X

【野球】札幌ドームから移転した日本ハム 26億円の営業利益を生んだ新球場「エスコンフィールド北海道」効果 [梵天丸★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1梵天丸 ★
垢版 |
2023/12/01(金) 07:46:45.96ID:q0lb20sq9
12/1(金) 7:05配信
VICTORY

 今季パ・リーグで2年連続の最下位に終わった北海道日本ハムファイターズ。しかし、球団経営の観点からは、大きな飛躍を遂げたシーズンとなった。2023年3月30日に北広島市に開業した新球場「エスコンフィールド北海道」が大きな話題を呼び、営業利益を大幅に押し上げる結果となったのだ。

 新球場を運営する株式会社ファイターズスポーツ&エンターテイメント(FSE、球団が34.17%、日本ハムが32.91%の株式を保有)は先日、球場を含む「北海道ボールパークFビレッジ」の開業後の状況報告会を開催。プレオープンの3月12日から9月30日までの203日間で来場者が303万人(1日平均1万4942人)に達し、目標に掲げていた300万人の大台をホーム最終戦が行われた9月28日に突破したことを発表した。

 野球が開催された日はもちろん、試合がない日も無料で入場できるFビレッジ。非試合開催日の来場者数は平日で4500人、休日で1万500人規模という多さで、地元だけでなく東京など道外からの来場者が札幌ドーム時代の10%から28%と大幅に増加するなど、まさに行楽地化、観光地化に成功した形だ。その結果、収益構造が大きく変容。札幌ドームを本拠地としていたコロナ禍前の2019年に9億5000万円だった営業利益は26億円となる見込みだ。

 親会社である日本ハム株式会社も2023年9月中間連結決算で、本業の儲けを示す事業利益が前年同期比64.2%増の249億6300万円に拡大。「シャウエッセン」などで知られるハムソーセージなどを扱う「加工事業本部」による約29億円よりも多い、前年比3.3倍増の62億7700万円の利益をたたき出した球団関連の「ボールパーク・その他」事業が、牽引役として大きく寄与したことを公表している。

 その経営的躍進の要因として挙げられるのが、球場を自前で建築するという思い切った策だ。札幌市所有で第三セクターが運営していた前本拠地・札幌ドームでは年間13億円といわれる高額な「家賃(球場使用料)」を支払い、広告や飲食の売り上げも入らないことから、球団経営は大きく圧迫されていた。日本ハムの試合で、伊藤ハムのソーセージを使ったホットドッグが売られている・・・などという笑えない話もあったほど。サッカーやコンサートなど多目的な使用を想定したドームの環境は、野球観戦の臨場感を損なうとの意見も出ていたが、「借家」である以上、球団主導の改修などにも限界があった。

 そこで 日本ハム球団は、「指定管理業者」になったり、球場の運営会社を買収したりといった、これまで他球団が行ってきた施策から、さらに一歩踏み込んだ経営改革の一手として新球場建設を選択。これが会心のヒットとなった。座席やビジョンによる演出など観戦環境の向上を図ったのはもちろん、球場内にクラフトビール醸造レストラン、ホテルや温浴・サウナ施設までオープンさせるなど、自前の球場を持つことで野球以外のさまざまな楽しみを来場者に提供することが可能となった。毎試合後、来場者に実施したアンケートでは試合の勝敗にかかわらず再来場を希望する顧客が多く、そうした取り組みが営業利益の向上を強く後押ししたといえる。

 また、開幕直後は最寄りのJR北広島駅まで徒歩で約20分かかる立地や、駐車場の少なさなどアクセスの悪さが指摘されていたが、シャトルバスによるパークアンドライドの推進や、近隣の大学や工場に協力を求めて駐車場を約1000台分拡充するなど対策を打ち出し、右肩上がりでリピート率が改善された。こうしたスピード感を持った対応ができたのも、自前の球場として運営するからこそだろう。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/63d2f71e23e5e0db47484c7b2df845536a76f887
2023/12/01(金) 07:47:28.84ID:hEmADwT80
駅まわりの整備に予算付けられるな
2023/12/01(金) 07:48:46.89ID:txL4wmVR0
改善してくれ
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:50:32.68ID:uTVp+CPh0
札幌ドームはパブリックビューイング増やせ
2023/12/01(金) 07:50:41.71ID:AdY532lS0
でも建設負債が400億円もありますwwwwwww
2023/12/01(金) 07:50:44.03ID:lAEB+7xs0
何か変だな
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:51:15.33ID:gwSzAGXr0
最下位なのに
査定が椀飯振舞だよなw
2023/12/01(金) 07:52:02.75ID:lAEB+7xs0
>>5
負債の大半が低金利の社債だからな
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:52:33.91ID:JRfBsgwE0
チームが弱くてもここまで利益を叩き出すとはねw
2023/12/01(金) 07:53:07.64ID:LinLUI/50
>>5
繰り上げ返済すらできそうだな
2023/12/01(金) 07:53:12.85ID:VAmT/vwd0
早くチームを強くしてCSホーム主宰で稼げるようになればいいな
2023/12/01(金) 07:53:53.37ID:Lz1ezbqb0
先週のカンブリア宮殿は日本ハムのはなしをしてたな
2023/12/01(金) 07:54:04.56ID:EUZ598bh0
>>5
全ての利益を借金返済にあてても
15年以上にかかるな。

まあ札幌ドームに払っていた金より無駄ではないけど。
2023/12/01(金) 07:54:12.99ID:AdY532lS0
>>8
電通のおかげやね
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:54:15.74ID:rRD4ep5G0
新庄様々やね😁
2023/12/01(金) 07:54:46.08ID:2c7TcOxY0
新庄剛志の力でしょ
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:54:53.53ID:mzI8WV8n0
シャウエッセン越えだと?!
凄まじいな!
2023/12/01(金) 07:55:08.44ID:AdY532lS0
>>13
賃貸か持ち家かの違いでしょ
まあ確かに賃貸で払う家賃は無駄ではあるけども
2023/12/01(金) 07:55:14.84ID:LinLUI/50
>>13
返済の支出を差し引いた額が利益だぞ
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:55:45.41ID:JRfBsgwE0
>>13
利益は建設費の減価償却や経費を引いたあとだから実際はもっとたくさんお金が入ってきてるでしょ。
2023/12/01(金) 07:56:30.62ID:AdY532lS0
>>19
引く前
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:56:33.05ID:krvVzwqm0
まあ2年目3年目とこれからが正念場
2023/12/01(金) 07:57:11.48ID:OiBKoVqz0
エスコンの維持費はいくらよ
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:58:16.30ID:+0iBXQsE0
ボッタクリドームから解放されて金に余裕ができたのか、選手補強に力入れてるね。
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:58:50.71ID:X2UKHltD0
まだ未完成で野球だけでこれだけ呼び込んだわけでしょ
ショッピングセンターとか新駅とかできたら凄そうだな
2023/12/01(金) 07:58:54.97ID:YV7s6u9X0
物価が高騰する前に建てて本当に良かったな
2023/12/01(金) 07:59:07.78ID:lAEB+7xs0
そもそもネーミングライツと広告で何もしなくても15〜20億収入あるからな
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:59:15.37ID:oNplfU4m0
>>5
税金で建てさせて
1銭も償却できずにさらに赤字垂れ流してるのに
平然と「俺らのスタジアム」
とか言ってるのより1000倍マシだな
2023/12/01(金) 08:00:38.48ID:Lz1ezbqb0
現在のチームは弱いけど新庄が監督なら
楽天みたいなパワハラする奴はいてないか
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:01:21.41ID:JRfBsgwE0
>>29
西川とかイキってるやつは放出したしね
2023/12/01(金) 08:01:22.90ID:lHwm92e50
おしっこの穴にせいしだしたら妊娠するやん?
口にだしたせいしっておしっこの穴からでるやん?
なんで妊娠しないの?
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:01:37.69ID:8IJ61y9f0
新庄すげえ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:02:24.60ID:s0Xv3IBm0
>>1
移転効果で
日ハムの補強資金が潤沢になり
FA選手獲得に参加して
巨人、SBとの争奪戦に
勝利して山崎獲得
移転は大成功だった
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:02:27.81ID:+0iBXQsE0
>>29
プロ野球はチーム間の実力差が小さい。今オフは選手補強にも力を入れている。来年が楽しみだ。
2023/12/01(金) 08:02:36.32ID:PpeHn71a0
新駅もできるし大学も移転してくるしで
今後の利益も右肩上がりだろ
野球のほうで優勝争いとは無縁でこれやしな
2023/12/01(金) 08:02:53.31ID:AdY532lS0
>>28
固定資産税と水道代を北広島市税で補填してるスタジアムが言える言い草か?
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:03:20.97ID:RD+cd/E50
儲かっているんだから山川中田安楽とって戦力にも金かけようぜ
監督が微妙でも戦力さえ揃えばワンチャンAクラスもある
2023/12/01(金) 08:06:30.41ID:3K2YkOHo0
まぁご祝儀だよ
そこまで思い入れがあるわけでもないんだから
チームが弱いままじゃ飽きて皆離れて行く
これからは飽きるスピードとチームが強くなって本当のファンになるスピードの勝負が問われる
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:06:34.82ID:+0iBXQsE0
>>36
札幌のサカ豚市議さんか?
元々なにもない原野に、莫大な建設費を民間負担で経済効果抜群の優良施設を建てた上に、10年後から億単位の固定資産税が入る。北広島市からしたら万万歳だよ。
2023/12/01(金) 08:08:00.31ID:g/iKZG690
初年度は大成功だけどこれからいろいろ出来ていくからさらに右肩上がりかどうかは違うと思う
結局メインコンテンツのハムがしっかりしないと飽きられるのも早い
多分その辺の危機感はあるから加藤残して山福とってとハムにしては金使ってるんだと思うけど
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:08:08.47ID:L/DQD3uw0
>>38
まぁで始まる論評はヤフコメでお願いします
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:08:36.35ID:tmPvC6FV0
仮に優勝争いしても今年の売り上げを抜くことはなさそう
2023/12/01(金) 08:08:53.91ID:Biv27e6l0
サッカーはスタジアム建てても繰り上げ返済ぐらいはしてるんでしょ???
2023/12/01(金) 08:09:05.01ID:AdY532lS0
今年は開業ブーストがあったが、
高い、遅い、弱いの三拍子揃ってるから前途多難だな
また開業1年目の今年みたいに招待券ばら撒くのか?
2023/12/01(金) 08:09:47.42ID:3K2YkOHo0
まぁ行ったことないからよく知らんけど
やっぱ新しく開発されて人の集まるところって
今のこんな日本でも魅力的に見えるんだよな
そのキラキラしたものが残ってる間に目標を達成できると良いね
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:10:00.05ID:DaMv8tD80
>>1
黙っていても入ってくる
広告収入(ネーミングライツ)
エスコン=2桁億円
 ↓
札幌ドーム=既に約10億円の減収
悲惨だな
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:10:20.04ID:P/cLMxk10
日ハムファンは余裕が有る

北海道に生まれたかった
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:10:33.58ID:Teu0kMaO0
札幌市とかいう間抜け
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:12:05.97ID:iCZAyEF90
>>47
まともな日本ハムファンは新庄が監督になってふざけた采配するせいで消えていったよ
今はいるのは信者的な宝物とゴリ押しTVに洗脳されたジジババばかり
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:12:46.94ID:lvnwyXkq0
北海道の土人って馬鹿だよなw
北海道の利益が他県の利益になってしまった
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:13:24.96ID:gv9wxqQ50
日ハム良かったね。予想以上の成功だわ
2023/12/01(金) 08:14:12.11ID:RFxD40vZ0
3年後に勝てるチームになっていれば前途洋々だが、そうでないとキツイ
2023/12/01(金) 08:14:48.02ID:ASEfL+ZX0
サカ豚ちゃん、新駅完成する頃にはまた日ハムは北広島が嫌になって移転してるよ
とかブツブツ豚同士で会話してて朝からコーヒー吹いたわ
どんだけ底辺なんだろこいつら
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:15:02.94ID:L/DQD3uw0
降格ないから低迷しても緊張感ないんよな
セパ両リーグの最下位はペナルティとして監督を交換するルールにしたらいいのに
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:16:02.40ID:krvVzwqm0
北海道でライブをした歌手もたくさん見に行っている これも初回だけだからな 来年以降は見に行かない
もちろんまだ観光需要は続くと思うけどね
2023/12/01(金) 08:17:36.20ID:twOEekVk0
https://i.imgur.com/pzaVcwn.jpg
https://i.imgur.com/xBPGATK.jpg
2023/12/01(金) 08:17:43.77ID:AdY532lS0
>>53
帰りに3万人が駅に殺到したらどうなるか想像もつかんのか
結局僻地にスタジアム建てた場合の悪しき前例になったよね
2023/12/01(金) 08:18:27.88ID:8Ungykyv0
確かに自分も札幌ドーム時代より金落としてるわ
2023/12/01(金) 08:18:44.13ID:Lz1ezbqb0
>>49
今年は中西太監督の時以来48年ぶり2年連続最下位になって
来年も最下位になったら史上初3年連続最下位で新庄はクビかな
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:18:46.23ID:0HanuBVy0
開幕当初のネガキャンはどこの勢力がしてたんだろう
2023/12/01(金) 08:20:23.38ID:lAEB+7xs0
>>57
駅に殺到せず、足りなかったのは車と駐車場の方よ記事に出ているけど
4000台用意して足りなかったので大学など民間にお願いしている
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:20:29.08ID:wkYtAYUn0
>>1
12月24日
エスコンのクリスマスイベント
ピッチャーマウンドからバックネットに
特設ステージ組んで
コンサート+イベント
 ↓
野球シーズンオフでも盛況だな
2023/12/01(金) 08:20:30.57ID:QULUaLkV0
>>49
コンサドーレが好きそう
2023/12/01(金) 08:21:37.41ID:h+IvXhP+0
移転してなかったら札幌ドームに吸い取られて加藤流出、山浮煌lれなかったろう
移転してよかったよかった
2023/12/01(金) 08:22:06.83ID:UufF/G6D0
札幌ドームは毎年何十億円もの赤字を垂れ流していくというのに
2023/12/01(金) 08:22:53.62ID:1KbCPxj50
>>21
決算の見方もわからない知恵遅れか?
朝からネットで自分のバカを晒して楽しそうだな
2023/12/01(金) 08:23:38.24ID:1KbCPxj50
>>5
単なる体育館に400億かけようとして頓挫しそうな札幌市というアホ団体があるそうだな?
2023/12/01(金) 08:23:47.33ID:AdY532lS0
>>61
現状駅に殺到してないのは徒歩25分かかる北広島駅しかないからだよね?
それが徒歩5分の駅ができたら殺到するでしょ?しかも観客の8割は札幌方面に向かうんだろ
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:23:49.28ID:XQP59xio0
結局北広島の一人勝ちなんだよな
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:24:26.08ID:oUtCIkEm0
札幌ドームがクソ過ぎたから思い切った提案ができたって事か。
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:24:26.08ID:oUtCIkEm0
札幌ドームがクソ過ぎたから思い切った提案ができたって事か。
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:24:44.54ID:6zgVjKBX0
札幌市が北広島市を合併吸収すれば問題ぜんぶ解決じゃん
2023/12/01(金) 08:25:09.80ID:YFeD4sii0
まあ立地は悪くないしな
札幌から20kmと近いし
ベースボールパークとして遊園施設作ったのがよかったんだろう
2023/12/01(金) 08:25:11.45ID:lAEB+7xs0
>>68
違うよ予想以上に車の利用者が多かったって話な
バスや駅利用者はそうでもなかった
2023/12/01(金) 08:25:14.36ID:ZXXWI5wk0
これが経済効果だよ
勉強になったか?老害白髪クソメガネw
2023/12/01(金) 08:25:28.64ID:XdUJvazl0
一年目だし物珍しくてきてるだけ
来年再来年はひどいぞ
2023/12/01(金) 08:25:42.03ID:1KbCPxj50
五輪招致も2042年まで不可能になった負け組の札幌市とは偉い違いだよな
つか札幌が疫病神なんだろうな
JR北海道も国鉄の元労組だらけでゴミの巣窟だしな
2023/12/01(金) 08:26:01.08ID:Biv27e6l0
>>49
こういう老害ファンが消えないと新規の若い世代が入ってこないのよ
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:28:16.07ID:cqQeArYO0
札幌五輪も消えた。これから札幌ドーム解体論が加速する。エスコンと対照的だね。
ドーム関係者とコンサポの八つ当たりがますます酷くなりそうだ。
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:28:17.97ID:bJpYLTyF0
札幌ドームに金に回してたから補強に使えなかったのがよくわかる
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:28:24.22ID:i9dpuxpM0
税金で特別扱いだからじゃね?まともに払っていたらどうかなとか思うけどね
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:28:49.92ID:UJCvSMBJ0
この話のポイントは野球の無い日でも人が来て1日平均1.5万でレジャースポットになっているって事だろ。日ハムの成績は関係無いじゃん。
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:29:08.59ID:nDHlHHpH0
札幌ドームでジャニーズの研修生と吉本の新人の興行打ちまくったら週明けプラスになるのでは?
2023/12/01(金) 08:29:17.27ID:XSdYxiUr0
札幌の方は潰す未来しか見えなくなってるけど
2023/12/01(金) 08:29:34.15ID:RyIWiNic0
>>54
降格があるから緊張感のあるJリーグは
日本で一番人気にあるプロスポーツだもんな
コンサドーレがいる札幌ドームは安泰
追い出された日ハムは悔しくてこういうセルフマンセー記事出してるんだよな
サッカーは世界
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:29:41.32ID:RPkpQHQ30
YouTubeで札幌ドーム ファイターズと検索したら出てくるまとめ動画を見たら詳しくわかる
2023/12/01(金) 08:29:50.95ID:1KbCPxj50
札幌市はコンサドーレに札幌ドームに安価で買ってもらえよ
んで維持費払えなくなったコンサドーレは破綻処理で消滅させればいい
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:30:12.32ID:i9dpuxpM0
税金のことわざと無視していることね?
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:30:14.86ID:OTM2uNo90
>>36
固定資産税を市税で補填?
これは意味不明
サッカーファンは粉飾決算しまくるからこんな発想になるんだねえ
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:30:31.08ID:KACG2CRN0
一方天下り箱物で脱税リーグを開催する札幌w
社会主義大敗北
惨めで草w
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:31:15.49ID:g47aE+PS0
球団の経営人が1番嬉しいのは、人気があって弱いチームなんよ。

総売上は高いのに総年俸は安くて済むから、利益が莫大に出る。
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:31:20.07ID:86+8PxhM0
エスコンは火を使えるから
札幌にない人気店も出店
 ↓
食事も楽しめるから
野球無い日も集客できる
まだいろんな施設ができるから
今後も安泰だな
2023/12/01(金) 08:31:40.18ID:gLpbMFSW0
札幌Dに還元しないの?恩を仇で返すな
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:32:04.48ID:dL1mOSLR0
試合無い日の来場者がすげえな

これ、立地が良いのだな。札幌と千歳空港の間にあるから空港行く途中に寄れる
飛行機乗る前に少し時間があるからエスコン見学してから飛行機乗ろうみたいな使い方出来る
これで新駅できたら盤石だわ。正直、ここまで成功するとは思わんかった
2023/12/01(金) 08:32:14.64ID:1KbCPxj50
>>85
世界のサッカー人気ってどうせソースは北米だろ?
あんなの貧民国から来た移民達がスポーツビジネスを運営しているユダヤと白人達にカモにされているだけだ
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:32:14.95ID:s32nzkyS0
>>5
負債も財産だとわからないなら黙ってた方が良いよ
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:32:24.45ID:i9dpuxpM0
>>36
すでに書かれていたか
こういうこと無視して論じてたら実態わからないよね
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:32:54.76ID:x8qSEv7I0
>>93
ドーム内に広告出してやってるだろ
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:32:57.87ID:LYou7e7g0
>>26
物価高騰もそうだがラピダス始まる前に終わってよかったよ
工期被ったら間違いなく資材、人手不足で工期延伸、損益計上になってたかも
2023/12/01(金) 08:33:24.00ID:8129xeVg0
北海道は元々観光地だけど、観光客の行先に北広島が組み込まれたのはデカいよね。
北海道観光の一環として野球を見る一般客、野球遠征のついでに北海道観光する遠征客
エスコンが北広島に与える経済効果は計り知れない。
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:33:50.06ID:DRx94stt0
10年間固定資産税免除なんだっけ。それも大きいのかな
2023/12/01(金) 08:34:02.27ID:fqEkE05g0
>>57
日ハム側もJRもバカじゃ無いんだからそんなのも全てシミュレーションしてるよ
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:34:13.60ID:J/iiKW7n0
野球は儲かるな
2023/12/01(金) 08:34:33.32ID:6D4wsFUl0
札幌ドームと収益見込みの差が凄いな
こっちは目標達成で向こうは大幅な未達
球団の利益と親会社の利益も数倍
近隣の駅出来れば益々加速する
公務員上がりの制約から逃れるとこれだけ成功するとは
北広島市は良くやったけどね
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:34:51.75ID:JL6e/WhU0
広島もそうだが、新球場で搾取されなくなったら補強も進みそうだよな。

これだけ稼げるコンテンツを育てず搾取しようとした無能市長を当選させるようなところから出ていってホンマに良かったわ。


今年は春先が少なかったけど、新駅やら色々と揃ってきたら更に伸びる。
単なる荒れ地が税収と人の流れ呼び込むんや、まさにWin-Winってやつやな。
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:35:12.07ID:YC329Xes0
>>97
札幌ドームみたいなデタラメ大赤字を日本中で30年間間続けて日本を壊滅させた税リーグに言えよw
30周年で脱税リーグに昇格w
おめでとう
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:35:41.31ID:fXATub/v0
北広島市は市長がやりて過ぎて、変わったら大丈夫か、っていう贅沢な?悩みがあるらしいからなw
2023/12/01(金) 08:35:44.96ID:lHwm92e50
ハムは来年だめでも再来年稲葉監督就任ダル復帰引退あるからあと二年は安泰
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:36:04.44
来年は赤字
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:36:08.06ID:i9dpuxpM0
>>100
まだわからんよ
本来入るべき税金とかが出ていっているんだから
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:36:37.33ID:JRfBsgwE0
北広島が全国区になるなんて夢にも思わなかった。小さな郊外都市だったのが。市長はやり手だわ。
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:36:43.11ID:YC329Xes0
>>85
30周年で税リーグから脱税リーグに昇格したね
おめでとう
やっぱ日本人は朝鮮の国技なんてやっちゃダメだよなw
2023/12/01(金) 08:36:50.60ID:1KbCPxj50
サッカーは本場欧州でもこんなのばっか

PSGのウルトラスがニューカッスルサポーターが集まるパブを襲撃…CL前夜にサポーター同士が衝突していた
https://news.yahoo.co.jp/articles/8790f93a06d6e468fe0a881349039227a46e7a50

外資のオイルマネー入れても地域に貢献もクソもなくサポーター(笑)が評判落として足引っ張ってるだけの逆サポートw
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:36:53.47ID:JL6e/WhU0
>>93
札幌ドームが搾取してなきゃもっと選手補強出来てたわ。
2023/12/01(金) 08:37:07.54ID:dc7a0Xl+0
>>102
シュミレーションしたところで・・だけどなw
2023/12/01(金) 08:37:19.29ID:RyIWiNic0
>>106
やきうと違って
Jリーグはスタジアム作って自治体に気前よくプレゼントするんだが
どちらが自治体にとって得かもわからないのか
2023/12/01(金) 08:37:21.44ID:gLpbMFSW0
>>104
いや、巨額の建設費による借金あるやろw
2023/12/01(金) 08:38:03.34ID:pSpsHbJK0
あんなアクセスの悪い場所に球場建てても客など入らない→最初は物珍しさで客が集まってるだけ

こんな感じか
2023/12/01(金) 08:38:05.93ID:dc7a0Xl+0
>>113
ところでパリの野球ファンのお行儀はどうなのよ
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:38:30.81ID:cqQeArYO0
>>104
札幌ドームの今期の決算は酷いことになりそう。元々赤字予想だったが、当初の予想より悪くなるのは確実。ヘタすると数十億単位になるかもしれない。
2023/12/01(金) 08:38:59.46ID:6D4wsFUl0
>>117
それは減価償却してけばいいんだよ
観客動員はオリックスの次なんだから上位狙うモチベーションにもなるだろ
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:39:14.84ID:krvVzwqm0
本格的な単独ライブはまだやっていないよね そういう作りにするのは無理だったのか あるいはやってないだけか
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:39:25.91ID:gMhCe7z20
ありがとう日本ハムファイターズ
ありがとうプロ野球
ワシら北海道民は拓殖銀行が潰れてからほんと苦しかったんや
ほんま涙が出るわ おおきにな!
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:39:30.01ID:YC329Xes0
>>116
さすが朝鮮の国技
斜め上っすね
日本全国大赤字で困ってるので廃止してくださいね
おねがいしまーす
2023/12/01(金) 08:39:35.78ID:8129xeVg0
>>110
本来入るべき何も、来なかったら一銭も生み出さない上に来たことで生まれる税金も
あるからプラマイで言うと完全にプラスだと思うけど。
コスパがクソ悪いJリーグと違って稼働率も高く、相当の経済波及効果が見込める
一大事業だから投資としては有意義だと思うけど。
2023/12/01(金) 08:39:37.59ID:kYGUDAov0
新庄「ソーセージ最高」
東山「ソーセージ最高」
2023/12/01(金) 08:39:43.94ID:1KbCPxj50
>>110
ばーか
Fビレッジの土地は市が保有してて民間から需要も使い道もなく放置されていて固定資産税の発生性のない単なる空き地だったんだよ
つまり北広島市はなんの収益も産まない不良債権である土地を有効利用したんだよ
2023/12/01(金) 08:40:00.37ID:UufF/G6D0
もう札幌ドームなんていらないな さっさと潰してしまおう
札幌市民も毎年何十億円もドブに捨てていくなんて許せないだろ
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:40:18.90ID:cqQeArYO0
>>116
ヘディング頑張り過ぎた人?
妄想楽しそうだね。
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:40:25.14ID:dL1mOSLR0
>>103
試合のない休日に1万とかだと、野球に興味ない客も来てるでしょ

