X



赤字3億円見込みの札幌ドーム 1~2万人規模にできる「新モード」予約はゼロ… イベント数も目標下回る [愛の戦士★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2023/12/26(火) 18:55:08.26ID:sUAFBuG69
12/26(火) 16:45
HTB北海道ニュース

ファイターズの本拠地が北広島に移転して初めての年となった札幌ドーム、イベントの数が目標を下回るなど苦しい結果となる見込みです。果たして打開策はあるのでしょうか。

井口七海記者:「こちらのエリアでは、障害物を使ったパルクール鬼ごっこが行われています」。

段差を飛び越え、走り回る子どもたち。
冬休み初日の26日、札幌ドームでは子ども向けのスポーツ体験イベントが無料で開かれています。ドームの利活用の一環として、札幌市が今年初めて開催したものです。

来場した親子:「楽しかった、楽しい」、「雪の中、遊ぶ機会や体を動かす機会が少ないので、汗いっぱいかいて遊べて、すごくありがたいです」。

今年3月北広島市にオープンした北海道日本ハムファイターズのボールパーク。試合のない日も楽しめる工夫が満載で、来場者は300万人を超えました。
一方、札幌ドームは年間60日以上あったプロ野球の試合がなくなったため、新たな戦略を打ち出しました。

本吉智彦記者:「幕は、ピッチャーマウンドとバッターボックスのちょうど間に設置されています。あの大きなドームが狭くなったなという印象があります」。

今年3月に導入した「新モード」。通常4万人のドームを幕で仕切ることで、1万人から2万人規模のコンサートなどを開催できるようにするもので、幕などの設備におよそ10億円を投じました。

しかし、予約はまったく入らず、新モード初のイベントは、9月に開催されたラグビーワールドカップのパブリックビューイング。その後も札幌ドームが主催した高校生の吹奏楽イベントに使われたのみで、今年は2件の利用しかありませんでした。

札幌市スポーツ局施設課・井上昭課長:「どういったことができるのかが、アーティストさんにまだ伝わっていないのかと思う」。

「新モード」を使ったコンサート誘致の目標は今年度6件ですが、予約はゼロだといいます。

札幌市スポーツ局施設課・井上昭課長:「市が主催等でコンサートを一緒に開催することも検討しなければならない」

ファイターズ移転後の打開策としては不発に終わった「新モード」。来年こそは、経営改革が迫られる札幌ドームの収入源となれるのでしょうか。


依田英将アナウンサー:
今年の札幌ドームの実績を振り返ります。
▼イベント日数
今年度の目標はあわせて107日の稼働となっていますが、来年3月までの予約を含めて
・コンサートは通常モードで6日
・新モードはゼロ
・展示会は32日
・自主イベント12日
などあわせて93日。目標達成には14日足りない状況です。

もともと今年度は3億円の赤字を見込んでいますが、さらなる赤字拡大は免れない状況です。来年は本腰を入れて収支改善に臨む必要に迫られそうです。

HTB北海道ニュース
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/adc9cdd7eeac5127e4026892be2616e2ccfb8534&preview=auto
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 18:56:11.45ID:pKdhYa6D0
下水道展があるから余裕なんだが?
困ったらアホの札幌市民騙すだけや
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 18:57:18.99ID:aL34GaML0
コンサドーレが週に6回試合で使ってくれるだろ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 18:57:56.87ID:+PC+eqvO0
10億の税金横流しに成功!
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 18:58:16.96ID:DW6tZjAe0
きっとサカ豚🐽が救ってくれる
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:01:05.43ID:hfMmrKU50
さっさと取り壊した方が損失少ないのに
今の利権連中が逃げ切る為に
税金で赤字補填しながら現状維持続けるんだろうね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:01:27.34ID:EEvXfKWS0
札幌ドームが人気あったわけじゃないのにね…何故勘違いしたのか
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:02:15.93ID:riC8juzX0
中の人だけど、実際はそれ程でもない。わざと記事を書かせて宣伝してるだけw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:02:20.53ID:zakjwM9Z0
1〜2万でセキスイハイムアイスアリーナとどれくらい使用料金違うんだろ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:02:31.80ID:Cz8nRmKT0
>>10
ドームツアーやるにしてもいかんせん札幌だけは客が来ない
札幌ドーム埋められるアーティストはかなり限られる
多分10組もいない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:02:33.97ID:OTfYd/G80
>>10
4万規模の動員できるアーティストはほとんどいないから仕切りがないと空席だらけになって山崎まさよしみたいにキレちゃうアーティストが札幌ドームを押さえないから
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:04:20.42ID:J1dVWrza0
市民に無料開放して、赤字でも許してもらうしかねーだろ
赤字を負担してるのは市民なんだから
市長と市役所員が馬鹿なばっかりに…
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:05:19.87ID:LpXhfXMt0
さっさと潰したほうが楽になるぞ
続けても赤字
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:05:55.08ID:Yy2T+gIF0
>>1
2024年黒字化の皮算用
ネ−ミングライツ2.5億円←応募なし
広告収入10.6億円←約10億円の減収
新モ−ドコンサート←応募なし
60日の新規イベント←未達
コンサの試合数増加←赤字拡大

2024年以降も大赤字
早く解体した方が良い
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:05:56.03ID:EEvXfKWS0
新モードでライブやったらやったで僕たちは札ド満員に出来ないアーティストです…って言ってるようなもんだしやるわけねぇだろ。馬鹿か?

他の箱でやるわ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:06:14.41ID:wkAydoBd0
札幌市から10億円規模の補給金が出てるから
実際は2ケタ億円の赤字なんだよね
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:06:40.12ID:y1h922X40
サッカー場で黒字のところ皆無だよな
場所だけ貸して自前で建てさせるべきだよ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:07:24.21ID:qALsrV620
あほやwwwwwwww
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:07:42.35ID:bphJnrQJ0
>>1
>札幌市スポーツ局施設課・井上昭課長:「どういったことができるのかが、アーティストさんにまだ伝わっていないのかと思う」。

上から井上w
この絶望的状況が井上昭課長さんにまだ伝わっていないのかと思う。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:07:43.47ID:teNt7fZR0
>>1
下水道展があっただろw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:08:28.26ID:DKjl2N/E0
>札幌市スポーツ局施設課・井上昭課長:「どういったことができるのかが、
>アーティストさんにまだ伝わっていないのかと思う」。

まずお前らが売り興行しろよ

ガラガラでもギャラが満額出るなら出てくれるアーティスト(笑)も
居るだろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:09:20.95ID:MnO0aYlw0
>>1
コンサドーレのコの字も無いの草🌱
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:09:21.00ID:++RBEJxd0
合同結婚式に使えばよくね?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:09:29.70ID:DKjl2N/E0
>・自主イベント12日
>などあわせて93日。目標達成には14日足りない状況です。

涙ぐましいな・・・などと思うと思ったか?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:09:53.03ID:UWoduLLw0
>>26
第3セクターの場合はその隠蔽があるんだよな
市と会社の2つの帳簿を見ないと実際の赤字が分からない
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:10:20.48ID:hRH5Udkt0
エスコンの開業の日に新モード発表ぶつけてきたんだっけ?意図的かしらんけど見事なまでに玉砕してしまったな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:10:34.61ID:4AjYPCsb0
>>35
「伝わっていない」じゃなくて「伝えきれていない」がまともな社会人の言葉だよな
木端役人がどういう腐れた意識で仕事してるかを象徴している
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:11:58.65ID:nSQZ6Opa0
札幌ドームは日ハム来る前から黒字だったから
日ハム出て行っても余裕経営だろ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:12:58.63ID:wKzy8+Ai0
初夏に行ったけど試合無いのにエスコン楽しかったよお
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:13:21.54ID:a1qJEbWA0
>>29
ニーズがまるでない企画をするって…
東京ドームやテーマパークやイベント企画会社から人材スカウトして無能な社員と入れ替えないとダメじゃね?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:14:29.69ID:mP4mPB/D0
>>1
ここで、他人のお金『地方交付税』の出番です。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:14:38.08ID:Ni9iiDt00
日本はマスコミとプロ野球の癒着構造が出来ているからプロ野球と対立する競技の扱いは酷い
中日スポーツとか中日の話題に10面使いグランパスには1面とかだからな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:15:15.71ID:zakjwM9Z0
>>51
利用料全額免除なら来てくれるかもな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:15:34.39ID:lO4MLrGw0
だいたい客入らない時布で隠すという行為はフツーにしてる行為で客が入らなかったという印象を強調するものでしかない
暗幕を提案した人間は発想貧困さと暗幕如きせ10億
もかかった無能さを市民知らせる為に名前を公表した方がいい
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:15:39.65ID:XjMRWIGU0
貸料を格安にしてでも空白を無くせよ
維持費だってあるだろ、どうせ赤字になるのならその額を1円でも減らす努力をしろ
毎年赤字を垂れ流しても大丈夫な財政が市にあるとしてもその金は貧しい人、弱い立場の人への支援に使えよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:16:05.17ID:yMaLAT+a0
>>51
流石に日ハムある状況で北海道に2球団もあるのはバランス悪いし反発もあるだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:17:17.80ID:QQzvddiI0
>>2
エスコンは全く影響ないよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:20:13.25ID:HS3qLHqC0
野球のために増やした社員減らせばプラ転するよ
本来なら20人くらいの従業員で済む
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:21:01.53ID:lVkqQDtX0
天下り役人が管理してんだからこんなもんだろ
はやく下水道展専用ドームにしろ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:21:31.55ID:U8ix4tCm0
>>29
新モードと同等の収容数の箱なら他にあるので
わざわざ音響悪い札ドでやる必要が無い
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:22:27.28ID:hRH5Udkt0
>>42
今までの横柄な態度が透けて見えたな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:22:41.78ID:2hcK9pc/0
2038年に札幌五輪をやれても
ドームは築37年

後生大事にしないとね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:22:55.98ID:U8ix4tCm0
>>47
わざわざここの新モード使うって事は
『札ド埋められるだけの力ありません』

と公言してるのと同じだし
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:23:13.47ID:I94HiTA10
>>1
札幌の新モ−ド営業
暗幕で仕切って2万人規模に出来ます
利用料は30%値下げしました

また高いな
音響がさらに悪くなる
暗幕は鬱陶しい
アクセスも悪い
使ったらバカにされる

応募なし
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:24:09.05ID:hRH5Udkt0
サカ豚市議が今年の赤字は今まで通りの配員したりしていたからとかつぶやいてたけど
日ハム移転が決まってて全く準備してこなかったって頭悪すぎんか
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:24:26.60ID:55KnVx8v0
もう話題にする必要もないだろ。
辺境のゴミ施設にトラフィック使うの資源の無駄だよ。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:25:38.36ID:U8ix4tCm0
>>51
金銭関係もだがクッション性悪くて選手の身体への負担が大きかった
これも散々改善要求したが札ド側が全くやる気が無かったのもハムが逃げた理由だし
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:27:10.64ID:tdFJqmTk0
札幌市や札幌ドームは道内唯一のドル箱様の靴やケツやチンポを舐めてでも残って頂くべきだったのに
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:27:35.54ID:U8ix4tCm0
>>42
エスコン開業日に新モード発表!

今年ももう終わりなのに予約の予の字も無し


なかなか笑わせるのが上手いな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:27:47.80ID:UuaGxGdY0
全国のサッカースタジアムが札幌ドームと同じくらいの赤字なのになんで札幌ドームだけ叩かれなきゃいけないの?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:31:18.56ID:z9nQLJDo0
札幌ドーム内に熊放ってリアルFPSできる企画とかもっと攻めろよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:31:44.63ID:U8ix4tCm0
>>81
そら日ハムとうまくやってりゃ逃げられずに済んだのに
全ての要求突っ跳ねて逃げられて今後の大赤字確定したんだから当たり前
今年はまだ残ってた広告の収入があったがその広告主が殆ど引き上げた来年以降の赤字がどうなるか
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:32:01.50ID:zakjwM9Z0
>>81
わざわざ赤字広げる策ばっかやってるからじゃね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:32:18.79ID:4PF0L7up0
>>81
他所と違って札幌ドームは黒字経営ができる強力なコンテンツを持ってたのに自分から冷遇してそれを捨てたから。
しかもその責任は誰も負わない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:32:25.50ID:uUOO92470
赤字でも税金で維持できるから余裕
税金の無駄だから解体しろって市民団体が動かないと
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:32:53.66ID:YEUvvquM0
札幌のイベントというイベントは全て札幌ドームでやるように条例を変えたら良いね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:32:55.52ID:OLg8RO9n0
何の対策も打てず数年後にはなくなりそう
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:35:30.34ID:htKK4go00
コンサドーレ札幌ではガラガラだからな
あんなガラガラなのにどうやって札幌ドームの使用料払ってるのか謎だが
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:36:58.84ID:dlre/00k0
市長 ごさのはんいない
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:38:01.29ID:LWXHMqUq0
もう終わりだね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:38:02.56ID:gZRwuvdN0
商売の判らないバカしか居ないんだね
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:38:16.19ID:wEqEZmyl0
新モードはアーティストの気持ち理解してないのにも程があるから予約ゼロは当然
無能すぎる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:38:50.43ID:zg1RrunO0
そろそろオワコン同士のコンサドーレと札幌ドーム、
まとめてコンドームって呼ぶぞ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:38:52.47ID:c/CPvcwb0
>>81
だけ?
黒字から赤字転落させた札幌ドームが叩かれてるが
基本的にプロ仕様求めてるのに維持費すら回収できない
Jリーグ使用スタジアムは叩かれてるぞ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:38:53.84ID:UuaGxGdY0
いや、日ハムに逃げられたのはあかんやろうけど、赤字があるから潰せは違くないか?

なら全国のサッカースタジアムを潰さなきゃいけなくなるんですが、、
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:39:01.11ID:dlre/00k0
ドサンコオーレって今Jいくつ?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:40:47.62ID:UuaGxGdY0
>>100
j1で集客もjリーグのなかでは優秀やで
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:40:56.35ID:qhkuTO4/0
あーこりゃあ月寒ドームと同じ匂いがするやつだなw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:41:10.13ID:hRH5Udkt0
>>99
いや全くその通り
潰さないといけないのよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:41:59.60ID:UuaGxGdY0
>>101
経緯関係なくない?

別に経緯がどうであろうと他と比べるべきじゃね?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:42:12.75ID:/LWOqij90
来年は本腰を入れてって おまえ

いままで本腰入れてなかったとでも言いたいのか

ふざけんなよ アホンダラ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:44:04.22ID:UuaGxGdY0
サッカーって世界的なスポーツなんだから税金使うのは投資みたいなもんやろ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:46:03.44ID:xdbJDdWt0
需要があるから10億円かけて新モード作ったんじゃなくて
10億円かけて作ってから需要を考えるっていうのが
箱物作ったら勝手に需要が沸いて出るっていう思考回路の公務員らしい
赤字だろうと税金で補填すりゃ自分の懐痛まないからな
まぁいまだにオリンピック誘致で税金使いまくりたいっていうお花畑の札幌市らしいっていうしかない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:46:53.21ID:QMHQHg900
>>108
その投資に対する見返りは何よw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:47:08.35ID:lMTP7FtT0
わざわざキャパ下げる新モードなんか必要にするアーティストはそもそもきたえーるで十分なのだ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:47:44.37ID:6k+pKDvo0
>>99
このドームは維持費がアホほど掛かるので、
元からプロ野球誘致大前提の箱物だった。

サッカーは厚別でやりゃいい。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:48:17.30ID:viySz9KQ0
札幌オリンピックは辞める決断したのに札幌ドームは解体しないんだな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:48:18.49ID:rxhXv/DJ0
札幌市に住むよりその周辺の自治体に住んで札幌市のインフラ使ったほうが良さそう
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:48:25.65ID:UuaGxGdY0
野球みたいなマイナースポーツよりサッカーに税金使った方がいいぞ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:49:47.88ID:UuaGxGdY0
>>113
まあサッカー専用スタジアム作るなら別にええけどさ
札幌は雪降るからドームにしないといけなくなるから結局札幌ドームがええのよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:50:05.98ID:AxznH6tR0
税リーグの稼働率がゴミすぎるんだよな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:50:12.72ID:rVDNWN080
開業以来一度も黒字になったことがないんだから
さっさと 損切りした方がいいよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:51:30.09ID:hRH5Udkt0
あーあーまたサカ豚の妄想だったか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:51:56.22ID:UuaGxGdY0
>>119
でたよ稼働率ガーwww
野球はそれしか取り柄がないもんなw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:52:13.33ID:xGV8ODV/0
コンサドーレが今までの倍稼いだら良くね?
世界で人気のスポーツなんだろ?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:52:42.03ID:Cqjb3Mov0
もともと税リーグが使ってるスタジアムって赤字だからなぁ
税1だと税リーグクラブやその親会社が所有してるのは柏の日立台くらいしか
だから民間のデヴェロッパーはもちろん、
税リーグクラブの親会社でさえ所有したがらない
いかに税リーグスタジアムがゴミ以下の価値しかないのがよくわかる
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:54:50.76ID:hRH5Udkt0
>>122
札幌ドーム黒字にしてからいいなさい不人気スポーツがwww
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:54:52.49ID:ZflYFaoJ0
>>99
両方潰すべきだと思うけどねスタジアムはサッカーや野球協会或いはチームが買い取るべきだよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:56:52.75ID:y6qv25er0
マヌケな公務員のせい
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:57:17.86ID:6fAiG5PV0
札幌市の歳入と日ハムグループの売上は変わらないのによく喧嘩売ったな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:58:51.91ID:9tWFAtCg0
エスコン叩いてる暇が有ったら売上上げる努力をすべきだったと思うの
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:59:03.13ID:3gj2+9Hi0
でも来年は黒字
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:59:27.28ID:UuaGxGdY0
>>123
まあ北海道ではコンサドーレのほうが人気やでな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:59:47.35ID:dbSlCuPt0
>>108
そうそう
国際社会での日本の立場を維持するためにもサッカーへの投資は怠るべきではない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:00:05.30ID:ZmrxRnlt0
やきうに頼ってたって先はなかったんだし
べつにこれでいいんじゃない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:00:23.89ID:WEECN0iK0
アーティストに知れ渡ってないのではなくて、全て知られてしまったんだよ。。。スポーツ課長も気の毒だわ。アホの上司の尻拭いさせられて
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:02:10.56ID:/XIko05c0
解体して更地にするのが一番安いだろうが
嫌ならコンサドーレに責任を持たせるんだな
五輪招致が絶望的になったまでは
解体に反対するのはコンサくらいだろう
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:02:32.61ID:hRH5Udkt0
なーにが国際的な立場だよwww
サッカーが強くなるとともに衰退してきた日本経済みて同じこといえんのかwww
失われた30年の原因のくせしてwww
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:03:29.49ID:eAB1CVCK0
>>139
そのとおーり!

