X



【野球】安楽智大選手の「ハラスメント問題」で早まりそうな、三木谷浩史会長が「楽天球団を手放す日」 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネギうどん ★
垢版 |
2023/11/29(水) 10:27:41.72ID:dx7f2q2p9
プロ野球『東北楽天ゴールデンイーグルス』の主力投手である安楽智大選手が、複数の若手選手へ“ハラスメント行為”をしていたと報じられ、波紋を広げている。

「ロッカールームで倒立させられ身動きがとれない状態で下半身を露出させられて、さらに陰部に靴下をかぶせて笑いものにされたなどと訴える選手もいる。ほかにも同じような被害にあった選手がいるようです。

(略)

そんな中、沈黙を守っているのが、楽天グループの“総帥”である三木谷浩史会長だ。

「今のところ、三木谷会長は安楽の処分については、球団に一任しているとのこと。ですが、オーナーの意向が強い楽天としては、かなり珍しいことですね…」(球界関係者)

楽天といえば、サッカーJリーグ『ヴィッセル神戸』のオーナーでもある。25日にはJ1初優勝の栄冠を手にしており、まさに安楽の問題はそれに水を差した形だ。

「野球とサッカーの違いがあるとはいえ、オーナーの三木谷会長にとってはまさに、最悪のタイミングで顔にドロを塗られた格好。しかも、安楽だけでなく、他の選手の名前もハラスメントで取りざたされており、球団そのもののコンプライアンス意識が問題視されていますからね。内心穏やかでないのは間違いないでしょう」(スポーツ紙記者)

オーナー就任当初は、当日の先発オーダーにまで口をはさんでいたと噂されるほど、野球に前のめりだった三木谷会長。だが、その情熱は下降線をたどる一方で、今回の“ハラスメント問題”が、追い打ちをかけそうだ。そこでクローズアップされているのが、楽天球団の“身売り”話だ。

「実は楽天グループは傘下の楽天モバイルの赤字が、かなり重石になっているんです。今年2月に発表した’22年12月期連結決算は、最終利益が3728億円の上場以来の過去最大の赤字となりました。また、12月期第3四半期決算でも営業損益は1796億円と、依然赤字が続いています。

コロナ禍で無観客試合が続いているとき、選手の年俸引き下げに三木谷会長は積極的でした。近年は資金をつぎ込む情熱は野球からサッカーに移っているといわれており、安楽選手の対応を球団に一任したのがいい例でしょう。今回の問題発覚を機に、球団“身売り”に傾く可能性は十分にあるでしょうね」(同・スポーツ紙記者)

今年6月には、プロ野球参入で因縁のある“ホリエモン”こと実業家の堀江貴文氏が自身のYouTube番組で、楽天“身売り”の話題について言及。グループの財務状況を絡め、

「サッカーと野球も大した値段にならないと思います。だって焼け石に水でしょう。せいぜい野球とサッカーを合わせて200億(円)とか。200億では1ヵ月も持たないですよ」

と分析していたが……。

東北唯一のプロ野球チームである東北楽天ゴールデンイーグルス。来季には創立20年を迎えるが、大きな岐路に立たされていることは間違いなさそうだ――。

https://news.yahoo.co.jp/articles/da5d71526f557f98cad7b1e9ef8733b6138e8d2b
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:28:29.43ID:3kHRJNBq0
>>1
yahooから記事立てるときは、ちゃんと引用元も明記しろ無能
2023/11/29(水) 10:28:43.90ID:NGbPaitb0
安楽のせいにしちゃいかん、モバイルだよ。
2023/11/29(水) 10:29:23.24ID:SbDDk+po0
三木谷は昔から野球には冷めてたやろ
2023/11/29(水) 10:29:49.68ID:Ef/syiRA0
もう手放すのか
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:30:28.31ID:9cfy+jVX0
プロ野球に参入したいところがいくつかあったよな
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:31:11.34ID:iC/SmHNY0
仙台って野球もサッカーも一体どーなってんだ?
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:31:16.95ID:OF/lGdUi0
今球団持てるぐらい体力ある企業あるか?
外資解禁したら面白そうだけど
2023/11/29(水) 10:31:28.26ID:7CwgTPd80
ホリエモンの出番だぞ
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:32:21.71ID:qyOm8Yud0
自分の抜けた後にもっと胡散臭い会社が入るんだから多分手放さないよ
極論今いる球団の連中全員クビにすれば良いだけだし
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:32:38.65ID:NtOlrWsX0
いいんじゃね、楽天本体がヤバいし。
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:32:56.96ID:LRMZ1KjK0
ホリエモンが買えばいい
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:33:48.25ID:ysZjSotD0
したらばメンテナンス来るのか?
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:34:25.22ID:zdw5Va9l0
ロッテから来た鈴木大地とか、絶対にこういう行為は許さない人だと思ってた。
そのパワハラ現場にいたかどうかは分からないけど。
鈴木大地は人格者だと聞いた事がある。
2023/11/29(水) 10:34:36.13ID:Q+t1qERX0
球団を持つことはデメリットでしかないからな
犯罪や不祥事ばかりだし🤣
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:35:09.92ID:hUU5AvAq0
三木谷さんて元銀行員らしいね
どうりで頭いいわけだ
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:35:50.09ID:zEjiTH3W0
ドマイナー野球(笑)が一番人気の海外の国



ドミニカ

以上
ドマイナースポーツ野球惨めすぎて笑った
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:35:50.52ID:e6bKgEL10
ホリエずっと粘着してるけど、今のところ現状分析は誰でも見れる情報をそのまま読んでるだけだし、
将来予測は何ひとつ当たってない
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:36:13.98ID:xq2uKdGE0
近鉄が買い戻して大阪に移転してくれ
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:36:25.93ID:moQ+3wiw0
楽天モバイル伸び悩みで赤字って聞いた
ニュースで企業名連呼だけがメリットのお荷物分野なら
手放すのはあり得る
2023/11/29(水) 10:36:31.26ID:YmspIwQt0
>>7
フィギュアスケートのアレもな
2023/11/29(水) 10:37:18.35ID:rJe/l6WP0
DMMでよくね?w
2023/11/29(水) 10:37:22.81ID:RvmoSXXU0
オイシックスに売るんだろ
バレてるよ
2023/11/29(水) 10:38:06.26ID:NnQuCuz90
>>2
リンクあるじゃん
2023/11/29(水) 10:38:15.27ID:Rr5eusf50
デューデリで安楽が買収価格に反映されるから早めに処分するしかないな
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:38:23.12ID:wO5NTtCa0
>>14
ロッカー投手、野手別だから投手側に問題あるんだろうな。
2023/11/29(水) 10:38:27.27ID:o9w8ii2h0
仙台に球団持てる位の企業あるの?
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:38:55.68ID:sW1hHzlw0
安楽はまずいよね
野球の場合、球団に企業名入れているから
いまだにこんなアホなことやっている
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:39:04.59ID:IE47g4ok0
>>14
投手陣と打者は別々に行動することが多い プライベートの写真をアップするときも投手なら投手の連中と一緒というのが多い、飲み会もね
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:39:12.74ID:FN57GXMk0
ローラが楽天のスマホ使ってなくて激ギレした小者
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:40:02.69ID:wO5NTtCa0
>>21
福原愛も。
ゼビオグループが福島のままなら買い取りした可能性あったが、関東に移転したからな
新潟ならLIXILがついて建て直ししそうだご
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:40:13.26ID:DUzAMStG0
三木谷さんはパワハラ気質だったりしないの?一代で大きな会社を作った人によくある性格だけど。
2023/11/29(水) 10:40:39.01ID:Opb7F0P00
>>1
拷問してから安楽死させてあげて
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:40:40.27ID:IE47g4ok0
本当に苦しくて手放すのなら神戸も一緒では?
2023/11/29(水) 10:40:45.58ID:z1SY5Vj00
>>27
青山
2023/11/29(水) 10:40:52.21ID:624llCI50
球団が隠蔽していたわけじゃないし、身売りするようなマイナスか?
2023/11/29(水) 10:42:04.42ID:YvXs0Zfj0
>>20
本当のメリットは政治的利権の保護を手に入れられることだろ
ソシャゲの隆盛はDeNAがベイス買い取って参入したことで
国会の追及を逃れたからなんだし
ソフバンがあれだけの自転車操業をやれているのもホークスを所有したから
ハムだって普通なら絶対に叩かれる自然林破壊と造成を
なにも突っ込まれてないしな
やきうってのは指定逃れ公認暴力団なんだよ
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:43:17.36ID:zZw1JosM0
ホリエの時代キターーーーー
2023/11/29(水) 10:43:41.16ID:7+O+oMUk0
こんなことよりひどい球団歌どうにかしろ
2023/11/29(水) 10:43:52.14ID:dUsAyk060
楽天が今身売りしたら一番先に飛び付く企業て何処?
2023/11/29(水) 10:44:07.43ID:VVPvoO/80
アイリスオーヤマ・イーグルスになるのか?
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:44:49.61ID:CHHQAu/F0
ホリエモン嫉妬の原因なの?
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:44:50.06ID:weIsZpzx0
楽天もソフバンみたいに金使うべきだったよ
ほとんど国内売り上げなんだからプロ野球に投資した方がよかったのに
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:45:18.27ID:r2SruuHC0
>>19
近鉄は某選手が要求した「ささやかなお願い」にブチ切れて身売りへの舵を切ったと言われているので
二度とプロ野球経営には関わらないと思われる

