X



【芸能】2児の父・ブラマヨ吉田『子供3人以上で大学無償化』にイラッ! 「大学なんか、絶対に行かなあかん所でもないやろ」 共感の嵐 [冬月記者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2023/12/09(土) 01:42:41.88ID:SUEKAvUA9
https://news.yahoo.co.jp/articles/00bbb1476df14e4a934150582d709e0d5122af40

2児の父・ブラマヨ吉田「子供3人以上で大学無償化」にイラッ 「これマジ」「ほんとその通り」共感の嵐


 お笑いコンビ「ブラックマヨネーズ」吉田敬(50)が、8日までにX(旧ツイッター)を更新。政府が調整に入った「子ども3人以上の世帯、2025年度から大学無償化」の報道について、思いを記した。

 政府は7日、3人以上の子どもがいる多子世帯について、大学授業料などの支援を2025年度から拡充する方向で調整に入った。所得制限は設けない。

 「多子世帯への無償化措置を講じる」といった表現で「こども未来戦略」に盛り込む見通し。関係者が明らかにした。岸田政権が掲げる「次元の異なる少子化対策」の一環。月内に閣議決定する。

 これを受け、2児の父である吉田は「そういう事やなくて、もっと小さい子供を預けやすくするとかの方が大事やろ」と指摘。「だいたい大学なんか、絶対に行かなあかん所でもないやろ」と私見を述べた。

 この投稿には「同意です」「吉田さんのおっしゃる通りです」「マジで!もっとほかにやることあるだろう?って感じですよね」「すべての政策が、いろいろとズレまくっているんですよ。やるなら子供一人目から国公立大学のみでいいと思います」「無償化は大いに結構ですが、順番がちゃいますよね」と、さまざまなコメントが寄せられた。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 01:53:37.95ID:9Kr/EkiX0
要ってることは正しいがお前はパンサー尾形にポジション取られかけてるぞ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 01:57:36.07ID:4Ll7NMLa0
そうだけど子沢山だと進学に有利になるなら子供いっぱい作る家庭も増えると考えたんだろな
少子化対策になるならいいじゃない
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 01:59:33.71ID:4T1YJlBP0
食物連鎖の頂点の人やん
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 02:12:12.71ID:295ql+Rn0
>>5
それを書きにきた
まあ自分たちが出した分の税金が自分がどうでもいいと思ってる大学教育に回されるのが嫌って意味だと思うがそれだと国が死ぬからな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 02:12:25.99ID:ynqA4vin0
給食無償化する方がずっといい
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 02:21:43.05ID:4Ng7DjS10
そもそも散々国立の学費上げておいていきなり全大学無償化とかアホの極みだろ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 02:33:15.98ID:Ezc1i9Xo0
少子化対策じゃなくて、大学利権誘導だから、、、、
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 02:38:52.48ID:+AZpkJZp0
それが少子化の全てなら批判も分かるが他にもあるうちの一つやろ?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 02:39:10.93ID:/ycjEtoP0
独身子ナシですが意見しても大丈夫ですか?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 02:41:46.15ID:LpwemHTO0
預けやすくしても子供増えないから
子供2人世帯にもう1人産んでもらうほうが手っ取り早いし子供増やす政策としては良い
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 02:42:12.91ID:GpArZzPE0
岸田だから叩いてるのであって安倍晋三だと擁護するんだろ?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 02:45:37.80ID:esBPyEJm0
>>8
こっちのほうがありがたい
確実に恩恵受けられるから
子供が大学行かないなら意味ないし
どうせ1番上が就職して一人暮らししたら対象ではなくなるとかだろ
もしそうなら3人いてもほとんどの人恩恵なさそう
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 02:47:54.92ID:P2r1H+g00
アホは行かす必要ないだろうな
就労してなくても保育園行けるようにもするらしいから吉田が言ってることはやってないかな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 02:48:57.15ID:gxpff76u0
これは吉田が馬鹿
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 02:50:12.36ID:kc46id2B0
大学無償化でも行かなくて良いと思うなら行かなければ良い
少子化対策と教育国化と両方を為す上でこの政策は良いと思う
子供の学費を心配せずに、2人よりは3人ってなるのは大きい
子供2人じゃ人口はどんどん減っていくのだから3人への優遇は進めるべき
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 02:51:35.19ID:x3GKhQOq0
無償化してもよいが大学は出る難易度を高くして、未来の日本の為に専門的な技術をより多く学べる方針に変えてほしい
新卒の人の話を聞いても、それほど勉強しないで卒業できた奴が殆んど

私も工学部だったが一部の授業以外は、友達がいたらサボれる授業が多く、殆んどの人が試験前にちょっと勉強して単位を取ってた
結局研究室の1年間しかほぼ意味がなかった

他の学部や学校はわからんけど、医学部とか薬学部とか在学中に資格を取る様な奴と一部の生徒しか本気で学ぶ姿勢がないのではないかと危惧してる
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 02:53:30.13ID:J5XAgbdJ0
Fラン大学は無くせよ
遊び覚えさせるだけで無駄すぎる
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 02:53:30.13ID:kc46id2B0
子供預けて母親が働くより、子供増やして労働人口増やす方が国としては効率良いからな
文句は出るだろうが独身税、少子税は進めていかない国力落ちるし、何より労働力の為に変な外人増えて治安悪化とか最悪だからな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:00:35.32ID:es7vGzVu0
>>4
>>20
大学無償化は少子化対策にならない
高学歴化が少子化の理由なので無償、有償の問題ではない
少子化対策には国民の低学歴化を進める必要がある
世界的に見て高学歴化の国は少子化、低学歴が多い国は子沢山な傾向ははっきりしてる
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:06:14.33ID:AkOlfzhw0
>>22
だよな
18~22歳の人生の中でも一番元気な大量の労働力をモラトリアムに費やさせるのはこの人手不足に陥ってる日本の国力としてももったいなさ過ぎる

何より本人達も変に奨学金とかいう借金背負わずに早い段階から収入を得て人生設計を開始できるんだし
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:06:31.22ID:eNxBVFHO0
選択肢が増えるのは良いこと
そのうち一人目からも無償になるだろう
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:08:40.86ID:u99xkSf00
そうそう勉強好きな人がいくとこだから大学は
馬鹿はそもそも行く必要ないから
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:09:06.03ID:e59XkgrC0
まあそうだよね
高校無償化した方が良かったよね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:12:14.05ID:Wop8Scbf0
ブラマヨ吉田も
二人の子供が大学入る頃はあまり稼げなくなってて大変そうだなw
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:12:27.92ID:SybyPD+u0
恩恵受けるだの難易度高すぎる
つか景気や少子化なんて政府が何しようが気持ちが死んでたら全く意味がない
政治家に期待してる時点で無理無理
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:15:17.21ID:Hn+Guf9Z0
教育のためって言うなら出口を狭くして成績優秀な卒業生の奨学金返済免除とかにしたほうが
金が無くても学びたい人のためになるんじゃね

大卒の肩書だけ欲しい馬鹿は黙って金を払え
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:15:31.33ID:O6K9WDxD0
行く奴が無償になるだけでなぜイラッとするんだ
別に関係ない話だろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:20:31.58ID:NupIMGS60
3人以上も子供を育てられる家庭はたいてい裕福
たとえ裕福じゃなくても大学生ならバイト頑張ったらなんとかなる
もっと他に助けなきゃいけないところあるだろう
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:20:41.76ID:es7vGzVu0
>>32
そうそう
先進国で子供何人持つか、1人も持たないかなんて国民の意思次第
政治や社会制度や景気や他人がどうこうの問題ではない
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:23:12.28ID:G6GVuHVf0
大学なんか絶対に行かなあかん所でもないと本気で思っているなら
子ども3人以上で大学無償化ってニュースを見たとしてもイラつかなくない?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:24:17.12ID:JTjCK/iE0
これもう実質富裕層優遇政策だろ
DQNの子沢山なんかそもそも大学なんか行かねーし
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:26:01.83ID:odR/p25s0
>>38
「少子化対策」って付けば
何でも許される感

