X



【サッカー】国立競技場の劣悪「芝」めぐり再激化 サッカー協会vs陸連 都心に球技専用スタジアムの悲願は阻まれ続け…ストレス急上昇 [Egg★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Egg ★
垢版 |
2023/12/13(水) 19:02:09.04ID:dykPmG4i9
サッカー日本代表は来年、史上初めて1月1日に国際親善試合を行うが、会場となる東京・国立競技場の芝生は劣悪な状態で森保一監督(55)も憂慮するほど。日本サッカー協会(JFA)の悲願である、都心の球技専用スタジアム構想をことごとくご破算にしてきた、日本陸上競技連盟との〝にらみ合い〟が再激化の様相だ。

9日に国立で行われた天皇杯決勝を視察後、森保監督は芝生がところどころめくれ上がるなど荒れたピッチ状態に言及。「愛情をこめて管理をしてくださっているとは思いますが、確かにグラウンドはいい状態ではない」と指摘し、「TOYO TIRES CUP 2024」と銘打たれた来年元日のタイ代表戦までの改善を期待した。

2019年に総工費1569億円で完成した新国立競技場の芝は、「夏芝」と「冬芝」を混ぜて養生している。ここまで状態が悪化したのは、暖冬で冬芝が根付きにくいうえ、11月以降にスポーツイベントが10本も入って芝が酷使されたのが原因。内訳は5本がサッカーで、陸上競技が3本、ラグビーが2本だ。

本来なら国立は東京五輪後、日本最大8万人収容の球技専用スタジアムに改修され、「(サッカー)W杯の日本単独開催へ向けた弾みになるはずだった」とJFA幹部は明かす。ところが、昨年末に陸上トラックの存続が決まり、陸連が2025年7月開催の世界陸上の招致に成功した。

球技と陸上の寄り合い所帯は、年間約24億円の維持費がかかる国立の稼働率を上げるプラス面もあるが、芝が荒れてしまってはサッカーは競技の質を維持できない。

JFAにとっては、またも陸連に悲願を打ち砕かれた格好だ。東京・代々木公園内に球技専用スタジアムを新設する計画の実現に向け、園内の陸上400メートルコースを8レーン備えた「織田フィールド」も用地に含められるよう、「歴代の会長が陸連に何度もお願いにあがっていた」と前出JFA幹部。だが、1928年アムステルダム五輪の三段跳びで日本初の金メダルに輝いた、故織田幹雄氏の名を冠する〝聖地〟として、陸連側も「それだけはNOだ」と決して首を縦に振らない。

代々木の新スタジアム計画が一向に進まない歯がゆさに、せっかくの元日の代表戦が荒れ放題のピッチで行われる悔しさも加わり、JFAのストレスは急上昇中だ。 (久保武司)

12/13(水) 17:00 夕刊フジ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4de3f97ef0bb1b8003e1868f2e33f794f72e6a3d
2023/12/13(水) 19:04:18.68ID:goeWyppz0
自力でサッカー場作ればいいじゃん
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:05:16.73ID:UANR1VY/0
>>1
人工芝使え
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:06:08.43ID:JOsMK4jv0
お前らが金を払えばいいだけじゃん
2023/12/13(水) 19:06:37.69ID:o8sRs78n0
築地市場跡地にスタジアム作るってのも聞いた気がするけど、立ち消えたのかな?
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:06:48.92ID:B7CZLlbA0
自分では金を出さん!
でも専用を作れ!
2023/12/13(水) 19:06:59.51ID:JmPFPOxz0
また税金泥棒水増しサッカー
2023/12/13(水) 19:07:06.05ID:7iGfiMKK0
>>2
土地が無いだろアホ
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:07:21.64ID:B7CZLlbA0
ストレス急上昇wwwwww
2023/12/13(水) 19:08:22.76ID:Zvu4CHMT0
この前、東欧を中心に5カ国回ってきた。どこも美しいスタジアムが中心部や海沿いの公園地帯にあって、街のランドマークにもなっていて羨ましかった
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:08:29.24ID:tgRUO99G0
専スタを立ててもそこでのフィールド管理がちゃんとできるかは別問題だろ
国立に改善要求するならともかくなぜ話をすり替えるのか
2023/12/13(水) 19:08:34.97ID:JmPFPOxz0
>>8
自分らで買えばいいだろ
2023/12/13(水) 19:08:42.24ID:pd/6Qsx00
ヘディング脳が自腹切って作ればいいだけなんだがな

アホーターは中高年フリーター揃いだから、そんなカネ無いのかw
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:09:02.19ID:fu/uMdk+0
日本サッカー協会が自前で建てればいい。
各級の代表戦(男女)、天皇杯・皇后杯・高校サッカー(男女)の決勝を全部この自前専用スタジアムでやるようにすればいい
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:09:02.63ID:wxqGISmI0
芝が荒れてる原因はラグビーと屋根だから
陸上全く関係ない
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:09:02.74ID:ZNVRnn550
何で都心に税金使ってタマ蹴り専用場なんよ(笑)
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:09:37.07ID:5K1VUb6I0
代々木公園潰してサッカー場建てればええねん
2023/12/13(水) 19:09:40.98ID:JmPFPOxz0
>>10
なら東奥に住めばいい
2023/12/13(水) 19:10:03.47ID:b+yFC9Xq0
癒やし場がボロボロなのは、ラグビーのせいだからww

しかも大学ラギビーなんてどうでもいいものでな
文句を言う先は早稲田だろ
くそみたいな試合のために国立使ったな
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:10:05.51ID:ypBvgWy20
買い取れよ
2023/12/13(水) 19:10:16.70ID:B+jSHJDL0
そもそも織田フィールドって稼働率高いらしいから、そりゃあ陸連は首を縦に振らないだろ
何でたくさんの人が使ってるものぶっ壊して専用スタジアムなんか建てなくちゃいけないのよ
そんなに専スタ欲しいなら東京都の他の場所に専スタ作ったらいいじゃない
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:11:43.93ID:Z7yABx8E0
いいから政府はさっさと作れよ
稼働率だの経済効果だの維持費だのは二の次だ、核武装と同じでとりあえず作ってしまえば国民は受け入れるし反対意見も萎む
これだけのサッカー大国で都心に無いのはマジで恥ずかしすぎる
2023/12/13(水) 19:12:07.22ID:uEvxhO//0
自分で金出して張替ろよ
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:12:32.77ID:TGODXzub0
日本中荒れだしててワロタ
2023/12/13(水) 19:12:42.26ID:9pIIpBw40
織田裕二スゲーな
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:12:42.87ID:QH+zQe1R0
もう日本に陸上競技は要らないだろ
プロ化もできないような不人気競技は国益を損なう
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:12:47.20ID:gcWfqmBG0
子どもが公園でサッカーできない方が恥ずかしいね
2023/12/13(水) 19:12:48.08ID:JmPFPOxz0
>>22
サッカー大国wwww
2023/12/13(水) 19:13:03.73ID:nGacfwiP0
野球場と陸上競技場が日本には少なすぎる!
大量につくれ!

サッカーは廃止!
日本はkpopと韓国人の国!
2023/12/13(水) 19:13:21.86ID:k/IxPywT0
サカ豚が募金して作ればいいだろ
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:14:03.26ID:OXsGb62N0
各都道府県の中心部にサッカー専用スタジアムを最低1つは作るべき
2023/12/13(水) 19:14:28.00ID:MOk9kj8G0
サッカーで最多使用の5本も使ったから芝が荒れてしまったね
サッカー禁止にしよう
2023/12/13(水) 19:14:33.49ID:M+QDFswH0
芝よりサポーターの方が荒れてるし、サッカーの質もなにもないだろw
2023/12/13(水) 19:14:39.01ID:9LCm/+we0
サッカースタジアムを建てる時はラグビーにも利用出来るとか色々謳って建てるんだけどなあ
2023/12/13(水) 19:15:21.75ID:Zvu4CHMT0
>>18
青森は雪深いから嫌だ
2023/12/13(水) 19:17:51.60ID:iKDzSJPc0
どのくらいの動員ならあり得るのか

繊細庭園w
2023/12/13(水) 19:17:59.24ID:Zvu4CHMT0
>>18
実際、日本に見切りをつける若者は増えてるな。有能な奴らほど
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:20:17.57ID:uCMse40H0
国立ゴール裏にサッカー見にくいマラソンゲートつくったバカ出てこい
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:20:36.56ID:c4HH32Kt0
「君たちは『ゼイリーグ』だ。どれだけ税金を使うんだ」。
赴いた先の地方でなじられ、前Jリーグチェアマンの村井満は頭を下げた。「Jと関わると抜けられない。悪質商法みたいだ」と笑えない冗談を投げかけられもした。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH0837M0Y3A500C2000000/
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:20:52.63ID:jtBjulsp0
芝痛むのは陸上関係なくね
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:20:55.94ID:v9RgLxCb0
都民税で作るしかないな。小池知事に陳情せぃよ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:22:08.77ID:aXU7bDgM0
フンコロガシは文句しか言わんな
金もないくせに
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:23:04.46ID:56Ni7TfL0
タイ代表 芝ボロボロでやりずれ
なんだこの後進国わ
2023/12/13(水) 19:23:28.84ID:aEIazTQa0
サッカー好きからカネ集めろよ
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:23:55.58ID:YDd+yneL0
税金を使わないなら誰も文句を言わないよ
サッカーで黒字は絶対に無理なんだろうな
2023/12/13(水) 19:23:59.01ID:b+97RAoa0
サッカー協会が建てろって
Jリーグと関係ないんだろやれよ自分達で
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:24:46.47ID:ncOk8biJ0
サカ豚🐽協会は自社ビル売却するくらい貧乏だからなあ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:25:03.29ID:lmqUMbb30
都心に専用スタジアム作るのはいいけどどこのクラブがホームで使うのかよくわからない
維持費がかかるし多く稼働せさせない使用しないと大赤字になるけど
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:25:15.79ID:PojWIfk60
荒れたのは陸上のせいじゃなくてラグビーのせいだろ?
球技専用競技場であっても同じ事だったろうに
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:25:25.42ID:56Ni7TfL0
東京オリンピックスポーツの力とか
散々豪語してたからなあ東京は
スポーツにそんな大きなパワー
人を感動元気つけるものがあるなら
世界一の人気スポーツサッカーのスタジアム
1つくらい作らないと筋が通らない
2023/12/13(水) 19:25:42.50ID:QH9r/TwI0
フィールド競技をやってるのならともかく今の時期はトラックしか使わねえよ陸上は
2023/12/13(水) 19:26:10.07ID:vOpGAvgW0
芝が荒れてる原因陸上関係ないやん
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:26:31.00ID:1BQ6nIW00
>>10
でも東欧糞弱いじゃん。
立派なスタジアム建設しても強くなれないなら必要ないかな。
今後半世紀は国立で充分。
50年後の建て替えで球技場にするかどうか議論すればよろし。
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:26:31.69ID:jtBjulsp0
東京の金でやればいいだろ
新国立もなんで全国民負担なんだよ
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:26:33.78ID:G+VhaqXg0
サッカー専用球場ごとき好きに立てればいいじゃん
10万人が1人1万円だせば10億円
きびしいな

100万人が1人10万円出せば1000億円
やってやれないことはないだろ
がんばれ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:27:13.03ID:OmYKd0WX0
学生時代いろんなバイトやったが一番つらいバイトは球場の芝生のメンテナンスだ
球場では機械がやるがその機械にのせる芝生のパレットを設置するのは人間だ
1個30キロ、それを1日中延々ともっては載せる、もっては載せる、もっては載せる、もっては載せる
二度とするものかと誓った!
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:27:27.99ID:pmlbZr7E0
陸連って日本でも有数の糞組織だと思うんだけど何で力持ってるの?
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:27:30.61ID:aXU7bDgM0
ホモビーとフンコロガシの共存は無理やなwww
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:27:52.24ID:Le+iaAaN0
黒字見込めるなら造ればええがな、都内なら収益上がるやろ
2023/12/13(水) 19:27:58.30ID:vOpGAvgW0
織田フィールドなんかアマチュアの陸上選手たちが練習でめちゃくちゃ使ってるわけで潰せるわけないやん
一般人のスポーツ環境奪ってまでJリーグやJFAの金儲けとか意味がわからん
2023/12/13(水) 19:28:15.16ID:JmPFPOxz0
>>50
横浜にあるじゃん
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:28:17.34ID:56Ni7TfL0
トラックなし球技専用なら
芝の管理ももっといいやろ
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:28:29.08ID:1BQ6nIW00
>>57
大河ドラマ見て勉強しとけ
2023/12/13(水) 19:28:42.21ID:FaeTUtzH0
屋根付き人工芝スタジアムで毎日試合できる野球はやはり日本人に合っている競技だよ
2023/12/13(水) 19:28:45.04ID:NyYH7NxV0
トラックなしラグビーと併用なし
芝のためたまにサッカーで使うだけ
これやると赤字必至になる
どう転がっても地獄という
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:28:46.35ID:EKDF9PUk0
まずサッカーは維持費くらい稼げ
陸上と五十歩百歩だぞ
https://i.imgur.com/L8FC9EE.png
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:29:06.38ID:mNS3pDgX0
>>1
読売新聞社があらゆる手段で妨害するからなあ
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:30:11.17ID:VAIIkGA90
土でいいじゃん
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:30:23.20ID:1TD7EOF50
最近サッカーに興味なくしてたから、久保って名前久々に見たわ
まあ元気そうでなにより
2023/12/13(水) 19:30:36.97ID:JmPFPOxz0
>>67
川渕に文句言え
2023/12/13(水) 19:31:13.06ID:7iGfiMKK0
>>12
買える土地無いんだよほんとアホだなお前
単純に利益や収入も考えず買えばいいだけとかwww
2023/12/13(水) 19:31:45.36ID:z3+mDy9c0
>>62
豊田スタジアムにノエビアスタジアム

芝の管理に苦労するのは「屋根」のせいだ
サッカー専用だろうが、陸上競技場だろうが
360度屋根に囲まれてたら芝の管理に苦労する
2023/12/13(水) 19:32:12.55ID:vOpGAvgW0
>>71
利益と収益考えたら赤字なんで諦めようねw
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:32:59.41ID:0IGY56a00
jリーグ「税金アジャース!!」
2023/12/13(水) 19:33:02.22ID:JmPFPOxz0
>>71
金出して立ち退いてもらえよ
もちろん日本サッカー協会の金でな
2023/12/13(水) 19:33:15.64ID:+lnfb2Qs0
陸連の要望通したんだから国立の維持費はサッカーたよらず陸上で賄ってもらえばいいだけじゃね?
サッカーのカップ戦決勝や日本代表戦高校選手権は埼スタでいいし
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:33:25.07ID:w5ySE09W0
サッカースタジアムが儲かるなら開発デベロッパーがまとまった土地あったら作るって
それがないのが答えだろ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:33:30.50ID:k0pbo9IM0
>>だが、1928年アムステルダム五輪の三段跳びで日本初の金メダルに輝いた、故織田幹雄氏の名を冠する聖地≠ニして、陸連側も「それだけはNOだ」と

織田だ?誰やねんクソどうでもいいわw
2023/12/13(水) 19:33:52.95ID:TWOs5HWG0
新国立後でサッカーラグビー陸上がそれぞれいくら稼いだのかで決めていけばいいよ
稼いでないとこは発言権なしで
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:34:07.62ID:jtBjulsp0
ガンバも万博競技場のころは最高の芝だったけどパナスタで芝の管理に手こずってる
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:34:32.16ID:56Ni7TfL0
サッカーならいろんな企業から金集まりそうやん アメーバ社長とかかなり出しそう
三木谷はもうあかん
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:34:34.34ID:Y11V1ysX0
批判してるやつってほんとアホだよなあ
フットボールが文化として根付いてないことがどれだけ恥ずかしいことか理解してないな

ヨーロッパの先進国達はどこもフットボールが文化として根付いて大事にされてる

一方発展途上国の日本は野球を文化として根付かせてしまったせいで、野球が世界中で大人気と思ってる世代が圧倒的に多い
ほんと恥ずかしいからな
グローバルに交流していく時代に野球みたいなマイナースポーツを推してるのは恥じるべきことだよ
2023/12/13(水) 19:34:36.10ID:KW5eVLiz0
陸上さんはラグビーさんとだけつるめよ
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:34:45.69ID:e6xpXwu+0
土地買って勝手に建てたらええやん
2023/12/13(水) 19:35:14.88ID:0uSx4v3T0
>>71
利益や収入を考えたら土地があっても無理だろ
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:35:48.05ID:w5ySE09W0
>>82
アメリカ「アメフトが世界一だろ後進国のカス共がなんだって?」
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:36:12.68ID:1BQ6nIW00
>>67
読売を追い出したのは
鹿島に煽られた阿保なサッカーファンだよ。
川淵はむしろ読売の意見にある程度賛意はしめしていた。
東京移転→容認派だった。
企業名→出資会社としてその気持ちは非常に理解できる。
    こちらはただ理想を追求するためにただただ頭を下げ理解していただく立場。

「Jに巨人はいらない」を合言葉に
今でいうSNSのファンネル攻撃みたいなものを
当時のサカオタ共が徹底して繰り替えしたから
川淵も態度を変えただけよ。
(民意を恐れて裏切ったともいえるがw)
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:36:15.33ID:EzFC0OUN0
サッカーなんか代々木公園の芝生でええよ。
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:36:28.72ID:56Ni7TfL0
子供達がかわいそうだわ
あんな見にくくて芝ボロボロスタジアム
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:36:29.99ID:2QSKi46/0
首都圏に何個バカでかい陸上競技場があるんだよw

味の素なんか建設依頼数回しか陸上競技で使ってない。
人工芝敷きっぱなし(笑)
正気の沙汰じゃないだろ
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:36:39.21ID:UicvcIJX0
根付き悪いのラグビーのせいでは
2023/12/13(水) 19:36:57.11ID:7iGfiMKK0
>>75
だから買ったあとの利益収入考えろって言ってんだが?ほんとアホだなお前
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:37:25.80ID:k0pbo9IM0
金利ゼロw
金利手数料はジャパネッ谷リボ平さんが負担!!ってかw
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:37:31.38ID:0IGY56a00
jリーグって建設費はおろか土地代も維持費も使用料も払えないんやろ?ww

なんでこんな偉そうなの?ww
2023/12/13(水) 19:38:13.19ID:1NFJ4PGP0
陸上調子乗りすぎ。集客できないなら大人しくしてろよ
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:38:21.92ID:56Ni7TfL0
芝ボロボロだと選手が怪我するぞ
国際親善試合で相手のスター選手怪我でも
させりゃ外交関係悪化だ
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:38:29.76ID:1BQ6nIW00
>>94
陸連様にも同じ事言ってみたら?
びびって言えないだろ、臆病者がw
2023/12/13(水) 19:38:47.23ID:0uSx4v3T0
>>92
だからそもそも利益収入考えたらサッカー専用なんて維持できないもの建てられないだろって
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:39:48.66ID:0IGY56a00
>>97
陸上はアマチュアが使うやろ?
jリーグのスタジアムはアマチュアが自由に出来るの?ww
ねえねえ教えてよww
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:40:38.04ID:7qbaSKgs0
国際試合ならJリーグの立派なスタジアムがいくつもあるんだからそれ使えばいいだろ
何で税金の無駄遣いをさせようとするんだ
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:41:28.70ID:56Ni7TfL0
陸連が余計な事したせいで
揉め事が何かと発生
何でスポーツ界混乱させてんだよ
2023/12/13(水) 19:41:33.91ID:7iGfiMKK0
>>98
だからこその国立なんだが?まずはそこら辺理解できるようになろうな?
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:41:40.54ID:1BQ6nIW00
>>99
観客もその施設を利用する一般市民ですよ。
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:41:41.74ID:0IGY56a00
>>100
jリーグは文化だからだそうですww
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:42:12.85ID:Y9ovR6X30
都心に作ると言っても
山手線内にまとまった空いた土地なんてあるか
お台場方面の埋立地ならあるかも知れないが
そこに作ってもどうせ交通の便が悪いだの文句付けるんだろ
2023/12/13(水) 19:42:13.21ID:NyYH7NxV0
サッカー文化が根付けば赤字でも構わないんだ
という超自己中な理屈のみじゃ自治体に苦笑いしかされんよなそら
ただでさえ少子高齢化で財政先行き不安なのに
わけわからん駄々っ子集団相手してられんわ
2023/12/13(水) 19:42:13.40ID:vOpGAvgW0
>>102
陸上競技場でもサッカーできるから今のままで問題ないね!
2023/12/13(水) 19:42:33.18ID:SaOnvyXX0
なんでサッカー専用作っても採算合わないかと言うと客入りが悪いから。
なんで客入り悪いかと言えば弱いから。まずは3大会連続W杯優勝して人気の地盤を作ってから物言えよ。
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:42:36.44ID:TJUGe92F0
他のイベントにも使えるようにトラック残した訳で
陸連関係ないだろ
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:42:40.28ID:sBfyEeqg0
アジアではよくある荒れ地なんだからいい練習になるだろ
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:42:46.84ID:0IGY56a00
>>103
だーかーらーアマチュアやラグビーなど自由に使用できるのかって聞いてるのwww
わからないの???ww
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:42:58.49ID:e6xpXwu+0
>>103
使う選手もアマチュアにしないとね
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:42:58.73ID:56Ni7TfL0
サッカー協会vs陸上協会 決戦💪
2023/12/13(水) 19:43:32.19ID:OZUd6sqf0
東京なら読売ヴェルディがあるだろ、読売に金出してもらって専用のホームスタジアム作ればいいじゃん
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:43:34.70ID:Y4SmKdgT0
文句付けながら集金がしやすいからってサッカーが国立を使うから陸連が図に乗るんだろ
本当に嫌ならサッカー界の意思を固めて国立使う止めて陸連が不採算を含めて便器の責任を持てってメッセージを世間に打ち出せよ
2023/12/13(水) 19:43:39.83ID:0uSx4v3T0
>>102
だったらサッカー協会の我儘を聞く必要も無いわけだが
2023/12/13(水) 19:43:43.32ID:vOpGAvgW0
>>111
都合の悪い質問には答えずに論点ずらしするのはよくある手口だから答えられないよw
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:44:13.24ID:fWoQMEps0
日本中にたくさんある特定の少人数しか使わないやきう場。無駄だから全部潰して、芝生のフィールドにしよう
2023/12/13(水) 19:44:36.41ID:7iGfiMKK0
>>107
6万人集められるのはサッカーしかないからだったらサッカー専用でよくね?トラックいらんだろ
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:44:54.32ID:56Ni7TfL0
まずは維持費25億を稼ぎ出さないと
国民の血税が25億垂れ流しだ
陸上はいくら稼げるのか?1億も無理やろ
おのれの立場をわきまえろ
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:44:59.78ID:Y11V1ysX0
>>106
地元民が集まって地域が活性化する効果については何も言わないの?
そこで人との交流も生まれるけどそれについては触れないのかな?
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:45:06.90ID:d3LmXmdn0
>>1
金も大して出さないくせに要求だけは人一倍
それがサッカークオリティ!
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:45:10.07ID:e6xpXwu+0
>>118
野球場でサッカー出来るのになんでサッカーは使わないの?
というか野球が消えて赤字待ったナシの札幌ドームを使えよって話だが
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:45:16.79ID:0IGY56a00
jリーグって建設的な議論も出来ないからな

あいつらの欲望のために税金使うだけやし
一回いいスタジアム建てたらもっともっとって無限に要求されるぞww
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:45:57.59ID:e6xpXwu+0
>>119
アマチュアが使うからトラックが必要なんだろ
2023/12/13(水) 19:46:00.72ID:PLiNLkgf0
ドンの森もラグビーW杯の為にバカでかい球技専スタにするつもりだった
ところがそこに陸連が政治権力を行使してサブトラがないのに強引に2025年の世陸東京開催に名乗り出て2022/7/14に開催決定しやがった
2025年まで維持費はサッカー(笑)にずっと払わせろが奴らの思惑
2023/12/13(水) 19:46:08.09ID:lMDxdkU+0
\ #君ここ 予告映像解禁 /


24年1月8日(月)成人の日スタート🤍
#君が心をくれたから

───────────
10年前に交わした約束は
過酷な奇跡の始まりだった。
月曜よる9時〜初回30分拡大🕊
https://www.youtube.com/watch?v=MQibElbbEFQ
2023/12/13(水) 19:46:53.73ID:0uSx4v3T0
>>119
トラックあっても6万観に来てくれるんだからあっても問題ないってことでもあるんだよなぁ

だって糞スタには観に来ないって言ったじゃん、と
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:47:08.67ID:EqE+EOB20
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1414251840/
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:47:08.87ID:YDd+yneL0
>>82
恥ずかしい考え方をしてるな
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:48:05.30ID:Le+iaAaN0
都内なら3万位は集まるんじゃねえの?知らんけど
少なくとも赤字にはならんやろ
2023/12/13(水) 19:48:15.23ID:RWPQeU7a0
乞食ID:7iGfiMKK0
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:48:28.03ID:0IGY56a00
jリーグの要求は全て拒否しないと税金が無限に使われるよ
2023/12/13(水) 19:49:14.19ID:7iGfiMKK0
>>125
近くに陸上競技場あるからそっちで十分
そもそもサブトラック無い国立使わないだろ
国立でオリンピックあと陸上何回使ったんだ?
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:49:22.10ID:fWoQMEps0
>>123
マウンドが邪魔
だいたい今どき土かよ
ベース?とか言う邪魔なものもある
形が変

使いにくいわな
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:49:41.04ID:56Ni7TfL0
東京は人口多いからな 客はくる
リーグ戦やカップ戦周2はいける
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:50:15.31ID:1BQ6nIW00
今日もアマチュアおじさんが頑張ってるな。
アマチュアが使うから問題ないなら
国立も毎日アマチュアが使えば何の問題も無い。
わざわざJリーグに優遇して使ってもらう必要も無い。