・8年43億円の契約
・専属マネージャー
・年金
・ポスティングシステムを使っての大リーグ入り容認
・家族にボディーガードをつける
・子供の進学の面倒を球団が見る
・家族のためにお手伝いをつける
・いつでも気分転換できるように常時プレーできるゴルフ会員権が欲しい
・護衛をつける
・両親の家を建てる
2023/11/29(水) 10:45:50.83ID:rbYMZUr+0
楽天は身売りどころかチーム自体がヤバいんじゃないか?
告発した10人以上とみて見ぬふりしてた連中には、
もう埋まらない亀裂があるだろうし
雰囲気最悪だろ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:46:10.22ID:OG5Z83FX0
>>34
ヴィッセル神戸は広告価値のポテンシャル・上限が楽天よりあるから売らないと思う
世界的なクラブになったらすごいことになるからな
あくまでポテンシャルであって、実際にはならないだろうが
2023/11/29(水) 10:46:17.21ID:xr2MXTur0
サッカー好きなんだろうが、優勝しても無風という
2023/11/29(水) 10:46:22.35ID:C6ZCf2u/0
>>44
誰?
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:46:52.92ID:KinfX8ZZ0
楽天ですら駄目なら今買える日本企業ってどれくらいあるんだろう
ユニクロとか錦織に50億とか出すなら余裕で買えそうだけど、
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:47:21.62ID:JSm+WkTm0
野球利用した脱税は合法だとカルト野球ファンが強弁してたな買い手はあるだろ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:47:23.16ID:wO5NTtCa0
田中復帰、石井就任の年から始まったのか
石井でなく梨田がGMや責任者ならこうはならなかったかな
あと立花陽三氏が去ったのも大きいね
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:47:36.27ID:moQ+3wiw0
>>44
中村N洋しか考えられない
2023/11/29(水) 10:47:57.23ID:xnhy0r9q0
楽天モンキーズには言及しないんだなwww
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:48:15.09ID:0sHcZvaK0
>>46
楽天の場合国内への広告効果無いと辛くないか?
2023/11/29(水) 10:48:33.07ID:TtZp93Ct0
ホームスタジアムのネーミングライツ持って指定管理者にもなってると球団運営のメリット大きいけど、身売りする時はデメリットになるのかな
それらも買い取ってもらわないといけないから
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:48:54.80ID:4glgU00s0
>>32
社内会話英語強制、送料無料強制未遂、デーブ大久保監督にしたり危うい感じ
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:49:43.13ID:O7TSBIm/0
もう野球を応援する新しい財界人もいないだろ。
冷ややかな目で見てるはず。
2023/11/29(水) 10:49:44.66ID:Q+wSFfds0
ビッグモーターホークス爆誕
2023/11/29(水) 10:50:06.85ID:hlVtaUsJ0
三木谷もう以前みたいに金無いだろ
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:50:39.17ID:NtOlrWsX0
>>32
それは分からんが強権的ではあるな。
あと、ご執心のサッカーの方は永井をSDにしてる辺り、
本音ではパワハラ余り気にしてないんだろう。
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:51:07.49ID:G92cqMoe0
堀江は三木谷の没落が嬉しくてたまらないんだろうなあ コイツらしい 
2023/11/29(水) 10:51:10.92ID:m7B+ChsI0
契約更改前にスポニチにリークしたの?
2023/11/29(水) 10:51:43.98ID:qxHhPVl70
以前、社長が友人のサイバーエージェントに売って、赤字で泣く泣く手放すというのではなく、本業を頑張る姿勢を見せての身売りでイメージダウンを避けるという記事を見たが、安楽の問題でイーグルスのイメージが悪化した今、タダでもこんな球団要らんだろう
TBSの身売りの時にユーセンがベイズを欲しいと言ってたが、もしイーグルスを買い取ったら球団を何年も維持出来る金はあるのか?
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:51:50.53ID:zFsQcOoi0
そもそも元々サッカーの方が大好きな人間やし
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:53:16.32ID:Yf/+vi2S0
ホリエモン球団オーナー誕生w
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:53:28.69ID:DWWzCEqV0
買う体力のある企業がいないし、安楽なんて来週には誰も話題にしないし、結局このまま
2023/11/29(水) 10:53:36.55ID:MJd9bFoO0
>>40
ないよ
プロ野球の魅力がなくなってきたから
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:54:00.87ID:TW1VcYC30
手放したらステータスが下がって経済界から見下されるだけだけど、ミッキーに耐えられるかなーw
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:54:06.38ID:zCzTc3Vb0
>>64
だから野球を買ったのは政治的判断って言われたけど
政治的判断なら売るわけないのよなー
2023/11/29(水) 10:54:41.75ID:jx2WXDqh0
売りに出せば売れんじゃねか
2023/11/29(水) 10:54:44.23ID:YvXs0Zfj0
>>44
毎年40億を超える赤字で、
手放してから10年も経たずにあべのハルカス開業させてるからな
どれだけやきうが経営のお荷物かわかる

>>57
癒着と利権の権化だからそうでもないし
むしろこれだけ不況だとしがみつきたい奴等もいる
NHKは「MLBの放映権料は引く手あまただからいくら使っても手放さない」と
関連会社にウソついてるからな
2023/11/29(水) 10:54:48.19ID:Sn1RXaPB0
話が大きくなってきた
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:55:28.84ID:6Jt+gc4q0
ライブドア日大フェニックスの誕生か
2023/11/29(水) 10:56:33.13ID:k9pvQ+4M0
普通に次はファーウェイ、ハイセンスとかの中国企業がオーナーだろ
もう日本にプロ野球球団のオーナーになれるような企業は無い
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:56:47.12ID:SUmMtpL10
安楽死が楽天死
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:58:11.66ID:0sHcZvaK0
>>74
そこら辺は行くのならサッカーに行くんじゃ無い?
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:59:02.26ID:YxUYHqid0
>>74
外資NGだから普通ではない
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 10:59:15.76ID:kVDxrwjj0
サッカーと違って普通に採算取れてるからわざわざ手放さないよ
2023/11/29(水) 10:59:18.11ID:Xci80plH0
まず年俸5億の不良債権をクビにしてからだな
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:00:05.68ID:xR9LmJi40
>>1
JRに売るのがいい
2023/11/29(水) 11:00:21.71ID:sf83w2k40
誰か買い取ってくれる所あるの?
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:00:41.19ID:A4HGc+sS0
楽天って三木谷が捕まったり死んだ場合でも組織として継続が出来るような体制なのか?
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:02:06.94ID:O7TSBIm/0
DeNAや中日新聞ぐらいの1000億程度の企業はくさるほどあるわけだが?
誰も買いたくないんだよ。
2023/11/29(水) 11:02:13.70ID:nfYyArs70
アイリスオーヤマ球団爆誕
2023/11/29(水) 11:03:00.23ID:H6ctk41r0
サッカーと違いわざわざ企業名をチーム名にできるプロ野球チームを手放さないと思うけどな
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:03:23.65ID:QwP18AHb0
>>27
東北電力
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:04:13.94ID:h0B2J0ID0
安楽切ってこの話は終了だよ
居なくても困らないただの小物なんだから
2023/11/29(水) 11:04:17.91ID:o9w8ii2h0
>>44
これ誰?
2023/11/29(水) 11:04:25.01ID:QYO5OmyH0
>>67
楽天は2022年赤字だったから魅力がない、というならわかるが
主語がでかすぎ
黒字になる事業に魅力がないとは?
2023/11/29(水) 11:05:07.13ID:sNw6oPfW0
藤田が買うんじゃないか
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:05:14.17ID:2m6pWcMj0
もしや安楽のやつもガーシーの暴露発信?
2023/11/29(水) 11:05:20.73ID:Xci80plH0
カメイ
ユアテック
カニトップ
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:05:43.88ID:PRbXGcUe0
手放すどころかチーム自体の廃止だろ。
これでも選手会は球団の数が減るのに反対するのか?
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:05:47.11ID:ABDhWMSN0
>>85
悪行三昧の非道な人間が企業名で報道されるのは容認できるのかね
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:07:11.90ID:npP9rU570
>>93
新潟に新チームができるから問題ない
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:07:59.09ID:UQWsQEOj0
普段関連スレ見ないから 過去不祥事 犯罪もゴロゴロの野球やサッカーにびっくり
フィギュア羽生なんて遊びにも出かけないから、皇室もどきと勘違いされたみたいなもん
2023/11/29(水) 11:08:10.06ID:1L+4zjxs0
>>81
参入には敷居が高いだけで欲しいところはいっぱいあるだろ
そもそも売るって話にまだなってないし

球団は売るのは簡単だけど買うのは大変だから
せっかくここまで続けて根付いてきたのに売るってのはよほどのことじゃないと無さそう
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:08:44.66ID:7da7VY7J0
20年前とは楽天の知名度もITやECに対する認識も大きく変わった
なにせインターネット関連業を「虚業」呼ばわりする老害だらけだったからな(今もまだのさばってるが)
電話が普及し始めた頃に「使うとあの機械に魂を吸われる」と言ってたのと変わらん
もはやプロ野球に新規参入するメリットは”国内の”認知度と財界の爺どもを黙らせられることぐらい
仮に今良い話が来たら喜んで売却の話を進めるだろう
2023/11/29(水) 11:08:51.50ID:xuHYxtgk0
売りに出されるなら買いたいと思ってる人はいるだろう
2023/11/29(水) 11:09:10.47ID:H6ctk41r0
>>97
ナベツネが閉鎖的だからな
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:09:34.07ID:qToOBkNY0
戦力外通告
、、、となること100%間違いないと思うが、
それにしても球団の結論が遅いよなあ
このまま野に放つと危ないので就職先でも考えているのかしら?
反社の筋しかないと思うが、、
2023/11/29(水) 11:09:39.75ID:dUsAyk060
興和とか中日DeNAより儲けてるけど球団持つ気は無さそう
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:10:03.81ID:Fk9agPyZ0
日本市場で稼ぎまくっててまだまだ知名度上げたくてサザエさんのスポンサーやったり節税したい→アマゾンジャパン
2023/11/29(水) 11:11:52.53ID:H6ctk41r0
>>103
案外アマゾンかグーグルまたはマイクロソフトあたりが球団買ったりしてな日本を重視する姿勢を見せる最も効果的な広報
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:12:02.84ID:0sHcZvaK0
>>98
その虚業さライブドアに掛かった言葉じゃ無い?
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:12:05.69ID:IE47g4ok0
本当に苦しいのなら楽天と神戸はセットで売ると思う 神戸だけ残すなんてありえん、広告価値なら楽天のほうがあるぐらいだしな
ただホリエモンの言うように焼け石に水なら、どうするかな?

古い企業なら間違いなく売るのだろうが新しいIT企業で社員の出入りも多いだろうからな 古い企業だと社員の首を切っているのに
球団を持っているのはどういうことか?と社員の不満がたまるからね
2023/11/29(水) 11:12:07.69ID:ax3k1iy/0
>>44
ブランドやねぇ
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:12:24.83ID:Axkr3c4b0
>>93
なんでチーム自体が廃止だと思ったの?
一選手の不祥事で消滅したプロスポーツチームなんて過去にひとつでもあったか?
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:13:03.00ID:rbYMZUr+0
球団ほしい企業はあるだろうけどさ
今のイーグルスを欲しがる企業があるかどうかは・・・
2023/11/29(水) 11:13:31.58ID:B2YIsSVR0
三木谷自体野球興味ないからな引き取り手決まったら売るだろうな
2023/11/29(水) 11:13:34.18ID:/GZWNuxR0
半田屋イーグルス
2023/11/29(水) 11:14:07.72ID:wsa1w81q0
新潟の企業が買って欲しいな
ブルボンとか
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:15:22.79ID:aK53FImu0
サイバーエージェントで確定
2023/11/29(水) 11:16:19.16ID:/GZWNuxR0
カニトップスタジアム宮城
2023/11/29(水) 11:16:34.91ID:rbYMZUr+0
>>108
一選手の不祥事ではないよ

楽天・安楽、後ろから “蹴り” を入れる動画拡散で物議…マー君も笑顔で「肘入れ」の悪ふざけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4235bc8350fcd10361fb226ade06d39ecd1e7a0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1728417814153940992/pu/vid/avc1/720x1086/I0jKJbDE9AfYY3JF.mp4

もうチーム自体がパワハラ体質なのがよくわかる動画
2023/11/29(水) 11:17:25.10ID:mQvxAa+70
>>31
ゼビオが仙台市と提携で89ersスタジアムと併設のスケートリンクを作るが早速あの界隈がうるさい
もういいんだっての余計に仙台のイメージ悪くなる

ってここ楽天のスレか
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:17:32.01ID:Axkr3c4b0
>>115
でそれが消滅につながると思ってる?
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:17:54.85ID:kGHbE4u/0
野球だと国内の宣伝効果しかない上にネットとは縁遠い高齢者しか見てないからな
早々に手放すだろう
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:17:55.20ID:PRbXGcUe0
明日の週刊誌が楽しみだな(
マー君どころかもっと大物の名前が載ってたりして。
2023/11/29(水) 11:18:29.32ID:4MDKFm5P0
>>27
アイリスオーヤマ
2023/11/29(水) 11:19:14.94ID:rbYMZUr+0
>>117
楽天は手放したい、でもどこも買い手がない

