YOASOBI「アイドル」ビルボードジャパン年間総合ソング1位「これのために頑張ってきた」
[2023年12月8日4時0分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202312070001045.html
ビルボードジャパンの今年の年間チャートで「アイドル」が1位となったYOASOBI。Ayase(左)とikura
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202312070001045-w1300_0.jpg
ビルボードジャパンが発表する今年の年間チャートで、YOASOBIの「アイドル」が総合ソング・チャート1位に輝いた。
4月に配信スタートし「JAPAN Hot 100」で史上最長となる21週連続首位を獲得するなど話題を呼んだ。Ayaseは「本当にうれしいです。これのために頑張ってきたと言っても過言じゃないので」と喜んだ。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
【Billboard JAPAN Hot 100 of the Year 2023】トップ20
1位「アイドル」YOASOBI
2位「Subtitle」Official髭男dism
3位「怪獣の花唄」Vaundy
4位「KICK BACK」米津玄師
5位「第ゼロ感」10-FEET
6位「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado
7位「ダンスホール」Mrs. GREEN APPLE
8位「W/X/Y」Tani Yuuki
9位「Overdose」なとり
10位「美しい鰭」スピッツ
11位「ミックスナッツ」Official髭男dism
12位「シンデレラボーイ」Saucy Dog
13位「水平線」back number
14位「ドライフラワー」優里
15位「祝福」YOASOBI
16位「アイラブユー」back number
17位「唱」Ado
18位「絆ノ奇跡」MAN WITH A MISSION×milet
19位「Soranji」Mrs. GREEN APPLE
20位「青と夏」Mrs. GREEN APPLE
集計期間:2022年11月28日(月)〜2023年11月26日(日)
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/132534/2
【音楽】YOASOBI「アイドル」ビルボードジャパン年間総合ソング1位「これのために頑張ってきた」 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
2023/12/08(金) 05:09:38.70ID:mgbqGFn/92名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:14:53.50ID:Mp074lhE0 日本の曲が全米1位って史上初?
3名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:15:47.37ID:qsj+zJrQ0 SUKIYAKI
4名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:15:50.86ID:UUAPnUCY05名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:16:19.50ID:DN/dl5LK06名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:16:51.36ID:RdW3fK1H0 >>4
本PVはこちら
本PVはこちら
7名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:17:22.09ID:RdW3fK1H08名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:17:50.41ID:PlDxnpZS0 >>1
14曲知らなかった
14曲知らなかった
2023/12/08(金) 05:17:53.11ID:I4xiSxDH0
ビルボード年間1位なのにレコード大賞では大賞候補にすら入りません
なぜなら1億円を拒否したから
なぜなら1億円を拒否したから
2023/12/08(金) 05:19:18.20ID:mBP3naiK0
誰も知らない大ヒットwww
2023/12/08(金) 05:20:29.45ID:loR9mdej0
>>2
いつ全米1位になったんだ?
いつ全米1位になったんだ?
12名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:20:46.87ID:4CJBDiyk0 >>2
ビルボードジャパンやで
ビルボードジャパンやで
2023/12/08(金) 05:22:01.39ID:ka8QjNqi0
スピッツすごいな
2023/12/08(金) 05:22:42.57ID:YJYp5N560
昔のオリコン一位みたいなもん?
なんでオリコン潰れたんだろ
毎週買ってた時期もあったw
なんでオリコン潰れたんだろ
毎週買ってた時期もあったw
2023/12/08(金) 05:24:38.75ID:uETtVteL0
レコード大賞()
16名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:26:31.21ID:be8aauL40 モンド以下じゃあなあ
17名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:27:24.38ID:tx3A+iQE0 アイドルごり押しがなければ今年のヒット0じゃん
そりゃ必死になるわけだ
そりゃ必死になるわけだ
18名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:29:50.88ID:rCNpWCKH0 >>14
AKBらアイドルが握手券で1位取るようになったから
AKBらアイドルが握手券で1位取るようになったから
19名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:30:59.82ID:ViZRj1uN0 ビルボード Japanは大阪の阪神コンテンツリンクという阪神電鉄の子会社が運営する
アメリカのビルボードからの独占契約
まあ東京ディズニーリゾートのオリエンタルランドと同じ
名前をカネはらってビルボードの名前使ってる日本のチャートだ
中国が
Billboard Japan is a sister organization of the U.S.-based music magazine Billboard.[1] It is operated by the Japanese Osaka-based company Hanshin Contents Link (a subsidiary of Hanshin Electric Railway), holding an exclusive licence from Billboard's parent company to the Billboard brand name in Japan,[2][3][4][5] and manages, among others, the website www.billboard-japan.com and several "Billboard Live"-branded music clubs located in the country.[6]
アメリカのビルボードからの独占契約
まあ東京ディズニーリゾートのオリエンタルランドと同じ
名前をカネはらってビルボードの名前使ってる日本のチャートだ
中国が
Billboard Japan is a sister organization of the U.S.-based music magazine Billboard.[1] It is operated by the Japanese Osaka-based company Hanshin Contents Link (a subsidiary of Hanshin Electric Railway), holding an exclusive licence from Billboard's parent company to the Billboard brand name in Japan,[2][3][4][5] and manages, among others, the website www.billboard-japan.com and several "Billboard Live"-branded music clubs located in the country.[6]
20名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:38:51.92ID:s2JXQABP0 やっぱベビメタよりヨアソビの方が海外でも人気あるんじゃん
21名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:39:13.96ID:a8L4JGa80 /billboard-japan.com/special/detail/2374/
D複数データを用いた総合チャートの意義を教えて下さい。
「市場」といえば、すぐ「売上」と捉えられがちですが、音楽がその他の商品と違うのは、メディアで使用されるなど副次的な「接触」によって、「所有」=「売上」を生み出すエコサイクルが確立されていることです。
1958年から始まった米国Hot 100は、ジュークボックスとラジオ、セールスの総合チャートとしてスタートしました。つまり当初よりビルボードでは「所有」と「接触」を合算する総合チャートを作っていたのです。
日本では遅れること50年、2008年からJAPAN HOT 100が始まり、米国の経験や算出方法を参考にしながら、日本国内特有の市場を反映する指標としてルックアップやTwitterなどのデータを加え、世界でも類のない総合チャートを作ってきました。
「所有」と「接触」を組み合わせた総合チャートによって、ユーザーの多様なアクティビティを複数のデータで描き出すことで、リリース前の新曲やロングヒットの曲も混在し、ユーザーにとって共感性の高い「楽しいヒットチャート」が生みだされると私たちは考えています。
D複数データを用いた総合チャートの意義を教えて下さい。
「市場」といえば、すぐ「売上」と捉えられがちですが、音楽がその他の商品と違うのは、メディアで使用されるなど副次的な「接触」によって、「所有」=「売上」を生み出すエコサイクルが確立されていることです。
1958年から始まった米国Hot 100は、ジュークボックスとラジオ、セールスの総合チャートとしてスタートしました。つまり当初よりビルボードでは「所有」と「接触」を合算する総合チャートを作っていたのです。
日本では遅れること50年、2008年からJAPAN HOT 100が始まり、米国の経験や算出方法を参考にしながら、日本国内特有の市場を反映する指標としてルックアップやTwitterなどのデータを加え、世界でも類のない総合チャートを作ってきました。
「所有」と「接触」を組み合わせた総合チャートによって、ユーザーの多様なアクティビティを複数のデータで描き出すことで、リリース前の新曲やロングヒットの曲も混在し、ユーザーにとって共感性の高い「楽しいヒットチャート」が生みだされると私たちは考えています。
22名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:40:03.02ID:a8L4JGa80 >>20
海外は全く関係ない
海外は全く関係ない
2023/12/08(金) 05:40:49.14ID:JqFre7RN0
>>5
アラサー以上で全部知ってたら逆にキモいわ
アラサー以上で全部知ってたら逆にキモいわ
24名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:42:31.85ID:a8L4JGa8025名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:43:43.49ID:/858ZDIR0 でも、、レコード大賞は除外されるアイドル?
26名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:43:58.45ID:a8L4JGa80 >>2
こういう錯覚を呼び起こすためのビルボードジャパンライセンス契約な
こういう錯覚を呼び起こすためのビルボードジャパンライセンス契約な
27名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:45:46.66ID:a8L4JGa80 しかもビルボードジャパンのサイトにはビルボードの話もミックスして載ってるから余程のやつでないと同じアメリカの会社がやっていると思ってしまう
これこそ金払ってまでビルボードジャパンという名前を使う意義
これこそ金払ってまでビルボードジャパンという名前を使う意義
28名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:48:31.57ID:a8L4JGa80 上に引用したようにビルボードジャパンは日本独自のやり方で数字出してる
オリエンタルランドがディズニーランドのやり方を輸入しつつ独自加えてるとかよりはるかに独立したやり方
金払ってるのは名前やロゴに対して
チャート集計運営運用は全く阪神のやり方
優勝おめでとう阪神!
オリエンタルランドがディズニーランドのやり方を輸入しつつ独自加えてるとかよりはるかに独立したやり方
金払ってるのは名前やロゴに対して
チャート集計運営運用は全く阪神のやり方
優勝おめでとう阪神!
29名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:48:58.17ID:d6vm1JTO0 ビルボードの日本支店みたいなものか?
2023/12/08(金) 05:49:03.49ID:sQV2ss8U0
90年代のCD売り上げで例えるとどれくらいなの
31名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:49:17.44ID:a8L4JGa80 >>29
違う
違う
32名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:49:17.51ID:Erg7wS+R0 レコード大賞はこれで決まり☆ですね!
33名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:50:38.40ID:N28cCx2q0 >>1
これディストピア路線でユダヤの洗脳なんだろうな
これディストピア路線でユダヤの洗脳なんだろうな
34名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:50:52.88ID:a8L4JGa80 もう一度だいじなとこ繰り返すからな
テストに出るぞ
日本では遅れること50年、2008年からJAPAN HOT 100が始まり、米国の経験や算出方法を参考にしながら、日本国内特有の市場を反映する指標としてルックアップやTwitterなどのデータを加え、世界でも類のない総合チャートを作ってきました。
「所有」と「接触」を組み合わせた総合チャートによって、ユーザーの多様なアクティビティを複数のデータで描き出すことで、リリース前の新曲やロングヒットの曲も混在し、ユーザーにとって共感性の高い「楽しいヒットチャート」が生みだされると私たちは考えています。
テストに出るぞ
日本では遅れること50年、2008年からJAPAN HOT 100が始まり、米国の経験や算出方法を参考にしながら、日本国内特有の市場を反映する指標としてルックアップやTwitterなどのデータを加え、世界でも類のない総合チャートを作ってきました。
「所有」と「接触」を組み合わせた総合チャートによって、ユーザーの多様なアクティビティを複数のデータで描き出すことで、リリース前の新曲やロングヒットの曲も混在し、ユーザーにとって共感性の高い「楽しいヒットチャート」が生みだされると私たちは考えています。
2023/12/08(金) 05:51:02.22ID:JqFre7RN0
36名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:51:15.37ID:d6vm1JTO0 >>19
なんだ、ビルボードの名前を使わせてもらってるだけかよ
なんだ、ビルボードの名前を使わせてもらってるだけかよ
37名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:51:23.13ID:y2D7u/S00 ちょっと成金臭がしてきた二人
ごっつ儲けてるもんな
ごっつ儲けてるもんな
38名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:52:02.74ID:a8L4JGa80 YOASOBIはすげーよ
あやせもいくらもすげー
だけど間違うな
ビルボードジャパンは阪神が阪神として集計してるチャートだ
あやせもいくらもすげー
だけど間違うな
ビルボードジャパンは阪神が阪神として集計してるチャートだ
39名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:53:03.62ID:a8L4JGa8040名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 05:53:41.14ID:d6vm1JTO0 阪神らしく六甲おろしを年間ナンバーワンにするべきだった
2023/12/08(金) 05:58:16.31ID:x3D7nw2v0
>>5
緑黄色社会は知らない
緑黄色社会は知らない
2023/12/08(金) 05:59:22.83ID:f7sEqzly0
さすがにこのレベルになると、誰?と書き込む情弱自慢も現れないのな
2023/12/08(金) 06:00:08.89ID:gq6AMzep0
アメリカのビルボードグローバル(米除く)チャートで1位はとってる
年間チャートだとグローバル200(米含む)チャートで42位、グローバル(米除く)チャートで19位
だね
アメリカの年間チャートで日本のアニメ曲が42位って驚異的だと思うが
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9593cc187be1d413ba8c59b3947465dea7b66d2
https://www.billboard.com/charts/year-end/billboard-global-200/
年間チャートだとグローバル200(米含む)チャートで42位、グローバル(米除く)チャートで19位
だね
アメリカの年間チャートで日本のアニメ曲が42位って驚異的だと思うが
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9593cc187be1d413ba8c59b3947465dea7b66d2
https://www.billboard.com/charts/year-end/billboard-global-200/
44名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:00:18.36ID:M7R0goQk0 >>30
昭和のレコード売上で例えると
泳げたい焼きくん
一位だからな
しかしたい焼きは1974年
そのオリコンは1968年開始
わずか8年後の数字が未だ破られていない
その意味は1968年より前の方が売れていたかもしれないからだ
三橋美智也とかかなり売れてたらしい
これがチャートのマヤカシ
今泳げたい焼きくんが史上最高と言われてるのもオリコンという制限のなかのさらに「1968年以降のオリコンチャートで」
史上最高なだけの記録
このカッコ書きなしで
たい焼きくんが一番だったとみんな思ってるだろ
それは歴史を令和から語ってるような話なんだ
昭和のレコード売上で例えると
泳げたい焼きくん
一位だからな
しかしたい焼きは1974年
そのオリコンは1968年開始
わずか8年後の数字が未だ破られていない
その意味は1968年より前の方が売れていたかもしれないからだ
三橋美智也とかかなり売れてたらしい
これがチャートのマヤカシ
今泳げたい焼きくんが史上最高と言われてるのもオリコンという制限のなかのさらに「1968年以降のオリコンチャートで」
史上最高なだけの記録
このカッコ書きなしで
たい焼きくんが一番だったとみんな思ってるだろ
それは歴史を令和から語ってるような話なんだ
45名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:01:37.89ID:M7R0goQk0 >>43
チャートの意味なんてすでにないのに
チャートの意味なんてすでにないのに
46名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:01:48.03ID:HDI3nq2I0 【悲報】米ビルボード、チャート不正を警戒。K-POPのみ隔離される
47名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:05:24.40ID:f3Bu+7g70 さっきのビルボードジャパンのリンク先にある
7.ヒットチャートって必要ですか。
チャートがなかったらカオスだ、とは米国チャートディレクターの言葉ですが、ヒットチャートは新しい音楽との出会いを可能にします。好きなアーティストの楽曲の順位を確認するだけではなく、他の楽曲も聞いてみて下さい。どんな曲にもヒットするには必ず理由があります。
<新しい音楽との出会いが世界を変える>そんな経験があなたを待っています。
つまりランキングの上下に意味はないって出してる方がいってる
新しい音楽との出会いだ
知らないとか言ってないで
知らないからこそこのタイミングで聴くわけよ
おまえらも子供の時は毎日がそれだった
のに大人になったら
知らないなにそれ?
その時点でもうろく
社会の変化を受け入れてないジジババ
そしてランキングの上下は関係ない
だから一位だからってレコード大賞一位と同じくらい適当テキトー
ムキになるな
7.ヒットチャートって必要ですか。
チャートがなかったらカオスだ、とは米国チャートディレクターの言葉ですが、ヒットチャートは新しい音楽との出会いを可能にします。好きなアーティストの楽曲の順位を確認するだけではなく、他の楽曲も聞いてみて下さい。どんな曲にもヒットするには必ず理由があります。
<新しい音楽との出会いが世界を変える>そんな経験があなたを待っています。
つまりランキングの上下に意味はないって出してる方がいってる
新しい音楽との出会いだ
知らないとか言ってないで
知らないからこそこのタイミングで聴くわけよ
おまえらも子供の時は毎日がそれだった
のに大人になったら
知らないなにそれ?
その時点でもうろく
社会の変化を受け入れてないジジババ
そしてランキングの上下は関係ない
だから一位だからってレコード大賞一位と同じくらい適当テキトー
ムキになるな
48名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:07:36.37ID:RrA/F29/0 ビルボードジャパンて難だよ
49名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:08:49.49ID:ScwXwE8k0 2023年に発売されたのは何曲なの?
2023/12/08(金) 06:09:00.83ID:lXBQxdxt0
なお、レコード大賞は…
51名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:09:32.06ID:f3Bu+7g70 >>48
マジで言ってるならここに顔出す必要ないし商業音楽はこの20年知らなそうと言われるだろな
マジで言ってるならここに顔出す必要ないし商業音楽はこの20年知らなそうと言われるだろな
2023/12/08(金) 06:09:35.69ID:y7cUCe4Z0
>>4
しつこい死ね
しつこい死ね
2023/12/08(金) 06:13:02.71ID:XYWnYoI/0
2023/12/08(金) 06:14:26.56ID:031c0hn50
ただストリーミングは単価低いから稼ぎであるセールス指標ではジャニやケーポとかに抜かれたりしてる
一般的に聞かれてはいるというだけ
一般的に聞かれてはいるというだけ
2023/12/08(金) 06:14:40.62ID:tRiskewl0
アメリカの1位がブレンダ・リーでわろた
2023/12/08(金) 06:15:28.73ID:aNsgBSFv0
今の若い世代はすごいな
爺共がどれほど無能だったかよくわかる
爺共がどれほど無能だったかよくわかる
57名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:16:08.89ID:vYPxZszn0 K-POPさんはKPOPだけのランキングになったのかw
58名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:16:17.39ID:b/pdLIW30 米津玄師のKICK BACKがまだ凄いな
実際好きだけど
22年10月の楽曲だもん
実際好きだけど
22年10月の楽曲だもん
59名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:16:26.98ID:f3Bu+7g70 >>55
それYoutubeでもかなりプッシュされててそれはそれでよかったが10月あたりからこれ狙いだったんだろなとそれ聞いて思った
それYoutubeでもかなりプッシュされててそれはそれでよかったが10月あたりからこれ狙いだったんだろなとそれ聞いて思った
60名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:17:43.01ID:f3Bu+7g70 >>57
韓国はK-POPだけじゃないいろんな曲が歌われてる
韓国はK-POPだけじゃないいろんな曲が歌われてる
2023/12/08(金) 06:19:39.64ID:vQh9pMsR0
韓国はゴミだから排除されたのかw
ゴキブリ朝鮮人にはふさわしい🪳
ゴキブリ朝鮮人にはふさわしい🪳
2023/12/08(金) 06:19:43.28ID:oE9p9q+70
adoて広い音域でがなってるだけで曲の魅力ないからワンピブースした曲しかランクインしてなくて草
結局音楽じゃないんだよなアレ
結局音楽じゃないんだよなアレ
63名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:20:11.18ID:f3Bu+7g7064名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:22:40.40ID:f3Bu+7g70 >>62
そんなことはありません
うちの歌にうるさいかーちゃんはワンピースでオレが盛り上がってる時は白い目だったが
唱でいきなり目覚めた
Adoはすごいよ
課題としては引きの歌い方ができるようになるとさらにいい
今はささやきで聴かせるバラードまではむずかしい
そんなことはありません
うちの歌にうるさいかーちゃんはワンピースでオレが盛り上がってる時は白い目だったが
唱でいきなり目覚めた
Adoはすごいよ
課題としては引きの歌い方ができるようになるとさらにいい
今はささやきで聴かせるバラードまではむずかしい
65名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:26:02.95ID:f3Bu+7g702023/12/08(金) 06:29:07.63ID:F647HaW80
2023/12/08(金) 06:29:13.98ID:LEvEFRXS0
赤いIDが2つもある
朝から熱いな
朝から熱いな
68名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:31:13.19ID:MNCsJZeZ0 亜土ちゃんてたいしたことないのなw
2023/12/08(金) 06:32:37.91ID:u/iTUL7o0
生歌下手なヲンナじゃん
70名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:32:45.19ID:tx3A+iQE0 >>49
トップ10は1位と10位だけかと
トップ10は1位と10位だけかと
71名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:36:22.94ID:f1hloOe10 >>5
5番と10番は知らね。 あと”Z世代”の定義がわからない。
5番と10番は知らね。 あと”Z世代”の定義がわからない。
72名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:37:38.88ID:kwX/tP160 ここのジジイ共はYOASOBIとか知らんだろw
73名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:38:48.66ID:TnQw0jER0 去年の「好きだ」が全然再生回数伸びてなくて
あーここまで落ちぶれたかと思ったのは覚えてる
まさかあそこから一発大逆転するとは
あーここまで落ちぶれたかと思ったのは覚えてる
まさかあそこから一発大逆転するとは
74名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:38:58.19ID:xcvKtiFU075名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:40:30.32ID:xYkzaggk0 そんないい曲ではないと思うのだが
76名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:40:39.49ID:ITXSvcKh0 日本の一位?なんかアメリカ以外のチャートで
世界一みたいな記事を見かけたような
世界一みたいな記事を見かけたような
77名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:40:54.85ID:f1hloOe102023/12/08(金) 06:41:56.68ID:pA0mo9Lw0
79名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:46:53.90ID:1vCCa/lY0 このトップの人たちは数億とか余裕で稼いでたりするんだろか
2023/12/08(金) 06:47:25.34ID:kcTNtO1h0
ジャニーズや坂道は入らないランキングなんだな?
2023/12/08(金) 06:47:58.36ID:Ce12bCgp0
日本アカデミー賞みたいなもんか
2023/12/08(金) 06:48:24.53ID:kYR8meLY0
レコード大賞さん、もう存在意義失ってるねwww
2023/12/08(金) 06:49:48.22ID:kYR8meLY0
そして9位が今、悪い方向にタイムリー
2023/12/08(金) 06:51:39.12ID:i2cBxWTP0
レコード大賞「せやな」
2023/12/08(金) 06:53:41.98ID:M5N4SqP10
ビルボードジャパンだろ
大した話でもない。この中の曲、大多数は恐らく知らんだろ。
大した話でもない。この中の曲、大多数は恐らく知らんだろ。
86名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:53:56.53ID:0k7iDf500 いつも書くがYOASOBIの良さが微塵も分からん 本当にこれが良いと思っているのか?
87名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:55:40.72ID:5yLhs/8Q0 >>82
レコ大アイドルじゃないの?www
レコ大アイドルじゃないの?www
2023/12/08(金) 06:56:01.10ID:W/1RrOQC0
>>86
流石にこれはダサい
流石にこれはダサい
89名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:56:47.09ID:0k7iDf500 最近インスタを見始めたがインスタとTikTok の影響力が理解できるようになった
90名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:57:32.44ID:O/GOPCMK0 俺、爺だけどYOASOBIの曲は好きだ
どの曲も良い
どの曲も良い
2023/12/08(金) 06:57:45.79ID:HP9FGCvN0
2023/12/08(金) 06:58:41.68ID:XYL3k+wM0
>>1
このスピッツの歌聞いた事ないな
このスピッツの歌聞いた事ないな
2023/12/08(金) 06:59:05.81ID:rQ3P6ZyA0
94名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 06:59:14.50ID:BvnJc0+Y0 ほとんどアニソンなんだな
2023/12/08(金) 06:59:53.88ID:C8EWCgRg0
フリーレンも聴き慣れたら良かったし
今No.1のアニソン歌手だろうね。俺は羊文学のほうが好きだけどね
今No.1のアニソン歌手だろうね。俺は羊文学のほうが好きだけどね
96名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:00:02.55ID:f1hloOe1097名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:00:10.92ID:0k7iDf500 >>5
名前は全員知っているが曲はほとんど聞いたことがない
名前は全員知っているが曲はほとんど聞いたことがない
2023/12/08(金) 07:00:19.70ID:ChWvJqj90
>>5
常にFM聞いてるから5以外は知ってる。
常にFM聞いてるから5以外は知ってる。
99名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:00:55.38ID:mSTHZwhX0 もう100%レコ大決定だよなだよね
100名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:01:25.61ID:0k7iDf500101名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:02:19.78ID:SqF1YMpF0 アニソンばっかり…
102名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:03:19.43ID:Erg7wS+R0 わざわざ良さが分からないと
力説する老害って
どうにかならんの?
力説する老害って
どうにかならんの?
103名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:03:23.16ID:HXxa8f9V0104名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:04:24.30ID:H/IU2f220 >>5
若害wwwwwwwwwwwwwww
若害wwwwwwwwwwwwwww
105名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:04:24.54ID:Ce12bCgp0 良さがわからんならスルーすりゃええ
自分中心に世の中がまわってるわけじゃない
自分中心に世の中がまわってるわけじゃない
106名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:06:08.50ID:0k7iDf500 分からんもんは分からんからな このスレは誉め言葉しか許されないのか?凄いことを言うやつがいるな
107名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:06:24.71ID:H/SLwJ0I0 ビルボードはビルボードでも国内かよ
108名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:07:29.52ID:+/UCM//i0 YOASOBIとかADOとかは生歌が苦行みたいな曲が多いような。
それだけに曲としては新鮮ということかね
それだけに曲としては新鮮ということかね
109名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:07:36.65ID:o5k2GHhF0 これアニヲタじゃないと知らない歌だろ、俺は知らなかったぞ
テレビも見ないしな、ネットは一日中やってるからYOASOBIという名前だけは
何回か見たよ、でもこれが歌手ってことすら知らなかった
アニメ本編も見てみたが目が異様に光った絵なのが結構抵抗あったわ
ストーリーは「こういう話にすればウケるよね」ってのが見え見えだったが
それでもまぁ楽しめたよ、十三ちゃんはいらない気がする
テレビも見ないしな、ネットは一日中やってるからYOASOBIという名前だけは
何回か見たよ、でもこれが歌手ってことすら知らなかった
アニメ本編も見てみたが目が異様に光った絵なのが結構抵抗あったわ
ストーリーは「こういう話にすればウケるよね」ってのが見え見えだったが
それでもまぁ楽しめたよ、十三ちゃんはいらない気がする
110名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:07:41.50ID:C7Tw8GBe0 これやっぱりアニソンなんだってね
HIPHOPのレッスンで踊らされて
何がいいのかさっぱり分からなかった
典型的な外国人に分からないJ-POPダネ
HIPHOPのレッスンで踊らされて
何がいいのかさっぱり分からなかった
典型的な外国人に分からないJ-POPダネ
111名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:08:40.16ID:lq/a6nfs0 若い子はK-POP聞いてるというわりに
BTSが活動休止するとほかのはランキング上位にははいらなくなるな
K-POPもどきのNiziUもいないし
結局アニメやドラマの影響力強いから
主題歌に使うとなったらアイドルは使いにくいか
BTSが活動休止するとほかのはランキング上位にははいらなくなるな
K-POPもどきのNiziUもいないし
結局アニメやドラマの影響力強いから
主題歌に使うとなったらアイドルは使いにくいか
112名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:11:23.82ID:lq/a6nfs0 推しの子はお試しで読んでキモとなったので
アニメもみてないが
この曲はくせになるから聞いてる
Spotifyで聴くようになったので
一昔前よりヒット曲知ってるわwww
アニメもみてないが
この曲はくせになるから聞いてる
Spotifyで聴くようになったので
一昔前よりヒット曲知ってるわwww
113名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:11:36.62ID:gdzR2Jq+0 ジャパンw
114名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:12:01.16ID:bQk3QndU0115名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:14:00.01ID:0k7iDf500 俺は歌は知らないことが多いし好きでもないがJ-POPの動向は関心を持ってみているので多少は知っているぞ
YOASOBIが今アジアツアーをしているのもね
香港、台湾が終わって 韓国2daysがあることもね one dayだったけど1分でソールドアウトして2daysになったこともね
YOASOBIが今アジアツアーをしているのもね
香港、台湾が終わって 韓国2daysがあることもね one dayだったけど1分でソールドアウトして2daysになったこともね
116名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:15:29.23ID:Ce12bCgp0117名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:16:36.37ID:LEvEFRXS0118名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:17:58.47ID:dE3e0ZIG0 レコード大賞はどうなってるんだよ
小学生に聞いてもアイドルと答えるレベルだぞ
小学生に聞いてもアイドルと答えるレベルだぞ
119名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:18:48.76ID:C8EWCgRg0120名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:21:29.90ID:JY2cCmBj0121名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:22:00.46ID:0k7iDf500122名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:22:19.66ID:b/pdLIW30123名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:24:59.14ID:+obkLWtA0 何が推しの子だよ推まん子を舐めろよオラァ!