2019年6月当時の札幌ドーム常務はこんな態度だもん

「一番安いので言えば幕で仕切る形ですよね。最近だと星野源さんが3万人、3万5000はいかなかったかな。後ろは暗幕つけて前にステージ置いて。

あのクラスで良ければ今でもできますし、選択肢を考えながら何が良いのか、プロモーターやステークホルダーと調整した。」
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:04:34.47ID:dbSlCuPt0
実際なんで札幌ドームのライブは埋まらないんだろうな
交通費とか気候とか周囲の発展度合いとか色々あるだろうがJpop全盛期のジャニーズですら埋まらないという現象の決定的な要因とは思えない
札幌というだけでネガティブなイメージがあるんだろうか?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:06:25.59ID:UuaGxGdY0
札幌ドーム解体するならサッカー専用スタジアム作れよ

あ、ドーム付きの天然芝のスタジアムじゃないとあかんからな

それなら譲歩したるわ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:07:13.27ID:Br6MMibm0
>>99
そうだね税リーグごと潰せばいいよ
嫌なら税金にタカらず自力でやればいいだけ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:07:15.44ID:hRH5Udkt0
サッカーって人気ないから自分で建てられないのわかってるよな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:07:28.21ID:Myc0T3rN0
こういうのクライアントにお伺いを立てて需要を見定めてから実装するもんじゃないの?
これじゃ札幌市がただの馬鹿じゃん
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:07:52.48ID:IQls7fjh0
大谷選手思い出の球場として、MLBの試合を誘致してみたらいいかも
契約で足下見られて興業大赤字になって止めを刺して貰えるw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:08:57.01ID:WUzoltS40
アンチ乙
来年には黒字になるからwww
https://imgur.com/BvuwAdn
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:09:33.68ID:qlP4kP700
>>143
ライブって遠征民も多数いるわけ
陸続きじゃない北海道なんていちいち遠征費が高くて行く選択肢に入らないんだよ
東京から行くにも、大阪、福岡あたりに行った方が楽しいもんな

北海道なんて冬は飛行機飛ばないかもしれんないから行きたくないし、夏は飛行機もホテルも高いし、観光しづらいし、わざわざ行くメリットないわけ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:09:51.77ID:UuaGxGdY0
>>146
なぜ公共の施設を自分たちで建てなきゃいけないの?
バカなの?
野球場は全部自分で建ててるの?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:11:13.21ID:qlP4kP700
>>149
それってこれが達成できてこそだから

札幌ドーム 中期経営計画2024

黒字経営の実現
〜多種多様なイベント開催による貸館事業の活性化と新たな賑わいの創出

1 主催者連携による利益最大化
* 3万人を目指したコンサドーレとの連携
* コンサート年20日開催の実現
* コンベンション年30日開催の実現
* 広告販売の収益最大化
* 主催者に有益なサポート・バックアップの強化
* 変動比率の抑制、経費削減
2 多様な価値や変化への対応
* 新規自主イベントの開催・定着
* 変化に応じた来場者サービスの提供
* 札幌市との新たな連携
3 社員の成長・スキルアップ
* 高いプロ意識を持った人材育成
* 良好な社内コミュニケーションの促進
* 将来を見据えた採用計画の立案・実行
4 親しみのある地域のシンボル
* コンプライアンスの徹底
* 安全安心快適な施設運営
* CS(顧客満足度)・ES(従業員満足度)向上への取り組みの継続
* 地域連携の推進
* 市民・観光交流施設としての魅力向上
* 適時適切な広報によるファンづくり
5 環境にやさしい企業
* CO.2排出量削減に向けた取り組みの推進
* ごみ排出量削減に向けた取り組みの推進
6 新たな市民文化の共創
* SDGsへの積極的な取り組み
* プロ野球観戦文化の継続
* ラグビー観戦文化の創出
* アマチュアスポーツ・市民参加型イベント等の開催

https://www.sapporo-dome.co.jp/cms/wp-content/themes/dome/pdf/sustainability/report/csr2022_11-14.pdf
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:11:57.05ID:qlP4kP700
1から何も達成できてないのに黒字になるとか頭大丈夫かな?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:12:40.96ID:UuaGxGdY0
まじで日ハムのせいでコンサドーレが非難されてるのが納得いかん

札幌ドーム潰しもコンサドーレ潰しの一環でやってるんやろな
まあコンサドーレがそんなけ脅威なんやろうけどさ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:13:15.61ID:qlP4kP700
>>154
被害妄想もそこまでいくと哀れだな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:13:45.07ID:zIWoHeuQ0
コンサドーレだけなんだよね
ネタや冗談ではなくモノホンのガチで野球や日ハム嫌ってる輩が集まってるの
んで嫌うだけならソイツ等の勝手だけど全方位に向かって自ら乗り込んで叩きに行くからな
そんで反撃したら日ハムの陰謀ガーとかで被害者モードになってるし
そら嫌われて当然だわ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:14:43.26ID:aIA/tlFO0
良いこと思いついた!
札幌ドームで無能公務員の見本市開催すればいいじゃん
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:15:08.68ID:qlP4kP700
ポストでせっせと日ハムの悪口書き込んでるのってプロフ欄見るともれなくコンサドーレファンなんだよな。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:15:13.51ID:/XIko05c0
解体するのが嫌なら
コンサドーレに指定管理者になってもらえばいいじゃん
コンサがそれを拒絶するなら解体だよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:16:14.30ID:qlP4kP700
自分たちで稼いで家賃もまともに払ってないんだから同じ土俵にすら立ててないんだよな…
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:16:27.28ID:WUzoltS40
>>154
コンサはさっさと移転すればいいだけじゃん
このままじゃ札幌ドームと心中になるからみんな心配してるだけだろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:17:23.44ID:hRH5Udkt0
>>151
あ、自分のことってわかった?笑
いや俺は不人気だから自分で建てられないことわかってるよなって言ってるだけだよwww
自分で建てる選択肢があるのとないの
この差わかる~??
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:18:12.28ID:UuaGxGdY0
>>161
ドーム付きの専用スタジアムたてるならいいよ

立地もいいとこね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:18:18.12ID:EE8bvpJN0
コンサも憧れの一戸建て建てちゃいなよ!
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:19:12.73ID:UuaGxGdY0
サッカーは世界的なスポーツ文化なんだから税金使うのは普通だろww

サッカーが弱くなったら日本終わるぞ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:19:14.60ID:2HcCXv5J0
札幌市民の負担になるだけだから別にええやん
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:19:38.11ID:hRH5Udkt0
>>163
建ててください
だろ?
頭が高いわ笑
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:19:54.77ID:AxznH6tR0
>>148
2025年にエスコンフィールドでドジャース戦を開催する案があるらしいよ
そして2025年は順調に行けば投手大谷が復帰できる年
二刀流復活でドジャースの一員として北海道凱旋とか本当に実現したらチケット代とかとんでもないことになりそうだね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:22:31.47ID:YX7TnUG30
赤字なんて税金で補填したらいいしノーダメでしょ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:22:31.50ID:dbSlCuPt0
>>150
まぁ一般論としてはそうなんだけどさ
それが原因だとしたら北海道という立地の時点で住民も含めて負け組になってしまうのよ
それは忍びないと思うのよ
あと日ハムの全盛期は普通に試合で4万入ってたんだわ
それがなぜドームライブだと入らなくなるのか
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:23:32.67ID:EE8bvpJN0
>* 3万人を目指したコンサドーレとの連携
>* コンサート年20日開催の実現


笑うとこだろ
3万人! (現実)1,300人前後
コンサート年20日開催! (現実)新モードに至っては予約ゼロ

暗幕で仕切れば毎週のようにコンサートできるって豪語してたのに、なんか変だなあ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:25:56.41ID:xGV8ODV/0
まぁ札幌ドームは詰んでるよ
売上の3割以上持ってた客に逃げられて簡単に穴埋めなんて出来ないからな
利益あげられる広告はエスコンに流れてるだろうし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:26:10.93ID:EE8bvpJN0
>>173
ライブは家族総出で来ないじゃん
1人や2人のグループが多い
職場のみんなで行こうぜってならない
スポーツ観戦は団体でくる
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:27:41.53ID:EE8bvpJN0
>>178
あれでも2019年には意気揚々と構想を語ってた自信作なんだぞ!

その証拠にわざわざエスコン開業日に暗幕のお披露目してただろw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:28:51.19ID:1zIwKJgO0
>>48
札幌市の担当
「札幌ド−ム」はブランドだ
名称に「札幌ド−ム」入れたい企業は多い
とほざいていたね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:29:33.02ID:5eJDXFes0
札幌市民が信任してるんだから勝手にすりゃいい
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:30:05.09ID:zfK1EoYY0
コンサドーレ札幌総年俸:7億7550万円

平均年俸:2674万円

平均年齢:28.3歳

登録選手数:29人
1人辺りの年俸1000万削ればええやろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:30:20.98ID:cozf9MWR0
>>165
弱い時のほうが国は強かった
だから弱くて結構w
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:30:40.69ID:VgKY5PSC0
札幌市って馬鹿そうだもんな(笑)
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:30:46.35ID:uYHt0N8i0
本気で駐車場潰して体育館とホッケーアリーナ作る気なのか
体育館にアーティストとられるだろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:30:51.59ID:ac5pv0Zo0
案の定サカ豚が頑張ってて草
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:31:04.09ID:dbSlCuPt0
しかし札幌ドーム問題を見てると地方創生なんて不可能なことがよく分かるな
都市開発して交通アクセス改善して巨大なハコ作ってプロ野球とJリーグを招致してオリンピック開いてW杯本戦をやって観光都市としてもPRして
ここまでやっても駄目なんだもんな
日本人はみんな関東近郊に強制移住させた方がいい
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:31:17.94ID:2hcK9pc/0
2038年に札幌五輪をやれても
ドームは築37年

後生大事にしないとね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:35:28.08ID:dbSlCuPt0
>>180
その代わり大物アーティストのドームライブなんて年に何回もあるもんじゃないしなぁ
全盛期のジャニーズなら追っかけが海外まで付いてくるなんてことも普通にあったのに
海外>>>札幌なんだろうか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:36:17.95ID:yjqG/u4T0
>>185
これか

Q・名前縛りもきつかったのでは。「●●札幌ドーム」というルールが
A・札幌ドームは世界的に有名なんですよね。なぜならワールドカップもやり、ノルディックもやりました。奇抜なラリーもビッグエアーもやった、まさに多目的施設。

A・それができてる札幌ドームは知名度が高い。なのでその「札幌ドーム」という名前を残してほしいというのが市の思いだった。それが厳しいと言われるとどうなのかなと。そこはスポンサーさんの気持ち一つかなと。

A・ただお金があればいいというのではな
<イメージを壊さない、札幌ならではのスポンサーが付いてもらえれば相乗効果はあると思う。

https://i.imgur.com/XnMFzNr.jpeg
https://i.imgur.com/YwTMqfO.jpeg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:37:01.73ID:toA16rSl0
>>193
今後Fビレッジがどうなるかが気になる
近隣からいろいろ奪ってるだけかもしれないがな・・・
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:37:39.72ID:0w3kkqpF0
住民税1000円上げれば黒字
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:37:46.10ID:ODAV3L7n0
年間93日も稼働してるのなら十分だろw
札幌ドームはアリーナも建設するし安泰だな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:38:08.27ID:yjqG/u4T0
>>201
奪ってる?
例の大学だって自分達から声かけたって発表してたぞ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:38:26.29ID:I94HiTA10
>>194
大改修(約200億円?)しないと
雨漏りが拡大
ホバリングに不具合が出る

芝の出し入れが元凶
赤字の元凶だけでなく
ド−ムの寿命が極端に短い
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:40:08.14ID:ZjnFkcCL0
子どもは国の宝だからな
パルクール鬼ごっこ、素晴らしいじゃないか
暗幕モードに10億円、結構結構
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:44:42.49ID:1wHj1+AP0
>>205
出し入れに500万だっけ。
それ以前に、年間20日のために芝の維持費もかかるからな。
稼働日数少なすぎて割に合わんよね。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:46:27.65ID:H4ScsSoc0
コンサドーレサポがハムが来る前は札幌ドームは黒字だったって言ってたけどあれは何だったのか?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:47:23.01ID:nllvq5rO0
>>154
そりゃ寄生虫税リーグクラブの存在がドームの経営難の一因なんだからしゃーない
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:47:27.99ID:dbSlCuPt0
>>201
どう考えても廃れる未来しか無いよな
5年も経てば目新しさも消えて、修繕費やら更新コストやらでジリ貧になるに決まってる
特にこういうエンタメに絡めた商売は一旦落ち目のイメージが付くと加速度的に萎んでいくからな
後には巨大な負債だけが残る
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:50:18.28ID:/XrKgH9q0
コンサドーレからあと13億くらい使用料として徴収したら良いよ(笑)
補助金で黒字にしてごまかそうとするも失敗(笑)
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:53:14.57ID:wIgcAOJ60
>>212
西武ライオンズの公式戦が何試合かあったおかげかな?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:53:36.91ID:Nv+ucx6g0
もう少しドーム壊して、ホワイトベースの巨大ジオラマにするしかないっぽい、あれそっくりできそう
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:54:14.59ID:zty2U6eG0
札幌市民でもない俺にはなんの関係もないな
頑張って税金払ってドームを維持してくれ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:54:43.66ID:UEfP5zmb0
札幌のバカ市長のおかげでエスコンフィールドという立派な球場が出来たんだから感謝しかない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:55:28.86ID:JM6AH26T0
>>24
もはや救いようがないなwww
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:56:07.78ID:c/CPvcwb0
>>151
公共というにはプロ仕様になってる
ならNPB利用の球場と比較すべきじゃね
プロ野球が使用してる公共施設と同レベルの事ができるなら文句言われないんじゃね
当然そこでやきうがー言ってるんだからJリーグも同じことが出来てるんだよな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:58:57.39ID:v32QH08W0
3億で済むのか
これならゴネたのも納得
交渉失敗しても札幌市が尻拭いしてくるもんな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:01:42.79ID:ODAV3L7n0
札ドとか解体出来ないからな
願うしかないよねw
まあ解体出来ないんだけどよw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:01:54.56ID:wnFtPt+n0
嵐しか札幌ドーム埋められないって言われてたけど6日誰がコンサートやったんだろ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:05:57.58ID:Xm2S4Fi40
>>122
この話って稼働率が一番重要なんだけど頭大丈夫?w
月に2回しか使わない上にガラガラ不人気のコンサドーレなんて何の役にも立ってないというのが客観的事実な
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:06:31.51ID:zABYjDV90
税リーグ総出で問題ないだろ
俺はそう聞いた
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:10:42.35ID:tIixNYnq0
俺の試算だとAKBの総選挙を毎週やれば3億の赤字なんて70年くらいで精算できる!
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:11:08.10ID:J7eg9rxa0
凄いよな

札幌市民が
ドームの天下り公務員のために
税金払っていくんだろ、これからもずっと
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:12:36.97ID:Kmvq1Xv50
>>227
計画通り稼働して3億赤字の見込みじゃないのだからもっと酷い事になる10億円のカーテンが全く何も生み出せ無かったからな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:13:32.23ID:sREeG46N0
西武の試合が合ったから~とかじゃないんだよな。
収益構造の柱が10億8000万円の球場内広告だった。
プロ野球を開催するので球場内広告が有るわけで、他のスポーツじゃ球場内広告がNHKなどに映る事が無いから宣伝効果が無い。

Jリーグはオフィシャルスポンサー制度で、球場内広告を全部隠すってアホな事をやるので、広告の意味が無い。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:16:31.67ID:t1Mc78PE0
日本ハムファイターズ

1974年 東京都生まれ
2004年 北海道札幌市に鞍替え
2023年 北海道北広島市に鞍替え

自分の思い通りにならないと駄々をこねて鞍替えを繰り返すチンピラ企業
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:23:29.11ID:FrFChj4T0
交渉でドーム使用料減額を訴えてたハムを鼻で笑い逆に値段上げようとした札幌役人に損害賠償させろ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:25:46.77ID:9lulSTVg0
市とかドームとか言って主語を大きくしてるけど10億かけてカーテンを吊る事を提案する人やそれを承認する人がいる事に驚く
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:26:02.02ID:wVDwaLD10
>>3
下水道展は東名阪とその周辺以外ではめったにやらんぞ
この30年で本州出たのは3回だけ
札幌以外では北九州で2回やってるが1回目と2回目は20年開いてる
北九州より交通の便が悪い札幌は次いつになる事やら...
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:30:20.17ID:wVDwaLD10
>>241
無理だな
青森からすら公共の交通機関使わないといけないような不便な場所でやってどうするよw
まず西日本からクレームくるわ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:32:17.24ID:wShcHaoo0
ドームの今までのアレは置いておいても新モード使いたがるアーティストがいるわけないって気づかないものか
こんなのアーティスト舐めきってるわ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:36:52.69ID:SodPL/k/0
パブリックビューイングか
それなら超特大スクリーン代わりに映画流せば大迫力だし面白いだろうな
実現できるかは知らんが需要はありそう
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:37:48.96ID:zp1R2Hmn0
予約ゼロっていう事実のニュースでしかないのにいつも通りコンサ豚がネガキャンやめろ!って発狂してんの草
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:46:14.54ID:wIgcAOJ60
>>238
なるほど、プロ野球公式戦そのものにチケット収入や売店収入等でなく広告収入が柱だったわけか

>>239
コンサドーレも1935年に神奈川県川崎市で誕生した東芝堀川町サッカー部が前身なんだが
https://www.consadole-sapporo.jp/club/history/
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:46:18.02ID:PVDzmerp0
今一番集客力のあるSnowManとSixTONESが札幌ドームを避けた以上、LIVE出来るアーティストなんてワンオクとUVERworldくらいしかいないんじゃないか
ギリギリでB'zとL'Arc〜en〜Cielとか
でもマジで札ドは音響がクソなんだよな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:48:46.85ID:Oa57ecIz0
入場者が2万人を超える場合は、1人につき423円[385円]を加算させていただきます
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:49:04.19ID:0FpYMQsy0
秋元の実績
除雪失敗
ファイターズ北広島移転の引き止め失敗
オリンピック招致失敗
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:52:51.47ID:ofVjUkM30
新国立競技場
年約十数億円赤字



札幌ドーム
年約3億円赤字

ファイ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:58:46.31ID:jc5Ke+Vz0
井上尚弥やれよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:59:21.22ID:Lu7qMnsI0
ドーム球場は音響なんか難しいから
カーテンで仕切ってドーム埋められないアーティストモードで興行するくらいなら元から適正な人数の大きさの会場を選ぶ
マイナスしかないこの企画がなぜ通ったのか誰も止めなかったのか不思議
カーテンが億もするのも謎だわ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:02:07.74ID:hRH5Udkt0
サカ豚大敗北逃走してて草www
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:02:14.34ID:uYHt0N8i0
>>253
日ハムが来る前でも地方球場みたく一応広告持っておいたらたまに試合やってくれて映るかー程度の考えで契約結んでたら日ハム来て一気に跳ねたからな
今じゃ露出少ないのに値段はクソ高いと離れるような状況だし
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:03:55.07ID:2hcK9pc/0
Jリーグの関係者が
エスコンに視察に行きたがる時点でな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:05:27.66ID:m90l9R5h0
>>215
その前に札幌ドームだろうけどな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:06:02.91ID:wcw+8Ffh0
>>165
台湾は競技人口がバスケ、観戦人口が野球で、サッカーは社会人で細々とやっているだけなのだが貧しいのか?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:08:06.08ID:m90l9R5h0
>>1いちおう目標これだから

札幌ドーム 中期経営計画2024

黒字経営の実現
〜多種多様なイベント開催による貸館事業の活性化と新たな賑わいの創出

1 主催者連携による利益最大化
* 3万人を目指したコンサドーレとの連携
* コンサート年20日開催の実現
* コンベンション年30日開催の実現
* 広告販売の収益最大化
* 主催者に有益なサポート・バックアップの強化
* 変動比率の抑制、経費削減
2 多様な価値や変化への対応
* 新規自主イベントの開催・定着
* 変化に応じた来場者サービスの提供
* 札幌市との新たな連携
3 社員の成長・スキルアップ
* 高いプロ意識を持った人材育成
* 良好な社内コミュニケーションの促進
* 将来を見据えた採用計画の立案・実行
4 親しみのある地域のシンボル
* コンプライアンスの徹底
* 安全安心快適な施設運営
* CS(顧客満足度)・ES(従業員満足度)向上への取り組みの継続
* 地域連携の推進
* 市民・観光交流施設としての魅力向上
* 適時適切な広報によるファンづくり
5 環境にやさしい企業
* CO.2排出量削減に向けた取り組みの推進
* ごみ排出量削減に向けた取り組みの推進
6 新たな市民文化の共創
* SDGsへの積極的な取り組み
* プロ野球観戦文化の継続
* ラグビー観戦文化の創出
* アマチュアスポーツ・市民参加型イベント等の開催
https://www.sapporo-dome.co.jp/cms/wp-content/themes/dome/pdf/sustainability/report/csr2022_11-14.pdf
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:13:35.81ID:mB//pC4/0
基本的にJリーグはつまらない
見に行って面白かったと思ったことがない
後ろや横で「マジでぶっ殺すぞ」とか「xx死ねやー」とか絶叫して凄い野蛮
嫁も二度と行きたくないと行ってる
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:13:48.61ID:3Dx6u/ss0
残当
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:16:13.18ID:8DSG+8Zv0
暗幕に10億使うんならコンサドーレの宣伝に使えば良かったのに。J1チームいながら活用できてないことの方が問題だと思うが
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:19:15.61ID:jHkM1buU0
>>268
こいつはチャンネル伸ばしそうだな
ほんとにいつか川淵三郎と対談しそう
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:24:35.64ID:wIgcAOJ60
>>263
オフィシャルスポンサー制度を見直してくれないと札幌ドームもそれ以外の球技場も場内広告が残念なことになるな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:24:54.12ID:pvGut2LL0
>>212

https://www2.kokugakuin.ac.jp/~ogiso/semi/2004/betsui.html

>札幌ドームだけが2002年にプロ野球20試合が行われるなど収入が22億円と、維持費10億円を上回り黒字。2003年度はJリーグやプロ野球などで延べ73日間の予定が埋まっている。プロ野球の日本ハムファイターズが本拠地とすることも決まっており、経済効果も期待できる。またワールドカップについても割り切っており「4 万規模のイベントが3 回あるというだけ。それが終われば巨人、広島戦の準備をしなければならない」と、ワールドカップが全てと考える他の自治体とは違う。

https://i.imgur.com/eQ1ZpOJ.jpeg
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:26:59.44ID:J1dVWrza0
だいたい、客入れなくして新モードとかいって値引するなら
そのままフルで貸して入場客数で使用料値引精算するサービスすればいいじゃん
入場客数多かったら割増請求してたんだろ?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:28:09.09ID:b+YBeGIh0
自らドル箱コンテンツを追い出して何がしたかったんだ?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:31:26.29ID:hRH5Udkt0
サカ豚の世界的なスポーツ(笑)推しで突破しようにも衰退を招くだけとこの30年で学んだのよな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:31:30.23ID:p29imsoC0
>>1
失策をした職員の給料は半額にしろよ
甘ったれてんな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:32:06.32ID:wVDwaLD10
>>269
そのSnow Manが札幌ドーム避けたわけだが
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:32:58.86ID:uS/XmSXj0
札幌市のハムとの担当者はすでに栄転でもう知らん顔
役人は絶対責任は取らない
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:34:52.81ID:2W0Cqv560
本当客が入らない歌手が
5大ドームツアー成功しましたという
実績のためだけの転換やもんな。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:37:38.18ID:Q2Y71xXV0
夕張モードに入ったのか?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:39:18.11ID:uYHt0N8i0
>>285
東京!大阪!名古屋!福岡!…埼玉!

