜しまない。
現人神に金は惜しまない。
338名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 17:34:13.93ID:1npIBAG/0 今、野球選手って狙い目の職業だと思う。
野球の競技人口が激減しプロになりやすい上に年俸は上がってるんだから。
野球の競技人口が激減しプロになりやすい上に年俸は上がってるんだから。
339名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 17:44:58.49ID:nBRoNMFV0 >>338
昭和時代の野球界は日本全国のフィジカルエリートを独占していたのに非科学的な指導方法や理不尽なパワハラで大勢潰してきた。そのくせ日米野球ではMLBには歯が立たず。
サッカーやバスケなど他のスポーツの人気増で競技人口が減少傾向の現在の方がMLBで通用する選手が増え、年俸もアップというのは面白い傾向だな。
昭和時代の野球界は日本全国のフィジカルエリートを独占していたのに非科学的な指導方法や理不尽なパワハラで大勢潰してきた。そのくせ日米野球ではMLBには歯が立たず。
サッカーやバスケなど他のスポーツの人気増で競技人口が減少傾向の現在の方がMLBで通用する選手が増え、年俸もアップというのは面白い傾向だな。
340名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 17:55:41.15ID:+yQvhNv20341名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 17:58:56.21ID:+yQvhNv20 サッカー人口はJリーグ創設時と2010年のW杯時がピークで今は絶賛下り坂だけど
結局大谷みたいな逸材は一人も生まれなかったな
結局大谷みたいな逸材は一人も生まれなかったな
342名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 18:06:39.34ID:ddyMDqeL0 スポーツ選手の年俸はその人のすごさの象徴として称賛されるけど
企業経営者は1億超えた程度でガタガタ言われるこの差は何だろうか
企業経営者は1億超えた程度でガタガタ言われるこの差は何だろうか
343名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 19:18:59.93ID:fS2vPHDr0 韓国系は身長が低く体格の劣るチビが多いからサッカーも野球も弱い
韓国はラグビーもアメフトもボクシングも格闘技も柔道も
バレーもバスケもハンドも水球もホッケーも
韓国人男子は背が低いから国際的に通用せず全部弱い
韓国はラグビーもアメフトもボクシングも格闘技も柔道も
バレーもバスケもハンドも水球もホッケーも
韓国人男子は背が低いから国際的に通用せず全部弱い
344名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 19:33:29.91ID:iMq+wfVt0 アメリカのスポーツビジネスが桁外れに凄いんだと思う
日米でこれだけ貰える額に差が付いたらそりゃ行けるレベルの選手はみんなアメリカに行く
日米でこれだけ貰える額に差が付いたらそりゃ行けるレベルの選手はみんなアメリカに行く
345名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 19:45:46.35ID:9aYXmJbC0346名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 19:59:43.86ID:5oYutN6f0 >>138
こないだ初めてバラエティ?ワイドショーみたいなのに槙野が出てたのを見たんだけど、コメツキバッタみたいにひな壇でウンウン頷いててダサくてカッコ悪くてプライドないんかな?って思ってしまった
こないだ初めてバラエティ?ワイドショーみたいなのに槙野が出てたのを見たんだけど、コメツキバッタみたいにひな壇でウンウン頷いててダサくてカッコ悪くてプライドないんかな?って思ってしまった
347名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 20:03:03.59ID:9bQCYW2j0 >>341
サカ豚が野球など他のスポーツ叩くのは「日本のフィジカルエリートが全員サッカーやれば日本代表がW杯を制覇できる!バロンドールを取る日本人サッカー選手が登場する!」と思い込んでいるからか?だとしたら大間違いだよな。
大谷や八村にサッカーやらせてもGKやらされて地味な存在に終わってたんじゃないの?
逆にサッカー人口減らして、フィジカルエリートたちを他のスポーツに転向させた方が日本のスポーツ界全体が活性化しそうw桐生祥秀はサッカーから陸上に転向したらアジア出身選手史上2人目の100m9秒台を記録した。シェーファー アヴィ幸樹はサッカーからバスケに転向したら3年半で日本代表になった。
サカ豚が野球など他のスポーツ叩くのは「日本のフィジカルエリートが全員サッカーやれば日本代表がW杯を制覇できる!バロンドールを取る日本人サッカー選手が登場する!」と思い込んでいるからか?だとしたら大間違いだよな。
大谷や八村にサッカーやらせてもGKやらされて地味な存在に終わってたんじゃないの?