そのうち「子供一人生まれたら500万円」とか
「子供の医療費、教育費全額無償化」とか

「少子化の原因は家が狭いから」とかで
子育て家庭の住居費の無償化とか

財源は考えないで
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:26:24.88ID:4Ng7DjS10
>>38
金の使い所はそこじゃないだろうという意見なのにお前は一体何を言ってるんだ?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:26:55.66ID:zkPIJHDl0
>>36
地元大学ならバイトでなんとかなるかも知れんが、地元離れたら無理だ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:27:10.48ID:odR/p25s0
私立の医学部の学費も無償化するんだろうか?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:28:40.43ID:Hn+Guf9Z0
>>34>>38
例えば増税で巻きあげた金が
某大の葉っぱ中毒者どもの授業料に消えると思ったらイラっとはすると思うが
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:32:04.94ID:R5ZscWL10
こういう決め事大体子供いないか子育て一切したことない政治家ばかりなんだろうな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:34:43.29ID:Ss86b4lA0
東京の強力な圧力団体が教育関係なんだろ
内申点厳しくして中受させたり、東京は物凄く教育費に金がかけさせられる

税金が教育業者を太らせるだけでなんのなんの意味もない

よくよく観察しろよ
資格検定商売に天下りが多いし、資格取ろうがFラン卒業しようが仕事はない

みんなも目指すは資格商売だよ
学校経営者をみんな目指せばいいw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:38:43.11ID:J5XAgbdJ0
外国人の適応外でないとダメやろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:41:08.84ID:q5CsMKlc0
大卒じゃなきゃ取れない資格や就けない職業が多すぎる
専門学校で1年間学んだらOKくらいに緩くて良い
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:41:58.42ID:S+ij5mqi0
教育はお金になるよね
どの業界でも相当金のなる木だったでしょ
少子化の影響は出てるだろうけど
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:51:33.38ID:nqP+NdZp0
>>1
>ブラマヨ吉田「子供3人以上で大学無償化」にイラッ

入籍・・・2013年8月23日(金)
出産・・・2013年8月30日(金)
http://www.cinematoday.jp/page/N0056063
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:53:23.19ID:7KvtscBM0
ちなみに今作っても子供が大学に行く頃には撤廃されてるんだろ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:53:33.91ID:J5XAgbdJ0
まあ現状、日本は留学生への優遇をこれくらいやってるけの

こういうの辞めてクレメンス

日本人だけ優遇しろよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:55:38.45ID:u4wMUjCZ0
>>14
黙って自分の老後だけ人に頼らず生きてください
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:58:36.57ID:Pr54vkrc0
中卒、高卒は徴兵
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:58:43.40ID:x/Sv45db0
これはこれで有用な政策ではあるだろ
子育て世代に寄り添った支援も当然必要だけど経済的な理由で大学いけないってベタな話でもあるんだし
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 03:59:32.94ID:NTsCAOJZ0
確かに絶対にという訳ではない
でも維新リングは絶対にいらない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 04:00:24.09ID:QWePygzf0
まあこの案は通ってもかなり縮小されていつもの選挙対策詐欺になるんですけどね、世の中魚ばかりで延々釣られてるけど
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 04:01:28.01ID:3xwCvDVe0
奨学金チャラにしろや
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 04:02:14.61ID:J5XAgbdJ0
>>59
奨学金という学生ローンがもうあるだろ
無駄なFラン大学減らすのが先や
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 04:07:26.94ID:zkPIJHDl0
学生ローン返済が負担になって結婚出来ないんだよな
そして晩婚化少子化へと続く
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 04:10:22.26ID:OOPeGZGc0
大学は18歳人口の30%が行けばいいと思う
今が50%くらいだっけ?
昔なら高卒・専門学校・短大レベルの人が下位大学に行ったところで人生が劇的に変わることもないだろう
むしろ大学に行くことで年齢が上がり、晩婚化・少子化を進めているんじゃないか?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 04:10:34.42ID:c3hMlmXY0
>>59
これで>>33
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 04:13:35.19ID:oTmei6nS0
学費より学生寮の無償化や交通費の無償化頼むわ
都会と地方の格差がエグい
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 04:45:19.31ID:8QTeEbgm0
結局一人当たり税金がいくらあがるのかが知りたい

結局原資は税金でしょ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 04:51:53.19ID:me7BzKco0
低学歴からのギャンブルに勝った人が言ったらいかんのですよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:01:03.28ID:khnVbhco0
子供が希望したらなるべくならサポートしてあげるべきだと思うけどねぇ
子供は後々まで引きずる
いとこは進学してたから就職しとけって親から言われた時は凹んだ
両親共働き祖父も働いてて自分に出せるお金ないんだと…
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:11:14.01ID:8QTeEbgm0
大学の授業料を下げれば解決するだけの話なんだけどな
なぜそうならん
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:15:41.06ID:Yv5Y56ty0
>>4
育てるのがどれだけ大変だと思ってるんだ
学費なんて貧乏なら国公立はそもそも免除だし今は優秀なら給付の奨学金も増えてる
3人以上産むのは家の収入と相関はあるしこれで得するのは金持ちの頭の悪い3人目だけ
そんなのに補助つける必要はないと思うが
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:25:01.31ID:AIwKcgp10
子供3人育てる環境がないんや
恵まれてる環境の奴らが大学無償化になるだけ
そういう考えだから少子化が進んでるのがまだ理解できてない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:25:21.94ID:OOPeGZGc0
大学なんて四年間遊びに行くところだしな
大学に入らないと勉強できない医学部とかはしょうがないが
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:25:39.21ID:rDxoXzcI0
だから行ったら無料て話 行かなくてもいい 先ずは義務教育無料にしたからね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:26:24.63ID:46E/SdZE0
就活した事ないもしくは出来なかった奴が決まって言うよね
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:30:30.52ID:Yv5Y56ty0
>>64
それは裏にまわれば返せないようなFランの大学に行く若者 大学を出る意味がない大学を作る大人 年功序列を未だにやめず安い給料しか若者に与えない経営者の三者で成り立ってる問題
そこに学費無料という餌を与えたらこのダメなシステムを延命させるだけだが
日本の大学はもっと減るべきなんだよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:31:10.67ID:AIwKcgp10
ワイの市は給食費無料18才まで医療費無料と
とにかく保育園があっちこっちに建てて子供増えまくりや
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:33:09.64ID:aTbZP6FR0
人数関係なく国立大無償でいいのに何でFランまで無償なの
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:34:11.84ID:MoWUQZQD0
大学なんて行っても遊ぶだけだった
時間の無駄だったけど給料いいから優越感に浸れる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:34:47.68ID:VYG7iUy20
養子取ればいいんじゃない
ハリウッド俳優とかよく養子育ててるけど日本の芸能人ってそういうの聞かないよね
誰かが海外に孤児院持ってた記憶はあるけど
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:37:24.72ID:7uNaD32X0
正しいと思うことがしたけりゃ偉くなれよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:37:36.52ID:cL5DxyIk0
3人以上で無償じゃなくて3人目から補助金なら許してあげるんだけどね
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:38:47.13ID:184tvz4c0
高卒アラフォー貯金もうすぐ8000万突破のワイ高みの見物
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:39:32.14ID:EiavG+oL0
てか大学が多すぎなんだよ
実質大学維持の補助金制度になるよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:40:24.47ID:Yv5Y56ty0
>>83
飛び抜けて優秀でもない人の知的労働職はこの先また減るんだが 偏差値65の壁は正しいと思うよ
それに出来の悪い奴を大学行かせて喜んでるのはチューチューしたい大学関係者で学生の得にはなってないのが現状だが
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:41:55.58ID:RgPhUsBU0
大学は自己負担
まず全ての日本の子供に高校まで無償化
給食費無償化
扶養控除は撤廃で
一人産んだら月2万
二人産んだら月5万
三人産んだら月10万