5大ドームの箔つけるならこれの方が簡単という
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:46:55.33ID:FozJvL0F0
サカ豚って今年一年中負けてたなw
特に北海道のサカ豚はあんな汚物ドームの擁護を1年間ご苦労さんw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:02:17.83ID:2hcK9pc/0
札幌ドームは台湾や韓国のドーム球場にも負けそう
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:04:08.81ID:QeKRWozE0
日ハムwwwwwwwww
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:13:05.42ID:/kALECYu0
>>277
電気消したり、封鎖部分の警備費を削減したり、そのぶん割安になってんじゃないかな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:13:11.22ID:GXovky2S0
>>97
日ハムも時間の問題だろ
こんな国になっちまったんだから
スポーツは全てオワコンだ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:14:27.26ID:zvb+u9na0
>>293
サッカーはもっと終わりじゃんww
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:14:44.17ID:eV/bb1Kz0
>>40>>42
エスコンに客入れてのこけら落としが3月14日だったけどこの日に新モード()の発表をぶつけてきたのはよく覚えてるわ
自分がエスコンこの日に行ったのもあってエスコン関連のニュースをよく見てたから一緒に目にした
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:16:42.57ID:C2mHBcHJ0
札幌ドームで日ハムと契約料を引き上げた担当者は目標達成でボーナスアップや昇給したのかな?


そのせいで日ハム逃げて赤字になったけど。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:16:50.47ID:SM6++oUU0
コンサドーレのタダ券は無意味だったな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:18:04.55ID:eV/bb1Kz0
>>67
SRどころか全国に12しかないURだろ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:18:15.58ID:ZV1fFeNk0
コンサドーレもずっと赤字らしいじゃん
どうすんの
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:19:06.02ID:GXovky2S0
>>294
俺はあるスポーツだけを長年やってるが、サッカーも野球もどーでもいい
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:21:11.05ID:eV/bb1Kz0
>>293
DD論って分が悪い側が決まって持ち出すんだよねぇ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:21:23.72ID:JPRBxHRA0
>>122
役所の建物は稼働率が生命って知らないのかな?
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:21:59.15ID:+U3VlpTU0
>>300
バレバレだぞ中立装うサカ豚
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:22:56.46ID:JPRBxHRA0
>>134
それは、ヒグマやキタキツネやアイスとか人類以外の北海道の住民の世界の中でか?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:23:38.55ID:NOOpEw990
一方日本ハムは札幌ドームの奴隷契約から解放されて加藤に4年12億で引き留めに成功、山崎福也に4年10億で
FA争奪戦を勝ち抜いた。札幌ドームのままだったらどっちも無理だったな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:27:02.41ID:JPRBxHRA0
>>226
プロが使う野球場で、J1規格に適しているのって、エスコンしかないんだけどね。
天然芝と屋根って条件でほぼ無理なんだよね。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:30:18.88ID:+yQdDe6j0
>>137
俺札幌市民だけど金食い不良債権札幌ドームはとっとと取り壊せって思ってるよ
エスコンは今年試合だけで20回行ったしそれ以外も含めたら30回以上は行ったな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:32:59.63ID:L1vzCoUb0
>>277
広い会場でスカスカだとノリが悪くなるから嫌がられるんでしょ

観客の代わりとなる、エア観客ロボットを開発すれば良かったと思うんだわ
空気入れて膨らませるビニール製で骨組み入れて立ち上がったりサイリウム振ったりはできる
スピーカー内蔵で拍手や歓声の音を出せる、そんなロボット
10億の金があれば、そんなロボットを2〜3万作ることができただろう
そうしたら、コンサドーレの試合だって毎試合満員になる
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:34:41.55ID:QNABzYnZ0
日ハムは大谷がいたからイメージアップ
栗山がフロント入り
球場もピッカピカ、試合が無くても食事やらで人が
集まる。企業イメージアップで元が取れてる。
札幌ドームはその日ハムが以前いた球場ですとしかw
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:36:03.51ID:t9rylNr90
地元テレビ局に寄せられた「多かったご意見」
1自業自得
2見通しが甘い
3取り壊した方がいい
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:38:33.71ID:xQ1e09dN0
取り潰しまでの1大エンターテイメントをタダで供給してくれて感謝しかない
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:40:03.10ID:b5fSbyyH0
冗談じゃなく現在の市場価値として札幌ドームは大谷の飼ってる犬より価値無いだろな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:41:43.40ID:m0VM9SLq0
>>313
開催少ない上に1dayばかりなのが草
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:43:26.50ID:m0VM9SLq0
>>312
寓話として語り継いだ方がいいのではというレベルであまりにも出来すぎてる話だわw
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:44:34.58ID:7Kti4uDu0
ルールルルルル
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:53:22.09ID:VgKY5PSC0
公務員は馬鹿なんだからさっさと取り壊してイオンモールにしろよ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:55:23.03ID:m0VM9SLq0
>>319
そういえば福住駅のヨーカドーって撤退するんだよな
道内のヨーカドーは東区のアリオだけ残して全部撤退予定
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 00:09:06.73ID:690kQkjc0
毎年3億円の赤字を垂れ流すだけなら
さっさと解体したほうがよくない?
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 00:15:36.49ID:dBAUAhuL0
>>322
図書館とか体育館とか黒字か?
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 00:19:07.95ID:690kQkjc0
>>323
市民に需要があって赤字ならいいだろうけど
スケジュールもガラガラで誰も使わないんだろ?
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 00:20:45.17ID:zZMpLelS0
>>81
比較わかりやすいしな
税リーグ代表みたいなもんだろうw

サッカーてほんと何メリットないわなw

W杯は放映権料ぼったくられるしw
0326木松田卓也
垢版 |
2023/12/27(水) 00:23:41.29ID:SL+KdY5P0
サッカーやっても大赤字
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 00:28:32.19ID:mMGpVTEG0
客数少なくする新モードって
アーティストバカにしとるやろ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 00:31:06.93ID:LQr2OXk20
>>329
アーティストの立場になって考えずあんな馬鹿な案が通っちゃう、しかもあんなんに10億円とかやばすぎんな
そのうちどれだけ天下り役員の懐に入ることやら
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 00:34:49.36ID:mLHo4F/i0
>>266
台湾は兎も角香港なんか英国領だったんだからもっと普及してても良いのにね
ってインドも豪州もカナダもサッカーは二番目のスポーツなの不思議
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 00:35:37.13ID:mLHo4F/i0
ってカナダは仏の影響下の国か
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 00:37:41.98ID:vzTk29jT0
>>308
一方韓国はF1でカカシを使った。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 00:41:32.93ID:uMiSUSyk0
じゃあ吹奏楽とラグビー感染者で5億ずつの負担か辛いな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 00:51:09.94ID:V1FHXg5/0
他のアリーナとかコンサート会場になってるとこ全部潰せばいいのに
そうすれば必然的に札幌ドーム使わざるを得なくなる
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 01:08:53.20ID:zPrUuK+w0
>>323
図書館や体育館は利用者に補助金払って使ってもらってるの?
来年黒字化する計画を建ててるのは札幌ドーム自身だけど

利用者に補助金ばら撒いて見かけ上の黒字にすることに何の意味があるのか
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 01:10:53.75ID:sBNSjFEd0
新モードって名前クソダサいし、役人は俺達が本気出せば黒字くらい簡単だと思っていてたなw
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 01:11:44.87ID:uLfYgT6X0
新モード考えた人、内部表彰されたんだっけ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 01:12:01.06ID:zeamaYq90
エスコンも相当税制優遇されてやってるのは隠して札幌ドームにはやたら攻撃をする層
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 01:18:25.01ID:2u3dlD830
>>339みたいなバカがまだいるんだな
というかサカ豚って固定資産税免除を税リーグが当たり前にやっている税金チューチューと同じものと思い込んでるよな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 01:20:28.01ID:yiAQwGa30
月一ペースで札幌ドームの話題出るよな。
こんなネガティブキャンペーンされたら新モードの予約なんか入らなくなるだろ。

元から入らないだろうけど
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 01:23:08.26ID:lY0urtmE0
新モードとやらに使った費用分
割引すれば利用率増えたのにね

結局は天下りの人間がコネ周りの利益供与に
また金使い込んだだけでしょ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 01:23:34.60ID:RndEPF/G0
>>339
使われてなかった土地を使ってくれた地元進出企業に税金優遇してるだけの北広島市と、利用者に金を払って市所有施設を使ってもらってる札幌市とは全然違う

しかも新駅建設に苦労してると見るや、数十億を市に寄付する利用者が札幌ドームにいますか?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 01:34:52.97ID:4FklRnEF0
新モード導入に11億円かかったみたいだけど、
内訳や入札内容、業者は公表されてるの?
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 01:38:07.13ID:APte7vDy0
jリーグ・・・税金
札幌ドーム・・・税金

損してるのは市民だけ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 01:43:05.78ID:h4sx24dX0
>>287
ライブは基本首都圏に近い方が儲かる言われてる
そう言う意味で言うと

東京>西武>バンテリン>京セラ>>>PayPay>>>札幌

これくらいな感じ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 02:11:28.95ID:VJlqp6iq0
競輪やればいいとかいうのがあったがどうなったの?
ギャンブルだから云々あったが、札幌競馬場があるから街として健全性がどうたらは今更通用しないだろ

あとホワイトベースを隠すのに使うのもw
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 02:17:13.44ID:VJlqp6iq0
札幌ドーム横に400億かけてレバンガ用の体育館みたいのも言い出してるけど
泥沼化やばいだろ

エスコンで600億ならなんか無駄に高い気が
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 02:21:20.19ID:z7f5SN/z0
条件は違うし比較は出来んが、ライジングサンでは1日3万2千人らしいから色々と考えてけば集まる要素はあるのかもしれん
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 02:42:33.36ID:1DTrhu4i0
新駅に北海道日本ハムファイターズなど民間から24億円の寄付があるというけど24億円のうちハムの割合はどれくらいなんだろうな
大半がハムって気がするけど
そういやハムは新駅にカネを一切出さないとハムを叩いてた奴が以前いたけどそういうのを的確に潰していくのが草
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 02:45:19.20ID:zgp81vqZ0
もうカジノに転用するしかないって
無理やて
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 03:00:44.06ID:VKjOZ2Pj0
あんな役人が辻褄合わせだけのために作ったような数字がその通りいくはずない
赤字増やすだけだしもうさっさとやめりゃいいだろ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 03:02:33.25ID:VKjOZ2Pj0
>>344
さらに大幅に赤字増やしてて草
その金は一体どこに流れたんだか
日本はこんなのばっかだな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 03:16:33.81ID:cY5qlnOB0
「ホームの試合のほうが有利なので、ホーム・アウェイが一時期に片寄らないようにします。できるだけ各クラブのホームとアウェイが交互になるように調整しますが、全部はそうできないので、基本的に3連続にならないようにしています。
もう1つはクラブ運営面。試合の収益は運営するホームクラブのものですから、集客の少ない平日のホーム試合に偏りがあると運営上の不公平になってしまうため、平日と休日のホーム試合日数に差がないようにします。」

そもそもコイツらNPBと逆で指定管理者も名の下に先ずタカっておきながら自分最優先でギリギリまでカレンダー空けっ放しにして当日使用料のみしか払わないという二重の意味で本業ヤ○ザよりもタチの悪い代物
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 03:21:45.92ID:F34tSq/v0
ドーム&人工芝野球グラウンドと天然芝サッカーグラウンド共用による建築費の高騰
道民のサッカー熱の低さでサッカーではほとんど使われず
それらを補填するため使用料を高額設定&飲食部門の独占
札幌市が愚かだったのが原因
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 03:27:19.32ID:Y6WEsCa40
暗幕だけで10億円。赤字が3億で済むわけがない。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 03:35:17.93ID:MmOBWNB60
>どういったことができるのかが、アーティストさんにまだ伝わっていないのかと思う
伝わってるから拒否されてるんだろ…
どこまでドーム職員は無能なんだ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 03:51:47.91ID:SEyOocOF0
>>360
痴呆公務員やぞ。
彼らの速度感では日ハムが出ていくのに20かかる=自分達は逃げ切れると思ってたはず。
民間なら当たり前の速度感なんだけどね。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 04:12:00.67ID:9jkB5aKr0
この体たらくで札幌オリンピックやろうとする札幌市 何もするなよ無能なんだから
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 04:34:27.92ID:p4KUBdGY0
>>315
名古屋飛ばし…
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 04:36:58.81ID:xBkQTMfg0
>>315
こういうのは
福岡ドーム
大阪ドーム
東京ドーム
って元の名称で揃ってた方がカッコイイな~
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 04:39:55.96ID:eGT0fslt0
競輪場にしておけよ
今なら年間300億円は固いだろう
ボトムでも160億円は売上あるから
赤字圧縮効果はある
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 04:43:03.45ID:qZ/IXJsz0
ドームに問題がある訳じゃないから何を改修しても収支改善されないよ
ドームじゃなくあんたら役人が嫌われてんだからあんたらが消えて民間に売却でもしなきゃ無理
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 04:45:22.11ID:sQGbwcX70
大丈夫
世界的スポーツのサッカーとバスケがなんとかしてくれるよ!
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 04:56:25.83ID:ho/mEgNG0
>市が主催等でコンサートを一緒に開催することも検討しなければならない

札幌市の金を赤字のドームに合法的に流すと言っておるのだ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 05:04:58.91ID:3qV7EQJE0
プロ野球の試合誘致もなぁ
ボッタクリで搾取されるだけのコンクリ球場にどこが試合してくれると思ってんやろ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 05:12:54.07ID:0zFubjG80
いままで異常な格安で使わせてた税リーグ分の補填して稼いでくれた公
それがいなくなったんだから3億どころじゃすまない大赤字になるに決まってんだろ

算数が難しくてお役人様には理解できないのかもな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 05:16:48.45ID:0QqV5Bqn0
>>369
本末転倒じゃん
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 06:02:35.13ID:BIgcYJAV0
必要経費を野球だけに負担させてた実績が有るんだからサッカーに負担させるように命令すればいい
優秀な役人様なら簡単ですよ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 06:20:36.03ID:c/ZVlINz0
どうせ数字遊びでしょ
市からの補助でいかようにもできる
今年からだとあからさまで批判あびるから来年から黒字
クズやなぁ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 06:23:56.87ID:xfW4eYeD0
>>374
ペラ芝ドームなんてどこの球団もお断りだよ。
興業面のメリットも皆無だ。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 06:28:16.72ID:xrFBf4N+0
地方を大事にしない球団にペナルティなしってのが一番やばいだろ
どうなってるんだよプロ野球
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 06:43:07.63ID:ydLHS6cK0
>>379
日ハム新球場のケースこそ地域密着の成功例だよなあ
民間企業が数百億円だして自前球場やいろんな店呼んで
道民にサービス これがJリーグなら「税金新スタ建てて維持し
それをクラブに格安に使わせろ 練習場もただで使わせろ」ってしかならんし
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 06:44:43.96ID:AxOe+GPZ0
>>380
事実並べるだけでそうなるんだからしゃーない
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 06:46:57.83ID:2tJEu7HB0
民間に売り飛ばせば?
なんならコンサが買えばええやん
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 06:48:05.70ID:nnNfFyU30
サカ豚がクラファンしろよ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 06:48:47.46ID:0nIZzEvY0
>>335
札幌ドームの改修費が300億かかるそうなので
札幌ドーム自体を潰した方が正解だと思われる
天下り職員は無職になるのが妥当
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 06:49:57.86ID:0QqV5Bqn0
>>379
どういうことだよ?
詳しく
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 06:53:35.15ID:gJ5cffeM0
>>4
2週に1回 くらいのペースで
その間は100万円かかるという人工芝グラウンドの出し入れが必須
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 06:57:19.87ID:RApyJY1e0
>>387
たぶん以前やってた旭川函館帯広釧路での日ハム主催試合をやらなくなったことじゃね?来年もホームゲームは
全部エスコンであることが発表されたし
まあこれに関してはそのうちまたやるようになる気がするけど
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 06:59:14.15ID:ZMT6e0330
悪評を広めるという意味では宣伝上手いわなw
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 07:00:28.58ID:90nWkVHK0
これあとで札幌市民がブチギレる案件だろうな
3億どころじゃない赤字を税金で補填してるんだろうし
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 07:04:25.76ID:ydLHS6cK0
>>16
ドーム社の天下り職員ってわけか 危機感はないんだろうねえ
定期的に職員入れ替わるからだれかが責任取るわけじゃないだろうし
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 07:10:48.60ID:YJL7d9O40
初年度は赤字の計画だからまあこんなもん
来年度からが観物だな
どうやって黒転させるのか全くよくわからんけど
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 07:13:57.25ID:ZMT6e0330
今年の皮算用が既に崩れ捲ってるんだから来年はさらに酷くなるだけだよ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 07:29:06.13ID:+1jgZkBc0
日本で大人気のサッカーが使うから大丈夫でしょw
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 07:41:38.74ID:BppT0Ivs0
五輪開催での税金での補修を見込んでたけどそれもできなくなったろ
もう無理ゲーなのよ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 07:45:23.41ID:F34tSq/v0
親会社日本ハムはエスコンの建設費を補填するために毎年球団に入れていた10数億円を最低10年間停止

ドームの飲食売り上げを札幌市が独占してたから球団が弱くなってもドームから逃げ出した
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 07:48:01.32ID:0hxllAqr0
>>380
事実陳列罪は許せないよなw
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 08:01:05.13ID:Ag+lHCMW0
まあこれでも札幌市民はアホ市長を支持するんだろw
マスコミも持ち上げるしね
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 08:44:48.10ID:wtLfhooW0
必死でイベントやコンサート呼び込めよ。どうせ口開けて待ってるだけなんだろ?
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 08:55:27.74ID:HiWSCOyj0
球蹴り優遇しすぎて破滅
コンサドーレと一緒に沈めや
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 08:55:50.66ID:T8vbjPDj0
>>411
でも日ハムがオープン戦2試合やるって言ったらなぜかコンサドーレサポーターさんが発狂するんです
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:02:41.10ID:1UZYoLwR0
何をどう考えたら新モードを使ってくれるミュージシャンが居ると思ったんだろ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:03:35.16ID:WsgZlhxf0
そもそも元々の3億の赤字って、看板の広告や、駐車場、テナント
がなぜかファイターズいなくなってもそのまま残るというマジ基地の試算だったしな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:04:28.01ID:scD2rEBN0
「日ハム追い出してもやってけるだろ、俺たちは天下の札幌ドームだぜ、その証拠に広告も付いてる」
「広すぎる? だったらドームの真ん中に緞帳下げれば空間を二つに出来るじゃん」

これを言い出した奴は現時点で令和最強のアホ経営者だなw
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:08:22.30ID:kzOCPcs+0
>・コンサートは通常モードで6日
>・新モードはゼロ
>・展示会は32日
>・自主イベント12日
>などあわせて93日

計上されてる以外の43日は何で使ったんだ?
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:10:46.20ID:kzOCPcs+0
>>70
このモード使うぐらいなら1万人の会場満員にして3daysとかするよな
そっちのほうが見栄えが良いもん
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:15:48.56ID:75HpfLLw0
サカ豚どうすんのこれ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:17:39.91ID:kzOCPcs+0
Jの選手保有数を増やして内部でAチームBチームみたいな扱いにして
週2試合開催にできんかな
現状の週1試合ホーム・アウェイ方式だとかどれだけ観客集めても
スタジアム稼働率の問題は解消できないと思う
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:18:59.05ID:GIzEt3360
半モード使うくらいならきたえーる2daysとかやるわな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:19:40.58ID:scD2rEBN0
>>417
それ以前にドームに緞帳下げるw というアイデアが物凄いだろw
こういう連中相手に町興しだ文化だと御託並べてJリーグを売り込んだのは天才的

>>423
Jを擁護するとダ・ゾーン問題と同じでサッカー的には勝利してる案件でしょ
先々については知らんw
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:21:27.58ID:DztxUsGv0
てかこの前エスコンでやったコンサートでオフシーズンならエスコンでも出来ると証明されたからな
尚更札幌ドームは厳しくなるだろうな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:23:21.15ID:GIzEt3360
そういや小野引退試合はチケ完売だからエスコン超えると息巻いてたサカ豚いたけど
結局31000人くらいでエスコンに及ばなかったのほんと草だった
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:24:18.26ID:yM6oqdyX0
エスコン主催のコンサートを2回やっただけだろw
全国ツアーとかの単独ライブとかは中々難しいだろうね
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:25:27.60ID:8ByRcIhy0
札幌市の規模なら3億円くらい大した金額じゃねぇべ。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:27:35.95ID:mlqB+HWw0
2024年問題も影響してんだろうな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:28:51.83ID:QLy+5/6B0
致命的なのは広告が離れてしまったことだろ
プロ野球以外でどうやって呼び込むんだよ
Jリーグだとリーグやらクラブやらに根こそぎ取られる
ハムがいた頃はハム目当ての企業が出してウハウハだっただろうが
いまやドームのほうがコンサに食い物にされる身
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:31:07.43ID:yM6oqdyX0
ジャニとか乃木坂も真駒内アイスアリーナか札ドの新アリーナ借りるだろうしエスコンとか眼中にないと思う
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:34:00.66ID:nIX76T360
>>388
既になってる
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:34:27.49ID:xFiaQR8t0
まあ、何にせよ、札幌市民が税金で補うだけだから