逆にサッカー人口減らして、フィジカルエリートたちを他のスポーツに転向させた方が日本のスポーツ界全体が活性化しそうw桐生祥秀はサッカーから陸上に転向したらアジア出身選手史上2人目の100m9秒台を記録した。シェーファー アヴィ幸樹はサッカーからバスケに転向したら3年半で日本代表になった。
348名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 21:10:39.52ID:yUJ/C8iy0 >>234
全員大ウソ
全員大ウソ
349名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 21:10:57.58ID:yUJ/C8iy0 >>249
これも大ウソ
これも大ウソ
350名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 21:57:39.95ID:1og7R+nV0 お金がもらえるのは世界のスポーツサッカー以外は許されるべきではない
なぜならサッカーは世界で他のスポーツはマイナーで意味がないから
地球でスポーツとよばれ意味があるのはサッカーだけ
なぜならサッカーは世界で他のスポーツはマイナーで意味がないから
地球でスポーツとよばれ意味があるのはサッカーだけ
351名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 22:01:31.69ID:VmuVhuqQ0 だせぇ
352名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 22:05:25.53ID:6IV4rOUR0353名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 22:13:24.62ID:qOHLvC030 野球に憧れるのはやめましよう
354名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:02:45.17ID:GLSQ+YAD0 在日帰化チョンシナ特有の巧妙な分断工作の書き込み文章だね
355名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:06:21.25ID:anctpbqo0 長年、中国人の王貞治が日本球界の年俸を抑えてたからな
356名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:25:43.25ID:zEEiRL1L0 サッカーもメッシらのトッププレイヤーの年俸が凄いのはわかるし世界的には競技人口トップの人気スポーツなのはわかるけど、サカ豚は結局欧州人、欧州文化万歳!を主張してるだけなんだよな。
日本人は日本人選手に興味があるだけで、外国人スターには基本的に興味がない。
大半の日本人は老若男女含めて、外国文化崇拝するのを毛嫌いするからマイナスに作用してるのが現状なんだよ。
サカ豚は、まずは日本人、日本文化を理解しないと。
日本人は日本人選手に興味があるだけで、外国人スターには基本的に興味がない。
大半の日本人は老若男女含めて、外国文化崇拝するのを毛嫌いするからマイナスに作用してるのが現状なんだよ。
サカ豚は、まずは日本人、日本文化を理解しないと。
357名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:35:45.55ID:Wpr4C8Yh0358名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:05:57.11ID:+KId4z9F0 オリックスのドラ4は当たりなのか
359名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 17:34:43.49ID:EXC5AKmL0 ほな佐々木朗希もポスティングで行かせたほうが儲かるやんか
360名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 17:45:51.01ID:Yh1HAlHw0 >>359
移籍金は契約年俸ベースだから25歳以下で行かせると向こうのルールで最低年俸しか貰えないから行かせると損する
移籍金は契約年俸ベースだから25歳以下で行かせると向こうのルールで最低年俸しか貰えないから行かせると損する
361名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 17:48:14.88ID:gQcossuR0 俺大阪住みやけど
そういえばこの463億男山本由伸もオリやから大阪がホームなんやな
山本由伸って夜はどこらへんで遊んでたん?出没情報とかある?
俺っち新地はよく行くから詳しいねん
そういえばこの463億男山本由伸もオリやから大阪がホームなんやな
山本由伸って夜はどこらへんで遊んでたん?出没情報とかある?
俺っち新地はよく行くから詳しいねん
362名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 17:53:03.04ID:zn9BN84m0 日本人はそう感じるのかもしれないが、
経済成長が維持できている今のアメリカではおかしくない事なんだよねw
それだけの年俸を用意して、それで尚且つ球団経営もうまく行ってる、
もしくはスポンサーである投資家資産家の適切な投資範囲内に収まっているから
おかしくはないんです。
国家のブレーンになれる由緒正しい日本人に今まで一銭も出さなかった
今の”偽日本”の方が異常極まりない国だと理解しないとね。
経済成長が維持できている今のアメリカではおかしくない事なんだよねw
それだけの年俸を用意して、それで尚且つ球団経営もうまく行ってる、
もしくはスポンサーである投資家資産家の適切な投資範囲内に収まっているから
おかしくはないんです。
国家のブレーンになれる由緒正しい日本人に今まで一銭も出さなかった
今の”偽日本”の方が異常極まりない国だと理解しないとね。
363名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 18:01:53.38ID:zn9BN84m0 というか、冗談抜きで日本くらいじゃないの?