国立は都民に無料で開放しろよ。
織田フィールドなんかよりはるかに多くの都民が利用してくれるぞ。
2023/12/13(水) 19:50:20.48ID:vOpGAvgW0
>>119
税金を使って建ててるんだからサッカーだけじゃなくて陸上やラグビーや他の競技にも使えないとねw
サッカーにだけ税金投入とか異常wwwwww
2023/12/13(水) 19:50:50.55ID:7iGfiMKK0
>>128
単純に邪魔なんだが。ピッチが遠い
2023/12/13(水) 19:51:05.30ID:vOpGAvgW0
>>134
陸上ど素人だねえwwwww
十分じゃないのに大嘘ついて恥ずかしいねwwwww
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:51:06.33ID:HRyKdx4+0
マジでなんの価値もない陸連がなんででかい顔してるのかわかんね
2023/12/13(水) 19:51:13.16ID:9pIIpBw40
>>111
もうその謎ルールいいよw
2023/12/13(水) 19:51:33.57ID:0uSx4v3T0
>>139
反論になってない
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:51:45.40ID:56Ni7TfL0
サッカーが使わなきゃいいんだよ
今はイキってるやつらも
ガチ誰も使わなくなったら
オロオロしてこうべをたれる
2023/12/13(水) 19:51:57.33ID:NyYH7NxV0
>>121
結局「活性化するだろう」とか「交流が生まれるだろう」とか
「サッカー文化」と一緒でクソの足しにもならんわ
そんなぼんやりワードのみで馬鹿でかい箱ものできるなら苦労しねーわ
2023/12/13(水) 19:52:16.81ID:eRCnIkTQ0
サッカーは世界で大人気、日本でも若者に大人気なんだろ?
だったら自分らの収入で自前のスタジアム作るのなんて簡単だろ?
2023/12/13(水) 19:52:21.54ID:vOpGAvgW0
>>118
芝生は管理で税金ばか食いするから土のグラウンドで我慢しな
野球場も大半が土なわけで
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:52:36.50ID:MBMpDHXq0
>>10
日本には代わりに野球場があちこちにあるからw
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:52:55.41ID:Zlfdl8Qw0
国立野球場が無いんだから国立サッカー場もないのは当たり前
欲しけりゃ自分で土地買収して建てろよw
寄生虫じゃないんだからw
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:52:56.43ID:2ReOM/L30
自治体に都内で土地を用意しろは流石にキツいわ
サッカー協会が自前で築地跡を買い取るとかしないと話にならないだろ
2023/12/13(水) 19:53:09.57ID:7iGfiMKK0
>>140
いや十分でしょ。陸上の大会とかどのくらい人入ってんだよwww
広いのがいいなら日産もある
わざわざサブトラック無い国立でやる必要ないな
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:53:29.12ID:e6xpXwu+0
>>135
日ハムが札幌ドームでやってたように全部撤去して再配置すればええんやで
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:53:59.85ID:aXU7bDgM0
ホモビーに芝を荒らされて陸連に切れるフンコロガシwww
マヌケなアホ
2023/12/13(水) 19:54:53.06ID:N1fsMXgs0
ダメだこりゃ┐(-。-;)┌
2023/12/13(水) 19:55:09.26ID:6rnSfaNF0
>>118
サッカー場ではなくて?
2023/12/13(水) 19:55:14.42ID:vOpGAvgW0
>>151
まあ無知なお馬鹿さんみたいだから大嘘ついてたらいいよ恥ずかしいねwwww
まあ君の十分の理屈を流用するならサッカーも国立で十分だからこのままでいいね!
2023/12/13(水) 19:55:23.25ID:bD3eyaGl0
>>114
巨人が築地に都落ちしたあとの東京ドーム跡地に作ればいいな、大人気のサッカーなら天下の読売も泣いて作られせてくれと頼んでくるだろう
2023/12/13(水) 19:55:50.65ID:7iGfiMKK0
>>143
アホ?邪魔だからいらんってことなんだが
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:56:02.09ID:Y11V1ysX0
>>145
お前みたいな奴がいるから一向に日本のサッカー文化が発展途上国なんだわ
何でもかんでも勿体ないとか、税金ガーとか喚いて反対ばかりしてたら正義ぶれるのかな?
頼むから消えてくれ
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:56:19.68ID:HRyKdx4+0
>>148
全国に7000以上有るんだぜ
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:56:21.78ID:56Ni7TfL0
翔んで埼玉のさいたまスタジアム 
球技専用を使うしかない情けない東京人
2023/12/13(水) 19:56:23.90ID:U94mnp8s0
そもそもあのアホな屋根が原因でしょ
国立に限った事じゃないけど、屋根なかった時の旧国立って芝使用多かったのに何も問題なかったじゃん
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:56:32.70ID:5ts69GOI0
エスコンみたいに自前でサッカー専用スタジアムを造れよ
世界的大人気スポーツのサッカーなんだから
連日超満員ですぐに元は取れるだろ

エスコンなんて試合のない平日でも4000人くらい来るんだぜ
世界的大人気のサッカーだったらインバウンドの客も来るから
試合がなくても毎日数万人の観客が押し寄せるだろうが
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:57:22.50ID:e6xpXwu+0
>>159
消えるのは人口減少してる過疎自治体だろw
頼みの綱のサッカーは人口増加しないからなw
2023/12/13(水) 19:57:49.97ID:0DiUUYz40
>>160
日本は野球大国だからあたり前
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:58:00.56ID:glE45XXT0
冬場は養生が難しいから、札幌と同じように小まめに芝を張り替えれば済みそうな話だけど。
2023/12/13(水) 19:58:04.74ID:7iGfiMKK0
>>156
人を嘘つき呼ばわりするなら何が大嘘か書いてみなよw
国立を陸上で何回使用したか、大会で何人入ったのかもなwww
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:58:11.85ID:a4IJryXK0
金にならん陸上ごときが高額チケットを捌くサッカーの邪魔をwww
169
垢版 |
2023/12/13(水) 19:58:18.12ID:fpoksRq00
織田フィールドは死守するくせに織田ポールは捨てたよな
天国の織田さんが泣いてるぞ
2023/12/13(水) 19:58:21.00ID:OihRiQWN0
>>163
Jリーグ百年構想があるんだからサカスタ立てれば
エスコンみたいにそこが街の中心となって栄えていくんだよな
2023/12/13(水) 19:58:37.07ID:7iQ+3XJ50
都内にJFA主導で60000クラスの専スタ作ろうぜ
JFAの自己資金と寄付と自治体の投資で作れるだろ
2023/12/13(水) 19:58:47.37ID:evdXj/MF0
Jリーグが使いまくってたからじゃないの?
過去最高を連呼してたぞ
173
垢版 |
2023/12/13(水) 19:58:55.55ID:fpoksRq00
>>149
まあ国立サッカー場はすでに存在してるんだけどな
2023/12/13(水) 19:59:18.08ID:7iQ+3XJ50
なんでJFAはエスコンフィールドでやってるような野心的な試みができねーんだよ
宮本しっかりしろや
2023/12/13(水) 19:59:53.10ID:AjozZVtw0
サッカーは埼スタ使えばいい
無理して国立使わなくていい
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:00:14.35ID:Zlfdl8Qw0
>>ここまで状態が悪化したのは、暖冬で冬芝が根付きにくいうえ、11月以降にスポーツイベントが10本も入って芝が酷使されたのが原因。内訳は5本がサッカーで、陸上競技が3本、ラグビーが2本だ。


サッカーのせいじゃん笑
2023/12/13(水) 20:00:21.32ID:5JQuk+oa0
元々球蹴りのために作ったハコじゃないでしょ?
W杯招致も決まった話じゃないしサッカー協会が金も出さずに便乗利用目論んでただけじゃん
2023/12/13(水) 20:00:21.58ID:0uSx4v3T0
>>157
キョジンガーキョジンガー言ってるけど
あそこ使うにあたって相手になるのは読売じゃないんだけどね
179
垢版 |
2023/12/13(水) 20:00:22.36ID:fpoksRq00
>>171
とにかく土地が問題
辺鄙なところに作りたくないからな
絶対に23区内、できれば晴海や築地
2023/12/13(水) 20:00:43.95ID:UpIOpsy70
>>168
高額チケット捌いた金でスタジアム建てればいいじゃん
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:01:02.71ID:Zlfdl8Qw0
>>173
あ、そうなんだ?
ちなみにどこ?
182
垢版 |
2023/12/13(水) 20:01:27.24ID:fpoksRq00
>>176
ラグビーの芝酷使はサッカーの比ではない
183
垢版 |
2023/12/13(水) 20:01:47.38ID:fpoksRq00
>>181
西が丘
2023/12/13(水) 20:02:07.13ID:eHgxrIYR0
https://i.imgur.com/QOP6u5M.png
https://i.imgur.com/aH2SJTv.png
2023/12/13(水) 20:02:12.65ID:vOpGAvgW0
>>167
論点ずらしで草
君の言う近くの陸上競技場は十分じゃないって言ってるだけで
国立の使用率なんか何も論点にしてないよ、論点ずらし指摘されちゃって恥ずかしいねw
しかもオリンピックと今後は世界陸上競技に使う予定だからそれで問題ないね
しかも君の理屈の土俵に乗って、サッカーは国立で十分でしょっていうのはスルーで草
論点ずらしに都合の悪いことはスルー、その程度かぁ残念だよ
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:03:06.98ID:aXU7bDgM0
じゃもう芝じゃなく土の上でやれアホw
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:03:13.49ID:gOV2oBYV0
ラグビーはマジで害しかないよな
とりあえずラグビーとアメフトと陸上なくしてから考えよう
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:03:19.06ID:Zlfdl8Qw0
>>183
初めて知ったありがとう
赤羽か
2023/12/13(水) 20:03:56.42ID:ZHTdiSv+0
全国にある野球場と同じぐらい陸上競技場も無駄にあるよな
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:04:56.41ID:A+pglaFb0
AFCで戦うなら、スリッピーで、グラウンダーのパスが跳ねるような芝の悪いところに慣れる必要があるんじゃないの?
国立がその見本を示しているんだよww
2023/12/13(水) 20:05:11.08ID:w19Fk7ip0
外苑再開発は

1.国立建て替え
2.神宮第二に秩父宮
3.秩父宮に神宮
4.神宮は公園

の手順で、今は2の段階

それを撤回修正して、

1.国立は短辺湾曲部を外野にする形で二分割して神宮第一、第二

2.国立の長辺の貴賓席スタンドを平行移動させて、神宮第二の位置でサッカー専用スタジアム

3.秩父宮は現地建て替え(建て替え中は第二の新サッカー場を利用)

4.神宮は、サッカー、ラグビー共用のサブグランド

5.代々木公園と野外ステージに陸上競技場で、
織田フィールドをサブグランドに
フットサル場は潰して野外ステージに



こうするのが誰もがハッピーになれるベストプランだと思うんだが、
不都合な要素はあるだろうか?
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:05:30.40ID:w+7M/WuE0
ワールドカップ招致をもう一度とか
何かきっかけがないと無理だろう
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:05:41.77ID:2ReOM/L30
>>187
アメフトは人工芝使うから別に問題ないんだよ
公共施設だから利用率を高くしたいのに天然芝に拘ってる競技が悪い
サッカーもラグビーも人工芝でやれ
2023/12/13(水) 20:05:57.09ID:PHUgix+c0
>>176
うん。
陸上を追い出したからと言って、芝生の傷みの解決になるのか、と思う。
2023/12/13(水) 20:05:59.05ID:7iGfiMKK0
>>185
いや論点ずらすもなにもイベントでの収容人数でしか俺は一貫して語ってないんだが?wほんとアホだなお前。
いいからそれぞれの人数書けって
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:06:37.78ID:uXU+/7DB0
まずあの屋根がクソすぎんだよ
2023/12/13(水) 20:07:44.34ID:Pt+sDr0f0
専スタ作ってもラグビー禁止にしないと結果は一緒やで
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:08:10.48ID:LC4JdU970
税リーグさぁ…
2023/12/13(水) 20:08:41.76ID:fkDSNqmV0
11/16
【サッカー】Jリーグ担当者が鹿児島市と県の進捗状況を確認「スタジアム実現性低ければ次のライセンス判定に影響する可能性」 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700084761/65-66

12/5
【サッカーコラム】J1の中位まで2万人以上収容のスタジアムで戦うクラブが占める [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701770822/73
12/11
【サッカー】国立の芝ボロボロで都心にサッカー専用スタジアム建設熱望の声「先進国なら作って」 ★2 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702287361/317

12/12
【富山】新スタジアム必要「90%」 富山県サッカー協会アンケート [征夷大将軍★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702364583/368
2023/12/13(水) 20:08:47.98ID:fkDSNqmV0
11/22
【バスケット】川崎の新アリーナ建設予定地が拡大決定…収容人数1万5000人、“世界的”設計チームも組成 DeNAと京浜急行が発表 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700573876/88-89,176
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:09:52.76ID:kSVRg8Rl0
>>1

まーた公金チューチューかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/12/13(水) 20:11:15.02ID:RrIMf+OS0
久保武司w
もう東スポの二番煎じの記事ぐらいしか書けないか
2023/12/13(水) 20:11:21.03ID:mbfhtwfO0
もう陸上競技場と野球場は腐るほどあって全部大赤字なんだし要らないよ
2023/12/13(水) 20:11:37.54ID:ru/FVmN30
「サッカー側が1000億強のイニシャルコストを用意してください。維持・修繕費もそちら持ちで。それでなければ応じられません。」
というのが相場観。
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:11:49.19ID:WIlx3MKY0
一定以上の大きさの陸上競技場って行けばわかるけど観戦には本当に向いてないんだよ
あれは何か運動するところとして設計されてる
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:12:22.65ID:56Ni7TfL0
広島と長崎に新しいスタジアムがもうすぐ
出来るから代表戦やビッククラブ来日した
さいはそこを使え
勿論地元周辺の人を優遇してチケット買わせてやれ。サッカー好きじゃない都民はこんでええ
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:12:32.42ID:pzg3FlhH0
陸連は国立競技場かなり使ってるんじゃないの?
当初球技場案のあった国立を陸上競技場にさせた訳だし
2023/12/13(水) 20:13:17.40ID:S2P0oYVr0
ラグビーに使わせるなよ
ラグビーはその辺の原っぱでやってりゃ良いんだよ
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:15:04.50ID:LC4JdU970
サッカー➕東京=でゴミみたいな生物産み出すなよw
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:15:42.23ID:1BQ6nIW00
ラグビーとサッカーが共存してる
東大阪とかYAMAHAスタジアムの芝ってどうなん?
2023/12/13(水) 20:16:06.96ID:awpzTDfh0
芝ガー芝ガー
うるせえよ

乞食野郎が
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:16:22.66ID:jtBjulsp0
新国立潰して地方にサッカー・ラグビー陸上スタ別々に建てたほうが維持費や大規模改修費より安くなるよな
2023/12/13(水) 20:16:24.08ID:7iGfiMKK0
使ってんならこれだけ使って何人入ったか書けばいいのにな
納得するような人数入ってるなら専スタ派も納得するだろ
2023/12/13(水) 20:17:19.24ID:wO6VSiPp0
球技専用スタジアムを求めるなら
建設費、維持費を含めて利益出せる計画示せばいいじゃん
してるの?
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:19:00.42ID:YDd+yneL0
赤字なんだから土か人工芝のグラウンドでやれよ
金が無いくせにアホか
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:20:01.42ID:UdKuUVeM0
>>215
金が無いのはお前だろ
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:20:09.43ID:e3yZBjC40
芝の遺伝子組み換えして
完全無欠の傷まない芝を開発にすればいい
2023/12/13(水) 20:20:22.51ID:g6ntcODG0
>>90
味スタはJ唯一と言っていい黒字の競技場

トラックあっても問題ないよねの証明にしかならん
2023/12/13(水) 20:21:52.85ID:g6ntcODG0
>>168
高額(無料券)
2023/12/13(水) 20:21:57.48ID:iTtHyRSW0
代表戦は埼スタでいい
新国立でやると盛り上がらない
勝てる試合でも負ける
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:22:18.83ID:UY0MepYB0
サカ豚は何で自力で建てようとしないんだろ?
だからいつまでたっても税リーグだの乞食リーグだの事実を突きつけられるんだよな
税金まみれのプロ()リーグなんて聞いたことない
2023/12/13(水) 20:22:20.08ID:g6ntcODG0
>>179
夢の島改修すりゃいいのになんでどこもやろうとしないのかね
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:22:38.30ID:jtBjulsp0
ライブはトラックあるのとないのどっちがいいの
2023/12/13(水) 20:23:15.02ID:g6ntcODG0
>>212
ラグビーは隣にあるだろ
2023/12/13(水) 20:23:24.11ID:vHyfZRII0
>>1
ZAKZAK久保じゃねえか
2023/12/13(水) 20:23:25.95ID:FFMAgSB50
何か文句ばっかり言ってるんだな。
感謝の気持ちは無いのかよ。
芝生の手入れを無償で請け負うとかやれば?
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:23:35.80ID:Kqsv0wXG0
サッカーは迷惑ばかりかけてるな
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:24:04.25ID:Kqsv0wXG0
>>226
サッカー文化を支えるのは納税者の義務なんだろう
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:24:08.71ID:aonYlHOJ0
スポーツ振興くじ(サッカーくじ)の時も、
野球と並んで邪魔したのは、陸上関係者だったな
その癖いざ出来たら、そこからの補助金もらうとかw

スタジアムの件もあるから
サッカーにとって、野球より陸上の方が疎ましい存在なんじゃ?
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:24:13.10ID:56Ni7TfL0
来年ベッカムのマイアミが日本ツアーで来る
メッシ(;゚д゚)日本のスタジアムの芝ボロボロや
2023/12/13(水) 20:24:14.72ID:O+yLqzSH0
もしジャニーズ事務所が性加害のトラブルがなく活動出来てたらライブの予定も入ってた?
国立でライブできるアーティストってドリカムとかB'zとかよくわからんがそのぐらいのビッグネームじゃないと無理か
2023/12/13(水) 20:24:22.26ID:NyYH7NxV0
たしかにNHK裏とか赤必至なのに贅沢なこと抜かしてないで
夢の島改築してやれよと思うわ
ギリでメトロ通ってるし都心だろあそこも
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:25:55.37ID:bKiMONPw0
神宮の軟式草野球場を潰すしかないね
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:26:38.06ID:afUuIjqI0
ここまで失敗作だとは思わなかったな
少なくても横浜国際陸上競技場以上のものになると思ってたよww
東京の威信がかかってたし20年前に建てた横浜の経験もあるだろうからww
まさかの芝生もダメとかww
2023/12/13(水) 20:26:59.08ID:7iGfiMKK0
>>226
感謝はむしろ国立管理してるやつらがしてるだろwww
使って人集めてくれてありがとうってな
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:27:58.42ID:zm+vm3Xb0
都心に専スタとか無理だろ
地価わかってんのか?
2023/12/13(水) 20:28:26.74ID:fJdIIRw50
>>66
サッカースタジアムは全部赤字だな
作って貰った挙げ句、支出が上回るなんて
何のために作るんだろうなw
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:28:44.20ID:K4xH/jh20
サッカー国立に貢献し過ぎだな
陸上も頑張れよ

もちろんやきうもな
あ、あれは奇形だから無理か
2023/12/13(水) 20:29:05.13ID:dHy5sDDC0
何で国立で陸上大会しないん?
2023/12/13(水) 20:30:57.26ID:uura9Jjs0
日ハムみたいに自前のスタジアム作ったらいいじゃん
2023/12/13(水) 20:32:08.93ID:UfBDGG+M0
Jリーグの金ととクラファンでメガフロートでも買って
適当なところでやればいいよ
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:32:25.10ID:udn+pSXV0
覚醒剤やきうは?
2023/12/13(水) 20:32:30.10ID:KZPjDjYT0
サッカー単体は赤字垂れ流しやろ?
自前でたてろや
2023/12/13(水) 20:32:37.63ID:WKzfL4iS0
くまけん
2023/12/13(水) 20:33:36.28ID:07ceBRJP0
芝生もろくに整えられないなら国立でやらなければいいだけ
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:34:29.33ID:Tb3D6Ayq0
サッカーは興行なんだから自分で建てたらいいのにな
サッカー協会は文句ばかりで自分では動かないイメージだわ
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:34:55.73ID:dcm0QHUH0
甲子園のしゃぶ男ことキヨ糞
2023/12/13(水) 20:37:13.27ID:U94mnp8s0
>>218
味スタはあのトラックスペースで有効活用してスポーツ以外のイベントよく開いてるからなあ
国立はたぶん使用料が高いすぎるから、味スタみたいなイベントがあまり開かれない
旧国立の時はイベントも多かったのにな
2023/12/13(水) 20:37:35.71ID:NyYH7NxV0
芝でガタガタ文句言ってるってことは
月2回くらい客入れするだけの施設作れってことだからな
めちゃくちゃ言ってること怖いわ
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:37:47.59ID:VByQw6L90
なんでサカ豚は自腹切らないの?
1円でも払ったら、負けなの?
2023/12/13(水) 20:37:54.14ID:f8aDMolj0
サッカー協会は骨の髄まで古事記体質だから
2023/12/13(水) 20:38:09.71ID:XV+g1kXL0
味スタは辺鄙すぎる
2023/12/13(水) 20:39:09.17ID:I9hlBylw0
なんでやきうはtotoの助成金で野球場立てるの?
乞食でも払ったら、負けなの?
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:39:43.46ID:YRz6yXjJ0
>>250
焼き豚【サッカー】スレ大好き過ぎか
2023/12/13(水) 20:39:50.76ID:I9hlBylw0
乞食やきうは苦しんで死ね
2023/12/13(水) 20:40:19.76ID:Z4Mlb0WE0
サッカーは週1試合が限度
この記事のように芝が荒れるんだから
経済性が全くない
他の施設作った場合に得られるはずの利益が失われてる

土地がなくて週末興業なら郊外が合理的
たまに美術館だって市内にあるし利便性が必要だとか、消防署をいらないて人はいないて屁理屈する馬鹿がいるが、
物理的な専有スペースが全然違うのを無視してる
遊園地を市内に作りますかて話だよ

そもそも東京人は国代表に興味あっても地元には関心がない
そもそも田舎者の上京者の集まりだから

プレミアは世界に売れるからだろ
英語社会なのが大きい
世界から人集められやすいから
売れないブンデスはほぼ郊外スタジアムだ
2023/12/13(水) 20:40:27.12ID:Z4Mlb0WE0
ウェンブリーはロンドン中心部から10kmの距離
都内中心から調布の味スタよりはやや近いくらいの似たような郊外だよ
駅の利便はずっと悪い
そう考えれば、
日本のサッカーファンは贅沢言い過ぎなんじゃないか?
ウェンブリーはその上に英国サッカー協会の自己資金での建設だからね
今みたいに世界1リーグとなって放映権が何千億にはね上がる前の建設だ

聖地ウェンブリー・スタジアムのアクセスと周辺情報!
https://snufkinista.com/london-wembley-stadium
ウェンブリー・スタジアム(以下スタジアム)にはメトロや電車の3つの駅・7つの路線からアクセスでき、ロンドン中心部から40分~1時間ほどの所要時間です。
ロンドン中心部からやや距離はありますが、複数の駅・路線からアクセスできるのは大きなメリットと言えますね(^^)

①メトロ“ウェンブリー・パーク”(Wembley Park)駅
ウェンブリー・パーク駅からスタジアムまでは徒歩15分ほどですが、 ...

②メトロ&電車“ウェンブリー・セントラル”(Wembley Central )駅
スタジアムまでは徒歩約20分とやや遠いのですが、 ...

③電車“ウェンブリー・スタジアム”(Wembley Stadium)駅
スタジアムまで徒歩7分ほど。

ウェンブリー・スタジアム / Wembley Stadium
https:
//travelxnow.com/london/area/north-west-london/wembley-stadium.html
ウェンブリー・アリーナ / Wembley Arena
https://travelxnow.com/london/area/north-west-london/wembley-arena.html
ロンドン中心部から北西に約10kmの距離にあるウェンブリー・アリーナは、世界的にも有名な屋内競技場・アリーナです。有名なサッカー場のウェンブリー・スタジアムのすぐ横に位置しています。
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:43:30.67ID:eF6KxccG0
陸連も国立を盛り上げろ
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:45:08.92ID:Z30AIV990
国立にしたら商業施設化併設して稼げないだろ
2023/12/13(水) 20:45:57.97ID:ykgm5A3m0
維持費持ってくれるなら
サッカー用でいいよって提案断ったのは他でもないJFAだろ
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:46:07.53ID:dM5L9C5h0
サッカーと野球は客入るけど、陸上は客入らなくね?
横浜国際総合競技場があるんだからそこを陸上の聖地にすればいいだろ
2023/12/13(水) 20:46:07.61ID:Cj6cf5BP0
サカ豚コジキに出せる金なんてないだろ
2023/12/13(水) 20:47:27.59ID:EXENlQay0
みんなが希望してるんだから税金使うのは当たり前のことだろ?