市民が望んだことだ、いっぱい税金で負担すればいい
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:34:28.99ID:QLy+5/6B0
>>432
まだ建設費返し終わってないんだよ
あと160億らい残ってるはず
加えて大規模修繕にも200億ほどかかるらしい
つまりこれから先延々赤字が予想される状況で
これらを払ってかなきゃいけない多分税金で
修繕費用なんか半分ハムに出させるなんて話もあったらしいし
全部霧消して自分たちで負担しなけりゃいけなくなった
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:35:20.06ID:q09fA84N0
世界で大人気のサッカーやるから大丈夫だろ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:35:57.97ID:QSrgp3vH0
>>422
北エールに行くわな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:39:06.59ID:DztxUsGv0
>>431
エスコンでもオフシーズンなど空いている時はコンサートが開ける

これが証明できた事自体が大きい場合ニュースなんだよ
まさかエスコンできちんとしたコンサートが開けるなんて思ってなかったからな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:43:43.99ID:yM6oqdyX0
>>442
単独ライブやれないと意味ないだろw
天然芝の問題やデカすぎとか賃料が高かったり
借りる奴はいなさそう
単独の為にそもそも貸してくれるかどうかも不明だが
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:45:59.11ID:WsgZlhxf0
>>443
単独ライブやったでこの前 内野の走路にステージ設置してあとは照明で演出すれば
外野など後ろの方に客入れなくてもそれなりに絵になって盛り上がる
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:46:29.70ID:DztxUsGv0
>>443
だから単独でもこの前出来る事が証明出来たやん
コンサート会場の選択肢となり得ると証明できた事自体が重要なんだよ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:46:30.84ID:nIX76T360
そもそも単独ライブはやらないと日本ハムが言っとる。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:47:43.66ID:yM6oqdyX0
>>444
どのアーティストがエスコンで単独ライブやったの?
俺は合同コンサートやったのしか知らんけど
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:48:27.92ID:yM6oqdyX0
単独の意味もわからないアホどもw
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:51:14.14ID:kgr1w5c30
>>432
>そもそも、札幌ドームの所有者は札幌市であり、指定管理者の維持管理費とは別に、札幌市が所有者として、既に税金で負担している費用があります。

具体的には、2022年度では、保全事業費6億5,700万円、市債償還11億7,000万円、市債の支払利息3億7,000万円等で、合計すると20億円以上にものぼります。
特に、今後は施設の老朽化に伴い、保全事業費はますます増大することも予想されます。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:59:32.68ID:2k9Vk+Kb0
甲子園でもコンサートやってるのに
エスコンでやれない訳もなく
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 10:00:34.85ID:BopiTQpm0
まあ市民が望んでこうなったわけだし
自己責任で札幌市民は頑張ってくれ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 10:04:51.37ID:OLUQ3Wsx0
右から入ってくる市民の血税を、左に流すだけ。
札幌市は痛くも痒くも無いwww
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 10:05:18.34ID:/OUUK76Y0
エスコンは天然芝だからコンサート開催するにしても回数は限定される。コンサートなくても余裕で黒字なんでおまけみたいなもんです。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 10:06:52.44ID:vZ7NQnze0
旅館だって大宴会場を2つに仕切って宴会2つ入れてるじゃないか、という
宴会好きの天下り役人が考えそうなプランだな。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 10:07:11.00ID:wJbBjxKP0
無能の首長を選んだ市民が税金で穴埋めしてくれるから問題ないね
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 10:08:11.08ID:7qzakrVx0
>>352
サッカーはFIFAの規約で寄付は永久追放だからできないんだよ!!
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 10:08:18.33ID:bJFXY6Fy0
早く壊せよ(´・д・`)バーカ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 10:13:11.59ID:nIX76T360
>>453
開閉式で芝の育成がデリケートだから
大規模ライブ等の使用は考えていないと日本ハムが言ってた。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 10:18:17.41ID:/KQA8oNx0
ちなみに赤字3億円は薔薇色の未来予測した結果の見込みであって現実ではないからな
実際には桁違いの赤字叩き出すんじゃね?
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 10:20:26.31ID:yXCvk+EJ0
>>438
コンサドーレ札幌の減免を取り消して使用料を払わせればいい
Daznから分配される金を使えば10億円ぐらい払えるだろ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 10:24:07.88ID:Ulbff7FP0
>>313
そもそも札幌圏て人口250万人だからなあ
人がいない
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 10:25:14.37ID:8m94kYDT0
もう壊して他の物にした方がいいんじゃないの?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 10:25:25.43ID:79xtMn8P0
>>35
沢田研二呼んで欲しい
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 10:25:25.56ID:+kFn2Smw0
殿様商売の成れの果て
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 10:29:12.08ID:7qzakrVx0
>>460
そこは考え方の違いでカナダみたいに冬はスケートリンクにして
春に張り替えるってやればいいよね。
その辺はハムも色々と考えているんだろうな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 10:29:29.34ID:ydLHS6cK0
>>460
あの天然芝が元中日の荒木臨時コーチからみても「こりゃエラーするわ』と
思いました」ってことでエラー製造機になってるし、天然芝だから
大きなイベント呼べないなど足かせになってるのが現状か
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 10:30:23.69ID:4PG87DW30
>>1
西の大阪北の北海道
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 10:39:05.61ID:+7tO+J3m0
365日下水道展をやればいい
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 10:42:36.07ID:yiAQwGa30
>>344
そもそもドーム手掛ける事が出来るの竹中工務店だけみたいよ。
だから今回も竹中工務店。
それもあってあんなクソ仕様になぅたのかもな。
エスコンは大林だったはず
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 10:45:15.40ID:nIX76T360
>>468
そういうのを全て検討してやらないと
日本ハムが結論つけたんだけど。
芝の育成技術があがればまた考えが変わるかもれんが。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 10:46:09.85ID:h4sx24dX0
>>471
次はいつくるかわからんぞ
北九州なんて20年開いたからな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 11:01:28.12ID:tc1tnDv80
しかし役人が立てる試算てどうしてこういい加減な数値ばっかなんやろ
どー考えても赤字3億円で済むワケ無いじゃん
日ハムの年間70試合近くのドーム使用料が丸ごと消え、ドーム内の企業広告もほとんど剥がされ、これだけで数十億円の損失やで
その分各展示会やイベントで補うといっても外野席フルオープンの日ハムとでは使用料の単価が全然違うやろ
民間企業がこんな杜撰な収支見積り作成したら銀行は絶対に融資認めないぞ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 11:10:38.34ID:KLIn4YeK0
赤字3億円なわけないだろ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 11:14:04.58ID:LZ701MA60
エスコンでライブやるにしてもイベントやるにしても札ドより借りる単価はあきらかに高いだろ
理由は民間で天然芝で面倒だからw
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 11:19:40.66ID:13mRcodP0
>>57
高校生の大会を誘致して稼働率だけは必死で上げようとしてるよ
赤字は膨らむ一方だけど
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 11:22:13.66ID:IBTVjCsd0
成功しようが失敗しようが大きく給与変わらない公務員には無理だろ
学生の時にお勉強できて道庁で勤務してたら、自分は優秀であると勘違いしちゃったのかもしれんけど
優秀なのはお役所内の中限定と自覚させないと
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 11:24:36.40ID:V7HlBDba0
>もともと今年度は3億円の赤字を見込んでいますが、さらなる赤字拡大は免れない状況です。
>来年は本腰を入れて収支改善に臨む必要に迫られそうです。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 11:27:06.03ID:88zc+y/w0
コンサドーレが全試合札ドでやって3万人動員するとかの皮算用で出した数字なんやから当然達成する訳ないわな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 11:28:49.92ID:13mRcodP0
>>482
「黒字にする為にはこれだけの稼働が必要」から出た数字なのに何故か「これだけの稼働が見込まれるから黒字が達成できる」と発表するお役人様
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 11:38:17.78ID:5IreL58t0
【税金にたかるサッカー選手は日本国民の敵】


もうこんな認識が定着してしまったからな

コンサドーレ札幌はスタジアム使用料など支払うもんをしっかり払って、それでも利益があったら最後に選手に給料を払ったら?

なんでサッカー選手を税金で食べさせなきゃいけないんだよ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 11:38:22.91ID:UKY0lCI70
>>1
SPO48に買収してもらえよw
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 11:41:10.32ID:rH6nB3Hg0
ハロプロ呼べや!
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 11:42:32.12ID:5lBIbOzh0
3億で済むんだなサカ豚もっと行ってやれよw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 11:42:50.32ID:pn59rKV70
未だにコンサ好きのサカ豚だけがエスコンより上って言い張ってるの最早草も生えん
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 11:50:44.93ID:UJrk+MZI0
なぜ税金チューチューのコンサドーレがいるのに黒字に出来るって思うんだろうな

なんか変だな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 11:56:27.88ID:A+qe8CZ70
アーティスト側からすれば新モードでやれば集客力ない不人気グループって言われるだけでメリット0だろw
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 11:56:38.52ID:M4pzHpfj0
>>489
エスコン叩いてる奴のプロフ見てみるとマジでコンサポであることが多すぎてな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 11:57:14.01ID:gjzdp/wn0
よそも補助金出してるから!


山形県(モンテディオ山形)、松本市(松本山雅FC)、静岡市(清水エスパルス)、富山県(カターレ富山)、鳥取市(ガイナーレ鳥取)北九州市(ギラヴァンツ北九州)など多くの自治体で補助金を支出している。

https://i.imgur.com/3pbAQ3S.jpeg
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 11:58:18.84ID:UGaPlnPC0
アホだ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:00:52.09ID:p17IPbtI0
>>481
今年度はコロナ禍の影響の余波で赤字だけど来年度からは年間売上5億円増で黒字化するって言ってんダルルォ?
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:07:05.96ID:13mRcodP0
>>496
結構雪降ったからどうだろうね
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:09:03.45ID:201OxVWr0
予約0なら
新規設備代がそのまま赤字のマヌケ経営w
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:09:11.61ID:j0aj33190
そもそも金を取ろうとするのがおかしい。
ペイするほどの魅力がないと見られてる箱物なんだから、数年はアーティストらに無料開放し宣伝してもらいなさい。
あれやこれやと億単位で無駄金を垂れ流すより、投資と割り切って金使え。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:15:20.67ID:UJrk+MZI0
>>493
アンチ乙、全ての自治体に税金チューチューしてるからww
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:17:22.88ID:UJrk+MZI0
札幌ドーム問題が表面化することで税リーグの実態を知った人も多いだろうな

それだけでも札幌ドームは国民のための利益になったといえる
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:19:45.05ID:2h9pj2AQ0
メインの使用者がサッポコドームの正規の使用料が払えないとぎゃく切れして
現税リーグチェアマン、当時のコンサドーレ社長が所有者の札幌市から使用料払う為の補助金もらってる状態
こんな寄生虫養ってるサッポコドームの前途は非常に暗い
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:30:20.95ID:kzOCPcs+0
>>478
黒字には寄与しなくとも市民の利用で稼働率が上がると
福利厚生名目で税金投入の理由付けになるかんね
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:30:48.83ID:boCleXVB0
>>478
自治体が気にしてるのは稼働率だけ、オンブズマンが稼働率低いですねとやってきて
ドームの会議室をタダ同然で借りて、韓国語教室、韓国料理教室、キムチ作り体験教室、テコンドー教室されると困るんだよね。
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:31:45.66ID:amgIy5cq0
新モードが暴走モードにならないといいけど
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:36:09.18ID:HwcdEej70
>>493
で?だから?
札幌市と札幌ドームさんは、自腹で料金を払ってくれてる大のお得意様に対して横柄な態度だったから叩かれてるんですよ。

札幌市からの天下りの受け皿が札幌ドームで、なおかつ大のお得意様がいなくなったのに、黒字試算とか出して鼻高々なの。


そこにあげた他の自治体もそんな対応してんの?
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:37:45.00ID:HwcdEej70
>>504
その稼働率とやらも達成できてないんじゃないか

札幌ドーム 中期経営計画2024

黒字経営の実現
〜多種多様なイベント開催による貸館事業の活性化と新たな賑わいの創出

1 主催者連携による利益最大化
* 3万人を目指したコンサドーレとの連携
* コンサート年20日開催の実現
* コンベンション年30日開催の実現
* 広告販売の収益最大化
* 主催者に有益なサポート・バックアップの強化
* 変動比率の抑制、経費削減
2 多様な価値や変化への対応
* 新規自主イベントの開催・定着
* 変化に応じた来場者サービスの提供
* 札幌市との新たな連携
3 社員の成長・スキルアップ
* 高いプロ意識を持った人材育成
* 良好な社内コミュニケーションの促進
* 将来を見据えた採用計画の立案・実行
4 親しみのある地域のシンボル
* コンプライアンスの徹底
* 安全安心快適な施設運営
* CS(顧客満足度)・ES(従業員満足度)向上への取り組みの継続
* 地域連携の推進
* 市民・観光交流施設としての魅力向上
* 適時適切な広報によるファンづくり
5 環境にやさしい企業
* CO.2排出量削減に向けた取り組みの推進
* ごみ排出量削減に向けた取り組みの推進
6 新たな市民文化の共創
* SDGsへの積極的な取り組み
* プロ野球観戦文化の継続
* ラグビー観戦文化の創出
* アマチュアスポーツ・市民参加型イベント等の開催
https://www.sapporo-dome.co.jp/cms/wp-content/themes/dome/pdf/sustainability/report/csr2022_11-14.pdf
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:40:42.15ID:LZ701MA60
札幌ドームのライブはすでに決定してるな

2024年
2月10日 QUEEN + ADAM LAMBERT
3月23日 King Gnu
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:45:17.42ID:UJrk+MZI0
>>507
札幌ドームが税金の無駄になるなら全国のサッカースタジアムも税金の無駄になるんですよ?

全国のサッカースタジアムが潰れていいのですか?
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:46:47.33ID:LZ701MA60
2024年は札幌ドームの稼働日は100日超える事はほぼ確定してる
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:46:57.35ID:RS6rA32u0
いいよ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:49:21.56ID:WKSIds3w0
>>511
いいよ
全部無駄
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:52:56.45ID:kzOCPcs+0
>>509
だね
昨日今日やってるらしいキッズパークとかも
稼働を埋めるための窮余の策なんだろな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:55:21.84ID:UJrk+MZI0
なにが恐ろしいってワールドカップの負の遺産のなかでも札幌ドームは飛び抜けてマシってことや
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:56:17.13ID:UJrk+MZI0
>>512
まあほとんどが金にならんイベントなんやろうな
使用料満額で使うのはどれくらいなんやろな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:58:00.53ID:Ao7vkFNP0
もう諦めて身売りしろよ
そうすれば日ハムがまた使ってくれるよ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:06:12.16ID:9XEVjO1A0
>>428
税リーグの面目躍如www

川渕チェアマンは天才だったわ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:07:11.72ID:7M2KlmI40
札幌ド−ムの収支予想
2023年=赤字2.9億円

現実は30億円以上の赤字だろ?
早く解体した方が良い
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:10:18.93ID:a9kU4iph0
キャンプ場にしようw
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:17:30.69ID:2k9Vk+Kb0
アマチュア競技者にとっては
何万人もの客が入るスタンドなんてオーバースペック
その分も負担しろなんて無理な話で
そんなもんいらんから安くしろとしかならない

そこから行くと自称プロの癖に
ろくに受益者負担せずドームを利用する
コンサドーレは一体何なのか
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:18:43.04ID:OmKMqgmn0
>>529
ポコのアホーターが外壁の広告を段幕で隠すてのずっとやってんだから撤退なんて当然織り込み済みだと思ったらそうじゃなかったとかw
これだからお役所仕事はw
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:19:54.30ID:E5EpWmp30
>ファイターズ移転後の打開策としては不発に終わった「新モード」。来年こそは、経営改革が迫られる札幌ドームの収入源となれるのでしょうか。


(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:20:00.80ID:uuaaO4PU0
>>466
「キリド」「 キリド」って何回も言わされるらしいよ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:21:12.72ID:WKSIds3w0
>>523
その川淵の尻拭いさせられてるのが行政w
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:21:20.39ID:1475Y/9u0
>>528
いまや人混みがエグすぎるくらい人気のUSJも大阪市の第三セクター時代は悲惨だったもんな
官ってとにかく経営センスが皆無に等しいから箱物を税金で作ったとしても運営は完全に民間任せのほうがまだマシ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:22:21.40ID:cE3y4SW20
完全に不良債権物件になっちゃった…
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:23:20.55ID:cE3y4SW20
まだドーム建造製作費の借金払い終えて無いの震える
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:28:12.61ID:lDbtcqe30
>>512
株式会社だからなあ
稼働日も多いに越したことはないが決算ってものがあるんですわw
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:30:22.69ID:0nIZzEvY0
>>519
甘い顔すると改修費300億を日ハムに押し付けようとしたんだぞ
売りつけようとしても改修費考えたら誰も引きとらないよ
更地にして売れば買ってくれる所もあるんじゃないの
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:34:28.79ID:fsqLSW190
探偵はBARにいる ←道民以外は全く聞いたことないやつwwwwwww
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:37:27.05ID:boCleXVB0
>>516
自治体が作ったハコモノは赤字なんか気にしないからね。
稼働率だけ、稼働率も稼げないと共産党の紐付きNPOが占拠するんだよね。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:38:40.16ID:boCleXVB0
>>521
年間2000万円と言う満額の大金払っているぞ。
一回の使用料金800万円と比べて差がある分は誤差な
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:43:34.49ID:UJrk+MZI0
>>542
差額は日ハムに請求すれば誤差はなくなるな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:43:51.58ID:GQ4iRsBc0
だから日ハムが新球場作るって言った時に頭下げて歩み寄れってあれほど…
これ屋外フェス的な事したいってエスコン使う連中出てきたら
ミュージシャンの利用も一気にそっちに傾くんじゃないの?
冬場は流石にアレだけどw
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:45:26.01ID:nIX76T360
日本ハムと歩み寄るってことは
ドームの収益を全部日本ハムが持っていくことになるから
結局は赤字なんだよ。

そもそも札幌の都市圏人口からは無駄にでかい箱物で
これを維持するのは無理って事だ。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:47:12.42ID:UJrk+MZI0
>>535
まあ三井不動産がアウトレット作るときは最低黒字になるように計算するから作るしな

行政はその過程がないからまあ赤字になるのは確定で負の遺産にどれだけなるかが肝や
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:49:26.60ID:UJrk+MZI0
税リーグの恐ろしさは自治体に税金チューチューしても、それを恥じたりも感謝したりもせんことや

むしろ税金チューチューを勝ち誇った感じの態度をとる

スタジアム建てたら勝ったみたいなこと言うしな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:53:27.20ID:RTMK1c090
カニ祭りかラーメン祭り、スイーツ祭りを年2回ずつやったら6日確保
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:55:30.11ID:UJrk+MZI0
札幌ドーム潰してもコンサが専スタ乞食するだけやで、まじで税リーグを甘く見たらあかん

害虫駆除のように根っから息の根を止めなあかんわ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:59:35.77ID:UJrk+MZI0
札幌ドームの使い道って全国にあるサッカースタジアムよりかは使い道あるんよな
サッカースタジアムとかまじでなんの使い道もないぞ

コンサート呼ぶって言っても
アリーナ>>野球場>>サッカースタジアム
やしな基本使われん
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 14:05:11.00ID:cE3y4SW20
>>544
エスコンってドームだから冬も問題無いぞ?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 14:05:59.24ID:YH0dedBJ0
新モードに10億円かけた工事も札幌ドームの役員の息が掛かった工務店か建築会社にやらせたんだろ
来年もどうでもいい理由で工事をやって公金を巻き上げようと企んでいるよ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 14:07:51.78ID:ljAo5q850
>>550
そらスタジアムはあくまでスポーツをする施設だし
大人数を一気に集められるってメリットしかないわけだからな
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 14:08:05.45ID:ADTrA0VF0
>>540
俺映画見たんだけど
3は駄作だったな
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 14:20:51.87ID:UJrk+MZI0
日ハムとコンサドーレの人気ってどれくらい差があるの?

