⬛広島に新サッカースタジアム あす28日完成 J1広島の新本拠地
J1サンフレッチェ広島の新本拠地となるサッカースタジアムが28日、広島市中央公園(中区)に完成する。2012年のリーグ初優勝で建設機運が高まる中、市を主体に地元官民が協力して事業を推進。市民やサポーターも建設費を寄付した。「エディオンピースウイング広島」として、2024年2月1日に開業する。
【写真集】サッカースタジアム
https://www.chugoku-np.co.jp/stp/Edit/sakasuta20231226/photo.html
スタジアムは鉄筋7階建て延べ6万7253平方メートル。2万8520席を備え、国際試合を開ける。スタンドは鳥の翼をイメージした大屋根で覆われ、 最前列と天然芝のピッチの間は8メートルと近い。メインビジョン(幅32メートル、高さ9メートル)は、サッカー専用では国内最大級となる。
総事業費は285億7千万円。家電量販のエディオン(中区)が30億円、マツダが20億円を出し、地元経済界が約18億円を集めた。個人の寄付も6億円超に上る。県と市は各30億7200万円を負担する。
J1初制覇の翌13年に、サンフレが市中心部へのサッカー専用スタジアム建設を求める約37万筆の署名を集め、県や市に報告。広島商工会議所を含む官民で本格的に検討を始めた。候補地に旧市民球場跡地(中区)や広島みなと公園(南区)が挙がる中、19年に市中央公園自由・芝生広場に決定。旧陸軍施設の被爆遺構が見つかった発掘調査を経て、市が22年2月に建設に着工した。
12/27(水) 17:18配信 中国新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/f72aaa7648563687848892a2c960df6409de1d3e
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231227-00010010-chugoku-000-3-view.jpg?pri=l&w=640&h=466&exp=10800
探検
【サッカー】広島に新サッカースタジアム あす28日完成 J1広島の新本拠地 [Egg★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Egg ★
2023/12/27(水) 20:26:14.24ID:7ODW85lx92名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:27:15.94ID:qVIQbTPF0 またアジアカップやろや
3名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:29:46.23ID:3TzD9vH90 税リーグスタジアム
2023/12/27(水) 20:30:25.40ID:PpCktfuP0
税
2023/12/27(水) 20:31:18.88ID:nt9YH7G00
>>1
何だよ隣の団地はw
何だよ隣の団地はw
2023/12/27(水) 20:31:27.05ID:72OvMXBQ0
2万8千じゃフル代表の試合出来ないだろう
7名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:31:34.16ID:rzEVe9460 悪いけど全然プレミアみたいな雰囲気じゃない
京都のと似た感じ
京都のと似た感じ
2023/12/27(水) 20:31:46.72ID:mmkwwWll0
広島市ってホントにカープには冷淡なのに・・・
9名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:32:14.22ID:Wu/uHhrx0 ちなみに税金からは60億しか出されてないぞ
残りは企業と個人で60億とtoto BIGの金だからこれはサッカーが使うべき金
残りは企業と個人で60億とtoto BIGの金だからこれはサッカーが使うべき金
2023/12/27(水) 20:33:30.01ID:mW+tq1Wu0
>>1
隣の団地が闇だよな
隣の団地が闇だよな
2023/12/27(水) 20:33:59.45ID:jY0uPFms0
こりゃかなりカープの客取られるな
2023/12/27(水) 20:34:45.77ID:1XlzVMaE0
>>8
増税クソメガネに頼んで裏金流してもらえ
増税クソメガネに頼んで裏金流してもらえ
13名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:37:16.21ID:GjNjkE/O0 >>5
金で騒音黙らせた
金で騒音黙らせた
2023/12/27(水) 20:39:30.97ID:MGuKxgvn0
広場は夏まで入れない?
観客はどこで待てば?
観客はどこで待てば?
15名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:39:56.82ID:SYl0GLlE0 基町か
16名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:40:16.22ID:WlvUiT6t017名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:40:53.65ID:GjNjkE/O0 ガンバのスタジアム
4万人収容だが
140億台で完成してたよな?
倍額ってなにか違うのか?
4万人収容だが
140億台で完成してたよな?
倍額ってなにか違うのか?
2023/12/27(水) 20:41:19.12ID:lOjy9hfx0
原爆ドームから近いな、あんなとこにそんなに土地があったのか
19名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:41:20.79ID:8m94kYDT0 裏の団地をホテルにすればいいのに
20名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:42:43.24ID:UJrk+MZI02023/12/27(水) 20:44:03.35ID:SHSC3vlB0
>>17
原料高騰とか、いろいろあるんじゃね?
原料高騰とか、いろいろあるんじゃね?
2023/12/27(水) 20:44:19.20ID:Uygjb7Cg0
立地は格段に向上したからな
客入りの言い訳はできんぞ
客入りの言い訳はできんぞ
23名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:44:32.54ID:0PtMu2zf0 いちおう聞くけど、
これも税金で作ったの?
これも税金で作ったの?
2023/12/27(水) 20:44:33.72ID:40lySGIx0
広島にはいちいち「平和」って付けないと
いけない決まりでもあるのか?いつまで
被害者ぶるつもりなんだ。
いけない決まりでもあるのか?いつまで
被害者ぶるつもりなんだ。
25名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:44:49.41ID:+nnU8r9W0 団地 昼間なのに日入んなくて最悪だな
26名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:45:14.59ID:UJrk+MZI0 これが噂の長年税乞食して作ったスタジアムか
270億って毎回満員でも回収不可能なんじゃねーの?
270億って毎回満員でも回収不可能なんじゃねーの?
27名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:46:32.81ID:ArAzZ3QQ0 これいこいの広場みたいな公園ぶっ潰して建てたサッカー専用スタジアムだろ
わざわざ赤字確定物件を税金まで使って建てるとか広島は頭おかしいのか
わざわざ赤字確定物件を税金まで使って建てるとか広島は頭おかしいのか
28名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:46:41.69ID:tmow3RAz0 焼き豚が「絶対に無理」と断言していたスタジアムがついに完成してしまったか
感慨深いものがあるな…
感慨深いものがあるな…
29名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:47:08.72ID:UJrk+MZI0 >>23
全国のサッカースタジアムで税金使ってないとこなんてほぼ無いぞ
全国のサッカースタジアムで税金使ってないとこなんてほぼ無いぞ
30名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:47:20.64ID:vcIcbOrD0 一応都心だが「あの大人気のカープがガラガラだった時代の本拠地からさらに数百メートル離れた微妙に辺鄙なとこ」だけどな
といっても今の建物も立地も糞なゴミ陸スタより断然良くなるけど
といっても今の建物も立地も糞なゴミ陸スタより断然良くなるけど
31名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:48:20.16ID:UJrk+MZI02023/12/27(水) 20:49:06.80ID:mmkwwWll0
ズムスタの安普請ぶりが際立つ
33名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:49:23.23ID:ArAzZ3QQ02023/12/27(水) 20:49:40.59ID:CLWaExbH0
高木豚がゴールしてだかアジアカップだか取っただかした栄光のスタジアムどうなんの😢
35名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:49:46.88ID:z5CPyXUl0 >>30
東京で言うところの石神井公園みたいな感じか
東京で言うところの石神井公園みたいな感じか
36名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:49:54.27ID:UJrk+MZI0 この規模と立地で人気出なかったらもう税乞食出来んやろうな
いや、税リーグはそんな常識通用しないか
いや、税リーグはそんな常識通用しないか
2023/12/27(水) 20:50:19.43ID:GOHceshf0
一度行ってみたい
2023/12/27(水) 20:50:40.76ID:PBMsMH+I0
アクセスガー
陸上トラックガー
これらの言い訳が使えなくなったが果たしてスタンドが思ったほど埋まらなかったらなんと言い訳するのだろう
やはり広島カープガーって言うのかな
まあさすがに来年はオープン初年度だからちゃんとスタンドは埋まるだろうけど、問題は新スタ物珍しさ効果がなくなった再来年以降だよな
陸上トラックガー
これらの言い訳が使えなくなったが果たしてスタンドが思ったほど埋まらなかったらなんと言い訳するのだろう
やはり広島カープガーって言うのかな
まあさすがに来年はオープン初年度だからちゃんとスタンドは埋まるだろうけど、問題は新スタ物珍しさ効果がなくなった再来年以降だよな
2023/12/27(水) 20:50:55.43ID:ZDk7/5AD0
あたりまーす!
2023/12/27(水) 20:51:02.41ID:7awy1HkA0
つまり来年はJ2落ちか
41名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:51:05.65ID:tmow3RAz0 >>31
負の遺産ってこういうの?
愛媛坊ちゃんスタジアム 収容人員3万人
https://i.imgur.com/ZL3IkrN.jpeg
新潟ハードオフエコスタジアム 収容人員3万人
https://i.imgur.com/EqdGvHe.jpeg
※参考 これらのスタジアムを使用している独立リーグの観客数
総動員数 総試合数 平均
BC 110342人 271 407人
九州 43155人 113 382人
四国 38868人 136 286人
負の遺産ってこういうの?
愛媛坊ちゃんスタジアム 収容人員3万人
https://i.imgur.com/ZL3IkrN.jpeg
新潟ハードオフエコスタジアム 収容人員3万人
https://i.imgur.com/EqdGvHe.jpeg
※参考 これらのスタジアムを使用している独立リーグの観客数
総動員数 総試合数 平均
BC 110342人 271 407人
九州 43155人 113 382人
四国 38868人 136 286人
42名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:51:08.42ID:7au64z9o02023/12/27(水) 20:51:11.16ID:YWTyvMen0
>>11
ズムズムとハシゴできるから無問題…
ズムズムとハシゴできるから無問題…
2023/12/27(水) 20:51:50.38ID:sGbzeRXe0
路面電車から遠いの?
45名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:51:52.68ID:UJrk+MZI0 街中に月2回しか稼働しないゴミ箱建てて広島は余裕あるんやな
2023/12/27(水) 20:52:19.21ID:hvaSZxEh0
2023/12/27(水) 20:53:16.46ID:GOHceshf0
>>44
徒歩10分くらい
徒歩10分くらい
48名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:53:30.51ID:UJrk+MZI0 >>41
まあこの野球場のほうが余裕で採算性あるんだろーが、どっちも負の遺産だな
まあこの野球場のほうが余裕で採算性あるんだろーが、どっちも負の遺産だな
2023/12/27(水) 20:54:23.95ID:oE/77AMK0
>>5
広島の九龍城
広島の九龍城
50名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:54:41.25ID:tmow3RAz051名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:54:50.11ID:UJrk+MZI02023/12/27(水) 20:55:23.52ID:hvaSZxEh0
カープのマツダスタジアムは広島駅から徒歩10分くらいだし
サッカーのスタジアムも市の中心部にある
サッカーもマツダ並みに人が入ればいいな
マツダは運営上手いから見習ったらいい
サッカーのスタジアムも市の中心部にある
サッカーもマツダ並みに人が入ればいいな
マツダは運営上手いから見習ったらいい
53名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:56:18.18ID:UJrk+MZI054名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:56:22.21ID:4lZOZyGr0 広島と清水なぜ差がついた?同じ山の中のスタだったのに
2023/12/27(水) 20:56:23.28ID:KlBhzBAG0
団地がシュール…
2023/12/27(水) 20:56:43.69ID:QUOrSClv0
2023/12/27(水) 20:56:59.34ID:WsgZlhxf0
58名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:57:29.57ID:tmow3RAz0 >>53
あのー、稼働率が高かったところで収入に繋がるんですか?
あのー、稼働率が高かったところで収入に繋がるんですか?
59名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:58:10.31ID:UJrk+MZI0 >>52
これが失敗したら税リーグは終わりだから生活切り詰めてでも通えよ
これが失敗したら税リーグは終わりだから生活切り詰めてでも通えよ
60名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:59:25.39ID:UJrk+MZI061名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 20:59:28.55ID:jCBe7kgP0 >>41
新潟はNPB二軍参戦したからまだ期待できる
新潟はNPB二軍参戦したからまだ期待できる
2023/12/27(水) 20:59:37.94ID:mmkwwWll0
ズムスタってホントに僻地だよな
広島市長がカープを嫌ってるのがよく分かる
広島市長がカープを嫌ってるのがよく分かる
63名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:00:16.94ID:Idyjzc3I0 2.8万席埋まるの?
2023/12/27(水) 21:01:17.63ID:yv9UiiPS0
今新スタ作ったら吹田、亀岡路線ばかりか?
2023/12/27(水) 21:02:31.28ID:mmkwwWll0
キチガイにリプするのもアレなんだけどさ
球蹴り場は「税金で建てたのに市民に貸さない
から公益性がない」と批判されてるのが分からん
のかね?
球蹴り場は「税金で建てたのに市民に貸さない
から公益性がない」と批判されてるのが分からん
のかね?
66名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:03:16.91ID:BwREiqWS0 コンサートも何もできず年間300日以上は何もイベントなしなんで赤字確定だよ
建設業界とずぶずぶの市長が駅前の誰も得しない再開発でお金をバンバン流して
子育て世代が誰も遊べない建設都市の出来上がり
さらに誰も利用しない赤字のモノレール路線も延長してお金じゃぶじゃぶ
財政破綻指数ぶっちぎり2位の県
人口流出全国1位の県
市民はカープカープ!
若い子に未来ゼロの県
助けてくれよ
建設業界とずぶずぶの市長が駅前の誰も得しない再開発でお金をバンバン流して
子育て世代が誰も遊べない建設都市の出来上がり
さらに誰も利用しない赤字のモノレール路線も延長してお金じゃぶじゃぶ
財政破綻指数ぶっちぎり2位の県
人口流出全国1位の県
市民はカープカープ!
若い子に未来ゼロの県
助けてくれよ
2023/12/27(水) 21:03:34.22ID:mmkwwWll0
>>52
ズムスタって広島駅から徒歩30分くらいかからない?
ズムスタって広島駅から徒歩30分くらいかからない?
68名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:03:34.36ID:UJrk+MZI069名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:03:37.43ID:tmow3RAz02023/12/27(水) 21:03:42.71ID:0q34G/4J0
全国に十分に稼働してない野球場は山程ある
全部税金で維持管理されている
全部税金で維持管理されている
2023/12/27(水) 21:03:47.71ID:VFmLlo9b0
72名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:04:37.25ID:NRQMF59c0 税リーグ
73名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:04:37.75ID:FRnJpu0r0 安芸高田市長がおこです
74名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:04:46.15ID:GppBvtNO0 >>11
月4試合しかやらないから問題ない
月4試合しかやらないから問題ない
2023/12/27(水) 21:05:34.71ID:mmkwwWll0
>>68
駅から球場までの隘路がそれなりに賑やかになったみたいね
駅から球場までの隘路がそれなりに賑やかになったみたいね
2023/12/27(水) 21:05:41.62ID:qpEogBQ+0
>>1
すぐそばにあるボロいアパート群はなんだよ
すぐそばにあるボロいアパート群はなんだよ
77名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:06:00.64ID:FRnJpu0r0 基町の団地から観戦できる?
78名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:06:10.10ID:CLs5Xvnc0 隣の団地がすげーな
クロちゃんのアパートもそうだけどこの手の古い団地は次々壊して建て替えてるのに
クロちゃんのアパートもそうだけどこの手の古い団地は次々壊して建て替えてるのに
79名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:06:30.37ID:GppBvtNO0 >>18
原爆ドームのもっと近くに土地があったのに近すぎて反対にあった
原爆ドームのもっと近くに土地があったのに近すぎて反対にあった
2023/12/27(水) 21:06:47.78ID:QUOrSClv0
>>32
商機は逃してしまったかもだが身の丈にあったもんだと思うよ。
サカ専を別に中心街に建てても良いけど果たして上モノの減価償却は出来るのかな?と言う問題はあるわな。
維持費含めて元町スラムより利益、最悪売上げを上げない事には団地の整備出来なくなるぞ
商機は逃してしまったかもだが身の丈にあったもんだと思うよ。
サカ専を別に中心街に建てても良いけど果たして上モノの減価償却は出来るのかな?と言う問題はあるわな。
維持費含めて元町スラムより利益、最悪売上げを上げない事には団地の整備出来なくなるぞ
2023/12/27(水) 21:06:51.33ID:3gqyyyV20
>>41
正直マイナーリーグの1万人規模の球場のデザイン元にして造り直した方がいいわ
正直マイナーリーグの1万人規模の球場のデザイン元にして造り直した方がいいわ
82名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:07:03.79ID:XKxmB/FA0 ちょっと頑張れば新白島駅じゃなくて
広島駅だって徒歩圏内ってのは強み
広島駅だって徒歩圏内ってのは強み
83名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:07:11.73ID:6nbwPGoH0 >>24
人権、差別、平和は金になるんや
人権、差別、平和は金になるんや
84名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:07:29.74ID:WudzpCRu0 こんな豪華なスタジアム作っても
月に5万人入れるので手一杯っていう悲報だよな
月に5万人入れるので手一杯っていう悲報だよな
85名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:08:20.70ID:zAi7nlRK0 エスコンのダルビッシュ大谷壁画が人気だな!
よしこっちは翼君の壁画だ!!
サンフレに翼なんて選手いたっけ?
よしこっちは翼君の壁画だ!!
サンフレに翼なんて選手いたっけ?
86名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:08:45.09ID:wTQwNeyT0 >>69
プロも数試合使うんだよ
プロも数試合使うんだよ
87名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:08:51.77ID:4DqKlvyZ0 広島が何連覇かしてるとこまでは見てたんだがなぁJリーグも
2023/12/27(水) 21:08:54.39ID:mmkwwWll0
ホントにキチガイが居るな・・・
グラウンドを市民に開放しないから批判されてるって
何で分かんないんだ?
グラウンドを市民に開放しないから批判されてるって
何で分かんないんだ?
2023/12/27(水) 21:08:59.10ID:CRRdYYJc0
>>17
周辺の土地整備まで入れているかどうか。
例えば同じ広島のマツダスタジアムは90億円、安い!と言われてるけど、カープが屋内練習施設等に追加で20億円、
土地取得費用に55億円、地下貯水池を含む周辺整備に45億円で計200億円はかかっている。
周辺の土地整備まで入れているかどうか。
例えば同じ広島のマツダスタジアムは90億円、安い!と言われてるけど、カープが屋内練習施設等に追加で20億円、
土地取得費用に55億円、地下貯水池を含む周辺整備に45億円で計200億円はかかっている。
2023/12/27(水) 21:09:21.32ID:TEyl7fVY0
>>41
坊ちゃんスタジアムはオールスターの開催地でもあるね。
坊ちゃんスタジアムはオールスターの開催地でもあるね。
2023/12/27(水) 21:09:53.96ID:mmkwwWll0
>>80
市民に開放すればまだマシなんだけど入れないからね・・・
市民に開放すればまだマシなんだけど入れないからね・・・
2023/12/27(水) 21:10:06.70ID:3+f+HvVk0
>>76
収容所
収容所
93名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:10:20.51ID:q0fKy52O0 >>69
毎試合6万5千人入るんだがな
毎試合6万5千人入るんだがな
94名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:11:11.86ID:UJrk+MZI0 >>69
両方赤字で、赤字の金額はサッカースタジアムのほうが高いんで残念ながらサッカースタジアムの負けですww
両方赤字で、赤字の金額はサッカースタジアムのほうが高いんで残念ながらサッカースタジアムの負けですww
2023/12/27(水) 21:11:13.02ID:VTlotTrq0
最初の杭が打たれたとき感動したなあいよいよ建つんだなってそれがもう完成だなんて夢みたいだ
2023/12/27(水) 21:12:09.25ID:WsgZlhxf0
>>79
あそこはカープの聖地だから、そこよこせなんてそりゃ大反対くらうわ
あそこはカープの聖地だから、そこよこせなんてそりゃ大反対くらうわ
97名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:12:19.43ID:oktL/y0e02023/12/27(水) 21:12:20.14ID:udT/FA/00
席モザイク柄なの、嫌いだわー
2023/12/27(水) 21:12:44.76ID:SohJeTCB0
札幌ドームみたいになりそうだな
100名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:13:16.75ID:UJrk+MZI0 >>70
全国にある野球場なんて後ろにフェンス立ててホーム付けただけの名ばかりの野球場やわ
何も無い広場にゴール二つ置いてサッカースタジアムって名付けたら全国にサッカースタジアムがあるって言ってるようなもんだからな
全国にある野球場なんて後ろにフェンス立ててホーム付けただけの名ばかりの野球場やわ
何も無い広場にゴール二つ置いてサッカースタジアムって名付けたら全国にサッカースタジアムがあるって言ってるようなもんだからな
101名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:14:11.81ID:zAi7nlRK0102名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:15:02.22ID:UJrk+MZI0 >>84
カープの4倍の建設費で集客は5分の1ってやばいな
カープの4倍の建設費で集客は5分の1ってやばいな
103名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:15:16.30ID:5Sza/BZc0 右下の丸い所は何?パドック?
104名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:15:32.40ID:GppBvtNO0 >>12
増税クソメガネ関係ないやろ
増税クソメガネ関係ないやろ
105名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:15:54.27ID:XKxmB/FA0 とりあえず奥田民生はライブやるんだろうか
106名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:15:56.02ID:zRXZNlaO0 スキッペ監督が優秀すぎるわ
監督でここまで変わるんだと心底思った
監督でここまで変わるんだと心底思った
107名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:16:13.87ID:sWDtg/x30 基町スラムって直ぐ出てくるじゃん
これ、スタジアムじゃなく、目立ちすぎる隣のアパート群の歴史が本体だろ
これ、スタジアムじゃなく、目立ちすぎる隣のアパート群の歴史が本体だろ
108名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:16:18.20ID:2k9Vk+Kb0 プロ野球の本拠地と比較されるだけなのの惨め
109名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:17:45.62ID:3CmQ0w5i0 また税金で作られた税リーグスタジアム
サカ豚ジジイしかダサッカー見てないのに
ジャップにはDNA的にも向いてないよ
サカ豚ジジイしかダサッカー見てないのに
ジャップにはDNA的にも向いてないよ
110名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:17:52.82ID:IqYHwNO+0 >>76
今は何故か中韓人が多く住む 元原爆スラム対策用公営住宅
今は何故か中韓人が多く住む 元原爆スラム対策用公営住宅
111名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:18:22.22ID:QUOrSClv0112名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:18:28.19ID:Ky25tYse0 広島駅から近く、平和公園と広島城のすぐ隣の最高な立地なのに
4万人とは言わんがせめて3万5000人くらいでも良かったんちゃうか
4万人とは言わんがせめて3万5000人くらいでも良かったんちゃうか
113名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:18:39.39ID:KXCMujxU0 団地がお隣さんなんだが
カープの試合終了後とか、混雑凄いよ
あの混雑に団地住民耐えられるのかね
カープの試合終了後とか、混雑凄いよ
あの混雑に団地住民耐えられるのかね
114名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:18:54.46ID:CLs5Xvnc0 税金で野球場を建てるな
野球に興味がない人は野球なんて一切見ないから公共性が無いんだよね
焼き豚だけが得をするものに何で税金を使わなければならないんだ
野球場は焼き豚が自腹で建てろ
野球に興味がない人は野球なんて一切見ないから公共性が無いんだよね
焼き豚だけが得をするものに何で税金を使わなければならないんだ
野球場は焼き豚が自腹で建てろ
115名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:19:04.46ID:+fQN3eDC0 こんな高い物作って年間20試合くらいしか使わないんだろ
116名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:19:10.02ID:nIX76T360 広島は野球場といい、球技場といい
観戦しやすそうなスタジアムが整備されてて羨ましいわ。
それに比べて我が街は球場も球技場も糞スタ。
移住したいくらいだ。
観戦しやすそうなスタジアムが整備されてて羨ましいわ。
それに比べて我が街は球場も球技場も糞スタ。
移住したいくらいだ。
117名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:19:23.33ID:Tzawr8520 税リーグが使ってるワールドカップ開催スタジアムで
唯一の黒字がサッポコドームだけだしなぁ
税リーグで一番人気の浦和レッズのホームスタジアムで
不人気税リーグと違い人気のサッカーA代表の試合が一番多く開催される
埼玉スタジアム2002でさえオ大赤字
不人気サンフレッチェではどうなるかヘディング脳のサカ豚でも理解できる簡単な話
唯一の黒字がサッポコドームだけだしなぁ
税リーグで一番人気の浦和レッズのホームスタジアムで
不人気税リーグと違い人気のサッカーA代表の試合が一番多く開催される
埼玉スタジアム2002でさえオ大赤字
不人気サンフレッチェではどうなるかヘディング脳のサカ豚でも理解できる簡単な話
118名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:19:39.16ID:utkvdP800 ラグビーも使うんちゃうのサッカー専用スタジアムは
119名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:19:51.00ID:CRRdYYJc0 >>96
単純に土地が狭く、付近の建物全部ぶっ壊さないと駄目だった。
単純に土地が狭く、付近の建物全部ぶっ壊さないと駄目だった。
120名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:19:52.48ID:4lZOZyGr0 凄いなあ カープがあるのにサッカーでも立派なスタ作って 静岡は野球無いのに山の中の清水のスタ 広島の人々は優秀なのかな
121名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:20:28.29ID:FwLsOdzg0 団地に影できてんじゃん
122名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:20:47.82ID:3CmQ0w5i0 ダサッカーのレベルの低い代表試合もジジイしか見てないよ
時代は変わったんだよ
サカ豚ジジイも高齢化まっしぐら
時代は変わったんだよ
サカ豚ジジイも高齢化まっしぐら
123名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:20:56.10ID:GppBvtNO0 >>120
現日本代表監督のお膝元だしなあ
現日本代表監督のお膝元だしなあ
124名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:21:25.17ID:0nM5CFlW0 絶対行く
125名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:21:31.66ID:WsgZlhxf0 >>118
これよくいわれるけど建設する前はラグビーも出来ますって騙るけど、建設にこぎつけたら
ラグビーの公式戦やるには大きさが足りないで公式戦出来ないまでがセットだよ
福岡のスタジアムみたいに、ゴール裏のエリアつくらないと公式戦はできない
これよくいわれるけど建設する前はラグビーも出来ますって騙るけど、建設にこぎつけたら
ラグビーの公式戦やるには大きさが足りないで公式戦出来ないまでがセットだよ
福岡のスタジアムみたいに、ゴール裏のエリアつくらないと公式戦はできない
126木松田卓也
2023/12/27(水) 21:21:45.09ID:gmhomQ9r0 広島のサッカー界の変革期
127名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:21:49.86ID:UJrk+MZI0128名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:22:16.31ID:2/bjQSvd0 サンフレはいくら出したの?
129名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:22:28.17ID:CRRdYYJc0 >>121
影が出来るのはどうせ近々壊すところだから問題ない。
サッカー場より、原爆スラムの解体のほうがメインだったりする。
ちなみにマツダスタジアムのほうも戦後闇市の解体が大きな理由のひとつだった。
影が出来るのはどうせ近々壊すところだから問題ない。
サッカー場より、原爆スラムの解体のほうがメインだったりする。
ちなみにマツダスタジアムのほうも戦後闇市の解体が大きな理由のひとつだった。
130名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:22:37.59ID:UJrk+MZI0 >>116
箱物に力入れないのは優秀な自治体やろ
箱物に力入れないのは優秀な自治体やろ
131名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:23:08.82ID:u7dEwH9M0 スキッベは広島首になってもミシャみたく日本で続ける事になるで
132名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:23:13.89ID:9nd1rQyd0 マツダ第二スタジアム
133名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:24:11.81ID:CLs5Xvnc0134名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:24:14.07ID:UJrk+MZI0135名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:24:48.18ID:5IreL58t0136名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:24:52.06ID:S6uoEZ8N0 >>118
芝の長さの基準が違うため
サッカー⇒ラグビー仕様の芝にするのに
3日くらい放置しないといけない
このまえ、国立はそれ忘れて
プレーオフの翌日にラグビー早明戦を入れたから
一発でピッチがボコボコになったw
芝の長さの基準が違うため
サッカー⇒ラグビー仕様の芝にするのに
3日くらい放置しないといけない
このまえ、国立はそれ忘れて
プレーオフの翌日にラグビー早明戦を入れたから
一発でピッチがボコボコになったw
137名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:24:54.42ID:GppBvtNO0 近くにはコンサート用アリーナもあルールよね
138名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:25:14.47ID:UJrk+MZI0 >>128
税リーグが金出すわけねーだろ
税リーグが金出すわけねーだろ
139名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:27:09.49ID:gLH8PnOR0 規模的に中位だけど多分現状総合的に日本一のスタジアムだと思うわ
場所もいいねえこれ地図で見てみると
夏とか昼間プール行って夕方飯食って夜Jリーグとかってコースで1日中遊べるわ
広島の成功で益々各地にフットボールスタジアムが建って行く事だろう
場所もいいねえこれ地図で見てみると
夏とか昼間プール行って夕方飯食って夜Jリーグとかってコースで1日中遊べるわ
広島の成功で益々各地にフットボールスタジアムが建って行く事だろう
140名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:28:08.60ID:QUOrSClv0 >>91
まぁ強くないと入らないのはどのスポーツも抱える課題。
サカ専は素人考えだが移動式の芝養生、保護の屋根作ればトラック無い分近くで見れるからイベントなんかは出来そうなんだけどねぇ。
Jの規定とか馬鹿すぎるよ
まぁ強くないと入らないのはどのスポーツも抱える課題。
サカ専は素人考えだが移動式の芝養生、保護の屋根作ればトラック無い分近くで見れるからイベントなんかは出来そうなんだけどねぇ。
Jの規定とか馬鹿すぎるよ
141名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:30:00.84ID:R911kH/j0 >>39
一万円の食事けーん
一万円の食事けーん
142名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:30:00.84ID:R911kH/j0 >>39
一万円の食事けーん
一万円の食事けーん
143名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:30:37.74ID:BAfyA/5Y0 >>102
ズムスタ建設後から急に資材の高騰が始まったからギリギリ安く立てられたよな
ズムスタ建設後から急に資材の高騰が始まったからギリギリ安く立てられたよな
144名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:31:16.62ID:CRRdYYJc0 >>139
ちなみにの隣の体育館にはバスケも来る予定。
ちなみにの隣の体育館にはバスケも来る予定。
145名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:31:42.33ID:UJrk+MZI0 まともに使用料払えないくせにスタジアム乞食するのはやめておくれよ
146名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:32:29.62ID:CRRdYYJc0 >>143
とはいえ、エディオンスタジアムと同じ計算方法なら200億円だから、そこまでお安くはないのよ。
とはいえ、エディオンスタジアムと同じ計算方法なら200億円だから、そこまでお安くはないのよ。
147名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:33:27.47ID:UkpDmNVM0 なんで団地の真横に立てたんよwwwww
148名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:33:32.75ID:fRgHXd/30 折鶴倉庫もあるんだよな?