という理論
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:47:36.26ID:e84b28O+0
この中抜き便器スタジアムはサッカー以外が使えばええねん
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:49:20.53ID:gOV2oBYV0
マジでサッカーが使わなきゃいいんだよ
陸上だけ使ってろって突っぱねればよかった
2023/12/13(水) 20:50:23.03ID:LoPVzUaz0
金は出さないが文句たらたら
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:51:03.55ID:afUuIjqI0
大谷年俸2.9億円で恥をかいた焼き豚が謎の発狂をしているけど、現存の新スタジアムが駄目だったねという話ですよww
新スタジアムがちゃんとした物だったらこんな話は出てこないし、大失敗の新国立競技場を爆破解体して1から作り直すのも現実的ではないよねというところです
焼き豚の謎の発狂が止まらないww

焼き豚はよっぽど悔しかったのでしょう
大谷の年俸たった2.9億円とJリーグ5万人台連発の観客動員が
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:51:15.81ID:Tb3D6Ayq0
>>187
芝生をサッカー基準の長さにしてラグビーやるなら荒れるんだよ
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:53:21.51ID:WBxvt79W0
味の素スタジアムあるだろ
調布だぞ調布
都心じゃないけどまぁいいだろ
2023/12/13(水) 20:53:49.74ID:/ahMo+Uf0
埼スタでええやん
2023/12/13(水) 20:54:47.49ID:PUbOe01K0
>>5
そこはジャイアンツが三井不動産と組んで野球場を作るみたいだぞ
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:55:49.53ID:p+Ck9eSb0
一週間に一回しか使えんものを巨額の費用で建設したとかほんまバカらしいな
海外はどう運用してるんや?
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:56:14.49ID:o/9SkimA0
わざわざ国立陸上競技場を使うサッカー界が間抜けなだけだろ
政治家と官僚にいい顔したい権力に尻尾振る田嶋と野々村か悪い
2023/12/13(水) 20:56:16.28ID:GbKWW8800
>>260
球技場にするならJFAが指定管理者になるって話まで進んでたのに横槍いれてトラック維持したのは陸連のせいだろ
あんなクソすた維持するなら維持費も全部陸連が出せばいいのに
2023/12/13(水) 20:58:00.20ID:p9zAUrUN0
>>17
間もなく日大アメフトコート空きますよ
2023/12/13(水) 21:01:16.85ID:ykgm5A3m0
>>274
陸連が横槍入れようと
維持費問題で明らかに解決策もたない陸連にそんな強い権力あるわけないだろ
はい持ちますとJFAが言えばとっくに球技場だよ
要望も受け入れるとまで言ってたのに
散々球技場化謳ってたのが
条件出されたらうちは関係ないで逃げ出したのがJFA
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:01:52.16ID:RVbPVjL/0
JFAが自前でサッカー専用スタジアム作れば他の競技に使われることなくなるのになんで作らないんだろうな不思議だ
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:02:09.21ID:IYtr38b10
Jリーグ5万人台連発の観客動員が

2連発だろw
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:06:08.36ID:CX0jvC5I0
陸上は競馬場と共用でいいんじゃないか
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:06:19.02ID:UBcb/FB20
>>165
セカイから孤立した奇形人類の国は没落が止まらず
この先どこの国からも相手にされない未来が待ってるだけどもんな(笑)
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:06:33.65ID:BF89LsQb0
陸連は金を稼げないのに、口だけ出すんだよな
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:09:14.31ID:UBcb/FB20
こんなゴミカスのなんの役にもたたない
奇形球場より
図書館やプールのほうが少ないとか
奇形の国すぎるな

https://i.imgur.com/QcQWHI9.jpg
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:09:36.03ID:ZK5zxaiM0
使わなきゃいいのに
2023/12/13(水) 21:10:56.76ID:bOFSLmIh0
芝にかかる費用を協会が出せばいいじゃん
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:12:47.75ID:gOV2oBYV0
>>282
寧ろプールの多さにビビるわ
2023/12/13(水) 21:14:07.25ID:SYKcEJPW0
>>280
涙拭けよ坂豚w
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:16:17.53ID:utetfWmE0
スタジアムの出来がわるすぎて芝が根付かないんだよな
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:17:14.98ID:8S+Tfcc30
陸連の中の人は
「サッカーをぶっ倒したい」「陸上で叩きつぶすしかないな、サッカー」とか言っちゃうんでしょ?
これじゃぁ仲良くなんてできっこないよねぇ
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:21:03.09ID:Sq/DMElH0
この前の昇格プレーオフの動員観た感じ、来季はヴェルディが国立使うこと多くなりそうだな
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:21:06.49ID:O+YYh7c60
陸上は府中行けよ。
ウマ娘も走ってるだろ?
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:25:56.67ID:mrU5Mmcv0
球技型スタジアムも無理なんかね?
ラグビー、アメフト、サッカーに使う奴
2023/12/13(水) 21:27:21.57ID:FoJMl02t0
サッカー協会が金出して建てればいいじゃん
儲かるなら問題ないでしょ
2023/12/13(水) 21:28:37.63ID:C8feLnW00
結論は出でるんだけどな。
「サッカー専用スタジアムでは赤字」
たったこれだけ。
2023/12/13(水) 21:29:08.64ID:dtRRvGE+0
>>160
同じレベルの土グラウンドで満足してくれるならサッカー場でもなんでも好きに作ればいいよ
総天然芝の野球場で年中メンテナンスしてる所なんてその1%も無い
2023/12/13(水) 21:29:11.93ID:ykgm5A3m0
>>291
既にサッカー連戦でやってたのに
間に一戦入っただけのラグビーに
芝が荒らされたのはラグビーが使ったからとか責任押し付けてる時点で
共存不可能
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:30:30.79ID:YDd+yneL0
>>280
ここは自己紹介をするスレじゃないぞ
2023/12/13(水) 21:31:44.05ID:C8feLnW00
>>138
それ。
2023/12/13(水) 21:32:41.61ID:kutJhOAH0?2BP(9999)

365日毎日サッカー使うとかならともかく年に十数試合しか使わんのに税金で補填しろとかバカかと
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:33:51.94ID:llNxsIrU0
5万人も入ったんならいいじゃんそのまま玉蹴りが新国立責任持って管理しろよ
陸上トラックはたまに使ってやるからちゃんと整備しといてくれな感謝しろよ
2023/12/13(水) 21:35:17.60ID:mbfhtwfO0
>>298
数年に1度来るか来ないかのプロ野球興行用に何百億も税金使ってる田舎の自治体ディスってんの?
2023/12/13(水) 21:35:54.55ID:WOfoprWX0
>>1
森が「ラグビー大会やるからはよせい」って言い
ジャニーズが「コンサートもやるからよ」って言い
陸連が「世界陸上できるようにお願い」って言った
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:36:13.94ID:B8KFetjx0
陸連ってどうやって黒字出してるの?
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:36:22.30ID:yg9oQdgP0
>>291
陸連「トラックつけろ!!サブトラック作れ!!」
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:37:15.33ID:yg9oQdgP0
真面目な話、サッカーは国立から手を引けば良いんだよ
でもそうしようとすると陸連が擦り寄って来る
2023/12/13(水) 21:38:50.92ID:+jB0DHNO0
クラファンで乞食すればw
サカ豚が喜んで金出してくれるだろうし
2023/12/13(水) 21:40:27.65ID:kutJhOAH0?2BP(9999)

>>300
小中高大社独2軍に草野球で使ってますが?
2023/12/13(水) 21:40:50.12ID:mbfhtwfO0
>>302
陸上の興行はすべて赤字だよ

五輪種目は国から補助金出るからそれで食べてる
2023/12/13(水) 21:42:04.72ID:mbfhtwfO0
>>306
サッカーも使ってるけど
しかも野球よりも集客して
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:42:48.20ID:X+k971+g0
今思ったが人工芝の上に吐いた唾とかゲロってどうなるん?天然芝は土が分解するけど
2023/12/13(水) 21:43:24.39ID:lBbp1sGW0
怪我する恐れがあるからなぁ。
国立以外でやるしか無い。
そうすべき。
2023/12/13(水) 21:43:55.63ID:ykgm5A3m0
>>300
野球って括りしか出来ない時点で
Jリーグがスタジアムを要望してるって点突かれるのが相当効くんだね
NPBが数年に一度の試合のためにスタジアム作れなんて要望しましたか?
2023/12/13(水) 21:44:19.27ID:kutJhOAH0?2BP(9999)

>>308
一番新しいスタジアムのサンガスタジアムやパナソニックスタジアムはどのくらい使われてますか?年何日?
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:44:39.23ID:ehlyRG2f0
織田フィールド関係なく代々木スタは実現しないだろ
そもそも誰が言い出したのかも分からない実態不明の話だし
2023/12/13(水) 21:45:17.73ID:kutJhOAH0?2BP(9999)

>>311
そもそもプロ野球は日本シリーズ以外にスタジアム基準なんてないからな
高校野球の公式戦が開催できるところならできる(やるとはいっていない)
2023/12/13(水) 21:45:22.81ID:A1ltNYA20
トラック残す為にサブトラないのに25年の世陸を急遽無理やり招致して既成事実化してるその醜さが陸連利権カルテルだなぁと
2023/12/13(水) 21:46:37.41ID:e/igHkjY0
そんなに悲願ならJFAで建てればいいだろ
2023/12/13(水) 21:47:34.95ID:UpIOpsy70
>>316
何にもせずに全方位に文句言うだけ
2023/12/13(水) 21:48:33.32ID:g6ntcODG0
>>313
あそこ潰すって言ったら神宮再開発の数倍は抗議されるだろうな

公園潰してスタジアムは地域の理解得られないからますモメる
2023/12/13(水) 21:48:35.12ID:mbfhtwfO0
>>312
豪華な野球専用スタジアムの稼働日数が多いと焼き豚が言うけどその全てが観客ほぼ0の草野球での使用だからね

観客居ないんだから土手でやってろよ

こんな事の為に何百億も税金使って建設したのかよ!

しかもこの野球場の維持費はサッカーがTOTOで稼いだスポーツ振興費なんだぜ

税金泥棒過ぎだろ野球
2023/12/13(水) 21:49:23.10ID:kutJhOAH0?2BP(9999)

>>316
ホンマにたかり集団だなぁと
30年前東京のお払い箱球団だった日本ハムは20年貯蓄ためて自分で世界に誇る球場作ったのになぁw


ホ  ン  マ  3  0  年  間  何  や  っ  て  た  の  ?
2023/12/13(水) 21:50:24.38ID:UpIOpsy70
>>319
TOTOというかBIGだよね
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:50:24.95ID:fu/uMdk+0
>>82
その論理で行けば、日本だけしかやっていない将棋なんかやめて欧州先進国に文化として根付いているチェスをやれということになる。
将棋が日本しかやっていないガラパゴスボードゲームだからといって何ら恥じるべきことはない
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:50:42.79ID:ehlyRG2f0
ホリエモンがビルを売却してそれを財源にスタ建てたらって提案してたね
スタ関係なくビルは売ったけど
2023/12/13(水) 21:51:24.49ID:kutJhOAH0?2BP(9999)

>>319
豪華なプロ野球基準のスタジアム
・外野席は芝生席
・内野席は長パイプ椅子
・外野は高麗芝で秋以降は茶色
・内野は土
・屋根などなく吹きさらし
・Jリーグのスタジアム基準を満たすのはエスコンフィールド北海道のみ


これでいいならサッカースタジアムもどんどん作ってもらえるよ😉
2023/12/13(水) 21:51:29.00ID:mbfhtwfO0
>>320
プロ野球の本拠地が必要なら日本に12箇所で良いじゃん
何でその10倍の120超える野球専用スタジアム作ったの?

これ全部大赤字だし
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:51:55.02ID:ze6hnfBz0
>>1
国立やめろよ、埼スタで良いだろ
サッカー場あるとこで持ち回り
国立は陸上にやるから思う存分に陸上が使えば良い
2023/12/13(水) 21:52:12.91ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>325
小中高大社独2軍1軍草野球で使うから

以上
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:52:24.49ID:fm3at2wF0
陸連の御用学者はトラックを残そうと東京で一番収容の多い球技施設の秩父宮にまで国立で陸上やるために
トラック付きにしろとかやりたい放題だったからな。
玉木のアホと提案したけど玉木は旗色悪いと知って逃げたけど。巨悪は陸連・陸上。

https://www.nikkansports.com/sports/news/1525930.html
2023/12/13(水) 21:52:31.77ID:2ofqHsL90
>>320
世界中から外人さん来てるの?
2023/12/13(水) 21:52:42.04ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

全部大赤字(ソースは自分の願望)
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:52:57.01ID:ze6hnfBz0
>>1
もう国立やめれば良いだろ
国立は陸上にやるから思う存分に陸上が使えば良い
2023/12/13(水) 21:53:10.05ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>329
ハマスタや神宮、東京ドームのプロ野球の試合は日本観光の目玉だぞ
2023/12/13(水) 21:53:34.71ID:ykgm5A3m0
>>82
フットボールの文化ってなに?
2023/12/13(水) 21:53:55.62ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

月2回しか試合やらない
それ以外の28日はなぜかロックアウト

これがサッカースタジアムの現実な
2023/12/13(水) 21:54:06.00ID:UpIOpsy70
>>325
野球場の数連呼してるけどそれでサッカー専用スタジアムが建つの?
全方位敵に回してるから支持されないんじゃないの?
2023/12/13(水) 21:54:33.54ID:2ofqHsL90
>>332
そうなんだ
じゃあなんで野球が世界に広まらないの?
2023/12/13(水) 21:54:55.95ID:B+jSHJDL0
>>82
>フットボールが文化として根付いてないことがどれだけ恥ずかしいことか理解してないな

本当にその通りやな
だからまずは球技専用スタジアムをホームにしているのに空席が目立つ恥ずかしいJクラブをどうにかすることから始めようか
2023/12/13(水) 21:55:03.29ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>333
公金チューチュー
バス囲み 
ブーイング
試合後の選手と首脳陣居残りさせて説教
暴行
傷害
レイプ
脱税
横領
放火
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:55:11.51ID:ZLyuDq1j0
埼スタは本当素晴らしい環境だからどんどん代表戦やれば良いのよアクセスだって東京から60分以内だし
何故に国立競技場に拘る必要あるんだ?
2023/12/13(水) 21:55:55.30ID:ykgm5A3m0
>>329
わりと真面目に世界中でサッカーがありふれてるなら
わざわざ海外行って知らないチームの試合見たいか
もちろん世界的に有名なクラブってなら話は変わるが
むしろJリーグの試合で世界中から外人見に来てるの?
2023/12/13(水) 21:55:59.21ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>336
コストがかかるからね
まあでもどんどん世界中に野球スタジアムできてるからこれからだねw
2023/12/13(水) 21:58:05.74ID:g6ntcODG0
>>324
かつ立地はどこも最悪に近いと
バス使わなきゃ行けない
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:58:47.75ID:ze6hnfBz0
>>339
そういうこと、同意
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:59:07.03ID:CdOem3II0
科学は進んでも芝や土を上回るグラウンド素材って
できないものだな
自然は偉大だな
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 21:59:11.03ID:6qQkHSVe0
自分達で金出して土地買ってスタ建てる分には
ケチも付かんと思うよ

東京都が絡んでいる築地跡地にしても
巨人の新球場を借地に建てる噂があるよね
2023/12/13(水) 21:59:13.21ID:2ofqHsL90
>>340
自国にリーグやチーム持って身近に感じたいと思うけど
Jリーグは違法視聴か知らないけど中国とか東アジアで観られてたよ
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 22:00:43.47ID:ZLyuDq1j0
Jリーグ年間の海外放映権料は25億だと
60カ国に配信してこれは一試合幾らになるんだか
2023/12/13(水) 22:01:58.42ID:mbfhtwfO0
アマチュア利用の為と言うなら競技人口1位のサッカー場作るべきで絶滅危機の野球場なんて要らねーんだよ

ただでさえ日本には図書館の倍以上の9,500超える野球場有るんだし
2023/12/13(水) 22:04:11.52ID:ykgm5A3m0
>>348
誰かアマ利用のサッカー場に文句つけたか?
批判されてるのはJリーグが興行で使う
勝手に作った基準に沿ったスタジアム建設だろ
2023/12/13(水) 22:05:30.89ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>348
さあ君が金を出してスタジアムを作ろう!

野球は個人が2億出してスタジアム作ったぞw

筒香 私財2億円投じたTSUTSUGO SPORTS ACADEMY竣工式「世界で活躍できる人材を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6a42eae9f7ffe7d26eb49492d434660dba0d695
2023/12/13(水) 22:07:02.53ID:mbfhtwfO0
>>340
世界中でサッカーやってるから年中あらゆるカテゴリで海外のチームが来日して試合してるんだよね

対戦相手の居ないドマイナー野球とは違うんで
2023/12/13(水) 22:08:20.25ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>351
そいつ等に集ってスタジアム作ってもらえばいいじゃんw
2023/12/13(水) 22:08:42.04ID:ykgm5A3m0
>>351
意味不明な返しだな
あらゆるカテゴリで外人が応援に来るのかあらゆるカテゴリでそんなに観客が見込めるの?
答えになってないんだが
2023/12/13(水) 22:10:02.42ID:mbfhtwfO0
>>349
おいおい豪華な野球専用スタジアムはアマチュアが使うから何百億も税金使って建設したって焼き豚が言ってたぞw

じゃあ野球はやっぱり土手で充分って事だなw
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 22:10:06.48ID:8UuRBtmh0
陸連じゃなくラグビーに言えよw
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 22:10:06.49ID:YDd+yneL0
>>351
お前は何度教えて貰っても学習しない馬鹿だな
2023/12/13(水) 22:10:53.15ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

世界で人気のサッカーさん世界的都市のTOKYOになぜかスタジアムがない

何故………?🤔🤔🤔🤔
2023/12/13(水) 22:11:55.70ID:2ofqHsL90
>>357
敗戦国だから
2023/12/13(水) 22:13:15.58ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>358
なぜ敗戦国のドイツやイタリアにはサッカースタジアムがあるんや……?w
2023/12/13(水) 22:13:24.87ID:UpIOpsy70
>>358
植民地にならなかったからでは?
サッカー盛んなのはヨーロッパの宗主国とその植民地
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 22:13:32.34ID:XktWJZcn0
税金泥棒だな陸上
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 22:16:58.97ID:ehlyRG2f0
施設の話で言えばサッカーが戦うべきは陸上競技場では
なんで野球場を叩くのかね
2023/12/13(水) 22:17:45.24ID:2ofqHsL90
>>359
アメリカと戦争しかけたのは日本だけ
>>360
今も植民地だろ
日米合同委員会知らんのか
反日焼き豚はめでてーなw
2023/12/13(水) 22:18:34.09ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>360
ところがどっこい日本での競技年数として野球とサッカー変わらんどころか数年ほどサッカーのほうが古いからな
2023/12/13(水) 22:19:16.37ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>363
WW2の米軍戦力配分は欧州戦線のほうが多いんですがw
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 22:19:53.98ID:6qQkHSVe0
ラグビーの聖地の秩父宮は
戦前に出来たの?戦後に出来たの?

サッカーが日本に輸入されたのは
野球やラグビーと同じか それより古いよね
戦前のサッカー関係者は何してたの?
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 22:20:43.03ID:UKSvPdBR0
>>334
会議室とコンコースはいつでもだれでも使わせていただけるぞ
2023/12/13(水) 22:21:01.11ID:2ofqHsL90
>>365
白人様と猿を同列に語る知恵遅れw
2023/12/13(水) 22:21:11.87ID:ks7OdcWn0
フットボールの最適な芝の長さは25mm(プレミアリーグは20o-30o指定)
ラグビーの最適な芝の長さは39mm(プレミアリーグは33mm以上指定)

そのため、この2つを人工芝で共存するのは無理な話だし、
そもそも天然芝でやろうとしても
サッカー⇒ラグビーに変えるのに1週間は空けて芝を成育させないとダメ
(逆は芝を刈ればいいので連日でも可能)

にもかかわらず、
J1昇格プレーオフやった翌日にラグビーの早明戦をやったので、
フットボール用の芝の長さでラグビーをやることになってしまい、それが原因で芝を痛めた

つまり
そんな日程を組んだ国立の担当役人が究極のアフォ
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 22:22:36.27ID:f5MznYvw0
やっぱりヤキブタってアホしかいないな
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 22:22:55.86ID:3x4/lWrY0
また乞食か
2023/12/13(水) 22:23:19.27ID:UpIOpsy70
>>364
日本人に向いてなかったんだろうなあ
ベースボールは野球になったけどサッカーは今でもバモやらゴラッソやら
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 22:24:39.83ID:QfXYVbhD0
>>1
「いらねえよ」と拒否したのはサッカー協会と聞いたけど

五輪前
Q 閉幕後に国立競技場は負の遺産にならないか?
「トラックを撤去してサッカー専用スタジアムとなる」
「Jリーグのチームに運用権を売却できる方向」
「だから屋根は必要ないんだよ」

ところが五輪後に
「Jリーグで買ってくれるチームが見つからない」
「世界陸連会長から次回世界陸上で使いたいと言われ、トラックを撤去できない」
「屋根がないので音楽コンサートなどのイベント招致が困難」
「そのため年間20億円を超える維持費の捻出は不可能」
2023/12/13(水) 22:26:45.88ID:2ofqHsL90
税金チューチューどころか国外にチューチューされてることに馬鹿だから理解出来ない反日ネトウヨ脳障害黙っちゃったw
2023/12/13(水) 22:27:40.60ID:BjpWHzcV0
サブトラックが無いから
陸上の国際大会は開けないと聞いてたが
勘違いか
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 22:27:42.36ID:S6WOOimg0
そんなに文句があるならサッカー協会主導で自分たちのスタジアム作ればいいのに
自腹で足りなきゃスポンサーでもカンパでも集めて建設りゃいいじゃん
声のデカい乞食って最悪だって判らんのかな?
2023/12/13(水) 22:28:51.56ID:2ofqHsL90
>>365
さっきまでの威勢はどうしたんだ焼き豚低学歴w
2023/12/13(水) 22:29:18.21ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>368
ほなら日本のサッカーは猿のタマケリか
2023/12/13(水) 22:29:51.20ID:2ofqHsL90
>>378
さっきまでの威勢はどうしたんだwwwww
2023/12/13(水) 22:30:01.41ID:UpIOpsy70
>>374
Jリーグってヨーロッパにチューチューされるシステムに組み込まれていってない?
2023/12/13(水) 22:30:21.08ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>377
>>379
さっきまでの威勢とは?w
2023/12/13(水) 22:30:30.88ID:ks7OdcWn0
>>375
国際陸連がIOCがマラソン動かしたことに超特大激怒したことによって
2025年までは特例でOKになった

そのあとは知らん
ただ、都陸連は
国立をサッカーに渡す代わりに
味スタを陸上競技場に戻すように要請をかけているとのこと
(現在、味スタは陸上競技場の登録を外しているので陸上競技には使えない。補助グランドは多摩ブロックレベルの陸上競技大会可)
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 22:30:52.94ID:Cymq/JOA0
野糞と違って6万人簡単に集めるサッカー
2023/12/13(水) 22:32:44.86ID:CRcwbUel0
埼玉や横浜でやればいいだけ
ウェンブリーだってロンドン市街地からは離れてる
2023/12/13(水) 22:33:18.01ID:2ofqHsL90
>>381
お前はアメリカ人が白人様と日本人猿を同列に観てる認識なんだよね?w
2023/12/13(水) 22:33:33.29ID:pDX+sebn0
クソみたいな屋根のせいで芝が育たない
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 22:33:58.10ID:pzg3FlhH0
国立にトラック作ったらアーティストライブ沢山やれるとか言ってた奴息してんの?
2023/12/13(水) 22:34:25.69ID:CRcwbUel0
>>380
スター選手はMLBに吸い取られるスポーツもあるようで
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 22:34:56.95ID:WIlx3MKY0
世界一の陸上競技場大国w
陸上競技場の数だけ世界一とか陸連はどんだけ税金を食いつぶしてるんだよ
2023/12/13(水) 22:35:47.65ID:2ofqHsL90
>>380
それで代表は強くなったけどjが育たないから秋春制にするんでしょ
2023/12/13(水) 22:36:36.51ID:+/Bcle4R0
>>1
いつまで過去の栄光にすがるつもりだ

成長する気あるのか陸上部はw
2023/12/13(水) 22:37:29.70ID:ykgm5A3m0
>>388
日本で充分利用してからな
Jリーグは利用する前に吸われていくわけだが
2023/12/13(水) 22:38:01.64ID:+/Bcle4R0
体育で一番取った土地を聖地化されて後進が育たない

陸連のこの体質が第2第3の金メダルを阻んでんじゃねえの?
2023/12/13(水) 22:38:18.52ID:mbfhtwfO0
>>362
焼き豚が必死にサッカー叩きしてるからでしょ
しかも素人だけでなく野球選手やOBが堂々とテレビでサッカー叩きしてるからね
2023/12/13(水) 22:38:44.48ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>385
お前みたいな人種差別主義者ではないので
そうだけど
2023/12/13(水) 22:39:20.61ID:+/Bcle4R0
>>21
なら国立競技場の専スタ化の邪魔すんなよ
って話だろ
2023/12/13(水) 22:40:04.05ID:+/Bcle4R0
>>28
やきう人気は永遠に消滅です!
2023/12/13(水) 22:41:46.56ID:2ofqHsL90
>>395
アメリカ人目線でお前に言ってるだけで俺は日本人だし反差別だぞ?w


少しは小さい頭に教養付けようぜ?w
2023/12/13(水) 22:42:10.82ID:UpIOpsy70
結局野球の話になってるのが笑える
2023/12/13(水) 22:43:46.08ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>398
なぜアメリカ人でもないのにアメリカ人の目線になれるんだ?w
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 22:48:21.03ID:sM6gGSIG0
文句を言う奴がカネを出してスタジアム作ればいいんじゃ?
2023/12/13(水) 22:50:40.78ID:UpIOpsy70
>>401
そう思うんだけどねえ
このスレの人たちは他競技の文句言うばっかり
まあJFAの人たちはもうちょっと賢いと思うよw
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 22:51:03.68ID:Cymq/JOA0
なんで五輪出禁スポーツオタクがいんの?
2023/12/13(水) 22:51:50.55ID:1ZBMysZ40
サッカー「要らないんだけど」
陸連「世陸やるまでは取っておいて。その後は要らん」