多分、コンサドーレの試合を見に来た対戦チームのサポが
札幌ドームでのサッカー観戦と空港利用との間に、エスコン見学して飯食ってるとか
そういうのが発生していると思う
2023/12/01(金) 08:41:26.28ID:1KbCPxj50
>>119
パリの野球ファンとかバカじゃないの?
元々娯楽に逆に乏しくて移民に食い散らかされて崩壊している貧乏な欧州でサッカー以外にプロスポーツなんてまともに出来るわけないだろ
2023/12/01(金) 08:41:36.89ID:4cYTrbKq0
札幌ドーム時代から黒字で内部留保大分貯め込んでるみたいだけど
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:41:47.77ID:i9dpuxpM0
>>111
よくしらんけど、人口6万もいないところで市税から払っているんだろ?
利益出なければ破綻するところよ、出てプラマイゼロか?
これからさらに市が成長しないと破綻するこね!?
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:41:51.92ID:YdD5/qnT0
すげーな
それだけ札ドに上前跳ねられてたって事か
2023/12/01(金) 08:42:34.15ID:RyIWiNic0
>>129
は?
Jリーグのクラブがスタジアム作って
自治体にプレゼントするのは事実であって妄想じゃないんだが
けちくさいやきうと違って真の地域密着なんだよJリーグは
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:42:54.65ID:bKehVfuh0
今日1のアホ
「エスコンの客は、札幌ドームにコンサドーレの試合見に来たサッカーファンが多い」
2023/12/01(金) 08:43:04.43ID:v8+rezaa0
札ドの収益の95%以上の占めてた
・日ハム
・広告
・ライブ
の3本柱が飛んじゃったからな w😁
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:43:30.13ID:vdKokHCu0
>>1
なろう小説ばりの
ザマー展開

悪役→市長・札幌ドーム・コンサドーレ
2023/12/01(金) 08:43:33.59ID:lAEB+7xs0
>>134
直接、間接的なもの含めたら27億いわれてたからまあそんなもやろね
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:43:49.39ID:i9dpuxpM0
>>134
税金考えろよ
2023/12/01(金) 08:43:50.44ID:UufF/G6D0
これからは住むなら北広島市だな
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:44:14.53ID:YdD5/qnT0
北広島もすげーな
医療大学もできるんだから
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:44:15.39ID:7t+HHXpS0
一方何も生み出せないコンサ・・・
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:44:33.84ID:gWbfvOUr0
なんか変だな定期
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:44:41.06ID:YC329Xes0
>>135
朝鮮の国技は詐欺的っすね
早く朝鮮玉蹴りやらないと日本壊滅するわ〜
半島でやってよ
2023/12/01(金) 08:44:54.69ID:Vii0Ze2I0
北海道民の熱しやすく冷めやすいのは折り紙付きだから二年目からが勝負だぞ
2023/12/01(金) 08:45:06.90ID:UufF/G6D0
そろそろ老朽化で天井落ちるんじゃないの札幌ドーム
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:45:36.27ID:krvVzwqm0
今のところオフの歌手単独ライブ予定はなしか 北海道出身の若手大物歌手はいないのか?
ベテランというか高齢なら中島みゆき、松山千春、ドリカムとかいるけれど
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:45:46.11ID:i9dpuxpM0
建築物考えるのに投資資金と税金除いたらまともな経営判断できる数字にはならん、定説だろうに
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:45:55.13ID:vdKokHCu0
>>140
開き直った悪の残り滓か?お前
どこ需要で湧いてきた?
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:46:01.53ID:93QY1T4K0
ハムを散々搾取し結果として札幌ドームから追い出した
秋元札幌市長も立憲共産党系だよね(日本社会党→民主党→立憲共産党の支持母体自治労出身)
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:46:59.88ID:/kMcXDyY0
札幌五輪に寄生するって計画はもう無理になったね
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:47:06.45ID:vdKokHCu0
>>146
基本的に頭悪そうだし
集中力ないよね道民
2023/12/01(金) 08:47:27.90ID:1KbCPxj50
>>133
北広島の経済動向を分析してないのになんで発言が出来るんだ?何を根拠にその発言をしてるん?
北広島は金を産まない無価値な土地を日ハムに提供して人の流動性と観光化と再開発協力を獲得したんだよ
日ハム移転が二束三文の田舎の土地を有効活用した産業誘致であるのはクルクルパーでも有効的な経済合理性だと理解できるだろ?
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:47:35.12ID:i9dpuxpM0
>>141
そうか?俺なら逃げるけどな
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:47:53.21ID:dL1mOSLR0
>>136
あのさあw

コンサドーレの試合に来るアウェイサポなんてせいぜい数百人だろ
その中でエスコンに行く客も多かろうってだけの話で
それだけで休日1万とかになるわけじゃないw
2023/12/01(金) 08:48:04.46ID:v8+rezaa0
>>116
ちげーよ w

税金でスタジアム建てさせて
税金で修繕しろ
・・だろ!!
入場料等の中抜きだけさせろ!が脱税リーグのやり方や w
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:48:22.61ID:i9dpuxpM0
>>142
大学の方は価値がある、若いの来るからな
2023/12/01(金) 08:48:43.09ID:8Ungykyv0
>>98
あれ見て日本ハムさん菩薩かと思ったわ
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:48:44.63ID:3UBZZ1VV0
札幌市ザマー
2023/12/01(金) 08:48:52.96ID:1KbCPxj50
>>155
Jリーグクラブがある市は市民は早く逃げたほうがいいな
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:49:12.89ID:JL6e/WhU0
>>115
球団役員が交通誘導を自らやって何が必要かを汲み取り、結構な速さで対応したよな。
こういうところも第三セクターとは大違い。

あとは北広島の地価上昇率見たら分かるけど、10年どころか固定資産税免除しても余裕で利益上げてる。
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:49:27.62ID:vdKokHCu0
>>155
粘着質な残り滓
どこから湧いてきた?

天下り公務員系か?
税金チューチューコンサドーレの
逆恨み系か?
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:49:28.93ID:qF1qyE2y0
>>107
ほんそれ
北広島の上野氏、千歳の山口
前市長はやり手でどんどん企業誘致に成功してる
それに対して間の…誰か来た
2023/12/01(金) 08:50:00.51ID:mn54wdD20
札幌ドームは赤字補填されるから利益は気にしなくていいから楽だよなあ
2023/12/01(金) 08:50:38.54ID:fqEkE05g0
北広島市としても何も無い原野に年間300万人も動員する施設がほぼ民間の資金で出来たのだからこんなに有り難い話は無い
更にこの先に新駅や大学移転、ホテルや商業施設等も続々と建つ予定表なんだから日ハム様々だろ
日ハム移転する前は北広島市は広島県内の市長村?てくらい無名の自治体だったのに
今や北広島市なんて地価上昇率トップの知名度全国区の自治体やで
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:50:50.52ID:vdKokHCu0
日ハムもサッカーなどから
決別した方が良くね?

セレッソのパトロンも止めろよ
関わったら恨まれるだけ
感謝されない
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:51:01.25ID:i9dpuxpM0
>>154
長期でプラスならな
最初だけとかなら人口少ないだけに市民の血税使ってなら破綻じゃね?
2023/12/01(金) 08:51:15.09ID:UufF/G6D0
邪魔な札幌ドームなんて早く潰そうぜ
2023/12/01(金) 08:51:23.86ID:TyD27usf0
まともな外国人補強しろよ
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:51:42.51ID:UodpMPCt0
まだ出来たばっかの初年度だしわからんよ
とりあえず何も無い廃荒野まっしぐらの北広島に生きる道が出来た事と
馬鹿しかいない札幌市政に大打撃与えた事の2点しかない
日ハムは監督以下ウンコだしけっして未来が明るいわけではない
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:52:20.79ID:YC329Xes0
>>165
それがまさしく日本衰退の象徴なんだけどな
30年もやってたら国が傾いちゃいました
脱税リーグのせいですね
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:52:50.08ID:pa56I+vO0
>>7
朝から勉強させて頂きました ありがとうございます
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:53:43.58ID:skOqY3fU0
>>14
親会社を馬鹿にしているなこの馬鹿は
2023/12/01(金) 08:54:10.65ID:zrxizw7U0
>>148
大雪でEXILEが来れなくなった件依頼
冬季のライブはみんな及び腰になってる
2023/12/01(金) 08:54:21.02ID:1KbCPxj50
令和5年における日本の地価上昇率トップは北広島市で前年比約26%上昇
地価上昇率日本一達成で北広島市に土地を保有している市民の資産評価額も約26%上昇したわけだ
市民は何もしてないのにインフレ率以上に資産増えてウハウハで日ハムに大感謝状態なのに市民が損したとか知恵遅れが極まってるよね
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:54:23.44ID:Ino+cZll0
エスコン大成功だけどハムは来年はせめて優勝争いしないとな
北海道の人間は何せ飽きるのが早い
負け続けると行かなくなる
2023/12/01(金) 08:54:27.89ID:m7aenQb00
観光地としての札幌を見切っていたということか?w
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:54:44.16ID:skOqY3fU0
>>165
市民がそれを望んで秋元を選んだ訳だし自業自得だろ
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:54:52.98ID:UwKDBUrK0
>>141
札幌でさえどうかっていうレベルなのにさらに僻地の北広島とかありえんわw
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:55:18.49ID:i9dpuxpM0
>>163
これだってチユーチユーじゃね?

まあどうなるかはこれからよ

一応、サッカーも北海道も自分には関係無いよ
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:55:46.19ID:JRfBsgwE0
もともとなにもない森みたいなところに、活発な経済活動があるものを誘致できたんだから北広島は大成功だろ。
期原付の税金の減免をするのは企業誘致ではよくあることで、関連する企業活動も生まれて、雇用も生まれて人口も増えれば税収で帰ってくるだろ。
2023/12/01(金) 08:55:51.76ID:c4e3Bk7S0
札幌ドームに払い続けてたのアホすぎるよな
2023/12/01(金) 08:55:54.71ID:adpyYfzS0
民間がやれば、このぐらいは当然
自称優秀とか言ってる公務員がいかに無能かが判るわ
内勤公務員なんてボランティアでも勤まるだろ
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:56:07.08ID:ivvn1b9i0
>>166
地価上昇率を誇るのは馬鹿丸出しだからやめたほうがいいよw
2023/12/01(金) 08:56:19.03ID:fqEkE05g0
>>165
ただあまりにも赤字続きで税金補填が酷いと市議会や謎の市民団体が黙ってはいない
もう札幌五輪という切り札は使えなくなったし、元々北海道は左翼系議員が根強い地域なんだし
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:56:23.43ID:JL6e/WhU0
>>166
それな
税収増は結構な額だわ
2023/12/01(金) 08:56:42.59ID:8Ungykyv0
チユーチユーってなんだ
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:57:10.27ID:ivvn1b9i0
>>181
チユーチユーwww
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:57:34.89ID:JL6e/WhU0
>>168
短期でしか見込めないならあそこまで地価上がらんよ。
ましてや学校と新駅、まだまだ伸びるわ。
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:57:48.52ID:zCPfqMPv0
日ハムが札幌ドームに払っていた毎年のお金が26億
エスコンの利益が26億


もはや日ハムが天然芝ホバリングのコンサドーレ札幌養ってたようなもんやな
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:58:33.30ID:zCPfqMPv0
>>5
税リーグスタジアムは維持費すら大赤字
建設費はエスコン以上
2023/12/01(金) 08:58:54.36ID:UufF/G6D0
札幌ドームとコンサドーレは札幌市民の血税を吸い続けるダニだな
2023/12/01(金) 08:59:02.64ID:YFeD4sii0
エスコンフィールドは大成功だろ
実際明日のホテル予約も埋まってるぐらいだし
観光名所としてもなりえる
2023/12/01(金) 08:59:36.44ID:1KbCPxj50
>>168
血税なんて使っておらん
元々評価額0円固定資産税収入0円の土地を固定資産税10年免除で提供しただけだ
つまり0から0で何も損していない
その反面、北広島市の地価は一年で26%上昇しある程度落ち着くであろう10年後にはFビレッジの地価は原っぱだった2018年比で桁違いの評価額になり日ハムからの固定資産税もウハウハになるわけだよ
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:00:14.80ID:YGPjUkdJ0
シャウエッセン高すぎだろ、いい加減にしろよ
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:00:25.67
【悲報】札幌ドーム「助けて!!利用方法が見つからないの!!お前ら意見よこせ!!」 [466377238]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700274212/
【朗報】エスコンフィールドでポケモンカードの予選大会が開催される
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700303812/
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:00:56.02ID:krvVzwqm0
>>176
売る人は良いけどただ住んでいる人は固定資産税が上がって困っているのでは?帳簿上は資産が増えても意味ないしな
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:01:23.05ID:YC329Xes0
脱税リーガーはよく人前に出られるよな
朝鮮の国技やってるから恥とか知らないんかな?
2023/12/01(金) 09:01:23.54ID:UufF/G6D0
エスコンフィールドならシャウエッセン売り放題
2023/12/01(金) 09:01:35.91ID:zrxizw7U0
固定資産税免除の話になると
まるで以前の原生林から税収があったかのような前提で語るやつが多い謎
2023/12/01(金) 09:02:30.65ID:ISF/MGLN0
札幌ドームさんが羨ましそうにこちらを見ています
2023/12/01(金) 09:03:01.59ID:/NTlrEIw0
札ド時代は伊藤ハムのホットドッグ売らされてたって話が涙なしでは語れなかった
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:03:18.30ID:GGPtbogr0
札幌市職員、ドーム関係者、コンサドーレサポーターのやっかみがひどいな
2023/12/01(金) 09:03:30.88ID:c6ZJcMiC0
日本ハムって昔、東京ドームを巨人がいない時に使うほど金の無い球団だったのに、何であんな高級スタジアムを自前で建てるほどになったの?

自前で球場建てたのって、過去に阪神と西武とダイエーくらいだろ
巨人でさえ、東京ドームは借り物なのに
2023/12/01(金) 09:03:31.18ID:4cYTrbKq0
オリックスの神戸時代も同じような感じだったかな
2023/12/01(金) 09:03:33.15ID:UUcgKYJ80
TVでも散々宣伝してたからな。電通様様やんけ
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:03:44.80ID:JL6e/WhU0
>>195
血税って黒幕モードに出資とかして赤字補填してる札幌のことかと思っちゃったよw

地方の企業誘致として破格の大成功例よな

税収抜きにしても雇用とか人の流れが大きすぎるわw
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:04:03.36ID:Ino+cZll0
>>57
たしかに2万人以上が殺到したらどうなるんだ?
試合後にイベント開催して客を散らすか
でもナイターだと時間的に無理か
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:04:09.73ID:YC329Xes0
>>203
不自然だよな
なんか握らされてたんかね?w
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:04:17.85ID:JRfBsgwE0
>>205
親会社があるやんけ
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:05:17.15ID:JL6e/WhU0
>>198
自分の住んでるところが寂れて夕張みたいになるのがいい、なんて誰も思わんだろ?
それとも札幌の市民税はそんなに安くなったのかい?
2023/12/01(金) 09:05:17.33ID:xbGSN5oP0
球場見に来た層が抜けてからが勝負だな
てかグランド狭いの力技で工事しなくてよくしたんだっけ
なんか、納得いかないけど、広げるのにものすごいお金かかりそうで、そっちもなあっていう板挟み的感じでずっとこの球場にはモヤモヤする
2023/12/01(金) 09:06:30.90ID:iHRg2uz30
「あんな僻地 1年目から誰も客来ねえよ」→「最初の2,3年だけだよ」
→「最初の5年ぐらいだけ」→「新駅効果がある数年だけ」に変わっていくんだろ

札幌ドームの職員が「札幌ドームの(コンサの)試合が2万人で
新球場(の日ハム戦)の客が5000人も考えられる」ってオープン前に
自信満々で語ってたみたいに
2023/12/01(金) 09:07:07.34ID:UUcgKYJ80
土地買い漁った中国人は笑いが止まらんね
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:07:07.95ID:zCPfqMPv0
税リーグってスタジアム使用料はチケット収入の5%しか払わなくていいんだよ
ほんとクズみたいな、自称・地域貢献の会社よな
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:07:18.89ID:YC329Xes0
>>208
脱税リーグファンは社会主義者とか共産党員なのよ
投資というものがわかってない

自治体にたかってたかって最後には脱税するんだけどw
それでも胸を張る朝鮮玉蹴り脱税リーグファンw
2023/12/01(金) 09:07:29.79ID:zrxizw7U0
>>214
スタートは「新球場なんてブラフ!札幌は絶対に譲歩するなよ!!」にしていただきたい
2023/12/01(金) 09:07:41.67ID:UufF/G6D0
>>209
こりゃ阪神電鉄に対処方法聞かないと乗客増えて大変だわ
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:08:33.98ID:qtjEt+ND0
>>5
車も家も買った事無い子供部屋おじさん
2023/12/01(金) 09:08:37.39ID:8JaTe8ZA0
>>116
ああ、税金回避するアレねw
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:08:55.84ID:JzQnqz2G0
札幌五輪も無くなったし札ドも潰せるな
良かった良かった☺
2023/12/01(金) 09:09:13.91ID:fqEkE05g0
札幌ドームも逆転の可能性は残っている
それは札幌ドーム内にバンク設置して札幌競輪場に作り替えることよ
今競輪はナイター競輪やネット投票の普及でどこの競輪場も盛況だからな
同じ北海道の函館競輪も売上絶好調よ
札幌競輪場としてリスタートすれば札幌ドームは甦る
ただしサッカーは諦めなければいかんけど、それも仕方ないわな
2023/12/01(金) 09:10:14.26ID:Rb6RzQ7P0
1年目は行ってやったが、電車が走るまで2度目はないわ
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:10:29.33ID:krvVzwqm0
>>223
コンサドーレは大喜びするけどな
2023/12/01(金) 09:10:33.49ID:9IBcZGh80
見に来てるのは札幌市民だろ
北広島町民だけじゃ稼げない
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:10:39.98ID:dL1mOSLR0
>>131
フランスだとラグビーや自転車、テニスとかも人気でしょ

ラグビーで使ってるUアリーナは、3万人入る密閉式人工芝スタジアム
コンサドーレと言うかJリーグもああいうの作れたらいいのにね
2023/12/01(金) 09:10:46.39ID:XM8E4XZ10
>非試合開催日の来場者数は平日で4500人、休日で1万500人規模

話半分にしてもすげーな冬場がどのくらいになるのかわからんけど、こんだけの観光客来るなんて全国の観光地羨ましすぎるだろ
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:10:52.55ID:JL6e/WhU0
>>209
だいぶ落ち着いたよ
札幌と違って役員自ら表で走り回ってた時期もあるそうで
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:10:58.62ID:x29wlDII0
野球のある自治体は勝ち組
玉蹴りのある自治体は負け組
みんなわかってるよ
2023/12/01(金) 09:11:34.13ID:UUcgKYJ80
正直、投資分野で自民・電通に勝てるワケない
左翼が五輪みたく足引っ張るしかない
2023/12/01(金) 09:11:57.41ID:zrxizw7U0
>>226
空港が近くなったお陰でビジターが来やすくなったってのもあるらしい
そこまでか?とは思うんだが
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:12:56.91ID:yvjRrO1j0
>>5
償却財産が増えたので利益調整で財産が増える。
2023/12/01(金) 09:13:15.37ID:lAEB+7xs0
>>232
実際かなり便利にはなってるよ
問題はホテルが少ないぐらいだな、札幌のホテルクソ高いんだよねえ
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:13:47.10ID:q6LTQeXu0
出来た当初は
寒いだ狭いだ見辛いだ
みたいなクレーム
っぽかったけど
実際はどうなん?
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:13:57.21ID:s32nzkyS0
人口6万人の都市が日本ハムが不退転の決意で進めるプロジェクトを誘致して損する訳がない。日本ハムが至るところから北広島に投資案件を引っ張って来るのが目に浮かぶわ
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:14:00.21ID:YzWlJgrD0
しかし26億って少ないな
しかもこれがピークで年々減っていき五年後には赤字転落でしょ
北広島ならアウトレットの方が断然来客数も売上も多い
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:14:06.41ID:wWEHTBZu0
今年は色々補強してるしそろそろ強くなるか?
先発投手をFAで取るなんて近年では無かったからな
金に余裕が出てきたんだろうな
2023/12/01(金) 09:14:28.03ID:Lz1ezbqb0
>>205
阪急が宝塚球場、西宮球場
南海が大阪球場を持ってた。
宝塚球場は宝塚映画の撮影所→宝塚ファミリーランド→宝塚ガーデンフィールズなど
西宮球場は阪急西宮ガーデンズ
大阪球場はなんばパークス
になった。
2023/12/01(金) 09:15:04.24ID:fqEkE05g0
>>234
だから新駅周辺にホテルが建つ予定
あの新駅周辺の土地は既に熊谷組が押さえている
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:15:07.45ID:yNPRC2GT0
新駅できたら1万人くらいの有料イベントもどんどん誘致するだろうね
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:15:12.59ID:dL1mOSLR0
>>215
土地はほとんど不動産会社のエスコンが買ってるでしょ
そのために多大な投資したわけだし

エスコンが作ったマンションを買った中国人は多いと思うけど
中国人はそういう嗅覚は鋭いw
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:15:52.14ID:YzWlJgrD0
>>232
いや、むしろ減ってる聞いたで
今まではすすきののホテルに荷物置いてタクシーでドーム行けて試合終わったらすすきので遊べたけどエスコンやと試合後は何もできないからな
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:15:54.09ID:JL6e/WhU0
>>235
札幌の斜め座席より遥かに見やすい
2023/12/01(金) 09:17:14.78ID:lAEB+7xs0
>>240
現状はホテルが少ないのと駐車場が少ないぐらい
新駅にしろ、だからまあ何もないところから建てる事ができるので対策は可能

札幌ドームの場合対策できないから詰み状態なんだよな
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:17:33.10ID:YzWlJgrD0
>>238
たまたまでしょ
条件は他球団の方がよかった
これからも最下位が続くと思うよ
2023/12/01(金) 09:17:46.93ID:unO6gFX90
今年は道外から観光がてら来たやつや物珍しさに見にきた地元民が金落としたおかげで利益出たけど
問題は飽きられてからだな
北海道500万人の少ない商圏から儲けようにしても
道民は貧乏だから毎年コンスタントに金落としてもくれないし
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:18:28.05ID:YzWlJgrD0
>>235
狭いのは狭い
倉庫で野球やってる感じ
解放感はない
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:18:48.53ID:dL1mOSLR0
>>243
エスコンだと試合後にすぐ飛行機乗って帰っちゃうだけじゃね?
2023/12/01(金) 09:18:49.22ID:1KbCPxj50
>>198
意味あるよ
例えば今までは雪かき負担の大きい一軒家を売って雪かきしなくて良い便利なマンションに移動したくても土地が二束三文で売れなかったのが売れるようになる
雪国程郊外の一軒家より市内中心部のマンションに住んだほうが便利で低負荷で合理的な訳で、田舎は経済的な問題でその合理的行動が塞がれていた
そして帳簿価値が増えるということはその価値を原資として流動性が増えるんだよ
そもそも価値が上がるのは需要があるからだろ?需要がなかったら上がらないわな?
北広島市の土地が欲しいと思う人が増えたら流動性が上がるだろ?その流動性が停滞してどん詰まりになっているのが日本の地方な訳だよ
2023/12/01(金) 09:20:07.22ID:jCv/MsoM0
エスコンは終わり
飽きられたから終了
北海道民は貧乏だから飽きたら見に来ない
すごいな日ハムそんな土地でどうやって今まで球団維持してたんだ
札ド使ってた時はお客さんなんていなかったんだな
2023/12/01(金) 09:20:10.39ID:82DXf0t40
札幌ドーム側の願望だけで作られた未来予想図
まるで日本政府が発表する出生率のV字回復予想図みたいだな