149名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:34:29.46ID:hvaSZxEh0 >>62
JR広島駅から徒歩10分ちょいだぞあそこ
JR広島駅から徒歩10分ちょいだぞあそこ
150名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:35:13.27ID:8lejqSyO0 >>62
ペンペン草しかなかった
ヤード跡地(現マツダスタジアム)の
ビフォーアフターがすごい
カープロード入り口
球場開業元年
https://i.imgur.com/cJoxC5e.jpeg
↓
https://i.imgur.com/HxE1EyK.jpeg
ペンペン草しかなかった
ヤード跡地(現マツダスタジアム)の
ビフォーアフターがすごい
カープロード入り口
球場開業元年
https://i.imgur.com/cJoxC5e.jpeg
↓
https://i.imgur.com/HxE1EyK.jpeg
151名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:35:54.90ID:QUOrSClv0152名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:36:25.45ID:hvaSZxEh0 >>76
まあ近いうちにあそこは取り壊しになるだろう
まあ近いうちにあそこは取り壊しになるだろう
153名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:36:40.27ID:UJrk+MZI0 サッカーってアウェイがパリーグ以上に埋まらないんやろ?
154名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:37:00.84ID:sSOvysQs0 サッカーは興味ないからスタジアムツアーだけ見に行きたい
155名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:37:33.29ID:hvaSZxEh0 >>120
広島は飛行場を山の中に移しちゃったのがまずかったな
広島は飛行場を山の中に移しちゃったのがまずかったな
156名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:38:06.68ID:hvaSZxEh0 >>127
それだけは絶対にないw
それだけは絶対にないw
157名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:38:10.10ID:CRRdYYJc0158名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:39:29.02ID:GppBvtNO0 世界遺産からもっとも近いサッカースタジアムの誕生かよ
159名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:40:11.19ID:WsgZlhxf0160名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:40:56.87ID:KFlX50d+0 >>147
本当は知ってるんだろ?
本当は知ってるんだろ?
161名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:41:00.66ID:NEpOciPO0 広島バスセンターから県北へバスで帰省すると出発直後横を通る
結構壮観
それより元市民球場が見る影もなくなってるのが寂しい
結構壮観
それより元市民球場が見る影もなくなってるのが寂しい
162名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:41:18.18ID:Tzawr8520 画像みるとめちゃくちゃ日照も通風も悪そう
吹田スタジアムと同じく稼働が悪くて
税リーグクラブ専用スタジアムになりそう
吹田スタジアムと同じく稼働が悪くて
税リーグクラブ専用スタジアムになりそう
163名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:41:39.75ID:WsgZlhxf0164名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:42:04.61ID:SnQt6xxc0 >>77
四面屋根だから無理
四面屋根だから無理
165名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:42:12.96ID:WsgZlhxf0 >>162
毎度だけど屋根だけはほんまバカだと思うわ
毎度だけど屋根だけはほんまバカだと思うわ
166名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:42:18.80ID:HvSoAWPh0 団地を守る為にサッカー叩きに必死だな
共産党員の皆さん
共産党員の皆さん
167名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:42:50.64ID:tdOHibQh0 サッカースタジアムなのに2万8000しか席ないんか
168名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:43:28.77ID:0lFjCxqY0169名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:43:30.34ID:8lejqSyO0 >>149
マツダスタジアムできてから発展したが、
広島駅自身がもともと街の中心部から徒歩30分の僻地だったからな。
出張で県を出入りするくらいでしか使わんし、
2013年でこんなん。
市民がわざわざ街中からバスや路面で行くような所ではなかった。
https://i.imgur.com/HxE1EyK.jpeg
↓
https://i.imgur.com/WN6FHum.jpeg
マツダスタジアムできてから発展したが、
広島駅自身がもともと街の中心部から徒歩30分の僻地だったからな。
出張で県を出入りするくらいでしか使わんし、
2013年でこんなん。
市民がわざわざ街中からバスや路面で行くような所ではなかった。
https://i.imgur.com/HxE1EyK.jpeg
↓
https://i.imgur.com/WN6FHum.jpeg
170名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:43:52.98ID:SnQt6xxc0 >>71
立地なら市民球場>ズムスタと言われてたからな。
立地なら市民球場>ズムスタと言われてたからな。
171名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:44:01.71ID:CAaV4MwL0 広島はメジャーリーグとかの野球場を参考にしてるらしいし観戦以外の娯楽もあるから良さそう
172名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:44:05.33ID:CRRdYYJc0 >>155
いや、あの位置は高速道路がないから、仮に埋め立て延伸が出来ていても先はなかった。
3号線が出来たのが2014年ではあまりにも遅すぎる。
市内最大人口の安佐南区や、安佐北区、東区からだと、西飛行場行くより広島空港行くほうが早いのよ。
そのうえで備後地域の客も取り込めるなら、現在地が妥当だったと思うよ。
いや、あの位置は高速道路がないから、仮に埋め立て延伸が出来ていても先はなかった。
3号線が出来たのが2014年ではあまりにも遅すぎる。
市内最大人口の安佐南区や、安佐北区、東区からだと、西飛行場行くより広島空港行くほうが早いのよ。
そのうえで備後地域の客も取り込めるなら、現在地が妥当だったと思うよ。
173名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:46:41.32ID:3TpzKHTi0174名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:46:53.06ID:8lejqSyO0175名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:47:02.55ID:y9FgwOE00 >>34
あの坊主になった?
あの坊主になった?
176名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:47:30.91ID:y9FgwOE00 >>24
びんふ
びんふ
177名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:48:13.45ID:CRRdYYJc0 >>174
ガチでなにもなかった北口を映さないだけ優しいなw
ガチでなにもなかった北口を映さないだけ優しいなw
178名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:48:35.15ID:ydLHS6cK0 広島の英雄 広島民の希望の岸田がかなり頑張ったんだっけ
179名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:48:51.66ID:UJrk+MZI0180名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:49:03.57ID:PWXoocpc0 >>151
エスコンはFビレッジという中の施設の一つに過ぎないから単純比較出来ないけどね
エスコンはFビレッジという中の施設の一つに過ぎないから単純比較出来ないけどね
181名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:49:25.95ID:mmkwwWll0182名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:49:41.17ID:GMwZdOLX0 >>12
脱税リーグがんばれ〜
脱税リーグがんばれ〜
183名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:49:52.87ID:5bz3AFee0 ちょとまてちょとまてあれ~見な~
ぴろしま通り~
ちょんちょんさんポ!
ぴろしま通り~
ちょんちょんさんポ!
184名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:49:57.10ID:UJrk+MZI0185名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:50:27.53ID:1KN9cHfQ0186名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:50:36.15ID:X0QgROGR0187名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:51:11.21ID:ol77Ws0z0 総事業費は285億7千万円。
家電量販のエディオン(中区)が30億円、
マツダが20億円
地元経済界が約18億円
個人の寄付も6億円超
県は30億7200万円
市は30億7200万円
...なんか150億足らないんだが。
家電量販のエディオン(中区)が30億円、
マツダが20億円
地元経済界が約18億円
個人の寄付も6億円超
県は30億7200万円
市は30億7200万円
...なんか150億足らないんだが。
188名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:52:51.05ID:0QqV5Bqn0 >>58
そら、繋がるやろね
そら、繋がるやろね
189名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:52:53.15ID:mmkwwWll0190名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:55:13.37ID:UJrk+MZI0191名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:55:49.90ID:8lejqSyO0192名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:55:56.10ID:mmkwwWll0 ズムスタの場所を決めた市長は大嫌いなカープを
僻地に追いやってご満悦だったんだろうな
まさかこうなるとは思ってなかったんだろう
僻地に追いやってご満悦だったんだろうな
まさかこうなるとは思ってなかったんだろう
193名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:56:00.93ID:UjvyPsh80 やき豚が一匹紛れ込んでて笑
194名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:56:36.99ID:3TpzKHTi0195名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:57:38.86ID:UJrk+MZI0 プロ野球って2軍ですら自前で建てるよな
196名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:58:15.69ID:QUOrSClv0 >>157
無理だと思うぞ。
バラック、不良住宅を経て建設。
賃貸なら追い出せるけど下手に分譲とかにしてるから区分所有権あるし3世4世は働き盛りだし。
単純計算で写真に写ってる奴×20
追い出し買い取り建て直しするのに何年かかるかね。
無理だと思うぞ。
バラック、不良住宅を経て建設。
賃貸なら追い出せるけど下手に分譲とかにしてるから区分所有権あるし3世4世は働き盛りだし。
単純計算で写真に写ってる奴×20
追い出し買い取り建て直しするのに何年かかるかね。
197名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:58:23.72ID:UJrk+MZI0 >>193
税リーグは全国民の敵なんですわ
税リーグは全国民の敵なんですわ
198名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 21:59:12.18ID:N+2d5zi90199名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:00:10.17ID:ZgD5Jjz90 長崎共々新スタは買い物もしやすいらしいし中々よさげなものに仕上がってる分
アウェイのサポにも好評になるといいけどな
アウェイのサポにも好評になるといいけどな
200名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:00:13.69ID:8lejqSyO0 >>189
同じ土地で建て替えてるパチンコ屋(ナショナル会館)の変貌ぶりがジワるw
https://i.imgur.com/TqF4dfb.jpeg
↓
https://i.imgur.com/M7wIejp.jpeg
同じ土地で建て替えてるパチンコ屋(ナショナル会館)の変貌ぶりがジワるw
https://i.imgur.com/TqF4dfb.jpeg
↓
https://i.imgur.com/M7wIejp.jpeg
201名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:02:11.53ID:8liExiqQ0 そびえたつ税金
202名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:04:57.11ID:UJrk+MZI0 毎月税リーグの話でてない?
すきあらば税金乞食しとるんやろうな
すきあらば税金乞食しとるんやろうな
203名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:05:14.21ID:7fnMv7460204名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:05:27.87ID:413tABPG0 >>197
焼き豚ID真っ赤にして発狂かよw
焼き豚ID真っ赤にして発狂かよw
205名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:06:40.68ID:QUOrSClv0 >>180
そう。
複合型施設込ならどうなのかと言う事例になる
取り敢えず野球場×サッカー場は札幌ドームでけして良い事例ではなかった。
イベント誘致、芝養生プラン含めて北海道事情を含めて甘々な見込みも。
そう。
複合型施設込ならどうなのかと言う事例になる
取り敢えず野球場×サッカー場は札幌ドームでけして良い事例ではなかった。
イベント誘致、芝養生プラン含めて北海道事情を含めて甘々な見込みも。
206名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:06:56.63ID:8lejqSyO0 >>177
昔、北口にあるホテルで一泊した事あるが広い駐車場と山がよく見えたことしか覚えてない
昔、北口にあるホテルで一泊した事あるが広い駐車場と山がよく見えたことしか覚えてない
207名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:06:57.33ID:kxiqxwdb0 >>139
広島市民がJリーグなんか見るわけねぇだろバーカ
広島市民がJリーグなんか見るわけねぇだろバーカ
208名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:07:02.49ID:hvaSZxEh0209名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:09:39.05ID:WsgZlhxf0210名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:10:44.53ID:NEpOciPO0211名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:12:07.30ID:+GYTmLox0 跳び箱が高く飛べそうな気がするスタジアムだ
212名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:12:18.23ID:iGHSzokd0 貴重な市民の憩いの広場を、どうでもいいサッカーチームのために奪われたヒロシマ市民の怒りを思い知れや
213名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:14:18.79ID:QUOrSClv0214名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:14:52.41ID:anl37XhY0 なんか揉めてたね
ちゃんと出来たんだ
ちゃんと出来たんだ
215名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:15:47.54ID:7w6rG5Fs0 広島はカープだけあればいい
216名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:15:50.85ID:PSjVZnxd0 これが270億ならエスコンの600億は全然高く感じないな
217名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:15:57.70ID:7w6rG5Fs0 広島はカープだけあればいい
218名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:16:44.39ID:QSdUuNon0 >>191
これ返せるのか?
これ返せるのか?
219名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:16:57.43ID:bavJ3aKR0 >>45
国からいっぱい金もらったけど、それでも市と県はそれぞれ40億以上は払わなきゃならん
国からいっぱい金もらったけど、それでも市と県はそれぞれ40億以上は払わなきゃならん
220名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:17:59.40ID:nIX76T360 >>199
長崎まで新幹線が直通したら観戦に行っても良いかな。
長崎まで新幹線が直通したら観戦に行っても良いかな。
221名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:18:15.67ID:ZaKFGsOT0 市民に望まれて出来たスタジアム
素晴らしいな
素晴らしいな
222名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:18:53.21ID:nIX76T360 >>217
そう言って総スカンくらってた時期があったな。懐かしい。
そう言って総スカンくらってた時期があったな。懐かしい。
223名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:19:06.46ID:IgnhNCBP0 >>6
関東じゃないから5万埋めきれずガラガラよりは3万満席のほうが見映え良さそう
関東じゃないから5万埋めきれずガラガラよりは3万満席のほうが見映え良さそう
224名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:19:14.60ID:hvaSZxEh0 >>209
カープは広島駅経由でズムスタに入る観客も多いんだよ
カープは広島駅経由でズムスタに入る観客も多いんだよ
225名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:19:31.43ID:kxiqxwdb0 あほあほ市長の
・サッカースタジアム?3回優勝したら考えてやってもいいよwww
・今年のカープはぜひ優勝して欲しい。サッカー? 2位でいいよwww
(上記俺意訳)
このあほあほ市長の失言さえなければ
作られなかっただろうになあ
あほを首長にしちゃうと市民は大変だな
・サッカースタジアム?3回優勝したら考えてやってもいいよwww
・今年のカープはぜひ優勝して欲しい。サッカー? 2位でいいよwww
(上記俺意訳)
このあほあほ市長の失言さえなければ
作られなかっただろうになあ
あほを首長にしちゃうと市民は大変だな
226名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:19:34.48ID:8lejqSyO0227名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:20:08.64ID:k6wNVSYU0 森保泣くだろうな
228名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:21:06.50ID:rljzpeqL0 でもよ広島じゃ圧倒的にカープの方が人気があるぜ?
229名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:21:26.37ID:guNTLhCC0230名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:23:02.95ID:8lejqSyO0 >>224
市民の多くは街の中心部からバスや路面で広島駅に行って、そこから徒歩という歪な構造なのが特徴w
市民の多くは街の中心部からバスや路面で広島駅に行って、そこから徒歩という歪な構造なのが特徴w
231名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:25:22.10ID:oVtFs1pN0232名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:26:17.47ID:QUOrSClv0233名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:26:34.51ID:vA/zKDyd0 マツダはJR広島駅から徒歩10分ちょい
新スタは広島の中心地から徒歩5分ぐらい
ペデストリアンデッキもできるからな
隣にはバスケのドラゴンフライズが使う予定のグリーンアリーナ
こんな街は他にない
新スタは広島の中心地から徒歩5分ぐらい
ペデストリアンデッキもできるからな
隣にはバスケのドラゴンフライズが使う予定のグリーンアリーナ
こんな街は他にない
234名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:27:06.75ID:WfUw2NCt0 >>228
広島って、Jリーグ草創以来ずっとカープとサンフレッチェの掛け持ちサポーター多いだろ
中心部から相当遠いビッグアーチですら梯子応援通う人多かったって聞くくらいだから
今回の新設で梯子応援組さらに増えるんじゃないか?
広島って、Jリーグ草創以来ずっとカープとサンフレッチェの掛け持ちサポーター多いだろ
中心部から相当遠いビッグアーチですら梯子応援通う人多かったって聞くくらいだから
今回の新設で梯子応援組さらに増えるんじゃないか?
235名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:27:07.63ID:KK3KDsvT0 隣の団地がやばいことだけ言っておく
市民以外の人はこの基町の団地がどういうものかわからないだろうけど
市民以外の人はこの基町の団地がどういうものかわからないだろうけど
236名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:27:24.65ID:1KN9cHfQ0237名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:28:18.33ID:mmkwwWll0238名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:28:28.47ID:nIX76T360 >>223
松本みたいなど田舎のクラブでもJ1では2万人集客できていたのに
月に2回、しかも週末しか試合しないくせに
100万人都市のど真ん中の立地にあって5万人も埋められないとか
そんなゴミカスみたいなクラブなら今すぐ解散しとけよ。
馬鹿じゃねーの。
松本みたいなど田舎のクラブでもJ1では2万人集客できていたのに
月に2回、しかも週末しか試合しないくせに
100万人都市のど真ん中の立地にあって5万人も埋められないとか
そんなゴミカスみたいなクラブなら今すぐ解散しとけよ。
馬鹿じゃねーの。
239名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:28:39.49ID:oVtFs1pN0240名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:28:45.16ID:pktX86s50 にもかかわらず、応援するのはカープだけなのが広島魂w
241名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:29:53.82ID:TDOwGKld0 路面電車が走ってるけど基本広島はバス王国
その中核にあたる広島バスセンターから徒歩でいけるから広島市民広島県民にしたらメチャクチャ便利いい
その中核にあたる広島バスセンターから徒歩でいけるから広島市民広島県民にしたらメチャクチャ便利いい
242名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:31:39.00ID:nIX76T360243名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:35:20.44ID:nIX76T360244名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:35:21.45ID:eXtQGeuY0 >>127
その金を芸備線に使ってくれればな
その金を芸備線に使ってくれればな
245名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:36:15.24ID:ToYjlAsq0 >>240
カープは戦後数年の大昔に出来て早々に経営難に陥ったけど被爆から立ち直りつつあった市民が樽募金をしてそれを支えたという歴史があるらしい
カープは戦後数年の大昔に出来て早々に経営難に陥ったけど被爆から立ち直りつつあった市民が樽募金をしてそれを支えたという歴史があるらしい
246名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:37:09.06ID:QUOrSClv0247名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:37:39.54ID:eXtQGeuY0 >>133
低層アパートの取り壊しは随分前に決まっていたし、建築物としての評価が高い高層アパートは今のまま残るぞ
低層アパートの取り壊しは随分前に決まっていたし、建築物としての評価が高い高層アパートは今のまま残るぞ
248名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:38:24.83ID:nIX76T360249名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:38:54.40ID:RemU0Z7o0 広島市「サッカースタジアム作りたくないなあ」
広島市「調べた結果、Jリーグ18クラブでまともにスタジアム運営できてるの2クラブだけで16クラブは赤字だってさ」
広島市「カープは毎年7億円返済してくれてるよ。サッカーじゃ無理でしょ?」
↑最初のこの大喧嘩は何だったんだ?
他にJリーグクラブもどこもダメとかJリーグ全体のネガティブなデータまで出される始末でJリーグ全体が迷惑してたし
広島市「調べた結果、Jリーグ18クラブでまともにスタジアム運営できてるの2クラブだけで16クラブは赤字だってさ」
広島市「カープは毎年7億円返済してくれてるよ。サッカーじゃ無理でしょ?」
↑最初のこの大喧嘩は何だったんだ?
他にJリーグクラブもどこもダメとかJリーグ全体のネガティブなデータまで出される始末でJリーグ全体が迷惑してたし
250名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:39:26.08ID:kj1K/4aq0 >>233
3試合はしごできるってか
3試合はしごできるってか
251名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:40:17.59ID:nIX76T360 広島行ったらお好み焼きを食べたい
関西風は家でも簡単に食べられるが
広島風を家で上手に焼くのは無理。あれだけは専門の店で食べたい。
関西風は家でも簡単に食べられるが
広島風を家で上手に焼くのは無理。あれだけは専門の店で食べたい。
252名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:40:37.07ID:iGHSzokd0253名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:40:41.51ID:NEpOciPO0 >>246
橋桁落下させるので有名なところね
橋桁落下させるので有名なところね
254名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:41:31.62ID:7Cd5Oa8e0 カープカープやってたら若者がどんどん広島去っちゃって今大変だからな広島
255名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:42:24.25ID:AOaR6Wv40 >>246
?
?
256名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:43:39.33ID:nIX76T360 >>250
せっかく広島くんだいまで行くなら
できたらカープの試合観てサンフレの試合も梯子して帰りたい。
デーゲームにカープ、ナイトゲームにサンフレとかないかな。
そしたら試合後に八丁堀でお好み焼きも食べられる。
逆でもいいけど、逆だとカープの試合終わったら速攻で新幹線帰宅かな。
せっかく広島くんだいまで行くなら
できたらカープの試合観てサンフレの試合も梯子して帰りたい。
デーゲームにカープ、ナイトゲームにサンフレとかないかな。
そしたら試合後に八丁堀でお好み焼きも食べられる。
逆でもいいけど、逆だとカープの試合終わったら速攻で新幹線帰宅かな。
257名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:44:53.82ID:rX9iYP5z0258名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:47:17.86ID:iGHSzokd0 >>250
サッカーが、街なかの一等地の市民の憩いの広場を潰して
スタジアムを税金ジャブジャブで作らせたせいで
バスケのドラゴンナントカまで、図に乗って
県立総合体育館をホーム会場として使わせろといい出す始末
サッカーが、街なかの一等地の市民の憩いの広場を潰して
スタジアムを税金ジャブジャブで作らせたせいで
バスケのドラゴンナントカまで、図に乗って
県立総合体育館をホーム会場として使わせろといい出す始末
259名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:48:40.48ID:eq4LCv0l0 >>199
サカ豚専用スタジアムを自前で建設したジャパネットでさえ
サカ豚専用スタジアムは赤字確実だから
併設するホテルや商業施設の黒字で
サカ豚専用スタジアムの赤字を
補填したいと明言してるくらい税1リーグでは自前で所有してるのは柏レイソルの日立台しかない
税リーグのサカ豚専用スタジアムは
ゴミ同然の価値しかないのがよくわかる
サカ豚専用スタジアムを自前で建設したジャパネットでさえ
サカ豚専用スタジアムは赤字確実だから
併設するホテルや商業施設の黒字で
サカ豚専用スタジアムの赤字を
補填したいと明言してるくらい税1リーグでは自前で所有してるのは柏レイソルの日立台しかない
税リーグのサカ豚専用スタジアムは
ゴミ同然の価値しかないのがよくわかる
260名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:48:54.49ID:8lejqSyO0 >>249
サンフレとエディオン会長は旧広島市民球場跡地に建てたがってた。
広島市と県は跡地をイベント広場にしたくてみなと公園を推進し反発
中央公園(現建設地)が公園整備費として国庫から半額100億超えでると分かり、市も県も乗り気、サンフレも立地的に利害が一致して、そこからは早かった
サンフレとエディオン会長は旧広島市民球場跡地に建てたがってた。
広島市と県は跡地をイベント広場にしたくてみなと公園を推進し反発
中央公園(現建設地)が公園整備費として国庫から半額100億超えでると分かり、市も県も乗り気、サンフレも立地的に利害が一致して、そこからは早かった
261名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:50:36.45ID:GXMDNymJ0 >>259
磐田がJ1に上がれなくてよかったねwwwww
磐田がJ1に上がれなくてよかったねwwwww
262名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:51:19.00ID:zokb3iCu0 市を主体に地元企業が協力して
なおサンフレッチェ広島は協力せず応援
なおサンフレッチェ広島は協力せず応援
263名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:51:24.07ID:Tzawr8520 >>199
サカ豚専用スタジアムを自前で建設したジャパネットでさえ
サカ豚専用スタジアムは赤字確実だから
併設するホテルや商業施設の黒字で
サカ豚専用スタジアムの赤字を
補填したいと明言してるくらい
税1リーグでは自前で所有してるのは柏レイソルの日立台しかないし
税リーグのサカ豚専用スタジアムは
ゴミ同然の価値しかないのがよくわかる
サカ豚専用スタジアムを自前で建設したジャパネットでさえ
サカ豚専用スタジアムは赤字確実だから
併設するホテルや商業施設の黒字で
サカ豚専用スタジアムの赤字を
補填したいと明言してるくらい
税1リーグでは自前で所有してるのは柏レイソルの日立台しかないし
税リーグのサカ豚専用スタジアムは
ゴミ同然の価値しかないのがよくわかる
264名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:52:08.41ID:3UVbGNJh0265名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:55:44.72ID:fhDeHuIk0 既にシーズンチケットが12000枚売れた。
平均2万超えは確実な情勢。
初年度らチケットとれない可能性も
立地のいいサッカースタジアム最強w
川から見えるスタジアムが美しい
https://youtube.com/shorts/_voAg8OTxBQ?si=6E6ucqJ3DwTi8xa4
広島市の新たなシンボルになるな
平均2万超えは確実な情勢。
初年度らチケットとれない可能性も
立地のいいサッカースタジアム最強w
川から見えるスタジアムが美しい
https://youtube.com/shorts/_voAg8OTxBQ?si=6E6ucqJ3DwTi8xa4
広島市の新たなシンボルになるな
266名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:56:58.69ID:U/+t80MI0 柏レイソルもスタジアム大きくしろよ
267名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:57:13.16ID:ULRZkLAY0 焼き豚がギャーギャー言ってたら最高の立地に出来てて笑うww
共産党とがんばれよ焼き豚w
共産党とがんばれよ焼き豚w
268名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:58:19.80ID:nIX76T360 >>261
え?昇格したやろ
え?昇格したやろ
269名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 22:59:47.93ID:8lejqSyO0 >>173
初耳だなぁ。
開場から6年、ずーっとこのままなんだが
https://www2.suitacityfootballstadium.jp/c/rental/rental_football.html
https://i.imgur.com/MnE88jk.jpeg
あと、Jリーグ秋春制になるんじゃなかったっけ?
初耳だなぁ。
開場から6年、ずーっとこのままなんだが
https://www2.suitacityfootballstadium.jp/c/rental/rental_football.html
https://i.imgur.com/MnE88jk.jpeg
あと、Jリーグ秋春制になるんじゃなかったっけ?
270名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:00:48.99ID:nIX76T360271名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:04:40.71ID:ULRZkLAY0 >>17
吹田は素晴らしいスタジアムだけど無駄な物を削って安く作った。
広島はしっかり予算とって豪華に作ってる。
建物のサイズが国立みたいに席詰めれば4万入れれるサイズに座席3万弱でゆったり。
他のとこもかなり豪華に作ってる。
ええもん出来たで
吹田は素晴らしいスタジアムだけど無駄な物を削って安く作った。
広島はしっかり予算とって豪華に作ってる。
建物のサイズが国立みたいに席詰めれば4万入れれるサイズに座席3万弱でゆったり。
他のとこもかなり豪華に作ってる。
ええもん出来たで
272名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:06:30.75ID:ULRZkLAY0273名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:07:59.80ID:3TpzKHTi0274名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:08:17.12ID:LWwlPslb0 はよ
275名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:10:45.88ID:lgFbdL0O0 甲子園もすぐそばに団地あるしな。
276名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:11:55.56ID:ULRZkLAY0 >>212
中央公園の何が憩いの場だよw
広島住みなら絶対言わねーよw
回遊性も悪かったし一等地だけど行かない場所だった。
しかもだーれも使ってない広大土のグラウンドだったところがお店もある整備された芝生広場になるんだからグレードアップしてるじゃねーか
ペトレシアンデッキであの界隈の回遊性が段違いに上がったし、広島市中央部が見違えるような場所になったわ
中央公園の何が憩いの場だよw
広島住みなら絶対言わねーよw
回遊性も悪かったし一等地だけど行かない場所だった。
しかもだーれも使ってない広大土のグラウンドだったところがお店もある整備された芝生広場になるんだからグレードアップしてるじゃねーか
ペトレシアンデッキであの界隈の回遊性が段違いに上がったし、広島市中央部が見違えるような場所になったわ
277名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:12:06.85ID:M5OTh3HD0 なんでもっと収容人数増やさないのか
278名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:12:42.55ID:KeJVCrCt0 どうせアクセス悪いんだろ?