このくらいやんなきゃ増えないよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:43:18.88ID:s6i9O3140
むしろ大学に行くまでの勉強費用無料にした方がいいと思うが
塾、参考書を無料にすれば金持ちじゃなくても才能のある人を発掘できる
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:45:29.97ID:Yv5Y56ty0
>>88
それはとても難しい問題で 全国がそうすれば子供は増えるのかと言えばそうはならないだろう諸外国の先行例から考えるとそうなる
そういう条件を求めてる人が来てるだけという結論になる
子供減るから地域を作って集約させるのは悪くないかもしれんが集約であって増える訳ではないのが諸外国の結論
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:49:09.26ID:eoysArrA0
実際18年後になったら無償化の保障もないけどなw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:51:15.24ID:WCgJyfCJ0
日大を消すと丸く収まる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:54:25.92ID:vwD0TwlH0
大学無償化なんてしたら高卒が大卒になるだけみたいな奴量産して未婚化晩婚化が進んで少子化加速するね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:57:58.33ID:lpt/HpbY0
無償化するなら低年齢順だろ
幼保小中を無償化して充実する方が先だろうに
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 05:59:43.28ID:Yv5Y56ty0
東大は親の収入が一定以下なら学費免除生活費も給付型の奨学金でどうにかなります というのを強く打ち出してる
が その条件を満たして入ってくる人間がそもそもほぼいない 首都圏の進学校出身の世帯収入は1000万超ってのばっかり
つまり学費を無料にすればどうにかなる問題じゃない
大学以前の問題が大きすぎて学費免除にしたってどうにかなるわけじゃない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:00:55.56ID:NYunbxhN0
底辺の人達も大学に行けてしまうからな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:02:11.37ID:Sr0ZExpg0
高卒で働くのきついよ
18歳で大人にど叱られてさぁ
現代だとコンプラ研修とかあってそうでもないかもだけど昔の人の口の悪さや粗暴な態度に幼い心(自分で言うな)はショック受けた
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:02:22.38ID:HKdaMs8n0
>>104 高卒就職の割合は今でも14%しかいない。既に純粋な高卒の人は少なくなってきている。代わりに多いのが専門学校への進学。専門学校進学率は22%もいる。ちなみにこの多子大学無償化政策を実施すると専門学校よりも大学へ進学という流れが完全に出来上がる。なぜなら専門学校は無償化の対象外だから。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:03:48.70ID:Yv5Y56ty0
>>107
いや底辺かどうかより大学で学ぶ価値のある頭を持ってるかどうかの問題じゃね
家が金持ちでどの大学でも行ける金があっても馬鹿は馬鹿 ブッシュの家が世界的に有名
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:05:34.22ID:Yv5Y56ty0
>>108
そんなの22でも変わらんよ 就職先によって違うだけ後は時代
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:06:07.57ID:CYuK8dAW0
>>4
だよな。3人作る家庭がなけりゃ少子化は改善されないわけだし、逆にいうなら結婚もしない、子供も作らない、少子化の原因になってる連中が批判する権利はどこにもないだろう。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:08:10.46ID:Yv5Y56ty0
>>112
3人を夢見てる暇があったら産まない層にアプローチして1人産んでもらう方が簡単で現実的と言われてるのに何言ってんの
ただしそれは未婚の母を増やすから自民党が許さないだろうね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:11:13.15ID:WCgJyfCJ0
肉体労働ってわかいときしか稼げないんだよ
ドカタ掛け持ち一千万の黄金期
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:12:16.42ID:es7vGzVu0
>>108
キツイだろうけど昔は中卒や児童労働だって珍しくなかった
大学進学率が高くなったのに高卒で就職せざるを得なかった人間の僻みだろう
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:12:56.33ID:Sr0ZExpg0
>>111
4年あれば精神力の差出ると思うけどなあ
高校生より交流も広がるし
まあ自分は高校の時バイトもしてなかったしね…
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:16:14.84ID:2ePi+3Sh0
岸田は子育て支援ばっかりして少子化JAPANを相当危惧してるってのがあからさま過ぎwwwwww
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:17:23.59ID:R48jLat+0
ネトウヨってなんで肉体労働しないんだろうな
肉体労働系では男が圧倒的優位だから地位はものすごく男>>>>女だよ
事務なんて女でもできる仕事なんて男が尊敬されるわけないだろ
女に尊敬されたいなら肉体労働
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:17:36.34ID:Yv5Y56ty0
>>117
じゃあ今自分が新入社員に自分がされた事と同じ事をしてるかどうかを考えたらどうだ 周りも
やってないなら時代でやってるなら会社の問題と言えるだろう
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:18:04.11ID:3val8rSo0
子ども手当とか少子化対策が始まった頃三人以上子供作ってたらそろそろ大学生の年齢?
段階って考えたらこれが第2段階で反対したら完全無料化なくなりそう
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:23:29.00ID:R48jLat+0
かるーく計算して3兆円かかると試算すると毎年日本人一人あたり3万円の増税
3人兄弟をみたら税金ドロボーと罵ってやりましょう
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:23:30.92ID:HKdaMs8n0
大学無償化で起きることはまずは専門学校よりも大学へ進学という風潮が完全に出来上がる。
次に日東駒専が今よりも難化する。いくら大学無償化でもできればFラン大学に進学したくないと考える高校生は多い。そうなると日東駒専への志願者が大幅に増え日東駒専が難化する。それでMARCHも今よりも志願者は増える。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:27:02.53ID:Sr0ZExpg0
>>121
いやそういうんじゃなく20代で働いてたら10代で働くよりは精神ダメージが少なくすんだかなあと思った
時代や人によるのはその通り
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:27:07.53ID:Yv5Y56ty0
3人産めば優遇しますは少子化には殆ど役に立たないのはフランスが証明したが 
日本はバブルの時は大学進学率は20%で今や50%超だがそれで日本は成長した訳強くなった訳 この政策をやれば何が国民の益として戻ってくるの
頭の良い人教えてプリーズ
そもそもあの時期大学進学率を上げたのは職がないから失業者を減らすためだろうしな 今となっては徒だが
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:27:47.36ID:xTpewdCQ0
うちの娘4歳なんだけど大きくなる頃に色々無償になってると有難い
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:30:54.24ID:R48jLat+0
>>128
それ以前にそれまでには財政破綻するか、ハイパーインフレかどちらかで
大学どころから大正時代くらいの農村くらいの生活水準になるんじゃない?
もちろん電気も高くてブルジョワしか使えませんよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:31:46.37ID:WhSQEXVq0
出生率1.4のままで人口を増やす方法がある。出産年齢(再出産サイクル)を短くすること。
35歳で産む人の子が35歳で産むから出生率以上に少子化が加速している。
これを16歳の人の子供が16歳で産むようになれば人口が増えることは数学的に証明できる。
微分積分の問題。
つまり大学芋を廃止しろ。もしくは大学在学中に出産で学費無料。どっちかだ。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:33:22.92ID:HKdaMs8n0
>>125 Fラン大学も早慶も国立大学も大学無償化の恩恵を受ける。でも一番大学無償化の恩恵を受けるのは日東駒専。なぜならFラン大学はネガティブなイメージがあるから少しでもいい大学を目指そうとする。そうなると日東駒専の志願者が大幅に増えそれで日東駒専が難化する。これがMARCHだと今でも難関大学だから最初から受験を諦める人も多い。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:35:16.01ID:Yv5Y56ty0
>>126
4年の差なんてある訳ないだろ 大学は一応知的階級が行く場所で荒々しい言葉なんて使わない層しかいないし
差があるとすればインテリと労働者の言葉は違うから大卒だけの集団ならあまりないだけ
土建辺りに就職すれば普通に聞くしそれで辞める人もいるよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:35:42.79ID:Sr0ZExpg0
>>129
進学させてくれる親のありがたみだね
自分もそんな家庭に生まれたかった
自分から親にお伺いたてなくても進学どうするか聞いてくれるような親
自分は即却下されてハートブレイクだった
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:36:10.36ID:HKdaMs8n0
>>130 日本の財政赤字は平成時代には問題になっていた。少子化は日本の財政にとってはもちろんマイナスになる。少子化になれば少ない生産年齢人口で高齢者の年金や医療費を支えなければいけないからね。
少子化対策するなら平成時代にきちんとしておくべきだった。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:39:36.40ID:aCro3V400
くだらない大学はもう潰していくか 2年の専門学校にすべき 私学助成金をどんどん切って
有名大学も不要な学部は廃止して何でもかんでも4年間ってことは辞めるべき
本当に勉学したい者だけが行く最高学府に特化すべき 学祭もコンパもサークルもいらない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:39:52.67ID:kghTjAOC0
>>14
人権ない人種ですね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:41:14.14ID:sOO7SjKW0
いい大学に行っていい会社にはいらないかんに決まってんだろ何寝言いってだ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:41:25.42ID:Yv5Y56ty0
>>134
俺の伯父は母親を味方に引き入れて父親を説得したらしいぞ 昔は家計が苦しくて親が借金してでも子供は大学に行かせたんだが
因みに両親大卒? 
親自身が学歴に価値を見出さない家ってあるからね あまり良くない意味で 
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:47:52.69ID:gHGLYOYj0
優秀な子どもの母親はだいたい私文4大卒
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:48:25.64ID:XCnQxymZ0
自分たちの事だけ考えて子ども一人、しか作らずに、その一人に全力投資してる連中ばっかなので、少子化がすすんじゃってるんだから、3人以上生んで苦労してる人達にインセンティブ与えるのは正解でしょ。これはあくまでも子育て支援じゃなくて、少子化対策の一環だってことこが、わかってない低能が多すぎ。馬鹿の一つ覚え見たいに、乳幼児対策とかっいって、ホントに大変なのはその時じゃないでしょ。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:52:12.16ID:Yv5Y56ty0
>>141
個人の生き残り戦略と国の方針が一致するように持っていくのが政治の仕事だが 人がいる時期にそれをやらなかったんだからしょうがない
子供手当を最初に潰したのは自民だしな
そういう事を言うなら選挙には当然行ってるだろうな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:53:53.35ID:Yv5Y56ty0
>>141
それと3人産んでねはフランスで大々的にやってるが大した成果は産んでない上に享受してるのは移民w
少子化を言いたいならきちんと勉強したらどうだ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:56:49.37ID:59zRxmLm0
大学に行かせられないのに子作りしていいなんて思えない日本人もいっぱい居るんだよなあ
高卒の富豪だらけの職場で生きてるよっさんには分からんやろけど
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:57:17.91ID:dJf13Yw80
>>14
独身、子なし夫婦が一番割り食ってるよな〜
仕事も押し付けられるしな
まぁその分自分で稼いだ分は自分で自由に使えるけど
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 06:58:24.78ID:a9yWQR700
>>4
兄弟間格差増えるよなー。そもそもこのIT時代に大学の枠に押し込める必要あんのかな?って思うわ。
小学校はともかく中学生ぐらいからは単位制にして勉強できる奴はどんどん勉強・研究させたらいいと思うわ。
地方Fランは必要ないとは思うが最終的に優秀な人材が集まる場所は必要かな。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:00:44.69ID:6Fd2sUli0
そりゃ大学進学率が国の富の象徴だと思ってる連中だからな
だから90%以上大卒の韓国が大好きなんだろう
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:03:25.62ID:es7vGzVu0
>>142
国が豊かで安定すれば必ず少子化する
政策では解決不可能
世界各国が少子化対策と称する事をしたけど効果はほぼ0
むしろ少子化促進させてるとさえ言える
豊かで安定してる国が人口維持する唯一の方法は移民を延々と受け入れ続けるしかない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:03:35.13ID:dJf13Yw80
あと思うに
子供が増えないのは、日本人特有のセックスレスがあると思うわ
女性は特に一人産むと旦那とセックスするのが面倒、嫌になる人がほとんど。
一部はそんなことないって人はいるが、多分ごく一部。
まぁ、これは旦那に対してってよりホルモンが関係してるから
どうしよもないんだが
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:04:18.96ID:Yv5Y56ty0
>>149
別に国力が上がる訳でもないのに好きだよなw
というか増えすぎた大学をどうするかで余程揉めてるんだなにしか見えんがな
日本は利権がないと動かない国wとまで言われてるんだから少子化とか日本の未来とか真摯に考えて決めてる訳ないだろって
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:08:39.40ID:Yv5Y56ty0
>>150
その移民も頭打ちだが
未だに日本は純血主義を言う人が多いけどこの先移民も減るしこのままじゃ移民から選ばれないよ とも思ってるけど
しかし自国民だけでも1.5辺りで比較的高止まりしてるヨーロッパと比較しても東アジアは1-1.2辺りで凄く少ないのは事実
その差は政策だろうよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:08:41.73ID:dYA5ufAA0
まあ、大学なんて絶対行かなあかん所だと思ってる層に子供産ませるための策だから
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:10:12.59ID:wsnS7n+N0
>>1
使えないのを増やされても困るだろ
高卒なんて今時まともな会社は就職の応募対象から外されてるのにアホか
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:10:26.40ID:Yv5Y56ty0
>>156
そこは大抵補助しなくても3人大学に出せる程度には金もあり何なら国公立で我慢しろと言える程度に子が賢い
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:12:04.95ID:wsnS7n+N0
>>53
産む寸前まで入籍しなかったのか
相手のご家族よく許したな、娘に対してそんな扱い
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:12:06.98ID:Gr9zHTyy0
大学入らなくていいは賛成だな。
俺自身大学でているけど4年間バイトとパチンコと女で遊び通した。大手に入ることができたというだけで大学の4年間に何の意味もなかった。あるとすればこれほど人生で遊んだ時期はなかったということ。
高卒でも成績が優秀な人は大手とか取ればいいのにと思う。
息子みたいな4年間ダラダラ過ごしてきましたってのが1番使えない。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:12:34.00ID:6Fd2sUli0
>>157
じゃあまずはなんちゃって大卒のFラン減らせよアホはお前
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:14:04.00ID:es7vGzVu0
>>155
そうとは限らない
国ごとに歴史、地理、宗教、人種、価値観とか大きく違う
同じ政策を実行しても同じ効果が現れるかは不明
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:15:00.96ID:guEyyJcs0
大学を生かすための政策で少子化対策は関係ないからな
大学関係者がパーティー券買ったお陰ですよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:28:06.64ID:qbxFHBXS0
>>1
Fラン全部潰して他に当てた方がまだマシだろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:28:25.49ID:VsGvJfD+0
>>164
全くその通り
大学無償化は高校以下の無償化とは違って大学を潰さないためだけにやる政策
F欄とか名前聞いたこともない大学でも潰さず残していくべきだと考える人だけ賛成しなさい
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:28:40.71ID:Yv5Y56ty0
>>163
そもそも論で歴史は作っていくものだ
明治以降の日本のやってることの先例は大抵ヨーロッパかアメリカだがまあまあ成功してるが
国々で最適解は違う事は同意するがそれ以外は日本がうまく行かない事の逃げ口上にしか聞こえない
欧州は少子化の先進国で苦労した歴史は日本より長いが結論のベースには移民の肯定
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:29:27.45ID:qbxFHBXS0
>>164
奴らの中では大学救済と少子化対策の一石二鳥なんだろ
アホ官僚どもが
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:31:19.74ID:qbxFHBXS0
>>157
今人手不足なのはブルーカラー
大卒資格なんていらんよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:35:47.37ID:QvNgPQUz0
なぜ大学を潰したくないかというと、官僚の重要な天下り先になってるから。外国人留学生を支援して招いてるのも同じ理由。この場合は中国からも袖の下が入るというお土産付き。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:37:18.53ID:3VItMmvj0
ブラマヨは一時期一気に仕事増えたけど
また最近あんま見なくなったな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:37:42.49ID:SoJr1vVo0
政府も別に絶対行かなきゃいけないなんて言ってない
行きたいなら補助しますよと言ってるだけ
行きたいけどきょうだい多くて金銭的な理由から断念するということがないように
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:40:05.08ID:qbxFHBXS0
>>173
効果的な少子化対策になってねーじゃん
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:41:15.03ID:Yv5Y56ty0
アメリカで大卒がもてはやされるのは高校まではほぼ全員アホの子だから ある程度もののわかる人を雇いたかったら大卒という歴とした差がある 
日本の初等から中等までは結構出来がいいから全員を大学に行かせる意味はない
高卒と大卒の差が基礎学力ではそんなに出ないのが日本の特徴なので専門職資格職以外の大卒は使い道はない
法学部出身がこの国の財務省トップが長かった事を考えてもな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:41:52.90ID:wsnS7n+N0
>>169
収入上限撤廃してあるから、金持っていて教育(塾とか)に金かけられる層に子供作って欲しいんだよ
あとは大学まで出してやれないという中間層に子供を産ませるための餌