自分では何もしないで奴隷から金をむしり取るだけの貴族はこれだから度し難い
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:20:21.06ID:LfrPbp760
球場が規格違反してたから「野球基金作るから許してちょ」ってやってたアレはどうなったんだ?
口だけじゃなく本当に野球基金を作ったのか、そしてその額、用途は発表してるんだよな?
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:20:39.43ID:YzWlJgrD0
>>236
北広島市は誘致決まってからずっと住民の流出が続いてるよ
環境悪化を嫌がる人も多いんじゃないの
2023/12/01(金) 09:20:55.05ID:iHRg2uz30
>>229
エスコンの場合はシャトルバスが支払いの幅が増えたりだいぶ使いやすくなったり
改善の一途だが、札幌ドームの場合はコンサ戦のシャトルバスが全路線運休 
札幌市の計画では駐車場とバス乗り場潰してそこに体育館だから
計画通りだと札幌ドームにはバス・車ではいけなくなるな
2023/12/01(金) 09:21:33.46ID:82DXf0t40
>>250
それただ住んでるだけの人にいいことあるの?
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:21:58.28ID:YzWlJgrD0
>>251
無料のイベントに客がさっとうしてる
ほんま悲しい
2023/12/01(金) 09:23:11.10ID:pXPA2YoG0
近隣施設も賑わうし雇用も生まれる
2023/12/01(金) 09:23:44.09ID:GYdec/R60
>>257
無料だからくるだけで有料の試合は誰も見なくなるのか
すごいな札幌ドーム時代は有料だから
1年目以外はお客さんがいなかったんだね
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:24:38.32ID:/vdm7iaI0
>>1
球場の広告収入+ネーミングライツ
エスコン
ネーミングライツ=5億円*10年契約
広告収入=2桁億円
 ↓
札幌ドーム
ネーミングライツ=0円
広告収入=既に約10億円が逃げた
2023/12/01(金) 09:24:40.72ID:Umbh7X/x0
>>253
基金じゃなくてNPBがやってる野球振興に協力金として寄付。用途はNPB次第
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:25:18.20ID:aqNLxDVN0
とにかくあのクソダサいロゴとユニフォームを変えないとダメだわ
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:25:48.28ID:V2iTrPPR0
野球興味無いけど一度行ってみたい
2023/12/01(金) 09:26:21.46ID:1KbCPxj50
まじで北広島とFビレッジにいちゃもんつけているのは経済学を学んでいない中卒なんだろうな
不動産ビジネスの知識も全く無い
バブル崩壊後も栄えている関東関西中部エリアと福岡仙台は再開発するのに元々地価が高いから高コストになりそこに利益を乗せるから再開発が成功するまでリスクが高い
たった六万人で地価がゴミだった今回の北広島市の再開発スキームはバブル崩壊後最も低コストで低リスクな圧倒的成功例だから自治体ビジネスとしてケチをつける要素がない
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:26:29.33ID:fXATub/v0
LRTでいいじゃねぇの?と思ってたけど、それじゃ客運搬しきれねぇわなw 見込み甘くて申し訳ないわ。
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:26:52.03ID:SjuGezvu0
オリンピックも一番早くても42年だから、札幌ドームも踏ん切りつけれるだろうし、今度オリンピック開催する際はエスコンに頼めば良いんじゃないのって話迄出てきそうだな
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:28:10.66ID:hyITFOLe0
ロシアが北海道に侵攻しない限り安泰だろ
横浜や千葉でさえ観客動員安定して好調なんだから
素晴らしいスタジアム作って良かったね
2023/12/01(金) 09:28:39.35ID:1KbCPxj50
>>256
意味あるだろ?土地が不要になった場合に高く売れるんだよ?
令和のこれから同じ土地の〇〇坪に子孫代々数百年もそこに住む人間がいるのか?
2023/12/01(金) 09:29:46.75ID:BqXbRvnO0
>>264
イチャモンつけているのは天下り札幌役人とコジキドーレのサカオタ
普通の人は好意的に見ている
2023/12/01(金) 09:30:07.92ID:z3pGt4Uq0
札幌市笑
2023/12/01(金) 09:30:11.66ID:iHRg2uz30
>>259
日ハムの試合の話なら札幌ドーム1年めなんかよりも
大谷が活躍してた頃のほうが全然多い
アンチはなにかといえば曖昧な記憶、だったらいいなって願望で語るよな
2023/12/01(金) 09:32:39.54ID:sqqxNJwM0
10年20年やってから評価だろ
道民は熱しやすく冷めやすい
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:33:00.39ID:YC329Xes0
>>264
イチャモンつけてるのは脱税リーグのファン層なんだろな
札幌ドームのデタラメ大赤字を30年も日本全国でやってきて
それでもまだ夢想オナニーしてる池沼たち

日本とともに成長してきた野球にケチつけて朝鮮の国技玉蹴りを推奨するやつら
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:33:12.26ID:/vdm7iaI0
>>255
札幌ドームは
シャトルバス廃止で不便になったのに
駐車場つぶして体育館
アホでなくバカだよね
 ↓
エスコンは
シャトルバス増便して
新駅もできる
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:33:38.10ID:Zm7XCam30
早く札幌ドーム解体しろよ
2023/12/01(金) 09:34:09.89ID:1KbCPxj50
>>269
まともな教養のあるやつは北広島市の成功例に好意的だよな
やっぱりパヨクとサッカーファンは無教養なビジネス音痴の馬鹿しかいない
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:34:14.18ID:khxwILIE0
ちょうど昨日見て来たわタダで
外観からは野球場には見えなかった
客席と近く色々と考えられてる球場かと思った。
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:34:48.59ID:j8AJpAcG0
>>264
サカ豚と札幌ドームの天下りだろ
2023/12/01(金) 09:34:52.48ID:RyIWiNic0
>>269
コンサドーレは関係ないだろ
本当全く関係ないのに
何故かコンサドーレサポーターが引くくらい
エスコンと日ハム恨んでるのが意味不明
俺達が札ドを都合よく使えないからいるだけ邪魔なんだと日ハム恨んでたのに
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:36:24.59ID:g8/41Kt30
10月に観光で行ってみたけど、まあ観光客は居たな。ただ3年5年経ってどうなるか疑問だ。
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:36:50.09ID:s32nzkyS0
>>254
完成前にジリ貧だったのと完成後に人口が増えるかは別の問題じゃない?何もないところに数年後にプロ野球が来ると移住する人は少ないんじゃないかな
2023/12/01(金) 09:37:37.06ID:XjEIkcJu0
札幌ドーム「助けて」
2023/12/01(金) 09:39:21.06ID:+8dfnTT50
>>237
9時過ぎたからお仕事開始ですか?
2023/12/01(金) 09:39:35.56ID:lLNpt/D20
ガチもんの経営者の日本ハムと
経済音痴が運営する木端役人では
はっきり言って

格が違う
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:40:04.31ID:rQWnJt/S0
完全民間開発で成功したね
ここに続くプロ野球球団はどこかな?
2023/12/01(金) 09:40:26.61ID:AyhCgK580
>>157
あのさあ
ピロヤキウのない県全てに
プロ仕様のスタジアムがあってそれの維持費は
県が赤字垂れ流しまくりなことはどう思うの?
お前らの理論なら独立リーグに払ってもらえよ
2023/12/01(金) 09:41:07.67ID:VAmT/vwd0
もう5年くらい速く移転の決断出来てればな
2023/12/01(金) 09:41:45.79ID:RyIWiNic0
>>286
プロ仕様のスタジアムって?
プロが使用したらプロ仕様?
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:43:03.85ID:LulHIqQV0
アンチはこれからも
少しでも何か起きたら
終わりだー
失敗だー
って騒ぎ始めるから無視してりゃいいんよ
2023/12/01(金) 09:43:32.07ID:GLh4NKMZ0
s市役所職員の同期いるけどわかりみすぎる
これだから札ドこうなったんだなって
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:44:28.46ID:Dl5gvEbw0
北海道で勢いのあるのは
北広島=ボールパーク
千歳=半導体
 ↓
「日本エスコン」は両方で不動産開発
新球場ネーミングライツの年5億円は
宣伝効果が大きくて安い投資だったな
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:44:43.81ID:A8CDOq1D0
こんなもん何度もリピートするもんじゃねえだろ
テーマパークみたいに新しいコンテンツをどんどん作れるのか?
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:45:42.81ID:YC329Xes0
>>286
黙れよ脱税リーグ
朝鮮の国技なんだから半島の税金でやれやゴミ
2023/12/01(金) 09:47:40.91ID:1KbCPxj50
北広島市が強いのは札幌からみて南側隣だから今後の発展で札幌から簡単に人口ストロー出来ることだよな
政令指定都市はそもそも市民税や保険料も高く水道代等のインフラ代も高いから神戸ですら人口が低コストな周辺自治体に流出している
んで札幌と違って面積も人口も無駄にデカくない小規模自治体だから初めからFビレッジと駅を中心にコンパクトシティ前提で都市設計できるから無駄に広大な郊外を抱えずインフラの維持コストを安くできる
2023/12/01(金) 09:48:02.40ID:zhhtw18Y0
>>253
単に実情にあわないローカルルール残ったてだだったのでそのルールを改正したので問題が消えた

脱税しまくった税リーグとは違う
2023/12/01(金) 09:48:11.94ID:82DXf0t40
>>268
それは君の考え方であって、ただそこに住んでる人にとっては、当面の税金が上がる方がずっと問題なんよ
数百年は言い過ぎだろうが、木造でもリフォーム1回挟んでして80年位は住めるし、インフラがそろっていて住みやすい場所であれば売らずにウワモノだけ建て替えて子孫が住み続けるだろ

日本はもうこのまま滅亡するから、過疎ってインフラが維持できなくなった限界集落では、地価上がったラッキー売って都市部に住みなおそう!っていう発想や願望は分かるが、
ここはそこまで真っ先に滅亡するエリアではないはずだ
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:48:26.44ID:8f8/JoEK0
>>292
野球場ですから何度もリピートするよ?
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:48:57.12ID:Dl5gvEbw0
>>287
札幌ドーム使用契約は2020年までだった
 ↓
2021年移転の予定が東京五輪で2年延びた
札幌が2年延長拒否すれば
2年間ジプシー球団だった
札幌は拒否できなかったね
2023/12/01(金) 09:49:47.98ID:B0XUlmIY0
初年度から赤字だったらヤバいやん
2023/12/01(金) 09:50:06.42ID:RyIWiNic0
地価が上がるのは住人の迷惑
地価は下がるほど住民は嬉しい
2023/12/01(金) 09:51:05.67ID:nzgqfAZm0
指定管理者になれなかったからな
市職員の利権だろう
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:52:03.03ID:70N9Ko9G0
>>23
お前が心配しなくてもいいよ
2023/12/01(金) 09:52:14.09ID:82DXf0t40
エスコンフィールドが成功するかどうかなんて神様しか分からんが、
少なくとも日ハムはあの札幌ドームのキチガイじみた搾取奴隷契約のままでいるわけにはいかなかったんよ
それは札幌ドーム関係者以外の普通の人間なら誰だって一目瞭然だろ

エスコン失敗するに決まってるだのなんだの吠えてるのはドームで旨い汁すってた奴らだけ
2023/12/01(金) 09:52:27.10ID:IoEvuWtZ0
税金寄生虫のくせに、市場原理で生活している民間企業をなめすぎでワロタ
2023/12/01(金) 09:53:09.59ID:zhhtw18Y0
>>286
プロ野球使うだけでプロ仕様じゃない

まあ高校野球でも使うし高校野球は脱税リーグよりも集客多いからな
脱税リーグもせめて高校野球よりも集客してプロ野球やるレベルの球場我慢するこったな
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:54:21.35ID:YzWlJgrD0
というかもう誰も行ってないよ
今日見てこいよ
2023/12/01(金) 09:54:36.41ID:unO6gFX90
バブルは必ずはじけるものだし
北広島の駅前エリアに住んでるやつってそもそも駅に行かないでマイカーで新さっぽろに行っちゃうんだよな
駅前に商業施設できるらしいがやはりなんでも揃ってる場所となると新さっぽろあたりで買い物をするしかない
市役所を36号線に面した大曲に移転してそこを再開発してたらもっと栄えてただろうなあ
多分北広島も道内各地で栄えた炭鉱の街と末路は一緒だと思うわ
恵庭や千歳ほど産業も集まってないし店も少ない
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:55:03.80ID:OTM2uNo90
>>110
さすが粉飾決算常連のサッカーファンらしい発想やな
2023/12/01(金) 09:55:19.27ID:zhhtw18Y0
>>298
むしろコロナで無観客をやってたのに札幌ドーム利用してもらって助かっただろうが
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:55:59.95ID:OTM2uNo90
>>134
収益では年間50億くらい変わってきてるね
2023/12/01(金) 09:56:29.03ID:VpPKv0zi0
エスコンが何を達成しようと絶対に認めたくない人がチラホラ…
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:58:12.11ID:j8AJpAcG0
サカ豚と札幌ドームの天下りだろ
2023/12/01(金) 09:58:22.50ID:1KbCPxj50
>>296
令和のご時世に雪国の田舎の郊外地区の一軒家に人が相続して住み続けるなんて妄想だよ
使い古した自分の家の地価が上がるなら売って駅近のマンション買うほうが自分に雪掻きの負担もなくて安全で合理的じゃん
元々長期に住んでたんだから短期売買の税率問題もないし中心部への移住にハードルはない
そもそも建築コストは材料費や人件費やエネルギー費から今後も高止まりすることは確実な訳で、一軒家の建て替えやリフォームやリノベーションに大金払うぐらいなら新築の駅近マンション買ったほうが老後も子育ても利便性が上がり物件価値もプレミアム性で維持されるし良いことしかないじゃん
なんで非経済的で非合理的な損する方向に拘る人種を想定する必要があるの?
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:58:36.85ID:OTM2uNo90
>>161
京都みたいに市外に追い出すのも手ですな
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:59:54.91ID:s06RLOC20
札幌ドームボリ過ぎだろ
民間だったらもうちょっと日ハムにも儲けさせて出て行かれないようにしただろうな

さすが無能の公務員ww
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:59:57.62ID:OTM2uNo90
>>195
民間投資が数百億ってのがスゴイわ
サッカーだと税金数百億、更に維持費毎年数億円だからな
2023/12/01(金) 10:00:15.30ID:pGohOUgm0
いろんな店が入ってるから野球がない日でも楽しめるとかテレビでやってたな
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:01:23.79ID:Np6oZ9hb0
>>311
日ハム批判記事が多かった道新
エスコンオーロラビジョン下に広告出して
トーンダウン
 ↓
エスコン開場後は
札幌ドームの現状記事が増えたね
批判も始めてる
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:02:09.68ID:TCKRcAta0
>>225

コンサは解散やろw
2023/12/01(金) 10:03:02.11ID:lAEB+7xs0
>>315
札幌ドームはファイターズがいたころから
従業員数と人件費が以上に多くて高かった
この規模にしてはほんま謎
2023/12/01(金) 10:03:33.19ID:jb1HakEM0
>>221
しかもその後はちゃっかり指定管理者で利益は得ますよとw
>>116
だよなw
2023/12/01(金) 10:03:42.91ID:mxFlfI1p0
>>33
他より安い提示なのに来たからな。リーグ優勝経験してFA→低迷チーム降臨て流行るんじゃないか
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:04:08.58ID:q6LTQeXu0
赤字だった大阪ドームは
オリックスが経営預かって
黒字にしたんだよな
2023/12/01(金) 10:04:21.09ID:jcKvon7v0
>>318
都合よく立場を変えるコウモリ野郎だな
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:05:47.89ID:7rgVUVQh0
そこそこ戦力揃ってきたからあとはまともな監督に変えれば優勝もあるな
2023/12/01(金) 10:05:52.73ID:82DXf0t40
>>313
えらく連投しているが、君の投稿を遡ってみた

攻撃的で口の汚い不動産投資業者 だな
自分の生業が儲かるためにこうなって欲しい、ああなって欲しい、というポジショントークでしかない
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:05:52.87ID:SFTENB2w0
ヤクルトは東京ドームに移転しろ
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:06:16.73ID:z6DbTl/w0
>>5
頭悪そうやなあキミィ
建設負債分の資産が計上されて何年も掛けて償却していくんやで。
償却が進めば建物の利回りも上がる。
借入金の利息は損金計上
2023/12/01(金) 10:06:50.89ID:Lz1ezbqb0
>>316
来年10月に開業するジャパネットの長崎スタジアムシティも金かかってるかな
https://corporate.japanet.co.jp/notice/20231113/
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1547198.html
2023/12/01(金) 10:06:56.70ID:HitHUdTA0
これなら何とか10年でペイ出来るな
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:07:22.04ID:Np6oZ9hb0
>>310
正解
日ハムは
札幌ドームでは年約27億円の赤字
 ↓
エスコン移転して半年で約26億円の黒字
差し引き約50億円の収支改善
補強資金が潤沢になり
FA選手争奪戦で
ジャイアンツ、ソフトバンクに勝って
山崎確保できた
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:08:07.64ID:K+qk41/t0
駅の整備に使えよ

税金使わず
2023/12/01(金) 10:08:58.34ID:htu7fvtZ0
コンサ豚がネガキャン
リアルにTwitterでやってて引いた
2023/12/01(金) 10:09:54.10ID:OnNQNGQG0
オリンピック招致失敗で傷心の札幌市長の傷に塩を塗り込む奴www
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:10:03.20ID:g/ns6MjU0
仮に新庄じゃなくても入ったと思うがなあ
やっぱ綺麗だし報道も凄い
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:11:16.88ID:uRzJY15Q0
>>332
ふるさと納税でがっつりプロ野球のコラボした北広島
https://furusato.fighters.co.jp

これはかなり伸びそう
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:11:42.39ID:g/ns6MjU0
>>134
弱過ぎて年俸上がらないし
前みたいにスター選手もおらんしな
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:11:57.03ID:1cJk+Rfg0
年間70試合、オープン戦とか入れるともっと出来るスポーツって野球くらいだからな
野球のポテンシャル舐めた札幌ドームは大失敗したな
Jリーグなんて年間17試合しか出来ない
サッカーの4倍以上のポテンシャルなわけ
しかも平均観客動員もはるかサッカーより上だしな
札幌ドームの赤字はコンサドーレがなんとかしろや
2023/12/01(金) 10:13:32.45ID:aKxzVSXK0
最下位で喜んでるのバカどもwwww
2023/12/01(金) 10:14:05.18ID:HitHUdTA0
そういや大阪万博の木製ゲートも350億円か
あんな役に立たないものにそんな金額だすとか大阪府民は太っ腹だなぁ
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:17:13.41ID:wWAdaIjf0
>>338
2024年プロ野球公式戦
日ハム主催=72試合は全てエスコン
交流戦はDeNA、中日、巨人
 ↓
札幌は日ハムが移転したら
いろんなイベントができると
連呼していたからwin-win?だね
プププ
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:17:32.23ID:3xTRj7Cu0
千歳空港との間に
マジで街というか都市ができちゃうな、これ
凄いな野球も
2023/12/01(金) 10:17:55.96ID:1KbCPxj50
>>326
あのさ、不動産ビジネスなんか今どき個人でもやるわけでさ
不動産知識は現代では必須な教養の一部だよ
株やFXや仮想通貨の知識と同じで、今後金融の知識を学ばない人間は貧乏になって淘汰されるだけ
異次元の世界的金融緩和で株や仮想通貨で儲かるし不動産も上がって儲かる
逆に平成令和で金融知識の必要性が嫌というほど顕著になってたのにいまだに金融知識を学んでない奴は今まで何をしてきたの?という話じゃん
新しい知識や必要な知識を学ばないなんてそんな反社会的行為をしていたらそりゃ貧乏になるよね
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:19:10.98ID:3Fk5E1ty0
>>341
来年はエスコンでオールスターゲームもあるんだぜ
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:19:13.43ID:A8CDOq1D0
>>305
選手権の県決勝でスタンド埋まる県なんかそんなに多くねえぞ
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:19:19.58ID:FxcJL44A0
営業利益でたったそれだけか 純利益を言えよ
2023/12/01(金) 10:19:25.74ID:J8CK17jD0
日ハムはエスコンに移ってから初のストーブリーグ迎えてガチで補強にお金使ってるからな
今までストーブリーグで寒い思いをしてた日ハムファンはストーブリーグ始まってから加藤残留から始まる怒涛の金満スタンスにガチでビビってるからな
いつもネガティブ意見が飛び交っていたハムスレが今では珍しくポジティブモードになってるほどだから。

来年は面白くなりそうだわ
2023/12/01(金) 10:21:05.13ID:t8TfHkKy0
>>62
ガラガラの方は誰かがクリスマスコンサートでもやらないと何にもないからねぇ
月の半ばで仕事納めモードとか羨ましい限りだよ
2023/12/01(金) 10:21:43.05ID:zhhtw18Y0
>>345
その地方なら脱税リーグの有料観客も更に少ないから序列は変わらんだろ
2023/12/01(金) 10:22:42.73ID:1KbCPxj50
札幌ドームはスケジュール予定表スカスカなのにちゃんと休業日が設定されててウケるよね
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:23:05.47ID:A8CDOq1D0
>>349
いや全然違うけど?
2023/12/01(金) 10:23:27.59ID:J8CK17jD0
>>62
しかもエスコンに神社作って初詣効果も狙ってて草
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:23:32.39ID:y9BX2Yx/0
去年の時点で今年の球団事業は売上250億の予想が180億だけど利益が多いのが謎だな
2023/12/01(金) 10:24:11.43ID:oIxXarEe0
>>320
イベント無い平日に札幌ドームの展望台に行ってみたんだが客は俺1人だった。
職員はドーム受付に何故か3人いて、他にも展望台前エスカレーター前に1人、展望台内に1人何をするでもなく笑顔で立っていた。
あんな人件費の使い方してたらそりゃ赤字だよ。
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:24:39.03ID:y9BX2Yx/0
>>340

オリックス本体はJリーグより大阪府民と市民の税金取ってるからな
2023/12/01(金) 10:26:39.44ID:3L/ezFds0
25億以上の出費が26億の利益になるとか笑いが止まらんだろうな
今までと比較して年間50億以上の+になるとか10年ちょっとで完済できるやん
2023/12/01(金) 10:26:56.03ID:zhhtw18Y0
>>351
平日昼間に税リーグやってちゃんとカネとったら観客とか200人くらいしかこないだろ
2023/12/01(金) 10:27:17.37ID:1t5S2To90
>>323
大阪ドームが経営破綻して、オリックスが大阪ドームを安く買ったのよ
取得費用が安くて減価償却の負担が小さいから黒字にしやすい
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:27:59.84ID:YC329Xes0
>>354
日本各地でこんなデタラメ大赤字な税金の使い方をするために脱税リーグってあるんかな
もう玉蹴りは税金を吸うための道具でしかないな
日本の失われた30年 = 脱税リーグ30周年 だな
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:28:02.39ID:1cJk+Rfg0
野球以外のスタジアムって全部赤字なんでしょ?稼働率、観客動員考えたら当たり前かもしれんが
日ハム出てくまではでサッカースタジアム唯一の黒字が札幌ドームだったわけやろ?なんで日ハム冷遇してたかね?無能すぎないか?
チケット、物販とかの経済効果考えたら札幌市のダメージやばそう
で残ったのが赤字垂れ流しの札幌ドームw
2023/12/01(金) 10:28:43.14ID:iHRg2uz30
>>347
オリ山崎をFAで獲得は札幌ドーム時代だと手を挙げる段階で
予算不足で諦めてたところだな 札幌ドームにだいぶ金持っていかれてたから
2023/12/01(金) 10:30:08.14ID:RyIWiNic0
>>339
順位なんて集客できてるなら
興行側としては特に問題ないし
つか連続優勝しても集客落としたサンフなんかは
スタジアム計画の時この点も突っ込まれてる
2023/12/01(金) 10:31:00.47ID:DepKzMVs0
>>57
元々鉄道利用は13500までという試算で、実績としては12000が最大だよ

自家用車が多い
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:31:44.14ID:6l7uuJDE0
>>354
夏ごろまでは時々ユーチューブで
平日札幌ドームへ行ってみました
動画がアップされていたね
寂しく一人だけで歩いていた
しかも入場は有料だっけ?
エスコンは入場無料で食事を楽しめるのにね
2023/12/01(金) 10:32:08.92ID:zhhtw18Y0
>>359
税金を使わせる方はお互い納得してればで通用するけど
払うべき税金を無視して脱税してるのは許されんぞ
2023/12/01(金) 10:32:52.95ID:QKBeG/Oh0
条件は他球団に及ばないかもしれないがFAに参戦出来るようになれたのは大きい
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:32:57.27ID:RHATH/Pf0
>>111
地方のよくある小さな町だったのに、毎日数万人の人がやって来て賑わうんだから凄いよな。
更に大学も来るし、観光やショッピング施設もやって来るだろうから、駅とか出来たら北海道へ観光へ来た人も北広島で泊まる人が増えそう。
千歳と札幌の中間にあるのもまた絶妙。
2023/12/01(金) 10:33:56.03ID:kTOKJlJi0
オリンピック無理なんだからさっさと札幌ドーム取り壊せよ
2023/12/01(金) 10:34:46.38ID:kTOKJlJi0
>>286
でたプロ仕様とかいう謎の単語w