こうなったら消滅以外に選択肢ある?
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:20:13.17ID:GzlZBw+V0
>>119
楽天なんて小者しかいないじゃん
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:21:14.57ID:Axkr3c4b0
>>121
手放したいというのは、どこ情報?
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:23:07.00ID:+uFrZj7l0
>>27
野球の場合、親会社と興行の縄張りは全く無関係だぞ
日ハムなんて地元は大阪だし
2023/11/29(水) 11:23:28.61ID:rbYMZUr+0
>>123
その身売りの可能性の話題が>>1の記事でしょ
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:24:27.51ID:vSAY61h90
元々資金注ぎ込みたいのはヴィッセルだろ、ポケットマネー注ぎ込んでるくらいサッカー好きだし
イーグルスは押し付けられただけで
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:25:19.79ID:IE47g4ok0
 身売り説が出るのは本業が苦しいわけだからね 楽天だけ売って神戸を残す理屈がない
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:25:20.94ID:NN/WdMfj0
>主力投手である安楽智大選手が、・・・

マジでか?
話を面白くするために安楽の立場を特盛にしているだろう
仮にマジ話だとしたら楽天のチーム編成はかなりヤバいぞw
2023/11/29(水) 11:25:47.43ID:JHB4hWs00
SBIホールディングズだな
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:25:48.04ID:pl+pBDL60
楽天を切り捨てる口実作ってくれて安楽ありがとな
2023/11/29(水) 11:25:56.88ID:ZRXcoTzq0
>>121
X手放したい
○現金が欲しい
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:26:24.61ID:NGDCBFKf0
安楽切って終わり

以上
2023/11/29(水) 11:26:31.97ID:tugUWeKZ0
なんで田中はまとめられなかったのか
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:26:32.55ID:UY4q5sqO0
ぶっちゃけイニエスタに払った金が痛かったよな
2023/11/29(水) 11:26:54.56ID:JHB4hWs00
そもそも楽天本体がモバイル事業が原因で火の車で自転車操業だな
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:27:11.59ID:Vjwdp2i80
プロ野球チームは企業が赤字上等で宣伝のために持つものだからな
宣伝効果が低いとかイメージ悪化につながるとか判断されたら即切られる
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:27:13.72ID:Y1RK9WPZ0
プロ野球はグッズとビールでロッテでも黒字らしいから親会社なしでも儲かるから楽天なしでもいいんじゃね
知らんけど
2023/11/29(水) 11:27:25.05ID:3T6RsDgs0
大赤字垂れ流しのヴィッセルを手放せや
優勝しても空気で、関西じゃ阪神ファン感謝デーのほうが扱い良かったからなwwwwww
2023/11/29(水) 11:27:32.79ID:TYeNmor70
仙台を潰して新潟と静岡には2軍が
有るから栃木か富山を1軍にいれるか?
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:28:00.71ID:UQWsQEOj0
>>123 積極的に手放したいわけじゃなくても、モバイル事業が大赤字らしいから
球団キープできるの?とは周りに思われているかも 知らんけど
2023/11/29(水) 11:28:29.74ID:bJgWPV9q0
儲かってんのに辞めるわけないw
2023/11/29(水) 11:28:56.71ID:rbYMZUr+0
>>131
パワハラの悪意味で「楽天」の名前が報道されまくってるし、
売るとしたら企業イメージ低下避けたい意図もあるでしょ
2023/11/29(水) 11:29:26.37ID:5U1EXCNn0
>>89
プロ野球は成長産業じゃないって事でしょ
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:30:02.57ID:1zzSS4ym0
パワハ楽天チンポソックス
2023/11/29(水) 11:30:10.70ID:bJgWPV9q0
>>142
脱税のサッカーどうすんの?
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:30:20.24ID:IE47g4ok0
>>142
今売って、安楽のせいだと思う人がいるのか? まともな記事、少なくとも経済誌は本業の業績悪化が理由と書くだろう
2023/11/29(水) 11:31:02.86ID:bJgWPV9q0
>>143
それってお前の妄想でしかない
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:31:13.44ID:FQgzmcpJ0
NPBは海外で全く見られてないから、グローバル企業の投資先としてはキツいよな
親会社に国内の新聞社や鉄道会社が多いのも当り前
2023/11/29(水) 11:31:18.22ID:aNadU5Bf0
売ったところで二束三文だし、手放さんだろ

ただ、今後はシブチン経営になるのは必死だろうが
2023/11/29(水) 11:31:27.27ID:jO7grw+c0
神戸が優勝したのにメディアが取り上げるのは安楽のパワハラ疑惑ばかりだしオーナーとしてはやってられんわ
野球とサッカー両方とも手放すんじゃないの
神戸は優勝したし売りどきだろ
2023/11/29(水) 11:31:43.00ID:rbYMZUr+0
>>145
サッカーは三木谷の個人的趣味だからなあ
2023/11/29(水) 11:31:49.27ID:JHB4hWs00
ソフトバンクグループも投資事業の大赤字で出資者から球団売り圧力あるかもよ
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:32:10.15ID:PQheTusY0
脱税と言えば野球でしょ若い人は知らんと思うが
2023/11/29(水) 11:32:20.80ID:pBJc0bih0
むしろ三木谷の今の状況だと
簡単に手放せ無いよね
売らなきゃイカンほどの財政難なのかと勘ぐられるから
まあほんとサッカーがいい感じなのに野球でミソつけられて
頭きてるだろね三木谷
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:33:11.89ID:0giHs4sy0
大阪に戻って近鉄バファローズとして再出発してほしい
西日本に6球団ないと2軍戦のバランス悪くなる
2023/11/29(水) 11:33:25.21ID:XNZcuxNn0
野球はグローバルスポーツじゃないからなぁ
宣伝効果なんて国内にしかない
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:33:36.73ID:GzlZBw+V0
>>141
楽天だけガラガラで選手満足度だか年俸満足度だか忘れたが最下位
ファンからも選手からも人気がない
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:33:50.43ID:8j/UE6Jb0
最近は日本もアメリカも野球離れの記事ばっかだもんな
三木谷のように世界のトレンドに敏感な経営者だと当然撤退の方向だろう
2023/11/29(水) 11:34:23.16ID:Ic69xQCp0
プラチナバンド獲得して楽天モバイルの契約数は大幅に増えてきてるから大丈夫だろう
2023/11/29(水) 11:34:26.29ID:5U1EXCNn0
>>147
妄想ではない
野球人口が減ってきているし、
人気だってサッカーの方がある
高校野球だと部員が揃わない高校もある
2023/11/29(水) 11:34:43.24ID:Zv9Q8toU0
普通に売り手探してるだろ。ヴィッセルは強い間は売らないだろう
2023/11/29(水) 11:35:20.11ID:MfDRk26l0
楽天モバイルがアホみたいな赤字を毎年垂れ流してるから
楽天球団の身売りは普通に考えられてたよ
安楽問題がいいきっかけにはなってくれたと思ってんじゃないの
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:35:26.57ID:1pUr8K/r0
>>156
Jリーグは海外で大人気だからな
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:36:22.51ID:oszOo4Bx0
こんなんで楽天の宣伝効果なんてあるのかね

侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー!~大谷翔平・佐々木朗希・村上宗隆らの活躍に熱視線!~
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20230320-00341899

まずZ世代(25歳以下)。
わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。

コア層(13~49歳)も高くない。
微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。

年齢的には中高年が人気を支えている。
50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:36:35.81ID:b6iyfef90
>>162
高く売れそうだったのに安楽のせいで
ってところじゃないか
2023/11/29(水) 11:36:39.39ID:aNadU5Bf0
楽天球団は格安で球場権利利用出来てる状況だから、ヴィッセルのイエ何とかいう変な禿みたいの連れてくるとか下手打たない限り、不人気でも極端な赤字に形という構造にはなってない
2023/11/29(水) 11:36:40.17ID:DeexXxT80
三木谷が楽天本社から追い出される方が早そうだけどw
2023/11/29(水) 11:37:06.98ID:GPQ5Oghl0
三木谷「安い楽天だから安楽指名しよう」
2023/11/29(水) 11:37:41.06ID:rbYMZUr+0
>>146
今後も球団持ち続けるリスクと天秤にかけて判断するだろうな
売ったほうがダメージ少ないと判断すれば売るだろうよ
2023/11/29(水) 11:38:33.43ID:pZDOwF7N0
売ったとして
買ってくれる企業あんの?
2023/11/29(水) 11:38:35.06ID:bJgWPV9q0
>>151
個人的趣味なら脱税OKってさすが玉蹴り豚w
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:39:44.37ID:+rl6D+bz0
>>102
興和なら巨人のスポンサーだな、
2023/11/29(水) 11:40:16.49ID:3kuN5hWC0
財界での地位を高める為の野球球団保有だったけど、携帯電話事業やって経団連でも扱い上がったし無理に持たなくても良くなってるのよな。後は売り手次第
2023/11/29(水) 11:40:41.43ID:rbYMZUr+0
>>171
それは三木谷本人に言いなよw
Jリーグなんてまるっきり興味無い自分に言われてもな
2023/11/29(水) 11:41:14.57ID:bJgWPV9q0
>>170
イースタンやウエスタンに参入したいってとこあるくらいだぜ
2023/11/29(水) 11:42:05.44ID:bJgWPV9q0
>>174
ハイハイ玉蹴り豚w
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:42:13.88ID:qpRL2+jO0
ガーシー案件には秒でコメントしたに今回はノロノロだな
2023/11/29(水) 11:42:32.09ID:7UB+uzdk0
>>40
ヤクルトスワローズに三行半突きつけられたMIXI
スポーツベットやるためにバスケ(ふなばしジェッツ)とJリーグ(FC東京)買収してヤクルト買収しようとしたが
ヤクルト本社に見抜かれてMIXI以上のスポンサー(OPEN HOUSE)探してこられて撤退余儀なくされた
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:42:54.15ID:DKoMqvtI0
八百坂また球蹴り民の幻覚を見て発狂中かw
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:43:06.48ID:IE47g4ok0
上で言っている人がいるように売れば、苦しいんだと思われる だから売らない この可能性が一番高い
だけど売るなら神戸もセット、個人的趣味なんて言っていられないし許されない
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:43:06.59ID:moQ+3wiw0
堀江がはねられて、野球球団持つのおもしろいかも程度の発言の
楽天三木谷に球団所有転がり込んできたから
元から野球愛が淡白だわな
2023/11/29(水) 11:44:24.66ID:7UB+uzdk0
>>172
立浪の個人パトロンでもある
ナゴドにネーミングライツついたのも立浪監督の伏線
2023/11/29(水) 11:44:38.33ID:7spx9M2I0
>>170
夢グループw
2023/11/29(水) 11:45:00.58ID:rbYMZUr+0
>>180
三木谷は元々野球とサッカーで思い入れ違いすぎるんだよ
あいつがワンマン社長やってる限り、両者の扱いが同じになることはない

両方売るとしたら、それは三木谷が失脚する時だな
2023/11/29(水) 11:45:01.69ID:7UB+uzdk0
>>170
>>178
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:45:17.20ID:1U83byWX0
野球の親会社って新聞社、鉄道会社、韓国系でほとんど占められてるイメージだから、そもそも楽天は異質な部類なんだよな
近鉄消滅時に国内での認知度を高めるためにホワイトナイト役になったけど、もうその役割も必要ないし
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:45:39.72ID:5v9czPul0
とりあえず
楽天野球団は、

