横浜の新監督の最有力候補として、元オーストラリア代表FWでスコットランド1部セルティックのコーチを務めるハリー・キューウェル氏(45)が浮上していることが7日、分かった。関係者によると交渉は順調に進んでおり、正式に決まれば、この日退任が発表されたケビン・マスカット監督(50)の後任となる。
現役時代に「オズの魔法使い」の異名を取ったキューウェル氏はプレミアリーグのリーズ、リバプールなどで活躍し、オーストラリア代表では長年10番を背負った名選手。日本戦は3―1と逆転勝ちした06年W杯ドイツ大会1次リーグ、延長の末に敗れた11年アジア杯決勝など通算3試合に出場した。14年の引退後はイングランド下部リーグの監督として経験を積み、22年にセルティックのポステコグルー監督(現トットナム)からオファーを受けてコーチに就任した。昨季は18~21年に横浜を指導した同郷の指揮官の下で攻撃的サッカーを学び、日本代表の古橋、前田らを指導してきた。
マスカット監督は、同郷のポステコグルー監督の後任として21年シーズン途中に就任。前任者から「アタッキングフットボール」を継承し、昨季は3季ぶりのJ1制覇に導いた。連覇を目指した今季は、神戸と最後まで優勝争いを繰り広げたものの2位で終戦。中山昭宏社長は「深化されたアタッキングフットボールをこれからも継続」と今後も攻撃的サッカーを貫く方針を示しており、ポステコグルー監督の理念を継承するキューウェル氏は、求める後任監督の条件に当てはまる。
キューウェル氏が就任すればトップリーグで指揮を執るのは初めて。経験こそ少ないが選手に寄り添う指導に定評があり、今後の交渉状況に注目が集まる。
12/8(金) 2:00 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f0a63277eef66578f77b9f61c00bacfd2bbd723
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231208-00000013-spnannex-000-5-view.jpg?pri=l&w=571&h=640&exp=10800
探検
【サッカー】横浜新監督 元オーストラリア代表キューウェル氏最有力 マスカット監督の後任へ [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/08(金) 06:35:27.90ID:h9W4G0ga9
2023/12/08(金) 06:36:31.10ID:ucWwsfwR0
この横浜FMのオーストラリアラインは何なの🤔
2023/12/08(金) 06:37:11.35ID:b4LJdKqx0
日本はシドニー世代て監督実績上げてる人いたっけ
4名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:37:28.65ID:thxUtP+z0 名選手、名監督になれるかな?
5名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:39:17.22ID:c0IqrYd20 W杯初戦でジーコジャパンを奈落の底に落としてくれた人か
6名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:41:33.00ID:WgRVDiJG0 てか、セルティックでコーチしてて、前田にドリブル特訓してたんじゃ…
7名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:41:33.57ID:Txf0XZvX0 ストイコビッチぐらいチームが全力フォローしてあげればなんとか
8名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:41:52.22ID:PTlUnBRQ0 ぶどうは何処行くの?
2023/12/08(金) 06:42:04.16ID:SRXcbUGc0
監督はカズ、三浦カズ
2023/12/08(金) 06:42:26.41ID:294jRlPw0
リーズにいたときイングランド代表に入れたいと言われてたな
11名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:43:25.86ID:KYT7Jto10 ケーヒル
2023/12/08(金) 06:45:50.40ID:Wd/KwWUB0
ギャンブルだなぁ
13名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:46:22.64ID:8LnED10N0 金太、マスカット切る
2023/12/08(金) 06:46:23.56ID:51nDm2sz0
金太マスカット切る
15名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:46:53.47ID:53c5Pw6K0 日本はまたオーストラリア人監督を育てるわけか。
世代的に俊輔や小野と同じぐらいでもうトップチームの監督ですよ
世代的に俊輔や小野と同じぐらいでもうトップチームの監督ですよ
2023/12/08(金) 06:46:53.46ID:asLhtds40
世界の監督の登竜門
Jリーグの生きる道が見えてきた
Jリーグの生きる道が見えてきた
17名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:47:00.88ID:fs7XqUYC0 結局マスカットがやったのは口笛だけだったな
2023/12/08(金) 06:47:27.32ID:1Lpq8ZLc0
スポニチが表記するJリーグの「横浜」は横浜F・マリノスを指す
(一般的には横浜FMまたは横浜M)
故に横浜F・マリノスvs横浜FCは「横浜vs横浜FC」表記する
同様にFC東京も「東京」表記、来年は「東京vs東京V」が実現
でも川崎フロンターレは「川崎」が付くクラブが1つしかないのに何故か「川崎F」表記
(一般的には横浜FMまたは横浜M)
故に横浜F・マリノスvs横浜FCは「横浜vs横浜FC」表記する
同様にFC東京も「東京」表記、来年は「東京vs東京V」が実現
でも川崎フロンターレは「川崎」が付くクラブが1つしかないのに何故か「川崎F」表記
19名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:47:48.24ID:Kqt5ZdVd0 Jで監督実績残せば何処でも行けるしな
マリノスで一番有名なのが監督になる
マリノスで一番有名なのが監督になる
2023/12/08(金) 06:48:35.26ID:vEw8Yp470
>>3
つ、ツネさ
つ、ツネさ
2023/12/08(金) 06:49:02.51ID:K+TsQOdJ0
22名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:49:34.83ID:7se6TUmq0 キューウェルとビドゥカだっけ
23名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:49:46.65ID:sMrGe8b+0 一瞬ケーヒルかと思ったらキューエルか
2023/12/08(金) 06:50:09.54ID:v4GOLKix0
マリノスはアルゼンチン路線
やろが
やろが
25名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:50:13.34ID:xjvKLYnM0 マスカット監督ってなんだよw
2023/12/08(金) 06:51:00.27ID:453egSNL0
>>5
それケーヒル
それケーヒル
27名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:53:26.39ID:7Iri/gjF02023/12/08(金) 06:53:30.62ID:vEw8Yp470
2023/12/08(金) 06:54:00.53ID:4o3MHflv0
そう考えると昔は名前でビビってたな。
ブラジルW杯でもドログバが入ってきただけで日本代表ビビってたもんな。
今はみんな海外でやってるからビビらないよな。
ブラジルW杯でもドログバが入ってきただけで日本代表ビビってたもんな。
今はみんな海外でやってるからビビらないよな。
30名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:56:39.50ID:4lXRj/Q60 マスカットからキーウィに
2023/12/08(金) 06:56:48.62ID:pZqS1v7K0
昔のウイイレのマスターリーグで必ず獲得してたな。
キューウェル、ビドゥカのツートップはヤバかった。
オーストラリア代表でもリーズでも
キューウェル、ビドゥカのツートップはヤバかった。
オーストラリア代表でもリーズでも
2023/12/08(金) 07:00:04.01ID:lfp8VwUH0
何で豪州縛りやってんの?
ブラジル縛りやってた昔の鹿島か
ブラジル縛りやってた昔の鹿島か
2023/12/08(金) 07:00:10.03ID:u0FhFffd0
金太 マスカット ナイフで切る
2023/12/08(金) 07:00:41.80ID:Jjlg+65/0
ケーヒル
ケーヒル
アローイージ
ケーヒル
アローイージ
35名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:01:10.56ID:udDL9cel0 ケーヒルの方が集団をまとめる能力ありそうだけど、そうでもないのかな
36名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:01:37.45ID:bKYPUaJs037名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:01:40.54ID:yEcRIcE70 この人ってイングランド4部とか5部とかで途中解任なった人でしょ
ポステコのお友達ってだけじゃん
ポステコのお友達ってだけじゃん
38名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:03:46.78ID:+R11KtX70 プレミア一のバカって言われてた人だっけ
39名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:05:15.47ID:RwIJWRKm0 お願いマスカット監督!