プロ仕様の定義を早く答えてくれよ
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:36:20.40ID:YC329Xes0
>>338
バカ「やきうは走らないw」
とか言うけどさ
毎日のように開催できる興行としてルール作りをしたのが野球なんだよな
試合数少なくて、観客少なくて、水増しして、税金吸って、脱税して
「走ってるから玉蹴りのほうがいいスポーツw」と言われてもバカすぎて話にならないわな
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:38:29.19ID:as/M9pfk0
日ハムファイターズ
1974年 東京都生まれ
2004年 北海道札幌市に鞍替え
2023年 北海道北広島市に鞍替え

自分の思い通りにならないと駄々をこねて鞍替えを繰り返すチンピラ企業
2023/12/01(金) 10:39:32.72ID:z3pGt4Uq0
最下位でこれなら5位になったらもっと凄いな
2023/12/01(金) 10:39:33.98ID:zrxizw7U0
ゴムチップも撒いてない人工芝の地方球場の維持費なんて微々たるもんだろ
高校野球だけじゃなく草野球なんかでも利用してるから福利厚生の名目も使える

Jの場合は天然芝で維持費がかかる上に芝の養生で民間に使わせないのが問題
2023/12/01(金) 10:39:44.40ID:1t5S2To90
>>360
札幌ドーム側は、まさか出ていかれるとは思わなかったから、日ハムから金を絞りとっていた
今になってドーム側が日ハムを冷遇したと言う人が多いけど、俺がドームの社長でも冷遇したと思うわ
なぜなら、俺も日ハムが出ていくと予想できなかったから
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:40:51.60ID:YE+GtUGP0
こんな僻地に客が来る訳ないとサカ豚に難癖付けられてたのに、蓋を開けたらキャンプやるだけでコンサドーレの公式戦より客集まっちゃったのには笑った
2023/12/01(金) 10:41:12.70ID:Mevll2cH0
民間企業の事業のために国が金を出しすぎとおもう
ヤクルトが戸田から守谷移転するけどアクセス道路や新駅まで国が助けてくれるだろうか?
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:42:19.25ID:as/M9pfk0
>>370
野球ファンって何であんなに選民意識が強いんだろう?
だからファミリー層やライト層が怖がるんだよ
たかが企業スポーツのくせに
たかが娯楽のくせに
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:42:32.82ID:Sh/crPXr0
札幌ドームスレでID真っ赤にしちゃう人たちはなにがしたいの?
2023/12/01(金) 10:42:47.91ID:RyIWiNic0
Jリーグがあんな僻地のスタジアムでは賑わい創出など出来ないと
繁華街にスタジアム要求する中
僻地にスタジアム建てて賑わい創出に成功する日ハム
2023/12/01(金) 10:43:24.85ID:6GGS28PL0
>>214
これやな

2019/6/25 元札幌市スポーツ局幹部で、のちにドームに天下りした手島常務のお言葉
https://twitter.com/mainichikitaspo/status/1143413826710147074

A・それがあって継承してドームってことなので、それがゼロになると市民としてはどうなんですかねというところがある。市長もこのいい文化を継承していきたいというか、また場所もあるわけですから。例えば、アクセスなんかも(北広島は)平日なんか市民が行くのかということもある

A・その時にね、勝手な話ですけど、興行的に北広島で5000しか入らない、こっちは2万ぐらい入るとなった時、どうなのかということもありますよね。それは今後の話し合いになるのではないか。市もドームも、文化のことを理解していただきながらお互いできればいいと思うので要望していきたい。
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/01(金) 10:43:31.13ID:uED1H0pQ0
韓国 ドーム球場一体型の商業施設 28年開業
https://i.imgur.com/qBxh32o.jpg
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1687219173/
我々も大成功のエスコンに続くニダ

野球は景気いいなw
タダ券サッカーw
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:44:08.95ID:6HEivJmo0
>>370
ピッチャー以外はレジャーだからな
それを万人単位の人間が見に行くという仕組みを作ったゴチ押しメディアってすごいよ
朝から晩までTVでゴリ押しすりゃ試合で3時間往復入れたら5時間も拘束されるのを見に行っちゃうんだから
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:44:32.99ID:uho6Q+uu0
広島ファンからしたら
2023/12/01(金) 10:45:13.73ID:uED1H0pQ0
Jリーグがやってんのは旧態依然とした箱物行政であり
自治体の赤字垂れ流し
日ハムがやった事こそJリーグ100年構想
日ハムは僅か1年でやり遂げてしまったw
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:45:24.05ID:U7cCNwA00
26億円の利益て大きいの小さいの?
2023/12/01(金) 10:45:31.43ID:fqEkE05g0
>>377
それはサッカーの方だろ(笑)
今のプロ野球からファミリー層やライト層減ったらプロ野球死ぬで
2023/12/01(金) 10:45:32.93ID:uED1H0pQ0
川淵三郎氏、プロ野球の若い女性ファン増加に驚き
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202305100000015.html
プロ野球をひさしぶりに見に行って驚いた。

ネット裏に若い女性がたくさんいた。
若い女性や男性、とくに女性が目立った。びっくりした。
Jリーグのファン層は、年々、高齢化する傾向にある。
サッカーもこれくらい若い人たちの人気を集められるように工夫しなきゃと。
僕に言わせれば、プロの価値は観客動員がすべてだ
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:45:42.83ID:dKeCr05h0
>>339
一気に強化に予算使える様になるから来年以降楽しみ増えるんじゃね

親会社がガッツリ金出してボトムズ常連からJ2優勝した町田みたいだと面白いかも(あっちは監督も有能なの連れて来たけど)
2023/12/01(金) 10:45:45.85ID:uED1H0pQ0
槙野智章氏 阪神の日本一の熱狂受け野球への本音ポロリ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699252608/
「羨ましいですよ本当に」
「サッカーと比べた時、明らかにすごい盛り上がり」
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:45:50.77ID:DT1UQQHs0
「バックネット裏までの距離が短すぎる問題」も
規則は規則なんだから守れ‼。工事して距離を伸ばせ‼と言ってた奴が多かったけど
結局規則の方が「推奨」に変わってそのままでも良い事になりました。「規則は規則だから守れ」とか言うコンプラバカは残念でした
2023/12/01(金) 10:46:02.51ID:lAEB+7xs0
>>382
なんかこういう勘違いしとるやついるけど
野球の試合が楽なのは事実だけど、こいつら練習やウエイトトレーニングとか無視するんよな
以前あった筋肉番付とか野球選手が上位ほとんど独占したでしょ、試合してない時は何していると思ってるのか
2023/12/01(金) 10:46:12.50ID:6GGS28PL0
>>254
社会増・自然減が続いてる

団地地区の年寄がガンガン死んでる
2023/12/01(金) 10:46:13.56ID:htu7fvtZ0
野球はサッカーと違って
ずっと集中して見なくていいから
適当に抜けて飯食ったりできるし
観戦のハードルが低い
2023/12/01(金) 10:46:27.10ID:6tBdVHxP0
>>135
税金払いたくなくて市に押し付けたが正解だな
2023/12/01(金) 10:46:40.19ID:RyIWiNic0
>>382
テレビでゴリ押ししまくったJリーグは
あまりのつまらなさに速攻客が飛んだな
2023/12/01(金) 10:46:51.95ID:lAEB+7xs0
>>385
売上じゃなく利益なら大きい
2023/12/01(金) 10:47:01.11ID:rdMMqqIb0
2回目に行ったら駐車場が増えていて感動した
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:47:21.39ID:1cJk+Rfg0
>>381
野球のポテンシャルって凄いからね
稼働率が全然違うから
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:47:44.41ID:JQ3LDjUm0
>>395
野球ハラスメントのように朝から晩まで情報番組やニュース番組でjリーグをゴリ押ししたことなんてないけどな
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:48:24.81ID:Jvgr1fz70
>>399
W杯……
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:48:26.14ID:N9ma+6Ji0
日ハム移転の一連の騒動のおかげで税リーグが失われた30年の一因になってることを学習しました
マジで税リーグって癌だよ
2023/12/01(金) 10:48:27.13ID:1KbCPxj50
日ハム追放転落ざまぁが日本全国隅々にまで浸透しちゃって、今後札幌ドームの税金維持は無理だろうなぁ
コンサドーレのジプシー化とベルマーレはセルフ追放になりそうだし楽しみだわ
2023/12/01(金) 10:49:41.65ID:zrxizw7U0
>>393
試合時間の長さが指摘されるけど10分ごとに攻守交代で休憩入れられるから
トイレや売店利用が適度に分散できるんだよな
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:49:42.50ID:JQ3LDjUm0
>>400
Jリーグじゃないし
wカップって4年に1度の世界的な祭りだろw
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:49:50.04ID:0Wme0jRG0
税リーグクラブが使ってるワールドカップ開催スタジアムで唯一の黒字が
税リーグクラブで一番集客力のあるクラブのホームスタジアムで
不人気税リーグと違って人気のサッカーA代表の試合が一番多く開催されてる
埼玉スタジアム2002じゃなく野球兼用のサッポコドームだったしねぇ
税リーグのサカ豚専用スタジアムがゴミ以下の価値しかないけど
収支上、プロ野球場はそれなりのポテンシャルはあるんじゃね?

名称*****所在地**収入**支出*収支
札幌ドーム 札幌市 37.2 32.3 4.9
ひとめぼれ 宮城  3.4 9.0 ▲5.6
カシマ   鹿嶋市 2.4 2.9 ▲0.5
埼玉スタ  埼玉市 5.9 8.8 ▲2.9
日産スタ  横浜市 2.3 7.5 ▲5.2
ビッグスタ 新潟市 1.2 3.1 ▲1.9
エコパスタ 袋井市 2.2 8.1 ▲5.9
ヤンマースタ大阪  4.0 6.0 ▲2.0
ノエビアスタ神戸市4.0 6.1 ▲2.1
大銀ドーム 大分市0.1 3.8 ▲3.7(億)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47633860S9A720C1000000
2023/12/01(金) 10:49:50.69ID:6Vr8GHqQ0
オワコンガラガラゼイリーグ(笑)
2023/12/01(金) 10:50:13.00ID:1KbCPxj50
>>254
高齢住民が自然減して転入してくる若い人達と入れ替わるのは良いことだよ
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:50:21.90ID:X1IjMqNp0
念願のマイホームだもんな
後楽園は巨人の間借りだし、札ドは大家がボッタクリだった
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:50:32.44ID:7dAdHgh+0
日本ハム「エスコンフィールド」観客ガラガラ問題で「札幌で試合をしてくれ」というスポンサーの要求
ttps://www.asagei.com/excerpt/263756

え、この記事嘘だったの…?
2023/12/01(金) 10:50:33.82ID:RyIWiNic0
>>399
開幕時ヤキウは老人若者はサッカーとゴリ押ししまくってたのを
なかったことにするなよ
もっともチーム数が10だったからテレビとしても時間取りやすかったって理由もあったかもしれんがな
2023/12/01(金) 10:50:34.83ID:htu7fvtZ0
冬季五輪の可能性なくなって
札ドの隣に建てる予定の
多目的アリーナの話どうなっちゃうの?
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:51:26.37ID:dKeCr05h0
>>377
いや、ファミリー層ライト層が来やすいからこれだけ観客数増えてんだぞ…
ちなみに我が地元のJ2は定期的に野球とコラボ企画してる
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:51:52.62ID:C1oOl+T80
ID:1KbCPxj50
この焼き豚ジジイは札幌ドームによほどの恨みがあるよだな
8時過ぎから長文連投してヒマなジジイの恨み節www
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:52:18.38ID:1cJk+Rfg0
>>405
これでなんでサッカースタジアム作るんだろうな
しかも専用とか稼働率やばいだろ
とても運営なんて出来ない
2023/12/01(金) 10:52:34.30ID:RHATH/Pf0
>>390
元になってるアメリカの規則が推奨だからこれで正解なんだけど、原理主義者的な連中が騒いでるよな
2023/12/01(金) 10:52:59.46ID:RyIWiNic0
>>409
この記事の面白いのは
開幕当初の集客鈍い時期の記事ではなく
とっくにエスコンで集客できてる時期にこの記事出したこと
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:53:07.06ID:Jvgr1fz70
>>404
WBCも世界大会だし同じじゃん
もしかして野球に嫉妬?
2023/12/01(金) 10:53:08.32ID:zhhtw18Y0
>>399
30年前税リーグ初期
税リーグ読売追い出したら広告効果が疑問に思ってたマスコミが
その瞬間に税リーグを見限って一瞬で世間の興味をなくした
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:53:38.59ID:Jvgr1fz70
>>409
何か変だな?
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:54:06.41ID:12vFI5rW0
札幌市に払ってた使用料と管理費で26億円と言われてたからそのまま利益になった感じだな
2023/12/01(金) 10:54:09.27ID:6GGS28PL0
>>385

> 「シャウエッセン」などで知られるハムソーセージなどを扱う「加工事業本部」による約29億円よりも多い

元々親会社から30億近く広告費の建前で補填されてたのが一気に黒字、これは大きい
2023/12/01(金) 10:54:11.03ID:PqmZeCo00
>>411
オリンピックに使います!ということで
国の補助金で建設するはずだったからね
自腹じゃ無理でしょ
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:54:17.93ID:eXRkug1F0
>>415
なんであろうとあの時点で日本のルールに違反していたことには違いはないでしょ
ヤリ逃げゴリ押しは許すべきじゃないよ
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:54:18.94ID:UodpMPCt0
札幌ドームは潰れていいけどコンサドーレは逞しく生き残って欲しいものだな
サッカーだけでなく北海道スポーツクラブとして頑張ってるし
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:54:19.36ID:dKeCr05h0
>>391
試合中の動く時間の短さでレジャーって言われるなら陸上の短距離走とかどうなっちゃうんだって話だしね
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:55:29.41ID:ptu/wtLM0
混浴サウナには1度逝ってみたい
2023/12/01(金) 10:56:35.60ID:6GGS28PL0
>>377
エスコンに行けばわかるけど、子連れが目立つぞ
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:56:50.49ID:j8AJpAcG0
>>409
ドーム関係者のネガキャンだろ。子供のおにぎり取り上げて目の前でゴミ箱に捨てたとかデマも流してたな。
2023/12/01(金) 10:56:54.56ID:zhhtw18Y0
>>425
カーリングとかどう評価するんだか
各選手合計100m程度しか動かない
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:57:19.30ID:DJpLKbkj0
>>423
そもそもルールの方が間違ってたんだから最初からルールを正しく直せば良かっただけの話なんだよね
脳味噌化石のお爺ちゃんには受け入れられないかもしれないけどw
2023/12/01(金) 10:58:25.86ID:iHRg2uz30
>>400
WCみたいに短期間1チームだけ日本の代表として扱うにはマスコミも
騒ぎやすいけど60ぐらいあるクラブ全部を全国区マスコミが取材して
毎週大々的に扱えって無理があるな 
チーム数が多すぎて1クラブの価値が著しく低い
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:58:35.09ID:QLJiSd480
>>110
本来入らなかった税金が入って来るようになるだろ?
2023/12/01(金) 10:58:37.38ID:WoGVrGEk0
>>415
アメリカの球場でも、もともと規則として決まっていたのが、そこから外れる球場が出てきてrecommend(推奨)という言葉が後から付け加えられた。
日本の規則はその改正がされていないということで、日本が間違っていた訳ではないぞ。
2023/12/01(金) 10:59:45.82ID:1KbCPxj50
Jリーグは欧州と違ってMDが壊滅的に見込めないからどんだけ税金投入してもクラブは豊かにならない
財政は毎年必死にチャリンコ漕いで降格がー!昇格がー!と破綻を避けるために右往左往しているだけだよ
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:01:50.93ID:KoQTDmbP0
>>429
んなこたーない
スキップは多少楽かもしれんが、実際は1ゲームで銀座一丁目と八丁目を
往復するくらい氷をゴシゴシしてる
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:02:36.32ID:5rCe6FfK0
野球で使用しないならもう役目は終わってるな
なぜこのまま存続させる意味があるのかな?
他の利用方法提供するなら、今の設備改造するしかない
2023/12/01(金) 11:02:37.62ID:5m9E308N0
やるやん
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:02:49.27ID:Hd0i6OAQ0
>>429
そのカーリングでさえ、藤沢さつきのビルドアップした時の身体を見ると相当な基礎体力があるアスリートじゃないと超一流にはなれないってのがわかる
2023/12/01(金) 11:04:33.04ID:6GGS28PL0
>>431
マスコミがJリーグの報道をしてないわけじゃないんだよね
チーム数が多すぎて1チーム当たりの情報が薄まりすぎてる

プロ野球はチーム数が少なくて異常に試合が多い
月曜日以外は試合があるからTVも新聞を枠を用意しやすい
結果、どうしてもプロ野球の地元チーム報道が目立つことになる
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:05:07.98ID:A8CDOq1D0
>>430
ルールは間違ってない件
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:05:12.63ID:2359omqy0
>>385
日ハムの収支
札幌ドーム=年約27億円の赤字
エスコン=半年で約26億円の黒字
 ↓
収支改善で補強資金が潤沢になり
FA選手争奪戦に参加できた
巨人、SBとオリックス山崎争奪戦に勝利
大きいね
2023/12/01(金) 11:05:17.64ID:Yj6r1YcT0
儲かってるなら固定資産税払えよ
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:07:13.92ID:KoQTDmbP0
>>442
工業団地造成して固定資産税減免で企業を釣るって、どこの自治体もやってること
たまたま工業団地でなくエスコンだっただけの話
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:07:50.06ID:C3xLY8Fd0
>>430
焼き豚ジジイ脳だとこうなっちゃうんだ
ルールが間違えていたとするなら先にルールの間違いを指摘し改正するのがまともな社会人のやることですよ
2023/12/01(金) 11:07:59.92ID:1KbCPxj50
>>442
日本人っていまだに村社会だから契約を守らず引っくり返すことを当たり前として発言する人いるよね
資本主義の契約社会に馴染めない百性は現代で生きるの無理だから死んだほうが早いよ
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:08:26.63ID:l81b6uIn0
生きることがしんどい日本人へ
https://youtu.be/Th8ZBXthYlY
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:08:41.31ID:Hd0i6OAQ0
冬季オリンピックも絶望だし札幌はさっぱりいいことねーな
秋元のアホはクビにしろ
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:09:00.44ID:C3xLY8Fd0
>>445
契約というかルール違反の球場がそれを言うとかギャグかよww
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:12:06.81ID:2359omqy0
>>442
秋元の公約
地下鉄の延伸=中止
2030冬季五輪誘致=消えた
2023/12/01(金) 11:12:13.51ID:DLXUjDQn0
東京五輪の汚職がなければ札幌もあり得たんだろうな
もったいなかったな
2023/12/01(金) 11:12:17.46ID:1KbCPxj50
>>448
球場の設計が規約上少し歪だったという小さい話に必死になってるからルールと契約の違いを教育機関で学んでいないんだろうね
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:13:10.81ID:lzrJxy950
ひとつ提案なんだが・・・
札幌ドームはネーミングライツを募集するのではなく逆に、
エスコンフィールド北海道に金を払って
「エスコンフィールド北海道・札幌支部」とでも名乗って見てはどうだろうか?w
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:13:31.11ID:A8CDOq1D0
>>357
その意味の分からない設定はなに?
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:14:04.43ID:KACG2CRN0
>>444
玉蹴り以前に脱税リーグは税金払えよタコ
脱税リーグの脱税もテレビで特集してもらえ売国奴
30年来の脱税の事実を隠ぺいするなゴミ
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:14:59.50ID:RJadO2P70
20年で建設費返せれば御の字
その他の事業で黒字だから札幌ドーム借りるよりお得
ほかの球団も真似しろよ
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:15:22.90ID:A8CDOq1D0
>>451
いやいや
まず明文化されてるルールに適合しないのも、その確認プロセスもダメでしょ普通に
んでルールも間違いなわけではないのでね
2023/12/01(金) 11:16:18.57ID:zhhtw18Y0
>>453
じゃ平均2000人とかのチームが平日昼間に完全有料でやったら何人入ると思ってるんだ?
予選決勝なら1万は入るぞ
2023/12/01(金) 11:17:04.94ID:nzgqfAZm0
ここまでキレイな成功ってあるだな
2023/12/01(金) 11:18:01.95ID:zhhtw18Y0
>>456
じゃ何で税リーグ旧国立で試合やったんだ?
サッカーのルール違反だったけどな
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:18:05.18ID:GTaw3ie30
>>448
>>451
NPB規則=メジャー規則の翻訳
 ↓
ホームからバックネットの距離
メジャー=18mが望ましい
NPB=18m以上←誤訳だった
 ↓
NPBは誤訳を訂正した
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:18:10.84ID:C3xLY8Fd0
>>451
ずっと朝から連投しているけど
まともな社会人ではなさそうだね
ルールや契約を理解できていないあなたとは話すのはこれ以上無理そうですわ
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:19:58.66ID:KoQTDmbP0
正直コンサにとっても今の札幌ドームって器としてデカすぎると思うんだけどな
同じ2万の観客の前でやるなら、収容人員4万のスタジアムよりも
収容人員2万のスタジアムでやる方が選手のやる気も出ると思うんだが
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:20:44.65ID:A8CDOq1D0
>>459
何の違反?
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:21:37.52ID:A8CDOq1D0
>>460
違うよ
日本のルールとアメリカのルールは異なっていてもよい
2023/12/01(金) 11:21:56.89ID:oXn9MedF0
ちなみにルールを守れと言う側がそもそもルール無視してプロ野球人だけでルール解釈や処分決定しちゃったからな
ペナルティがぐだぐたになったのは無視されたアマ側が後から口出したからや
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:22:13.60ID:1HwQyJJy0
recommendの誤訳を元に戻せば済む話にいつまで部外者がインネンつけてんだ。気持ち悪い。
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:23:32.56ID:V2/wD1XS0
>>462
野々村は日ハムより先に
札幌ドームは嫌だ
サッカー専用球場を造ってほしい
と言っていたね
チェアマンになったんだから
札幌市に要求すればいいのにね
2023/12/01(金) 11:23:47.87ID:zhhtw18Y0
>>463
サッカーするフィールドサイズ違反
ワールドカップの決勝が横浜でやった理由
2023/12/01(金) 11:24:16.24ID:RyIWiNic0
>>465
アマがなんの関係があるんだ?
2023/12/01(金) 11:25:29.10ID:stHD/m6S0
新駅建設費に多額の寄付するくらい日ハムさんは儲かったんやろ?
2023/12/01(金) 11:25:38.41ID:WoGVrGEk0
アメリカのルールのrecommendは後から付け加えられたのであって、日本が誤訳した訳ではない。
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:25:51.21ID:erTO0dOH0
食べ物の持ち込み許可しろよ
どこも混んでて1時間以上試合見られないじゃねーか
2023/12/01(金) 11:26:03.43ID:1KbCPxj50
>>456
契約っていうのは双方の取引締結だ
これをひっくり返すのは例えば違法な奴隷契約だったり何か特約事項でも結んでいないと無理
ルールっていうのは誰か組織や集団の偉い人が「いまの現状を見て現実的に」決めてるもので流動性の高いものだから、必ず時代や風潮で現実が変動して穴が生まれるから細かくPDCAしてリアルタイムにアジャストするように擦り寄せるもの
例えばLGBTなんてルールは昔なかったでしょ?現実にルールが適応できないからルールが改正されたじゃん?
別にルール違反をしてその結果改正に繋がることは別に悪ではないんだよ
だってそのルール違反は被害者がいないから
分かる?ルール違反で問題なのは被害者がいるかいないかだよ?
例えば学生が髪を伸ばして金髪にして校則破っても被害者はいないでしょ?だから昭和平成令和とどんどんルールは緩和されて改正される
2023/12/01(金) 11:26:06.52ID:stHD/m6S0
ルールはアマチュア野球も使うんだよ
2023/12/01(金) 11:26:34.28ID:uED1H0pQ0
東京ジャイアンツタウン 新球場にぎわいパーク
https://i.ytimg.com/vi/c5XEkgBhNgY/maxresdefault.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20230125-OYTNT50288/
稲城市に誕生する国内初となる水族館一体型の野球場

2025年3月に完成予定の新球場は、巨人の選手らの練習を
間近に見学できるだけでなく、開放感あふれる芝生の外野席から観戦したり、
グラウンドにせり出したフィールドシートで迫力あるプレーを堪能できたりするのが特徴だ。
東京の新たなにぎわい拠点となりそうだ。
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:26:37.83ID:XWu3kZNb0
>>462
税リーグは客入らなくてもスタジアムは立派にしろという謎の組織だから
採算無視
2023/12/01(金) 11:27:01.78ID:mpUpSu360
プロ野球 「静岡」「新潟」来季2軍参入が正式決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e9189dd9efd27e9eca87974303f306fa1d99c18
球団増は66年ぶり
2023/12/01(金) 11:27:22.10ID:zhhtw18Y0
自民党の総裁選出ルールにイチャモンつけるパヨク政党同じだな