124名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:25:02.66ID:RArrhFcO0 勇者の方が良いな
アイドルはなんかお経に聞こえてくる
アイドルはなんかお経に聞こえてくる
125名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:26:22.95ID:0k7iDf500 積極的に海外でもやっていてAyaseの野心は凄いね
まあ今の若い世代は海外もある程度視野には入っているだろうな アジアとは国境がない感じだしね
まあ今の若い世代は海外もある程度視野には入っているだろうな アジアとは国境がない感じだしね
126名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:27:47.90ID:TnQw0jER0 ヨルシカのただ君に晴れはここ20年くらいのJPOPで一番いい曲
127名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:28:01.46ID:NWWNQ4RW0128名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:28:29.55ID:fWORu4h80 まあレコード大賞は1億円で買えるさかいに…
129名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:30:01.50ID:f1hloOe10 ”アイドル” は鈴木愛理がカバーしたのがいい
130名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:30:10.82ID:+/UCM//i0 >>126
雨とカプチーノが案外好き
雨とカプチーノが案外好き
131名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:31:33.92ID:Br0jmB0v0 なんでYOASOBIは最近日本の歌番組に出てくれないの?
海外が忙しいのか?
海外が忙しいのか?
132名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:33:06.93ID:0k7iDf500 >>126
聴いてみた 特に良いとは思わなかったな 何かの主題歌は良かったと思うが
聴いてみた 特に良いとは思わなかったな 何かの主題歌は良かったと思うが
133名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:36:36.95ID:f1hloOe10134名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:39:11.75ID:0k7iDf500 今の歌手はツイッター、インスタ、TikTok 、YouTubeは全部使っているからな
これだけで売れる奴は売れる ただテレビの影響力は依然として大きいのは大きい
これだけで売れる奴は売れる ただテレビの影響力は依然として大きいのは大きい
135名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:48:08.04ID:Efz9cPPn0 >>126
あっさw
あっさw
136名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:48:29.44ID:cTt/kvB60 スピッツ浮いてる
137名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:51:12.86ID:F5j7wQ2q0 >>136
他の多くと同じアニソンやん
他の多くと同じアニソンやん
138名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:52:35.59ID:yFDorUsL0 こういうのがモチベになるってのは
筒美先生みたいな作曲マシーンの発想だな
筒美先生みたいな作曲マシーンの発想だな
139名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:54:23.62ID:eFbcqpRa0 YOASOBIは最初の頃の曲は良かったけど
この歌は完全なオタク向けの曲やん
これで一位狙ってたんだろうな
この歌は完全なオタク向けの曲やん
これで一位狙ってたんだろうな
140名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 07:56:35.84ID:wBDc3gkQ0 それでもレコード大賞は取れない
レコード大賞受賞って難しいんやなあw
レコード大賞受賞って難しいんやなあw
141名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:01:59.95ID:0k7iDf500 歴代アーティストトータルストリーミング総数 YOASOBIがOfficial髭男dismをついに抜いたんだな
1位YOASOBI 53億
2位Official髭男dism 53億
3位BTS42.6億
4位back number33億
5位 あいみょん 29.7億
6位 Mrs GREEN APPLE 29.5億
7位 優里 28億
8位 Vaundy 25.5億
9位 King Gnu 24.6億
10位 Ado 23.6億
11位 twice 19.8億
12位 米津玄師18.5億
13位 平井大 13.1億
14位 マカロニえんぴつ13億
15位 Saucy Dog 10.1億
16位 藤井風 10億
1位YOASOBI 53億
2位Official髭男dism 53億
3位BTS42.6億
4位back number33億
5位 あいみょん 29.7億
6位 Mrs GREEN APPLE 29.5億
7位 優里 28億
8位 Vaundy 25.5億
9位 King Gnu 24.6億
10位 Ado 23.6億
11位 twice 19.8億
12位 米津玄師18.5億
13位 平井大 13.1億
14位 マカロニえんぴつ13億
15位 Saucy Dog 10.1億
16位 藤井風 10億
142名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:14:15.51ID:aLilToWn0 アニソンで1位か
143名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:15:44.91ID:NNFOr+nP0 >>2
ジャップランドランキングというだけ。それもビルボード独自の集計だから。なぜか韓国が一位になるw
ジャップランドランキングというだけ。それもビルボード独自の集計だから。なぜか韓国が一位になるw
144名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:16:59.57ID:f9mpJviy0 【アニメ】 人気アニメ「モブサイコ100」イラストに謝罪求める声 運営が説明「それ以外の意図や意味はない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0f3db86face65f2b1c4bcadcf1233f6ae88a0d4
あーあ
やっちゃったな
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0f3db86face65f2b1c4bcadcf1233f6ae88a0d4
あーあ
やっちゃったな
145名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:17:57.75ID:/FSJsWAu0 wxyとかドライフラワーとか今年の曲じゃないよな
jpop死んでるやん
jpop死んでるやん
146名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:23:45.39ID:g/1OXqNN0 yoasobiのあんなオタクオタクした気持ち悪い曲がこんなにもヒットするとはな
アニソンばかりで本当に幼稚
アニソンばかりで本当に幼稚
147名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:30:52.64ID:PCO2mdiP0 都合の悪いことからは目を背ける信者
148名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:31:16.52ID:h9pot5Li0 オッさんは時代の変化に
ついていけなくなり
懐メロ聴きながらノスタルジーか😆
ついていけなくなり
懐メロ聴きながらノスタルジーか😆
149名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:32:48.99ID:CqMRd8a60 ずっと真夜中の花いちもんめ良い曲
アラフォーより
アラフォーより
150名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:34:41.59ID:wAl6nm1i0 adoっぽくない新時代とか
YOASOBIっぽくないアイドルが良いのかな
今年なら祝福の方がいいと想うんだけどYOASOBIっぽいから残らないんだろうか
YOASOBIっぽくないアイドルが良いのかな
今年なら祝福の方がいいと想うんだけどYOASOBIっぽいから残らないんだろうか
151名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:35:08.34ID:gRqDlbfL0 句読点やフレーズのないメロディ歌詞
人間様が歌う必要ないんじゃないの
人間様が歌う必要ないんじゃないの
152名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:35:26.41ID:WnW0G6BX0 レコ大はテレビ番組
バカはそういうのが理解できないでレコ大を批判する
じゃあテレビ番組に出演できるのwww
バカはそういうのが理解できないでレコ大を批判する
じゃあテレビ番組に出演できるのwww
153名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:36:08.09ID:QopHpLB90 >>141
米津ってもっと上かと思ってたけどそうでもないんだな
米津ってもっと上かと思ってたけどそうでもないんだな
154名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:36:45.26ID:+obkLWtA0155名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:38:59.25ID:wAl6nm1i0156名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:41:09.97ID:+pBuDjoz0 昔ライブ行ってた10-feet頑張ってるな、としか思わない
157名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:42:14.85ID:c3xXSmDT0 つみなやつさ~♪
158名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:42:21.62ID:bfNPcbE50 でも生歌は拒否します
159名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:43:49.67ID:YscaQF+c0 声が生理的に無理
160名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:44:33.60ID:Da8T6rsd0161名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:44:48.51ID:bKYPUaJs0162名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:46:01.36ID:95jNz+IF0 アフィリエイト臭いスレ
163名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:47:13.39ID:LuyI9ntu0 アニヲタ向きの曲ばかりが売れるせいで韓国に惨敗
164名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:51:35.17ID:M2F/W02f0 50にもなると自分の生き方に歌など必要としてない。共感したところで若い頃はわからないよねって感じる程度。
165名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:53:13.47ID:9tnOmbPO0 >>161
古い曲で好きな曲なら高い音あっても嫌いにはならんだろ
古い曲で好きな曲なら高い音あっても嫌いにはならんだろ
166名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:54:33.00ID:JqFre7RN0 >>161
おっさんのワイ、ヒゲダンもグリーンアップルも好きだからその理屈は間違ってる
おっさんのワイ、ヒゲダンもグリーンアップルも好きだからその理屈は間違ってる
167名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:55:34.03ID:5bp/VBMB0168名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:56:46.74ID:TDnSQ9LC0 「KICK BACK」流行ってるよな。こう言うとこ持ってるよな。
169名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 08:57:07.74ID:x8XteW+20 YOASOBIはCDでのポイントが低い
だがサブスク再生数やカラオケが圧倒的に強かった
だがサブスク再生数やカラオケが圧倒的に強かった
170名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:00:51.04ID:QEo/qaOz0 パクリイラストレーターと縁を切ってから絶好調だな
171名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:00:56.09ID:fZahhJqv0 アヤセ、鼻輪したり首に目立つタトゥー入れたりすごいなw
172名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:02:50.96ID:TnQw0jER0 最近の曲はメロディ・リズム・音重視で
歌詞は右から左に抜けていくように作られてるのでおっさんでも聴きやすいと思う
Vaundyなんか特に
歌詞は右から左に抜けていくように作られてるのでおっさんでも聴きやすいと思う
Vaundyなんか特に
173名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:03:05.49ID:0BpFAffD0 >>5
トム・ウェイツとかはいないの?
トム・ウェイツとかはいないの?
174名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:08:09.37ID:Zf1ZM14/0 生で歌えるの?
ヨアソビって得に好きでも嫌いでも無いけどボカロソングみたいだよね
ヨアソビって得に好きでも嫌いでも無いけどボカロソングみたいだよね
175名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:13:49.98ID:RnLHkXio0 聞けば「あ~」って感じになるかも知れないけど
タイトルだけでは一曲も知らん
タイトルだけでは一曲も知らん
176名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:17:00.47ID:1o/4FEM90 よあそびはいまだにことうつみのイラストを使ってるから信用できなくなったな
なぜ使い続けるのか理解できない
なぜ使い続けるのか理解できない
177名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:17:35.96ID:GUkejbYJ0 >>5
羊文学は若い人には人気ないのか
羊文学は若い人には人気ないのか
178名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:19:49.27ID:GLjVXw150 レコ大ノミネートもされてないのに?w
179名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:21:40.51ID:O2NOWpkA0 >>169
なるほどな
なるほどな
180名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:33:21.96ID:IA4FfGCd0 勇者の方が好き
181名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:34:20.06ID:2AMOsdid0 曲も詩も、ビッグデータを解析してウケル要素を盛り込んだようなシロモノが多い。
フレーズの統一感が乏しいので、多数のリサーチャー&ゴーストライターがいるのかも。
フレーズの統一感が乏しいので、多数のリサーチャー&ゴーストライターがいるのかも。
182名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:35:33.02ID:FrqKfIFd0 >>178
レコード大賞は審査委員長の阿子島たけしが不正審査に反対して殺されてるから話にならんわな
レコード大賞は審査委員長の阿子島たけしが不正審査に反対して殺されてるから話にならんわな
183名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:36:49.68ID:JMOyDkIV0 CD6万
184名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:37:44.59ID:0k7iDf500 今の時代、メロディーを作るのは昔より難易度が高いから何も言えないが歌詞は酷いという印象だな
歌詞を書けないやつが歌詞を書いているイメージ
印税を全部自分のものにしたいんだろうが作詞の才能のない奴は外注しろ
歌詞を書けないやつが歌詞を書いているイメージ
印税を全部自分のものにしたいんだろうが作詞の才能のない奴は外注しろ
185名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:38:21.17ID:r2LgPj1+0 「1番になるために音楽やってます!」
とか堂々言っちゃうやつ、恥ずかしくないの?
とか堂々言っちゃうやつ、恥ずかしくないの?
186名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:38:36.32ID:2AMOsdid0 >>0161 年寄りになると高い音を聞くと不快に感じるようになる
デタラメを言うな。誰でも知ってそうな有名な例では、モーツァルトの魔笛の夜の女王に感動する年寄りは多いぞ。
ヘタクソとか発声が気色悪い高音が苦手なだけだ。
デタラメを言うな。誰でも知ってそうな有名な例では、モーツァルトの魔笛の夜の女王に感動する年寄りは多いぞ。
ヘタクソとか発声が気色悪い高音が苦手なだけだ。
187名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:39:43.73ID:FouMg1ZT0 名前忘れたけどテセウスや教場主題歌の人が好き
歌声が綺麗
ランクインしていると思ったけどベスト20にも入っていないのか
歌声が綺麗
ランクインしていると思ったけどベスト20にも入っていないのか
188名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:40:52.87ID:mmk2Soxu0 YOASOBIの曲が全部バズるわけじゃないからな
アイドル的な人気はないよな
アイドル的な人気はないよな
189名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:41:51.00ID:LNPh2P560 アニメ曲強い
190名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:43:00.76ID:97jxefYj0 >>187
Uruかな?
Uruかな?
191名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:43:40.78ID:0k7iDf500 踊れる歌が強いんだろうな あいみょんが韓国で馬鹿受けしているがあいみょんの歌で踊っている奴が韓国では多い
やっぱりインスタ、TikTokに載せらせる歌が強い
やっぱりインスタ、TikTokに載せらせる歌が強い
192名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:48:34.24ID:9qwVuG1l0 >>5
全部知ってるけど1、4、5はバンドなのか
全部知ってるけど1、4、5はバンドなのか
193名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:48:48.00ID:Pi4vrFLC0 >>1
スピッツすごいな
スピッツすごいな
194名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:50:16.95ID:qmCF3pFj0 >>2
日本に渡米した成果。
日本に渡米した成果。
195名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:50:26.52ID:YlhQ2+bm0 同時期のデビューだけどyoasobiはadoを軽く越えて世界に羽ばたいてったな
196名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:50:40.80ID:9qwVuG1l0 >>188
YOASOBIだとアドベンチャー好きだけど人気ないな
YOASOBIだとアドベンチャー好きだけど人気ないな
197名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:51:02.98ID:0k7iDf500 Ado THE FIRST WORLD TOUR "Wish" America & Europe
2024年2月4日(日)タイ バンコク Thunder Dome
2024年2月7日(水)台湾 Taipei Music Center
2024年2月18日(日)香港 AsiaWorld-Expo, Runway 11
2024年2月21日(水)マレーシア クアラルンプール Mega Star Arena
2024年2月24日(土)韓国 ソウル KINTEX HALL 10
2024年2月27日(火)インドネシア ジャカルタ The Kasablanka Hall
2024年3月9日(土)ベルギー ブリュッセル ING Arena
2024年3月11日(月)フランス パリ Zenith Paris - La Villette
2024年3月13日(水)イギリス ロンドン Troxy
2024年3月16日(土)ドイツ デュッセルドルフ Mitsubishi Electric Halle
2024年3月23日(土)アメリカ ニューヨーク Palladium Times Square
2024年3月25日(月)アメリカ シカゴ The Riviera Theatre
2024年3月29日(金)アメリカ ロサンゼルス Peacock Theatre
2024年4月1日(月)アメリカ オースティン H-E-B Center
アジアは入るだろうが欧米はどうするんだ?日本人客? まあ今の時代だね
2024年2月4日(日)タイ バンコク Thunder Dome
2024年2月7日(水)台湾 Taipei Music Center
2024年2月18日(日)香港 AsiaWorld-Expo, Runway 11
2024年2月21日(水)マレーシア クアラルンプール Mega Star Arena
2024年2月24日(土)韓国 ソウル KINTEX HALL 10
2024年2月27日(火)インドネシア ジャカルタ The Kasablanka Hall
2024年3月9日(土)ベルギー ブリュッセル ING Arena
2024年3月11日(月)フランス パリ Zenith Paris - La Villette
2024年3月13日(水)イギリス ロンドン Troxy
2024年3月16日(土)ドイツ デュッセルドルフ Mitsubishi Electric Halle
2024年3月23日(土)アメリカ ニューヨーク Palladium Times Square
2024年3月25日(月)アメリカ シカゴ The Riviera Theatre
2024年3月29日(金)アメリカ ロサンゼルス Peacock Theatre
2024年4月1日(月)アメリカ オースティン H-E-B Center
アジアは入るだろうが欧米はどうするんだ?日本人客? まあ今の時代だね
198名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:52:14.82ID:HBkXeeg60 もうYOASOBIはアニソンでしか売れないアニソン歌手というイメージ
199名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:54:30.78ID:Np/CHAy70 >>198
ネタがあってから歌詞を作るんだよね。だからアニメや小説がありきで、つまりはテーマ曲が必然的に増える。
ネタがあってから歌詞を作るんだよね。だからアニメや小説がありきで、つまりはテーマ曲が必然的に増える。
200名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:54:59.08ID:fI4x7mTK0 この曲の良さがまったくわからない
201名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 09:59:59.45ID:Pi4vrFLC0 >>198
夜遊びが主題歌だと当たりそうな感じするからやって欲しいアニメばかりだろう
夜遊びが主題歌だと当たりそうな感じするからやって欲しいアニメばかりだろう
202名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:00:51.38ID:H48HHBJH0 アニメのおかげでしかない
203名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:01:30.58ID:+foe+b3H0204名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:03:09.91ID:Pm86E/9n0 全部知らん
205名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:03:30.83ID:Pm86E/9n0 全部知らん
206名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:09:14.79ID:qxoN8ycw0 adoは声がうるさいのは最初から丸分かりだけど
ikuraの声もキンキンうるさく聞こえるようになってきたなあ
ikuraの声もキンキンうるさく聞こえるようになってきたなあ
207名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:12:32.58ID:/h142/QD0 星野アイって殺されたから神格化されてるだけで安倍晋三みたいなもんだろ
208名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:14:31.34ID:5yQ3RYqu0 ノリノリで元気が出る曲だな
幼稚な曲だが園児から40代のオタクまで幅広い層にウケそう
幼稚な曲だが園児から40代のオタクまで幅広い層にウケそう
209名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:15:46.93ID:YufrcOqQ0210名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:16:04.87ID:H48HHBJH0 >>207
一部のアイドル界で人気な劣化hideだろ
一部のアイドル界で人気な劣化hideだろ
211名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:19:46.13ID:lq/a6nfs0212名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:23:18.82ID:fMb9CC8J0 くそ耳障りなごり押し曲
213名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:24:50.46ID:kxc9kDH70 adoとかいう騒音ババア終わってるな
214名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:24:52.03ID:9gWibzev0 群青はいいと思う
215名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:26:01.69ID:wFxB0v8a0 King Gnuが入ってないのが不思議 ミステリのエンディングすげー良かったのに
216名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:29:30.68ID:pkPo7HqZ0217名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:29:57.21ID:TMUYUzrK0218名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:30:19.19ID:nGlGpFDh0 レコード大賞が糞過ぎてレコード大賞から外れた方が本物感が出る始末
219名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:32:19.07ID:T4R5GSER0 アーティストがアニメに媚びる時代
220名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:33:08.89ID:0k7iDf500 あいみょんの歌は9割は気に入る
ライブで25曲歌えば20曲以上は良いと思うからな
YOASOBIは聴いた範囲では一曲も好きにならない
同じ若い歌手でも大きく違う
ライブで25曲歌えば20曲以上は良いと思うからな
YOASOBIは聴いた範囲では一曲も好きにならない
同じ若い歌手でも大きく違う
221名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:35:23.90ID:WXrSgnFf0 レコード大賞ハブられた原因は何なん?
222名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:39:29.44ID:m+wJBlgq0 レコ大は授賞者が生歌披露するのが慣習だからね
223名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:40:30.55ID:+a4/tsFE0 >>153
2020年の夏まで解禁してなかった割にはすごいほう
2020年の夏まで解禁してなかった割にはすごいほう
224名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:40:31.23ID:iBXFde0f0225名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:40:44.73ID:+a4/tsFE0 >>153
2020年の夏まで解禁してなかった割にはすごいほう
2020年の夏まで解禁してなかった割にはすごいほう
226名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:41:15.62ID:SkJMpAld0 >>221
金
金
227名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:48:14.99ID:SV3vq1Fv0 YOASOBIは最初のアルバムの曲が良いの多かったわ
228名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:48:25.28ID:kublMLiX0229名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:48:40.90ID:LVWD6xNu0 藤井風がおらん
230名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:50:45.33ID:e+R0M7FQ0 レコ大だけじゃなくてYOASOBIは 他局の歌番組にもあんまり出ない
5ちゃんねるは中高年が多いから テレビ週刊誌ヤフージャパンが全てだけど
若い世代はネット中心で ワイロのやり取りで受賞者が決まるよな番組は嫌うんだろう
5ちゃんねるは中高年が多いから テレビ週刊誌ヤフージャパンが全てだけど
若い世代はネット中心で ワイロのやり取りで受賞者が決まるよな番組は嫌うんだろう
231名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:50:52.98ID:2TD8BgPh0 >>1
入れ墨男
入れ墨男
232名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:51:11.69ID:8hlyN4lZ0 ムテ キノ エガ オデァラスメディア♪
233名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:52:52.29ID:fLn/+Otz0 ヲタク向け
234名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:53:23.40ID:E8dof9lA0 >>224
飲み屋いけばみんなカラオケ歌ってるやん
飲み屋いけばみんなカラオケ歌ってるやん
235名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 10:54:33.63ID:e+9mlG740236名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:01:51.29ID:iSXHf+N00 髭男をゴリ推すのはどこの勢力?
237名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:06:03.72ID:+M6+hnOV0 アニメがつええなw
238名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:10:14.46ID:ImpSH8I30 YOASOBI強すぎやろ
239名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:10:59.18ID:7xTOnZKx0 アニソンとしても合格だよな
240名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:12:34.83ID:NLlsBqqJ0 >>235
有線大賞はレコ大より酷かったからな
有線大賞はレコ大より酷かったからな
241名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:13:52.03ID:BS9a+3CQ0 いくらちゃん最強すぎる
242名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:15:46.32ID:f1hloOe10 >>198
テレビのゴリ押しでしか売れないテレビ歌手よりアニソン歌手の方がはるかにマシ
それでもYOASOBIはアニソン歌手よりライブアーティストを目指しているんじゃないかな
先月はHR/HM系のフェスにも出てたし頑張ってると思うよ
テレビのゴリ押しでしか売れないテレビ歌手よりアニソン歌手の方がはるかにマシ
それでもYOASOBIはアニソン歌手よりライブアーティストを目指しているんじゃないかな
先月はHR/HM系のフェスにも出てたし頑張ってると思うよ
243名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:16:54.40ID:52YH65Ci0 井の中の蛙ランキング
244名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:20:16.95ID:WqXN0kB40245名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:20:18.00ID:eTAb/Bl/0 アイドルは再生回数が半端なく多いからそりゃあそうだろうとしか言えん
246名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:21:16.55ID:z6v8yqDe0247名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:21:45.93ID:f1hloOe10 >>243
井の外にいるアーティストを挙げてみて
井の外にいるアーティストを挙げてみて
248名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:25:19.90ID:2jpIvLfq0 7か月で再生3.8億
数字的には世界的人気MV20位台に入る
数字的には世界的人気MV20位台に入る
249名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:26:15.03ID:xaykcaWp0 YOASOBIの曲聞いてもなんにも感動しないじゃん
口パクみたいで
口パクみたいで
250名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:26:41.38ID:uaTzg2l70251名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:29:48.89ID:+1pjQABl0 >>5
J-popもジャニや秋豚の頃よりはマシになったな
J-popもジャニや秋豚の頃よりはマシになったな
252名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:32:00.38ID:bMe2m3sQ0255名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:42:02.70ID:GV2qVWVJ0 どうせ韓国人丸出しのグループだろうと思って検索したら韓国人丸出しの2人だった
256名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 11:54:08.03ID:4H2tCsGB0 天下とるのは予想してたよ
257名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 12:05:41.27ID:f1hloOe10 YouTubeの再生回数が1曲だけで3.8億だからな
1位で文句のつけようがないじゃん
必死にディスってる奴はもっと上のものを示してみろよ
例えば世界ツアーの規模で言えばべビメタが今年25か国90公演で上だけど
他に何かの指標でYOASOBIを超えてるグループなんているか?
1位で文句のつけようがないじゃん
必死にディスってる奴はもっと上のものを示してみろよ
例えば世界ツアーの規模で言えばべビメタが今年25か国90公演で上だけど
他に何かの指標でYOASOBIを超えてるグループなんているか?
258名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 12:07:18.10ID:WqXN0kB40 古塔つみおじさんの件があったのに巻き返したのはすごい
いまだに古塔つみおじさん作のアイコン使ってるのは笑ったけどw
いまだに古塔つみおじさん作のアイコン使ってるのは笑ったけどw
259名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 12:09:36.44ID:xvewYcw00 アニソン歌手ってイメージしかないよな
260名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 12:10:40.00ID:htV+U9UU0 古塔つみ騒動に巻き込まれて落ち込んだけど、回復できてよかったな
261名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 12:17:16.97ID:5/b336MK0262名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 12:25:16.95ID:hg+fOE7/0 米津は売れなくなったね
年とってきたからか
チェンソーマーンもパッとせず終わったもんな
楠木ともりさんやファイルーズあいちゃんにとっても
不本意な結果に終わった
年とってきたからか
チェンソーマーンもパッとせず終わったもんな
楠木ともりさんやファイルーズあいちゃんにとっても
不本意な結果に終わった
263名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 12:29:14.65ID:lq/a6nfs0264名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 12:34:40.76ID:tBDmbDJl0 チェーンそーまんの曲
年間4位で売れなかったとかあり得ないわw
年間4位で売れなかったとかあり得ないわw
265名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 12:39:41.82ID:tBDmbDJl0 スピッツがここに来て総合10位の大ヒット曲出してて草
コナンブーストがあったにせよビーズやミスチルには無理
老害はストリーミングが弱すぎ
コナンブーストがあったにせよビーズやミスチルには無理
老害はストリーミングが弱すぎ
266名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 12:41:52.01ID:K4HwsZdr0 どこのかと思ったら金で賞を買うところかよ
そもそもYOASOBIの曲は全てMV込みなんだよなアイドルが受けたのもキモイ曲とキモイ絵がたまたまマッチしただけやし
映像ないと聞かれない曲ってそもそもどうなんよ?
