X



【サッカー】森保一監督、劣悪な“国立の芝”に「いい状態ではない」 元日・タイ戦へ改善希望 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2023/12/10(日) 09:06:53.14ID:dxpjb1Gx9
日本代表の森保一監督が12月9日、天皇杯決勝が行われた国立競技場で取材に応じた。同会場では来年1月1日にタイ代表との親善試合が組まれているなか、荒れたピッチコンディションに対する見解を述べた。

【写真】「いい状態ではない」 天皇杯決勝で国立競技場の芝生がめくれ上がった瞬間
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2023/12/09184857/20231209-Kawasaki-Kashiwa-tokuhara-700x467.jpg

 川崎フロンターレが柏レイソルをPK戦の末に下した天皇杯決勝戦では、国立の荒れたピッチコンディションが話題に。両チームのゴール前付近は状態の悪さが目立ち、そのほかにも所々で芝生がめくり上がる様子が見られた。

 12月に入り、国立競技場では週末にJ1昇格プレーオフ決勝(東京ヴェルディ対清水エスパルス)や大学ラグビー(明治大学対早稲田大学)が開催されており、ピッチコンディションの悪さはその影響も考えられる。

 来年1月1日には、日本代表戦を控えるなか、森保監督は「芝生も生き物なので、管理の方々も、愛情を込めて手入れ、管理をしてくださってると思いますけど、常にいい状態を保つのは難しいのかなと思っては見ていて、確かにグラウンドはいい状態ではないかなと思いました」と見解を述べた。

 一方で「ACLの甲府戦だったりっていうところを見たなかでは、改善をしていただけているので、元日に向けて時間がありますので、いい状態を作ってくださるかなと思います」と、希望を覗かせていた。

12/9(土) 18:50 フットボールゾーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/a31ab5d8db53d3625701d023f8c742f7e960f251
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:10:09.45ID:1BAvVE3H0
タイ代表の親善試合ってw
何のためにやるんだ?まさか海外組呼ばないよな?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:10:39.15ID:EoiGGZdM0
おいおい大丈夫かよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:11:31.12ID:EGvATJF/0
>>5
アジアカップのためだろうね
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:12:36.93ID:ywPHsgiE0
ワガママ言うなよ
じゃあ芝の維持管理費はJFAが出して下さい
税金に頼るなよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:12:44.50ID:UJhmI7i30
>>5
元旦にめでタイ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:14:45.81ID:4wj+ojZK0
冬に芝のコンディションがいいわけないだろ
プロ野球の天然芝球場は春まで休ませて育成させてる
サッカー関係者って馬鹿なの?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:15:35.46ID:8Q3QuGcz0
>>10
サッカーが使用しなかったらどこも使わずに維持費だけ毎年垂れ流すクソ競技場なの理解してんの?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:16:44.37ID:jGFfopZs0
私は日本国籍が今日ほど恥ずかしいことはないよ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:19:00.63ID:QL4c3aTe0
大人の対応が出来る森保がここまで言うのは余程だぞ
Jで優勝した直後のインタビューで「明治安田生命Jリーグチャンピオンシップ優勝しました」と
スポンサー名をしっかりと伝えるくらいの人だし
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:19:00.73ID:MK5te9Z/0
>>11
朝にやらねえだろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:19:25.49ID:F/80ewe+0
夏は暑すぎて冬は寒すぎる
席は狭いし
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:21:20.68ID:92mi+7wY0
芝の上というより土の上って感じ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:21:33.15ID:OTrOBq6x0
国立はサッカーでの使用は断固禁止してほしい
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:21:50.31ID:wOkbgg/S0
>>1
新国立競技場にしろ、味スタにしろ、東京のスタジアムって芝生が良くないね。
スタジアムの設計の問題なのか、整備が悪いのか、ラグビーとかで使ったせいなのか?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:22:19.56ID:l2Y1ocMP0
昨日の天皇杯は本当に砂場みたいで、パス主体のフロンターレが全くいいところ無かったからな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:22:52.65ID:i1o+1gzx0
サッカー関係者は金のかかることなんとも思わんタイプ多いから・・・
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:23:19.36ID:KYPmYqzF0
>>14
どこのスタジアムも冬用と夏用の芝植えてるハイブリットなんだが?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:23:37.90ID:ywPHsgiE0
>>15
赤字なのにさらに税金使って芝を改善しろだと!?
元日はタイした試合じゃないんだから我慢して使えよと言いたい
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:26:14.13ID:sy9xrgBd0
採算取るなら人工芝にするしかないのよ
最近もブラジルのホームが人工芝にするってニュースになってた
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:26:25.51ID:A/kY7mYY0
何が良くないのかね、陽当たりか風通しか水はけか
屋根がデカくて冬場は陽当たり悪いだろうけどそんなの他の屋根付きスタジアムも同じだしな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:26:33.04ID:92mi+7wY0
国立はまともに使ってるのサッカーくらいでこれからラグビーも使うのかもしれないがラグビーからも文句出るレベルだと思う
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:26:41.41ID:FdG1UZAA0
>>30
そもそもサッカーのスタジアムとして規格外のスタジアムなんだよ新国立は
他が使わないからわざわざ使ってやってる立場
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:26:56.90ID:P4ykLFt40
なんで球技専用スタジアムにせんかったんやってなるわな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:28:39.62ID:agBjtvzY0
しかしAIは爆速で進化したけど
人工芝は駄目なのな
AIに考えて貰おうかw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:31:32.47ID:sOSsPRTs0
あと半月でムリだろ
元旦から格下相手の練習試合なんてしてんなよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:32:53.85ID:2QJmt0C40
Jのスタジアムいっぱいあるんだからそっちでやりゃいいじゃん
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:33:09.62ID:KLtr+Sv50
昨日の川崎と柏は可哀想だったな・・
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:34:01.12ID:P4ykLFt40
国立使ってくれって要請されてんやろ
球技専用に改修するの断られたからって拒否ればええのに
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:37:51.31ID:J2DCcspW0
ベルディ戦見てても思ったけど芝汚すぎるよな
あれじゃJ3レベルの芝じゃん
アクセスがクソだけど埼スタでやれよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:38:47.77ID:uzAs+xET0
日当たり悪くて芝が根付かないと言われてたからね。