ローカルルールなんだから当事者が納得すりゃいいんだよ

お前はプロ野球投資してる債権者なのか?
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:28:00.40ID:HZUtRDki0
https://i.imgur.com/BM4l7Vj.jpg
2023/12/01(金) 11:28:21.54ID:gEJ0++xt0
>>5
貸借対照表や損益計算書と無縁の人生を送って来たんだな
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:28:22.33ID:A8CDOq1D0
>>468
105x68は国際試合の標準であって必須ではない
サッカーの規則では縦90〜120m、横45〜90mであってこの範囲なら試合は成立する
つまり105x68が推奨であって、幅を持たせたのが必須なわけ
2023/12/01(金) 11:28:34.14ID:zNnRUJRn0
バックネットの件は不公平だという人達がいて興行的な見地で言ってるのかと思ったら競技をする上での不公平との事だった。
バッテリーエラーなどのダメージが小さくなるという事なのか本人じゃないからわからんけど。
そしてそんな事は起きなかったように思えますわ
2023/12/01(金) 11:28:40.24ID:1KbCPxj50
>>461
まあ契約とルールをごっちゃにしているんだから学歴低くてちゃんと契約論を学んでいないんでしょ?
そんな語れないことを無理して語ろうとしなくていいよ
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:28:54.91ID:A8CDOq1D0
>>475
東京ねえ
2023/12/01(金) 11:29:37.85ID:jb1HakEM0
>>450
汚職するために五輪やってんだから
その線はないよw
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:30:20.05ID:LulHIqQV0
ぶっちゃけファウルグラウンドルール改正は今後の新神宮、築地、千葉の新球場作るからちょうどよかったまである
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:30:26.12ID:KoQTDmbP0
>>482
村田兆司や新垣が現役だったら変わったかもしれんけどねw
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:30:57.59ID:WeeBe/KZ0
>>483
ちなみに働いたことない人は知らないかもしれないけど労働関係では左ほど上位になる
法令 > 労働協約 > 就業規則 > 個々の労働契約
契約よりも協約や規則といったルールのほうが上位ですよw
2023/12/01(金) 11:31:01.06ID:zPAXUsXU0
梵天丸=八百坂
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:31:12.80ID:V2/wD1XS0
>>470
日ハムは新駅建設に多額の寄付金出すんだね
北広島市は大幅な増収だし
有能な市長さんだな
2023/12/01(金) 11:31:21.76ID:jdeiueRF0
ちなみに日本男子レギュラーツアーゴルフでは外国人向けに翻訳したツアー資格取得のルールが誤訳してたことが昔あった
このときは本来のルールでは資格取得できない選手に資格与えてたわ
2023/12/01(金) 11:31:22.49ID:mpUpSu360
やっぱり野球選手は人気があるなw
https://i.imgur.com/qQnMI1R.jpg
https://i.imgur.com/yXDAyra.png
2023/12/01(金) 11:31:53.46ID:+8dfnTT50
>>418
あの時の盛り上がりはやばかったな
みんなミサンガ着けてたしJリーグ一色だった
数年は割とゴールデンタイムに試合放映し続けてたな
2023/12/01(金) 11:32:32.97ID:xYtm81Jh0
>>488
法律とルールをごっちゃにしているアホ発見
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:33:44.46ID:xbTqySfW0
オリックス
中日

いまだにドームなんかでやってるこのへんは恥じるべき
とくに最下位中日なんか若手が金寄越せとかふざけたこといってるが本来なら除名するレベルの怠慢
2023/12/01(金) 11:34:45.34ID:1KbCPxj50
>>488
契約とルールは別物だと言ってるのにどっちが上位とか下位とか馬鹿なのかな?
自分のドヤ顔でしている発言が論点にアジャストしていないって本気で気付いてないの?
2023/12/01(金) 11:35:10.57ID:30BTn+wZ0
>>475
野球って二軍だと全然客いないイメージだけど、こんなに金かけて集客できるという自信があるんだろうか。
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:35:31.93ID:WeeBe/KZ0
>>494
ルールって英語だから理解できていないんだろうが
野球の場合は日本語でいうとは公認野球規則だからな
民間団体の規則ってその団体内では法律に準じた扱いだから
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:36:40.93ID:WeeBe/KZ0
>>496
だからルールは破って良くて契約は絶対守らなきゃいけないという
>>473の論理は破綻しているよね
2023/12/01(金) 11:37:05.16ID:V8Aevd3P0
トンキン一極集中じゃ日本は滅ぶ。
地方政令指定都市のほうが遥かに豊かに暮らせる。
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:37:32.20ID:ZUJFQmKi0
>>493
チアホーンの一つぐらいはどのご家庭にもあったりな
2023/12/01(金) 11:37:36.37ID:xIgWLP6I0
これより阪急の方が過去と比べて阪神の利益信じられんだろな
2023/12/01(金) 11:37:36.79ID:JjN3Fzkc0
田舎者の土人の嫌がらせも虐めも
金で解決けっきょく金か
2023/12/01(金) 11:37:44.29ID:mydY4wg+0
>>498
法律と契約の上位下位の説明しているけど契約とルールは別物の説明してないじゃん
頭大丈夫?
2023/12/01(金) 11:37:44.82ID:RyIWiNic0
>>497
言うほど金かかってるかこれ?
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:37:59.68ID:Um8GuekV0
>>493
30年前Jリーグ発足時
読売には7人の億円プレーヤー(日本人)
 ↓
カズの年俸=落合と同額だった
(プロ野球最高年俸)
ナベツネvs川渕でバブル終了
あれから30年
長いね
2023/12/01(金) 11:38:39.95ID:iHRg2uz30
>>490
日ハムなどから24億円も新駅建設のために寄付
これで少なくとも24億円分は北広島市の負担が軽くなるからな
2023/12/01(金) 11:40:29.48ID:euq9z2170
全部税金でやってんだから黒字で当たり前
税金チューチュースキームを使う肉屋の穢多非人
似非アイヌかもしれんな
2023/12/01(金) 11:40:49.18ID:lAEB+7xs0
>>497
それは場所によるな横須賀とかはかなり人入ってるし
2023/12/01(金) 11:41:00.55ID:1KbCPxj50
>>499
破綻も何も契約破棄または契約改定には双方の合意が必要だろ?そこに人権侵害等の被害者を生む可能性のある違法契約なら破棄が可能だ
んで被害者を産まないルール違反は誰が被害者になり誰の不利益になり誰が違反行為を取り締まるんだ?言ってみ?
2023/12/01(金) 11:41:34.29ID:+8dfnTT50
>>497
単体の集客に不安残るこら水族館併設とかじゃね?
今年の巨人のホーム平均入場者数は1100人、
元々2軍のホームは平日1000人、休日1500人しか入れてないから球団側もどこまで集まるのか見定めてるんじゃないかとは思う
2023/12/01(金) 11:41:43.59ID:VjMMypv60
>>462
コンサというか、札幌に4万の箱とか要らんのよな
そんなに客は来なくてガラガラ感が強い
2023/12/01(金) 11:42:01.72ID:euq9z2170
>>426
こういう変質おじファンがほとんどのピロやきうwww
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:43:24.03ID:A8CDOq1D0
>>468
ん?旧国立競技場のピッチサイズ調べたら105x68だな
これはいったい何の話なのか?
2023/12/01(金) 11:43:41.36ID:euq9z2170
>>509
人入ってる=何倍にも嵩増し
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:44:23.09ID:A8CDOq1D0
労働関係の法規の話を何故ここで?
2023/12/01(金) 11:44:53.54ID:30BTn+wZ0
>>511
え、それでも1000人も来てたのか。
2,300人くらいかと思ってたw
2023/12/01(金) 11:44:54.37ID:mydY4wg+0
>>498
んじゃ学校の校則は法律なんだ?面白い話だなぁ
学校は校則違反した生徒を自校基準でどんどん退学にしても訴訟起こされない法律で護られてるんだね?面白いなぁ
2023/12/01(金) 11:45:18.61ID:+8dfnTT50
>>501
>>506
あの時代のことを最初だけのバブルって突き放し方するJリーグにはこの先人気になると思えないんだよな、天下とってたのに
というかそう言ってるからエスコンもこの後無様に落ちぶれるって思えるのかw
2023/12/01(金) 11:48:39.18ID:hLkqN+pc0
Jリーグは自分らで儲けるって思想が薄いんだよ
新スタジアムを営利活動制限される公園内に作ろうとしたりするんやで?
2023/12/01(金) 11:50:56.14ID:+8dfnTT50
>>517
巨人はたまに東京ドームでファームの試合あるんだがチケットも安かったりして割と人が居る
そこでブースト掛けてるとは思う
野球の2軍は今まで集客しようとも思ってない所だったから新チームも出来てどうなるかって感じ
2023/12/01(金) 11:51:52.17ID:ZvTXqzYv0
Jリーグ関係者の経済観念の無さは凄いよな
あれ関係者みんな高卒とか中卒なのか?
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:52:44.27ID:r2ko5UoV0
日ハムが儲けてるかどうかはどうでもいいんだけど
実際に豊かになった事によって戦力補強が大成功してるよな
山崎を獲れるなんて誰一人思ってなかったし
さらにガンツとポンセをクビにしたことによって金が余って困ってる
その余剰資金でさらなる戦力補強をするらしいよ
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:53:14.52ID:A8CDOq1D0
エスコンの場合はさ
アメリカの会社に設計を依頼→アメリカのルールに基づいて設計→実は日本のルールでは違反だった、できてから気がついた→日本ハムが野球振興の罰金を払うことで決着

日本のルールを誰も確認あるいは認識してなかったのも驚くんだけど、プロ野球機構がプロで使用を前提にしたスタジアムの計画を事前承認したり完成検査したりってプロセスがないのも疑問なんだよね?
日本ハムはバックネットが近いことをかなり早い時期から自慢してたように記憶してるんだけどその時点でプロ野球機構から待ったが掛からなかったのも不思議
んでこの件を受けてプロ野球機構も事前確認や完成検査みたいなプロセスを検討しないの?
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:53:31.43ID:uap8zopr0
>>523
あの戦力ならあとは監督を変えるだけで優勝狙えちゃう
2023/12/01(金) 11:53:52.53ID:A8CDOq1D0
>>520
そもそもJリーグの理念自体が金儲けじゃないから
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:53:59.40ID:r2ko5UoV0
>>520
でもちゃんと脱税してるし市町村長と議員を騙して巨額な金を引き出す能力はちゃんと評価してあげないと
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:54:56.10ID:EbZaybAq0
>>524
焼き豚いわく「ルール規則は破ってもいい」
だからねー
そりゃ安楽問題もおきるよ
2023/12/01(金) 11:55:05.73ID:mlOU0bcv0
>>482
アメリカでもあれぐらいの狭いのあるんじゃね
設計したのアメリカの球場作ってたとこだし
2023/12/01(金) 11:55:17.44ID:A8CDOq1D0
>>527
こまちやビッグNや長野五輪スタジアム
アマチュア利用は言い訳にならんぞ
2023/12/01(金) 11:55:38.98ID:lAEB+7xs0
>>526
そもそも最初は陸上スタジアムでもできます金かかりませんってスタンスだったのに
気づいたらどんどん家賃あげていって払えないレベルまでになってるからな
特に野々村になってから改修も不可って姿勢だし
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:56:04.77ID:r2ko5UoV0
>>530
そこってプロが全く使ってなくない?
純粋に「アマチュア専用」の球場ですが?
2023/12/01(金) 11:56:20.09ID:A8CDOq1D0
>>529
アメリカのルールは18m必須じゃないんで
2023/12/01(金) 11:56:57.91ID:A8CDOq1D0
>>532
結局のところ役所と土建屋が建てたいから建つわけでしょ
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:57:29.63ID:i/j3MFKe0
ルールや規則は破っていいとか焼き豚狂っているなww
2023/12/01(金) 11:57:59.55ID:A8CDOq1D0
>>531
自分もJリーグのスタジアム基準は求めすぎだとは思うよ
2023/12/01(金) 11:58:03.25ID:OiBKoVqz0
>>302
どういう脳ミソつけりゃこんな返しになるんだろな
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:58:18.13ID:Ew2kGELk0
固定資産税の減免とかはいくらぐらいなんだろう
2023/12/01(金) 11:58:46.61ID:ZvTXqzYv0
>>524
ルールを管理しているはずのNPBがルールを知らないから問題なんだよな
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:59:20.69ID:Ht6uErBn0
日本人なら藤井八冠のことは誰でも知っているが、チェスの世界チャンピオンのことは誰も知らない。
日本人に対して日本onlyのガラパゴス競技である野球なんかやめて世界標準であるサッカーを
やるように求めるのは、日本人に対して将棋をやめてチェスをやるように要求するのと同じ
くらいバカげている。
日本人は将棋と野球だけやっていればいい。玉蹴りは不要。
2023/12/01(金) 11:59:36.43ID:Gd+ZikcY0
地方開催無くなってうちの婆ちゃんハム熱冷めてたわ
2023/12/01(金) 11:59:43.45ID:kTsEJ5uP0
>>528
Jリーグはルール違反どころか脱税でどうどうと法律違反しているからスケールデカくて強いよな
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:00:12.87ID:YC329Xes0
>>526
なんで豪華スタジアムほしがって
利用料減免してもらって
脱税してるんだよ
強欲すぎなんだよ脱税リーグ
2023/12/01(金) 12:00:20.65ID:cE6wbcUw0
そもそも広告塔なのだから
利益いらんよな?
エスコンのネーミングと同じで

今後の改修やらいろいろ必要かもだが
2023/12/01(金) 12:02:10.04ID:woN/03NJ0
>>535
脱税で法律違反して良いとかサカ豚は反社しかいねーんだな?
2023/12/01(金) 12:02:14.54ID:mlOU0bcv0
>>509
バウアーのとき集まったの1000人ぐらいだっけ?
普段も見学させてくれるからポツポツ見に行ってる人いるね
巨人2軍はよみうりランドとの相乗効果狙いなんじゃね
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:02:55.98ID:ibC6SAbP0
>>537
お前が構ってちゃん過ぎる
調べたら分かることをいちいち聞くなよ
2023/12/01(金) 12:03:00.78ID:30BTn+wZ0
今までのハムだとFA選手取りになんて行けなかったから、それだけでも効果絶大だろうね。
2023/12/01(金) 12:04:56.92ID:ELkDkH8u0
日ハムが邪魔で追い出したかった札幌ドームは願いが叶ったし
日ハムは新球場で利益が出るWin-Winの関係になったな
2023/12/01(金) 12:05:08.16ID:9c194tdT0
>>524
そもそも公認野球規則自体がアメリカのルール流用してるだけで
アメリカのルールでセーフなら日本でもセーフ
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:05:25.45ID:utNzmA9P0
>>488
すごい面白いね
この法体系にどう野球規則を紛れこますの?

>>524
NPB関係者も平面図を確認した時点で気付けよと思うけども、俎上に乗ったのは実行委員会での話だしそもそも足並み揃ってなかったんでない?

問題視するかどうかはスタンス次第
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:05:27.69ID:L9Aen+Sh0
>>5
日ハムに人生壊されたんか?
2023/12/01(金) 12:05:39.64ID:mlOU0bcv0
やっぱ20億を賃料から自己資産の償還に充てられるのは球団にとっても大きいよなあ
2023/12/01(金) 12:05:49.29ID:f4Pw4ccM0
大成功やな
2023/12/01(金) 12:06:40.16ID:69kLCICQ0
サッカー好きにはすまんが、札ドコンサハム見てるとサッカーって変わらなきゃならんと思うよ
ちゃんと利益出るような形になれば、ハムみたいに移籍金出す余裕も出てくる訳で、ファンとしても嬉しいことがあるはずだよ
ハムだって暴力問題や日サロ発言だの問題があっだけど、痛みを伴って解決していった訳で
天下り、赤字とかはもっと難しい問題かもしれんけど、なおしていこうや
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:07:13.57ID:dXpL1huG0
儲かってるならギョウザ小さくするな
2023/12/01(金) 12:07:25.73ID:uPjwWCDw0
最下位でこれだから伸びしろしか無いのが一番凄い
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:08:14.80ID:Hd0i6OAQ0
>>525
新庄監督を批判してるのはマスコミに踊らされてるニワカだけ
名将落合始めプロのレジェンド達はむしろ褒めてるんだよ
日ハムはあと二年もしたら優勝にからんで来る
2023/12/01(金) 12:08:17.85ID:1KbCPxj50
男女共学で男子生徒として入学した性同一性障害の男の子が女子の制服を着てきたらこれ校則違反となりルール違反となるけど、男子トイレを使えば誰にも迷惑をかけていないから誰も取り締まれない故にルール違反を糾弾できないしルールが現実対応に変わる
ルールってそうやって変動して現実に合わせて拡張されるから有意義であるのに、被害者がいないのにルール違反がー!とか小卒のアホなんじゃね?
2023/12/01(金) 12:09:10.09ID:nTJGCiPz0
>>5
> でも建設負債が400億円もありますwwwwwww

お前人気者だなw
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:09:26.54ID:MlfcF/EK0
>>497
野球場の観客席は2600しかない。野球場中心のエスコンと違ってここは。野球場もあるアミューズメントパークだね。
2023/12/01(金) 12:09:35.54ID:rRvQlfVA0
昨年末のNHK行く年来る年の0時の年明け後
最初の中継地がエスコンだったなあ
その前の紅白もキツネダンスあったりと
電通球場だとNHKもごりおしするんのかなとその時思ったよ
2023/12/01(金) 12:10:52.94ID:1t5S2To90
阪神が尼崎に100億で新設している二軍の球場は約4000人収容
ヤクルト二軍も茨城に施設を新設してる
最近のプロ野球は二軍にも金をかける方向で動いてる
2023/12/01(金) 12:11:39.93ID:TN8XC+wO0
来シーズン交流せんとかでいきたい
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:11:56.57ID:ZUJFQmKi0
繰り上げ返済するとしたら何年で行けるんだろうか?
2023/12/01(金) 12:12:52.24ID:mlOU0bcv0
>>563
まぁヤクルトは戸田がボロ過ぎたのが大きいけども
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:13:03.24ID:utNzmA9P0
>>544
FSEは営利企業じゃないの?

第三セクターの札幌ドームさんは利益度外視で天幕発注したり天下り職員を抱えたり
挙げ句の果てには新体育館で絵に描いた餅を描いたり、、視野(政治力)が広くて頭が下がります
2023/12/01(金) 12:13:05.69ID:Y0XUpSOF0
サッカーは興行とは別物だという大前提を理解してないのんが多すぎ問題
2023/12/01(金) 12:13:33.82ID:sF+qXfdT0
1年目でたった26億ってやばくね
これから下がるんでしょ
2023/12/01(金) 12:14:04.10ID:IdshJgzy0
>>31
頭悪すぎて草ゆたぽんと同レベ
2023/12/01(金) 12:15:08.36ID:8Ungykyv0
>>560
のっちだろ
2023/12/01(金) 12:15:17.59ID:IPwOosnR0
>>565
まあコロナ前の超絶低金利かつ固定金利で借りているだろうから金利上がるこれからのご時世で繰り上げ返済するメリットないんじゃね?
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:15:21.25ID:TkEN+3XR0
>>1
札幌ドームから日ハム追い出した役人どもは処分されないのか
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:15:31.73ID:+E+b+gVp0
最初から自前の球場作ってればもっとよかったと思うと
奴隷生活だった今までの20年間が惜しいな
2023/12/01(金) 12:15:50.63ID:SQLlN0es0
ダルビッシュ復帰とか書いてるバカいるな
アメリカに生活の基盤があるから絶対に帰って来ない
大谷も同じ
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:15:56.84ID:fm2miBc20
>>563
阪神2軍の新球場は観客席3600。これでも2軍の本拠地ではトップクラスだが、BリーグやJ3基準以下。プロ野球の二軍はそもそも興業が目的ではない。
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:16:28.72ID:YC329Xes0
>>568
商売にもならん朝鮮の国技なんて日本にいらんやろ?
2023/12/01(金) 12:17:04.67ID:9c194tdT0
>>568
アマでやれ
2023/12/01(金) 12:17:05.35ID:iooXMI+y0
>>568
欧州のフットボールクラブは歴史もあるし世界に都市名をアピールできるから文化だけど、日本のJリーグサッカーは主要外国で観られないから文化になり得ないのが残念だな
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:17:14.54ID:s/MqS4l50
サカ豚はもう「エスコン」というワードを耳にするだけでイライラするようになっちゃったw
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:18:03.78ID:rRvQlfVA0
>>574
東京の不人気球団が最初から球場なんてもてるかよw
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:20:05.92ID:y4PmwLaG0
暑くなりやすく冷めやすい道民気質だからこれからが正念場でしょ
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:20:18.65ID:YC329Xes0
>>579
なんで朝鮮の国技を"日本の文化"っぽく言うんかね?
違和感しかないわ
2023/12/01(金) 12:20:44.12ID:lAEB+7xs0
>>575
復帰するかはともかく、アメリカに生活基盤があった松坂や上原は最後戻ってきたから
本人のやる気次第じゃ
2023/12/01(金) 12:21:22.42ID:2zaJSI470
建築費の減価償却した上でこの利益
2023/12/01(金) 12:21:32.33ID:mlOU0bcv0
>>581
それこそ20年前は球団ほぼ赤字出しちゃってたもんな
自前球場を持ったほうがいいってなったのはベイスターズの成功例が出てからだし
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:22:54.63ID:yoQL/ByK0
で楽天ができた時と比べて凄いの?
2023/12/01(金) 12:23:12.99ID:euq9z2170
>>580
それは焼き豚がパヨクの後期高齢者だからさ
2023/12/01(金) 12:23:38.21ID:1t5S2To90
>>576
3600プラス臨時で800だから合計4400だね
J3の基準以下ではあるが、ほとんどのJ3クラブが4400でも満員にできない一方で、阪神ならナイターでやれば満員になりそうなのが味わい深い
2023/12/01(金) 12:23:58.19ID:euq9z2170
>>585
脱税した挙げ句税金チューチューしたあとの利益な
2023/12/01(金) 12:24:14.38ID:dnD2IirM0
上期だけで評価してるの草
2023/12/01(金) 12:24:17.76ID:dc7a0Xl+0
開業して4月5月はガラガラの試合が多かった
一転して6月からタダ券配り始めたところなんとか席を埋めることができた

2023年をまとめるとこんな感じだったよな
2023/12/01(金) 12:24:47.80ID:b6UbJMXv0
どこからでも見やすいのはいいね
解放感あるし
2023/12/01(金) 12:25:05.73ID:SQLlN0es0
>>584
ダルビッシュが何歳まで契約してるのかも知らないような奴がこんな事言ってるんだろうな
2023/12/01(金) 12:25:08.93ID:OiBKoVqz0
>>547
どういう脳ミソつけりゃこんな返しになるんだろな
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:26:19.12ID:XW4d55Md0
>>555
これよな
逆恨みしてハムやエスコンに難癖つける前にやれることやらんお前らの推しチームと札幌市に文句言えよとしか思えんわ
2023/12/01(金) 12:27:18.39ID:2zaJSI470
税金の話はふるさと納税と一緒
何もないと無収入のところを、誘致して増える税収の一部をキャッシュバックする約束をすることで、投資を促す

自治体は損しない仕組み
2023/12/01(金) 12:27:28.90ID:YdD5/qnT0
>>568
プロじゃないな
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:27:44.64ID:fm2miBc20
これがヘディング脳かw

508 名無しさん@恐縮です sage 2023/12/01(金) 11:40:29.48 ID:euq9z2170
全部税金でやってんだから黒字で当たり前
税金チューチュースキームを使う肉屋の穢多非人
似非アイヌかもしれんな
2023/12/01(金) 12:28:10.76ID:9c194tdT0
>>590
Jリーグそのものだなw
一応税リーグは恥って自覚があったのか
2023/12/01(金) 12:28:11.39ID:euq9z2170
日本と発展途上国でしかやってない豚双六の為に莫大な税金がチューチューされている
このような無駄を日本から廃していかねばならない
2023/12/01(金) 12:29:44.13ID:euq9z2170
>>600
サッカースタジアムはピロやきう場みたいな歪な形してないから何にでも利用可能
国民はピロやきう場よりサッカースタジアムを望んでいるという現実
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:29:50.59ID:fm2miBc20
>>601
悔しすぎて現実が直視できなくなっているようだなw
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:30:21.13ID:b70953vq0
>>568
スタジアム要件とか言ってないでそこらへんのグラウンドでやれよ
2023/12/01(金) 12:30:22.79ID:8Ungykyv0
>>592
絶対タダ券がーとか言い出すやついるけどエスコン知らないやつだろ
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:30:39.05ID:zHhyhD150
サカ豚はそりゃ悔しいよな
札幌ドームでは地元のサッカークラブが何の役にも立たない不人気ガラガラで赤字確定なんだから
サッカーは日本では全く金にならないw
2023/12/01(金) 12:30:50.43ID:9c194tdT0
>>602
誰にも望まれないで
あちこちで揉めてる税リーグスタジアムがなんだって?
2023/12/01(金) 12:31:41.96ID:dc7a0Xl+0
>>605
>絶対タダ券がーとか言い出すやついるけどエスコン知らないやつだろ