40名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:07:45.78ID:dKsJ+NAS0 >>36
語学でネイティブのことが多い黒人ですら監督させてもらえないことが多い中でアジア人とか更に無理だから
ブンデスで実績あって、ドイツ語もかなり流暢な長谷部がブンデスの監督になれるかくらいだろ日本人は
語学でネイティブのことが多い黒人ですら監督させてもらえないことが多い中でアジア人とか更に無理だから
ブンデスで実績あって、ドイツ語もかなり流暢な長谷部がブンデスの監督になれるかくらいだろ日本人は
2023/12/08(金) 07:08:08.83ID:hi9vvWRP0
オーストラリアのこの年代はガチの黄金世代だからな
42名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:08:15.69ID:LqhrzBrX0 マリノスは豪州人以外はお断りなのか?
43名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:08:32.73ID:WcKWp67a0 リヴァプールのイメージあるな
2023/12/08(金) 07:09:16.36ID:ZzU1PDyM0
あの汚いプレーばっかりする奴か
2023/12/08(金) 07:09:20.90ID:ec5DztvL0
未だに名前聞くだけでうわっと思うな
どんだけこいつにやられたか
どんだけこいつにやられたか
2023/12/08(金) 07:09:39.44ID:KOeJU6W+0
どんどんスケールダウンのオーストラリア人路線w
ポステコグルーはアジアカップ優勝監督だったのに
これは確実に失敗する
ポステコグルーはアジアカップ優勝監督だったのに
これは確実に失敗する
2023/12/08(金) 07:10:10.79ID:9v7Vsey90
ジョホールバルで日本に破れたイラクがその後のプレーオフで戦ったのが当時オセアニア所属のオーストラリア
その試合で先制点だかを取って調子に乗ったゴールパフォーマンスしたのがキューウェル
これ豆な
その試合で先制点だかを取って調子に乗ったゴールパフォーマンスしたのがキューウェル
これ豆な
2023/12/08(金) 07:10:16.58ID:Bs8jvZpR0
マスカットは何でやめるの?
どこかに引き抜き?
どこかに引き抜き?
49名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:10:55.79ID:N28cCx2q02023/12/08(金) 07:12:19.60ID:3kzNWci50
>>49
愛媛か福岡やろな
愛媛か福岡やろな
51名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:12:36.91ID:Kqt5ZdVd0 CL決勝の大逆転「イスタンブールの奇跡」
でスタメンだったんだな(負傷で前半交代)
でスタメンだったんだな(負傷で前半交代)
2023/12/08(金) 07:14:14.07ID:9v7Vsey90
53名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:14:53.93ID:N28cCx2q0 >>36
英語できないけど東南アジアにはたくさんいるじゃんw
英語できないけど東南アジアにはたくさんいるじゃんw
54名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:14:56.45ID:ivtbzXaU0 トップリーグの監督経験がないのによーやらすわな
鞠の来季優勝はないだろ
鞠の来季優勝はないだろ
2023/12/08(金) 07:15:19.13ID:vXnYHtAq0
キューウェルビドゥカケーヒルブレシアーノニールシュウォーツァー
他の面子もかなり良くて今の日本みたいな黄金期があったな
他の面子もかなり良くて今の日本みたいな黄金期があったな
2023/12/08(金) 07:17:17.07ID:AvLCYPnH0
57名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:18:02.59ID:N28cCx2q0 箔付けで欧州進出のステップに決まってるわ
ポステコ同様
豪州人なんかサッカーの理解度は正直日本人より低いし
アングロサクソン人のフィジカルあればこそのサッカーだろ
日本人にあわん
ポステコはギリシャ系でサッカー研究熱心だからはまったけど
その変の白人の兄ちゃんに監督させるようなもん
まずはユースやアンダーの監督やコーチをさせてからやろ
いきなりトップチームは早すぎ
ポステコ同様
豪州人なんかサッカーの理解度は正直日本人より低いし
アングロサクソン人のフィジカルあればこそのサッカーだろ
日本人にあわん
ポステコはギリシャ系でサッカー研究熱心だからはまったけど
その変の白人の兄ちゃんに監督させるようなもん
まずはユースやアンダーの監督やコーチをさせてからやろ
いきなりトップチームは早すぎ
2023/12/08(金) 07:18:53.87ID:I6hn85iS0
>>2
シティ・フットボール・ジャパンがめっけてきたんしゃないの?
シティ・フットボール・ジャパンがめっけてきたんしゃないの?
59名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:19:40.35ID:IFtGh0XL02023/12/08(金) 07:20:02.23ID:+G8uOHmr0
キューウェルと言えばさんま
2023/12/08(金) 07:20:18.57ID:o1r9rIys0
選手としては凄いキャリアだったけどね。怪我が多くて色々言われてたけど
監督としては全然だから期待しようもない。どうなるかわかんね
監督としては全然だから期待しようもない。どうなるかわかんね
62名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:20:22.02ID:N28cCx2q02023/12/08(金) 07:20:32.90ID:ZLBheJ0D0
懐かしい名前だ
2023/12/08(金) 07:20:40.28ID:+G8uOHmr0
>>23
さんまか?
さんまか?
2023/12/08(金) 07:22:19.21ID:AvLCYPnH0
マスカットからキューリ植えるへ
66名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:22:37.41ID:N28cCx2q02023/12/08(金) 07:22:41.27ID:BubwDOnD0
へぇーハリー・キューウェルかよ
2023/12/08(金) 07:23:44.61ID:Ms2fdTA20
コーチはケーヒル?
2023/12/08(金) 07:24:20.52ID:4wLlSfgZ0
マスカットやらキュウリやら
70名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:24:27.25ID:Kqt5ZdVd071名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:24:50.26ID:FGJ+dcgR0 オーストレイリアならキウイじゃないのか
2023/12/08(金) 07:25:07.94ID:v4GOLKix0
重戦車ビエリも
オーストラリア生まれ
オーストラリア生まれ
2023/12/08(金) 07:26:09.55ID:m5QBGl3t0
オーストラリア黄金世代も指導者で日本来る時代なのか
74名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:27:03.31ID:pQSPgrwd0 成績良い割にスポンサー消えたり貧乏経営で補強もしょぼくなってたし
ここらで一気に落ちてきそうだな
ここらで一気に落ちてきそうだな
2023/12/08(金) 07:27:27.04ID:RPxgxI5/0
マスカットからキウイ
76名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:28:37.09ID:Js9hGoDs0 なんか身内で回してるな
2023/12/08(金) 07:30:22.38ID:rjRfmZcH0
マスカットからキウイへ
2023/12/08(金) 07:31:38.86ID:4GagXhZL0
セルチック傘下横浜セルチックス爆誕www
2023/12/08(金) 07:31:42.82ID:vEw8Yp470
2023/12/08(金) 07:33:57.48ID:o1r9rIys0
前評判が最悪だったマスカットよりはマシなのかな
ポステコ一派はいつまで続くのか
ポステコ一派はいつまで続くのか
81名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:35:20.26ID:6uZHrZmI0 Jリーグが若手監督としてもステップアップのリーグになってる?
2023/12/08(金) 07:37:23.73ID:s/E3xxFe0
おー、懐かしい名前だ
キューウェル、ビドゥカ、ケイヒル
こいつらいたころ日本全然勝てなくてつえーって思ったけどもう敵じゃなくなってしまったな
キューウェル、ビドゥカ、ケイヒル
こいつらいたころ日本全然勝てなくてつえーって思ったけどもう敵じゃなくなってしまったな
83名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:38:55.45ID:N28cCx2q0 なんかJリーグが最近「価値」を感じないんだよな
何て言うか「下請け」にすぎないから
もう「育成」に全振りするしかないわ
トップチームはカスか出戻りしか残らないしベトナムに負けるぐらいだし
白人だったらで誰でもいいで
ポーランド人や豪州人の働き先になってるのは何とも惨めだわ
何て言うか「下請け」にすぎないから
もう「育成」に全振りするしかないわ
トップチームはカスか出戻りしか残らないしベトナムに負けるぐらいだし
白人だったらで誰でもいいで
ポーランド人や豪州人の働き先になってるのは何とも惨めだわ
2023/12/08(金) 07:39:02.24ID:jaGaimXy0
>>10
リーズにいたゴツいFW誰だっけ?
リーズにいたゴツいFW誰だっけ?
