X



【大河ドラマ】『どうする家康』北川景子演じる茶々が吐き捨てた最期の台詞にSNS震撼「現代日本そのもの」 [Egg★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Egg ★
垢版 |
2023/12/18(月) 11:23:06.60ID:l8rGqzhR9
松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」の最終回が17日に放送された。北川景子演じる茶々が、落城する大坂城で最期に掃き捨てた台詞に、SNSでは「今の日本のこと言ってるみたい」と感じる声が続々と上がった。

 北川は今作で、織田信長の妹の市と、その長女で豊臣秀吉の側室となった茶々の2役を演じた。豊臣家が滅亡した大坂夏の陣では、息子・秀頼の最期を見届けた後、燃え上がる大坂城と血まみれの顔で鬼気迫る演技を披露。「つまらぬ国になるであろう」「正々堂々と戦うこともせず万事長きものに巻かれ、人目ばかりを気にし、陰でのみ嫉み、あざける」「やさしくて、卑屈な、かよわき者の国に」と最期の言葉を吐き捨て、自害した。

 この壮絶な最期にX(旧ツイッター)では「茶々様…それって現代日本そのものじゃないですかやだーーー!」「茶々の口を借りて言わせた令和の今を」などと話題に。日本史ファンのインフルエンサーとして知られる「石田三成」のXアカウントも「茶々様からの現代へのメッセージか…」と反応した。

 また、1人2役という難しい役を演じきった北川にも「茶々が一番歴代の信長みたいな最期になってんな…」「それまでの禍々しさや怨めしさとは対照的で、お市様を彷彿とさせるような優しいお声で逝くのが何とも」「北川景子茶々さまが震えるほどに素晴らしかった」などと評価する声が上がっていた

12/17(日) 21:28 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e4f85b113375d3c6472619e2043b14e219c825b

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231217-00000083-chuspo-000-3-view.jpg?exp=10800
2あさの
垢版 |
2023/12/18(月) 11:25:20.97ID:aI+bLacp0
北川景子の代表作になったな
良かったじゃん
これで浜村淳にも認められるんじゃね
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:25:21.13ID:jd6y8DVG0
大河ドラマで思想の押し付けはキモいな
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:25:47.45ID:STfG8uC70
パヨク大歓喜
2023/12/18(月) 11:26:06.53ID:asSAU4qC0
脚本家の宗教が出てる台詞だなとおもってみてたわ
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:26:26.92ID:SNkHmIg10
まあでもネトウヨの心理紐解いたら分かるけど
ネトウヨが本当にコントロールしたいのは女
女性とお喋りしたり絡んだり連れ添ったり、女性を上手にコントロール下に置いてる男いるじゃん?
それをやりたいわけよ
自分の両親がそうだったんじゃないかな。わりと自分勝手な親父とそれをサポートするちょっと抜けて甘いママ、みたいな。
昭和風の関係が理想なのよ
それが女性側もお目が高くなり、男もルックスや年収やコミュニケーション能力や総合的な良い条件を求められる時代になり、
女をコントロールどころか、そもそも女と全く縁のない人生になってるやつが出てきたわけよ
その見えない鬱憤がどこに向かうのか。当然、ネトウヨになるような傲慢な人間は自分に責任を見出だせないので。何か趣味や嗜好があるなら別だけど
そもそも女性と縁のない人は男友達も少ないし(年とると各々家庭ができるので友達減るし)
結局鬱憤は、社会に向かう→穴の多い政治に向かう→韓国に嵌まるとなる。
女と縁がないってことは、心まで変質してしまうんだ。
この恐ろしさに気づいて欲しいね、若いやつは
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:27:08.15ID:VwT41sBV0
プロデューサーが反日の人だから
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:27:45.76ID:n/nQvqaK0
こういう社会風刺みたいの要らん
2023/12/18(月) 11:27:58.25ID:afTegW+t0
お市と茶々ともに
火の霊ちゃんになってしまって笑
2023/12/18(月) 11:28:32.23ID:juu1QpRW0
現代で作ってんだからしょーもな
2023/12/18(月) 11:28:50.53ID:Pep7BVS+0
本当は優しくてって文言も入れたくなかったんだろうなと思いながら聴いてたわ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:29:14.16ID:ouBu8Rq80
つか豊臣が支配してた時代もかわらんのでは
2023/12/18(月) 11:29:25.85ID:9Epl4P9p0
北川のドラマだった
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:29:40.90ID:L4Jt3nwu0
なるほどねぇー、深い
2023/12/18(月) 11:29:51.65ID:r75phY440
秀吉自体がそんな感じでは
2023/12/18(月) 11:29:56.26ID:uqG+JOMw0
これタイトル家康じゃなくて茶々でよかったろ
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:31:29.70ID:lz9fxPk60
Xで呟いてる連中の事を言ってるのになんで肯定反応なんだよ
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:31:46.05ID:az0xZUeD0
【視聴率】「どうする家康」最終回は12・3% 期間平均11・2%は「いだてん」に次ぐ大河歴代ワースト2位 前作「鎌倉殿」下回る [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702859218/
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:32:21.27ID:6C5w9VPm0
現代に向けたセリフなんか要らん
徳川の世はどう考えても成功なんだから揶揄するな
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:32:27.92ID:hzu/jbt00
ああ、戦が嫌いなのね
2023/12/18(月) 11:32:45.15ID:F8t4lGqk0
このセリフが出る伏線が事前に欲しかったな
今回の淀殿なら母親の思いを死の直前に家康への恨み節を吐くべき
折角戦をやめる気になったところを秀頼がやる気になった先週の流れ台無し
2023/12/18(月) 11:32:53.37ID:1nQiyMCv0
全然覚えてないww
2023/12/18(月) 11:32:56.57ID:Vn3lKnNS0
>>1
とにかく今のドラマは喋りすぎ喋らせすぎ
阿呆な視聴者層に合わせすぎ
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:33:00.23ID:BYv9SwXj0
当時の価値観無視して自分の想いだけを強引に伝えたいのなら歴史物やらなきゃ良いのに
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:33:15.77ID:0Xdsavxl0
何の意味もない日常、繰り返すのみの日常、生まれては死んで、産んでは死んで、100年後には全員死んで、跡形もなく消える、何も面白くない、未来人の物、興味ない、今現在、吸って吐いて、笑って笑われて、大したことない知能で記録より記憶、忘れられたくはないけど、未来の物にはなりたくない
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:34:02.62ID:aWFTf2970
正々堂々と戦えないよう刀狩などして下の者が万事長きものに巻かれるような支配体制を作り、
陰で嫉み、あざけったことがバレた者を処刑した豊臣サイドの淀が言っていいセリフじゃないな。
2023/12/18(月) 11:35:03.12ID:g06objb50
まあいつの時代も同じだからね
2023/12/18(月) 11:35:14.90ID:yHivI0xt0
それ昔の日本のことで 今は逆だろww
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:35:28.87ID:unnj0hEt0
『どうする家康』
主演:北川景子
2023/12/18(月) 11:36:37.13ID:Q6JotXMl0
現代の日本を揶揄するセリフを未来予測として戦国で吐いても
間に幕末やら世界大戦やら挟むからなんかしっくりこないんだよね
2023/12/18(月) 11:36:39.61ID:TV9B3Uyo0
一夫多妻制度


いいよな
2023/12/18(月) 11:37:01.29ID:DutxiIuc0
>>3
これ
半日NHKなんて誰も見ない
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:37:31.63ID:M3HiLrr90
抜けるような白い肌に鮮血がたまんない
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:38:01.63ID:fx4x5b650
誰だろ? 女子アナの人?

大河ドラマに出れたら大出世!
大物女優への仲間入りだね
 よくわからないが おめでとうございます
2023/12/18(月) 11:39:11.44ID:0FkHAz7O0
だから現代の価値観を戦国物に持ち込むなっての
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:39:18.07ID:0Xdsavxl0
われわれは戦後の日本が経済的繁栄にうつつを抜かし、国の大本を忘れ、国民精神を失ひ、本を正さずにして末に走り、その場しのぎと偽善に陥り、自ら魂の空白状態へ落ち込んでゆくのを見た。
政治は矛盾の糊塗、自己の保身、権力慾、偽善にのみ捧げられ、国家百年の大計は外国に委ね、敗戦の汚辱は払拭されずにただごまかされ、日本人自ら日本の歴史と伝統を涜してゆくのを、歯噛みをしながら見てゐなければならなかつた。
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:41:24.37ID:tKvB/Dv90
ジャニさんの悪行を見て見ぬ振りしてきた松潤への皮肉かな
2023/12/18(月) 11:41:31.89ID:bKOuTJ8X0
まあ最近の大河はセリフ回しとかもうほぼ現代劇だし
視聴者がバカだから制作側もバカになる
2023/12/18(月) 11:41:47.06ID:XvL0Bdzl0
壺民党のことで草
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:41:56.85ID:bK6+OUot0
淀に言われても響かないのが大半の日本人かと
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:42:20.80ID:dHNilXk/0
家康途中で見なくなったけど
このセリフを見る限り
淀君のところは見たいとおもったわ
2023/12/18(月) 11:42:30.00ID:Pep7BVS+0
お市の方はやっぱり北川ぐらいの美人がやんないとな
フジが昔やってた信長なんちゃらってタイムスリップ物では猿みたいなのがお市だったけど
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:42:53.01ID:ylSuTszD0
こんなくだらん事やってるから大河ドラマの視聴率悪くなるんだよw
ガキかよ🤣
2023/12/18(月) 11:43:27.97ID:VIKMTI9Q0
>>34
面白いと思って書いてんのかな
2023/12/18(月) 11:43:31.57ID:X3xjKXJd0
脚本家のオナニーやんこんなの
2023/12/18(月) 11:43:48.01ID:eZUWIhNH0
経緯はともかく豊臣家所属でそれ言ったらブーメランにしかならんわ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:43:50.03ID:a6BfAtIx0
茶々秀頼母子を分別の無い戦闘狂キャラにしといて言わせても薄っぺらぺら
2023/12/18(月) 11:44:07.23ID:PTK2joWq0
北川景子の 
3回落城して2回死にました…というコメントは笑った
2023/12/18(月) 11:44:27.59ID:yHivI0xt0
むかしだったら将軍さまを増税メガネとか言えないだろw
2023/12/18(月) 11:44:48.74ID:8NI2Ot+v0
うるせー スクランブル放送にしろや受信料泥棒が
2023/12/18(月) 11:45:24.54ID:Jb1YLkhY0
この人は二回も城が落ちて実父も義父も死んで乱世で散々ひどい目にあったのにこんなこと言うか
2023/12/18(月) 11:45:31.57ID:aDDY5cUx0
大河の茶々は池上季実子か夏目雅子だな
北川じゃ格落ち
永作博美より毒が足らない
2023/12/18(月) 11:45:38.02ID:pll6ctKq0
何かを、誰かを深く愛することもなく
何に対しても心からの関心を抱くこともできず
ただメシを喰らい、予定をこなし、
習慣ばかりで一日を埋め、くだらねぇ自分を軽蔑することもできず
俺が生きていてなにが悪い?と開き直る
魂は一ワットの光もねぇ

そんな奴が長生きしてなんになる?
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:46:52.07ID:yJuq4xHk0
原作に合ったセリフなの?
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:46:52.86ID:DyYY5YuO0
くさい脚本
中学生が書いたの?
2023/12/18(月) 11:47:03.74ID:yHivI0xt0
放送局に電凹してくるキチガイクレーマーのことか
2023/12/18(月) 11:47:07.54ID:ZJ/m98Hv0
現代日本人の性根を作ったのは江戸泰平三百年なんだからあながち間違いではない
大河ドラマで役者に言わせるべきことかどうかは別だが
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:47:25.12ID:2moep66d0
賛同してるやつブーメラン頭に刺さってるの気付いてないのかねw
2023/12/18(月) 11:48:05.05ID:WZvSo4Ql0
そんなこと無理やり徳川や家康のせいにされてもな
しらけたわ
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:48:41.83ID:t0e5HWW80
脚本家のお気持ち表明
2023/12/18(月) 11:49:11.33ID:8w0YkOcm0
つまらぬ国は260年で終わっただろ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:50:03.80ID:DyNmE9AI0
>>1
>>19
これな
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:50:10.63ID:UwAdMnsa0
>>41
今まで北川景子の演技うまいと思ったことないけど淀殿役ははまってたわ
後半は淀殿で持ってたようなもんだわこの大河
それ以外がクソすぎて
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:50:13.03ID:D+5qWPoR0
いま東京地検特捜部が
長きものを叩き潰そうとしてる所...
2023/12/18(月) 11:51:35.84ID:EFK13N1L0
受信料はみかじめ料
NHKは法律で裏付けされた公共ヤクザ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:51:53.82ID:AF2GI6HC0
>>32
現実やろ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:52:32.35ID:313fUSNw0
NHKの自虐ネタだと思ってた
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:53:11.46ID:eV3yTF4S0
だから何?って話
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:53:15.65ID:zG/aAzrE0
>>59
そうでもない
ま、信長秀吉もその方向持ってってるけども
2023/12/18(月) 11:53:33.87ID:F8t4lGqk0
>>63
石田三成良かっただろ
七之助好演だった
2023/12/18(月) 11:54:01.16ID:u493JnUc0
脚本家のどや顔
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:54:06.77ID:7lR91Bbs0
あの台詞全然脈絡がないし、SNS含めた仕込みだろ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:54:58.16ID:omb/oiPV0
まあでも国のせいにして努力しないパヨクは死ぬまでつまんない人生だけど
すべて自分次第で動いてる人間は面白い幸せな人生だよね
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:55:27.31ID:NfVYkog10
こんなだから犬HKって言われるんでしょwwwwwwwww
2023/12/18(月) 11:55:49.60ID:u1SBAEBY0
リーガルハイの汚職政治家回みたい古沢らしいな
2023/12/18(月) 11:56:20.46ID:0fN1goVC0
父母を自害に追い込んだ秀吉の血筋絶えて良かったんじゃね?
仇の子を宿す当時のメンタルのほうが今の時代的にわからん
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:56:35.67ID:3LxPBMBV0
でもね本当につまらないかんじにしたのは
家光から綱吉あたりだよ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:56:39.73ID:zG/aAzrE0
>>73
そんな奴おらんし
いたら無敵の人言われますやん
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:56:41.20ID:hIZiaago0
現代日本の創作物を相手に何を言っているんだかw
日本の視聴者のおつむは大丈夫か?
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:56:44.03ID:0Xdsavxl0
このまま行つたら「日本」はなくなつてしまうのではないかといふ感を日ましに深くする。日本はなくなつて、その代はりに、無機的な、からつぽな、ニュートラルな、中間色の、富裕な、抜目がない、或る経済的大国が極東の一角に残るのであらう。それでもいいと思つてゐる人たちと、私は口をきく気にもなれなくなつてゐるのである。
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:56:50.97ID:gZ+WtlZz0
>>3
これが思想の押し付けなら海外含めてロックバンドのナンバーは全てアウトになっちゃうじゃん。R.E.M.のマイケル・スタイプやオアシスのノエル・ギャラガーもアジテーターになっちゃうわけ?
2023/12/18(月) 11:57:16.57ID:F8t4lGqk0
>>56
それこの前いちばん好きな花の脚本家がやったw
今田美桜のセリフで
「ばーかばーかばーかばーか!


ばーか!」

その後「バカにも伝わる言葉はばかしかない」と
脚本バッシングしてるネット民に向けての言葉w
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:58:13.36ID:omb/oiPV0
>>78
おらんことないだろ
政府ガー!税金ガー!いうてる暇あるならバイトでもなんでもしろ
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:58:14.99ID:gWbV4cNo0
こんなことを思ってるから豊臣は滅びたんだな
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:58:16.20ID:wGHTFRsl0
何でも国のせいにするやつ
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 11:59:02.49ID:rUMQgitD0
たけしの首の方が面白い
https://m.youtube.com/watch?v=mrZtEqXgMRo&pp=ygUN6aaWIOWMl-mHjuatpg%3D%3D
2023/12/18(月) 11:59:05.73ID:F8t4lGqk0
>>81
オアシスの歌詞嫌い
2023/12/18(月) 11:59:39.64ID:lkFs8qMJ0
ポリコレ連中と変わらぬ思想の押し付け
2023/12/18(月) 12:00:19.49ID:KDFEJRhT0
反日パヨクの脚本か
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:00:46.72ID:zG/aAzrE0
>>83
分かってないな
まるで分かってない
全て自分次第なら、安倍さんも陛下も
まるで価値を感じないんだぞ、この国にもな
邪魔ならぶっ殺したらいいんだ
2023/12/18(月) 12:00:48.50ID:HPk28u5C0
北川景子は良かったな
2023/12/18(月) 12:01:52.38ID:KDFEJRhT0
低視聴率無能脚本家のキチガイぶりが表れた感じだな
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:01:58.25ID:omb/oiPV0
>>90
典型的なずぼらパヨクだな
そうやって国を恨んで死ぬまでつまらない人生を全うしなさい
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:02:29.43ID:DyNmE9AI0
>>1
北川景子には何の罪も無いが、陳腐な台本やな
という個人の感想

何故そのセリフが出たのか、という話の流れとか根拠も無いし
江戸明治その他の時代をすっ飛ばして、いきなり現代のことを話されましても…
大河ドラマの形を借りて現代人にメッセージを届けたかったのかもしれんが
単なるオナニーでしかないし、時代劇の世界観台無しやな
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:02:35.77ID:YTzuCEM+0
>>83
黙って働き笑って納税
大日本帝国バンザーイ
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:02:55.85ID:3r2blF9Y0
淀殿のセリフとしては不自然だったよ
北川に脚本家の言いたいことを言わせて死なせて
延長部分は松潤は寝かせてひたすら回想で埋めて退屈だった
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:03:11.25ID:omb/oiPV0
>>95
働いてから言えw
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:03:57.09ID:OvZu5WTX0
誰もみないコンテンツに受信料充ててるわけだよねこれ
NHK職員ボーナスなしくらいにしろよこれ
頭にくるなー
2023/12/18(月) 12:04:33.49ID:lkFs8qMJ0
たいうか、あの戦乱至上主義者達を無くして平和にするという流れの中で茶々にあのセリフ言わせちゃうと「現代日本は戦乱に戻って弱肉強食で殺し合うべき」って意味になるから凄く違和感を感じた
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:04:40.75ID:KNB+rRKQ0
韓国のことかと思ってみてたけど違うのか
2023/12/18(月) 12:04:48.51ID:38A2mBqj0
脚本家の思想を受信料を使って広げますwww
2023/12/18(月) 12:05:05.00ID:1378K5Ka0
脚本家が我を出しすぎ
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:05:09.14ID:YDj9BZZ80
こんなオチなら
「どうする茶々」でよかった
2023/12/18(月) 12:05:09.74ID:Se2zIX/A0
「つまらぬ国になるであろう」「正々堂々と戦うこともせず万事長きものに巻かれ、人目ばかりを気にし、陰でのみ嫉み、あざける」
↑これは大体秀忠のせい。

「やさしくて、卑屈な、かよわき者の国に」
↑でこれは大体綱吉のせい。
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:05:55.98ID:zG/aAzrE0
>>93
歴史勉強しろよ
上がそういう口先だけの奴で役立たずだから
江戸以前の日本人は実に厄介だった
自分の力で稼いで、自分の力で富を守って
そういう連中を家畜にするのに、どれだけの手を打ったか
家康自身、いつ家臣に殺されてもおかしくない人生だし
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:06:32.06ID:omb/oiPV0
>>105
歴史勉強する前にお前は必死に働いたことあるのか?
2023/12/18(月) 12:06:40.28ID:dAqdftla0
>>11
入れない方が良かった、入れなきゃ放送して貰えないだろうけど
2023/12/18(月) 12:06:45.13ID:F8t4lGqk0
>>96
だよれ
あれいきなり感ある
家康への恨み節ならもっと良いセリフ欲しかったわ
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:07:09.57ID:ok4Xf4EM0
日本人から受信料取りながら反日する時が一番幸せを感じるんだろうな
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:07:17.44ID:T6RNqkjC0
やさしくて卑屈でか弱い者から毎月カネ吸い上げる仕組みを利用して作ったお話
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:07:53.24ID:zG/aAzrE0
>>106
まず勉強しようか
2023/12/18(月) 12:07:53.67ID:qzaK43rU0
意味わからん
漫画でもそうだけど、演者やキャラに自分の言いたいことを言わせるなよ
馬鹿脚本家
まぁそれに共感するのも馬鹿視聴者だからいいかw
2023/12/18(月) 12:08:43.51ID:I4M9YcNb0
つうか家康勝って豊臣負けてんだから負け犬の遠吠え
それを現代への警鐘とか言ってるやつの頭おかしいだろ
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:08:44.69ID:zG/aAzrE0
>>103
確かに茶々の方が主役感があったわ
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:08:56.44ID:gLTwFG8y0
犬HKの自己批判かw
2023/12/18(月) 12:09:21.17ID:xCmD9pWt0
日本人をディスるクソNHKに言われても
2023/12/18(月) 12:09:25.49ID:YDk7A3/y0
古沢はちょくちょくこういうの入れてくるよね
リーガルハイでも
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:09:53.40ID:omb/oiPV0
>>111
ここまでお前が働いた形跡ゼロじゃん
俺の睨んだ通りのズボラパヨクで図星じゃん
2023/12/18(月) 12:10:03.40ID:joyQMcM20
最後背景のビル群とかキモい演出
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:10:07.05ID:3r2blF9Y0
>>108
お市と淀殿が母娘でずっと家康にラブみたいなトンデモ設定にしてたし
本当に気持ち悪かった
2023/12/18(月) 12:10:18.78ID:Z7xOplNM0
>>63
同意
特に好きな女優じゃなかったけど北川景子見るために見てた
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:10:41.47ID:YTzuCEM+0
最後まで大失敗で終わったな
2023/12/18(月) 12:10:50.75ID:3frM5hm90
自分たち戦争でボコボコにやられてんのにあんな台詞出るのはおかしいだろw
2023/12/18(月) 12:10:54.53ID:mZGelj7Z0
正々堂々と戦えるよう9条改正せよってこと?
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:11:39.11ID:8Tfu9WRf0
戦のない世にしたい
というのが現代の価値観だしな
家康はそんなの目指してなかっただろ
2023/12/18(月) 12:12:00.66ID:JZFOOaI50
ジャニーズ帝国にひれ伏してたNHKそのものやん
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:12:09.27ID:PhKJiNZO0
>>19
本当それ
2023/12/18(月) 12:12:13.77ID:I4M9YcNb0
つうか徳川家康主役のドラマで暴君側の豊臣側の言い分が正しいとか言ってるやつの頭の中身、蛆虫わいてんじゃねえの
2023/12/18(月) 12:12:58.79ID:Y2Hv8X9h0
「やさしくて、卑屈な、かよわき者の国に」