ケガ人出したくなければ埼スタでやるくらいの英断下せばいいのにねw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:39:34.25ID:swdxnJS00
元旦に国立でやらないといけない契約でもあるの?
天皇杯の尻拭い?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:41:25.62ID:pyJrRedj0
国立が専スタだったらなあ…
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:41:33.08ID:tQ1+0qsL0
連戦最初?の甲府のときでも芝悪かった気がする。管理が悪いのか?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:41:36.29ID:CoKsTpHg0
ラグビーで使うと、世界最高の芝生と呼ばれるロンドンのウェンブリースタジアムですらボコボコになる
サッカーとラグビーで兼用したロンドン五輪の時とか、日に日に芝が悪化して行って、決勝の頃には悲惨な状態に・・・
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:41:43.91ID:KLtr+Sv50
選手怪我しそう
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:41:52.70ID:kvE0e/SV0
人工芝ってどんなもんなんだろうね?
本田がロシアにいた頃には既に人工芝のとこもあったんだから結構進歩してるんじゃね?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:42:31.49ID:OsxTVK9m0
こんな半端なスタジアム使うなよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:42:32.29ID:pryHKO+t0
国立ってスポーツの事を全然考えずに作った感が凄い
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:43:19.55ID:z0Cd8ee80
え?甲府のACLなんて見てるの?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:45:54.61ID:FuBGYVgt0
新国立は夏場の暑さ対策だけ考えて設計したから透過性屋根にしてないんだよな
金稼げない陸上競技に特化して設計するから本末転倒なことになる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:46:46.74ID:Gf7prrUp0
どんな糞スタ建とうが無理やり使わされるってわかってた
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:47:16.01ID:WzvEYpHw0
>>31 >>36
アホ この時期は芝が外にあるからサッカーはできません。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:47:43.89ID:6K1tP82R0
世界陸上終わったら5万も6万も必要なイベント無くなるから専スタに変えたらいいのに
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:47:44.58ID:6l+enGAI0
ラグビーで一番苛つかされるのが選民意識でも上から目線でも清宮でもなくレフェリーが芝をガシガシ踏みつける事だな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:48:00.07ID:0D/u7phE0
なんでコンペで外観ばっかり重視されるのかと思ってたわ。大事なのは中身なのに
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:49:33.26ID:/mQg4nBL0
整備する人間は一年間阪神園芸で学んでこい
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:54:10.14ID:4WhrepEt0
サポ席のど真ん中に搬入用出入り口造ったの馬鹿だろ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:55:13.68ID:4rtI/Btk0
フンコロは文句ばっかだな
ひっそりやっとけよw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:55:43.17ID:llTExeai0
使用者が事前に芝の維持費を払っとけよ
なんでもかんでも他人任せにするな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:56:39.14ID:lZCe9K3b0
>>80
アレはホントにスポーツ見ない馬鹿が設計したんだと思わせる構造
カップ戦決勝なんかでの『中立地開催』って意味でも破綻している
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:56:42.13ID:E/r99+990
元日にタイと試合組む協会がマヌケ極まりない
選手ばかり世界水準になって協会はいつまで経ってもアジアで負け続けた世代のアマチュアレベル
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:57:24.89ID:mLlpqu3C0
新国立競技場に金だけ掛けて何が出来るんだよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:58:31.25ID:j1YB+Roj0
元旦中止でいいよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:58:42.30ID:q/LwA4vo0
サカ豚が金出せや
嫌なら味の素トレーニングセンターのサッカー場でやれや
一応都内だろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:58:48.58ID:USnCSKQE0
陸上トラックがあってこれなら、もしも球技専用に改修してたらもっと悲惨な状態になってたよな。
陸上トラック残して正解だったな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:59:00.58ID:j1YB+Roj0
日当たるようにしたのにボロボロてどうなってるん
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:59:28.89ID:FuBGYVgt0
>>77
南側の一部だけ透過性にしてお茶濁してるだけでしょあれ
世界には完全透過にしてるスタジアムも既にある
https://www.youtube.com/watch?v=hZPTN_kWSBc
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:59:35.45ID:j1YB+Roj0
管理下手くそか
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:59:48.54ID:FK1Io1Xf0
>>1
国民の血税を使おうとか考えてないよな。国民はほぼ使わない施設なんだから、使う連中のポケットマネーで出きることをやれ。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:00:00.88ID:0D/u7phE0
昨日見てたけど昼間でも結構カゲが多かったな
昼間でも照明使ってなかったか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:00:09.37ID:q/LwA4vo0
人工芝でいいんだよ
どうせ下手クソなんだからよ
文句言ってんじゃねーよ雑魚
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:00:11.83ID:jqZzbkYe0
>>80
地形の制約あるから仕方ない
文句あるならオマエが土地提供しろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:00:53.17ID:j1YB+Roj0
甲府なんかが国力使ってるからな
余計な試合増えてダメージが増えた
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:01:34.60ID:KLtr+Sv50
旧国立競技場の方が良かったなあ
スタジアムから新宿ビル群見えたり、層構造じゃないから新国立より開放感あったし
仁王像がメインスタンドあってカッコ良かった
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:01:38.03ID:j1YB+Roj0
稼働率上げたら芝ボロボロ 
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:04:12.22ID:tPivM8PV0
ロサンゼルス9日(日本時間10日)】米大リーグ、エンゼルスからフリーエージェント(FA)となっていた大谷翔平投手(29)がドジャースと契約を結んだ。同日、大谷が自身のインスタグラムで公表した。