2023/12/08(金) 07:39:26.01ID:gqMY2VuE0
懐かしいな
とにかく強かったイメージしかない
とにかく強かったイメージしかない
2023/12/08(金) 07:39:57.60ID:fUONPeuT0
wccfではお世話になりました
2023/12/08(金) 07:40:12.05ID:XYL3k+wM0
監督すぐ変わるイメージ
クラブの監督ってそんなもんなの?
クラブの監督ってそんなもんなの?
88名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:42:29.35ID:N28cCx2q0 >>82
ハリルがショートカウンターを日本に伝授したからね
今の日本の強さはポゼッションとショートカウンターの使い分けができるとこにあるんだよ
昔みたいに中盤でコネコネしてなんちゃってスペインやポルトガルじゃなくなったから
特に三苫のドリブルと伊東のスピードはチームのリズムをギアチェンジするから
相手からすれば対応しにくい
フィジカルオンリーの豪州なんかもはや怖くない
ハリルがショートカウンターを日本に伝授したからね
今の日本の強さはポゼッションとショートカウンターの使い分けができるとこにあるんだよ
昔みたいに中盤でコネコネしてなんちゃってスペインやポルトガルじゃなくなったから
特に三苫のドリブルと伊東のスピードはチームのリズムをギアチェンジするから
相手からすれば対応しにくい
フィジカルオンリーの豪州なんかもはや怖くない
2023/12/08(金) 07:45:05.91ID:gqMY2VuE0
>>87
そんなもんだよ
そんなもんだよ
90名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:47:01.25ID:IFtGh0XL0 >>57
いい加減認識を改めないかんな
日本人も白人黒人にフィジカルを合わせられるようになってきてるから
欧米に伍するそして凌ぐ上回るようになってそれを続けられるようにならなきゃ
>>66
ワイ日本人は背が高い
高身長デカい純日本人いっぱい
混血ハーフ・クォーターでもない帰化在日もゼロ
DF本多康太郎187cm2006
DF塩川桜道 186cm2005
DF市原吏音 186cm2005
DF小泉佳絃 190cm2005
DF渡邉優空 190cm2005
DF喜多壱也 189cm2005
DF碇明日麻 187cm2005
DF東廉太 189cm2004
DF高井幸大 192cm2004
DF竹内諒太郎187cm2004
DF二ノ宮慈洋190cm2003
DF伊東進之輔190cm2003
DF大和優槻 187cm2003
DF田中隼人 188cm2003
DF尾崎優成 186cm2003
DF石井大生 190cm2003
DF波本頼 188cm2003
DF稲葉楽 187cm2002
DF奈良坂巧 187cm2002
DF佐古真礼 193cm2002
DF神橋良汰 192cm2002
DF大橋滉太 191cm2002
DF大野榛里 187cm2002
DF平井駿助 187cm2002
DF関根大輝 187cm2002
DF高橋祐翔 189cm2001
DF田平起也 188cm2001
DF中村龍雅 186cm2001
DF木村誠二 186cm2001
いい加減認識を改めないかんな
日本人も白人黒人にフィジカルを合わせられるようになってきてるから
欧米に伍するそして凌ぐ上回るようになってそれを続けられるようにならなきゃ
>>66
ワイ日本人は背が高い
高身長デカい純日本人いっぱい
混血ハーフ・クォーターでもない帰化在日もゼロ
DF本多康太郎187cm2006
DF塩川桜道 186cm2005
DF市原吏音 186cm2005
DF小泉佳絃 190cm2005
DF渡邉優空 190cm2005
DF喜多壱也 189cm2005
DF碇明日麻 187cm2005
DF東廉太 189cm2004
DF高井幸大 192cm2004
DF竹内諒太郎187cm2004
DF二ノ宮慈洋190cm2003
DF伊東進之輔190cm2003
DF大和優槻 187cm2003
DF田中隼人 188cm2003
DF尾崎優成 186cm2003
DF石井大生 190cm2003
DF波本頼 188cm2003
DF稲葉楽 187cm2002
DF奈良坂巧 187cm2002
DF佐古真礼 193cm2002
DF神橋良汰 192cm2002
DF大橋滉太 191cm2002
DF大野榛里 187cm2002
DF平井駿助 187cm2002
DF関根大輝 187cm2002
DF高橋祐翔 189cm2001
DF田平起也 188cm2001
DF中村龍雅 186cm2001
DF木村誠二 186cm2001
91名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:47:02.26ID:p4dIdUUn0 口笛やろうがどこに行くか書いてないな
92名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:48:33.41ID:IFtGh0XL0 >>90 つづき
DF監物拓歩 189cm2000
DF藤井陽也 187cm2000
DF中村桐耶 186cm2000
DF瀬古歩夢 186cm2000
DF加藤慎太郎190cm1999
DF安藤智哉 190cm1999
DF井上聖也 187cm1999
DF伊藤洋輝 188cm1999
DF麻田将吾 187cm1998
DF城和隼颯 187cm1998
DF冨安健洋 188cm1998
DF立田悠悟 191cm1998
DF西村慧祐 188cm1998
DF上島拓巳 186cm1997
DF町田浩樹 190cm1997
DF小松拓幹 187cm1997
DF山川哲史 186cm1997
DF常田克人 187cm1997
DF垣田裕暉 187cm1997
DF三ッ田啓希187cm1997
DF庄司朋乃也187cm1997
DF岡野洵 187cm1997
DF板倉滉 187cm1997
DF渡辺剛 186cm1997
DF乾貴哉 187cm1996
DF宮大樹 186cm1996
DF鹿山拓真 190cm1996
DF菊池流帆 188cm1996
DF荒木隼人 186cm1996
DF監物拓歩 189cm2000
DF藤井陽也 187cm2000
DF中村桐耶 186cm2000
DF瀬古歩夢 186cm2000
DF加藤慎太郎190cm1999
DF安藤智哉 190cm1999
DF井上聖也 187cm1999
DF伊藤洋輝 188cm1999
DF麻田将吾 187cm1998
DF城和隼颯 187cm1998
DF冨安健洋 188cm1998
DF立田悠悟 191cm1998
DF西村慧祐 188cm1998
DF上島拓巳 186cm1997
DF町田浩樹 190cm1997
DF小松拓幹 187cm1997
DF山川哲史 186cm1997
DF常田克人 187cm1997
DF垣田裕暉 187cm1997
DF三ッ田啓希187cm1997
DF庄司朋乃也187cm1997
DF岡野洵 187cm1997
DF板倉滉 187cm1997
DF渡辺剛 186cm1997
DF乾貴哉 187cm1996
DF宮大樹 186cm1996
DF鹿山拓真 190cm1996
DF菊池流帆 188cm1996
DF荒木隼人 186cm1996
93名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:50:19.62ID:IFtGh0XL0 >>92 つづき
DF宮市剛 186cm1995
DF中島大貴 190cm1995
DF宮内雄希 186cm1995
DF熊本雄太 186cm1995
DF岩波拓也 186cm1994
DF植田直通 186cm1994
DF山田将之 186cm1994
DF千田海人 186cm1994
DF西野貴治 187cm1993
DF増田繁人 190cm1992
DF長澤卓己 186cm1992
DF田村友 186cm1992
DF大武峻 189cm1992
DF服部康平 188cm1991
DF藤井航大 186cm1991
DF濱田水輝 186cm1990
DF牟田雄祐 187cm1990
DF梅井大輝 194cm1989
DF吉田麻也 189cm1988
麻也より年上の歴々の選手や
現役での183〜185cmは今はもう大量におるしそれ以下は省いた
純日本人の素材はいくらでもいる
DF宮市剛 186cm1995
DF中島大貴 190cm1995
DF宮内雄希 186cm1995
DF熊本雄太 186cm1995
DF岩波拓也 186cm1994
DF植田直通 186cm1994
DF山田将之 186cm1994
DF千田海人 186cm1994
DF西野貴治 187cm1993
DF増田繁人 190cm1992
DF長澤卓己 186cm1992
DF田村友 186cm1992
DF大武峻 189cm1992
DF服部康平 188cm1991
DF藤井航大 186cm1991
DF濱田水輝 186cm1990
DF牟田雄祐 187cm1990
DF梅井大輝 194cm1989
DF吉田麻也 189cm1988
麻也より年上の歴々の選手や
現役での183〜185cmは今はもう大量におるしそれ以下は省いた
純日本人の素材はいくらでもいる
2023/12/08(金) 07:51:42.42ID:9kmQ1Vhk0
95名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:54:13.75ID:p4dIdUUn0 >>88
ハリシンってまだ生きてたんだな
ハリシンってまだ生きてたんだな
96名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:54:58.41ID:FWBucq2w0 キューウェルとかすごいの来たな
97名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:55:39.70ID:+deng+Mr02023/12/08(金) 07:55:52.80ID:Tbuu+Pey0
指導者としての実績どうなんてなるよね
マスカットはポステコグルーの下でやってたけど
マスカットはポステコグルーの下でやってたけど
99名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:56:42.57ID:IFtGh0XL0100名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:57:27.02ID:p4dIdUUn0101名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:57:38.85ID:DVRGVnT60 2位、4位、5位のチームが監督交代か
キューエルは多分ハズレだろう
キューエルは多分ハズレだろう
102名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:57:43.49ID:VWM4B0sr0 なんでシャインマスカット監督は辞めたんや?