浦和の人気はロッテ以下ってことは知ってる
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 14:25:23.22ID:UJrk+MZI0
>>556
あの天然芝無くした方が採算性高いやろうな
サッカー機能なくせば赤字は減るかもしれん
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 14:32:24.03ID:h4sx24dX0
>>545
そもそも北海道には分不相応なスタジアムだったって事なんだよなあ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 14:32:58.59ID:Mf5p9l1M0
>>545
赤字と言うか維持費含めて持ち出し無くなるのとプロ野球の場合指定管理者制度は球団が自治体に指定料払う
その上で札幌ドームを中心とした街作りや周辺施設を充実させて税収上げるのが一番賢いやり方
それをコンサドーレで代替出来れば良いよね
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 14:37:46.37ID:cv40/6SX0
赤字は3億円どころじゃない
札幌市が補助金を出してるだけ
札幌市民も少しは怒れよ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 14:39:37.60ID:QiYNiAYq0
どうせやるなら話題性もあるエスコンでやりたいでしょ
わざわざ落ち目のサッポコドール選ぶやついんの
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 14:41:20.74ID:Nht0GPwK0
札幌自体がオワコンだしなー
20年後は市街地でヒグマと人類が覇権をかけて
戦ってそう
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 14:44:42.63ID:WDgmtc6B0
>>545
指定管理者制度について調べてみろよ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 14:49:35.20ID:RPJwtgUe0
小野伸二の最後の試合が今年のピークだったか もう取り壊したほうがいいんじゃね
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 14:50:55.42ID:UJrk+MZI0
札幌ドームの隣にアリーナ建てるって言ってたけど、そうしたらコンサートはアリーナでやりますってならね?
まあこいつらアホやからなんも考えてねーか
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 14:56:03.75ID:3kHV6YH00
>>134
コンササポの思考=全北海道民の思考と思ってるのが害悪コンササポの特徴
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 15:17:07.07ID:nbpq0dNb0
役人に運営センスなんてあるわけ無いだろ
市長も駄目なら替えろよ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 15:25:37.69ID:xeZevfgA0
>>568
函館の場合冬季休業中はバンクはスケート場だからなぁ。そりゃサッポコドームで競輪出来たら嬉しいわな。
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 15:26:33.53ID:mLHo4F/i0
結局札幌ドームの動員を何とかするには当てのないコンサートよりも確実に20試合以上あるコンサの試合を満席にする事でしょ
なのにその案が誰からも出てこないのが悲しい
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 15:33:54.69ID:UJrk+MZI0
>>570
まあコンサが満席なんて小野の引退試合レベルのことがないと不可能やからな
j1優勝争いしても無理やと思うわ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 15:37:28.54ID:1rkUAXv50
>>572
毎試合誰か引退させよう
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 15:44:04.91ID:boCleXVB0
>>553
多くても年間24しかできないから5万人集めて、やっとプロ野球の不人気球団並みにペイできるぐらいだな。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 15:44:50.62ID:UJrk+MZI0
>>573
市長vsコンサの社長で格闘技するほうが集客出来るかもな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 15:47:29.98ID:i8kgEwHe0
札幌ドームの関係者の発言って全部「え?」ってのばっかりだからね。
札幌ドームを悪く言えないのは当然としても、それを差し引いても意味が分からない傲慢さが見え見えな発言が多かったから何やっても上手く行くわけないよね。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 15:48:01.35ID:UJrk+MZI0
>>574
浦和ですらロッテ以下の人気なのに税金ジャブジャブ使うってほんと役人の頭ってやばいんやろな
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 15:51:24.52ID:WsgZlhxf0
野球はバックネットやエキサイトシートなど値段の高い席から埋まる、サッカーはゴール側の安い席から埋まる(しかも年間シート)

よくコンサドーレの観客貼られたりしているけど、人がいるのは年間シート購入者で他はガラガラだからな
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 15:55:12.10ID:WDgmtc6B0
>>570
いちおう中期計画では「3万人を目指したコンサドーレとの連携」とうたってるけど、それに向けて何かしてたとは思えん
はなから絵に描いた餅で諦めてんのかな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 15:56:17.82ID:izxjwGrw0
新国立競技場ですら真っ白なのに無理だろ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 15:57:05.12ID:grYzZBSX0
>>1
とりあえず、最新モードで5000人収容の仕切り5億ぐらい使って入って貰えばどうだろうか?
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 15:57:36.42ID:FmY3cgd+0
札幌ドームってだけで嫌悪持ってる人多いからもう無理でしょ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 15:58:33.35ID:sVVoXm6c0
日ハムの拠点がエスコンなってもまだあるのがすごいね
使い道ないんだから潰せよ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:00:07.74ID:PISNWKQF0
>>570
コンサドーレ札幌の試合で貰える金額が800万円。芝の移動で800万円。
警備、清掃の費用は赤字。
やらない方が良いんだよ。試合数増やせば赤字が増える。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:00:08.46ID:mG0znd7j0
赤字は仕方ないでしょ
同じくW杯の会場として建てられたとこ全部赤字
そういうもんだと思うしかない
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:00:13.17ID:WDgmtc6B0
>>578
安いところが年間シートなのか…。
よくハムの年間シートぼったくりとか騒いでるのはそういうことね。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:01:23.30ID:UJrk+MZI0
>>583
コンササポがうるさいんだよな

しかもjリーグが秋春制になったから余計札幌ドームを使わないといけなくなふという
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:01:51.21ID:VI9SS6/N0
松本人志主催が代表を務めるようです。
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:02:03.69ID:mLHo4F/i0
>>585
単価×客数が売上なんだから増やせば良いだけよ
それに伴って毎試合三万人動員なら飲食等も計算経つんだからロスのリスクも減る
問題は毎試合三万人有料で集める施策だが
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:03:23.17ID:E+zaDECr0
コンサドーレが3万人動員するだけじゃダメなんやで
3万人入ったときの糞高い使用料を払って貰えないと全然収支改善しないんやで
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:04:21.62ID:izxjwGrw0
コンサドーレなんて潰しちまえよ
あんな豪雪地帯でサッカーチームを持とうと思うのが大間違い
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:04:47.53ID:UJrk+MZI0
>>585
コンサドーレの使用料減免などは札幌ドームの赤字にならんからな
数字的には黒字になるんやろ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:07:58.61ID:oEPk2Hav0
コンサドーレの試合毎に札幌市が数億円札幌ドームお金出したら簡単に黒字化する。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:10:07.41ID:NSI/twWa0
札幌ドームは商業主義じゃないから、赤字でいいんだよ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:10:44.81ID:WDgmtc6B0
>>590
3万ね…。

通常はチケット代→借主
施設使用代→借主から札幌ドームに払う
201人から1人あたり数百円→借主が札幌ドームに払う

よって、借主としては2万人以下の方がありがたいんだから札幌ドームとは協業したくないだろw
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:11:18.34ID:UJrk+MZI0
>>594
コンサが日ハム並みの使用料や芝の維持費、入れ替えの費用など出しても赤字なんやろうな
てかサッカー機能なくしたほうが黒字に近づいていきそうなのが辛いところや
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:11:57.48ID:F4rPWBKW0
赤字施設は赤字膨らむ前に取り壊すのが一番
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:12:47.97ID:WDgmtc6B0
広告代の減収が1番痛いんじゃないの
年単位の契約が安定して入ってたのが日ハム撤退でパーだからな。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:13:39.28ID:g2Gn1bxE0
札幌ドームは税金に守られているんでしょ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:17:57.22ID:PISNWKQF0
>>590
飲食店の売上なんかしれてる。サッカーって試合前と短いハーフタイムしか無い。だからほとんどの飲食店が撤退したわけで。
月に2回なんだから客数増えても意味がない。

そもそも天然芝の維持費や、ホバリングシステムの維持費に札幌市が10億円以上毎年突っ込んで1億6000万円しかコンサドーレ札幌から貰えない時点で終わってる。補助金でさらに安くしてるし。

ホバリング稼働させない。天然芝を止めるのが一番良い。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:19:04.59ID:UJrk+MZI0
まあ札幌ドームは潰せんやろうし、潰さないために役人がアホなことやりまくるから、それを楽しむしかないで
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:22:23.93ID:JvkLmRr40
>>602
そうそう。
サッカーは野球みたいに何時間もダラダラやらない。食わないから飲食店が撤退しても困らないってコンサポが言い切ってたもんな。

全て自分達基準だから話しにならないのよ。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:27:19.90ID:UJrk+MZI0
>>605
負の遺産を潰して新しい負の遺産を作るとか頭札幌市かよ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:28:02.25ID:QymIexcn0
あの予測は作った当人ですら無理だと思ってただろうな。小役人とか3セク天下りのアホどもは死刑で。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:33:14.16ID:boCleXVB0
>>590
試合中飲食なんかしたらコアサポに脅迫されてコアサポ特製の黒Tを買わないといけないんだぞ!!
これもJリーグによる経済効果ですね。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:34:09.89ID:cE3y4SW20
いい加減現実みてホバリングシステム撤去して最新の人工芝敷いた方がええよね…
かなりの金の節約になるし
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:34:12.19ID:Wzw/pdbg0
札ドの半モードなんぞ誰も使わねーよ
セキスイアリーナときたえーる複数公演したほうがいいし
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:35:50.59ID:cE3y4SW20
サッカーは何で頑なに人工芝を嫌がるんや?ルール上人工芝使えないのか?欧州リーグでも人工芝使ってるリーグあったような気がするんだが
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:36:17.22ID:boCleXVB0
>>604
それは嘘だな、コンサポとしては、ゴール裏で飲食してくれるヨカタがいる方が
試合中、応援もしないで飲食するとは何ごとだ!当然、ケジメつけてくれるんだよな。

お、こんなところにコンサドーレサポーターの証のTシャツあるけどどうする?
ができるから大歓迎だよ。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:36:25.01ID:UJrk+MZI0
>>611
隣にアリーナ建てるみたいだからさらに使われなくなるというww
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:36:59.49ID:9XEVjO1A0
>>540
道民もそんなに知らんぞwww
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:37:30.24ID:UJrk+MZI0
>>612
そりゃアホな役人が天然芝のスタジアム建てるからやろ
ヨーロッパの役人はそこまでアホやないんや
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:39:19.57ID:UJrk+MZI0
>>610
jリーグ追い出して、セリーグ2.3試合誘致してアマチュアで使い倒すほうがいいよな
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:40:21.35ID:CHylcwqv0
札幌にそんないくか???
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:41:01.43ID:oEPk2Hav0
>>601
彼らには常識が通じない。
価値を決めるのは基本的に買う側なのに。
それを分かった上で価値を上げる努力をするなら分かるけど。
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:47:04.67ID:UJrk+MZI0
>>620
広島が270億やで最低200億くらいじゃね?
でも札幌やで雪降るしそのへんの費用も入れたら300億とかかもしれんな
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 16:57:46.69ID:kzOCPcs+0
>>602
野球は10分おきぐらいにイニングインターバルがあるからある程度分散できるけど
サッカーはハーフタイムに集中するから客が捌ききれなくて売りっぱぐれが発生しちゃうんだよな
スタジアム経営視点だと頭が痛い問題だな
解決方法が思い浮かばない
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 17:07:45.34ID:bFXE/Gqt0
そもそもネーミングライツなのに札幌ドームって名称は付けたまま使えとか言ってるからな
看板の目立つ部分に他の広告入ってる欠陥看板なのに割引も無く客選ぶとか何様なんやろ?
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 17:13:38.18ID:scD2rEBN0
>>622
クラブを金持ちにしたかったらまずはチケット代を高くするしかない、最低でも5倍ぐらいか
そしてグッズも大幅に値上げして粗利を大きくする
上手くいけばドーム使用料もドンと払えるだろうし、それが出来ないなら成金を見つけてくる、
それも無理なら「儲かりません」と宣言して球団存続の在り方、
仮に「市民のクラブだから赤字は市の予算で埋めます」とするならばその規模を提案し、
「クラブ規模の大幅縮小」も含めて予算の是非を問えば良いんじゃないのかな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 17:14:37.59ID:eFYXWiy30
>>590
今シーズン2万人超えたのが小野伸二の引退試合以外はただ券5000人以上ばら撒らまいた2試合しかないのにそんなことできるわけないだろ!
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 17:44:45.34ID:LZ701MA60
札ド壊せよと言うぐらいならお前が市長に立候補しろよとw
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 17:55:53.52ID:LZ701MA60
秋元も札幌市の役人も札ドを解体する考えとか一切ないだろw
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 18:00:46.35ID:VbZ91CRp0
>>583
役人ってハコモノは建設したがるが、解体するのは極端に嫌がるんだよ
長野五輪のボブスレー会場の施設も低利用率と高い維持費に長野県は20年苦しんでた。
ようやく最近になって解体を決意した

解体って建設した自分たちが否定されるように見えるからものすごい反対をされる。
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 18:01:18.39ID:NE1RhvTH0
コンサドーレの試合で3万人集めたいのは分かったからどうやって集めてくるの?
コンサドーレは集客のノウハウwは十分に蓄積されてるみたいだけどやらなきゃ意味ないよ?
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 18:33:39.56ID:TI/swSjo0
>>630
事業仕分けって、ちゃんとしたものは必要なのね。
なんか悪いイメージがついちゃってるけど。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 18:34:33.12ID:WsgZlhxf0
>>622
鹿島スタジアムぐらいやな、あそこはコンコースエリアを開放して消防法もクリアしているからガスや炭がつかえる
なので試合の2時間ぐらい前に来て屋台みたいに食べ歩くのが一種のイベントになっている
ただし消防法想定しているのはサッカースタジアムじゃほとんどないはず

鹿島は指定管理者になってるからいろいろできるってのもある、他所は名目上スタジアムは借りてるよスタイルなので
日立台以外自分の持ち物じゃないからな
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 18:44:42.74ID:scD2rEBN0
>>633
単純な話で3万呼べないなら(3万呼べても大した儲けにならないだろうが)単価を上げるしかない、
太客を集めて単価を上げられないなら、お大尽から巨大な寄付を出させるしかない、
それが出来ないなら万年赤字で儲からないと言うことを決定事項として自覚し行動するしか無いんですよ

話は逸れますがバスの取り囲みが有ったとしたら、やるべきは社長の適当な謝罪ではなく
「ここに居る50人(仮定)の皆様、早急に2億円(額は必要な規模で)集めて下さい、そして寄付してください。
それだけあれば立て直せますし、集めて頂けたらお望みの編成作業をします」と言う「お願い」なんですよ
サポがそのお願いに乗れないなら取り囲みなど無意味だしクラブは縮小再生産する、それだけの話と言うか
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 20:09:52.39ID:8lejqSyO0
24年度黒字化の見通しとして、
新コンサートモードを年22回やるとか
意気込んでたけど、
どーすんのコレw

https://president.jp/articles/-/58470?page=3

>2023年以降、コンサドーレのホーム全試合をドームで開催することが決定しているが、それでも年間で20試合程度。コンサートに関しても従来の5万人規模の大型コンサートではなく、2万人規模のものを年22回程度開催することを見込んでいる。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 20:28:26.60ID:8lejqSyO0
これ面白いなw特に6ページから

https://www.city.sapporo.jp/sports/sisetsu/siteikanri/documents/r5_sapporodome_keikaku1.pdf

●コンサドーレ平均3万
→1万5千でした。
●コンサート年20回
→6回でした。
●スタグル、ショップの充実
→店のほとんどが撤退しました
●新規広告枠や広告価値の拡大
→10億くらい減りました
●来場訴求力と接客レベルを高める施策
→シャトルバスが全部運休しました

https://i.imgur.com/xRUVomU.jpeg
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 21:01:25.08ID:2mlQ6T0Z0
>>625
シーチケ廃止しないと客単価2,000円の壁越えないからね。
コアサポを排除してチケット単価を5,000円ぐらいにして5万人集めてやっと
プロ野球の不人気球団レベルになれるって理解してないから、収入の7割が税金とスポンサー料と言う
非常におかしな会計になってるね。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 21:05:34.37ID:2mlQ6T0Z0
>>636
3万人呼べたとしてホームの試合は多くて24から25
25試合ホームで3万人集めても客単価2000円未満のJ1だと不人気プロ野球の4分の1未満のチケット収入しかないんだよね
プロ野球だと客単価6,000円ぐらいが3万人で70試合なんだよね。

最低でも5,000円にして最低でも3万人集めないと将来無いよね。
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 21:11:16.82ID:PBJlZNpY0
プロ野球=企業の宣伝
Jリーグ=街の宣伝

街の宣伝に税金使って何が悪いんだ!
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 21:12:51.10ID:S0c6DkS80
カーテンに10億使っておいて赤字3億って
税金にタカるだけのお気楽なお仕事ですね
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 21:15:22.69ID:2mlQ6T0Z0
>>641
旧浦和市民
サッカーだけは勘弁してください
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 21:20:32.48ID:8u6WEqHA0
前は日ハムディスのドーム擁護が一定数いたけど、全然いなくなったな
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 21:21:07.00ID:VbZ91CRp0
>>636
金がないから弱いんだよ!って簡単な言葉なのに経営陣は言わないのがねえ
まあ、それ言ったらサカ豚から逆ギレされそうだけどw
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 21:27:38.46ID:NPXYyLcE0
>>644
浦和って文教地区なのに劣頭のせいで悪いイメージ植え付けられてるよな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 21:32:26.94ID:vDyoX2Y40
もうビール園にしろよ
今よりマシだろ🍺
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 21:52:06.38ID:dwUYOs1E0
しかし、予約はまったく入らず

wwwwww
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 21:53:19.17ID:7jQc0Sam0
>>636
エスコンがまさにそれで札幌出て北広島行くからには観客数の減少は織り込み済みでそれでもペイできるような収益構造にしたんよな
早い話が客単価を上げた
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 21:57:35.67ID:3kHV6YH00
コンサが来季J2落ちしたら殺ドは爆破解体ショーの未来しかないな
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 21:59:54.42ID:0Q7jayqs0
>>643
サポーターは街の看板背負って戦ってるんだよ!
命懸けてるんだよ!
お前にその気持ちわかるんか?
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 22:04:35.29ID:w0P+VOtz0
>>25
ミスター正論
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 22:09:11.84ID:TI/swSjo0
空席を暗幕で隠すってのは、とんでもなくミジメな感じになるんだな。
アーティストや興行主は、スカスカの大箱よりも、箱は小さくてもいいから満員を目指すことが多い。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 22:12:50.38ID:WXmtnp3u0
ローリング・ストーンズですら空席が出まくった会場だからなぁ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 22:15:37.99ID:aclEJK1O0
>>658
2月にQUEENが来るけど一番安い席でも1万7千円とか、
完全に金持ちの道楽だな
この時代に合わない価格設定
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 22:19:36.55ID:3r4BGh570
元々フットボールスタジアム作る計画で、完成予定パースも観た。
知らない間に内観が日本的な高いフェンスのドーム野球場が造られたw
当時、フットボールスタジアムと野球場は別個に作るべきと意見した。
日ハムがまだなかったから円山球場を改修も良いと。
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 22:41:39.90ID:jyHPAbRj0
おいおい展示会も北広島に取られてるぞ


2024ふゆトピア・フェアin北広島
https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/ki/chousei/slo5pa0000012bl2.html#s0

ふゆトピア・フェアin北広島実行委員会

国土交通省北海道開発局
北海道
北広島市
国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所
公益社団法人雪センター
一般社団法人日本建設機械施工協会
一般社団法人北海道開発技術センター
一般社団法人北海道建設業協会
一般社団法人札幌建設業協会
一般社団法人北海道きたひろ観光協会
一般財団法人北海道河川財団
一般財団法人石狩川振興財団
一般財団法人北海道道路管理技術センター
一般財団法人北海道建設技術センター
北広島市建設業協会
北広島道路維持協同組合
北広島商工会
東日本高速道路株式会社北海道支社
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 22:48:48.17ID:jyHPAbRj0
シンポジウム
会場:北広島市芸術文化ホール

オープニングセレモニー
ブース展示会
会場:エスコンフィールド HOKKAIDO
  (1Fコンコース)

除雪機械展示・実演会
会場:北広島市イベント広場
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 22:51:13.24ID:3kHV6YH00
>>654
コンササポは北海道を背負ってるぞ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 22:54:25.88ID:0JJ/4SFX0
>>654
北海道って名乗ってるよな
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 22:58:25.01ID:0SHFEqLR0
新モードをさらに利用しやすくする、新・新モードを新たに設置
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 22:59:42.36ID:0JJ/4SFX0
ふゆトピアは臨時のシャトルバスまで出るぞ

令和6(2024)年1月10日(水)~11日(木)「2024ふゆトピア・フェアin北広島」の開催にあわせまして、北広島駅⇔Fビレッジ間のバスの増発および臨時停留所を設置いたします。
https://x.com/bus_newstar/status/1736604927915622670?s=46
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 22:59:59.80ID:0JJ/4SFX0
完全に負けてるなあ…
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 23:01:28.40ID:w+g9uYMB0
日ハムの存在が大きすぎた
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 23:11:26.37ID:kgzmpT4B0
日ハムがいたから価値があったのにそれを札幌ドームそのものにブランド価値があると勘違いしたお役人ども
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 23:17:29.68ID:kgzmpT4B0
>>667
ふゆトピアは3年に1回開催なんだな。2020年は苫小牧、2017年は函館、2014年は釧路だった
人口6万もいない北広島で開催できるのはやっぱりエスコンの存在がでかいんだろうな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 23:18:37.20ID:3dWNOcm80
日ハムを拾ってやったという意識が強すぎたんでしょ
そこに役所としての上から目線も加わったと
金になると分かったのだから適当に共存を図れば良かったものを
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 23:19:19.95ID:OUkxtTUj0
>>638
そもそも平均3万人とか浦和でも近年は苦しくなってるのに
万年10位以下で赤字ジリ貧クラブが平均3万なんて無理に決まってる
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 23:22:49.00ID:2mlQ6T0Z0
>>654
旧浦和市民、仙台市民、札幌市民
WJとサッカーだけは絶対してください
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 23:25:07.33ID:rpYuShav0
ワールドジャパン・・・ マグマを感じるw
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 23:26:49.95ID:2mlQ6T0Z0
>>673
年間ホームがせいぜい24から25試合、毎試合5万人集めてやっと不人気プロ野球球団レベルの観客数に達する
客単価は5000円のプロ野球と2000円未満のJリーグじゃ比較にならない。
尚且つ、印象したらコアサポに恐喝される、クラブのグッズ買おうとしたらコアサポ特製のグッズを買わされる。
どのみち詰んでるんだね。
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 23:29:22.27ID:sBNSjFEd0
日ハムが居なくなって札幌ドーム周辺の駐車場や物販が売り上げ落ちてせっかくの税金取れなくて二重苦だな。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 23:32:08.83ID:WRkeYTOg0
南郷18丁目の駅構内に貼られてた札幌ドームシャトルバス運休の知らせが切ない

エスコンは冬期間で新札幌発着の便数は減っているが今でもシャトルバスあってありがたい
おかげで先日開催されたクリスマス音楽祭も楽に行けた
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 23:33:49.21ID:c7tqfb/c0
>>661
客席を回転させるというコスパ最悪な構造を造っちゃうところが悪い
アメリカの野球もできる球技スタジアムは客席を収納してフィールドを確保するのがほとんど
建築家が建ててみたいものを税金で建てちゃいけないのよね
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 23:38:24.26ID:hw6jlPR90
>>676
今年一番客入りが少なかった楽天は72試合で1358512人、1試合平均18868人だな
この平均値をJ1(全18クラブ)に当てはめると動員9位のフロンターレと10位のセレッソの間
勿論総数では比べ物にならないレベルで楽天が上
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 23:39:49.97ID:36ahgNQ50
もう改築費用は出せないな
現金もすうねんで底
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 23:44:53.90ID:rpYuShav0
札幌市の街を背負ってるって言うのは冗談なんだろうけどさ
もし本当に背負う気があるなら札幌ドームの負債を背負ってくれればいいのになぁ
そうすれば誰からも疎まれないし札幌市の役人も満面の笑みでサポを応援してくれると思うんだけれども
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 23:47:25.62ID:BYF6BFbX0
秋元市長全戦全敗の勢いだな。選挙じゃ圧勝。有権者バカすぎ。
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 23:51:46.20ID:zA77fh8d0
壊そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 吸われる公金
潰そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 不愉快な施設

ドームを潰して 土地を売れ!
札幌市民の 金吸うな!