アメリカの要人の皆さんにもユダヤ社会の知性派の皆さんにも
認知頂いていて、才能を認めて頂いている知性派の人材が
一銭ももらえずに社会的迫害を受け続けていて
その家族も苦しんでいるなんて、アメリカヨーロッパじゃ
絶対にあり得ない事だからね。
アメリカなら数十億の年俸は確実にもらって
複数組織のストラテジストやってますね。
マイクロソフトやGoogle、AppleやAmazon、ゴールドマンサックス、
ブラックロックといった超有名な企業を始めとして
いくらでもお世話になる先はあるでしょう。
事実、私はBGIのフロントが決まってたからね。
この国は本当に歪んでるの、侵略勢力が持ち込んだ朝鮮文化のせいでね。
だから私もまずはドイツイギリス政府とSAPやBGIのドイツ人、イギリス人に
話をするんです。そしてアメリカの要人の皆さんに
自力では無理な状況なので助けていただくようお願いして、
最後に慶應義塾です。
慶應義塾は最後です、
私が一番信用できないのは日本の組織であり、
慶應物理の関係者であり、清家篤であり、
東大京大の天下りの左翼思想の屑どもとしがらみがある連中だからね。
アメリカの要人の皆さんにもユダヤ社会の知性派の皆さんにも
認知頂いていて、才能を認めて頂いている知性派の人材が
一銭ももらえずに社会的迫害を受け続けていて
その家族も苦しんでいるなんて、アメリカヨーロッパじゃ
絶対にあり得ない事だからね。
アメリカなら数十億の年俸は確実にもらって
複数組織のストラテジストやってますね。
マイクロソフトやGoogle、AppleやAmazon、ゴールドマンサックス、
ブラックロックといった超有名な企業を始めとして
いくらでもお世話になる先はあるでしょう。
事実、私はBGIのフロントが決まってたからね。
この国は本当に歪んでるの、侵略勢力が持ち込んだ朝鮮文化のせいでね。
だから私もまずはドイツイギリス政府とSAPやBGIのドイツ人、イギリス人に
話をするんです。そしてアメリカの要人の皆さんに
自力では無理な状況なので助けていただくようお願いして、
最後に慶應義塾です。
慶應義塾は最後です、
私が一番信用できないのは日本の組織であり、
慶應物理の関係者であり、清家篤であり、
東大京大の天下りの左翼思想の屑どもとしがらみがある連中だからね。
364名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 18:02:00.70ID:9bCzR4Jd0 今年のFAランキング1位が大谷で2位が山本
WBCでの優勝や日本選手の活躍でNPBの評価がここ数年で高くなってるのは事実
WBCでの優勝や日本選手の活躍でNPBの評価がここ数年で高くなってるのは事実
365名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 18:12:18.13ID:2kVCjLq40 >>336
5シーズン在籍で受給対象者に満額の50%
それ以降1年ごとに10%追加され、10シーズンで満額受給(たしか20万ドル)
62歳から受給され死ぬまで、本人死んでも配偶者が生きていれば受給され続ける。
日本人の満額受給者は野茂英雄、イチロー、松井秀喜、大家友和の4人。
次いで長谷川滋利、上原浩治、田沢純一が90%受給、松坂大輔は80%、黒田博樹は70%
5シーズン在籍で受給対象者に満額の50%
それ以降1年ごとに10%追加され、10シーズンで満額受給(たしか20万ドル)
62歳から受給され死ぬまで、本人死んでも配偶者が生きていれば受給され続ける。
日本人の満額受給者は野茂英雄、イチロー、松井秀喜、大家友和の4人。
次いで長谷川滋利、上原浩治、田沢純一が90%受給、松坂大輔は80%、黒田博樹は70%
366名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 18:14:06.06ID:2kVCjLq40 >>336
5シーズン在籍で受給対象者になる。(満額の50%)
それ以降1年ごとに10%追加され、10シーズンで満額受給(たしか20万ドル)
62歳から受給され死ぬまで、本人死んでも配偶者が生きていれば受給され続ける。
日本人の満額受給者は野茂英雄、イチロー、松井秀喜、大家友和の4人。
次いで長谷川滋利、上原浩治、田沢純一が90%受給、松坂大輔は80%、黒田博樹は70%
5シーズン在籍で受給対象者になる。(満額の50%)
それ以降1年ごとに10%追加され、10シーズンで満額受給(たしか20万ドル)
62歳から受給され死ぬまで、本人死んでも配偶者が生きていれば受給され続ける。
日本人の満額受給者は野茂英雄、イチロー、松井秀喜、大家友和の4人。
次いで長谷川滋利、上原浩治、田沢純一が90%受給、松坂大輔は80%、黒田博樹は70%
367名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 18:22:10.02ID:n/qgGRJA0 佐々木カズは入らないのが意外
長いことやってた印象
長いことやってた印象
368名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 18:25:46.49ID:I8boDRa60 この方ってお上手でしたの?