ブルーカラーなんぞどうせ大学行こうが落ちこぼれしか行かない職はわかりきってるが子供を産む気にさせて出生率を上げるための施策だろ
悪くはないわな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:42:19.04ID:FKh3TReL0
ブラマヨタカトシチュートフット次長課長
みんな天下に近いとこまで行ったのに吉本が推すのやめてしまった
同じ雛壇で凌ぎを削ってた有吉バナナサンドは未だに絶好調なのに
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:46:25.19ID:3aQGB7Di0
なんでも噛みつけば賞賛を得られる、と思っちゃうと
闇落ちしちゃうぞ、気をつけよう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:48:48.05ID:u+Eap/uV0
俺、昭和42年生まれだけど、三人兄弟だった
三人分の大学の費用を出した親はすごいと思うわ
重なる時期もあったし
俺はそんなことできんから、子供一人にした
それでもめちゃくちゃ金かかったわ
数年前の年収800万、専業主婦、大学生の子供の4年間は、現在のの一人暮らし、年収360万よりヒーヒーいってたなぁ
立ち飲み屋でも、今いくらかな?と計算しながら飲んでた
あっ、おっさんていうなよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:49:54.68ID:Yv5Y56ty0
欧米特にアメリカの大学はリベラルアーツってのが多くて日本語に直せば教養学部 別に何かの専門家になりたい訳じゃない なってもいいけど
でもその教養は下手したら日本は高校までに習得してたりするし教養部は20世紀で廃止してる
コンサルタントが本当にできる人だけが大学に行けば十分機能する国なんだがな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:50:49.87ID:FmMaJoNF0
大学ぐらい出てないと「食物連鎖の下の方の人」とか煽ってくるバカがいるからしょーがねーんだよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:59:14.17ID:Yv5Y56ty0
>>181
はっきり言ってそれって馬鹿が絡んでるだけだぞ
今の中卒がダメなのは学力じゃなく人間性と思われてる
引きこもりか犯罪傾向でもないと中卒で終わらないだろって
そこに学力は無い 何故なら頭が悪いという理由で高校に落ちるのは知的障害に気づいてない人だけだから
大学全入なんてそれを高卒にスライドさせるだけだがな
出たから賢い訳では無いという
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 07:59:52.77ID:yrBty+820
大学行かないと就けない職業もあるから、行かないと将来の選択肢が狭まると思うが
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:03:17.07ID:zeCZyJMX0
大学なんて子供が生まれてから18年後だからな
まずは子供が大人になるまでの18年間ををもっとなんか考えてくれってことだろ
同意だわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:03:43.65ID:qbxFHBXS0
>>176
すでに金を持っている層には無償化とか関係ないだろ
効果があるのは大学まで出してやれないという中間層だけ
それをこの緊急時にやる必要あるかという話