279名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:13:05.50ID:nIX76T360280名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:13:05.65ID:TEyl7fVY0 >>271
ニフレルの方が客が多いけどね。
ニフレルの方が客が多いけどね。
281名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:13:56.10ID:3UVbGNJh0282名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:15:12.65ID:ULRZkLAY0284名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:15:59.46ID:HvSoAWPh0 何処にでも現れてサッカー叩きするよな共産党
ついにはバスケのアリーナ潰しも豊橋ではじまってるしな
次は札幌と広島のアリーナ潰しにくるで
税金ガー
辺野古の海ガー
ついにはバスケのアリーナ潰しも豊橋ではじまってるしな
次は札幌と広島のアリーナ潰しにくるで
税金ガー
辺野古の海ガー
285名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:17:56.92ID:3UVbGNJh0 >>273
なんだよピッチ体験って
なんだよピッチ体験って
286名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:17:58.23ID:XKxmB/FA0 Jリーグ興味ないけどちょっと行ってみたいな
専用スタって
専用スタって
287名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:18:30.27ID:nIX76T360 豊橋にアリーナ建設して何がしたいんだ?
名古屋と刈谷にあるからもういらんだろ。
名古屋と刈谷にあるからもういらんだろ。
288名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:19:05.07ID:5wGESLKW0 野球は嫌いなんだが学校で誘われて神宮球場平日ナイターのカープ対ヤクルトを見に行ったことあるけど500人いるか?って感じのガラガラ具合で心配になるレベルだったぞ
289名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:22:01.43ID:dz1eX3Sh0 税金にたかったものが勝つ
日本転落の象徴みたいなもんだな
せいぜいサーカスでも楽しめばいい
日本転落の象徴みたいなもんだな
せいぜいサーカスでも楽しめばいい
290名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:23:56.34ID:yQEl/nAH0291名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:24:08.57ID:3UVbGNJh0292名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:25:30.72ID:dz1eX3Sh0 >>284
そもそもサッカーは北朝鮮人の国技でソウルスポーツだから共産党とか左翼系はサッカー寄りだろな
日本が平和ボケしすぎて北朝鮮人の娯楽を受け入れた結果だよ
最強世代は王蹴りなんて受け入れなかった
そもそもサッカーは北朝鮮人の国技でソウルスポーツだから共産党とか左翼系はサッカー寄りだろな
日本が平和ボケしすぎて北朝鮮人の娯楽を受け入れた結果だよ
最強世代は王蹴りなんて受け入れなかった
293名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:25:56.62ID:hRNMfPv10294名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:26:46.35ID:yQEl/nAH0295名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:28:39.01ID:3UVbGNJh0296名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:28:42.55ID:IqYHwNO+0 >>276
ペトレシアンデッキ ってなんだよw
ペトレシアンデッキ ってなんだよw
297名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:28:59.99ID:AiYlft4e0 広島は社長変えたら良いよ
298名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:32:23.17ID:dz1eX3Sh0299名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:32:32.56ID:Mf5p9l1M0 >>71
過言と打ちたかったのね
過言と打ちたかったのね
300名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:32:40.30ID:5wGESLKW0 >>294
何月か忘れたけど夏
何月か忘れたけど夏
301名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:33:59.68ID:XR3BCE+P0 これは黒字にできるのか
市民は利用できるのか
市民は利用できるのか
302名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:35:00.28ID:dz1eX3Sh0303名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:35:20.38ID:3UVbGNJh0 >>300
いつの夏かわからないほど昔の話?
いつの夏かわからないほど昔の話?
304名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:36:13.72ID:yQEl/nAH0305名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:36:50.45ID:2QmGH4eU0 >>1
現役を引退したばかりの元日本代表の小野伸二さんが青森県弘前市でサッカー教室を開催し集まった100人の子供達にサッカーを教えた
数日前…青森県出身の西武ライオンズ現役選手が弘前市で野球教室を開催し集まった20人の子供達に野球を教えた
野球教室ってサッカー教室に比べて子供が集まらない…
現役を引退したばかりの元日本代表の小野伸二さんが青森県弘前市でサッカー教室を開催し集まった100人の子供達にサッカーを教えた
数日前…青森県出身の西武ライオンズ現役選手が弘前市で野球教室を開催し集まった20人の子供達に野球を教えた
野球教室ってサッカー教室に比べて子供が集まらない…
306名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:38:06.26ID:5jaxQqQ90 ぜぜぜ、ぜ~い(笑)
307名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:38:38.65ID:yQEl/nAH0308名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:38:50.71ID:3UVbGNJh0 割とガチで500人もいないなんて揶揄できる状況は
Jリーグ開幕時のパ・リーグ時代まで遡るぞ
Jリーグ開幕時のパ・リーグ時代まで遡るぞ
309名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:39:58.97 >>1
【第102回全国高校サッカー選手権大会】
12/28(木)開幕
■会場:国立競技場
★開会式・13:00予定
★開幕戦・15:00 KO
早稲田実業 vs 広島国際学院
(東京B) (広島)
日テレ 生中継
12月28日(木)昼 2:55~4:45
高校サッカー選手権、「TVer」「SPORTS BULL」で全47試合無料ライブ配信が決定! ノーカット版やダイジェスト版も配信へ
https://tver.jp/live/special/lekql0ripn
◆第102回全国高校サッカー選手権の日程
12月28日(木) 開会式・開幕戦
12月29日(金) 1回戦
12月31日(日) 2回戦
1月2日(火) 3回戦
1月4日(木) 準々決勝
1月6日(土) 準決勝
1月8日(月・祝) 決勝
https://i.imgur.com/NroQ3I2.jpg
【第102回全国高校サッカー選手権大会】
12/28(木)開幕
■会場:国立競技場
★開会式・13:00予定
★開幕戦・15:00 KO
早稲田実業 vs 広島国際学院
(東京B) (広島)
日テレ 生中継
12月28日(木)昼 2:55~4:45
高校サッカー選手権、「TVer」「SPORTS BULL」で全47試合無料ライブ配信が決定! ノーカット版やダイジェスト版も配信へ
https://tver.jp/live/special/lekql0ripn
◆第102回全国高校サッカー選手権の日程
12月28日(木) 開会式・開幕戦
12月29日(金) 1回戦
12月31日(日) 2回戦
1月2日(火) 3回戦
1月4日(木) 準々決勝
1月6日(土) 準決勝
1月8日(月・祝) 決勝
https://i.imgur.com/NroQ3I2.jpg
310名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:41:34.21ID:dz1eX3Sh0311名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:42:52.02ID:5jaxQqQ90 痴呆が始まってるんや
許したってや
許したってや
312名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:43:05.64ID:7Ksg1lIx0 案の定、焼き豚が発狂してるな(^o^)
313名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:43:23.03ID:9WrtrI/x0314名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:43:42.13ID:yQEl/nAH0315名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:44:01.66ID:dz1eX3Sh0316名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:45:20.55ID:dz1eX3Sh0 >>313
北朝鮮人「条件反射w辺野古w」
北朝鮮人「条件反射w辺野古w」
317名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:46:06.74ID:tJujaspI0 カープとサンフレッチェの大きな違いってサンフレッチェには山本浩二や衣笠祥雄、黒田博樹みたいな偉大なレジェンドがいないこと
ここが大きな違いなんだよ
ここが大きな違いなんだよ
318名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:46:07.28ID:3UVbGNJh0 近年広島戦が関東で導引出来なそうな時代は
ブラウン監督が痩せてた頃か?
太るほど日本にいたときは順位以上に関東では動員出来てるって面白いことになってたからな
ブラウン監督が痩せてた頃か?
太るほど日本にいたときは順位以上に関東では動員出来てるって面白いことになってたからな
319名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:46:11.46ID:YZq3VL7X0 あ!イケヤがそっぽ向いた広島だ!
320名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:46:40.94ID:dz1eX3Sh0 >>312
乞食北朝鮮人「案の定」
乞食北朝鮮人「案の定」
321名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:47:31.75ID:3UVbGNJh0322名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:47:52.38ID:nIX76T360323名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:49:16.68ID:3UVbGNJh0324名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:49:24.74ID:rgr5Pt5M0 >>317
オフト、高木、森保、前川
オフト、高木、森保、前川
325名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:49:38.61ID:ISdzR3s00326名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:49:46.74ID:rgr5Pt5M0 >>322
流石にそれは無い
流石にそれは無い
327名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:52:23.14ID:nIX76T360 >>323
田中マーは知ってるぞ。
田中マーは知ってるぞ。
328名無しさん@恐縮です
2023/12/27(水) 23:58:46.20ID:dz1eX3Sh0329名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:02:42.94ID:f9D+Job+0330名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:04:14.69ID:EGiSz3rT0 個人の寄附で6億もあつまったんだ
マツダスタジアムの樽募金の5倍か
マツダスタジアムの樽募金の5倍か
331名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:05:48.89ID:dkfmlzxu0332名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:09:56.69ID:v3OXoRd10 >>330
ふるさと納税なので5万寄付したら
自腹2000円で残り4万8000円税金ですな。(低所得者以外は)
つまり6億のふるさと納税は
実質2400万程度か。
まぁサッカーにしては頑張った方かと。
ふるさと納税なので5万寄付したら
自腹2000円で残り4万8000円税金ですな。(低所得者以外は)
つまり6億のふるさと納税は
実質2400万程度か。
まぁサッカーにしては頑張った方かと。
333名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:09:58.65ID:AcY/+8gK0334名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:11:56.37ID:ARuapPYO0 横の団地とのコントラスト
335名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:12:03.99ID:dkfmlzxu0336名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:13:14.66ID:AcY/+8gK0 >>335
誰も=3人とも
誰も=3人とも
337名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:15:22.45ID:UtkFcCaJ0 >>336
つまりおまえが知らないだけってことか
つまりおまえが知らないだけってことか
338名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:18:21.28ID:v3OXoRd10339名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:18:25.66 >>1
公式戦がやきう並みに多ければなあ
公式戦がやきう並みに多ければなあ
340名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:19:06.74ID:AcY/+8gK0341名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:20:15.60ID:AcY/+8gK0342名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:20:51.68ID:C2Fy3c0k0343名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:22:22.32ID:f9D+Job+0 >>333
スポーツニュースすら見ていないのかってことだ。
そこそこ野球を見ていて、24連勝したマーくんがメジャー移籍する先にいて、
最も露出の多い1年目に同じチームだった選手を知らないって、
野球はそこそこどころかニュースすら全く見ていませんと言っているのにに等しいぞ。
スポーツニュースすら見ていないのかってことだ。
そこそこ野球を見ていて、24連勝したマーくんがメジャー移籍する先にいて、
最も露出の多い1年目に同じチームだった選手を知らないって、
野球はそこそこどころかニュースすら全く見ていませんと言っているのにに等しいぞ。
344名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:24:48.06ID:AcY/+8gK0345名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:27:43.19ID:v3OXoRd10346名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:28:09.60ID:gZJlS7QA0 阪神タイガース優勝の経済効果が620億なのに
サンフレッチェスタジアム経済効果830億
なぜ嘘をつくのか?
サンフレッチェスタジアム経済効果830億
なぜ嘘をつくのか?
347名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:29:35.22ID:+ffWYfyc0 市民球場跡につくらんのアホやろ
ガイジしかおらんのか
ガイジしかおらんのか
348名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:32:24.30ID:f9D+Job+0 >>344
野球に興味ないなら興味ないって言えばいいんだよ。
野球が全てじゃないのは当然のことなんだから。
そこそこ見てるなんて嘘ついてまで言うからおかしなことになってるだけで。
そこそこ見るというのが、試合も見ずに地元チームの結果だけ見てるなんて人ですら、
地元チームの結果が出てくるまでにメジャーのニュースのひとつやふたつ流れてくるわけでを
野球に興味ないなら興味ないって言えばいいんだよ。
野球が全てじゃないのは当然のことなんだから。
そこそこ見てるなんて嘘ついてまで言うからおかしなことになってるだけで。
そこそこ見るというのが、試合も見ずに地元チームの結果だけ見てるなんて人ですら、
地元チームの結果が出てくるまでにメジャーのニュースのひとつやふたつ流れてくるわけでを
349名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:32:52.22ID:xCn7g65X0 新しいスタジアムは広島駅からかなり歩くんだよな。前のスタジアムは専用駅があって便利だったから集客には苦労しそう。
350名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:35:22.53ID:v3OXoRd10 >>346
270億でスタジアム建てたら、
その時点で経済効果は最低270億だから。
経済効果は、動いた金の指針であって、儲かったとか利益そういう類のものではない。
500億赤字たれながしても、経済効果は500億。金がドブ川に消えて消失でもしない限り。
金が動くと新たな雇用が生まれたり、経済的には活性化につながるよね、というお話
270億でスタジアム建てたら、
その時点で経済効果は最低270億だから。
経済効果は、動いた金の指針であって、儲かったとか利益そういう類のものではない。
500億赤字たれながしても、経済効果は500億。金がドブ川に消えて消失でもしない限り。
金が動くと新たな雇用が生まれたり、経済的には活性化につながるよね、というお話
351名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:35:24.31ID:AcY/+8gK0352名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:37:05.75ID:v3OXoRd10353名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:38:17.62ID:xCn7g65X0 >>321
代表では凄いけれどサンフレッチェ広島時代は降格しそうで解任されたよ
代表では凄いけれどサンフレッチェ広島時代は降格しそうで解任されたよ
354名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:40:28.44ID:AcY/+8gK0355名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:42:48.95ID:HgZqMqJ80 >>353
リーグ制覇三回達成してる時点で他に並ぶ人おらんけども
リーグ制覇三回達成してる時点で他に並ぶ人おらんけども
356名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:43:01.58ID:9RHIRaqR0357名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:44:43.35ID:gZJlS7QA0358名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:45:12.06ID:f9D+Job+0 >>351
まあこれまでの流れから、贔屓球団は3球団まで絞れるけど、別にそれを特定したいわけじゃない。
今だと大谷は聞いたことあるけど山本は知らんってレベルになるんだけどそんなことあるかって思っただけだ。
まあこれまでの流れから、贔屓球団は3球団まで絞れるけど、別にそれを特定したいわけじゃない。
今だと大谷は聞いたことあるけど山本は知らんってレベルになるんだけどそんなことあるかって思っただけだ。
359名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:45:33.39ID:frpJh/2f0360名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:45:54.74ID:1CuQ63qd0 >>229
マジで?あんな一等地に?
マジで?あんな一等地に?
361名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:46:07.40ID:HgZqMqJ80 >>358
あるんじゃね?
あるんじゃね?
362名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:46:38.96ID:f9D+Job+0 >>357
あの、それはあくまで優勝の経済効果で、その年の広島東洋カープの経済効果ではないのでは?
あの、それはあくまで優勝の経済効果で、その年の広島東洋カープの経済効果ではないのでは?
363名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:47:53.95ID:ppve6ohT0 神奈川に続き広島もサッカーか
後は東京だけだな
チョンだらけの大阪はサッカーにいらない野球みとけざいきむち
後は東京だけだな
チョンだらけの大阪はサッカーにいらない野球みとけざいきむち
364名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:48:28.67ID:zN7KNnZW0365名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:49:28.22ID:JaiQZx2p0 ピースウイング広島、ヘリから撮影
https://twitter.com/thecranefly/status/1737630620854153495?t=LNXP3Mkjwb7k_luZqq8s1Q&s=19
空撮だと超一等地がわかりやすい
日本で始めてだな。この立地でサッカー専用は
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thecranefly/status/1737630620854153495?t=LNXP3Mkjwb7k_luZqq8s1Q&s=19
空撮だと超一等地がわかりやすい
日本で始めてだな。この立地でサッカー専用は
https://twitter.com/thejimwatkins
366名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:49:36.81ID:frpJh/2f0367名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:49:44.21ID:1CuQ63qd0 >>356
福山民だから最高の立地
この前通ったら歩道、陸橋も整備してて今から楽しみ。横川駅からのシャトルバスもそんなに悪くなかったが、帰りがなぁ。帰りシャトルバスの第一陣逃したら1時間待ちだったからなぁ
福山民だから最高の立地
この前通ったら歩道、陸橋も整備してて今から楽しみ。横川駅からのシャトルバスもそんなに悪くなかったが、帰りがなぁ。帰りシャトルバスの第一陣逃したら1時間待ちだったからなぁ
368名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:49:58.68ID:gZJlS7QA0369名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:50:08.08ID:AcY/+8gK0370名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:50:14.87ID:f9D+Job+0371名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:51:34.69ID:AVnzkH+T0372名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:53:20.81ID:f9D+Job+0373名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:54:13.86ID:HgZqMqJ80 >>258
むしろええやろそんなの…
そもそもなんで今までドラゴンフライズの試合を
サンプラザでやらせてたのか理解不能だわ…
グリーンアリーナとピースウィングでそれぞれバスケサッカー近いから合同チケット作ったらええんちゃうやろか
カープの新スタが市民球場跡地にできてれば最高だったけども
むしろええやろそんなの…
そもそもなんで今までドラゴンフライズの試合を
サンプラザでやらせてたのか理解不能だわ…
グリーンアリーナとピースウィングでそれぞれバスケサッカー近いから合同チケット作ったらええんちゃうやろか
カープの新スタが市民球場跡地にできてれば最高だったけども
374名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:54:41.01ID:zN7KNnZW0375名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:55:48.42ID:/zXxCovA0 >>369
少ないかどうかをどうやって判断してるんだ?
少ないかどうかをどうやって判断してるんだ?
376名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:55:56.84ID:AcY/+8gK0377名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:56:40.38ID:1CuQ63qd0378名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:57:32.20ID:gZJlS7QA0379名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:58:22.82ID:/zXxCovA0 >>376
だからさあ、その知名度をどうやって判断してるんだよwww
だからさあ、その知名度をどうやって判断してるんだよwww
380名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 00:59:35.26ID:AcY/+8gK0 >>377
そもそも沢村賞を知らない。
そもそも沢村賞を知らない。
381名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:00:20.79ID:f9D+Job+0382名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:00:50.42ID:/zXxCovA0383名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:01:56.88ID:AVnzkH+T0384名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:02:46.16ID:v3OXoRd10385名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:03:02.23ID:3BbN1Nuw0 >>378
ただの焼き豚だったか……w
ただの焼き豚だったか……w
386名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:05:08.80ID:HgZqMqJ80 >>378
ゲートパークやら周辺の関連商業施設施設も入れての算出だそうだけども
実際どうなんいうのはあるわな…
個人的に広島城が観光地として脚光浴びるチャンスだと思ってるんだけども
つか広島城をもっと宣伝しろや!!!
ゲートパークやら周辺の関連商業施設施設も入れての算出だそうだけども
実際どうなんいうのはあるわな…
個人的に広島城が観光地として脚光浴びるチャンスだと思ってるんだけども
つか広島城をもっと宣伝しろや!!!
387名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:06:54.18ID:elVYvQpX0 今の集客みると誰がいくの感あるよな
388名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:07:58.47ID:zN7KNnZW0389名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:08:46.86ID:v3OXoRd10 まぁ未来予想するなら
札幌ドームは来年黒字らしいし
広島サッカースタジアムも年間動員200万らしいけどな。
建設決定前にサンフレ会長が掲げたコレは実現するのか(年間動員200万人)
↓
イベント130万人
コンサート35万人
サッカー35万人
もう建ったから知らねー、て感じ?
札幌ドームは来年黒字らしいし
広島サッカースタジアムも年間動員200万らしいけどな。
建設決定前にサンフレ会長が掲げたコレは実現するのか(年間動員200万人)
↓
イベント130万人
コンサート35万人
サッカー35万人
もう建ったから知らねー、て感じ?
390名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:10:50.91ID:HgZqMqJ80 >>387
シンプルに考えたら広域公園とかいう僻地で13000とか入るんだから
市内中心地にあれば普通にそれよりは多くなるんじゃね?
新スタ初年度は話題性でスゲェ入るとは思うけども5年後とかどうなるかはわからん…
シンプルに考えたら広域公園とかいう僻地で13000とか入るんだから
市内中心地にあれば普通にそれよりは多くなるんじゃね?
新スタ初年度は話題性でスゲェ入るとは思うけども5年後とかどうなるかはわからん…
391名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:12:27.23ID:AcY/+8gK0 月に2回くらいしか試合ないのだから
3万もない小さな箱なら全試合満員にしてもらわないと困るよ。
3万もない小さな箱なら全試合満員にしてもらわないと困るよ。
392名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:13:12.75ID:zN7KNnZW0393名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:15:07.21ID:EGiSz3rT0394名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:16:23.91ID:frpJh/2f0395名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:18:55.40ID:v3OXoRd10 ゆうて月2試合だし、
本田やイニエスタ来た時は通常の倍は入ってたがな。
要はコンテンツ次第。
新スタに依存してるようじゃ半年持たんぞ。
ズムスタだって本格的にブレイクしたのは開場して5年経ってからだ
本田やイニエスタ来た時は通常の倍は入ってたがな。
要はコンテンツ次第。
新スタに依存してるようじゃ半年持たんぞ。
ズムスタだって本格的にブレイクしたのは開場して5年経ってからだ
396名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:19:52.79ID:juDcJ2kB0 せっかく札幌ドームがJリーグとNPBの違いを明らかにしたのに
同じ過ちをくりかえすのか?
原爆慰霊碑にも過ちはくりかえしませぬからと書かれてるのに
同じ過ちをくりかえすのか?
原爆慰霊碑にも過ちはくりかえしませぬからと書かれてるのに
397名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:21:22.74ID:EGiSz3rT0398名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:22:42.25ID:v3OXoRd10399名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:23:47.61ID:AVnzkH+T0400名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:24:26.89ID:frpJh/2f0 ズムスタオープンはまだ期待できたブラウン最終年
ノムケンに変わって古いカープを取り戻すで
カープ誕生当時レベルのヤバイ成績
カープが幸運だったのはノムケンは勘違いはしてたが本物のバカじゃなかったから
見る人間が見れば最高に至らなくても
ちゃんと反省してブラウンの良いところ取り入れてOBの猛練習が結果出すって妄想拒否できたこと
ノムケンに変わって古いカープを取り戻すで
カープ誕生当時レベルのヤバイ成績
カープが幸運だったのはノムケンは勘違いはしてたが本物のバカじゃなかったから
見る人間が見れば最高に至らなくても
ちゃんと反省してブラウンの良いところ取り入れてOBの猛練習が結果出すって妄想拒否できたこと
401名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:24:36.73ID:HgZqMqJ80402名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:27:20.41ID:AcY/+8gK0 >>399
木造?
木造?
403名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:27:21.13ID:AcY/+8gK0 >>399
木造?
木造?
404名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:28:39.46ID:Dfj3FtSU0405名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:28:54.11ID:v3OXoRd10406名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:29:56.61ID:HgZqMqJ80 >>399
いやだ!!
浅野家と縁があったり福島さんがやらかしておもしろ話提供してくれたし…
何とかなれや!ならんか…
宮島に外国人観光客めっちゃ来てんのに市内にとどまらずその日のうちに福岡方面やら
大阪方面に抜けられる様子を指くわえて見てるだけとかモヤモヤする
いやだ!!
浅野家と縁があったり福島さんがやらかしておもしろ話提供してくれたし…
何とかなれや!ならんか…
宮島に外国人観光客めっちゃ来てんのに市内にとどまらずその日のうちに福岡方面やら
大阪方面に抜けられる様子を指くわえて見てるだけとかモヤモヤする
407名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:33:17.81ID:wCfh65dG0 285億
30億。20億、18億、6億、30億と30億
残りは?
30億。20億、18億、6億、30億と30億
残りは?
408名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:33:54.52ID:HgZqMqJ80 >>404
つまり俺がエディオンでお買い物したあとにピースウィングでサッカー見たらええんやな…
つまり俺がエディオンでお買い物したあとにピースウィングでサッカー見たらええんやな…
409名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:34:45.38ID:A/NnrtGa0 良いのができたな
410名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:39:14.31ID:HgZqMqJ80411名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:42:26.36ID:IMwccASs0 絶対やきう防衛圏だった広島が遂に陥落
WWⅡでいうとベルリン陥落に相当
カープ真理教徒が集団自シ夬しそう
WWⅡでいうとベルリン陥落に相当
カープ真理教徒が集団自シ夬しそう
412名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:42:38.77ID:AcY/+8gK0 吹田ってトヨタよりも入らないからなあ。
立地や周辺人口では圧倒的に吹田のほうが上なのに。
まあ、そういうことや。
立地や周辺人口では圧倒的に吹田のほうが上なのに。
まあ、そういうことや。
413名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:45:26.39ID:DshVji/60 とりあえずおめ
ゴネなきゃあと10年は早かっただろうに遠回りしたもんだ
ゴネなきゃあと10年は早かっただろうに遠回りしたもんだ
414名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:47:15.13ID:4L8mYgFR0 これで客入らなかったらマジで終わるな
さすがに初年度シーチケはかなり売れてるらしいけど継続的に客入るのかね
このカープ王国で
さすがに初年度シーチケはかなり売れてるらしいけど継続的に客入るのかね
このカープ王国で
415名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:53:43.19ID:HgZqMqJ80 >>414
せっかくカープ、サンフレ、ドラゴンフライズ、JTサンダーズてそろってんのに
スクラム組んでスポーツ全体で広島盛り上げようみたいなのできんのが残念というか不思議には見える…
カープが一番なのはわかるけども
せっかくカープ、サンフレ、ドラゴンフライズ、JTサンダーズてそろってんのに
スクラム組んでスポーツ全体で広島盛り上げようみたいなのできんのが残念というか不思議には見える…
カープが一番なのはわかるけども
416名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 01:56:36.31ID:AVnzkH+T0 >>394
うむ。まぁそらそうよ。
イベントあった方が財布も緩むし、稼働数は絶対正義。
だが市街地だと平日昼夜に来るようになるとか、固定客になるとかはあるのでカープが東に行って紙屋町周辺から遠退いた人の回帰とかは容易に想像つくので単純に4-5倍の差になるかと言えば?と思う。
ただ車移動は減るからMAZDAとしてはどうなんだろと思ったり
うむ。まぁそらそうよ。
イベントあった方が財布も緩むし、稼働数は絶対正義。
だが市街地だと平日昼夜に来るようになるとか、固定客になるとかはあるのでカープが東に行って紙屋町周辺から遠退いた人の回帰とかは容易に想像つくので単純に4-5倍の差になるかと言えば?と思う。
ただ車移動は減るからMAZDAとしてはどうなんだろと思ったり
417名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 02:02:56.83ID:vmaBOhqS0 カープは返済してんだから税リーグも建設費返済しろや!
野球がー!野球がー!言いたかったら!
野球がー!野球がー!言いたかったら!
418名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 02:04:03.38ID:Dfj3FtSU0419名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 02:09:51.34ID:DshVji/60420名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 02:10:18.65ID:EGiSz3rT0421名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 02:12:17.20ID:HgZqMqJ80422名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 02:13:45.96ID:RQz1extR0 >ID:HgZqMqJ80
未だに跡地に出来ればとか言ってる時点でお察し
お前みたいなのが足を引っ張ってたという自覚がまだない
未だに跡地に出来ればとか言ってる時点でお察し
お前みたいなのが足を引っ張ってたという自覚がまだない
423名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 02:16:27.12ID:sjMUkyHl0 広島の新スタの席は欧州を手本にしていない
マツダスタジアム=アメリカメジャー基準を参考にしてる
全席幅50cm、奥行き85cmが最大の特徴
ちなみに甲子園とマツダスタジアムの延べ面積の大きさは同じくらいなのに
かたや甲子園は4万人でマツダは3万人位変わる
どのサッカースタジアムより世界で一番ゆったり観戦できるよ
マツダスタジアム=アメリカメジャー基準を参考にしてる
全席幅50cm、奥行き85cmが最大の特徴
ちなみに甲子園とマツダスタジアムの延べ面積の大きさは同じくらいなのに
かたや甲子園は4万人でマツダは3万人位変わる
どのサッカースタジアムより世界で一番ゆったり観戦できるよ
424名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 02:17:11.20ID:+pUa1F8w0 >>423
いいね
いいね
425名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 02:18:35.03ID:vyc8tR3A0 カープに協力してもらって、5回終了の休み時間にサンフレッチェ新スタジアムできたイベントすれば良いのよ
426名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 02:19:19.28ID:HgZqMqJ80427名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 02:33:25.94ID:GsTzVqwd0 いいスタジアムは西日本ばっかだな
428名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 02:33:50.39ID:frpJh/2f0 カープが排他的!
サンフが昇格したときわざわざ回の切り替えの時速報流したカープ
カープの言う事版でも行政は聞くのにー
とカープ引き合いにだして被害者面したサンフ
なおズムスタは資金面からいくつもの庵をオミットしたが資金が集まってそこから拾い上げた
サンフが昇格したときわざわざ回の切り替えの時速報流したカープ
カープの言う事版でも行政は聞くのにー
とカープ引き合いにだして被害者面したサンフ
なおズムスタは資金面からいくつもの庵をオミットしたが資金が集まってそこから拾い上げた
429名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 02:34:40.22ID:t3kcKs3J0430名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 02:48:37.67ID:HgZqMqJ80431名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 02:50:37.56ID:DshVji/60 >>430
お前がそれ言う?って話なんだよなぁ
お前がそれ言う?って話なんだよなぁ
432名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 02:51:37.30ID:MqdJI4c00433名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 02:52:02.31ID:frpJh/2f0434名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 02:55:11.62ID:HgZqMqJ80435名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 02:58:23.88ID:DshVji/60 >>434
広島の他スポーツが盛り上がらないのをカープのせいにしてるじゃん
広島の他スポーツが盛り上がらないのをカープのせいにしてるじゃん
436名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 03:06:12.71ID:HgZqMqJ80 >>433
市と敵対してる!みたいなとこ?