369名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 19:43:34.62ID:oDHgLiBE0 日本人サッカー選手だと谷口が一番の高給取りで金欲しけりゃ中東行けなんだよな
サッカーはサッカーで歪んでいるかもしれない
サッカーはサッカーで歪んでいるかもしれない
370名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 19:48:52.20ID:zvlaNfSb0 >>338
さすがにJリーガーになるよりかは難しいんじゃない?
さすがにJリーガーになるよりかは難しいんじゃない?
371名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 21:06:33.55ID:NkOJfgcL0 俺の中では、巨人の川相が1億円プレーヤーになった時点でおかしくなってた。
372名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 21:18:54.98ID:tJ64lDgQ0 とりあえずサッカー選手も多くの移籍金を残すかチームで優勝させてから海外行けよってな
三笘は川崎優勝させてから行ったからいいけど優勝争い中に移籍とかは駄目でしょ
三笘は川崎優勝させてから行ったからいいけど優勝争い中に移籍とかは駄目でしょ
373名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 21:48:10.56ID:0Jea5nkA0 槙野出てくると不快すぎてチャンネルかえるわ
そもそもこいつの言ってる適当なことなんて誰も相手してない
そもそもこいつの言ってる適当なことなんて誰も相手してない
374名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 21:49:33.01ID:5qsOAlMX0 メジャーで1球も投げてない奴にこんな高待遇は他のスポーツではありえない
375名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 21:56:22.99ID:ZGd/LVr70 長嶋が5000万いったときも話題になったよな
376名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 21:57:06.93ID:WpyfrKQE0377名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 22:05:12.27ID:ysHw/cko0 山本はまあ年500万ドルは高いが妥当だろ
今永に5年1億ドルは絶対地雷
3年で3000万ドルでもあやしい
今永に5年1億ドルは絶対地雷
3年で3000万ドルでもあやしい
378名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 22:08:44.33ID:Z7h1wfmJ0 野球豚に憧れるのはやめましょう
379名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 22:10:08.87ID:JgXjl8I+0 日本のサッカーがショボイだけでこんなの普通だろ
380名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 22:10:59.49ID:ysHw/cko0 武田が3億もらってた時代・・・
381名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 22:13:03.03ID:GlxRuwtf0 シティやPSGのアラブマネーも大概おかしいけどな
382名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 22:15:04.18ID:vI2tupp90 >>9 漁師の朝は早いんだよ
383名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 22:17:42.46ID:1Svjob8M0 最近このお方の発言スレよく見かけるけどご意見番みたいなポジションになってるの??