103名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:58:59.78ID:SjMTU4Vs0 オーストラリア繋がりか
マリノスのこのラインはどこからが発端なんだろ
マリノスのこのラインはどこからが発端なんだろ
104名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:00:04.19ID:TUe+95oA0 このオーストラリア縛りはなんなん?
105名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:03:42.85ID:XYL3k+wM0 >>100
もう一年やったら優勝だったのか
もう一年やったら優勝だったのか
106名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:09:40.20ID:GRuY1QCj0 ビドゥカキューエルアランスミスキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
107名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:09:58.25ID:N28cCx2q0108名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:12:24.46ID:KPJbQClK0 日本を奈落の底に突き落としてくれた時のオーストラリア代表だった
ヴィドゥカとかアロイージとかケネディとかなあ
ケーヒルは日本キラーだったな
ヴィドゥカとかアロイージとかケネディとかなあ
ケーヒルは日本キラーだったな
109名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:12:59.90ID:ri+VcDhs0 好きで昔ウイイレでよく使ってたわ
110名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:15:21.89ID:BiTY1VmP0111名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:16:27.51ID:vEw8Yp470112名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:17:26.63ID:LjjPGe950 マリノスも浦和も補強が独自路線化してきたな
未だにブラジル一筋とかダサい
未だにブラジル一筋とかダサい
113名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:19:22.92ID:cdyZLbNv0 マスカット切るとは思い切ったと思ったがシティグループ内の人事異動みたいなものか?
114名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:20:21.38ID:FkMp477M0 初コーチかよ
いらないわ
FWにろくなコーチいないし
いらないわ
FWにろくなコーチいないし
115名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:20:47.65ID:FP+mxt+D0 マリノスって初期はアルゼンチンのイメージだけど最近はオーストラリアだな
116名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:21:41.41ID:Z2+1TAlg0 ピオーネの方が良い
117名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:23:32.00ID:Wd/KwWUB0 >>114
キューウェル
17-18 クローリー・タウンFC 14位(英4部)
19 ノッツ・カウンティFC 英4部を途中解任でチームは降格
20-21 オールダム・アスレティック 18位(英4部)
21 バーネットFC 英5部を途中解任
キューウェル
17-18 クローリー・タウンFC 14位(英4部)
19 ノッツ・カウンティFC 英4部を途中解任でチームは降格
20-21 オールダム・アスレティック 18位(英4部)
21 バーネットFC 英5部を途中解任
118名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:23:36.43ID:N28cCx2q0 >>95
ハリルは途中で解任されたけど日本サッカーに多大な貢献したよ
特に意識改革においてハリルの功績は計り知れない
まず宇佐美みたいな伝統的なコネコネ地蔵を排除したこと
なんか「足元のコネコネが上手い=サッカー上手い」って認識が
ずーと日本ではびこってたからな
これを一掃したのはかなりの貢献だよ
次にデュエル
この言葉を日本に定着させただけでもかなりの功績だよ
一対一で勝てないといくら戦術が素晴らしくても机上の空論だからね
最後にポゼッションに固執しない
横パスバックパスでポゼッションを上げてアジア版スペインとかポルトガルとか勘違いしてた日本に
サッカーがゴールを決めて勝津スポーツだと徹底したのは大きかった
ポゼッションを競うスポーツじゃねー点を取って勝つスポーツ
だからポゼッションなんか知らねーと協会とプレイスタイルで対立しまくったからな
ここまで日本サッカーの膿を出してくれた監督はいねーわw
ハリルには感謝しかないできるものなら今度こそワールドカップで日本を率いてほしい
ハリルは途中で解任されたけど日本サッカーに多大な貢献したよ
特に意識改革においてハリルの功績は計り知れない
まず宇佐美みたいな伝統的なコネコネ地蔵を排除したこと
なんか「足元のコネコネが上手い=サッカー上手い」って認識が
ずーと日本ではびこってたからな
これを一掃したのはかなりの貢献だよ
次にデュエル
この言葉を日本に定着させただけでもかなりの功績だよ
一対一で勝てないといくら戦術が素晴らしくても机上の空論だからね
最後にポゼッションに固執しない
横パスバックパスでポゼッションを上げてアジア版スペインとかポルトガルとか勘違いしてた日本に
サッカーがゴールを決めて勝津スポーツだと徹底したのは大きかった
ポゼッションを競うスポーツじゃねー点を取って勝つスポーツ
だからポゼッションなんか知らねーと協会とプレイスタイルで対立しまくったからな
ここまで日本サッカーの膿を出してくれた監督はいねーわw
ハリルには感謝しかないできるものなら今度こそワールドカップで日本を率いてほしい
119名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:24:06.67ID:pZ5ZXXvd0 豪式三苫
120名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:28:15.28ID:/zNOw8RD0 初コーチなら俊輔にやらせれば集客もあがると思うのに、思った以上に退団の遺恨残ってんの?
121名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:30:45.01ID:WkxWo2R90 野球と違ってフリーパスじゃないからなコーチとかでもライセンスとか必要なんじゃね?引退したばかりだし持ってない可能性ある
122名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:40:41.62ID:6NdwZ3C70 マスカットはどこに行ってしまうん?