主要な米メディアが伝えた契約内容は10年総額7億ドル(約1014億円)。総額ではマイク・トラウト(エンゼルス)の12年4億2650万ドル(約616億円)を超えてMLB史上最高額。さらに、NFLチーフスのパトリック・マホームズが結んだ10年5億300万ドル(約729億円)も超えて北米プロスポーツ史上最高額に。それどころか、世界のスポーツ史上最高額とされるサッカー・アルゼンチン代表FWリオネル・メッシがバルセロナと結んだ4年5億5500万ユーロ(約860億円)も突破。年俸換算では及ばないものの、世界を驚かせたメッシの破格契約をも総額で大きく上回る、歴史的な大型契約となった。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:06:13.27ID:LDg0F3dR0
>>85
年内から合宿に入るんだから、タイとやらなかったら五輪代表や大学生と調整試合やってただけ
W杯前に他国と調整試合やるのと同じ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:07:50.02ID:wOkbgg/S0
>>75
日立市役所なんか、地元出身の超有名女性建築家のカッコイイ建物に建替えたが、
川の真横の立地なのに、なぜか非常用発電機が地下にあって浸水して停電するわ、
悪意ある自動車の侵入を想定してないイベント広場には、車が突っ込むは散々よ。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:09:14.87ID:kOr3TdQT0
>>1