そもそもYOASOBIの曲は全てMV込みなんだよなアイドルが受けたのもキモイ曲とキモイ絵がたまたまマッチしただけやし
映像ないと聞かれない曲ってそもそもどうなんよ?
267名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 12:43:10.56ID:hg+fOE7/0 米津さんが一位じゃないのは残念だよ
歌詞に深みもクソもないじゃんYOASOBI
バカにしてんのかって感じだよ
歌詞に深みもクソもないじゃんYOASOBI
バカにしてんのかって感じだよ
268名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 12:48:08.66ID:UWKTp2Df0 国内縛りのビルボードじゃん
269名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 12:49:10.49ID:h/gj3Z8l0 でもパフュームだってアルバムがレコ大獲ったとき会場でパフォーマンス許されたのになんでYOASOBIだけ生歌強制されなきゃならんの??
270名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 12:51:22.86ID:UWKTp2Df0 >>257
ガンズのNovember rainは21億
ガンズのNovember rainは21億
271名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 12:59:56.94ID:Aje3EUh80 >>257
20年も前の曲と比較すんの?
20年も前の曲と比較すんの?
272名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 13:04:04.31ID:UWKTp2Df0273名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 13:13:52.22ID:eHiBQ0BP0 これは朗報ですね
5ちゃんのおっさんはYOASOBI大好きだもんね
5ちゃんのおっさんはYOASOBI大好きだもんね
274名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 13:14:03.12ID:mZIwGyuv0 レコード大賞「あーあー聞こえなーい」
275名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 13:19:43.42ID:pPqMc7np0 びるぼーどじゃぱん言われてもね(笑)
アメリカでも大人気と印象操作でもしたいのかwww
キモヲタってほんとキモいよねw
アメリカでも大人気と印象操作でもしたいのかwww
キモヲタってほんとキモいよねw
276名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 13:22:20.62ID:/MniWoUT0 まあ日本で言えばオリコンみたいなもんだよ
まだレコ大や紅白のほうが日本では影響力ある
まだレコ大や紅白のほうが日本では影響力ある
277名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 13:35:42.68ID:kGfCyl3a0 こりゃ快挙だよ、凄い。
坂本九を超えてる。
しかし坂本九より上手いとは思えないな、おっさんに解らんだけか?
坂本九を超えてる。
しかし坂本九より上手いとは思えないな、おっさんに解らんだけか?
278名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 13:41:20.25ID:Aje3EUh80279名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 13:58:11.93ID:gqjOWPZD0 アイドルの第一印象は何だこれ、だ
この曲を第一印象で絶賛出来るような感覚がほしいね
この曲を第一印象で絶賛出来るような感覚がほしいね
280名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 14:01:19.32ID:EYkQejAA0 >>53
きもっ
きもっ
281名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 14:06:17.66ID:UWKTp2Df0 >>278
全世界セールス1億枚以上の世界的ビッグバンドのガンズと日本の端っこでやってるガラパゴス一発屋のYOASOBIとそもそも比較の土俵に立つことが笑止千万
そもそもYouTubeの再生回数自体に価値ないけど、ガンズのこれは30年前の曲でアップしたのが13年前なので旬をとうに過ぎてるから圧倒的不利なはず。初動はどの曲も再生数多くトータルでどうかだがアイドルなんか皆が言う通りアニメ効果の一発屋だからここから伸びるわけない。
まあそもそもガンズとYOASOBIごときを比較対象に並べるな
全世界セールス1億枚以上の世界的ビッグバンドのガンズと日本の端っこでやってるガラパゴス一発屋のYOASOBIとそもそも比較の土俵に立つことが笑止千万
そもそもYouTubeの再生回数自体に価値ないけど、ガンズのこれは30年前の曲でアップしたのが13年前なので旬をとうに過ぎてるから圧倒的不利なはず。初動はどの曲も再生数多くトータルでどうかだがアイドルなんか皆が言う通りアニメ効果の一発屋だからここから伸びるわけない。
まあそもそもガンズとYOASOBIごときを比較対象に並べるな
282名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 14:08:28.69ID:UWKTp2Df0 >>278
ちなみにガンズは他にも億超えが10曲ほどあるんで
ちなみにガンズは他にも億超えが10曲ほどあるんで
283名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 14:17:08.43ID:f1hloOe10 何でガンズの話を持ち出すのかわからんかったけど
もしかしてビルボードとビルボードジャパンを混同してるのかな?
関係ないよw
「ビルボードジャパン」って名前がいけないよな
「じゃぱんビルボード」って名前ならまだいいよな
もしかしてビルボードとビルボードジャパンを混同してるのかな?
関係ないよw
「ビルボードジャパン」って名前がいけないよな
「じゃぱんビルボード」って名前ならまだいいよな
284名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 14:26:30.44ID:kIkN4KIt0 勘弁してくれこんなクソみたいな曲
285名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 14:35:37.33ID:ALoUD90r0 ビルボードジャパンてそんな信頼性高かったのか
286名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 14:37:00.30ID:SYfjtW1A0 40以上なって今の音楽聴く人そこまでいる?
米とかバクナンとかキンヌーとかヒゲ男とかアップルとかセカイノとか聴くものなの?
どれもしょぼく聴こえるが
米とかバクナンとかキンヌーとかヒゲ男とかアップルとかセカイノとか聴くものなの?
どれもしょぼく聴こえるが
287名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 14:37:29.88ID:ruYTSknS0 40以上なって今の音楽聴く人そこまでいる?
米とかバクナンとかキンヌーとかヒゲ男とかアップルとかセカイノとか聴くものなの?
どれもしょぼく聴こえるが
米とかバクナンとかキンヌーとかヒゲ男とかアップルとかセカイノとか聴くものなの?
どれもしょぼく聴こえるが
288名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 14:37:56.24ID:ykUJD44P0 ハイハイ、凄い凄い
289名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 14:43:15.73ID:ruYTSknS0 人間椅子や八十八ヶ所巡礼とか出したらいいのに
290名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 14:47:20.48ID:e5JfFEKI0 よー知らんけどそこまで言うほど権威のある賞なんやろな
レコード大賞は金で買えるしな
レコード大賞は金で買えるしな
291名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 14:47:44.23ID:35XbPCSy0292名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 14:48:01.16ID:35XbPCSy0293名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 14:54:41.18ID:f1hloOe10 >>291
ジジイだって1万数千Hzまで聴こえるだろw
ジジイだって1万数千Hzまで聴こえるだろw
294名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 15:12:54.40ID:yJsgM57K0 >>268
ここ日本だし国内ランキングでいいやんけw
ここ日本だし国内ランキングでいいやんけw
295名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 15:17:36.44ID:QvDoJxWn0 レコ大、お前何かに興味ねえよってレコ大に対する嫌みだな
296名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 15:20:13.35ID:wZkoqp6h0 欧米でバズった動画を日本語仕様に加工して出すYoutuberみたいなもんでしょ
297名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 15:20:59.32ID:S0jK8C6u0 確かに今年は圧倒的だったもん
298名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 15:21:05.41ID:QvDoJxWn0 >>23
アラフィフだが娘とPV観てるんで全部知ってるぞ
アラフィフだが娘とPV観てるんで全部知ってるぞ
299名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 15:24:20.44ID:zhToZDlw0 >>276
オリコンの上位互換
オリコンの上位互換
300名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 15:25:49.98ID:E5b3kM270 ビルボードジャパンは普通に国内ヒットを反映してる気がする
301名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 15:27:40.35ID:f1hloOe10 >>290
Ayaseだって本当は大した賞じゃないと思ってるんじゃね?
全然違った価値観の人たちが集まるメタル系のフェスに出て来て、
自分はヨアソビの前に8年間メタルコアをやってきたのでメタルの先輩達と同じステージに立てて嬉しい、みたいなこと言ってたぜ
Ayaseだって本当は大した賞じゃないと思ってるんじゃね?
全然違った価値観の人たちが集まるメタル系のフェスに出て来て、
自分はヨアソビの前に8年間メタルコアをやってきたのでメタルの先輩達と同じステージに立てて嬉しい、みたいなこと言ってたぜ
302名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 15:29:37.66ID:dYXqnRIl0 オリコンは昔からCD売上枚数だけしかカウントしてなかったからな
ビルボードはCD売上以外もカウント対象にしてる
ビルボードはCD売上以外もカウント対象にしてる
303名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 15:31:33.65ID:f1hloOe10 >>295
それだと思う
それだと思う
304名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 15:42:18.11ID:gzjxSaKr0 TBSの1番組でしかない日本レコード大賞って
ビルボードより権威あるんかね?
ビルボードより権威あるんかね?
305名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 15:52:16.85ID:xOuQNUXh0306名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 16:20:36.79ID:gGEq/MRd0 >>304
音楽プロダクションの業界団体は多く分けて2つ「音事協」と「音制連」です。
芸能系に強い事務所が多いのが「音事協」
LIVE制作中心の事務所が多いのが「音制連」
レコ大は日本音楽事業者協会(音事協)が仕切っていてそしてレコード大賞は「音事協」が仕切っている賞レースです。
ちなみにエグザイルが所属するLDHの業務提携先は研音グループは音事協加盟。AKBの各々のメンバー所属事務所である太田プロやプロダクション尾木他音事協加盟の芸能事務所で構成されています。
音楽プロダクションの業界団体は多く分けて2つ「音事協」と「音制連」です。
芸能系に強い事務所が多いのが「音事協」
LIVE制作中心の事務所が多いのが「音制連」
レコ大は日本音楽事業者協会(音事協)が仕切っていてそしてレコード大賞は「音事協」が仕切っている賞レースです。
ちなみにエグザイルが所属するLDHの業務提携先は研音グループは音事協加盟。AKBの各々のメンバー所属事務所である太田プロやプロダクション尾木他音事協加盟の芸能事務所で構成されています。
307名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 16:35:35.60ID:+mryas8v0 >>302
それでいまは変わったんだろオリコンも
それでいまは変わったんだろオリコンも
308名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 16:38:00.83ID:+mryas8v0 >>277
阪神のチャートになに寝ぼけた話してんだおっさん
阪神のチャートになに寝ぼけた話してんだおっさん
309名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 16:40:50.80ID:+mryas8v0310名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 16:44:34.92ID:+mryas8v0 >>266
おまえも寝ぼけたこと言ってる
アメリカのビルボードをBTSとかカネで買った言われてること言ってんだろーが
アメリカ全く関係ない
阪神の子会社の恣意的なチャートだ
全くシッタカぶってるのにアホいってる
日本人ってのはどーしてこーもこうブランドに騙されやすいのか
まともに調べることなんてしないでモノを買うんだろ
そりゃ詐欺に遭うわけだ
おまえも寝ぼけたこと言ってる
アメリカのビルボードをBTSとかカネで買った言われてること言ってんだろーが
アメリカ全く関係ない
阪神の子会社の恣意的なチャートだ
全くシッタカぶってるのにアホいってる
日本人ってのはどーしてこーもこうブランドに騙されやすいのか
まともに調べることなんてしないでモノを買うんだろ
そりゃ詐欺に遭うわけだ
311名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 16:48:25.56ID:h5jmNFa70312名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 16:53:50.64ID:3zdyIf9r0 1億用意できないような歌手が雑魚ってこと
仲間で賞を回すイベントだよ
仲間で賞を回すイベントだよ
313名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 16:54:24.29ID:ExANBkIe0 >>266
マイケルジャクソンの時代の1980年代にはMTVなんだな
そもそも音楽だけなんてのはラジオやレコードからの時代でそれ以前は劇やらなにやらエンタメは観客を前にした全体的なエンタメだったんだな
その中で音楽は背景
歌もアクセント
ところがレコードできてレコードというコピー物でカネもうけできることがわかったやつからが音楽だけに焦点当てた商売を始めた
おまえはその商売に毒された人間なんだと気づけ
マイケルジャクソンの時代の1980年代にはMTVなんだな
そもそも音楽だけなんてのはラジオやレコードからの時代でそれ以前は劇やらなにやらエンタメは観客を前にした全体的なエンタメだったんだな
その中で音楽は背景
歌もアクセント
ところがレコードできてレコードというコピー物でカネもうけできることがわかったやつからが音楽だけに焦点当てた商売を始めた
おまえはその商売に毒された人間なんだと気づけ
314名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 16:59:07.99ID:2S3z/A1O0315名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 17:00:16.75ID:KNb90xQW0 ビルボードじゃなくてビルボードジャパンww
BTSはガチのビルボード
BTSはガチのビルボード
316名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 17:07:02.40ID:UWKTp2Df0 再生回数3億も仲間内で連打したんだろどうせ
BTS商法のパクリやん
BTS商法のパクリやん
317名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 17:09:32.88ID:+mryas8v0 >>314
おまえのヒットってなに
そのヒットとか誰の言葉だよ
いい歌だろ
YOASOBI大好きだ
しかしヒットとかなに言ってんだろねー
それは営業成績の話だ
ビジネスマンの視点だ
んで、それを他人のチャートに委ねてるなんてバカだ
しかもこの阪神チャートは別にどうでもいい話だ
売上ランキングでもない
YOASOBIいいだろ
最高だね
おまえのヒットってなに
そのヒットとか誰の言葉だよ
いい歌だろ
YOASOBI大好きだ
しかしヒットとかなに言ってんだろねー
それは営業成績の話だ
ビジネスマンの視点だ
んで、それを他人のチャートに委ねてるなんてバカだ
しかもこの阪神チャートは別にどうでもいい話だ
売上ランキングでもない
YOASOBIいいだろ
最高だね
318名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 17:17:50.24ID:WPcP3dX50 未だに売上売上言ってるのは特典商法でCD枚数しか誇れるものがないAKBジャニの人たちかな
319名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 17:31:16.91ID:WPcP3dX50320名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 17:35:08.69ID:WkxWo2R90 YOASOBIで1番いい曲は優しい彗星な。異論は認める
321名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 17:57:32.35ID:ExANBkIe0 >>320
そういう言い方って作ってる方からすると
あれもこれもいいのになーって話なんだな
同じグループであいつが一番!とかいうのと同じでみんながいてそいつらなんだしYOASOBIってのも今までやってきた全てがYOASOBIなんだよなー
そういう言い方って作ってる方からすると
あれもこれもいいのになーって話なんだな
同じグループであいつが一番!とかいうのと同じでみんながいてそいつらなんだしYOASOBIってのも今までやってきた全てがYOASOBIなんだよなー
322名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 17:59:02.72ID:BS9a+3CQ0 >>318
サブスク世界上位勢はCDも売れてるぞ
サブスク世界上位勢はCDも売れてるぞ
323名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 17:59:34.26ID:ExANBkIe0324名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 18:01:28.51ID:ExANBkIe0 >>322
CDはオタクが買うだけの記念グッズに成り下がってるのに気づけよ
CDはオタクが買うだけの記念グッズに成り下がってるのに気づけよ
325名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 18:08:16.51ID:BS9a+3CQ0 >>324
だからこそ実人気のパロメータなんだよ
2023年の米国 CDの売り上げが前年よりわずかに上回る 米誌は「CDが“グッズ”として人気を集めている」と報告
https://amass.jp/165745/
CDは全体としても売り上げが底打ちしてるし
アナログレコードは10年以上もセールスが増加し続けていて今やCDより売上高がデカい
サブスク1本じゃ海外アーティストといえどもなかなかやっていけないわけだ
だからこそ実人気のパロメータなんだよ
2023年の米国 CDの売り上げが前年よりわずかに上回る 米誌は「CDが“グッズ”として人気を集めている」と報告
https://amass.jp/165745/
CDは全体としても売り上げが底打ちしてるし
アナログレコードは10年以上もセールスが増加し続けていて今やCDより売上高がデカい
サブスク1本じゃ海外アーティストといえどもなかなかやっていけないわけだ
326名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 18:09:25.92ID:TfNCl6cU0 これはYOASOBI凄いなとなる
327名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 18:10:49.94ID:BS9a+3CQ0 YOASOBIはCDたったの一桁万枚しか売れてない
かといってCD依存を脱却するにはサブスクの再生数はショボい(洋楽以下)
ダウンロード
アイドル 27.3万(オリコン上半期)
CD売上
アイドル 5万9997枚
THE BOOK 3 7万1556枚
ツアー動員も日本で24位
正直どの数字を見てもパッとしない
ぶっちゃけたいして金になってないユニットといえる
かといってCD依存を脱却するにはサブスクの再生数はショボい(洋楽以下)
ダウンロード
アイドル 27.3万(オリコン上半期)
CD売上
アイドル 5万9997枚
THE BOOK 3 7万1556枚
ツアー動員も日本で24位
正直どの数字を見てもパッとしない
ぶっちゃけたいして金になってないユニットといえる
328名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 18:17:24.98ID:Xfr7JqDU0329名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 18:21:03.73ID:P37bz69h0 YOASOBIの曲ってすぐ飽きる
330名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 18:22:28.93ID:4LATPpeO0 今年No.1ヒットはYOASOBIのアイドルで間違いないやろ
331名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 18:24:55.38ID:Q1IAOlSU0332名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 18:25:54.69ID:ugViL3U30 >>328
作詞作曲してないとそんなに貰えん
作詞作曲してないとそんなに貰えん
333名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 18:27:01.68ID:YgUEIGwc0 アイドルって…
最初のアルバムの頃は格好よかったのに
最初のアルバムの頃は格好よかったのに
334名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 18:28:09.86ID:AWqaFWMe0 アニメに全力で乗っかって売れればなんでも良いって曲作ってるもんな
335名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 18:29:47.23ID:gkGFTD7h0 音楽を売り物にして金儲けする時代は昔
今は音楽をネタにしてるブランディング
それでユニクロタイアップとか
さまざまなカネもうけチャネルをつかって収益上げてるのが普通の会社
ソニーだって金融で金儲ける時代だ
音楽ってのはそのブランド価値を作り出すマーケティングツールだ
旧式の金儲け手段しかわからない時代に乗り遅れてる奴らだなおまえら
今は音楽をネタにしてるブランディング
それでユニクロタイアップとか
さまざまなカネもうけチャネルをつかって収益上げてるのが普通の会社
ソニーだって金融で金儲ける時代だ
音楽ってのはそのブランド価値を作り出すマーケティングツールだ
旧式の金儲け手段しかわからない時代に乗り遅れてる奴らだなおまえら
336名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 18:30:11.00ID:BrTebHox0 >>328
いやJPOPはサブスクじゃ金にならないんだよ
サブスクの収益はチャンネルごとの月間再生数に応じて上から分配される仕組み
でもYOASOBIは月間リスナー数で世界のTOP500位にも入っていない
世界126位 BTS 31,014,676人の月間リスナー
世界287位 NewJeans 21,137,806人の月間リスナー
世界329位 BLACKPINK 19,662,495人の月間リスナー
ランク外 YOASOBI 9,183,234人の月間リスナー
※ランク外=世界500位未満
KPOPのトップでも126位という厳しい世界
それがサブスク市場
つまりYOASOBIレベルじゃまだまだ「CDを売らないとペイできない」わけ
その他JPOPと同じで少なくとも10万枚は最低ラインだろうな
いやJPOPはサブスクじゃ金にならないんだよ
サブスクの収益はチャンネルごとの月間再生数に応じて上から分配される仕組み
でもYOASOBIは月間リスナー数で世界のTOP500位にも入っていない
世界126位 BTS 31,014,676人の月間リスナー
世界287位 NewJeans 21,137,806人の月間リスナー
世界329位 BLACKPINK 19,662,495人の月間リスナー
ランク外 YOASOBI 9,183,234人の月間リスナー
※ランク外=世界500位未満
KPOPのトップでも126位という厳しい世界
それがサブスク市場
つまりYOASOBIレベルじゃまだまだ「CDを売らないとペイできない」わけ
その他JPOPと同じで少なくとも10万枚は最低ラインだろうな
337名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 18:32:13.70ID:gkGFTD7h0338名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 18:40:14.05ID:BS9a+3CQ0 >>335
いやお前何も知らない
音楽産業の利益の大部分はツアー興行なんだよ
ぶっちゃけ新曲なんて売れなくても動員があった方が金になる
がYOASOBIはライブアクトとしてイマイチ動員力に欠ける
2023年上半期音楽ポップス興行規模ランキングを公表。上半期トップはすとぷり/ぴあ総研
https://corporate.pia.jp/news/detail_live_enta20230815.html
1位 すとぷり
2位 SixTONES
3位 ワンオク
4位 back number
5位 東方神起
6位 SnowMan
7位 ジャニーズWEST
8位 三代目Jソウルブラザーズ
9位 関ジャニ∞
10位 HeySayJUMP
24位 YOASOBI
いやお前何も知らない
音楽産業の利益の大部分はツアー興行なんだよ
ぶっちゃけ新曲なんて売れなくても動員があった方が金になる
がYOASOBIはライブアクトとしてイマイチ動員力に欠ける
2023年上半期音楽ポップス興行規模ランキングを公表。上半期トップはすとぷり/ぴあ総研
https://corporate.pia.jp/news/detail_live_enta20230815.html
1位 すとぷり
2位 SixTONES
3位 ワンオク
4位 back number
5位 東方神起
6位 SnowMan
7位 ジャニーズWEST
8位 三代目Jソウルブラザーズ
9位 関ジャニ∞
10位 HeySayJUMP
24位 YOASOBI
339名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 18:42:57.12ID:uMO5s6j60 >>338
ツアーってのは総合エンタメ
音楽だけじゃない
存在そのものにカネを出してもらうモノ
宝塚とか歌舞伎と同じ
しかもそれも物売り物販してるからよ
音楽じゃない
さまざまチャネルで収益を上げる
その移動販売物産展だぞ
ツアーってのは総合エンタメ
音楽だけじゃない
存在そのものにカネを出してもらうモノ
宝塚とか歌舞伎と同じ
しかもそれも物売り物販してるからよ
音楽じゃない
さまざまチャネルで収益を上げる
その移動販売物産展だぞ
340名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 18:46:14.12ID:uMO5s6j60 音楽はそこに客を呼び込むための道具に過ぎない時代だ
341名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 18:46:41.21ID:BrTebHox0 サブスクの再生回数もKPOPの去年デビューした新人以下だよ
しかもあっちは「アメリカの」ビルボード200で1位
スポティファイ再生数
NewJeans SuperShy 3億6474万5225回
YOASOBI アイドル 2億4962万1413回
NewJeans、米「ビルボード200」で1位に!「HOT100」では3曲同時にチャートイン…K-POPガールズグループで唯一
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7f10cf3cad4f6ba96d3b466f87e935ea67d3036
比べるとやはりYOASOBIはショボい
広告効果を加味しても
商業的アイコンとして日本国内においてもTWICEなどKPOP勢の方がアパレルや他業種と絡んだ付加価値が高い
KPOP勢にはSNSで人気のファッションインフルエンサーが沢山いるが
YOASOBIのファッションが話題になった事なんて一度もないからね
そもそもikuraには女性支持がほぼほぼ無い
この点はAdoもタレント力が弱い
顔出しすらしないわけだからインフルエンサーになりようがないわけだが 笑
しかもあっちは「アメリカの」ビルボード200で1位
スポティファイ再生数
NewJeans SuperShy 3億6474万5225回
YOASOBI アイドル 2億4962万1413回
NewJeans、米「ビルボード200」で1位に!「HOT100」では3曲同時にチャートイン…K-POPガールズグループで唯一
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7f10cf3cad4f6ba96d3b466f87e935ea67d3036
比べるとやはりYOASOBIはショボい
広告効果を加味しても
商業的アイコンとして日本国内においてもTWICEなどKPOP勢の方がアパレルや他業種と絡んだ付加価値が高い
KPOP勢にはSNSで人気のファッションインフルエンサーが沢山いるが
YOASOBIのファッションが話題になった事なんて一度もないからね
そもそもikuraには女性支持がほぼほぼ無い
この点はAdoもタレント力が弱い
顔出しすらしないわけだからインフルエンサーになりようがないわけだが 笑
342名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 18:54:39.42ID:oAzqeWJ00 サブスク再生回数に頼ってなに自慢してんの
チャートじゃなくなったらこんどはサブスク頼み
コバンザメの自分自慢なのな
チャートじゃなくなったらこんどはサブスク頼み
コバンザメの自分自慢なのな
343名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 18:56:39.49ID:oAzqeWJ00 サブスク再生回数に頼ってなに自慢してんの
チャートじゃなくなったらこんどはサブスク頼み
コバンザメの自分自慢なのな
チャートじゃなくなったらこんどはサブスク頼み
コバンザメの自分自慢なのな
344名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 19:15:58.14ID:WPcP3dX50 >>325>>338
儲かってるかどうかの話をしたいのか人気かどうかの話をしたいのかどっちなんだ?
CDも特典つければ儲かるって手法が発明されたけどそのせいでCDランキングが人気指標、流行歌指標として機能しなくなったってんで
ビルボードもオリコンもシステム変えたんだろ
そのランキングのスレで動員こそ利益の大半って話が噛み合ってないとしか思えないんだけど
儲かってるかどうかの話をしたいのか人気かどうかの話をしたいのかどっちなんだ?