単体で黒字
ってNBPでは稀有で数少ない野球団

やなかったっけ?
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:45:40.95ID:O2+k26Xa0
NPBは人気上がってきたから欲しい所はたくさんあるだろう
2023/11/29(水) 11:45:53.09ID:DeexXxT80
プロ野球球団持ってるとサークル内の仲間が守ってくれるのが大きいのよ
DeNAが球団持ったのもガチャ商法の免罪符になるからだし
本業が厳しい時ほど捨てちゃいけないカード
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:46:00.38ID:Hhiuio460
ホリエモンに買ってもらえよ(笑)

豚双六やきうとか大赤字垂れ流しで親会社の損失補填が無ければ
みんな潰れるからな


【サッカー】<楽天・三木谷会長の野望>3億円でビジャお買い上げ!「爆買い」世界的な人気のあるサッカーの力を利用...
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544260768/

【野球】<12球団オーナー会議三木谷議長が抱える不安>極端に低い出席率…“サッカーファースト”主義「野球よりサッカーびいき」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546683846/
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:46:39.42ID:5v9czPul0
>>188
口入れ屋(パソナ)とか?
2023/11/29(水) 11:46:44.29ID:tyYegVuf0
ケータイの赤字補てんで手放すのにいい口実ができたな
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:47:36.60ID:5v9czPul0
>>190
村上ファンドは?
2023/11/29(水) 11:47:45.32ID:aPf7B6uv0
>>138
三木谷がヴィッセルの方が好きなんだからしょうがない
2023/11/29(水) 11:47:54.03ID:AiIGB+vg0
ドラフト当日三木谷の一声で安楽指名が決まったんだから
三木谷も責任取れよ
2023/11/29(水) 11:48:20.65ID:GPQ5Oghl0
>>154
安楽は三木谷のオキニ
2023/11/29(水) 11:48:23.33ID:q7mI3lHd0
>>8
世界でやられてないレジャーだから外資は買わないよ
2023/11/29(水) 11:48:33.80ID:JHB4hWs00
日銀が買収
2023/11/29(水) 11:48:44.74ID:qYCSQhbO0
日本のサッカーは代表だけだからな
Jリーグが不人気である以上は日本はサッカー人気とは言えない
2023/11/29(水) 11:48:55.22ID:xW8GVlZB0
楽天は平均観客動員最下位だからやる気なくて足引っ張るならさっさと売ったほうが良いよ
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:49:39.66ID:J0WHjjJZ0
パワハ楽天
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:49:58.57ID:INgwijVI0
年間数百億とか投資してバルセロナの胸スポンサーになったくらいだから、三木谷は相当サッカーに入れ込んでる
日本人の購買力も低下の一途だし、遅かれ早かれ野球からは撤退するだろう
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:50:11.23ID:IE47g4ok0
>>184
それはあなたの希望 冷静に見れば売るなら両方売る もちろんうえで書いたように両方売らない可能性が一番高いけどな
2023/11/29(水) 11:50:34.07ID:Kp06hZZq0
ここで大都会岡山の出番ですよ
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:50:38.49ID:5v9czPul0
>>200
中日は、どうなんですか?

ヤクルトとか
2023/11/29(水) 11:50:40.71ID:q7mI3lHd0
>>138
世界戦略考えたら、世界で全くやられてない豚双六を手放すわな
2023/11/29(水) 11:50:49.22ID:bJgWPV9q0
ジャニーズやサッカーみたいに隠蔽してないからw
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:51:08.40ID:moQ+3wiw0
仙台も野球が特別盛んな土地柄でもないしな
地下鉄あるくらいなのに球団ないの
ここしかないでしょみたいな立地で決定
球場は鳴り物禁止
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:51:31.21ID:tc8bzqmp0
三木谷さんは野球なんか興味ねーもんww
楽天がビジネスとしてやっているだけです
日本のマスゴミや芸能は野球を忖度するからやってるだけ

野球は日本スポーツ界のジャニーズ事務所なのです
やる気も無いけど手放しもしないでしょう
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:51:45.17ID:Hhiuio460
海外での試合の放映

サッカー 60カ国以上

やきう   0カ国(笑)

日本国内ローカルでしか活動していない鉄道とかの企業しか豚双六やきうを持つメリットなんか無いから(笑)


【サッカー】Jリーグが人口13億超インドでも放映が決定、海外での放映は全世界60か国以上に ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624274512/
2023/11/29(水) 11:51:49.62ID:bJgWPV9q0
>>206
金にならない玉蹴りやっても無駄
2023/11/29(水) 11:51:51.74ID:qlmQWus90
ホリエモンに買われたら三木谷は負けた気分になるのかね
2023/11/29(水) 11:52:14.92ID:rbYMZUr+0
>>203
>>202もそうだが、三木谷のサッカー好きは有名な話だぞ?
だから両方売るとしたら、それは三木谷の失脚を意味する
2023/11/29(水) 11:52:41.18ID:xW8GVlZB0
>>205

【MLB&NPB平均観客数ランキング🇯🇵🇺🇸】
※2023年

1位 ドジャース47,371人
2位 阪神タイガース 41,064人🇯🇵
3位 ヤンキース 40,862人
4位 パドレス 40,389人
5位 カージナルス 40,013人
6位 ブレーブス 39,401人
7位 フィリーズ 38,157人
8位 読売ジャイアンツ 38,145人🇯🇵
9位 アストロズ 37,683人
10位 ブルージェイズ 37,307人
11位 福岡ソフトバンク 35,705人🇯🇵
12位 カブス 34,261人
13位 マリナーズ 33,215人
14位 メッツ 32,994人
15位 レッドソックス 32,989人
16位 エンゼルス 32,599人
17位 ロッキーズ 32,196人
18位 横浜DeNA 32,126人🇯🇵
19位 ブルワーズ 31,497人
20位 レンジャーズ 31,277人
21位 ジャイアンツ 30,866人
22位 中日ドラゴンズ 30,333人🇯🇵
23位 広島カープ 28,540人🇯🇵
24位 東京ヤクルト 27,447人🇯🇵
25位 オリックス 27,048人🇯🇵
26位 北海道日本ハム 26,515人🇯🇵
27位 レッズ 25,164人
28位 千葉ロッテ25,055人🇯🇵
29位 ツインズ 24,371人
30位 Dバックス 24,212人
31位 オリオールズ 23,911人
32位 ガーディアンズ23,513人
33位 ナショナルズ 23,034人
34位 ホワイトソックス 21,405人
35位 タイガース 20,946人
36位パイレーツ20,131人
37位 西武ライオンズ 20,040人🇯🇵
38位 楽天イーグルス 18,868人🇯🇵
39位 レイズ 17,781人
40位 ロイヤルズ 16,136人
41位 マーリンズ 14,355人
42位 アスレチックス 10,275人
2023/11/29(水) 11:52:41.95ID:7UB+uzdk0
>>186
現状だいぶ変わったけどな
新聞屋→読売、中日
鉄道屋→西武、阪神
ハム屋→日本ハム
健康飲料→ヤクルト
韓国系→ロッテ、ソフトバンク
ソシャゲ屋→DeNA
金貸し→オリックス
メインなんだかわからん→楽天
親会社どこ?→広島
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:53:00.72ID:0v4tjzDd0
プロ野球、特にパリーグは昔から身売りと移転の歴史だからな
そろそろ頃合いだと思う
217いつも
垢版 |
2023/11/29(水) 11:53:18.99ID:Wxw2bEA/0
ハラスメントって楽天自体が派遣には社食使うなって言って二子玉の社食出禁にさせて近所の食堂に派遣がワラワラ来て
問題になったじゃん。
何処の企業でも金さえ払えば派遣だろうがお客様だろうが自由に社食使えるのにね。
国内限定なのにいまだに英語とかやってるのか?
2023/11/29(水) 11:53:28.15ID:cqAywhEF0
ヴィッセル神戸は楽天の持ち物じゃないので、簡単に撤退出来るだろ。スポンサー降りるだけで良い。
サイゲが鳥栖から撤退した時と同じ。

楽天イーグルスとは違う。
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:54:17.25ID:WvvzUIPE0
携帯電話事業どうするんだろうな
ある程度加入者は増えてるらしいが黒字化できるんだろうか
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:54:25.13ID:i3bIVOWC0
Amazonは球団買わないの?
2023/11/29(水) 11:54:28.58ID:3kuN5hWC0
>>212
前科メスイキエモンとか前回よりオーナー会議が拒否反応示すと思うのよな。継続的な支払い能力も疑問だし
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:54:39.31ID:Hhiuio460
>>211
金にならないどころか
赤字を垂れ流すゴミカス産廃レジャーが豚双六やきう(笑)

海外向け放映権料はたったの11万8,500円なのに
セカイのどこの国も買いに来ず(笑)
2023/11/29(水) 11:54:43.18ID:sbQP1/tA0
手垢ならぬチンカスのついたチンポソックス
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:55:01.09ID:mOWQS+Kr0
安楽死
禁止!
2023/11/29(水) 11:56:16.27ID:7UB+uzdk0
>>218
現在の運営会社は楽天ヴィッセル神戸株式会社
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:56:27.08ID:IE47g4ok0
>>213
それを知ったうえで言っている
2023/11/29(水) 11:56:28.03ID:eIo6D0+M0
まあもともと三木谷は野球興味ないからな
楽天が撤退することは大いに有り得る
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:56:38.16ID:Hhiuio460
>>220
アメフトの国のアメリカ人は豚双六やきうに全く興味はない


【NFL】第57回スーパーボウルの平均視聴者数は1億1,300万人、過去6年で最高記録に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676382376/

【MLB】ワールドシリーズが苦境 テレビ視聴者数が2戦連続でワースト記録更新 視聴者数は895万5000人
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/
2023/11/29(水) 11:56:40.31ID:/YrWc+r20
楽天の野球とサッカーどっちが儲かってるの?
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:56:50.64ID:mOWQS+Kr0
先生!
安楽はあまり聞いたことがない苗字だけど帰化人ですか?
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:56:58.72ID:0VmoLkUf0
マジレスすると、身売りってシーズン中に決まって、シーズンオフから動き出すから、今からだと最速で2025年シーズンからだけど、その頃にはどうでも良くなってるだろうな
2023/11/29(水) 11:57:07.79ID:e/tvdFSX0
体育会系つながりでGMOさんが買わないかな。
2023/11/29(水) 11:57:32.08ID:lf1W6JwM0
>>214
野球なんかモリモリの水増しだろ
2023/11/29(水) 11:58:15.37ID:9RDQ6eRY0
僕たちは仙台ジェンキンスを忘れない
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:58:45.25ID:Hhiuio460
豚双六やきうのせいでもっと酷い目にあってるのがココだろ


【野球】ソフトバンクホークス、日本シリーズ4連覇でも75億円の赤字に-官報
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622796514/

ソフトバンクG、1兆4087億円赤字 9月中間連結決算
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699519891/
2023/11/29(水) 11:59:52.35ID:rbYMZUr+0
>>226
知ってて言ってるならただのアホじゃん
今までサッカーに金注ぎ込みまくったあいつが、急に考え方変えると思う?
毎年グループ赤字なのにサッカーには金使いまくってる三木谷が
2023/11/29(水) 12:00:05.23ID:xW8GVlZB0
>>233
水増ししてるなら2万とか1.8万とかの恥ずかしい数字で公表するわけねーだろ知恵遅れの弱者男性くん
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:00:31.74ID:5v9czPul0
>>229
楽天野球団