ただのいらない子では
2023/12/13(水) 22:52:11.25ID:qGdOPdCf0
こんなんサッカー専用スタジアムをサッカー界で金出して作ろう以外言いようないじゃん
国費でひとつのプロスポーツ専用は無理だろう
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 22:54:38.70ID:Kqsv0wXG0
>>401
専スタ建てるのは地位振興してくれてるクラブ様のために自治体が建てるべきだろ
2023/12/13(水) 22:54:53.92ID:iTtHyRSW0
サッカーは埼スタでいい
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 22:55:58.75ID:pzg3FlhH0
陸上大国アメリカでやった世界陸上の開催競技場が大学グラウンドだからな
日本は陸上利権が酷すぎるんだよ
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 22:58:24.92ID:aonYlHOJ0
陸連と関係の深い国や地方の政治家を、選挙で落とせばいいんじゃねえの?
2023/12/13(水) 22:58:25.73ID:8ft2l6w60
専スタ欲しけりゃ自腹で作れよ
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 22:59:05.93ID:Kqsv0wXG0
>>410
自治体が建てるべきだろう
2023/12/13(水) 22:59:26.49ID:2ofqHsL90
>>400
教養無いから歴史とか分からんよなw
お前のスレ立て履歴見る限り人に差別とか言えるの?w
サッカーに親でも殺されたの?w
ハッキリ言ってキチガイだよお前w
もうレスしないからお前の勝ちでいいぞw
2023/12/13(水) 22:59:47.97ID:IeihBz9u0
芝がどうとかってうるせえなぁ。コンクリートの上ででもやってろw
2023/12/13(水) 23:00:57.17ID:UpIOpsy70
>>409
具体的に誰?
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:03:16.75ID:ECjXE5sR0
税金にたかることが前提というか
当たり前になってるのがすごいよなあ
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:03:25.35ID:TCjdt/Xa0
いやまぁ普通に自分で建てたらいいだけなのに何言ってんねん
2023/12/13(水) 23:05:24.53ID:2ofqHsL90
>>415
自治体が地域復興目的で決めたことなのに?
2023/12/13(水) 23:06:43.09ID:mbfhtwfO0
>>408
まだ陸上は国体という理由が有るからわかるけどさ

野球は酷過ぎる何の理由もないのにボコボコ野球専用スタジアム建てまくってんだぜ

そして建った後になって他の球技の番が来たときには税金の無駄と必死に建設阻止

こいつ等のせいでどんだけ日本のスポーツの発展が遅れた事か
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:07:18.17ID:Kqsv0wXG0
>>417
復興って太平洋戦争的な何かあったの?
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:08:05.07ID:e6xpXwu+0
>>418
野球専用?
野球場でサッカー出来るのに勝手に専用クレクレしてるのはサッカーだろ
2023/12/13(水) 23:09:15.11ID:2ofqHsL90
>>419
野球大国アメリカ様に蹂躙されただろw
2023/12/13(水) 23:09:53.40ID:mbfhtwfO0
>>420
それ野球が全然使わないしサッカーやる場所無いから仕方なくやってるんだぞ

野球専用スタジアムって他の競技めちゃくちゃやりづらい奇形なのに
2023/12/13(水) 23:10:15.11ID:O9i61KgA0
陸連は政治家とズブズブだからなぁ
そこら辺がサッカーの弱い所

日本陸連から地方都道府県、市町村の陸連までちゃんと政治家を名ばかり役員にして、票田アピールしてる

ただまともな政治家は観客動員とか観たら、サッカーより価値が無いことに気付いてるけど、全く役員に紛れ込めないサッカー協会よりは優先度高いわなぁ
2023/12/13(水) 23:11:35.14ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>412
なぜアメリカ人でもないのにアメリカ人の目線になれるんだ?w
2023/12/13(水) 23:11:40.96ID:mbfhtwfO0
無駄にたくさん建ってる野球場に陸上トラック付ければ良いのにね
2023/12/13(水) 23:12:19.76ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>422
甲子園や東京ドームではアメフトやってるしそもそも東京ドームでJリーグの試合やったこと在るんだが
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:12:54.09ID:e6xpXwu+0
>>422
神宮球場でマンチェスターユナイテッドが試合したのも知らないガイジ?
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:13:57.39ID:TCjdt/Xa0
サッカー専用なんて不採算なハコモノは2002で懲りたんだろ
2023/12/13(水) 23:14:19.78ID:2ofqHsL90
>>424
歴史知ってれば分かるよね?
焼き豚ってファンまで低学歴なの?w
同じことの繰り返しだからもういいよw
2023/12/13(水) 23:15:37.56ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>429
わからないから聞いてるんだけど
なぜアメリカ人でもないのにアメリカ人の目線になれるんだ?w
2023/12/13(水) 23:16:27.79ID:0uSx4v3T0
×サッカー専用スタジアムは必要ない
○Jリーグが要求する仕様のサッカー専用スタジアムを用意してやる義理は無い

ここ大事
2023/12/13(水) 23:17:29.26ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>431
そもそもサッカーをやる場所自体はいっぱいある
陸上競技場の芝生フィールドで充分

まあそういうことなんだよな
2023/12/13(水) 23:17:54.20ID:WlbO7YPT0
まあ、サッカー協会と陸連で仲良くやってくれ

そんなことより、築地の巨人軍新球場計画のほうが興味ある

サカ豚みたいに、「自前で建てろ」って言ったら「都心
に土地が無いだろバ~カ」とか、自分らの無能を棚に上げて人を蔑むクズはほっとけよw
2023/12/13(水) 23:18:58.54ID:2ofqHsL90
>>430
ggrksって言っても低知能だから分からんかw
お前ごときになんで無駄な時間使わなきゃいけないの?w
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:19:28.67ID:Kqsv0wXG0
>>421
え?太平洋戦争の復興対策としてJの専スタ建ててるの?
2023/12/13(水) 23:20:52.25ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>434
なんでアメリカ人でもないのにアメリカ人の目線になれるんだ?w
2023/12/13(水) 23:21:20.26ID:mbfhtwfO0
>>432
野球も陸上競技場やサッカー場使って試合出来るよ

MLBがイギリスで試合してたし
トッププロが出来るんだから専用に野球スタジアム作る必要なんて本当は無いんだよね
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:22:07.31ID:Tb3D6Ayq0
>>437
国立の野球場なんてないけどな
2023/12/13(水) 23:22:43.81ID:0Kors/tb0
>>313
織田フィールドもそうだけど、隣接する屋外イベント広場も毎週末何かしらのイベント開催されるくらい一般の利用率が高いとこで、ここ潰して稼働率が極端に低いサッカー専用スタジアム造る話が通るわけないわな。
2023/12/13(水) 23:24:00.68ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>437
でも野球は"""儲かる"""から専用のスタジアム作っちゃいま~すw
2023/12/13(水) 23:24:12.25ID:2ofqHsL90
>>436
その当時の世論調べれば分かるよね?w
お前は歴史に対しての批判は全否定してることになるけどw
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:24:12.51ID:e6xpXwu+0
>>437
野球専用なんて地球上のどこにあるの?
2023/12/13(水) 23:24:53.69ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>441
当時の世論を見せて?
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:25:00.38ID:ZXcXyYoG0
五輪が終わって年月経ってるんだから悪化してるのは当たり前だろ
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:25:02.31ID:Kqsv0wXG0
>>442
少なくとも日本には無い
2023/12/13(水) 23:25:29.74ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>437
https://i.imgur.com/L8FC9EE.png

野球スタジアムは儲かるから作っちゃいま~すw
自治体にお金を分配するほど儲かってしまいまーすw
2023/12/13(水) 23:27:14.51ID:2ofqHsL90
>>443
じゃあそれくらいのことをググる能力が無い無能ですって認めるの?
2023/12/13(水) 23:27:36.31ID:UpIOpsy70
野球に文句言ってもしょうがないよ
サッカーで稼げるシステム作らなきゃ
それができないから野球に八つ当たりしてるんだろうけど
2023/12/13(水) 23:28:06.05ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>447
当時の世論を見せて?
2023/12/13(水) 23:28:12.73ID:mbfhtwfO0
>>442
出たよ焼き豚の得意の詭弁

他の用途で使ったら専用じゃ無いのか

ならサッカー専用スタジアムなんてこの世に存在しないよね
他の競技やライブだってしてるんだし
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:28:49.48ID:Kqsv0wXG0
>>448
サッカーはスポーツ振興地域振興だから稼ぐ必要はない
むしろ市民がもっと税で支えなきゃ
2023/12/13(水) 23:28:55.58ID:2ofqHsL90
>>449
自分が無能と認めるなら見せるよ
2023/12/13(水) 23:28:59.35ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>448
30年経っても自活できないんだからそういうことだよな
野球は北広島とかいう田舎で半年で莫大な収益を上げたのに
2023/12/13(水) 23:29:16.52ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>452
当時の世論を見せて?
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:29:38.50ID:e6xpXwu+0
>>450
だから他の競技で使える陸上トラック付きでええやんって話なんだが
それが嫌なら自費で立てろって話であって
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:30:08.38ID:ACw3UJkp0
仮にも国立の名を冠した施設が妥協の産物って事が
日本らしさと言える所まで行った感じ・・・
2023/12/13(水) 23:30:14.00ID:UpIOpsy70
>>451
そういう煽りはいらないからw
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:30:49.29ID:Kqsv0wXG0
>>453
サッカーは自活する必要は無いです
そもそもやきうみたいに興行じゃ無いんだから
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:31:10.63ID:e6xpXwu+0
>>458
自活できないならアマチュアに戻りなさい
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:31:27.04ID:Tb3D6Ayq0
>>458
Jリーグはアマチュアということか?
2023/12/13(水) 23:31:30.63ID:mbfhtwfO0
>>440
儲かるのはプロ野球の本拠地だけ

つまり日本に儲かる野球専用スタジアムの総数は12がMAX

なのに日本にはその10倍の120超える数の野球専用スタジアムが存在しててこれ全部大赤字で建設費も維持費も全て税金とサッカーが稼いだTOTOを使うスポーツ振興費

つまり国とサッカーにおんぶに抱っこの乞食がサッカースタジアム建設に文句言ってる
2023/12/13(水) 23:32:28.63ID:2ofqHsL90
>>454
無能なんだねw
自分で答えちゃったw

お前何歳?w
もうすぐ死ぬジジイか?w
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:32:32.66ID:e6xpXwu+0
>>461
だから野球専用ってどこだよ
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:32:52.98ID:Kqsv0wXG0
>>460
地域振興スポーツ振興になってくれてるJを地域で支えるのが義務でしょう
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:33:05.16ID:56Ni7TfL0
前は朝鮮人との共催で
あいつら審判買収してベスト4
今度はサッカーワールドカップ日本単独開催を
目指そう。スタジアムも必要だ
五輪のように費用はかからないうえに
儲かるドル箱よ
2023/12/13(水) 23:33:10.58ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>461
野球場は全然コストかからないしアマチュアスポーツで使われるから公共性に適してるんだよなぁ
どこぞのゴミスタジアムと違ってw
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:33:17.87ID:e6xpXwu+0
しかもtotoって数字提供してるだけの分際でなんでサッカーの収益扱いしてるんだよ
2023/12/13(水) 23:33:23.87ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>462
当時の世論を見せてw
2023/12/13(水) 23:34:18.10ID:mbfhtwfO0
>>463
日本を上から見た航空写真でも見てみろよ扇形の奇形スタジアムが沢山あるから

あんな変な形のスタジアムが野球専用じゃ無いとかあり得ないだろ
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:34:20.77ID:Tb3D6Ayq0
>>464
地元が儲からないなら必要ないから地域振興になってないわな
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:35:00.33ID:e6xpXwu+0
>>469
お前痴呆か?
マンチェスターユナイテッドですら神宮球場で試合してんのにJリーガーはマンチェスターユナイテッドより偉いのか?
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:35:06.83ID:Kqsv0wXG0
>>470
儲からないのは地域が悪い
Jは無関係むしろ被害者
2023/12/13(水) 23:35:26.62ID:mbfhtwfO0
>>466
ならせめて維持費にスポーツ振興費使うなよ

どれだけ野球専用スタジアムの為に無駄遣いされてると思ってんだよ
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:35:39.54ID:L0ihgivI0
なら陸連が責任持って新国立運用していけばいいのでは?
サッカー界はもうかつての聖地だった旧国立はなくなってしまったんだから他のスタジアムを東京に作るべき
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:36:15.57ID:jtBjulsp0
Jリーグが使うスタジアムは税金なのに市民が使えないのが問題なんでしょ
2023/12/13(水) 23:36:51.83ID:2ofqHsL90
>>468
首吊って死ね無教養の国賊w
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:37:17.03ID:Kqsv0wXG0
>>473
全国の陸上競技場体育館野球場プールテニスコートは廃止してJの専スタ建てようぜ
みんなWIN-WIN
2023/12/13(水) 23:37:40.43ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>473
何故使ってはいけないの?w
2023/12/13(水) 23:38:05.62ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>476
当時の世論を見せて?w
お、逃げか?w
2023/12/13(水) 23:38:17.05ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>476
当時の世論まだ?
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:38:48.19ID:Kqsv0wXG0
>>475
地域のために地域振興スポーツ振興してくれてるJクラブのための専用公共スタジアムだよ
何も矛盾しない
2023/12/13(水) 23:39:00.59ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>475
月2回しか使わないからなw
2023/12/13(水) 23:39:16.53ID:mbfhtwfO0
>>475
市民が使うだけなら豪華な客席のスタジアム必要ないだろ

プロ興行だから集客も出来るし客席付きのスタジアムが必要なんだよ

何で何億も税金使って豪華な客席付きの野球専用スタジアム作ってんの?
アマチュアしか使わない野球専用スタジアムはいつもガラガラで客席なんて不要なのに
2023/12/13(水) 23:39:40.72ID:2ofqHsL90
>>479
お前が答えれない事を勝ちというならそれでいいぞ反日壺自民党w
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:40:23.02ID:Kqsv0wXG0
>>483
はい論破
Jは興行じゃないです
2023/12/13(水) 23:40:27.58ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>484
当時の世論を見せて
2023/12/13(水) 23:41:07.75ID:ks7OdcWn0
>>478
やきう場の芝は深すぎて
ラグビーorアメフト用にしか転用できない

それ以外のスポーツやるなら芝を刈る必要がある(刈らないと規格範囲に収まらない)が
芝を刈ったらお前らやきうバカが文句言うだろーが
2023/12/13(水) 23:41:24.11ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>483
豪華な客席の定義は?
Jリーグは芝生席や背もたれのない長パイプ椅子が豪華なのかい?w
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:41:37.62ID:e6xpXwu+0
>>483
Jリーグは野球と違って卑しい興行じゃないらしいぞ
ソースはサカ豚
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:42:01.08ID:e6xpXwu+0
>>487
マンチェスターユナイテッドは神宮球場で試合してる定期
2023/12/13(水) 23:42:08.21ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>487
ラグビーやアメフトで使えばいいじゃん
2023/12/13(水) 23:42:27.10ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

そもそもほとんどの球場が土か人工芝だし
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:43:09.68ID:jtBjulsp0
>>483

興行じゃない市民が使うホールとかでも客席あるのに何言ってるんだ
2023/12/13(水) 23:43:11.07ID:2ofqHsL90
>>486
反日壺自民党の名前出したら図星で急に失速する低学歴w
2023/12/13(水) 23:43:14.45ID:mbfhtwfO0
>>482
田舎の野球専用スタジアムの建設理由にプロ野球が興行行うからって理由が付いてるんだよ

数年に1度やってくるかどうかなのに

あとエスコンに移る前は年に1回は興行するからと日ハムが約束したから北海道各地の野球専用スタジアムを税金大量につかって改修してるんだよ

エスコン移ったら約束無視して全くやってこなくなって各地で物凄い文句言われてんだよね
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:43:32.44ID:WC0sV9kt0
空席が目立たないモザイクアートみたいな座席のことだぞ
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:44:16.62ID:e6xpXwu+0
>>495
文句言われてるソースは?
コンサドーレサポーターか?
2023/12/13(水) 23:44:54.14ID:mbfhtwfO0
>>493
そのホールってのはプロの楽団やアーティストは来ないの?

来るならプロの興行用だろ
2023/12/13(水) 23:46:28.25ID:hgktJmEi0
埼玉か千葉に作ればええやん、ほぼ東京やろ
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:46:29.53ID:jtBjulsp0
>>498

プロじゃなく学生や市民向けのホールなんていくらでもあるからな
2023/12/13(水) 23:46:58.94ID:2ofqHsL90
>>486
アメリカ韓国にじゃんじゃん金流せよな焼き豚w
2023/12/13(水) 23:51:54.09ID:2ofqHsL90
>>486
まじで黙っちゃったじゃんこの統一教会信者w
2023/12/13(水) 23:55:02.16ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>495
付いてるんだよ(ソースは妄想)
2023/12/13(水) 23:55:15.54ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>502
え?、まだ世論のソースは出せないの?
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:56:17.00ID:/7PMp46j0
因みに

NPBがこの仕様じゃないと興行資格ないからこの仕様で球場を作りなさいって自治体に要求したことは一度もない
2023/12/13(水) 23:56:58.66ID:2ofqHsL90
>>504
お前が無能で統一教会信者ってことが分かったからもういいよw
2023/12/13(水) 23:57:05.65ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>505
ナイター設備なくても人工芝でも屋根なくても観客席1万なくても一軍公式戦開催できるからな
2023/12/13(水) 23:57:31.28ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>506
当時の世論を見せて?
アメリカ人でもないのにアメリカ人の目線になぜなれるの?
2023/12/13(水) 23:58:49.77ID:wiaP9JiT0
乞食なのかな?
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:59:04.95ID:Kqsv0wXG0
>>508
名誉アメリカだけど
2023/12/13(水) 23:59:46.61ID:M+vSA/aQ0?2BP(9999)

>>510
名誉アメリカってなに?
2023/12/13(水) 23:59:48.02ID:2ofqHsL90
>>508
何度も答えてるよね
悔しいからってもういいよ統一教会信者も否定しない辺りw
2023/12/14(木) 00:00:05.66ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>512
当時の世論を見せて
アメリカ人でもないのにアメリカ人の目線になれるのはなぜ?
2023/12/14(木) 00:01:00.73ID:K569jvmx0
何度も答えてるよね
統一教会信者なの?w
2023/12/14(木) 00:01:18.77ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>514
当時の世論を見せて
2023/12/14(木) 00:01:58.05ID:K569jvmx0
>>515
統一教会信者は答えられない?w
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 00:02:26.95ID:Zv1VBqb00
>>511
え?
2023/12/14(木) 00:03:04.03ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>516
当時の世論はまだ?
2023/12/14(木) 00:04:58.45ID:K569jvmx0
>>518
答えられないのマジじゃんw
貴重な情報ありがとな馬鹿だから分からんかw
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 00:05:38.78ID:iQIoA4jj0
プロモ存在シナイ地方デドレダケ無駄デ立派ナ球場ヲ建設シテモ
地元ノアマチュア球団ガ草野球デ利用シマスノデ全ク問題アーリマセン

草野球ハ正義ナノデース
プロモ使用デキルコンナ立派ナ野球場デ草野球ガデキルノハ本当に幸セデース。
アマリニモ豪華ナノデ毎週ノヨウニ使用シテイマース

野球場ガ大赤字ダロウト私達ニハ全ク関係アリマセーン
市民ノ私ガ毎週利用シテルノデース、公共性ガ非常ニ高イノデース
税金デモットモット立派ナ球場ニシテクダサーイ
ドンドン野球場ニ税金ヲ投入シテクダサーイ
私達ガ毎週草野球ヲキモチヨクシマーズ
野球バンザイデース

草野球ハ正義ナノデース
2023/12/14(木) 00:06:33.87ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>519
当時の世論を見せて?
2023/12/14(木) 00:07:07.63ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>520
無駄で立派なスタジアムって月2回しか試合に使われないサッカースタジアムのこと?
2023/12/14(木) 00:07:43.82ID:K569jvmx0
>>521
馬鹿だからくるちいねw
2023/12/14(木) 00:09:48.66ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

野球「人工芝でもOK、市民も自由に使える野球場作ってください!」

行政「☺」

バスケ「稼働率高いです!バスケ以外にも色々できるアリーナお願いします!」

行政「☺」

サッカー「稼働率は月2や、天然芝で作れ、市民には使わせん、冬はラグビー?芝の養生で無理、スタジアム作れ」

行政「☺🖕」

これが現実
2023/12/14(木) 00:09:58.50ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>523
当時の世論はまだ?
2023/12/14(木) 00:12:38.02ID:jNuKh/4o0
DAZNで儲かってるし自分達で建てれば文句も言われないよ
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 00:13:10.51ID:/ijjq/Jx0
日本には数多の野球場があって無駄だとする声があるが

・天然芝
・全面屋根

これらのJリーグライセンスを満たす施設は
今年、開場したエスコンしかない

・全席個人席

更にこの条件を足すとエスコンも満たさない気がする
ボックスシートなりが引っかかるのだろうし
Jリーグは身の丈に合わないものを要求しすぎ
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 00:14:51.94ID:KOMEnAUT0
ま〜た
サッカーがジャイアン気質を起こしてるのか?(笑)

モンクあるなら自前で建てろよ
2023/12/14(木) 00:15:07.55ID:K569jvmx0
>>525
何度も答えてるよね
お前が統一教会信者を全く否定しない方が凄いと思うw
2023/12/14(木) 00:15:33.82ID:OdQ3tAa40
Jリーグというか、ワールドカップの招致で必要なスタジアム規格を要求してるんでしょ?
消防法の基準満たした上で10万人収容しなきゃダメなんだっけ?
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 00:17:15.21ID:Zv1VBqb00
>>522
地位振興スポーツ振興少子化対策一手に担ってくれてるJクラブに従わないのは差別だな
2023/12/14(木) 00:17:18.55ID:K569jvmx0
焼き豚=統一教会って分かったね
おやすみw
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 00:18:46.08ID:KLzAYTCV0
>>531
少なくとも地域振興と少子化対策は嘘だな
Jリーグチームが幅を利かせてる地方は都会への人口流出と少子化がひどい
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 00:22:51.57ID:OdMmRc420
陸連と縁切ればいいのに
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 00:24:01.81ID:KOMEnAUT0
自前でスタジアム建てて
利益出せるビジネスモデルを作れよ

なんで税金に頼りきりなんだ?

不良債権化して第2のかんぽの宿じゃん
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 00:24:16.49ID:/ijjq/Jx0
アマチュア利用を前提とした
公共の野球場さえ無駄だと言うぐらいなら
営利目的なのに大赤字のJリーグスタジアムなんて論外

全国の草野球場の数よりも
限られたJリーグの本拠地の方が
巨額の赤字を垂れ流していないとも限らない
2023/12/14(木) 00:25:18.36ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>529>>539
まだ?
当時の世論はまだ?
2023/12/14(木) 00:26:00.68ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>531
少子化対策のための税金をスタジアムとクラブに吸われてますよね
Jリーグのクラブできて人口増えました?
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 00:26:07.82ID:/ijjq/Jx0
>>533
北九州なんかを見れば
Jリーグで街おこしなんて眉唾だと分かる
2023/12/14(木) 00:27:00.13ID:K569jvmx0
>>537
時間差置いて逃げ切るつもりだった?w
なんでお前は答えられないの?w
2023/12/14(木) 00:29:00.59ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>540
当時の世論はまだ?
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 00:30:29.45ID:IIqdJIyo0
>>527
野球って天然芝である必要がないからね
2023/12/14(木) 00:30:40.73ID:K569jvmx0
>>541
ここまで低地脳のお前が議論できるの?w
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 00:31:04.51ID:Zv1VBqb00
>>533
Jクラブが地域振興してくれてるのに人口流出は自治体の責任だろ
2023/12/14(木) 00:31:07.93ID:+4NRnN1l0
>>533
焼き豚w
本当に息を吐くように嘘を付くねw

県別の人口減少率が最も高いのは高校野球に税金投入する特殊な県の秋田がぶっちぎりの1位だぞ
サッカー普及の遅れている東北や四国で唯一サッカークラブの無い高知県がその後に続く
https://uub.jp/rnk/p_n.html
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 00:31:23.20ID:Zv1VBqb00
>>538
544みて
2023/12/14(木) 00:31:30.52ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>543
当時の世論はまだ?
2023/12/14(木) 00:32:27.14ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>546
つまりそんな自治体にプロスポーツは無理だし作るのは税金の無駄だと認めるわけですね
2023/12/14(木) 00:33:38.46ID:K569jvmx0
>>547
最初の威勢はどうしたんだ低学歴www
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 00:34:24.24ID:IIqdJIyo0
>>536
公共の野球場は稼働率が低すぎる
公営球技場は需要が芝が駄目になるくらい酷使されてるけど、市営、県営球場なんて高校野球の予選くらいでしか使われてない
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 00:34:51.27ID:Zv1VBqb00
>>548
そもそも日本の「プロスポーツ」は興行ではなく地域振興スポーツ振興が目的
2023/12/14(木) 00:35:17.08ID:TEc/Mg5a0
どこかの高校のグラウンド借りて試合すればいいんじゃね
2023/12/14(木) 00:35:34.05ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>549
当時の世論はまだだせない?
2023/12/14(木) 00:35:58.49ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>551
ならなんでJリーグは入場料取ってんの?
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 00:36:12.04ID:KLzAYTCV0
>>544
Jリーグに税金投入する事を決めてるのは自治体なんだからJリーグと自治体は一蓮托生だろ
2023/12/14(木) 00:37:03.98ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>550
https://iwatemorioka-bp.com/topics/54

日本で最新の野球スタジアムのきたぎんボールパークの今年の日程これだけど
2023/12/14(木) 00:37:20.80ID:+4NRnN1l0
>>550
しかも高校球児は減少止まらすピーク時の半分まで減ってしまった
サッカーやバスケは増えてるのに
2023/12/14(木) 00:37:37.24ID:K569jvmx0
>>553
なんJなんG嫌儲でもお前嫌われてるぞ統一教会w
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 00:38:10.10ID:Zv1VBqb00
>>555
地域振興スポーツ振興少子化対策の対価だろ
むしろ少なすぎる
現状だとやりがい搾取
Jクラブかわいそう