つまりどういうこと?
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:31:42.89ID:fm2miBc20
>>602
税金で建てたスタジアムを独占するのが税リーグ。もうばれちゃいましたよ。
2023/12/01(金) 12:32:09.60ID:mlOU0bcv0
2003年は翌年に近鉄球団合併とか言ってた時期だし
ハムも自前球場なんて言える時期じゃなかったんだろうなぁ
ただその合併の時に球場の広告飲食収入横取り問題は出てきてはいた
当時は球団が単独で利益をあげられると思われなかったのがハムやほかの球団にとっても不幸だわね
条件より球場の知名度で選んじゃう流れだったのは仕方ないのかな
2023/12/01(金) 12:32:10.97ID:82DXf0t40
エスコンが商業施設として黒字になってるかどうかの話から、自分が普段憎んでるものとか願望してるものに話をもっていってばっかりだな
お前らはいつもいつも・・・・w
2023/12/01(金) 12:32:11.18ID:JlwDiQrc0
サカ豚泣いていいんやで
2023/12/01(金) 12:32:29.87ID:euq9z2170
>>603
パヨクの朝鮮人が似非アイヌの振りして税金チューチューしてるというのが現実
2023/12/01(金) 12:33:39.84ID:euq9z2170
>>607
共産党の活動家が反対してるだけという
反対して金を得るという共産党ビジネス
2023/12/01(金) 12:33:59.31ID:LsTXgCIQ0
>>599
大阪府羽曳野市向野に生まれる。1947年、実父が食肉卸「浅田商店」を設立。そのため小学校5年生の時から店を手伝う。1951年頃、入学式の直後に中学校を中退して大阪市淀川区三国の食肉小売店「神戸屋」で奉公。その後、大阪市阿倍野区北畠の肉屋にも奉公。日本ハム会長の大社義規に取り入り、1964年に日本ハムの子会社「日本ミート」の専務に就任。1967年12月、浅田商店を株式会社阪南畜産浅田商店に商号変更、取締役に就任。
詳細は「ハニューフーズ#沿革」を参照
30歳の時に大阪同和食肉事業共同組合の専務理事に就任する。また、かつて[いつ?]部落解放同盟大阪府連向野支部副支部長に就任していた時期があり、部落解放同盟の支援の下に1970年に同和食肉を設立した。
2023/12/01(金) 12:34:09.80ID:T+Elo5QF0
>>568
じゃあなんでJリーグの試合はチケット代取ってんの?
興行じゃないならタダで見せてよ
2023/12/01(金) 12:34:10.19ID:9c194tdT0
>>610
今のパ・リーグの状況
当時のパ・リーグファンに言っても
完全に妄想扱いされるレベルだし
2023/12/01(金) 12:34:26.02ID:ysW8qxrl0
札ドとの対比が酷すぎて向こうが気の毒…じゃないわ全然
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:34:30.26ID:s32nzkyS0
エスコンの利益を心配してる人は札幌ドームの心配をしたほうが良いよ。10億円の暗幕なんか付けちゃって需要予測とかしてないのかしら
2023/12/01(金) 12:34:32.63ID:6tBdVHxP0
>>253
三億と公表してたぞ
もっとも米国の規約を訳し間違えたのが原因なんだけどね
2023/12/01(金) 12:34:35.67ID:JHiCI1qh0
ちなみに開幕当初のガラガラ報道はデマやで
今年4月平日ナイトゲームの最低動員は開幕戦の52%くらい入ってる
コロナ前2019年4月ナイトゲームの最低動員は開幕戦の44%しか入ってない
今年のが札ドより全然マシ
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:34:47.61ID:AgW5QDBz0
>>5
お前は億ジョンもフェラーリも一括キャッシュなのか
スゴいよ
2023/12/01(金) 12:35:21.86ID:mlOU0bcv0
>>617
ね、本当にねえ
2023/12/01(金) 12:35:30.65ID:dc7a0Xl+0
>>622
すごいだろ😌
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:35:39.13ID:HgZ8w0D90
>>13
札幌ドームの改修費用を負担させられそうになっていたからな
清掃費用もアホみたいなサッカー仕様から変更の費用も負担していたし
自前で建てて正解だろう
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:35:57.12ID:zHhyhD150
2023「来年になったら飽きられる!」
2024「来年になったら飽きられる!」
2025 「数年後は第二の夕張になってる!」

エスコン憎しの豚のこれからの進路予定
2023/12/01(金) 12:36:14.93ID:2y9RkbW/0
山形社長 「日ハム新球場が理想」
長崎会長 「お手本は広島カープ」
鹿島社長 「客席減らす。ガラガラに見えると恥ずかしい」

札幌社長 「使用料払えません」
FC東京  「サッカーは稼げない」
清水社長 「ファンが高齢化し坂が登れない」
広島社長 「実は債務超過。お金貸してくれ」

川渕三郎 「サッカー場はオヤジばかり、プロ野球は若い女性だらけ」
本田圭佑 「クラブに企業名を入れられるようにすべき。経営が成り立ってない」

Bリーグ  「昇降格制度やめます、プロ野球型に変更w」
2023/12/01(金) 12:37:20.20ID:9c194tdT0
>>619
北広島では5000人程度しか入らない
なんて予測たててるようなレベルの人間が運営してるのが札ド
2023/12/01(金) 12:37:39.63ID:lAEB+7xs0
>>614
さすがに近年は共産党以外からも反対されまくってるで
なんなら自民系の市長からも反対食らってるやろ
2023/12/01(金) 12:37:47.91ID:VKtopubY0
ドームは頭下げて、日ハム戦のパブリックビューイングでもさせてもらえ。
2023/12/01(金) 12:38:56.41ID:6tBdVHxP0
>>294
石狩や江別に住むよりは北広島に住んだほうがマシだもんな
当別が大学取られてあいの里が病院取られたように弱いところから抜かれるぞw
2023/12/01(金) 12:39:15.12ID:dc7a0Xl+0
>>605
>絶対タダ券がーとか言い出すやついるけどエスコン知らないやつだろ

つまりどういうこと?

つまりどういうこと?

つまりどういうこと?
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:40:22.06ID:KYMsJG6T0
>>508
こういうレイシズム丸出しのサカ豚が都合のいいときだけ世界どーたら喚いてるはマジ笑える
2023/12/01(金) 12:40:32.21ID:gLpbMFSW0
日ハムはもう札幌の物じゃないんやで
2023/12/01(金) 12:40:50.44ID:bJAFrb6Q0
池田大作死んだけどエスコン関連も喪に服したりすんの?
2023/12/01(金) 12:41:02.75ID:bJAFrb6Q0
>>634
創価学会の物
2023/12/01(金) 12:41:04.66ID:iooXMI+y0
サカ豚はJリーグなんか観ている暇があるなら小学生でも解る経済学の基礎みたいな本でも読んだほうが教養になっていいぞ
2023/12/01(金) 12:41:26.12ID:iHRg2uz30
>>562
あれれ? サッカーWCといえば電通でJリーグといえば電通なのに
Jリーグは電通に見放されたのか Jリーグのチアも紅白出してもらえや
横浜Fマリノスのチアとかオーディションで1人につき受験料1500円取って集めた精鋭だぞ
2023/12/01(金) 12:41:36.86ID:6tBdVHxP0
>>305
税リーグのスタジアム規約に合ってる野球場なんてあるのか?天然芝に屋根付きトイレの数まで指定されるところ
あっエスコンか
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:41:42.03ID:HgZ8w0D90
>>69
雪まつりくらい?札幌で観光の売りって
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:42:04.19ID:wC1gjBzV0
エスコンの大谷ダルビッシュ壁画で思い出したが
サンフレッチェ新スタの翼くん壁画は何の意味と関係があるのか
昔アニメで町おこしやってた時の適当な建物に絵のっけておく感しかない
2023/12/01(金) 12:42:27.04ID:bJAFrb6Q0
このスレは創価の信者何人くらいいんの?
2023/12/01(金) 12:43:22.99ID:bJAFrb6Q0
プロ野球 日ハム
Jリーグ FC東京

バスケは創価無いのかな
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:44:36.72ID:PkM0OF/W0
昔の甲子園って今で言うボールパークみたいなもんなんかね
2023/12/01(金) 12:44:50.21ID:Ws4SP+S20
>>223
バンクの内側に人工芝サッカー場は無理なのかな
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:45:00.28ID:LulHIqQV0
変なやつ現れてて草
2023/12/01(金) 12:45:12.94ID:Ws4SP+S20
>>223
バンクの内側に人工芝サッカー場は無理なのかな
2023/12/01(金) 12:45:14.12ID:9c194tdT0
>>641
アニメ、漫画に乗っかるにしても
なんで今キャプ翼なんだ?
流行りに乗っかりブルーロックで良かったんじゃないか
若者はサッカー言ってる割には
乗っかる対象物が古い
2023/12/01(金) 12:45:29.53ID:Ws4SP+S20
>>223
バンクの内側に人工芝サッカー場は無理なのかな
2023/12/01(金) 12:45:41.83ID:6tBdVHxP0
>>354
カネとるよりも全部無人にしたほうがマシだな
馬鹿だろ
2023/12/01(金) 12:45:50.35ID:iooXMI+y0
札幌ドームはエスコンに対抗してドームの壁にヒグマの絵でも描いておけばいいよ
2023/12/01(金) 12:45:52.85ID:9c194tdT0
>>641
アニメ、漫画に乗っかるにしても
なんで今キャプ翼なんだ?
流行りに乗っかりブルーロックで良かったんじゃないか
若者はサッカー言ってる割には
乗っかる対象物が古い
2023/12/01(金) 12:45:58.68ID:6tBdVHxP0
>>354
カネとるよりも全部無人にしたほうがマシだな
馬鹿だろ
2023/12/01(金) 12:46:10.34ID:SQLlN0es0
エスコンには池田大作を描けばよかったな
2023/12/01(金) 12:50:08.56ID:6tBdVHxP0
>>405
いつも思うけど大分の収入一千万というのはマジなのか?
2023/12/01(金) 12:50:31.45ID:8Ungykyv0
>>632
つまりタダ券配りに頼らなくても球場に金が落ちるシステムを構築したということだ
2023/12/01(金) 12:50:48.48ID:8Ungykyv0
>>632
つまりタダ券配りに頼らなくても球場に金が落ちるシステムを構築したということだ
2023/12/01(金) 12:50:58.93ID:MbDDnd740
>>405
いつも思うけど大分の収入一千万というのはマジなのか?
2023/12/01(金) 12:51:00.02ID:SQLlN0es0
重過ぎて終わってんなこの板
2023/12/01(金) 12:51:14.97ID:c+GytC510
キャプテン翼=40歳以上にしか効果無し
ブルーロック=10年もしたら忘れられてるタイトル

エスコンみたいにチームのレジェンドにしとくべきだった。
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:51:58.00ID:RHATH/Pf0
>>590
根拠もなく上場企業の決済開示にこんな事言ってたら、風説の流布で逮捕されるぞ
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:52:10.41ID:HgZ8w0D90
>>84
改修費用300億だっけ?
日ハムに押し付けようとしていたの
で、日ハムがせめてもう少し球団に利益入るように交渉したのを断った

調子こいてたら他に持っていかれ、自社でドーム建設に
天下りジジイ達が無能すぎた
2023/12/01(金) 12:52:42.46ID:MbDDnd740
>>405
いつも思うけど大分の収入一千万というのはマジなのか?
2023/12/01(金) 12:54:00.48ID:Va2XkZIW0
>>641
新スタの名前がピースウイングだからかな?
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:54:29.88ID:HgZ8w0D90
>>590
風説の流布でタイーホきそうだな
ひさびさ記念真紀子
2023/12/01(金) 12:54:36.04ID:MbDDnd740
>>449
2034も消えた
2038もスイスに決定?
どーすんの札幌ドーム
2042まであと20年も改修せずに持たないだろ?コレ
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:54:38.42ID:OCfkVqZg0
>>643
日本ハム創業者の大社家が檀家の「法道寺」
無縁仏だった寺の建て替え費用を大社家が全額負担した
http://imgur.com/zF3lfAL.jpg
http://imgur.com/kFDbuuD.jpg
2023/12/01(金) 12:54:55.60ID:9c194tdT0
>>660
サンフのレジェンド
マジで森保監督になっちゃうな
監督時代成績の割に不人気だったが
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:55:32.21ID:OCfkVqZg0
http://imgur.com/qpFnbiL.jpg
大社義規オーナーの葬儀は、大阪の「北御堂」で行われた
http://imgur.com/yHhIeMP.jpg

創価学会は仏教の日蓮正宗から枝分かれしたけど、日蓮正宗から破門された為に信徒は、お寺ではなく創価学会の会館で「友人葬」「家族葬」を行うようになってる

寺で葬儀やって「真言宗」の寺の所有者な大社家が創価学会な訳がない
2023/12/01(金) 12:55:32.21ID:mlOU0bcv0
移転話出てからベイスがうまくいったからハムも札幌から出るべきとは思ってたが
本当にうまくいって良かったな
2023/12/01(金) 12:56:04.26ID:rZp8np530
札幌ドームはあと5年以内(長くても10年以内)に将来構想を決めないとガチでヤバイよ
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:56:35.09ID:2kawonG/0
>>603
何年か前の記事で大分の税リーグクラブは使用料免除されてた
要するに使用料タダ
今も続いてるかどうかは知らんけど
税リーグクラブで億単位の使用料払ってるのはレッズくらい
2023/12/01(金) 12:56:48.68ID:78Kanba50
どれだけ良いスタジアムでも、おカネを払って公認野球規則をまげて公式戦を行っているのがどうにも気に食わない
ほかの11球団とくらべてフェアじゃない。どんな理由があってもフェアプレーでなければスポーツとはいえない
2023/12/01(金) 12:58:13.33ID:lAEB+7xs0
>>655
これ確か2015年ぐらいの記事だからその当時はマジだよ大分はほぼタダで使わせてた
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:58:34.87ID:wHCut6cj0
>>669
創価じゃなくて部落解放同盟だな関連してるなら
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:59:02.26ID:OCfkVqZg0
https://i.imgur.com/HEbE43v.jpg
https://i.imgur.com/g79V81f.jpg

創価学会は大石寺から破門されて、現在は仏教では無い独自の宗教になってる
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 12:59:17.19ID:OCfkVqZg0
日本ハムの創業者大社義規は真言宗の仏教徒
https://i.imgur.com/zKDPl1J.jpg
https://i.imgur.com/qWlnNdc.jpg
2023/12/01(金) 12:59:29.57ID:i1ai7Srv0
>>5
期間5年で年利0.37%。今となってはかなり低い利回り。
社債総額300億円
年間利息1億100万円か。

それはおいといて、エスコンフィールドの建設費600億円のうち400億円は日本ハム本社が負担。社債300億円を発行したのも日ハム本社。
親会社の日ハム本社が、子会社のFヴィレッジに400億円を融資した形。
いつまでに返済しなければいけないという類の金ではない。
2023/12/01(金) 12:59:37.66ID:MbDDnd740
>>507
これだけ優しい日ハムを怒らせた札幌市と名護市
運がついてないねぇ
ロッテなんか千葉市が新スタ作ってくれるしと石垣市も
作ってくれたのに
2023/12/01(金) 13:00:02.91ID:iooXMI+y0
>>673
お前が認めなくても誰も困らないから未来永劫勝手にブツブツ独り言で文句言ってればいいじゃん
良い人生だなw
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:00:07.88ID:2kawonG/0
大分県の広瀬勝貞知事は12日の記者会見で、経営難に苦しむ大分トリニータに対し、本拠地の九州石油ドームの使用料を全額減免する意向を明らかにした。

 13日付のスポーツ新聞各紙によると、本来の使用料は約4600万円だが、昨年までも半額が減免されていたという。

 また、看板スポンサーとして1000万円の予算も計上した。大分は1月にJリーグからの追加融資が決まった際、さらに3000万円の運営費削減を求められていた。
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:00:40.82ID:ixbDvHLs0
>>673
じゃあ規約の方を変えないと
時代にあってないんだし
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:01:38.60ID:2kawonG/0
まぁ、税リーグと揶揄されても仕方ないのが税リーグ
2023/12/01(金) 13:02:20.14ID:c+GytC510
キャプテン翼=40歳以上にしか効果無し
ブルーロック=10年もしたら忘れられてるタイトル

エスコンみたいにチームのレジェンドにしとくべきだった。
2023/12/01(金) 13:03:25.66ID:Lz1ezbqb0
>>644
甲子園球場の近所に鳴尾球場、鳴尾競馬場(旧阪神競馬場)とかあって
甲子園大運動場(球場)ができた時は野球だけでなく
今の全国高校サッカー、ラグビー大会の開催場としても使用(第8回~第10回)してて
その後、サッカーとラグビーの開催場は甲子園南運動場に移してるな。
遊園地の阪神パークもあった(今はららぽーと、イトーヨーカドーがある)
https://smtrc.jp/town-archives/city/nishinomiya/p04.html
2023/12/01(金) 13:03:35.98ID:55LGJlwp0
>>490
北広島市上野正三市長が任期中に誘致した企業大学

三井アウトレットパーク
日本ハム食品工場
石屋製菓
輪厚工業団地
ジョイフルエーケー
北海道日本ハムファイターズ
北海道医療大学

現在招致中
Amazon
2023/12/01(金) 13:04:15.65ID:c+GytC510
あーでもレジェンドってやきゅうにくらべてサッカーは移籍多いし、その辺は難しいよな。
2023/12/01(金) 13:05:24.39ID:A8CDOq1D0
>>671
取り壊せばいいんじゃね?
もう四半世紀も経ってるわけだし
2023/12/01(金) 13:05:32.43ID:vpEpPwyY0
Jリーグのレジェンドクラスってカズとヒデ以外いたっけ?
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:05:52.61ID:2kawonG/0
名称*****所在地**収入**支出*収支
札幌ドーム 札幌市 37.2 32.3 4.9
ひとめぼれ 宮城  3.4  9.0 ▲5.6
カシマ   鹿嶋市 2.4  2.9 ▲0.5
埼玉スタ  埼玉市 5.9  8.8 ▲2.9
日産スタ  横浜市 2.3  7.5 ▲5.2
ビッグスタ 新潟市 1.2  3.1 ▲1.9
エコパスタ 袋井市 2.2  8.1 ▲5.9
ヤンマースタ大阪  4.0  6.0 ▲2.0
ノエビアスタ神戸市 4.0  6.1 ▲2.1
大銀ドーム 大分市 0.1  3.8 ▲3.7(億)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47633860S9A720C1000000
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:08:11.15ID:2kawonG/0
税リーグクラブが使ってるワールドカップ開催スタジアムで唯一の黒字が
税リーグクラブで一番集客力のあるクラブのホームスタジアムで
不人気税リーグと違って人気のサッカーA代表の試合が一番多く開催されてる
埼玉スタジアム2002じゃなく野球兼用のサッポコドームだしねぇ
いかに税リーグのサカ豚専用スタジアムがゴミ以下の価値しかないのがよくわかる
名称*****所在地**収入**支出*収支
札幌ドーム 札幌市 37.2  32.3  4.9
ひとめぼれ 宮城  3.4   9.0  ▲5.6
カシマ   鹿嶋市 2.4   2.9  ▲0.5
埼玉スタ  埼玉市 5.9   8.8  ▲2.9
日産スタ  横浜市 2.3   7.5  ▲5.2
ビッグスタ 新潟市 1.2   3.1  ▲1.9
エコパスタ 袋井市 2.2   8.1  ▲5.9
ヤンマースタ大阪  4.0   6.0  ▲2.0
ノエビアスタ神戸市 4.0   6.1  ▲2.1
大銀ドーム 大分市 0.1   3.8  ▲3.7(億)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47633860S9A720C1000000
2023/12/01(金) 13:09:05.16ID:MbDDnd740
>>592
寒かっただけじゃないのか?
あのクソ寒い中駅まで30分以上北海道民の貧相な足では耐えられんぞ
2023/12/01(金) 13:09:55.21ID:MbDDnd740
>>599
それ鏡みて自分見てんじゃないの?
2023/12/01(金) 13:10:03.44ID:vpEpPwyY0
つかJリーグ経由だとトータルで外人のパク・チソンが1番活躍してんじゃん
その次にフッキか?
最近のは小物ばっかだしJリーグに貢献する前に移籍しちゃうからレジェンドになり様がないな
2023/12/01(金) 13:10:48.34ID:Z+USOGTY0
この問題では、日本の公認野球規則では「60フィート(18・288メートル)以上を必要とする」と記されていたが、米国の野球規則は「推奨する」だった。
アマチュア規則委員会の桑原和彦委員長は「オフィシャルベースボールルーズ(OBR)の訳文について検討をした結果、推奨するという言葉に変えるということです。
今年度、OBRが見直しになったということではなく、見直しによって直すというものでございます」と説明。
「野球規則の端書きを見ていただくと、原文に忠実にと載っています。OBRと公認野球規則があまり乖離しない形で」とした。
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:11:22.03ID:xY41WHQK0
税リーグスタジアムでお金を落とさないサカ豚が諸悪の根源
すべてサカ豚が悪い
税リーグや税リーグクラブも税金でスタジアム建設しろ!
とおねだりする前にサカ豚を増やす努力しないと
2023/12/01(金) 13:11:29.67ID:MbDDnd740
>>606
タダ券配りまくっても二万人こえるのがやっとだからな
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:12:02.78ID:pABLppYp0
札幌ドームが日本ハムに出ていかれても特に変わりなく盛況している…って状態なら日本ハムファン側がイライラの展開になるのは分かるけど
エスコンが盛況してイライラしている奴らってコンプレックス以外の理由がないよなw
もう出て行って好きにやってるだけなんだから気にしなきゃいいのに
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:12:08.05ID:g7X1rd/i0
ID:dc7a0Xl+0
笑われすぎて発狂しちゃってるじゃん
笑った奴ちゃんと面倒見ろよ
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:12:46.44ID:JaHlSkoA0
>>678
親ローン最強やな。もっと早く移転すれば良かったと後悔する気持ちわかるわ。
2023/12/01(金) 13:13:12.34ID:vpEpPwyY0
サカ豚サポは氷河期世代が中心だから金持ってないしな
しかも婚姻歴すらない独身のアラフィフだし
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:14:18.74ID:X2UKHltD0
年末年始は「ES CON FIELD神社」で参拝しよう!
https://www.fighters.co.jp/news/detail/202300451652.html

こういうの見習えばいいのに
企画力が違いすぎる
2023/12/01(金) 13:15:22.35ID:uHzCaiVv0
一方、税リーグは脱税リーグになった
2023/12/01(金) 13:16:44.91ID:Yj6r1YcT0
>>614
共産党は野球スタジアムには反対しないもんな

あっちの方が明らかに税金の無駄遣いなのに
2023/12/01(金) 13:17:07.88ID:TdGmCdu40
>>5
そんなんあたり前田のクラッカー
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:17:24.16ID:orn25xsH0
9月、10月開催ホームゲームにおけるJリーグTEAM AS ONE募金のご報告と御礼

北海道コンサドーレ札幌では、9月、10月に開催のホームゲームにおきまして、JリーグTEAM AS ONE募金を実施いたしました。

ファン、サポーターの皆様をはじめ、多くの方々にご協力いただき、ホームゲームにて受け付けた支援金は、総額33,137円となりました。内訳は以下のとおりです。

https://www.consadole-sapporo.jp/news/2023/11/9558/

すまん、募金で総額3万円って多いんか?w
2023/12/01(金) 13:19:54.51ID:9c194tdT0
>>706
震災募金で水戸が集めた募金額は
数百円だったからかなりの募金額
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:20:54.98ID:X2UKHltD0
ほんとなんで箱ごと売らなかったのかがいまだに理解できない
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:21:22.94ID:WUYbiFNF0
>>678
毎年30億くらい球団に金突っ込んでたらしいからな
それが札幌に吸われるくらいならどんと初期投資もしてリスクとって球場作るかってのは判る
お互い歩みよるべきだったが札幌が妥協しなかったようだしな
まあ結局はどっちも損ってオチになるとは思うが
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:22:21.68ID:+0iBXQsE0
>>673
文句言ってんのサカ豚だけ。
競技の根幹に関わるルールでもない。
完成の直前まで誰も気付かなかった些細なことさ。
誤訳を修正して済んだ話。
2023/12/01(金) 13:23:18.20ID:KRFkghNL0
>>708
正直売られてもいらない
2023/12/01(金) 13:23:31.13ID:lVbKdOU00
遠くて誰も行かないって話は何だったんだ?
2023/12/01(金) 13:23:43.10ID:5uS2S7Xr0
広島のマツダスタジアムも最初の2〜3年は黙っていても満員と言われていたが今は?
2023/12/01(金) 13:26:02.03ID:MbDDnd740
>>641
まだはだしのゲンのほうが
あれはマツダのほうがいいか
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:26:31.38ID:W7lg/D7K0
将来大谷という黄金のガチョウが帰って来るからエスコンウハウハですわ。その前にダルビッシュ?おそらく巨人に行きそう
2023/12/01(金) 13:26:44.42ID:MbDDnd740
>>648
そりゃまぁ察してやれよ
2023/12/01(金) 13:27:37.65ID:Bt8qeO/D0
冬季オリンピック招致が絶望的になって札幌ドームの行く末も怪しくなってきたいま
コンサドーレはマジで新しいホームを探しはじめたほうがいいと思う
政治家や役人なんて身勝手な連中ばかりだからコンサドーレの都合に関係なく札幌ドームを潰しかねないぞ
2023/12/01(金) 13:27:57.21ID:Bt8qeO/D0
>>713
ほぼ満員
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:28:27.94ID:KoQTDmbP0
>>712
アクセス面では札幌ドームもエスコンも大して変わらない
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:29:07.54ID:JSi8AR220
>>648
これを見るんだ