はとりあえず、単体で黒字
らしいよ

知らんけど
2023/11/29(水) 12:00:54.76ID:OMiGq4sp0
>>212
前科者が買えるとは思えない
2023/11/29(水) 12:01:35.61ID:lf1W6JwM0
>>237
これで4万人
焼き豚相変わらず無知だな

https://i.imgur.com/eBeyAqX.jpg
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:02:25.66ID:Hhiuio460
>>238
豚双六の出す数字なんか大嘘だらけだから誰も信用しないだけ
2023/11/29(水) 12:03:15.84ID:UdX0LMT30
>>54
国内のチームなのに国内広告の意味をなさないのはどうなのかね
イニエスタ辞めて誰がいるかわからんし
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:03:26.68ID:ZxL8eDaJ0
「基本的にプロ野球球団は赤字で親会社は何億もの補填をしている」という昭和の知識で語るアホ多過ぎだろ
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:03:40.80ID:tc2QzkZN0
https://www.youtube.com/watch?v=NjmCgvhhV7o
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:03:41.68ID:5v9czPul0
東京ドーム6万人以上なんて嘘っぱち、とか

>>237
チケットの販売数や無料招待券?の配布数を昔はカウントしてた

を改めたのって、何年前にくらいでしたっけ?
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:03:58.16ID:ciQO9z1T0
>>160
誰の受け売りか知らんけど口出すならもうちょっと勉強しなきゃな
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:04:03.18ID:dhR4IeVK0
>>27
え?バカなの?
2023/11/29(水) 12:04:10.87ID:i4a+hQNv0
>>69
逆だろ
政治的判断なら状況が変わればあっさり放り出す
2023/11/29(水) 12:04:18.09ID:xW8GVlZB0
まあ野球より試合数少なくて西武楽天以下の観客動員のスポーツチームはもはやプロじゃないな
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:04:35.83ID:IE47g4ok0
>>236
本業の業績悪化でやれることは何でもやるという意思表示、野球を売ってサッカーを残したらまだ考えが甘いと思われる
楽天には株主や銀行がいるわけでね それに社員もいる
2023/11/29(水) 12:05:06.80ID:T16dGQiu0
>>1
そもそも、楽天は来年7000億円の社債返還がある。
純利益でもMAX1800億円そこらで絶対に無理、デフォルト
今まではそこそこ優良企業だったけど、モバイルの赤字でグループ全体で毎年1600~4000億円の赤字を出してる。
キャッシュもそこを尽きてるし足りない
楽天カードと球団を売却してやっと来年分の借金返還に足りるかどうか
つまり、球団の売却は最低限な訳
それなのに売却してないってことはみずほから追加で借り入れする楽天証券の実質みずほ銀行化のような不利な条約でも目処が付いてるか、既に貸付けしてる銀行団はゼロになるくらいなら見捨てずに更に融資してくれるとタカをくくってるかのどちらか。
どちらにせよ、楽天カードは売らないといけない状況
楽天カードを売れば楽天市場の存在価値は無くなり株価も暴落するだろう。本末転倒
2023/11/29(水) 12:05:20.52ID:4e++r3GD0
三木谷は崩壊寸前だった台湾野球も助けてるからね

三木谷が野球から手を引けば台湾野球も完全に崩壊して終了するぞ
2023/11/29(水) 12:05:27.14ID:wpxzIdrj0
神戸は三木谷の地元だもんな
そりゃ思い入れは違うだろう
254いつも
垢版 |
2023/11/29(水) 12:05:42.22ID:Wxw2bEA/0
>>66
買う体力のある企業は幾らでもある。
広告宣伝費の売上3パーセントをテレビCMから野球に振替すればいいだけだからね。
中日とか巨人とかの一兆円いかない企業でも持てるんだよ。
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:05:53.26ID:jqcPSepi0
>>2
ほんとこれ
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:06:31.92ID:wO5NTtCa0
>>215
広島はなし
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:06:34.21ID:5v9czPul0
>>254
例えば?
2023/11/29(水) 12:06:58.65ID:T16dGQiu0
再来年も9000億円とかの返還があるんだよな
だから、来年乗り切っても無理なんだよ
ソフトバンクのようにみずほ銀行を騙して永久的に融資してもらうしか。
ソフトバンクのように球団GMにみずほ銀行元頭取を天下りさせる癒着から始めることだな
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:07:22.74ID:AjSXPb8q0
楽天の体質はデーブ大久保を召喚した三木谷に原因があるんじゃないか
当時のデーブって菊池雄星へのパワハラで西武と裁判中だっただろ
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:07:38.78ID:tCJWf7dZ0
>>8
日本でしか見られてない世界的超マイナースポーツに
外資が買うメリットがどこにあるんだよ
2023/11/29(水) 12:08:11.04ID:rbYMZUr+0
>>249
調べたらヴィッセル神戸の平均観客動員が19653人
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6a9d31356e3a0ae0389ae2dc8b5c0ad921e436f

楽天イーグルスは18,868人
https://baseball-freak.com/audience/

試合数的に合計は野球が上だけど、平均は抜かれてるんだな・・・
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:08:19.63ID:sWHyoWaT0
楽天は携帯事業の失敗で野球やサッカーどころじゃないだろ
2023/11/29(水) 12:08:49.53ID:SWxXdBsB0
>>256
広島は車屋じゃないの? 球場が「マツダスタジアム」だし。
2023/11/29(水) 12:08:57.25ID:vCZnML3g0
>>237
がらがら大谷見たことない?
2023/11/29(水) 12:09:02.65ID:saNKKbLu0
>>27
楽天は仙台の企業だと思ってた?
2023/11/29(水) 12:09:11.41ID:T16dGQiu0
ちなみに、サッカーは対した金額にならないので売れないが正解
野球なら500〜800億円で売れるがヴィッセル神戸は売りに出しても40億程度しか現金化できない。
2023/11/29(水) 12:09:15.43ID:JHB4hWs00
>>204
カバヤかオハヨー乳業だな
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:09:27.02ID:vSAY61h90
>>254
いくらでも無いから楽天に押し付けたの忘れたのか
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:09:46.08ID:yn8rEPfO0
モンストのmixiだけは勘弁な
2023/11/29(水) 12:10:59.22ID:VhkmSwHe0
>>250
てか、ヴィッセル売れるかね
2023/11/29(水) 12:11:11.74ID:bJgWPV9q0
>>268
こういう妄想好きだな玉蹴り豚っ
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:11:35.74ID:5v9czPul0
>>263
樽募金、が始祖
https://blog-imgs-63.fc2.com/a/k/i/akinomono2010/2698_09.jpg

東洋工業は、スポンサー
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:11:40.28ID:vSAY61h90
>>271
楽天騒動本当にもう忘れたんだ
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:11:42.12ID:GzlZBw+V0
>>261
観客動員最下位だもん
中日でもコロナ前に戻った
2023/11/29(水) 12:12:15.95ID:vCZnML3g0
>>251
売り先探してるけど、みつからないのかもね。
2023/11/29(水) 12:12:24.16ID:ey7Hmzfu0
「楽天 パワハラ」で検索されまくりだからな
イメージ最悪
2023/11/29(水) 12:12:44.75ID:xW8GVlZB0
>>264
MLBは有料チケット販売数=観客動員数だから球場に来ても来なくても金は払われているから関係ないんだよ
NPBは半券を回収して着席動員数だから金払った客でも球場にこないとカウントされない
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:12:49.60ID:f5Vjo0zB0
スマイルアップイーグルス
阪急宝塚イーグルス
ビッグモーターイーグルス
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:12:53.30ID:5v9czPul0
>>271
川鉄蹴球団を、買い取ったのが楽天(ミキティ)
2023/11/29(水) 12:12:56.20ID:vCZnML3g0
>>254
例えば?
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:12:57.89ID:vSAY61h90
楽天が引き取ることになった経緯を忘れてる焼き豚が居るとは思わなかった
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:14:14.51ID:IE47g4ok0
広島は親会社はいないよ 有名な話だけど知らない人がいるんだな
マツダが傾いたときに球団を手放した。松田家も追い出された。俺も詳細は知らないけどな。
球団だけ貰って追い出されたのでは? 前カープオーナーはマツダの社長でもあったはず
2023/11/29(水) 12:14:26.17ID:VhkmSwHe0
>>279
買ったのは三木谷個人だよ(クリムゾン)
2023/11/29(水) 12:14:34.23ID:lQqBzOE60
倒立て下半身露出させるとか
罰金と称して金を巻き上げるとかやべえな
契約解除以外ないだろこんなの
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:15:32.69ID:LBU4J0J10
近鉄バファローズ無くなってもう20年たったのか・・
2023/11/29(水) 12:15:39.62ID:T16dGQiu0
>>281
楽天は各球団のオーナー会議で頭下げて新規参入させて下さいとお願いした立場


ソフトバンクホークス 売上320億円(コロナ禍を除いてどの球団も年々、マーケットが急成長)
J1全体売上850億円
2023/11/29(水) 12:15:46.21ID:vCZnML3g0
>>277
NPBは実数風な。実数でないぞ。
2023/11/29(水) 12:17:10.32ID:CcCyARSP0
>>287
いつの話だよ

>今は、ほとんどの球団・球場は実数発表で
「実際に球場に来た(入場した)人数」
を発表してます。
チケットの半券を数えてます。
電子チケットは、バーコードを読み取った数をカウントしてます。

実数発表してないのは、中日くらいです。
中日は、どうやって数えてる・何を根拠にしてるか分かりかねます。
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:18:06.66ID:8583WbcL0
安楽の楽天って似てるのにな
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:18:12.87ID:5v9czPul0
>>287
以前はそうだったっけど、

完全実数?に、何年か前に
変えたような気がする

知らんけど
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:18:35.48ID:ciQO9z1T0
>>281
20年前の暗黒期からはるかに状況は変わってる
2023/11/29(水) 12:20:04.86ID:JHB4hWs00
利回り10%超でドル建て社債を数億ドルも発行した超優良会社だな
2023/11/29(水) 12:20:26.37ID:CcCyARSP0
いち早く球場の指定管理者制度取り入れた楽天が
一番球場運営下手なの笑った
他は球場運営でウハウハなのに
2023/11/29(水) 12:21:31.21ID:T16dGQiu0
>>292
銀行団も貸してくれなくなったのでジャンク債発行な
相当な利回りを付けないと貸付けしてもらえないとか泣ける
2023/11/29(水) 12:21:32.16ID:CcCyARSP0
過去の話して良いならどっかの観客動員水増しはいつまで語ってもええの?
2023/11/29(水) 12:21:47.04ID:J8gH/M7v0
ホリエモンがアップを始めました
2023/11/29(水) 12:22:13.20ID:H9dRVxTi0
>>82
ソフトバンクよりはありそうだな
2023/11/29(水) 12:22:42.44ID:mksW2lwE0
>>288
それが何のソースなのか知らんがしれっと大嘘ついてるのな
実際はチケット発行した枚数を招待券含めて全カウントしてるのに
パリーグなんか招待券刷りまくって実入りと剥離した数字だすことなんて平気でするぞ
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:22:45.95ID:moQ+3wiw0
ナゴヤドームは年間指定席は全員きたこととしてカウントしてるって聞いたことあるな
来客人数じゃなくて売れた席の数なら間違ってないか
2023/11/29(水) 12:23:22.11ID:xW8GVlZB0
>>245
入場者数カウントが変わったのは騒動翌年の2005年だね
その時に入場着席数に変わった
無料招待券=スポンサー招待券だから結局はスポンサー料へのサービスだから無料ではないね故にスポンサーと無関係な一般人ファンでは無料招待券は手に入らない
入場着席数だから有料だろうがレアな招待券だろうが球場に来ないとカウントされない
仮に3万枚売れても当日2万人しかこないなら入場料は3万人分獲得しているのに入場者数は2万人で発表されるから入場者数だけを水増しするメリットがない
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:24:30.35ID:AQGljpQg0
楽天なんて真っ赤な会社潰れてしまえよ
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:24:46.92ID:5v9czPul0
>>296
個人のカネは、無い
騙される投資家も、もう居なくなった