マジでシングルマザーとかを保護した方がよっぽどためになる
少子化問題の本質は結婚しないと子供を作れないという社会構造
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:03:50.01ID:es7vGzVu0
高学歴化はどこまでいけば満足するのか?と思う
大卒が当たり前になったら次は希望者全員が大学院に行けるようにしろと主張するのか?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:03:50.35ID:/kzLF3OE0
大学無償化のメリットは貧困などの家庭の事情で
大学に行けなかった医学や科学物理の天才が
行く事で才能を開花させる可能性がある事だが
子供3人縛りとかしたらまあ意味はないだろうな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:06:06.62ID:HKdaMs8n0
>>183 日本の高校は既に義務教育状態で全員が進学する学校になっている。それで今は大学も多くの人が進学している。20代の若者で一番多い最終学歴は大卒だしね。もはや平成生まれに関しては大卒が多数派になっている。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:07:25.91ID:P5nTWGb70
でも日本やアジアだけでなく世界的に上流階級では学歴も重視されるから
個人だけでなく国として進学率低いと「日本はハイスクールしか出てない奴ばかりの国なのか?」と思われる
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:08:09.57ID:Yv5Y56ty0
>>185
それは不登校で高校行かないと言った子供に俺は言った
高認受けて大学に行く道はあるが高校卒の免状を持ってさえいればこれだけの資格の受験資格は貰えるって 
子供は高校行ったら勉強が好きになったらしく結果オーライだが
でもそれ大学にスライドさせるかwっーか大学で免除になるのは学部が相当関係してくるからな
大卒ならヨシって資格は案外少ないと思うが
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:08:34.03ID:qbxFHBXS0
>>188
マジそれ
文科(昔の文部)は中学浪人なくして高校無償化やって今度は大学無償化
学歴さえあればみんな幸せになるという妄想に取り憑かれている
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:09:23.03ID:6ssFB+Vj0
無償化は論外だろ
せめて人数に比例しての減額にしろよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:09:30.61ID:qbxFHBXS0
>>189
そういう意味はある
しかし少子化対策ではない
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:10:58.39ID:dWNldxOH0
まあお前にとってはそうなんだろう、というだけの話
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:13:03.57ID:3aQGB7Di0
大学生以外に、大学の研究員にもっとお金かけないと
どんどん技術で差をつけられちゃうぞ
高度成長期と違って企業が研究所を持つ体力がないから
国が研究支援しないと終わる
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:14:02.53ID:Yv5Y56ty0
>>195
それで良いなら東大辺りが既に学校独自でやってる
その事さえ知ってりゃそのレベルは既にどうにでもなる
それに3人目以降と賢いのに何の関係がw
つまり賢い貧困者を保護する政策ではない
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:15:38.46ID:es7vGzVu0
大学進学率の高い韓国は経済は好調だけど世界一出生率低いし生活は日本以上に窮屈そうだしな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:15:58.82ID:BD1ydj4V0
>>4
そもそもの少子化対策は大量離脱する団塊世代の穴を埋める為のものであって、少なくとも20年は遅い
いまさら政府が専用の省庁を作ってまでやる事ではない
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:16:43.61ID:3aQGB7Di0
結婚率上げるのが難しいから
せめて結婚した人にはたくさん子供を産んでくれ、という精神
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:16:52.40ID:WCgJyfCJ0
そもそも中学受験入試がアメリカの大学入試より難しいらしいからなー
塾に補助金出した方がマシだな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:17:19.01ID:8cPHsyvk0
二人以上だったらマンセー、神政策て言うんだろ
芸人はみんなそのレベル
自分に得か損かでしか考えない
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:18:48.57ID:3aQGB7Di0
>>199
大学いけなきゃ人生詰む国だから
大学進学までに子供にかけるお金が桁違いなのよ、彼の国
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:19:20.07ID:qbxFHBXS0
>>199
経済は好調?
ちゃんとニュース見ろよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:19:43.35ID:OvO511yX0
食物連鎖の一番上の人がそうカリカリすんなw
じゃー、お前の子供が大学行きたいいうたらいかんでいいて言うのか
生きたい人がのためにやるんだよ 子供3人も育ててくれるてこの表紙化にありがたいだろ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:22:30.94ID:Yv5Y56ty0
>>200
純粋労働問題ならどんどん必要な人って減ってるし自動化機械化合理化諸々進歩したからな
自動運転がそれなりに進めば人以外の輸送はだいぶマシになるだろうし 人相手だと責任者が必要だから進まないかもしれんが
国がお馬鹿さんで社会保障系を発展途上型から切り替えてないから必要なだけで 産業はそこまで必要としてないし経団連よろしく誰でも良い仕事は移民でも良いやと思ってるぞ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:23:43.23ID:es7vGzVu0
韓国に関する記事なんだけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf1e52b1c8e881f14c4b2ab1ddcff3b7d3ea57a6

韓国の出生率が低下する理由として、研究陣はまず青年層が感じる競争圧力をあげた。
研究陣が昨年25〜39歳の2千人の青年に尋ねたところ、競争圧力を強く感じている集団(0.73人)より感じ方の弱い集団(0.87人)の希望する子どもの数の方が有意に多かった。