123名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:42:02.39ID:Qc6tMl8N0 >>117
ダメダメじゃねえかw
ダメダメじゃねえかw
124名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:44:37.93ID:lazJoOIo0 >>122
ギラヴァンツ岡山でいいじゃん
ギラヴァンツ岡山でいいじゃん
125名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:45:37.59ID:YU38pavt0 トップリーグで監督したことない人はリスク大きすぎと思うわ。さすがに降格はしないだろうけど
126名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:50:32.40ID:cdyZLbNv0 >クラブとしては苦渋の選択でしたが、協議を重ねた結果、クラブとしてマスカット監督の意志を尊重し、双方合意に達しました。
欧州からオファーあったんだな
ピオーネとかキスノーボとか後任いろんな名前が挙がってるが誰になるか
安易に国内使い回しじゃなさそうで良かった
欧州からオファーあったんだな
ピオーネとかキスノーボとか後任いろんな名前が挙がってるが誰になるか
安易に国内使い回しじゃなさそうで良かった
127名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:51:18.37ID:ufVv5g6t0 マスカットココナッツバナナメロン
128名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:53:41.44ID:TrUcUred0 代表ではいつもケガしてるし出てきてもサイドでコネコネしてて怖くはないイメージ。
129名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:55:53.77ID:KiAni/+F0 ラリア路線か
130名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:57:14.07ID:v4GOLKix0 やっぱアルゼンチン路線だろ
ビエルサとかガジャルド
とか何してる
ビエルサとかガジャルド
とか何してる
131名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:57:32.48ID:mjM24MXi0 キューウェルは長髪やめたらプレーも劣化した感
132名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:00:21.51ID:ehU/NKF/0 前田がキューウェルに心酔している
今までこんなに素晴らしいコーチに出会ったことはなかったと言っている
今までこんなに素晴らしいコーチに出会ったことはなかったと言っている
133名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:02:29.05ID:1PxltVn60 マスカット監督の噂
今 スウォンジー, サンダーランド
11月 Xミルウォール
10月 Xレンジャーズ
今 スウォンジー, サンダーランド
11月 Xミルウォール
10月 Xレンジャーズ
134名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:06:38.01ID:/tmmUgpN0 左サイドの伊東純也みたいな選手だったわ
オーストラリア史上最高の選手だったと思う
オーストラリア史上最高の選手だったと思う
135名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:07:03.46ID:e4JK7yxQ0136名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:09:13.02ID:CpPwuTgU0 ケネディもコーチで呼べ
137名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:11:01.41ID:wwl+2Ynf0 前田マリノス復帰フラグか
138名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:12:13.41ID:HsjF/VDz0 >>137
前田にドリブル教えてるんよな
前田にドリブル教えてるんよな
139名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:13:59.40ID:fJZzMY0w0140名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:17:57.05ID:NU1ABIzJ0 マスカットは流石にどっかいいとこに決まったか。
成績だけなら、鞠も延長したいだろうに。
成績だけなら、鞠も延長したいだろうに。
141名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:19:38.88ID:fJZzMY0w0143名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:29:53.65ID:dHrNfclL0 リバプール時代は凄かったね
144名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:32:50.27ID:OxbrvWaL0 キューウェルってアジア人の括りにするなら、当時のアジアナンバーワン選手だよな
145名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:38:26.16ID:FmTcFC8S0 ガセニチ確定
146名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:40:45.32ID:2+6MtQdK0 キューウェル
ビドゥカ
ビドゥカ
147名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:42:27.68ID:fZahhJqv0 前田が言ってたけど、セルティックではキューウェルにドリブルの指導受けてるらしいな
148名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:46:09.95ID:CGqoCUlz0 オージーは何であの時代だけ全ポジ名選手が固まってたんだ
149名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:47:20.53ID:ZRh4pEFT0 恵比寿マスカッツ監督は栄転か
150名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:51:47.12ID:V3JVD1q/0151名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:52:01.96ID:wt8LGEm10 日本はカズの影響か知らんがレジェンド選手は試合に出られなくても長く現役を続け
それからコーチ修行するので監督になるまでの道のりが長い
小野は引退したばっか キノコはいまだにコーチ 柳とか小笠原とかもユースのコーチ
シャビとかアルテタとかビエラとかみんなすぐに監督やってんのに。
Jリーグなんか若い監督は鳥栖くらいだしいまだに長谷川とか井原が古臭い昔のサッカーやってるよ
それからコーチ修行するので監督になるまでの道のりが長い
小野は引退したばっか キノコはいまだにコーチ 柳とか小笠原とかもユースのコーチ
シャビとかアルテタとかビエラとかみんなすぐに監督やってんのに。
Jリーグなんか若い監督は鳥栖くらいだしいまだに長谷川とか井原が古臭い昔のサッカーやってるよ
152名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:57:45.92ID:z1L286580 これで横浜の低迷が始まりそう
153名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:58:03.26ID:/Q3jAbbt0 オーストラリア人縛りなんなの
普通に井原でいいじゃん
普通に井原でいいじゃん
154名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:58:49.66ID:6k1QwRMk0 やっぱりスポニチか
横浜には3チーム有るのに何故かマリノスだけ横浜の二文字表記
川崎はフロンターレだけになって二十年以上経ってるのに未だに川崎Fだし
横浜には3チーム有るのに何故かマリノスだけ横浜の二文字表記
川崎はフロンターレだけになって二十年以上経ってるのに未だに川崎Fだし
155名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:01:32.47ID:6k1QwRMk0 >>18
同じ事レスしてた人が居たか。わかる人にはわかるんだな
同じ事レスしてた人が居たか。わかる人にはわかるんだな
156名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:05:38.50ID:g5aCgiyx0 コーチにスミスとビドゥーカ呼ぼう
157名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:14:09.26ID:7FrgywTq0 マリノスでいいんだよね・・?
158名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:15:16.01ID:owxQ4m0e0 リバプール時代はイマイチだったよね
何故かベニテスのお気に入りだったけど
何故かベニテスのお気に入りだったけど
159名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:17:05.33 ゴール狙うFWも外国人だらけ
監督も外国人
これで勝ったところで嬉しいか?マリノスサポって
監督も外国人
これで勝ったところで嬉しいか?マリノスサポって
160名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:17:57.25ID:GeeKFRiD0 いやいや大丈夫か?
161名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:21:46.44ID:lk57PWcL0 リーズでは今の久保みたいな若手だったな
162名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:26:18.83ID:+mJZC0eR0 >>148
サッカー協会か何かの記念で特別力を入れていた
そのため移民関連で二重国籍の欧州のクラブにいる選手に、代表はオーストラリアを選ぶ様説得して回ったという話
そして監督はPSVを率いていたヒディンクに兼任監督でもいいし視察は欧州だけで良いからとお願いして受諾してもらった
いずれにせよこの時に向けて特別に力を入れていたことは確かだね
サッカー協会か何かの記念で特別力を入れていた
そのため移民関連で二重国籍の欧州のクラブにいる選手に、代表はオーストラリアを選ぶ様説得して回ったという話
そして監督はPSVを率いていたヒディンクに兼任監督でもいいし視察は欧州だけで良いからとお願いして受諾してもらった
いずれにせよこの時に向けて特別に力を入れていたことは確かだね
163名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:27:49.58ID:kSgL/czn0 山梨はマスカット監督呼ぶべき。
164名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:32:00.81ID:larsU1eO0 マスカットはスコットランド行きかな
165名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:32:28.01ID:9D8RUtZw0 ウイイレだと全試合フル出場で酷使したわ。
166名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:40:55.17ID:38RUij7p0 >>1
どっちの横浜だよ
どっちの横浜だよ
167名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:41:42.99ID:1+9uSfCY0 キューウェルの次はブレッシアーノでその次はビドゥカあたりまで予約されてそう
168名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:48:36.86ID:1LXx5g8e0 >>145
酷いな。デマニチに謝れ
酷いな。デマニチに謝れ
169名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:50:50.10ID:j2Mu9LFO0 ウイイレではお世話になりました
170名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:51:32.60ID:L4dM4FZl0 なんなの横浜のこのオージーの系譜は
171名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:53:11.49ID:AEaCepyU0 どっちの横浜だかわかるように書けよ
172名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:56:21.47ID:slSa9KY+0 マリノスってかけよ、バカなのか?