これって脚本家が社会的弱者を差別する意図で書いたという事?
あらゆる方面の人達に対する侮蔑の念を込めてるの?
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:13:06.87ID:zG/aAzrE0
>>118
いいから勉強しよう
何故、今が成り立っているのか?
自分自身の事も分かってないな
表層すら分かってない
まー勉強しても無駄だな、これは
ザ・凡夫だ
学生時代は教師泣かせてたな
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:13:26.47ID:YTzuCEM+0
脚本家の負け惜しみにしか聞こえない
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:13:27.08ID:omb/oiPV0
>>130
パヨクはニートの自分の上司を国にしちゃうからダメなんよw
自分とバイト先の上司という小さいサークル内でうまくやることから始めろ
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:13:32.17ID:bBv2D2Tt0
凄惨な状況で自害する時に国を憂う言葉が出るってマジ?
恨み辛みや後悔とかでそんな気持ちにならないでしょー
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:14:00.81ID:zslUaCPG0
乱世が良いとは、平和より戦争のできる国を望んでいるのかw
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:14:35.05ID:1ZkYPXsV0
北川景子 あれだけの演技したのに後ろ姿ばっかり
NHKのカメラ・監督は糞なのか!
2023/12/18(月) 12:15:13.58ID:HZ4u992D0
>>131
お前ほど負けてはいないやろ
2023/12/18(月) 12:15:17.70ID:cAMkOsnz0
>>19
今現在に放送されたドラマだよw
セリフも全て現代の言葉だし
2023/12/18(月) 12:15:29.66ID:noR7p8jF0
>>94
唐突なセリフに「はぁ?」としか思わなかった
積み重ねとか伏線とか流れとか全く無いことばかりで
せっかく一年かけられる大河なのに勿体なかった
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:16:00.22ID:hIZiaago0
創作やろうかという奴は
現状に不満、不安を抱えていて
その捌け口として取り組みがちだから
政治的にも体制寄りでは無い傾向にある

しかし、客は創作物でまで
現実の引き写しなんて見たくは無いんだよ
その辺を分かっていない左翼映画人なんかは
どうして山上映画がヒットしないのかと頭を抱えたりする

こんな最後っ屁みたいな演出しても
そこだけ浮き上がるだけでドラマの本筋とは関係ない
これだけ話題にされるというのは
それだけドラマとして成功してない証
2023/12/18(月) 12:16:00.58ID:rnaqK3a90
現代じゃなくずっと日本はそれなんだが
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:16:03.73ID:XTv9uwXN0
>>21
そこは前回の家康からの手紙でわだかまりは既に溶けていたろう
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:16:22.91ID:313fUSNw0
普通に秀吉の頭持って泣いてた時の演出の方が良かった
北川景子はセリフより感情の演技の方がいいな
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:17:02.31ID:43eps3Jh0
あんだけ燃えてたら何も首とか腹とか切らないでも
一酸化炭素中毒で死ぬだろうにと思ったわ
2023/12/18(月) 12:17:20.79ID:I4M9YcNb0
つうかドラマを見れば徳川家康が勝って良かったってなってるのに
何でそれが悪いっていう茶々の負け惜しみの方を誇大解釈してんの
このスレの基地外頭わいてるな
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:17:24.47ID:xgMca/N20
というか
NHKそのものじゃね?
ジャニーズへの異常な忖度とかさ
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:17:26.18ID:XUyNeFIh0
>>105
まあ、徳川が儒教を押し付けるまでは、
やり取り放題だもんな。足利将軍とかいつも強訴やら暗殺やらされるし

ネトウヨご自慢の皇室も、アホな武士に面白半分に牛車に矢を放たれたり
御所への放火や野盗なんてよくあった(特に南北朝から戦国)

徳川が儒教を押し付けたお陰で御上に従うのが当たり前になったけど、
日本の御上は徳川じゃなくて天皇じゃねになって自ら首を絞めて徳川は上から落とされた
2023/12/18(月) 12:18:12.03ID:5KrPc1de0
貴方が主役
2023/12/18(月) 12:18:21.93ID:D9CMR9yr0
なんでこんなこと茶々に言わせたんだろw
これ脚本家の想いじゃんなw
脚本がとにかく糞すぎたw
2023/12/18(月) 12:18:35.70ID:8n7LW2pu0
褒めるやつしか見てない
なんたら現象
2023/12/18(月) 12:18:55.70ID:GWEPxfuo0
おもんないねん史実ならスゲー けど
2023/12/18(月) 12:19:24.22ID:mrcW4IKm0
ジェームスミキは良かっわ
惜しい人をなくしたわ
2023/12/18(月) 12:19:46.85ID:HZ4u992D0
古沢は本当は家康を「優しくて卑屈でか弱き卑怯者」として描きたかったけど横槍が入ってブレブレなキャラになったんやろな
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:20:09.02ID:CPJo/p4w0
今年は阪神優勝したしな縁起がいい
で、今回の大坂の陣は、豊臣方が勝ったのか?
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:20:22.41ID:MRKGzllH0
そういう理想や勇ましさや輝きを失って、
姑息なつまらない世の中になっても、人がバタバタ死んでいくより遥かにいいやろっていうのがこのドラマの主題やろ。
2023/12/18(月) 12:20:38.35ID:c01HdhDk0
現代の価値観を時代劇に持ち込んだなら
こうもなろう。マッチポンプ知らずか?
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:21:35.03ID:DPwIAw2x0
正論ばかりいう奴は殺されてもしょうがないという教訓かな
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:22:34.93ID:jep1vWJR0
三島由紀夫の作品の文章か発言した言葉が元ネタ説と思っている人がいるらしいね
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:22:41.50ID:tP92GBbF0
>>1
いやいやいやいやいや
なんで前半だけ切り取られてんの
このセリフ続きがあるんだが

「己の夢と野心のためになりふり構わず力のみを信じて戦い抜く、
かつて、この国の荒野を駆け巡ったものたちは、もう、現れまい」

左翼と真逆の戦争肯定メッセージやぞ
日本人よ戦えってことやん
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:23:13.64ID:pSLZorq20
アホやな
因果と言ったら適切じゃないかも知れんが逆やろ
2023/12/18(月) 12:23:22.06ID:6eTnDWat0
クソ大河に相応しい、とってつけたような現代批判に吐き気
2023/12/18(月) 12:23:26.55ID:Fgufn+2N0
あの台詞はいらんかったけど北川景子の淀はすごく良かったわ
淀が出てからは面白かったし代表作になったな
2023/12/18(月) 12:23:46.93ID:aBbcfs0J0
>>52
やれる面子で話してくれよ。
そりゃ、過去作の方が出演豪華だけど、鬼籍とジジババ抜いたらしょうがない人選では。
2023/12/18(月) 12:23:48.25ID:Qq/3PfAK0
>>138
同意。そんなに好戦的な野心見せてたっけ?て感じだった。もっと貪欲で乱世にしたがりの設定だったら展開もおもしろくはなったかもね
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:23:50.69ID:1sJ9yYkm0
北川景子の茶々が鎧着てたのは良かった
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:23:58.12ID:p0qeSyHd0
お前らが悪いってよw
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:24:12.83ID:NM+S5v670
予算の関係とはいえ戦のシーンを端折りまくってあっという間に大阪城が炎上して豊臣方終了
後半はどうでもいい内容をダラダラ流されてそのまま完結
ひどい最終回だった
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:24:15.93ID:xF2x92Tj0
「如何する家康」の最後は「茶々は良くやりました」と火の中にだった。
北川茶々のイメージが確立してしまったね。
2023/12/18(月) 12:24:52.91ID:dOkWsMW+0
周りの目を気にする客観性を持たず事を荒立てて訴訟まみれなのがアメリカ
どっちが良いのかね
2023/12/18(月) 12:24:57.24ID:o+Xx4T0x0
脚本家は優しい人や弱い人達には人権無いという思想持ってるのか?
漸く弱者が権利をそれなりに主張出来る世の中に少しずつなって来てるけど
それはつまらない世の中だって登場人物の口を使って言ってる訳だよね?
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:24:57.71ID:mM5ekwgP0
>>152
家康の成長を描きたかったんだろうけど、それが上手く描ききれんかったんやろうな
バ○な臆病者から、急に度胸の座った男になっちゃったような
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:25:03.76ID:QRW+jb3/0
>>152
それは大きそう
書き残された神君とのギャップという
狙った面白みが全然出なかった
まあジャニ主役大河や歴史映画の脚本なんぞ受けた罰よ
キムタク信長も酷いもんだった
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:25:15.00ID:g06objb50
ほぼお前らじゃん
正確に言うと
(表面的に)やさしくて
になるが
2023/12/18(月) 12:25:16.35ID:XUyNeFIh0
元はと言えば晩年暗君秀吉のせいではあるけど、
豊臣が滅んだのは無能な茶々や秀頼のせいじゃん

最盛期秀吉ならどんな手を使っても勝つか、和睦してでも自分の有利になる方策をとるよ
正々堂々と戦って負けるとか、アホなことはしない
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:25:35.05ID:ku3wlE5Z0
いや、そういうのいいから
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:25:35.72ID:qk01oMAn0
>>5
本当にこれ
2023/12/18(月) 12:25:42.99ID:T9C86ZgR0
これにはメンタリストの旦那もニッコリ
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:25:54.80ID:CPJo/p4w0
KWSK
うぃっしゅ。
2023/12/18(月) 12:26:54.47ID:zTJzojPu0
>>158
定期的に暴力による破壊的シャッフルがないと、賄賂や中抜きが蔓延る社会になるんだよなぁ。
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:27:29.05ID:w9WRuOQh0
たかがドラマのセリフで震撼なんてしてないだろう
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:27:50.95ID:ZwXQLCil0
>>128
駄作ほど悪役の主張がまともに見えてしまう現象あるからねえ
2023/12/18(月) 12:28:01.97ID:pVOMkGeX0
いや、徳川幕府の時代は200年以上戦争も大きな内乱も起こらなかった世界史でもまれに見る平和でいい時代だったのだが。
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:28:27.33ID:g06objb50
>>169
戦国大名ってはっきり言えば地回りヤクザだから
ヤクザの娘が
これからヤクザおらんなってつまらんのう
と言ってるだけ
百姓にとっては楽になる
2023/12/18(月) 12:28:27.50ID:Se2zIX/A0
>>173
とにかく家康が死ぬまで待てばワンチャン。
まあ関ヶ原から15年以上生きてしまったからなぁ。
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:29:13.39ID:3r2blF9Y0
この脚本家はリーガルハイや外事警察はすごく良かったから
期待してたんだがなぁ
時代劇には向いてないのかもしれないな
2023/12/18(月) 12:29:33.31ID:gv+n0lRA0
ヒューマンのキャラだっけ
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:29:43.88ID:zsFbR3v80
クズを一匹残らず一族丸ごと処刑していけばまともな国になるよね
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:30:24.53ID:Q9JXRVME0
いきなり流れに関係無い事語りだしたら変だよな家康のこと共思えない内容だし
いきなり現代日本への風刺メッセージ入れるわ家康の今際の際の妄想で
最後に遠く見つめる家康と瀬名の視線の向こうの背景にスカイツリーやビル群
やりすぎだよ
2023/12/18(月) 12:30:41.88ID:t7oa8Fpj0
無能脚本家の私怨だろこれ 
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:30:43.00ID:gDxl2adS0
豊臣が徳川に負けてなかったらどうなるんや?
仮想戦記詳しい人解説頼む
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:30:54.32ID:VLQoHF6X0
茶々はあの時点で生きようと思えば助けてもらえたん?
2023/12/18(月) 12:31:21.50ID:tFIs8dw30
マスコミに騙される奴
SNSに踊らされる奴
他人のコメントに流される奴
自分の頭で考えない奴

終わってるよな日本人
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:31:53.05ID:tIMeUJDr0
>>76
好きで汚いジジイの愛人になったわけじゃないし
息子が他の種ならまさにザマァだし
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:32:04.96ID:aT47SFyB0
脚本家の人は叩きまくられたのが相当辛かったんだな
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:32:36.49ID:PsNq5trw0
ワースト2位って月9も大コケだったし北川は数字持ってないんだな
2023/12/18(月) 12:32:55.96ID:5fxuz1oF0
時代とはいえ、生きるためにジジイの子産んで
長い物に巻かれて権力手に入れた人物に言わせるのは
無理があるなぁ
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:33:12.03ID:r5FLf5Lx0
茶々の最後の場面を目撃した者はいないし、辞世の句とかそんな記録もないから。

このセリフは脚本家の完全なる創作。
あのシーンを史実だと信じて感動してる奴は馬鹿。
 
2023/12/18(月) 12:33:19.28ID:zTJzojPu0
>>184
歴史の流れとか背景とかをじっくり考察してない。今回の大河に関して言えば、表面的な出来事を追ってるだけ。
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:33:21.92ID:OgP8VrWD0
NHKの立場でよくもまあネット批判などと、呆れ果てたよ。
今後人間扱いはできないからそのつもりでいろ。
2023/12/18(月) 12:33:24.47ID:WaItJ03Q0
農民から成り上がれた豊臣から見た現代も続く日本の構造を批判している良いセリフだと思ったね
2023/12/18(月) 12:33:27.15ID:AAKBmmA70
>>182
百姓は生かさず殺さずだわな
まっ
自民党がやり過ぎて我々旧士族を激怒させたけどw
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:33:30.35ID:Hn3MR2aZ0
そんな事なんで分かるの?
誰か聞いたの?
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:33:49.44ID:Hn3MR2aZ0
妄想セリフ
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:33:54.57ID:gDxl2adS0
カカロット「茶々デェ丈夫だ。徳川は島津と毛利がなんとかしてくれる。
そのあと清、ロシア、ドイツ、アメリカつえぇ国といっぺぇ戦えるぞ」
2023/12/18(月) 12:34:15.59ID:s1ES/S+Y0
>>64
頑張ってほしい
ある程度叩けば日本は希望を持てる
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:34:54.27ID:elIVvlms0
コレを絶賛してるのがいるのほんとすごいwwwww

ス●ランブル化してそいつらの受信料だけで作って欲しいわ
2023/12/18(月) 12:35:05.25ID:+ikWzR0+0
棒演技だから難しいも何もないだろ
2023/12/18(月) 12:35:08.71ID:ZPojr5tD0
これはもうしょうがないんだよね
朝ドラで描かれる戦争もさあ、必ずヒロインは反戦の立場を取るからね
2023/12/18(月) 12:36:18.63ID:WnSpzq+q0
クソだったな
鼻白んだよ
登場人物を「サクラ」につかう脚本は三流以下
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:36:23.04ID:gDxl2adS0
最後のシーン意味わからん
あれ家康が死んで過去に戻ったの?
2023/12/18(月) 12:36:26.47ID:YNXDtdm90
>>26
脚本家の古沢良太は猿並みの知能しか無いからできないのよ。。。

結論、バカに大河をやらせてはいけない
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:36:29.40ID:CRyQcSun0
リーガル・ハイならまだ良かったけど大河でこんなやられると浅薄に感じられる
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:36:49.24ID:tIMeUJDr0
改めて
徳川が天下を取ったのはおかしな話
豊臣はもっとアレだが
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:36:57.42ID:OgP8VrWD0
NHKに向けて大筒、用意しろ
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:37:11.96ID:BCtDkWPn0
何いきなりNHK大河の自己紹介し始めたのかと思った
2023/12/18(月) 12:37:25.66ID:KOpP3+Ic0
竹下一族に入った女が言ってもなあw
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:37:44.89ID:XUyNeFIh0
>>199
それは秀吉、秀長、寧々には当てはまるけど、
織田と浅野の娘の茶々や、生まれながらにして太閤の息子の秀頼には当てはまらないだろ

というか、尾張の中村村の農民優秀すぎるよな。加藤清正や福島正則もおるし
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:38:56.77ID:gDxl2adS0
豊臣の家紋てあれ日本政府の国章だよね。
茶々よかったじゃん。豊臣が再び天下取ってるよ
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:39:05.29ID:Qysiav5p0
で、DAIGOは何て言ってるの?
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:39:23.79ID:Q9JXRVME0
小栗旬の吾妻鏡から源氏物語への橋渡し的な役割って
間にどうする家康無くて良かったって事でいい?
2023/12/18(月) 12:40:04.01ID:AAKBmmA70
>>219
徳川家康=源家康だw
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:40:22.78ID:3i31mCUk0
>>1
その証拠がmRNAワクチン接種率80%
同調圧力に弱い日本人
2023/12/18(月) 12:40:46.60ID:2ZOAXpAe0
称賛してるやつらって馬鹿なの
おまえらのこと言ってんのに
2023/12/18(月) 12:41:22.66ID:YNXDtdm90
脚本家の古沢良太のせいで歴代ワースト2位の駄作になった
2023/12/18(月) 12:41:46.88ID:+652VDZX0
淀に言われたくないわ
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:42:10.50ID:gDxl2adS0
どうするはサントラが良い。豊臣の曲とか。OPは1983年版の徳川家康に負けてる。
川の流れる映像と合わせるだけで家康の人生表してるのわかるのレベル高すぎて感動。
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:42:14.41ID:eGshYclr0
今録画したの見てるけどなんだこの最終回w
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:42:22.97ID:jtEzDE5N0
これは史実なの?
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:42:32.36ID:VIzl+WRQ0
見たけど、そんなセリフ全く記憶にない。
新聞が世相に絡めたかっただけ?
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:43:13.90ID:pdG4FXLy0
チーフプロデューサーの意向で日本を蔑みたい気持ちの表れを茶々の台詞にしたんだろう…イタチの最後っ屁をかました感じ
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:43:25.39ID:3r2blF9Y0
来年はもうちょっとマシだといいが
紫式部なんだよな
2023/12/18(月) 12:44:30.45ID:AAKBmmA70
>>229
磯智明は一橋慶喜でお馴染みの一橋大卒だからさw
2023/12/18(月) 12:44:41.98ID:2kU0/sO20
負け組のセリフってか
2023/12/18(月) 12:44:44.25ID:tUfKQGNn0
こういうセリフ言わせたいなら現代劇でやればいいのに
大河に現代感覚持ち込むようになってから楽しめなくなった
2023/12/18(月) 12:45:24.53ID:71KMlI9P0
>>1
三成アカウントの人有名になったな
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:45:38.66ID:Qysiav5p0
>>190
家康から因縁つけられたのは確かだが、どっかの
一大名への転封を受け入れれば助かったみたいよ
まあその後、家光辺りで滅ぼされたかもしれんが
2023/12/18(月) 12:45:46.42ID:dkypqioy0
終始「戦は嫌じゃ戦は嫌じゃ」言ってた功名が辻もうんざりしたな
あれから大河見なくなった
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:45:53.17ID:7SoNnBds0
俺は号泣する原菜乃華をひたすら抱きたいと思った
2023/12/18(月) 12:45:57.80ID:5/tJ3oHW0
ワイは何かあれば即ぶっ殺す、
って世の中より千倍マシやからこれでええわ。
茶々は中東あたりにでも転生して幸せになってくれ。
2023/12/18(月) 12:46:05.82ID:qECIsWUH0
お…おもいあたるふしがまったく無いなぁ…
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:47:23.80ID:8AkZaiH30
これに似た様な表現をする作品は割と昔からある
影武者徳川家康かその辺の作品でも、そういう惰弱な武士の時代になるだろうが
それでも人を人とも思わぬ命の軽い乱世よりは遥かにマシと評価してるし
戦国自衛隊漫画の関ヶ原バージョンでも、主人公の自衛官の側が
関ヶ原での徳川の勝利こそ、まんまここで茶々が言った勝てば官軍の陰険な時代を作ったと表現してる
>>224
多分、これ言ったのはお市で茶々ではない。一種のオカルト演出
最期、一人称が茶々に切り替わってからが茶々の言葉で、
その前の時代を語った言葉はお市の憑依と見た方がしっくりくる
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:47:29.34ID:BCtDkWPn0
脚本家が自分の名誉欲のため名言言わせたかったのが最優先だから
言ってる本人こそが家康よりも、長い物に巻かれ嫉妬妬みのつまらない国にしようとしてた権化という大矛盾発生
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:47:32.79ID:NROkKkKu0
NHKは日米安保反対訴えないとな
米国の犬になってる根本なんだから
それは三島由紀夫が53年前に言ってたことだよ
でもNHK自体も米国言われた通りに国民に戦争に備えさせる報道してる事を説明すべきだね
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:47:47.43ID:yojDUvHj0
昨日半年ぶりにチラ見したら千姫らしき人がギャァギャァ大騒ぎしてて鬱陶しかった
秀忠らしき人もハーフみたいな顔で違和感凄いし
2023/12/18(月) 12:47:55.88ID:8ItIx3TS0
茶々「日本死ね」
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:48:34.16ID:Qysiav5p0
>>220
源家康www
徳川は河内源氏の家系図買ってきたからな
2023/12/18(月) 12:48:35.48ID:D/PV5Jaa0
統一できなかった雑魚のたわ言
2023/12/18(月) 12:49:40.29ID:Aren+PNI0
北川景子が主役の大河だったな
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:50:21.77ID:2sQSUuJx0
本能寺みたいだったな
2023/12/18(月) 12:50:33.37ID:uXW26rmd0
とってつけたような台詞だった
2023/12/18(月) 12:51:09.72ID:9wY2vSWo0
負け組はどんだけ弄ってもOK
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:51:45.08ID:Qysiav5p0
やっぱりジャニタレ家康よりも、北川景子だったな
主人公間違えているよ
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:52:02.12ID:8AkZaiH30
>>173
あのドラマの中で一番それ解ってたのが他でも無い秀吉ってね
今回のムロ秀吉は自分の為の利害計算に就いてだけは死ぬ迄明晰だった設定だから
利害関係的に天下人でいる為に秀頼を殺しかねない秀次とその徒党を殲滅した上で
幼児の秀頼に天下人とか無理だから家康後頼むわであの世に行ってる

ムロ秀吉にして見れば、白兎家康の性格から言って
秀頼が大人しく家康に従ってくれればワンチャン生き残れるけど
多分無理だろうなぁ、茶々にはなんかお市様が憑いてるし、って感じ
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:53:01.29ID:vru+0qG50
秀頼のパパって誰?大野?
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:53:04.17ID:vru+0qG50
秀頼のパパって誰?大野?
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:53:29.22ID:JX00lxW60
>>11
優しくてじゃなく