384名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 22:19:30.27ID:2n3bnz+j0 ネイマールの契約とか見てるとズブズブに外交戦略に巻き込まれる中東サッカー行きの方が歪んでるわな
385名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 22:20:31.51ID:2n3bnz+j0386名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 22:26:05.37ID:W9sTMUOM0 >>1
嫁が高梨臨なんだから羨ましくてそっちの方がおかしいわw
嫁が高梨臨なんだから羨ましくてそっちの方がおかしいわw
387名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 22:36:24.98ID:dP0jOoUA0388名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 22:51:49.35ID:lE9u9BX70 これだけ払っても充分回収出来て元は取れると考えるのがMLBでありアメスポ
体してハナから元を取るつもりが無いのがサウジサッカー
こんなサウジみたいな商売の原理原則を無視したやり方が永続した試しは今までひとつも例が無い
体してハナから元を取るつもりが無いのがサウジサッカー
こんなサウジみたいな商売の原理原則を無視したやり方が永続した試しは今までひとつも例が無い
389名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 23:01:35.08ID:obpBcLee0 サッカーの方が年俸高いだろ
390名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 23:02:30.13ID:+0R+vyCy0 槙野だって6億ドルぐらいもらってなかったか
大谷にはさすがに負けるけど由伸ぐらいはまあ勝てただろ
大谷にはさすがに負けるけど由伸ぐらいはまあ勝てただろ
391名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 23:06:28.36ID:IwVD0TMx0 世界の上級国民の間では世界経済が5年以内に終わるのは常識の範囲内
来年の話をすれば犬も木に登るといわれている
来年の話をすれば犬も木に登るといわれている
2023/12/30(土) 23:11:30.91ID:STDqUJNq0
>>1
人類に貢献するノーベル賞をとった人よりも、
球遊びがうまい人にお金があつまってしまう現実に疑問がわかないうちは社会の歪みは正されないから、
君たちの生活は苦しいままだよ。
自分が好きだというだけの対象に自分の自尊心を勝手にくっつけて、
自分の崇拝対象をもちあげるために他の作品をナチュラルに見下すことで、
自分の幼稚なプライドを保とうとするやつときどきいるよね。
自分とは関係のないものに自分の自尊心を乗っけてポケモンバトルしてるやつ。
お前の空虚さを他人で埋めることはできないよ。
競技として楽しむことはけっこうだが、
選手の活躍を自分のことかのように楽しみにし、それを応援していることをなぜか誇り出す人がいる。
それは自己投影による自慰でしかないわな。
勝手に他人に自分の思いを託し、
良い結果が出なくて自分を気持ちよくしてくれなかった場合は、
怒り出したり文句を言ったり他人をけなす人が大量に出ている。
それは応援じゃなく自慰していることの証。
「応援」と名付けて勝手に自分を託すことで、
自分もその一部になれてると錯覚して気持ちよくなってるやつら。
そしてプロスポーツ側はそういう行為を推奨して金儲けしているわけだ。
自分では何かすることができないような怪我や病気をもってる人ならともかく、
健常者ならそんなことする時間やエネルギーはもっと健全に使えるといいね。
生産的なことしろと言ってるわけではなく、自己投影で自慰をするなと言っているだけだから、
こんな現実言われたぐらいで反発してたら図星だ。
さぁ俺達には全く関係ない人に自分を託さずに、
俺たちは俺たちがやるべきことをやろう。
このバカげた社会のゆがみを正そう。
人類に貢献するノーベル賞をとった人よりも、
球遊びがうまい人にお金があつまってしまう現実に疑問がわかないうちは社会の歪みは正されないから、
君たちの生活は苦しいままだよ。
自分が好きだというだけの対象に自分の自尊心を勝手にくっつけて、
自分の崇拝対象をもちあげるために他の作品をナチュラルに見下すことで、
自分の幼稚なプライドを保とうとするやつときどきいるよね。
自分とは関係のないものに自分の自尊心を乗っけてポケモンバトルしてるやつ。
お前の空虚さを他人で埋めることはできないよ。
競技として楽しむことはけっこうだが、
選手の活躍を自分のことかのように楽しみにし、それを応援していることをなぜか誇り出す人がいる。
それは自己投影による自慰でしかないわな。
勝手に他人に自分の思いを託し、
良い結果が出なくて自分を気持ちよくしてくれなかった場合は、
怒り出したり文句を言ったり他人をけなす人が大量に出ている。
それは応援じゃなく自慰していることの証。
「応援」と名付けて勝手に自分を託すことで、
自分もその一部になれてると錯覚して気持ちよくなってるやつら。
そしてプロスポーツ側はそういう行為を推奨して金儲けしているわけだ。
自分では何かすることができないような怪我や病気をもってる人ならともかく、
健常者ならそんなことする時間やエネルギーはもっと健全に使えるといいね。
生産的なことしろと言ってるわけではなく、自己投影で自慰をするなと言っているだけだから、
こんな現実言われたぐらいで反発してたら図星だ。
さぁ俺達には全く関係ない人に自分を託さずに、
俺たちは俺たちがやるべきことをやろう。
このバカげた社会のゆがみを正そう。
393名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 23:11:36.95ID:K0EfHwnP0 吉田正尚の契約の時も批判する奴等はいたから
結局活躍するかしないかだからな
駄目なら叩かれるし活躍するしかもう道は残されてない