小谷野の振る舞いが気に食わんいう人がおるのはわかる
新スタの件でそこ行くまでに伺いしれんとこであったんじゃないのあんだけ揉めたんだから
それ経てこうやって落とし所みつけられたのはいいんちゃうかね
今後運営がどうなるのかはまったく別の話だけども
市と敵対してる!みたいなとこ?
小谷野の振る舞いが気に食わんいう人がおるのはわかる
新スタの件でそこ行くまでに伺いしれんとこであったんじゃないのあんだけ揉めたんだから
それ経てこうやって落とし所みつけられたのはいいんちゃうかね
今後運営がどうなるのかはまったく別の話だけども
437名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 03:08:33.38ID:sjMUkyHl0 市民県民は言い訳できないくらい最高のハードを提供した
広島カープ経営陣はプレッシャーを乗り越えた
サンフレッチェ経営陣も乗り越えないとさ
広島カープ経営陣はプレッシャーを乗り越えた
サンフレッチェ経営陣も乗り越えないとさ
438名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 03:09:53.30ID:HVF/Rj9M0 試合なくてもふらっと行ける場所にあるし目茶苦茶楽しみ
今までのエディスタは市内から遠過ぎた
今までのエディスタは市内から遠過ぎた
439名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 03:10:10.87ID:oHhcXxUj0 地方だと結構Jリーグの話題やってて受けるよな
440名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 03:12:29.51ID:AMj0wSLE0 団地の中のマルナカはよく帰りに買い物に寄ってた
夜は殺伐としすぎ
夜は殺伐としすぎ
441名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 03:12:42.60ID:Dfj3FtSU0442名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 03:14:36.45ID:HgZqMqJ80 >>435
どこがカープのせいなんよ!
カープは圧倒的不動なんだからそれでええやん…
言うなら地元メディアで凄いカープに時間割かれてたりするけども
サンフレとドラゴンフライズとJTサンダーズにももっと時間割いてもええんちゃうかないう感じ
やっぱこう言ってる時点でダメなんかね?
どこがカープのせいなんよ!
カープは圧倒的不動なんだからそれでええやん…
言うなら地元メディアで凄いカープに時間割かれてたりするけども
サンフレとドラゴンフライズとJTサンダーズにももっと時間割いてもええんちゃうかないう感じ
やっぱこう言ってる時点でダメなんかね?
443名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 03:26:48.77ID:okhAPAuu0 >>442
ドラゴンは分からないけど、サンフレはDAZNの関係であんまり取り上げられないんじゃないの?
ドラゴンは分からないけど、サンフレはDAZNの関係であんまり取り上げられないんじゃないの?
444名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 03:33:19.63ID:N3xLhr000 >>35
いやいや石神井公園なんて云う郊外レベルじゃない。広島には何度も行ってるが、平和公園や中心繁華街からも近く、バスターミナルや高層ホテルもあり、広島城の目の前。周りに文化施設が並んでる一等地だ。
東京で例えるなら、新宿御苑か代々木公園
いやいや石神井公園なんて云う郊外レベルじゃない。広島には何度も行ってるが、平和公園や中心繁華街からも近く、バスターミナルや高層ホテルもあり、広島城の目の前。周りに文化施設が並んでる一等地だ。
東京で例えるなら、新宿御苑か代々木公園
445名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 03:45:37.42ID:HgZqMqJ80 >>443
ドラゴンもサンフレもさすがに試合結果はちゃんとやってくれるよ
特集みたいなんをもっと増やしてくれたらイイかなとは思う
DAZNの件がどう影響してんのかはわからんけどローカル局発の番組作りにまでお達し出るんかね?
わからん…
今季ドラゴンは開幕ん時に新井が始球式みたいなんやったのよかったな
ドラゴンもサンフレもさすがに試合結果はちゃんとやってくれるよ
特集みたいなんをもっと増やしてくれたらイイかなとは思う
DAZNの件がどう影響してんのかはわからんけどローカル局発の番組作りにまでお達し出るんかね?
わからん…
今季ドラゴンは開幕ん時に新井が始球式みたいなんやったのよかったな
446名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 04:19:55.79ID:8OmO6rtM0 >>423
甲子園のネット裏に連れてってもらったことあるけど限界レベルでギッチギチだったわ
甲子園のネット裏に連れてってもらったことあるけど限界レベルでギッチギチだったわ
447名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 04:37:12.48ID:mH3WuT2P0 普通に原爆ドームから近くて草る
448名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 04:40:03.96ID:DgohQ87f0 どんくらい観客動員伸びるかな
449名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 04:48:39.61ID:tkOxj1qZ0 サッカー専用でJの試合が月2~3回しかないのがネックだな
女子やアマチュアの試合なんか客入らないし、イベントやコンサートと言ってもサッカー専用のために微妙に使いづらいしその代替となる箱は市内に沢山あるし
女子やアマチュアの試合なんか客入らないし、イベントやコンサートと言ってもサッカー専用のために微妙に使いづらいしその代替となる箱は市内に沢山あるし
450名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 05:47:51.81ID:4qTPdXT30451名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 05:52:37.96ID:SlzeMfgb0452名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 06:19:14.31ID:sjMUkyHl0 広島の新スタとガンバ(パナソニックスタジアム吹田)の延べ面積は同じくらい
かたやパナソニックスタジアムは4万人で広島の新スタは3万人
かたやパナソニックスタジアムは4万人で広島の新スタは3万人
453名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 06:27:20.70ID:dj5XExyz0 本体が完成ってこと?回りの整備はまだだろ
454名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 06:30:25.02ID:8fy/xD1z0 見やすさ、反響、アクセス踏まえて良スタジアム
ユアスタ(仙台)
埼スタ(浦和美園)
パナスタ(吹田)
ユアスタ(仙台)
埼スタ(浦和美園)
パナスタ(吹田)
455名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 06:32:46.20ID:/Kq8oHwR0 >>48
どっちも?
カープは借入金を年7億返済できて去年は市に3億円以上寄付してるんだけど
サッカーのスタジアムがどうなるかは知らんけど(成功してほしいが)
知ったかぶりで書き込むのはやめてほしいな
どっちも?
カープは借入金を年7億返済できて去年は市に3億円以上寄付してるんだけど
サッカーのスタジアムがどうなるかは知らんけど(成功してほしいが)
知ったかぶりで書き込むのはやめてほしいな
456名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 06:35:20.25ID:qoH9jtfA0 350億円以上の万博リングよりは良いお金の使い方
457名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 06:35:45.31ID:v7x36yfX0458名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 06:37:28.97ID:++jM6IvE0 野球は3連戦あるからな
夜のテレビでいい試合してて明日行ってみるか
があるけど
サッカーは前々から計画しないと行けないよな
夜のテレビでいい試合してて明日行ってみるか
があるけど
サッカーは前々から計画しないと行けないよな
459名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 06:38:54.61ID:Dfj3FtSU0 >>454
Jリーグの問題点って、利益率の高い公式グッズは買わず、クラブには何の得にならないアウェイの試合ばかりを見に行く
Jリーグの問題点って、利益率の高い公式グッズは買わず、クラブには何の得にならないアウェイの試合ばかりを見に行く
460名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 06:40:02.99ID:n9a/txWD0461名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 06:40:15.44ID:++jM6IvE0462名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 06:41:23.66ID:sN59iEzQ0 広島県人だけど、サンフレの現役選手の名前3人以上言える人1%もいないと思うわ
ドラゴン久保と森崎兄弟と佐藤寿人とかろうじて青山くらいしか認知度ない
ドラゴン久保と森崎兄弟と佐藤寿人とかろうじて青山くらいしか認知度ない
463名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 06:42:49.78ID:n9a/txWD0464名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 06:43:05.54ID:++jM6IvE0465名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 06:45:51.91ID:++jM6IvE0 ミヒャエル・スキッベ
コレ大事
コレ大事
466名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 06:54:17.28ID:/Kq8oHwR0 >>89
マツダスタジアムのスタジアム建設費はと土地取得費用含めて144憶って広島市が言ってる
カープの室内練習場はスタジアムとは直接は関係ない施設だし
ちなみにサッカースタジアムのほうも土地取得費用は入ってないぞ
建設費が高騰してるのは単純に人件費と資材の値上がり、それと設備の差によるものだと思う
広島で比べるとサッカースタジアムのほうが延床で1.5倍くらいでかい上に屋根もつけなきゃいけないからね
そりゃ野球場より高くつよ
マツダスタジアムのスタジアム建設費はと土地取得費用含めて144憶って広島市が言ってる
カープの室内練習場はスタジアムとは直接は関係ない施設だし
ちなみにサッカースタジアムのほうも土地取得費用は入ってないぞ
建設費が高騰してるのは単純に人件費と資材の値上がり、それと設備の差によるものだと思う
広島で比べるとサッカースタジアムのほうが延床で1.5倍くらいでかい上に屋根もつけなきゃいけないからね
そりゃ野球場より高くつよ
467名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 06:56:42.46ID:n9a/txWD0468名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 06:56:48.16ID:JTx1UhZH0469名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 07:00:00.25ID:++jM6IvE0470名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 07:02:49.43ID:++jM6IvE0 埋立地くらいか
471名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 07:08:01.35ID:JTx1UhZH0 >>309
サッカーって激しいから週1日しかできないんじゃなかったっけ?
サッカーって激しいから週1日しかできないんじゃなかったっけ?
472名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 07:09:34.25ID:2TtpcIDr0473名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 07:15:10.34ID:s2nXuvPR0 広島県版 気になるランキング『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?』
1位 野球94.2%
2位 サッカー79.6%
3位 バレーボール29.6%
広島でもサッカー人気は高い
サンフレがCSやった時は35%で、人口違うとは言え阪神を超える視聴率だった
新スタのシーチケの売上も好調で、既にシーチケだけで過去最高のチケット収入を記録したらしいw
1位 野球94.2%
2位 サッカー79.6%
3位 バレーボール29.6%
広島でもサッカー人気は高い
サンフレがCSやった時は35%で、人口違うとは言え阪神を超える視聴率だった
新スタのシーチケの売上も好調で、既にシーチケだけで過去最高のチケット収入を記録したらしいw
474名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 07:28:36.11ID:qiJYhgyx0 J1スタジアムランキングだと
降格圏からぶっちぎりの優勝候補になったな。
オメ。
浦和は繁華街から遠い、名古屋は豊田だし。
降格圏からぶっちぎりの優勝候補になったな。
オメ。
浦和は繁華街から遠い、名古屋は豊田だし。
475名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 07:36:15.09ID:JTx1UhZH0 >>463
懐かしいと思ったがまだ10年くらいなんだよな
懐かしいと思ったがまだ10年くらいなんだよな
476名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 07:44:26.46ID:qN3/tyw30 >>14
ゲートパーク
ゲートパーク
477名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 07:56:32.44ID:RiGBsrtt0478名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 08:04:45.86ID:/OyjKn910 >>460
両方ともズムスタ出来た後の写真じゃん
両方ともズムスタ出来た後の写真じゃん
479名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 08:06:34.98ID:B4EDlDBG0 サッカーなんて全チーム札幌ドームに集めて毎日試合してりゃいいんだよ
480名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 08:09:33.00ID:4341/gn90 これが成功するか失敗するか
これから他のサカスタ建設にも大きな影響ありそうね
これから他のサカスタ建設にも大きな影響ありそうね
481名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 08:11:12.42ID:tWZqo4Sa0 月に何試合できるの
成功するとは思えないんだが
成功するとは思えないんだが
482名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 08:15:42.06ID:O23w3Zjy0483名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 08:15:44.38ID:oDjRkaYC0 >>481
成功の定義はなんなの?
成功の定義はなんなの?
484名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 08:22:07.66ID:/OyjKn910 これ原爆ドーム~広島城を結ぶ歩道橋も施設の一つだから
利用実績にその歩道橋使った人間もカウントされるので、人数上では成功を約束されてる
公式完成が今日なのも年始の(広島で一番参拝数を出す)護国神社への参拝客をカウントさせる為ために歩道橋の利用を間に合わせた
利用実績にその歩道橋使った人間もカウントされるので、人数上では成功を約束されてる
公式完成が今日なのも年始の(広島で一番参拝数を出す)護国神社への参拝客をカウントさせる為ために歩道橋の利用を間に合わせた
485名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 08:23:22.85ID:tWZqo4Sa0 >>483
民間人なら黒字は必須だろうな
民間人なら黒字は必須だろうな
486名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 08:23:47.44ID:K3TdHYVw0487名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 08:24:04.00ID:NPukKmuD0 >>483
年間20試合ぐらいしか試合しないんだからサンフレホーム全試合
超満員でもそれはサンフレが潤うだけで、自治体にとっては
焼け石に水だからな サカスタは浦和でも年間数億の赤字前提で
「市民サービスだから税金使って赤字はしょうがない」と諦めるもの
年間20試合ぐらいしか試合しないんだからサンフレホーム全試合
超満員でもそれはサンフレが潤うだけで、自治体にとっては
焼け石に水だからな サカスタは浦和でも年間数億の赤字前提で
「市民サービスだから税金使って赤字はしょうがない」と諦めるもの
488名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 08:25:43.12ID:b4jnp0ZC0489名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 08:28:15.16ID:K3TdHYVw0490名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 08:43:06.13ID:frpJh/2f0491名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 08:47:37.96ID:K3TdHYVw0492名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 08:51:18.98ID:2W+DuF300 >>491
指定管理者のサンフレはフィールドを使わせたくないみたいだけどね
指定管理者のサンフレはフィールドを使わせたくないみたいだけどね
493名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 08:54:43.70ID:67ODEzag0494名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 09:01:35.19ID:frpJh/2f0495名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 09:05:30.61ID:NaaP1q0m0 >>111
高杉の壁画とかマニアックすぎて…
高杉の壁画とかマニアックすぎて…
496名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 09:07:17.16ID:1TMXscvG0 税金の無駄遣い
497名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 09:07:49.26ID:TfxWRAA50 エスコンフィールドみたいな例もあるし
意外と繁盛するかもよ知らんけど
意外と繁盛するかもよ知らんけど
498名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 09:13:21.71ID:e1e9lqKq0 マツダが20も出してくれてんのか
499名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 09:15:47.17ID:JaiQZx2p0500名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 09:19:13.27ID:qiJYhgyx0 マリノスだって新横浜でいいから5万人入る専スタなら
真のビッグクラブになるのになあ。
真のビッグクラブになるのになあ。
501名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 09:22:14.40ID:+ocdJNbu0 9年ぶりの日本一が見たいな
AFCチャンピオンズリーグ2の優勝も
レジーナも新スタで強くなる
ワクワクするね
AFCチャンピオンズリーグ2の優勝も
レジーナも新スタで強くなる
ワクワクするね
502名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 09:23:56.86ID:JaiQZx2p0 シーズンパスが12000枚とバカ売れでシーズンパスだけで入場料収入の過去最高を上回る。
立地のいいサッカー専用最強すぎる
あの山の上で15000人来てたんだからまぁ20000は超えるわな。
25000いきそう
立地のいいサッカー専用最強すぎる
あの山の上で15000人来てたんだからまぁ20000は超えるわな。
25000いきそう
503名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 09:27:24.12ID:cqzdV0Wx0 元々は原爆ドームの近くに建てて原爆ドームより目立とうとしてたんだよね
今は見えない距離?
今は見えない距離?
504名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 09:28:45.54ID:A66us4UF0505名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 09:29:56.85ID:+ocdJNbu0 >>503
平和公園に行った外国人が、ビューティフォー、グレート、と叫ぶ距離
平和公園に行った外国人が、ビューティフォー、グレート、と叫ぶ距離
506名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 09:38:11.11ID:6CTHeq610 もう何年も見てなかったけど
跡地諦めて土地開発とセットにして
規模もそこそこにしたんだね
ちゃんと出来て良かった
跡地諦めて土地開発とセットにして
規模もそこそこにしたんだね
ちゃんと出来て良かった
507名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 09:40:29.61ID:2W+DuF300508名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 09:47:13.56ID:Q+NUHS050 札幌ドームなんて壊滅状態だろ
509名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 09:47:47.02ID:QQuHyMOi0 >>1
うめきたにも欲しいなあ10万人規模のやつ。
うめきたにも欲しいなあ10万人規模のやつ。
510名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 09:49:56.73ID:SNTQauNp0 とうとう、わけのわからんモノができてしまった サッカー以外使いみちがあるニカ?
511名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 09:51:24.67ID:v3RZymYA0 東京は築地に巨人の新球場できるの?
512名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:06:33.06ID:sccOJgv80513名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:06:54.38ID:gXuZ0XaT0 県と市て60億しか普段してないなら、税スタとは言えないよな
地方都市でこれは凄い
流石オリジナル10!!
地方都市でこれは凄い
流石オリジナル10!!
514名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:10:05.37ID:K3TdHYVw0 >>492
レジーナのメインスポンサーもエディオンだよ
レジーナのメインスポンサーもエディオンだよ
515名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:10:23.86ID:sccOJgv80516名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:12:03.25ID:9K3CMtT40 税リーグが使ってるワールドカップ開催スタジアムで
唯一の黒字がサッポコドームだけだしなぁ
税リーグで一番人気の浦和レッズのホームスタジアムで
不人気税リーグと違い人気のサッカーA代表の試合が一番多く開催される
埼玉スタジアム2002でさえオ大赤字
不人気サンフレッチェではどうなるかヘディング脳のサカ豚でも理解できる簡単な話
唯一の黒字がサッポコドームだけだしなぁ
税リーグで一番人気の浦和レッズのホームスタジアムで
不人気税リーグと違い人気のサッカーA代表の試合が一番多く開催される
埼玉スタジアム2002でさえオ大赤字
不人気サンフレッチェではどうなるかヘディング脳のサカ豚でも理解できる簡単な話
517名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:13:14.04ID:a7tEJN5I0 せめて屋根なくせばいいのにな
アレ金食い虫の癖に、デメリットの方が多いというアホだからな
アレ金食い虫の癖に、デメリットの方が多いというアホだからな
518名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:15:27.88ID:wHmf/GDJ0 奥に写っている小汚い団地を潰して駐車場にすればいいのに
519名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:16:00.95ID:ud642aBG0 >>5
スタジアムのせいで日当たりが悪そう
スタジアムのせいで日当たりが悪そう
520名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:16:09.63ID:sccOJgv80 >>41
3万人収容で平均300人とかマジかこれ、、、
3万人収容で平均300人とかマジかこれ、、、
521名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:18:41.24ID:a7tEJN5I0 ぼっちゃんも新潟も稼働率高すぎて、新潟はキャパ満杯で支障でるから新球場つくる計画だしな
やっぱり人工芝だと稼働率高くなるからね
やっぱり人工芝だと稼働率高くなるからね
522名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:19:28.45ID:tLfNu7lb0 基町高層アパートも隣にあるから
防音対策もあって屋根がメチャでかいしねぇ
吹田スタジアムより稼働悪そうな悪寒
税リーグクラブしか使えないゴミスタ確定
吹田スタジアムスケジュール
1月
1月9(月) 10:30 ~ 令和4年度「吹田市二十歳を祝う式典」
2月
25(土) 15:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS サガン鳥栖
3月
12(日) 16:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS サンフレッチェ広島
18(土) 15:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS 北海道コンサドーレ札幌
26(日) 15:00 ~ JリーグYBCルヴァンカップ 第2節 ガンバ大阪 VS セレッソ大阪
4月
5(水) 19:00 ~ JリーグYBCルヴァンカップ 第3節 ガンバ大阪 VS FC東京
9(日) 15:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS 川崎フロンターレ
23(日) 16:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS 横浜FC
5月
3(水) 14:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS セレッソ大阪
20(土) 19:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS 横浜F・マリノス
21(日) 19:00 ~ JリーグYBCルヴァンカップ 第5節 ガンバ大阪 VS 京都サンガF.C.
6月
7(水) 19:00 ~ 天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 2回戦 ガンバ大阪 VS (島根県代表 vs. 高知県代表 勝者)
11(日) 18:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS FC東京
20(火) キリンチャレンジカップ2023 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ペルー代表
24(土) 19:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS 鹿島アントラーズ
7月
8(土) 19:00〜 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪VS京都サンガF.C.
16(日) 19:00〜 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪VS柏レイソル
22(土) 19:00〜 CELTIC JAPAN TOUR 2023 ガンバ大阪VSセルティックFC
8月
19(土) 19:00〜 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪VS湘南ベルマーレ
https://suitacityfootballstadium.jp/schedule/index/year/2023/month/06/
防音対策もあって屋根がメチャでかいしねぇ
吹田スタジアムより稼働悪そうな悪寒
税リーグクラブしか使えないゴミスタ確定
吹田スタジアムスケジュール
1月
1月9(月) 10:30 ~ 令和4年度「吹田市二十歳を祝う式典」
2月
25(土) 15:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS サガン鳥栖
3月
12(日) 16:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS サンフレッチェ広島
18(土) 15:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS 北海道コンサドーレ札幌
26(日) 15:00 ~ JリーグYBCルヴァンカップ 第2節 ガンバ大阪 VS セレッソ大阪
4月
5(水) 19:00 ~ JリーグYBCルヴァンカップ 第3節 ガンバ大阪 VS FC東京
9(日) 15:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS 川崎フロンターレ
23(日) 16:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS 横浜FC
5月
3(水) 14:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS セレッソ大阪
20(土) 19:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS 横浜F・マリノス
21(日) 19:00 ~ JリーグYBCルヴァンカップ 第5節 ガンバ大阪 VS 京都サンガF.C.
6月
7(水) 19:00 ~ 天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 2回戦 ガンバ大阪 VS (島根県代表 vs. 高知県代表 勝者)
11(日) 18:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS FC東京
20(火) キリンチャレンジカップ2023 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ペルー代表
24(土) 19:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS 鹿島アントラーズ
7月
8(土) 19:00〜 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪VS京都サンガF.C.
16(日) 19:00〜 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪VS柏レイソル
22(土) 19:00〜 CELTIC JAPAN TOUR 2023 ガンバ大阪VSセルティックFC
8月
19(土) 19:00〜 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪VS湘南ベルマーレ
https://suitacityfootballstadium.jp/schedule/index/year/2023/month/06/
523名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:21:21.06ID:+ia5C7s40 >>23
広島市民が喜んで払ってるんだから県外の人々が妬む必要ない
広島市民が喜んで払ってるんだから県外の人々が妬む必要ない
524名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:22:42.92ID:tLfNu7lb0 税リーグクラブが使ってるワールドカップ開催スタジアムで唯一の黒字が
税リーグクラブで一番集客力のあるクラブのホームスタジアムで
不人気税リーグと違って人気のサッカーA代表の試合が一番多く開催されてる
埼玉スタジアム2002じゃなく野球兼用のサッポコドームだったし
今年から日ハムがいなくなって他の税リーグスタジアムと同じ赤字垂れ流しのゴミスタ確定
いかに税リーグのサカ豚専用スタジアムがゴミ以下の価値しかないのがよくわかる
名称*****所在地**収入**支出*収支
札幌ドーム 札幌市 37.2 32.3 4.9
ひとめぼれ 宮城 3.4 9.0 ▲5.6
カシマ 鹿嶋市 2.4 2.9 ▲0.5
埼玉スタ 埼玉市 5.9 8.8 ▲2.9
日産スタ 横浜市 2.3 7.5 ▲5.2
ビッグスタ 新潟市 1.2 3.1 ▲1.9
エコパスタ 袋井市 2.2 8.1 ▲5.9
ヤンマースタ大阪 4.0 6.0 ▲2.0
ノエビアスタ神戸市 4.0 6.1 ▲2.1
大銀ドーム 大分市 0.1 3.8 ▲3.7(億)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47633860S9A720C1000000
税リーグクラブで一番集客力のあるクラブのホームスタジアムで
不人気税リーグと違って人気のサッカーA代表の試合が一番多く開催されてる
埼玉スタジアム2002じゃなく野球兼用のサッポコドームだったし
今年から日ハムがいなくなって他の税リーグスタジアムと同じ赤字垂れ流しのゴミスタ確定
いかに税リーグのサカ豚専用スタジアムがゴミ以下の価値しかないのがよくわかる
名称*****所在地**収入**支出*収支
札幌ドーム 札幌市 37.2 32.3 4.9
ひとめぼれ 宮城 3.4 9.0 ▲5.6
カシマ 鹿嶋市 2.4 2.9 ▲0.5
埼玉スタ 埼玉市 5.9 8.8 ▲2.9
日産スタ 横浜市 2.3 7.5 ▲5.2
ビッグスタ 新潟市 1.2 3.1 ▲1.9
エコパスタ 袋井市 2.2 8.1 ▲5.9
ヤンマースタ大阪 4.0 6.0 ▲2.0
ノエビアスタ神戸市 4.0 6.1 ▲2.1
大銀ドーム 大分市 0.1 3.8 ▲3.7(億)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47633860S9A720C1000000
525名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:23:39.60ID:sccOJgv80 >>53
日本中に未使用野球場がどんだけあると思ってんだ
日本中に未使用野球場がどんだけあると思ってんだ
526名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:24:33.73ID:EUQb4HCy0 アウェイサポだが、サンフレッチェとカープの試合はしごしてみたい
527名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:26:03.20ID:TM1TGr7Q0 https://i.imgur.com/vjTlXu6.jpg
山形社長 「エスコンが理想」
長崎会長 「お手本は広島カープ」
鹿島社長 「客席減らす。ガラガラに見えると恥ずかしい」
札幌社長 「使用料高くて払えません、税金で補填して下さい」
FC東京 「サッカーは稼げない」
清水社長 「ファンが高齢化し坂が登れない」
広島社長 「実は債務超過。税金が原資の資本金、運転資金に廻します」
川渕三郎 「サッカー場はオヤジばかり、プロ野球は若い女性だらけ」
本田圭佑 「クラブに企業名を入れられるようにすべき。経営が成り立ってない」
山形社長 「エスコンが理想」
長崎会長 「お手本は広島カープ」
鹿島社長 「客席減らす。ガラガラに見えると恥ずかしい」
札幌社長 「使用料高くて払えません、税金で補填して下さい」
FC東京 「サッカーは稼げない」
清水社長 「ファンが高齢化し坂が登れない」
広島社長 「実は債務超過。税金が原資の資本金、運転資金に廻します」
川渕三郎 「サッカー場はオヤジばかり、プロ野球は若い女性だらけ」
本田圭佑 「クラブに企業名を入れられるようにすべき。経営が成り立ってない」
528名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:26:42.98ID:s3u0ZvF00 奥田民生のライブ会場が完成か
529名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:27:29.39ID:ztkD1gSi0 首都圏にさっさと専スタつくれ
530名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:30:25.65ID:mbMvHu5G0 税リーグでカテゴリー一番上の税リーグクラブで
自前でスタジアム所有してるのは柏の日立台くらいしか
民間のデヴェロッパーはもちろん、
税リーグの親会社でさえ税リーグスタジアムを所有したがらない
税リーグスタジアムがゴミ以下の価値しかないは
税リーグクラブはもちろん、サカ豚でも理解してるんじゃね?
自前でスタジアム所有してるのは柏の日立台くらいしか
民間のデヴェロッパーはもちろん、
税リーグの親会社でさえ税リーグスタジアムを所有したがらない
税リーグスタジアムがゴミ以下の価値しかないは
税リーグクラブはもちろん、サカ豚でも理解してるんじゃね?
531名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:32:35.95ID:cCT2aqD90 こんな馬鹿げた金使って回収できるのか?w
サッカー興味ないけどそれだけが気になるw
サッカー興味ないけどそれだけが気になるw
532名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:38:23.17ID:TUfHv5t00 まぁ元々あのへんは原爆後のスラムなんだよな
前のスタジアムは僻地だったからそれに比べたら天国だな
前のスタジアムは僻地だったからそれに比べたら天国だな
533名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:38:32.06ID:LNK8qUah0534名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:39:43.46ID:TUfHv5t00 市民球場の跡地はどうすんのかね
535名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:40:45.49ID:eoJ7Mk350 >>525
未使用だってどうやって調べたの?
未使用だってどうやって調べたの?
536名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:41:17.74ID:eXEoVgWo0 広島市長
カープは年200万人の観客動員があり7億円ベースで返済している
なお、返済とは別に5億7000万円を市に寄付
返済が十分にできている。サッカーは観客数が少ない
カープ余裕だな。観客が入ってるから返済も寄付もできる
サンフレッチェは寄付した事あるのw
あときちんと新しいサカスタを赤字にせずに返済しろよ
まあカープは 人がよすぎるとこがあるけどなw
カープは年200万人の観客動員があり7億円ベースで返済している
なお、返済とは別に5億7000万円を市に寄付
返済が十分にできている。サッカーは観客数が少ない
カープ余裕だな。観客が入ってるから返済も寄付もできる
サンフレッチェは寄付した事あるのw
あときちんと新しいサカスタを赤字にせずに返済しろよ
まあカープは 人がよすぎるとこがあるけどなw
537名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:42:32.43ID:5plLOvlC0 総工費285億円
エディオン30億円、マツダ20億円、地元18億円、個人6億円、広島県30億円、広島市30億円
残り151億円はどこが出したの?