お人好しなのにな
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:53:45.54ID:BCtDkWPn0
史実通りで推測出来る茶々像ならまだしも
強引にねじ曲げたキャラ設定そのまんまの自己紹介批判で
自決は小刀じゃなくブーメランにしときゃ良かったぐらい
2023/12/18(月) 12:54:32.02ID:3tODdNdW0
>>1
今日も休み?いつ働くの?
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:55:35.15ID:g1oC0UnH0
家康は数字持ってないな
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:56:54.75ID:8AkZaiH30
>>235
家光は家光で育ちのせいかかなり極端な性格してるからな
愛憎が両極端な性格してるから
秀頼が余計な事しなければ
大好きな姉ちゃんの婿さんに手を出すと言う事はなかなかしないかも
2023/12/18(月) 12:56:58.72ID:F8t4lGqk0
>>237
本田忠刻乙
2023/12/18(月) 12:58:10.20ID:y7oYLrvY0
あれだけ燃えてたらとっくに死んでるけどな
相当高温になってそうだし
2023/12/18(月) 12:58:18.82ID:AAKBmmA70
>>252
土田御前に溺愛された織田信行は兄・信長に謀殺され
お江に溺愛された徳川忠長は兄・家光から切腹を命じられている
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 12:59:39.68ID:XUyNeFIh0
>>245
三河守に任官したときには、近衛家から家系図買って
藤原家康だったのにな
2023/12/18(月) 12:59:47.80ID:iM/FD40i0
家光「兄より優れた弟は存在しねえ!」
千姫「鬼じゃ!弟は鬼畜じゃ!!」
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:02:02.80ID:O3xBFBCh0
茶々は未来の戦後日本を見据えてた凄い女性だったんだね
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:02:32.27ID:Z4TqAB5T0
日本は、戦争 大災害とか大惨事、そして黒船外圧による危機がないと変革できない国。
逆に、それらをバネにしてバージョンアップしてきた。
そういう時になると、必ず救世主みたいな命を掛けた人物が登場する。
そしてそれを可能にしてるのが、トップ支配層が無能でも 中間ミドルや末端 底辺のスキル能力が平均すると高い国だから。
逆に、中間ミドルや末端 底辺で何とか回るから、政治家にせよ経営者にせよ無能なダメ駄目な奴しか出て来ない。
2023/12/18(月) 13:03:03.28ID:981liMol0
「やさしくて」は「おひとよし」の事だよね
2023/12/18(月) 13:03:09.67ID:z70SmCaa0
ははは
全く戦後の日本そしてこれからの日本やんけ
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:03:59.12ID:Wahoychr0
反日プロデューサーの捨て台詞かw
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:04:55.78ID:oKDGymNg0
大坂方が勝ってもロクな世の中になってなかっただろw
こいつら秀吉の遺産で贅沢してただけw
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:05:06.30ID:0wjdtloP0
金で華やかなイメージの豊臣から、質素倹約の徳川時代だから、
つまらない国になったことは間違いない。
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:05:38.78ID:8bY7rfXm0
なんかメイク凄かったな
2023/12/18(月) 13:05:44.80ID:i9BRojTI0
北川景子の茶々は見た目良しセリフ良しのはまり役だったな 終盤は主役だった
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:05:54.70ID:Wahoychr0
秀頼が誰の子か聞いてみたいw
2023/12/18(月) 13:06:10.50ID:BQ163AbM0
秀吉「何言ってんだおめえはよ」
2023/12/18(月) 13:06:54.75ID:YbSD++vn0
淀君ってキャラはともかくラスボスとしては弱すぎたよな
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:07:32.35ID:RBbdA4qr0
市と淀殿のダブルキャスティングは良かった。最終回、真田幸村特攻、千姫、爆死とかネタ豊富なのに尺短すぎ。えびすくいは要らない。松潤は最初キモかったけど覚醒後はよかたと思う。
2023/12/18(月) 13:07:55.23ID:AAKBmmA70
>>271
パクス・トクガワーナ時代にようこそ
我々徳川方旧士族が日本国民をビシビシしごいてやっからよw
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:07:58.95ID:ZeZIj7B90
秀頼の父親は誰だったの
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:08:10.87ID:J7W4WRoL0
>>235
大坂から退去
大幅減封を受け入れたら大丈夫だったろうな
秀吉の頼みは聞きたかったろう
天下の事、秀頼の事を頼む
だから、秀頼は二番目って秀吉も言ってんだけどね
まー仕方ないね
2023/12/18(月) 13:08:36.33ID:Wz4ZIJRd0
>>273
北川景子下手なのにこれはハマってた
何と言っても美しい
罵られたひ(*´Д`)
最後は怖かったけど…ホラー映像みたいで
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:09:32.68ID:uWOdCtFr0
それならなぜ女、子供にしゃしゃらせる話にしたんだよって思った
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:10:20.96ID:smEnSdSD0
茶々自身が織田の血を引いてるってだけのチンカスゴミカスなのにこんなセリフ言わせてもな
ほんとなにもしてないから悪女列伝にすら載らない小物
2023/12/18(月) 13:10:38.10ID:O50ATWKw0
台詞にまとまりがないからつまらんね決め台詞にもならない
たまに芸能人が一般人にあてつけで文句言う時のやつと一緒じゃん
2023/12/18(月) 13:10:59.25ID:cV4kAhYz0
こんなもん何でも当てはまるじゃねえか
2023/12/18(月) 13:11:28.53ID:AAKBmmA70
1万円札の顔になる渋沢栄一も元幕臣=徳川方旧士族だからよw
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:11:31.04ID:XUyNeFIh0
>>271
豊臣大坂城、聚楽第よりも、
江戸城、二条城、徳川大坂城の方が豪華だよ
徳川は東大寺や東寺とかの巨大寺院も再建してるし

秀吉から家光くらいまでのやつらがバンバン金使って、
巨大建築しまくったから、江戸中期には財政がやばくなって、倹約しなきゃならなくなっただけ
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:11:31.95ID:Etm1pVIb0
「やさしくて」を削除して「陰でのみ嫉み」を「陰でも表でも嫉み」に変換すると韓国の出来上がり
2023/12/18(月) 13:11:48.03ID:Pn6YgGh00
ドラマ自体はつまらんかったが、俺はこのセリフを言わせたNHKを評価する
受信料は払ってないけど
2023/12/18(月) 13:12:48.46ID:YbSD++vn0
茶々は信長の血を引いているとは言うが
もし信長が同じ立場だったらどうやって危機を脱するかを考えただろうな
2023/12/18(月) 13:13:05.74ID:rh3b7S690
>陰でのみ、嫉みあざける
特定の相手に対して5ちゃんに書き込む連中の事でしょ。
2023/12/18(月) 13:14:03.62ID:GC+vie0u0
リーガル・ハイの日照権の話の方が民衆の悲しさを描けてます
論破
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:14:12.82ID:JHcICUFs0
>>288
ワロタ
日本はだいぶマシだな
2023/12/18(月) 13:14:14.56ID:F8t4lGqk0
>>287
大きな箱作っても経済効果ないんだね
吉村知事にそれ言ってやってほしい
2023/12/18(月) 13:14:48.25ID:Qq/3PfAK0
>>277
冒頭真田推ししてたから何かやるかと思いきや迫って黒コマで退場。先週暴走しだした秀頼もただの自害。呪縛から放たれた秀頼はもう少し見たかったな
2023/12/18(月) 13:14:52.58ID:AAh5u9vG0
>>242
ぱよちん乙
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:14:55.68ID:zmYQt0YX0
北川
「火星に変わって…」
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:15:52.81ID:w1FOiuDd0
周りが次々と自害していく中 淀殿を最後まで残してのあのセリフ
臭すぎる キムチ臭も入ってねぇか?
2023/12/18(月) 13:16:20.95ID:8bsl4zzF0
>>124
太平洋戦争は侵略戦争ではなく自衛戦争だったということ
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:16:22.33ID:DQNQnx/+0
最近NHKドラマの演出はあんこの尻尾たっぷり。
大奥もこれでもかってぐらいお腹いっぱい。
まぁ、紅白みたいに韓国資本の影はチラつかんし、
金と銀も見応えはある。冬ソナの頃はダメだった。
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:16:25.73ID:oKDGymNg0
リアルでは北川はリクルート竹下のひ孫産んでるのかw
なんだかなあw
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:16:53.57ID:zhCLBPxL0
>>271
徳川の糞アンチを生む理由の一つが徳川時代の前の誤ったイメージだと思う
徳川時代の方が国力上がって華やかだったと思う
2023/12/18(月) 13:17:36.31ID:/QHSMmEo0
>>3
ほんとそれ
2023/12/18(月) 13:17:54.79ID:P233MoNL0
取ってつけたようなではなく、単に取ってつけただけの糞セリフw
そら10%なのも当たり前
2023/12/18(月) 13:18:05.98ID:F8t4lGqk0
>>297
金星(まあず)
2023/12/18(月) 13:19:22.48ID:AAKBmmA70
>>299
アメリカ合衆国=徳川軍
大日本帝国=豊臣軍
だったわなw
2023/12/18(月) 13:20:00.23ID:AAh5u9vG0
>>209
死に際に見た家康の妄想
人は死に際にその一生を思い出すとかいうあれ
2023/12/18(月) 13:20:20.49ID:oNC98EJm0
クソドラマだからせめて台詞で爪跡残そう感が寒い
2023/12/18(月) 13:20:22.07ID:F8t4lGqk0
「正々堂々と戦うこともせず万事長きものに巻かれ、人目ばかりを気にし、陰でのみ嫉み、あざける」「やさしくて、卑屈な、かよわき者から搾取する総理に」
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:20:33.25ID:68+c/M330
平和イコールつまらない
2023/12/18(月) 13:20:49.90ID:hn9pwUiW0
5ちゃんねらーそのものやな(笑)
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:21:35.86ID:4JV7w1890
タイトルに「家康」がなければ、ここまで酷い視聴率にはなってなかったやろ
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:24:19.08ID:iGswBPGx0
あんなこと言うわけねーだろ
完全にヤラセだよ
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:25:11.72ID:qEGe6vkG0
>>3
露骨だわな。
違和感しかなかったわあの台詞。
2023/12/18(月) 13:25:57.44ID:4uQrFIT60
SNS震撼してる人って自分は当然違うけどみたいな立場から共感してくるよね
お前こそが象徴なのに
2023/12/18(月) 13:26:16.60ID:LP9jAM2Q0
>>3
大河の葉ただの台詞回しで押し付けてはないだろ
マスコミがいちいち取り上げてそっちが押し付けだろ
お前も意見するなら正確に書けや
2023/12/18(月) 13:27:09.76ID:WnSpzq+q0
大筒に脅されて講和w
ヒステリー女がボスだと一族滅びるという好例
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:27:50.01ID:j+ML0KSl0
>>288
クズウヨはいつでもどこでも韓国ガー、だな
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:29:02.24ID:zmYQt0YX0
>>305
…は?
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:29:32.84ID:uEe3E6RJ0
登場人物がこういうこと言い出すと、脚本家の思想を代わりに登場人物に言わせてるように見えて、萎えるんだよね
現実に戻らされる
小説でもこういう作者の意見、登場人物代弁パターン見かけるけど、大抵駄作
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:30:16.85ID:IpD6+vFe0
>>290
秀頼も信長の血とか言ってた気がするが
茶々も秀頼も信長の血は入ってない
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:31:08.51ID:a/rAfDSK0
>>1
SNS震撼という同調圧力ブーメラン
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:31:15.53ID:U4Ev4we60
つまり憲法9条を改正しろと言いたいわけだな
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:31:28.79ID:cMBLTN2f0
現代に生きてる脚本家の創作のセリフなんだから当たり前やろw
まるでリアル淀君が本当に言ったみたいに捏造すんなよ
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:31:29.71ID:MRKGzllH0
>>309
それでも、勇ましく理想に向かって雄々しくバタバタ死んでいくウクライナよりマシでしょ。というのがこのドラマの主題でしょ
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:31:49.55ID:A+QjdwDv0
時代劇のセリフではない気がした
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:31:59.45ID:TvQVMiS/0
昭和30年代からやで。アホかwwwwww
2023/12/18(月) 13:32:31.73ID:6BRJXkcv0
中学生くらいが喜びそうなセリフ。
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:33:43.89ID:a/rAfDSK0
>>3
創作なんて思想の押し付けだからそれ自体は本来なら普通なのよ
今回のコレは今まで露骨で直接的な思想系セリフが作風ではなかったのな
いきなりコレ言う?ってなるから違和感が強くて気持ち悪い
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:34:16.87ID:qEGe6vkG0
この脚本家はアレだ、現代日本人に対して、武器を持って奪われた領土を取り返すために戦争を起こせと言ってるんだよ。
それはNHKの意思でもあるのですか?
NHKは戦争を起こせと言ってるのですか?
さすが公的ヤクザ組織だな。
2023/12/18(月) 13:36:12.65ID:GfRrRxBQ0
>>329
だいぶ前だから忘れ去られてるが、瀬名の通商平和論もぶっ飛んでたわ。
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:38:03.51ID:q1FJ3ZAl0
万事長き物に巻かれっていうのはその通りだよ
弱者の知恵という人いるが、強き者がより強くなるだけでいずれ弱者である自分の首を絞めるんだよな
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:38:17.02ID:a/rAfDSK0
>>331
そういう作風をずっと続けているなら違和感無いんだけでね
たまにそういうのぶっこまからえっ!?ってなる
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:39:06.04ID:/u/XYoR80
まぁ当たってるな。
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:40:16.28ID:p7dqDJ7x0
ラストに江戸を眺めてる所で東京の高層ビル群写ってたよな
どうせやるなら鬼滅の刃見たいに
全出演者を現代に蘇らせて
スーツ着せて家康社長や数正部長とこやりゃ良かったのに
2023/12/18(月) 13:40:41.35ID:h/gtPEqT0
>>322
むしろ今回はここ数作に比べてSNS勢の勢いは減ってた罠

だから必死に前作に媚びて前作ファン引きずり込もうとしてたし
つまんねーとか考証おかしいとか目立つ意見には自ら反論したり必死になってた
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:40:46.86ID:J7W4WRoL0
>>326
各々方、うろたえめさるな
これはそう、夢!
夢でござる夢でござる!夢じゃ!夢じゃ
あひゃああ!夢でござーる‼︎
この方が良かったかな
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:41:36.83ID:hIZiaago0
小説の形を借りた歴史読物〜と
福田恆存が司馬遼太郎を批判して既に半世紀

さすがに今では司馬史観も批判の対象ではあるが
この手の結果論っていつの時代でも俗受けするんだね
思想の左右を問わず
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:43:12.95ID:iGswBPGx0
現代の価値観を大河ドラマに当てはめてホルホルしてるから
気持ち悪いんだよな
当時の価値観を再現するのが大河ドラマだろうが
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:44:59.50ID:C5TNz2oq0
>>1
>正々堂々と戦うこともせず

野党のことか
2023/12/18(月) 13:45:42.06ID:/larQ6+a0
一切共感しなかったけどな
ど家の視聴率低くて叩かれてたことをキャラの口から不満言わせただけじゃん
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:45:46.33ID:uEe3E6RJ0
>>335
それ火垂るの墓思い出したな
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:46:39.85ID:1xjz1W4i0
大阪方は茶々も真田も鬼気迫る演技で素晴らしかったのに家康のハンドパワーで台無しだった
2023/12/18(月) 13:46:44.30ID:vJZQcZTZ0
北川景子の茶々は竹内結子の茶々の芝居の丸パクリ
若い頃はよく沢尻の芸風をパクってた
事務所の先輩の芸をパクってのし上がってきた
2023/12/18(月) 13:47:00.90ID:/larQ6+a0
>>335
ちなみに大坂夏の陣では兜に天井のライトが映りまくってる
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:47:56.51ID:wMsU2aH20
茶々ぁ!!好きだぁ!!(ꐦಠہಠ)
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:47:59.51ID:WK18bj/N0
コロナワクチン接種で健康被害、救済申請が殺到し1年半待ちも…3割強は審査にも入れず
2023/12/18 10:07 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231218-OYT1T50030/
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:48:37.55ID:J7W4WRoL0
>>339
当時としては日本人は活気があったからね
上に従わない厄介な存在だが
そこを抑えつけて安定政権にはなったろうが
大坂方は、後藤又兵衛みたいな
今で言ったら無敵の人いたから
そういう人の希望でもある
だから間違ってもいない
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:48:59.28ID:dumvm0Fe0
散々暗躍して他人を嗾けて都合よく動かしてた茶々が正々堂々を口にするかね
2023/12/18(月) 13:49:50.02ID:ZoPElkqc0
見てないからわからんが
これに反応して家康は良いこと言うたん?
2023/12/18(月) 13:50:05.89ID:/larQ6+a0
>>343
しかも暗転させて、家康がどう助かったのかは描写なし
アホだと思うわ
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:50:26.75ID:uEe3E6RJ0
伝えたいこと全部台詞で長尺で語らせるの日本ドラマあるある
大河ドラマ朝ドラ、歌舞伎役者が出る系のドラマだいたいそれ
2023/12/18(月) 13:50:26.96ID:/larQ6+a0
>>350
無言で祈ってた
2023/12/18(月) 13:52:30.61ID:uXW26rmd0
>>350
周りは全員自害して死んでる
誰も聞いてない
2023/12/18(月) 13:52:53.90ID:ZoPElkqc0
太平の世を家康が築いたってのは
いまの世界の乱世との対比できるやん
北川景子のセリフの逆が制作者の思想なのでは
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:53:15.30ID:oKDGymNg0
淀も千も興奮したら声が出なくなってたなw
悲しいかな迫力不足w
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:55:28.92ID:mR9JWycL0
5ちゃんで文句ばっか言ってるお前らのこと
2023/12/18(月) 13:55:52.61ID:GfRrRxBQ0
>>352
まあ舞台演劇もそんな感じだし。シェークスピアなんか超絶独り言ばっかりよ。
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:57:28.89ID:J7W4WRoL0
>>354
信長の敦盛も誰も見てないからね
自害したかも分からん
2023/12/18(月) 13:58:10.85ID:U3pS0chx0
NHKの体質そのもの
の間違いじゃねw
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:58:15.20ID:GmOMYGq50
NHKや中日スポーツが面白い国ってどんなだよw
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 13:58:58.90ID:EZ88fUfv0
よ~し、ロシアに対して宣戦布告だ!!
2023/12/18(月) 13:59:51.28ID:cmOQS2p80
相棒映画版で水谷豊に言わせた
国防という名の流行病
に匹敵するプロパガンダ的なやつだ
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:00:24.03ID:7UfRE9O+0
クズウヨが大はっきしてて痛快痛快w
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:00:48.63ID:7UfRE9O+0
>>364
大はっき→大発狂
2023/12/18(月) 14:00:55.08ID:el9cYkqf0
家康が正々堂々戦おうとせず陰でのみ嫉み嘲るような人物ならこういう主張も理解できるんだがな
いや史実の大坂の役は陰謀陰謀&陰謀で勝ってのち戦うの基本みたいなやり方してたからそれなら淀が恨み節言うのはわかるけど
このドラマの家康は全然違う人物像で書いてたから整合性が取れない
いっそ戦のない世の中にするため牢人共をまとめて始末させてやるぞーこれで倒せばお前の理想の国の出来上がりだーというラスボスムーブが整合性が取れてる分まだマシ
2023/12/18(月) 14:01:06.25ID:q/6XPkv50
格好がそれっぽい現代劇だな
2023/12/18(月) 14:01:27.01ID:AAKBmmA70
NHK(日本放送協会)は皇室と仲良し
BBC(英国放送協会)は王室と仲良し
そういう事だw
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:01:40.84ID:uEe3E6RJ0
>>358
歌舞伎役者や舞台の脚本家が、映像に舞台をそのまま持って
それがウケちゃってるからどうしようもないね
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:02:13.36ID:woeyNeAi0
>>3
それはそう
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:02:19.75ID:GmOMYGq50
NHK見てNHKに搾取されて嘆いてるバカw
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:02:50.30ID:MPHE4Paa0
ブロデューサーにパヨクを使うな
辞めさせろ
2023/12/18(月) 14:03:12.68ID:Dy+iJuVQ0
これじゃあまるで豊臣がネラーに滅ぼされたみたいじゃないか
2023/12/18(月) 14:03:32.56ID:AAKBmmA70
わかりましたか?
BBCにジャニーズ潰されたオタババアどもw
2023/12/18(月) 14:03:40.96ID:i/xC0CTZ0
>>339
564 名無しさん@恐縮です sage 2023/09/18(月) 03:05:24.51 ID:TYLiCjd40
西村 大河ドラマは、現代を映し出す鏡じゃないでしょうか。『太閤記』は出世物語、ある意味で高度経済成長が始まったころの時代の一種の鏡ですよね。『おんな太閤記』は、「ねね」が主人公なんですけど、秀吉が言うせりふが、「戦は嫌じゃ」です。つまり高度成長が終わり安定成長時代の鏡です。そしてずっと後に僕は『秀吉(平成8年)』をやりましたが、そのころの日本はバブル崩壊以後のどん底時代でしたから、明るいものやろうっていう感じですね。だから、ネタ無尽蔵っていうかな。歴史的なことを繰り返しやってるように見えるけども、実は時代の感覚と切り方によって、がらっと違ったドラマになるっていうのが大河ドラマのおもしろいところじゃないでしょうか。

大河ドラマ 制作者座談会
https://www2.nhk.or.jp/archives/articles/?id=C0010549
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:03:43.03ID:bnpdHhWT0
明治維新の敵である徳川のドラマを作るのやめなよ
2023/12/18(月) 14:03:45.46ID:rCbNOmW70
結果歴代ワースト2位ww
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:04:33.97ID:osYySPip0
脚本家のクソ安っぽいオナニー
2023/12/18(月) 14:05:04.47ID:TvwtrsYL0
阿呆が考えた阿呆みたいな台詞に阿呆が釣られる
2023/12/18(月) 14:05:43.05ID:9j/Qo1jE0
漫画へうげものの豊臣世界観だなあ
2023/12/18(月) 14:06:23.13ID:uXW26rmd0
>>359
普通に考えて本能寺の変で敦盛は舞わないな
そんな資料もないと思う
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:08:00.08ID:+dT0UUqg0
大河もホームドラマ化してほんとつまんなくなったよな、迫力ある合戦シーンを求めるならネトフリ見てねってことか
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:08:16.02ID:Iz0KQBkm0
え?現代日本は円安のおかげで過去最高益更新中で
ボーナス普通に7桁だけど、パヨクっていつの時代を
生きてるの?(笑)
2023/12/18(月) 14:09:01.02ID:30hB6R4R0
現代日本そのもの!ってセリフ考えたのが現代人なんだからわざと嫌味言わせただけなのにバカだな
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:09:49.13ID:NLHgYC940
みんなよく最後まで見てられたね…あんな大駄作

あからさまに尺伸ばしに使ったであろう若い頃の回想シーンのあたりから、いい加減
つまらなすぎて頭痛がしてきたもんで寝ちゃったよ俺は
2023/12/18(月) 14:10:15.30ID:Qi7KdbJ00
北川景子すごかったなぁ
茶々の子役もすごかったけど
2023/12/18(月) 14:12:23.21ID:bYm4Jcdq0
>>81
微妙にポップスよりな所持ってくるのかwwwww
2023/12/18(月) 14:12:37.86ID:kP+Yto6w0
脚本の古沢は劇場版パトレイバー2で、押犬がやったことを、やりたかったのだろうね
パト2で、竹中直人演じる防衛省の諜報がしゃべってた、
大戦後の日本を批評する内容と、同じようなことを茶々にも言わせて
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:12:45.43ID:zRqkXd6p0
>>358
べつに舞台はそれでいいんだよ
でも画的に色んなアングルをつけたりズームアップ等が出来るはずのテレビや映画でそれをやるのがマジ終わってる
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:13:24.57ID:h2nVA0lQ0
すまん

大河とか49才だけど一回もみたことないわ
2023/12/18(月) 14:13:33.79ID:AAKBmmA70
>>385
悪ぃな
俺の主君は『どうする家康』を作らせたと言っても過言ではない鳥居宗家なんだわw
2023/12/18(月) 14:13:58.58ID:cmOQS2p80
秀頼の子の助命嘆願からの
国松斬首で姫は仏門入りのくだりをやれよ
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:14:00.61ID:zfVXXaF80
>>3
ほんまそれ
最初から最後までキモいドラマだったわ
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:14:28.53ID:+dT0UUqg0
茶々の自刃のシーンだけ良かった
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:14:49.82ID:VTtvXRxw0
明治や戦争の激動を飛び越えてそこまで予見するなんてすげー(笑)
2023/12/18(月) 14:14:57.07ID:IxsX2tEL0
これはあからさま過ぎてさすがに白けた
直前までの壮絶かつ有終の美のシーンが台無し
言わせるにしてももう少し含みや示唆にとどめるくらいにせんと
2023/12/18(月) 14:14:58.50ID:xyk/T2bM0
北川景子はまともだったな
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:15:12.95ID:v4W/DHCA0
そりゃあ戦国時代の亡霊からみれば、平和な時代はクソつまらん国でしょう
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:15:46.11ID:NLHgYC940
有村架純、森崎ウィンは評価上げたと思う。
松重豊、松山ケンイチとかはもともと定評ある人なんで、まぁまぁやりきったと。