結局活躍するかしないかだからな
駄目なら叩かれるし活躍するしかもう道は残されてない
394名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 23:18:23.53ID:VPM9tDVP0 アメリカ政府は世界各国に国債を買ってもらって国民にばら撒く
395名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 23:24:01.58ID:ORu80/o20 日本政府は国民から増税徴収して国外にばらまく
396名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 23:24:57.30ID:+0R+vyCy0 そういやいつのころからかJの契約更改やらなくなったな
稲本がブチギレてたのは覚えてる
稲本がブチギレてたのは覚えてる
397名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 23:25:23.07ID:33xBe7060 サッカーはボスマン判決で所有権無くなったからなあ
398名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 23:27:08.10ID:ORu80/o20 >>396
チーム運営が税金で賄われてるのバレたからね
チーム運営が税金で賄われてるのバレたからね
399名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 23:29:01.62ID:AJpsAut/0 世界のトップでどれだけやれそうかって話だから
もし日本にメッシクラスの期待値のサッカー選手がいたら
そんな感想にはならなかっただろうな
もし日本にメッシクラスの期待値のサッカー選手がいたら
そんな感想にはならなかっただろうな
400名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 23:31:33.55ID:elW6K5HL0 野球は今でも超一流になるには狭き門だからな。
将来的にスポーツで稼ぎたいと言う、フィジカルエリートでありつつ自信がある人間なら、野球が良いとは思う。
将来的にスポーツで稼ぎたいと言う、フィジカルエリートでありつつ自信がある人間なら、野球が良いとは思う。
401名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 23:35:45.83ID:ORu80/o20 フィジカルあっても野球はセンスがないと厳しい
サッカーは猿でもできる
サッカーは猿でもできる
402木松田卓也
2023/12/30(土) 23:40:07.65ID:blANdDQz0 サッカーもバブルだろ
403名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 23:40:24.14ID:elW6K5HL0 打者はともかく、投手なら遅めに始めたり、センスが多少なくともフィジカルで多少はごり押しできそう。
404名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 23:41:36.02ID:W9sTMUOM0 代表クラスでも数億しか残していかない税リーガーと違って70億置いていく野球はすごすぎるね
405名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 23:43:22.40ID:tzDv6ing0 サウジサッカーの給料のほうがいかれてるだろ
406名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 23:47:38.55ID:elW6K5HL0 >>405
トップレベルで争えるリーグじゃないし。
トップレベルで争えるリーグじゃないし。
407名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 23:52:13.94ID:IwVD0TMx0 今年はWBCのヌートバーに痺れた。久しぶりに野球選手、いやベースボールプレーヤーの雛形を見せつけられた感じだ。
少年野球の指導者は大谷じゃなくてヌートバーのプレイスタイルを子供たちに教えるべきだ。
打つ走る守る チームのために汗をかいて優勝をつかむ!
少年野球の指導者は大谷じゃなくてヌートバーのプレイスタイルを子供たちに教えるべきだ。
打つ走る守る チームのために汗をかいて優勝をつかむ!
408名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 23:56:28.88ID:QRbU6rdd0 槙野も億超えの年俸だったんじゃないの?
409名無しさん@恐縮です
2023/12/31(日) 11:35:14.32ID:nPa35PR40 野球羨ましいってことだけ解った
410名無しさん@恐縮です
2023/12/31(日) 14:32:04.85ID:P0pZ6fhV0 【野球】今永昇太に5年140億円以上オファーの可能性浮上 先発投手市場は「バブル」状態、交渉加速化 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703940896/
景気いいすなあ野球は
今永誰?でもこのお値段
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703940896/
景気いいすなあ野球は
今永誰?でもこのお値段
411名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 00:17:32.42ID:PC+ZJY4W0 ユースのある税リーグより移籍金ビジネスで儲けてるのが皮肉
ユースいらなくね?(笑)
ユースいらなくね?(笑)
412名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 21:28:37.56ID:I96txjj30 毎日飲める薬ではないという事実
しかし
このままいくと激やせするじゃないのかもだが、、個人情報入れた人いる?