>>554
なにが問題なの?
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 00:39:06.69ID:Zv1VBqb00
>>556
がらがらわろた
2023/12/14(木) 00:40:53.58ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>558
当時の世論はまだ?
2023/12/14(木) 00:41:49.02ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>560
https://suitacityfootballstadium.jp/schedule/

ガラガラってのはこういうところのことな
2023/12/14(木) 00:42:30.50ID:K569jvmx0
>>561
俺は日本人だけど統一教会信者に答える意義ある?w
2023/12/14(木) 00:42:31.71ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>559
なんで地域スポーツ振興の目的で税金取ってるのに入場料取ってんの?
二重課税じゃん
2023/12/14(木) 00:42:42.10ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>563
当時の世論はまだ?
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 00:43:30.13ID:iQIoA4jj0
>>550
私タチガ草野球デ毎週使イマース
ダカラ稼働率ハトテモイイハズデーズ

私達ガ気持チヨク草野球デキルヨウニ
モットモット税金使ッテ立派ナ野球場ヲ整備シテクダサーイ
ドレダケ税金使オウガ市民ノ私達ガ毎週使イマスノデ
稼働率モ高ク非常ニ公共性ガ高イノデ何ノ問題モアリマセーン

私達ガ草野球スルタメニモットモット税金使ッテ
立派ナ野球場ヲ全国ニ整備シテクダサーイ
当然ノ権利デース

草野球ハ正義ナノデース
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 00:43:56.55ID:Zv1VBqb00
>>562
オフシーズンだからな
2023/12/14(木) 00:45:22.74ID:K569jvmx0
>>565
その文言繰り返すならお前は日本人じゃないぞw
2023/12/14(木) 00:47:02.53ID:+4NRnN1l0
>>562
今月2試合だが、ガンバ対神戸と橋本引退試合だから上で上げた岩手の野球専用スタジアムの年間分くらい今月だけで集客するね
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 00:47:49.77ID:KLzAYTCV0
>>569
だから野球専用なんて地球のどこにあるんだよ
サカ豚の妄想の産物を書き込むなよ気持ち悪い
2023/12/14(木) 00:48:22.54ID:K569jvmx0
低地脳過ぎてもういいやw
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 00:50:17.31ID:KLzAYTCV0
>>545
人口の流入は東京がずば抜けて1位
そんでもって23区内にはサカ豚が崇めてるJリーグ規約に適合するスタジアム無し
Jリーグ規約がどれだけ無意味か示してるね
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 00:50:30.47ID:iQIoA4jj0
>>556
オーノー ソコハ2カ所アッタ野球場ヲ取リ潰シ
偉大ナル楽天様ノタメニ1ツノ野球場ヲ建設シタ非常ニ悪イ例デース
野球場ガ減ッタノデ私達市民ガ気軽ニ利用デキナクナリマシタ
全偉テ偉大ナル楽天様ノタメデース
偉大ナル楽天様ガ年ニ1試合スルタメダケニ私達市民ノ球場ガ奪ワレテシマッタノデース

岩手県ト盛岡市ハ大イニ反省シテクダサーイ。
私達ガ気分ヨク草野球スルタメニ立派ナ球場ヲ早ウモウ1ツ建設シテクダサーイ
ソノタメニハ岩手県と盛岡市ノ税金ヲドレダケ使ッテモ構イマセン

私達ガ草野球ヲ気分ヨクデキル
コレガ1番大事ナノデース
ソノタメノ税金ナノデース

草野球ハ正義ナノデース
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 00:53:59.94ID:iQIoA4jj0
>>556
オーノー ソコハ2カ所アッタ野球場ヲ取リ潰シ
偉大ナル楽天様ノタメニ1ツノ野球場ヲ建設シタ非常ニ悪イ例デース
野球場ガ減ッタノデ私達市民ガ気軽ニ利用デキナクナリマシタ
全テ偉大ナル楽天様ノタメデース
偉大ナル楽天様ガ年ニ1試合スルタメダケニ
私達市民ノ球場ガ奪ワレテシマッタノデース

岩手県ト盛岡市ハ大イニ反省シテクダサーイ。
私達ガ気分ヨク草野球スルタメニ
立派ナ球場ヲ早クモウ1ツ建設シテクダサーイ
ソノタメニハ岩手県と盛岡市ノ税金ヲ
ドレダケ使ッテモ構イマセン

私達ガ草野球ヲ気分ヨクデキル
コレガ1番大事ナノデース
ソノタメノ税金ナノデース

草野球ハ正義ナノデース
2023/12/14(木) 00:55:51.06ID:Vi7iULRQ0
埼スタあるからいいだろ
なんなら埼玉も東京都に編入しちゃえば
2023/12/14(木) 00:57:49.72ID:I4wNogvA0
>>570
やきう以外のスポーツで使っている実績があっても
それが5%に満たないのならば
やきう専用と言われても仕方がありませんなぁ
2023/12/14(木) 01:00:08.12ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>567
シーズン中の11月も2日しか稼働してないけど?
1日は日本代表の試合だし
2023/12/14(木) 01:00:21.52ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>571
で、世論はまだ?
2023/12/14(木) 01:00:32.16ID:mvIkJ4ou0
>>576
それ言ったらサカスタも公共施設だって言うほど開放してないプロ専用じゃんって理屈になるけどね
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 01:00:47.68ID:NwxDdQl40
築地に作りましょう
2023/12/14(木) 01:00:57.21ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>573
>>574
楽天以外にも巨人戦やってるし
高校野球や大学野球で使ってますが?
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 01:06:31.66ID:3plUF+P60
>>10
うそくっさ
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 01:08:41.77ID:iQIoA4jj0
高校野球ヤ大学野球ナラ以前ノヨウニ
2ツ球場ガアッタホウガ断然便利デシタ
タマタマ今年巨人様ガ1試合リヨウシテ
クレタダケデドヤ顔ハシナイデクダサーイ
タッタ1試合デース、
毎年使用シテクレル保証ナンテアーリマセン

プロ野球モナイノニ立派ナ球場イリマセン
私達ガ利用シヤスイ球場ノ方ガ必要ナノデース
ソノタメニハイクラデモ税金ツカッテクダサイ

草野球ハ正義ナノデース


584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 01:11:10.26ID:iQIoA4jj0
岩手県ト盛岡市ハ大イニ反省シテクダサーイ。
私達ガ気分ヨク草野球スルタメニ
立派ナ球場ヲ早クモウ1ツ建設シテクダサーイ
ソノタメニハ岩手県と盛岡市ノ税金ヲ
ドレダケ使ッテモ構イマセン

草野球ハ正義ナノデース
2023/12/14(木) 01:11:14.38ID:I4wNogvA0
>>579
やきうバカが一般開放してない!って豪語していた
吹田すら出すら
一般開放してますけどね(2時間12万5000円)
2023/12/14(木) 01:13:50.57ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>585

うんうんそうだね




https://www2.suitacityfootballstadium.jp/c/rental/rental_football.html

芝生の育成環境が厳しいことから、一般貸出の予定はございません。予めご了承下さい。



あれ?
2023/12/14(木) 01:14:43.43ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>583
>>584
老朽化による施設統合な
何も知らないで煽りたいだけのサカ豚さんw
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 01:15:09.54ID:Zv1VBqb00
>>577
天然芝が痛むからな
2日が限度
2023/12/14(木) 01:15:18.38ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

まーたサカ豚が会議室を借りてしまったのかw
2023/12/14(木) 01:15:37.37ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>588
残りの28日はなにを………?w
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 01:15:41.80ID:iQIoA4jj0
>>585
オーノー元岩手県民ノ私アナタヨリハルカニクワシイデース
2023/12/14(木) 01:16:13.60ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>591

>>585

うんうんそうだね




https://www2.suitacityfootballstadium.jp/c/rental/rental_football.html

芝生の育成環境が厳しいことから、一般貸出の予定はございません。予めご了承下さい。



あれ?
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 01:16:31.02ID:iQIoA4jj0
>>587デースマチガエマシタ

オーノー元岩手県民ノ私アナタヨリハルカニクワシイデース
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 01:16:35.92ID:Zv1VBqb00
>>579
地域振興スポーツ振興少子化対策してくれてるJリーグ専用に自治体が作った施設だから公共施設であってる
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 01:17:59.17ID:Zv1VBqb00
>>590
新聞読んだりお茶飲んだりたまの来客対応したり忙しい
2023/12/14(木) 01:23:43.33ID:J+b4p1wm0
>>586
本当にやきう脳は単純だな

しっかり公式に貸し出し日程公開してるぞ
https://suitacityfootballstadium.jp/news/index/no/7269/

こういうところを調べないのが、いかにもやきう脳
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 01:26:32.20ID:Zv1VBqb00
ピッチ体験ワロタ
2023/12/14(木) 01:28:23.24ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>596
サッカー利用は?w
ピッチ体験ってそれちゃんとフィールド使わせてくれるんですか?w
2023/12/14(木) 01:28:34.05ID:ik+6Ch3/0
まずは建設費、維持費負担してから発言しよう
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 01:28:42.91ID:FQImw7iB0
貸し出してるっていうから中学や高校の試合で使われてるのかと思ったわ
なんやこれ
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 01:30:14.20ID:Zv1VBqb00
>>598
我々は体験させて頂くんだから文句言うなよ
2023/12/14(木) 01:30:29.80ID:eOxfs1bV0?2BP(9999)

>>600
そりゃサカ豚の中ではスタジアム内の会議室に小学生押し込んで監禁すればそれだけでサッカー利用したことになるからなw
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 01:31:53.57ID:Zv1VBqb00
>>602
きたきゅーは大繁盛してる
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 01:34:00.57ID:KD12WjDy0
陸上で5万人埋まることなんてないのになんで陸上考慮しないといけないんだろうな
陸上は横浜国際あるしそれでよくないか?横浜国際でも観客席埋まることなんてないだろうけど

っつーか今年一年間で陸上の国内大会での集客実績MAX何人だよ、、、

陸連ってそんな力持ってるの?詳しい人
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 01:35:47.11ID:+Jdz2l3d0
このスレでも陸連スルーしてサッカー叩きしてる奴らなんなん陸連の手先なの
お前らが嫌う費用効果で言えば陸連なんてほぼ無くてサッカーにおんぶにだっこなのに
2023/12/14(木) 01:42:47.45ID:J+b4p1wm0
>>598
注意事項読めば
サッカー利用であることくらいすぐにわかるだろ

あれ? もしかしてそこ読めなかったのかな?
日本語理解できないのかな?
2023/12/14(木) 01:47:55.04ID:8aRy6R1E0
いまの国立競技場を解体して、JFAが出資して専用スタジアムを造るのが利にかなってる
2023/12/14(木) 02:06:54.31ID:a1RI4eeq0
陸連は自前の陸上競技場持てよ
2023/12/14(木) 02:09:20.58ID:EhXzHk930
>>607
それ以外手はないでしょ…でかいスタジアム欲しければ
2023/12/14(木) 02:10:47.28ID:a1RI4eeq0
>>604
織田フィーも新国立も日産スタジアムも等々力も陸連の反対で専スタ化はできなくなってる
味の素スタジアムも元々は球技場だったのに陸連の猛抗議でトラック付けさせられた
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 02:10:58.21ID:8LrjJtI50
>>609
欲しいじゃなくてJFAで建てればよくね?
2023/12/14(木) 02:16:00.85ID:cZ8J4LnE0
埼スタ使えばいいのに
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 02:52:33.02ID:B5Qc/Cfp0
札幌に空いてるドームがあるぞ
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 03:07:26.69ID:688Pag4X0
世界の中心のスポーツはサッカーなんだから日本の首都の真ん中に
サッカー専用スタジアムがあって当然
ない方が不自然
2023/12/14(木) 03:08:23.61ID:28t8PvPf0
>>610
よくそんなデタラメが書けるなw
息するように嘘を付けるんだな

★横浜国際総合競技場は元々は横浜国体の為の陸上競技場に
2002年ワールドカップ招致委員会の日産自動車石原俊社長(日産自動車サッカー部顧問、日本サッカー協会副会長)がロビー活動して
FIFAが求める基準を満たすように設計変更(キャパ70000人や観客席をカバーする屋根やフーリガン対策の溝など)
https://i.imgur.com/xDZLiFP.png

建設費の多くを建設省の「鶴見川洪水対策費」で建設した調整池施設で
簡単に作り変える事なんて不可能
https://i.imgur.com/j0yWYhV.jpg
2023/12/14(木) 03:15:56.63ID:lqAV4Zo70
西が丘改修しなよ マジで
2023/12/14(木) 03:17:25.76ID:28t8PvPf0
>>610
織田フィールドは夕刊フジの久保理論だと陸連が反対してるから建設出来ない。
ってなってるけど、そもそも都議会で議論になった事が無い

報知新聞のFC東京担当記者がMIXIの人間から
「MIXIがFC東京買収するけど、代々木公園にサカスタ作りたいよね」と話した事を記事にしただけで
根回しが上手く行かずに、MIXIがリソースを千葉ジェッツに回してるだけ
https://i.imgur.com/xOJkYZr.png
 
代々木公園のスタジアム問題の詳しい経緯は
https://note.com/chottu_lb/n/n12ea0393bffa
2023/12/14(木) 03:24:47.97ID:28t8PvPf0
>>610
新国立競技場は2020年東京オリンピックの後に
サッカーワールドカップの為に球技専用スタジアム化も検討されたが

改修工事の費用が200億円以上かかり
更に新国立競技場をホームにしたいJチームも現れそうになく
年間20億円と言われる営業赤字が更に膨らむとして
球技専用化が無くなっただけで「陸連の反対」で球技専用化が無くなった訳じゃない
https://i.imgur.com/hGvr0jf.png
https://i.imgur.com/56u0MFZ.png
2023/12/14(木) 03:34:22.83ID:28t8PvPf0
>>610
等々力陸上競技場は川崎市に陸上競技場が一つしかなく
等々力陸上競技場は川崎市内の中学や高校の体育祭や授業にも使われるから
物理的にサッカー専用化が難しかったけど
https://i.imgur.com/oiU2ZjU.png

等々力陸上競技場は元々は東急グループの運動場で
それを川崎市が買収したけど、補助競技場の土地は今でも東急の財団が持ってて
https://i.imgur.com/7TlsmOn.png
(この図の補助競技場、運動公園、多目的広場は現在も東急財団が所有して
川崎市に貸してる)

その東急グループが「ウチの土地の補助競技場を整備して
等々力陸上競技場をフロンターレ専用スタジアムにしたら?」と提案されて
現在、改修工事の準備してるだろ
2023/12/14(木) 03:39:29.16ID:28t8PvPf0
https://i.imgur.com/ImIF4Xz.png
https://i.imgur.com/rAz8lvL.png
2023/12/14(木) 03:52:58.48ID:28t8PvPf0
川崎市陸上競技協会から
「サッカーと陸上競技の競技日程が重なり、施設の分離」の要望を前々から受けている
https://i.imgur.com/MZekbgn.png
2023/12/14(木) 04:05:24.62ID:28t8PvPf0
国土交通省 京浜河川事務所ホームページ
https://i.imgur.com/Gj2Sos4.png
https://i.imgur.com/EfDRZZo.png
2023/12/14(木) 04:10:06.48ID:zXQ6yKN20
>>617
織田フィールドもそうだけど代々木公園のイベントスペースと屋外ステージは毎週末稼働する都民の憩いスポットとして使われてるし、そもそもサッカー専用スタジアム造れる広さも無いから、都議会の俎上に上る以前の話。

まぁ本気で代々木にサッカースタジアム造りたいならNHKを潰すくらいでないと。
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 04:19:15.10ID:DFhhSICn0
>>235
ここまで都合良く曲解出来るってすごいな
モンスターだわ
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 04:23:35.16ID:3Pl241NF0
よくわからんがサッカー協会がスタジアム持ってもしょうがないだろ
そんなお金使っても年に何回代表戦あるんだって話だし
悲願とか大仰なこと言ってないで、そこは目線を変えるべき
2023/12/14(木) 04:24:24.07ID:hPLc0JdI0
陸上なんかじゃ客も金も集まらないんだから慎ましく角に引っ込んでろよホント
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 04:39:30.44ID:VK3sU+pK0
>>280
( ´,_ゝ`)プッ

お前一人で没落してろや負け犬奇形虫w
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 04:54:25.23ID:T0CIWbQk0
舎人公園大改装でもいいよ。
10万人収容ナショナルフットボールパーク。
スタンド最前列観戦者の目からタッチライン、ゴールラインまで直線距離測ると5〜8メートル。
その観戦者の足つま先からタッチライン、ゴールラインまでの距離は更に近くなる計算。
メインスタンド内にチームベンチ設置。
スタはワンスロープで傾斜38度。
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 04:58:17.74ID:T0CIWbQk0
西が丘も西が丘で改修というか改築要。
一万人台収容屋根付きに。
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 05:07:35.90ID:uAl1ODHi0
国立使わなきゃいいじゃん
サッカー専用スタジアムなんていくらでもあるだろ
2023/12/14(木) 05:21:23.53ID:/3I5POdy0
>>1
この何でもサッカー中心の考えホントにクソ
文句があるのなら自分達で金出して作れアホ
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 05:28:04.04ID:cWpeQ0Ne0
まあ国立に限ってはラグビーのW杯が決まれば改修も決まるだろう
サッカーは次は50年らからな多分競合の少ないラグビーが先に2回目をする
その時にサッカーも一緒になって後押しをすればいいさ
それとは他に4万ぐらいで都心に建てるのがいいね
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 05:33:09.61ID:LnowjVqm0
かっとばせ〜>631
ばっちこ〜い>631
ろく さん いち〜  セ ヲ! セ ヲ! セ ヲ!
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 05:35:04.43ID:0hjIZ/Em0
行政に頼らず自前でやれよ
2023/12/14(木) 05:37:32.21ID:G51ig7iy0
新国立全然たいしたスタじゃねえし解体して作り直せ
2023/12/14(木) 05:46:54.24ID:tt5jSY3Z0
自分で土地買って自分で建てて自分で管理しろよ
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 05:59:13.12ID:YbsHPrgA0
都心にサッカー場は無理だな

山手線内だと
文京区の東京ドーム
新宿区の神宮球場
ともに稼働率がすごい
2023/12/14(木) 06:01:27.21ID:g6Z3C07G0
サカ豚おじさん「俺達にはDAZNマネーがあるっ!」
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 06:25:45.45ID:C5h3nz1G0
陸上で織田って出てくると織田裕二かと思うわ
2023/12/14(木) 06:31:22.70ID:M7R1RZA70
吹田スタジアムは民間資本だから、東京の民間資本が作ればいいだけ
2023/12/14(木) 06:35:02.24ID:TICxu6uH0
>>634
スタジアムが無理でも維持管理すら自分達の金でできねーのか?とは思う
642名無しさん恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 07:13:35.64ID:Ydoi/QNC0
サッカーはボールが右左いくだけで退屈や
小学校の校庭で十分ちゃうか
2023/12/14(木) 07:35:49.46ID:oO/8Dz5n0
芝より通路の狭さと便所の大混雑を何とかした方が良いぞ
設計者は頭が悪いのか
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 07:44:20.19ID:Xk1OgBzS0
サッカーなんて年何試合使うんだよ
そのために芝を整えさせたいなら金払え
2023/12/14(木) 07:51:22.19ID:egOaFIPp0
>>643
だから、くまけんごが悪いw
2023/12/14(木) 07:58:48.86ID:egOaFIPp0
>>604
そもそもの問題があって

・ 1万5000人以上の第1種陸上競技場で試技やタイム計測をしないと
  国際陸連の正式記録として認定されない

ってのがある
(なお、観客は入れなくてよい)

で、正式記録を持たないと世界大会のエントリーすらできなくなるから
スポ庁が国体にあわせて各県1つ1万5000人クラスの陸上競技場を造らせているという側面がある

(ちなみに、国体への出場要件に関しては国内記録で良いので
 サブトラックでの計測であれば十分)

が、この「国体にあわせて造る陸上競技場」が厄介で、
改造しようとすると何から何まで無駄にカネがかかる代物で、
ACLの件で椅子を取り換える必要があっても、取り換えるより新しくスタ造った方が安上がりになるというのが現状
2023/12/14(木) 08:02:39.08ID:KowDk+af0
地方競技場以下とか…
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 08:22:39.22ID:SVCRyBYY0
>>1
秩父宮ラグビー場があるのだから高円宮サッカー場があってもいいとは思う
2023/12/14(木) 08:26:18.39ID:WHgfFdWM0
>>644
何言ってんだこの馬鹿は
使用料払ってないとでも思ってんのか
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 08:29:49.78ID:0vCGLlMO0
税リーグクラブが使ってるワールドカップ開催スタジアムで唯一の黒字が
税リーグクラブで一番集客力のあるクラブのホームスタジアムで
不人気税リーグと違って人気のサッカーA代表の試合が一番多く開催されてる
サカ豚専用スタジアムの埼玉スタジアム2002じゃなく野球兼用のサッポコドームだしねぇ
いかに税リーグのサカ豚専用スタジアムがゴミ以下の価値しかないのがよくわかる

名称*****所在地**収入**支出*収支
札幌ドーム 札幌市 37.2  32.3  4.9
ひとめぼれ 宮城  3.4   9.0  ▲5.6
カシマ   鹿嶋市 2.4   2.9  ▲0.5
埼玉スタ  埼玉市 5.9   8.8  ▲2.9
日産スタ  横浜市 2.3   7.5  ▲5.2
ビッグスタ 新潟市 1.2   3.1  ▲1.9
エコパスタ 袋井市 2.2   8.1  ▲5.9
ヤンマースタ大阪  4.0   6.0  ▲2.0
ノエビアスタ神戸市 4.0   6.1  ▲2.1
大銀ドーム 大分市 0.1   3.8  ▲3.7(億)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47633860S9A720C1000000
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 08:30:41.12ID:Zpj5c70W0
まずは国立競技場をホームにするチームを作って
そこに芝を管理させろ
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 08:34:59.39ID:Xk1OgBzS0
>>649
足りないって言ってんだよカス
足りてたら可能なんだから
バカなりに少しは頭使え
分かったら返事!
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 08:35:07.87ID:Zpj5c70W0
なんか陸上競技場の横にサッカー専用の場所を作れと言ってるみたいだけど
その前に陸上競技場で試合をするのが先だろ
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 08:35:18.26ID:BouYTpRu0
オリンピック終了後は球技場に改修する、
って閣議決定までしたのになぁ
民間運営会社にヒアリングしたところ
トラック撤去するとコンサートなどで使用する
舞台装置が置きにくくなってコンサート需要が減少し
使用料収入が上がらない
サッカーでは役不足とダメ出し食らう結果に
すべてサカ豚が悪いww
2023/12/14(木) 08:35:37.16ID:mMaQcJw00
>>638
DAZNマネー(笑)つったって年換算すりゃ200億ちょっとだ。
そんなのリーグの運営だけでもほとんど消えちゃう。
2023/12/14(木) 08:36:07.08ID:wEgw4XgQ0
>>649
本物のアスペかよ。
2023/12/14(木) 08:39:25.17ID:WHgfFdWM0
>>652
足りないなら管理する側が値上げなりすればいいだけだろ
管理者じゃないのに勝手に芝酷いからこれ使って治してねはおかしい話だとわからんのかこの馬鹿は
2023/12/14(木) 08:40:18.19ID:UIvs0pYt0
今更どんな改修しようと新国立がゴミスタジアムなのはどうにもならない
作り直すしかない
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 08:41:47.25ID:QBpaGTDq0
民間のデヴェロッパーor
税リーグの親会社or税リーグor
JFAが建設すればええやん

通風や日照がマシな陸スタでさえ稼働が上がらないのに
屋根がスタンドすべて覆らないといけない
ピッチが狭い、サカ豚専用スタジアムだともっと稼働悪くなる
そんなゴミスタを税金で建設しろ!
と発狂するサカ豚のアタマがオカシイ