一方、松本潤は予想を遙かに上回るダメさだった。何をやってもキムタクと言われるあの
先輩同様、常に格好付けようとしてドラマそのものを歪める、一番ダメなタイプの役者だと
見事に露呈した。
2023/12/18(月) 14:18:08.29ID:/larQ6+a0
>>396
しかも後半30分は故人との語らいだからな
もう実況がなんだこれ、の嵐
2023/12/18(月) 14:18:12.50ID:3yhwIM0i0
主役松潤じゃなかったらもう少し人気出てたかも・・・(´・ω・`)
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:19:09.24ID:osYySPip0
大阪の乱を戦国の世再び下剋上じゃあーって理由にしたのに
この捨て台詞ってテロリズム礼賛くらいしょうもない
あくまでもバカ扱いして言わせてるならともかく
NHKだから確実に自民党支持者批判だ
やってる事が反戦ファミリー戦国大河と何も変わらん
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:20:02.05ID:Etm1pVIb0
>>318
キムチ臭
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:20:03.80ID:bXMzSWiH0
予算あるNHKでまともな合戦シーンも撮れない戦国大河とか意味ないだろ、北野映画以下とか
2023/12/18(月) 14:20:26.85ID:UDhILT+Y0
>正々堂々と戦うこともせず~

NHKのことじゃん
いい番組作って堂々と視聴者から視聴料取ればいいのに戦わんし
長きものに巻かれてジャニーズ性加害・他を隠蔽してるし
中韓にいい顔して日本をかよわき国に誘導してるし
あなたたちのことですよ?
2023/12/18(月) 14:21:23.44ID:AAKBmmA70
>>402
徳川宗家第19代当主・家広氏は2019年の参院選静岡選挙区で立民から立候補して落選しているw
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:22:28.44ID:MdYlmt080
現代日本そのものってまんま味付けもせず在り来りな事言わせてるだけやろ冷めたわ
戦国時代にあんな台詞出てくるわけないだろ
台詞ありきの演出は幼稚になるだけ
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:22:46.44ID:5zSr70yB0
>>1
むしろ正々堂々と戦ってる奴なんて戦国時代にほとんどおらんやろ

まずは切り崩したり表両責めしたり
2023/12/18(月) 14:23:36.31ID:xVOVMRfw0
んじゃ戦争出来る国にすっか
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:23:42.85ID:MdYlmt080
>>396
ほんまそれ
まだその時代にあわせて現代絡めるなら分からんでもないけど、まんま今の時代の事吐かせるって寒いだけ
2023/12/18(月) 14:25:11.66ID:9awHKkLr0
NHKはつまり戦争したいってことか
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:25:37.26ID:MdYlmt080
>>408
裏切り裏切りで誰につくかの時代なのにな
あんな台詞出てくるわけない
脚本かいてるやつ知らんのだろ
家康やたら瀬名ラブにしてたりするし
2023/12/18(月) 14:25:58.24ID:AAKBmmA70
>>409
我々の自衛隊と在日米軍に敵うかな?虫けらがw
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:27:44.77ID:R6NIpHDQ0
>>76
そういう解釈のドラマもあった
豊臣を滅ぼす、復讐するみたいな
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:28:02.94ID:P4o5vVGH0
これは尖った作品だな
女・子ども・女々しいオカマみたいなオタクなどなど
弱者ほど安倍を支持したのを見るとわかりやすい
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:28:33.04ID:vt0aCQWu0
平和過ぎると社会は膿んで淀むが、戦争や動乱の世の中よりもマシな筈
平和な日本もそろそろ混乱しそうな空気は感じるけどさ
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:28:43.96ID:wPKc1f5d0
そこで終わっとけば良かったのに瀬名とえびすくい出てきてトホホ
2023/12/18(月) 14:28:59.05ID:AAKBmmA70
警察すらからも逃げ回るオメェら虫けらに何が出来る?w
2023/12/18(月) 14:29:16.71ID:oKDGymNg0
>>1
一人のサクラコメントでスレを立てるキチガイw
2023/12/18(月) 14:30:35.95ID:P3tq2OJX0
どんな台詞だろうと誰が出演しようと戦国大河ドラマワーストナンバーワン!!
2023/12/18(月) 14:31:58.55ID:OWZWIENI0
>>19
豊臣家の世なら、薩長は気概がなくなって地味なままで日米開戦せず
日本は内政・外交上手になっていたかもしれん
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:32:18.60ID:vru+0qG50
露骨に浮いたセリフで脚本家が自分の言いたい事代弁させただけのオナニーにしか感じなかったけどな
2023/12/18(月) 14:34:39.03ID:JAP1utaI0
>>422
北川景子のオナニーが見たくて視聴率が上がったのかな
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:35:47.36ID:MdYlmt080
>>422
見ててそんな感じなってサブっ!てなったわ
薄い事薄い事
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:37:03.20ID:ueCD55BY0
意外にも自公政権に媚びへつらうネトウヨが最も平和主義者って事だわな
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:37:07.93ID:mM5ekwgP0
北川景子の言葉に「現代日本そのもの」と言ってる奴は
日本が戦国時代のようになっても「現代日本そのもの」と言ってるんじゃないかな?
2023/12/18(月) 14:41:05.24ID:fQ78trLQ0
隣県同士で殺し合ってれば良いのか?
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:42:12.74ID:z1+Njxpk0
>>425
反日野党が何でいつもそれ以下なのか考えたことないの?
2023/12/18(月) 14:42:41.02ID:sABcEeCw0
対象をを特定しないでほんわか一般論として世を憂い批判して
自分には火の粉のかからないところから正論ぶって意見する
ってのは戦国時代も今の時代も同じだねえってことだよね
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:44:29.06ID:9pLGBkNA0
ポエムが始まった〜と思って聞き流してたわ
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:45:34.14ID:ueCD55BY0
>>428
別に平和主義者であることを叩いてないぞ
むしろ反政府の人間の方が暴力的であるという意味だからな
2023/12/18(月) 14:46:02.81ID:TS+JQT1g0
つまんねー台詞
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:46:06.85ID:Ki4Jb0Os0
✕ ・・・現代日本そのもの
〇 ・・・NHKそのもの
2023/12/18(月) 14:47:28.14ID:P8rDuEfu0
昔の方が卑怯だったんだけど
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:47:30.61ID:+dT0UUqg0
真田
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:47:39.80ID:isoc/dzw0
ぱよちんあのセリフで喜んでるの?
茶々のアレはもっと乱世が続けーー!って意味だぞ?
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:48:18.74ID:chnGQOsk0
ドラマ見てその通りだってコメントしてる奴は
洗脳しやすくて最高だな
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:49:28.38ID:ueCD55BY0
平和であるには権威に尻尾振って我慢していればよい
つまりその程度を我慢しさえすれば平和を享受できるよい国
そう受け止めればいいんじゃねえの
2023/12/18(月) 14:49:39.90ID:c4oXOh8E0
ポリコレ時代劇やるなら黒人やトランスジェンダーも出して
今の欧米の価値基準で中世の価値観否定するくらいの開き直りしたらいいのに
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:49:54.58ID:CJupW9OM0
>>422
茶々は絶対にこんな台詞を言うはずがないと思って見てた
この台詞は現代人が昔の人たちを見て言うべき台詞
2023/12/18(月) 14:50:54.32ID:YyqiyeRt0
現代風でいいじゃねえか演者が現代人なんだから
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:51:04.46ID:/oX6s1+70
なんだかんだおもしろかった
手抜き合成合戦さえなければ
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:53:22.44ID:ueCD55BY0
でもニュアンスとしては三島由紀夫的な発想ではあるよね
2023/12/18(月) 14:54:47.59ID:b76Dk4aH0
>>1
耳が痛う御座います茶々様
2023/12/18(月) 14:55:14.77ID:unQocRNb0
現代日本人が考えてんだから当たり前やろ
てか現代日本のこと考えながら時代劇の役柄に言わせちゃうぅての嫌いなんだよね
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:55:14.87ID:07HZiYBu0
平和を目指した体のこのドラマ(家康)と真逆のセリフ吐かせるて無理矢理感すごくて浮いてたよ
2023/12/18(月) 14:57:28.35ID:UPTFnpIx0
散々脚本がクソとか言ってたからなー
茶々に代弁させただけだ
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:59:28.85ID:07HZiYBu0
SNSで叩かれた憂さ晴らしをあんな大事なところで入れてくるとかやっぱクソ脚本だよな
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:01:13.06ID:JAs3avb60
負け犬の遠吠えw
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:02:18.49ID:Due48UuP0
MVPは北川景子で決まりだな
関ヶ原敗戦後に西軍総大将の毛利輝元に笑顔で歩み寄ってブン殴ったシーンにはゾクゾクしたわ
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:03:26.99ID:x0KyPiym0
打算で結婚した女に言われてもなあ
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:03:34.84ID:07HZiYBu0
>>450
七之助と光秀の人以外みんなカス
2023/12/18(月) 15:05:38.89ID:PvGDT2D10
どうせ引用するなら全文引用してほしい
最初にこの日の本はと言ったはず
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:05:38.95ID:Dmx2BCMh0
ヒラ社員から重役へのイキナリ大抜擢で

イキナリ謝罪会見
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:05:40.92ID:/47+veRz0
作家からのメッセージだろ
史実じゃないし
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:06:42.94ID:61IFP37g0
家康からの手紙に「共に行こうぞ」と言ってたのに
2023/12/18(月) 15:08:49.65ID:vzEsLd6M0
じゃあとりあえず国民をだまくらかして金を搾取するNHKから潰そうか。
2023/12/18(月) 15:11:06.06ID:yMLw4XGt0
>>3
嫌なら見るな
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:11:14.28ID:fxUMaEE10
>>1
美化しすぎ

豊臣が続いてたら江戸のような
安定した国になっているわけがない

これでよかった
2023/12/18(月) 15:13:43.24ID:csQVXBl40
>>3
物語に特に関係ないもんな
家康ジジイなのに目の前で陣敷いて特攻喰らってんのに何言ってんのと思ったわw
2023/12/18(月) 15:22:45.59ID:0Qw+eUeT0
真田に丸投げしてやって、さっさと淀と秀頼は裏口から逃げたら良かったなw
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:24:50.58ID:fxUMaEE10
これって、
大阪人のひねくれた感情に響くんだろwww

江戸(東京)をひらいた徳川が
大阪を落としたことがなんか気分的に許せないから
美化してるだけで、

実際の城内の様子はもっとスッタモンダしてて
こんなこと言ってられないだろ
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:29:17.08ID:UwAdMnsa0
>>290
叔父と姪の関係だから信長の血が入っているとは言わないだろ
織田家の血は入ってるけど
2023/12/18(月) 15:29:37.22ID:S5wtR2na0
最終回が1番つまらなかったな
2023/12/18(月) 15:32:42.83ID:8gZyc1I80
今の価値観を押し付けた反戦のセリフにウンザリした視聴者も多かったことだろう
2023/12/18(月) 15:32:51.24ID:S5wtR2na0
>>463
劇中に、秀吉と信長の血を引く者って台詞が…
ほんと脚本頭悪いのかな
2023/12/18(月) 15:33:31.71ID:d1Yd/BRN0
豊臣を滅ぼした奴が言うセリフでもあるまい
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:34:26.80ID:YQFIzWYW0
謙虚さを微塵も感じさせないセリフをぶっ込んだな
そういうとこだぞNHK
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:35:01.27ID:6bNolBVh0
>>462
浪人に乗っ取られてヤバかったからな
2023/12/18(月) 15:37:17.58ID:0K4Lm/HS0
このセリフいらなかったw
最後の茶々はようやりましただっけ
あれだけで良かったw
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:37:40.13ID:UwAdMnsa0
>>335
かつてそこに生きていた者が現代の日本の街並みを眺めて終わるって火垂るの墓のパクりやん
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:39:33.47ID:P4o5vVGH0
正々堂々と戦うこともせず万事長きものに巻かれ、人目ばかりを気にし、陰でのみ嫉み、あざける

これが弱者の戦い方って事
多数派に紛れてチクチクと石を投げる
まさに安倍信者のムーブ
2023/12/18(月) 15:39:44.41ID:8nzksJvr0
その後の日本を知ってる人からしたら淀君と秀頼は大坂城で死ぬ必要は全くないし豊臣は滅んで良かったからなんだかなあ…

関ヶ原の戦い当時、徳川家康は60歳手前のお爺さんで石田三成は40歳くらいなんだよね
時代を変えるのは若い人で旧態依然を良しとするのは老害ってイメージだけど、これに関しては全く逆だった
2023/12/18(月) 15:43:34.30ID:dGYcoHHJ0
お前らのことだぞ!猛省しろ!
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:44:01.58ID:DtLu/TBo0
昨夜の最終回の後に、家康の対外政策のドキュメンタリーを
やっていた。あれのほうがおもしろかった。
江戸時代にずっと念仏のように唱えられていた
「鎖国再作は神君家康公以来の国是」って大嘘だと
わかる。
徳川家康は貿易大好き。海外の品物大好き。
海外の珍しい話を聞くのが大好きだった。
二代目の秀忠以降になると徳川家を守るのに
精一杯で海外との貿易をする余裕がなくなった。
考えてみると、いつの時代でも
「いざとなったら戦争をする覚悟」がなかったら
本当の意味での海外政策は実行できないよな。
秀忠、家光以降、国を閉ざすことばっかり考えていた
徳川幕府が8代目の「暴れん坊将軍」のときになって
やっと少し貿易の間口を広げた。
あれがせめてもの救いだった。
あれがなかったら日本の明治維新はなかったかも。
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:47:08.23ID:Y7BZ0W+50
自民党と財務省は公務員の分際で経団連から企業献金と天下りという賄賂を貰い、

国益よりも経団連の儲けを優先させている。

コイツら普通に憲法違反だから😠👊
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:47:19.16ID:thcXZT8j0
>>1
Twitterてその代表格みたいもんじゃねーか
声拾う価値もない
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:47:36.36ID:dvo9YfrM0
それまでの茶々の行動の積み重ねも何もなくいきなり語り出すから
古沢の宗教観としか思えない糞台詞だったよ

いきなりフィーチャーされる真田信繁といい、脚本家は失調症か何かなのかと疑いたくなるぐらい
とっ散らかった大河を最終回で更に散らかしてくれたよ
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:48:04.66ID:mfXlqFPB0
気持ち悪い脚本家だなって思いました
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:48:05.23ID:DtLu/TBo0
(訂正)
 >>475

「鎖国再作は神君家康公以来の国是」(誤り)
 
 「鎖国政策は神君家康公以来の国是」(正しい)
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:49:02.58ID:/7vMk4Bw0
国民の金を使ってよく言えるなクソNHK
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:52:44.63ID:+01M/Wrq0
やさしくて、かよわき者の国


わるくないじゃんそれ
2023/12/18(月) 15:54:32.66ID:Qq/3PfAK0
>>475
おもしろかったね。そのあとの貿易縮小も。ぺんしる使いまくってたみたいだけどなんで書物とか残ってないんだろね
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:54:35.73ID:DtLu/TBo0
>「正々堂々と戦うこともせず万事長きものに巻かれ、人目ばかりを気にし、陰でのみ嫉み、あざける」

しかし、脚本家としては、さんざん瀬名姫の場面で
「平和な世」を強調して、あれがドラマ全体のメインテーマみたいな
作り方をしておきながら、最終回で淀気味に
「正々堂々と戦うこともせず万事長きものに巻かれ・・」などと云うセリフを
言わせるのは辻褄が合わないような気がするけどな。
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:56:25.52ID:SQ73CJlz0
家康のおかげで300年戦の無い世の中になったじゃん
ところで秀頼と茶々は炭小屋で爆死したんじゃなかったの
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:57:24.88ID:vYOejvA+0
>>484
しかも茶々にこんなセリフを吐く背景も前振りもなかったしな
お姫様育ちで好戦的だったのに
唐突なんだわ
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:59:17.77ID:qmoJUtx00
NHKが作る無駄に金だけ使う退屈なドラマにSNS震撼ろかバカじゃねw
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 16:00:13.25ID:UwAdMnsa0
>>484
ま、「家康、お主が作る国はさぞやつまらぬ国になるであろうのう」くらいの捨て台詞で良かったかもね
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 16:03:40.69ID:AQgyIn1j0
北川景子の名台詞は、モップガールでのもげっ
2023/12/18(月) 16:04:20.39ID:fvHWGZ4B0
あんなもの蛇足だ
死のきわでダラダラとひとり語り
そういうものは普段からそこはかとなく見せとくもんだ
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 16:05:42.59ID:vYOejvA+0
>>488
あの茶々のセリフやシチュエーション見て
古沢がドラマ「相棒」で出世したのワカルーって思ったわ

相棒スペシャルでやれw
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 16:06:00.93ID:xRen5qby0
市&淀はもうちょっと若手女優がよかったなあ〜
2023/12/18(月) 16:09:18.73ID:pOZ5bJoT0
まだ見てないけど
秀頼を殺したのは茶々としか思えないのだがなあ。
もっと前に家康に恭順しとけば大名で残れたはずだよ
2023/12/18(月) 16:09:58.26ID:uqvRMbY70
>>1
それ茶々が言ってるんじゃなくて
NHKとそこの製作者やクリエイターが言ってるだけだから
さすが紅白があれだらけになるだけのことはある
2023/12/18(月) 16:11:40.11ID:FeUM2NYz0
茶々が言うことかよ
お前の息子全然戦わせてねえじゃねえか
2023/12/18(月) 16:12:33.46ID:/rvd6l6k0
>>319
5ちゃん初めてなのか?
金星 まあず でググれよ
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 16:13:50.29ID:eef01j0G0
>>1
正々堂々と戦わなかったのはお前やろ
城に居るって選択したのはお前らや
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 16:13:56.93ID:zG/aAzrE0
ちなみに秀頼の嫁は70歳まで生きる
2023/12/18(月) 16:14:28.57ID:1I4zy6nj0
>>1
パヨクドラマか
見なくて良かった
2023/12/18(月) 16:16:07.46ID:6Dhw83BU0
現代日本云々って
そりゃ現代日本人が思想持ちこんで台本書いたんだから当たり前だろ
2023/12/18(月) 16:17:39.08ID:iA4vhAiK0
戦のない世の中をーって言いながら人殺しまくる変な世界
まだワシが天下取るんじゃあああああの方が説得力ある
2023/12/18(月) 16:19:14.52ID:61gYTRt40
脚本がつまらなくても叩かないでってか
2023/12/18(月) 16:19:37.99ID:usKIS+Om0
どうせなら架空の武将で岸田とか安倍とか作って惨めに死なせて局も視聴者も皆でキャッキャ言ってればよかったのに
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 16:20:39.11ID:1xjz1W4i0
うだうだ言わず真田丸みたいな感じで終わって欲しかった
https://youtu.be/D2QgBlDP--Q?t=1247
2023/12/18(月) 16:26:12.16ID:MvaTLqTg0
SNSでこんな反応!


をニュースにすんなクソバカマスゴミ
馬鹿の反応なんてニュースにならん
2023/12/18(月) 16:30:25.48ID:78HBJCfZ0
がんばってた北川になんつう仕打ちするんだよ
あほじゃないの脚本家
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 16:31:24.41ID:pcDRCOC+0
顔が変わった気がする…
2023/12/18(月) 16:32:27.70ID:mhcHtQzl0
現代日本みたいな社会を罵る茶々が悲惨な死を遂げるってことは、脚本的にはぱよちんは滅ぶ運命と言ってるのか
それとも日本を呪ってやるという、プロデューサーのぱよちんの遺言か。
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 16:32:43.83ID:nED/dP0z0
ツイッターとかいう掃き溜め
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 16:33:09.84ID:D0v889gv0
弱い者の戯言だね。
勝ったもおがすべてを持っていく時代ですよ。いつの世もね。
負けたものは、戯言を言うしかできない。
北川景子のセリフは、いつの世でも通用する程度のセリフなんだよね。
それを現代日本そのものと言ってるようでは、何も変わらないってことなんですよね。
それをどう変えるのか、変えれるのかってことだが、結局、みんな他人ごとで何もしないんですよね。
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 16:34:17.75ID:lPmZQ8qf0
ラストカットで岡崎(?)の背景に現代日本が映ってたのはナチュラルに「ダサッ」って口に出た
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 16:35:56.04ID:Fd8DuOuE0
いつもの「ネットで作品を酷評されたクリエイターがやりがちな視聴者批判」としか思わなかったわ
もっと面白いものを作ってから出直しておいで
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 16:37:31.24ID:adE15T4L0
朝鮮マインドを感じるセリフだったな
2023/12/18(月) 16:38:22.28ID:9d5zd4ct0
実際は、脚本家の言葉なんだけどね
2023/12/18(月) 16:39:05.50ID:VfexKvgr0
>>484
役者の陰に隠れてクゾジャニの言いなりになってるくせに偉そうに視聴者に説教したがる脚本家の事?ww
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 16:39:22.15ID:QY5O03S70
勝てば官軍、負ければ賊軍
517安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co
垢版 |
2023/12/18(月) 16:41:33.44ID:D0v889gv0
つまらない国でも戦争よりはマシ。

どれだけ大義名分を掲げようが
やってる事は殺し合い、大量殺人。
一握りの権力者に巻き込まれ
悲惨な目に合うのは一般庶民。

「つまらぬ国になるであろう」「正々堂々と戦うこともせず万事長きものに巻かれ、人目ばかりを気にし、陰でのみ嫉み、あざける」
一見、素晴らしい言葉のように思えるがこれが過ぎると戦い好きな「右翼」の唱えている事に通じる。
こんな言葉に共感を覚えて感動してる奴らは無責任に戦争を煽って若者を死に追いやった80年前のクズどもと一緒。
2023/12/18(月) 16:44:25.41ID:mhcHtQzl0
共産主義革命も学生運動も、戦争反対と言いながら戦争をするスタイル。
519日大
垢版 |
2023/12/18(月) 16:45:48.57ID:kK8KPTVx0
脚本通り
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 16:46:36.95ID:vYOejvA+0
>>501
その理屈なら豊臣秀頼の天下でもいいわけだしな
豊臣に対して家康自身が天下泰平の邪魔なら自ら退くか滅べばいいわけだし

瀬名の思い描いた世界は俺しか作れない!でもなかったし
なんだったんだw
2023/12/18(月) 16:48:37.75ID:Qq/3PfAK0
>>485
土蔵に隠れてて見つかる
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 16:49:06.37ID:NxY53veb0
>>1
その後のお江戸は活力あふれる最高に面白い国になったんだが
2023/12/18(月) 16:51:05.33ID:Qq/3PfAK0
>>498
そんなにか、有楽斉といいすげえな
2023/12/18(月) 16:51:36.82ID:HZ4u992D0
>>520
「秀頼じゃ無理だよ」って主旨のセリフはあったろ
「秀吉じゃあかんの?」ってオナゴに言われて天啓を得たかのように掌を返すのは呆れたが。
2023/12/18(月) 16:58:01.41ID:9FeheACa0
天地人なんかクソ脚本家が景勝と兼続とお船との三角関係を演出したかったと言ってたのよりマシ
2023/12/18(月) 16:58:03.56ID:gsIkUF1w0
>>458
公共の電波を思想の垂れ流しにされたら文句言うの当たり前、NHKという媒体なら尚更、その頭の悪いはコメントは当てはまりません
2023/12/18(月) 16:58:51.15ID:8agRz22Y0
「正々堂々」って言葉の使われ方が
気に入らないものにマウントを取るため
って「卑怯」そのものよね
2023/12/18(月) 17:00:45.37ID:1nQiyMCv0
あの切腹合戦はなんなの?
あんなことほんとにあったのか?w
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 17:01:33.77ID:gFmwxAER0
いい台詞だなー でどこのテレビ局?