壊そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 吸われる公金
潰そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 不愉快な施設

ドームを潰して 土地を売れ!
札幌市民の 金吸うな!

壊そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 吸われる公金
潰そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 不愉快な施設

ドームを潰して 土地を売れ!
札幌市民の 金吸うな!
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 23:53:47.84ID:zA77fh8d0
>>677
更地にして公園指定を外してマンション業者に売ればいいだけ
一気に地価も急上昇だ
札幌市民の税金も減る!

壊そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 吸われる公金
潰そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 不愉快な施設

ドームを潰して 土地を売れ!
札幌市民の 金吸うな!
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 23:54:46.46ID:E8J9geW80
>>684
無風選挙になるようにしてるからな実際。あまりにも対抗馬が弱すぎる
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 23:55:19.12ID:wcyGdr5Z0
よくデパ地下でやってるイクラとかウニの弁当売ってるやつ、北海道物産展かな?
あれやればいいんじゃね
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 23:56:44.10ID:EKpjBOc20
>>690
北海道で北海道物産展やってもな
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 23:57:38.48ID:zA77fh8d0
>>689
ドームをぶっ潰すかどうかの市民投票なら、ぶっ潰す派が勝つと思うが・・・
知事選はドームだけが争点じゃないしな・・・

壊そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 吸われる公金
潰そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 不愉快な施設

ドームを潰して 土地を売れ!
札幌市民の 金吸うな!
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 23:58:51.60ID:zA77fh8d0
>>690
敢えてそれを福住でやる必要はないんだよ札幌は
札幌の中で言えば辺鄙な場所にあるからなドームは
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 00:01:19.10ID:EvPkBI0+0
>>636
コンササポは奴隷じゃない
札幌ドームという檻から早く出してくれ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 00:02:01.43ID:hpn9SvkX0
>>197
20億の間違いでしょ
それと広告費と芝の入れ替え代
Jリーグでも払えない額をハム単独で払ってた
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 00:02:45.14ID:EvPkBI0+0
>>654
札幌や北海道のためには戦ってるだろうけど
札幌ドームで税金チューチューしてる役人のために戦っているわけではないだろう

壊そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 吸われる公金
潰そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 不愉快な施設

ドームを潰して 土地を売れ!
札幌市民の 金吸うな!
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 00:02:56.93ID:VdTkrzfu0
札幌の街中行けば常にどっかしらで北海道物産展やってるようなものなのにわざわざ札幌ドームで北海道物産展と銘打ってやるのもな
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 00:04:28.66ID:hpn9SvkX0
ドームの場所って東京で言うとどこが近いかな
小菅とかかな
ちょっと違うか
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 00:07:37.64ID:Dfj3FtSU0
>>684
それなんだよなあ
かつての大阪がそうだったが、左派が強い地域で左派の首長が続いて自治体が腐敗すると議会で対抗できるのは実質保守の自民だけになるんだが、その自民が左派と一緒になって腐るからなあ
今の札幌市政は市長の指示のもと、市政与党の立憲民主系が主導してそれに自民が乗って行政・議会共に左派の言いなりになってる
秋元市長の独裁状態
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 00:12:37.31ID:EvPkBI0+0
>>701
そういう程度のことをするハコは、辺鄙な福住以外にも、腐るほどあるんだよ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 00:21:04.68ID:D5xCqNRw0
札幌ドームは解体出来ないねw
ザマァw
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 00:21:49.74ID:hoaCSN+c0
あげ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 00:23:50.14ID:D5xCqNRw0
来年は俺の予想だと札ドの稼働日は100日以上はほぼ確定だよ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 00:40:31.48ID:D5xCqNRw0
札幌ドームスケジュール2024
1/6〜8 ふわふわアドベンチャーin札幌ドーム
1/14 コンサドーレ札幌キックオフ
1/19〜21 SAPPORO MOBILITY SHOW 2024
1/27〜29 サウナの街サっぽろin札幌ドーム

札幌ドームスケジュール2023(稼働日93日)
1/8 コンサドーレ札幌キックオフ
1/29 介護福祉士国家試験


今年は冬に札ドは工事してたみたいだからイベントとかあまり出来なかったみたいだけど
来年は本気出して来て1月は10日間稼働確定してるから年間稼働100日以上はほぼ確定
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 00:44:13.31ID:v/0/LOOg0
>>671
知名度上がったもんな

よく北広島は日ハムに何の恩恵も受けてないとか騒ぐやついるけど、こうやってイベント誘致できたり恩恵あるんだよな
ふるさと納税もタイアップできてるしな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 00:45:23.72ID:uaKnJ0d00
天下り役員『どうせ札幌市民の金だし責任取る必要ないし知らんわw』
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 00:46:03.93ID:v/0/LOOg0
>>708
必死にかき集めてやっと100日か…
日ハムなら黙ってても70日埋めてくれて広告宣伝費も入るのにな
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 00:46:48.17ID:v/0/LOOg0
そもそも単価も違うだろうしな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 00:49:32.09ID:qsLx22T00
日ハム以外の試合誘致すれば
巨人戦とか
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 00:50:44.55ID:v/0/LOOg0
>>713
このスレを読み直すことをおすすめするよ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 00:51:25.23ID:v/0/LOOg0
札幌ドームはシャトルバスすら廃止されて、駅からちかいわけでもなく、不便なんだゃ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 00:54:50.66ID:v/0/LOOg0
>>708
さっさと新モードの実績作れよ
そんなので満足してるなんて恥の上塗りだぞ

毎週のようにコンサートできるんだろ?
星野源くらすなら直ぐにでも呼べるんだろ?
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 00:59:14.62ID:D5xCqNRw0
>>716
早く札ド解体してみろよ雑魚がよw
いつ解体出来るんだ?バカw
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 01:00:53.77ID:D5xCqNRw0
解体派が雑魚すぎて話にならんなw
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 01:05:47.72ID:1LcEih0c0
儲からないイベントぱかりを補助金付けて誘致して黒字を演出する詐欺師かよ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 01:13:23.87ID:V29RgOst0
解体されなければ勝ちと思ってるみたいな奴いるけど物凄く勝利ライン低く設定してて草
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 01:14:23.78ID:3AnU0KKy0
スタジアム造らせれば勝ちみたいな態度とるのもそうだけどサカ豚ってなんか、こう、惨めだよね
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 01:14:32.19ID:v3OXoRd10
解体するにも相当の金かかるんやぞw
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 01:16:36.87ID:D5xCqNRw0
これからも札ドはアマチュアスポーツで使いまくるわけだから完全に市民の施設だね
解体なんか出来ないわなw
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 01:21:22.26ID:ODkgM9rQ0
>>709
北広島決定前とか
広島県の市だと思ってたり
日ハムが北海道捨てて広島県に出て行くって思ってたりってのが
ネタ抜きにかなりいたからな
「北海道北広島市」
これの認知度が国民の1割以下から9割以上になったってだけででかい
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 01:22:29.55ID:+630Oj0u0
>>725
黙っててもつかわれないから税金投入して稼働率上げるのは無駄だと想わんのか?
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 01:25:28.73ID:D5xCqNRw0
まだ発表されてないけど来年の高校サッカーの北海道大会の決勝とかほぼ確実に札幌ドームでやると思う
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 01:31:46.54ID:Aoz9dBG00
北広島市の地価も知名度もマジで上がったな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 01:51:14.06ID:HGtUV9aV0
札幌ドーム税を来年市民から徴収すりゃいい
馬鹿市長を選んだだけじゃなく再選までさせてんだから
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 01:53:31.17ID:S209UQDC0
>>1
もう市庁舎として使えよ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 01:55:47.88ID:S209UQDC0
こういうのは何でも買い漁る中国企業ですら欲しがらんか
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 01:58:31.89ID:S209UQDC0
>>726
アメリカにあるイギリス風の地名みたいなもんだな
移民の故郷から命名
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 02:08:18.12ID:Dfj3FtSU0
>>731
それが一番なんだよな
札幌市は政令指定都市だから、市役所の仕事は広域行政になる。
住民票の発行や転入転出の届とか地方税の納付とかは区役所がやってくれるから市民サービスには全く影響がない
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 03:20:40.57ID:AMj0wSLE0
どれぐらい計画が下方修正されるか楽しみやの

普通なら社長のクビ飛ぶやろけどなぁ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 04:13:37.19ID:lham9eHK0
民間企業のパワーと いかに政治家公務員が

無能かを世間に知らしめた日本の本質が見えた
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 04:19:28.71ID:k9M0z4060
日ハムはまずチームを強くしないとな
ダントツ最下位のままだとどんなにに素晴らしい球場持ってても下降線になる
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 04:45:11.37ID:k6SbeV8U0
札幌ドームでライブやっても大して儲からなくたって五大ドームツアーやったて実績が欲しいからやるんだよ
ハーフモードなんかじゃやる意味がない
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 04:55:08.20ID:5eXGzH2q0
>>59
北海道は広いから網走あたりならホームにしても良いのでは
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 05:44:56.31ID:Dfj3FtSU0
>>742
北海道はいくらなんでも広すぎるんだよ
九州1つ分より少し大きいぐらいの広さがある
北海道に国が金をかけようとすると一旦、北海道庁のある札幌市に金が集まってから分配される形になる
昔、北海道議会の自民党が分県案を出したが、2県か4県に分割するべき
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 05:56:35.42ID:55hGfQov0
赤字3億て当初の予想で新モード6件に広告も去年並みに入ること前提じゃなかったか
新モード0件で広告撤退されまくりの現状でも3億赤字見込みですんでんなら予定通りやな
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 06:12:15.04ID:EAxF2XbR0
>>743
少し大きいどころか九州の2倍以上の面積があります
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 06:44:28.27ID:EAxF2XbR0
半モード使うくらいならきたえーるか真駒内で2dayやるわな
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 06:58:31.03ID:FegJil2X0
天井の高いドームで仕切り入れてやるくらいなら同じキャパの会場借りてやるだろ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 07:04:49.26ID:OJyDRxW80
オワコン
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 07:07:01.06ID:n9a/txWD0
>>16
宣伝効果でてるんですかね…
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 07:25:48.51ID:R0O0Gmz40
>>746
そもそも地方でのライブはあんまり儲からんのよ
基本ファン拡大のための顔見世興行の意味合いが強い
北海道や沖縄にいたっては機材搬入に金かかりすぎるからなおさら忌避されがち
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 07:29:12.17ID:0Km22Tsi0
バカだね
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 07:33:19.02ID:oibUXLQ40
この記事書いたやつの意図は見出しだけ読んだ馬鹿に赤字が3億円だと思わせること
実際には桁違いの赤が出て税金が吸われるのを隠蔽するのが目的
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 07:39:41.66ID:EvPkBI0+0
壊そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 吸われる公金
潰そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 不愉快な施設

ドームを潰して 土地を売れ!
札幌市民の 金吸うな!
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 07:42:09.64ID:TuwdzLtT0
セパ共に最下位のチームは翌年はここをホームにしなくてはいけないにしたら?
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 07:44:58.45ID:cSWxWxjL0
試合がない日に人を集める無償提供ノウハウの1つがこの鬼ごっこ?
文化発信地としてサッカー教室か体験会ぐらい開いてやれよ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 07:57:30.48ID:9vHjJFnj0
超人気スポーツの海外試合とかなら大勢でパブリックビューイングも楽しいかもしれんけど
ただの東京とかでやってるスポーツやライブをパブリックビューイングでいいから観たいと1万人規模で思わせられる求心力あるコンテンツも今はなさげ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 08:22:54.29ID:H1KVNRyE0
年数的に大規模改修や建て替えの話が出てきてもおかしくないから
また無駄に負担を押し付けられる前に逃げられて結果的に日ハムは良かった気がする
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 08:25:01.48ID:nCoK1wIJ0
新モードでやるってことは、「私達は札幌ドームフルキャパ埋められません」って宣言だから大物アーティストはやらないだろ。
そこまで大物じゃない中堅レベルでは新モードでも埋められないだろうし。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 08:29:21.66ID:COjg9p4k0
壊す為の費用って幾らするんだろ。
額によっては壊した方が良いような。。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 08:34:37.81ID:D5xCqNRw0
2024/10/16〜20
第77回秋季北海道高等学校野球大会 全道大会
2024/10/23
第77回秋季北海道高等学校野球大会 全道大会 準決勝
2024/10/24
第77回秋季北海道高等学校野球大会 全道大会 決勝

https://www.sapporo-dome.co.jp/schedule/detail/?date=20241024
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 10:07:30.73ID:p/ra3/WE0
プッ

>>1
稼働率向上の施策が次々、見据えるのは24年

https://zaisatsu.jp/news/article-25758/detail/

 ファイターズ本拠地移転を控え、最大の正念場を迎えるが、その表情は明るい。
「23年は、すでにイベントがおおむね100日以上入っており、ひと安心です。24年に向けた活動に力を注ぎます」
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 10:23:05.42ID:bVr1SRJ60
365日ラヂオ体操の会場として使えばいいべ?市民の為の福利厚生だから税金で10億とか掛かっても皆んな納得。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 10:33:22.52ID:Q8dBnMPZ0
>>696
コンサドーレのおかげで北海道民であることに誇りを持てるようになった人だってたくさんいるんだよ!
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 10:35:45.05ID:iR/hv6Wv0
このまま壊すのも選択肢に入ってくるでしょ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 10:39:49.25ID:+y6lhLxL0
新モードとかアーティスト側をバカにしすぎだからな
話題作りであえて使うのは出てきそうだが1,2回で終わりだろ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 10:40:07.82ID:aolqhwbJ0
札幌ドームとかそう簡単に解体出来るわけないだろw
市役所全体がそう言う雰囲気にならないとムリ
そして議会で過半数以上の賛成
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 10:46:47.12ID:bfzGTj0m0
>>239
30年20年なら十分じゃん
Jリーグにはないんか?
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 10:51:01.92ID:CBJ5BNfV0
正直札幌市は札幌ドームを持て余してるだろ
補助金出して見かけの稼働率を上げるその場しのぎを永遠に続けるつもりかよ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 10:57:42.70ID:rvnd5uAQ0
>>770
実際の数字が出たわけでもないもんな
ドームの有余剰金が尽きて表立って税金投入って時期になったら本格的に議論になるだろ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 11:23:39.39ID:tIpbcLpU0
年間5億出資する理由が
潰すのに10億以上かかるみたいな
アホみたいな理由
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 11:38:57.76ID:ftB4c4GZ0
老朽化で改修が必要になる
この先10年間で100億円以上の税金注ぎ込んで
市民の2倍、3倍の給料貰っている天下りを養う
という基地外行為が継続される予定
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 11:40:51.95ID:NGr87c5v0
新モードのために10億円くらい使ったんだっけ?
無駄金すぎる
税金投入するから天下りどもには
痛くも痒くもないんだろうけどな
さっさと潰せよ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 11:49:37.79ID:Ba46X4Yg0
>>733
「鶴瓶の家族に乾杯」では広島つながりで新井さんがゲストに出てた
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 11:49:54.92ID:6e/1j9ds0
ドームの有余剰金のほとんどが札幌市からの隠れたお小遣いじゃね
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 12:19:11.30ID:UwDp5tQ40
>札幌市スポーツ局施設課・井上昭課長:「どういったことができるのかが、アーティストさんにまだ伝わっていないのかと思う」


どういったことができるんだ?
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 12:21:51.87ID:rcR6C8f10
>>767
健全なる北海道民
WJとサッカーだけは勘弁してください
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 12:24:42.81ID:KO7T6bNg0
だからホワイトドームにしておけば…
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 12:25:04.75ID:X9VZ6qSl0
五反田TOCと同じ使われ方してて笑った
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 12:26:40.00ID:KUTni5PC0
コンサドーレに通常の人口芝ドームに戻す金出させて
ドーム型公園として一般公開しろ
ホームレスの処理もコンサドーレの選手にやらせろ

コンサドーレは厚別ホームにすれば良い
いずれにせよシーズン移行で潰れる
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 12:32:17.79ID:ujL88ANL0
下水道展も一般向けではないだけで関係者はすごい来場する催しだし札幌ドームは次はなかなかやらせてもらえないだろうな
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 12:47:05.99ID:nmTfoW6U0
コンビニも撤退するわ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 12:56:43.29ID:5dzYtKVo0
>>211
一方、エスコンは屋根全開に約25分間しかかからない。屋根を開くのに必要な電気代は1回2万〜3万円。札幌ドームはホバリングステージでなくエスコンみたいな開閉式ドームにすべきだった。MLBのチェイス・フィールドやミニッツメイド・パーク、同じW杯会場のレゾナックドーム大分、ノエビアスタジアム神戸は札幌とほぼ同時期に起工・開場したんじゃなかったっけ?
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 13:04:07.56ID:ctpLhrfL0
>>763
壊して、公園指定を外して売るだけで、維持費もかからなくなり、みんな儲かる!
困るのは札幌ドームからチューチューしてるごく一部の寄生虫だけ!