切り替えていこう!
0109日大
垢版 |
2023/12/10(日) 10:10:40.88ID:t0oGnvkg0
ぽいちのくせに生意気だぞw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:11:43.05ID:++JGvpuw0
ほんとええ加減にせえよ?
もうさっかぁいらないよ
日本から出てけ!
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:13:57.34ID:Iud7djN40
再来年の世界陸上終わったらリノベーションしてサッカー専用スタジアムにしろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:14:52.76ID:50FCF2Gq0
>>11
元日と元旦の区別ができない非日本人多いな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:15:24.91ID:8/obF0LE0
>>111
サブトラックってまだあるのか?
なくなるから世界標準の競技場ではないって話だった
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:15:26.28ID:1dwORebA0
>>61
7人制ラグビーオリンピック競技になったのリオからだぞ
何かと勘違いしてないか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:15:28.88ID:50FCF2Gq0
>>108
そこは
張り替えていこう!
だろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:16:58.12ID:4rtI/Btk0
文句豚=サカ豚
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:18:25.35ID:Iud7djN40
>>113
日本陸連が昨年、「五輪を開催した競技場はサブトラックなしでも第1種公認陸上競技場とする」
て変えたから、ないんじゃね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:18:55.98ID:6dFDjQn90
税金にタカってばっかりでいないで1つくらいスタジアムをJFAが持てばいいじゃん
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:22:53.09ID:xPGwrrRh0
日本中に点在するスタジアムみたいに
芝を使うのは2週間に1度だけ
使用料は減免