借金?
エディオン30億円、マツダ20億円、地元18億円、個人6億円、広島県30億円、広島市30億円
残り151億円はどこが出したの?
借金?
538名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:43:58.38ID:vAEx8aRE0539名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:45:09.05ID:+y6lhLxL0540名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:46:03.79ID:JaiQZx2p0 >>506
跡地から徒歩5分ぐらいの場所
JRの駅はこっちのほうが近いし敷地もかなり広いから結果的にはベストになった。
跡地は敷地が狭過ぎてこのサイズの建物は立たなかった。
中央公園は敷地面積があるから4万サイズの箱に3万席と座席数抑えてゆったりのスタジアムが作れた。
あとスタジアム前に広々とした芝生広場も。
広島市の新たなシンボルが出来た
跡地から徒歩5分ぐらいの場所
JRの駅はこっちのほうが近いし敷地もかなり広いから結果的にはベストになった。
跡地は敷地が狭過ぎてこのサイズの建物は立たなかった。
中央公園は敷地面積があるから4万サイズの箱に3万席と座席数抑えてゆったりのスタジアムが作れた。
あとスタジアム前に広々とした芝生広場も。
広島市の新たなシンボルが出来た
541名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:48:35.66ID:/IFuQzlH0 広島はめちゃくちゃ盛り上がってるのに県外のサッカーアンチが必死でケチつけてて笑えるw
今日完成引き渡しだから夕方のローカルニュースが楽しみ
今日完成引き渡しだから夕方のローカルニュースが楽しみ
542名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:48:57.93ID:zN7KNnZW0 >>492
レジーナもホームにする予定だけど?
レジーナもホームにする予定だけど?
543名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:50:10.88ID:+ocdJNbu0 空鞘橋西側からチャリで行くとさっと開ける眺めは最高だわ
このスレの人たちにも見せてあげたい
このスレの人たちにも見せてあげたい
544名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:51:33.83ID:JaiQZx2p0 >>534
とっくに広島ゲートパークってイベント広場になってる。
https://gate-park.jp/
中心部で「~フェスタ」みたいなイベントをやる所がなかったからこれはこれで良かったと思う。
スタジアム作ったら旧市民球場みたいにギチギチだったし
とっくに広島ゲートパークってイベント広場になってる。
https://gate-park.jp/
中心部で「~フェスタ」みたいなイベントをやる所がなかったからこれはこれで良かったと思う。
スタジアム作ったら旧市民球場みたいにギチギチだったし
545名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:52:25.45ID:lJtKiLZw0 >>533
それで施設は黒字なのか?
それで施設は黒字なのか?
546名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:53:25.79ID:sccOJgv80547名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:55:07.40ID:JaiQZx2p0 >>543
https://youtube.com/shorts/_voAg8OTxBQ?si=eO89ExqpJCZOZfbJ
この感じだろ?
車でしょっちゅう通るけどかっこよすぎる。
中がチラ見えする開放部が最高。
広島住みならあの場所ひ巨大建造物があるインパクト凄いよな。
で町中スタジアムは存在自体が宣伝になる事。
試合の日は紫のユニフォームを着た人達で華やいでそれを見た人が行きたくなる。
https://youtube.com/shorts/_voAg8OTxBQ?si=eO89ExqpJCZOZfbJ
この感じだろ?
車でしょっちゅう通るけどかっこよすぎる。
中がチラ見えする開放部が最高。
広島住みならあの場所ひ巨大建造物があるインパクト凄いよな。
で町中スタジアムは存在自体が宣伝になる事。
試合の日は紫のユニフォームを着た人達で華やいでそれを見た人が行きたくなる。
548名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:57:26.16ID:JaiQZx2p0549名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 10:59:52.16ID:sccOJgv80 そうそう、野球場って日本全国で7000もあるんだよ
これらが全部稼働して利益出てるとでも思ってるのかね焼き豚は
絶対自治体が税金使って維持してるよ
これらが全部稼働して利益出てるとでも思ってるのかね焼き豚は
絶対自治体が税金使って維持してるよ
550名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 11:12:37.40ID:a7tEJN5I0 >>549
いろいろ勘違いしているけど、大半の野球場は河川敷レベルで、土なんだよ
維持費なんて掛かってないんよ、維持しているのは地元チームが草刈りとかグランド整備とかボランティアで整備しているのが大半
サッカーもそのレベルで良いなら文句でないで?
毎度だけど7000の野球場って勝手にミスリード誘ってるよな
いろいろ勘違いしているけど、大半の野球場は河川敷レベルで、土なんだよ
維持費なんて掛かってないんよ、維持しているのは地元チームが草刈りとかグランド整備とかボランティアで整備しているのが大半
サッカーもそのレベルで良いなら文句でないで?
毎度だけど7000の野球場って勝手にミスリード誘ってるよな
551名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 11:12:40.73ID:fDvEsH8x0552名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 11:13:14.73ID:n9a/txWD0553名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 11:14:56.04ID:2W+DuF300554名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 11:16:01.41ID:oDZkRnwD0 アンチがネットで必死に書き込んだけど、
結局は広島の街中にサッカースタジアムは建設されたという結末
結局は広島の街中にサッカースタジアムは建設されたという結末
555名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 11:16:13.37ID:+y6lhLxL0 >>552
これが野球スタジアムって認知に問題あるな
これが野球スタジアムって認知に問題あるな
556名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 11:16:49.34ID:VqJN7lZd0 >>543
仕事で広島駅→54号線のルートをよく通るけど、54号線に差し掛かるときのあのアングルは最高だと思う。
いいの?こんな施設があっていいの?って感じで。
なお、サンフレッチェの試合を見たのは生涯で1度きりの模様。
東京に住んでいた頃に、横浜でなんかオーストラリアだったかニュージーランドだったかのチームと試合してた。
仕事で広島駅→54号線のルートをよく通るけど、54号線に差し掛かるときのあのアングルは最高だと思う。
いいの?こんな施設があっていいの?って感じで。
なお、サンフレッチェの試合を見たのは生涯で1度きりの模様。
東京に住んでいた頃に、横浜でなんかオーストラリアだったかニュージーランドだったかのチームと試合してた。
557名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 11:17:51.52ID:fdMgHV7j0 >>249
本当にサッカー界隈ってタックスイーターなんやな
本当にサッカー界隈ってタックスイーターなんやな
558名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 11:19:07.80ID:2W+DuF300 そういえば野球場をつぶして作った同じ広島県内のツネイシフィールドの利用率のってどの位何だろうね
まあ、民間施設だから税金ガーの話しにはならないけど
まあ、民間施設だから税金ガーの話しにはならないけど
559名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 11:24:12.82ID:VqJN7lZd0560名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 11:32:15.24ID:fdMgHV7j0 Jリーグ→タックスイーター
プロ野球→タックスペイヤー
プロ野球→タックスペイヤー
561名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 11:35:54.69ID:GdsDC9px0 広島市民だけど夜はライトアップされてて目立つね
ほんと街中ど真ん中で存在感がすごい
エディスタの寂れた雰囲気も好きだけどね
ほんと街中ど真ん中で存在感がすごい
エディスタの寂れた雰囲気も好きだけどね
562名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 11:39:23.29ID:6Y3d89UU0 >>561
こないだクリスマスカラーになってたなw
https://twitter.com/aigakusu/status/1738851535877177814?t=Xz9-nr4RXnINCRrlZv6_sQ&s=19
存在するだけで宣伝になるのは強い
https://twitter.com/thejimwatkins
こないだクリスマスカラーになってたなw
https://twitter.com/aigakusu/status/1738851535877177814?t=Xz9-nr4RXnINCRrlZv6_sQ&s=19
存在するだけで宣伝になるのは強い
https://twitter.com/thejimwatkins
563名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 11:40:20.00ID:fDvEsH8x0 職業野球っていまだに親会社の広告費扱いで実質無税なんだよな
プロ野球選手はサッカー選手と違って消費税も納めてない
税制上で最も優遇されてる職業だよな
プロ野球選手はサッカー選手と違って消費税も納めてない
税制上で最も優遇されてる職業だよな
564名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 11:51:43.92ID:hAaBUBzI0 航空写真で立派なサッカー場がないと都市の格が下がるからな
565名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 11:55:33.08ID:B4EDlDBG0 >>563
赤字を補填するから、本来の利益分の税金を払わなくて済むのと、一般市民が収めた税金を一企業が好き勝手に使うのじゃ意味違うだろ
赤字を補填するから、本来の利益分の税金を払わなくて済むのと、一般市民が収めた税金を一企業が好き勝手に使うのじゃ意味違うだろ
566名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 11:56:07.22ID:RiGBsrtt0567名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 11:58:32.21ID:RiGBsrtt0 >>537
国100億が抜けてる
国100億が抜けてる
568名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:01:15.97ID:u/Dix/820 今まで神戸でやってた代表戦がこっちに移りそうやね
収容人員も同じぐらいやし
収容人員も同じぐらいやし
569名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:01:33.50ID:m7noOUhr0 >>566
おまえはホームラン級のバカだよ
おまえはホームラン級のバカだよ
570名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:02:02.82ID:5plLOvlC0 >>567
国が100億円も出してんのかよ
国が100億円も出してんのかよ
571名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:02:06.91ID:B4EDlDBG0572名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:02:40.96ID:RiGBsrtt0573名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:03:31.06ID:5plLOvlC0 >>563
今はJリーグにも同じ特例が適用されてる
今はJリーグにも同じ特例が適用されてる
574名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:04:55.18ID:vrqTaA1n0 全国のご当地スポーツでサッカーが野球を越えてしまう
https://i.imgur.com/FqiZKpl.jpeg
https://i.imgur.com/FqiZKpl.jpeg
575名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:06:37.77ID:zQWWgALQ0 >>563
サッカー選手も野球選手も個人事業主だから、前々年の収入が1000万以上なら、消費税を納めてるよ。
サッカー選手も野球選手も個人事業主だから、前々年の収入が1000万以上なら、消費税を納めてるよ。
576名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:07:54.24ID:sccOJgv80577名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:08:34.02ID:zN7KNnZW0578名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:10:10.81ID:+y6lhLxL0579名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:11:20.49ID:B4EDlDBG0580名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:12:56.57ID:A66us4UF0 >>571
市債の返済は指定管理者のサンフレッチェが払うのよ
市債の返済は指定管理者のサンフレッチェが払うのよ
581名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:14:01.26ID:a7tEJN5I0 >>576
コンクリートで観客席があるのは全国で200〜300しかない
しかもそのスタジアムはJリーグならJ3のライセンスも降りないレベルのスタジアム
こういうのは都道府県に数個あってアマ大会の予選なんかに使われる
例によってあたかもそうであると誤認させるやりかたで君のいってるクラスのスタジアムは全国で5%以下
コンクリートで観客席があるのは全国で200〜300しかない
しかもそのスタジアムはJリーグならJ3のライセンスも降りないレベルのスタジアム
こういうのは都道府県に数個あってアマ大会の予選なんかに使われる
例によってあたかもそうであると誤認させるやりかたで君のいってるクラスのスタジアムは全国で5%以下
582名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:16:24.90ID:MMi8VMLE0 カープはホーム70試合開催で関係自治体に5億寄付してる
サンフレッチェはホーム19試合として、およそ1億円の寄付があるとみていいのかな?
サンフレッチェはホーム19試合として、およそ1億円の寄付があるとみていいのかな?
583名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:19:17.82ID:6Y3d89UU0 焼き豚と共産党の反対運動(笑)でええのが出来たわ😀
ありがとうな🙋
ありがとうな🙋
584名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:20:16.83ID:a7tEJN5I0585名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:20:34.99ID:vffPcQej0586名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:21:49.22ID:a7tEJN5I0587名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:22:04.91ID:0JMGmqdR0 共産党=反日=野球ファンがつながったな。
588名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:25:32.21ID:zZ2GHrSj0 スタジアムだけの感想を言えば良さげなの出来たね
地元民にとっても嬉しい限りだろう
地元民にとっても嬉しい限りだろう
589名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:29:09.81ID:bnn/uLGN0590名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:31:43.06ID:RUvHZD0l0591名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:32:30.03ID:KUTni5PC0 裏手のスラムの人がトイレだけ使いに来そう
592名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:34:23.39ID:L2x59NmS0 どこ?そごうの横の市民球場の跡地?
それともプールがあった辺りかな
それともプールがあった辺りかな
593名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:36:17.91ID:6Y3d89UU0594名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:36:26.90ID:1XT/aqRx0 野球2軍独立リーグ終了w
595名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:47:39.91ID:rcR6C8f10 >>272
3万円もしないシーズンパスが12000売れたとして6億3000万円が最高だぞ。
尚且つJリーグ平均でシーズンパスの利用回数が11回越えていて、タダ券入れると
客単価2000円未満なんだよね
3万円もしないシーズンパスが12000売れたとして6億3000万円が最高だぞ。
尚且つJリーグ平均でシーズンパスの利用回数が11回越えていて、タダ券入れると
客単価2000円未満なんだよね
596名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:49:38.28ID:zQWWgALQ0597名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:52:56.76ID:DIT4Zd6b0 Jリーグのスタジアム基準を満たす野球場はエスコンフィールドしかないという
598名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 12:58:24.32ID:tXjkt1QT0 Jリーグ基本コース
スタジアム建設費 300億円 土地無償提供
スタジアム運営費 年間20億円
(人件費、施設管理費、芝管理費)
使用料ナシ
減免により税収もナシ
20年で700億円の税金が奪われます。ヤバ杉
脱税リーグ
スタジアム建設費 300億円 土地無償提供
スタジアム運営費 年間20億円
(人件費、施設管理費、芝管理費)
使用料ナシ
減免により税収もナシ
20年で700億円の税金が奪われます。ヤバ杉
脱税リーグ
599名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 13:01:29.60ID:6Y3d89UU0 >>595
3万もしないってどこの事だよw
ゴール裏ですら45000みたいだけど
小中高生と勘違いしてないか?
ちなみに販売状況ね
https://twitter.com/aigakusu/status/1739534288239091979?t=1qx2YRBnCYrJqhEt5PtXsg&s=19
既に9億いってるという話
https://twitter.com/thejimwatkins
3万もしないってどこの事だよw
ゴール裏ですら45000みたいだけど
小中高生と勘違いしてないか?
ちなみに販売状況ね
https://twitter.com/aigakusu/status/1739534288239091979?t=1qx2YRBnCYrJqhEt5PtXsg&s=19
既に9億いってるという話
https://twitter.com/thejimwatkins
600名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 13:02:54.18ID:6Y3d89UU0 コレがシーズンパス価格表
https://www.sanfrecce.co.jp/aso/seasonticket2024/seatmap.html
企業向けのがバカ売れしてるし、入場料収入10億超えは間違いない
https://www.sanfrecce.co.jp/aso/seasonticket2024/seatmap.html
企業向けのがバカ売れしてるし、入場料収入10億超えは間違いない
601名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 13:06:40.53ID:6Y3d89UU0 シーズンパス、郊外の山の上の時は6000枚だったのが既に12000
一等地屋根付きサッカースタジアム最強だろ
一等地屋根付きサッカースタジアム最強だろ
602名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 13:06:57.69ID:eXEoVgWo0 赤字3億円見込みの札幌ドーム 1〜2万人規模にできる「新モード」予約はゼロ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703584508/
イベント数も目標下回る
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703584508/
イベント数も目標下回る
603名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 13:10:01.18ID:OPV2fH/o0604名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 13:10:13.42ID:0E4mEl8f0 新スタジアム初年度はそりゃ売れる。問題は継続すること。
605名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 13:11:25.42ID:DUtOYRBY0606名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 13:20:51.61ID:Ii9fdAyo0607名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 13:21:48.01ID:HVF/Rj9M0 >>605
夏しか稼働しないし、老朽化も激しいんだろ
夏しか稼働しないし、老朽化も激しいんだろ
608名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 13:24:37.98ID:+ocdJNbu0 >>605
常設プールを市が検討中だよ
常設プールを市が検討中だよ
609名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 13:27:00.28ID:OPV2fH/o0610名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 13:31:12.96ID:rcR6C8f10611名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 13:33:19.33ID:q4AC6/oE0612名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 13:34:02.81ID:tWZqo4Sa0 >>597
全く稼げないのに要求だけは一流だな
全く稼げないのに要求だけは一流だな
613名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 13:34:10.71ID:rcR6C8f10614名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 13:37:45.98ID:rcR6C8f10615名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 13:37:54.68ID:6Y3d89UU0 >>604
あの立地で減る要素がほぼない。
試合日はあの周辺が華やかになるし、やればやるほど宣伝になる。
スタジアム前のヒロパ完成も楽しみ。
ペトロシアンデッキで四方が繋がったからあの周辺は本当に変わるね。
広島城三の丸の建物も出来るみたいだし。
あの立地で減る要素がほぼない。
試合日はあの周辺が華やかになるし、やればやるほど宣伝になる。
スタジアム前のヒロパ完成も楽しみ。
ペトロシアンデッキで四方が繋がったからあの周辺は本当に変わるね。
広島城三の丸の建物も出来るみたいだし。
616名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 13:51:12.72ID:AcY/+8gK0 >>41
地元にNPB球団もないのにNPB公式戦開催できるようにと
無駄に立派に建設された地方の野球場も負の遺産だけど
真の負の遺産というのは
観客を呼べる大会すら開催できないのに
全国に無駄にある1万〜3万人収容できる
無駄に立派な陸上競技場だけどな。
陸連が1種の規則を緩めれば良いだけなのに。
地元にNPB球団もないのにNPB公式戦開催できるようにと
無駄に立派に建設された地方の野球場も負の遺産だけど
真の負の遺産というのは
観客を呼べる大会すら開催できないのに
全国に無駄にある1万〜3万人収容できる
無駄に立派な陸上競技場だけどな。
陸連が1種の規則を緩めれば良いだけなのに。
617名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 13:51:45.65ID:rcR6C8f10 >>552
Jリーグよりも格上のグランドじゃん。
Jリーグよりも格上のグランドじゃん。
618名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 13:53:29.73ID:rcR6C8f10619名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 13:53:47.90ID:cTckGcvI0 >>615
さすがに「減る要素が無い」はいくらなんでもいい過ぎ
さすがに「減る要素が無い」はいくらなんでもいい過ぎ
620名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 13:54:21.29ID:AcY/+8gK0 広島みたいに
地元プロスポーツチームのために
決して豪華ではないが
実に観戦しやすい野球場、観戦しやすい球技場があるのは
都市として実に素晴らしいと思うよ。
仕事さえあれば移住したいくらいだ。
地元プロスポーツチームのために
決して豪華ではないが
実に観戦しやすい野球場、観戦しやすい球技場があるのは
都市として実に素晴らしいと思うよ。
仕事さえあれば移住したいくらいだ。
621名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 13:59:29.02ID:2W+DuF300 >>615
一番減る要素が「あの立地」じゃね
一番減る要素が「あの立地」じゃね
622名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:00:12.57ID:0E4mEl8f0 >>620
「身の丈にあった」「金が無いなら知恵を出せ」は重要
「身の丈にあった」「金が無いなら知恵を出せ」は重要
623名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:01:18.90ID:3TMECQbA0 >個人の寄付も6億円超に上る
すげー額だな
個人の寄付が億超えるスポーツってJリーグぐらいじゃないの
すげー額だな
個人の寄付が億超えるスポーツってJリーグぐらいじゃないの
624名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:02:47.56ID:L2x59NmS0625名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:06:02.84ID:BMib/U3T0 坊っちゃんとかハードオフとかが駄目なら尚更Jリーグ専用スタジアムなんて駄目じゃん
サカ豚墓穴ほってんのか
サカ豚墓穴ほってんのか
626名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:07:52.80ID:AcY/+8gK0 >>625
頭おかしい奴はどっか逝けよ
頭おかしい奴はどっか逝けよ
627名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:10:21.32ID:BMib/U3T0 小中高大社独Nに草野球で使われてる野球場と
年間でJリーグの20試合しか使われないJリーグスタジアム
どっちがまともなのかどっちが税金を出すべきなのか
年間でJリーグの20試合しか使われないJリーグスタジアム
どっちがまともなのかどっちが税金を出すべきなのか
628名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:13:47.96ID:AZyBKKZq0 >>249
基町アパート潰すのにいいきっかけになるのと、totoの金ぶち込めて県と市の負担は少なく済むと分かったから
基町アパート潰すのにいいきっかけになるのと、totoの金ぶち込めて県と市の負担は少なく済むと分かったから
629名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:18:09.09ID:ov9s/L0u0 >>626
じゃあお前がどっか行くべきだな
じゃあお前がどっか行くべきだな
630名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:24:29.37ID:6Y3d89UU0631名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:31:32.20ID:2W+DuF300632名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:34:36.04 >>1
高校サッカー は今日開幕
★開幕試合 15:00 ~
早稲田実業 vs 広島国際学院
(東京B) (広島)
日テレ 生中継
昼 2:55~4:45
TVerでもライブ配信あり
https://tver.jp/live/special/lekql0ripn
主な出身者
早稲田実業
王貞治 、斎藤佑樹 、清宮幸太郎、小室哲哉 、SKYHI
広島国際学院
金谷拓実、獣神サンダーライガー、矢沢永吉、クロちゃん
https://i.imgur.com/yvOYXrH.jpg
高校サッカー は今日開幕
★開幕試合 15:00 ~
早稲田実業 vs 広島国際学院
(東京B) (広島)
日テレ 生中継
昼 2:55~4:45
TVerでもライブ配信あり
https://tver.jp/live/special/lekql0ripn
主な出身者
早稲田実業
王貞治 、斎藤佑樹 、清宮幸太郎、小室哲哉 、SKYHI
広島国際学院
金谷拓実、獣神サンダーライガー、矢沢永吉、クロちゃん
https://i.imgur.com/yvOYXrH.jpg
633名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:36:39.26ID:M17X5mOp0634名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:38:37.74ID:ABpCHW2f0 スタジアムが良くなってもサンフレッチェの収入が増えても
広島市の収入が増えるわけないし
アストラムラインの売り上げ落ちるからな
広島市の収入が増えるわけないし
アストラムラインの売り上げ落ちるからな
635名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:39:18.16ID:OT6uxP4X0 >>615
ペデストリアンデッキと言いたいのか?
ペデストリアンデッキと言いたいのか?
636名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:40:40.41ID:OT6uxP4X0 流石に来季は集客とんでもない事になるんだろ
札止めが何試合出るんだろ?
札止めが何試合出るんだろ?
637名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:41:36.80ID:GPWsJanz0 >>633
わかり易く言うと、あそこは(隣の団地が)広島のスラム
わかり易く言うと、あそこは(隣の団地が)広島のスラム
638名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:47:24.32ID:6Y3d89UU0 >>631
あー県外の人なのね
あそこは戦後の訳ありの場所で開発できなかっただけ。
そういう意味ではマツダスタジアムの広島駅周辺と同じ。
周辺アクセスは抜群で一等地だけど手がつけられなかった
ぜんぜんあそこは金かけてない。
ただの土のグラウンドだった。
市はそのタブーしされてた場所をスタジアムを口実に開発出来るから中央公園に決まってからはノリノリ。
あー県外の人なのね
あそこは戦後の訳ありの場所で開発できなかっただけ。
そういう意味ではマツダスタジアムの広島駅周辺と同じ。
周辺アクセスは抜群で一等地だけど手がつけられなかった
ぜんぜんあそこは金かけてない。
ただの土のグラウンドだった。
市はそのタブーしされてた場所をスタジアムを口実に開発出来るから中央公園に決まってからはノリノリ。
639名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:47:31.15ID:cTckGcvI0 >>634
新スタジアムもアストラムライン沿いだから、安佐南区からの利用客は増えるか変化なしだろ。
新スタジアムもアストラムライン沿いだから、安佐南区からの利用客は増えるか変化なしだろ。
640名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:51:57.33ID:6Y3d89UU0 市とすればあそこを開発するとっかかりとしてはスタジアムぐらいしかなかった。
利害が一致して中央公園に決まってからは仕事が早かった。
使われてなかっただけで場所は最強だよ。
土のグラウンドにしとくようなところじゃない。
利害が一致して中央公園に決まってからは仕事が早かった。
使われてなかっただけで場所は最強だよ。
土のグラウンドにしとくようなところじゃない。
641名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:52:29.96ID:GPWsJanz0642名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:53:39.53ID:vVXBqKcu0 この先、団地の奴らが騒音のクレーム入れたりサポと揉めたりで大変だろうな
入居者ほとんどが札付きだし
入居者ほとんどが札付きだし
643名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:54:20.19ID:6Y3d89UU0 都市部からすればど真ん中でチャリで来れる
(マツダスタも便利だけど東になる)
バスセンター
JR
路面電車
新交通
全ての徒歩圏
(マツダスタも便利だけど東になる)
バスセンター
JR
路面電車
新交通
全ての徒歩圏
644名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:55:33.73ID:GPWsJanz0 >>642
日本語通じない人間が多いからな
日本語通じない人間が多いからな
645名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:56:51.75ID:gkoOF9420 平和記念公園〜原爆ドーム〜広島城の観光ルートど真ん中に作ったのが大きい
外国人観光客も立ち寄るような周遊ルートになってる
外国人観光客も立ち寄るような周遊ルートになってる
646名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:57:38.91ID:6Y3d89UU0647名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:59:02.80ID:AcY/+8gK0648名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 14:59:49.60ID:vVXBqKcu0649名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 15:00:14.14ID:6Y3d89UU0650名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 15:01:59.23ID:GPWsJanz0651名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 15:02:19.64ID:gkoOF9420 >>647
城の価値って天守じゃなくて城郭とかの縄張りなんだが
城の価値って天守じゃなくて城郭とかの縄張りなんだが
652名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 15:02:43.21ID:cTckGcvI0 >>648
横からだけど、2024シーズンチケットで9億近く売りあげあるから、シーズンの一般販売加えたら10億は超えると思うよ。
横からだけど、2024シーズンチケットで9億近く売りあげあるから、シーズンの一般販売加えたら10億は超えると思うよ。
653名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 15:03:48.78ID:GPWsJanz0 マジ、あんな立派なスタジアムに落書きされるのって怖くね
654名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 15:03:58.96ID:4jMR9fsI0 ↓渡部とクロちゃんが声を揃えて一言
655名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 15:03:59.63ID:6Y3d89UU0 >>648
計算はよく分からんけど、国内サッカー板やTwitterの詳しい連中はそう言ってる。
マリノスはチケット代安いんじゃないの?
グランパスなんかは客かなり入ってるけど入場料収入大した事なかったり、客数だけじゃわからんよ
新スタは企業向けのシーズンパスはいい値段とってるからかなり客単価高くなるはず。
計算はよく分からんけど、国内サッカー板やTwitterの詳しい連中はそう言ってる。
マリノスはチケット代安いんじゃないの?
グランパスなんかは客かなり入ってるけど入場料収入大した事なかったり、客数だけじゃわからんよ
新スタは企業向けのシーズンパスはいい値段とってるからかなり客単価高くなるはず。
657名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 15:09:49.28ID:b5dOOwpD0 >>396
また原爆落ちそうだな
また原爆落ちそうだな
658名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 15:09:53.28ID:AcY/+8gK0659名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 15:22:26.02ID:b5dOOwpD0 >>642
そんなに酷いのか?
そんなに酷いのか?
660名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 15:23:36.90ID:AcY/+8gK0 都市圏人口と立地に比べて、箱が小さすぎるから
チケット高額になりそうで鬱
チケット高額になりそうで鬱
661名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 15:24:40.87ID:K3TdHYVw0662名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 15:31:23.98ID:AcY/+8gK0 >>661
岩村城とか岡城かな
岩村城とか岡城かな
663名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 15:35:46.45ID:dU4aBNi30664名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 15:35:58.39ID:15j74L5W0 ここまで街中にスタジアムできるの珍しいな
収容3万あっても普通に埋まるやろ
収容3万あっても普通に埋まるやろ
665名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 15:39:19.85ID:AcY/+8gK0 4万あって代表の試合に使えたら良かったのにな
666名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 15:43:37.76ID:frpJh/2f0 >>663
Jリーグクラブが使ってるより公共性あるな
Jリーグクラブが使ってるより公共性あるな
667名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 15:47:59.70ID:dgaXffUu0668名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 15:49:40.43ID:AcY/+8gK0 面倒くさい奴がでてきたからこれな
少年野球も中学の野球部も高校の野球部も
大学の野球部も社会人の野球部も草野球も
あんな立派な球場なんか全く必要としていませんw。
あんな立派な球場建設するくらいなら
規模縮小して2つの球場を建設したほうが
何百倍もマシだと考えています。
え?ならなんであんな立派な球場になるのすか?
→「プロ野球の公式戦も開催できる」球場に拘るからです。
無駄と分かっていてもそこに拘ります。
で?プロ野球の公式戦は年に何回行われますか?
→年に1試合か2試合です。当然行われない年もあります。
はあ?では今後地方球場でもプロ野球の公式戦は増えていきますか?