CDも特典つければ儲かるって手法が発明されたけどそのせいでCDランキングが人気指標、流行歌指標として機能しなくなったってんで
ビルボードもオリコンもシステム変えたんだろ
そのランキングのスレで動員こそ利益の大半って話が噛み合ってないとしか思えないんだけど
345名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 19:19:20.10ID:f1hloOe10 YOASOBIは今後ライブツアーに力を入れていこうとしているようにみえる
これからが見もの
先月のNEX FESTは場違いだろうとバカにしてたら結構良かったよ
他の出演者が凄かったのでそれに比べればパワーは足りないと思ったけど歌は上手かった
これからが見もの
先月のNEX FESTは場違いだろうとバカにしてたら結構良かったよ
他の出演者が凄かったのでそれに比べればパワーは足りないと思ったけど歌は上手かった
346名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 19:24:31.32ID:baGa4Wjq0 1位から20位までサブスクで聞いてみたけどサビの部分が弱過ぎだと思った
ヒットさせる事を意識してなくてファンにさえ聞いてもらえばいいという意識で作ってる感じがする
ヒットさせる事を意識してなくてファンにさえ聞いてもらえばいいという意識で作ってる感じがする
347名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 19:25:26.26ID:76RH8ngI0348名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 19:29:55.68ID:2IMLwQga0 アヤセのYouTubeに広告ついてるじゃん
あれだけでえぐい収益になりそう
あれだけでえぐい収益になりそう
349名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 19:30:17.36ID:76RH8ngI0350名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 19:30:27.92ID:EJLrlgJP0 チョンポップと同じだよ
人気なんて全然ない
YouTubeの再生回数だけ増やす工作
あとは金をばらまいて宣伝
バカチョンはそれを国を挙げてやってる
騙されるバカが一定数いるから成り立ってる
人気なんて全然ない
YouTubeの再生回数だけ増やす工作
あとは金をばらまいて宣伝
バカチョンはそれを国を挙げてやってる
騙されるバカが一定数いるから成り立ってる
351名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 19:36:59.46ID:WPcP3dX50 >>347
上にも書いたけど論理がむしろ逆だ。CDは売上が多くて儲かるからこそ特典がつけられて
一部のファンが買い支え、複数買いする。その結果流行をキャッチしたいはずのランキングを歪めるからウェイトが下げられた
そもそも儲かってますランキングが見たいならグループごとに純利益か長者番付でも出させればいい
上にも書いたけど論理がむしろ逆だ。CDは売上が多くて儲かるからこそ特典がつけられて
一部のファンが買い支え、複数買いする。その結果流行をキャッチしたいはずのランキングを歪めるからウェイトが下げられた
そもそも儲かってますランキングが見たいならグループごとに純利益か長者番付でも出させればいい
352名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 19:51:38.90ID:G/M2MwjR0 いくらちゃん最強説
353名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 19:51:46.95ID:PPs1hTsx0 ビルボードたって日本ランキングじゃん
オリコン1位じゃダメなの?
オリコン1位じゃダメなの?
354名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 19:56:33.53ID:QxUAwvqD0 YOASOBIの英語曲ってどうしても中国語に聞こえてしまう
355名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 19:59:18.50ID:IqY2Ppqg0 サブスクやYouTubeは朝鮮人みたいに自分らで再生しまくればいくらでもインチキ出来る
CDの売り上げで競ってた時代と比べて著しく公正さに欠けるランキング
CDの売り上げで競ってた時代と比べて著しく公正さに欠けるランキング
356名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 20:10:36.55ID:q0xNybAP0357名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 20:15:51.81ID:nvC3I/b+0 >>347
日本はかもしれない
少なくとも2019年はそうだった
それで日本だけおかしいと世界中で言われてた
CD作った国だからCDが好きなんだろとか
保護貿易の国だからだろ
と言われてる
日本はCD54%
サブスク20%くらいだったか
ダウンロード8%
売上な
他はCD20%くらいだ
日本はかもしれない
少なくとも2019年はそうだった
それで日本だけおかしいと世界中で言われてた
CD作った国だからCDが好きなんだろとか
保護貿易の国だからだろ
と言われてる
日本はCD54%
サブスク20%くらいだったか
ダウンロード8%
売上な
他はCD20%くらいだ
358名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 20:18:41.88ID:nvC3I/b+0359名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 20:19:47.75ID:XNQooW0b0 そのアニメが好きな人には響くんだろうけど
総合で一位とかとるような曲か?
総合で一位とかとるような曲か?
360名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 20:23:47.07ID:nqp20UPf0 こんなゴミを持ち上げなきゃ
ならないくらい邦楽って
終わってるの?
ならないくらい邦楽って
終わってるの?
361名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 20:23:52.70ID:P8SGOhD60362名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 20:36:57.37ID:zPJt6KvZ0363名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 20:39:55.17ID:T8f1wh9U0 >>361
なるほど
なるほど
364名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 20:41:43.90ID:XAG8xBYx0 なんか去年とあんまり変わってなさそうなランキング
365名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 20:42:56.52ID:t0FikPlK0 1位から10位まではYOASOBIの「アイドル」でしょ!
そのくらい他と差がある
そのくらい他と差がある
366名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 20:44:50.45ID:5ebUEuIl0 このランキング見れば
ポップミュージックに疎い人でも
日本でKPOPは流行ってないことは分かってもらえるだろう
ポップミュージックに疎い人でも
日本でKPOPは流行ってないことは分かってもらえるだろう
367名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 21:01:09.66ID:i2nQljKy0 >>349
あともう一つ音楽売上のような顔してここにライブを入れる間違いは
その収益構造が他と違うこと
CDやサブスクは初期投資で作ったあとはプロモーション程度
ライブは一回一回に経費がでかい
興行収入がでかいように見えても実際の収益はCDよりも少ないかもしれない
それを売上だけでデカそうに見せてCDやらサブスクと並んで見せるのは詐欺的
あともう一つ音楽売上のような顔してここにライブを入れる間違いは
その収益構造が他と違うこと
CDやサブスクは初期投資で作ったあとはプロモーション程度
ライブは一回一回に経費がでかい
興行収入がでかいように見えても実際の収益はCDよりも少ないかもしれない
それを売上だけでデカそうに見せてCDやらサブスクと並んで見せるのは詐欺的
368名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 21:26:04.73ID:kG70m7qn0 >>359
まあ、ガンダム、フリーレンよりは勢いあるな、なぜか。
まあ、ガンダム、フリーレンよりは勢いあるな、なぜか。
369名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 21:36:49.58ID:pChCykkz0370名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 21:39:54.99ID:zVGIryzS0 でもやっぱり夜に駆けるが一番良いと思う
371名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 21:43:05.46ID:UWKTp2Df0 なんか内向きな曲多いな
ガンズみたいに外向きでスカッとした曲欲しい
ガンズみたいに外向きでスカッとした曲欲しい
372名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 21:48:56.09ID:QxUAwvqD0 英語の歌のはずが中国語に聞こえる
373名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 21:49:51.46ID:UWKTp2Df0374名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 21:52:28.90ID:oIMzRB3s0375名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 22:03:32.55ID:WNTDQKg80 今はサブスク再生数がヒット基準だからなあ
もちろんCD売上もそのひとつではあるが
もちろんCD売上もそのひとつではあるが
376名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 22:07:16.07ID:wZkoqp6h0 不気味の谷の整形顔や地雷系地下アイドル顔が美人!かわいい!と持て囃されてるみたいな感覚よな
まあ若者ってそんなもんよ
まあ若者ってそんなもんよ
377名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 22:07:18.83ID:P37bz69h0 いくらって生歌が下手なんだっけか
378名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 22:20:10.45ID:f1hloOe10 ライブの売上が音楽売上ではないという主張はメチャクチャだなw
エジソンが生まれる前には音楽は無かったと言いたいのか?
テレビで大量宣伝してレコードCDを売るという商売が下火になって
ようやくライブコンサート中心の音楽本来のあり方に戻ってきたんだろ
エジソンが生まれる前には音楽は無かったと言いたいのか?
テレビで大量宣伝してレコードCDを売るという商売が下火になって
ようやくライブコンサート中心の音楽本来のあり方に戻ってきたんだろ
379名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 22:29:02.20ID:/vCA3PB40 こうなるとますますレコード大賞を除外された意味が分からん
380名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 22:29:47.97ID:dy32MTS80 ビルボードジャパン笑
アニソンが一位とかこの国も終わりだな
アニソンが一位とかこの国も終わりだな
381名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 22:56:56.34ID:f1hloOe10382名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 22:59:16.17ID:ohbb2BU90 >>23
いや普通に音楽聴いてたら知ってる名前しか無いだろw
いや普通に音楽聴いてたら知ってる名前しか無いだろw
383名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 23:12:35.07ID:m1YwqK9k0 ついにいくらちゃん天下取ったか
384名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 23:13:56.99ID:zLgex51A0 ついにいくらちゃん天下取ったか
385名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 23:17:42.44ID:5FrdelQR0 >>380
普通のアーティストがアニソン歌っただけであって、よくいるアニソン専門の人とは違うでしょ
普通のアーティストがアニソン歌っただけであって、よくいるアニソン専門の人とは違うでしょ
386名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 23:21:16.06ID:SCcRj0A+0 「ビルボード」というのはリクエスト数の多さのランキングではない。音楽事務所が金払ってラジオで再生させた数の多さ。つまり、音楽事務所の経済的力関係の大きさを示すに過ぎない
387名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 23:22:11.13ID:gqjOWPZD0 アクエリオンの歌の方がアイドルより断然好き
388名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 23:30:24.40ID:7jbrVTQt0 順番に一通り聴いてみたがアルバムの外れ曲ランキングかと思った
389名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 23:44:46.84ID:+TE8N74K0390名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 23:54:33.43ID:VN9Zo3+00 >>385
ヨアソビはアニソン小説ソング(?)アーティストだろ
ヨアソビはアニソン小説ソング(?)アーティストだろ
391名無しさん@恐縮です
2023/12/08(金) 23:55:09.83ID:+2Ls1NfP0392名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 00:13:20.46ID:XeXpxlL20 YOASOBI人気すぎやろ
393名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 00:41:14.08ID:F4llh1q30 オリコンの欠陥チャートが崩壊したのは別にビルボードのせいじゃない
394名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 00:43:43.90ID:vr1Y/68M0 アヤセ作詞作曲でクソ忙しいから首おめこ掘ってテレビ呼ばれにくくなって大正解だな
395名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 00:43:45.35ID:+p4PZ+6t0 ポイント数はCD売上の方がデカイと思うんだけどサブスクをはじめそれをさらに上回ったって事やな
396名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 01:05:48.51ID:66h/ok0D0 >>392
ビルボード 2023年 年間ダウンロード・アルバム・チャート
https://pbs.twimg.com/media/GA0a87rbsAA1IF_.jpg
アイドル以外はパッとしてないようにもみえる
ビルボード 2023年 年間ダウンロード・アルバム・チャート
https://pbs.twimg.com/media/GA0a87rbsAA1IF_.jpg
アイドル以外はパッとしてないようにもみえる
397名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 01:16:27.37ID:ClbHSlPd0398名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 01:18:04.37ID:ClbHSlPd0399名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 01:22:38.55ID:bV3ah3370 >>5
ドラゲナイは良いと思う 羽田で泣きそうになった49
ドラゲナイは良いと思う 羽田で泣きそうになった49
400名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 01:22:47.49ID:ClbHSlPd0 ヒットしたかどうか見るのにはカラオケランキングもひとつの基準
アイドルはカラオケ年間ランキング2位、年間1位はVaundy
K POPは国産のを含めてすべてのグループが完全圏外で全滅
曲もまったく流行ってない
アイドルはカラオケ年間ランキング2位、年間1位はVaundy
K POPは国産のを含めてすべてのグループが完全圏外で全滅
曲もまったく流行ってない
401名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 01:23:55.48ID:ClbHSlPd0 ヒットしたかどうか見るのにはカラオケランキングもひとつの基準
アイドルはカラオケ年間ランキング2位、年間1位はVaundy
K POPは国産のを含めてすべてのグループが完全圏外で全滅
曲もまったく流行ってない
アイドルはカラオケ年間ランキング2位、年間1位はVaundy
K POPは国産のを含めてすべてのグループが完全圏外で全滅
曲もまったく流行ってない
402名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 01:26:33.11ID:wzT+qFIM0 KPOPは日本語じゃないからカラオケで歌われないだけじゃないの?
403名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 01:32:22.85ID:aSmDojF30 >>91
そいつらは売り込まれてるだけでそんな人気無い
そいつらは売り込まれてるだけでそんな人気無い
404名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 01:38:57.54ID:eznxfJnj0 >>19
阪神が運営してる音楽チャートて胡散臭さMAXやなw
阪神が運営してる音楽チャートて胡散臭さMAXやなw
405名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 02:05:15.38ID:JmRuxtha0 どちらかと言えば俺も否定派だったんだけど'90~'00の代の音楽シーンを聞いてきた俺らの親も当時同じような事を思っていたんだな 結局 結果を受け入れられない奴は時代に取り残された老害なんだよね
406名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 02:12:27.26ID:FkM2YdLy0 なんかもう『アニメ抑えときゃチャートに乗る』っていう
SONYの明け透けな戦略で消費されてるだけな感じがして
あんまり称賛出来ないというか
SONYの明け透けな戦略で消費されてるだけな感じがして
あんまり称賛出来ないというか
407名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 02:15:25.04ID:C1Poh5Ki0 >>86
良さがわかんない、ではなくこの辺が違和感あるってのを言えたら賛同者も現れる事だろう
肯定派から言わせて貰えば
アイドルは海外進出を狙うにあたり足りなかった
「遅さ」という要素をとってつけるのではなく
自分のアンダーグラウンド時代の引き出しからサラッと出して来てるのが良かった
良さがわかんない、ではなくこの辺が違和感あるってのを言えたら賛同者も現れる事だろう
肯定派から言わせて貰えば
アイドルは海外進出を狙うにあたり足りなかった
「遅さ」という要素をとってつけるのではなく
自分のアンダーグラウンド時代の引き出しからサラッと出して来てるのが良かった
408名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 02:21:24.15ID:wzT+qFIM0 YOASOBI界隈でいいニュースはクロスフェイスのドラマーが参加することぐらいだね
409名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 02:23:44.51ID:vXKo9mj60410名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 02:28:19.86ID:vXKo9mj60 >>316
全然違うけど
全然違うけど
411名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 02:29:16.99ID:fVca9aKg0 >>408
良いニュースか?クロスフェイスがそれだけ仕事無いってことじゃん
良いニュースか?クロスフェイスがそれだけ仕事無いってことじゃん
412名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 02:40:47.37ID:7KS7i8dm0 アイドルってそんなにいいか?
413名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 02:43:57.07ID:NFgz0ZbS0 >>412
よくないよwアニメブースト入ってるから
よくないよwアニメブースト入ってるから
414名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 02:44:40.73ID:W+75PEG20 知らない
聴けば「あー聴いたことあるな」と思うのかな(´・ω・`)
聴けば「あー聴いたことあるな」と思うのかな(´・ω・`)
415名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 03:00:51.80ID:Zrqobzsv0 Yoasobi の歌ってコンサートで歌えるものなの?
416名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 03:03:47.42ID:2FKPk/s30 アニメもフリーレン以下でパッとしないので、あの再生数は不自然なんだよな
めざましTVで海外のアーティストに分析してもらったら
「この曲はK-POPの要素が入ってるから」とか言われてたけど
めざましTVで海外のアーティストに分析してもらったら
「この曲はK-POPの要素が入ってるから」とか言われてたけど
417名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 03:04:24.80ID:o36Ve60P0 幾田りらのルックスと声で売れてるって感じだな
418名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 03:10:35.76ID:ERTM+IzR0 日本人はYAP因子持ってるからね(全員じゃないけど)
音の感覚が異次元と言われている
音の感覚が異次元と言われている
419名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 03:10:42.62ID:hvMGIcyk0 GORIOSIのごり押しすごいな
420名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 03:30:17.37ID:RNiSGlMN0421名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 04:01:26.47ID:3QVU8wt90 レコ大をとった曲が一番売れたと思ってる層には受け入れられない曲
原作読んだらこの結果が皮肉w
原作読んだらこの結果が皮肉w
422名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 05:51:55.37ID:aJowAKvO0 いい歳してアニメ見てる層ね
423名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 06:09:42.54ID:5uXwPH2Q0 >>415
フェスで見たけど普通に歌ってたよ
フェスで見たけど普通に歌ってたよ
424名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 06:42:36.62ID:Ssrf+VFe0 >>44
非公式でも450万枚以上売れたシングルなんてあったか?
非公式でも450万枚以上売れたシングルなんてあったか?
425名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 06:51:28.08ID:2/u/OSLz0 YMOが流行ったときに若者だったが、あの時も良さがいまいちわからなかったな
あれは結局、ただの流行にすぎなかったと言えるのかな
あれは結局、ただの流行にすぎなかったと言えるのかな
426名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 07:40:35.06ID:UslHLdmC0 去年の曲多いのはなんでなん?
スラダンとか
スラダンとか
427名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 07:41:36.97ID:XIwfVXbv0 >>1
>Ayaseは「本当にうれしいです。これのために頑張ってきたと言っても過言じゃないので」と喜んだ。
アーティストがこう言うのはすごいな。まあ、レコード大賞受賞者も受賞すればこんなこと言うんだろうけど。
KpopがやたらビルボードHot100やビルボードHot200の順位を誇ったりするのもさ。ビルボードグローバルでも年間チャートで、YOASOBIのアイドルはTop30くらい入るんじゃないか?長々チャートTop10にいたし。日本の曲で唯一、ビルボードグローバル年間Top100に入ると思う。
>Ayaseは「本当にうれしいです。これのために頑張ってきたと言っても過言じゃないので」と喜んだ。
アーティストがこう言うのはすごいな。まあ、レコード大賞受賞者も受賞すればこんなこと言うんだろうけど。
KpopがやたらビルボードHot100やビルボードHot200の順位を誇ったりするのもさ。ビルボードグローバルでも年間チャートで、YOASOBIのアイドルはTop30くらい入るんじゃないか?長々チャートTop10にいたし。日本の曲で唯一、ビルボードグローバル年間Top100に入ると思う。
428名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 07:46:07.73ID:5uXwPH2Q0 YMOの前に富田勲がシンセを使ってクラシック音楽をやってた
YMOはポップスにシンセを使い始めた初期の功労者だろうね
YMOはポップスにシンセを使い始めた初期の功労者だろうね
429名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 07:48:03.88ID:XIwfVXbv0 あと、本家ビルボードが年間ベストソングTop10発表してたけどさ、チャート順位から選ばないでチャート順位参考にしてるんだけど、ビルボードスタッフが選ぶ「年間ベストソングTop10」て意味わからなかったな。1位がSZAのkill billって曲。
グラミー賞とかアウォード的な意味あいなんかな。テイラースイフトのクルーエルサマーやモーガンウォーレンのラストナイト入ってなかった。ベストアルバムがオリビアロドリゴでさ(良曲)。
グラミー賞とかアウォード的な意味あいなんかな。テイラースイフトのクルーエルサマーやモーガンウォーレンのラストナイト入ってなかった。ベストアルバムがオリビアロドリゴでさ(良曲)。
430名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 07:49:19.69ID:5uXwPH2Q0 >>427
レコード大賞に対する皮肉だと思うよ
レコード大賞に対する皮肉だと思うよ
431名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 07:50:18.95ID:fxwkwR8/0432名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 07:58:11.98ID:XIwfVXbv0 >>430-431
まあ、順位見るとさ、みんなは知らないけど、自分はだいたい知ってる曲なんだよね。ビルボードジャパンのチャートて見たことないんだけど、順位に入ってる曲はまあけっこう知ってるみたいな感じで。
1位「アイドル」YOASOBI
2位「Subtitle」Official髭男dism
3位「怪獣の花唄」Vaundy
4位「KICK BACK」米津玄師
5位「第ゼロ感」10-FEET
6位「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado
9位「Overdose」なとり
10位「美しい鰭」スピッツ
14位「ドライフラワー」優里
17位「唱」Ado
全然邦楽聴いてないけど、このあたりはわかるわ。
まあ、順位見るとさ、みんなは知らないけど、自分はだいたい知ってる曲なんだよね。ビルボードジャパンのチャートて見たことないんだけど、順位に入ってる曲はまあけっこう知ってるみたいな感じで。
1位「アイドル」YOASOBI
2位「Subtitle」Official髭男dism
3位「怪獣の花唄」Vaundy
4位「KICK BACK」米津玄師
5位「第ゼロ感」10-FEET
6位「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado
9位「Overdose」なとり
10位「美しい鰭」スピッツ
14位「ドライフラワー」優里
17位「唱」Ado
全然邦楽聴いてないけど、このあたりはわかるわ。
433名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 07:59:45.52ID:ZZ6kV0Js0 >>421
レコード大賞でその年に1番売れた曲がそのまま大賞取ったのって米米CLUBのアレとサザンのアレぐらいじゃないの?
レコード大賞でその年に1番売れた曲がそのまま大賞取ったのって米米CLUBのアレとサザンのアレぐらいじゃないの?
434名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 08:03:55.83ID:mGgNnKJm0 マジで近年はビルボードチャートを参考にするケースが増えたな
435名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 08:07:30.82ID:0htFD0qX0436名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 08:10:52.83ID:0htFD0qX0437名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 08:13:28.47ID:ssVlzvvu0 >>421
エヴァの主題歌なんかCD売上はそうでもないがどの歴代のレコ大受賞曲よりも結果的に稼いだよ
エヴァの主題歌なんかCD売上はそうでもないがどの歴代のレコ大受賞曲よりも結果的に稼いだよ
438名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 08:15:34.64ID:XIwfVXbv0 あとSpotifyのストリーミング数や視聴者数なんかかな。YouTubeのランキングなんかだと、国設定日本にすると、音楽ランキングはほぼJpop特にアニメ曲とKpopしかランクインしないんだけど、洋楽全くランクインしないんだよね。
で、自分は国設定韓国にしてる。洋楽がけっこうランキング入ってくるんだよね。あとJpopも。韓国人洋楽やJpopもかなり聴くんだよ。もちろんKpopチャートといっても過言でないのでKpopばかりなんだが、Kpopは良いのでYouTube重宝してる。
で、自分は国設定韓国にしてる。洋楽がけっこうランキング入ってくるんだよね。あとJpopも。韓国人洋楽やJpopもかなり聴くんだよ。もちろんKpopチャートといっても過言でないのでKpopばかりなんだが、Kpopは良いのでYouTube重宝してる。
439名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 08:24:45.25ID:P9kfa/Ic0 >>434
今の時代、オリコン方式はもう古い
今の時代、オリコン方式はもう古い
440名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 08:27:10.87ID:7SzptzOK0 >>428
YMOが初期の功労者?
YMOは「日本で」シンセを花形楽器とした最初で最大のバンドで、しかもバンドがシンセだけで成り立つと日本人に認識させた最初で最大の功労者 その後に続くTMネットワークとか中田ヤスタカはすでにYMO路線でしかないよ
世界はビートルズアビーロードが19681969年だから10年はすぎてた
その後にクラフトワークとかオタク系でデンタクという日本名の曲あったから日本人にもYMO前にシンセオンリーバンドはそれなりに知られてた
サカナクションがデビュー時にこのクラフトワークをパクったスタイルで横並びでパソコンをテーブルにのせてやるスタイルがクラフトワークノスタルジーだった
YMOが初期の功労者?
YMOは「日本で」シンセを花形楽器とした最初で最大のバンドで、しかもバンドがシンセだけで成り立つと日本人に認識させた最初で最大の功労者 その後に続くTMネットワークとか中田ヤスタカはすでにYMO路線でしかないよ
世界はビートルズアビーロードが19681969年だから10年はすぎてた
その後にクラフトワークとかオタク系でデンタクという日本名の曲あったから日本人にもYMO前にシンセオンリーバンドはそれなりに知られてた
サカナクションがデビュー時にこのクラフトワークをパクったスタイルで横並びでパソコンをテーブルにのせてやるスタイルがクラフトワークノスタルジーだった
441名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 08:29:43.03ID:2/u/OSLz0 1位「アイドル」YOASOBI
ある程度歌詞の意味は分かるが・・・
2位「Subtitle」Official髭男dism
歌詞の意味が頭に入ってこない 最近の歌詞はこういうのが多いのかな
3位「怪獣の花唄」Vaundy
意味がよくわからん
4位「KICK BACK」米津玄師
同上
5位「第ゼロ感」10-FEET
同上
6位「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado
同上
9位「Overdose」なとり
10位「美しい鰭」スピッツ
ある程度は分かるけど
14位「ドライフラワー」優里
大体は分かるけど、肝心のドライフラワーの意味が分からん
17位「唱」Ado
歌詞の意味が分からん
ある程度歌詞の意味は分かるが・・・
2位「Subtitle」Official髭男dism
歌詞の意味が頭に入ってこない 最近の歌詞はこういうのが多いのかな
3位「怪獣の花唄」Vaundy
意味がよくわからん
4位「KICK BACK」米津玄師
同上
5位「第ゼロ感」10-FEET
同上
6位「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado
同上
9位「Overdose」なとり
10位「美しい鰭」スピッツ
ある程度は分かるけど
14位「ドライフラワー」優里
大体は分かるけど、肝心のドライフラワーの意味が分からん
17位「唱」Ado
歌詞の意味が分からん
442名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 08:37:33.06ID:niDiNDnl0 あとシンセバンドはタンジェリンドリーム
それにシンセ自体は洋楽ロック聴いてたやつが多かったから日本人でもほぼ知ってた
1971年エマーソンレイク&パーマーがその日本での人気の始まり
後楽園球場ライブしたからな
大人気だったらしい
日本でのシンセ知名度はこの時
さらにプログレブームだからイエスリックウェイクマンからパトリックモラーツ、イエスに入らないかと誘われたバンゲリス、その後の1979年ラジオスターの悲劇バグルズのジェフダウンズ、戻ってプログレピンクフロイド狂気1973年はシンセがみんなの耳に入ったアルバム
そして冨田勲のムーグ《当時から2000年まではムーグ)輸入逸話とレコード販売の日本での拒否でアメリカから出して受けたからの日本盤発売という悲しい現実は日本のプロの業界人でさえわかっていなかったというはなし
みんな洋物を聞いてた時代の70年代にはシンセという「最先端楽器」をみんな知ってた
その後のYMOは日本でそれを誰もが知るものにした最大の功労者
初期じゃない
それにシンセ自体は洋楽ロック聴いてたやつが多かったから日本人でもほぼ知ってた
1971年エマーソンレイク&パーマーがその日本での人気の始まり
後楽園球場ライブしたからな
大人気だったらしい
日本でのシンセ知名度はこの時
さらにプログレブームだからイエスリックウェイクマンからパトリックモラーツ、イエスに入らないかと誘われたバンゲリス、その後の1979年ラジオスターの悲劇バグルズのジェフダウンズ、戻ってプログレピンクフロイド狂気1973年はシンセがみんなの耳に入ったアルバム
そして冨田勲のムーグ《当時から2000年まではムーグ)輸入逸話とレコード販売の日本での拒否でアメリカから出して受けたからの日本盤発売という悲しい現実は日本のプロの業界人でさえわかっていなかったというはなし
みんな洋物を聞いてた時代の70年代にはシンセという「最先端楽器」をみんな知ってた
その後のYMOは日本でそれを誰もが知るものにした最大の功労者
初期じゃない
443名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 08:39:08.89ID:Ot9ur3iH0444名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 08:41:08.95ID:0DWYb5sn0 先月ライブ見たけど、
どれがこの曲かわからなかった
やらなかったのかも
どれがこの曲かわからなかった
やらなかったのかも
445名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 08:43:06.33ID:cCUcLwCr0 >>441
歌詞歌詞言ってるが
死んだはずだよお富さんとか
ゲバゲバーやめてけれ
とか
歌詞なんてどうにでも取れるんだよ
受け手の感性なんだな
おまえにはいまどきの歌詞を受け止める感性がないというよりも拒否してる
歌詞歌詞言ってるが
死んだはずだよお富さんとか
ゲバゲバーやめてけれ
とか
歌詞なんてどうにでも取れるんだよ
受け手の感性なんだな
おまえにはいまどきの歌詞を受け止める感性がないというよりも拒否してる
446名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 08:45:05.48ID:3yEepYXg0 オリコン
音楽ランキングの集計の仕方は、以下の①~④に分けられます。
①CDの売り上げ数
(全国18,835店の調査協力店の集計)
「デイリーシングル」・「デイリーアルバム」
「週間シングル」・「週間アルバム」
その他、「週間洋楽アルバム」「インディーズアルバム」「週間DANCE & SOULアルバム」「演歌・歌謡シングル」‥‥など、いろいろな種類があります。
②デジタルダウンロード数
(iTunes Store ・オリコンミュージックストア ・ Google Play Music ・ LINE MUSIC ・ レコチョクなど)
「デイリーデジタルシングル」
「週間デジタルシングル」・「週間デジタルアルバム」
③定額制音楽ストリーミング再生数
(Apple Music・AWA・HMVmusic powered by など)
「週間ストリーミング」
④上記①・②・③の合算
「週間合算シングル」・「週間合算アルバム」
Billboard JAPAN(ビルボード・ジャパン)
アメリカの音楽チャート「ビルボード」の日本版。
CD売上枚数、ダウンロード数、YouTube再生回数、ラジオのオンエア回数、ツイートの数…などのさまざまな試聴方法のランキングを総合したものです。
売上データ店舗は約3万5,000店舗。
ビルボード・ジャパンには以下のような名前のランキングがあります。
☆「Hot100」シングル総合チャート
☆「Hot Albums」アルバム総合チャート
☆「Hot Overseas」洋楽総合チャート
☆「Top Singles Sales」CDシングルセールスチャート
☆「Top Albums Sales」アルバムセールスチャート
その他、「Streaming Songs」「Download Songs」「Download Albums」
など、ストリーミングやデジタルダウンロードなどのランキングの公表もあります。
「HOT 100」と「Top Albums Sales」です!