ってわけにはいかないからなあ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:28:39.81ID:ufQQKQST0
ラグビー早明戦で31,915人集まったんだ
平均年齢65歳超えてるだろうけど凄いね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:31:12.18ID:z2SYUBzv0
結局サッカーでしか使わないんだからトラックに折り畳み椅子置いちゃおうぜ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:33:20.42ID:m+1YtDNN0
キレイな芝だと強化にならんだろ
アウェイはもっと過酷やぞ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:34:00.52ID:lPArQ9ry0
アウェーのW杯予選でピッチコンディションが悪い場合もあるんだから、むしろ良い経験になるじゃん
雨降ってピッチコンディション最悪でもやるくせに、だったら雨天は中止にしろ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:36:11.04ID:neCSYNDM0
元日と元旦の違いがわからないガイジイライラすんなよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:36:21.53ID:1++VukTh0
>>127
そうだよ
席も狭いし列も長い
ゴール裏に非対称で大穴が空いている
見てくれとアクセスだけは素晴らしいダメスタジアム
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:36:40.73ID:k1gxMFnb0
今後天皇杯決勝は元日に開催するのは難しくなるから、代わりに何らかのサッカーイベントを開催するのはいいかもな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:37:32.97ID:50FCF2Gq0
どうしても元日にやらないといけない理由はなんなの?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:38:20.49ID:8Q3QuGcz0
>>46
クラブチームも率いてたんだから知らんわけないだろ
実際その上でって発言してるだろ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:38:56.30ID:cUqEdmb40
>>30
タイ戦をやらなければ赤字が更に増えるだけだろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:40:30.70ID:ufQQKQST0
ニューイヤー駅伝終わってからサッカー天皇杯見るのが元旦の恒例行事だからな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:42:33.99ID:0lqXVmNC0
新国立は総工費1,600億のうちtotoの金800億使ってるんだからサッカー専用に魔改築するべきだな
totoの金あと1,000億くらい使ったらいい
それなら誰も文句ないだろ?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:52:04.23ID:QfNjk28r0
ジジイだらけのサカ豚🐽の中に篤志家が1人くらいいるだろ費用工面してやれよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:52:40.38ID:3mX6y4+o0
カシマでやれよ カシマで
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:54:52.56ID:4rtI/Btk0
乞食フンコロは金も出さずに文句ばかり
税金止めるぞ糞乞食集団
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:57:20.66ID:5lI2RTfJ0
ラグビーのせいだろ
あんな野蛮人みたいなスポーツありえんわ
芝を抉ったり掘り起こしての何度も見たぞ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:59:54.76ID:qTPj3Qvx0
あ、書き込めた
アジアのアウェイなんて劣悪な芝しかないんだから今のうちに慣れとけよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:00:31.62ID:IUWDUL4f0
>>100
野見宿禰とギリシア女神だろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:02:31.16ID:Z2ZajN1P0
クソみたいなマイナー競技をやらせなければいいだけだろ
ゴミのくせにサッカーの邪魔すんなよ
うぜえな
強引にでも潰せよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:05:14.89ID:IUWDUL4f0
外観ばかり重視してザハ案から隈研吾に難着地させたから日照問題、座席の傾斜、ピッチとの距離感に無理がある。陸上サッカーラグビー、エンタメを共存させたいのならば芝管理と可動式の座席は一から見直してくれ。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:12:14.43ID:4rtI/Btk0
文句あるなら河川敷でやっとけゴミ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:15:50.50ID:Wf41/IHH0
芝育ててるけど、ちょっとの日当たりの差で雲泥の差だよ。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:21:22.88ID:lGbOvqJd0
税金にたかってて偉そうに言える立場かな?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:21:45.48ID:XS/QLYrU0
ドイツのスタジアムとか色つきLEDで光合成させてるけど国立に設備あるんですかね?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:28:25.41ID:51ghO4yD0
そして陸上競技場としても失敗作
日影がまだらで競技を見づらいし
素人がスポーツに関わるとこうなる

だからプロのサッカーに任せろと言っていたのに
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:30:42.16ID:4rtI/Btk0
フンコロガシは河川敷で十分
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:44:26.89ID:lGbOvqJd0
>>167
サッカーが使ったところで使用料の出所は税金だしな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:48:12.71ID:51ghO4yD0
焼き豚の震えが止まらない
これは五輪のために建てたスタジアムだからサッカーは関係ない
金を払って使ってやってるだけ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:49:46.03ID:XiBjetyd0
冬の国立の芝ボロボロってトヨタカップとかやってたJリーグも無かった時代に逆戻りじゃないか。どうしてこうなった
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:53:24.34ID:IGW5J/u30
サッカーのヒートマップと悪くなってるとこが全然違うらしいな
陽が当たるとこ限られてるのは今さら仕方ない
グランド下にヒーターとか入れて無いん?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:58:07.97ID:i36dTiBD0
【速報】修徳高校サッカー部監督が10代の男子生徒に“わいせつ行為”で逮捕 警視庁
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:59:27.45ID:51ghO4yD0
日本はスポーツ後進国だからな
まともなスポーツ施設なんて無いし作る気も無い
スポーツはぬるいレジャーだと思ってるのでしょう
学校の部活は軍隊式の理不尽で厳しい指導のくせに