→プロ野球のビジネスモデルが変化していき
今は自前の球場で公式戦を行うことが増えました。
地方球場での公式戦開催は今後さらなる減少していくことが
予想されます。増えることはまず考えられません。
少年野球も中学の野球部も高校の野球部も
大学の野球部も社会人の野球部も草野球も
あんな立派な球場なんか全く必要としていませんw。
あんな立派な球場建設するくらいなら
規模縮小して2つの球場を建設したほうが
何百倍もマシだと考えています。
え?ならなんであんな立派な球場になるのすか?
→「プロ野球の公式戦も開催できる」球場に拘るからです。
無駄と分かっていてもそこに拘ります。
で?プロ野球の公式戦は年に何回行われますか?
→年に1試合か2試合です。当然行われない年もあります。
はあ?では今後地方球場でもプロ野球の公式戦は増えていきますか?
→プロ野球のビジネスモデルが変化していき
今は自前の球場で公式戦を行うことが増えました。
地方球場での公式戦開催は今後さらなる減少していくことが
予想されます。増えることはまず考えられません。
669名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 15:52:03.67ID:oDZkRnwD0670名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 15:53:44.70ID:dgaXffUu0 >>668
大阪府民だけど、地下鉄で行ける場所に収容人数4万人の天然芝開閉式の野球スタジアムが欲しい。
高校野球の決勝戦が開かれる大阪シティ信金スタジアム、公共交通機関の移動手段が途中からバス一択になるし観客収容人数は最大で1万3000人だし。
京セラは人工芝で選手の負傷リスクが結構高いから。
大阪府民だけど、地下鉄で行ける場所に収容人数4万人の天然芝開閉式の野球スタジアムが欲しい。
高校野球の決勝戦が開かれる大阪シティ信金スタジアム、公共交通機関の移動手段が途中からバス一択になるし観客収容人数は最大で1万3000人だし。
京セラは人工芝で選手の負傷リスクが結構高いから。
671名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 15:57:38.60ID:EZuEuEMx0 >>667
Jリーグが使ってるスタジアムはラグビーやラクロスなんかの大会にも使われて小中高生の大会でも使用されてるよ
Jリーグが使ってるスタジアムはラグビーやラクロスなんかの大会にも使われて小中高生の大会でも使用されてるよ
672名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 15:58:33.82ID:AcY/+8gK0673名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:02:30.21ID:bnn/uLGN0 広島城はショボいんだが外国人観光客が平和公園から行くルートではあるのよ
平和公園から市民球場跡地(ゲートパーク)ペデストリアンデッキ通って新スタ
新スタにはキャプテン翼の巨大壁画もできる
そこからまたペデストリアンデッキで広島城には三の丸歴史館もできる
平和公園から市民球場跡地(ゲートパーク)ペデストリアンデッキ通って新スタ
新スタにはキャプテン翼の巨大壁画もできる
そこからまたペデストリアンデッキで広島城には三の丸歴史館もできる
674名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:04:34.23ID:6Y3d89UU0 >>665
4万というのはJFAがAマッチ承知の目安として言ってるだけだから、普通にA代表の試合はやるよ。
親善試合か2次予選かどちらか
田島もやるといってるし
厳格なキャパ制限があるのはFIFA主催のW杯本大会ぐらい。男子が最低4万だったかな。
W杯本大会開催なんて48カ国になった上に日本が金ないしこの先ないだろ
4万というのはJFAがAマッチ承知の目安として言ってるだけだから、普通にA代表の試合はやるよ。
親善試合か2次予選かどちらか
田島もやるといってるし
厳格なキャパ制限があるのはFIFA主催のW杯本大会ぐらい。男子が最低4万だったかな。
W杯本大会開催なんて48カ国になった上に日本が金ないしこの先ないだろ
675名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:04:35.21ID:qM3aSu9h0 サカ豚が嫌いな陸スタはまだマシだけど
サカ豚が欲しがってる税リーグ用のサカ豚専用スタジアムでは
税リーグ以外のサッカーでさえ厳しいじゃね
吹田スタジアムスケジュール
1月
1月9(月) 10:30 ~ 令和4年度「吹田市二十歳を祝う式典」
2月
25(土) 15:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS サガン鳥栖
3月
12(日) 16:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS サンフレッチェ広島
18(土) 15:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS 北海道コンサドーレ札幌
26(日) 15:00 ~ JリーグYBCルヴァンカップ 第2節 ガンバ大阪 VS セレッソ大阪
4月
5(水) 19:00 ~ JリーグYBCルヴァンカップ 第3節 ガンバ大阪 VS FC東京
9(日) 15:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS 川崎フロンターレ
23(日) 16:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS 横浜FC
5月
3(水) 14:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS セレッソ大阪
20(土) 19:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS 横浜F・マリノス
21(日) 19:00 ~ JリーグYBCルヴァンカップ 第5節 ガンバ大阪 VS 京都サンガF.C.
6月
7(水) 19:00 ~ 天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 2回戦 ガンバ大阪 VS (島根県代表 vs. 高知県代表 勝者)
11(日) 18:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS FC東京
20(火) キリンチャレンジカップ2023 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ペルー代表
24(土) 19:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS 鹿島アントラーズ
7月
8(土) 19:00〜 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪VS京都サンガF.C.
16(日) 19:00〜 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪VS柏レイソル
22(土) 19:00〜 CELTIC JAPAN TOUR 2023 ガンバ大阪VSセルティックFC
8月
19(土) 19:00〜 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪VS湘南ベルマーレ
https://suitacityfootballstadium.jp/schedule/index/year/2023/month/06/
サカ豚が欲しがってる税リーグ用のサカ豚専用スタジアムでは
税リーグ以外のサッカーでさえ厳しいじゃね
吹田スタジアムスケジュール
1月
1月9(月) 10:30 ~ 令和4年度「吹田市二十歳を祝う式典」
2月
25(土) 15:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS サガン鳥栖
3月
12(日) 16:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS サンフレッチェ広島
18(土) 15:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS 北海道コンサドーレ札幌
26(日) 15:00 ~ JリーグYBCルヴァンカップ 第2節 ガンバ大阪 VS セレッソ大阪
4月
5(水) 19:00 ~ JリーグYBCルヴァンカップ 第3節 ガンバ大阪 VS FC東京
9(日) 15:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS 川崎フロンターレ
23(日) 16:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS 横浜FC
5月
3(水) 14:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS セレッソ大阪
20(土) 19:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS 横浜F・マリノス
21(日) 19:00 ~ JリーグYBCルヴァンカップ 第5節 ガンバ大阪 VS 京都サンガF.C.
6月
7(水) 19:00 ~ 天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 2回戦 ガンバ大阪 VS (島根県代表 vs. 高知県代表 勝者)
11(日) 18:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS FC東京
20(火) キリンチャレンジカップ2023 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ペルー代表
24(土) 19:00 ~ 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪 VS 鹿島アントラーズ
7月
8(土) 19:00〜 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪VS京都サンガF.C.
16(日) 19:00〜 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪VS柏レイソル
22(土) 19:00〜 CELTIC JAPAN TOUR 2023 ガンバ大阪VSセルティックFC
8月
19(土) 19:00〜 明治安田生命J1リーグ ガンバ大阪VS湘南ベルマーレ
https://suitacityfootballstadium.jp/schedule/index/year/2023/month/06/
676名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:07:11.97ID:gZJlS7QA0 高校野球は意外と客入ってるのよ
横浜スタもそうだし千葉マリンも準決決勝だと2万以上入る
鹿児島なんかも芝生席込みの21000くらいだけど客が入りきれなかったり
1万~15000規模が多いけど入りきれない球場も多い
横浜スタもそうだし千葉マリンも準決決勝だと2万以上入る
鹿児島なんかも芝生席込みの21000くらいだけど客が入りきれなかったり
1万~15000規模が多いけど入りきれない球場も多い
677名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:11:13.85ID:frpJh/2f0 >>668
だからそんなに立派なスタジアムが
アホみたいに大量にあるわけねえだろ
しかもプロ野球がー言ってるがプロ野球は頼んでねえぞ
無駄に立派なスタジアムおねだりして自治体に建てろとか乞食してるJリーグと違ってさ
せめておねだりするならプロ野球並に支払えよ税リーグは
だからそんなに立派なスタジアムが
アホみたいに大量にあるわけねえだろ
しかもプロ野球がー言ってるがプロ野球は頼んでねえぞ
無駄に立派なスタジアムおねだりして自治体に建てろとか乞食してるJリーグと違ってさ
せめておねだりするならプロ野球並に支払えよ税リーグは
678名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:15:39.75ID:AcY/+8gK0679名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:16:28.48ID:AcY/+8gK0680名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:16:54.29ID:+ocdJNbu0 >>669
すごいな、広島。どうやったんだ??
すごいな、広島。どうやったんだ??
681名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:17:01.20ID:dgaXffUu0682名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:17:13.52ID:tqOdaIiw0 税1リーグで自前で所有してるのは
柏の日立台くらいしか存在しない
民間のデヴェロッパーはもちろん、
税リーグの親会社でさえ所有したがらない
税リーグのサカ豚専用スタジアム
いかに税リーグのサカ豚専用スタジアムが
ゴミ以下の価値しかないのがよくわかる
税リーグクラブはもちろん、サカ豚でさえ
税リーグのサカ豚専用スタジアムは
ゴミ以下の価値しかないのは理解してると思う
柏の日立台くらいしか存在しない
民間のデヴェロッパーはもちろん、
税リーグの親会社でさえ所有したがらない
税リーグのサカ豚専用スタジアム
いかに税リーグのサカ豚専用スタジアムが
ゴミ以下の価値しかないのがよくわかる
税リーグクラブはもちろん、サカ豚でさえ
税リーグのサカ豚専用スタジアムは
ゴミ以下の価値しかないのは理解してると思う
683名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:17:19.29ID:AcY/+8gK0 よくわからんけど連投になった。すまんw
684名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:17:20.69ID:AcY/+8gK0 よくわからんけど連投になった。すまんw
685名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:21:25.74ID:EZuEuEMx0686名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:24:25.52ID:gZJlS7QA0 むかしは入場税てのがあって
高校野球だろうと社会人野球だろうとチケ代に50%上乗せで設定されてたのよ
その金は自治体に入った
だから自治体も建てるメリットあったのよ
>>679
対戦カードによって客入りは違うのは当然だろ
神村は地元人気ない学校だから
溢れかえったのはその前の年かな
高校野球だろうと社会人野球だろうとチケ代に50%上乗せで設定されてたのよ
その金は自治体に入った
だから自治体も建てるメリットあったのよ
>>679
対戦カードによって客入りは違うのは当然だろ
神村は地元人気ない学校だから
溢れかえったのはその前の年かな
687名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:28:36.54ID:AcY/+8gK0 ああ離島の強制応援の話か。自分のとこにも話きたな。
688名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:30:52.14ID:/rNrE/Vn0 屋根やたらデカいけど日当たりは大丈夫なの?
689名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:37:32.68ID:r2zSnJ2h0 >>685
吹田の場合、所有したがらないのは
@寄付金を損金扱いにしたかった
Aアマスポーツ振興目的のtoto資金を横取りして建設費に充当したかった
B固定資産税を祓いたくなかった
で、吹田市に所有権押し付けた感じ
サカ豚はスタジアムでお金使いたがらないから
所有するメリットがない
吹田の場合、所有したがらないのは
@寄付金を損金扱いにしたかった
Aアマスポーツ振興目的のtoto資金を横取りして建設費に充当したかった
B固定資産税を祓いたくなかった
で、吹田市に所有権押し付けた感じ
サカ豚はスタジアムでお金使いたがらないから
所有するメリットがない
690名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:38:17.28ID:AcY/+8gK0 地理的ハンデ背負ってる島の子たちが
頑張ってるから応援してあげようよというのは理解できるけど
それはそれで鹿実の子達が可哀想だよねと。
まあ、慶應と仙台育英で思い出したわ。
頑張ってるから応援してあげようよというのは理解できるけど
それはそれで鹿実の子達が可哀想だよねと。
まあ、慶應と仙台育英で思い出したわ。
691名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:40:10.57ID:gZJlS7QA0692名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:40:25.14ID:+ocdJNbu0 高校サッカー選手権開幕戦の結果
広島国際学院 2-0 早稲田実
2回戦のカード
12/31(日) 14:10 広島国際学院vs.(静岡学園vs.明徳義塾)の勝者 場所:浦和駒場スタジアム
選手権は広島で開催するべきだな
サッカー場をさらに増やそう
広島国際学院 2-0 早稲田実
2回戦のカード
12/31(日) 14:10 広島国際学院vs.(静岡学園vs.明徳義塾)の勝者 場所:浦和駒場スタジアム
選手権は広島で開催するべきだな
サッカー場をさらに増やそう
693名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:42:43.73ID:r2zSnJ2h0 まぁ、吹田は税金で建設して維持管理費も税金の
スタクレッチェ広島より100倍マシだけどね
スタクレッチェ広島より100倍マシだけどね
694名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:43:11.87ID:UNcsEHkE0 基町アパート群はぶっ壊すんだよね?
レトロとか言ってる場合では無いw
レトロとか言ってる場合では無いw
695名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:44:32.74ID:0OVL8EuO0 334年でチームが返済出来る感じ?
696名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:46:01.82ID:r2zSnJ2h0697名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:55:01.16ID:r2zSnJ2h0 サンフレッチェ広島は不人気だしねぇ
過去も債務超過になりかけて
税金で集めた出資金減資して
運転資金に充てた過去が2回あるし
使用料もあがるだろうしサカ豚は
スタジアムに来場してお金落とさないと
過去も債務超過になりかけて
税金で集めた出資金減資して
運転資金に充てた過去が2回あるし
使用料もあがるだろうしサカ豚は
スタジアムに来場してお金落とさないと
698名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:57:01.92ID:frpJh/2f0699名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 16:57:23.29ID:B4EDlDBG0 結局、サンフレッチェが土地も球場も自前で用意すれば誰も文句言わねーんだよな。
700名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:00:26.78ID:oDZkRnwD0 広島のスタジアムスレって、普段話場所ないアンチが
ここぞとすげー生き生きと書き込むよね
スタジアム完成してるのにw
ここぞとすげー生き生きと書き込むよね
スタジアム完成してるのにw
701名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:08:51.11ID:Ax5QOMEk0 土地は広島市なり県なりの貸与で構わんだろうし広島市民球場レベルでそれなりに対価支払ってれば誰も文句言わないでしょ
702名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:09:12.11ID:HVF/Rj9M0703名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:17:46.89ID:MWCjHiT20 広島観光なら城みたいなくだらんとこ行く暇あったら宮島行って鳥居なり鹿なり猿なり見せろと
704名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:18:13.55ID:frpJh/2f0705名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:21:04.79ID:jd+NK7n90 マツダスタジアムと収用人数は同規模だが建設費は倍以上だったらしいなw
第二の札幌ドームにならないといいね。
確実に広島カープと比較される。
第二の札幌ドームにならないといいね。
確実に広島カープと比較される。
706名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:22:33.73ID:RUvHZD0l0 サンフレがカープのようにまともな使用料を支払い、利益を広島市に還元してくれたら、誰も文句言わんよw
707名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:22:48.59ID:9r4kiwub0 >>6
大都市圏以外で代表の試合なんてしなくていいんどよ
大都市圏以外で代表の試合なんてしなくていいんどよ
708名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:23:21.93ID:A66us4UF0709名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:25:58.76ID:VarMtUfj0710名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:27:33.88ID:9r4kiwub0711名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:30:06.16ID:A66us4UF0 そもそも大規模スタジアムは観戦するための施設なんだよ
草サッカー、野球は無理にしなくていいのよ
マツダスタジアムだって高校野球決勝開催しなかったりするわけで
でも、それでもいいのよ
草サッカー、野球は無理にしなくていいのよ
マツダスタジアムだって高校野球決勝開催しなかったりするわけで
でも、それでもいいのよ
712名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:30:12.21ID:Gs7Yb4RC0 黒瀬の田舎もんじゃけえ市内にゃあ時々出るぐらいじゃけど
こないだスタジアム見に行って横の川沿い歩いた時ゃあ
ここが天国か思うた
こないだスタジアム見に行って横の川沿い歩いた時ゃあ
ここが天国か思うた
713名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:32:56.89ID:GlCSPMVr0714名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:32:57.24ID:frpJh/2f0715名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:33:29.72ID:9r4kiwub0 >>62
市内の中心が駅前にシフトしつつあるので
市内の中心が駅前にシフトしつつあるので
716名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:39:21.16ID:MWCjHiT20717名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:39:49.86ID:RUvHZD0l0 サカ豚「サッカーは文化だから…試合は作品だから…」
718名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:41:10.76ID:GsLzD0rP0 >>10
戦死した日本人から戸籍を買った(背乗り)した朝鮮人およびその子孫がたくさん住んでるんだよ
戦死した日本人から戸籍を買った(背乗り)した朝鮮人およびその子孫がたくさん住んでるんだよ
719名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:42:50.20ID:0WKRZUmG0 近くに飲食店やフードがないからキッチンカーだらけになるんじゃないの
720名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:42:51.68ID:9r4kiwub0 >>218
返す?
返す?
721名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:43:41.79ID:EZuEuEMx0722名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:45:55.83ID:9r4kiwub0 >>716
えっ知らないの今どうなってるか
えっ知らないの今どうなってるか
723名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:46:02.83ID:A66us4UF0 >>714
自治体は納得して減免等してるわけでね
サッカーに限らず
バスケやラグビーもね
プロ野球だってそう
ロッテ誘致しても球場は赤字運営だった
あんたの言う、見合った金じゃなかったわけだ
でも、そのおかげでロッテもいまがある
NPBも自治体の協力があって今がある
自治体は納得して減免等してるわけでね
サッカーに限らず
バスケやラグビーもね
プロ野球だってそう
ロッテ誘致しても球場は赤字運営だった
あんたの言う、見合った金じゃなかったわけだ
でも、そのおかげでロッテもいまがある
NPBも自治体の協力があって今がある
724名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:46:48.98ID:frpJh/2f0725名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:48:17.10ID:frpJh/2f0726名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:50:36.24ID:9r4kiwub0 >>225
なお旧市民球場の閉鎖時に硬球をぶつけられた模様
なお旧市民球場の閉鎖時に硬球をぶつけられた模様
727名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:52:01.75ID:EZuEuEMx0728名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:52:54.24ID:byFeiFcI0729名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:53:43.14ID:9r4kiwub0 ピッチはともかく、屋根付きのスタンドだけでも貸し出せばいろいろニーズはありそう
730名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:54:09.76ID:9r4kiwub0 >>682
ヤマハは?
ヤマハは?
731名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:54:12.40ID:Y7lHTXSU0732名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:56:09.08ID:EZuEuEMx0 >>730
J2だからな
J2だからな
733名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:56:21.29ID:A66us4UF0 >>725
スタジアムを望んでる人が多いからな
野球場を望んでる人が多けりゃ野球場ができるだろ
もちろん金の都合で建たないということはあるけどな
結局、自治体がどうするか決めてるわけでね
鹿児島のことは鹿児島の住民が決めるし
広島は広島の住民が決める
当たり前だろ
スタジアムを望んでる人が多いからな
野球場を望んでる人が多けりゃ野球場ができるだろ
もちろん金の都合で建たないということはあるけどな
結局、自治体がどうするか決めてるわけでね
鹿児島のことは鹿児島の住民が決めるし
広島は広島の住民が決める
当たり前だろ
734名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:56:28.75ID:Y7lHTXSU0 >>730
ジュビロは今税2じゃね?
ジュビロは今税2じゃね?
735名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:56:39.64ID:GlCSPMVr0 ピースウィングは持ち主が広島市なのでどうこういいながら市民球場だから、一般市民も幅広く使えるはずだよ
サンフレが跡地にって言ってた時に出した超然頭の狂ってる使用条件にはならないはず
サンフレが跡地にって言ってた時に出した超然頭の狂ってる使用条件にはならないはず
736名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:57:31.80ID:frpJh/2f0737名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:57:45.15ID:2gXejhZk0738名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 17:59:31.20ID:frpJh/2f0739名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:02:10.59ID:Y7lHTXSU0 >>735
吹田も吹田市所有だけど
ほぼ税リーグの試合しか使ってない
だれが所有云々じゃなく芝の状態次第
スタクレッチェの新スタジアムは画像を見る限り
ピッチが狭く屋根がデカイ
芝の育成に大事な日照や通風は最悪やろうねェ
吹田も吹田市所有だけど
ほぼ税リーグの試合しか使ってない
だれが所有云々じゃなく芝の状態次第
スタクレッチェの新スタジアムは画像を見る限り
ピッチが狭く屋根がデカイ
芝の育成に大事な日照や通風は最悪やろうねェ
740名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:02:12.92ID:A66us4UF0741名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:03:35.32ID:YvV5JmD50 専用スタはやっぱりいいよね。
客席とピッチの近さは正義
客席とピッチの近さは正義
742名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:03:42.15ID:frpJh/2f0743名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:05:35.34ID:byFeiFcI0 吹田スタジアムレンタル
サッカー利用ページ
https://i.imgur.com/YZuxqhX.jpeg
開業からずっとこのまんま。
サカ豚「普通にピッチ貸し出してるぞ」
ピッチ体験、てなんなん
https://i.imgur.com/puDoGvv.jpeg
サッカー利用ページ
https://i.imgur.com/YZuxqhX.jpeg
開業からずっとこのまんま。
サカ豚「普通にピッチ貸し出してるぞ」
ピッチ体験、てなんなん
https://i.imgur.com/puDoGvv.jpeg
744名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:07:37.71ID:byFeiFcI0745名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:08:34.79ID:Y7lHTXSU0 エディオンの30億は
ネーミングライツ30年分の先払いだけで
それ以外はびた一文負担はしないのに
使用料くらいでしょ
ネーミングライツ30年分の先払いだけで
それ以外はびた一文負担はしないのに
使用料くらいでしょ
746名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:08:58.22ID:bCEOmCQa0 広島はカープの街だからな。
747名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:11:58.94ID:BcqvUgRU0 トラックや跳躍競技ある新国立だって
芝の状態最悪、ってサカ豚激怒してたし
アマチュアや学生たちには貸さないんじゃね?
吹田だって一般市民や学生にはピッチ貸してないし
芝の状態最悪、ってサカ豚激怒してたし
アマチュアや学生たちには貸さないんじゃね?
吹田だって一般市民や学生にはピッチ貸してないし
748名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:13:13.49ID:BcqvUgRU0 トラックや跳躍競技あって比較的
通風や日照が恵まれてる新国立でさえ
芝の状態最悪、ってサカ豚激怒してたし
アマチュアや学生たちには貸さないんじゃね?
吹田だって一般市民や学生にはピッチ貸してないし
通風や日照が恵まれてる新国立でさえ
芝の状態最悪、ってサカ豚激怒してたし
アマチュアや学生たちには貸さないんじゃね?
吹田だって一般市民や学生にはピッチ貸してないし
749名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:13:33.61ID:eqj/CHOb0 どんどん都心部にサッカースタジアムができるといいね。
辺鄙などころの陸上競技場は勘弁。
辺鄙などころの陸上競技場は勘弁。
750名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:14:07.56ID:bCEOmCQa0 カープは老若男女に愛されてる。
サンフレはjリーグ発足時代からのコアな40〜50代のオッさんが多いイメージ。
サンフレはjリーグ発足時代からのコアな40〜50代のオッさんが多いイメージ。
751名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:14:38.23ID:A66us4UF0752名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:18:06.80ID:znintpwp0753名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:18:20.74ID:A66us4UF0754名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:18:56.78ID:uUV8YFtm0755名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:21:47.09ID:frpJh/2f0756名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:23:16.97ID:v45kxnwr0 すげー素朴な疑問
サカ豚さんはこういう場合
「一般解放しろや、尻の穴の小せいやつじゃのうサンフレは(芝の手配を指定料に上乗せすれば良いじゃん、税金チューチュー)」と
「プロのパフォーマンス保つ為にはしばしば大事、フィールドはプロだけの物なのは当然(税金で素人用のフィールド作れよ、税金チューチュー)」
のどっちの意見を持つの?
サカ豚さんはこういう場合
「一般解放しろや、尻の穴の小せいやつじゃのうサンフレは(芝の手配を指定料に上乗せすれば良いじゃん、税金チューチュー)」と
「プロのパフォーマンス保つ為にはしばしば大事、フィールドはプロだけの物なのは当然(税金で素人用のフィールド作れよ、税金チューチュー)」
のどっちの意見を持つの?
757名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:25:43.71ID:uUV8YFtm0 >>1の内容より
総事業費は285億7千万円。
エディオ30億円
マツダが20億円
地元財政界18億円
個人の寄付6億(うち税金5億8千万)
広島県各30億
広島市30億
合計134億
建設費285億の半分以下ですな。
総事業費は285億7千万円。
エディオ30億円
マツダが20億円
地元財政界18億円
個人の寄付6億(うち税金5億8千万)
広島県各30億
広島市30億
合計134億
建設費285億の半分以下ですな。
758名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:26:31.06ID:v45kxnwr0 市が払う金は減ってるけど国庫補助金から金出てるじゃん
市や県じゃなくて国庫補助金から、国民全員の税金から金とられてるよね
市や県じゃなくて国庫補助金から、国民全員の税金から金とられてるよね
759名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:26:47.03ID:znintpwp0 市の振興になると思って使ってるならまぁいいんじゃないの
広島市くらいの規模なら賄える金額なんだろうし
ヤバいのは身の丈にあってない過疎が進んでる自治体のJ2や酷いとこだとJFLレベルのクラブに
ACL基準のスタジアム新造させようとする事だろう
広島市くらいの規模なら賄える金額なんだろうし
ヤバいのは身の丈にあってない過疎が進んでる自治体のJ2や酷いとこだとJFLレベルのクラブに
ACL基準のスタジアム新造させようとする事だろう
760名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:26:55.87ID:BcqvUgRU0 税リーグスタジアムは建設費の償還や修繕費はもちろん、
維持管理費でさえスタジアム収入では払えない
当然、指定管理者になっても所有者の自治体から指定管理料もらって税金補填
収益性では税リーグスタジアムはゴミ同然の価値しかない
おまけにサカ豚専用スタジアムだと税リーグしか使えない
ゴミ以下の価値しかないのがないのが税リーグのサカ豚専用スタジアム
維持管理費でさえスタジアム収入では払えない
当然、指定管理者になっても所有者の自治体から指定管理料もらって税金補填
収益性では税リーグスタジアムはゴミ同然の価値しかない
おまけにサカ豚専用スタジアムだと税リーグしか使えない
ゴミ以下の価値しかないのがないのが税リーグのサカ豚専用スタジアム
761名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:27:59.70ID:4N7p7J640 これだけ野球の公金の実態が明らかになって、まだ税リーグとか言うやつがいるのか?自分達が無知だっなだけじゃないか税スボーラーよ
762名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:29:11.65ID:uUV8YFtm0 >>761
野球の公金の実態について詳しく
野球の公金の実態について詳しく
763名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:29:59.41ID:/J/UzJpz0 >>112
下手にデカい箱作って持て余すよりはよほど良い
下手にデカい箱作って持て余すよりはよほど良い
764名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:30:23.40ID:BcqvUgRU0 サッカーアマスポーツ使用目的で使ってるスタジアムにはケチつけるつもりはない
税リーグ専用のサカ豚専用スタジアムにケチつけてるだけであって
税リーグ専用のサカ豚専用スタジアムにケチつけてるだけであって
765名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:31:11.84ID:v45kxnwr0 国庫補助金と交付税って国からの税金が100億近く使われてるんですが、サカ豚さん達は何でそれを無視するの?
766名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:31:30.41ID:/J/UzJpz0 >>120
確か静岡は清水港の辺りに新スタの計画があったはず
確か静岡は清水港の辺りに新スタの計画があったはず
767名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:32:04.18ID:A66us4UF0768名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:32:06.86ID:T/zC4cxl0 立派なスタジアムが建ったのに悔しがるやつがいるのがかなしいね
769名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:33:00.27ID:uUV8YFtm0 >>767
いくら貰ってるか詳しく
いくら貰ってるか詳しく
770名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:33:07.25ID:frpJh/2f0 >>767
今度は国に責任ぶん投げですか?
今度は国に責任ぶん投げですか?
771名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:33:57.94ID:v45kxnwr0772名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:36:36.70ID:sccOJgv80 >>581
その5パーセントやら200やらの数字はどこから出てきたんだ?
その5パーセントやら200やらの数字はどこから出てきたんだ?
773名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:37:00.05ID:v45kxnwr0 >>767
使ってる使ってないじゃなくて一番多く使ってる部分を無視すんなよって話してんだけど
使ってる使ってないじゃなくて一番多く使ってる部分を無視すんなよって話してんだけど
774名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:37:12.67ID:4N7p7J640 >>762
ここのレスを読め
ここのレスを読め
775名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:38:29.03ID:A66us4UF0 >>770
というかさ、野球が人気あって要望あるから
全国に野球場ができたように
サッカー、バスケが、今、そんな状態なんだろ
アメフトがこれらをしのぐ人気だったら
自治体も国もアメフト場造ってるだろうね
というかさ、野球が人気あって要望あるから
全国に野球場ができたように
サッカー、バスケが、今、そんな状態なんだろ
アメフトがこれらをしのぐ人気だったら
自治体も国もアメフト場造ってるだろうね
776名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:38:44.18ID:frpJh/2f0 >>772
まず君の7000の立派な野球場の数字はどこから出てきたの?