173名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:59:03.96ID:AE0BYDX00 >>118
ハリシンっていつも都合のいいように解釈して美化するよな
ハリシンっていつも都合のいいように解釈して美化するよな
174名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:59:38.51ID:kSgL/czn0 山梨はマスカット監督呼ぶべき。
175名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:01:41.29ID:Se26AmbW0 >>15
キーウェルは10年くらい前に引退してキャリア積んでるのに今年引退した小野や去年引退した俊輔と比べるなよw
キーウェルは10年くらい前に引退してキャリア積んでるのに今年引退した小野や去年引退した俊輔と比べるなよw
176名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:03:32.18ID:WSfsRsog0177名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:28:09.24ID:EDUI47950178名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:30:09.04ID:5yLhs/8Q0 2位の監督がキューウェル。うーん。
179名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:31:43.49ID:+2Ls1NfP0 日本人監督だとポリコレ枠ごり押しとかあるから
どこも外国人監督に切り替えているな
まぁ、外国人監督でもポリコレ枠ごり押しの圧力に屈する奴はいるが
どこも外国人監督に切り替えているな
まぁ、外国人監督でもポリコレ枠ごり押しの圧力に屈する奴はいるが
180名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:33:31.06ID:+2Ls1NfP0181名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:35:32.82ID:OVvUbKrQ0 元広島のコリカも日本行きの噂あるけどJ2かな
182名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:51:27.39ID:79UsF5x20 マスカルポーネ監督を推薦します
183名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:52:36.84ID:hueD8rqz0 2006年のオーストラリア戦で中澤が凄く侮蔑的な言葉浴びせられたって言ってたけどな
中澤ははっきりと言わなかったけど多分人種差別的なヤツっぽい
キューウェルはそんなことしなかったと信じたい
中澤ははっきりと言わなかったけど多分人種差別的なヤツっぽい
キューウェルはそんなことしなかったと信じたい
184名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 12:01:08.23ID:3JeISIJi0185名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 12:04:40.69ID:pQSPgrwd0 >>79
変革真っ只中&残留争いの戦力だった時と
優勝争い当たり前で成熟後の今では全然違う
J2補強ではうまくいかない
また外国人で強いの取れば別だけど夏の補強も韓国人で安く済ませてたし、
昨季冬のJ2補強に続いてまあまあカツカツなんだなあと思ったよ
変革真っ只中&残留争いの戦力だった時と
優勝争い当たり前で成熟後の今では全然違う
J2補強ではうまくいかない
また外国人で強いの取れば別だけど夏の補強も韓国人で安く済ませてたし、
昨季冬のJ2補強に続いてまあまあカツカツなんだなあと思ったよ
186名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 12:18:24.43ID:hpbnAmiL0 ジーコの時のオーストラリア代表豪華だったよな
優勝イタリアに90分のPK0-1で惜敗ベスト16だし
【GK】
シュワルツァー27試合/*0G(英)ミドルズブラ
【DF】
ムーア *8試合/*0G(英)ニューカッスル
ニール 35試合/*1G(英)ブラックバーン
チッパーフィールド 28試合/*5G(瑞)バーゼル
【MF】
エマートン 30試合/*1G(英)ブラックバーン
ウィルクシャー36試合/*5G(英3部)ブリストルシティ
クリーナ 23試合/*0G(蘭)PSV
グレッラ 35試合/*1G(伊)パルマ
ブレッシアーノ32試合/*8G(伊)パルマ
【FW】
キューウェル 27試合/*3G(英)リヴァプール
ヴィドゥカ 27試合/*7G(英)ミドルズブラ
【交代】
ケーヒル 32試合/*6G(英)エヴァートン
ケネディ 26試合/*7G (独2部)ディナモドレスデン
アロイージ 33試合/10G(西)アラベス
優勝イタリアに90分のPK0-1で惜敗ベスト16だし
【GK】
シュワルツァー27試合/*0G(英)ミドルズブラ
【DF】
ムーア *8試合/*0G(英)ニューカッスル
ニール 35試合/*1G(英)ブラックバーン
チッパーフィールド 28試合/*5G(瑞)バーゼル
【MF】
エマートン 30試合/*1G(英)ブラックバーン
ウィルクシャー36試合/*5G(英3部)ブリストルシティ
クリーナ 23試合/*0G(蘭)PSV
グレッラ 35試合/*1G(伊)パルマ
ブレッシアーノ32試合/*8G(伊)パルマ
【FW】
キューウェル 27試合/*3G(英)リヴァプール
ヴィドゥカ 27試合/*7G(英)ミドルズブラ
【交代】
ケーヒル 32試合/*6G(英)エヴァートン
ケネディ 26試合/*7G (独2部)ディナモドレスデン
アロイージ 33試合/10G(西)アラベス
187名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 12:21:19.74ID:coq5mytN0 LOSTに出てた人だよね
188名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 12:39:35.88ID:XYL3k+wM0 >>118
ハリルの勝手なイメージだけど、俺たちのサッカーを壊してくれた印象が強いわ
ハリルの勝手なイメージだけど、俺たちのサッカーを壊してくれた印象が強いわ
189名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 12:45:26.75ID:oydtjq/+0 マスカッツはポステコの弟子ということでレンジャズやプレミア二部からは複数オファが来てる
特に金のないクラブはJの選手を把握してるマスカッツに有能な日本人選手を格安で手に入れることを期待してるからな
特に金のないクラブはJの選手を把握してるマスカッツに有能な日本人選手を格安で手に入れることを期待してるからな
190名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 13:52:43.92ID:GcFjIGQ10 >>118
ただの現代サッカーの潮流やスタンダードを
全部ハリルの手柄にする信者って
代表のサッカーしか見てねぇだろうな〜って感じで
無知で情弱で頭が悪すぎてもはや虫のようで微笑ましい
カウンターしただけでハリルの手柄だもんな
すげぇ
ただの現代サッカーの潮流やスタンダードを
全部ハリルの手柄にする信者って
代表のサッカーしか見てねぇだろうな〜って感じで
無知で情弱で頭が悪すぎてもはや虫のようで微笑ましい
カウンターしただけでハリルの手柄だもんな
すげぇ
191名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 14:03:25.58ID:/zBMZ7aa0 この人はマスカットより上手に笛を吹くのか?
192名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 14:25:58.47ID:tSYuXy7w0 横浜FCかと思た
193名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 14:46:46.50ID:s2JXQABP0 オントンはどうなの?
ポステコの時からいるけど
ポステコの時からいるけど
194名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 15:14:44.72ID:cWQRaGTY0 >>62
この頃は明らかに面子がアジアレベルでは無かったから予選やアジア杯も緊張感あったし、実際まともに90分で勝った事ないからね
今は普通に90分で勝てる相手になってていざやると毎回拍子抜けするもんな
この頃は明らかに面子がアジアレベルでは無かったから予選やアジア杯も緊張感あったし、実際まともに90分で勝った事ないからね
今は普通に90分で勝てる相手になってていざやると毎回拍子抜けするもんな
195名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 15:35:19.13ID:OxbrvWaL0196名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 15:52:40.29ID:IA4FfGCd0 果物っぽい名前が好きなんか
197名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 15:54:50.95ID:Ku8l0NpW0 >>186
でも当時オーストラリアならまあ勝てそうって思ってる日本人多かったよね
でも当時オーストラリアならまあ勝てそうって思ってる日本人多かったよね
198名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 15:56:24.23ID:ql0xmJQy0199名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 16:02:00.01ID:vduM+jis0 一時期の浦和のドイツ路線を思い出すなw
成功してると変えにくいんだろうなw
成功してると変えにくいんだろうなw
200名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 16:05:27.77ID:g0PBYUdm0 Jで外人指導者を育成してる問題
やっぱ英語だね
日本人じゃ外国で指導者になれない
やっぱ英語だね
日本人じゃ外国で指導者になれない
201名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 16:10:52.33ID:LOzAEG/30202名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 17:21:11.96ID:5MVeSa6p0203名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 17:22:58.41ID:5MVeSa6p0204名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 18:09:19.85ID:CSlYC9eF0 金太マスカットナイフで切る