Jリーグ観戦者割合
     2001   2019
~~18  12.6%  *5.8%
19~22  11.2%  *5.5%
23~29  26.0%  10.8%
30~39  27.5%  16.8%
40~49  14.3%  26.9%
50歳以上  *8.2%  34.2%
ttps://i.imgur.com/wajFFyP.png
2023/12/01(金) 13:29:35.61ID:9Trbyw8G0
>>713
2年目3年目は減ってるぞ
2年目に当たるノムケン初年度が酷かった影響で
2023/12/01(金) 13:30:35.98ID:MbDDnd740
>>702
川崎のフロンターレと風呂引っ掛ける企画ぐらいだければいいのに
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:31:21.53ID:HgZ8w0D90
>>686
ああ、日ハムの工場から付き合いがあるのか
札幌の天下り職員と違って話がまともに出来る人と、そりゃビジネスの話するわな
2023/12/01(金) 13:31:32.45ID:mlOU0bcv0
>>717
移転したのってやっぱ札幌市への信用が無くなったの大きいよなあ
2023/12/01(金) 13:33:20.70ID:p5hpnkxH0
>>720
中高年で6割とかジジイとおっさんしか来てないじゃん
カープ女子とか大谷女子とか〇〇女子が豊富な野球と偉い違いだな
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:33:37.52ID:HnofNKwM0
>>685
甲子園って昔は内野スタンドの下に体育館と温水プールがあったそうだね
大正時代にすげえもん作ってる
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:36:14.94ID:IEHSepg00
カープ女子大谷女子www
いつの話だよ
おじいちゃんww
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:39:21.85ID:7Hi/lKF90
>>673
規則を作った側がそれでいいって言ってんだからお前がどうこう言う話じゃねえだろw
2023/12/01(金) 13:40:15.48ID:+0QhdpkL0
札幌ドームを離れた日本ハムは厳しい説を唱えてた人は反省しました?
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:41:19.21ID:thYnRkMJ0
ID:AdY532lS0
今日の札幌ドーム職員
2023/12/01(金) 13:42:33.06ID:R/6S5pTe0
割とマジに焼き豚なんぞがのさばってるから日本は衰退したんだと思う世界に目を向けずガラパゴス化してる象徴だろやきうって
2023/12/01(金) 13:43:05.05ID:SE5pMi9F0
新庄のおかげだよ。俺も新庄見に行ったもの!来年は投手陣強化されたから、Aクラス入れば盛り上がる。
2023/12/01(金) 13:44:40.75ID:9Trbyw8G0
へーW杯優勝したアルゼンチンは世界の最先端でも走ってるのか?
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:45:30.52ID:W7lg/D7K0
>>723
役人がやる第三セクターほど無駄な物はない。空港なんか空港管理(天下り)をする会社があってその下にまた飲食やおみやげ担当してる会社があった。この一番偉い空港管理の社員は散歩してるだけと全然仕事してない、予算を使い切るだけの役人根性
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:45:45.85ID:/IH1ZiWl0
>>719
シャトルバスが
札幌ド−ムは廃止されて不便に
エスコンは増えてる+新駅

さらに札幌ド−ムは
駐車場潰して体育館
バカだよね札幌は
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:46:21.33ID:OCfkVqZg0
>>731
殆ど北米でしかやってないアメリカNo1スポーツ「アメリカンフットボール」
殆どイギリスとインドでしかやってないイギリスNo3スポーツ「クリケット」
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:46:28.81ID:/avXjZvo0
僻地のBPとして大成功したから全世界の僻地から見学者が続出らしい
2023/12/01(金) 13:46:52.17ID:YLhdpSs80
札幌ドーム職員が5chに張り付いていられるのももうすぐ終わりそうだな
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:46:59.95ID:s8vCDqU70
儲かっとるねバウアーでも獲って来てよ
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:47:37.39ID:fXATub/v0
移転決定前のリークで「移転決まってるよもう、エスコンが失敗するのが目に見えてようが移転は決まり」ってレスがあって袋叩きにあってたわ。今思うとそのレスの通りになってた。無論テキトーに書いたレスがその通りになったのかもしれんがそれをたまに思い出す。
2023/12/01(金) 13:49:22.67ID:zhhtw18Y0
>>524
問題になるのは個人タイトルの過去から整合性だけだから
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:50:36.58ID:KoQTDmbP0
>>737
特に別段真新しいことはやってないんだけどなあ
札幌ドームがあまりにも非常識だっただけで
2023/12/01(金) 13:52:02.88ID:zhhtw18Y0
>>538
減免なにも
球場ができなくて限りなくゼロだった土地だからな
それで周囲値段が上がってそっちからの税収が増えた
工場団地の誘致と同じだな

ま税リーグが同じ条件でつくればいいだけね
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:52:40.11ID:/IH1ZiWl0
>>1
日ハムは移転=収支が改善して
補強資金が潤沢になり
FA選手争奪戦に参加

巨人、SBと争奪戦して勝利
山崎を確保した
2023/12/01(金) 13:54:15.44ID:zhhtw18Y0
>>543
住民税を脱税で払ってない状況で住民税から専用スタジアムをつくれというキチガイ乞食

住民税未納問題だけで補助金ゼロで優遇撤回されて当然すぎる内容だね
2023/12/01(金) 13:56:01.70ID:YLhdpSs80
コンサドーレもインテルマイアミを見習って海外スター選手連れてきてチケット代数倍にしてみたらいいんじゃない?
サッカーは人気あるんだろ?
2023/12/01(金) 13:56:10.73ID:zhhtw18Y0
>>568
脱税していい理由にはならん
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:57:51.05ID:KoQTDmbP0
>>743
一昔前なら左前になった公営ギャンブル場潰してその跡地にって手も使えたと思うけど
なぜかどこも見送ってるうちにネットで馬券車券買えるようになって
事実上使えなくなっちまったからなあ
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:58:55.44ID:O3aJoA9f0
来年エスコンの試合見に行きたいんだけどタダ券どこで配ってるの?教えてサカ豚さん!
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:59:45.47ID:xrRNSxN+0
川崎のレジェンドは三笘

FC東京のレジェンドは久保

なんかな?
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 13:59:56.70ID:t1cBMeFk0
ハムに逃げられ五輪も逃したバカな札幌ww
2023/12/01(金) 14:00:30.64ID:W7gxSiwz0
コンサドーレだって札幌ドームなんか出て行きたいのが本音やろ
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:00:33.41ID:CQtYWMbA0
札幌市の低脳工作員が顔を真っ赤にしてるw
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:01:11.05ID:skOqY3fU0
貧乏サッカーサポーターは来るスレじゃねえよ、スタジアムだなんだ言いながら金を落とさない乞食どもがプロ野球ファンの様に球場にグッズや飯を買って金を落としてから来いよ
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:01:25.84ID:KoQTDmbP0
>>568
興行じゃなきゃなんなんだ
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:02:35.52ID:as/M9pfk0
>>754
サポーターは街の看板背負って戦ってるんだよ!
命懸けてるんだよ!
お前にその気持ちわかるんか?
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:03:55.33ID:xrRNSxN+0
>>714
カープ誕生物語の作者だから

https://imgur.com/a/4GHDles
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:04:03.55ID:r2ko5UoV0
大谷はサッカーボールも寄付するべきだ  詠み人 乞食サカ豚
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:04:04.46ID:OCfkVqZg0
https://i.imgur.com/bQ8ybLy.png
https://i.imgur.com/depHj5P.png
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:04:13.14ID:OCfkVqZg0
https://i.imgur.com/cd3Fgp2.png
https://i.imgur.com/nExsgkS.png
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:04:14.96ID:xrRNSxN+0
>>713
満員
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:04:35.28ID:aSJo7nwz0
どの競技も専門競技場で見たいよね
それだけのこと
野球はやはり野球場
ドームは野球場とは認めん
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:05:03.11ID:MDi58wYY0
【総集編】日本ハムを裏切った札幌ドームの末路【ずんだもん】
http://www.youtube.com/watch?v=cZpBHV_2Fvs
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:05:05.02ID:KoQTDmbP0
>>756
選手がそう言うならまだわかるけど、ファンにそんなこと言われても
フーリガン行為の自己正当化にしか聞こえないんですけど
2023/12/01(金) 14:06:37.98ID:Gi9N0ags0
Jリーグじゃ絶対こんな経済効果ないよね
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:06:43.61ID:xrRNSxN+0
>>755
文化
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:07:11.23ID:r2ko5UoV0
俺たちは街の看板背負って戦ってるんだよ!
命懸けてるんだよ! 俺たちを出禁処分にしたらあばれるぞ!

詠み人 キチガイサカ豚
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:07:13.23ID:OCfkVqZg0
>>765
長崎
2023/12/01(金) 14:07:20.94ID:1XQDqVRt0
>>752
まあ自立と寄生を天秤にかけてる実家ニートみたいなもんだしな
2023/12/01(金) 14:07:22.38ID:+8dfnTT50
>>708
煽り抜きにコンサは札幌ドーム押しつけて身の丈に合った自前スタジアム用意した方が幸せだったと思う
まあそんな金なかったんだろうけど
2023/12/01(金) 14:07:39.10ID:CdNs0XLv0
そんな事よりシャウエッセンの塩味を少しだけ減らしてくれ
2023/12/01(金) 14:08:40.09ID:OoF2Xb7J0
札幌市の日ハム搾取ぶりを知って引いたわ
札幌市自体のイメージも悪くなった
2023/12/01(金) 14:08:41.47ID:9Trbyw8G0
>>758
そんな謙虚なわけねえだろ
あいつらスタジアムよこせくらい平気で言うぞ
2023/12/01(金) 14:09:03.50ID:FlEWXrJQ0
今も札幌ドームだったら山崎福也取りに行かなかっただろうな
2023/12/01(金) 14:09:19.64ID:yNRodaHH0
>>765
大口叩いて引き取り先なんか当然なかった産廃ベルマーレ見りゃ分かるよね
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:10:21.90ID:r2ko5UoV0
>>774
それは間違いない
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:10:23.69ID:WQ3OZmAq0
さらに新庄が要らん選手を放出してフレッシュになったのも大きい
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:10:44.29ID:0S/w22g20
>>727
これ書いてる>>727本人がひねくれサッカージジイだという現実
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:10:59.74ID:zCPfqMPv0
で、そろそろ税リーグがいくらスタジアム費用のコスト負担してるか公開しろよ
これは全クラブ共通のお話
2023/12/01(金) 14:11:04.48ID:6GGS28PL0
>>770
「厚別競技場をJ1仕様にする改修、自腹でやるからやらせてください」
これが一番コスト小さいかな
3月や12月の試合は札幌ドームでやるとして
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:11:37.88ID:fXATub/v0
シャウエッセンの塩減らしたらさらに売れて他社製品が困るからダメー
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:11:55.81ID:r2ko5UoV0
>>777
新庄が追い出したわけでもないがガントとポンセが出て行ったのは大きい
これで4億円以上浮いたからまだまだ金銭トレードで中継ぎとか獲れるぞ
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:14:00.13ID:r2ko5UoV0
王白融も退団したからその費用で台湾の曹も獲っちゃえ獲っちゃえ
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:14:16.84ID:3H5CYRdW0
でも札幌市長選の秋元氏の強さが謎なんだよな。
札幌市民は「日ハムに逃げられた責任を取れ」「五輪誘致をやめろ」と秋元氏の評価最悪のはずなのに、
選挙になると毎回圧勝なんだよ。前回選挙に至っては自民党が最初から諦めて対立候補者出さずに秋元氏に相乗り推薦出しちゃったぐらいだし。
結局札幌市民の多くが立憲ミンス派だから選挙は勝ってしまうというだけなのかな?
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:17:51.37ID:/IH1ZiWl0
>>784
五輪利権で
橋本聖子、森元が秋元支持

自民党は候補者出さず
対抗は共産党=無風選挙で秋元再選
橋本聖子はガンだな
2023/12/01(金) 14:18:14.84ID:BmUpFcUD0
>>784
組織票じゃないの?
組織票なら評判悪くても少々はなんの問題もないよ
2023/12/01(金) 14:18:54.49ID:RyIWiNic0
>>780
チェアマン様のありがたいお言葉で
サッカーは世界だから陸上競技場でサッカーは駄目なんだとよ
今陸上トラック改修してるから
厚別は無理だな
2023/12/01(金) 14:19:37.64ID:wWI3oJWw0
>>13
粗利益
経常利益
純利益
最終利益
特別利益


何もわかってなさそうだね
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:20:36.43ID:r2ko5UoV0
横浜市の林文子市長なんて立憲民主党から出馬して当選したのに
当選したら自民党に入党して菅元総理大臣の部下になって三戦果たしたじゃん
横浜市カジノ誘致で自民党菅の感心を買い自民党が全力で支持したから三戦果たせた。
2023/12/01(金) 14:21:23.58ID:wo+znAgb0
>>783
ノーコン枠は一杯や。
パイレーツのトーマス・ハッチ獲りそう
2023/12/01(金) 14:21:26.99ID:Mr+kuwBW0
>>784
私服を肥やさず無難な首長って実は貴重だからしゃーない
2023/12/01(金) 14:22:00.70ID:rFUSMwhO0
2015年から就任した現市長もお察しな人物で日ハム球団が札幌に見切りをつける決定打になったんだろうなとは思う
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:22:37.48ID:r2ko5UoV0
>>790
マジバナすると日ハム戦は台湾の地上波で放送されてるんだってさ
だから必ず一軍に台湾人選手が居なきゃならない。放送権料的にね
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:22:40.42ID:CnF3Gh9s0
>>5
同時に固定資産も400億円増えたけれどな
経理財務語るなら減価償却費やキャッシュフローは最低知らないとな
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:22:47.70ID:9BlH9OqX0
>>784
ごくごく一部の焼き豚以外はドームのことなんてどうでもいいだけよ
そんなん市長選の論点にもなっていない
2023/12/01(金) 14:23:44.81ID:RyIWiNic0
日ハムは市長はむしろ味方発言してる
半分建前でも少なくても市長とやり合うような話じゃなかったんだろ
この問題で癌だったのは札幌ドーム側の人間
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:24:13.58ID:C7dJq+8k0
>>794
BS的な話ってなんか意味あるの?
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:25:39.51ID:FhvDlrmp0
>>787
野々村がチェアマンになって
改修でのJ基準はダメだ
サッカー専用球場を新設しろに変わった

コンサは厚別に帰れなくなった
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:25:53.13ID:r2ko5UoV0
町田市市長の石阪丈一は長期政権になってるけど
ゼルビア町田は全く選挙の争点になってない
むしろJリーグを町田から追い出せという議員が当選を果たしてる
選挙の争点は市道整備、渋滞緩和、多摩モノレールの誘致で
その3つとも石阪はちゃんと公約を守って実行してるから岩盤の強さを誇ってる。
2023/12/01(金) 14:26:42.99ID:zRx/ZRVi0
もう札幌市とはかかわらないでほしいね
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:27:31.02ID:dYFYNbal0
>>798
野球なら厚別で強行開催してルールがおかしいってゴリ押しできるんだがな
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:27:47.45ID:ZUJFQmKi0
>>784
札幌は横路の頃からそう言う土地柄なんだろ
2023/12/01(金) 14:28:02.79ID:YLhdpSs80
>>756
街の看板とか命かけるとかの前に普通に結婚とかしたら?
大の大人がスポーツ観戦にムキになってるのって貧乏で未婚だからだろ?
2023/12/01(金) 14:28:03.50ID:wo+znAgb0
>>793
台湾でハムの放映権持ってるのってFOXだろ?オンデマンドやで?
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:28:48.64ID:CnF3Gh9s0
>>13
これは恥ずかしい
商業高校未満の知識でドヤ顔w
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:28:56.03ID:JzQnqz2G0
>>784
五輪反対派が二名出馬して票が割れてしまった
ワイは秋元に入れんかったが
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:29:38.15ID:LHbktWhy0
>>801
AFCの規定は憲法よりも強いってサカ豚が言ってたぞ
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:30:57.63ID:WQ3OZmAq0
>>782
わっしょいわっしょいやんけ!
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:32:10.26ID:PSLTRREP0
日ハム球場の飯はまじでうめええ
一回は行って食ってこい
下手なレストランが裸足で逃げ出すぞあれは
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:32:13.43ID:FhvDlrmp0
>>792
日ハムがBP構想発表

直後の札幌市長記者会見での秋元
「出て行くのは自由だよ」←笑いながら

半年後真っ青になった秋元
手遅れ
2023/12/01(金) 14:32:41.23ID:YLhdpSs80
>>801
勝敗に影響する話じゃないならゴリ押しで突破するほうが合理的じゃん
席数がどうの屋根がどうのとか勝敗に何の関係性があるんだよ
2023/12/01(金) 14:34:16.02ID:T/z5aN7m0
サカ豚怒りのカズダンス
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:36:35.35ID:r2ko5UoV0
北広島市はサッカー専用スタジアムも作るべきだ  詠み人 乞食サカ豚
2023/12/01(金) 14:38:56.23ID:TWAw1LBE0
>>812
なお、鍛えてないジジイだから無理な模様w
2023/12/01(金) 14:39:20.51ID:+8dfnTT50
>>798
ほんとに余計なこと言ったよな
その野々村って奴コンサのこと知らないか、もしくはアンチなんだろうな
2023/12/01(金) 14:40:42.95ID:YLhdpSs80
Jリーグのコアサポって暴れたら息切れしてそうだよなw
そのうち暴れて高血圧の脳卒中で死ぬやつ出そうw
2023/12/01(金) 14:41:16.90ID:o5ZM3uad0
新規は鈍化して常連も頻度はどうしても下がるだろしチームが強くならないと右肩下がりの可能性は十分あるだろけど
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:43:13.43ID:r2ko5UoV0
アメリカのMLSはアメフトスタジアムでサッカーしてるのに
なんで日本の脱税リーグはサッカー専用競技場じゃないとダメなんだ?
明確な理由を言え
2023/12/01(金) 14:44:28.59ID:tzUVf5uq0
五輪も遠のいたしもう解体した方が出血は最低限で済むんじゃねえの
2023/12/01(金) 14:44:49.02ID:RyIWiNic0
>>818
サッカーは世界でAFCがFIFAなんだよお
2023/12/01(金) 14:45:51.92ID:Yj6r1YcT0
>>793
Jリーグはアジア中で放送されてるのにプロ野球は台湾のみかよ…

野球って海外の需要が無さ過ぎて可哀想になってくる
2023/12/01(金) 14:46:47.17ID:YLhdpSs80
サッカーはFIFAとかAFCとか無視すればいいのにな
逆らった所で今更日本外しなんて出来ねーだろ?
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:47:41.15ID:r2ko5UoV0
>>821
だからダゾンが大赤字で月会費が大幅値上げなんだね 凄いぜ脱税リーグ
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:48:00.15ID:BpMcMdkA0
>>715
大谷が帰ってくる訳ねーだろ
道民は頭おかしいのか
2023/12/01(金) 14:48:44.96ID:1hr++lOi0
>>821
放送されているのにダゾンはJリーグ独占で爆死して死にかけているのか
まず国内でちゃんとメディアに放送されたらいいんいちゃうの?
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:48:54.62ID:dKeCr05h0
>>749
スポンサー企業に頼むと貰える可能性は高い
ただスポンサーは日ハム側にちゃんとお金を払ってるから厳密には「タダ券」ではないけど…
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:49:27.39ID:47Mpab680
↓は天然芝に回帰しているという記事だが、欧州でも人工芝スタジアムは認められている。


2016-17シーズンにはオランダ1部・2部リーグ38チームのうち、なんと20チーム(1部5チーム。2部15チーム)が人工芝のピッチを採用した。
https://www.footballista.jp/news/90615
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:49:32.87ID:0KnQPiFF0
ドームなのに隙間風が入って寒いのは
開閉式の欠点なのかな。改善できないんか。あれ。
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:50:08.25ID:dKeCr05h0
>>765
長崎がどうなるかかな
ジャパネットはすごいね
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:51:12.41ID:MDi58wYY0
>>822
具体的にどうやるんや
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:51:26.09ID:0KnQPiFF0
>>823
DAZNにはアジアというか海外でのJリーグ放映権関係なかったはず。
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:52:30.17ID:SKtHwy+s0
凄いけど来年も最下位でしょ
ウンコ見に行ってる道民は野球の内容なんか解らなくて良かったね日ハムは
2023/12/01(金) 14:52:38.50ID:UfnoaA2f0
飯はうまいの?ここ
2023/12/01(金) 14:53:45.83ID:2WSYPLxB0
札幌市から26億円分の天下りが来てたんだね
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:54:59.16ID:dKeCr05h0
>>799
ゼルビア追い出せって言ってた奴は単なる泡沫候補で落選してたはずだが
(そもそもゼルビアは野球コラボも多いから野球ファンも観にきてるし)
ゼルビアサポ的には町田市立陸上競技場改装してくれた市には感謝しか無いわ
口が裂けても「専用スタ作れ」とか言えない
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:55:05.92ID:47Mpab680
試合会場は人工芝スタジアム

「ありえない」ネイマール、ACLの試合会場に絶句! 試合前日、コンクリートに薄い芝を敷く様子が公開
https://hochi.news/articles/20231003-OHT1T51025.html
2023/12/01(金) 14:55:37.70ID:nzgqfAZm0
>>205
球団もダル大谷のポスティングマネー入ったし、年俸高いの放出したりコストカットもしてた
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:56:17.25ID:dKeCr05h0
>>815
野々村のこと知ってて言ってるだろw
2023/12/01(金) 14:56:45.88ID:6GGS28PL0
>>815
野々村さんって、1/3減免されてる状態で「札幌ドームの使用料高い」って文句言ってた人だよな
何考えてそんな方針にしたのか
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:57:01.70ID:TaN/Xvva0
>>832
あの戦力なら優勝争いできるよ
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 14:59:08.86ID:0KnQPiFF0
>>205
球団はもうからないから金をかけない
球場は儲かるから金をかける。

なんらおかしくない。
むしろNPB球団経営の基本。中日や阪神なんか昭和からこの路線。
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 15:00:39.18ID:0KnQPiFF0
>>840
無理だろ。
2023/12/01(金) 15:02:43.57ID:k86ddwWm0
旅行中2日ホークス戦見て食べまくった
いくら丼と長いシャウエッセンのホットドッグが美味しかった
また早くいきてー
2023/12/01(金) 15:02:54.09ID:RyIWiNic0
>>839
サッカーは文化だからをまじで言った人だからな
方針は全てサッカーを優遇しろサッカーは文化だから
2023/12/01(金) 15:03:30.46ID:CwlBs4ud0
>>839
下げないんなら地域でスポーツクラブを育てようと言う意識がないと思うしかない!とか言ってたやつかな
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 15:09:28.73ID:qK6jp3TV0
>>840
ハムはとにかく打てないから無理
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 15:11:06.34ID:0KnQPiFF0
ナゴドの中日はともかく、エスコンのハムが打てないのは
かなり重症だよなあ。
2023/12/01(金) 15:14:20.74ID:1hr++lOi0
FA補強できない西武がいるんだから来年の最下位はないだろ
2023/12/01(金) 15:15:00.33ID:i6dmCt8S0
選手は北広島市に住んでるのいるのかな。やっぱほとんどが札幌のタワマンかね
高年俸選手が荷物置き場用でアパートでも借りて住民票置いてあげれば住民税10%、国保税MAX落ちるからでかいと思う
2023/12/01(金) 15:16:32.65ID:dyFkDSHX0
冬場の維持費どうするんだ このゴミ窮状
2023/12/01(金) 15:16:51.96ID:zQo8EKBW0
>>5
このインフレ&金利上げ予兆時代の手前でがっつり借りれた上手さもあるんだよなこれ
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 15:20:59.18ID:0KnQPiFF0
>>849
ドーム時代からほとんどの選手が首都圏暮らし。
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 15:22:34.75ID:dyFkDSHX0
最初4月5月まったく人が入らずにあわててタダ券ばら撒いたんだよな
2023/12/01(金) 15:23:44.46ID:OKzu7z2K0
>>853
とても悔しいんだね大変だね
プッ
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 15:24:32.43ID:jEfhuwgF0
今後のスタジアムの理想形
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 15:27:54.69ID:skOqY3fU0
>>855
今後、巨人やロッテ辺りの新球場建設の参考になるだろうな
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 15:32:25.21ID:0KnQPiFF0
>>856
読売やロッテが全額だして球場を建設する訳じゃないから
参考にしたくても参考にはできない。少しはアイデアを真似るだろうが。
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 15:39:39.04ID:UjKbX8fB0
>>1
試合ない日に来るのは始めだけだからな。
チームが低迷したままでどこまで有料入場者数を伸ばせるのか
新庄監督なら弱くても客が来続けてくれると思ったら間違いだぞ
2023/12/01(金) 15:40:32.27ID:i6dmCt8S0
>>852
やっぱ本宅はそだろうね
高須クリニックの爺さんみたいに住民票だけでも置いてあげれば地元に貢献出来ると思う