NHK

アホか
2023/12/18(月) 17:02:51.34ID:WOPfiO6C0
エロエロエッサイム!
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 17:03:21.79ID:NrsxXlKe0
>>307
実際は築山殿や長男のことなんか綺麗さっぱり忘れてたやろな
2023/12/18(月) 17:04:37.25ID:oKDGymNg0
玉山がもったいないくらい性欲のない淀だったなw
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 17:06:48.30ID:bKtgzJXs0
冷めるセリフだった、北川さんかわいそうだわ、茶々よくやった、だけで良かった
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 17:07:41.63ID:IUwQJwgU0
結局秀頼の茶々と誰の子なのよ
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 17:14:15.17ID:9C7Gw7zL0
>>89
日本の悪い面を指摘すると半日パヨクとか言い出す奴が一番の反日なんだよなー
つまり、ネトウヨが一番の反日
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 17:16:13.32ID:WyW/SvLE0
単に脚本家だかなんだかの私的な奴ちゃうの?(鼻ホジ)
2023/12/18(月) 17:19:56.21ID:Uao39ZGZ0
鎖国引き籠もり徳川だから仕方ないね。
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 17:19:56.37ID:P5iMGQA20
つまらん国になるのう…だけで良かったのでは
あれこれ説明しすぎじゃないの
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 17:20:05.08ID:4H4iz5Bw0
原菜乃華ちゃんの演技も良かった
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 17:20:27.74ID:8AkZaiH30
>>517
だから、過去の「時代劇」でもこの手の台詞と言うか考えは案外出て来るんだよ
影武者徳川家康かあの辺りの作者の作品でも、
戦国から見たら武士とも言えぬ惰弱な輩が蔓延る世になろうが命が軽い乱世より遥かにマシと言われてる
要は、この大河でも最後に「本当の戦国」を切実に知ってるのが家康ぐらいになって
茶々で半分、秀頼なんかヴァーチャル戦国でしかない訳
戦国自衛隊の関ヶ原版漫画だと、主役側の自衛官がこの茶々染みた考えで
「勝てば官軍」は関ヶ原から始まるとみなして三成についた
2023/12/18(月) 17:24:17.35ID:ICQ5nCLz0
次は紫式部だが平安時代から長いものには巻かれろでネチネチとした陰湿なのが見られるぞw
2023/12/18(月) 17:25:38.31ID:quj1UFXP0
あれは最後の乱世の亡霊の詭弁・世迷言だよ
だから壮絶に美しい映像にしてる
その後の江戸の繁栄には乱世の生き残りは必要ない事を
後世の我々は知っている
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 17:26:14.05ID:QBVEPcPd0
つまらぬ国になるであろうって
開幕は1603年で平和になって10年経ってるんだが
その平和を乱してたのがお前だよ
何言わせてんだよ脚本
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 17:26:38.08ID:NxY53veb0
>>541
清少納言との取っ組み合い喧嘩に期待
2023/12/18(月) 17:27:39.79ID:8bdRXtKu0
このセリフまさに松本そのものじゃん
脚本家の当て付けならやるなw
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 17:29:13.86ID:IXM7iKNl0
戦に敗れて死んでいく人の言葉に意味があるのかい
ほとんど説得力がないだろに

会社を首になった人が、会社を評価しているようなもん
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 17:32:41.40ID:T2NHSf600
こんなんあったのか
さすが中身外国人共産党員カルトだらけの反日NHK気持ち悪いな
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 17:33:25.29ID:x35lw4GM0
>>1
何だ、NHKの自虐ネタか?w
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 17:34:25.12ID:klFNBj7f0
>>513
>朝鮮マインドを感じるセリフだったな

だよね
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 17:36:17.58ID:klFNBj7f0
>>484
そう思った
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 17:36:31.02ID:vYOejvA+0
>>522
2019年の正月ドラマですね
2023/12/18(月) 17:37:02.38ID:yix1Tf280
いつの時代に言ったって「現代日本そのもの」言われてるよw
2023/12/18(月) 17:37:07.91ID:dW0tBRWp0
秀吉とかにも似たようなメッセージ言わせてたけど
作中正義とされる家康に向かって言ってることだからそれを現代に対するメッセージ性みたいに言われてもなんか筋が通らない
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 17:38:42.58ID:SITZHQq30
>>1
途中に色んな事がめっちゃあったのに
いきなり現代と絡めても
2023/12/18(月) 17:39:08.85ID:tSoP1vhs0
家康を豊臣の世を簒奪したみたいに言ってるけど、家臣といっても力で従属させられた間柄
大恩ある織田から権力を奪った秀吉の関係者が言っちゃ駄目だろ
2023/12/18(月) 17:41:17.94ID:2cbTe0GL0
脚本家の思想ダダ漏れすぎ
自然な流れで言うんじゃなくてあの場面だけ浮きすぎてて違和感しかない
2023/12/18(月) 17:42:29.30ID:NnfTDuU00
>>31
一夫一妻は弱者男性救済制度だぞ
一夫多妻にしたら100人の妻を持つ強者男性と99人の生涯童貞が生まれるだけ
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 17:48:31.92ID:o6vate3y0
なんでNHKの番組見てるの?
2023/12/18(月) 17:51:31.68ID:pPUC9h+b0
秀頼終焉の地から北川景子が通っていた高校までは徒歩20分くらいの距離
茶々の演技は何か因縁めいたものを感じた
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 17:52:08.03ID:4gr5O9XR0
なら豊臣家が日本支配してたらよかったのかと言えばそれは
分からんからな。
2023/12/18(月) 17:55:17.04ID:EZkkaaqA0
>>527
これな
反差別とかと同じ匂い

言ってる脚本家が卑怯者卑劣の極みみたいな行為を正々堂々というワードでやってる
2023/12/18(月) 17:55:27.33ID:3KY6atls0
戦国の世でしか生きられない茶々秀頼と平和を望んだ家康の器の差
戦の悲惨さを知らない母子の思い上がりと現代日本批判を思わせる捨て台詞に比べて
家康が茶々に送った手紙の方が遥かに重みがあった
2023/12/18(月) 17:56:55.91ID:kcqNI6y90
戦争や権力闘争に正々堂々を求めるのはちょっと違う気がする
2023/12/18(月) 17:57:09.24ID:AqXgeCw+0
ジャニ忖度で長い物に巻かれて、いまも役者として素人以下の松潤の言いなりで脚本直して媚び諂ってる脚本家の言う事は違いますねーw
2023/12/18(月) 17:57:11.03ID:AqXgeCw+0
ジャニ忖度で長い物に巻かれて、いまも役者として素人以下の松潤の言いなりで脚本直して媚び諂ってる脚本家の言う事は違いますねーw
2023/12/18(月) 17:57:13.27ID:yxRPh+mW0
むしろこの部分で冷めたわ
最後まで現代の思想を入れるクソ大河だった
2023/12/18(月) 17:57:47.50ID:h+navoaQ0
次も北川景子主演でお願いしたい
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 17:58:50.77ID:JAs3avb60
これに共感している連中ってアホだろw
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 18:02:52.83ID:4GO3GgM80
>>344
北川景子は小川真由美の茶々を参考にしたと言ってるけど?
2023/12/18(月) 18:07:27.68ID:Utdl5q0x0
天守炎上してる中で淀殿を逃がそうとするわけでもなく
我先に自害したせいで最後に介錯無しで死ななきゃならないって
家来どもバカすぎだろwww
2023/12/18(月) 18:07:29.69ID:HZ4u992D0
生前の信長が家康の天下を予期してたりとか、
小牧・長久手の頃の家康がいつの間にか「天下を"諦める"」立場になってたりとか、
後の史実が見えているかのような発言が唐突に出て来るのが古沢脚本のダサいところだな。
2023/12/18(月) 18:10:13.45ID:C/aNKmFu0
そもそも秀吉がやりたい放題やったあとだからねえ
その後の流れ見ても締め付け厳しくなるのは当たり前よ
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 18:11:14.33ID:UwAdMnsa0
>>523
秀吉の姉のとも(秀次の母)なんて90まで生きてるからな
死んだのが1625年だから大阪の陣の10年後
2023/12/18(月) 18:13:56.14ID:NM+w1dVC0
最後いきなり預言者になっててワロタ
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 18:15:20.47ID:vYOejvA+0
>>569
最後のメイクはまさに小川真由美だったな
妊娠でふっくらしてるのも貫禄に繋がったと思う

北川茶々自体はいいんだよ
突拍子もない台詞だの家康が憧れの君だ設定がなぁ
2023/12/18(月) 18:16:17.41ID:NqWosG5H0
反日パヨク嬉ション撒き散らしてるけど
その後の日本史の大不幸
260年の徳川幕府による朱子学洗脳による停滞暗黒時代を予見してるだけだからw
2023/12/18(月) 18:16:41.14ID:BwW/dR8h0
どこが現代日本やねんww

それはお前だよw
2023/12/18(月) 18:18:19.73ID:jdyLo6pg0
豊臣に巻かれて関ヶ原で二枚舌した茶々が…自虐?
2023/12/18(月) 18:18:26.44ID:NM+w1dVC0
もう三谷脚本しか期待できんな
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 18:18:46.93ID:MwpMiJcV0
戦後の左巻きが必死で目指した未来の果てに、こういう日本人ができあがったんだわね
左巻きのアレルギー反応がすべての牙を抜き取った
コロナのとき、パチンコ屋の営業一つ止められず、4兆円だかの医療費をぶっこんでるのに全く出てこない医者になにもできないような国
笑えたのは、感染症でじいさんの命がヤバいってんで、国に国家権力を発動しろって煽ってたとこよ
地政学的にケツに火が付いていることに全く気がついてない平和ボケの国
中国が台湾にカチこんでも、まだぼーっとしていそう
2023/12/18(月) 18:21:21.16ID:+BVaw0U/0
演技が上手いかどうかはさておき、美しかったなー
2023/12/18(月) 18:23:38.36ID:NM+w1dVC0
おしんみたいに同じ役でも年齢で役者交代させたら面白いと思うんだけどな
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 18:26:55.40ID:KTjzhR7k0
戦前の日本は超裕福だぞ
満州だけでアメリカ以上の経済力あったし
国際連盟の常任理事国であり軍事的にも世界4大国の一角
日本の全盛期は間違いなく戦前だよ
戦国時代なんて私利私欲で内部抗争してただけの下らねえ時代
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 18:28:16.33ID:X0QUXcu10
なんであんなくそしょうもない台詞言わせたんだよ
あそこだけ気持ち悪い茶々にはもっと相応しい台詞あると思うんだけど
同じ恨み節だったとしても
2023/12/18(月) 18:28:28.51ID:AmO6tZ2P0
北川景子も良かったけど松潤以外皆良かったな
誰が家康やってたら良かったのかは分からんけど
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 18:30:17.44ID:C8GDbg3g0
毛利をぶん殴って怒らしたから
大坂の陣で味方になってもらえなかったんだよ
2023/12/18(月) 18:31:05.34ID:HZ4u992D0
>>585
そら池松壮亮よ。
2023/12/18(月) 18:34:06.36ID:fus0ST2o0
>>586
クソみたいな安い演出と脚本
2023/12/18(月) 18:37:52.29ID:AmO6tZ2P0
>>587
今回の脚本演出だったら池松壮亮みたいなのでも良かったかもね
ただ主演だからちょっと違う気もする
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 18:42:33.24ID:bKtgzJXs0
自刀する前に長々と社会批評されたら冷めるわ、カッコ良かった北川さん台無し
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 18:42:57.44ID:LXtHyH360
>>26
これ
どの口が言ってるんだか
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 18:45:25.12ID:p9SidNeb0
淀が最後に呪ったのは誰だったんだろうね
徳川か、豊臣恩顧の武将か、光成か、それとも秀吉か
2023/12/18(月) 18:47:29.47ID:B+XFK2FQ0
SNSとかに対する脚本家の恨みごとじゃん
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 18:49:14.01ID:xecIP1Ph0
>>587
仮面ライダーで肥え汲みで家康w
「せかいのおきく」は画面から目を突く臭気がしそうな映画だったのに
何故か大変良かった
2023/12/18(月) 18:49:19.90ID:CXMmR+Xr0
>>3
これぞ古沢良太よ
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 18:51:51.82ID:jqQyOnWL0
終盤の淀殿はなんかちっさなころから家康が好きでしたーみたいなバラしやって、何の脈絡もなく乱世の生き残り感出して支離滅裂だったな
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 18:55:11.61ID:C8GDbg3g0
秀頼を乱世の亡霊のように描きながら、
最後の最後まで出陣しなかった理由付けから逃げたヘタレ脚本家
2023/12/18(月) 18:57:27.56ID:SqjPyCJY0
>>32
そうだな流石に半日は無理だな
2時間くらいが限界
2023/12/18(月) 18:58:46.24ID:DlMGAS1x0
史実は知らんが、秀頼のバカのせいで何人も犠牲に
2023/12/18(月) 18:59:54.32ID:Fnkp7ZpW0
>>81
別に歌手が自分の思想歌うのは構わんだろ
大河でやることについての話してるんだろ?
2023/12/18(月) 19:01:29.00ID:i/xC0CTZ0
>>3
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20231218/amQ2eThEVkcw.html
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:04:05.17ID:kXI2AyNr0
>>12
そうそう。
戦国時代なんだから、陰謀謀略やってるわな。
2023/12/18(月) 19:05:13.05ID:T7JHbjkI0
umu
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:06:44.23ID:wM2t1BIv0
三島由紀夫が憑依したな
2023/12/18(月) 19:06:45.57ID:8AkZaiH30
>>597
勝手に解釈すると、秀頼から見たら「解った上での最適解」なんだよ
そもそも自分の為に集まった者たちを裏切れない、って言うポリシーが動機で
堀が埋まったあの時点では秀頼も勝つつもりでやってる訳じゃない
飯の種じゃない戦さの為の戦さをする連中はどの道止まらない
千姫の状態が今で言うストックホルムなのもある程度把握してたっぽい表情してたからな
鼓舞しておいて華々しく散る事も出来ない愚将として幻想から幻滅までを演じ切る
これが馬鹿になり切るには賢過ぎた秀頼の最適解だったと
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:06:55.52ID:P45RNTDC0
中日スポーツ分かりやすいなw
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:07:45.02ID:XOLL2rt70
>>2 浜村淳て誰やねん。わら
...王道🌞の女主人と覇道👹の女主人。
北川殿は産休に入ったけど、産休育休明けて復帰する頃には、北川景子、
一世一代の代表作になるよ❤と予言しとく( ロ_ロ)ゞ
...血まみれの顔で鬼気迫る演技を披露。「つまらぬ国になるであろう」「正々堂々と戦うこともせず万事長きものに巻かれ、人目ばかりを気にし、陰でのみ嫉み、あざける」「やさしくて、卑屈な、かよわき者の国に」と最期の言葉を吐き捨て、自害した。
http://imgur.com/EBOiLXu.jpg
http://imgur.com/Qrl3D5z.jpg
 この壮絶な最期にX(旧ツイッター)では「茶々様…それって現代日本そのものじゃないですかやだーーー!」「茶々の口を借りて言わせた令和の今を」などと話題に。
2023/12/18(月) 19:08:23.75ID:6NYzMXMF0
淀殿は勘違い女だったってことで
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:09:06.46ID:iA5YLOUO0
400年前の人物にまじでこんなセリフ言わせたの?ひっでーな
2023/12/18(月) 19:09:13.40ID:k2xg/PQd0
これを賞賛するって一体どんな層だ?
現代日本云々と言うなら正々堂々戦争ばかりしてる方が良いのか?
よくこんな脚本で一桁ならずに済んだなぁ
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:09:46.45ID:XOLL2rt70
>>3 >>1
お?表現弾圧かな?安倍殿のザンリュウシネン
http://imgur.com/BbAwzp8.jpg
http://imgur.com/CEAEN9h.jpg
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:10:14.34ID:XOLL2rt70
>>4

宇宙人👽🛸の足軽おるやん
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:11:56.99ID:hhEip6NJ0
いつものパヨ
2023/12/18(月) 19:12:18.47ID:a/GV+Jmm0
>>3
日本以外の国で言ったとしてもああ今の自分たちの国の事じゃんって思うとこばっかよ。
2023/12/18(月) 19:13:27.09ID:BIQmgyNm0
淀殿が気が強いと言っても女だろ
大野に介錯させずに自分が残って大野介錯するってあり得ん
2023/12/18(月) 19:13:44.39ID:/rvd6l6k0
>>559
調べたらめっちゃ近いな
真田丸のすぐ北なんだな
 
俺の従姉妹の家は大森南朋が演じた酒井忠次の居城内に家があるw
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:13:52.65ID:C8GDbg3g0
>>605
なら城に引きこもってないで
出陣して集ってくれた兵と一緒に死ねよ。としか。
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:17:00.66ID:dyy7qhae0
茶々は首切る自害だったから介錯なしで当然だよな
でも瀬名の自害は首切りだったのになぜか介錯がいたのが謎
2023/12/18(月) 19:18:31.56ID:SqjPyCJY0
>茶々様…それって現代日本そのものじゃないですかやだーーー!
きっしょ
2023/12/18(月) 19:18:38.27ID:BIQmgyNm0
>>617
無惨に相手に首を取られるくらいなら切腹して死ぬ方が豊臣のトップとしては正解なんだろう
でも色々酷い大河だった
2023/12/18(月) 19:19:33.91ID:uXW26rmd0
>>617
たまには秀頼はも城をでて突撃すべきだよな
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:20:20.79ID:FvOQqdjH0
>>94
演技は良かったがベタベタの現代批判の台詞が
うわぁってなった
2023/12/18(月) 19:20:54.77ID:/larQ6+a0
単にドラマがこけただけの当てつけやんこんなん
2023/12/18(月) 19:21:01.54ID:V9IumXaU0
そんなに卑屈嫉み陰気なのが嫌なら日本はインターネット禁止にすっか
2023/12/18(月) 19:21:38.49ID:U18LK/AC0
現代人が作ってんのに現代へのメッセージかってキモすぎる
2023/12/18(月) 19:21:51.87ID:ujtVZv3r0
秀吉は朝鮮半島へ無意味な侵攻したよね。
2023/12/18(月) 19:23:01.61ID:/larQ6+a0
>>620
ぼくのかんがえたさいきょうのいえやす、を脚本がやった結果
最低な大河になった
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:23:04.39ID:mSfBQQU60
正々堂々と戦うとしたら戦争だろ
2023/12/18(月) 19:23:45.84ID:dsTAwhpV0
犬hkが何言ってんだ
2023/12/18(月) 19:25:33.66ID:DlMGAS1x0
違和感あったな

>正々堂々と戦うこともせず
大筒使ったからか

>万事長きものに巻かれ、
信長、秀吉に従ったことだね

>人目ばかりを気にし、
なんじゃこれ

>陰でのみ嫉み、あざける
これも意味不明
2023/12/18(月) 19:26:24.65ID:COzTCvwo0
金ヶ崎のアレで空想で丸々1日費やすようなアホなことをやる脚本家と演出家だったし
関ヶ原以降約15年あったのに、淀の方やその周辺をもう少し掘り下げても良かったのにな
2023/12/18(月) 19:27:04.34ID:/larQ6+a0
>>630
実況では
「お前の脚本がつまらんせいで低視聴率だったのを、キャラの口かりて
ネットに文句言ってんじゃねーよ」と一刀両断されてた
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:29:06.56ID:bBv2D2Tt0
歴史上の人物に
自分の思想をしゃべらせるやつ〜
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:32:55.43ID:emP+ZV4j0
>>633
虎の威を借るなんちゃら
2023/12/18(月) 19:34:09.26ID:SqjPyCJY0
>>630
>正々堂々と戦うこともせず
ネットで叩かれたのかな?

>万事長きものに巻かれ、
大河よりイッテQやポツンに数字取られたのが悔しいのかな?

>人目ばかりを気にし、
低視聴率をどうこう言われたのかな?

>陰でのみ嫉み、あざける
社内でも叩かれたのかな?
2023/12/18(月) 19:35:49.49ID:NK8MjS140
北川使って鬱憤ばらしするなよ
一目以降は姫育ちの口から出てくるセリフじゃなく時代にあってないだろ
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:40:12.51ID:WrMukRpb0
言いたいことがあるなら自分の口で言うのが正々堂々
自分の言いたいことをセリフにして役者に言わせるなんてことを
するとは思えない
2023/12/18(月) 19:40:17.36ID:Aq51hY2o0
千姫が先週は和睦の道を提示した家康を拒否した秀頼に同調「私は豊臣の女だ!」「徳川滅ぼす!」とか啖呵を切っていたのに
負けた途端に「もう戦う力はないから許して~」「許してくれないなんて鬼畜だ!」とか喚き出して刹那的で現代人みたいな情けなさだったな
2023/12/18(月) 19:41:50.52ID:NqWosG5H0
大河史上最低最悪な反日洗脳大河
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:43:24.74ID:ncowDPZM0
正々堂々戦わなかったのは豊臣だろ
秀頼が関ヶ原に出陣していれば東軍の豊臣恩顧の連中は弓引けないし徳川だって頭を下げざるを得なかったはずだ
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:44:27.03ID:BETTlVK+0
この後に国民総玉砕覚悟の世界大戦をするから
予想外れてますよ
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:44:45.96ID:WrMukRpb0
戦国の世を考えればただの負け犬の遠吠えだよね
まぁ茶々の気性からして言わずにはおれなかったということかもしれんが
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:44:56.81ID:uIllucCh0
>>1
「長いものに巻かれる」ってNHKの受信料制度そのものじゃんw
弱者踏み潰して嘲っている組織の最たるものであるNHKが何自分を
高みに上げてるんだ?
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:45:34.88ID:vYOejvA+0
>>635
視聴率が全てではないが
ダーウィンから視聴率が落ちた回があったからな
つまりダーウィンの方が上だった
2023/12/18(月) 19:45:38.65ID:oRAO/32o0
脈絡ない安い現代風刺
本当に心の底からセンスがないと思ったよ
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:48:42.72ID:4GO3GgM80
>>583
裕福ってそういうことではないような?