205名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 19:42:08.81ID:cqvrP+bl0 >>202
シドニー五輪の為に強化された世代だけど肝心のシドニー五輪ではGL3戦全敗という散々な結果に終わったんだよね
シドニー五輪の為に強化された世代だけど肝心のシドニー五輪ではGL3戦全敗という散々な結果に終わったんだよね
206名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 19:47:36.46ID:PmYlDfMy0 >>202
キューエルやビドゥガ、ケーヒルらがいない雨の中のコンフェデ準決でも苦戦したもんな
序盤から森岡が負傷して今は亡き松田が真ん中で奮闘、中田のFKで先制からの鈴木退場で自業自得な感じだったがw
まあトンプソンやブレシアーノ、アロイージ、マスカット、ムーア、シュウォーツァーとかいて全然強かったからね
キューエルやビドゥガ、ケーヒルらがいない雨の中のコンフェデ準決でも苦戦したもんな
序盤から森岡が負傷して今は亡き松田が真ん中で奮闘、中田のFKで先制からの鈴木退場で自業自得な感じだったがw
まあトンプソンやブレシアーノ、アロイージ、マスカット、ムーア、シュウォーツァーとかいて全然強かったからね
207名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 20:16:45.29ID:MrZ+Ntz80 指導面の人材は、豪州がAFCの中じゃトップだな
208名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 21:39:32.44ID:vSNpVY4a0209名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 21:42:48.89ID:9Bt3U/te0210名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 21:44:39.38ID:QIKp8ibH0211名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 23:53:30.02ID:/zBMZ7aa0 >>121
じゃあライセンス取るまではセホーンで
じゃあライセンス取るまではセホーンで
212名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 00:26:38.53ID:xaJVi9uw0 >>190
やれやれ・・・未だにハリル憎しの無知がいるとはな
小さい奴だな
狭量なメンタルかつ執念深いでいかにも典型的な島国のゴブリンよ
ショートカウンターとロングカウンターの違いやアンカーのセットの仕方も知らん
サッカー素人は俺に御託述べない方がいいよ
恥かくだけだから
ハリルが来るまでは満足に豪州に勝てなかった
井手口を入れてからの改革はまさに日本サッカーのプレイスタイルの革命とも言える
やれやれ・・・未だにハリル憎しの無知がいるとはな
小さい奴だな
狭量なメンタルかつ執念深いでいかにも典型的な島国のゴブリンよ
ショートカウンターとロングカウンターの違いやアンカーのセットの仕方も知らん
サッカー素人は俺に御託述べない方がいいよ
恥かくだけだから
ハリルが来るまでは満足に豪州に勝てなかった
井手口を入れてからの改革はまさに日本サッカーのプレイスタイルの革命とも言える
213名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 00:37:00.73ID:dkXMH5Vs0 今のJリーグを見ればハリルホジッチも満足するだろうね
あの頃とは明らかに変わった
あの頃とは明らかに変わった
214名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 00:49:00.11ID:U6UbD6MN0 ハリルを叩いてるのは電通の下請けだろ
電通は本田香川でスポンサーから金を巻き上げていたからな
その本田香川を干せば…バカでも分かる構図
電通は本田香川でスポンサーから金を巻き上げていたからな
その本田香川を干せば…バカでも分かる構図
215名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 01:07:10.44ID:PPl37jmy0 ハリルは始めから日本人指定監督計画に利用された感あるな。
ドイツ大会でボロ負け→オシム引き抜き→オシム離脱→急遽岡ちゃん
ブラジル大会でボロ負け→アギーレ→半島勢力にアギーレ潰される→ハリルを迎えたけど腹案あり→直前に西野へ
あの頃は旗にも文句つけてくるほど増長してたしフランスはドメネクの頃で。
ドイツ大会でボロ負け→オシム引き抜き→オシム離脱→急遽岡ちゃん
ブラジル大会でボロ負け→アギーレ→半島勢力にアギーレ潰される→ハリルを迎えたけど腹案あり→直前に西野へ
あの頃は旗にも文句つけてくるほど増長してたしフランスはドメネクの頃で。
216名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 02:15:02.55ID:4Ng7DjS10 >>212
オーストラリアは勝手に弱体化しただけだろw
オーストラリアは勝手に弱体化しただけだろw
217名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 02:17:37.52ID:4Ng7DjS10218名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 02:22:42.36ID:ftLuz2wZ0 豪州もそれなりにタレント排出してきたが世界選抜に出せるのは未だにキュウエルぐらいだな
220名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 02:25:48.99ID:4Ng7DjS10 >>219
どっちの横浜とか言える奴はマスカットって書いてありゃ分かるだろw
どっちの横浜とか言える奴はマスカットって書いてありゃ分かるだろw
221名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 02:31:06.06ID:dNhCeAYm0222名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 02:32:18.68ID:7Av4lkh/0 キューウェルって結構イケメンだったから人気出るんじゃないかな
223名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 02:33:58.17ID:7Av4lkh/0 と思ったら普通のおっさんになってた
224名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 03:43:40.28ID:S+ij5mqi0 オーストラリアにこだわりが強すぎる
なんでそことのパイプにこだわってんだ
なんでそことのパイプにこだわってんだ
225名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 03:51:50.02ID:xaJVi9uw0 >>214
だな
ハリルの「縦」にこだわるプレイスタイルは横パスバックパスで
チンタラ中盤でボール回して「これが日本のポゼッションサッカーだ」と勘違いしてた
当時の日本の選手の頭をガーンとぶっ叩いたようで心地よかった
それゆえに本田などが結託して追い出したがな
しかしハリルが残した遺産は今も残っており
ハリルがいなければ今頃も横パスバックパスの「俺たちのサッカー」を見せられたことだろう
無論、伊東も三苫もいなかっただろう
ハリルの日本ならモロッコのように4強進出していたかもしれない
だな
ハリルの「縦」にこだわるプレイスタイルは横パスバックパスで
チンタラ中盤でボール回して「これが日本のポゼッションサッカーだ」と勘違いしてた
当時の日本の選手の頭をガーンとぶっ叩いたようで心地よかった
それゆえに本田などが結託して追い出したがな
しかしハリルが残した遺産は今も残っており
ハリルがいなければ今頃も横パスバックパスの「俺たちのサッカー」を見せられたことだろう
無論、伊東も三苫もいなかっただろう
ハリルの日本ならモロッコのように4強進出していたかもしれない
226名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 04:20:54.15ID:YnBjUfgu0 これは何か違う気がするわw
指導者としての苦労人の方がいい気がする
指導者としての苦労人の方がいい気がする
227名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 04:24:06.15ID:YnBjUfgu0 ハリルは日本でどうだったかはおいといて
至る所で解任されてんだから
そういうことだろ
あと複数の選手が(それもドイツでも色々評価高い長谷部を含む)
カメラの前で監督批判なんて前代未聞だし
今後も日本代表じゃ起きないだろう
至る所で解任されてんだから
そういうことだろ
あと複数の選手が(それもドイツでも色々評価高い長谷部を含む)
カメラの前で監督批判なんて前代未聞だし
今後も日本代表じゃ起きないだろう
228名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 04:27:21.00ID:4Ng7DjS10 ハリ信はハリルからサッカーに入った無知だから仕方ない
229名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 04:37:26.48ID:xaJVi9uw0 良薬は口に苦し
と言うようにハリルという「劇薬」は日本にとって良かったのだ
今の日本はハリルのおかげである
と言うようにハリルという「劇薬」は日本にとって良かったのだ
今の日本はハリルのおかげである
230名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 05:03:00.57ID:CRViddNj0 監督経験あるのか?キューウェル
ブラジル人選手に頼ってるからブラジル人監督を呼べよ
ブラジル人選手に頼ってるからブラジル人監督を呼べよ
231名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 05:14:26.03ID:fHqMvjQB0 おおQLか
232名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 05:17:45.32ID:9EP7tgGk0 フルーツ縛りなのかよ
233名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 05:38:53.70ID:vSoPyA260 キューウェル本当かよw
つーかこれが初めての指導?
つーかこれが初めての指導?