堀江貴文
どうやって、買うの?
2023/11/29(水) 12:25:19.11ID:T16dGQiu0
来場者数のこと言っても意味なし
マーケットは急成長を続けている事実があるので売上高で語りましょうね。
売上が伸びないならコンテンツに魅力や売りがないということ
安売りして成長が止まったままのスポーツとはそこが違う。
2023/11/29(水) 12:25:26.76ID:xW8GVlZB0
>>299
中日だけ唯一いまでも特殊だな
醜態さらして弱いのにスタンドは埋まってて客が来てる不思議
2023/11/29(水) 12:25:32.15ID:JHB4hWs00
球団を買うと楽天ポイントはつきますか
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:27:25.46ID:moQ+3wiw0
宮城の球場は鳴り物ないんだね
野球見にきてる人間と野球に合わせて騒ぐのが目的の2種類の人間いたら
後者は来ませんね
2023/11/29(水) 12:27:38.44ID:CcCyARSP0
プラチナバンドは整備に金かかるんだよなあ
広範囲カバーするために設備は大掛かりなるから
既存の基地局から電波飛ばそうなんてアホなこと考えとらんよな?楽天
2023/11/29(水) 12:27:47.23ID:xW8GVlZB0
>>298
そういうのはソース出せばいいんだよ
別に乖離してる事実が出たなら困る人間はここにはいない
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:28:03.43ID:R9ZJi3Uc0
>>197
商売するにあたって日本で名前を売りたい外資なら買う可能性あるでしょ
2023/11/29(水) 12:28:05.15ID:q7mI3lHd0
>>288
それソースないぞ。
2023/11/29(水) 12:29:25.06ID:JHB4hWs00
外資規制なかったですか
2023/11/29(水) 12:29:52.00ID:tSihV+AA0
今更ライブドアフェニックスになってもね
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:29:52.26ID:/qNLciFH0
そんな無駄金が出せる企業があるのかね
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:29:55.30ID:moQ+3wiw0
>>304
野球は話題性じゃね
名古屋的によそ者な上に強くない森繁和が監督の時が最悪
2023/11/29(水) 12:30:12.26ID:q7mI3lHd0
>>309
縮小して、経済力も低下してる日本に進出したくてピローやけうを買いたい外資って?
具体例は?
2023/11/29(水) 12:30:44.18ID:q7mI3lHd0
>>254
例えば?
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:30:45.90ID:sWHyoWaT0
堀江はナベツネをすっ飛ばしたから買えなかった、
三木谷は最初にナベツネに頭下げに行ったから買えた。
2023/11/29(水) 12:30:50.85ID:xW8GVlZB0
>>314
あるいみ立浪が酷すぎて面白おかしく観に行きたくなるのかもねw
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:30:58.34ID:iTn473S70
読売はかつては毎試合観客数55000人って発表してたよなw
実際は4万人ちょっとしか入れないのにw
2023/11/29(水) 12:31:09.01ID:IpnV1Zi50
>>282
今もオーナーは松田会長だけど?
社長も松田社長だし
2023/11/29(水) 12:31:35.61ID:/5wxs7gg0
堀江ゴールデンボールズ
2023/11/29(水) 12:31:35.87ID:343gvuaS0
読売、中日、楽天、ソフトバンク、オリックス
ろくでもない会社が多いな野球は
2023/11/29(水) 12:31:42.92ID:3kuN5hWC0
>>291
優勝した頃が黄金期で今はまた暗黒期だろ?ハムみたくドームの分補強に金が回らない訳でもない
2023/11/29(水) 12:31:50.32ID:5WiCvQ+F0
安楽~、楽天なくなりそうだよー
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:31:52.15ID:6fU4e4Lj0
>>282

一応、マツダの非連結子会社
株式的には松田家の同族経営企業
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:31:54.32ID:5v9czPul0
>>318
落合時代

よりは、遥かに客入ってる
らしいけど

知らんけど
2023/11/29(水) 12:32:57.22ID:1L+4zjxs0
>>319
55000だと消防法違反らしいからなw
2023/11/29(水) 12:33:30.77ID:VhkmSwHe0
>>206
楽天がバルセロナスポンサーになって以降の出来事

イギリス楽天撤退
ドイツ楽天撤退
アメリカ楽天撤退
2023/11/29(水) 12:33:33.29ID:xW8GVlZB0
>>319
そういう杜撰な昭和カルチャーを引きずって恥ずかしい真似をしていたのが球界再編前の2004年までだ
いまは入場者数を水増しすると球団収益が無駄に高くなる計算になるから人件費調整に不利になるから何のメリットもないから実数になった
2023/11/29(水) 12:34:01.46ID:3kuN5hWC0
ロッテって今は外資だよね日本だと菓子だけだが韓国本社は大財閥
2023/11/29(水) 12:34:52.73ID:ys/yvwYs0
楽天が新規参入というハズレくじ引いた裏でホークス買収したSB
ソンと三木谷の差ってよく出てるよな
2023/11/29(水) 12:34:57.48ID:X5mr5nqe0
翔さん生き残ってるからなぁ
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:35:08.38ID:ywDR83Yn0
三木谷のサッカーは個人の趣味から

野球は最初からビジネス
2023/11/29(水) 12:36:13.64ID:Aq+WCpbJ0
もたもた、だらだら
(事前に決まっている)パターン化した作業をマニュアル通り
内向き、なんちゃってグローバル

野球なんかやってると社員の質が下がるんだよね
2023/11/29(水) 12:36:14.95ID:ys/yvwYs0
>>330
創業は日本だぞ
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:36:32.58ID:uQd1ht3s0
球団は儲からないが球場は儲かるから
身売りはせんだろ。球場への投資が無駄になる。
2023/11/29(水) 12:37:23.60ID:I2mC7Rp00
ホリエモンに買い取ってほしいな
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:37:24.23ID:UQWsQEOj0
>>240 それほんとに試合なんだ 記事もあったようだな

>ヤンキース本拠地で衝撃の光景 最終戦観客4万人超の発表も米紙
「現れたのは1000人ほどの不屈なファン」
2023.09.26

そこの垢は山本由伸の話を熱心につぶやいていて、チラ見した感じ、
親日的な感じするけどねぇ
2023/11/29(水) 12:37:36.51ID:xW8GVlZB0
楽天西武中日は親会社がチームの足引っ張ってるから売却して欲しいよな
2023/11/29(水) 12:38:07.17ID:ys/yvwYs0
>>333
最初個人の趣味だけどいつの間にか個人管理会社から楽天のグループが持株会社なってんけどな
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:38:25.22ID:Hhiuio460
>>266
セカイイチ不人気な豚双六団とか単に水増ししてふっかけてるだけだからな
あんな赤字を垂れ流すマシーンになんの意味も価値もないから
欠陥商品買って大損するだけ
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:38:37.65ID:5v9czPul0
>>339
ヤクルト(元国鉄)
フジテレビジョン

は?
2023/11/29(水) 12:38:44.35ID:ys/yvwYs0
>>339
ロッテもね
2023/11/29(水) 12:39:03.68ID:Aq+WCpbJ0
国内頭打ち
海外で収益成長

ヤクルトはなんでプロ野球なんてやってるの
欧州ビッグクラブのメインスポンサーやれよ
世界全体に効果あるから
2023/11/29(水) 12:39:06.57ID:F81YKOwN0
>>88
黒い時の中村ノリさん
2023/11/29(水) 12:39:27.55ID:ys/yvwYs0
>>342
ヤクルトはイメージより金だすぞ
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:40:00.45ID:ZdQAVBhq0
アイリスオーヤマに売ればいいじゃん
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:40:18.66ID:moQ+3wiw0
こうやって語っても一部の球団のことを
全部の球団に当てはまるかのような文章多くて当てにならんわ
野球の不透明な部分が多いのも悪いけど
2023/11/29(水) 12:40:45.57ID:VhkmSwHe0
>>340
三木谷個人資産管理会社の持ち物じゃ損金にできんからな
事業やってないから広告宣伝費認めようがない
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:40:52.74ID:5v9czPul0
>>348
詳しく

詳細に
2023/11/29(水) 12:40:54.87ID:3jdG36je0
どちらかと言うと手放すのはヴィッセルだろ
2023/11/29(水) 12:41:09.67ID:3kuN5hWC0
浜松ドーム建てるくらいガチなスズキなら買うだろ修会長存命の間なら
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:41:15.71ID:uQd1ht3s0
>>339
中日は球団とドームで阿保ほど稼いでいるのに
身売りとかするわけないだろ。お前はタコか。
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:41:24.16ID:5v9czPul0
>>351
なぜに?
2023/11/29(水) 12:41:36.22ID:ys/yvwYs0
>>344
ヨーロッパは市場規模小さい

https://i.imgur.com/VMBHwoD.jpg
2023/11/29(水) 12:41:50.67ID:VhkmSwHe0
>>344
>>328の感想をどうぞw
2023/11/29(水) 12:42:30.88ID:ys/yvwYs0
>>351
本当に切り売り必要なら最後まで残るだろ
一番買い手つかないから
2023/11/29(水) 12:42:37.75ID:xW8GVlZB0
>>353
だからオーナーが派閥2つあって交代制になっててチームに金出さないなら意味ないんだよ
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:42:44.70ID:80H82W500
>>1
これほどの性犯罪をBBCに知られて報道されたら楽天の信用はガタ落ちやろな
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:42:47.34ID:moQ+3wiw0
>>348
平たく言うと儲かっても球団が自社所有ならそのまま入るけど
そうじゃなかったら球団使用料でかなり消える
2023/11/29(水) 12:42:49.74ID:XA2O7MmC0
ようやく仙台ライブドアジェンキンスが誕生するのか

オマリーも監督になるためアップを始めそう
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:43:04.42ID:5lU1DOqe0
メルカリ、任天堂、トヨタ、ホンダ、日産、ファナック、伊藤忠、野村HD、サントリー、キリン、アサヒ、日本電産あたりか、サイバーエージェント

外資が金出すか

東北4県(青森、岩手、秋田、宮城)で持つか
2023/11/29(水) 12:43:23.17ID:TtZp93Ct0
台湾プロ野球の楽天モンキーズより先に手放しちゃうの?
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:45:01.39ID:Hhiuio460
>>333
ビジネスとか言っても豚双六団を利用できるのは
日本国内のみのドマイナードローカルだけだからな