まず君の7000の立派な野球場の数字はどこから出てきたの?
777名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:39:02.40ID:RiGBsrtt0778名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:39:22.18ID:JaiQZx2p0 >>6
この勘違いしてる奴多過ぎる。
キャパ制限あるのはFIFA主催の国際大会ぐらい。
最低4万となるとW杯本大会だけだ。
これとは別に日本サッカー協会がA代表戦の会場の目安として4万を独自で謳ってるだけで、4万以下でも出来る。
現に神戸は3万弱で広島とほぼ同じサイズだけどしょっちゅう使ってるだろ。
広島のスタジアムは協会も使うと名言したし定期的に使われる。
最近代表人気が復活してチケットすぐ売れるから大箱でやりたいだろうけど
この勘違いしてる奴多過ぎる。
キャパ制限あるのはFIFA主催の国際大会ぐらい。
最低4万となるとW杯本大会だけだ。
これとは別に日本サッカー協会がA代表戦の会場の目安として4万を独自で謳ってるだけで、4万以下でも出来る。
現に神戸は3万弱で広島とほぼ同じサイズだけどしょっちゅう使ってるだろ。
広島のスタジアムは協会も使うと名言したし定期的に使われる。
最近代表人気が復活してチケットすぐ売れるから大箱でやりたいだろうけど
779名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:41:08.11ID:frpJh/2f0 >>775
あのさアマチュアが使うもんに文句つけるような気は一切ないんだが
無駄に豪華なものにはなんであれ批判されるのは変わらないが
人気云々以前に増やしてるプロが利用すること前提の
規定まで設けてるスタジアムの維持費すらまともに払えない状態を文化だ自治体がで責任ぶん投げるな言ってるんだよ
あのさアマチュアが使うもんに文句つけるような気は一切ないんだが
無駄に豪華なものにはなんであれ批判されるのは変わらないが
人気云々以前に増やしてるプロが利用すること前提の
規定まで設けてるスタジアムの維持費すらまともに払えない状態を文化だ自治体がで責任ぶん投げるな言ってるんだよ
780名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:41:21.85ID:vh7zAjwH0 広島市民でもねー奴がまだブヒブヒいってて笑えるw
お前らは負けたんだよ
お前らは負けたんだよ
781名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:42:38.67ID:uUV8YFtm0782名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:44:02.03ID:ySBcwQEC0 >>775
バスケットボールはそれこそ体育館で出来るからね。
バスケットボールはそれこそ体育館で出来るからね。
783名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:44:15.70ID:4pUi/daR0 広島市の税金から毎年3億円赤字補填するんだね
784名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:45:17.31ID:1zMMU6/o0 こりゃすごいね!
後ろの住宅に住む無関心層は辛そうだがw
後ろの住宅に住む無関心層は辛そうだがw
785名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:46:50.96ID:vh7zAjwH0 広島市民「楽しみ!広島に新たなシンボルが出来た!絶対いく!」
他県済みアンチ🐖「収支が~ 使用頻度が~」
広島市民でもないのに関係ねーだろww
地元のプロサッカークラブを市民が快適なアクセスで臨場感たっぷりに楽しむために作られたんだから
アマが使えるかどうかなんか誰も気にしてねーよwww
アマはグラウンドでやればいいだろ
他県済みアンチ🐖「収支が~ 使用頻度が~」
広島市民でもないのに関係ねーだろww
地元のプロサッカークラブを市民が快適なアクセスで臨場感たっぷりに楽しむために作られたんだから
アマが使えるかどうかなんか誰も気にしてねーよwww
アマはグラウンドでやればいいだろ
786名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:48:07.94ID:+ocdJNbu0787名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:50:49.14ID:2lLm8nWA0 島根県民も楽しみ
788名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:50:49.81ID:m4wuP2EZ0789名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:56:38.00ID:6csv2OIR0 どうせカープのパブリックビューイングになるのは目に見えているw
790名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:57:20.08ID:A66us4UF0 >>779
だからさあ、自治体の自由だろ
別にサッカーに力入れる必要ないし
バスケだって、独立リーグだっていいのよ
自治体が住民の意向くんでスタジアム建てたりしなかったりする
地元住民が納得できない反対するのも自由だよ
もちろん国に対してスポーツに金使うなと文句言うのも自由
俺も、納得できない案件なら反対もする
だからさあ、自治体の自由だろ
別にサッカーに力入れる必要ないし
バスケだって、独立リーグだっていいのよ
自治体が住民の意向くんでスタジアム建てたりしなかったりする
地元住民が納得できない反対するのも自由だよ
もちろん国に対してスポーツに金使うなと文句言うのも自由
俺も、納得できない案件なら反対もする
791名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 18:59:52.05ID:frpJh/2f0792名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:00:07.39ID:NbPbKG3D0 新しいの立てちゃったの??
維持費考えたの?
維持費考えたの?
793名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:00:42.44ID:NbPbKG3D0 広島はサンフレッチャーとかだっけ
794名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:01:05.74ID:vh7zAjwH0 >>788
それはほんとにそう
広島って地元のスポーツを応援する文化があるし、地元ユースから数々の名選手排出してて3回日本一になってるサンフレッチェの好感度も高い。
カープとサンフレが対立してるわけでもない。
そこを理解してない他県のバカが建てるなだのあーだのこーだのブヒブヒ泣いてるだけなんだよww
それはほんとにそう
広島って地元のスポーツを応援する文化があるし、地元ユースから数々の名選手排出してて3回日本一になってるサンフレッチェの好感度も高い。
カープとサンフレが対立してるわけでもない。
そこを理解してない他県のバカが建てるなだのあーだのこーだのブヒブヒ泣いてるだけなんだよww
795名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:02:12.41ID:NbPbKG3D0 でも総理は地元の恥っていわれてるんでしょ?
それはよくわかってるな
それはよくわかってるな
796名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:03:19.39ID:RiGBsrtt0 >>265
サカブーが分かってないのは、野球は2〜3万でいいけど、サッカーは7万、せめて5万は入れないとダメなとこなんだよ・・・
サカブーが分かってないのは、野球は2〜3万でいいけど、サッカーは7万、せめて5万は入れないとダメなとこなんだよ・・・
797名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:04:32.04ID:9+n2daPt0 両方応援してても,何の問題もないよね
798名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:04:58.93ID:frpJh/2f0 コラボチケットの時カープユニで来るな
サンフに対する侮辱とか言ってたけどな一部のサンフサポは
Jリーグ開幕当初の反プロ野球路線に乗っかったアホがいるんだから仕方ないのかもしれんが
問題はJリーグのトップやクラブのおえらいさんまでやきうがーってここのサカ豚レベルの発言してることだが
サンフに対する侮辱とか言ってたけどな一部のサンフサポは
Jリーグ開幕当初の反プロ野球路線に乗っかったアホがいるんだから仕方ないのかもしれんが
問題はJリーグのトップやクラブのおえらいさんまでやきうがーってここのサカ豚レベルの発言してることだが
799名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:07:21.22ID:zB7lvfAn0 サンフレッチェは流石にカープにツバは吐かなかったか
吐いたら即死だもんな
コンサドーレは吐いちまった
結果は識っての通り
吐いたら即死だもんな
コンサドーレは吐いちまった
結果は識っての通り
800名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:09:14.19ID:vh7zAjwH0 >>779
それは市民と市政がどう考えるかだろ
物を造るにあたって収支が黒字でないと駄目ならなんも作れない。
それこそ、美術館や博物館だって殆ど赤字
そもそも黒字確実なら民間が造るわ
市の施設は設ける為に作るわけじゃない。
サッカースタジアムを造る事によって施設単体は黒字じゃなくても、市民に娯楽や、子供達の夢目標になるだろうし、周辺に経済効果もあるだろう。
その他諸々ひっくるめて造るか作らないは市政の判断だよ。
広島市は新たなシンボル、市民の誇り、夢の器になると判断して造った。
そして多くの市民も楽しみにしている。
それは市民と市政がどう考えるかだろ
物を造るにあたって収支が黒字でないと駄目ならなんも作れない。
それこそ、美術館や博物館だって殆ど赤字
そもそも黒字確実なら民間が造るわ
市の施設は設ける為に作るわけじゃない。
サッカースタジアムを造る事によって施設単体は黒字じゃなくても、市民に娯楽や、子供達の夢目標になるだろうし、周辺に経済効果もあるだろう。
その他諸々ひっくるめて造るか作らないは市政の判断だよ。
広島市は新たなシンボル、市民の誇り、夢の器になると判断して造った。
そして多くの市民も楽しみにしている。
801名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:09:56.75ID:frpJh/2f0802名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:10:21.16ID:Ip0zQuGv0 >>794
広島は、カープとサンフレッチェの選手も伝統的に仲いいと聞く
ていうか旧JSLのマツダ時代から既にいろいろ仲良かったとも聞く
韓国出身でサンフレッチェ所属経験がある盧廷潤氏は
「カープの北別府学氏を慕っていた」と自ら述べてる
広島は、カープとサンフレッチェの選手も伝統的に仲いいと聞く
ていうか旧JSLのマツダ時代から既にいろいろ仲良かったとも聞く
韓国出身でサンフレッチェ所属経験がある盧廷潤氏は
「カープの北別府学氏を慕っていた」と自ら述べてる
803名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:12:59.03ID:frpJh/2f0 >>800
アマチュア利用とプロの興行利用を
ごっちゃにして市民が市政がって責任ぶん投げるなって言ってるんだが
ちゃんとサンフは維持費も払えないし税金で赤字埋めますが興行用のスタジアムを建設したいですよねって投票でもやれば?
得意の世界がーではブンデスのどっかのスタジアムが
問題点提示しながらやってたな
アマチュア利用とプロの興行利用を
ごっちゃにして市民が市政がって責任ぶん投げるなって言ってるんだが
ちゃんとサンフは維持費も払えないし税金で赤字埋めますが興行用のスタジアムを建設したいですよねって投票でもやれば?
得意の世界がーではブンデスのどっかのスタジアムが
問題点提示しながらやってたな
804名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:15:06.56ID:vh7zAjwH0 >>797
そう。
広島は関心度の違いは勿論あるけど殆どそうだよ
地元で圧倒的な中国新聞がわりかしサンフレも紙面さいてくれるからスタジアムやテレビで観戦まではしないけど、結果は見てる人も多い。
あの山の上に15000人来てたんだから地元スポーツを応援する文化はある。
バスケのドラフラも頑張ってるし
そう。
広島は関心度の違いは勿論あるけど殆どそうだよ
地元で圧倒的な中国新聞がわりかしサンフレも紙面さいてくれるからスタジアムやテレビで観戦まではしないけど、結果は見てる人も多い。
あの山の上に15000人来てたんだから地元スポーツを応援する文化はある。
バスケのドラフラも頑張ってるし
805名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:18:35.19ID:vh7zAjwH0 >>803
何をゴチャゴチャ言ってんだ?w
アマ利用どうのこうのはサンフレが指定管理者になったが、サンフレがどうするかでしかない。
プロの使用に支障がない程度は貸出するんじゃないの?知らんけど。
アマが利用出来るかどうかなんか論点になってないしお前以外誰も気にしてないんだけど。
何をゴチャゴチャ言ってんだ?w
アマ利用どうのこうのはサンフレが指定管理者になったが、サンフレがどうするかでしかない。
プロの使用に支障がない程度は貸出するんじゃないの?知らんけど。
アマが利用出来るかどうかなんか論点になってないしお前以外誰も気にしてないんだけど。
806名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:19:59.38ID:frpJh/2f0807名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:20:00.64ID:Q8dBnMPZ0 プロ野球=企業の宣伝
Jリーグ=街の宣伝
街の宣伝に税金使って何が悪いんだ!
Jリーグ=街の宣伝
街の宣伝に税金使って何が悪いんだ!
808名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:20:37.31ID:79rG+rMv0 >>806
焼き豚が香ばしすぎるw
焼き豚が香ばしすぎるw
809名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:20:41.96ID:+LjF0o+60 家電量販店はオワコンなのに、、
810名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:21:54.70ID:frpJh/2f0811名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:22:51.24ID:2gXejhZk0812名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:24:46.78ID:vh7zAjwH0 地元プロクラブの試合観戦を市民が楽しむ事を主目的で作られたんだから、ピッチがガタガタでプロのプレーの質が落ちたら本末転倒。
市民へのサービスが落ちる事になる。
アマチュアに貸し出すとしてもピッチが保てる頻度
そもそもアマチュアがこんな立派なスタンドがある所でサッカーをする必要はないし、グラウンドなら十分ある。
アマチュアサッカー選手がこのスタジアムを使えるかなんか殆ど市民にはどうでもいいこと
市民へのサービスが落ちる事になる。
アマチュアに貸し出すとしてもピッチが保てる頻度
そもそもアマチュアがこんな立派なスタンドがある所でサッカーをする必要はないし、グラウンドなら十分ある。
アマチュアサッカー選手がこのスタジアムを使えるかなんか殆ど市民にはどうでもいいこと
813名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:26:05.23ID:vh7zAjwH0814名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:26:09.17ID:79rG+rMv0 >>810
別に俺がそんなことする必要は無いと思うが?
あんたがサッカースタジアムに反対なのは焼き豚として当然かもしれんがw
広島市と県がこのスキームで建設運営することで皆了解できていて
公益に沿うと判断されてるんだから
何の問題があるのかと
別に俺がそんなことする必要は無いと思うが?
あんたがサッカースタジアムに反対なのは焼き豚として当然かもしれんがw
広島市と県がこのスキームで建設運営することで皆了解できていて
公益に沿うと判断されてるんだから
何の問題があるのかと
815名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:26:24.85ID:frpJh/2f0816名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:27:15.02ID:frpJh/2f0817名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:28:18.50ID:79rG+rMv0818名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:29:08.20ID:vh7zAjwH0 >>809
大手家電販売はリフォームやらなんやらで複合的に儲けてるんやで。
不動産ちょいかみしたり。
特に広島ではエディオンは少し高いけど保証がしっかりしてるというイメージで信頼がある。
仕事の関係で聴いたけどリフォームはマジで儲けてるらしい
よう車も見る
大手家電販売はリフォームやらなんやらで複合的に儲けてるんやで。
不動産ちょいかみしたり。
特に広島ではエディオンは少し高いけど保証がしっかりしてるというイメージで信頼がある。
仕事の関係で聴いたけどリフォームはマジで儲けてるらしい
よう車も見る
819名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:30:03.04ID:k1YGAJvX0 >>24
何年か前にオバマが来た時も中継の地元アナが平和都市広島を連呼してたからな
何年か前にオバマが来た時も中継の地元アナが平和都市広島を連呼してたからな
820名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:30:16.72ID:frpJh/2f0821名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:31:16.66ID:g7X+oaow0 >>809
オワコンじゃねえけど
テレビがまったく売れなくなったので
全盛期ほどの売上はないのが事実だな
エディオンも2011年3月期がピークだしな
ちょうどエコ家電ポイントで
テレビが爆売れしていた時期
オワコンじゃねえけど
テレビがまったく売れなくなったので
全盛期ほどの売上はないのが事実だな
エディオンも2011年3月期がピークだしな
ちょうどエコ家電ポイントで
テレビが爆売れしていた時期
822名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:31:40.90ID:79rG+rMv0823名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:32:14.17ID:vh7zAjwH0824名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:33:03.81ID:bj6q/VOz0 工事は大赤字らしいよ笑
825名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:33:42.21ID:vh7zAjwH0 広島市民でもねー奴がなんでこんな必死なんだよ(笑)
826名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:33:52.29ID:frpJh/2f0827名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:35:39.57ID:0WKRZUmG0 広島くん商売下手だなあ
Fビレッジのように全天候型多目的レジャー施設にすればもっと儲かるのに
Fビレッジのように全天候型多目的レジャー施設にすればもっと儲かるのに
828名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:35:42.27ID:vh7zAjwH0 https://youtu.be/0fiy05aw0QM?si=PiQy5GvTx09RCEPX
https://youtu.be/l8-U3dJ6fzE?si=x6uFhTwOkuiZf2ZZ
ローカル局も盛り上げてる
RCCは目と鼻の先だからな
https://youtu.be/l8-U3dJ6fzE?si=x6uFhTwOkuiZf2ZZ
ローカル局も盛り上げてる
RCCは目と鼻の先だからな
829名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:35:44.75ID:frpJh/2f0 >>823
5ちゃん関係あるの?
市長ですらサンフが言ってるんだから出来んじゃねえの
カープはやってるしと明らかに投げやりだけど
そもそもビッグアーチ利用の時点でまともに払ってないのに
なんで信用されてると思ってるんだ?
5ちゃん関係あるの?
市長ですらサンフが言ってるんだから出来んじゃねえの
カープはやってるしと明らかに投げやりだけど
そもそもビッグアーチ利用の時点でまともに払ってないのに
なんで信用されてると思ってるんだ?
830名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:36:56.95ID:79rG+rMv0831名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:38:11.90ID:frpJh/2f0832名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:38:41.40ID:++jM6IvE0 >>799
アレでファイターズファンのコンササポはコンササポの方をやめたからな
アレでファイターズファンのコンササポはコンササポの方をやめたからな
833名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:39:20.40ID:vh7zAjwH0834名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:41:36.03ID:++jM6IvE0835名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:42:15.26ID:0WKRZUmG0 >>828
後ろのアパートが景観損なうからイオンモールに出来ないかね?
後ろのアパートが景観損なうからイオンモールに出来ないかね?
836名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:42:48.55ID:HVF/Rj9M0 エディスタ出来た時はアジアカップやって優勝したんだよな
屋根付けたらW杯開催出来たのに金無くて落選
屋根付けたらW杯開催出来たのに金無くて落選
837名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:45:42.48ID:vh7zAjwH0 >>834
隣に城、目と鼻の先に平和公園があるから景観の問題で余り派手派手には出来んと思う。
あと夜のライトアップするからその事も考えてたと思う
クリスマスバージョン
https://twitter.com/aigakusu/status/1738851535877177814?t=dLqBnSWBhoWSmWWdwoUgaw&s=19
色つけてたらここまで奇麗に光乗らないと思う。
夜は圧巻だよ
https://twitter.com/thejimwatkins
隣に城、目と鼻の先に平和公園があるから景観の問題で余り派手派手には出来んと思う。
あと夜のライトアップするからその事も考えてたと思う
クリスマスバージョン
https://twitter.com/aigakusu/status/1738851535877177814?t=dLqBnSWBhoWSmWWdwoUgaw&s=19
色つけてたらここまで奇麗に光乗らないと思う。
夜は圧巻だよ
https://twitter.com/thejimwatkins
838名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:54:24.06ID:sccOJgv80839名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:57:41.80ID:frpJh/2f0840名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:59:28.13ID:bnn/uLGN0841名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 19:59:59.88ID:uUV8YFtm0842名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:08:58.12ID:sccOJgv80843名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:10:51.71ID:frpJh/2f0 前々から少し思ってたが
サカ豚って日本語読めねえのか?
自信満々でソース出してツッコミどころがそのソースに書いてあるとか
本物の馬鹿か日本語が理解できてないとしか思えないんだが
サカ豚って日本語読めねえのか?
自信満々でソース出してツッコミどころがそのソースに書いてあるとか
本物の馬鹿か日本語が理解できてないとしか思えないんだが
844名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:12:27.69ID:frpJh/2f0845名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:17:46.39ID:a7tEJN5I0 >>841
検索すれば全国の球場の紹介サイト出てくるけど立派なって定義するような球場は驚くほど少ないからね
立派っていうなら椅子の観客席があって照明があって、フェンスもあるこのレベルだろしそんなのその県に数えるほどしかないからな、しかもそれすら観客席が半分以上芝生席だしね
都道府県で1桁程度しかないそんなの全部合わせても比率的にかなりの少数派なんてすぐわかるだろうに
検索すれば全国の球場の紹介サイト出てくるけど立派なって定義するような球場は驚くほど少ないからね
立派っていうなら椅子の観客席があって照明があって、フェンスもあるこのレベルだろしそんなのその県に数えるほどしかないからな、しかもそれすら観客席が半分以上芝生席だしね
都道府県で1桁程度しかないそんなの全部合わせても比率的にかなりの少数派なんてすぐわかるだろうに
846名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:17:56.22ID:frpJh/2f0847名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:19:34.21ID:sccOJgv80848名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:24:48.78ID:frpJh/2f0849名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:25:09.90ID:vh7zAjwH0 >>846
なんでそんなに必死なのか分からんけどコッチでも頑張れよw
【サッカー】サンフレッチェ広島の新本拠地完成! 来年2月から「エディオンピースウィング広島」としてスタート [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703761159/
なんでそんなに必死なのか分からんけどコッチでも頑張れよw
【サッカー】サンフレッチェ広島の新本拠地完成! 来年2月から「エディオンピースウィング広島」としてスタート [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703761159/
850名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:26:46.78ID:0E4mEl8f0 >>802
有名なのは森保と野村謙二郎。現役時代からずっと仲いい
有名なのは森保と野村謙二郎。現役時代からずっと仲いい
851名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:26:52.47ID:frpJh/2f0852名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:27:12.55ID:1h5/yXm+0 野球場の定義、ガバガバすぎる
「固定したバックネットを有し,主として野球・ソフトボール専用のもの」と定義されている。
https://todo-ran.com/t/kiji/23846
文部科学省の体育・スポーツ施設現況調査より野球場数の都道府県別ランキング。ここでは公営と民営の「野球場・ソフトボール場」の合計を比較している。野球場・ソフトボール場は「固定したバックネットを有し,主として野球・ソフトボール専用のもの」と定義されている。計上しているのは「一般の利用に供する目的で地方公共団体,独立行政法人又は民間が設置したスポーツ施設」で、学校の施設や企業職員の福利・厚生用の施設は含んでいない。
「固定したバックネットを有し,主として野球・ソフトボール専用のもの」と定義されている。
https://todo-ran.com/t/kiji/23846
文部科学省の体育・スポーツ施設現況調査より野球場数の都道府県別ランキング。ここでは公営と民営の「野球場・ソフトボール場」の合計を比較している。野球場・ソフトボール場は「固定したバックネットを有し,主として野球・ソフトボール専用のもの」と定義されている。計上しているのは「一般の利用に供する目的で地方公共団体,独立行政法人又は民間が設置したスポーツ施設」で、学校の施設や企業職員の福利・厚生用の施設は含んでいない。
853名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:30:22.77ID:frpJh/2f0 >>849
こいつ別の豚かよw
明らかに部の悪い話に突っ込んできて別スレ出して必死がーとか
まさか別人が参戦するとか
サカ豚知的障害者の集まりかよ
お前でいいやソースの定義否定して7000もの立派なやきう場がーって話頑張って論理的に擁護してみ?
こいつ別の豚かよw
明らかに部の悪い話に突っ込んできて別スレ出して必死がーとか
まさか別人が参戦するとか
サカ豚知的障害者の集まりかよ
お前でいいやソースの定義否定して7000もの立派なやきう場がーって話頑張って論理的に擁護してみ?
854名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:31:38.66ID:1h5/yXm+0 公園の角に固定されたバックネットあればそれだけで球場にカウントされるらしい
855名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:32:51.89ID:vh7zAjwH0856名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:34:09.95ID:sccOJgv80857名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:35:05.78ID:vh7zAjwH0 その情熱なんか他の事に向けたほうが人生好転するんじゃないの?w
858名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:36:48.49ID:frpJh/2f0 >>855
お前だろ戦ってるのは?
ほら早くググってソースみて
定義否定しながら7000の立派なやきう場があるんだって擁護しなよ
せっかく参戦したんだからさ
もう一人の日本語読めても理解できない馬鹿と違って君はまだまともな知性があることを期待してるぞ
お前だろ戦ってるのは?
ほら早くググってソースみて
定義否定しながら7000の立派なやきう場があるんだって擁護しなよ
せっかく参戦したんだからさ
もう一人の日本語読めても理解できない馬鹿と違って君はまだまともな知性があることを期待してるぞ
859名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:37:09.77ID:TQL90+m80 IDが赤いのは頭イカレテルぞw
860名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:38:04.24ID:frpJh/2f0861名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:39:19.88ID:zQWWgALQ0 https://www.homemate-research-baseball.com/
とりあえず全国のスポーツ関連施設を検索出来るサイトね。野球場として登録されてるのは716施設だぞ。
とりあえず全国のスポーツ関連施設を検索出来るサイトね。野球場として登録されてるのは716施設だぞ。
862名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:40:14.78ID:frpJh/2f0863名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:41:59.76ID:0E4mEl8f0 >>859
3,4人消したら普通のスレになったw
3,4人消したら普通のスレになったw
864名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:44:08.89ID:a7tEJN5I0 >>861
しかもここの半分ぐらいが立派ではないからな
しかもここの半分ぐらいが立派ではないからな
865名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:47:55.01ID:vh7zAjwH0 共産党と裏のアパートの住民の一部ぐらいしか反対意見なかったのにここでギャーギャー喚いても仕方ないんじゃないの?
866名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:51:00.70ID:frpJh/2f0867名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 20:58:48.34ID:sccOJgv80 >>866
お前めちゃくちゃでんぱってるの丸わかりだぞw
つーか
大体サッカースタジアムできて良かったねーって言うスレに紛れ込んで
40レスもサッカーを攻撃するレス書いてる自分が恥ずかしいとは思わないのか?
笑えるぞwwww
お前めちゃくちゃでんぱってるの丸わかりだぞw
つーか
大体サッカースタジアムできて良かったねーって言うスレに紛れ込んで
40レスもサッカーを攻撃するレス書いてる自分が恥ずかしいとは思わないのか?
笑えるぞwwww
868名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 21:03:46.25ID:frpJh/2f0 >>867
電波がーとかどうでもいいから
ちゃんと論点のソースを元に反論したら?
君がググれと言ったソースで話してるんだが?
それともソースが違うのかな?
なら申し訳ないが君がソースにしてるURL出してくれないかな
電波がーとかどうでもいいから
ちゃんと論点のソースを元に反論したら?
君がググれと言ったソースで話してるんだが?
それともソースが違うのかな?
なら申し訳ないが君がソースにしてるURL出してくれないかな
869名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 21:04:45.46ID:1CuQ63qd0 唯一問題があるとしたら、スタジアムから駅、バスセンターの間に飲み屋街がないことか
870名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 21:07:28.10ID:vh7zAjwH0 スタジアムが出来て悔しいのはわかるけどもう諦めろよw
熊本スレで頑張れ。
あっちも結局出来るだろうけどw
そういら清水がいきなり進展したし忙しいな
熊本スレで頑張れ。
あっちも結局出来るだろうけどw
そういら清水がいきなり進展したし忙しいな
871名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 21:08:08.62ID:2CNW6gOD0 ザ、ゴネ得
872名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 21:13:27.74ID:frpJh/2f0873名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 21:23:50.91ID:sccOJgv80 焼き豚の言い分を要約すると
サッカーごときがスタジアムを建てるのは気に入らん!
野球場は国内に7000もあるが
中にはバックネットしかないところもあるから問題無い!
ってことらしいぞ
サッカーごときがスタジアムを建てるのは気に入らん!
野球場は国内に7000もあるが
中にはバックネットしかないところもあるから問題無い!
ってことらしいぞ
874名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 21:26:15.82ID:frpJh/2f0875名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 21:28:49.91ID:a7tEJN5I0 勝手に自分で立派なって設定つけたくせにいざそんな立派なの少ないよって反論されたら
そんなの嘘だ7000の野球場がーってほんとバカでしょ
そんなの嘘だ7000の野球場がーってほんとバカでしょ
876名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 21:29:22.97ID:vh7zAjwH0877名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 21:33:04.09ID:frpJh/2f0878名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 21:37:57.12ID:5pJzEEsJ0 本当浅ましいやっちゃな
だから野球は嫌われるんだよ
だから野球は嫌われるんだよ
879名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 21:38:30.40ID:vh7zAjwH0880名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 21:44:23.23ID:frpJh/2f0881名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 21:46:17.27ID:0El+TNJe0 カープさんは年間7億使用料払って維持費も払って建設費償却してるうえに5億7千万広島に寄付してたな。
サンフレもそうなれるといいね。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQD96R90QD9PTQP004.html
サンフレもそうなれるといいね。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQD96R90QD9PTQP004.html
882名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 21:48:57.30ID:vh7zAjwH0883名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 21:52:14.08ID:frpJh/2f0884名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 21:53:04.72ID:YszYUasP0 マツダスカイアクティブズ広島はここ使わせてもらえないの?
3部だからまだ格が足りん?
3部だからまだ格が足りん?
885名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 21:54:35.00ID:4FtFHKtg0 >>881
>カープさんは年間7億使用料払って維持費も払って
これってどこの数字?
使用料が7億で、更に維持費払ってると言うが、そのソース出してよ。
カープの支払いって
管理運営費 約3億円
広島市への納付金 2億9000万円
だお思うんだが。
https://i.imgur.com/G4yeT3s.jpeg
>カープさんは年間7億使用料払って維持費も払って
これってどこの数字?