壊そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 吸われる公金
潰そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 不愉快な施設

ドームを潰して 土地を売れ!
札幌市民の 金吸うな!
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 13:05:16.56ID:Q5qJZwFO0
広いスペースをわざわざ狭く使うって寒々しいよね
そんなところでイベントやっても盛り上がりようがない
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 13:11:47.53ID://nzC0dQ0
>井上昭課長:「どういったことができるのかが、アーティストさんにまだ伝わっていないのかと思う」。
何様だよw
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 13:14:28.73ID:QPxhuNmY0
10億無駄金使われても支持されてる市長ってある意味すごいわな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 13:17:58.70ID:NGqd6gCj0
三セク札幌ドームって無能だと思うだろ?
だが脱税リーグは上からサポまで全部無能なんだぜ

税金注入して目立たなくしてるけどあのオナニー中毒のナマポはヤバイ
日本を潰す勢いだよ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 13:21:18.27ID:NGqd6gCj0
>>795
日本 韓国 台湾 は野球

北朝鮮  はサッカー

やっぱ玉蹴りは国を滅ぼすよな
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 13:26:30.08ID:zgroBkum0
新日本プロレスの棚橋弘至社長に頼め
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 13:36:13.23ID:XTHt2GNh0
5年後、10年後も新モードって呼ぶの?w
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 13:48:10.97ID:xmlgXLXy0
>>731
これ一番www
地下鉄東豊線で市職員が通えは地下鉄の赤字もマシになる、ドームのある豊平区役所も建替え予定をやめて、市役所と一緒にドームに入れ

今の市役所は土地売却して、ドームの残債に当てろ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 13:51:00.80ID:sbXa0X7Z0
なんで誰も使わないんだろう?
客席半分、利用料半分ならそんなに悪い条件じゃないと思うんだが
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 13:54:50.38ID:DJKGcvr00
札幌ドームはかなりのアーティストでも埋めれないから敬遠される
今ならAdoくらいの動員力がないと埋めれない
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 13:58:14.05ID:ctpLhrfL0
>>803
>>25 が真実じゃね?
そもそも札幌はハコ自体はたくさんある。
札幌ドームが秀でているのは席数だけなのに、その席数減らしたから使えって言われても・・・

壊そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 吸われる公金
潰そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 不愉快な施設

ドームを潰して 土地を売れ!
札幌市民の 金吸うな!
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 14:01:53.63ID:tWN03Mw+0
ハムの値下げ要求飲んで残留させてたら年10億以上の赤字だったらしいな
本当によかった
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 14:02:12.76ID:O22lLTrT0
北海道にも地元アイドルとかいるだろ
HAPPY少女とか
使ってもらえないの?
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 14:04:26.61ID:tWN03Mw+0
>>803
これからじゃないの
大規模コンサートの計画は年単位だからね
今年建てた計画が実行されるのは翌年度以降
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 14:05:45.38ID:6csv2OIR0
30周年のJリーグ、完全にオワコン化
https://biz-journal.jp/2023/05/post_342161.html
プロ野球と対照的 W杯後も人気回復せず

Jリーグ関連の配信記事は、とにかくアクセス数が伸びません。
時折アクセス数を稼ぐものもありますが、それは浦和レッズのサポーターや
サッカー協会の金銭事情という、どちらかというと不祥事などのネガティブなものですw

国内サッカーの人気が落ちたことで、それで食べていたメディアの人間の転職も目立ちます。
サッカーメディアに属していた人間はほかの原稿が書けないし、使える人材が少ない。
フリーライターも、Jリーグでは食えないから取材の頻度が落ちて、
結果的に記事のクオリティが落ちるという悪循環に陥っています
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 14:09:15.97ID:32MKT7VP0
そりゃね
その規模で最適なホールがすでにあるのに
わざわざ金かけてドーム選ぶやつなんていない
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 14:10:18.03ID:ctpLhrfL0
>>809
コンサはオワコンドームにチューチューされてるからな・・・
オワコンドームから出たら、クオリティ爆上がり
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 14:15:20.02ID:U+jGH32Y0
>>803
1日の利用料金は847万円から約635万円になります。 この新モードでのイベントは年間6回程度の開催を見込んでいるということです。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 14:28:12.87ID:2ub66+mG0
>>724
爆破解体ショーで稼げるから平気だぞ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 14:43:09.74ID:b5dOOwpD0
>>735
もう全員市役所の連中は強制的にコンサのシーズンソート分を給与から削減でよくね そんで中央の市庁舎は売却と
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 14:47:15.48ID:b5dOOwpD0
>>765
で収支は?名刺配っても金にならなきゃ仕方がないんだよ
収支に合わせて給料決めろよ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 14:48:48.19ID:R0O0Gmz40
>>803
そもそも北海道はアクセスが悪い
今でも機材やセットの搬入は大量の大型トラック使っての陸上輸送だが
北海道はその手が使いにくい
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 14:58:32.78ID:QzxmgTwK0
>>767
あれ?札幌の誇りじゃないんだw
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 15:00:07.53ID:QzxmgTwK0
10年、20年使ったら随分義理果たしてるよな
お前の国では一生忠誠を尽くすのが当たり前なの?
気持ち悪いな、日本から出ていってくれよ。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 15:01:40.46ID:QzxmgTwK0
>>786
札幌市内にでかいコンベンションセンターができるからさらに札幌ドームなんて使われなくなるよ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 15:02:59.76ID:QzxmgTwK0
>>793
2019年の札幌ドーム常務は
毎週のようにコンサートできる。星野源クラスなら今でもすぐ呼べると言ってたぞ

なんか変だな
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 15:09:49.51ID:7Sl6LE060
普通に考えて高校の文化祭じゃあるまいしカーテン仕切りの会場なんかでプロがコンサートやりたくないだろw
0828名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 15:10:06.24ID:39ef36YS0
南海の大阪球場みたいに住宅展示会にすればいいんや
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 15:20:57.06ID:s+68NxdQ0
札幌ドームはホバリング稼働させない。
維持するにはこれしか無いんだよな。動かす度に赤字が膨らむ。天然芝を止めるべきなんだよ。

サッカーで使いたいなら、ホバリング稼働費用、天然芝維持費をコンサドーレ札幌に請求する。
もしくは運営をコンサドーレ札幌に任せるしか無い。
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 15:39:45.52ID:uFoMENZn0
自主イベントをカウントに入れるなら残り14日自主イベントやれば?w
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 15:44:37.40ID:PqQhz9xO0
エスコンでコンサートをやり始めたら札幌ドームは終わりだね
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 15:45:01.21ID:ytr8rr3E0
>>830
稼働日目標未達ならまた春休みもこの子供向けイベントやるんじゃねーのw
楽な仕事やでwww
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 15:47:55.75ID:t4BLF+c/0
>>828
大阪球場は難波駅前超一等地
札幌ドームはと言うと……
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 15:54:17.69ID:eoKHsi+b0
全天候型の畑にしちゃえよ
スタンドはプランター並べると水耕栽培にするとか
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 16:07:47.09ID:EU1Nphv10
暗幕設置費用(10億円)は札幌市負担と聞いた

つまりは暗幕設置費用は>>1にある
札幌ドームの赤字見込額3億円には
暗幕代は含まれていないはず

その仮定だと札幌市民への本年度の負担は13億円になる
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 16:08:38.24ID:qM3aSu9h0
税リーグが使ってるワールドカップ開催スタジアムは大赤字ばかり
サッポコドームはプロ野球の日ハムも使えたからなんとか黒字
寄生虫の税リーグがメインの使用者なって
不人気税リーグの中でもさらに不人気のコンサドーレだと
どうなるかは火を見るよりも明らか
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 16:16:58.92ID:XkzZOREz0
とりあえず市場価値に見合った価値でネーミングライツ売却しろよ
時間経てばさらに下落するぞ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 16:19:11.43ID:G9HbRLvS0
赤字見込額3億円は薔薇色の未来予想した過去の皮算用の数字やで
現実知って再計算した結果の数字と違うんやで
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 16:26:17.50ID:r/zT8skq0
芝の出し入れも大変だけど、暗幕のセッティングも大変なんだよな

セッティングに10人ががりで丸8時間
戻すのにまた10人ががりで丸8時間

職員としたら借りて欲しくないかもな
面倒だかららw
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 16:58:45.21ID:r2zSnJ2h0
一番儲かってそうな埼玉スタジアムでさえ大赤字だしねぇ
不人気コンサがメインの使用者で
金食い虫のホバリングシステムを使わないとサッカーができない
サッポコドームがどうなるかはわかりそうなもん
すべてサカ豚と税リーグが悪い
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 17:02:44.49ID:SAzw4auh0
埼玉はネーミングライツでおつりが来る程度の赤字
埼玉アピールの為にわざと売らんそうや
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 17:08:57.16ID:dwHQeKmI0
税リーグスタジアムは指定管理者がスタジアム収入で維持管理費でさえ払えないから赤字
スタジアムの建設費用の償還や設備の修繕費はすべて所有者の自治体や国が負担
税リーグスタジアムはゴミ同然の収益性でしかない
税リーグスタジアムを自前で建設しようとする税リーグの親会社はほとんどいない
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 17:21:18.58ID:XwLkuVAq0
>>836
多分これやな

このたび札幌市では、各部局から提出された令和4年度予算要求の概要をとりまとめましたので、お知らせいたします。今後は、以下の考え方とスケジュール に沿って予算編成を行い、令和4年2月上旬頃に予算の概要を公表する予定です。

札幌ドーム活用促多様な規模のコンサートに対応するための改修に係る工事
1,137,000 (单位:千円)

https://i.imgur.com/MnRQhby.jpeg
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 17:23:40.45ID:re8ZiuP70
札幌ドームはチケットが売れないっていうイメージがついてるから札幌ドームを使うと変に注目浴びてしまってハードル上がってるよね
新モードで開催って確実にダサく見られる

KingGnuが2daysあっという間に完売したのはさすがだった
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 17:30:15.17ID:O6HxjB0W0
>>149
売上増の要因がまるっきり皮算用で草

しかしながら、本年度で6件の利用を見込んでおりました「新モード」も苦戦が続いており、来年度から5億円程度を見込んでおります広告収入についても、その主翼となる「#ネーミングライツ」の見通しが未だ立っていない状況と認識しております。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 17:44:57.43ID:+zWevP7S0
札ド「ハムがいたときは出来なかったイベントが多数ある」
コンサ「我々には集客のノウハウがある」
これを今すぐやれば即黒字になるのに何を勿体ぶってるのか?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 17:47:44.44ID:xCQ3S54R0
札幌ドームの解体はまずないからなw
来年は100日以上稼働するのは間違いないだろ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 17:57:33.66ID:nSm+x/+A0
この糞国家を糞国家たらしめているのは政治屋や公務員が無能だから
これが端的に表れてるわ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 17:57:38.57ID:tjAwAhXB0
>>845
企業
浦和のサポーターと間違えられたら企業イメージがどん底になるぞ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 18:18:31.76ID:KljjRgM90
>>849
勘違いだよ
イメージ良かろうが北海道でわざわざやるメリットがない
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 18:19:30.94ID:KljjRgM90
>>853
稼働したらいいと思ってる脳みそがもうやばいよな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 18:21:58.59ID:BcqvUgRU0
アマチュアに貸して稼働しても黒字にさせないと
そのためにはスタクレッチェへの補助金打ち切りと
新モードでコンサート需要が掘り起こせるかどうか
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 18:22:49.28ID:GxBw93VT0
札幌市の議事録より
コンベンションセンターができたらますます需要ないよね

本市は、既に10億円を投入し、2万人規模のコンサートへの対応に加え、コンサドーレ戦の全試合確保、展示会、イベントの開催など、四つの柱と方向性を示しました。
 しかし、本市は、中央区のMICE計画、2026年には、札幌ドームと同じ豊平区内の旧道立産業共進会場跡地に市内最大規模の展示場を建設する計画です。当然、ドームと新たな施設との競合は激しさを増すことになります。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 18:42:03.17ID:GxBw93VT0
2023年度は、コロナの影響を受ける直前の2019年度実績と比較して、プロサッカーは14日間から20日間、コンサートは、大規模なドームコンサートを8日間、新コンサートモードでの中規模なものを6日間の合計14日間、展示会は8日間から30日間、自主イベントは9日間から13日間、そのほか、アマチュアスポーツが17日間から27日間となり、全体では107日間のイベントを見込んでおります。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 18:42:11.22ID:GxBw93VT0
 回復基調を想定している2024年度以降は、コンサートが、大規模なドームコンサートを10日間、中規模なものを12日間の合計22日間、展示会は26日間、その他プロスポーツが4日間となり、全体で112日間のイベントを見込んでおります。
 最後に、プロ野球に関しては、2019年度は62日間でしたが、2023年度以降は、最終的な結論がまだ出ておりませんので、バーで示しております。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 18:45:50.19ID:GxBw93VT0
まず、(1)(仮称)新コンサートモードの料金設定です。
 新しいモードの設定に伴い、従来の2万人まで770万円という料金とは別に、1.5万人まで577万5,000円という新料金を設定します。
 料金設定に当たりましては、従来料金との整合を図りつつ、ほかのアリーナの貸館料金及び関係者へのヒアリングを参考にしております。
 条例改正の施行日は、施設改修工事の竣工後となる2023年3月頃を予定しております。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 18:53:40.30ID:uUV8YFtm0
>>793
無意識なんか知らんが基本失礼なんだよな

>一番安いので言えば幕で仕切る形ですよね。最近だと星野源さんが3万人、3万5000はいかなかったかな。後ろは暗幕つけて前にステージ置いて。
あのクラスで良ければ今でもできますし、選択肢を考えながら何が良いのか、プロモーターやステークホルダーと調整したい。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 18:54:56.25ID:R0O0Gmz40
>>856
そもそもライブツアーやる場合地方での公演は赤字でなきゃいい程度にしか儲からん言われてるからな
その分首都圏で儲ける
だから北海道や沖縄みたいに交通アクセスの悪い所はどうしても避けられがち
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 18:57:16.62ID:5plLOvlC0
>>864
ドームツアーでやるにしても札幌だけは遠征組が極端に減るから北海道だけのファンで満員にするのが難しい
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 18:59:29.33ID:sG72SXp50
>>847
10億円といわれていたけど実際は11億3700万円だったのかw
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 19:06:21.67ID:wBDztxwf0
>>843
半分砂漠のスペイン(マカロニウェスタンの傑作「once upon a time in the west」のロケはスペインで行われた)じゃあるまいに温度と湿度を上げると腐敗菌が活動することも知らんセカイガーだからなww
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 19:09:23.75ID:EU1Nphv10
>>865
金に糸目をつけない知人ジャニオタが
「札幌ドームだけ2日とも入れる!」とか言ってたな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 19:11:01.93ID:iDMghaZB0
しかし、赤字3億円って何にそんなに金かかるんだ?
稼働率上げるよりも維持費見直したほうが良いんじゃないの
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 19:11:10.33ID:GxBw93VT0
ドリカムの時も音響酷いという不満がXに溢れてたんだよな。
そこからさらに暗幕で仕切ったらコンサートに全く適しないだろうな。

儲からない上に、音響のクレーム来るんだから、アーティストだってわざわざ高い遠征費用かけて来たくないよな。
下手すりゃ天候によって行けない帰れない。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 19:12:53.02ID:GxBw93VT0
>>869
稼働すればするほど赤字でしょ
見合った使用料取れないんだから

使えば光熱費やら何やらかかるだろうからな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 19:15:35.42ID:Lm6Qn1lH0
電通が株主なんだから、もっと何か企画してやればいいのにな。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 19:18:55.72ID:Q8dBnMPZ0
野球ファンって何であんなに選民意識が強いんだろう?
だからファミリー層やライト層が怖がるんだよ
たかが企業スポーツのくせに
たかが娯楽のくせに
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 19:21:11.15ID:Lm6Qn1lH0
>>874
お前、毎回同じコピペしかしないよな

これだからサカ豚は頭が悪いって言われんだよ。
遠征して迷惑かけてんじゃねーよ、ゴミ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 19:42:04.53ID:PyboPiSe0
>>869
むしろ2019年売上40億で純利益2億が今年度売上15億想定で赤字3億で済む方が不思議なんだが
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 19:51:27.56ID:oibUXLQ40
赤字見込額3億円は薔薇色の未来予想した過去の皮算用の数字やで
現実知って再計算した結果の数字と違うんやで
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 21:19:15.79ID:n88n3J+b0
これは赤字3億程度じゃ済まないだろうって記事だしな
来年の決算でどんだけ粉飾して発表するかな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 21:37:24.53ID:s9g3Mzsx0
令和4年6月2日の議事録

◎佐藤 スポーツ部長  ファイターズ新球場との競合とその影響についてお答えいたします。

 ファイターズの新球場は天然芝である一方で、札幌ドームは野球モードの人工芝、サッカーモードの天然芝、展示会やイベントの際のコンクリート床など、複数のモードが用意されているほか、2万人規模のイベントに対応するための今回の施設改修を通じ、利用者に多様な使い方を提案できるものでございます。札幌ドームのこの強みを最大限生かすことで、新球場との競合の影響は、現時点では大きくないと考えております。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 21:42:19.20ID:s9g3Mzsx0
◎佐藤 スポーツ部長  札幌ドームの新たな利活用につきまして、(仮称)新コンサートモードなどの周知についてお答えいたします。

 (仮称)新コンサートモードやアリーナ面の2分の1利用につきまして、多くのイベント誘致を実現するために、株式会社札幌ドームにおきましては、道内外のプロモーターなど、主催者への営業を積極的に行っているところでございます。
 また、これらの利用方法で行われる最初のイベントは、新しい札幌ドームを周知する絶好の機会となることから、こけら落としや屋外エリアを活用したイベントなど、札幌ドームによる多種多様な取組へのチャレンジを札幌市としても後押ししてまいりたいと考えております。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 21:44:21.87ID:a7tEJN5I0
>>869
札幌ドームは規模に比べて従業員がやたら多い
しかも非正規やバイトじゃなく正規雇用だからな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 21:45:36.08ID:s9g3Mzsx0
◎佐藤 スポーツ部長  外部意見の活用についてお答えいたします。

 (仮称)新コンサートモードにつきましては、株式会社札幌ドームと札幌市で行ったプロモーターなどへのヒアリングの際に、道内に1~2万人規模のコンサート会場がないという声が多かったことから実現した取組でありまして、外部の意見は非常に重要と認識してございます。
 今後も、利用者であるイベント主催者はもちろんのこと、外部のコンサルタントなど、様々な方の意見を継続的にヒアリングすることで、これまでなかったような視点も柔軟に取り入れていきたいと考えております。
 また、委員からご指摘のあった民間事業者から独自の活用方法の提案を受ける企画等も検討していくなど、株式会社札幌ドームと市が一体となって、新しい札幌ドームをつくり上げてまいる所存です。
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 21:46:21.25ID:s9g3Mzsx0
暗幕は自信作なことがうかがえますね!
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 21:49:47.54ID:BBEAhHaS0
グランド潰して、ビッグサイト的な展示専用にした方がいいんじゃない?
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 21:56:41.37ID:0El+TNJe0
>>1
>札幌市スポーツ局施設課・井上昭課長:「市が主催等でコンサートを一緒に開催することも検討しなければならない」

税金投入、は置いといて
客が埋まらないイメージどころか市の金でコンサートやるイメージつく
こんなのに飛びつくアーティストなんかで盛り上がるとでも思うのかね。
やっぱズレてるわ。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 21:57:01.23ID:ByarpiEj0
怖くて借りれたもんじゃない
日ハムにあの仕打ちなんだから
一見さんのイベンターなんて
どんな難癖つけられるか
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 21:59:21.46ID:PvXoG5dF0
世界中で玉蹴りは大人気なんだろ?
玉蹴りスタジアムにして試合してればいいじゃん
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 22:00:13.93ID:s9g3Mzsx0
札幌市すげーな。おこぼれに預かる気満々だったのかw

「本拠地移転に伴う本市経済への影響についてでありますが、プロ野球の開催がなくなることで、株式会社札幌ドームの売上げ減は見込まれるところでありますが、一方で、プロ野球に代わる新たな観戦・鑑賞型イベントの開催等により一定の経済効果が期待されるところであります。

 さらには、北海道ボールパークは、札幌圏の新たなランドマークとなる大型集客施設であり、プロ野球の観戦に加え、食や周遊観光などによるこれまでにないにぎわいが生まれることで、新たな雇用創出となり、札幌市にとっても大きな経済効果が生まれるものと考えているところであります。」
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 22:02:07.53ID:s9g3Mzsx0
赤字でも税は投入しないらしいわ。
札幌ドームさんはどうやって維持するのか楽しみ!