本来はアメリカみたいに源泉地主義にすべきなんだけどね
住民票基準だと例え北広島市がデカい工場誘致できたとしても従業員の多くが札幌市からの通勤になるだろうし住民税が地元に落ちない
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 15:41:19.94ID:0KnQPiFF0
新庄監督で客呼べなくなったら立浪さんを監督にすれば良いよ。
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 15:42:10.47ID:CnF3Gh9s0
>>797
借入金の元本返済がPLに反映されると思っている無知へのアドバイス
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 15:43:38.21ID:0KnQPiFF0
>>859
住民税をどこの市に支払うかって住民票どこにあろうと関係ないんだけどな。
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 15:48:41.60ID:677wrv6H0
>>862
どちらにせよ選手の生活の本拠地が北広島になることはないんじゃね
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 15:50:59.49ID:oBza02tE0
ここはちょっと褒めすぎだとおもうわ
ショッピングモールがあるわけでもなく


さっポコドームはクソ前提としてだな
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 15:51:39.79ID:0KnQPiFF0
>>863
1月1日はオフシーズンだから北海道にはおらんよな。
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 15:52:25.72ID:zlMQRWv90
本当札幌のダメさ加減がわかるよなこのニュース(笑)

自然は一流だけど陰鬱で本州の企業や人間にコンプレックス持ってるやつ多すぎ。

イケアもそりゃ来ねーわ。
行った事もないのにこき下ろしてコストコのフードコートでうまいうまい言ってるしな。
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 15:53:24.44ID:5qRNbrPs0
>>857
首都圏で僻地型球場作るとすればそこら辺になるんだろうか
印西市春日部市相模原市あたりかな
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 15:53:35.02ID:0KnQPiFF0
SBの選手は結構福岡暮らししているのに
ハムの選手が北海道暮らしになかなかならないのは
2軍が千葉にあるのも影響でかいだろうよ。
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 15:55:02.89ID:/A87k3EV0
エスコンおめ
札ド潰れろ
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 15:55:18.57ID:0KnQPiFF0
>>867
そこらへんにエスコンみたいな素晴らしい球場建設されても
自分は絶対に観戦にいかない自信がある。
首都圏だと札幌と違ってターミナル駅に出るまでも大変だし。
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 15:55:36.45ID:LnIw5Dl/0
正直現時点で営利が26億は少ないな
初年度でこれだと周辺施設はめぼしくないし
今後もロッジなどで呼べる層はあっても
集客考えると少ない
観光ホテルなど併設しても
北海道の観光目的地の
移動距離考えるとベースにはなり辛い
数年後から苦しいかもな
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 15:58:16.54ID:zlMQRWv90
>>868
ダルビッシュはうちのマンションの上層階に住んでたけどな。
2023/12/01(金) 15:59:33.88ID:YbABvdeO0
でも初年度のブーストで28しか出ないんだ
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:01:19.11ID:0KnQPiFF0
>>872
それ沢山ある住居の1つでしかないからな。
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:04:15.63ID:QjJfBt6f0
試合日以外の客は今年以上増えるのはちょっと難しいよな
試合日も今年以上はなかなか難しい
どうやって数字伸ばすんだろうな
2023/12/01(金) 16:06:13.17ID:QbW1N08z0
ところで札幌ドームは黒字になったの?
2023/12/01(金) 16:06:58.11ID:lAEB+7xs0
>>871
売上じゃなく営利だぞ
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:07:20.93ID:0KnQPiFF0
>>875
大学来たら試合日以外でも人は多数来るよ。
学生は格安で使い捨てにできる労働者兼金を巻き上げる鴨だからな。
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:08:21.35ID:QHlHektG0
>>213
遅レスだが数日前に野球規則の「表現を変えた」ので規則範囲内になったから改修はしなくても問題無くなった
あくまでも「表現を変えた」のであって「改正ではない」ってところが野球規則委員会側は意地でも誤訳だったのを認めたくないらしいが
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:08:25.85ID:DLekhnhy0
北海道観光ツアーにエスコンが入ってるからのう
本当に観光地化してしまった
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:09:46.15ID:nwgAjTPU0
>>879
改正ではなく改悪だからな
そりゃ表現を変えたというしかない
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:11:28.96ID:YzWlJgrD0
試合がある時に札幌の高級ホテル泊まったらハムの選手に会えるで中島公園の高層ホテルでしょっちゅう見たわ
北広島なって通うのが大変そうやな
それが低迷の原因かも
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:13:38.76ID:YzWlJgrD0
>>878
二千円くらいにせんと行けないでしょ
飯も持ち込めないから1万近くかかる
北海道の学生には無理や
2023/12/01(金) 16:14:51.36ID:i1ai7Srv0
>>700
親ローン
わかりやすい
なんだかんだ、他の球団の投資も、ほとんど「親ローン」だよね。
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:14:55.54ID:it1AXzXg0
>>882
北海道に住んでないんだなやっぱり
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:19:14.96ID:QHlHektG0
>>881
改悪だとしたらなぜ指摘された時点では実質罰金を課したのにそこまでして日ハムに配慮するの?
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:19:51.27ID:47Mpab680
>>881
改悪だと思ってるのは、エスコンのネガキャンネタを粗探してるサカ豚だけだぞw

今のスタジアムはグランドと観客席の距離が近いほうが好まれる。
他球団も歓迎してるよ。
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:21:25.20ID:KIi0EHFm0
一方では税金が足りないらしい

Jリーグがシーズン移行時の財源活用案を議論「100億あっても200億あっても足りない」 巨額の支援を想定していることを強調 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701173030/
2023/12/01(金) 16:24:38.45ID:c364pnjr0
野球以外は使えないだろ?
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:24:48.50ID:0KnQPiFF0
>>879
そもそも日本の野球規則が
米国と野球規則と全く同じ規則ではなくただの和訳じゃないのに
なんで今回だけ無理やり「誤訳」で強引に推し進めようとするのか
全く理解ができない。
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:26:20.05ID:lSQQzik/0
添加物まみれの加工肉をありがたがって食べるバカが結構いるんだね
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:28:15.81ID:QHlHektG0
>>890
該当部分はそのまま引用しているから、以上
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:29:10.91ID:YzWlJgrD0
>>887
まあでも不正はアカンよ
不動産デベロッパーがネーミングライツしてるのに
2023/12/01(金) 16:29:49.06ID:hrNLGTHt0
>>1
26って少ないけど
税リーグが絡むと大きく見えちゃうよねw
2023/12/01(金) 16:30:19.71ID:22uVxtcp0
札幌ドームのおかげで第三セクターの頭の堅さをよく理解できた
2023/12/01(金) 16:31:24.40ID:8Ungykyv0
エスコンでハムとソーセージしか売ってないと思っている人るんだw
2023/12/01(金) 16:31:31.40ID:qDtOqK4u0
>>158
裏口入学の名門との噂が絶えない大学ですがね
2023/12/01(金) 16:32:41.89ID:1KbCPxj50
>>893
確かに脱税はだめだよな
2023/12/01(金) 16:33:01.94ID:pU8NyQHQ0
道外の人間も3年間ぐらいは観光コースに入れるだろうし
夏に行ってビールを飲みながら野球を見たら気持ち良かった
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:33:19.84ID:ZmR6Ekd90
>>871
そう?、出張で新千歳空港から札幌に向かう時にデカデカとみえるから
上手いところに作ったなとは思っていたけどね。
北海道にしては電車の本数も多いし。
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:33:32.88ID:gviP1WFS0
>>135
そんなにサッカーすごいなら札幌ドーム買い取ってよ
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:34:12.81ID:0KnQPiFF0
そういや福岡ドームも完成して2年くらいは観光コースに入っていたな。
2023/12/01(金) 16:34:53.25ID:do/1mw1k0
>>881
だけど今はどこもエキサイティングシートとか作ってるし やはりできるだけ近くで見せる方向でしょ
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:34:53.48ID:skOqY3fU0
>>135
札幌ドームってサッカー専用に作ったんだからコンサドーレが専用スタジアムとして買い取れば良いのになんでやらないんだ?金はあるんでしょうに
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:34:56.38ID:dKeCr05h0
>>878
昔日ハムが東京ドームでやってた頃、大学(キャンパスは水道橋)の授業終わった後に歩いてドームに行って格安チケットでよく試合観てたわ。
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:35:25.27ID:0bvzdeBt0
来年度のシャトルバスとか人員大丈夫なのかな
全国でバス運転手がいないってニュースでやっているし札幌市内の路線バスもだいぶ減便や路線変更があるっぽいが
2023/12/01(金) 16:36:10.35ID:V+PYl8eJ0
野球場を作ったら多くて年間90日程度の稼働にしかならんからな。
エスコンは屋外も含めて野球の出来る複合施設と考えた方がいい。
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:36:42.00ID:0bvzdeBt0
>>905
おじいちゃんおいくつ?
2023/12/01(金) 16:39:29.19ID:2bU5fTI90
>>875
無料でも 何かしら飲食してグッツも買ってる感じだから それが大きいんでしょ
完全にファイターズガールはアイドル化してるよね 行ってみると
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:42:46.83ID:KLuhAw/Z0
グッツwww
2023/12/01(金) 16:43:48.25ID:RyIWiNic0
>>890
日本が特段こだわってそこだけアメリカとは違う条件にしてたわけでなく
単純に改定されてたこと気付いてないだけだったから
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:43:52.41ID:0KnQPiFF0
>>904
サッカー専用につくらなかったから
あんな何にも使い道も無い無意味な箱になったんじゃね。
野球なら野球用、サッカーならサッカー用、ライブならライブ用に建設しないと。
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:44:54.02ID:0KnQPiFF0
>>911
推奨するだと曖昧でわかりにくいから
変えたと報道してたマスコミもあったけどな。
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:45:46.93ID:zCPfqMPv0
日ハムが札幌ドームに払っていた毎年のお金が26億
エスコンの利益が26億


もはや日ハムが天然芝ホバリングのコンサドーレ札幌養ってたようなもんやな
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:45:58.14ID:0KnQPiFF0
>>908
20年前に学生ならいま40くらいじゃね?
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:46:45.45ID:LQ1yK4o10
客入るの今だけだろ
2023/12/01(金) 16:48:59.73ID:OKzu7z2K0
コンサドーレは客すらこないからな
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:50:45.97ID:O3aJoA9f0
サッカー専用スタジアムでは札幌では生きていけませんので野球チーム呼んで両方使えるスタジアムにするって言ったのは札幌市
では準フランチャイズでと手を上げてた西武を蹴飛ばし日ハムに色目使ったのも札幌市
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:51:06.41ID:dKeCr05h0
>>908
もぎたてフレッシュ51歳
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:51:17.25ID:B0XUlmIY0
>>917
エスコンでやったら客入るよ
2023/12/01(金) 16:52:31.01ID:RyIWiNic0
札幌ドームでやってたときですら
日ハムに動員勝てないんだから
場所の問題じゃないだろコンサドーレの人気は
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:52:46.41ID:0aw4la260
>>917
12月3日はエスコンじゃありえない人数が札幌ドームに集結するぞ
タダ券もほぼないはず
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:53:21.69ID:LHbktWhy0
>>922
コンサートか?
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:53:34.64ID:O3aJoA9f0
コンサドーレも札幌出ていったら面白いのにな
当別にデカい空き地ができるからそこでいいんじゃない
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:54:45.10ID:0KnQPiFF0
>>922
中村俊輔でも引退するんか?
2023/12/01(金) 16:55:20.56ID:4ojIFGgW0
別にコンサドーレもスタジアム自分達で作れば良いだけだよね
まさかスタジアム作る程度の金が無いとか言わんだろ?
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 16:55:53.97ID:0KnQPiFF0
>>924
札幌市が大口株主なのに・・・
2023/12/01(金) 17:00:54.43ID:c44AY8sl0
街造りみたいで楽しそう
2023/12/01(金) 17:04:08.38ID:8gcVeMaz0
>>923
レッズ戦だからそこそこ集まるだろうけど、今年の札幌ドームの最多観客はセレッソ戦の24509人。
まあレッズ戦だから試合と関係ないところで面白いものが見られるかもしれんが。
ちなみに札幌ドームのコンサ戦の最多観客動員のトップ3は2001年なんだね。
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:05:16.43ID:gviP1WFS0
>>686
秋元と交換してください
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:07:43.01ID:zrmJiEBP0
>>929
小野の引退試合に劣頭連れてくるのか
やるな日程君
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:10:15.13ID:2o2OWqpp0
今年パイレーツ在籍のトーマス・ハッチと契約
1年180万ドル(約2億7000万円)
早速金使ってんね
勝ちに行くなら新庄は来年で終わりだな
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:11:47.68ID:wC1gjBzV0
小野の引退試合はさすがに4万超えるだろチケット売り切れだし
年末最後にエスコンに勝ったと狂喜乱舞する現実見えてない🐷さんが見れる
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:12:51.68ID:0KnQPiFF0
>>931
小野って沖縄のチームじゃないのか?
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:12:53.63ID:dKeCr05h0
>>933
そういや小野も引退かあ
もう45歳くらいだっけ
2023/12/01(金) 17:14:07.84ID:8Ungykyv0
>>933
敵が浦和じゃなくてエスコンで草
2023/12/01(金) 17:14:42.23ID:YAPbcFo80
>>931
終わり良ければ全て良しとはよく言ったもの
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:16:10.69ID:fXATub/v0
神は天にいまし、全て世は事も無し。
2023/12/01(金) 17:17:18.18ID:TM3X5Cnt0
珍しく日本人でガチ天才だった小野の引退試合なのに全くメディアに宣伝されてないね
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:17:29.91ID:0KnQPiFF0
>>935
え?45歳?
引退かあじゃなくて、引退あまりにも遅すぎねーか?
2023/12/01(金) 17:18:43.74ID:8gcVeMaz0
>>939
NHKでちょいちょいやってる。
珍しく全国ネットで放送するらしい。
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:18:51.77ID:0KnQPiFF0
>>939
俊輔の引退は報道されてたのにね。
まあ、そこが首都圏のクラブと地方のクラブの扱いの差じゃね。
実に日本らしくてよろしい。
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:18:53.01ID:6TvpkgiS0
ファイターズガールが今季で9人辞めるらしいからブラックだと言う事だろうw
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:19:37.54ID:dXuup6sQ0
札幌市にぼったくられてたんやなぁ
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:19:54.23ID:0KnQPiFF0
>>943
まあ、現実な問題として北広島まで通勤するのが辛いんだろ。
でも話題の新球場だから1年くらいはやってみたかったと。
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:19:55.08ID:PT0VpM0O0
>>939
日本のTVは野球ハラスメントだからなー
2023/12/01(金) 17:20:02.80ID:surMZt8o0
ちゃんとプロモーションって入れとけよ
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:21:11.24ID:0KnQPiFF0
>>946
メディアの読売が中心となって育てたリーグだから当然と言えば当然。
逆に読売追い出したJリーグの報道がショボイのも当然と言えば当然。
2023/12/01(金) 17:21:34.26ID:TM3X5Cnt0
>>946
Jリーグはサポの暴れっぷりしか報道されてなくて神戸の優勝も安楽1人に飲まれていたけどメディアに嫌われる理由でもあるの?
2023/12/01(金) 17:22:05.26ID:zrxizw7U0
>>905
俺漏れも
2023/12/01(金) 17:22:53.11ID:U+mXxXVt0
12月1日(金)以降、札幌駅から札幌ドームにご来場予定の皆さまへ

https://www.sapporo-dome.co.jp/information/2023/11/30/10848/

2023年12月1日(金)の北海道中央バスさまのダイヤ改正により、札幌駅発着の一部路線におきまして、地下鉄駅短絡化が実施され、札幌駅~福住駅間の運行がなくなることとなりました。
札幌駅から札幌ドームへご来場の際はご注意ください。
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:24:55.09ID:0KnQPiFF0
>>949
Jリーグは住金とサポが結託して
メディアの読売をJリーグ理念の敵と称して追い出したやんけ。
そんなもの読売以外のメディアだって報道する気にはならんよ。
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:27:39.41ID:Tu7t7x+g0
>>36
ガンバ大阪なんて自治体に寄付して
固定資産税払わないよりはマシ
10年後には固定資産税払うんだから
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:29:15.67ID:sJ5XOgvl0
Jリーグも最初すごかったよな
それこそ野球抜く勢いでプロ野球12球団言えない人でもJリーグ10チーム言えてたもんな
まさかBリーグに抜かれるとは
2023/12/01(金) 17:32:35.57ID:KAGJC/dl0
読売に喧嘩売って報道されなくなるとかJリーグはアホなん
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:34:01.71ID:hKNtrps00
野球ハラスメントはサッカーファン関係なしに言われているぞw
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:34:11.74ID:0KnQPiFF0
>>954
BリーグはJの敵じゃないし、いずれNPBも抜くと思うわ。
千葉県とか既に小中世代ではバスケの方が圧勝しとるし。
エンタメ性が桁違いだし、支配下選手が少ないのが有利すぎる。
完全屋内競技でエアコンの中観戦できるのもいい。
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:34:25.11ID:ZUJFQmKi0
>>951
小野の引退試合ぐらいは有償で増便して貰って良かったのに
何をしてるんだが
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:35:44.83ID:0KnQPiFF0
>>955
阿保だよ。だからクラブも総じて皆貧困化しとる。
Toyotaがついて金満のはずの名古屋ですらあれ。
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:35:47.21ID:fXATub/v0
Bリーグはエスコンに誘致するだろうし、どっちかというと仲間にしたいって感じちゃうかな。
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:38:27.61ID:0KnQPiFF0
大学誘致したからエスコンにアリーナ建設する土地も余ってないよ。
駐車場も足りないから立体にしないといけなくらいなのに。
立体の駐車場って大渋滞引き起こすからやめて欲しいわ。
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:38:46.32ID:wC1gjBzV0
>>960
札幌市「五輪に向けて月寒体育館移設するからレバンガ本拠地仕様にしたる!」
札幌市「五輪無理になったんですけど…」

体育館移設できるんかね
2023/12/01(金) 17:39:33.41ID:zrxizw7U0
俺は野球ファンだが小野の引退はもっと騒がなきゃだめだろ

丁度小野晋吾がブレイクしたときサッカーの小野が全盛期だったせいで埋もれちゃったのも今となっては良い思い出
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:40:24.75ID:GLaPUWUG0
>>958
地下鉄で行けってことだぞ
これからは札駅や大通りまでバスを走らせずターミナル駅どまりにする
バス運転手がいないから
2023/12/01(金) 17:41:32.12ID:WB+SE6410
>>963
そもそも一般人は札幌にいることすら知らないし試合に出てるかも知らないからねしょうがないね
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:41:36.87ID:p1xoECan0
>>963
日本のTVは野球ハラスメントですから
ジャニ問題もそうだし
安楽問題は報道しない自由
本当に終わっているよ
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:44:30.89ID:0KnQPiFF0
>>963
小野って有名だけど実際なにした選手かよーわからんのよね。
中村俊輔はFKで有名だったし海外でもあのマンチェスター相手に得点決めて勝ってるし。
小野ってベルギーかオランダでそこそこ頑張ったくらいしか知らん。
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:45:14.32ID:0KnQPiFF0
>>965
ああ、自分も沖縄にいると思ってた。
2023/12/01(金) 17:45:33.24ID:kO86U3NE0
>>943
チアなんてどこも入れ替わり激しいしハムも札幌ドーム時代からそうだったけどな
ファイターズガールが大きく注目されるようになったからそういうのが報道されるようになっただけ
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:46:26.71ID:0KnQPiFF0
>>966
だから
メディアとともに発展したNPB
メディアを追い出したJリーグ

その差でしかない。
完全に自業自得だわ。
2023/12/01(金) 17:48:00.53ID:qKH9a9E10
>>965
ヴィッセル神戸の選手なんか知らねえよってレスに
お前は大迫も知らないのかってツッコミに
大迫は知っててもヴィッセル神戸に大迫がいることを知らないって返されてたの思い出した
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:48:06.73ID:fXATub/v0
オレはBリーグをエスコンに誘致すると思う。なんなら新チームを作る勢いで。
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:48:52.23ID:0KnQPiFF0
>>971
まあ、大谷しってても
大谷の所属チームの名前言える奴出会った事ねーしなあ。
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:49:32.43ID:0KnQPiFF0
>>972
アリーナ建設する土地もうねーよ。
2023/12/01(金) 17:51:10.92ID:RG7KAagg0
>>4
いや
更地にして雪堆積場が普通に考えて有効
中心部の雪を石狩市まで税金使って捨てに行ってんだわ
他市にだぞ?
舐めてんの?札幌市
2023/12/01(金) 17:51:29.41ID:1KbCPxj50
>>966
終了確定なら野球ハラスメントしない国に移住したらいいんじゃない?
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:53:46.05ID:0KnQPiFF0
>>976
日本人が欧州で職を得るの
何かしらの能力に秀でてないと厳しいからな。
ハンガリーで雛の性別鑑定するとかならワンチャンあるかも。
2023/12/01(金) 17:54:20.80ID:aOR3obfh0
>>960
コンサとハムは(コンサが)アレだけど
レバンガとハムは仲悪くないからな
寧ろ互いにwinwinな関係を作りたいやろね
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 17:58:06.36ID:ZUJFQmKi0
>>964
前々からわかってた何年に何十年に一度の満員の試合なんだから観客の利便性考えて手を打ってやるべきだろうよ
2023/12/01(金) 18:03:09.18ID:t6LXX33Y0
>>93
今までさんざん搾取して冷遇しておいてまだそんな事言うの?
2023/12/01(金) 18:04:00.40ID:Z7F1haGd0
ここでタダ券言ってるやつはエスコンにはもうタダ券配って客を呼ぶという概念がないことを知らんのだろうな
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 18:04:19.32ID:MMUfjwbx0
税リーグクラブも税リーグクラブも経営に携わってる
ミクシィもトヨタ自動車も
Bリーグ用のアリーナには関心あるけど
税リーグ用のサカ豚専用スタジアムには興味なさそうだしねぇ
新モードの暗幕モードが失敗した今、
サッポコドームのメインの使用者が税リーグのコンサじゃ
サッポコドームの未来は非常に暗い
2023/12/01(金) 18:04:24.21ID:8TzpSWJF0
>>973
いや、NEW ERAのエンゼルスのキャップ被ってるやつけっこう見るぞ。
ブライトンやソシエダのユニフォーム着てるやつは全然見ないけど。
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 18:05:15.76ID:LXhgb/D/0
>>983
今どき帽子かぶるのってジジイだけじゃんw
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 18:08:42.20ID:0KnQPiFF0
>>982
Toyotaは名古屋市に自己資本で球技場建設するという話を持っていってる。
だが、愛知県がアジア大会開催するんで名古屋市は瑞穂改修にしなさいと断った。
2023/12/01(金) 18:09:44.16ID:fZBuHRux0
>>984
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m72072258142_1.jpg
2023/12/01(金) 18:10:03.95ID:Pg+xJ+Nq0
>>981
そんなタダ券バラ撒いてるなら欲しいわ
毎回カネ出してた俺が馬鹿みたいだ
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 18:12:49.84ID:0KnQPiFF0
>>987
ある程度社交性がないとタダ券は自分の手に回ってこないからな。
自分はドームもエスコンも只で行ったよw
2023/12/01(金) 18:13:13.70ID:hdwocHxM0
>>981
新聞屋がばら撒いてるよ
俺はアカヒに10枚貰った
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 18:14:14.03ID:LXhgb/D/0
>>986
ジジイしか被らんだろw
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 18:14:33.74ID:MMUfjwbx0
>>985
え??
ソースはww
2023/12/01(金) 18:14:47.38ID:8TzpSWJF0
>>984
街に出た事ないのだろうか?
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 18:15:06.92ID:6TvpkgiS0
今年エスコンにタダ券で3回行ったけどね
あの隣のマンションは冬は地獄だと思う
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 18:15:18.67ID:PH8i1Mdl0
北広島市長が有能過ぎたな
バッヂつけて東京支社まで陳情に駆け付けた
方やふんぞり返って何もしなかったのに
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 18:15:32.77ID:MMUfjwbx0
税リーグクラブもBリーグクラブも経営に携わってる
ミクシィもトヨタ自動車も
Bリーグ用のアリーナには関心あるけど
税リーグ用のサカ豚専用スタジアムには興味なさそうだしねぇ
新モードの暗幕モードが失敗した今、
サッポコドームのメインの使用者が税リーグのコンサじゃ
サッポコドームの未来は非常に暗い
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 18:15:40.76ID:0KnQPiFF0
>>990
首都圏で野球帽かぶってる奴には滅多に出会わんけど
名古屋行くと中日の帽子かぶってる小学生がけっこういてビビるぞ。
中日は名古屋に根付いてるんだなと思ったわ。
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 18:16:01.34ID:SJsVlNDu0
>>993
あのマンションってセカンドハウスだろ
冬に住む人いるの?
2023/12/01(金) 18:16:07.12ID:Z7F1haGd0
>>987
いや1000円で入場できるじゃんよ
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 18:17:45.23ID:6TvpkgiS0
>>997
セカンドハウスも多いと思うが住んでる奴もいるだろw
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 18:18:11.36ID:0KnQPiFF0
>>991
10年前の中日新聞
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 31分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況