これは韓国以外の国でも当てはまりそう
競争が激しくなるほど金、時間、労力を自分のために使う、或いは少人数の子供のために使うとなりそう
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:23:51.05ID:mCCjVdYl0
親が高卒あるある「大学なんか行ってどうするの?」
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:26:19.66ID:VsGvJfD+0
>>189
そういう優秀な人材確保のための奨学金は既に私大でやってる
大学卒じゃないとなれない職種は医者、歯科医師、薬剤師、必須ではないけど実質行かないと難しい法曹関係ぐらい
金がないからFラン大学行くのを諦めた家庭なんて放っておけばいい
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:26:42.19ID:Yv5Y56ty0
>>206
今子供が賢ければ俺に頼らなくても大学行けるし その程度の頭なら行っても行かなくても一緒と大学は諭したぞw
子供は学びたい事があるから行かしてくれと具体的に言ったからじゃあ行けば とは言ったが
アメリカの貧乏人は軍隊入ったり働いて金貯めて自分の力で大学に行くしな 昔の日本もそういう人はいたし
それを日本人はやらないのは25歳すぎたら大学行くメリットが無いからだ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:26:54.26ID:gYzrXpzb0
Fランは必要やろ?
松野とか裏金議員が落選したときの天下りとして必要。
客員教授になれる
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:35:30.25ID:Yv5Y56ty0
貧乏人の小倅が大学に行くなら行ったら金に結びつく学部だけもしくはその道の専門家になるか
俺の知り合いの医者は大学院で基礎に進みたいと言ったら金にならないからと眼科医に鞍替えさせられてるし
文学部は金持ちの道楽か本気の専門家志望が行くところで貧乏人が行くところじゃ無いんだが Fランの殆どはそういうところじゃないの
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:36:17.09ID:FmMaJoNF0
まあ絶対行かなあかん所でもないとか言い出せば
高校もそうだよな
全員ユタボン人生歩むか
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:37:26.84ID:Yv5Y56ty0
>>210
その独身小梨が今黙々と税金を払ってくれてるおかげで老人は暮らせ子供は学校に行けてる訳だが
因果はめぐるという言葉を知らんのか
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:39:18.90ID:NC72iLll0
優先順位がおかしいよな
自民党の元首相の麻生みたいに庶民に教育は不要とか言い出すのは論外だけど
少子化対策なら大学無償化じゃなく出産にかかる費用を0にするとか保育施設拡充して待機児童0にするとかを先にしろよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:42:03.83ID:WCgJyfCJ0
>>215
フィリピンは大学が一個しかなかったような
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:43:24.39ID:WCgJyfCJ0
フィリピンの場合寿命平均が50いかないからサッサと子供孫作ってかないと
0220(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2023/12/09(土) 08:43:32.28ID:Ip2e7W9b0
子どもが3人居ればそのうちの誰かは大学進学する確率が高いって話なだけで、大学なんか・・・なんて最初から否定するような人は中卒でもいいんだよね
それこそ高校なんて絶対に行く必要なんてないわな
(´・ω・`)
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:44:38.10ID:WCgJyfCJ0
いうて日本人も食事が欧米化してるからもい寿命縮むだろうけど
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:47:40.50ID:NC72iLll0
>>220
だからさ
少子化対策ならば大学を無償化するのではなくこんな3人以上なんて条件もなしでもっと先にするべきことがあるだろ
手のかかる幼少期の負担を軽減したらって話だろ
その上でその負担費用で浮いた金で大学に行く行かないは家庭の判断に任せたらいい
結局のこれも大学運営者っていう上級への税金流しスキームでしょ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:53:38.15ID:bh8dHFSD0
白痴は学歴取っとかないと最低限の品質保証が無いから何処でも雇って貰えないぞ?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:55:16.45ID:bh8dHFSD0
>>222
兎に角、進学率を上げる事で現場の労働人口を減らして更に外国人を呼び込む為の政策だよ?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 08:59:36.47ID:WCgJyfCJ0
日本は識字率は驚異的に高いからいらんのよね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 09:00:39.73ID:R48jLat+0
>>223
貧乏人かつバカでも大学に行くようになったら大学の価値はなくなる
これまではバカでもFランに行く人間は実家が貧乏ではないから下品では
なかったがヤンキー喋りで授業でギャギャー阿呆みたいに騒ぐやつが
税金で大学に行くようになるんだろ、自分は授業料無料だからいいよな
これまでだってFランはかなり崩壊してる?いやいやそんなレベルじゃなくなる
大学は貧乏かつバカかつ自分の財布を痛めて大学に来ているわけないという
これまでいなかった層でいっぱいで動物園になる
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 09:03:19.50ID:gvSUMZF50
>>80
スペック低いのは自覚してる
それでも生活できてるからいいんだわ
子供3人いるから恩恵受けられたらありがたく受けるわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 09:03:51.18ID:WCgJyfCJ0
今年は浪人生増えそう
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 09:06:38.02ID:gvSUMZF50
>>217
待機児童って減ってきてるんじゃないの
通わせてた幼稚園は認定こども園になってたな
預けられるところは増えたと思う
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 09:10:46.17ID:R48jLat+0
中退したり、4年で卒業できなかったら、授業料をすべて出させるとか
条件出さなければならない
そうしないと勉強する気もないのにタダだから在籍してみよとか
大学中退の学歴でも高卒よりいーやとかいうクズがいっぱい出てくる
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 09:10:46.68ID:DhLo4/7Z0
下手に大学行くから無能までデスクワークの仕事目指してライフラインに必要な肉体労働業の人材が減ってるんだよね
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 09:11:20.15ID:MiALIDGl0
論理的にはわかるが今の高卒って本1冊も読まないやん
大卒にはなから知識で負けると諦めてるやん
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 09:13:15.56ID:FpU9SnzR0
なんで成人するまで医療やその他の学校でかかる費用全て無償とかにせんのや
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 09:18:04.11ID:7j5ZAxUs0
>>230
無償化の予算をそっちに回せばって話だろ
保育士だって不足してるのに
出産費用を一切かからなくするとか色々出来ることあるのに

少子化対策で3人以上って条件付けして大学無償化って
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 09:20:40.44ID:gIeC/Qf20
大学も行けないようなヤツのために使われるよりは大学生に使われる方がまだいい
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 09:27:21.96ID:dNnASmEb0
絶対行かなあかんところだな。

高卒では人類の役に立つ死事はできん。
科学は発展しない
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 09:31:17.41ID:WCgJyfCJ0
山上徹也様ありがとうございます
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 09:32:18.38ID:gvSUMZF50
結婚する気のない人に産んでと言っても産まないやろ
産める人に産んでもらおうってことなんだろう
少なくとも保育施設の拡充はやった、やってると思う
でも今は学童落ちただっけ
何やっても批判は出そう
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 09:32:29.60ID:dNnASmEb0
学歴無くてもМ1優勝や金メダル程度なら取れるけど
大卒じゃないとノーベル物理化学賞とれないからな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 09:32:30.61ID:W1BtMWXb0
Fラン乱立て倍率ズルズル下がってんだから
どんな馬鹿でも引っかかるんじゃ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 09:42:06.81ID:LrS5rg+10
Fラン→微妙かもしれないがチャレンジして一定の地位は作った
高卒→微妙な奴を嘲笑ってよほどの成功がなければチャレンジしない方がいいと考えるニート
お笑い芸人的には高卒のメンタルなんだろうが一般的にはFランの方が偉いんじゃね
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 09:52:41.08ID:0TWIZr920
教育費が捻出できないから子供一人、二人しか産まないって人と
預ける先がないから一人目、二人目を産まないって人を比べたら
大学無償化のほうが効果高そうだけどな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 10:09:17.15ID:E6zZeOhh0
ほんともう意味ないよ文系なんかは
人格破綻してるパヨク教授ばっかりだし
勉強しなくても単位取れるし、大卒の肩書きが取れる意外は金と時間の無駄
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 10:09:21.28ID:G2PUi20s0
>>231
医療費タダだから週明けいっつも熱や発疹出した乳幼児つれてきてるバカ夫婦みたいなんが増えてるみたいなことよね
子が具合悪かったりウィルスが猛威奮ってても、出かけたい時に出かけたいから出かける熱出したら病院連れてけばいいしのお貰いさんクオリティ
懐傷まないと人間てどこまでも強欲で愚鈍になるもんよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 10:11:21.62ID:3Y97/0Gs0
>>4
私立高校と私立大学とが無償化になったら住み分けが出来なくなるのが嫌だ
小学校から私立に入れてる家庭からしたら高校で無償化の子供達たくさん入ってくることが心配になるよ
それに無償化で入ってきた子供達自身も格差を感じることになって可哀想
無償化に乗じて私立に入れた親は寄付金やらなんやらきちんと払えるの?
その家庭に合った大学に入れた方がいい
貧乏な上に頭まで悪い子供は無理して大学行く必要ないよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 10:15:42.49ID:NYunbxhN0
>>110
吉田の迷言知らんのか
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 10:17:05.58ID:WCgJyfCJ0
>>247
いやいま土日夜間料金あるから
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 10:22:26.18ID:czar5Jm20
3人いる世帯塾代とかほんと大変そうだった。Fランなら別としてそれなりの大学に入る頭を作るまでの出資がそもそも大変そうではある
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 10:22:41.60ID:evXzMVgI0
大学行かせても人手不足の業界には流れないからな
少子化の問題はそこなのに
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 10:23:27.52ID:Evqvqo1l0
少子化対策やのに産んでから18年後にしか恩恵受けれんやんけ
もし高卒で就職するってなったら意味無いしな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 10:26:04.48ID:QFSZ10Hw0
まあ少子化のためじゃなく定員割大学救済策だよな単に