今の北朝鮮と同じで、軍事にお金かけまくって庶民は貧しい状態では裕福とは言えないよ?
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:48:52.97ID:Zx7h+D3n0
リアリティのないセリフだな。
時代劇でこんな発言させんなよw

どうせ朝鮮人が考えた日本人を侮辱したいだけのセリフだろうけどな。
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:49:53.75ID:58Y7EROF0
滝田栄さんの「徳川家康」や、津川雅彦の「葵・徳川三代」のほうがよっぽどいい
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:50:03.50ID:4GO3GgM80
>>644
ダーウィンは視聴率が高い前番組(19時からのニュース)効果があるから。
2023/12/18(月) 19:51:21.61ID:7S5qGo5u0
>>1
つまんな
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:53:24.50ID:ncowDPZM0
「徳川が如何なる世を作るか、殿下とともに見物いたそうぞ」
くらいがちょうど良かったな
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:53:24.91ID:4GO3GgM80
(日本が占領してた)満州は豊かだった!と言っても
豊かさ目的で移住した人たちが後に大変な目にあってるし

とても自慢できることではないよねw
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:54:59.46ID:C8GDbg3g0
全部家康のせいってことで
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:55:08.15ID:cqzVF0KT0
>>64
ロッキードもリクルートもそもそも無理筋
法で裁けないものを司法が裁いてはいけない
それは国会の仕事であり国民の権利の侵害にあたる
2023/12/18(月) 19:57:10.22ID:o/ZQ4TsB0
秀頼の代で戦国時代再来必至だった豊臣政権とどちらがマシかというと
徳川だと思うが
2023/12/18(月) 19:57:54.01ID:lT4GPouJ0
放送の前からこの記事用意してそう
2023/12/18(月) 19:58:32.49ID:Cj9mABpS0
>>72
うん
北川景子に罪はないが
北川のためにわざわざ見せ場入れたった感がぷんぷんしてたな
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:58:40.23ID:p9SidNeb0
鎖国がなければ明治以降にあんなに無理しなくてよかったかもしれんし
2023/12/18(月) 19:58:40.88ID:uXW26rmd0
改易改易の恐怖政治の幕開けである
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:59:03.48ID:p54F0fU50
そんな国じゃなきゃお前ら死んでるじゃん
2023/12/18(月) 20:00:21.63ID:o/ZQ4TsB0
>>659
×幕開け
〇幕開き

無教養なバカ多過ぎ
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 20:02:02.96ID:ujVYCuW30
あんまり狂気やラスボス感は感じられなかった
でも本当に息を飲むほど美しいからいいや
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 20:03:03.71ID:XOLL2rt70
>>654
>>2
いや、言ってる意味がわからない
国民詐欺師?
http://imgur.com/R5urfcK.jpg
http://imgur.com/5xF0chU.jpg
2023/12/18(月) 20:04:35.33ID:Rs0xKzSb0
脚本のセリフはアレだったけど
炎の中に消えていく北川景子淀君は美しかった
このドラマ家康の物語なのに三成淀君のとこだけは良かった
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 20:04:54.17ID:XOLL2rt70
>>618
頸動脈斬っても出血多量で死ぬだけだし
脳に血がいかなくなるからすぐ死ぬだろうけど即死ではない
2023/12/18(月) 20:05:00.72ID:rwEndZYR0
ネットでたたかれた意趣返しあほたわけ
2023/12/18(月) 20:05:03.33ID:uXW26rmd0
>>661
https://www.weblio.jp/content/%E5%B9%95%E9%96%8B%E3%81%91
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 20:07:08.86ID:XOLL2rt70
>>666
>>1
ネットで叩いてたのは忍者定期
利益供与受けた余剰社員
http://imgur.com/cVBgOhS.jpg
2023/12/18(月) 20:08:08.78ID:Kqhv5RpT0
ID:XOLL2rt70
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/12/18(月) 20:08:49.07ID:r/v8se3W0
60年前でも100年前でも「現代そのもの」ってなるな。
ガキ向けだな。
20過ぎてこんな幼稚なセリフにすげ~とか言ってたらアホ。
2023/12/18(月) 20:10:55.77ID:XJm+ANZY0
そりゃ最近書いたんだからそうだろ
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 20:11:11.47ID:Jj1ntKlH0
>>3
なんだかね
あからさま過ぎるんだよな
もっとこういうセリフが合う歴史上の人物なら良いんだが、わざとらし過ぎ
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 20:13:04.85ID:Rd/fnEGP0
なんだ、はい論破!とか言ったのかと
2023/12/18(月) 20:13:37.17ID:atkKMPYd0
そういうのは大河ドラマでやるなツイッターでやれ
2023/12/18(月) 20:15:23.69ID:o/ZQ4TsB0
>>667
読んでないけど近年は無教養なバカに合わせて幕開けを許容しているというんだろw
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 20:17:36.88ID:XOLL2rt70
>>674
>>1
twitter?
だってえ~N●T別犯のセカイノウィルスオジサン🧙‍♂💬👻が見えないナイナイ(ヾノ・∀・`)ハッキング芸使ってインチキするからあー💔
http://imgur.com/LDFcsLX.jpg
http://imgur.com/kij7CHU.jpg
2023/12/18(月) 20:18:15.32ID:CLp9x/W70
と言うか、茶々や豊臣側がこれを言ったところで
負け犬の遠吠えにしかならんのでは
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 20:19:00.10ID:ykZZlUiG0
嫌なら日本から出ていけばいいのに
2023/12/18(月) 20:20:06.85ID:y59Qch860
>>3
わかる
2023/12/18(月) 20:23:16.47ID:5AhoDNER0
こんなセリフを喜ぶ層しか観てないんだろうな
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 20:26:03.87ID:2OJKVIyy0
家康って国を平定してそこからやれることやりきって死んでるけどこの人ほどできることやって死んでいった人っておる?
平時ならいるかもしれないけど天下とってあらゆる手を打ったのって世界的に見ても家康くらいじゃね?
2023/12/18(月) 20:31:02.82ID:r/CNDXk90
というか、なんで淀君がそんな武闘派なんだよw
別に大和魂のために戦ってたわけじゃないだろw

淀君は秀頼に天下とらしたかっただけで、世情を憂えていたわけじゃないだろ
特攻隊の生き残りみたいなこと言って
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 20:33:39.55ID:mQhRhJGh0
現代日本そのものっていうか脚本家が明らかに現代日本人、とりわけ
この脚本を批判してる連中に向けてのものなんだから当たり前だろw
そしてほとんどはアンチ家康アンチ徳川がよく言う台詞に加えて現代日本人揶揄できてる
特に織田信長崇拝者が江戸時代を批判するときによく使う
つまりまったくオリジナリティも驚きも感じなかった
北川景子の臭くて滑稽な一人舞台を見せてもらいました
2023/12/18(月) 20:34:33.70ID:q/l9dYvL0
最終回しか見てないけど顔に血が飛んでるあたりの北川景子が綺麗だったー
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 20:34:46.52ID:DqMF0DKX0
>>655
関ヶ原で西軍が勝ってても毛利や宇喜多、三成が日本纏めるような器量はないから、
第二次戦国時代の幕開けだっただろうしな
伊達政宗、真田昌幸、黒田如水みたいな乱世ウェルカムの大名にとっては最高の展開だったかもしれんけ
2023/12/18(月) 20:38:45.64ID:PvGDT2D10
すべての歴史は現代史である
という迷言もあるしな
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 20:41:17.83ID:p9SidNeb0
一回目の落城で父が死に、二回目の落城で母が死に
三回目の落城で自分と息子が死ぬ

世間について評論するような気分になるのかね
2023/12/18(月) 20:47:20.97ID:lT4GPouJ0
でも現実のその後の日本は
西洋に追いつけ追い越せで日清日露と格上相手に挑んで勝ってきた挙句、
アメリカに原爆落とされるまで止まらなかった狂犬国家になった訳だが…
しかも完膚なきまでに叩き潰されて焼け野原になったらのに
アメリカに再び経済戦争挑んで再び潰されとるキ○ガイ国家で
北川茶々の言う国とは基本真逆の存在なんだが…
2023/12/18(月) 20:48:26.77ID:y59Qch860
>>687
ほんとよな
そっち寄りの気持ちを嘆くならまだ良かったろうに
作中で世の行く先に心寄せるようなシーンがあったわけでもなく
最後の最後で唐突に世を偲ぶ
なんだかなあ
茶々の心はそんな所にないと思うわ
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 20:49:25.83ID:nw4spdHi0
徳川江戸幕府は東南アジアに日本町ができてたのにそれを鎖国で全て潰したからな
結果引きこもり民族の出来上がり
ちなみに家康は海外進出は考えていたがその後の無能将軍幕臣は怖くて260年引きこもり

織田豊臣が支配する日本ならトヨタやハゲバンクな企業があらゆる業種で存在したかもな
2023/12/18(月) 20:52:28.61ID:j7+lZ4wh0
>>94
信長はじめ戦国時代が続いてほしい派を代表した意見なんだろ。淀殿に祖父の信長が憑依するのは秀吉が死んだシーンでもあったし。
命かけて戦ったやつが評価されて利権を得る実力社会。それが最後の意味不明な鯉のシーンに繋がる。
家康家臣一同が戦国時代の価値観(鯉)を食って否定して、それで戦争のない現代日本(遠景のビル)になりましためでたしめでたしと。
でも瀬名とかなんとか色々嘘だし、NHK史観に沿ってるだけだし、やっぱり歴史ファンタジーでしかなかったわな。
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 20:54:46.96ID:1dFhU/Zl0
頸動脈切った時点でほぼ気を失うから
苦しまずに死ねるで
心臓は動いてるけどな
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 20:56:32.56ID:1NqqQL4k0
現代社会をディスって何が楽しいやら
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 20:58:02.72ID:nw4spdHi0
>>630
小早川秀秋、国家安康、堀埋め
2023/12/18(月) 20:59:32.85ID:dbzTIDmY0
茶々はそんなこと言わない
2023/12/18(月) 21:04:07.44ID:ECQa/Set0
「アベ」どっかにねじ込めなかったか単語
2023/12/18(月) 21:09:52.70ID:Idr/FIEe0
低視聴率のイタチの最後っ屁
2023/12/18(月) 21:10:54.99ID:L2qYAq5b0
トイレットペーパー三千丈
2023/12/18(月) 21:12:59.23ID:i/xC0CTZ0
>>679
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20231218/eTU5UWNoODYw.html
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 21:24:33.23ID:86dXPmCr0
ずっと権力奪った徳川憎いだったのに突然国がどうこう言い出してもな
秀頼に理想の治世を喋らせとくくらいしとけよ
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 21:25:20.36ID:2BvSvGPv0
そういうの要らないです
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 21:27:29.87ID:YqjK1rjJ0
北川さんになら「この豆もやしがっ!」って罵られてもよいなw

ぷききーーーw
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 21:30:59.68ID:NR3V9KND0
茶々は政治資金規正法がザル法だとかは言わなかったの?
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 21:34:26.45ID:YLvpOMPr0
よっぽどの戦闘狂でない限り自分が天下取りゃ戦なんてない方が良いに決まってる
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 21:37:08.31ID:mI1yzujJ0
>>643
ほんとだわ
2023/12/18(月) 21:38:08.40ID:Se2zIX/A0
>>640
一番酷いのは毛利=長州
あっ(察
2023/12/18(月) 21:43:12.59ID:wZN22E2P0
出かけてたんで今見終わった。重い集団切腹以降何を見せられてんだって感じだったな。とにかく疲れた
2023/12/18(月) 21:55:19.29ID:/6xzXhEV0
無駄に長い
2023/12/18(月) 21:56:06.75ID:lR8jiYUE0
こんなセリフ言わせるならまず受信料制度をやめろよ
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 22:00:36.34ID:2OJKVIyy0
>>686
その格言を歴史の先生が言ってたよ
歴史ってさも見てきたように教師は教えるけど当時子供ながら納得した
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 22:03:19.61ID:2cVY4ODu0
さかのぼりにほんしやな
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 22:05:17.14ID:07HZiYBu0
脚本と役者がクソすぎるし
こんなセリフに震えるwアホがいるからVIVANTみたいなのが持ち上げられる
視聴者が悪い
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 22:05:56.74ID:+ob5D8y30
これ
旦那のおじいちゃんへの悪口だろ

竹下登が消費税を作ったせいだ
2023/12/18(月) 22:09:06.24ID:u5Fr0ua90
>>1
凛としたお市の方と女狐茶々の演じ分けはよかったな
妊娠中もあってかふっくらしてる茶々が迫力あったし
よく千姫を身をていして守るシーンが出来たなと思った
体張ってたね
2023/12/18(月) 22:11:27.26ID:NJmK3FPz0
なかなか見応えのあるシーンであった
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 22:13:01.20ID:6PHlxh1i0
淀のセリフはともかく後半なると良くなってたね
最後は天下とってやり切った人だから話も作りやすかったと思うわ
やはり戦国やるなら1615年まで生きて畳の上で死んでる人じゃねーとダメだな
直虎とか1582年に死んでるし、麒麟が来るも1582年に死んでるしこれからって時に死ぬのはつまらんわ
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 22:21:40.48ID:coiYmUCg0
つならない国になる
豊臣は心に生き続ける
って言ってたし、脚本家は徳川家康を描きながら
豊臣贔屓だったんだろう
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 22:23:40.93ID:0gg9dNfj0
豊臣時代と徳川時代って実際どっちが良かったんだ?
つまらん国って言うほどでもなくものすごく安定してた感じはあるけど
ひどいのは田沼以降かな?
2023/12/18(月) 22:32:26.84ID:uq7F+Xde0
つまらぬ国になるといってその後200年以上安定してたわけだし。
大陸出兵したりするよりよかったのでは?
2023/12/18(月) 22:34:18.28ID:o9jW5QxC0
>>3
自民党批判派許せないよな
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 22:34:47.84ID:ATH1wyz00
有り余る富持って毎年日本一周旅行でも
してりゃ良かったのに

大阪城にずっと篭りきりだろ?
集まってくるのは不逞浪人ばかり
つまんなかったろうな
2023/12/18(月) 22:38:21.90ID:Bk0rHRf40
SNSでしかこのネタ知らんしもうテレビはオワコンってこった
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 22:40:04.39ID:8AkZaiH30
なお、本人が知ってるかは別にして、先週の秀頼公の立場

自分の母親が父親以外の初恋の男を投影して自分を育て上げる
その母親が、その初恋の男(天守に大砲ぶち込んで死傷者多数の敵方総大将、嫁の祖父、7×歳)からの手紙を
自分の隣でいそいそとしまい込んで叔母様から意味深な笑みを向けられる
その後、何か満足したかの様に戦さとかもういいわと言下に含んだ母親が自分に選択を迫る

ここまで描かれたら、
爺ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃと絶叫しながら槍振りかざして本陣突撃しても許されたな秀頼
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 22:40:37.81ID:EFkpEmsx0
>>19
歴史上の人物に現代思想を語らせるのが大河ドラマの制作趣旨ですよ
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 22:42:32.67ID:OKUPNZZY0
>>19
敗者の負け惜しみなんだから徳川叩きはありやろ
2023/12/18(月) 22:44:36.35ID:Z0yY0t4/0
>>718
スパンが違うから単純比較はできんが、基本、宝永大噴火が起きるまで江戸時代は高度成長期という認識。
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 22:56:07.29ID:Y+wbtDL60
なんだ反日中日新聞のスポーツ新聞の記事かw
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 23:08:27.65ID:rUewv88g0
>>1
パヨク自害ざまあ
2023/12/18(月) 23:10:16.02ID:Sp8ZXEXo0
人目を気にするなみたいな甘言を真に受けて恥を知らないバカクソが増えてるじゃん今
全く人目なんか気にしてねぇ
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 23:13:46.01ID:Nadj4hlN0
>>729
こいつみたいなやつのことか
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 23:18:14.25ID:JjiaZzfr0
家康は成功した裏切り者
そして失敗した裏切り者が明智
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 23:26:34.66ID:oPp3bG5k0
現代日本そのものって…
言わせてるのが現代日本の人だから震えるような話じゃねえだろw
2023/12/18(月) 23:40:29.76ID:vYOejvA+0
>>718
田沼意次の賄賂のエピは後世の評価ってか話しで
当時は誰でも貰って当たり前の「付け届け」だったと言うのが
今の解釈では
2023/12/18(月) 23:41:56.90ID:i/xC0CTZ0
>>701>>709
685 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/12(金) 13:28:14.08 ID:Widr9TLL0
病的な声を聞いたら声の主を疑え
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20231218/MkJ2U3ZHUHYw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20231218/bFI4amlZVUUw.html
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 23:46:31.45ID:x+8IYSb60
北川景子にクソじしぃ呼ばわりされながらイチジク浣腸されたい
2023/12/18(月) 23:47:56.54ID:8AkZaiH30
>>718
>>733
近年だと、田沼の後の家斉時代が大御所時代含めて
江戸後期の最盛期って再評価が出て来てるね
徳川将軍家が最も安定して権威があった時代だと
一橋慶喜が最後まで勝てなかったのも、実はこの家斉ノスタルジーとでも言うべき
旗本御家人のマインドだったとされる
慶喜は血筋的には水戸系、家定家茂は家斉の末裔で遡ると吉宗の紀州系
水戸の慶喜が、吉宗以来紀州系が宗家として定着していた徳川家の在り方を壊そうとしていると
二重三重に精神的、実利的に内部の反感を受けていた
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 23:50:29.51ID:tzYTLXil0
ネトウヨ発狂w
2023/12/18(月) 23:53:58.40ID:qFWKh7330
秀吉が天下取ったくらいからつまらなすぎて見てないな
タダでさえ松潤がイライラのクズキャラで我慢して見てたけど、ムロツヨシのキモさで嫁さん共々限界
録画してるけど、最終回すら見なくて構わないくらいゴミ大河
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 23:55:51.50ID:VEKAMoin0
Oh No, I Wanna Dance My 茶々
2023/12/19(火) 00:00:22.73ID:ZmDzep210
>>81
バカって個人的な思想と、公共放送が自前で製作したドラマで公共の電波使って思想を垂れ流す違いもわからないんだな

糞を味噌と勘違いしてうめーうめーと食ってるのがお前
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 00:00:27.34ID:HtZRzNZ00
『どうする家康』の出演者の自宅まとめ【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=24587
2023/12/19(火) 00:08:00.39ID:TwLqHgi30
>>732
本当に。制作陣は武田信玄の「山の神の如きお方は二度と現れなかったとのことにございまする」を噛みしめろよ
2023/12/19(火) 00:11:22.35ID:X/2diUZF0
2ちゃんねるの工作員には耳の痛いお言葉w
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 00:11:55.12ID:PgX3YCjH0
狙いすぎの安っぽい台詞や安直な展開、薄っぺらい大河だった
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 00:13:13.42ID:AQ+javZ30
>>738
ただ気持ち悪いのと
キモ怖いのは別なんだよな
ムロ秀吉は前者
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 00:16:12.90ID:3FFXqRsP0
NHKも言いたいことあるなら正々堂々と言えばいいのに
ドラマの演出に隠れて主張するような卑怯な真似せずにさ
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 00:19:17.00ID:r/JzMrG70
つまらぬNHKになるであろう
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 00:25:00.55ID:ced1xnkH0
>>3
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 00:25:34.38ID:2Yewr45J0
>>717
意外だったなー脚本家がそう思ってるとは
最後にどんでん返しで主人公の人生の目的を否定してくるw
2023/12/19(火) 00:25:50.53ID:gtUyHrHF0
八幡和郎史観だよ。江戸時代に鎖国してなきゃ大英帝国のごとく7つの膿を支配していた日の沈まずの大国に日本はなっていたトンデモ発想だよ
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 00:36:28.95ID:LZk6gvmo0
前もあったなこういうの麒麟か真田丸だったか
作品に私情のセリフをいれるから三流の駄作って言われるんだよ
2023/12/19(火) 00:36:34.09ID:OVFndJKT0
>>3
これ
違和感ありまくりだった
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 00:40:18.83ID:nmpVDuUq0
こういうシュチュエーションでいつも思うけど
コレを言っちゃおしまいだけどさ
1人で死ぬ時にあんな声出してご高説たれないよ
心の声として演出するのはダメなのか
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 00:45:19.33ID:CYGDvumA0
見てるやつが下層階級だから納得するだけだろ。アホがww
2023/12/19(火) 00:48:47.82ID:jEuJyqH/0
江戸時代でつまんねえ日本人になった説はあるあるやからな
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 00:51:19.84ID:Joit+UZa0
確かに唐突過ぎて茶々さん何言ってんの?って感じだったな・・・
2023/12/19(火) 00:51:55.88ID:beS28K4D0
最終回に何かメッセージ性を残そうとしちゃったのかなあ
台詞に至る根拠が何も描かれてないから唐突で浮いてたけど
2023/12/19(火) 00:54:09.93ID:+nWGWmGF0
天海を長谷川博己がやればちょっと面白かったけど
2023/12/19(火) 00:58:08.73ID:VRJpV5ew0
おまえら完全におちょくられとるやないか
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 01:08:24.29ID:NtNv+k0O0
行きなりそんなこと言われてもね
脚本がダメだったな
2023/12/19(火) 01:12:45.77ID:CPZyK1t60
最初からもっとこういう台詞を言わせれば良かったんだよ
回想とか伏線とかトリックを使うよりストレートに視聴者の胸に響くドラマになったのに
2023/12/19(火) 01:18:49.58ID:l3J/RPW70
やっぱり古沢は歴史に興味がないんだと
信長映画の時点で言われてたけど
2023/12/19(火) 01:28:21.40ID:VRJpV5ew0
お千役の子は金切り声が不快だったけど頑張ってたので許す
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 02:09:20.37ID:qlzYKJLS0
茶々ちゃんチャチャチャ
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 02:11:35.36ID:8cfPjb/l0
>「茶々様…それって現代日本そのものじゃないですかやだーーー!」
そう思ってくれるのが狙いだよ
もう視聴者は素直なんだから
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 02:12:50.53ID:8cfPjb/l0
偶然そのシーンみたけど
わー北川景子や、昔は美人と言われてたな
なんか喚いてやがるうるさいなーと思った
2023/12/19(火) 02:13:11.87ID:Xb2gxDYI0
まあこのドラマ文化的だったのは今川家くらいで織田家はキングダム、武田家はゲルマン風味の戦闘狂たちの空間だったからな。
2023/12/19(火) 02:17:10.53ID:DCP3nmKC0
脚本家自身のことだろ
こんなもんわざわざ言わせるなんて
クソクソ言われてよっぽど悔しかったんかなw
2023/12/19(火) 02:19:24.05ID:dRyVkCHd0
久しぶりに見る大河ドラマだから毎週欠かさずちゃんと見た

中途半端な少女漫画原作みたいなドラマだった
どうせなら、燃える大阪城から千姫を奪取したら嫁にやるわ
火傷の醜い家臣に嫁ぐのイヤアアアっ
家臣ぶった切るっていう有名な胸糞エピを入れて欲しかった
2023/12/19(火) 02:26:47.31ID:KDgwoPm80
北川景子って竹下登の孫と結婚したから
今、竹下景子なの?
2023/12/19(火) 02:29:45.53ID:mMYKOiGO0
竹下姓ではなかったと思う
新宿御苑の内藤家
2023/12/19(火) 02:33:30.83ID:XCVbzHYx0
終盤持ち直したかと思わせといてこの最終回