自前でサッカーが建設すべき
2023/12/14(木) 08:48:01.07ID:ilhi/h5O0
>>646
そもそもそれに関していえばJリーグのスタジアムライセンスの方がおかしいからな
あんであんなに高基準を要望しているのかとバカかと
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 08:48:23.96ID:fFTmNb+F0
Jリーグが金出せば?
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 08:49:53.23ID:xJC4wVRL0
旧国立みたいに、屋根をすべて撤去すればかなり改善されるかも
巨大な屋根撤去だけでも数百億くらい撤去費用かかるかもしれないが
まぁ、都心は地価・地代が高いから地方都市みたいに
民間企業が大赤字覚悟でサカ専建設なんてムリじゃね
2023/12/14(木) 08:51:56.56ID:WHgfFdWM0
>>662
無理だよ。それ理解出来ない奴らが買えば?とかアホなこと言ってるのが現状
2023/12/14(木) 08:52:23.66ID:H9pQP/vX0
陸上なんて投擲以外いらんだろう
何で偉そうにしているのかわからん
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 08:53:01.09ID:Pb1V7hl90
>>648
秩父宮ラグビー場があるから、神宮外苑では
絶対に不可能!財務省が絶対に認めない!
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 08:57:50.54ID:30Z9WHWI0
>>114
ヴェルディはもう読売資本は入ってません。
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 08:58:01.78ID:xJC4wVRL0
秩父宮ラグビー場はもともとラグビー関係者が
土地のの手当てや建設費をラグビー関係者が寄付して作ったいきさつがあるからなぁ
今のサッカー関係者や団体は絶対自らの懐から出すような気はないでしょ
すべて税金で建設しろ!と上から目線
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 08:58:20.16ID:11Sb4YWP0
>>657
使用料減免や免除を懇願してるJリーグクラブ…
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 08:59:46.63ID:Pb1V7hl90
>>610
国立競技場球技場化閣議決定の根拠に
なった文科省公文書が虚偽公文書!
https://www.cla.or.jp/news/1349/
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop02/list/detail/1394805.htm
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 08:59:55.90ID:688Pag4X0
>>645
あのアホなにかスポーツを見に行ったことすらないんだよ
客席の見やすさとかトイレの問題とか一切考えられてないw
そういうアホが設計してるって社会的悪だよね
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 09:02:18.88ID:BHJ1/3yD0
>>650
サカ豚は陸スタを目の敵にしてるけど
サカ専も同じ穴の狢
という事実を理解しないといけない
なんでサカ豚が上から目線なのか理解できない
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 09:02:24.06ID:TzkKurhw0
国立の改修費と維持費をサッカーとラグビーでちゃんと払うならいいんじゃね
2023/12/14(木) 09:08:15.59ID:WYxW+iFj0
>>271
既に東京ドームあるやろ?
2023/12/14(木) 09:08:54.54ID:Vwh9HPqb0
玉蹴りなんてどっかの山奥でやってりゃええのよ
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 09:08:59.63ID:QwN0hHbD0
新国立はもともとオリンピック開催のために作ったスタジアムだし
いまさらトラック撤去して球技場に改修してもスタンド傾斜取れないし
サッカーが自前で新たに建設するしかない
築地の跡地とかムリなら江戸川の臨海地とか
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 09:11:01.56ID:Pb1V7hl90
刑法156条「虚偽公文書作成等罪」の趣旨は、
虚偽公文書作成によって政策を歪めることの
防止で、霞ヶ丘アパート跡地を>>669都立
防災公園サブトラックで整備できるのに
文科省は虚偽公文書作成した重罪したのだから
絶対に国立競技場サッカー場化不可能!
https://www.deily.co.jp/general/2017/11/14/0010731248.shtml
https://www.yokohama-roadlaw.com/glossary/cat/post_363.html
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 09:18:53.02ID:FMd/jQJv0
>>210
東大阪の花園はサッカーの関連会社が指定管理者になってから
芝ボロボロ
グランドキーパーが変わったんだろな
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 09:19:15.19ID:Pb1V7hl90
神宮外苑の森林問題は、>>669新明治公園を
都立防災公園サブトラックしなかったことへの
アンチテーゼ!神宮外苑でサブトラック問題避けれない!
https://www.daily.co.jp/general/2017/11/14/0010731248.shtml
https://ameblo.jp/94288421ca/entry-12824740026.html
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 09:20:06.26ID:EXoM37pA0
サッカーは不人気なのに
都心の一等地に稼働率最悪のサカ豚専用スタジアムを
税金で建設しろ!、と発狂するサカ豚の神経を疑う
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 09:21:19.71ID:6p3k1uD70
>>218
味スタが黒字なのは天然芝スタジアム2つ、人工芝フィールド1つ、1万人のメインアリーナ1つ、500人のサブアリーナ1つを一括して管理してるからなんだけどな
用途毎に施設を分けないと結局は利用率と収益性が上がらない
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 09:33:02.81ID:Pb1V7hl90
>>677
近鉄が芝管理していた時の39oだと何ともなかったけど、
現在は20oにしたから芝がボロボロ!
https://www.youtube.com/watch?v=Skic-FLS1Uc
https://www.asahi.com/articles/ASLCW7G58LCWPTIL03J.html
2023/12/14(木) 09:33:49.07ID:Sq9SortL0
>>630
サッカー専用スタジアムは日本に10箇所くらいしかないだろ
2023/12/14(木) 09:35:15.20ID:egOaFIPp0
>>660
スタのサイズ以外は全部AFCが求めているものなのですが
あれは

なおJ2ライセンス以下はここまでの基準も留めていない
2023/12/14(木) 09:43:27.51ID:jLLCWdFN0
せめて維持費くらいは税金に頼らないでもらいたい
だが現実は脱税リーグ
2023/12/14(木) 09:45:25.02ID:aic9LFXw0
>>464
->地域振興スポーツ振興になってくれて
->るJを地域で支えるのが義務でしょう

なってくれてる?地域密着とか言って行政たかってるだけだろw ヲタ以外誰も興味無いのにw
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 09:46:04.31ID:Pb1V7hl90
神宮外苑森林問題で国立競技場の
サブトラックを>>669新明治公園するか
12年構想していた神宮第二球場跡地にサブトラック
整備するかどちらかになる。
新秩父宮ラグビー場は室内ラグビー場するから、敷地面積が
狭い第二球場では無理で神宮球場敷地を一杯使って建設する。
二分割だと屋根を支える支点確保できないから建設不可能!
https://www.jcptogidan.gr.jp/press/5991/
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1433989.html
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 09:47:32.19ID:fa/9rICk0
サッカーも陸上も稼げなさは五十歩百歩だからな。瞬間風速はサッカーのほうがマシってだけで。
でも天然芝養生かんがえたら、うん、やっぱり五十歩百歩だな。
悔しかったら税リーグがもっと試合数増やしてコンスタントに稼がないと。
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 09:56:15.14ID:Pb1V7hl90
川淵4年前からラグビーとサッカー分離を主張していて
習志野市秋津サッカー場は稼働率関係で人工芝変更
言って大揉めしている
https://friday.kodansha.co.jp/article/77523
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220512-OYT1T50198/
2023/12/14(木) 09:58:10.14ID:j/1MwckO0
>>687
試合数増やして怪我させてもいいっていう破壊的思考凄いなw

そんなに毎回数百メートルしか走らないレジャー遊戯をスポーツと崇めている思考が
何から何まで間違った思考を生み出すのですね
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:04:48.29ID:zo6yQ0N/0
みんな大好き元祖サッカー界のクボタケ!
2023/12/14(木) 10:06:53.46ID:ilhi/h5O0
>>682
サッカー専用スタジアム自体は日本に大量にあるんだよ、なぜかないと思ってる人がいるけど
でも意味不明なライセンス求めるからそのライセンスに適合しないだけよ
692
垢版 |
2023/12/14(木) 10:07:21.61ID:OVXIWzyz0
>>654
そんで今年何回コンサートで使ったんだよw
693
垢版 |
2023/12/14(木) 10:10:43.16ID:OVXIWzyz0
>>680
しかもメインスタジアムは陸上競技場として全く使用していない
国立があるのになんであんなもん作ったんだ
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:11:30.01ID:IqJbhNda0
>>673
東京ドームは老朽化でボロボロだから築地に移転する
2023/12/14(木) 10:18:30.28ID:j/1MwckO0
>>691
ライセンス制度はAFCからの指示ですよ
JFAが独自にやっているわけではない
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:20:39.71ID:FUetxGzh0
織田幹雄の聖地だから代々木公園は無理だな
2023/12/14(木) 10:21:45.51ID:ilhi/h5O0
>>695
そのAFCの他チームみても
屋根なんてないスタジアムや陸上競技上でやっていますよね他国は
なーにがAFCの指示だよばーヵ
2023/12/14(木) 10:22:58.55ID:ilhi/h5O0
こんどAFCの指示がとか言い出すやつ見かけるようになったけど
他国の試合とかスタジアムみない人かな? 欧州なんて立ち席スタジアムあって普通にやってるよね?
アジアも陸上付きおおいよな
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:23:29.56ID:KLzAYTCV0
>>697
サカ豚曰くAFCの規定は日本国憲法より上位の存在らしいので
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:23:41.08ID:Ll70x8z40
>>10
いいねえ、東欧の観光地は街並み綺麗だしね
日本はサッカー人気が今一つだもんな
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:23:53.60ID:/ijjq/Jx0
ライセンスなんて下らないよな
甲子園球場はライセンスを満たしてないから
日本シリーズでは使えないとかになったら
全国の阪神ファンから非難轟々だろうし

サッカーの為にスタジアムがあるのであって
スタジアムの為にサッカーがある訳では無いだろうに

欧州なんて歴史のある所では
古い小さなスタジアムを使い続けるところもある訳でしょ
それが伝統だから
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:25:00.37ID:2a8E8BEF0
陸上なんて極貧のTBSが放映できるような超マイナースポーツなのになあ。
偉そうにすんなよ。
2023/12/14(木) 10:25:38.50ID:GhwvhJjK0
座席間隔狭くて一度行ったらもう行きたくないだろ
2023/12/14(木) 10:25:47.68ID:+4NRnN1l0
>>687
五十歩百歩?どこが?

Jリーグが出来る前の陸上競技場って赤字垂れ流すだけの糞施設扱いされてて国体の為に豪華なスタジアム作るなと散々言われてたんだけど

そんな赤字しか産まない負の遺産で金が稼げると言う道を示した救世主がサッカーだったんだよ
だから初期のJリーグは陸上競技場でサッカーをしてた

しかし客が来るようになって初めてトラック付きの陸上競技場はサッカー見るには遠すぎることや駅から遠く離れた場所に作った施設は不便すぎるトイレが少な過ぎるとまともな意見が出始めた

いままでは陸上競技場の利用者が少な過ぎてそういった意見があまり出なかっただけ
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:27:24.02ID:KLzAYTCV0
>>704
日韓W杯で唯一黒字だったのが札幌ドームだけなんだけど何言ってんの?
2023/12/14(木) 10:27:53.13ID:j/1MwckO0
>>697
AFCの要件は
陸上競技場は関係ないですから

あるのは財務条件とスタジアム内のロッカールームやVAR用の通信条件とかそっちの問題と
「5000席以上」「その5000席は全部個席で30cm以上の背もたれがあること」の要件
ただし新設の場合は屋根要件が義務として課せられている

なのでJ1ライセンスも
既存の第1種陸上競技場はOKとしているが、新設の場合はACL基準に則って屋根要件をつけている
しかしながらどうしても解決できない問題が
「全部個席で30cm以上の背もたれがあること」の点
これはAFC側が絶対条件としているので緩和措置なしだが、
スポ庁が造る第1種陸上競技場が全部ベンチシートだから甲府がJITスタ使えないという問題が起こった

したがって、責めるべきはスポ庁の方でありJリーグの方ではない
2023/12/14(木) 10:27:54.80ID:+4NRnN1l0
>>701
実際に甲子園球場は内野が土のために国際試合はできないよ
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:28:00.80ID:Na21+WuG0
>>1
味スタや日産あるから十分
2023/12/14(木) 10:28:36.11ID:j/1MwckO0
>>698
欧州はAFC関係ないでしょw

バカか?
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:29:25.56ID:8oG3/HkJ0
税リーグもたまには善行しろよw
2023/12/14(木) 10:29:49.03ID:ilhi/h5O0
>>707
一応やろうと思えば内野芝生移植できるんよ、アメフト用に冬季は芝生移植してくる
まあレギュラーシーズンじゃ難しいとは思う
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:29:54.09ID:KLzAYTCV0
>>707
甲子園で日米野球やってるんだが?
嘘つくの好きすぎだろ
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:31:11.31ID:bOpZhVT10
まあ国立競技場は
屋根つけて
天然芝やめて
座席数を減らして広くして
エアコンつけて

完全屋内施設にしなよ
そしたら稼働率上がるから

野球できるようにしておけば東京ドーム建て替え時にジャイアンツに貸すこともできる
コンサートにも使える
2023/12/14(木) 10:31:58.52ID:+4NRnN1l0
>>712
日米野球は単なる親善試合のエキシビションで国際試合では無いぞ

開催できないのは正式な国際大会な
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:32:02.35ID:tn9bA9ry0
>>26
国際的に戦えない競技の発言権が下るのは仕方のない事だしな
2023/12/14(木) 10:32:07.56ID:DUs+UOap0
兼用は客席からの距離が遠くてサッカーの試合が盛り上がらないんだよ
2023/12/14(木) 10:32:55.73ID:j/1MwckO0
>>712
甲子園で開催できないのは
国際大会の試合であって
日米やきうのような両リーグだけを対象にした親善試合はまた対象外でしょ

そこら辺の読み込みが甘いのがやきう脳w
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:33:06.00ID:YwlL2EuL0
>>654
天然芝が邪魔なんだよね
あれのせいで使えない日が増える
あんな一等地にあるのに
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:33:54.78ID:KLzAYTCV0
>>714
日米野球が国際試合じゃないってどこから湧き出た妄想だ?
NPBの設立経緯自体日米野球で勝つことが目的なんだが
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:34:23.18ID:KLzAYTCV0
>>717
>>719
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:34:27.65ID:79dRuPvj0
文句あるならサッカー協会で専用作れよ
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:34:57.66ID:Hu88Pcqt0
人工芝で良いものが出てきてるのにろくに研究もしてないからな
怠慢だよ
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:36:11.84ID:Hu88Pcqt0
>>670
コンコースとか席間とか席の横移動の通路無いとか完全に欠陥だよな
マジでクマケンゴ無能
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:36:22.55ID:/ijjq/Jx0
楽天の本拠地の内野総天然芝は
阪神球団の身内の阪神園芸が手掛けたものだから
甲子園球場でも普通に移行出来るだろうね
高校野球の手前、やらないだけで

それこそ国際試合の基準だの何だの言っても
人工芝ならOKという程度のものであるしw
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:37:09.52ID:QpDer7UN0
金はないのに政治力だけある陸連って不思議な組織やな
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:40:12.71ID:O17NYF+s0
>>725
陸上の選手とかコーチ監督とか、現場の人間は他と共用のスタジアムじゃなくて、1万人くらい収容できる陸上専用スタジアムを希望してるらしい

でも陸連とか上の方は無能で、それを実現する努力や働きかけはしないで、他の組織や目的の大きなスタジアムに寄生することばかり考えてる
2023/12/14(木) 10:40:26.99ID:j4st2Fss0
ゼルビアぐらいの僻地にスタジアム作ってあげたら
23区なんて贅沢は論外で
2023/12/14(木) 10:40:57.68ID:njGQnWPQ0
天然芝のまんまでもベルナベウみたいに芝を地下格納して人工光で生育させればいいだろ
そうすれば全面に屋根付けてもフルで稼働できる
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:41:07.96ID:vMZrpJLT0
曲がりなりにもJリーグはプロの興行なんでしょ?
他人に頼るばかりじゃなく
もう少し自分たちで稼いだお金で
自分たちの望む環境を手に入れる努力をしてみたら?
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:44:53.55ID:/ijjq/Jx0
日本じゃ天然芝を使うサッカーが稼げないから
天然芝はコストでしか無い
札幌ドームを見れば分かるように
無駄なギミックなんだよ

それならば人工芝で妥協する秩父宮路線か
もしくはアリーナの床使うBリーグの方が競争力がある
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:45:34.86ID:QuG5Lfv20
オレゴンで世界陸上やった時のスタジアムくらいでいいんだよな
陸上競技の本来の集客能力でいうと
むしろあれでも大きすぎるくらい
2023/12/14(木) 10:46:39.77ID:j/1MwckO0
>>720
それはNPBとMLB(ただしマイナーリーグに限って採用されている)の両方が
内やグラウンドの総土を認めているから
甲子園でも日米野球OKになっているだけだよ

これと国際規格はまた別物

もうちょっと勉強してこい
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:47:36.32ID:hQTYeVaP0
サッカー協会vs陸連 にする意味が分からん
陸上はほぼトラック使用だしなあせいぜい投てきやら砲丸投げ、高跳びなどで使っても
それほど広範囲にわたって芝が痛むとは思えないんだわ

>内訳は5本がサッカーで、陸上競技が3本、ラグビーが2本だ
主にピッチ使ってんのサッカーやラグビーじゃん
2023/12/14(木) 10:49:35.39ID:ZAJaf+Ff0
ラグビーと陸上の投擲競技で芝は荒れるのかな
2023/12/14(木) 10:49:43.41ID:Yi+OEc4H0
ラグビー秩父宮でやればいいじゃん
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:49:47.78ID:OBmBWR0n0
陸スタのままでもいいけど赤字垂れ流しのクソスタの維持費は陸連が負担しろよ
737
垢版 |
2023/12/14(木) 10:50:02.21ID:OVXIWzyz0
>>726
そんなスタジアムならもうすでに駒沢、江戸川、舎人、夢の島、、吉祥寺、練馬、板橋、いくらでもあるのに
さらに作ってどうするんだよ
俺は陸上競技場評論家だが横国も新国立も陸上競技場として全然ダメ
新潟ビッグスワンや長居の方が圧倒的に素晴らしい
いったい何回血税をドブに捨てるんだ
2023/12/14(木) 10:50:17.58ID:ilhi/h5O0
>>733
そもそも国立の問題は屋根だからな
2023/12/14(木) 10:50:43.71ID:ZAJaf+Ff0
>>733
いや問題は投擲競技じゃね ハンマーややり投げでもかなり荒れるやろ
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:50:59.01ID:0ZzNr+PD0
>>736
サッカー専用にしたらサッカー協会は維持費を払うのか?
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:52:54.85ID:/ijjq/Jx0
ベーブ・ルースがプレーした球場で現存するのは
シカゴのリグレー・フィールドとボストンのフェンウェイ・パーク
日本の甲子園と神宮の4球場

甲子園は来年で100周年で、神宮は別の場所に建て替え予定
後付けの国際規格にそこまで縛られなくても良いと思うよ
野球の国際化が進めば規格の方が歴史の前に膝を折るだろうし
2023/12/14(木) 10:53:58.56ID:cwL4RfXL0
芝が傷んだらその協会の負担で戻すようにしたらいんじゃないの
そうかそれを見越して多めの使用料をとるか
2023/12/14(木) 10:54:04.26ID:j/1MwckO0
>>734
普通にハンマー投げで芝生は荒れます
(8kgの鉄球が飛んでくると思えばわかるでしょ)

で、ホールカッターでくりぬいて入れ替えている
https://lakesmagazine.jp/2019/08/09/feature19080509/
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:55:53.92ID:coV3M1lq0
>>737
評論家さん1万人収容する陸スタ練馬と板橋何処にありましたっけ?
2023/12/14(木) 10:56:22.78ID:ph9g9Tiz0
国立は陸連かラグビーに買い取らせてサッカー専用スタジアムツクれよ
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:59:46.56ID:OBmBWR0n0
>>654
んでトラック残してコンサートと陸上競技の大会やって赤字減ったの?
巨額維持費垂れ流しじゃないか
2023/12/14(木) 11:02:41.17ID:mjxbvjIM0
サッカーは陸上競技場でやるべきじゃない
陸上競技場のフィールドは槍投げとか陸士競技のためにあるんだろ?
748
垢版 |
2023/12/14(木) 11:04:11.96ID:OVXIWzyz0
>>744
場所は確保してんだからテキトーに土盛り上げてスタンド作れるだろって話よ
東京の場合ハコそのものより土地の問題なんだから
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 11:04:19.27ID:EXoM37pA0
>>746
陸スタ→サカ専(球技場)に改修する費用はかからなくなったんじゃね?
どっち転んでも大赤字なのはかわりないだろうけど
2023/12/14(木) 11:04:59.20ID:mjxbvjIM0
築地市場跡地にサッカー専用作って欲しい
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 11:05:47.76ID:cJm0ayK/0
仲良くできないなら出ていってくださいよ
なんですぐ独り占めしようとするんすか?
金も出さないしほんといい加減にしてください
サッカーいらないよ
2023/12/14(木) 11:05:48.56ID:7PVbvCST0
>>82
宮市亮さん「ヨーロッパは娯楽がサッカーしかない」
753
垢版 |
2023/12/14(木) 11:08:35.90ID:OVXIWzyz0
>>751
ほんといらない
新国立は陸上競技場としてもコンサート会場としても最悪だから
さっさとトラックも天然芝も剥がして住宅展示場にでもしろ
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 11:09:07.37ID:coV3M1lq0
>>748
妄想ってことね、実際確保何かしてないけど
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 11:09:10.11ID:kQKW5OfJ0
都心にサッカーファンはひとりもいないだろ 
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 11:09:28.59ID:EXoM37pA0
どっち転んでも大赤字なのは変わりないから
それなら陸スタのままの方が
数百億かかるサカ専(球技場)化にかかる改修費がムダに
ヘディング脳のサカ豚でもわかる簡単な話
757
垢版 |
2023/12/14(木) 11:09:57.93ID:OVXIWzyz0
>>752
宮市さんは引きこもりだったんだな
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 11:11:11.80ID:TzkKurhw0
サッカー界が東京ばかりに力入れてるうちに大阪福岡名古屋広島が野球一強になった
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 11:17:27.70ID:DU6Je5/y0
税リーグの親会社であるジャパネットたかたですら
サカ豚専用スタジアムだけでは大赤字
付帯設備のホテルや商業施設の黒字で
サカ豚専用スタジアムの赤字を補填したいと明言してるくらい
サカ豚はサカ豚専用スタジアムがゴミ以下
の価値しかないのを理解したほうがいい
陸スタを上から目線で見るのをやめた方がいい
2023/12/14(木) 11:20:17.60ID:UIvs0pYt0
改修はできない
サッカー用にするなら、一旦、更地にして立て直すしかない
761
垢版 |
2023/12/14(木) 11:23:02.73ID:OVXIWzyz0
陸上競技場は陸上競技に
サッカーはサッカー場で
ラグビーはラグビー場で
それぞれやるのが道理
ラジカセやスマホのカメラみたいに相乗効果があるなら意味があるが
オーブトースターにテープデッキつけるとか
スマホに水筒つけたりしても百害あって一利なし
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 11:23:07.45ID:VMOI5Rc80
トラックが無ければ芝が育つと?
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 11:23:17.62ID:6svGruat0
!?
なんでサカ豚は野球叩きしてるんだ???
野球のやの字もスレタイに見当たらないんだがwwwww
764
垢版 |
2023/12/14(木) 11:24:02.59ID:OVXIWzyz0
>>763
焼豚がここぞとサッカー叩きしてるからだろ
いつもの光景
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 11:25:12.80ID:OBmBWR0n0
解体費用がいくらかかるか知らんがぶっ壊した方がいいんじゃないか
陸スタとしてもサカスタとしてもクソで使いものにならない
コンサートやりたいならホールでもつくればいいんじゃないの
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 11:26:34.03ID:qBtkMwyv0
国立の陸スタでさえ稼働が悪いのに
ピッチが狭く屋根がデカくなるサカ豚専用スタジアム
ならもっと稼働が悪化して赤字額が増えるんじゃね?
どうしてもサカ豚専用スタジアムが欲しいなら
税リーグ親会社か、JFAが自前で建設して所有するしかない
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 11:26:34.08ID:coV3M1lq0
>>759
全国にある一万人以上収容する野球専用スタジアムとサッカー専用スタジアムでは赤字額野球専用スタジアムの方が多いんじゃね?知らんけど
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 11:26:54.79ID:cJOqc9gP0
>>763
野球の話しかできないから
てか、サッカーなんて誰も興味ない
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 11:27:13.10ID:n0Pgj/DT0
>>761
サッカー協会が自前で作ればいいのに
地方の貧乏クラブにスタジアム作れというくせに
協会はまったく動こうとしないね
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 11:28:13.84ID:RZFvsd5Z0
悲願とは他力本願な願いの事ではない
当たり前の事を忘れるな
2023/12/14(木) 11:28:43.56ID:KjIHnvRv0
Egg「俺たちの意見を代弁してくれるのは久保武司さんしかいない!
俺たちの久保武司」
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 11:31:47.30ID:8l9ad5wM0
サッカーはファンまで乞食根性が浸透してるんだなw
情けないね
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 11:36:45.74ID:coV3M1lq0
>>768
おじいちゃんもうすぐひるおびで大谷やるんじゃないっすか?
2023/12/14(木) 11:44:11.87ID:EnTZy7mY0
>>769
初期の鹿島スタジアムみたいな例をどこもかしこに期待してる部分はあるだろう
2023/12/14(木) 11:46:36.65ID:zo6yQ0N/0
>>725
陸上やラグビーはしょせんアマチュアスポーツ
有名選手でも引退後は競技の世界だけで食っていくのは困難なので
その知名度を生かし経済界や政治の世界にもぐり込む
出身大学だけは立派だからコネクションも多い
2023/12/14(木) 11:48:08.08ID:xSRfLx2u0
900万人の23区にJクラブが無いなんて
どんだけ機会損失してるんだろう
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 11:56:35.81ID:qBtkMwyv0
>>776
23区内に税1リーグ規格のスタジアムって
サカ豚が嫌いな国立しか
国立を通年借りれる財力なんて税リーグクラブにはないだろうし
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 11:59:28.71ID:8l9ad5wM0
赤字しか生み出せないJクラブに機会損失は草
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:06:26.03ID:MJXOnXBY0
肝心なのは、完成したサカ専スタジアムが、黒字が見込めるのかどうか
赤字垂れ流し前提なら、そんなのどこも作らないよ
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:10:18.13ID:MJXOnXBY0
理念だけが先走りした所で必ずしも成功が得られるものではない
身の丈経営という言葉があるけど、もう一度原点に戻ってそこからやり直してみれば?
2023/12/14(木) 12:10:30.07ID:3e1eE3Lr0
とりあえず国立をサッカーで使うな
陸連が面倒見てくれるんだろ
2023/12/14(木) 12:11:27.65ID:B8rxvJBr0
特定のチームが作るのは無理だろうから全チームで金出し合って自前で作れや乞食野郎
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:11:48.32ID:TzkKurhw0
一番金のある東京は都税か民間でつくればいいんだよ
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:14:09.07ID:qBtkMwyv0
税リーグ用のスタジアムなんて民間のデヴェロッパーはもちろん、
税リーグクラブの親会社でさえ所有したがらない
そのゴミみたいなハコモノを地価の高い23区内に
税金で建設しろ!と発狂するサカ豚も税リーグ老害幹部もJFA
もアタマがオカシイとしか

スタジアム所有
税1 柏レイソル     三協フロンテア柏スタジアム

税リーグスタジアムが自治体所有
税1 コンサドーレ札幌  札幌ドーム
税1 浦和レッズ     埼玉スタジアム2002
税1 F.C.東京      味の素スタジアム
税1 川崎フロンターレ  等々力陸上競技場
税1 横浜F・マリノス  日産スタジアム
税1 横浜FC      ニッパツ三ツ沢球技場
税1 湘南ベルマーレ   レモンガススタジアム平塚
税1 アルビレックス新潟  デンカビッグスワンスタジアム
税1 名古屋グランパス   豊田スタジアム
税1 京都サンガF.C    サンガスタジアム
税1 セレッソ大阪     ヨドコウ桜スタジアム
税1 サンフレッチェ広島  エディオンスタジアム広島
税1 アビスパ福岡     ベスト電器スタジアム
税1 サガン鳥栖      駅前不動産スタジム