マスゴミが必死の野球すら芸能
まともなスタジアムを建ててレジャー化しようと重い腰を上げたのもつい最近

だからプロスポーツのJリーグは業を煮やしているのです
まともな施設を建てろと
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:06:08.25ID:6btwCK2b0
育成用のライト使ってないのか?
この時期は寒いからライト使わないと無理
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:07:02.78ID:nw0zq0MJ0
めで「タイ」だろ元日は
だからタイとやるんだよ
アジアカップ初戦がトルシエ率いるベトナムと対戦するのも理由の一つ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:07:05.00ID:4rtI/Btk0
フンコロガシは日本から出て行けよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:09:43.16ID:8Q3QuGcz0
>>173
Jリーグと日本代表は別物だけどそんなのも知らんのか?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:12:32.54ID:NhJAcozh0
当初の国立専スタ改修案聞いたときは日本のスポーツ行政もマシになったなと思ったが結局何も変わってなかった
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:15:22.92ID:n4fykMf40
>>181
JFA側がサッカーで維持できると強固に言ってれば変わっただろ
当初計画ではトラック部分潰す予定だったんだから
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:16:26.51ID:ovu8W1Pb0
早く国立もプレミアみたいに人工芝と天然芝のハイブリッドにしなさい
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:22:51.29ID:oPtkQLSs0
>>1
人工芝使え
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:25:05.29ID:7XIngYcq0
昨日の決勝どこか地方の競技場かと思うくらいヒドかったな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:42:02.44ID:hFi2iOP90
野球場の芝はどこもちゃんとしてるのにサッカーw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:43:11.55ID:Sg8eGqVb0
これだけ新国立でサッカーの試合をやるなら専スタを作っておけよな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:45:04.87ID:z2GOoXYc0
>>182
ずっと交渉しても駄目だったんだが、強固の基準が分からんね
ホームとして使うには維持管理費がきつすぎる、芝の育成にも良い状態じゃないって分かってるのに断行したからこうなってる
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:56:41.95ID:yN/f3BsX0
初めからサッカー場にする前提なら設計段階で色々反映できた。トラックだって潰す前提の設計にもできた。
維持、管理で言質を取られたくなかった為か代表戦も使わないと頑なだった。
今になって東京という立地での巨大スタジアムの集客力から使い出してる。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:57:36.48ID:ONz7x41y0
怪我人出たら大変だからメンバーは三軍でいいよ
タイならそれでも勝てるだろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:00:49.78ID:R6u1zKbk0
サカスタは屋根なくせば芝の管理楽になるだろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:04:20.44ID:z2GOoXYc0
>>187
野球はほぼ人工芝の筈
サッカーでも人工芝でやってる国やJでもハイブリッド芝はあるにしろ
ハイブリッド芝はあくまで天然芝を補助強化するためのもん
Jリーグと陸連は人工芝5%以下という基準だし、
ハイブリッドを人工芝並みに強いと思ってる人もいるがほぼ天然芝と考えたほうが早い
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:12:51.28ID:GXuedPNL0
>>9
わがままだな
競技場は売りに出されてるんだから
Jリーグで買えば良いだろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:18:02.65ID:kGXDrar70
大谷
ホームランダービーの賞金1600万を球団スタッフに寄付
1人55万の臨時ボーナス

サッカー日本代表
我々が試合するからと、国立の職員に元旦までに芝をちゃんと管理しろとイチャモン
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:27:29.94ID:QbiPALTM0
日本人監督が言うと大批判
外国人監督が同じことを言うと大賛同