新しい切り口とかメッセージ性とかいらんのよ
前半中盤で大失敗してんだから黙って歴史をなぞっとけ
2023/12/19(火) 02:35:57.97ID:OqTNU4pc0
>>772
2020年代の価値観(西洋国家)で時代劇やるのハリウッドやネトフリでやってるから
自分達もやってみようって浅い理由でやってる気がする
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 02:37:05.32ID:g/FyIIz10
赤ずきん茶々
2023/12/19(火) 02:41:52.52
茶々って三姉妹では1番ブスだったんだろ
2023/12/19(火) 03:15:47.27ID:GkWgVUpz0
歴史に全く興味がない奴に書かせるとこういうメチャクチャな大河になる良いお手本だった
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 03:24:51.31ID:7GKn9sQG0
自刀する前に長々と社会批評されたら冷めるわ、カッコ良かった北川さん台無し
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 03:24:52.50ID:7GKn9sQG0
冷めるセリフだった、北川さんかわいそうだわ、茶々よくやった、だけで良かった
2023/12/19(火) 03:31:04.59ID:oSZZDEYU0
おはよう
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 03:47:21.20ID:eupPFVbe0
最初から最後まで酷い脚本だった
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 03:47:29.85ID:5/XW6BqQ0
>>1
どこが今の日本の事なの?全然違いますが?
2023/12/19(火) 04:50:42.83ID:as8C9qS+0
>>421
家光が参勤交代で各藩の財力(兵力)を奪ったのが250年の平和の原因。メキシコなんて未だに内戦状態だし。
2023/12/19(火) 05:13:19.42ID:m5jj4DSr0
戦国時代ってのは本当に激動の時代だったんだな。信長の野望のせいでもあるけど俺ですら400年以上前に武田家とか浅井家辺りに仕えていた武将の名前知ってるんだから。今の日本人で400年後に名前残ってそうな人なんていないと思うわ。
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 06:02:11.83ID:j0nsSP/10
300年の平和が訪れたけど?
2023/12/19(火) 06:03:29.55ID:0ZBXhBTO0
>>3
歴代ワースト2位の視聴率みたいね。
的外れなポリコレやって人気無くなったアメコミやディズニーみたい
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 06:13:44.28ID:rWGLkood0
まさに立浪ドラゴンズじゃないかw中日スポーツの自虐
2023/12/19(火) 06:14:35.47ID:GwKotTeh0
家康なんて鉄板オブ鉄板なのに出て来たのがコレだからな
本格的に終わってるよテレビ業界
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 07:16:34.62ID:+jaoKvTk0
>>787
歴戦の戦略家にして、四書五経を始め古典を読み漁った戦国屈指の知性派なのに
演じるのはとっちゃん坊やの苦労知らずジャニタレだからね
極上のフォンドボーの代わりに気の抜けたダイエットコーク使ったフランス料理みたいな大河だった
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 07:20:20.39ID:9IJphxHI0
あの淀のセリフも、よく考えると結局家康アゲだよ
いっけんかっこいいように見えて、唐入りという侵略戦争を正当化
平和主義者ばかりの現代日本では受け入れられない
結局家康公が正しいとなる 家康アゲ
ドラマの主人公になるとここまで上げられるのか・・
2023/12/19(火) 07:29:53.51ID:GBaWCKjV0
北川景子は、リアルに日本を支配する野望あると思う。竹下家の地盤使って政界進出して偉くなって国を動かしたい的な。
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 07:36:13.54ID:mbfdeCcc0
大塩平八郎主役の大河しかないな。
2023/12/19(火) 07:49:56.44ID:0wmRKnwC0
肝心の家康役が、歴代でもワースト1
2023/12/19(火) 07:50:11.08ID:JahjiLMd0
見てなかったがお市が転生したら茶々になってた話だったのか
将来の大河はラノベ原作の転生モノをやった方が人気出るかもな
2023/12/19(火) 07:57:34.65ID:lGJdR3Kf0
最近のネットニュースは、テレビ局が誉めて欲しい内容について、ネットの反応を勝手に作分するところまで込み。

クソだ
ニュースでもなんでない
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 07:58:37.72ID:9MVUMJbD0
これインターネットが出てきて人間の本質が炙り出されただけで、おそらく世界中こんな感じだろ
2023/12/19(火) 08:01:25.86ID:zpWm9OWv0
>>683
そして言ってる内容は、役者の陰に隠れてテレビの威を借りて世間に呪詛を言い放つだけの自分にそのまんまブーメラン

しかもジャニ忖度してきたうえ、まさに今作でも演技がろくにできないのに大御所気取りのジャニカスに脚本に干渉されても易々諾々とヘコヘコしてたてめえにそのまんま当てはまるというw
2023/12/19(火) 08:17:50.85ID:Xza0kJ3H0
脚本家のオナニーだろ
ドラクエの映画版と一緒よ
2023/12/19(火) 08:25:37.52ID:QUhn0Sad0
現代の脚本家が現代のこと書いただけじゃん
時代劇なのに駄目じゃね
2023/12/19(火) 08:26:44.25ID:djdgxu0Q0
大河ドラマなんだよな?これw
正々堂々と日本人批判をしないでドラマの役者に
比喩させてお気持ちを述べさせるとかこれこそ
卑屈で影でのみ嫉みあざけるじゃねーかwwww
現代を小馬鹿にした問題提起とか要らないから
歴史ドラマのちゃんとした芝居を魅せてくれよ・・・
ここの局って前も何かなかったか?朝廷を王家だっけ??
あん時も、なんだよ王家って思ったもん。
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 08:28:28.65ID:9IJphxHI0
たしかに脚本家の無理な考えがちょっと気になるけど、
これは総合プロデューサーみたいな人がチェック入れるべきなんじゃね?
脚本のこの部分はこういう方向で変えてくださいって、
一番上にいる人がうまいこと指揮すべきだった
やりたい放題させた結果、昔からのファンに受け入れられなかった
2023/12/19(火) 08:34:14.41ID:1HZnh54v0
結果的に茶々下げただけやん
恨み節でなく豊臣の妻として正義を貫いた最期で良かったのに
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 08:36:50.58ID:aS51M4Sf0
録画観た
通常の42分放送でよかったじゃないの?
鯉騒動や幽霊登場が長すぎてポカーンだった
ただ、茶々の最後は良かった
2023/12/19(火) 08:38:28.60ID:1HZnh54v0
Pが在って噂あるけど本当ならさもありなんだな
清盛の王家に続いて2回目のやらかし
戦犯はもう大河から外せ
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 08:38:35.87ID:uTF0CHeT0
Xとかヤフコメ見て頭痛くなってたからこっちにきて安心したわ
2023/12/19(火) 08:39:36.25ID:dEj8U5yG0
>>803
日本と日本人へとヘイト意識がある差別主義者っぽいね
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 08:42:53.21ID:DkIigHYW0
見てないからわかんないけど北川景子にナジラれて唾吐いてもらうプレイならカネハラってでもやりたい
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 08:44:27.75ID:DhVHCNCX0
先週家康に対するわだかまりが解けたがもう後戻りが出来ない状況を悟り最後の戦いに向かう覚悟を見せていたから恨み節は要らんよな
晴れやかな台詞だけで終わって欲しかった
2023/12/19(火) 08:44:52.05ID:NbaLxXup0
北川景子だと顔アップにしても映えるからな。適任だった
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 08:52:49.73ID:jyQzxe/v0
恨み節ね〜 眉は太くてピースサインと火縄銃か たくましいよね
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 08:59:56.41ID:aS51M4Sf0
主人公が床でタヒぬ結末の人物だと
臨終に幽霊や幻想を巡らせて終わるツマンネ演出になってしまうな
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 09:00:03.45ID:jtXtURqp0
>>3
思想ではなくネトウヨはじめネットでネチネチやってる連中への嫌味だろw
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 09:03:45.26ID:Bfbdw6zo0
政治に期待していないくせに政治を批判する
国に期待していないくせに何でもかんでも国のせいにする
少しは自分で考え行動を起こしたらどうなのかね
2023/12/19(火) 09:07:55.79ID:jtXtURqp0
ネトウヨが顔真っ赤にしててワロタw

安部死んでから連敗し過ぎてこんなとこで当たり散らすとかマジで頭おかしいわwww

崇拝した安倍チョンが日本の政治を腐敗させ日本をだめにしたくせにバカじゃね?www
2023/12/19(火) 09:09:32.32ID:/y//XqaG0
大河ドラマにそんなのいらないよ 最後の最後までクソだったな
2023/12/19(火) 09:10:19.51ID:B2HiXKYB0
それまでのストーリーと関係ないぶっこみ台詞とかまじセンスねぇわ
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 09:21:07.46ID:5YBrp/260
こういうセリフは真田幸村が言うのならまだ分かるんだが今回の幸村はほとんどセリフ無いのよな
最終回でも回想で佐藤浩一に言わせてるだけ
あげくに決戦でも対面したのに暗転してフェードアウト
すごく不自然なのよな
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 09:22:52.78ID:JSXsnslP0
違和感しかない台詞
最終回を楽しみにしてたのに
しょーもな
2023/12/19(火) 09:39:18.31ID:QJzmJn3k0
今回の大河のプロデューサー、前回は平清盛を担当していたんだけど、平清盛のときに、崇徳天皇が日本を呪いながら死んでいく様を描いて、それが好評だったから、その成功体験で今回もやったんだろうね。

でもさ、崇徳天皇は歴史好き・民俗学好きならご存知の通り「日本三大怨霊」の筆頭であって、それこそその後の日本でもいろんな物語の題材になって、怨霊と化す場面は見せ場になってるから受けたんだけど、淀君はせいぜい「三大悪女」であって、怨霊化なんてみんな思ってないから、少し引いちゃうよね。
2023/12/19(火) 09:40:40.36ID:FUkHJE3u0
戦乱の世に終止符打った夏の陣の時に言うセリフじゃねえわな
徳川幕府=悪と思ってんだろ脚本家とプロデューサーは
このプロデューサーは悪名高い平清盛もプロデューサーだったしな
2023/12/19(火) 09:40:56.48ID:QJzmJn3k0
>>799
あなたのヒラメキは鋭い。
どうする家康のプロデューサーは、王家問題で話題になった平清盛のプロデューサーと同一人物です。
平清盛以来の大河作品です。
2023/12/19(火) 09:43:38.43ID:QJzmJn3k0
>>813
何を持って連敗と言ってるのかわかりませんが、安倍と言ってるからには政治の話でしょうか?
あなたの支持する人々は選挙で連勝してるのですか?
あなたの支持する人々は、支持政党調査でトップになってるのですか?
ぜひお聞かせください。
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 09:47:26.73ID:0pe1epil0
淀が全面に出てきて捨て台詞を吐くのは違和感がある
2023/12/19(火) 10:00:24.65ID:Ln16Xs2Y0
鯉騒動はカーテンコールみたいなもんでしょ
「呼ばれてないけど来たぞ~」とか言って信玄と千代さんも出て来たら良かったのに。
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 10:04:42.47ID:jtXtURqp0
>>821
え?どっちが与党とか議席数の多さで勝ち負けとかの話だと考えてんの?w
マジでそうなら相当頭悪い低脳だから話にならんわw
あ、低脳だからネトウヨやってるんだよなwww

連敗し過ぎて顔真っ赤だなマジでwww
2023/12/19(火) 10:08:54.92ID:QJzmJn3k0
>>824
では、あなたの考える勝ち負けの定義を教えてください。
こちらの考える勝ち負けの定義を否定しておきながら、自分の考える勝ち負けの定義を明かさずに「勝った勝った」と言われても、話にならないではないですか。
2023/12/19(火) 10:10:28.87ID:QJzmJn3k0
まあ今でもNGしましたから、答えてくれたところで見えませんが、まあどうせ話をそらして答えないことは予想できますのでどうでもいいですね。
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 10:12:22.31ID:jtXtURqp0
>>821
反日カルトとズブズブなうえ三権分立を崩壊させ日本の政治を見るも無惨に腐敗させた安倍チョンはお前らの好きな日本を美しい国にしたの?www
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 10:13:19.87ID:jtXtURqp0
>>826
はい負けーwww
2023/12/19(火) 10:14:54.40ID:QJzmJn3k0
プロデューサーが在とか反日とかパヨとか言うのは少し早計だと思いますよ。

半島の人達は大勢としては半島に攻め入った豊臣が嫌いですし、その豊臣を夏の陣で滅ぼした徳川は嫌う理由がないですから。
豊臣側の淀君を依代として徳川を貶す言葉は、むしろ真逆とも言えます。
2023/12/19(火) 10:16:06.94ID:jtXtURqp0
やっぱりここやネット上で顔真っ赤にして番組叩いてる奴らはネトウヨかw

ほんと挑発されるとすぐに正体現すからおもろ過ぎてやめられんわwww
2023/12/19(火) 10:17:32.86ID:NMpWik9O0
どう家の脚本のつまらん理由の一つが登場人物がみな未来の歴史を知ってるが如き発言をすること
鎌倉殿のときの三谷さんが「その時代の人物は未来を知らないわけですからそういう心理描写を心がけたい」と言ってたのと真逆なのよね
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 10:18:01.85ID:LAjNBe2g0
確かに本能寺の変の信長みたいな最後だったな 茶々というか淀
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 10:27:32.81ID:nzsmH5qs0
>>831
鎌倉殿は登場人物全員自分のことしか考えてなかったな
あんなもんだったんだろう当時の人間なんか
2023/12/19(火) 10:33:13.54ID:NMpWik9O0
現代日本への提言とか、令和にアップデートした家康とか、戦国期の女性はもっと活躍したはずだとか別に要らねーんだよ
大河ドラマの企画書読むとそういうの並べるPがいるがそんなもん偉いさん向けのお題目だけにしとけ
本当に歴史ドラマの中で前面に押し出してどーすんだよw
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 10:35:14.05ID:YRsLL32i0
>>819
日本を停滞させたからな
鎖国しても国内だけで欧米並みに発展させられずスペインやらと戦う気概はなく引きこもるだけ
260年経っていよいよ欧米との国力差が開きすぎ下僕にされ始めたので諸藩が危機感を抱いて討幕とか
中国朝鮮は薩長土肥のような維新ができなかったから今日に至るまで惨めな歴史を歩むことになり
260年の遅れを取り返すには時間が足りず日本もアメリカにボコられて今も下僕に
東アジアは人口大国で文明も築けたのに情けない事よ
そりゃ江戸幕府に感謝などないわ
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 10:35:54.39ID:tK4mR5W50
視聴者の大半はこんな糞台詞に震撼なんてしてないよ
酷い大河の中でも飛び抜けて酷い最終回に驚愕しただけ
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 10:38:59.63ID:6NKlNwJO0
大河史上初歴史ファンタジー「江」よりひどいのが出てくるとは思わなかった…
江では上野樹里が数年干されて相当悲惨な目にあってたそうだが、松潤はジャニさん
メリーさんの庇護なしでやっていけるんだろうか
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 10:42:09.75ID:yzmVmCPO0
学芸会全盛ですな
2023/12/19(火) 10:45:23.33ID:DB20owf50
役者本人に、こんな演出をダメ出しされ
視聴者には「心を痛めている」とまで言われ
マスゴミにまで公然と全否定ダメ出し された日史上最低最悪の反日大河

未だかつて日本の英雄・豊臣秀吉をこんなヒドイ悪人に仕立て上げた捏造大河も他に過去に例が無い
胸糞悪すぎで視聴率が悪いのも当たり前
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 10:46:34.72ID:SdIjWPk70
死後の世界の描写が入り混じっており、大坂夏の陣で死んでいたかもしれないような引きは良い。ダースベイダーみたいに信繁をテレキネシスで持ち上げたらどうしようと思ったけどな。
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 10:48:47.03ID:3K5pJp980
信長公の姪
関白の側室(実質大阪方の総大将)
内大臣の母君

地位権力を奪われた
徳川に対するたんなる負け惜しみだろ
淀は権力側の人間だぞ
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 10:49:09.93ID:jtXtURqp0
>>839
連敗し過ぎてるからってこんな三文ドラマにまで当たり散らすなよネトウヨw
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 11:00:23.87ID:WyWm8Kap0
家康が次の時代の平和の為に 乱世の亡霊どもを引き連れて行くとかってのが嘘臭かった
徳川王朝のためなのに ああ言う嘘くさいセリフはダメだろ
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 11:03:17.86ID:WyWm8Kap0
彦摩呂が家康役でよかったのに 見た目的に
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 11:09:45.08ID:zJKVhEOb0
言われてんぞお前ら
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 11:11:55.11ID:5dsMesTS0
つまんねえ脚本をつまんねえと批判されて公共放送で意趣返し
2023/12/19(火) 11:20:42.74ID:Gi8VvwAW0
>>845
芸能ムラで長い物に巻かれてる脚本家本人にブーメラン直刺しなんですけどw
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 11:21:54.01ID:kmgJjtNN0
司馬遼太郎が生前、坂の上の雲の実写化を頑なに拒んでたって話あったけど
こういう感じのテレビ局独自のイデオロギーのぶっ込みを警戒してたってことかな
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 11:25:11.45ID:EL5W439Z0
淀役は目立てれば終盤の主役になれることが
わかった、江で宮沢りえも上野樹里を食っていたしな
2023/12/19(火) 11:26:02.90ID:YdoCZflL0
大坂夏の陣について、オランダ東会社駐在員が記した1615年6月の書簡は「秀頼の数人の大名は赦免が得られると考え、皇帝(徳川家康)側に寝返るために城に火を付けたが、彼らは逃げる前に秀頼によって、その場で(城壁から)落とされて死んだ」などと、日本側の記録にない記述もある。
2023/12/19(火) 11:26:32.69ID:sAqpv3DJ0
こういうのぶっ込んで来て受けるんやろうなあ!って思って書いていたであろう事が気持ち悪い
あからさま過ぎて冷めるんよ
2023/12/19(火) 11:29:35.52ID:zsrnVF9K0
>>837
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20231219/Nk5LbE53Sk8w.html
【私物化工作員】江守汚盛天狗党Part31【IDコロコロ危険人物】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1702637937/
2023/12/19(火) 11:31:29.37ID:YdoCZflL0
>>835
諸藩、特に島津重豪はオランダに幕府情報流してたスパイだろ
2023/12/19(火) 11:36:12.32ID:Mn448dxx0
>>655
豊臣→7公3民(下手すりゃ8公2民)
徳川→江戸初期は高いが中期あたりだと5公5民とか
2023/12/19(火) 11:37:35.91ID:YdoCZflL0
オランダは徳川にキリシタン弾圧されたり、幕府に交易を制限されたから、日本から銅を入手してバカ高く売りつける商売ができなくなって恨んでたからな
オランダ外交官は開国して踏み絵なくして喜んでたし、田沼時代からオランダ人が開国計画知ってた。
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 11:38:26.79ID:1XTZ7aYW0
大坂の陣の大坂城落城が本能寺と並ぶ大河見せどころイベント
になったな
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 12:07:38.68ID:Ck4kix/T0
>>856
だれも見てなかったのにな
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 12:08:12.91ID:xV6pnlPf0
左巻きを関わらせて大失敗の責任は誰が取るんだろうねぇw
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 12:15:01.76ID:SdIjWPk70
長いものに巻かれる時代ではなくなってきている。日本人はどんどん手を挙げて、世界をリードしていける時代に突入しつつある。

鎌倉殿は手を挙げたら挙げたものから死ぬような世界観だが、ちょうど過渡期だったからしょうがないとは言え、あんな風に若者に影響を与えて欲しくない。
2023/12/19(火) 12:17:03.74ID:JVsgjv3l0
女優に言わせないと駄目な国に未来などなかろうて
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 12:23:41.70ID:Ekm9dWpN0
>>854
天領つまり幕府直轄領は3公7民
ひどい藩は6公4民で差が大きすぎる

御三家もいろいろ産業があった尾張は4公6民だったけどロクに米すら取れない紀州は8公2民だったw
2023/12/19(火) 12:26:37.78ID:LldxXPG50
現代日本は5公5民
まだ江戸時代だったw
2023/12/19(火) 12:27:28.32ID:FUkHJE3u0
政治センスゼロの淀殿のせいで豊臣滅亡したようなもんなのに
最後の最後に家康の孫娘で秀頼の正室の千姫を使者として送り出して命乞いまでした無能ババア
2023/12/19(火) 12:28:49.09ID:FVPdcqGI0
てか江戸時代は農民以外から税金取らなすぎ問題ってイメージがあるわ。
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 12:29:57.40ID:SdIjWPk70
平成たぬき合戦ぽんぽこみたいなラストだな。

「テレビとかで開発が進んでキツネやタヌキが姿を消したって言うでしょ。あれやめてもらえます?
そりゃ確かにキツネやタヌキは化けて姿を消せるのもいるけどでもウサギやイタチはどうなんですか?自分で姿を消せます?」
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 12:30:09.27ID:aFZmUnks0

皆見てたの?
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 12:30:26.66ID:SdIjWPk70
ジブリ映画「平成狸合戦ぽんぽこ」最後のシーンがよくわかりません。仲間達とは離れ離れになり、再開したということですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10205971745
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 12:34:26.36ID:N3B1M1iL0
>>862
これから6公4民だぜ
ひどい藩のようになるから一揆起こさないと
2023/12/19(火) 12:34:26.45ID:FVPdcqGI0
>>819
田沼の改革が頓挫して朱子学保守派が台頭したのが痛かった。
あと実学はなんとかなるが、経済などのシステム作りとなると、どうしても向うの宗教や道徳観に従うまでとはいかなくても理解する必要が出てくるからな。
てか朱子学保守派は実学スラム弾圧したのが。
2023/12/19(火) 12:38:26.45ID:CHXzmrS20
>>1
アベガー勝利でFA?
2023/12/19(火) 13:37:04.29ID:PgYy4gws0
>>1
豊臣が勝って戦国の世を続けるの?
2023/12/19(火) 14:09:54.68ID:gtUyHrHF0
>>871
いや朝鮮出兵のような外征対策を採るだろうね。当時は東南アジアに日本人町があったりしてちょっとした大航海時代だったからね
2023/12/19(火) 14:25:02.86ID:LQuJIsom0
>>818
そうゆうことか
淀もあれがなきゃまあヨシで終わったのにな
崇徳天皇の呪いはドラマになるからなあ
それで調子こいて淀を巻き込むなや
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:08:05.80ID:JMF0dzrJ0
作者はネットばかり見てないでリチャード三世でも観て勉強し直せよ
未来人家康の企みならまだしも未来人淀殿の演説になんの意味があんだよ
2023/12/19(火) 15:09:43.80ID:/Qu6QK9q0
結局古沢が書きたかったのは家康では無くて戦国の女性
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:13:37.68ID:jtXtURqp0
>>848
あれがイデオロギーwww
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:18:27.32ID:jtXtURqp0
>>858
このセリフのどこが左巻きなんだよw
頭空っぽか?www
2023/12/19(火) 15:19:59.99ID:f7njkdrS0
ストーリーとしてあのセリフは明らかに違和感がある
本当は茶々も平和な世の中を望んでいてその為には自分が秀頼、豊臣側の家臣共々家康にやられる事が
一番の道だと思っての選択なわけで死の間際に自分一人になって出てくるセリフじゃない
そこまで演じきったいう解釈もできなくもないがちょっと無理がある
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:21:45.03ID:DhVHCNCX0
>>875
なら主役はお市と茶々で良かったのにね
妹達濃姫ねねともかいて女性中心で普通にドラマは作れそう
2023/12/19(火) 15:23:24.40ID:56moec4F0
主演の松本さん宣伝も外され終盤北川主演だったな
事務所に力なくなると冴えないおっさん扱いだった
惨めなもんだな
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:27:10.60ID:WKS9vMM/0
それを比喩してるからな
なにを言ってるんだ?
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:40:41.28ID:jhOA7FvB0
江が大坂城に行ったのは史実?
二代目将軍の正室がノコノコと敵本陣に現れたら
姉妹と言えど、最上級の人質だよね?
2023/12/19(火) 15:42:44.49ID:iM74MtHk0
>>3
ほんとこれ
くだらない押し付け
そんな言葉が残ってたわけじゃないのに
2023/12/19(火) 15:48:30.41ID:3kZfw1YO0
大河ドラマ 『お市と茶々』
副題 『どうした? 家康』
だったな。 結局・・・
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:04:30.63ID:bMQrdOgf0
ありがとう浜村淳です
大河についてコメントしたりするんか
2023/12/19(火) 16:08:14.43ID:PgYy4gws0
ダークサイド豊臣

ライトサイド徳川
2023/12/19(火) 16:20:32.35ID:/Qu6QK9q0
茶々「母はもう戦えと言わない秀頼が決めなさい」
秀頼「共に乱世の夢を見ようぞ」

出陣なし
2023/12/19(火) 16:24:01.39ID:Ef3xS4r00
>>887
前回の「えいえいおー」が秀頼様の頂点だった
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:26:02.92ID:m0HS1YtO0
今回の淀は秀頼をなんとかしようとか豊臣の天下をとかそう言うの無くて浅井家滅ぼされた時に母親を救いに来なかった家康への私怨が殆どだったのが乗れない要因?
2023/12/19(火) 16:29:41.70ID:PgYy4gws0
>>887
口だけ
2023/12/19(火) 16:36:10.49
豊臣秀頼の身長196センチ 体重161㌔

秀頼を演じられる体型をもった俳優っていないのかね
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:36:53.41ID:7GKn9sQG0
能無し脚本家が公共放送を利用して鬱憤晴らししただけ、北川さんカッコ良かったのに台無し
2023/12/19(火) 16:38:06.27ID:HJ3TyLVM0
ウィッシュ🤟🏼
2023/12/19(火) 16:40:44.59ID:Ccksdsbc0
SNS震撼!