指定管理者
税1 鹿島アントラーズ  カシマサッカースタジアム
税1 ガンバ大阪     パナソニックスタジアム吹田
税1 ヴィッセル神戸   ノエビアスタジアム神戸
2023/12/14(木) 12:14:40.50ID:+4NRnN1l0
>>741
野球の国際化という今後絶望的に進展が望めないワード
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:15:21.13ID:P98T+mkC0
JFAが自前で築地に専スタ作りゃいいじゃね?
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:15:56.07ID:coV3M1lq0
>>783
土地くれれば建てる人いそう
2023/12/14(木) 12:19:51.43ID:+4NRnN1l0
>>759
野球が力を入れるボールパーク全否定かよw

焼き豚が大絶賛のエスコンなんてサウナまで付けてんだけどw
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:20:56.48ID:iF7CANtF0
>>786
別にいいけど、国立の赤字は誰が負担すんだ?
お前の税金でええんか?
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:20:57.29ID:H9bL8nME0
陸スタはオリンピック招致とか国体招致とかあるから自治体や国も動きやすいけど
サッカーはJリーグが不人気で自前で建設して所有できないのがイタイ
すべてサカ豚が悪い
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:21:44.33ID:2NAxfxmt0
>>788
月2回しか稼働しないサッカー専用()と週三回は稼働する野球場を比較するバカは救いようがないな
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:21:51.32ID:DRmnoiLS0
日本のデベロッパーは
「文化」への投資をしない
比較するのが
週に5回も開催できてしまう野球だから
三井や三菱、住友であろうとも
役員会議の場で
「フル満員で運用したとして、収益は野球の5分の1程度です」って報告上げたら
社長さんも
「検討の土俵にすら上がらないね」ってなっちゃう
793983
垢版 |
2023/12/14(木) 12:22:47.27ID:+Jx0/rhO0
アルディージャもJ3に落ちたことだしNACK5を召し上げてTOKYOスタジアムとか改称すれば一般国民はOKじゃね
794
垢版 |
2023/12/14(木) 12:22:49.18ID:OVXIWzyz0
>>790
こないだ62800人集めましたけど
陸上競技は何人集めたん?
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:22:58.92ID:2NAxfxmt0
>>792
文化とは自然発生するものであって投資によって誕生するものでは無い
2023/12/14(木) 12:23:40.81ID:+4NRnN1l0
>>763
サッカースタジアム建設となると焼き豚大集合で反対するからだろ

野球関係ないなら来るなよ
2023/12/14(木) 12:24:24.58ID:J28qHyC80?2BP(9999)

>>792
野球は文化だよ
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:24:24.97ID:H9bL8nME0
タニマチ企業のゼネコンに税金でスタジアム建設で儲けさせたいという
自治体の首長の出現待ちなのがサカ豚専用スタジアム
2023/12/14(木) 12:26:54.42ID:fJzbzKjv0
>>794
毎試合それが出来るならスタ建つから頑張れ
維持費だけで1試合1億以上の使用料はらわにゃいけないから無料券とか無理だけど
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:27:54.73ID:H9bL8nME0
>>792
税リーグの親会社でさえ税リーグスタジアムに投資しないのに(笑)
民間のデヴェロッパーが税リーグスタジアムなんて建設するわけないやんw
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:31:26.17ID:3tY0iiEJ0
まあ国が税金でやる以上、特定のスポーツ専用の競技場なんか建てるわけないな
誰でもわかる話
2023/12/14(木) 12:34:55.77ID:+4NRnN1l0
>>772
野球ファンは乞食根性以前に乞食そのものなんだけど
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:37:52.09ID:/ijjq/Jx0
>>785
人類共通でサッカーが面白いって訳じゃないのは
日米なりの経済大国で示されている事だし
それを思えば野球はまだ伸び代ありそうだけどね
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:39:06.20ID:2NAxfxmt0
>>802
乞食行為は日本だと犯罪なの知らなそう
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:39:36.78ID:oHfApwP20
よしんば人工芝使用が緩和されたとしても、週2回試合するのさえ結構大変だよ。
必要な選手数はかなり増えるし、ユースとか大学生で補充するのも悪くはないけどさ。
2023/12/14(木) 12:39:59.57ID:4g7v2gKx0
サッカー協会が保守管理費用くらい出してください
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:40:39.95ID:8l9ad5wM0
>>802
構ってちゃん必死だね
現実を見て書き込めよ
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:41:45.71ID:CVJnlrAA0
吹田みたいに寄付で作ればいい。
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:42:04.38ID:6svGruat0
>>792
三井や三菱、住友であろうとも
役員会議の場で
「フル満員で運用したとして、収益は野球の5分の1程度です」って報告上げたら
社長さんも
「検討の土俵にすら上がらないね」ってなっちゃう




??当たり前の話なんだがこれの何が問題なんだ?
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:43:11.37ID:/ijjq/Jx0
北九州の失敗を見れば
大事なのはハコモノじゃないと分かるのになあ

新幹線のぞみが全列車停車する政令指定都市の代表駅
その最寄りに球技場を建てても閑古鳥じゃない
逆にメッシが試合するなら河川敷グラウンドでも超満員な訳でしょ

Jリーグに真に魅力があるなら都内にも建つよ
入場料や放映権でペイしないから建たないだけ
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:43:38.71ID:CVJnlrAA0
東京ならすぐ金集まるだろう、外国人に門徒をひらけばいい。
2023/12/14(木) 12:43:41.53ID:6DlfkxPF0
>>801
陸上競技でやれば良いだけだな、毎月国際試合やるとかな
サッカー代表は埼玉スタジアムあるしな、別に協会はこだわる必要ない
2023/12/14(木) 12:43:47.67ID:93q3sk850
なんで国立でサッカーやる必要あるの?
都心をフランチャイズにしてるJ1チームある?
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:44:03.15ID:6JhAtjIB0
>>811
まず23区内にJリーグチームが存在しない事から察しろよ
2023/12/14(木) 12:44:26.02ID:3e1eE3Lr0
>>789
陸連が負担するんだろ
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:46:38.73ID:6svGruat0
スポーツ大陸アメリカで大活躍してる大谷の傍らでサッカー界の大エース三笘が出たり出なかったりなんでしょ?

それでサッカーは世界的競技だから仕方ないんだ!理解しろ!とか言われてもさ。

なんでこちとら仕事から帰ってきて疲れてんのにわざわざサッカー界の事情まで飲み込んでサッカー界を温かく見守らなきゃいけねーんだよ。

それより大谷大活躍!のほうが見てて明日も頑張ろってなるわ。
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:47:32.59ID:CkLuRMDV0
自国のプロサッカーリーグが人気な国は多いけど
日本の税リーグは不人気だしねぇ
日本の文化やエンタメが好きな外国人は多いけど
日本の税リーグは国内同様不人気だし

国土交通省 観光庁 調査
平成23年6月14日 スポーツ・ツーリズム推進連絡会議
https://www.mlit.go.jp/common/000160526.pdf
図表4 日本で観戦・参加してみたいスポーツ (各国n=400)
 
中国
1 相撲観戦 54.0
2 プロ野球観戦 44.5
3 スキー 42.5
4 柔道など武道観戦 41.8
5 Jリーグ観戦 40.0

台湾
1 プロ野球観戦 60.0
2スキー 41.8
3 雪山での雪遊び・スノーシュー・ソリなど 39.0
4 相撲観戦 36.5
5 フィギュアスケート大会の観戦 34.0
6 都市のスケートリンクでのスケート体験 24.5
7 F1の観戦 23.0
8 Jリーグの観戦 21.5

韓国
1 プロ野球観戦 42.0
2 雪山での雪遊びなど 37.3
3 相撲観戦 23.5
4 スキー 20.8
5 スノーボード 16.3
6 フィギュアスケート観戦15.8
7 F1の観戦 15.5
8 Jリーグ観戦14.0

オーストラリア
1 相撲観戦 45.5
2 柔道など武道観戦 25.8
3 雪山での雪遊び・スノーシュー・ソリなど 23.8
4 F1の観戦 22.0
5 スキー 21.3
6 フィギュアスケート大会の観戦 18.5
7 プロ野球観戦 17.3
8 都市スケートリンクでのスケート体験 15.5
9 スノーボード 15.3
10 ラグビーの国際大会観戦 14.8
https://www.mlit.go.jp/common/000149957.pdf
2023/12/14(木) 12:47:37.71ID:zQNLghhW0
芝の手入れの問題で稼働率が低い施設を都心部に作ろうって話の方が非現実的。
秩父宮ラグビー場を札幌ドームみたいに床移動出来るようにして、サッカーでもラグビーでもアメフトでも
四角いところでやる球技全般兼用可、にでもしなかったら土地が勿体ない。
札幌ドーム方式でも、移動させた床を置いておく場所が勿体ないんだけどさ。

だから野球って興業としては優秀なんだよな。芝生は人工でかまわないから、
試合のない日に球場をほかの用途で使って稼働させられる。
2023/12/14(木) 12:49:22.15ID:+4NRnN1l0
>>792
何でプロ野球本拠地の12箇所が黒字化可能なMAXの野球専用スタジアムを基準に考えるだろうね
プロ野球本拠地以外の120超える野球専用スタジアムは全て大赤字なのに
2023/12/14(木) 12:50:18.18ID:+4NRnN1l0
>>797
ヤクザとか反社を文化と呼ぶならそうなんだろう
2023/12/14(木) 12:50:37.96ID:obAcHrEj0
ライバルは陸上なんだろ。
ベースボール関係ないやん。
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:50:40.40ID:6JhAtjIB0
>>819
野球専用連呼してるキチガイが芸スポに多いけど野球専用ってどこだよって聞かれるとすぐ逃げるよな
2023/12/14(木) 12:51:33.06ID:+4NRnN1l0
>>803
無いから全世界で衰退しててアメリカでも超不人気なんだけどな
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:52:58.50ID:JfzHzWK30
東京にサッカー専用スタジアムがほしいなら、埼玉スタジアムを東京スタジアム2002に名称を変更すればいいんじゃね?
千葉にあっても東京ディズニーランドみたいにさ
グレーター東京だからいいだろ

埼玉県立だけどw
2023/12/14(木) 12:53:22.98ID:obAcHrEj0
アメリカが~はいいよ。
陸上がライバルな。
2023/12/14(木) 12:54:59.92ID:+4NRnN1l0
>>822
このスレですら何度も論破されてる他の用途にも使うから野球専用でないという詭弁をまだ言ってんのかw

焼き豚はご飯食べたこと忘れちゃう老人ばかりというのはガチみたいだな
2023/12/14(木) 12:58:17.05ID:obAcHrEj0
本拠地さえ赤字
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:02:00.62ID:JfzHzWK30
>>819
地方の野球場は高校野球があるからな
夏の県予選や秋季大会で結構な頻度で使われてる
しかも応援の観客が多い
つまり公共性があるということ

Jリーグが興行のために使うスタジアムと同じと考えるのは無理がある
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:03:10.00ID:/ijjq/Jx0
>>823
ハコモノのスレだから書いておくけど
韓国や台湾にもドーム球場が建ち始めたからなあ

ちょうど日本でもBリーグがアリーナビジネスで攻勢に出ているように
試合数の多さは大いにビジネスチャンスになり得る訳で
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:06:32.71ID:6JhAtjIB0
>>826
だから野球専用ってどこか答えろよ
神宮球場
東京ドーム
甲子園球場
↑は全部野球専用じゃないからな
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:06:51.70ID:6JhAtjIB0
>>826
というか野球専用であってくれ~って願望がまずキモすぎる
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:11:01.03ID:knJo/fGb0
電通に出してもらって自分たちで作れよ
2023/12/14(木) 13:14:22.60ID:+4NRnN1l0
>>828
ならもう野球専用スタジアムの建設は今後不可能だな

高校球児激減して絶滅危機だし
2023/12/14(木) 13:16:10.57ID:+4NRnN1l0
>>832
電通か
確か日ハム新球場のエスコン建てたのが電通だったね
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:19:22.94ID:wtj24SGa0
>>810
>大事なのはハコモノじゃないと分かるのになあ

いや、スタジアムは重要だよ
スタジアムが無ければ
陸上競技場が空かないから陸上の大会も誘致できなかったし
ラグビーチームも北九州をホームにしなかっただろうし
ラグビーの大会、ウェールズ代表、サッカーなでしこも来なかっただろうね
残念ながら現状ギラヴァンツの成績が最悪で客集まらないのがね


ただ、スタジアムがあると鳥栖みたいに成長する例もあるからな

スタジアムは重要
野球もバスケもスタジアムに投資することで客呼び込んでるわけで
サッカーも同じ

既存の陸上競技場を改修するのもありだけど
結局長い目で見れば球技場の方が効率いいのよね

まあ、自治体によって財政事情も違うしクラブ事情も違うしな
ガンバは新スタで入場料収入大幅アップ
サンガもアップ
広島も新スタで観客も収入も大幅アップは間違いない
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:20:12.94ID:JfzHzWK30
>>833
本当に絶滅するまで行けばなw
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:22:38.74ID:4jYAIJMp0
そもそも代表が国立で年間なん試合するんだよ
文句あるなら状態のいいサッカー場でやればいいだけだろ
2023/12/14(木) 13:24:45.51ID:I4wNogvA0
>>837
実際代表の試合国立でやるのは
キリンカップのような親善試合だけだからw

ワールドカップの予選はしっかりさいスタか吹田でやる

要は国立でやるのはスポンサーの意向に沿ったものだけw
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:28:07.50ID:iQIoA4jj0
>>615
以前、Wカップが日本に誘致される前に
既に横浜国際競技場の計画どころか建設すら既に始まっていたことを指摘されて
赤っ恥かいたのにいまだに確信犯で息吐くように嘘ついてるんだなw

リンク先の記事は自分の都合良い記事に差し替えたようだけど。
頑張って探したんだなw
840いつも
垢版 |
2023/12/14(木) 13:29:55.90ID:BjRqlVFY0
>>145
社会人なのに数値が出せない奴は無能な証拠。
文化とか抜かしている時点でな。
湘南みたいにそんなに経済効果あるなら民間の銀行が喜んで融資してくれる数字出す馬鹿もいるけどな。
2023/12/14(木) 13:31:51.39ID:gEFIIOMg0
野球の競技人口が減ってるのは運動部≒野球部だった時代に惰性で入部してた奴らが他に流れてるだけだろ
そういうのはプロにはまずなれないし、大学社会人でも野球続けてる奴は極稀
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:32:32.05ID:JfzHzWK30
>>838
埼玉スタジアムが聖地になるように扱えばいいのにな
サッカー専用で6万人も入るんだから
天皇杯や高校サッカーの決勝も埼スタにして
日本代表のホームスタジアムにしたらいいんだよな
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:33:34.50ID:iQIoA4jj0
>>828
高校野球の需要なら2000人の内野席に
あとは芝生席で1万人くらい収容できる球場で充分なんだよ。

公共性という言葉で誤魔化す謎理論はもう辞めたほうが良いよ。
見ていてみっともないよ。
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:36:13.90ID:JfzHzWK30
>>843
勘違いしてはいけないよ
野球の地方球場は自治体が必要として作ってるわけで、サッカーやるから作れ!みたいに要求してるわけじゃない
2023/12/14(木) 13:37:06.29ID:I4wNogvA0
>>842
いや、実際に2006年以降はさいスタの方が聖地化されてる
むしろ国立を未だに聖地聖地と言っているのは
一部のスポンサーと
ゴミ売り系メディアの日テレぐらい

まぁ天皇杯はずっと決勝を国立でやってきた手前があるから
仕方がない部分はあるが(ここはもう諦めてる)
2023/12/14(木) 13:39:36.28ID:vxKBHV7B0
埼スタは実際の距離以上に行くまでの心理的ハードルがあるからな
2023/12/14(木) 13:39:36.43ID:ilhi/h5O0
>>843
実際サッカーもその程度のスタジアムでええやん
地方の野球場によくあるのが客席がバックネットの一部で3000-5000の客席しかも長椅子ベンチ、あとは芝生席
このスタイルが大半なんだよ
2023/12/14(木) 13:42:18.80ID:I4wNogvA0
>>847
その程度だとJ2のいわき(J3仕様スタ)でも即チケット売り切れになるレベル
したがって、もう少し大きなスタンドは必要
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:43:05.00ID:iQIoA4jj0
>>844
高校の部活も大学の部活も地元のアマチュア球団も
あんな立派な球場なんか全く必要としていませんw。
あんな立派な球場建設するくらいなら
規模縮小して2つの球場を建設したほうが何百倍もマシです。


え?ならなんで立派な球場になるのすか?
→「プロ野球の公式戦も開催できる」球場を無駄に作りたいからです。
 無駄と分かっていてもそこに拘ります。

で?プロ野球の公式戦は年に何回行われますか?
→年に1試合か2試合です。当然行われない年もあります。

今後地方球場でもプロ野球の公式戦は増えていきますか?
→プロ野球のビジネスモデルが変化していき
 今は自前の球場で公式戦を行うことが増えました。
 地方球場での公式戦開催は今後さらなる減少していくことが予想されます。
 増えることはまず考えられません。
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:43:45.80ID:wtj24SGa0
>>844
そりゃそうだ
自治体が必要だと思うから野球場も球技場も造るのよ
で、昔はサッカーやラグビーは陸上競技場でやらせておけ、
だったが人気が高まり、役人も球技場の必要性を認識し始めた

まあ、広島の新スタで盛り上がれば
都心のスタジアム建設機運ももっと高まるな
2023/12/14(木) 13:45:33.07ID:ilhi/h5O0
>>848
え? いわきそんなに入ってないよw
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:52:02.61ID:JfzHzWK30
>>849
実際に必要な規模なのかはわからんが、それは議会が判断することだろw
プロ野球が要求したなんてこともないだろ
プロ野球だって本音は地方球場ではやりたくないからな
本拠地の方が集客できるのわかってるから
2023/12/14(木) 13:53:02.09ID:I4wNogvA0
>>851
そりゃ平均で見ているからだろ

2023/10/08 4,889人(収容率96.85%)
2023/10/21 4,801人(収容率95.11%) いわき×清水
2023/11/04 5,044人(収容率99.92%) いわき×山形 ※スタジアムレコード

いわきは尻上がりに観客増えてラスト3戦は収容率95%超、チケットも即完売だった
2023/12/14(木) 13:55:00.98ID:ilhi/h5O0
>>853
うんだから >>847はそういう事いってるんじゃないんだけど?

平均3000ぐらいしか入らん、チケット収入が3200万円ぐらいしかないいわきレベルなら
芝生席いれたら10000ぐらいのよくある典型的な地方野球場でOKレベルって話や
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:56:55.52ID:oHfApwP20
・陸上↔︎球技用途で観客席可動式のスタッド・ド・フランス
・ピッチ分割格納式のサンティアゴ・ベルナベウ
・飲食やモール併設式マネタイズのエスコン

これから作るならこういう要素は全部必要だろうな。アリーナも分割して格納できるか。
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:00:02.15ID:iQIoA4jj0
>>852
主張に一貫性が全くなくてみっともないよ。
もう地方球場関連のレスするのやめたほうがいいよ。

そんな阿保みたいなレス繰り返すくらいなら
素直に「自分サッカーが親の仇みたいに嫌いです」と書いてる方が
何百倍もマシだよ。
857いつも
垢版 |
2023/12/14(木) 14:01:41.03ID:BjRqlVFY0
>>203
一番の赤字のサッカーには格上の河川敷グランドがあるのにね。
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:02:19.96ID:JfzHzWK30
>>856
そんな幼稚なことしか言えない奴に言われたくないなw
2023/12/14(木) 14:06:34.22ID:I4wNogvA0
>>854
一応J1ライセンスでは芝生席OK(ただし最低座席数のカウントには含めない)けど、
AFCは明確にACLライセンスで芝生席・立見席NG(試合やるときも観客入れてはいけない)と定めているからね

「他のスポーツではこれでやっているから、お前らもやれ」という主張は全く通用しない
2023/12/14(木) 14:07:53.72ID:Sq9SortL0
>>852
現在議会でサッカースタジアム建設がなかなか通らないのは議会の権力持った連中が老人だらけだからなんだよなあ

老人は野球大好きだったり若い頃革命ごっこしてた共産主義者が多いので自分の好みやイデオロギーで建設に反対する
2023/12/14(木) 14:09:42.64ID:ilhi/h5O0
>>859
まーたはじまったAFCがー、ACLがー
それを盾に正当かしようとする輩最近やたらみるけど、そのソースを見たことないんだよな
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:10:41.51ID:wtj24SGa0
>>854
それはないね
雨でも試合がある球技場に芝生席?
客が定着しないわ
スタジアムは重要なのよ

まあ、それぐらい役人でもわかってるだろうけどな
2023/12/14(木) 14:11:13.18ID:ilhi/h5O0
しかもACLなんて極一部のチームだしな、しかも満たせてなかったら出場拒否もできるからな
ほんまACLがどうのこうのってほんと反論になってないよな
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:11:20.61ID:TzkKurhw0
小泉の頃から公共事業が悪いことになってるからな
別に悪くないんだけどね
2023/12/14(木) 14:12:31.29ID:ilhi/h5O0
>>862
客席あっても定着しないものに
芝生席がの仮定は草

そんだから入場料収入がいつまでたっても低いんだよJリーグは
2023/12/14(木) 14:13:03.65ID:6DlfkxPF0
>>837
じゃどこが使うの?1万以上入るイベントをいくつでも挙げてみてよ
867いつも
垢版 |
2023/12/14(木) 14:13:12.81ID:BjRqlVFY0
>>859
AFCの時だけ横浜や埼玉借りたらいいじゃん。
AFCでもホームのクラブチームが必ずAFC基準のスタジアムをホームグランドにしろなんて
何処にも書いてないよね。
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:13:54.65ID:JfzHzWK30
>>860
Jリーグのホームタウン設定のミスだよ
ホームタウンの市町村では出せない経費が必要なスタジアムを要求するから、県にも金出してとなって、県知事や県議会で「なんで?」ってなる
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:14:59.01ID:3yqyYBqx0
劣悪なのは芝だけじゃないし、欠陥だらけの中抜き競技場
2023/12/14(木) 14:15:23.65ID:I4wNogvA0
>>861
川崎の席割り見て来い
ACLのときだけ1階のゴール裏立見席閉鎖されるから
871いつも
垢版 |
2023/12/14(木) 14:17:11.23ID:BjRqlVFY0
>>870
フロンターレのユニフォームを着るのが恥ずかしくて等々力近くの公園でコアサポが着替えてる川崎がどうかしたの?
2023/12/14(木) 14:17:21.00ID:ilhi/h5O0
>>870
いわきの話じゃなかったの?
いわきレベルじゃ必要ないよね?
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:18:05.17ID:TN8nY83h0
>>860
いや、単なる1スポーツのために議論しないってだけだよ
2023/12/14(木) 14:18:16.54ID:I4wNogvA0
>>867
アフォか

今回の甲府の場合は
ACL初参加だったので
AFCに登録するときに最初から「国立」という荒業が使えたけど
既にAFC登録されているチームは当然NG

そして
甲府も今回のために毎回100km以上離れた場所で試合するということで
地元の小中学生に試合を生で見せることができないというデメリットを招いた
収支はプラスだったとはいえ、この件は無視できない
2023/12/14(木) 14:19:52.28ID:I4wNogvA0
とりあえず
やきうあたおかのID:ilhi/h5O0に対しては今後「回答する価値ナシ」で
何言っても粗探しして自分のおかしな主張を省みないから
2023/12/14(木) 14:19:54.50ID:ilhi/h5O0
AFCやACLがいうやつってソースみたことないんだよな
しかも海外チームの試合やアウェーみりゃわかるけど屋根なしで、陸上競技場でやってるところも多い
なんでアレ日本だけ適用なのそんなわけないよね

最近反論にAFCがーACLがーっていうバカ増えたけどなんなの?
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:20:18.87ID:oHfApwP20
だから神宮外苑の再開発なんか急ぐ必要ないんだって
色々なスタジアム事例で練られた方が結果的に良いモノが建つんだから
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:20:37.59ID:wtj24SGa0
>>865
あほやなあ
今時芝生席とか状況まるでわかってないな
どっちにしろ
現実はそんなスタジアムじゃなく
J基準のスタが建ち始めてるからな
2023/12/14(木) 14:21:17.33ID:ilhi/h5O0
>>875
ははは、おかしな主張している君が論点ずらしながら
頭がおかしいなんて逆レッテル貼って爆笑するわ、お前が回答できてないやん

いわきの件はどうなったの?
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:23:48.99ID:TzkKurhw0
これからスタ建てるのは建築費馬鹿みたいに高いから大変だぞ
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:26:50.51ID:iQIoA4jj0
>>860
秋田や鹿児島は
最低限、県内の全ての市町村と
ホームタウン契約を結ぶ努力をすべきだよな。
そういう努力をしてから
ようやく初めて県にも協力してもらう事ができる。
〇〇市を中心とする××県全域とか逃げ道作ってないでさ。

まあなあ、
県全体をホームタウンにしたからスタジアムが建つとは言わないが
できることは最低限きちんとやるべき。
それすらしないで「スタジアムガーー」「ライセンスガーー」とか
観ていてさっさと剥奪されて死ねよとしか思わんわ。
2023/12/14(木) 14:26:57.28ID:0n3ztq1D0
>>879
いわきはチームと市が協力してJ1ライセンス仕様スタジアムの建設計画出してる
2023/12/14(木) 14:27:01.22ID:ilhi/h5O0
いわきに限った事じゃないけどタダ券ばらまいて見かけは入ってるようにみせかけてるけど
収支報告でチケット収入の項目みりゃわかるじゃん、いかに有料入場者と客単価が低いかってこと
これで実績つくって、高額のスタジアムを要求するんだぜこいつら