使用料が7億で、更に維持費払ってると言うが、そのソース出してよ。
カープの支払いって
管理運営費 約3億円
広島市への納付金 2億9000万円
だお思うんだが。
https://i.imgur.com/G4yeT3s.jpeg
886名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 21:58:51.38ID:vh7zAjwH0 >>883
指定管理者になって払うんじゃないの?
そこは詳しくしらんけど、どちらにしても市民、市政で問題になってないんなら折り合ってるんじゃないの?
プロが全て払わないといけないといえのもお前の考えなんじゃない?
施設の維持に関してはまた別の話でしょ。市の建物なんだし。
指定管理者になって払うんじゃないの?
そこは詳しくしらんけど、どちらにしても市民、市政で問題になってないんなら折り合ってるんじゃないの?
プロが全て払わないといけないといえのもお前の考えなんじゃない?
施設の維持に関してはまた別の話でしょ。市の建物なんだし。
887名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:00:38.57ID:frpJh/2f0888名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:03:02.72ID:dgaXffUu0 ID:frpJh/2f0
57レスとは恐れ入ったw
ちゃんと食事を部屋のドアの前に置いてくれた母親に感謝してね?
57レスとは恐れ入ったw
ちゃんと食事を部屋のドアの前に置いてくれた母親に感謝してね?
889名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:03:48.21ID:vh7zAjwH0890名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:05:57.28ID:frpJh/2f0891名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:07:11.46ID:r0vw7a180 物価が上がりまくる前に作れて良かったよな
892名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:09:30.60ID:vh7zAjwH0 >>890
何を言ってるんだ?
儲ける為に市がスタジアム建てる訳じゃないだろ。
スタジアムだけじゃなくて行政が建てるものは
儲かるなら民間が建てるわw
「貰うどころか支払う側になる」
で?
なんか問題になってるの?
何を言ってるんだ?
儲ける為に市がスタジアム建てる訳じゃないだろ。
スタジアムだけじゃなくて行政が建てるものは
儲かるなら民間が建てるわw
「貰うどころか支払う側になる」
で?
なんか問題になってるの?
893名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:11:56.96ID:frpJh/2f0894名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:12:18.83ID:XQ1iIHxu0895名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:16:04.45ID:vh7zAjwH0896名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:19:12.55ID:frpJh/2f0897名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:20:46.56ID:VJ6tJqtM0 >>885
サッカースタジアムの建設について、広島市の松井市長はカープを引合いに出し採算性が重要だと強調しました。
松井市長は定例会見で「建設するためにどんな仕掛けがいるのかという視点で検討している。 カープの場合はうまく観客が来ているので7億円ベースで返済している」と話しました。
サッカースタジアムについて松井市長はマツダスタジアムの建設を例に出し、カープは年間200万人の観客動員があるため、 建設のための借入金に対する返済が十分にできていると話しました。
それに比べサッカーは試合数や観客の数が少ないため複合的な施設にするなど、採算性を高めるための事業手法の検討が重要になるとしました。
サッカースタジアムの建設について、広島市の松井市長はカープを引合いに出し採算性が重要だと強調しました。
松井市長は定例会見で「建設するためにどんな仕掛けがいるのかという視点で検討している。 カープの場合はうまく観客が来ているので7億円ベースで返済している」と話しました。
サッカースタジアムについて松井市長はマツダスタジアムの建設を例に出し、カープは年間200万人の観客動員があるため、 建設のための借入金に対する返済が十分にできていると話しました。
それに比べサッカーは試合数や観客の数が少ないため複合的な施設にするなど、採算性を高めるための事業手法の検討が重要になるとしました。
898名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:21:31.54ID:VJ6tJqtM0 >>885
サッカースタジアムの建設について、広島市の松井市長はカープを引合いに出し採算性が重要だと強調しました。
松井市長は定例会見で「建設するためにどんな仕掛けがいるのかという視点で検討している。 カープの場合はうまく観客が来ているので7億円ベースで返済している」と話しました。
サッカースタジアムについて松井市長はマツダスタジアムの建設を例に出し、カープは年間200万人の観客動員があるため、 建設のための借入金に対する返済が十分にできていると話しました。
それに比べサッカーは試合数や観客の数が少ないため複合的な施設にするなど、採算性を高めるための事業手法の検討が重要になるとしました。
サッカースタジアムの建設について、広島市の松井市長はカープを引合いに出し採算性が重要だと強調しました。
松井市長は定例会見で「建設するためにどんな仕掛けがいるのかという視点で検討している。 カープの場合はうまく観客が来ているので7億円ベースで返済している」と話しました。
サッカースタジアムについて松井市長はマツダスタジアムの建設を例に出し、カープは年間200万人の観客動員があるため、 建設のための借入金に対する返済が十分にできていると話しました。
それに比べサッカーは試合数や観客の数が少ないため複合的な施設にするなど、採算性を高めるための事業手法の検討が重要になるとしました。
899名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:21:36.39ID:vh7zAjwH0900名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:23:46.89ID:VJ6tJqtM0 残り133.21億円を全て使用料収入で補うこととすると年間使用料は維持費2.3億円を含め8.85億円となるが、実際の年間使用料を6.57億円とし、維持費を除いた年間4.27億円を用地取得費の残額(51.55億円)と建設費の一部(35.66億円)に充当する計画である
901名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:25:31.98ID:VJ6tJqtM0 で、サンフレは年間9000万を30年で27億しか払わないらしいけど。
902名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:25:58.89ID:frpJh/2f0 >>899
なってるよ?
もしかして知らないの?
市はサンフが言ってるんだから払えるんでしょと
ビッグアーチ時代は考慮に入れないでいってる状態なんだが
カープはあくまで旧市民時代の支払実績ベースに払えると話してる
カープ自体も予想以上は支払いに当ててるからこその信頼もあるが
なってるよ?
もしかして知らないの?
市はサンフが言ってるんだから払えるんでしょと
ビッグアーチ時代は考慮に入れないでいってる状態なんだが
カープはあくまで旧市民時代の支払実績ベースに払えると話してる
カープ自体も予想以上は支払いに当ててるからこその信頼もあるが
903名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:31:18.43ID:vh7zAjwH0904名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:32:31.33ID:frpJh/2f0905名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:33:29.25ID:4FtFHKtg0906名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:37:59.59ID:vh7zAjwH0907名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:39:43.23ID:frpJh/2f0908名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:46:05.83ID:A66us4UF0909名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:47:28.57ID:vh7zAjwH0910名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:50:16.29ID:frpJh/2f0911名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 22:58:14.46ID:JaiQZx2p0912名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:00:21.99ID:A66us4UF0 >>910
議会がなにもしてないとでも?
広島市には識者がいないとでも?
県が金出したのはどうして?
国が金出したのは?
なんで巨額の寄付集まったの?
スタジアムは建設され
広島市が指定管理者として
株式会社サンフレッチェ広島を選んだ
これを折り合ったというのよ
頭大丈夫?
議会がなにもしてないとでも?
広島市には識者がいないとでも?
県が金出したのはどうして?
国が金出したのは?
なんで巨額の寄付集まったの?
スタジアムは建設され
広島市が指定管理者として
株式会社サンフレッチェ広島を選んだ
これを折り合ったというのよ
頭大丈夫?
913名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:02:01.75ID:BAnX9QT80 確かサンフレを指定管理者にしてカープみたいには行かないだろうが年間1億円の納付金を広島市に支払う約束じゃなかったかな
まあこの約束が履行されるかどうかだ
まあこの約束が履行されるかどうかだ
914名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:06:57.08ID:JaiQZx2p0 >>912
それが全てなんだよなw
ここでくだまいた所で勝ち目がないのにw
少なくとも広島ではさ
すげー情熱もって反対してたんだろうから気持ちはわかるけどw
広島サッカースタジアムスレは開かないようにしてまだ「揉めてる」熊本スレで頑張れって言ってるのにw
それが全てなんだよなw
ここでくだまいた所で勝ち目がないのにw
少なくとも広島ではさ
すげー情熱もって反対してたんだろうから気持ちはわかるけどw
広島サッカースタジアムスレは開かないようにしてまだ「揉めてる」熊本スレで頑張れって言ってるのにw
915名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:07:12.57ID:2gXejhZk0 >>910
宇品案は港湾関係者や物流業者から散々な駄目出しを食らって廃案
宇品から離れたフェリー乗り場にパーク&ライドでイベント前後に客をフェリーで運んでも渋滞は解消されないって案だから最初から死案だよアレ
宇品案は港湾関係者や物流業者から散々な駄目出しを食らって廃案
宇品から離れたフェリー乗り場にパーク&ライドでイベント前後に客をフェリーで運んでも渋滞は解消されないって案だから最初から死案だよアレ
916名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:08:48.80ID:upFgWimP0917名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:11:56.47ID:wMkbQKmG0918名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:14:59.26ID:WcO69g8K0 サンフレにとっての本当の地獄はこれからなんだけどな。
まぁ結局税金垂れ流してうやむやになりそうだが不況になったらやおもてにあがる
まぁ結局税金垂れ流してうやむやになりそうだが不況になったらやおもてにあがる
919名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:15:28.41ID:A66us4UF0 男子Wカップはともかく
女子やアンダーの世界大会は日本での開催もありうるからな
これで広島も会場候補になれる
あとは拡大したクラブワールドカップか
女子にもできる可能性はあるな
女子やアンダーの世界大会は日本での開催もありうるからな
これで広島も会場候補になれる
あとは拡大したクラブワールドカップか
女子にもできる可能性はあるな
920名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:16:30.00ID:kAOE9poD0 黒字のサッカースタジアムなんてないのにサンフレが維持費と利用料支払い続けるとは思えないんだけど
921名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:18:21.85ID:wMkbQKmG0922名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:18:24.11ID:upFgWimP0924名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:21:53.32ID:NtBf+Ohl0 他人の税金心配する前に自分はちゃんとショトクゼとか住民税納めとるんかいな?
925名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:22:07.83ID:2gXejhZk0926名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:24:45.43ID:JaiQZx2p0927名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:25:02.69ID:A66us4UF0928名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:28:15.22ID:JaiQZx2p0929名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:31:06.85ID:UvVfu5/Y0 広島はプロ野球の球場もJリーグのスタジアムもどっちも
観戦しやすいいい施設が整備されて羨ましいよなあ。
自分の地元も高なぅて欲しいものだが。
野球ガーーーーー
サッカーガーーーー
と叫ぶ阿保しかおらんから無理やろな。
ほんま馬鹿しかいない街はつまらん。
せめて広島に限界一杯のふるさと納税して
地元には少しでも税金落とさないようにしてうさばらしする日々。
観戦しやすいいい施設が整備されて羨ましいよなあ。
自分の地元も高なぅて欲しいものだが。
野球ガーーーーー
サッカーガーーーー
と叫ぶ阿保しかおらんから無理やろな。
ほんま馬鹿しかいない街はつまらん。
せめて広島に限界一杯のふるさと納税して
地元には少しでも税金落とさないようにしてうさばらしする日々。
930名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:31:31.78ID:u6iXnSCH0 >>928
建設費は償却しないの?
建設費は償却しないの?
931名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:31:58.01ID:UvVfu5/Y0 広島はプロ野球の球場もJリーグのスタジアムもどっちも
観戦しやすいいい施設が整備されて羨ましいよなあ。
自分の地元もこうなって欲しいものだが。
野球ガーーーーー
サッカーガーーーー
と叫ぶ阿保しかおらんから無理やろな。
ほんま馬鹿しかいない街はつまらん。
せめて広島に限界一杯のふるさと納税して
地元には少しでも税金落とさないようにしてうさばらしする日々。
観戦しやすいいい施設が整備されて羨ましいよなあ。
自分の地元もこうなって欲しいものだが。
野球ガーーーーー
サッカーガーーーー
と叫ぶ阿保しかおらんから無理やろな。
ほんま馬鹿しかいない街はつまらん。
せめて広島に限界一杯のふるさと納税して
地元には少しでも税金落とさないようにしてうさばらしする日々。
932名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:32:17.02ID:JaiQZx2p0 結果的に市はタブーの地中央公園を開発出来たし、
スタジアムはマジで良いのができた。
よっぽどのサッカー嫌い以外は本当に誇らしい施設だろう。
ゲートパークや城などスタジアム周辺の回遊性もあがった。
大団円じゃん。
マジで街としての格が上がったよ
スタジアムはマジで良いのができた。
よっぽどのサッカー嫌い以外は本当に誇らしい施設だろう。
ゲートパークや城などスタジアム周辺の回遊性もあがった。
大団円じゃん。
マジで街としての格が上がったよ
933名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:33:57.34ID:nQqntuEK0934木松田卓也
2023/12/28(木) 23:34:45.93ID:2NJY7CFO0 サッカーやるしかないんだよ
935名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:35:13.52ID:JaiQZx2p0 中央公園に決まってからは早かった。
トントン拍子とはこの事
市のあそこに手を付けるにはスタジアムぐらいしかない。
最初で最後のチャンスとノリノリになったからなw
商業施設は建てられないし本気で最後のチャンスだったろ
トントン拍子とはこの事
市のあそこに手を付けるにはスタジアムぐらいしかない。
最初で最後のチャンスとノリノリになったからなw
商業施設は建てられないし本気で最後のチャンスだったろ
936名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:37:00.49ID:UvVfu5/Y0 ああ広島に移住したい
羨ましい
羨ましい
937名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:39:58.96ID:o8yoWGhg0938名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:41:15.60ID:A66us4UF0 >>928
いやまあ、運営管理費ぐらい黒にもってけるという話
都会だし、客増えて維持できればね、広島はそれが可能だと思ってるし
けど、契約条件は決まってるから
その中でサンフレッチェが儲けてクラブが成長すれば
それでいいけどね
いやまあ、運営管理費ぐらい黒にもってけるという話
都会だし、客増えて維持できればね、広島はそれが可能だと思ってるし
けど、契約条件は決まってるから
その中でサンフレッチェが儲けてクラブが成長すれば
それでいいけどね
939名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:44:35.55ID:JaiQZx2p0940名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:45:30.61ID:o8yoWGhg0 年間20試合でどうやって維持費稼ぐつもりなんだろう
市民球場跡地案の時は
イベントで年間130万人動員するとか行言ってたが
市民球場跡地案の時は
イベントで年間130万人動員するとか行言ってたが
941名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:46:02.96ID:An01lFdy0 広島は新スタの指定管理者になるよ
942名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:49:20.39ID:o8yoWGhg0 サッカー以外で維持費稼げるあてがあるって事?
サッカーの試合以外でイベント開催するような雰囲気なさそうなんだが。
サッカーの試合以外でイベント開催するような雰囲気なさそうなんだが。
943名無しさん@恐縮です
2023/12/28(木) 23:50:34.13ID:GehCf29m0 今年広島旅行に行った時に広島城から新スタジアム見たけど
すんげーカッコイイのな
街の中心部にあるってのがいい
野球場も球技場も街の中にある方が映えるわ
すんげーカッコイイのな
街の中心部にあるってのがいい
野球場も球技場も街の中にある方が映えるわ
944名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 00:09:52.02ID:5uUlSbyF0 野球場も球技場も素晴らしいものが整備されてる。
広島市に移住したい。ほんとに羨ましい。
仕事さえあれば移住したい。マジで。
広島市に移住したい。ほんとに羨ましい。
仕事さえあれば移住したい。マジで。
945名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 00:14:17.88ID:60Hwrl0Z0 >>933
スポーツ振興だから野球もどんどん利用すればいい
けど、プロサッカーがあったからくじが誕生できたのよ
最初からランダムも選べただろ
急激に売り上げ落ちたのはシステムがくそだったから
あと、高配当期待してるのに一等1万とかになったから
最初はVゴールで引き分けが出にくかったからな
そして、3等当てても百数十円とかw
換金しようにも、県に数か所しかない信用金庫とかだったから
行くだけで赤字になるw
今はコンビニでも買えて少額なら換金も可能
スポーツ振興だから野球もどんどん利用すればいい
けど、プロサッカーがあったからくじが誕生できたのよ
最初からランダムも選べただろ
急激に売り上げ落ちたのはシステムがくそだったから
あと、高配当期待してるのに一等1万とかになったから
最初はVゴールで引き分けが出にくかったからな
そして、3等当てても百数十円とかw
換金しようにも、県に数か所しかない信用金庫とかだったから
行くだけで赤字になるw
今はコンビニでも買えて少額なら換金も可能
946名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 00:16:44.31ID:1og7R+nV0 >>945
プロサッカーがあったからくじが望まれて誕生したわけでなく
プロサッカーの発展にギャンブルは必須で生まれたのがtotoなんだけど?
なんでサッカー振興くじではなくスポーツ振興くじになったか
経緯を理解してる?
プロサッカーがあったからくじが望まれて誕生したわけでなく
プロサッカーの発展にギャンブルは必須で生まれたのがtotoなんだけど?
なんでサッカー振興くじではなくスポーツ振興くじになったか
経緯を理解してる?
947名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 00:23:26.95ID:60Hwrl0Z0948名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 00:25:34.14ID:5uUlSbyF0 そりゃNPBは賭け事には無理だろ。
また選手が永久追放されてまう。
また選手が永久追放されてまう。
949名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 00:27:36.38ID:1og7R+nV0950名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 00:36:02.18ID:60Hwrl0Z0951名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 00:38:35.06ID:PQ81bZB40 さてこのスタジアムはどれくらい回収できるんだろうなww
要チェックや
要チェックや
952名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 00:40:14.97ID:PQ81bZB40 ここが失敗したら税リーグは少しは現実みるのかな
いや、一生そんな考えは起きないかw
いや、一生そんな考えは起きないかw
953名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 00:42:54.85ID:vsmR45Tp0 悔しそうでワロw
954名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 00:45:32.04ID:5uUlSbyF0 野球ガーーーー
サッカーガーーーーー
という馬鹿で底辺のゴミカスみたいな人間は
日本から出て行けよばーーーか
サッカーガーーーーー
という馬鹿で底辺のゴミカスみたいな人間は
日本から出て行けよばーーーか
955名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 00:46:19.26ID:1og7R+nV0956名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 00:46:39.95ID:cYdMn0SA0 公営競技が盛り返したのはネット投票とスマートフォンの普及が殆どの要因なんだけどな
地方競馬もあと数年保てば・・・ってとこが結構あった
地方競馬もあと数年保てば・・・ってとこが結構あった
957名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 00:50:59.84ID:PQ81bZB40 >>954
どんなプロスポーツであれ税金にたかるスポーツは消えろよ
どんなプロスポーツであれ税金にたかるスポーツは消えろよ
958名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 00:51:03.15ID:5uUlSbyF0 ネット投票とスマートフォンだから「地方競馬」である必要性がかけらもないから無理よ
959名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 00:52:43.79ID:60Hwrl0Z0960名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 00:53:11.57ID:mQkij0Gk0961名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 00:54:45.91ID:PQ81bZB40962名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 00:57:23.43ID:1og7R+nV0 >>959
Jリーグファンだよ
そもそもスポーツ振興くじで
当時の賛同してくれる協会人数の多い協会に比例して分配金渡す計画になってたから
野球関連の協会が多かった
だから不利益部門のtotoはやきうの持ち物サッカーの負債を押し付けるなと散々やきうに押し付けてた
利益出るようになった非予想式のビッグ出来たらサッカーの持ち物言い始めたけどな
Jリーグファンだよ
そもそもスポーツ振興くじで
当時の賛同してくれる協会人数の多い協会に比例して分配金渡す計画になってたから
野球関連の協会が多かった
だから不利益部門のtotoはやきうの持ち物サッカーの負債を押し付けるなと散々やきうに押し付けてた
利益出るようになった非予想式のビッグ出来たらサッカーの持ち物言い始めたけどな
963名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 00:59:44.75ID:PQ81bZB40 サッカー協会「全てのスポーツに還元するのでtoto見て認めてください」→まあそれが約束できるならいいよ
サカブタ「なんでサッカーで稼いだ金が他のスポーツに流れるの??おかしくない???」→?????wwwww
こいつらやっぱキチガイやわ
特権認めるとこうなるの理解できなかったのが悪いんやろうけど
サカブタ「なんでサッカーで稼いだ金が他のスポーツに流れるの??おかしくない???」→?????wwwww
こいつらやっぱキチガイやわ
特権認めるとこうなるの理解できなかったのが悪いんやろうけど
964名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:02:28.61ID:1og7R+nV0965名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:03:40.10ID:PQ81bZB40 まーた税リーグの頭札幌ドーム級の黒字資産予想を作ってスタジアム作ったのか
役人と税リーグのビジネス感覚のなさは信用しちゃだめだってあれだけ言ったのにな
役人と税リーグのビジネス感覚のなさは信用しちゃだめだってあれだけ言ったのにな
966名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:04:06.27ID:60Hwrl0Z0 >>960
ビッグも
最初の数回は盛り上がってなかったけどな
きゃりーオーバーでテレビでも注目されて
火が付いた
そして、ビッグは300円だからな
トトは100円な
そりゃあ差はでる、でも普通でしょ
ナンバーズよりロトの方が売り上げもあるんじゃないの
ま、俺は100億をばかにするなんてできないけどな
ビッグも
最初の数回は盛り上がってなかったけどな
きゃりーオーバーでテレビでも注目されて
火が付いた
そして、ビッグは300円だからな
トトは100円な
そりゃあ差はでる、でも普通でしょ
ナンバーズよりロトの方が売り上げもあるんじゃないの
ま、俺は100億をばかにするなんてできないけどな
967名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:06:20.38ID:puz1EkC30 街の中心にスタジアムガー
アクセスが~!
あれ?北九州は?
アクセスが~!
あれ?北九州は?
968名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:06:38.47ID:PQ81bZB40 totoなんて別にbリーグでもvリーグでもええのよ
jリーグじゃなきゃ買わないなんてやつほぼおらんからな
それをjリーグの手柄みたいに思っとるのが頭おかしいというかキチガイというか
jリーグじゃなきゃ買わないなんてやつほぼおらんからな
それをjリーグの手柄みたいに思っとるのが頭おかしいというかキチガイというか
969名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:08:54.14ID:PQ81bZB40 totoの金が自分達のスポーツに入るならもっといろんなスポーツがやってるからなww
なぜjリーグだけがやってるか理解しろよww
ほんと頭悪すぎる
なぜjリーグだけがやってるか理解しろよww
ほんと頭悪すぎる
970名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:10:36.81ID:60Hwrl0Z0 >>962
知らんがなw
そして誰だよ、5ちゃんでの話なのかw
というか2ちゃんか
そのころから
さかぶた、やきぶた争いに加わってたのかよw
まともじゃないな
いつまで根に持ってるのよw
こんなこと知らんでいいわw
野球もサッカーも他のスポーツも盛り上がった方がいいだろうに
知らんがなw
そして誰だよ、5ちゃんでの話なのかw
というか2ちゃんか
そのころから
さかぶた、やきぶた争いに加わってたのかよw
まともじゃないな
いつまで根に持ってるのよw
こんなこと知らんでいいわw
野球もサッカーも他のスポーツも盛り上がった方がいいだろうに
971名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:15:15.13ID:PQ81bZB40972名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:17:14.62ID:qaBatQrF0 >>956
あと、コロナ禍で若者が外に出られない、という背景もあった
あと、コロナ禍で若者が外に出られない、という背景もあった
973名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:24:13.41ID:60Hwrl0Z0974名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 01:31:17.13ID:PQ81bZB40975名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:27:45.35ID:m+vQX9qd0976名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:39:34.45ID:60Hwrl0Z0977名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 02:49:34.09ID:Uqpwhq5c0 北のミサイル花火のせいでの防衛費に比べたら
可愛いもんだろ
可愛いもんだろ
978名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 04:49:39.51ID:AkFb+riY0 立地がいいなあ
979名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 06:53:33.31ID:JWMrCL0Y0 >>471
若いからなんとかなるw
若いからなんとかなるw
980名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 07:20:50.86ID:hT9Ml+sH0 来年ここと長崎行ってみたいから動画でよくチェックしてるわ
どっちも駅から徒歩圏内って最高やね
どっちも駅から徒歩圏内って最高やね
981名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 07:54:38.33ID:QUwqh13p0 広島城からこうやってお掘り越しにスタジアムが見られる。外国人観光客に対するアピールもすごいぞ。
https://i.imgur.com/H2rHYxd.jpg
https://i.imgur.com/H2rHYxd.jpg
982名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:11:51.10ID:SMkT/ize0983名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:16:28.48ID:nNKKJAeo0 平均年俸
サンフレ 3200万
カープ 3800万
サンフレのチケット収入は大体5,6憶
新スタになってからシーチケだけで既に9億w
マジで給与面ではカープ逆転出来るかもな!
サンフレ 3200万
カープ 3800万
サンフレのチケット収入は大体5,6憶
新スタになってからシーチケだけで既に9億w
マジで給与面ではカープ逆転出来るかもな!
984名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:16:59.78ID:RFsQ77p60 自分で予想なら競馬 競輪の方がお手軽だしな
985名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:22:11.91ID:aRGE2J5m0986名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:41:20.08ID:l4abDvpN0 中心街から近く見えるけどいざ行こうとしたら割と不便な所よね
周辺は市内でも治安の悪い方だし観戦前後にちょっと立ち寄ろうって店もないし
でもまぁ山の上に通ってた人達からしたら快適にはなったんかな
周辺は市内でも治安の悪い方だし観戦前後にちょっと立ち寄ろうって店もないし
でもまぁ山の上に通ってた人達からしたら快適にはなったんかな
987名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:41:32.23ID:wbbp+cKp0988名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:43:07.94ID:RFsQ77p60 そりゃ以前の場所は秘境とか呼ばれてたからな
山の上よりはるかにいいよ ちょっと歩けば繁華街だし
山の上よりはるかにいいよ ちょっと歩けば繁華街だし
989名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 08:43:20.14ID:7Z320FvU0990名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:05:58.38ID:7Z320FvU0 >>983
勝てる見込みのある数字で勝負したいのはわかるよ。ただ総年俸でみると、
カープ 23億6760万
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/298141
サンフレッチェ 9億4140万
https://www.soccer-money.net/mobile/team/team.php?team_id=16
14億の差をどうやって逆転するの?だいたい逆転したら何なの?スタジアム出来て、これから盛り上げようって時に、お前みたいに無意味な数字でマウント取ろうとする奴って邪魔でしかないんだよ。
勝てる見込みのある数字で勝負したいのはわかるよ。ただ総年俸でみると、
カープ 23億6760万
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/298141
サンフレッチェ 9億4140万
https://www.soccer-money.net/mobile/team/team.php?team_id=16
14億の差をどうやって逆転するの?だいたい逆転したら何なの?スタジアム出来て、これから盛り上げようって時に、お前みたいに無意味な数字でマウント取ろうとする奴って邪魔でしかないんだよ。
991名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:07:26.60ID:mQkij0Gk0 >>989
しかも
●サンフレは29人中5人の外国人含む
https://i.imgur.com/etRLnjx.jpeg
●カープは1億超え外人5人は含まない
https://i.imgur.com/pkdLiuZ.jpeg
サカ豚算的なアレやね。
ちなみに、カープの上位5人の年俸合計で
サンフレチーム29人分の年俸超えます
しかも
●サンフレは29人中5人の外国人含む
https://i.imgur.com/etRLnjx.jpeg
●カープは1億超え外人5人は含まない
https://i.imgur.com/pkdLiuZ.jpeg
サカ豚算的なアレやね。
ちなみに、カープの上位5人の年俸合計で
サンフレチーム29人分の年俸超えます
992名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:17:59.29ID:mQkij0Gk0993名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:22:20.64ID:wuKsMc4Y0 >>991
広島の外国人選手は例の控除という名の脱税してたの?
広島の外国人選手は例の控除という名の脱税してたの?
994名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:26:43.42ID:pcP0ZX9J0 >>415
一応カープとドラゴンフライズは業務提携みたいなの結んだよ
一応カープとドラゴンフライズは業務提携みたいなの結んだよ
995名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:26:51.85ID:mQkij0Gk0996名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:27:27.46ID:mQkij0Gk0 サッカーのJリーグに加盟する複数クラブが、国税局から申告漏れを指摘されていたことが9日、スポーツ報知の取材で分かった。今年の春頃からの税務調査で、外国人選手の報酬に課される所得税や住民税が契約実態に見合わないケースが複数あったことが判明。事態を重く見たJリーグはJ1~3の全60クラブに対し、適切な納税を行うよう通達を出した。修正申告となった場合、クラブ経営に影響を及ぼす規模となる可能性がある。
997名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:28:43.00ID:wuKsMc4Y0998名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:30:09.56ID:mQkij0Gk0999名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:35:11.09ID:7Z320FvU0 サッカーと野球が入り乱れるスレだったな。
1000名無しさん@恐縮です
2023/12/29(金) 09:37:20.65ID:7Z320FvU0 エスコンフィールドにあやかりたいな。スタジアム成功祈願。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 13時間 11分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 13時間 11分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 [蚤の市★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- ▶土曜お昼の白上フブキすこすこスレ
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- 🏡
- 新入社員「退職します。モームリ!」 上司「まだ3日だよ!?」 新入社員「満員電車に耐えられません!」 [425744418]
- 「柔道部物語のセッキョー」、ジャップランドの日常だった。 [425744418]
- 中学生「おい文春、スクープで不幸にして楽しいか?」文春「楽しくはないよね...」ホンマか? [253977787]