海外に行って豚双六団持ってますとかほざいても
豚双六って何?ってポカーンとされて終わるだけだからな(笑)

なんの意味も価値もないどころか馬鹿にされて追い出されるだけ(笑)

ヨーロッパでも(笑)

【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★15
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263396201/

> ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。


アメリカですら(笑)

【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1373025269/
2023/11/29(水) 12:45:20.29ID:ys/yvwYs0
移転認めれば買い手は有るだろうなら
西武が身売り出来ないのはドームセット盛り込まれるから
2023/11/29(水) 12:45:26.01ID:89Go1wnR0
ヴィッセルには資金湯水のように投入してイーグルスには塩対応してるの見ればどっちが三木谷のお気に入りがか分かるだろ、早く手放して三木谷はサッカーに集中しろ
2023/11/29(水) 12:45:39.75ID:EWTLHd5w0
前澤が買えよ
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:45:43.22ID:ZxL8eDaJ0
どの球団も放映権ビジネスから球場ビジネスに移行して軒並み収支改善してるから中々売りには出さんよ
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:45:52.05ID:q2fkHnVX0
楽天・三木谷のDeNA「糾弾」行脚の内幕
https://facta.co.jp/article/201201051.html

苦難のベイスターズ買収 DeNA救ったカープ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52335330Z11C19A1000000/
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:46:23.39ID:w9h0TVgQ0
>>44
一体誰村紀洋のことなんだろう?
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:46:29.62ID:IDRJARM90
世界的には楽天野球チーム持ってても意味ないしな
台湾に楽天は野球チームもあるし
イーグルスにしても結果出ないし悪い伝統できてるから
0から出直したほうがいいだろうな
2023/11/29(水) 12:46:44.81ID:ys/yvwYs0
>>366
いや石井GM時代アホみたいに金かけたやん
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:47:23.43ID:5v9czPul0
とりあえず

ヴィッセル(楽天蹴球団)は、ずっと赤です
2023/11/29(水) 12:47:23.59ID:OG5Z83FX0
>>2
無能はお前
2023/11/29(水) 12:47:26.12ID:q4r+4pzs0
ホリエモンがウキウキしてそう
2023/11/29(水) 12:48:40.04ID:xW8GVlZB0
>>365
西武鉄道グループは業績回復してて再開発の投資も始まってるけど、どうにもこうにも所沢を弄くり回しても埼玉殆どを捨ててるから無理ゲーだよなあれ
2023/11/29(水) 12:49:05.43ID:TndscDTe0
今更こんなチンピラ集団欲しがる企業あるのかね
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:49:11.70ID:5v9czPul0
>>375
なんで

堀江貴文なんかを、持ち出すの?
2023/11/29(水) 12:49:35.18ID:VhkmSwHe0
>>360
もう自社所有でもなく指定管理者でもない球団はヤクルトと巨人だけ(読売が東京ドーム2割出資だが)
2023/11/29(水) 12:49:39.77ID:OG5Z83FX0
安楽の楽は楽天の楽
安楽の安は安倍晋三の安
2023/11/29(水) 12:50:25.84ID:ys/yvwYs0
>>376
あれこそ鶏肋ってやつだよな
野球なくなって所沢への路線客減っても今の西武ならなんとかなりそうに思えるけど
2023/11/29(水) 12:51:40.01ID:Hd5LQvCC0
野球は半グレスポーツだからね
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:51:56.38ID:P2rSJgBw0
やきうは損切りした方がいい
2023/11/29(水) 12:52:29.72ID:hBF70W0D0
そんなこと言ったら
三木谷本人がパワハラしてるやんけ
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:52:56.23ID:dEy6FzxI0
アメフト部なら廃部ですわ
2023/11/29(水) 12:53:51.17ID:ys/yvwYs0
>>384
それ掘り返されるの嫌だから手放すかもね
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:54:18.77ID:moQ+3wiw0
仙台育英も大概
仙台で野球やると素行不良になるの?
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:54:19.31ID:ky1PuQb80
>>8
外資がやきう球団持って何のメリットあるんだか あんな東北の田舎に 1リーグでやれ 独立に昇格争いさせて
2023/11/29(水) 12:54:20.15ID:BgDAd/St0
>>27
いやむしろ東北から離れた方がいいんじゃ……
盛り上がってないもん
仙台のごく一部だけだし
2023/11/29(水) 12:54:25.74ID:rb6db/AE0
楽天イーグルス
仙台ライブドアフェニックス
2023/11/29(水) 12:54:36.13ID:hBF70W0D0
>>386
ヴィッセルは永井もおるけど、
あいつのパワハラセクハラは擁護してたよな
三木谷
2023/11/29(水) 12:54:42.80ID:LwIWNqsv0
普通の株式会社だと、株主への説明がいるから球団購入は無理だろうな
2023/11/29(水) 12:55:13.07ID:OkXtYAIH0
地元のアイリスオーヤマ辺りが買い取ってくれよ
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:55:34.36ID:HDgnr1/M0
>>271
焼き豚いろいろ弱すぎw

身の程を知れよ焼き豚ごときが
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:56:00.12ID:clS9rOZe0
三木谷が社員に楽天モバイル1人10回線を強要してるからな
パワハラwって感じだろう
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:56:13.05ID:iTn473S70
>>351
三木谷は野球よりサッカーの方が好きだから
ヴィッセル手放すのは最後になる。
2023/11/29(水) 12:57:38.33ID:IvQ3vAc20
楽天ごとアラブリーグで野球やるといい
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:57:42.87ID:5v9czPul0
グーグルやアップルはともかく

>>388
例えば

BYDが買ったら、どうでしょう?
2023/11/29(水) 12:57:56.24ID:ys/yvwYs0
>>391
そういえば永井はパワハラして昇進してたな
こうしてみると楽天グループがそういう体質と見られる危険性あるわけだ
2023/11/29(水) 12:58:23.69ID:Aq+WCpbJ0
アイリスオーヤマはベガルタ仙台を応援しています
https://www.irisohyama.co.jp/company/socialactivity/vegaltasendai/
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:58:29.93ID:h6H9jBCH0
>>8
今の球団経営は昔のように宣伝広告費と割り切って年間数十億円もの赤字垂れ流すような状況じゃないから
ほとんどの球団が単体で黒字
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:59:11.82ID:moQ+3wiw0
>>379
ロッテ・楽天・広島・横浜は地方公共団体が所有者で
使用料払ってる
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:59:27.76ID:+3MDBJPU0
野球もサッカーもバスケットもイマイチピンと来なかったな
キャロラインケネディ息子やウクライナ難民問題
全部空回りしてる
ゲイリー(x yosiki)とコカイン騒動みたいな記事もあったし

参議院や厚生労働委員会の医療大麻解禁の遅れや政治問題、やはりウクライナ戦争と関係が深いよ

もうロシアの勝利確実で、マスコミはプーチン大統領に停戦を促してるようだ
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:59:32.15ID:80H82W500
しかし性犯罪と恐喝とかやば過ぎるだろ
楽天のコンプライアンスってどうなってるの?
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:59:33.84ID:5v9czPul0
>>401
ダウト
2023/11/29(水) 13:00:01.34ID:q7mI3lHd0
>>362
どこもやけう買わんわ。
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:00:34.37ID:hcFRZxe60
上司が部下に暴行を与えて後遺症が残ったけど、
「当人同士の問題」
で片付けたことがあったな
そういう会社なんだろう
2023/11/29(水) 13:00:36.24ID:q7mI3lHd0
>>365
例えば?
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:00:47.00ID:X12FPzEQ0
「心苦しいところはあるが、一つのプロスポーツにここまで関与し続けることが望ましいのか」。
13日の仙台市議会12月定例会の代表質疑で、熱心なサポーターを自任する安孫子雅浩氏(市民ファースト仙台)が、サッカーJ1仙台などを運営するベガルタ仙台(仙台市)への市の手厚い支援に疑問を投げ掛けた。


 市によると、市有のユアテックスタジアム仙台の使用料減免が約2500万円。ホームタウン協議会の負担金1500万円、命名権料の半額2500万円を加えると、年間約6500万円を実質支援している。

 一方、プロ野球東北楽天はチーム支援組織の負担金年60万円のみ。プロバスケットボール男子の仙台89ERSは支援組織の負担が150万円、市体育館の使用料減免が昨年度は約670万円で、ベガルタ仙台と大きな開きがある。

 安孫子氏は「運営会社は自立すべきだ」と繰り返し要請。ベガルタ仙台取締役も務める藤本章副市長は「仙台でプロとして初めて(設立された)ということもあり、市民が育ててきた。
他のプロスポーツと違った性格」としつつ、「自助努力が今後求められる」と述べ、自立に向けた対応をする考えを示した。

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201812/20181214_11024.html
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:01:04.53
>>1

2023年プロ野球 不祥事

①巨人オコエ 暴力団員の飲み会に参加報道
②日ハム山田遥楓 元アイドルとホテル旅館等に宿泊し不倫疑惑報道
③元SB田上 暴力と暴言で解任(大産大付)
④元中日若林 暴力暴言で解任(東海大菅生)
⑤ヤクルト市川 人妻との不倫&卑猥DM疑惑報道
⑥広島小窪コーチ不倫疑惑報道 女社長宅に通い愛
⑦プロ野球の審判を試合球窃盗で書類送検
⑧侍ジャパン山川穂高が強制性交で書類送検
⑨元巨人宮本武文6回目の逮捕 7千万円窃盗
⑩SB19歳の木村大成と加藤洸稀を飲酒で処分
⑪ヤクルト山田、アテンダー紹介女性を性のはけ口に
⑫元オリの園部聡容疑者を詐欺疑いで逮捕
⑬西武渡部がSNSナンパをし週刊誌にダサいと書かれる
⑭元日ハムの村井 タクシー運転手を2発殴り逮捕
⑮元ソフトバンク伊奈龍哉さん5度目の逮捕 兵庫の空き家に侵入
⑯西武 1200発の花火を打ち上げ不発玉が男性の乗る車に落下 破損
⑰「性病に罹ってもおかしくないくらい風俗にいってます」広島カーフ゜松本竜也に妻からの三下り半《浮気と風俗とパチンコと》
⑱元阪神岩田徹が球児の首を掴んでなぎ倒し、頭を床に押しつける暴行で解任(大阪偕星学園)
⑲広島 中村奨成“車中不倫キス動画”不倫相手の夫には自筆の謝罪文を提出
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:01:20.91ID:+3MDBJPU0
負けを認めたくない、だから停戦してほしいからそういった気持ちをロシアから引き出そうとしてるようだマスコミは
2023/11/29(水) 13:01:41.02ID:q7mI3lHd0
>>388
外資「やけうって何?」
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:02:56.81ID:ru+zI69Z0
>>404
楽天と言うよりイーグルスのだろ
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:03:57.45ID:kaTQoejG0
昔は三木谷氏はホリエモンをライバル視してたからな。
しかし、三木谷氏とホリエモンじゃ随分と差がついたもんだよ。
片やや昔の話を切り売りして稼いでるしがないテレビタレント
片やグループ売上2兆円以上の日本を代表する楽天グループ総裁
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:05:06.00ID:+3MDBJPU0
アフィリエイトのアカウント削除されたんだが
そこから狂った
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:06:08.17ID:+3MDBJPU0
資本に乗っかろうとしたけど制裁みたいのがあるのかね
2023/11/29(水) 13:06:17.05ID:VhkmSwHe0
>>402
楽天が払う使用料は年5000万円くらい
他はもっと払ってるがそれ以上に球場運営で得られる利益がでかい
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:07:11.43ID:zaFax4i50
一番歴史の浅い球団が手放すこと自体が論外
もしそうなったら当時参入に賛成したナベツネらは責任とれ
お前らが三木谷を推薦したんだからな
2023/11/29(水) 13:07:18.16ID:ys/yvwYs0
>>413
パワハラ野郎を雇入れしてるけどなあ
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:09:47.21ID:W4rBLqpk0
ちょうど契約前でよかったな
契約しなければ自動的に自由契約で、楽天と無関係の人間だから知りませんで済ますことが出来る
2023/11/29(水) 13:09:49.70ID:2NanOEOb0
ライブドアが買えばいいじゃん
今度は裏で極秘にやって事後報告で発表にしろよ
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:10:22.13ID:+3MDBJPU0
このまま行くと三木谷は岸田に殺される
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:11:02.97ID:+3MDBJPU0
検討も結局ケネディと同じだよ
2023/11/29(水) 13:14:33.24ID:nk02fx0D0
12球団の親会社全部内定もらったらどこに入社する?
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:16:43.34ID:r42hhi/E0
>>317
元々ナベツネは河北新報に球団保有を打診してた
河北は自前では球団持つ余裕ないので仙台で球団持ってくれる企業を探して手を挙げたのがライブドア
2023/11/29(水) 13:17:05.89ID:xW8GVlZB0
ヴィッセル神戸の強化部長だかもパワハラで騒ぎになったやつだろ?
三木谷筆頭に楽天は野球もサッカーも全部パワハラ成分に満ちているんだよ
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:17:39.75ID:8b5AqBsF0
大久保とか石井とかを指導者として招聘したのって
三木谷だからな。