今現在子ども産める育ててる層は日々忙殺されてはっきりいって2期(12〜3才)の予防接種でさえ気の遠くなる未来なのに、
いずれ大学タダになるから…!なんて産まんよ馬鹿か阿呆かと
18年後に戦争や震災で国が荒野じゃないとも言えんのに
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 10:29:16.04ID:FPEltvdE0
わざとズラしてるの
真正面からやると財務省に怒られる
字面だけ見栄えする詐欺政策が自民の本質
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 10:38:11.88ID:NC72iLll0
>>254
私大のお友達救うために少子化利用してるだけだよな
やるとしても国公立大学のみ無償にすべきだわ
要は創価大学なんかの身内の経営を税金で助けたいってだけだし
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 10:43:42.79ID:YzGoC4P30
>>257
そもそも大卒が増えれば豊かになるとか
嘘八百言いまくった
昭和や平成のメディアや識者が吊り下げられるべきだと思う
政治家に発言の責任求めるんだから
自分たちも発言の責任とって仕事を止めてほしいわ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 10:47:27.49ID:NC72iLll0
>>258
社会に必要不可欠なのは現場で身体動かすブルーカラーだからな
ブルーカラー冷遇とか少子化対策の真逆でしかない
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 10:48:20.32ID:dQ6dwFUT0
右派吉田さんカッケー
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 10:52:04.90ID:YzGoC4P30
>>259
そもそも大卒を増やすためにレベルが低い
大学を乱立させたのが問題よ
今や経営も行き詰っておるんやから
それに、そんな脆弱な経営によって生きながらえている周辺の方々も巻き込まれる
から問題がでかくなる
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 11:07:11.70ID:pbtaDnUL0
お笑いの天下を獲ると言ってたブラマヨはもう存在しないんよな
あの頃はマジでダウンタウン以上の芸人になるんじゃないかと思ってたわ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 11:10:45.43ID:JTjCK/iE0
実質東京優遇政策だろこれ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 11:15:33.93ID:RVx7s8qb0
>>21
そこで旧学制ですよ。
旧高商、旧工高、旧医専のシステムはわりと悪くなかったと思うんだがなぁ。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 11:23:55.12ID:tA1083u70
今の日本で子供が3人以上いる家庭≒外国人

またまたまたまた反日政府による日本破壊計画
それでもハッタショアホウヨは「パヨクガーチョンガー日本スゲー」
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 11:25:56.08ID:9VFU+2Os0
批判があまりにピントズレすぎ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 11:40:10.53ID:wrGvg7KF0
ここにもいるネットde真実でスゲー攻撃的な奴らは高卒だろうなw
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 11:42:08.48ID:JUMFRbdZ0
こういうのどんどんやるべき。
3人目からは1千万円ボーナスとかあげてもいい。
吉田が言うみたいな子供預けやすいからってモテない奴やジジババや独身を謳歌してる奴らは結婚しないだろ。
産める人にどんどん産んでもらった方がいい。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 11:55:27.51ID:/GzVLI8a0
大学行きたい人にとっては助かるんだから良いんじゃね
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 11:57:44.56ID:HlvWVUOF0
大学に規制かけるだけでタダで少子化対策できるのに大学に金配る自民党。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 11:59:18.96ID:+hSrBaai0
Fラン大学の雇用を守るためでしょ。

あと、四半世紀もしたら人口の多い第2次ベビーブーム世代も退場するわけだし、
人手不足で学校、ワケわからん財団ほか税金チューチューしている奴らは
そのまま自然淘汰、それまでの辛抱だね。

日本の衰退というより、健全化するんじゃないかと思う。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 12:16:52.89ID:X4QYzQEQ0
芸能界の住民で売れてる人には学歴不要なんだろうがなぁ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 12:22:21.90ID:t7Hd1i+00
スレタイしか読んでない奴がいるなそこまで的外れな意見と思わんが
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 12:34:10.97ID:BpxzKL/A0
再婚して連れ子合わせて3人以上になった場合でも有効なのかな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 12:36:17.96ID:1wTJWHj80
Fラン理系大でヤリサーに入るやつ続出
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 12:42:10.18
>>1
見栄っ張り低学力親子が逆ギレ発狂しまくってて草
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 12:45:36.49ID:1wTJWHj80
大東亜摂神追桃レベルの地方駅弁入学してヤリサー入るのが増える
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 12:55:10.30ID:GfNswvSO0
全くだ

貧乏人は大学なんか行くな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 12:56:36.15ID:Ss86b4lA0
韓国とかと比べて給食がしょぼすぎるから、まずは給食費無料かつもっと栄養のある給食に変更が先だな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 12:59:07.55ID:Gu5jDEJZ0
大学行けなかった低学歴の学歴ホビットの嫉妬
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 13:10:01.37ID:FzHOcfXD0
無償化は一流大学だけでええやろ、三流私大なんて高卒と中身一緒やぞ?
そんなんやるなら専門学校無償化の方がよほど意義がある。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 13:35:32.94ID:uAMZT54/0
これは良い案だ
これがインセンティブとなって結婚願望のある若者は若いうちから結婚して、
子供を3人以上を目標とするだろうし
現時点でも、既婚者の子供は2人はキープしているから、2人を優遇しても意味はないし、
税金の無駄
若者の独身率がこれ以上改善するのは見込めないから、結婚した世帯に子供をバンバン産んでもらうしかない
ただ不公平感を軽減する為に、2人目以上にもそれなりのインセンティブが欲しい
3人目以上は全員大学無償で、
2人兄弟姉妹の場合は、2人目以降だけ無償
1人目は有償が一番望ましい
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 13:38:08.14ID:JNDqA5Cr0
そもそも一般教養課程をガチで理解して単位取れる頭脳の持ち主は人口の5%くらいだろうからな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 13:50:40.54ID:WMrB2h7w0
独身子なしと子供一人と二人の野郎共がワーワー騒いでるだけやろ
若い奴はさっさと三人目つくれよ文句あんなら
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 14:06:24.12ID:zOnnY+jX0
そもそも少子化の原因が経済的問題なら金持ちが子だくさんでないとおかしい
金持ってる家に限って子供少ないんだよ
ばら撒く前にもっと考えろや
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 14:06:46.87ID:NC72iLll0
>>290
子育てにかかる経済的負担軽減が異次元の少子化対策なのに3人生んでの恩恵が子が18歳になってからの学費ってw