※チャートは毎週水曜日14時前後に更新。
ということで、
二つのランキング会社の違いと言えば、
オリコンはCDの売り上げを前面に出し、
ビルボードジャパンはDL数やストリーミング再生数など、複数の要素を総合したものを売りにしていると言えます。
音楽ランキングの集計の仕方は、以下の①~④に分けられます。
①CDの売り上げ数
(全国18,835店の調査協力店の集計)
「デイリーシングル」・「デイリーアルバム」
「週間シングル」・「週間アルバム」
その他、「週間洋楽アルバム」「インディーズアルバム」「週間DANCE & SOULアルバム」「演歌・歌謡シングル」‥‥など、いろいろな種類があります。
②デジタルダウンロード数
(iTunes Store ・オリコンミュージックストア ・ Google Play Music ・ LINE MUSIC ・ レコチョクなど)
「デイリーデジタルシングル」
「週間デジタルシングル」・「週間デジタルアルバム」
③定額制音楽ストリーミング再生数
(Apple Music・AWA・HMVmusic powered by など)
「週間ストリーミング」
④上記①・②・③の合算
「週間合算シングル」・「週間合算アルバム」
Billboard JAPAN(ビルボード・ジャパン)
アメリカの音楽チャート「ビルボード」の日本版。
CD売上枚数、ダウンロード数、YouTube再生回数、ラジオのオンエア回数、ツイートの数…などのさまざまな試聴方法のランキングを総合したものです。
売上データ店舗は約3万5,000店舗。
ビルボード・ジャパンには以下のような名前のランキングがあります。
☆「Hot100」シングル総合チャート
☆「Hot Albums」アルバム総合チャート
☆「Hot Overseas」洋楽総合チャート
☆「Top Singles Sales」CDシングルセールスチャート
☆「Top Albums Sales」アルバムセールスチャート
その他、「Streaming Songs」「Download Songs」「Download Albums」
など、ストリーミングやデジタルダウンロードなどのランキングの公表もあります。
「HOT 100」と「Top Albums Sales」です!
※チャートは毎週水曜日14時前後に更新。
ということで、
二つのランキング会社の違いと言えば、
オリコンはCDの売り上げを前面に出し、
ビルボードジャパンはDL数やストリーミング再生数など、複数の要素を総合したものを売りにしていると言えます。
447名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 08:46:55.03ID:cCUcLwCr0 そもそも歌の音楽は音と歌が一体のものだ
民謡なんか歌詞がどーとか考えてみろ
たいして意味ない
それに合わせて歌ったり踊ったりする共同体験
それが民謡
それが音楽の本質
歌詞ガーとかなら小説という作り物フェイクな文字だけ読んでろ
民謡なんか歌詞がどーとか考えてみろ
たいして意味ない
それに合わせて歌ったり踊ったりする共同体験
それが民謡
それが音楽の本質
歌詞ガーとかなら小説という作り物フェイクな文字だけ読んでろ
448名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 08:47:16.07ID:2/u/OSLz0 >>443
陽水は言葉遊びをしているのが明確にわかるしセンスがあるが今の連中にそのセンスがあるとは思えん(この中にね)
無理にひねった歌詞を書こうとしているんだろうがただ意味の分からない駄文になっている人が多い
陽水は言葉遊びをしているのが明確にわかるしセンスがあるが今の連中にそのセンスがあるとは思えん(この中にね)
無理にひねった歌詞を書こうとしているんだろうがただ意味の分からない駄文になっている人が多い
449名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 08:49:14.46ID:cCUcLwCr0 >>446
おい!肝心なこと書いてない
オリコンはここの店の集計ですと書いてあるだろ
で阪神ビルボードはそれが書いてない
Twitterとか《まだこの名前で書いてある最新度全くない》色々まとめててすごいでしょとしか書いてない
おい!肝心なこと書いてない
オリコンはここの店の集計ですと書いてあるだろ
で阪神ビルボードはそれが書いてない
Twitterとか《まだこの名前で書いてある最新度全くない》色々まとめててすごいでしょとしか書いてない
450名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 08:49:18.78ID:+4uEazkI0 >>1
今年流行った曲としては納得のランキングやな
今年流行った曲としては納得のランキングやな
451名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 08:50:03.44ID:cCUcLwCr0452名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 08:50:32.60ID:2/u/OSLz0 YouTubeの外人コメントを読むとJ-POPの歌詞は評価が高い
だけど、その評判もそのうちなくなるだろうな 碌な歌詞を書けないやつが作詞をやっているから
だけど、その評判もそのうちなくなるだろうな 碌な歌詞を書けないやつが作詞をやっているから
453名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 08:53:05.45ID:2/u/OSLz0 訂正 →ろくでもない歌詞しか書けない
454名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 08:53:18.93ID:RROSHbFk0 >>452
その外人がなにを根拠に評価高いのかおまえ疑問持たないのか
まず日本語を理解はしていない
しかし日頃聴いてるのよりは小難しいこといってんだな程度
つまりいいというわけじゃ必ずしもない
小難しいこと言ってるのを俺は地元のよりこれがわかるオレってすごい?という自分推しの現れ
外人をありがたがり持ち上げるのは明治から変わってないな
その外人がなにを根拠に評価高いのかおまえ疑問持たないのか
まず日本語を理解はしていない
しかし日頃聴いてるのよりは小難しいこといってんだな程度
つまりいいというわけじゃ必ずしもない
小難しいこと言ってるのを俺は地元のよりこれがわかるオレってすごい?という自分推しの現れ
外人をありがたがり持ち上げるのは明治から変わってないな
455名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 08:54:10.03ID:YjHbwdfz0 【朝日新聞】 DJ SODAさん性被害、書類送検された男女3人を大阪地検が不起訴
https://news.yahoo.co.jp/articles/78af7653969df281e7cf0418d61708db21667597
こんなことしてるからジャップは性被害大国なんだよ
朝日新聞は慰安婦ハルモニの報道と同レベルで徹底的に地検を追求しろ!!!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/78af7653969df281e7cf0418d61708db21667597
こんなことしてるからジャップは性被害大国なんだよ
朝日新聞は慰安婦ハルモニの報道と同レベルで徹底的に地検を追求しろ!!!!
456名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:00:21.95ID:RROSHbFk0457名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:04:20.45ID:RROSHbFk0 >>454
日本語ってのは文字に現れない省略部分がおおい
それは同質文化だからできる芸当
同質でない文化の奴らには解説が必要
それがないまま文字を翻訳しても違う意味で取られる
それが世代も同じことで
だから言ってることわかんねー
というやつが出てくる
文化を共有してないからだ
日本語ってのは文字に現れない省略部分がおおい
それは同質文化だからできる芸当
同質でない文化の奴らには解説が必要
それがないまま文字を翻訳しても違う意味で取られる
それが世代も同じことで
だから言ってることわかんねー
というやつが出てくる
文化を共有してないからだ
458名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:07:56.62ID:R0rm81QL0 日本の宣伝屋って本当クズだな
459名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:08:51.39ID:Ot9ur3iH0460名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:09:22.82ID:2/u/OSLz0461名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:10:48.85ID:RROSHbFk0462名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:11:44.62ID:RROSHbFk0463名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:15:01.10ID:1hf/yzAU0 とりあえず、アイドル本人以外歌えないようにしてほしいねw
464名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:18:21.65ID:RROSHbFk0465名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:21:42.67ID:Ot9ur3iH0466名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:22:09.10ID:lnc0dMQE0 >>399
ドラゲナイがイマジンのテーマのリビルドに聞こえる…
ドラゲナイがイマジンのテーマのリビルドに聞こえる…
467名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:22:48.02ID:2/u/OSLz0 俺の知る範囲(非常に狭い)で良い歌詞を書く若手はあいみょんぐらいかな
468名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:24:45.74ID:LK6lzTaj0 シティポップとか今言われてる最中のこれは1980何年だ
これでも柔らかい方だよな
ペガサスの朝」歌詞
歌:五十嵐浩晃
作詞:ちあき哲也
作曲:五十嵐浩晃
熱くもえるまるでカゲロウさ
汗のしずくがとてもきれいだよ
めぐり逢いは誰もいない海
旅のはからい感謝したいのさ
そうあの日から時はペガサスの翼
夢を背中にはばたいて
あなたとは恋といえない
友達でいたい
ハロー・グッディ・サンライズ
朝も生まれたて
サンキュー・グッディ・サンライズ
そしてあいたくて
かけておいで僕の日記から
愛の素顔をひとつ覚えたね
そうあの日から時はペガサスの翼
過去のいたでを飛びこえて
あなたとは風にふかれて
友達でいたい
ハロー・グッディ・サンライズ
朝も生まれたて
サンキュー・グッディ・サンライズ
そしてあいたくて
ハロー・グッディ・サンライズ
光る空の下
サンキュー・グッディ・サンライズ
ぼくら生きている
これでも柔らかい方だよな
ペガサスの朝」歌詞
歌:五十嵐浩晃
作詞:ちあき哲也
作曲:五十嵐浩晃
熱くもえるまるでカゲロウさ
汗のしずくがとてもきれいだよ
めぐり逢いは誰もいない海
旅のはからい感謝したいのさ
そうあの日から時はペガサスの翼
夢を背中にはばたいて
あなたとは恋といえない
友達でいたい
ハロー・グッディ・サンライズ
朝も生まれたて
サンキュー・グッディ・サンライズ
そしてあいたくて
かけておいで僕の日記から
愛の素顔をひとつ覚えたね
そうあの日から時はペガサスの翼
過去のいたでを飛びこえて
あなたとは風にふかれて
友達でいたい
ハロー・グッディ・サンライズ
朝も生まれたて
サンキュー・グッディ・サンライズ
そしてあいたくて
ハロー・グッディ・サンライズ
光る空の下
サンキュー・グッディ・サンライズ
ぼくら生きている
469名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:27:10.72ID:LK6lzTaj0 >>448
クレージーキャッツのスーダラ節とか大流行りだったのにおまえバカか
クレージーキャッツのスーダラ節とか大流行りだったのにおまえバカか
470名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:30:46.80ID:LK6lzTaj0 宗右衛門町ブルースとか
お暇ならおいでよーわたしさびしーのー
とか
あったのにおまえバカか
お暇ならおいでよーわたしさびしーのー
とか
あったのにおまえバカか
471名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:31:06.32ID:lnc0dMQE0 >>93
懐メロ番組ばっかり聞いてるからじゃね?
懐メロ番組ばっかり聞いてるからじゃね?
472名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:32:58.37ID:LK6lzTaj0 そもそも男女交わる歌は人間の基本だぞ
子供の頃から聖書でセックス教えるキリスト教だ
日本は青少年なんとか条例とかセックスしてはいけないだ
こりゃ少子化になるよな
子供の頃から聖書でセックス教えるキリスト教だ
日本は青少年なんとか条例とかセックスしてはいけないだ
こりゃ少子化になるよな
473名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:39:27.15ID:Bxz5TNgJ0 なんか切ねえな
474名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:43:35.94ID:uWDCW9Xo0475名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:44:49.33ID:2/u/OSLz0 >>469
何を言いたいかわからん
何を言いたいかわからん
476名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:44:57.79ID:vRNXO90T0 歳とってきたからYOASOBIみたいな連中の音楽がみんな同じに聴こえる
477名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:46:00.42ID:MIuhFfoB0 日本オリジナルランキングでアニソンが1位か
ネトフリランキングも日本だけアニメばっかだもんな
ネトフリランキングも日本だけアニメばっかだもんな
478名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:46:32.64ID:2/u/OSLz0 >>476
韓国人が同じことを言っている まああいみょんをほめる文脈でYOASOBIとか他のJ-POP歌手を同じで飽きると言っているのだけど
韓国人が同じことを言っている まああいみょんをほめる文脈でYOASOBIとか他のJ-POP歌手を同じで飽きると言っているのだけど
479名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:48:50.32ID:tXuXydJ+0 同じように聞こえるのは歳のせいじゃない
知らないからだ
ロックしか聴かないやつにはクラシックオーケストラ曲はみんな同じに聴こえる
逆に音楽が専門のクラシックしか聴かないやつにはロックは騒音にしか聴こえない
日本語しか知らない奴は英語がなに言ってるのかわからない
いやこれドイツ語だったんだけど英語だと思っちゃう
これは全部同じこと
知らないから差異がわからない
区別がつかない
音楽に限らず物事はなんでもそう
それを歳のせいにするのこそ物事を知ろうとしない歳のせい
知らないからだ
ロックしか聴かないやつにはクラシックオーケストラ曲はみんな同じに聴こえる
逆に音楽が専門のクラシックしか聴かないやつにはロックは騒音にしか聴こえない
日本語しか知らない奴は英語がなに言ってるのかわからない
いやこれドイツ語だったんだけど英語だと思っちゃう
これは全部同じこと
知らないから差異がわからない
区別がつかない
音楽に限らず物事はなんでもそう
それを歳のせいにするのこそ物事を知ろうとしない歳のせい
480名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:50:27.34ID:pFOFHpIS0 >>479
結局歳のせいじゃん
結局歳のせいじゃん
481名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:51:21.43ID:tXuXydJ+0 子供の頃は新しいことは聞いた瞬間に「知ってること」に変わる
これが大人になると「聞いたことない」で拒否
その後は「知ってる」ことにならない
子供の時から「知らない」態度なら世の中なにも知ることがない
おまえの今までの経験はどこで身につけたのか?
今でも同じ時間の流れで経験しているのに「拒否」し続けていれば知ることはない
これが大人になると「聞いたことない」で拒否
その後は「知ってる」ことにならない
子供の時から「知らない」態度なら世の中なにも知ることがない
おまえの今までの経験はどこで身につけたのか?
今でも同じ時間の流れで経験しているのに「拒否」し続けていれば知ることはない
482名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:52:42.96ID:tXuXydJ+0483名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:52:44.71ID:g5bm1hSD0 節操なく振る舞えるのは若さゆえだ
歳取るとそんなことに労力さけなくなるんだよ
歳取るとそんなことに労力さけなくなるんだよ
484名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:52:46.91ID:Ot9ur3iH0485名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:53:09.92ID:vRNXO90T0 なんかめんどくさいのに絡まれて草
いやマジでどうでもいい
いやマジでどうでもいい
486名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 09:53:17.97ID:AND7XvfD0 同じように聴こえるのは歳のせいでもないし知らないからでもない
昔みたいに時間をかけて歌詞と曲を作り込んだ作品が少なくスマホや運転などのBGM用としての単調な曲が増えたから。
オーディオの前に座して、歌詞カードを見ながらじっくり聴き込むための作り込まれた曲はもう見かけない
昔みたいに時間をかけて歌詞と曲を作り込んだ作品が少なくスマホや運転などのBGM用としての単調な曲が増えたから。
オーディオの前に座して、歌詞カードを見ながらじっくり聴き込むための作り込まれた曲はもう見かけない
487名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:00:52.58ID:g/d1xP6I0 >>476
YOASOBIの音楽は昔からある音楽だ
新くもなんともない
シーケンサーに合わせて歌うならおばさんになったYOUが歌うたってた戸田誠司のバンドとか
その前にはYMOやDevoを受け継ぐ
プラスティックスで中西俊夫佐藤チカ立花ハジメ佐久間正英島武実とかやってたのの延長だ
しかもあやせはショパン的クラシックのピアノ弾きでショパンコンクールの小林愛実と一緒の先生に習ってたピアノ弾きだ
YOASOBIはクラシックベースの曲だぞ
YOASOBIの音楽は昔からある音楽だ
新くもなんともない
シーケンサーに合わせて歌うならおばさんになったYOUが歌うたってた戸田誠司のバンドとか
その前にはYMOやDevoを受け継ぐ
プラスティックスで中西俊夫佐藤チカ立花ハジメ佐久間正英島武実とかやってたのの延長だ
しかもあやせはショパン的クラシックのピアノ弾きでショパンコンクールの小林愛実と一緒の先生に習ってたピアノ弾きだ
YOASOBIはクラシックベースの曲だぞ
488名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:01:03.54ID:AND7XvfD0 つまり時代の流れで曲の傾向が簡素化単純化されたから
スマホや運転、家事、通勤しながら聴くための"ながら聴き"を前提とした単純な曲が増えた。
アイドルも途中で変調はあるものの、曲調は極めて単純。メロディラインだけならありきたり
しかしながら、ありきたりの曲調が聴き手にアジャストしやすい面もある
スマホや運転、家事、通勤しながら聴くための"ながら聴き"を前提とした単純な曲が増えた。
アイドルも途中で変調はあるものの、曲調は極めて単純。メロディラインだけならありきたり
しかしながら、ありきたりの曲調が聴き手にアジャストしやすい面もある
489名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:02:00.96ID:g/d1xP6I0 >>486
全くの思い込みだな
全くの思い込みだな
490名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:02:58.75ID:g/d1xP6I0 >>486
YOASOBIのayaseがどれだけ作り込みに時間かけてるのか知らねーでものいう
YOASOBIのayaseがどれだけ作り込みに時間かけてるのか知らねーでものいう
491名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:03:15.04ID:AND7XvfD0 >>489
日米の音楽に熟知してる元メガデスのマーティフリードマンが言ってた事だから、端っこのど素人であるお前より言に信憑性がある
日米の音楽に熟知してる元メガデスのマーティフリードマンが言ってた事だから、端っこのど素人であるお前より言に信憑性がある
492名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:04:01.47ID:vv63Hg2+0 なんでも同じに聞こえるのは興味が薄れてるせいで年のせいじゃないけど
興味が薄れるようになった要因は年のせいだよ
興味が薄れるようになった要因は年のせいだよ
493名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:04:23.03ID:g/d1xP6I0494名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:04:51.04ID:AND7XvfD0 >>490
曲を出すサイクルが昔より短いということは、客観的には作り込みにかける時間は短いということ
曲を出すサイクルが昔より短いということは、客観的には作り込みにかける時間は短いということ
495名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:05:27.17ID:g/d1xP6I0496名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:05:35.76ID:vv63Hg2+0 >>491
順調にこのスレにいるような老害化してんじゃん
順調にこのスレにいるような老害化してんじゃん
497名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:06:04.36ID:AND7XvfD0498名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:06:51.66ID:g/d1xP6I0 >>494
曲を出すサイクルとかなにいってんの
昔の方がそれだ
なんでこんな物知らずがシッタカいうかね
これを見てるいまどきのやつの中でもバカはそれを信じたりするからな
シティポップがあるかのようにいうしな
曲を出すサイクルとかなにいってんの
昔の方がそれだ
なんでこんな物知らずがシッタカいうかね
これを見てるいまどきのやつの中でもバカはそれを信じたりするからな
シティポップがあるかのようにいうしな
499名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:08:10.20ID:AND7XvfD0500名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:09:39.24ID:g/d1xP6I0501名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:10:44.24ID:AND7XvfD0 サブスクの時代は新曲ができたらあげて配信するだけで良いので、CDを制作、発売してた時代より遥かに新曲リリースのサイクルが短くなってるのは、少し考えれば誰でも知ってること
502名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:11:28.77ID:g/d1xP6I0503名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:12:34.00ID:g/d1xP6I0504名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:13:03.31ID:AND7XvfD0505名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:13:34.11ID:g/d1xP6I0 >>504
というよりもそのマーティ頼みのおまえがおかしい
というよりもそのマーティ頼みのおまえがおかしい
506名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:14:49.63ID:ph5ashA70507名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:15:58.12ID:ph5ashA70508名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:16:02.81ID:Cgln5NRe0509名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:17:51.89ID:g/d1xP6I0510名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:18:03.71ID:AND7XvfD0 >>505
論旨を次々とすり替えて反論してる馬鹿に向き合うのは休日の無駄遣いなのでここまでにしとくが、
結論を言うとYOASOBIのアイドルはショボい
曲、ボーカル等全ての要素においてレヴェルが低い、年寄りが聞き覚えがある曲と錯覚するほどありきたりで単調。(しかしそれは大衆ウケする要素でもある)
売れたのは人気アニメのタイアップであったグッドラックの要素が大きい
論旨を次々とすり替えて反論してる馬鹿に向き合うのは休日の無駄遣いなのでここまでにしとくが、
結論を言うとYOASOBIのアイドルはショボい
曲、ボーカル等全ての要素においてレヴェルが低い、年寄りが聞き覚えがある曲と錯覚するほどありきたりで単調。(しかしそれは大衆ウケする要素でもある)
売れたのは人気アニメのタイアップであったグッドラックの要素が大きい
511名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:19:09.14ID:g/d1xP6I0 >>510
つまりくだらないこと書いて自分アゲしたいというだけか
つまりくだらないこと書いて自分アゲしたいというだけか
512名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:24:28.00ID:AND7XvfD0 YOASOBIのアイドルは単調な上に幼稚
アニソンなのはあるが、子供じみてる
まあadoの唱とかもダンス動画を見るにつけ日本人がどんどん馬鹿で幼稚化してると思わざるを得ないわな
低年齢化しちゃってる。
チャゲアスのSAY YESを見習えよ
アニソンなのはあるが、子供じみてる
まあadoの唱とかもダンス動画を見るにつけ日本人がどんどん馬鹿で幼稚化してると思わざるを得ないわな
低年齢化しちゃってる。
チャゲアスのSAY YESを見習えよ
513名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:27:08.83ID:Cgln5NRe0 >>509
その前もオリコン関係無しにレコード会社は記録付けてたよ、生産に関わる事なんだから
64年、美空ひばりの柔が180万枚であり得ない大ヒットだった
50年代になるとまだSPメイン、プレスもそんなにされてない時代
超大ヒットで10万、20万の時代だ
その前もオリコン関係無しにレコード会社は記録付けてたよ、生産に関わる事なんだから
64年、美空ひばりの柔が180万枚であり得ない大ヒットだった
50年代になるとまだSPメイン、プレスもそんなにされてない時代
超大ヒットで10万、20万の時代だ
514名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:27:13.76ID:8ArYs9Ga0515名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:27:27.32ID:ph5ashA70 ライブと称して金を取っているのに録音だけで本人が出てこないからだぞ
顔がブスとかそんなのは生まれつきなんだろ
醜くいなら出なければいいし自己主張しなければいい
でも金取ってるし詐欺ビジネスをしてるのだから叩かれて当然だろ
顔がブスとかそんなのは生まれつきなんだろ
醜くいなら出なければいいし自己主張しなければいい
でも金取ってるし詐欺ビジネスをしてるのだから叩かれて当然だろ
516名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:28:04.01ID:ph5ashA70 Adoスレと間違えた
517名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:28:46.95ID:AND7XvfD0 >>511
アヤセは本人は作り込んだと思ってるかもしれないけど、明らかに売れ線狙って書いてるのが分かるから残念
言葉を詰め込んだり、歌のヒーカップや変調やらフックを交えてるが全体の曲調はオールドスタイルで単純。だからジジイが聞き覚えあるし、大衆ウケもする。
それはオリジナルを作り込んだとは言わない。あくまでYOASOBIのオリジナリティを出しつつ作り込まないと後世に残る名作にはならない。
まあ注文をつけておくよフカセくん
アヤセは本人は作り込んだと思ってるかもしれないけど、明らかに売れ線狙って書いてるのが分かるから残念
言葉を詰め込んだり、歌のヒーカップや変調やらフックを交えてるが全体の曲調はオールドスタイルで単純。だからジジイが聞き覚えあるし、大衆ウケもする。
それはオリジナルを作り込んだとは言わない。あくまでYOASOBIのオリジナリティを出しつつ作り込まないと後世に残る名作にはならない。
まあ注文をつけておくよフカセくん
518名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:29:08.26ID:UeK6jAFI0 >>30
枚数というより売れパターンでいうとTV番組の企画系か小室ファミリーだろうな
YOASOBIはそもそも小説を歌にするというSONYが作った企画モノのユニットだし
電通がガッツリ絡んでるのも古塔つみの件で露呈したし
とんねるずのやってた「野猿」とかウッチャンナンチャンがやってたポケビブラビとかが一番近いかも
枚数というより売れパターンでいうとTV番組の企画系か小室ファミリーだろうな
YOASOBIはそもそも小説を歌にするというSONYが作った企画モノのユニットだし
電通がガッツリ絡んでるのも古塔つみの件で露呈したし
とんねるずのやってた「野猿」とかウッチャンナンチャンがやってたポケビブラビとかが一番近いかも
519名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:31:02.51ID:AND7XvfD0 >>514
ヒーカップは昭和のアイドルの常套手段だし、転調という手法を入れただけで作り込んだと錯覚してるのがレヴェル低い
そういう小手先ではなく、曲の歌詞、メロディそのものをオリジナリティを出して作り込まないと俺は認めない
ヒーカップは昭和のアイドルの常套手段だし、転調という手法を入れただけで作り込んだと錯覚してるのがレヴェル低い
そういう小手先ではなく、曲の歌詞、メロディそのものをオリジナリティを出して作り込まないと俺は認めない
520名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:32:12.09ID:vv63Hg2+0 >>516
ワロタw
ワロタw
521名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:34:50.62ID:UeK6jAFI0 >>501
いや事情が違う
サブスクの収益は「チャンネルごとの月間総再生数」で分配されるんだよ
だから理想を言えば毎月新曲をリリースする事が求められる
※Adoは実際そのぐらいのペースであげてる
ただJPOPは海外のヒット曲みたいな十億回以上稼げるロングセラーが少ないから
そうせざるを得ないというのが実際の苦しい台所事情なんだよね
でもサブスクで稼ぐことを諦めてライブ主体に切り替えれば
ワンオクのように2〜3年ぐらいに1枚アルバム出せばいいから楽
まだYOASOBIはそこまでファンダムの獲得が到達してないんだな
いや事情が違う
サブスクの収益は「チャンネルごとの月間総再生数」で分配されるんだよ
だから理想を言えば毎月新曲をリリースする事が求められる
※Adoは実際そのぐらいのペースであげてる
ただJPOPは海外のヒット曲みたいな十億回以上稼げるロングセラーが少ないから
そうせざるを得ないというのが実際の苦しい台所事情なんだよね
でもサブスクで稼ぐことを諦めてライブ主体に切り替えれば
ワンオクのように2〜3年ぐらいに1枚アルバム出せばいいから楽
まだYOASOBIはそこまでファンダムの獲得が到達してないんだな
522名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:36:05.60ID:2qjHFY1j0 >>512
SAY YESはKANの愛は勝つみたいな曲を作りたいって思いで作ったKANがいなかったら作らなかったと言ってたな
低年齢化というがポップスってのはどの国でも10代のための音楽だ
それも同じ
おまえが歳とっただけでひきづってるだけ
それは子供の音楽だった
SAY YESはKANの愛は勝つみたいな曲を作りたいって思いで作ったKANがいなかったら作らなかったと言ってたな
低年齢化というがポップスってのはどの国でも10代のための音楽だ
それも同じ
おまえが歳とっただけでひきづってるだけ
それは子供の音楽だった
523名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:39:37.29ID:UeK6jAFI0 ヒットチャートの実績がそのままマネタイズ出来るとは限らないわけだ
ポップユニットは流行りには乗りやすいが廃れた時にファンも去ってしまう
でもロックバンドは10年以上追い続ける固定ファンが残りやすい
ロックバンドがオワコンと言われるのはヒットチャート上の話だけで
活動の継続性を考えれば圧倒的にバンドの方が持続可能性が高い
ツアーメンバーの確保という難題をまずクリア出来るからな
ポップユニットは流行りには乗りやすいが廃れた時にファンも去ってしまう
でもロックバンドは10年以上追い続ける固定ファンが残りやすい
ロックバンドがオワコンと言われるのはヒットチャート上の話だけで
活動の継続性を考えれば圧倒的にバンドの方が持続可能性が高い
ツアーメンバーの確保という難題をまずクリア出来るからな
524名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:39:49.29ID:AND7XvfD0525名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:39:51.88ID:yqFZGQlp0 >>514
それ同意するけど
最近歌歌うの難しいのに価値見るのっておかしいなーと思うんだよね
ポップスヒットは歌いやすいことがまず第一条件だったのに
カラオケ採点システムの影響なんかな
なんか学校のテストシステムと同じで飼い慣らされてる感じあるんだよな
それ同意するけど
最近歌歌うの難しいのに価値見るのっておかしいなーと思うんだよね
ポップスヒットは歌いやすいことがまず第一条件だったのに
カラオケ採点システムの影響なんかな
なんか学校のテストシステムと同じで飼い慣らされてる感じあるんだよな
526名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:41:10.46ID:yqFZGQlp0527名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:42:39.14ID:yqFZGQlp0 しかもおまえら知ってるのは一時期
もっと昔はアルバム一枚一日でレコーディング
月一でシングル
普通だ
もっと昔はアルバム一枚一日でレコーディング
月一でシングル
普通だ
528名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:43:44.90ID:AND7XvfD0 >>522
俺の時代も森口博子のガンダムの曲や北斗の拳とかアニソンはあったがそれがメインストリームになる事はなかった
今の日本ではアニソンがメインストリームになってしまってる点が幼稚化の根拠
海外は違うでしょ
児童ポルノ規制が甘いのも然り
日本は幼稚であることを恥じてたうちは良かったが今は開き直ってジャパニーズ文化と言っちゃってるのが終わってる
背が低くて華奢な幼顔がウケてたジャニーズもそうでしょ
兵役制がある韓国から見たら貧弱にしか見えない
俺の時代も森口博子のガンダムの曲や北斗の拳とかアニソンはあったがそれがメインストリームになる事はなかった
今の日本ではアニソンがメインストリームになってしまってる点が幼稚化の根拠
海外は違うでしょ
児童ポルノ規制が甘いのも然り
日本は幼稚であることを恥じてたうちは良かったが今は開き直ってジャパニーズ文化と言っちゃってるのが終わってる
背が低くて華奢な幼顔がウケてたジャニーズもそうでしょ
兵役制がある韓国から見たら貧弱にしか見えない
529名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:44:17.23ID:VW8L3ijM0 少なくとも数字でどれだけ売れたと示してくれるなら
レコ大みたいな「何でこの曲が大賞なの?」とか「1億800万円で受賞」とかないからいいな
レコ大の阿子島審査委員長が焼死した年の大賞は倖田來未だったけど
その曲を覚えてる奴いないだろ
聞いたこともないし
レコ大みたいな「何でこの曲が大賞なの?」とか「1億800万円で受賞」とかないからいいな
レコ大の阿子島審査委員長が焼死した年の大賞は倖田來未だったけど
その曲を覚えてる奴いないだろ
聞いたこともないし
530名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:44:50.13ID:UeK6jAFI0 >>522
SAY YESリリース当時のチャゲアスはすでにASKAが33歳だった
あの曲のターゲットは10代なんかじゃない
社会人〜中年だよ
そもそもあの曲が主題歌に使われた「101回目のプロポーズ」というドラマ自体が
40代のおっさんの婚活を題材にした作品だったんだから 笑
ニワカ知識で歴史を語るのは恥ずかしいから止めとけ
SAY YESリリース当時のチャゲアスはすでにASKAが33歳だった
あの曲のターゲットは10代なんかじゃない
社会人〜中年だよ
そもそもあの曲が主題歌に使われた「101回目のプロポーズ」というドラマ自体が
40代のおっさんの婚活を題材にした作品だったんだから 笑
ニワカ知識で歴史を語るのは恥ずかしいから止めとけ
531名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:45:03.93ID:yqFZGQlp0532名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:45:30.43ID:AND7XvfD0533名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:45:49.22ID:/wgmXj9T0 頑張ったのはSONYで
YOASOBIではない
YOASOBIではない
534名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:45:53.44ID:yqFZGQlp0535名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:46:24.87ID:AND7XvfD0 >>531
日本語で話して
日本語で話して
536名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:47:41.34ID:8ArYs9Ga0537名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:47:46.03ID:yqFZGQlp0538名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:48:21.63ID:yqFZGQlp0 >>535
もしもし日本語知らない方ですか?