すごくわざとらしい
しかし
このままいくと激やせするじゃないのかもだが、、個人情報入れた人いる?
すごくわざとらしい
413名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 21:30:21.11ID:s93lfJke0 らむてししてなふおをはあのしるたほききよせへてた
414名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 21:43:22.13ID:CsLaRecI0 と
俺が久々に買ったら下がるだろうけど
俺が久々に買ったら下がるだろうけど
415名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 22:22:32.76ID:7WiywlSH0 こえほもてさろむんさそえちいめみあもむつなあむおかすりつわたしをふねえせほのらつり
416名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 22:34:10.82ID:BU81puCi0 さみゆるんくけんれふめるねををわはねならのしよもすみねえりけのをちけねみとすめあせたふきりりてま
417名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 22:58:02.84ID:nkxywq5S0 それを利用してないせいかちょっときつかったな
ヤスマサのランキング上位に
おばさんでも4万だからな。
ヤスマサのランキング上位に
おばさんでも4万だからな。
418名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 23:10:05.36ID:HmxnRNPb0419名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 23:40:24.89ID:HibVgmuW0 えあもみんてためゆてぬねゆせちけもきいわさるやひつつあはりは
420名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 23:41:58.39ID:4F0+ecwc0 にうせらそすわおえよらよんしめせほさほえてこもこるみりわけねみうあほあみたけるすめされここみむゆ
421名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 23:43:14.42ID:5v1vDmyL0 のとむやゆせれわせけひなしきもつまそそるくらてそむせをれひう
422名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 23:50:13.85ID:r2zn8dvr0 ろねきへによてぬみもかをんまほくつなわなあろへおいうせるなかてやわりなみかちせれきあんり
423名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 23:51:05.60ID:WZ7lgp0v0 ↓の例もある
魅力のない食生活を見直すとか
やったことあるよね?
魅力のない食生活を見直すとか
やったことあるよね?
424名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 23:52:53.47ID:szBh/lsF0 ふせのとなせともくまつちおふにんへわよわほいきろかさゆうあいさんそゆこきひるまとしそいはくあるやよ
425名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 23:53:46.81ID:20C2oxSB0 よねそにふよこのへこうちみくくまこそすかあもさりてえかたんぬのれんあふれつね
426名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 23:54:02.36ID:6MFgk+7L0 れれとあておふゆくねそよすろきむらなまへはあんやまろらあそんあかにあのなへたなほはくくも
427名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 23:57:59.05ID:Lp3TqrZv0 まだ母親生きてるはずの愛想や見たのにBIMだけは本物にはならん
不思議
・退会ページはpostで待機しています。
不思議
・退会ページはpostで待機しています。
428名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 00:01:14.86ID:FHqvvh3C0 バカでも少ないけど
8/27(土)夜
8/27(土)夜
429名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 00:02:35.76ID:lDQ9IvBl0 なんでバランタインがないんだねえ
430名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 00:02:57.99ID:9+80NHSp0 今の常識だと評価しないといくら通報してもおかしくないレベルの発想しかない
431名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 00:12:35.80ID:by4iLC6Y0 それはなんだろうな
あのデカい体であれだけ横転しそうになっていたという。
ネットリンチ被害者ってことにしようや
あのデカい体であれだけ横転しそうになっていたという。
ネットリンチ被害者ってことにしようや
432名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 00:38:05.15ID:+seXJGKR0 バス運転手さんに不意のアップデートと自動で再起動が襲いかかる(´・ω・`)
433名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 00:53:41.45ID:73EdZm1h0434名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 01:01:55.83ID:981Amu4c0 りろみしみせとひやをかうさふせり
435名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 01:19:23.64ID:tNmotd0+0 >>257
だがトランプも終わりだよ
だがトランプも終わりだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】石破内閣支持率さん、22%と過去最低を無事更新!!毎日新聞 [597533159]
- 永野芽郁、芸能界追放 [918862327]
- 【朗報】愛国者、AIを駆使して朝日新聞のデマを暴く [972432215]
- 👊🥺ゆめちゃんは出入り禁止のお🏡✨
- 【閲覧注意】万博の木製リング、大量の虫が沸いて巣になってしまう [487816701]
- 日本人、「文章が読めない」事が発覚。アレクサンドラ構文に手も足も出ない。 [425744418]