「次に、ドーム経営についてでありますが、プロサッカーやコンサート等の開催、広告事業の拡充等で収入を確保することに加え、支出の削減や見直しを進めることで黒字化ということを目指しており、次期指定管理期間中に仮に赤字になった場合でも、税による補填は想定をしておりません。」
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 22:03:03.68ID:s9g3Mzsx0
令和4年9月29日の議事録な
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 22:05:21.52ID:+t3iMI3J0
やることなすこと裏目
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 22:05:55.84ID:KtxFWiEO0
ライブの全国ドームツアーとかでも札幌ドームは
正直意地みたいなもんで、集客は厳しいらしいからな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 22:06:49.29ID:5cCmLjuU0
無料イベントとか学生の催し以外に使われないまま札幌ドーム解体されるに1票
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 22:30:52.63ID:q7uEdbdX0
>>849
自分の調べたのが間違いでなければ、King Gnuさん他のアーティストと同じで
札幌は1Day(5ドーム9公演)
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 23:00:40.21ID:0wpkDwa40
>>849
嘘までつくのか
やべーな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 23:01:27.50ID:SXAKALpZ0
3億で済むかー
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 23:08:55.02ID:zDTsiZKY0
>>1
バス&地下鉄乗降者数減少もあるからその計算でもまだ甘い。

イベント利用料割り引く位なら日ハムの使用料下げてりゃ良かっただろって話。

当然わかってた話。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 23:16:05.83ID:frYylbeU0
新モードで毎年2億5,000万円程度の収益増加の見積もりだったらしいw


「増収効果ですが、2023年度以降、日程の確保が比較的容易になるとともに、対象となるアーティストが30組程度存在することから、年間12日間の1~2万人規模のコンサートの開催を目指しております。その場合、毎年2億5,000万円程度の収益増加になるものと見込んでおるところでございます。」
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 23:26:50.97ID:kAOE9poD0
日程確保が容易になった結果

年6日
新モード0
0901木松田卓也
垢版 |
2023/12/28(木) 23:33:25.96ID:2NJY7CFO0
サッカーやるしかないんだよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 23:35:54.90ID:neQhB9of0
日ハムと札幌ドームの関係てなろうっぽいよなw
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 23:45:51.91ID:KtxFWiEO0
よくも日ハムと手を切る交渉できたよな。
儲けなくて良いから、組織が維持できるレベルを
模索すべきだったのに。今のまんまじゃ解体だろうに
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 23:48:30.65ID:u+p0HzNu0
>>899
よく分からないんだけど12日で2億5,000万円ってこと?
日ハムもビックリなドーム使用料なんだけどw
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 23:50:39.19ID:qF3o0w2y0
>>841
早速コンサートやっていたのか
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 23:55:49.52ID:8mtbASrT0
札幌ドームがこうなるのは誰でも容易に想像出来たけど、エスコンが調子いいのがわからないな。
一度行ったけど、本当に最寄り駅から遠くてバスも凄く待つし、当然時間も掛かるし、
駐車場もすぐBookFullになるからリピーターなんかいないと思ってた
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 00:04:15.80ID:6VyCkm+a0
>>906
個人の感想すぎて恥ずかしい
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 00:08:57.00ID:6VyCkm+a0
札幌から出ていけるわけない→出ていった
自前で建てられるわけない→建てた
あんなとこ人が来るわけない→盛況

どれも外れてるからネガティブ意見は当てにならない

来年はエスコンでオールスター球宴
再来年はNPBがメジャーの試合を呼ぼうとしててエスコンが候補地にあがってる
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 00:11:14.65ID:xNDM04C80
>>906
残念ながらリピーターだらけだぞ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 00:11:45.27ID:xNDM04C80
>>901
やってるけど焼石に水
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 00:15:09.11ID:kw8zmNNH0
クイーン+アダム・ランバートの札幌ドーム公演埋まるの?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 00:24:09.85ID:rw7yMm3N0
>>906
ファンクラブ限定で60回以上通った人にプレゼントがあったけど達成者が610名だって

そもそもリピーターがいなかったらあんなに人が賑わってるわけない
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 00:24:50.89ID:rw7yMm3N0
>>911
1番安い席だけ売り切れてたな
何枚売り出したのか知らんが
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 00:34:57.59ID:2QKw9CsW0
日ハム以外の試合誘致すれば
巨人戦とか
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 00:45:57.20ID:PQ81bZB40
サッカーのためにスタジアム建てた時点で負の遺産になるのは分かってただろ??

別に札幌市の責任ではないよ
すべては税リーグに責任がある
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 00:53:09.63ID:TQzJRwQi0
>>893
札幌市の人口は結構多いが
周辺人口を含めた都市圏としては4大都市圏に比べたら大分小さいからな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 01:03:58.82ID:qaBatQrF0
>>869
サッカーモード←→通常モード・野球モード、この切り替えだけで1千万近く飛ぶ
それにサッカーモードの芝生の養生に金がかかる
札幌ドームは地方のドームにしては割高な方だけどそれでも追いつかない
まあ、サッカーモードを止めればかなり楽になるとは思うけど。
そしたら今まで支援しまくってるコンサはどうなるの?って話になるが
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 01:18:43.89ID:PQ81bZB40
あのさコンサドーレの補助金切ればまあまあ解決できね?

札幌ドームの赤字って天然芝の維持とか入れ替えやろ?
コンサが消滅すれば結構税金浮くやん
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 01:29:45.32ID:qaBatQrF0
>>920
それ、文科省が許さないだろ(totoは文科省の独自財源。)

合理的に言えば、コンサを札ドから追い出して厚別で試合をさせれば済む話だけどね
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 01:30:56.40ID:rw7yMm3N0
>>917
星野源他
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 01:31:40.99ID:E3NzE1cF0
将来的にこんな場所がたくさんできて、近辺の店は潰れて税収は入ってこないのに公務員だけが多くなって財政破綻しそう。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 01:34:01.35ID:0TRB4nMM0
佐藤製薬株式会社(本社:東京都港区、社長:佐藤誠一)は、2024年1月より北海道日本ハムファイターズの本拠地「エスコンフィールドHOKKAIDO」にて看板広告を掲出いたします。

エスコンフィールドHOKKAIDOは「“北海道のシンボル” となる空間を創造する」を目指し、これまでにはないボールパークとして、ホテル・各種レストラン・温泉・プレイランドも併設された話題の新球場です。
球場への来場者だけではなくTV放送でも露出が見込める、ライト・レフトスタンドフェンスの両方計6カ所に「Sato」の企業ロゴに加えて、「ユンケルローヤル」のロゴも掲出します。このエスコンフィールドHOKKAIDOでの広告を通じて、企業認知に加えて医薬部外品の「ユンケルローヤル」ブランドの認知向上を図り、コンビニエンスストアやスーパーを中心に販売を強化して参ります。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 01:37:24.44ID:0TRB4nMM0
>>来場者だけではなくTV放送でも露出が見込める

当たり前だけどやっぱり広告ってテレビに映ってナンボなんだよな。
札幌ドームに広告つくわけないわな。

サトちゃん6カ所も出すんか。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 01:39:55.99ID:0TRB4nMM0
ANAが100万円寄付 北広島市と地域住民団体に
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/956921/


北広島市、エスコンの恩恵浴びてんな
で、札幌ドームは明るい話マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 01:44:57.93ID:PQ81bZB40
>>921
totoなんてbリーグでもvリーグでもその辺のマイナースポーツでええからどうでもいいんじゃね?

それより確実に税金浮かせる方法があるんだから市民はそっち支持するはずや
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 02:51:49.57ID:pklfQLuP0
>>906
その1度っていつ?
開幕直後は評判悪かったけど顧客の苦情や不満に出来る限り早く対応して日を追うごとに改善しまくり
どれだけ言われてもいつまでも人工芝取り換えずに最大顧客に出て行かれたなんとかドームとは雲泥の差
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 03:35:01.22ID:PQ81bZB40
>>930
まあ賭けなんてなんでもええしな、パチンコやら競馬やら賭けだからやるわけやしな

なぜかtotoはjリーグの収益みたいに言ってるのが謎やけど
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 03:35:11.42ID:PbreLcro0
コンスドーレとかいう税リーグのチームが集客するのでは?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 03:43:28.96ID:NzUSlRtM0
秘宝ハムが戻ってくるから大丈夫かと
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 03:50:09.76ID:o0UQ9m6w0
入りが悪くて客席を暗幕で隠すのはたまにあるけど
最初からそんなのが用意されている施設なんて
恥ずかしくて使われる訳ねーだろ
考えた奴マジで何を考えているんだ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 04:09:25.78ID:UEaCyBuO0
>>935
9億ぐらいチューチューしてるやつがいるんだろうなあ白目
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 04:14:25.36ID:PQ81bZB40
>>934
しかも札幌ドームの隣にアリーナ建てようとしとる
アリーナ建てたら新モードなんてまじで誰も使わなくなる
あいつらまじでアホすぎるわ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 05:16:30.14ID:HiUIObVV0
解体イベントを有料でやって足しにしてくれ
落書き(有料)
つるはし・ユンボ体験(有料)
瓦礫配布(有料)
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 05:48:54.33ID:m+aV++va0
>>692
なんでドラゴボやねん!
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 06:45:34.50ID:qaBatQrF0
>>942
札幌ドームは2万人を超えると追加料金発生だからなあ
満員にならないと絵にならないが追加料金は嫌だ。ということでアーティスト(ていうか事務所だけど)からは嫌われてる
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 07:33:15.04ID:UNHBEb1F0
歌手からしてら屈辱じゃないんか
暗幕モードとかお前満員にできねーから使うんだぞて感じで
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 07:51:19.07ID:TQzo79bz0
てか暗幕モードより暗幕モードをハム移転後に出したのひどくね?
いなくなるの分かってんだから普通は前から披露して利用者に馴染ませるだろ
なんでエスコンお披露目と同日なんだよ
全体的にハムが居なくなるの分かってたのに無策すぎる
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 08:04:06.10ID:gpHZOTiV0
>>945
当人たちは至って真面目にボールパーク潰しの策を巡らせたつもりなんですけどwww
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 08:07:49.39ID:mmGg8Kn80
暗幕モード利用する場合、
利用料金を札幌市がキャッシュバックすることにしたらいいんじゃね?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 09:29:16.81ID:jyvUm4iC0
>>945
普通は前倒しで準備するもんだよな。

暗幕お披露目のスレで予約状況の話しになったら、まだ予約開始してないとか言ってるやついたな。
普通はお披露目前に営業して取ってくるもんだけど、ホテルだって開業日に予約入ってるだろっって言っても話しが通じなかった。

見てろよ開始したら開始したらすぐ入るからみたいなこと言ってたわw
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 09:34:49.95ID:jyvUm4iC0
>>924
東京ドームも佐藤製薬がスポンサーついてて
イニング間に像のキャラクターのサトちゃん出てくるんだぜw

やっぱりメリットありそうなところには大口スポンサーつくよな

札幌ドームは広告費の減少が1番痛出だよな。
広告は稼働状況に関係なく安定した金額が年間で入ってくるのに。
営業してる?あ、しても契約してもらえないのか。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 09:41:34.67ID:mQkij0Gk0
>>939
ガチでいい案だと思うな
解体体験イベント
まぁ、安全面が1番のネックだが
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 09:42:59.07ID:J0eLUWe30
◆わたなべ泰行 委員

 そのような中、昨年12月に策定されたアクションプラン2019におきまして、1~2万人規模のコンサートにも対応できるよう施設改修を行うことが計画され、令和2年度予算においては、これを踏まえて、札幌ドーム活用促進費として施設改修に関わる実施設計費用である1,600万円が計上されております。

 道内のコンサート会場の現状は、8,000人規模の次に大きな会場というのは札幌ドームしかありません。そして、1~2万人規模の、8,000人規模から4万人のことになるので、この中間がぽっかり北海道というのはあいているんですね。今回の1~2万人規模に合わせた施設の改修によって誘致可能なアーティストが増えれば、北海道の音楽ファンにとっては大変喜ばしいことであり、コンサート市場が大きく広がる可能性があるので、地元のコンサートプロモーターや関係者の期待も大きいと思います。

また、札幌ドームでのコンサート開催日数が増えれば、先ほど話をしたドームの活性化や収益面、本市の経済効果、また、シティプロモーションの効果以外にも、地元のイベント産業の活性化にもつながると考えております。

 そこで、質問ですが、1~2万人規模のコンサートに対応する施設改修とは具体的にどのようなものか、また、この施設改修による増収効果はどの程度と計算をしているのか、伺います。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 09:43:57.91ID:J0eLUWe30
◎山田 スポーツ部長  

札幌ドームの施設改修の具体的な内容と増収効果についてでございますが、1~2万人規模のコンサートにも対応した施設とするため、空間を仕切る大黒幕を設置するとともに、照明や音響装置を天井からつり下げるためのつり天井システム、さらには、天井裏などの高所、高いところでの設営作業や保守点検をするための足場、いわゆるキャットウォークと呼んでおりますが、そういったものの整備をする予定でございます。

 現在、地元のコンサートプロモーターや設営業者などの意見を参考にしながら、大黒幕の高さやステージに合わせたつり天井システムの設置位置など、詳細な仕様を検討しているところでございます。改修によりまして、いわゆるアリーナツアーなどの中規模コンサートの誘致が可能となり、2022年度末までの実現を目指しているところでございます。

 また、増収効果ですが、2023年度以降、日程の確保が比較的容易になるとともに、対象となるアーティストが30組程度存在することから、年間12日間の1~2万人規模のコンサートの開催を目指しております。その場合、毎年2億5,000万円程度の収益増加になるものと見込んでおるところでございます。
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 09:47:14.22ID:J0eLUWe30
◎山田 スポーツ部長  

施設改修を契機としたイベント誘致に係る営業活動についてでございますが、これまでも、札幌ドームでは、コンサートのほか、札幌モーターショーや合同企業説明会など多種多様なイベントを開催した実績があり、主催者や広告代理店などと緊密に情報交換をしながら営業活動を行ってきたところでございます。今回の施設改修を新たなビジネスチャンスと捉えまして、改修後の利用方法や図面などをまとめたセールスシートを制作し、それらを使って、道内プロモーターと連携しながら、これまで実現が難しかった夏場のコンサートや中規模のコンサートなどの誘致活動を積極的に展開してまいります。

 加えまして、アリーナを競技大会会場とその練習会場に分割利用することや、大規模展示会とその関連セミナーを同時に開催することなど、ドームを大黒幕で仕切ることで生まれる新たな活用方法を生かしたイベントの誘致といったものにも取り組んでまいります。さらには、新規利用者の開拓につながるよう、首都圏での展示商談会に出展するなど、札幌ドームをPRする機会を創出することにより、イベントを取り逃すことのないよう速やかに取り組んでまいりたい、このように考えております。
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 09:47:23.81ID:J0eLUWe30
以上、令和 2年第二部予算特別委員会-03月24日-04号議事録より
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 09:49:16.70ID:yHynvNnN0
>>935
キャットウォークの費用らしいw>>955
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 09:50:37.74ID:5CpftLiN0
首都圏で1~2万なら余裕でも札幌はムリだからな
僻地なのを自覚しないと
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 09:53:42.98ID:mQkij0Gk0
暗幕張ってガラガラな
お披露目のプロモーションとして最悪のこけら落としだったな

https://i.imgur.com/ww0iGhK.jpeg
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 09:56:19.78ID:mQkij0Gk0
>>955
>対象となるアーティストが30組程度存在することから、年間12日間の1~2万人規模のコンサートの開催を目指しております。

「あのクラス」呼ばわりした星野源に対して
真面目な顔で新モード営業してそうで怖い
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 10:01:14.92ID:oL+4iQdq0
>>956
その1駅のために機材用意するなら清田まで延ばすことになる
その計画はファイターズがいた時の試算されていて赤字確定していたから認可降りないので無理
仮に札ド下までだとしても利用人数じゃ万年赤字確定だから認可降りない

札ド建設時に地下通路でも掘っておかなかったのが失敗だったな
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 10:02:31.34ID:AXhpqwAX0
>>962
札幌ドーム営業
「おたくのような、どっちつかずの半端なアーティストにピッタリなモードです!」
くらい言ってても不思議ではない
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 10:03:18.37ID:yHynvNnN0
>>961
寒々しいな…

エスコンが世界最大級の大型ビジョンを活用して色々やってるのに、こちらはビジョンを使うでもなくプロジェクターか
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 10:04:08.29ID:yHynvNnN0
>>964
やべー!w
ありそうなところがまたこわい
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 10:05:24.22ID:oL+4iQdq0
>>965
まだこれの方がマシだったという事実
もう一試合PVやったがその時はサッカーステージがラグビー試合のため使われ鎮座していたため
あの札ドの液晶ビジョンで流したという
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 10:07:08.35ID:hJbaYNSM0
1〜2万人規模の催事がしたくて交通不便なへっぽこドーム選ぶバカはどこにもいない、ってそろそろ気付けよ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 10:14:31.14ID:yHynvNnN0
>>956
札幌ドームは交通の便が良いんじゃなかったか
だから札幌ドームは人がくる、北広島は僻地だから人が来ないんだろ

「例えば、アクセスなんかも(北広島は)平日なんか市民が行くのかということもある。

その時にね、勝手な話ですけど、興行的に北広島で5000しか入らない、こっちは2万ぐらい入るとなった時、どうなのかということもありますよね。」


現実は逆だったわけで、地下鉄延伸したら解決するものでもないだろう…
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 10:30:12.64ID:PQ81bZB40
新モードも札幌ドームの隣にアリーナ建てたら必要なくなるという
こいつらの無能ぶりは税リーグを凌駕するわ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 10:47:21.30ID:G0cs31yc0
その体育館でさえ、ライブの需要がなかったりしてw

言葉の端々に漂う上から感
1回でも話し聞いたら借りたくなくなるだろ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 10:47:23.45ID:lP8igLY50
需要もよくわからないうちに10億さくっと投資しちゃうのが公務員。
どうせ自分の金じゃないしなw
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 10:55:09.22ID:DsBnXow80
さっさと解体しちゃえよバカ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 11:38:35.24ID:W0Y3vMdG0
>>836
半分の5 億は懐に入れてるんじゃねーの?
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 11:39:10.13ID:W0Y3vMdG0
別に赤字でもいいんだよ。税金で払うから。
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 11:41:38.44ID:W0Y3vMdG0
日本ハムに安くで売り払えば?買ってくれるのは日ハムしかないでしょう。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 11:56:39.70ID:SLwEtDU70
>>846
>税リーグスタジアムは指定管理者がスタジアム収入で維持管理費でさえ払えないから赤字

なのでスタジアム所有者の各自治体はスタジアムの指定管理者(Jクラブ)に⌈指定管理料⌋を支払い赤字補填している
ちなみにプロ野球球団の広島や横浜Denaベイスや千葉ロッテに楽天イーグルスの4球団もスタジアム所有者の自治体から指定管理者にしてされているが
その4球団は自治体から指定管理料は一切受け取ってない。何故ならプロ野球の4球団はスタジアム運営で赤字を出してないから
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 12:29:38.12ID:AXhpqwAX0
>>978
マツダスタジアムの
指定管理者カープの場合

https://i.imgur.com/GFXFaAy.jpeg

(収入)
指定管理者料(市→球団)1000万
利用料金(球団→球団)5億9000万

(支出)
維持費3億1000万(球団→市)
建設費返済2億9000万(球団→市)

つまり、
形式上1000万市から受け取ってるが
それに利用料5億9000万プラスして
毎年6億維持費と建設費をカープが支払っているという形だな。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 12:35:05.33ID:AXhpqwAX0
Jリーグの場合

市→クラブ(指定管理者)→赤字補填
市が赤字分をクラブ通じて払ってるだけ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 12:35:40.86ID:ZE3pp9WC0
札ドに居続けてたら改修工事費負担させられそうやったからな
倍額払って自前の球場を作りたくもなるわな
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 12:40:32.44ID:+j3DsWMK0
札幌市民はマジで怒らないから赤字でも天下り先の役員は毎年高額の報酬貰うんやで
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 13:16:06.23ID:AXhpqwAX0
>>984
普通にアリーナ使うでしょう
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 13:24:10.13ID:pxP7uE2f0
>>984
さんざん言うが札幌は機材搬入に費用がかかるから簡単にやれない
そもそもチケット代は会場やイベンター、チケット会社等に行ってアーティスト側にはほぼ入ってこない
アーティストやアイドルはグッズ売って収入得るんだが客少ないとそれも大して見込めんし
その客も交通費に金かかるとグッズにあまり金かけられなくなるおそれがある
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 13:39:35.05ID:JK5Nta3e0
札幌ドームのHPはとっくにゼロだけど札幌市からたっぷりエリクサーとゴールドが供給されるからな
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 13:59:30.79ID:I+Kwo9/U0
>>984
それ大赤字覚悟でやるメリットどこにあんの?
984は普段から収支のバランス考えられない人?
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 14:01:29.68ID:I+Kwo9/U0
>>977
どこに買うメリットあんの?
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 14:18:56.76ID:ZzVZhHi10
永遠とこの手の札ドのディスカウント記事動画出続けるけど、エスコンと便通でも動いてるの?
経営改善と監視だけはしなきゃならんけど、必要以上に記事出るよね゙
一定以上の貢献あっただろうに札幌ドーム自体は
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 14:23:50.30ID:+AhhRXml0
>>991
昔は昔、今は今
取り分け今の報道なんて下らないネタでも記事にするご時世
ちょっとのスキがあれば何でも記事にする
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 14:27:25.91ID:MWwo6LtX0
暗幕モードみたいなのは他のドームでもやってるよな
埋まりませんって言うのコンサートやる側も恥ずかしいから普通大声で言わないだろ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 14:37:32.34ID:I+Kwo9/U0
>>991
あれあれ、電通って札幌ドームの株主だよね
電通北海道の社長って札幌ドームの取締役じゃん
株主の悪口は言わない方がいいんじゃないかな
https://i.imgur.com/O4HxEtL.jpeg
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 14:41:23.91ID:I+Kwo9/U0
そもそもエスコンできる前もできてからしばらくも、エスコンネガ記事あふれてたよね

定期的にガラガラと記事に書かれて、同業者にちゃんと取材して書けってXでつっとこまれてたぞ。

あれこそ札幌ドームの株主様が金で書かせてたんじゃないか
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 14:41:54.26ID:TAgO5Yqq0
クルド人居住区に
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/29(金) 14:42:23.22ID:XM3x8tvn0
・自主イベント12日
・自主イベント12日
・自主イベント12日

(プッ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 19時間 47分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況