もしもし日本語知らない方ですか?
539名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:48:45.68ID:VW8L3ijM0 >>528
お前のようなバカには幼稚に見えてたけど
事実関係は、幼稚ではなく非常に多くの人の心に残り続けるのが
アニソンであるとそれから数十年も経った今証明されてる
何十年経っても話題に登り続けるし色褪せることがない
そりゃやっぱり日本のマンガアニメが優れているから
それとメディアミックスされたアニソンは強固な世界を形作ってるからだ
お前のようなバカには幼稚に見えてたけど
事実関係は、幼稚ではなく非常に多くの人の心に残り続けるのが
アニソンであるとそれから数十年も経った今証明されてる
何十年経っても話題に登り続けるし色褪せることがない
そりゃやっぱり日本のマンガアニメが優れているから
それとメディアミックスされたアニソンは強固な世界を形作ってるからだ
540名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:48:57.38ID:AND7XvfD0 adoの唱のダンス動画が見るに耐えられない
能面被って制服着て踊ってるダンサーがキレがあって素晴らしいとかアホなの?
マイケルジャクソン通過してる俺に言わせると、無闇にカクカクしてて全然緩急やしなやかさが感じられないクソダンス
あれがキレあるって一般人はダンス見る目ないな
能面被って制服着て踊ってるダンサーがキレがあって素晴らしいとかアホなの?
マイケルジャクソン通過してる俺に言わせると、無闇にカクカクしてて全然緩急やしなやかさが感じられないクソダンス
あれがキレあるって一般人はダンス見る目ないな
541名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:49:34.06ID:AND7XvfD0 >>536
アニメのタイアップの一発屋
アニメのタイアップの一発屋
542名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:49:56.25ID:UeK6jAFI0 90年代のヒットメーカーは総じて30代40代のベテランだったんだよ
チャゲアス、ドリカム、小室哲哉、織田哲郎、小林武史、みんな当時30オーバー
ayaseもYOASOBI結成時にすでに25歳だった
やっぱある程度の年齢にならないとマーケティング込みでの楽曲制作は出来ないんだよね
チャゲアス、ドリカム、小室哲哉、織田哲郎、小林武史、みんな当時30オーバー
ayaseもYOASOBI結成時にすでに25歳だった
やっぱある程度の年齢にならないとマーケティング込みでの楽曲制作は出来ないんだよね
543名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:50:22.76ID:vXKo9mj60544名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:50:50.24ID:Cgln5NRe0545名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:50:56.71ID:yqFZGQlp0546名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:51:33.20ID:yqFZGQlp0 >>542
オレより年寄りだ
オレより年寄りだ
547名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:51:48.67ID:kINdJwWu0 緑黄色野菜のほうが好き
548名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:52:08.26ID:UeK6jAFI0549名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:52:24.43ID:AND7XvfD0 >>539
アニソンがメインストリームにドカンと鎮座してる日本はまさにガラパゴスな
一度戦争が起きないとそのクソな価値観は崩れないし歪だと気付かないだろう
小学生みたいな女なのに巨乳のキャラがアニメの王道キャラであるのが日本の定番でしょ
外から見たら明らかに歪なので。
それを恥ではなく是としてるあなたの価値観が狂ってると一度世界を旅して再認識しましょう
アニソンがメインストリームにドカンと鎮座してる日本はまさにガラパゴスな
一度戦争が起きないとそのクソな価値観は崩れないし歪だと気付かないだろう
小学生みたいな女なのに巨乳のキャラがアニメの王道キャラであるのが日本の定番でしょ
外から見たら明らかに歪なので。
それを恥ではなく是としてるあなたの価値観が狂ってると一度世界を旅して再認識しましょう
550名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:52:29.16ID:X9GnQ5nd0 これからはtiktokとインスタに使われやすい曲を書けば売れるってことね。
551名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:52:42.40ID:7gDardC80552名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:53:28.33ID:2/u/OSLz0 吉田拓郎は確か30代になって歌を歌い続けるとは思わなかったとか言っていたな
その時の心情を歌にしたのが「流星」 君の欲しいものは何ですか 僕の欲しかったものは何ですか?
その時の心情を歌にしたのが「流星」 君の欲しいものは何ですか 僕の欲しかったものは何ですか?
553名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:53:50.25ID:yqFZGQlp0554名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:54:21.07ID:AND7XvfD0555名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:55:34.49ID:UeK6jAFI0 >>551
いや、それ逆だよ
音楽ファンはファンクラブ入る、ツアー追っかける、グッズ全買いする太い客が多い
ジャニーズがいい例だがリアルで金を落とす現場がある
アニヲタなんてそもそも金は殆ど使わん
せいぜいブルーレイ買うぐらい
いや、それ逆だよ
音楽ファンはファンクラブ入る、ツアー追っかける、グッズ全買いする太い客が多い
ジャニーズがいい例だがリアルで金を落とす現場がある
アニヲタなんてそもそも金は殆ど使わん
せいぜいブルーレイ買うぐらい
556名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:55:46.31ID:vv63Hg2+0 >>547
これとかVaundyあたりは年配層でも好きって人結構いるな
これとかVaundyあたりは年配層でも好きって人結構いるな
557名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:55:48.95ID:2/u/OSLz0 YOASOBI韓国公演2days
ado韓国公演 1日
あいみょんはどうなるか
ado韓国公演 1日
あいみょんはどうなるか
558名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:56:21.37ID:H8O6Qgxl0 ボーカルの人は才能あると思うけど曲がダメ
別の人と組んだ方がいい
別の人と組んだ方がいい
559名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:56:50.54ID:AND7XvfD0 緑黄色野菜のはスカパラとのコラボ曲はすげえ良いなと思ったがそれ以外は微妙
560名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:57:02.84ID:l1tCTxUj0561名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:57:40.38ID:AND7XvfD0 そろそろ仕事戻るは
562名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:57:45.66ID:l1tCTxUj0 >>559
まず順当な年寄りだな
まず順当な年寄りだな
563名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:58:06.51ID:6ClHudKk0 ほんと誰が聞いてんの?とは思うね
YOASOBIが人気ならなんで新曲はコケてるの?
一発屋の売れ方なんだよね
YOASOBIが人気ならなんで新曲はコケてるの?
一発屋の売れ方なんだよね
564名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:58:31.92ID:AND7XvfD0565名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:58:44.11ID:UeK6jAFI0 >>560
YOASOBIもayaseもう29歳なんだけど 笑
YOASOBIもayaseもう29歳なんだけど 笑
566名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 10:59:06.43ID:3VItMmvj0 完全に好みの問題だよね
「通な俺エラい」が一番ダサいと思う
「通な俺エラい」が一番ダサいと思う
567名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:00:20.26ID:l1tCTxUj0 >>556
てかバウンディちゃんはどれも昔の曲パクリだ
これはいい意味で言ってる
ポップスはパクリしての伝統だ
昔からのいいモノを引き継ぐ
ほんと聴き込むほどにあのフレーズこのコード
あと人気どころではヤキトリくんもその路線
みんな昔のものをうまく今ものに変えてくれて伝統を、引き継いでくれてるぞ
てかバウンディちゃんはどれも昔の曲パクリだ
これはいい意味で言ってる
ポップスはパクリしての伝統だ
昔からのいいモノを引き継ぐ
ほんと聴き込むほどにあのフレーズこのコード
あと人気どころではヤキトリくんもその路線
みんな昔のものをうまく今ものに変えてくれて伝統を、引き継いでくれてるぞ
568名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:00:29.60ID:Vb3XA48A0 Bililboard JAPAN
569名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:01:04.98ID:aJowAKvO0 悪くないけど自分で歌える曲作りなよって思う
ライブの見たけど歌詞飛ばしまくってたし
ライブの見たけど歌詞飛ばしまくってたし
570名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:01:37.78ID:l1tCTxUj0571名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:01:45.85ID:AND7XvfD0 YOASOBIアイドルの俺の寸評を置いていくが
まあ、ヒーカップ、転調、短いタームに言葉を詰め込んだり耳目を引くフックは多く初期の頃は俺も興味を持って聴いてたが、やはり曲そのものの作り込みやオリジナリティという面ではうーんと微妙という評価で長期に渡って聞きかじるほどのスルメ曲ではないかなと。
人気アニメとのタイアップなどいろんな好タイミングも重なった綺羅星のような楽曲というところでしょう。
10段階評価の7ぐらいあげときます。
まあ、ヒーカップ、転調、短いタームに言葉を詰め込んだり耳目を引くフックは多く初期の頃は俺も興味を持って聴いてたが、やはり曲そのものの作り込みやオリジナリティという面ではうーんと微妙という評価で長期に渡って聞きかじるほどのスルメ曲ではないかなと。
人気アニメとのタイアップなどいろんな好タイミングも重なった綺羅星のような楽曲というところでしょう。
10段階評価の7ぐらいあげときます。
572名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:02:53.51ID:vXKo9mj60573名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:02:59.38ID:l1tCTxUj0 >>568
阪神ビルボード
阪神ビルボード
574名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:03:21.39ID:UeK6jAFI0 ちなみに今の世界の音楽業界のトップは名実共にテイラー・スイフト
サブスクではSpotify月間リスナー1億人超で堂々の世界1位
テイラー・スイフト
#1世界
109,867,734人の月間リスナー
生年月日: 1989年12月13日 (年齢 33歳)
年齢はすでに33歳だがティーンも含め全年代に絶大な支持を受けてる
昔よりミュージシャンの全盛期は長くなってる
サブスクではSpotify月間リスナー1億人超で堂々の世界1位
テイラー・スイフト
#1世界
109,867,734人の月間リスナー
生年月日: 1989年12月13日 (年齢 33歳)
年齢はすでに33歳だがティーンも含め全年代に絶大な支持を受けてる
昔よりミュージシャンの全盛期は長くなってる
575名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:03:43.57ID:l1tCTxUj0576名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:04:12.32ID:vXKo9mj60 >>559
スカパラとのコラボなら幾田りらの方が先にやってたような
スカパラとのコラボなら幾田りらの方が先にやってたような
577名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:04:56.56ID:l1tCTxUj0578名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:05:15.56ID:AND7XvfD0 まあアイドルはYOASOBIにとって完全に売れ線狙いだったな
曲そのもののオリジナリティというなら群青とかその辺の方がまだ良かったかも
曲そのもののオリジナリティというなら群青とかその辺の方がまだ良かったかも
579名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:05:20.32ID:UeK6jAFI0 ラッパーで一番サブスクで聴かれているドレイクなんてすでに37歳なのに
新曲を出せば必ずヒットする状態だよ
生年月日: 1986年10月24日 (年齢 37歳)
昔で言う20代前半が30代前半に繰り上げされてる感じなんだよね
米津玄師も今32歳だが
勢いは衰えてないからな
新曲を出せば必ずヒットする状態だよ
生年月日: 1986年10月24日 (年齢 37歳)
昔で言う20代前半が30代前半に繰り上げされてる感じなんだよね
米津玄師も今32歳だが
勢いは衰えてないからな
580名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:05:22.19ID:pFcOMY6e0 アジア隔離枠ビルボードだぞ
アニソンはいつも1位になる意味の無い賞や
アニソンはいつも1位になる意味の無い賞や
581名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:05:50.09ID:l1tCTxUj0582名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:06:51.38ID:AND7XvfD0 昼メシand仕事戻るは
583名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:08:08.50ID:l1tCTxUj0584名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:08:12.75ID:6ClHudKk0585名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:08:13.12ID:t13UfwNO0 レコード大賞(笑)
586名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:08:25.47ID:UeK6jAFI0 >>577
Spotifyのランキングは全世界の集計だぞ
全世界の全アーティストの1位が今はテイラーという事
テイラーは日本でも東京ドーム4DAYS行う
「TAYLOR SWIFT | THE ERAS TOUR」 2024年2月7日(水)、8(木)、9(金)、10(土) 東京ドーム
海外女性アーティスト初となる東京ドーム4日連続開催!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000189.000025862.html
国内アーティストでも東京ドーム4日やれるケースは少ない
ジャニーズぐらいだろうな
Spotifyのランキングは全世界の集計だぞ
全世界の全アーティストの1位が今はテイラーという事
テイラーは日本でも東京ドーム4DAYS行う
「TAYLOR SWIFT | THE ERAS TOUR」 2024年2月7日(水)、8(木)、9(金)、10(土) 東京ドーム
海外女性アーティスト初となる東京ドーム4日連続開催!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000189.000025862.html
国内アーティストでも東京ドーム4日やれるケースは少ない
ジャニーズぐらいだろうな
587名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:09:35.52ID:l1tCTxUj0 >>584
あの再レコーディングは権利関係でカネ取られホーダイやられてたから仕方なくだぞ
あの再レコーディングは権利関係でカネ取られホーダイやられてたから仕方なくだぞ
588名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:10:14.71ID:l1tCTxUj0589名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:12:34.02ID:t9qMrWY10 ロリ神の幼女が海外勢にバカ受けして派生MAD大量生産されたし時代は変わったのだ
オタバッシング経験者の5〜60代は時代に取り残された可哀想な人達なのだ
オタバッシング経験者の5〜60代は時代に取り残された可哀想な人達なのだ
590名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:12:42.26ID:2/u/OSLz0 たぶんストリーミングとかでは
YOASOBI>あいみょん imase>あいみょんとか何だろうが
韓国でのライブ動員はあいみょん>YOASOBIになると思う
ストリーミングの人気と動員力は微妙に違ってくる
YOASOBI>あいみょん imase>あいみょんとか何だろうが
韓国でのライブ動員はあいみょん>YOASOBIになると思う
ストリーミングの人気と動員力は微妙に違ってくる
591名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:13:08.79ID:AND7XvfD0 あーそうそう
あと、アイドルの語尾上げるヒーカップの歌い方は
KPOPのパクリ
ブラックピンクとかに似たような歌い方の曲あったと思う
俺が微妙と言ってるのはそういうとこな
あと、アイドルの語尾上げるヒーカップの歌い方は
KPOPのパクリ
ブラックピンクとかに似たような歌い方の曲あったと思う
俺が微妙と言ってるのはそういうとこな
592名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:14:15.33ID:AND7XvfD0 俺が作り込んでないと言ってるのは
オリジナルで作り込んだというより売れ線ねらいで他のアーティストの色んな売れ線要素を詰め込みました!って仕上がりに見えるから
俺の目は誤魔化せない
オリジナルで作り込んだというより売れ線ねらいで他のアーティストの色んな売れ線要素を詰め込みました!って仕上がりに見えるから
俺の目は誤魔化せない
593名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:14:31.83ID:l1tCTxUj0594名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:15:34.23ID:l1tCTxUj0595名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:17:18.39ID:XIwfVXbv0 >>517
専門的な話だと作曲とか専門的に学んでないから知らないけどさ。この人の動画けっこういい。
【天才】YOASOBIの「アイドル」をプロが徹底研究!|推しの子
https://m.youtube.com/watch?v=y1IHzlAue2o
この動画の人の解説が面白かった。いっぺん見てみるのありだと思う。
【王道】丸の内サディスティックを徹底分析!これで曲作りがガラッと変わります
https://m.youtube.com/watch?v=GdZDUJeo2A0
YOASOBIだと夜をかけるのこれだよね。Just The Two of Us進行。じじいが聞き覚えあるってのはこういうコード進行のこと?
78年近辺でこの曲と同じコード進行の曲がたくさんでたらしいんだが、この時代は知らないけど、あんまり流行った曲ではないんでは?
椎名林檎の丸の内サディスティック自体、当時全然聞き覚えない新しい感じでウケてたと思ってたんだが。だいたい丸サ進行っていうらしいけど、日本でだけ、特にニコ動とか?でボカロ含め流行った感じじゃない?すごい最近な気がする。
専門的な話だと作曲とか専門的に学んでないから知らないけどさ。この人の動画けっこういい。
【天才】YOASOBIの「アイドル」をプロが徹底研究!|推しの子
https://m.youtube.com/watch?v=y1IHzlAue2o
この動画の人の解説が面白かった。いっぺん見てみるのありだと思う。
【王道】丸の内サディスティックを徹底分析!これで曲作りがガラッと変わります
https://m.youtube.com/watch?v=GdZDUJeo2A0
YOASOBIだと夜をかけるのこれだよね。Just The Two of Us進行。じじいが聞き覚えあるってのはこういうコード進行のこと?
78年近辺でこの曲と同じコード進行の曲がたくさんでたらしいんだが、この時代は知らないけど、あんまり流行った曲ではないんでは?