サッカーはキモイ海外かぶれが多すぎる
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:29:28.46ID:WHYeralE0
埼玉か横浜にタイ戦は変更や
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 15:41:13.17ID:OsxTVK9m0
てかどこが管理してんだ?
J見てても国立よりひどい芝なんてまず見掛けないぞ
管理会社変えたほうがいいだろ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 16:17:32.79ID:J8SB0y0D0
JRAに頼めよ
0209日大
垢版 |
2023/12/10(日) 16:48:36.08ID:wAO4fPQG0
>>11
ばーか
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 17:20:21.22ID:abxn1hNt0
サッカー見るなら埼スタだわな。横浜は糞スタだから行きたくない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 17:23:05.30ID:uoG2nxxL0
>>211
埼スタは見やすくない席結構多いよ。専スタの割にだけど
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 17:36:47.25ID:0b9/2qi/0
サッカー協会自身が自前で収容人員7万人のスタジアムを建てて、代表戦を全部そこでやるようにすればいい
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 17:50:28.98ID:3ZugktIQ0
そもそも元日に東京で…とは思う
都心部じゃないと客集まらないんだろうけど。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 18:47:45.40ID:EoiGGZdM0
昔の国立の年末年始はアメフトもあってもっと過密スケジュールやったもんじゃ
当時は冬の茶色い枯れ芝やったが
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 23:12:00.12ID:ki8u0OUf0
ピッチの状態で何度かリーグから表彰されてるエスパルスのところの会社に頼め
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 11:34:26.37ID:UanLl0pL0
季節が植物が育たない季節だから無理やで
どうしてもって言うなら人工芝
0221いつも
垢版 |
2023/12/11(月) 17:28:14.03ID:S+jX6jiA0
>>125
サッカーだと70超えてるんだぞ!!
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 17:40:45.04ID:Owes/7rG0
国立は観にくいし寒いんだよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 17:46:42.30ID:c5jd95/L0
>>222の虚偽公文書で国立競技場球技場化
閣議決定して、刑法156条「虚偽公文書作成等罪」
の趣旨は、虚偽公文書作成で政策を歪めることの
防止で、文科省の虚偽公文書は、それに該当する
から国立競技場サッカー場化は絶対に不可能!
https://www.daily.co.jp/general/2017/11/14/0010731248.shtml
https://www.yokohama-roadlaw.com/glossary/cat/post_363.html
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 17:47:15.60ID:4CmXPHQC0
>>1
阪神園芸の出番w
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 17:47:42.82ID:khkZAXjW0
無理やろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 17:49:48.44ID:sp9IvG/30
J2のプレーオフのときも酷いなと思ってたが天皇杯でもまったく改善されてなかったぞ芝
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 18:15:08.04ID:c5jd95/L0
東京では、サッカー味の素、ラグビー駒沢競技場と区分けが始まり、
駒沢競技場の耐震性の問題で駒沢公園内にアメフトとコンサートを
念頭に置いた都立ラグビー場整備が始まる。
サッカーの20oの芝では、ラグビーどころかコンサートもできない。
ラグビーの40o芝だとスクラムに耐えられるようになっているから、
アメフト、コンサート開催しても問題ナシ!
日産スタジアムで関ジャニコンサートによる芝件で大揉めになった。
https://hochi.news/articles/20211114-OHT1T51181.html?page=1
https://www.jprime.jp/articles/-/24750.html
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:57:26.75ID:eskW7gEZ0
サッカーで使ってくださいとかいう割に、芝はまともに管理する気はないんだな
やっぱり陸上が使えよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 14:42:10.50ID:a7B8aGWa0
>>2で終了 
税金無制限競技だもんな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 19:51:40.83ID:8oYwKh4A0
>>233
東京都も400億出資しているから、そんなこと絶対不可能!
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 06:07:58.26ID:688Pag4X0
9日に国立でやった試合で芝生が荒れてたのは12月3日にやった大学ラグビー早明戦のせい
ラグビー早明戦で荒れた芝生のまんま1週間も間が空いてなくてサッカーの試合やったから

ラグビー早明戦のせいだよ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 06:24:08.14ID:zGENCwD60
国立競技場使わせてもらってるのに文句言える立場かよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 08:09:59.78ID:egOaFIPp0
>>236
そもそも
ラグビーやる前日にJ1昇格プレーオフ入れたのが問題

これが無くて
ラグビー仕様の芝の長さで早明戦やっていれば、そもそも芝生は荒れなかった
(そしてすぐにフットボール仕様の短い芝に刈れば全く問題なし)
プレーオフを入れたがためにフットボール仕様の短い芝でラグビーをやったから、芝生が持たなかった
要はそういうことも理解できない国立の運営が最大の無知で誤り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況