でも収支報告でチケット収入がとんでもなく低いのはバレてるんよな
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:27:14.84ID:oHfApwP20
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」

だぞ。
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:27:20.83ID:wtj24SGa0
正直ACLなんて気にしなくていい
J基準のスタ建てればいい
金沢みたいにまだまだのクラブは1万でいいのよ

甲府はあの時建ててれば安く出来上がったけどな
知事交代でおじゃん
今振り返るともったいなかった
まあしょうがない
886
垢版 |
2023/12/14(木) 14:27:31.15ID:OVXIWzyz0
>>871
武蔵小杉に一度も来たことがないやつ発見
2023/12/14(木) 14:27:55.97ID:fvlxpyed0
とりあえず、こんなクソスタさっさと解体して更地にしてから神宮外苑の再開発計画を練り直してみればいいのに
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:30:20.53ID:iQIoA4jj0
>>868
Jクラブ「ホームタウンは〇〇市です」「〇〇市と▽▽市を中心とした××県全域です」
〇〇市「なんとかJクラブ維持したいが市の財力だけでは、せめて県に支援を・・」
××県「は?〇〇市のクラブやろ、そんなん知らんがな。〇〇市だけで勝手にせいや」

どこの県もこんな感じだよな。
889いつも
垢版 |
2023/12/14(木) 14:30:34.33ID:BjRqlVFY0
>>874
相変わらず嘘が上手いなあ、ベトナムやタイやウズベキスタンのAFC参加のサッカークラブもAFC基準の
サッカー場をホームとして持っているんだよな。
ソース出せるよな。
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:31:41.62ID:iQIoA4jj0
>>882
尚財源は具体的には何も考えられていない模様。
891いつも
垢版 |
2023/12/14(木) 14:33:01.49ID:BjRqlVFY0
>>876
https://wikiwiki.jp/livejupiter/FIFA規定

FIFAの規定ガーで大嘘がバレたから、規模を縮小してAFCガーに逃げてるんだよね。
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:36:56.32ID:oHfApwP20
しかし東京23区民はどこでサッカー見てるんだろ。
俺は浦和、柏、川崎、横浜あたりを気分で漂流しながらそれなり愛着も出てきた方だけど。
2023/12/14(木) 14:37:49.56ID:vAlBvgzJ0
サッカー用の人工芝もレベル高いのあるんだけどなあ…
練習場で使ってみてちょっと感動したよ
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:38:48.28ID:iQIoA4jj0
柏、川崎、横浜に遠征に行くのに
頑なに調布のスタジアムにはいかない馬鹿に見せるサッカーなんてないから。
2023/12/14(木) 14:39:04.50ID:BAPDCVj00
>>461
totoの売上のほとんどがランダム購入で題材はどうでもいいBIGじゃん

スポーツ振興くじの題材でサッカーが選ばれてるだけで、サッカーで稼いでるわけじゃないよ
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:39:57.60ID:JfzHzWK30
>>888
そうなんだよな
あと県に1クラブとは限らないから県は支援しにくい
神奈川県なんてマリノスだけとか湘南だけを支援というわけにはいかないから、知らない振りが得策w
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:39:58.38ID:oHfApwP20
>>894
東京住んでると逆に東京タワー行かないようなもの
2023/12/14(木) 14:40:10.88ID:I4wNogvA0
>>889
ハノイスタジアム(22,500席ぜんぶ個席)
チャーンアリーナ(32,600席ぜんぶ個席)
メタグルクスタジアム(11,600席のうちACLで定められた部分だけ個席)

屋根は既存スタジアムだから要件対象外
ぜんぶACLライセンスOKです
899いつも
垢版 |
2023/12/14(木) 14:42:09.06ID:BjRqlVFY0
>>886
そうやって誤魔化さなくてもいいよ、等々力に行くのに近いのは、新丸子や武蔵中原だし、
異常にデカいスーツケース持ったフロンターレコアサポが公園で着替えしてるの
何度もみてるけどw

Jリーグのユニフォームって恥ずかしいよな。
2023/12/14(木) 14:43:04.74ID:7tKCpeiM0
>>899
サッカーのユニフォームって普通に企業名入ってるよな
恥ずかしい
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:43:36.08ID:EvcZp6JE0
競馬場の真ん中に作れば良くね?
客層も似たようなモンだろう
902いつも
垢版 |
2023/12/14(木) 14:44:38.63ID:BjRqlVFY0
>>896
日本語が分からないみたいだね。
AFCに加盟してるクラブのホームスタジアムが全てって聞いているんだけどw
違うチームが使ったら違反って君は書いたよね。
相変わらず頭が悪いのから論理的思考ができないのか馬鹿なんだね。
903いつも
垢版 |
2023/12/14(木) 14:45:40.30ID:BjRqlVFY0
>>902>>898のおバカさん宛ね。
>>896さんごめんなさい。
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:46:32.91ID:iQIoA4jj0
>>896
県内どの地域からも県議が選出されてるから
特定のクラブを支援すると他選挙区の議員が猛烈に反発するからな。
県内に複数クラブを創設した時点で当初から指適されてた問題だけど
Jリーグもサッカーファンも一切無視したからな。
905いつも
垢版 |
2023/12/14(木) 14:47:15.05ID:BjRqlVFY0
>>900
鹿島や浦和のTENGAユニフォームとかなw
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:47:54.48ID:npz5nRax
JFAが自分で作ればいいだけだろ、乞食ってんじゃねーよ
2023/12/14(木) 14:48:18.26ID:I4wNogvA0
>>902
何言ってんだこいつ?

AFCが求めているのは
所属各国に対してトップリーグはACLライセンスに準拠した(完全ではない)ライセンス制度を作って運用しろ、という点だよ
だからJ1ライセンスだけ第三者機関の認証制度にしているし、完全ではないからベンチシートOKになっている

ゆえに「すべてACLライセンスに従ったスタジアム」でないとおかしい、という主張は成り立たない
それを求めているのはJ1ライセンス申請しているところだけ(しかも、J2以上に初昇格して9年以内に造ればOK)
2023/12/14(木) 14:48:23.40ID:xyHLl80S0
サッカーはプロスポーツなんだから、税金で作ったところ使うんじゃなくて、自分たちで金だしてつくれよ
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:49:27.72ID:wtj24SGa0
>>883
だから何?
それもこれも含めてスタジアム建てようという話
そして無料でも満員集めるってなかなかできることではないわけでね

年20回5000人集められるイベントを安く開催できるなら
サッカー頼らなくてもいいわな
2023/12/14(木) 14:50:05.54ID:Nhk62oOw0
自分達で使って他人のせいにする被害妄想の錬金術士サッカーマン
911いつも
垢版 |
2023/12/14(木) 14:50:55.55ID:BjRqlVFY0
>>898
後、22500人に11600人ってw
Jリーグが要求してる観客人数って相当水増しの要求してるよなw
なんだ、屋根ついて10,000万人収容でJ1のライセンス降りるじゃん。
土建屋のための水増し要求ね。
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:53:17.19ID:iQIoA4jj0
>>897
ならたとえ芝公園に球技場建設しても誰も観に行かないから
23区内に建設する必要性が全くないな。23区内には永遠に建設しなくてよろし。
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:53:31.48ID:oHfApwP20
あとお前、ナメた口聞いてると殺すよ?
914いつも
垢版 |
2023/12/14(木) 14:53:42.55ID:BjRqlVFY0
>>907
それなら借りたらいいじゃん。
それに既に沈没したJリーグには雨が降ったら水没すると言う格上の河川敷グランドがあるじゃん。
多摩川にいっぱいあるから使えるのね。
Jリーグには贅沢だよね。
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:54:04.80ID:nT57sy9q0
首都にサッカー専用競技場がない先進国
日本くらいじゃない?
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:54:21.54ID:wtj24SGa0
>>895
いやTOTOはJリーグがなきゃできなかったのよ
野球じゃ無理だったわけでね
でも
スポーツ振興なんだから野球だって基準みたせば
どんどん使って問題ないわな

使えばいい
917いつも
垢版 |
2023/12/14(木) 14:55:10.12ID:BjRqlVFY0
>>915
いるの?
必要ならサッカーが自己資金で作るか銀行に金借りて作ればいいじゃん。
無理なら格上の河川敷もあるしさ。
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:56:16.62ID:npz5nRax
>>915
いいよなくても(笑)
欲しけりゃJFAが自前で作ればいい
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:57:11.32ID:wtj24SGa0
>>908
野球もバスケも税金で建てたとこ使ってますわな
2023/12/14(木) 14:58:39.37ID:I4wNogvA0
>>911
10000万人収容なら確実にJ1ライセンス下りますよねw

それはともかく、
15000人にしているのは、主に第1種陸上競技場との兼ね合いの問題。

あとライセンス制度は過渡期だから
今は「既存ならOK」であっても後々NGになることは条件として通達されている
なので、屋根無いところも将来的にはNGになる見込み(それがいつかは未定だが)
2023/12/14(木) 14:58:49.51ID:+4NRnN1l0
>>895
TOTOの対象になる為にサッカー選手がどれほど生活犠牲にしてるかも知らないんだな

毎晩飲み歩くプロ野球でもやれると勘違いしてる焼き豚らしい素敵な意見だこと
2023/12/14(木) 14:59:46.78ID:Ml9H46Zi0
サッカーやラグビーが税金で競技場作って欲しいと言い出せば便乗して税金で作るならトラックもつけろと言い出す陸上って寄生虫に寄生する寄生虫って感じだな
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:00:01.14ID:8TwSt4c40
>>915
先進国って経済の先進国?
だったら経済とサッカーは関係ないぞ
日本からサッカーがなくなってもほぼ影響なく先進国だから
2023/12/14(木) 15:00:43.70ID:B6fuHQCu0
>>921
どれほど生活犠牲にしてるの?
書いてみろよ
2023/12/14(木) 15:01:33.84ID:+4NRnN1l0
>>908
MLBはプロスポーツじゃ無いらしい

阪神もプロじゃ無いらしい
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:02:30.43ID:Pb1V7hl90
>>737
国立競技場球技場化閣議決定根拠の
>>699文科省公文書が虚偽公文書!
陸上関係者だと、なぜ都立防災公園
サブトラック件で沈黙しているの?
刑法156条「虚偽公文書作成等罪」
の趣旨は、虚偽公文書作成によって
政策の歪めること防止で、虚偽公文書
で閣議決定された文科省公文書は
刑法156条に該当する!
https://www.daily.co.jp/general/2017/11/14/0010731248.shtml
https://www.yokohama-roadlaw.com/glossarycat/post_363.html
2023/12/14(木) 15:05:28.98ID:qFitcKkr0
>>925
ん?
甲子園球場は阪神が建てた球場じゃないの?
928いつも
垢版 |
2023/12/14(木) 15:07:11.77ID:BjRqlVFY0
>>920
じゃあ作らなくていいよね。
河川敷があるし。
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:07:14.05ID:wtj24SGa0
まあ結局みんなスタジアムが建つ可能性があると思っているから
スレも伸びるんだろうなw

まあ土地問題がね
野球場も球技場も
築地の計画に野球場とともに球技場あれば面白いんだがなw
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:07:21.02ID:iqZI1QPK0
>>915
先進国なのに医療とか福祉が劣っているなら問題だが、サッカーとかどうでもいい
2023/12/14(木) 15:08:11.81ID:mH8ogX+I0
>>915
昭和天皇は野球のがお好みだったので
2023/12/14(木) 15:11:01.33ID:+4NRnN1l0
>>924
スタメン等の情報漏らさないために試合前日は拘束されてホテルに宿泊だよプロ野球選手のように飲みに出ることも無理
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:11:32.62ID:vJ9GivTM0
税金で作られたものに文句つけるのが税リーグです

なぜサッカーが建設費も使用料も維持費も土地代も固定資産税などを払わないといけないのか本当に分からないんですよ
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:13:34.63ID:vJ9GivTM0
税リーグってめちゃくちゃやな

まともに運営してるチームがほとんどないって歴史に残るスポーツやん
2023/12/14(木) 15:13:34.94ID:9e0PCL3U0
>>820
ヤクザや反社を観客席から追い出したのが野球
ヤクザや反射しか観客席にいないのがタマケリ
2023/12/14(木) 15:14:04.53ID:+4NRnN1l0
>>927
甲子園球場が作られたのは阪神タイガースが出来るよりも前だよ
2023/12/14(木) 15:14:57.35ID:9e0PCL3U0
すまん
30年間何してたの?w
2023/12/14(木) 15:15:37.71ID:+4NRnN1l0
>>935
中日の監督が現役のヤクザなんだけどw
2023/12/14(木) 15:16:02.50ID:HJZD2g1I0
>>923
日本は最早先進国じゃなくて衰退国だよ
東南アジアの大都市より貧乏になってるし
そういう意味では都心のど真ん中に球技場なんて造るような国力はないってことは確かだけどな
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:17:48.63ID:qFitcKkr0
>>936
阪神電鉄が高校野球のためにために建てた球場だよ
税金で建てた球場だはないよ
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:19:03.43ID:iQIoA4jj0
>>938
立浪さんの悪口は許さないぞ
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:19:26.72ID:PHMVtDWC0
天皇杯の決勝TVで見たけけど、スタジアムがでかいだけに
余計にフィールド周りのトラックに違和感を感じたわ
つかサッカー日本イチ決定戦を「陸上競技場」でやってるようでは
とてもじゃないがW杯優勝を口に出してはいかんわ 論外
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:20:02.66ID:iQIoA4jj0
>>942
球技場建設してもWカップ優勝はできないけどなw
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:20:05.08ID:vJ9GivTM0
税金チューチュー出来ないと怒りを覚えるスポーツリーグがあるらしいって聞いたけど、そんなスポーツあるの?
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:21:48.16ID:vJ9GivTM0
なぜjリーグが税金をもっと使ってスタジアムを作れないのか
本気で議論しないといけないってよく言ってるよな
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:22:03.52ID:PInvw3Ls0
>>942
大丈夫、既に世界一決定戦を陸上競技場でやったから…
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:22:34.28ID:vJ9GivTM0
30年たっても自立する気ゼロでワロタ
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:23:24.66ID:vJ9GivTM0
>>937
税金チューチューしてたよ????
2023/12/14(木) 15:23:38.02ID:+4NRnN1l0
>>940
そんな事知ってるよ
プロならスタジアム自前で建てるのが当たり前だと焼き豚が言ってるからじゃあ阪神もプロじゃないじゃんと言ってる
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:26:08.70ID:vJ9GivTM0
なぜ建設費はおろか維持費や使用料、固定資産税などすら払えないのに、こんなにスタジアム乞食をするのかマジで理解できん

野球を攻撃するけどほとんどの人がどっちも興味ねーぞ
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:27:30.54ID:0YuRK9yj0
陸上なんて誰が観るの?
何で陸連がこんなに幅利かせてるんだよ
2023/12/14(木) 15:28:34.55ID:B6fuHQCu0
>>932
あのそれ普通なんじゃ
むしろ連絡手段没収すらないとかどういう事?
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:28:38.54ID:qFitcKkr0
>>949
意味がわからない
阪神電鉄が時前で建てたのだから何も問題ないのでは?
民間企業がサッカー専用スタジアムを先に建ててJクラブを後から作ったとしても誰も文句言わなだろ
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:28:44.54ID:vJ9GivTM0
jリーグとサッカースタジアムって調べれば調べるほど税金乞食やばいよな

ちょっと調べただけでもやばいからな
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:30:45.09ID:vJ9GivTM0
>>951
陸連が強いんじゃないのよ

jリーグが稼働率最悪の採算性皆無だから公共性を持たせるためにやってんだよ

むしろ陸連のおかげでサッカー場が出来てんだよ
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:32:09.32ID:vJ9GivTM0
>>915
川淵が都内にjリーグはいらないって言っちゃったからな
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:38:03.33ID:Pb1V7hl90
>>951
国立競技場球技場化閣議決定
根拠の>>669文科省公文書が、
虚偽公文書だから、国立競技場球技場化
は絶対に不可能!
刑法156条「虚偽公文書作成等罪」の趣旨は、
虚偽公文書作成によって政策を歪めることの
防止!だから、虚偽公文書で閣議決定された
案件だから絶対に不可能!
https://www.daily.co.jp/general/2017/11/14/0010731248.shtml
https://www.yokohama-roadlaw.com/glossary/cat/post_363.html
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:38:35.77ID:wtj24SGa0
>>956
違うぞ、東京希望してたクラブは複数あった
協力してくれる自治体、スタジアムの確約等がなかったからで
結局レッズなんかは浦和へ行って成功することになるけどね
959いつも
垢版 |
2023/12/14(木) 15:42:53.41ID:7ngRLU730
>>931
雅子様はナンシー雅子と名乗っていたほどプロレス好きだぞ。
960いつも
垢版 |
2023/12/14(木) 15:43:47.56ID:7ngRLU730
>>932
何それw
博打のコマならシーズン中は宿舎から出るな、スマホ、携帯没収が当たり前だぞ。
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:43:51.35ID:6MOj8R4L0
>>951
陸上は、大会で数日間連続で押さえていたりするから、使用頻度としては陸上の方が多い
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:44:13.29ID:iQIoA4jj0
>>958
都内に条件を満たすスタジアムそのものが無かったのだから
協力できる自治体も無い。協力したくてもできない。

調布にスタジアムの建設予定あったから
調布はぜひうちにと言ったが
Jリーグが開幕時に完成していないなら論外と蹴飛ばした。

読売クラブはどうしても都内ではじめたっかったので
完成するまで当初は国立でと何度も交渉したが拒否された。
仕方ないから「完成した暁には移転するけどいいか?」とJに確認し
「移転なら容認する」との返事をもらったうえで川崎で開幕を迎えた。

それだけの話よw
2023/12/14(木) 15:45:31.94ID:lLE+38eC0
自分の金で作れよ
2023/12/14(木) 15:52:26.91ID:Ml9H46Zi0
パナソニックスタジアムの前例があるんだし、専用スタジアム作りたいならサッカー協会が自前で資金募ってやれば良いのに
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:53:26.89ID:3B08g4a00
トラックが無いとコンサートがって
大箱の野外イベントなんてそんなに乱発しねーよ
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:54:19.47ID:wtj24SGa0
>>962
>調布はぜひうちにと言ったが
>Jリーグが開幕時に完成していないなら論外と蹴飛ばした。
そらそうだ

>「移転なら容認する」との返事をもらったうえで川崎で開幕を迎えた。
でバブルで調子に乗ってしまった
ナベツネは口が軽いし、上から目線で敵作って
自業自得の結果に

ほんと慎重に事を進めてたら、今もトップクラスの人気あったかもな
2023/12/14(木) 15:59:29.50ID:ilhi/h5O0
>>965
旧国立はイベントやコンサート割とやってた
新国立は屋根のせいで音響乱反射するのと、使用料が高いので使われない

そんだけの話や
2023/12/14(木) 15:59:44.47ID:+4NRnN1l0
>>950
日ハムディスるのやめてやれw
2023/12/14(木) 16:00:49.54ID:+4NRnN1l0
>>952
そうだね
試合中に愛人に子供堕ろせとメール打ってる奴が居るプロ野球が異常なだけだよね
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 16:02:33.56ID:iQIoA4jj0
>>966
ナベツネ関係ないよ。
単に住友金属が何故か川崎ヴェルディの
東京移転に猛反対したんだよ。
そしたらサポもその意見に何故かそう同意して
「移転反対」の強烈な世論ができあがった。
それにびびったJリーグが「あの約束は無かったことにしてくれ」と
約束を反故にすると読売に伝えた。

それでナベツネが怒って喧嘩になったんだよw
そんだけの話さ。
2023/12/14(木) 16:05:15.60ID:B6fuHQCu0
>>969
なんか反論になってるのそれ?
前入りしてるだけってまったく生活犠牲にしてねえだろ
やきうがーって言えばなにか言った気になれるのかお前は
2023/12/14(木) 16:06:54.14ID:+4NRnN1l0
>>960
全然当たり前じゃなくて笑う

シーズン中って1年中シーズン続く競馬の騎手は外出も出来ないのかよw
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 16:26:46.75ID:wtj24SGa0
>>970
一つ疑問がある
ホームタウンを受け入れた川崎市はヴェルディ移転を最初から認めてたのか?
容認してたとはとても思えんけどな
結局きちんと根回ししてないヴェルディの自業自得だろ

ホームタウンをないがしろにしたヴェルディの責任であり
住友のせいにされてもな
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 16:26:51.66ID:fa/9rICk0
まずサッカーは維持費くらい稼げ
陸上と五十歩百歩だぞ
https://i.imgur.com/L8FC9EE.png
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 16:28:08.29ID:XK4qT4Qn0
稼げるサッカー、稼げない陸上。
比較するのもおこがましい。
国体も廃止しろよ、時代錯誤だ。
2023/12/14(木) 16:28:35.56ID:jaK4AwnV0
>>962
旧国立競技場をたかが一企業のサッカーチームがホームなんて天下の読売でも当時は無理だわ。
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 16:30:20.68ID:BVB3Fe6Q
>>972
乞食球蹴りも自前で専用スタジアムくらい作れよダニ
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 16:32:02.33ID:425FaFfP0
>>218
味スタは、今は、陸上の国際競技大会には対応してない仕様だよ
2023/12/14(木) 16:32:47.83ID:jaK4AwnV0
>>975
サッカーが稼げるなら自前でスタジアムくらい都内で造れよ。
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 16:35:28.07ID:wtj24SGa0
企業スポーツからの脱却
地域密着で始まってるのに
川崎市とこじれた時点で読売がダメなのよ

川渕とか住友や、サポのせいにしちゃいかん
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 16:42:53.19ID:lBoK434A0
陸スタも野球スタも採算取れず無駄に税金で造ったのいっぱいあるんだしサッカーだっていいだろ笑
なんで専スタにだけそんな目くじら立てんの?
982いつも
垢版 |
2023/12/14(木) 16:43:49.36ID:7ngRLU730
>>972
競馬の騎手は騎乗している期間はほとんどそうだぞ。
月曜日のみ自由。
博打のコマ自慢するならそこまでやれ
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 16:44:11.55ID:JfzHzWK30
>>981
Jリーグのプロのクラブが使う前提だからだろ
984
垢版 |
2023/12/14(木) 16:46:17.05ID:OVXIWzyz0
>>978
味スタをきちんと五輪陸上競技場に作って
新国立を開会式用サッカースタジアムにするべきだったな
985
垢版 |
2023/12/14(木) 16:47:43.54ID:OVXIWzyz0
この手のスレは毎回毎回焼豚のバカレスで埋め尽くされて終わるな
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 16:48:03.04ID:sAiPJeee0
都心にサッカー専用スタジアムなんてもう諦めな。23区の混雑っぷりは異常レベルを凌駕している
狭い都内で味スタに文句言ってる方がおかしい
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 16:48:52.10ID:Pb1V7hl90
>>984
秩父宮ラグビー場があるから絶対不可能!
財務省が絶対に認めない!
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 16:49:36.77ID:EHhRpmqg0
サッカー専用スタジアムは芝の養生や芝が痛む関係で貸し出し出来なくなるから建ててもとんでもない大赤字になるからのう…
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 16:54:35.82ID:EvcZp6JE0
競馬場の真ん中に作れば良くね?
客層も似たようなモンだろう
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 17:01:20.77ID:Pb1V7hl90
>>985
神宮外苑の森林問題を理解できないの?新明治公園に対する
アンチテーゼ!新明治公園を都立防災公園サブトラックしていれば
問題になってない!
https://www.cla.or.jp/news/1349/
https://ameblo.jp/94288421ca/entry-12824740026.html
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 17:03:12.27ID:iQIoA4jj0
>>973
認めていたかどうかは公表されてないが
読売側は移転の意志があることは開幕前に伝え済み。
川崎市は引き留めに球技場を建設する案を読売に伝えていた。
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 17:06:10.80ID:dlrx79HG0
>>981
結局、根っこはこれなんだよな。
アイツだけズルいって。
世界で大人気で文化なのに何で金をポンを出してくれないんだろうね。
何も考えず他種目下げしても始まらんよ。
2023/12/14(木) 17:07:43.47ID:ilhi/h5O0
>>992
>世界で大人気で文化なのに

日本ではそうではないからだろ、答えでてるじゃん
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 17:07:54.18ID:wtj24SGa0
>>991
結局、読売の調整失敗でしかないな
ナベツネも敵作らずに語れとしか言いようがない
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 17:08:08.07ID:iQIoA4jj0
>>980
住友金属は東京都のシェアを読売と奪い合いの
熾烈な喧嘩をしただけだから悪くはない。

ただそれにのせられたサポは馬鹿としか言いようがない。
そして今になって23区にクラブが無いとか
23区内にスタジアムが無いとか
Jリーグにもビッグクラブが必要とか叫んでいるのをみると

サッカーファンって猿並みの脳みそしかねーのか
どんだけ馬鹿なんよという感想しかねーわ。
2023/12/14(木) 17:10:27.89ID:GhwvhJjK0
新国立と味スタと二つも陸上競技場いらない
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 17:12:14.22ID:RbGPDPwB0
>>981
答えは明快。
フットボールに対する某かっとばせ〜君の嫉妬。
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 17:14:27.83ID:dlrx79HG0
>>997
4大リーグは嫉妬対象かもしれんが、Jリーグはそうはならんよ。
何に嫉妬すればいいか逆に教えてほしいわ。
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 17:16:39.83ID:mH8ogX+I0
>>959
当時巨人の多摩川グラウンドまで通った野球好きでもあられる
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 17:17:07.53ID:wtj24SGa0
>>995
サポや自治体が悪いわけじゃない
結局読売の失敗なんだよ


まあ一から出直して一部に戻ったんだから頑張ってほしい

まあ国立ホームにしてたところで
バブルで高騰した人件費とバブル崩壊の観客数で
読売が残れたかどうかわからんよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 14分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況