椎名林檎の丸の内サディスティック自体、当時全然聞き覚えない新しい感じでウケてたと思ってたんだが。だいたい丸サ進行っていうらしいけど、日本でだけ、特にニコ動とか?でボカロ含め流行った感じじゃない?すごい最近な気がする。
596名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:18:46.48ID:l1tCTxUj0597名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:19:07.35ID:2/u/OSLz0 インスタを最近見始めたのだけど(使い方が良くわからないが)やたらと韓流の動画がある(どうしてそうなるのか分からん)
あれを見たら良くも悪くも日韓エンタメは相互に影響しあうだろうなと思った
日常的に韓国の動画を見るんだからな 影響されないわけがない
あれを見たら良くも悪くも日韓エンタメは相互に影響しあうだろうなと思った
日常的に韓国の動画を見るんだからな 影響されないわけがない
598名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:19:23.88ID:vXKo9mj60599名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:19:46.60ID:UeK6jAFI0 こうして見ると分かる通りサブスクで上位を占めているのが軒並み30代なんだよね
テイラー・スウィフト、Spotifyで2023年に最も配信されたアーティストに輝く
2位には過去3年1位を守ってきたバッド・バニー、3位にはザ・ウィークエンドが入った。
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a45990504/taylor-swift-bad-bunny-the-weeknd-most-streamed-artists-globally-231130/
1位 テイラー・スイフト 33歳
2位 バッド・バニー 29歳
3位 ザ・ウィークエンド 33歳
4位 ドレイク 37歳
5位 ペソ・プルマ 24歳 ※メキシコのラッパー
テイラー・スウィフト、Spotifyで2023年に最も配信されたアーティストに輝く
2位には過去3年1位を守ってきたバッド・バニー、3位にはザ・ウィークエンドが入った。
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a45990504/taylor-swift-bad-bunny-the-weeknd-most-streamed-artists-globally-231130/
1位 テイラー・スイフト 33歳
2位 バッド・バニー 29歳
3位 ザ・ウィークエンド 33歳
4位 ドレイク 37歳
5位 ペソ・プルマ 24歳 ※メキシコのラッパー
600名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:20:04.25ID:eMK21RuA0 >>141
もうB'zやミスチルのいた時代は終わりだ
もうB'zやミスチルのいた時代は終わりだ
601名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:20:16.86ID:l1tCTxUj0602名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:20:58.06ID:UeK6jAFI0 >>599
ちなみに5位に入ってるメキシコの若手ラッパーは音楽的にはラテンポップ
Yng Lvcas & Peso Pluma - La Bebe (Remix) [Video Oficial]
https://www.youtube.com/watch?v=3mchJ-EW9rM
6.9億 回視聴
Ella Baila Sola - (Video Oficial) - Eslabon Armado y Peso Pluma - DEL Records 2023
https://www.youtube.com/watch?v=lZiaYpD9ZrI
4.4億 回視聴
MV再生回数が「アイドル」より多い曲を今年だけで2つもリリースしてる
YOASOBI「アイドル」 Official Music Video
3.8億 回視聴
世界は広いのよ 笑
YOASOBIじゃ海外では勝負出来ないってこれ見て気づいた方がいいわな
ちなみに5位に入ってるメキシコの若手ラッパーは音楽的にはラテンポップ
Yng Lvcas & Peso Pluma - La Bebe (Remix) [Video Oficial]
https://www.youtube.com/watch?v=3mchJ-EW9rM
6.9億 回視聴
Ella Baila Sola - (Video Oficial) - Eslabon Armado y Peso Pluma - DEL Records 2023
https://www.youtube.com/watch?v=lZiaYpD9ZrI
4.4億 回視聴
MV再生回数が「アイドル」より多い曲を今年だけで2つもリリースしてる
YOASOBI「アイドル」 Official Music Video
3.8億 回視聴
世界は広いのよ 笑
YOASOBIじゃ海外では勝負出来ないってこれ見て気づいた方がいいわな
603名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:21:40.90ID:l1tCTxUj0604名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:22:27.66ID:l1tCTxUj0 >>602
スレチだな
スレチだな
605名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:23:44.72ID:UeK6jAFI0 >>603
残念ながら「推しの子」見てるのもアニヲタのおっさんが大半だと思うぞ 笑
残念ながら「推しの子」見てるのもアニヲタのおっさんが大半だと思うぞ 笑
606名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:25:55.75ID:2/u/OSLz0 中国人がストリーミングに参戦すればランキングは劇的に変わりそうだけどね
大人気のシンガーソングライターがいるのかどうか知らないが
大人気のシンガーソングライターがいるのかどうか知らないが
607名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:28:14.32ID:UeK6jAFI0 たとえばKPOPのシンガーがファッションインフルエンサーとして10代に人気なのは
SNS見てりゃ誰でも分かる話だと思うが
YOASOBIのikuraのファッションが女子達に話題にされる事はまずあり得ない 笑
結局アニソン歌手の実態はインフルエンサーにはなれない
ビジュアル的に10代に共感されない(劣る)トレンドには乗れない層が
中年を巻き込んでヒット「らしき」ものをデータ上は作っているというだけで
世の中への影響力は皆無なんだよね
URLポチッと押してMV再生するだけ
みんなYOASOBIには1円も使わない
SNS見てりゃ誰でも分かる話だと思うが
YOASOBIのikuraのファッションが女子達に話題にされる事はまずあり得ない 笑
結局アニソン歌手の実態はインフルエンサーにはなれない
ビジュアル的に10代に共感されない(劣る)トレンドには乗れない層が
中年を巻き込んでヒット「らしき」ものをデータ上は作っているというだけで
世の中への影響力は皆無なんだよね
URLポチッと押してMV再生するだけ
みんなYOASOBIには1円も使わない
608名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:29:04.82ID:Up/Df3Mu0 >>607
YOASOBIはアニソンとは限らない
YOASOBIはアニソンとは限らない
609名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:29:25.03ID:tXRTvuhD0 ビルボードで一位ってグラミー賞あるだろ
やばすぎ
やばすぎ
610名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:29:39.76ID:vXKo9mj60611名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:32:19.43ID:Up/Df3Mu0 そもそもアニソンというジャンルの名前で売ると売れるとしたのがレコード会社
ジャンル名とはそういう「その肩書きにしておけば手に取ってくれる」としてレコード会社がつけてきたもの
古くはオフコースやアリスを「フォーク」
90年代には小室とか織田とかに対抗してそれまでの歌謡曲を「演歌」と「アイドル歌謡」と大きくくくりそれまで演歌じゃなかったのに演歌に入れられたりして今に至る
ジャンル名とはそういう「その肩書きにしておけば手に取ってくれる」としてレコード会社がつけてきたもの
古くはオフコースやアリスを「フォーク」
90年代には小室とか織田とかに対抗してそれまでの歌謡曲を「演歌」と「アイドル歌謡」と大きくくくりそれまで演歌じゃなかったのに演歌に入れられたりして今に至る
612名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:33:21.89ID:Up/Df3Mu0 >>609
阪神ビルボードチャートになに寝言言ってんだ
阪神ビルボードチャートになに寝言言ってんだ
613名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:36:19.35ID:UeK6jAFI0 ちなみにXのフォロワー数でいうとAdoにダブルスコアで負けてる
Ado @ado1024imokenp 216.3万 フォロワー
YOASOBI @YOASOBI_staff 98.9万 フォロワー
幾田 りら @ikutalilas 72.7万 フォロワー
Ayase @Ayase_0404 51.3万 フォロワー
がそのAdoも広瀬すずにダブルスコアで負けているという
というか広瀬すずがすごい 笑
広瀬すず @Suzu_Mg 422.1万 フォロワー
SNSの世界でルッキズムが支配しているというのがよく分かる数字だわな
Ado @ado1024imokenp 216.3万 フォロワー
YOASOBI @YOASOBI_staff 98.9万 フォロワー
幾田 りら @ikutalilas 72.7万 フォロワー
Ayase @Ayase_0404 51.3万 フォロワー
がそのAdoも広瀬すずにダブルスコアで負けているという
というか広瀬すずがすごい 笑
広瀬すず @Suzu_Mg 422.1万 フォロワー
SNSの世界でルッキズムが支配しているというのがよく分かる数字だわな
614名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:36:37.84ID:NRp3Ehyr0615名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:37:01.43ID:XIwfVXbv0 >>519
歌唱法とかが作り込みの要素か?というか作り込みというものが良いのか。日本人はやたらと変に「作り込む」という作業(仕事)を好んで、多機能性ガラパゴス携帯みたいなものを作って、それでジョブズのシンプルスマホに淘汰されたりしてきたわけだが。やたらめったら音を重ねることが作り込みみたいに思ってるボカロ系の人とかJRockの売れないバンドもやたらと音を詰め込み過ぎるのが日本人の悪い癖だとすら思うんだが。
モーツァルトがアイネクライネナハトムジーク作曲したときみたい、天から降りてくるようにスラスラこうだなって弾けちゃうのが天性の作曲では?マイケルもウィーアーザワールド3日で作曲したというし、ビートルズもジョンレノンがセッションでめちゃくちゃ歌ってそん中で良さげなのメロディラインにして曲作ったりしてたみたいだし。
歌唱法とかが作り込みの要素か?というか作り込みというものが良いのか。日本人はやたらと変に「作り込む」という作業(仕事)を好んで、多機能性ガラパゴス携帯みたいなものを作って、それでジョブズのシンプルスマホに淘汰されたりしてきたわけだが。やたらめったら音を重ねることが作り込みみたいに思ってるボカロ系の人とかJRockの売れないバンドもやたらと音を詰め込み過ぎるのが日本人の悪い癖だとすら思うんだが。
モーツァルトがアイネクライネナハトムジーク作曲したときみたい、天から降りてくるようにスラスラこうだなって弾けちゃうのが天性の作曲では?マイケルもウィーアーザワールド3日で作曲したというし、ビートルズもジョンレノンがセッションでめちゃくちゃ歌ってそん中で良さげなのメロディラインにして曲作ったりしてたみたいだし。
616名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:37:46.00ID:Up/Df3Mu0 >>613
Youtubeのlikeも女なら高いしかも白人系のそれ系という世界がそれ
Youtubeのlikeも女なら高いしかも白人系のそれ系という世界がそれ
617名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:37:52.38ID:2/u/OSLz0 アニソンの定義が分からない アニメの主題歌はアニソンで他の歌と著しく違うのか?
618名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:38:29.13ID:Up/Df3Mu0619名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:39:17.61ID:XIwfVXbv0 フィールズ賞受賞した数学者がこう言ってんだよ。
数学嫌いこそ読んでほしい! フィールズ賞を受賞した4人の数学者のインタビュー (2/4)
https://nazology.net/archives/111610/2
ホ氏:問題に取り組んでいるという感覚はありません。
問題の解決法は向こうから私のところにやって来てくれるのです。何もしないで座っていると、自分が選んだわけでもない内容を考えるようになり、頭の中で問題の発見と理解がランダムに起こり始めます。
私は自分の考えることをほとんどコントロールできません。そのため私自身が積極的にすべきことはあまりなく、答えは自然に生成されるのです。
ただこのような(自動的な)理解を行うには脳に大きな空き容量が必要であるため、できるだけ自分を開放するようにしています。
質問者:「ひらめき」が降りてきた瞬間はありますか?
ホ氏:面白いことに、そのような劇的な瞬間は記憶にありません。
覚えているのは、あるポイントを理解する必要があると気付いた瞬間、既にそのポイントが理解されていることです。私たちの心は私たちの意識を越えたところにあるものも把握できるようですが、それは私たちの知らないところ(無意識)で起こっているのです。
ただその過程が進んでいくことは面白いと感じています。数学の知識を集め思考を訓練するのは、神秘を体験するために必要な前準備だと思います。
論文を拾い読みしたり、図書館をぶらついたり、食堂で座っていると(数学的発見につながる)ヒーローやヒロインに出会うことができます。この10年間は、まるで古代神話の1章を生きているようでした。
(発見のキッカケとなる)何百人もの登場人物がいて、それぞれがユニークな特殊能力を持っているように感じました。彼らの心とつながることができたのは、昔も今も光栄なことです。
晴れた日などは、私はまるで自分が巨大な地下の菌類ネットワークにつながれたキノコのような存在に感じて、いい気分になれます。
ホ氏:まずは先生方や共同研究者たちに感謝の念を抱きました。
彼らはすべて、私の数学的発見の源だからです。
私は彼らが植え付けたアイディアの器に過ぎないからです。
数学嫌いこそ読んでほしい! フィールズ賞を受賞した4人の数学者のインタビュー (2/4)
https://nazology.net/archives/111610/2
ホ氏:問題に取り組んでいるという感覚はありません。
問題の解決法は向こうから私のところにやって来てくれるのです。何もしないで座っていると、自分が選んだわけでもない内容を考えるようになり、頭の中で問題の発見と理解がランダムに起こり始めます。
私は自分の考えることをほとんどコントロールできません。そのため私自身が積極的にすべきことはあまりなく、答えは自然に生成されるのです。
ただこのような(自動的な)理解を行うには脳に大きな空き容量が必要であるため、できるだけ自分を開放するようにしています。
質問者:「ひらめき」が降りてきた瞬間はありますか?
ホ氏:面白いことに、そのような劇的な瞬間は記憶にありません。
覚えているのは、あるポイントを理解する必要があると気付いた瞬間、既にそのポイントが理解されていることです。私たちの心は私たちの意識を越えたところにあるものも把握できるようですが、それは私たちの知らないところ(無意識)で起こっているのです。
ただその過程が進んでいくことは面白いと感じています。数学の知識を集め思考を訓練するのは、神秘を体験するために必要な前準備だと思います。
論文を拾い読みしたり、図書館をぶらついたり、食堂で座っていると(数学的発見につながる)ヒーローやヒロインに出会うことができます。この10年間は、まるで古代神話の1章を生きているようでした。
(発見のキッカケとなる)何百人もの登場人物がいて、それぞれがユニークな特殊能力を持っているように感じました。彼らの心とつながることができたのは、昔も今も光栄なことです。
晴れた日などは、私はまるで自分が巨大な地下の菌類ネットワークにつながれたキノコのような存在に感じて、いい気分になれます。
ホ氏:まずは先生方や共同研究者たちに感謝の念を抱きました。
彼らはすべて、私の数学的発見の源だからです。
私は彼らが植え付けたアイディアの器に過ぎないからです。
620名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:41:06.33ID:Up/Df3Mu0 >>617
だからー
レコード会社がその肩書きで紹介するとカネになると判断する
という定義だ
ディレクタープロデューサーごとに違う
自分の売上責任の中での自分の営業判断でしかない
日本国のお役所が決めてるものでもないし
日本国のお役所が決めても他国はそうじゃないのと同じこと
だからー
レコード会社がその肩書きで紹介するとカネになると判断する
という定義だ
ディレクタープロデューサーごとに違う
自分の売上責任の中での自分の営業判断でしかない
日本国のお役所が決めてるものでもないし
日本国のお役所が決めても他国はそうじゃないのと同じこと
621名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:45:13.57ID:+87n7y3d0 スピッツすげーけど何か違和感あるなw
622名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:45:14.63ID:Up/Df3Mu0 Wikipediaでイエスのラウンドアバウトがアニソンカテゴリ入れられてるの見てひっくり返った
これは一般人ができる
Wikipediaみてラウンドはアニソンだー言ってるやつ出るよな
ジョジョEDだったとしてもなーだ
これは一般人ができる
Wikipediaみてラウンドはアニソンだー言ってるやつ出るよな
ジョジョEDだったとしてもなーだ
623名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:46:11.43ID:aJowAKvO0624名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:46:24.53ID:Up/Df3Mu0 だからWikipediaだけ見て語るとダメだぞ
二重三重にチェックしろ
二重三重にチェックしろ
625名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:47:00.59ID:Up/Df3Mu0 >>623
それがイエスラウンドアバウトアニソンになる話
それがイエスラウンドアバウトアニソンになる話
626名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:48:07.58ID:Up/Df3Mu0 そういう話になると
八代亜紀舟唄が今後アニメで使われるとアニソンと言われるわけ
八代亜紀舟唄が今後アニメで使われるとアニソンと言われるわけ
627名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:50:09.60ID:Up/Df3Mu0 >>623
あくまで発売する側がアニソンというのがまずオフィシャル
そうでないのはユーザーコミュニティ内でのラベル
後者はユーザーコミュニティ外に出すと非難される可能性のあるもの
ネット時代はそれで争いが起きる
あくまで発売する側がアニソンというのがまずオフィシャル
そうでないのはユーザーコミュニティ内でのラベル
後者はユーザーコミュニティ外に出すと非難される可能性のあるもの
ネット時代はそれで争いが起きる
628名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:53:22.55ID:AND7XvfD0629名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 11:57:18.36ID:ksaZqBMC0 今年場所関係なく流れていた曲だな
原作漫画の大ヒットはこの曲のおかげで
大分のびたな
原作漫画の大ヒットはこの曲のおかげで
大分のびたな
630名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:00:06.47ID:AND7XvfD0 >>615
それはそう
作り込みと表現したが複雑に詰め込むことを意味してるわけではない
アイドルの場合は短いタームに言葉を沢山入れたり、売れ線の技法をやたらと詰め込んでる点が真の作り込みではないと俺は批判してるわけ
あなたのいうように例えばギターソロ
手数の多い速弾きが巷では凄腕と言われがちだが、本当に上手いのはシンプルなフレーズだけどビブラートやチョーキングの妙などで魅せるソロ
とマーティフリードマンが言ってたが俺もそう思う
作り込みも同じ。詰め込めば良いものでもないよね
それはそう
作り込みと表現したが複雑に詰め込むことを意味してるわけではない
アイドルの場合は短いタームに言葉を沢山入れたり、売れ線の技法をやたらと詰め込んでる点が真の作り込みではないと俺は批判してるわけ
あなたのいうように例えばギターソロ
手数の多い速弾きが巷では凄腕と言われがちだが、本当に上手いのはシンプルなフレーズだけどビブラートやチョーキングの妙などで魅せるソロ
とマーティフリードマンが言ってたが俺もそう思う
作り込みも同じ。詰め込めば良いものでもないよね
631名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:04:52.84ID:AND7XvfD0 俺が作り込みの話でチャゲアスのSAY YESを挙げたのは
作り込んでいくと今度は逆に余分なものが削ぎ落とされてシンプルになる。シンプルな中にそのアーティストの持つ独自のうねりが表現されて本物の作り込まれた曲になる
流行りのフレーズの切り貼りで売れ線の曲を書くことは真の作り込みではないと言ってるのはそういうこと
作り込んでいくと今度は逆に余分なものが削ぎ落とされてシンプルになる。シンプルな中にそのアーティストの持つ独自のうねりが表現されて本物の作り込まれた曲になる
流行りのフレーズの切り貼りで売れ線の曲を書くことは真の作り込みではないと言ってるのはそういうこと
632名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:06:49.81ID:MgWiI11E0 >>2
ビルボードジャパンだから日本だけ
日本レコード大賞インド部門で第一位!とかでインド人アーティストが日本でインド人アーティストが一位だー!!ってインド人がホルホルしてるようなもん
現地人は誰も知らん
ちなみにBTSは全米ビルボードで一位になったからアメリカ人もみんな知ってるし、グラミー賞で授与側する側であるプレゼンターとかもやるからすごい知名度 アメリカ人の中では大谷より有名
ビルボードジャパンだから日本だけ
日本レコード大賞インド部門で第一位!とかでインド人アーティストが日本でインド人アーティストが一位だー!!ってインド人がホルホルしてるようなもん
現地人は誰も知らん
ちなみにBTSは全米ビルボードで一位になったからアメリカ人もみんな知ってるし、グラミー賞で授与側する側であるプレゼンターとかもやるからすごい知名度 アメリカ人の中では大谷より有名
633名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:07:09.03ID:q4cx/ujh0 日本の音楽シーンはダメだな
AKB時代から成長してない
70年代がピーク
AKB時代から成長してない
70年代がピーク
634名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:07:36.50ID:8ArYs9Ga0 >>630
この人、昼間から、仕事してる最中になんで30も返信してんの?ムキになり過ぎて顔真っ赤にして興奮して書きまくり
おまけに一流の評論家ぶって反感買いまくってる
あなたみたいな人格の劣る人は上司にしたくないわ
この人、昼間から、仕事してる最中になんで30も返信してんの?ムキになり過ぎて顔真っ赤にして興奮して書きまくり
おまけに一流の評論家ぶって反感買いまくってる
あなたみたいな人格の劣る人は上司にしたくないわ
635名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:09:18.91ID:AND7XvfD0 日本が高度経済成長を果たした要因の一つに
製造業における模倣と加工技術がある
それはつまりモデルケースは海外から輸入したものだが日本人はそのベースを元に繊細な技術力で加工して日本オリジナルを生み出してきた。
しかしそれは真のオリジナルではない
今の日本はオリジナリティを生み出せないのはもちろん、その加工技術ですら他国に追い抜かれようとしてる。
作り込みの話も同じこと。他のアーティストの売れ線フレーズの切り貼りの加工をしてるだけでは本物にはなれない。後世に残る名作を残したいならオリジナルを目指すべき。まあ楽曲のクオリティに拘らずただ儲けたいだけなら、大衆迎合する今のやり方でも良いだろう
製造業における模倣と加工技術がある
それはつまりモデルケースは海外から輸入したものだが日本人はそのベースを元に繊細な技術力で加工して日本オリジナルを生み出してきた。
しかしそれは真のオリジナルではない
今の日本はオリジナリティを生み出せないのはもちろん、その加工技術ですら他国に追い抜かれようとしてる。
作り込みの話も同じこと。他のアーティストの売れ線フレーズの切り貼りの加工をしてるだけでは本物にはなれない。後世に残る名作を残したいならオリジナルを目指すべき。まあ楽曲のクオリティに拘らずただ儲けたいだけなら、大衆迎合する今のやり方でも良いだろう
636名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:09:18.97ID:MgWiI11E0 ちなみにアジアで初めて全米ビルボードの一位に輝いたのは坂本九の上向いて歩こう
だから60歳以上のアメリカ人は上を向いて歩こうを知ってる人が多い
だから60歳以上のアメリカ人は上を向いて歩こうを知ってる人が多い
637名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:10:31.69ID:XIwfVXbv0 ビルボードチャートで大きな変化だなと思うのがさ、長年音楽市場のシェアを占めてきた2大ジャンルのロックとポップスがさ、ここ数年で急激にシェアを落としてるって記事なんだよね。
ロックとポップスで2019年は69%のシェアだったのが2022年は59%。今年はついに48%と50%を割ったという。ここで伸ばしてるのがR&BとK-POPとラテン。ラテンはスペイン語人口が増えてるせいなのか、またロックは新譜が少なくなってきてシェアをどんどん減らして、ポップスはR&BとK-POPにシェアを奪われてるような感じ。
日本とはだいぶ違う気がするが、日本人も聴いてる曲は音楽を聴く層が特定の流行り曲ばかり聴いてる気がする(昔のように多くの人がたくさんの曲を聴くような感じでない)。
2023年のシェアは
ロック32.4%、ポップス15.8%、R&B15.2%、カントリー12.7%、ラテン11.5%、K-POP5.1%、クラシック2.7%、ラップ2.7%、コメディ1.8%。
ロックとポップスで2019年は69%のシェアだったのが2022年は59%。今年はついに48%と50%を割ったという。ここで伸ばしてるのがR&BとK-POPとラテン。ラテンはスペイン語人口が増えてるせいなのか、またロックは新譜が少なくなってきてシェアをどんどん減らして、ポップスはR&BとK-POPにシェアを奪われてるような感じ。
日本とはだいぶ違う気がするが、日本人も聴いてる曲は音楽を聴く層が特定の流行り曲ばかり聴いてる気がする(昔のように多くの人がたくさんの曲を聴くような感じでない)。
2023年のシェアは
ロック32.4%、ポップス15.8%、R&B15.2%、カントリー12.7%、ラテン11.5%、K-POP5.1%、クラシック2.7%、ラップ2.7%、コメディ1.8%。
638名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:10:58.86ID:AND7XvfD0639名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:11:29.13ID:AND7XvfD0 なんやかんやで昼メシ食べながらなので
640名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:12:53.41ID:Tf1Tl6ny0 >>634
あんたかっこ悪いよ
あんたかっこ悪いよ
641名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:13:20.57ID:JVdS0XX30 レコード大賞は価値ないもんな
642名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:13:58.07ID:vDtccXNv0 ほとんど2022年の曲じゃね?
643名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:17:35.36ID:xVcUDQWW0 >>23
流石に極端
流石に極端
644名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:18:19.92ID:UeK6jAFI0 >>637
ラップたったの2.7%か
ラップたったの2.7%か
645名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:21:09.23ID:xVcUDQWW0 ヨアソビは歌声に嫌味がないからいい
646名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:21:25.99ID:oJWtLsqW0 スピッツの歌は漢字が読めれば一位になれたのにな、読めないから話題にしにくい
会話の中で、あの歌なんだっけ、「コナン君の映画の歌」、良いよね、みたいな
ふりがな振っとけSpitz(すぴっつ)美しい鰭(すし)と
会話の中で、あの歌なんだっけ、「コナン君の映画の歌」、良いよね、みたいな
ふりがな振っとけSpitz(すぴっつ)美しい鰭(すし)と
647名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:21:56.39ID:xVcUDQWW0 adoはなんかうるさい
耳に刺さる
耳に刺さる
648名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:22:13.64ID:xVcUDQWW0 >>646
美味い鮨
美味い鮨
649名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:22:49.47ID:XIwfVXbv0 >>578
個人的には売れ線外しな気がするな。ADOのうっせいわ、あなたが思うより健康です、みたいな。売れ線ならすぐフォロワー曲とかたくさん出るけど、この時の流れの早い時代に半年ぐらいではフォロワー出てこなかったでしょ。けっこう微妙なさじ加減的で、かなり運良くいったからこそのヒットなんだと思うけど。
あれ、売れ線と思うか?すごく特徴的で、すごい外し方しながら、かなり微妙なラインで仕上がった曲だと思うがなあ。奇跡的にできちゃった曲とかなんじゃない?似たことやろうとしても、すぐ真似できそうな気がするのに、全くアイドルにはならないみたいな。
たぶん、YOASOBI本人たちもレコード会社も、みんな「予想外の大ヒット」だったんじゃないかな。僕も最初聴いて、久しぶりにYOASOBIで良い曲だなと感じたけど、こんなヒットすると思わなかったわ。
個人的には売れ線外しな気がするな。ADOのうっせいわ、あなたが思うより健康です、みたいな。売れ線ならすぐフォロワー曲とかたくさん出るけど、この時の流れの早い時代に半年ぐらいではフォロワー出てこなかったでしょ。けっこう微妙なさじ加減的で、かなり運良くいったからこそのヒットなんだと思うけど。
あれ、売れ線と思うか?すごく特徴的で、すごい外し方しながら、かなり微妙なラインで仕上がった曲だと思うがなあ。奇跡的にできちゃった曲とかなんじゃない?似たことやろうとしても、すぐ真似できそうな気がするのに、全くアイドルにはならないみたいな。
たぶん、YOASOBI本人たちもレコード会社も、みんな「予想外の大ヒット」だったんじゃないかな。僕も最初聴いて、久しぶりにYOASOBIで良い曲だなと感じたけど、こんなヒットすると思わなかったわ。
650名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:25:18.77ID:BrZEFK2s0 夜遊びの英語曲はなぜか中国語に聞こえる
651名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:30:42.49ID:XIwfVXbv0 >>586
それ埋まるんかな?テイラースイフトのファンて海外だとほとんど女性ファンばかりで、女性に大人気って感じなんだけど、
日本だとどうなんだろ。TikTokとかで音源流行ったりしてないよね。見たことあるのは、芸能人とかモデルとかがテイラースイフトの曲使って、TikTokやインスタリールの動画作ってたのは見たことあるんだけど。
テイラー好きって(というか現代日本だと洋楽聴くのが)もう高級層みたいな感じになってない?
それ埋まるんかな?テイラースイフトのファンて海外だとほとんど女性ファンばかりで、女性に大人気って感じなんだけど、
日本だとどうなんだろ。TikTokとかで音源流行ったりしてないよね。見たことあるのは、芸能人とかモデルとかがテイラースイフトの曲使って、TikTokやインスタリールの動画作ってたのは見たことあるんだけど。
テイラー好きって(というか現代日本だと洋楽聴くのが)もう高級層みたいな感じになってない?
652名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:33:20.54ID:AND7XvfD0 >>649
俺は狙って作り込んだと思うよ
アニメのタイアップ曲と決めて作った曲だから、最初からそれに合う曲を想定して書いたはず
人気のアニメなので当然、曲自体も売れることを期待して書いたと思われる
外してるというけど、そこがよくあるアニソンとの差別化を図ったところで敢えて外して耳目を引くように計算したんでしょ
その意味では考えて作り込まれたと言える
俺は狙って作り込んだと思うよ
アニメのタイアップ曲と決めて作った曲だから、最初からそれに合う曲を想定して書いたはず
人気のアニメなので当然、曲自体も売れることを期待して書いたと思われる
外してるというけど、そこがよくあるアニソンとの差別化を図ったところで敢えて外して耳目を引くように計算したんでしょ
その意味では考えて作り込まれたと言える
653名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:33:45.33ID:AND7XvfD0 午後の仕事戻る
654名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:36:38.43ID:AQf9DbiT0655名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:38:30.35ID:UeK6jAFI0656名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:38:35.55ID:AQf9DbiT0 >>644
チャートが意味を持たない時代なのにそんな話にのるのは詐欺話にひっかかるようなもの
チャートが意味を持たない時代なのにそんな話にのるのは詐欺話にひっかかるようなもの
657名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:40:02.54ID:AQf9DbiT0658名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:40:49.72ID:XIwfVXbv0 >>599
全世界的にテイラースイフトのクルーエルサマーとか聴かれたみたいだけど、日本のランキングじゃ100位にも入らないかすりもしてないよね?なのに東京ドーム4日16万人ぐらい?大丈夫なんかな?