234名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 05:48:25.93ID:vSoPyA260235名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 06:09:51.27ID:U6UbD6MN0236名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 06:10:36.61ID:U6UbD6MN0 ファルカンも電通に逆らったので
クビw
クビw
237名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 06:53:38.74ID:yXjF/5F80 >>234
まぁ現役補正もあるからね…
まぁ現役補正もあるからね…
238名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 07:10:52.96ID:twgBp32X0 トルシェの時と同じで
ハリルは子供の時にかかる熱病みたいなもん
いつの日かそんな時代もあったねと苦笑する日が来る
ハリルは子供の時にかかる熱病みたいなもん
いつの日かそんな時代もあったねと苦笑する日が来る
239名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:09:40.08ID:NRp3Ehyr0240名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:10:11.95ID:H9hbrMif0 キューエル来たら来年は横国の女性観客数一気に増えそう
241名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:30:06.50ID:U6UbD6MN0242名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:32:54.21ID:U6UbD6MN0 >>239
2000年のシドニー五輪
2006年のwc
五輪で強化した世代が6年経てば
ちょうど27や28才でちょうど油の乗り気ってる
2006年にwc
少し頭使えば分かることだろ
お前頭が悪いんじゃねえのか
2000年のシドニー五輪
2006年のwc
五輪で強化した世代が6年経てば
ちょうど27や28才でちょうど油の乗り気ってる
2006年にwc
少し頭使えば分かることだろ
お前頭が悪いんじゃねえのか
243ブルーチーズ香
2023/12/09(土) 09:37:21.95ID:tHcVESRh0 >>195
このメンツでそのまま翌年のアジアカップに出たけど、東南アジアやイラクに苦戦しまくった末、結局日本に負けてベスト8に終わったんだよな。今の日本がいくら強いとはいえ、アジアカップはそう簡単に取れないということだ。
このメンツでそのまま翌年のアジアカップに出たけど、東南アジアやイラクに苦戦しまくった末、結局日本に負けてベスト8に終わったんだよな。今の日本がいくら強いとはいえ、アジアカップはそう簡単に取れないということだ。
244名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:42:36.51ID:d9Oc9NSg0 ハリルの功績は俺たちのサッカーの否定だな
本田は西野Jでも俺たちのサッカーを主張したけど誰もついてこなかった
ハリルがいなければロシアも俺たちのサッカーで全敗してたよ
本田は西野Jでも俺たちのサッカーを主張したけど誰もついてこなかった
ハリルがいなければロシアも俺たちのサッカーで全敗してたよ
245名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:51:27.97ID:N6zyD58R0246名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:00:52.18ID:PPl37jmy0 カタール予選で浅野にオウンをもらって吐きそうな顔してたベヒッチ選手
カタールで元気に出場しててよかったなおもた。メッシのサインもらったんかな。
カタールで元気に出場しててよかったなおもた。メッシのサインもらったんかな。
247名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:55:29.67ID:/mF8zGhT0 リーズ時代は世界的にも屈指のアタッカーだったが怪我を繰り返して短い全盛期だった
248名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:57:41.33ID:9M2ks3/y0 この前の新潟戦なんて前線4人が外国人とか先の無い編成やってんだなとしか
仲川出した時点でもうね
仲川出した時点でもうね
249名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 15:28:46.30ID:5bEB57XD0 >>203
日本の黄金世代とか自然発生だからさ
Jリーグすらなかった時にサッカー始めた人たちだから
強化されただけでああなるならどこも苦労しないというかそれならずっと強化しとけよ
オーストラリアもそうだけどどこの国にも黄金世代ってものはあるだけだよ
日本の黄金世代とか自然発生だからさ
Jリーグすらなかった時にサッカー始めた人たちだから
強化されただけでああなるならどこも苦労しないというかそれならずっと強化しとけよ
オーストラリアもそうだけどどこの国にも黄金世代ってものはあるだけだよ
250名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 16:50:26.03ID:62UqO8hv0 東アジア内より、豪州やNZ等と定期戦やって欲しいわ
251名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 17:00:33.79ID:XEoA/Evc0 名前だけの無能くさいな
252名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 17:44:01.21ID:U6UbD6MN0 >>249
なんで嘘ついてスレを伸ばそうとすんだろうな
アフィカスのバカは
小野達は
自分達の世代はアンダー時代に他の世代よりもお金かけて海外遠征をたくさんしてもらったと言ってが?
それが強化だろ
ボケ!
金がかかるから出来ねえんだよ
バカ!
お前が強化費の金出せよ
出せねえ癖に偉そうな御託並べるなマヌケ野郎
なんで嘘ついてスレを伸ばそうとすんだろうな
アフィカスのバカは
小野達は
自分達の世代はアンダー時代に他の世代よりもお金かけて海外遠征をたくさんしてもらったと言ってが?
それが強化だろ
ボケ!
金がかかるから出来ねえんだよ
バカ!
お前が強化費の金出せよ
出せねえ癖に偉そうな御託並べるなマヌケ野郎
253名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 17:59:35.51ID:4Ng7DjS10 >>252
だからそれだけで上手くなるなら誰も苦労しないからw
だからそれだけで上手くなるなら誰も苦労しないからw
254名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 18:11:53.74ID:U6UbD6MN0255名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 18:13:42.20ID:U6UbD6MN0256名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 18:14:26.73ID:4Ng7DjS10 まあ落ち着けよw
サカつくじゃないんだからさw
サカつくじゃないんだからさw
257名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 18:22:01.00ID:U6UbD6MN0258名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 20:10:18.62ID:1Qr505Qo0 リーズが一番強かった時のスター
259名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 21:06:44.58ID:ZaysZQ850 2010年の南アフリカワールドカップのガーナ戦の前半でゴール前でハンドして退場してたよな
それに1998年のワールドカップ予選プレーオフでイラン相手に先制点は決めたものの、
結局アジジに同点ゴールを許してフランスには行けなかったり、
悲しい思いを経験してる選手だったから監督になったら応援するよ
それに1998年のワールドカップ予選プレーオフでイラン相手に先制点は決めたものの、
結局アジジに同点ゴールを許してフランスには行けなかったり、
悲しい思いを経験してる選手だったから監督になったら応援するよ
260名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 21:11:19.85ID:HLQJHlcN0 セリエAダイジェストでの扱いがスペシャル感あって好きだった
261名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 21:50:21.48ID:iz0UbShE0 前田はキューウェルに心酔しているから前田も戻ったりして
262名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 22:17:33.48ID:ZkzhCE5k0 キューウェルといったらヤングリーズだな
(´・ω・`)
(´・ω・`)
263名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 22:35:50.95ID:4sS0TZXt0 >>234
キューウェルというより佐々木健介だな。
キューウェルというより佐々木健介だな。
264名無しさん@恐縮です
2023/12/10(日) 16:07:20.00ID:w006jxgi0 Jリーグに、豪州の選手も増えて欲しいな
アジア杯やW杯に、J組の外国人選手がいるとより気になるし
アジア杯やW杯に、J組の外国人選手がいるとより気になるし
265名無しさん@恐縮です
2023/12/10(日) 16:12:15.41ID:7etztnZW0 ケーヒルにしろよ
266名無しさん@恐縮です
2023/12/10(日) 16:13:20.91ID:0Da3tvze0 98プレイオフはイラン対オージーはイランは勝ち抜けたけど日本は無理だと思ったわ。
日本がやるにはサイズがデカすぎだと思ったわ
日本がやるにはサイズがデカすぎだと思ったわ
267名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 15:08:11.82ID:JGk3DzLJ0 キューウェルかぁ、名選手名監督に非ずとよく言われるし果たしてどうかなぁ
個人的にはケーヒルが監督に合う気がする、シメオネ的な感じで
個人的にはケーヒルが監督に合う気がする、シメオネ的な感じで
268名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 20:06:15.77ID:UDzIv3il0 ウイイレの能力はえげつなかったな
269名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:40:43.47ID:D73bpNIU0 >>264
J2岡山の選手がW杯でデンマーク破ってベスト16行ったのは嬉しかったな
J2岡山の選手がW杯でデンマーク破ってベスト16行ったのは嬉しかったな
270名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 23:56:39.29ID:LImf2a9Q0 オセアニア大陸史上最高の選手といえばビドゥカでもなくケーヒルでもなくこのハリー・キューウェル
AFCに加盟する国でCLを制覇したのはパクチソンとこのキューウェルのみ
AFCに加盟する国でCLを制覇したのはパクチソンとこのキューウェルのみ
271名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:20:34.61ID:Dx4FcU0C0 >>269
誰かと思ったらデュークか
誰かと思ったらデュークか
272名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:38:57.08ID:n1u5ilpr0273名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 01:47:14.98ID:EyoFIVfQ0 マリノスは絶望的に人気ないからな
横浜FCと合併した方が良いレベル
横浜FCと合併した方が良いレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」 [ネギうどん★]
- 100機超のドローンが次々と落下…英国防省、高性能電波兵器の試験発射に成功 [178716317]
- 池田信夫「玉木は後期高齢者の窓口負担2割と言うけれど、そんなもんじゃ消費減税の穴埋めには全然足りない。結局は赤字国債なんでしょ」 [289765331]
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★1
- 一般的な日本人には「G99/4GB/64GB」で十分じゃね?本当にこれ以上のスペックいるの? [249548894]
- 🏡