あと大学無償化するにしても国公立のみにしろよw
自民党お得意の身内への税金横流しの建前に少子化使ってるだけだろ
少子化で大学経営が難しくなったから創価大学なんかのお友達経営者を税金で助けたいってだけw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 14:08:09.65ID:NC72iLll0
>>287
私学の授業料を税金で補填する意味はないわな
少子化なんだから税金で面倒見るのは国公立大学だけでいい
私大の上流経営者にお金流してやりたいがメインなのさ結局w
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 14:09:43.98ID:/GzVLI8a0
>>276
ライン工ならともかく正社員でトヨタの製造現場に就職できるのは工業高校でもトップクラスの成績の子だろう
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 14:12:36.37ID:NC72iLll0
>>295
大手には高卒枠あるし底辺工業高校でもシャープなんかの正社員採用あるぞ
従事する仕事はそれなりだろうけどFラン出の大多数よりは年収の面でも勝ってると思う
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 17:01:07.09ID:/QQVuGGN0
二人はいちばん損する気がするから、子供ひとりの世帯がもっと増えそう
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 17:29:42.17ID:/GzVLI8a0
>>298
底辺工業高校の中の成績優秀者が大手メーカーの高卒枠に入れるんだろうな
前にホンダの工場に打ち合わせで行ったけど、4大卒零細機械商社課長のオレよりも高卒事務員ホンダ正社員の方がボーナス遥かに上だったわ…
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 17:34:17.25ID:EK+/vHVe0
大学なんて行かせて当然と考える層がいるからやる対策でしょ。大学なんて行かせなくていいから子供作れって無理な話だな。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 17:47:42.07ID:U9D7+mK40
>>301
高卒なんかライン工しか無いじゃん
トヨタでも大卒は即店長なってたわ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 17:56:59.10ID:G2PUi20s0
>>284
あーこれは確かに
少年期に栄養少ないと脳の発育にも絶対影響する
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 18:01:18.71ID:es7vGzVu0
一時期は給食に金かけてたのに無駄遣いと批判されて予算削減、コスト削減で給食がしょぼくなったんだろう
国民が希望した事を実行したら政治家が批判されるのはおかしい
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 20:12:32.92ID:0hZiSeTp0
教育産業ってめちゃくちゃ儲かりそうだよな
資格商売もそうだけど、教科書さえあれば成り立つ
別に大卒だからといって金稼げるわけではないし、なんの責任もいらない塾や学校に何百万も支払うんだから

国家資格の団体とかも天下り用だから、誰かの私腹を肥やす為に我々は金を払わされてるw
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 23:31:50.87ID:pEuTY9Q00
絶対通うようなところじゃないから負担するんだろ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 23:33:34.56ID:SAe6F71L0
ヤリサー多数
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 00:04:23.28ID:4DrCaO5y0
>>287 専門学校の無償化は論外。
声優の専門学校や漫画の専門学校まで無償化とかありえない。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 01:53:23.90ID:sHqdQMIg0
ありがとう!食物連鎖の下の人!(吉田
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 07:22:02.28ID:d5d3a6M70
子供がそこそこ成績良くても親が「大学なんて必要ない」って考え方だとかなり苦労するんだよな。
塾や予備校代出してくれなかったり、「オレは大学なんて行かなくても立派に働いてる」って大学受験自体を否定したり。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 08:43:06.34ID:2/hRcGSQ0
ああ、食物連鎖のバカか
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:22:48.64ID:x3AQHG9d0
大学出てどうすんの
ホワイトカラーになるのか
果たしてなれるのか
食っていけるのか
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:06:02.78ID:/zR8m3+x0
>>5
全っっ然違って、むしろ大学・高齢学生の過多は社会に重大な害がある(各国で少子化の原因)
適正基準まで減らさないと
 *「就職希望の高校生 企業への応募始まる 求人倍率高く売手市場」
 > 高校生1人当たりの求人倍率は2.31倍と
 > 前の年の同じ時期を0.51ポイント上回って、
○> 統計を取り始めた平成9年度以降で最も高くなりました。

 *「卒業者等に関わる状況調査 全国工業高等学校長協会」
◆≫ 工業高校卒業者に対する求人倍率は過去最高の 15.4 倍

実社会は、吸収力の高い若年労働力を望み、「実務スキルある高卒」は需要激増
そして各国で、新卒の高齢化は深刻な少子化(台湾・韓国ほか)の直接の原因
大学・学歴ビジネスって本当に闇が深い

≫【国際】「大卒の女性が増えると少子化になる」
≫ハンガリーが出した報告書が大問題に [朝一から閉店までφ★]
newsplus/1662250168
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 23:35:09.24ID:/zR8m3+x0
上に付け加えると、そもそも定義から
大学は「実務スキル欠いたまま加齢する場で、基本的に役立たず」なのは中にいた人なら判るかと

例)少しの検索で
 ★≫ 関西No.1の工業高校の都島工業高校がすごいらしい。
★>「中堅私大卒より大企業率が高く生涯年収も上」「メーカーやゼネコンが争奪戦を展開」とウワサの高校。

>公務員も55名(うち国家公務員20名)と優秀。

実業高校(特に工業高)卒は、実社会で高評価+卒業生は争奪戦状態
また、お受験・学生の年数短いから
「工業高卒の生涯年収が中堅私大より上」という場合、生涯「収支」だとさらに有利
ただし
「受験を長引かせて食つなぐ斜陽業者」多数のお受験業界では、この事実は非常に嫌がられる
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 23:39:31.73ID:mhT5ds2C0
>>1



本当に、吉田さんのおっしゃる通り!!



毎回、毎回、正しい事を言う!!



.
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 23:42:37.14ID:mhT5ds2C0
>>292
本当にそう。  松本人志、福山雅治、
数十億円も持ってるが、ガキたった一人。

イチロー、武豊、安倍総理、天才だが子無し。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 03:15:01.24ID:05VIDU8k0
>>322
イチローと安倍晋三は不妊
武豊も不妊という噂がある
3人とも本人が不妊か妻が不妊かは不明だけど
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 03:18:10.38ID:TM+POh3h0
高校まで無料でも2人も大学を出すのはきついよね
そこで!
一踏ん張りすればあら不思議無料になっちゃいました
じゃないの?
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 04:58:46.19ID:p/uChSOD0
>>31
吉田は嫁が看護師だから売れなくなったら主夫になれる
確か売れない芸人で嫁が看護師の奴いるしな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 05:29:28.67ID:k7g+uR940
>>269
外国人労働者が子どもを産みまくって、
保育園に子どもを預けているぞ。
託卵されて喜んでいる、バカな日本人。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 09:19:26.45ID:nHwIam5w0
少子化対策としての大学無償化は笑える
18歳から成人でしょ?大人が学校に通う費用を少子化対策費として出すのかい
せめて子供の時にかかるお金を無償化にしなよ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 10:10:37.70ID:QVK55sDj0
多子世帯では有効な制度だけど、子供を増やす目的なら
大学に到達するまでの費用を支援しないと3人目は除外だろな
子供に掛かるのは教育費だけじゃない、3人居れば食費も3倍なわけだし
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 10:24:26.13ID:MW677FQn0
>>308
この国は教育をビジネスにしちまった
みんな大学行ってますよ塾通ってますよ
と同じ下駄を履かせる(´・ω・`)
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 10:27:50.17ID:LLwYL2KE0
子供3人産む事が現実的に不可能になる30以上の女性はかなり結婚しにくくなるよね
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 10:29:36.38ID:c+eOG1X60
3人以上産む人って金持ちか頭おかしいのしかいないよね
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 10:31:21.85ID:MW677FQn0
>>304
店長なんて販売店の社員じゃん

今のトヨタの社長が以前担ってた
レクサス部門のトップは
高専卒だったりする
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 10:33:32.00ID:sew2AuQZ0
3人なら3人全員を行かせる発想なんだろうな

子供の年齢差等々の関係でその内の1人が
ワリヲ食うのをまず救おうってる話なのに
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 11:14:26.31ID:aeLqG+CR0
橋元徹みたいなやつが一番得するな
しかも大阪は高校無償化
金持ちで大家族な人が一番得するよ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 11:58:27.91ID:dpkgL8k/0
高額納税者の癖にナマポ受給
させるやつよりマシやろ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 19:07:17.20ID:nu1H3cIj0
子供を食物連鎖の下位にはしたくないからな
親にできることのトップは高い教育を受けさせること
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 19:18:20.50ID:cxVdidb30
無償化って学び直しも含まれるのかな
おっさんおばさんでもタダ?
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 23:59:42.35ID:/PEs5iZ/0
>>328
大学進学過多⇒「超少子化+若年労働力不足」>>319-320の弊害は深刻だ
長期的には、
ムダに大学進学率を高める⇒間違いなく、超少子化の原因

 台湾における少子化と教育問題 〔※引用元: www.jstage.jst.go.jp〕
2021/05/25
 > 分析の結果,
●> 台湾の少子化の主な特徴は,女性の高学歴化という要因にあり,
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 23:11:38.20ID:YV0a4wzA0
実業高校卒の就職と収入、えらく良くなってるからな

大学以上が多すぎると、その次の世代からはさらに少子化を加速させる
国の比較でも自治体の比較でもそんな結果
つまり全くの逆効果
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 23:17:12.40ID:2G7IOsIv0
食物連鎖の頂点に長年君臨しているお方がおっしゃると説得力が増すな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況