まあ、日本は金持ち父さんが多いから、名前だけわかる洋楽の大物女性歌手なら、曲知らなくて若い女の子連れて入るんかな?
2位 バッド・バニー 29歳
3位 ザ・ウィークエンド 33歳
4位 ドレイク 37歳
5位 ペソ・プルマ 24歳 ※メキシコのラッパー
ヒップホップ、ラップは本当、知らないわ。エミネム含めても20曲も人生で聴いたのないと思う。
全世界的にテイラースイフトのクルーエルサマーとか聴かれたみたいだけど、日本のランキングじゃ100位にも入らないかすりもしてないよね?なのに東京ドーム4日16万人ぐらい?大丈夫なんかな?
まあ、日本は金持ち父さんが多いから、名前だけわかる洋楽の大物女性歌手なら、曲知らなくて若い女の子連れて入るんかな?
2位 バッド・バニー 29歳
3位 ザ・ウィークエンド 33歳
4位 ドレイク 37歳
5位 ペソ・プルマ 24歳 ※メキシコのラッパー
ヒップホップ、ラップは本当、知らないわ。エミネム含めても20曲も人生で聴いたのないと思う。
659名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:42:46.57ID:UeK6jAFI0 日本のティックトックはスシローの「しょうゆ差しペロペロ」がバズるような世界だからな
地方のマイルドヤンキーが屯する場でしかなく、カルチャー的にもビジネス的にもほぼほぼ空洞のスラム街と言っていい
金の無い連中が金にならん事をやってるショート版ニコ生 笑
地方のマイルドヤンキーが屯する場でしかなく、カルチャー的にもビジネス的にもほぼほぼ空洞のスラム街と言っていい
金の無い連中が金にならん事をやってるショート版ニコ生 笑
660名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:48:43.28ID:898Fiqh+0661名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:49:57.58ID:UeK6jAFI0 >>658
いやいや
アジア周辺諸国からテイラーファンが来日するんだよ
欧米からツアーずっと追っかけてる外国人も来る
テイラーの今ツアーのアジア公演は日本の4公演とシンガポールの6公演のみ
つまり中国香港韓国台湾インドインドネシアフィリピンタイなどから東京に大挙して押し寄せる 笑
むしろ埋まらない理由がない
実需に対応するには4日でも足りない
実際チケ買えてないファンが日本人には多い
いやいや
アジア周辺諸国からテイラーファンが来日するんだよ
欧米からツアーずっと追っかけてる外国人も来る
テイラーの今ツアーのアジア公演は日本の4公演とシンガポールの6公演のみ
つまり中国香港韓国台湾インドインドネシアフィリピンタイなどから東京に大挙して押し寄せる 笑
むしろ埋まらない理由がない
実需に対応するには4日でも足りない
実際チケ買えてないファンが日本人には多い
662名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 12:58:15.83ID:2/u/OSLz0 まああいみょんの日本公演でも韓国人、台湾人はかなり来ているし
レアなんだろうがアメリカ、フランス、フィリピンとかからも来ているからな
レアなんだろうがアメリカ、フランス、フィリピンとかからも来ているからな
663名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 13:02:38.57ID:UeK6jAFI0 テイラーの今の人気はちょっと度を超えていて
「スイフトノミクス」とかいう造語が作られて経済誌で分析の対象になるぐらい膨張している
‘Swiftonomics,’ or the smart business choices Taylor Swift makes that affect the U.S. economy
https://cssh.northeastern.edu/swiftonomics-or-the-smart-business-choices-taylor-swift-makes-that-affect-the-u-s-economy/
テイラー・スウィフトのツアー、地域への経済効果は6410億円 米国だけで
https://forbesjapan.com/articles/detail/63792
企業の株価にすら影響を与えてしまうらしい 笑
>テイラー・スウィフト効果、大西洋の両岸で企業の株価押し上げ
>Bloomberg.co.jp
「スイフトノミクス」とかいう造語が作られて経済誌で分析の対象になるぐらい膨張している
‘Swiftonomics,’ or the smart business choices Taylor Swift makes that affect the U.S. economy
https://cssh.northeastern.edu/swiftonomics-or-the-smart-business-choices-taylor-swift-makes-that-affect-the-u-s-economy/
テイラー・スウィフトのツアー、地域への経済効果は6410億円 米国だけで
https://forbesjapan.com/articles/detail/63792
企業の株価にすら影響を与えてしまうらしい 笑
>テイラー・スウィフト効果、大西洋の両岸で企業の株価押し上げ
>Bloomberg.co.jp
664名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 13:05:27.86ID:XIwfVXbv0 >>631
>シンプルな中にそのアーティストの持つ独自のうねりが表現されて本物の作り込まれた曲になる
僕もこれは同意なんだわ。ギターやさボーカルみたいなその人にしかない「うねり」ってのは、ピアノやらシンセでは表現するの難しいけどさ。
>流行りのフレーズの切り貼りで売れ線の曲を書くことは真の作り込みではないと言ってるのはそういうこと
流行りのフレーズじゃなくて、なんか他の人がやっても曲にならなそうだろ?近いようなボカロ曲探しても、ああは良くならないでしょ(キャッチーさ)。てか、595の最初の動画見てみてよ。
>シンプルな中にそのアーティストの持つ独自のうねりが表現されて本物の作り込まれた曲になる
僕もこれは同意なんだわ。ギターやさボーカルみたいなその人にしかない「うねり」ってのは、ピアノやらシンセでは表現するの難しいけどさ。
>流行りのフレーズの切り貼りで売れ線の曲を書くことは真の作り込みではないと言ってるのはそういうこと
流行りのフレーズじゃなくて、なんか他の人がやっても曲にならなそうだろ?近いようなボカロ曲探しても、ああは良くならないでしょ(キャッチーさ)。てか、595の最初の動画見てみてよ。
665名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 13:05:31.29ID:UeK6jAFI0 てか何でYOASOBIスレでテイラーの話ばっかしてるのかというと
幾田りらが一番影響を受けたのがテイラー・スイフトだから
幾田 りら
@ikutalilas
やっぱり彼女は永遠に私の中の頂点で、唯一無二の歌姫
Taylor Swift - Cornelia Street (Live From Paris)
午前4:23 · 2020年6月25日
幾田りらが一番影響を受けたのがテイラー・スイフトだから
幾田 りら
@ikutalilas
やっぱり彼女は永遠に私の中の頂点で、唯一無二の歌姫
Taylor Swift - Cornelia Street (Live From Paris)
午前4:23 · 2020年6月25日
666名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 13:06:44.30ID:fxwkwR8/0 Mrs. GREEN APPLE
アニメタイアップないのに売れまくりだな
アニメタイアップないのに売れまくりだな
667名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 13:12:38.01ID:X76SNRP50 米津のキックバックは今なら話題になるのにw
668名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 13:12:40.94ID:XIwfVXbv0 >>634
良いと思うよ、自分の感性を信じて。
良いと思うよ、自分の感性を信じて。
669名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 13:15:50.26ID:prLVMs+a0670名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 13:17:19.18ID:prLVMs+a0671名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 13:17:57.98ID:64yMBYWj0 インフェルノみたいな曲が一番良いのになミセス
672名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 13:19:06.16ID:jxL+/bqQ0673名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 13:19:42.05ID:prLVMs+a0674名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 13:20:58.35ID:vXKo9mj60675名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 13:22:07.92ID:prLVMs+a0 >>672
あのニュース
日本人ならカナ文字横文字使うなーって奴らがしれしれ使ってるようでそれ思っても笑う
あのニュースでカナにしてるのは漢字にすると即犯罪言ってるように見えるからNHKはじめとして忖度してんだよ
法律にはキックバックなんて文字ないのに
あのニュース
日本人ならカナ文字横文字使うなーって奴らがしれしれ使ってるようでそれ思っても笑う
あのニュースでカナにしてるのは漢字にすると即犯罪言ってるように見えるからNHKはじめとして忖度してんだよ
法律にはキックバックなんて文字ないのに
676名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 13:23:08.13ID:prLVMs+a0 >>674
あれは頼まれたんだろ
あれは頼まれたんだろ
677名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 13:24:28.96ID:vXKo9mj60678名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 13:24:38.91ID:HM7SHfxC0 レコード大賞(笑)の時代だな。
679名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 13:24:58.23ID:tgMahgQC0 >>665
りら姉さんと、好みがおんなじもの多いんだよな。って、だからなに?ってなるけど、ちょっと嬉しいの
りら姉さんと、好みがおんなじもの多いんだよな。って、だからなに?ってなるけど、ちょっと嬉しいの
680名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 13:28:00.20ID:4GIXe5SG0 ビルボードというのはラジオ放送局が音楽の製作会社から金を貰って、頼まれて配信した回数の順位を載せてるだけでリスナーの人気を反映したものではないんだけどな
681名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 13:29:15.36ID:rr9UM9xj0 >>1
セクションが多すぎてね。歌うの難しそう。導入からサビはカッコいい。ラップ要らんな。外国でなぜウケたのが分からん
セクションが多すぎてね。歌うの難しそう。導入からサビはカッコいい。ラップ要らんな。外国でなぜウケたのが分からん
682名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 13:34:12.65ID:jxL+/bqQ0 >>675
忖度かなぁ
キックバックの言葉自体ダウナー寄りの悪いイメージの方が強いと思うし
パーティ券のキックバックとか流れたらドアウトやろwって思うけどそうでもないんかね
まあシンプルに裏金作りの脱税でストレートに汚職事件だとは思うよw
米津玄師が脳内で完全にとばっちり受けてるけど
忖度かなぁ
キックバックの言葉自体ダウナー寄りの悪いイメージの方が強いと思うし
パーティ券のキックバックとか流れたらドアウトやろwって思うけどそうでもないんかね
まあシンプルに裏金作りの脱税でストレートに汚職事件だとは思うよw
米津玄師が脳内で完全にとばっちり受けてるけど
683名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 13:41:00.42ID:XIwfVXbv0 >>661
>アジア周辺諸国からテイラーファンが来日するんだよ
欧米からツアーずっと追っかけてる外国人も来る
テイラーの今ツアーのアジア公演は日本の4公演とシンガポールの6公演のみ
そりゃあ、埋まるわな。ビルボードのボックスオフィススコアで今年の9月までの売上高だけど、テイラースイフトが圧倒的1位だったみたい。
日本だとここまでの感覚全然わからないじゃん。最近インスタでやたらテイラースイフトのライブ動画がおすすめ出てくるけど。テイラーフォローしてるからかな。
1位テイラースイフト 862Mドル(1250億円)
2位ビヨンセ 517Mドル
3位コールドプレイ 343Mドル
4位ハリー・スタイルズ 338Mドル
5位モーガンウォーレン 260Mドル
6位エド・シーラン 257Mドル
7位ピンク 227Mドル
8位エルトンジョン 210Mドル
9位ザ・ウィークエンド 193Mドル
10位デペッシュ・モード 175Mドル
11位ブラックピンク 148Mドル
Kpopはここでも名前出てくるしすごいね。
>アジア周辺諸国からテイラーファンが来日するんだよ
欧米からツアーずっと追っかけてる外国人も来る
テイラーの今ツアーのアジア公演は日本の4公演とシンガポールの6公演のみ
そりゃあ、埋まるわな。ビルボードのボックスオフィススコアで今年の9月までの売上高だけど、テイラースイフトが圧倒的1位だったみたい。
日本だとここまでの感覚全然わからないじゃん。最近インスタでやたらテイラースイフトのライブ動画がおすすめ出てくるけど。テイラーフォローしてるからかな。
1位テイラースイフト 862Mドル(1250億円)
2位ビヨンセ 517Mドル
3位コールドプレイ 343Mドル
4位ハリー・スタイルズ 338Mドル
5位モーガンウォーレン 260Mドル
6位エド・シーラン 257Mドル
7位ピンク 227Mドル
8位エルトンジョン 210Mドル
9位ザ・ウィークエンド 193Mドル
10位デペッシュ・モード 175Mドル
11位ブラックピンク 148Mドル
Kpopはここでも名前出てくるしすごいね。
684名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 14:01:43.97ID:niDiNDnl0 >>487
シンセ音楽の最古参として語られることがあんまりないんだが
ほぼ誰もが知るその曲
それがエレクトリカルパレード
そしてその
の原曲こそ最古参
エマーソンレイク&パーマーで有名なホウダウンもエレクトリカルパレードに組み込まれてる
ディズニーも早かったな
シンセ音楽の最古参として語られることがあんまりないんだが
ほぼ誰もが知るその曲
それがエレクトリカルパレード
そしてその
の原曲こそ最古参
エマーソンレイク&パーマーで有名なホウダウンもエレクトリカルパレードに組み込まれてる
ディズニーも早かったな
685名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 14:05:22.94ID:niDiNDnl0 つまりー
1970年代にはあった古式ゆかしいサウンドがピコピコエレクトリカルシンセサウンドだ
おまえら生まれる前かもしれないぞ
古式ゆかしいディズニーでは何度葬り去られても復活してくるシンセサウンドだ
1970年代にはあった古式ゆかしいサウンドがピコピコエレクトリカルシンセサウンドだ
おまえら生まれる前かもしれないぞ
古式ゆかしいディズニーでは何度葬り去られても復活してくるシンセサウンドだ
686名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 14:11:15.46ID:RROSHbFk0 日本ネタの代表のように言われることが多いマツケンサンバも元とはいえばディズニーの隠れ作曲してた宮川彬良がディズニー風の曲作りで身につけた曲風そのもの
日本人は歌詞や格好でコロッと騙される
日本人は歌詞や格好でコロッと騙される
687名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 14:15:28.38ID:b6Wfkc/C0 ほとんどソニーとユニバだな
終わったなこの国
終わったなこの国
688名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 14:18:35.02ID:rgSHNpUm0 自分の場合アニメの歌だからアニソンって感じじゃなくて
聴いた印象がただのアニソンだったな...
昔から電気街通るとよく聴くオタ向け電波ソングをパチ屋向けのユーロビートアレンジにした感じ
体がシャットアウトするように出来ているので流行ってるから聴けと言われてもキツい
若い子はともかくおっさんはオタ耐性ないと無理なんじゃないの?
メイドカフェで「萌え萌えキュン♪」と言って下さいと言われても勘弁なのと一緒
聴いた印象がただのアニソンだったな...
昔から電気街通るとよく聴くオタ向け電波ソングをパチ屋向けのユーロビートアレンジにした感じ
体がシャットアウトするように出来ているので流行ってるから聴けと言われてもキツい
若い子はともかくおっさんはオタ耐性ないと無理なんじゃないの?
メイドカフェで「萌え萌えキュン♪」と言って下さいと言われても勘弁なのと一緒
689名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 14:28:50.19ID:VtBFeGD20 フリーレンもすき
690名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 14:36:23.55ID:ZjkSTKx50 >>641
レコ大は価値がないどころか受賞したら1億円で買ったゴミと認定される
レコ大は価値がないどころか受賞したら1億円で買ったゴミと認定される
691名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 15:10:15.91ID:TsYAbDTO0 ゴリネク時代のときもゴリネクゴリネクうるさかった
回収できなきゃ消えるのみ
回収できなきゃ消えるのみ
692名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 15:54:52.10ID:V8yLMnvR0693名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 15:59:42.45ID:V8yLMnvR0 ちなみにユニバーサルは下位だったのにウイスキーのシーグラムが買い集めたレコード会社を安く買ったから2000年代にトップ
ここにはかつてのEMIとかある
ソニーもBMGをかってSONY BMG
ここにはかつてのEMIとかある
ソニーもBMGをかってSONY BMG
694名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 16:01:53.22ID:V8yLMnvR0 ようは世界はネット時代に対応してメディアの生き死にに対応してるのに日本はズルズルひきづって死に体のままいる
695名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 16:02:43.73ID:V8yLMnvR0 新聞がまだ生き残ってる国だから
レコード会社は新聞社と同じレベル
レコード会社は新聞社と同じレベル
696名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 16:06:59.72ID:yqFZGQlp0 >>688
たぶん歌詞だけ聞いてるからだな
サウンドはそれほど変わってない
歌詞はサウンドとして聴くオレにはいい曲かそうでないかだけ
昔から酷い曲はあるし今も同じ
それはオレの個人的な好き嫌い
だからその逆の好き嫌いのやつもいるからいろんなものが流通してるわけ
たぶん歌詞だけ聞いてるからだな
サウンドはそれほど変わってない
歌詞はサウンドとして聴くオレにはいい曲かそうでないかだけ
昔から酷い曲はあるし今も同じ
それはオレの個人的な好き嫌い
だからその逆の好き嫌いのやつもいるからいろんなものが流通してるわけ
697名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 16:10:36.12ID:RZCufXBZ0 1990年代はこれクラスの楽曲が週1ぐらいで出てたって凄いよね
698名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 16:35:02.13ID:pgMEwzo80 >>5
時代に遅れたほうがよさそうだし、そういう人間のほうが価値がありそうだなw
時代に遅れたほうがよさそうだし、そういう人間のほうが価値がありそうだなw
699名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 16:39:20.94ID:rgSHNpUm0700名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 16:59:13.12ID:+WT6NhbQ0701名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 17:00:02.14ID:+WT6NhbQ0702名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 17:02:54.04ID:+WT6NhbQ0 90年代は日本がバブルで金あまりでムダに金使えっていう時代が始まってたのにまだ気がついていない時代
703名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 17:03:27.04ID:+WT6NhbQ0704名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 17:04:58.97ID:tcQr3yNq0 聴いた瞬間飽きる
705名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 17:05:06.89ID:+WT6NhbQ0 その時の象徴がジュリアナ東京
不動産が値崩れしたところをすかさずやって金儲けるだけ儲けて閉じた
不動産が値崩れしたところをすかさずやって金儲けるだけ儲けて閉じた
706名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 17:05:56.68ID:+WT6NhbQ0 >>704
それは飽きる以前のわからないを上から目線で草してるだけ
それは飽きる以前のわからないを上から目線で草してるだけ
707名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 17:09:40.87ID:rgSHNpUm0708名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 17:13:19.46ID:LHD1mBDO0 二人組だったのか
男の方は何やってるの?
男の方は何やってるの?
709名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 17:16:44.90ID:/Yk4HZo30710名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 17:17:53.04ID:tcQr3yNq0 ヨアソビなんて安易だから
誰だってわかるだろ
だから売れたんだし
誰だってわかるだろ
だから売れたんだし
711名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 17:19:33.39ID:LHD1mBDO0 >>709
英語の歌詞とかはどっち?
英語の歌詞とかはどっち?
712名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 17:24:26.83ID:aUTdsFgA0 フリーレンのゴミ歌ときたらEDの方が遥かに良い曲で笑うわ
713名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 18:17:44.35ID:AyNeH6w00 >>318
しかしCDの時代なら「こんなもん1100円の価値があるか」で切り捨てられていた曲がチャート上位を多く占めてるのも事実
無料だから見られてる粗悪なネットニュースやテレビ番組と同様にサブスクのせいで音楽も劣化一辺倒
しかしCDの時代なら「こんなもん1100円の価値があるか」で切り捨てられていた曲がチャート上位を多く占めてるのも事実
無料だから見られてる粗悪なネットニュースやテレビ番組と同様にサブスクのせいで音楽も劣化一辺倒
714名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 18:39:20.57ID:2/u/OSLz0 Mrs GREEN APPLEが20代だと凄い人気だよね 数曲聴いてみた なるほどね 人気の理由は分かる
若い人の曲でもYOASOBIは突出して良さが分からん 俺の場合はね
若い人の曲でもYOASOBIは突出して良さが分からん 俺の場合はね
715名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 18:47:26.44ID:8ArYs9Ga0716名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 19:22:26.37ID:AND7XvfD0717名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 19:23:15.98ID:CoxNz+8y0718名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 19:34:58.46ID:2/u/OSLz0 俺が若いころだと
井上陽水
中島みゆき
ユーミンは作詞作曲
吉田拓郎は作詞作曲もするけど作詞を人に任すことも多かった、作詞は岡本おさみ、松本隆
小椋佳作詞作曲もするけど作詞だけもある 白い一日、山河
アリス
谷村新司 作詞作曲もするけど作詞だけも多い
堀内孝雄 作曲だけがほとんど
かぐや姫は全員が作詞作曲をするという点で稀有なグループ
あるアルバム
1作詞 山田つぐと 作曲 南こうせつ
2作詞作曲 伊勢正三
3作詞作曲 山田つぐと
4作詞 伊勢正三 作曲 南こうせつ
5作詞作曲 山田つぐと
6作詞 喜多条忠(外部) 作曲 南こうせつ
7作詞 喜多条忠(外部) 作曲 南こうせつ
8作詞作曲 南こうせつ
9作詞作曲 伊勢正三
10作詞 喜多条忠(外部) 作曲 南こうせつ
11作詞 伊勢正三 作曲 山田つぐと
12作詞作曲 山田つぐと
因みにこの中に「なごり雪」もある名作のアルバム
井上陽水
中島みゆき
ユーミンは作詞作曲
吉田拓郎は作詞作曲もするけど作詞を人に任すことも多かった、作詞は岡本おさみ、松本隆
小椋佳作詞作曲もするけど作詞だけもある 白い一日、山河
アリス
谷村新司 作詞作曲もするけど作詞だけも多い
堀内孝雄 作曲だけがほとんど
かぐや姫は全員が作詞作曲をするという点で稀有なグループ
あるアルバム
1作詞 山田つぐと 作曲 南こうせつ
2作詞作曲 伊勢正三
3作詞作曲 山田つぐと
4作詞 伊勢正三 作曲 南こうせつ
5作詞作曲 山田つぐと
6作詞 喜多条忠(外部) 作曲 南こうせつ
7作詞 喜多条忠(外部) 作曲 南こうせつ
8作詞作曲 南こうせつ
9作詞作曲 伊勢正三
10作詞 喜多条忠(外部) 作曲 南こうせつ
11作詞 伊勢正三 作曲 山田つぐと
12作詞作曲 山田つぐと
因みにこの中に「なごり雪」もある名作のアルバム
719名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 19:47:42.55ID:2/u/OSLz0 そりゃメロディーが一番大事だけど今の時代、能力がない奴が作詞をしすぎ
720名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 20:02:17.05ID:y9X85kKd0721名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 20:03:07.75ID:y9X85kKd0 >>711
バイト
バイト
722名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 20:04:40.92ID:y9X85kKd0723名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 20:06:38.64ID:y9X85kKd0724名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 20:07:48.40ID:y9X85kKd0 つまるところ自分の若い時はよい
いまは悪い
それしか言えてない
いまは悪い
それしか言えてない
725名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 20:08:44.38ID:2/u/OSLz0 >>723
論点がずれていることだけはよくわかる
論点がずれていることだけはよくわかる
726名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 20:12:57.35ID:O4rHGY4Q0 これはレコ大も確実だな
727名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 20:15:27.67ID:Dpopw0HQ0 ID真っ赤な人とか連投する人とか
このスレもたいへんですなぁ
このスレもたいへんですなぁ
728名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 20:34:01.30ID:qZoTbJb20 KPOPじゃないなんて変なの
729名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 20:51:39.36ID:RuxtLMEA0 歌うにはミックスボイス必須なんだよね。
でないとこんなに高音で早口の歌は歌えない。
でないとこんなに高音で早口の歌は歌えない。
730名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 20:57:10.95ID:qtZkli980 >>729
ミックスボイスわかってない馬鹿
ミックスボイスわかってない馬鹿
731名無しさん@恐縮です
2023/12/09(土) 21:56:38.25ID:entdtpR10 >>126
楽器のバランスがすごい好きなんだがメジャーになっていろんな音入れられてガッカリだわ
楽器のバランスがすごい好きなんだがメジャーになっていろんな音入れられてガッカリだわ
732名無しさん@恐縮です
2023/12/10(日) 13:59:12.95ID:icalVQ4G0 youtube に古塔つみのチャンネルがあったんだが、コラボしないの?w
733名無しさん@恐縮です
2023/12/10(日) 15:15:03.04ID:EfRTpfSr0734名無しさん@恐縮です
2023/12/10(日) 17:56:51.05ID:UBrBrIZA0 >>395
ここ数年のビルボードジャパンはCDシングルがミリオン売れたような曲でも一般的人気が無ければ年間TOP10にはランクインしないように調整されてる
年間で見たときにちゃんと世の中の流行りを反映したランキングになるようにと
昔は年間TOP10にオリコンランキングでもお馴染みの嵐とかAKBみたいなメンツがちらほら交ざれてたんだけど
ここ数年のビルボードジャパンはCDシングルがミリオン売れたような曲でも一般的人気が無ければ年間TOP10にはランクインしないように調整されてる
年間で見たときにちゃんと世の中の流行りを反映したランキングになるようにと
昔は年間TOP10にオリコンランキングでもお馴染みの嵐とかAKBみたいなメンツがちらほら交ざれてたんだけど
735名無しさん@恐縮です
2023/12/10(日) 19:11:14.17ID:/imWMNna0 YOASOBIは生で聴くとエフェクト効いてないせいでむっちゃショボくなるから表には出ないほうがいい。
加工しまくりのインスタ投稿みたいなもんで、インスタの加工写真が本気で撮ったデジタル一眼の生写真に敵わないのと同じように本気のアーティストには絶対勝てない。
加工しまくりのインスタ投稿みたいなもんで、インスタの加工写真が本気で撮ったデジタル一眼の生写真に敵わないのと同じように本気のアーティストには絶対勝てない。
736名無しさん@恐縮です
2023/12/10(日) 21:24:02.64ID:L2kCLiU80737名無しさん@恐縮です
2023/12/11(月) 02:46:21.30ID:YXv/4Xst0 4位のタイトルは旬ですね
739名無しさん@恐縮です
2023/12/12(火) 00:20:53.43ID:a5dURvPT0 1位を取るために頑張るってのもミュージシャンとしてどうかという気もするけど人それぞれか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 【愛知】廃墟となったホテルの客室から白骨化した遺体 肝試しに来ていた若者のグループが見つける 岡崎市 [ぐれ★]
- 【山梨】「コンセプトはメガ安!」 ディスカウントスーパー“ラ・ムー”爆誕へ [おっさん友の会★]
- 【悲報】ネトウヨ 天皇のコスプレをしただけで怒ってしまう [382895459]
- GW初日のお🏡
- 自民党所属の横浜市議(76)、キャバ嬢(45)を蹴り飛ばして現行犯逮捕 [834922174]
- __次期首相は高市氏が4割占め圧倒、2位は小泉氏、3位は玉木氏「くらするーむ政治部!」 [827565401]
- 歳取って良さが分かった物→ [153490809]
- デルタ航空「トランプが未運用のエアバス機に関税?日本で受領してアメリカへ就航させれば運用済みになるのでは?」 [175344491]