馬鹿なネット記事ライター死ぬべき
テレビ局、芸能事務所、タレントが褒めて欲しい内容を、「ネット上の反応」を勝手に書いて世間が本当にそう褒めてるかのように捏造すんのやめろ

死ねクソネットライター
2023/12/19(火) 16:43:19.89ID:eEfz4xkG0
>>888
えいえいおーって戦う前にもやるものだったんかな?
勝ち鬨だと思ってたのだが
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:45:12.58ID:N3B1M1iL0
>>891
ヒグマサイズだぞ
そんなのが二条城に現れたらヨボヨボの家康は泣きながらクソ漏らしたろう
2023/12/19(火) 16:46:55.43ID:eEfz4xkG0
>>892
北川景子を見たところでチャンネル変えるのが正解だったな
2023/12/19(火) 16:47:06.75ID:BMH2uoyn0
堂々と戦いまくり、他人なんかお構いなしに
人前で悪態付きまくり、尊大な荒くれ者の国ならいいの?
隣にそんな国があるけど
2023/12/19(火) 16:47:34.00ID:eEfz4xkG0
>>891
大谷よりデカいんだもんな
2023/12/19(火) 16:47:52.25ID:zsrnVF9K0
>>1
358 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:57.89 ID:W05Jw1RK
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。

けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。

権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
2023/12/19(火) 16:51:35.05ID:JsydNPJD0
>>900
日本ではそのまんまパヨク老人の姿になるね
2023/12/19(火) 16:52:41.24ID:PgYy4gws0
>>891
キムタクで
2023/12/19(火) 17:08:25.85ID:T5INub9E0
>>889
そこはおもしろいオチ的な着眼だと思うけど私怨でもっと乱世の鬼みたいな感情の布石をたくさんだしてくれたら良かったのにな。なおかつ秀頼の暴走の片鱗も見せて欲しかった
2023/12/19(火) 17:09:38.24ID:PgYy4gws0
千「鬼じゃ鬼じゃ」

負けそうになったからって鬼っておめえが言うなよ

例え家康が助けると言っても秀頼も武士なら自害するだろうし散々断っといて今更徳川の傘下になりますとはならない。
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:09:59.28ID:Z/FbVF0U0
お市なんて、ガキの頃ちょっと相撲取ったりしただけじゃね? 友達の家に遊びに行った時に、一瞬だけ混ざってくる妹みたいなもんだろ。
2023/12/19(火) 17:19:02.54ID:v811eVuA0
>>882
割と有名な話で、お江と茶々は秀吉逝去の時期が今生の別れ
もっと言うと、古沢の作風から言って
敢えてそれを踏まえて、あの場面にお江がいた時点で
ここから先は千姫からラブレターまでフィクションですよ、
と視聴者向けにサインを出してた風にも見える
2023/12/19(火) 17:22:25.88ID:Ef3xS4r00
>>904
本当に鬼なのは、むしろこの後なのであった(国松処刑)
2023/12/19(火) 17:29:11.29ID:v811eVuA0
千姫、作中の描写だともうストックホルムにしか見えないし
賢い秀頼ちゃまは
白塗りお化けになりながらも振り返りの表情でその事を理解してたんだよあれ

だから、秀忠からも戦さの作法ではないって言われてたけど
ガラスのお城から出て来たら、多少の形式は身に着けていても
半ば輿入れした幼子の頃のまま思い付きのままに喋ってるに過ぎない痛々しい状態
どの道助からないにしても、あそこで秀頼を絶賛したらじゃあ処すわ、以外の返事なんてないだろうと
2023/12/19(火) 17:33:06.40ID:BuhWpOiL0
スイーツ大河に相応しいゴミセリフ(笑)
2023/12/19(火) 17:40:44.29ID:AOnbrCdu0
>>891
いくらデカイと言ってもあの時代の日本人でそこまではあり得んと思うわ
そこまでいくと化け物だし見た人の逸話がもっと後世に伝わってるはず
見た人が何尺何寸を大げさに伝えたと思う
2023/12/19(火) 17:42:49.21ID:clhGCkzt0
スイーツに加えて演技力マイナスなジャニカス更にそのジャニカスが頭悪いのに脚本にまで手を加えていいカッコしたがる

スイーツ+ジャニカス+低脳パヨク脚本家

そして脚本家は低レベルへの批判を逆ギレして自分にブーメランなセリフ最後にぶちまける。
長いものに巻かれるとかジャニ忖度してジャニカスの言いなりに脚本変えてだてめえの事w
2023/12/19(火) 17:47:31.38ID:B0v01maf0
茶々って女の無能さの象徴のような存在。
プライドだけが高い無能。
関が原の戦いの時に秀頼と茶々が参戦してれば勝ってただろ。
2023/12/19(火) 17:51:40.55ID:v811eVuA0
歴史的にはまだ豊臣政権の内紛だったからな関ヶ原
秀頼が認可した官軍の家康に毛利・石田が後ろから挙兵して大坂城占拠して
むしろ豊臣家どうする状態になってたのが実際だし
このドラマだと逆に茶々も秀頼も出る気満々だったのを
保険掛けた安パイ勝負し過ぎた毛利がぐだぐだしてる内に終了して
茶々からぶん殴られてるw
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:52:33.84ID:Z/FbVF0U0
>>891
阿部寛しかいない
2023/12/19(火) 17:55:04.37ID:zsrnVF9K0
>>911
571 名無しさん@恐縮です sage 2023/12/19(火) 10:52:53.04 ID:H7MbUUtc0
いくさは嫌でござりまする!

のスイーツ大河に加えて気持ち悪い甘ったれ中年が不相応に大御所気取るジャニカス大河要素までくわわり、馬鹿なマスゴミ優越感に浸るパヨク脚本家も加わったぶっちぎりの最低大河
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20231219/SDdNYlVVdGMw.html
911 名無しさん@恐縮です sage 2023/12/19(火) 17:42:49.21 ID:clhGCkzt0
スイーツに加えて演技力マイナスなジャニカス更にそのジャニカスが頭悪いのに脚本にまで手を加えていいカッコしたがる

スイーツ+ジャニカス+低脳パヨク脚本家

そして脚本家は低レベルへの批判を逆ギレして自分にブーメランなセリフ最後にぶちまける。
長いものに巻かれるとかジャニ忖度してジャニカスの言いなりに脚本変えてだてめえの事w
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20231219/Y2xoR0NrenQw.html
2023/12/19(火) 17:56:13.32ID:EqfnYR8Y0
今回の茶々はただのアホ女になっててしょうもない。
最後のセリフとかお前が言うなだろ
2023/12/19(火) 17:58:30.89
>>912
関ヶ原は秀頼は無理でも毛利輝元が出陣してたら吉川や小早川の裏切りを止められてただろうから違っただろうな
2023/12/19(火) 18:04:15.37ID:Et9aOW260
ツイッターの反応と称して、番組褒めるネット記事書くライターマジで滅べ、消えろ、死ね
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:05:53.05ID:7GKn9sQG0
能無し脚本家が公共放送を利用して鬱憤晴らししただけ、北川さんカッコ良かったのに台無し
2023/12/19(火) 18:06:41.37ID:ylo/+zFK0
こんなくっさいくっさい脚本家のぶっ込みをすごいとか言っちゃうん知能低い層が増えてるのもまた事実
2023/12/19(火) 18:10:34.42ID:S4JYZV8M0
チョンが支配してる日本のマスコミと芸能界を叩き潰そう!

日本の敵の韓国とアメブタを叩き潰そう!

日韓通貨スワップを締結。日本には何のメリットもない「増税メガネのせいです。何度だまされたら…」[12/1] [昆虫図鑑★]

日本という国はマスコミは韓国が支配していて政治はアメブタが支配している。
日本という国は実質、韓国とアメブタの植民地だと考えたほうがいいよ
韓国だけ叩いていても埒が明かない、韓国のケツ持ちのアメブタも徹底的に叩いていかないと


日本の芸能界と売国左翼マスコミと左翼野党は、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ


http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:43:28.87ID:+I7Vy69a0
>>911
スイーツ大河だけでもうざいのにそれにジャニカスゴミが下手くそ素人以下の演技でドヤ顔してたんだから
どうする家康がぶっちぎりの最低大河なのは確定だわな
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:12:17.03ID:2ruLTM1k0
北川景子は大河ドラマ天照大御神で主演をやってほしい
2023/12/19(火) 19:19:08.41ID:zsrnVF9K0
>>922
875 名無しさん@恐縮です sage 2023/12/19(火) 17:46:30.05 ID:clhGCkzt0
>>872
今晩さっそく中洲で獲物物色してそう

中洲の女性逃げてー強姦豚がくるー
911 名無しさん@恐縮です sage 2023/12/19(火) 17:42:49.21 ID:clhGCkzt0
スイーツに加えて演技力マイナスなジャニカス更にそのジャニカスが頭悪いのに脚本にまで手を加えていいカッコしたがる

スイーツ+ジャニカス+低脳パヨク脚本家

そして脚本家は低レベルへの批判を逆ギレして自分にブーメランなセリフ最後にぶちまける。
長いものに巻かれるとかジャニ忖度してジャニカスの言いなりに脚本変えてだてめえの事w
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20231219/Y2xoR0NrenQw.html
881 名無しさん@恐縮です 2023/12/19(火) 18:55:06.02 ID:+I7Vy69a0
中洲の女性にげなきゃ
今晩すでに強姦魔が徘徊するぞ!
922 名無しさん@恐縮です 2023/12/19(火) 18:43:28.87 ID:+I7Vy69a0
>>911
スイーツ大河だけでもうざいのにそれにジャニカスゴミが下手くそ素人以下の演技でドヤ顔してたんだから
どうする家康がぶっちぎりの最低大河なのは確定だわな
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20231219/K0k3Vnk2OWEw.html
2023/12/19(火) 19:25:01.83ID:lSq4U56T0
なんか脚本家貶されるとキモい反応する信者なの?
それともジャニカス信者ババア?
2023/12/19(火) 20:20:26.05ID:zsrnVF9K0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20231219/bFNxNFU1NlQw.html
2023/12/19(火) 22:07:47.10ID:LQuJIsom0
>>923
スサノオは山田孝之
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:39:13.85ID:W64jzN7R0
>>912
関ヶ原の時の茶々は家康寄りだしな
榊原康政宛に「三成や大谷刑部が大坂で不穏な動きしてるから徳川内府は早く上方に戻っておくれ」って書状送ってるし、
亡き秀吉が秀頼が成人するまでは政務は家康に任せるって言ってたからそれを信じてたんだろう
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:49:40.66ID:viC7PBLk0
>>928
騙し討ちする気やろ…
2023/12/19(火) 22:55:26.47ID:LT9mwYLY0
>>912
ここ最近はそういう描かれ方の淀殿ってなかったな。
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:59:57.36ID:v811eVuA0
>>928
>>929
たすけて、ちゃちゃ
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:58:38.29ID:vgHj3u/h0
でも自分では何もしません
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:19:03.40ID:Ei11JzaW0
まあこの熱演も蛇足のグダグダなエンディングのせいで台無しになったわけだが
2023/12/20(水) 00:37:27.09ID:1Z/7zZN+0
でも戦乱のない江戸幕府になったんだよねその国って
2023/12/20(水) 00:48:24.95ID:ZB3azqBe0
だって現代の人が脚本してるんだもん
当人が本当に言ってればまた違うだろうけどね
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:49:27.31ID:OiI7G5y/0
おれマジで周りにネトウヨってワード使って話す人に会ったことないんだが
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:31:28.33ID:PinCuqvy0
淀殿よかった
大野修理を介錯してたけど今回秀頼の父親は修理って設定なの?
2023/12/20(水) 02:42:11.58ID:kHw0gLWY0
こんなのやっているから最低視聴率なんよ
何にも残らない
2023/12/20(水) 02:47:23.37ID:kHw0gLWY0
>>934
数百年間天下泰平で文化も育ち民度も上がって今があるよなー
この程度の後付け台詞に騙される奴って思慮が浅すぎ
紛争や内乱ばっかしてたいのかと
2023/12/20(水) 03:01:11.78ID:Znhqwl150
江戸時代に今の日本人に繋がる気質が出来上がってるからな
2023/12/20(水) 05:01:03.02ID:MS6EjfcW0
柴田理恵みたいなのが日本人そのものだろう
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:06:16.89ID:nfti5BvG0
>>930
昭和の大河や小説に出てくる淀殿って感じだったな
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:50:28.63ID:uGMOtqmG0
子役の茶々がよかった
2023/12/20(水) 06:59:16.18ID:4SgTGZUD0
歴史劇に現代人への提言とか令和にアップデートした家康とか別に要らねーよというか邪魔
ある程度歴史に忠実に作ればそこに学ぶことはあるんだから
未来を知らないはずの人物が予言者のようなこと言い出すと一気に萎える
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:01:58.47ID:apISRn6X0
実際は江戸文化が花開いて楽しい国になったけどな
人殺しに正々堂々もへったくれもない
2023/12/20(水) 07:02:51.44ID:pmcu+QXP0
>>932
これな
ひたすら他人への批判だけ苛烈なの

脚本家への壮絶なブーメラン
2023/12/20(水) 07:04:12.43ID:U5TyxHq60
時代劇なのに現代日本への社会風刺

受信料を強制徴収してやってんだからな
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:10:51.77ID:5ZvAX4SD0
80年代にこのセリフ言わせても同じ感想言ってそうだな
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:12:19.74ID:YGMIHP7H0
最後に取ってつけたように風刺入れてきただけじゃないの?
どこがすごいねん
2023/12/20(水) 07:15:19.58ID:f0TRCi5R0
>>918
これな

番組褒める記事でSNSの反応が!とか書く記事がデタラメすぎる

自分はたちで嘘作り放題
2023/12/20(水) 07:17:37.24ID:yIRK+6Ew0
出演した俳優で得したひとってひとりでもいるのかな?
全員損して脚本家とプロデューサーのオナニーに利用されただけだろう
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:34:00.63ID:apISRn6X0
この脚本家は漫画を目指していたらしく絵が上手いんだな


https://i.imgur.com/SvQ6CKI.jpg
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:57:50.85ID:sp/ljuFW0
クソ脚本を叩かれ続けた1年に対しての脚本家の怨みつらみを茶々に言わせただけ。
最後の最後までクソ脚本やったなw
予想通り相変わらず瀬名瀬名やし。
2023/12/20(水) 08:00:19.43ID:hmVWyQsX0
リーガル・ハイを大河でやるなよと小一時間説教したい
2023/12/20(水) 08:01:03.03ID:xIOkVXLW0
そりゃそういう事が言いたいに決まっとるよね
脳がスポンジ?ってぐらい軽い反応だなぁ良きも悪きも
2023/12/20(水) 08:01:45.82ID:xIOkVXLW0
>>6
日本赤軍が女の取り合いで自滅したこと考えると
マンスプに右も左もないわ
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 08:05:56.58ID:YGMIHP7H0
こんな駄作で1年間の大河の枠を潰されるのが
まさにつまらない国になったと実感するところだが。
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 08:27:51.79ID:6o1Yx4bA0
ジャニなんか家康にするから全然違う感じになった 
どう考えても家康は 小杉か彦摩呂だろ コイツらなら影武者がいたってネタも使えたのに
2023/12/20(水) 08:34:28.15ID:3XJCd6lC0
真田幸村の「関東勢百万も候へ、男は一人もいなく候」もだいたい同じ意味合いだよな
2023/12/20(水) 08:46:21.65ID:FJGEeZZE0
そもそも現代日本をイメージして作ったセリフなんだから、そりゃ現代日本そのものだろ
2023/12/20(水) 08:47:48.35ID:OwqfcD5g0
>>959
葵の時は西郷輝彦だったか
迫力あるセリフだったな
大昔の元ジャニは今のとは別とするべきだが、クソナギ香取轢き逃げあたりはしてクソジャニだな
2023/12/20(水) 09:17:07.38ID:3XJCd6lC0
なにげにこの時点で15年近く徳川政権が続いてたから
平家の末期のように軟弱化したり色々不満が噴出してたのを感じてたのかも知れない
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:32:12.21ID:e6CIi1ei0
なんか家康によって戦さが無い平和の時代が訪れた的になってるけど徳川家一党独裁政治だからな

あ、パヨの望む世界観か
2023/12/20(水) 09:34:03.89ID:D7DwJOFa0
そしてパヨクが滅びるのか
めでたしめでたし
2023/12/20(水) 09:39:35.28ID:CGB1z0Qs0
北川のBS4の医療ドラマ面白い
2023/12/20(水) 10:46:14.74ID:cu0c9Klk0
>>635
>正々堂々と戦うこともせず

脚本家がこうしてキャラに思想を代弁させることは
正々堂々とした態度なんか?
人のこと言えないのでは
2023/12/20(水) 11:10:30.77ID:vtxVxLyh0
>>11
この時代は優という字にプラスの意味は無いよ
漢字の成り立ち通りに人が憂う困りごとが多い国くらいの意味合い
2023/12/20(水) 11:16:23.72ID:hFkkmTOS0
個人的には松潤を家康で起用するようなドラマに
現代日本を批判する資格はないと思う
お前らは批判される側だろ
2023/12/20(水) 11:18:40.88ID:QBSL19kv0
最終回に限って言えば前半のグロさで脱落した人多そう
まさかの海老掬いエンドで誰も救いがなかったけど
2023/12/20(水) 11:42:27.92ID:3qKn4Fmw0
救われたのは海老だけか
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:57:08.88ID:xymsmScT0
人気ある作品で言わせるならともかく
脚本の評判激悪の状態であのセリフは
脚本家自身の呪詛怨嗟にしか聞こえない
すごくカッコ悪い
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:57:30.65ID:3Q4xKJPp0
またNHKや脚本家が出て来てペラペラと作品の意図を喋ってるんだw
ドラマで伝わらなかったからか?
2023/12/20(水) 15:09:38.37ID:XU0WJz1B0
>>81
海外アーチストは集金しないじゃん
馬鹿じゃないの
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:09:51.61ID:m3E+/LL80
古沢「ぬおおおおおー、どうする家康を批判するのは正々堂々と戦うこともせず万事長きものに巻かれ、人目ばかりを気にし、陰でのみ嫉み、あざける、うわべだけやさしくて、卑屈な、かよわき大河ドラマしか見るものもない時代劇視聴者!!」
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:14:13.15ID:7SegqeNN0
>>3
思想と感じるお前は義務教育からやり直した方がいい
頭弱すぎる
長文になると思想なんだろうww
2023/12/20(水) 15:18:28.88ID:LcjxTpKs0
こんなどらまにまじになってどうするの
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:27:35.54ID:8lZNE5yM0
>>976
これは確かにそうだわ
こんなクソドラマにマジになってどうすんのよ
来年のドラマにはジャニオタも来ないだろうから元の大河実況になるやろ
2023/12/20(水) 15:33:38.54ID:LVe5DMW30
コウメ太夫みたいに
♪ちゃちゃんちゃちゃんちゃん♪チッキショオオオオ!!!!てネタやればよかった
2023/12/20(水) 15:58:15.97ID:mgaBKa350
>>894
「ネットの声」って便利だよな
ソースなくてもそう言われてたで済ませられる
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:59:44.26ID:8lZNE5yM0
>>691
一応言うと淀殿は信長の姪っ子だぞ。祖父ではない
母親が信長の妹だから
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:11:59.80ID:8lZNE5yM0
>>231
えっ違うけど
一橋大学は地名の一ツ橋から取ってるし新政府側の薩摩藩出身の森有礼が作った大学なんだけど
君って1年間先祖の威を借りて大河ドラマ荒らしまくってたけど学までないんだね
2023/12/20(水) 16:25:22.60ID:aZ2rQlBD0
正々堂々と言うけど「国家安康」はこの大河では淀君が意図して裏で仕掛けたんじゃなかった?
誰に向けての台詞なのかポカーンだった
2023/12/20(水) 17:06:54.39ID:afL08TAx0
古沢としては鐘銘事件をもっとリアルに描く前提でこのセリフを考えてたのに、
横槍が入って「スルーする訳にもいかん」という脚本に勝手に書き換えられてたんだよ、きっと。
2023/12/20(水) 17:35:05.84ID:MNxQiI7E0
>>912
関ヶ原の時の秀頼はまだ幼いだろ
2023/12/20(水) 18:07:07.65
全然みてないから知らないんだがどうする家康では秀頼は淀君と大野長治との子供説を採用しているの?
2023/12/20(水) 18:47:09.77ID:afL08TAx0
>>985
秀吉の子でないことを匂わすセリフはあったけど
淀殿が秀吉に対しては「愛する息子の父と認める」程度の愛情さえも無かったと今際に伝えただけとも取れる微妙なライン
2023/12/20(水) 20:34:05.40ID:qtIA+w1N0
>>967
昨日今日聞きかじったような事を得意気に言う前に、少しは自分の頭で考えたらどうだ?
このドラマ全体での言葉遣いを考えたら分かりそうなもんだが
2023/12/20(水) 21:15:55.08ID:aeVAFrS90
>>985
してないよ
大野と茶々は別に親密な様子も無かった
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 23:20:35.48ID:4cTujQ7q0
存在したかも怪しい連中のドラマ公共放送で制作するのやめて欲しい
2023/12/21(木) 00:44:14.85ID:FL9GZHiG0
NHKと脚本家の思想を茶々に言わせただけの気持ち悪いシーンだったな
2023/12/21(木) 00:56:29.54ID:Xk04PrTp0
>>989
アスペルガーの中にはゾンビなんていないよという理由でゾンビドラマが理解できない人がいるらしい
たぶんそれと同じ感覚だと思うよ
2023/12/21(木) 06:40:00.52ID:2yf0Ts1h0
逆ギレして最後っ屁
2023/12/21(木) 07:17:07.31ID:pAMpgLst0
茶々=淀君って実父浅井長政を攻めて切腹に追い込み
捉えた男兄弟の万福丸を串刺し処刑で殺害
更にその後は継父であった柴田勝家諸共に産みの母親お市様を
城ごと焼いた実行犯である秀吉とくっ付いて子供まで作った女だぞ
並みの神経して無いよw
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:28:37.43ID:7La8s18e0
北川は演技は良かったんだが脚本がクソすぎて、その犠牲者みたいなものだった
2023/12/21(木) 11:12:12.24ID:jAcoKo5H0
演者のせいだけじゃないよね今回の大河がひどかったのは
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 17:39:12.46ID:2wztxsXm0
北川景子
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 17:39:15.45ID:2wztxsXm0
北川景子
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 17:39:18.25ID:2wztxsXm0
北川景子
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 17:39:20.87ID:2wztxsXm0
北川景子
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 17:39:23.73ID:2wztxsXm0
北川景子
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 6時間 16分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況