球団手放してもらったほうが選手にとっても朗報かも。
2023/11/29(水) 13:18:30.85ID:dZthk6Rz0
>>8何回か噂が出てるのはサイバーエージェントだね。
ユニフォームは緑色で監督は地元出身の佐々木主浩
2023/11/29(水) 13:19:31.18ID:xW8GVlZB0
モバイルの楽天ショップも契約数ノルマ押し付けのパワハラで従業員がモラルハザード起こして不祥事とかな
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:20:04.42ID:h6H9jBCH0
>>405
22年で赤字はロッテ楽天西武だけだろ
https://ul.h3z.jp/G5ykYUke.png
2023/11/29(水) 13:20:57.69ID:lJu5kh6p0
アイリスオーヤマ・イーグルス誕生
仙台の企業で引き受けられるのはアイリスオーヤマくらいか?
2023/11/29(水) 13:22:23.35ID:tqT6aZgq0
東北ジャニーズ宝塚ビッグモーターズで行こう!
2023/11/29(水) 13:23:27.64ID:EbtKadIM0
静岡か新潟移転か
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:30:38.32ID:uQd1ht3s0
>>358
なんで中日グループが球団に金出さないといけないの?
球団とナゴドなんて中日グループが金稼ぐ手段の一つでしかねーよ。
2023/11/29(水) 13:35:54.55ID:ejXCTdZK0
>>20
損益分岐点が加入者800万以上と言われていて
先日600万人(ゲタを履かせた数字だけど)を超えたと発表されたから
今が踏ん張り所かもね
2023/11/29(水) 13:36:14.57ID:S+/ztz9E0
リテール商売しててまだ名前の浸透率がイマイチな企業は喉から手が出るほど欲しいだろうな
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:38:58.22ID:cWe4sZBl0
>>44
紀さんブランド
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:39:49.10ID:49tkjpE10
超ワンマンオーナーじゃないと持てないだろう今時そんな会社あるか?
2023/11/29(水) 13:45:10.39ID:1IK1/N9z0
>>339
鷲、獅子、龍が合併してキマイラーズ
2023/11/29(水) 13:47:35.86ID:hbt+feW50
パワハラ云々以前に詐欺天は1兆8千億の有利子負債を再来年までなんとかしねえと会社の存続自体危ねえんだろ
お国のやきう防衛網で新経済連盟だかのトップに詐欺谷が居座ってるから絶対潰れはしないとかほざいてるがどうだかな
2023/11/29(水) 13:50:12.87ID:Z54suhL70
球団ほど儲かる物はないってホリエモンが言ってたけど
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:52:48.00ID:OSM137hv0
野球選手は糞食いウンコの溜まり場
常識とか良識を求めても無駄
2023/11/29(水) 13:53:28.70ID:xDqHFO0F0
>>208
ていつか、仙台自体がなにも盛んじゃない消極的な街だからな。
野球関係ないけど昔からギャンブル不毛の地って言われてるし!
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:55:32.85ID:30+24QpX0
野球ファンの主張する球団単体で黒字ってのが本当なら
楽天の看板外して仙台イーグルスでやっていけばいいだけでは。
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:55:49.61ID:qlvwTRis0
おそらく三木谷はサッカーの方が好きだけど、ヴィッセル買っても世間は見向きもしなかったけど、イーグルスの時は報道陣が大挙して連日報道されるからビビったと語っている

地元愛と宣伝効果でどっちを重視するのかは本人しか知らないけど
2023/11/29(水) 13:56:13.18ID:hBF70W0D0
>>442
サッカーは?
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:56:44.32ID:cDASXpGE0
>>444
意味不明な理屈
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:59:07.44ID:uQd1ht3s0
>>435
そんなときに企業宣伝になる球団を手放すとかないわな。
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 14:00:04.22ID:uQd1ht3s0
>>445
野球はビジネスとはっきり言ってるから
企業宣伝に役立つうちは手放さないだろ。
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 14:00:41.98ID:udV7IHji0
育成重視とか言って超コストダウンすればいいだけなんじゃないの?
2023/11/29(水) 14:05:13.83ID:nI+LMrum0
そそ球団持ってるって事のメリットというか世間の信用が大きいから特にジジババね
球団手放したら本体のヤバさに世間が気づかれるからやらんよ
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 14:10:34.13ID:uQd1ht3s0
>>451
そんなことより、球団持ってると
マスコミが本社に不利益な記事をあまり書かなくなるのが大きい。
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 14:11:35.12ID:Hhiuio460
>>431
アイリスオオヤマは豚双六団の赤字の補填なんかしたくないから
無視するだけだろうな(笑)
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 14:13:02.09ID:Hhiuio460
>>445
豚双六団とか金使わない年金やナマポ生活者しかいないから
なんの足しにもならんよ
2023/11/29(水) 14:13:08.48ID:S+/ztz9E0
>>444
楽天がタダで売るとでも思ってるの?
少なくとも100億円は下らんだろ
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 14:13:26.69ID:/YBc/RAp0
>>44
ワルノリだな
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 14:14:25.47ID:25rf7Zgi0
身売りしたら
他の選手から
オマエのせいだと恨まれそうw
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 14:14:35.08ID:Hhiuio460
無料期間の1ヶ月が終われば金が無いのですぐ解約する豚双六豚老人たち


【野球】<スポナビライブ>プロ野球ファンの評判が高かったにもかかわらず「会員を獲得しても7割程度が1カ月でやめていった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488434851/
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 14:15:43.93ID:uQd1ht3s0
>>444
そういや日本ハムが北海道に移転したときに
将来的には球団単体で黒字化にしてもらいたい、
その時には日本ハムの名前は消すと言ってたけど
あの話はどうなったんだろ。
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 14:16:01.24ID:PgHSLfIV0
楽天ゴールデンチンポソックス
2023/11/29(水) 14:17:22.09ID:JHB4hWs00
証券もsbiに対抗して手数料無料にしたが口座数が増えるどころか
2023/11/29(水) 14:17:34.22ID:AGCDCEOe0
売るとしたら馬娘のあそこかなあ
2023/11/29(水) 14:20:37.26ID:WQOskHVy0
フライデー記者は馬鹿だな 自分で「サッカーと野球も大した値段にならないと思います。
だって焼け石に水でしょう。」って堀江のコメント載せて「分析していたが・・・・」と
やんわり否定 でも、「堀江の考えは違う 野球の方は手放すはず」って根拠は出せないという
2023/11/29(水) 14:20:44.54ID:GfsXalcm0
ダイエーの末期みたいになってきたね
身売りしても仙台は動かないと思うけど
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 14:23:16.39ID:ky1PuQb80
>>462
町田ゼルビアで間に合ってる ウマ娘マネーも無限ではない
2023/11/29(水) 14:24:58.80ID:WQOskHVy0
大きな赤字を出してるのは楽天モバイルなわけで、そこをまずどうにかしないと
プロ野球球団を100億で手放したとしても焼け石に水どころか
「そろそろ楽天グループ自体がやばい」って評価になるだけ 
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 14:32:43.36ID:h0B2J0ID0
税リーグって親会社からの広告補填してもらって黒字と言えるの羨ましいわ
その言い方ならプロ野球は全チーム黒字だぜ
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 14:33:39.91ID:AIL05SE90
脱税やきうが税連呼してるの草なんだが
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 14:34:27.08ID:L9HayM3H0
黒字になっている以上売るわけないし、少々赤字だったとしてもNHKが企業名を連呼してくれるんだから手放すわけない
パワハラの件で企業イメージがーって言ってるやつもいるが、そいつもすぐに興味がなくなる
明後日には誰も話題にしてないだろう
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 14:35:16.20
>>1

楽天・安楽智大、投手会役員の立場悪用し後輩から罰金取り立てか 「ゴミをうまく捨てられなかった」などに「はい、5(万円)!」と要求
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701225002/
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 14:38:19.60
>>1

三木谷は

「サッカーは趣味。野球はビジネス。」

って言ってたからなw

楽天モバイルと楽天イーグルスを売却して経営を立て直せ
2023/11/29(水) 14:39:49.54ID:VhkmSwHe0
>>468
今月のニュースがこれ

Jリーグ複数クラブが申告漏れ、全60クラブに適切納税を通達 税務調査で判明、経営に影響する規模も
https://hochi.news/articles/20231109-OHT1T51215.html?page=1
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 14:39:54.13ID:sXPGO5Al0
ソフトバンク→部長が会社内で詐欺
日本ハム→パワハラ暴行
読売新聞→ヤクザ
楽天→パワハラ暴行

もう終わりだよね日本の企業
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 14:40:15.31ID:+rl6D+bz0
仙台以外の他の地域は笑いだろうな 
中嶋の影響で秋田オリックス化してるし岩手もメジャーや敵チームに有望選手多いしな
2023/11/29(水) 14:41:09.32ID:VhkmSwHe0
>>471
大金が消える趣味を残したうえでビジネス立て直し

うーん、馬鹿の考えることはさっぱり分からないw
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 14:42:35.17ID:hM8h32XA0
パワハ楽天の企業イメージが星野デーブ安楽と続いてどう舵を切るか三木谷の判断が見ものだね
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 14:45:16.60ID:Nf4DFSiP0
>>476
イメージ通りだから何も変わらないだろ
2023/11/29(水) 14:46:16.27ID:VhkmSwHe0
>>476
これも

【神戸】三木谷浩史会長「信頼揺るぎない」パワハラで資格停止中に要職就任の永井秀樹SDに
https://www.nikkansports.com/m/soccer/news/202204020000683_m.html
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 14:48:19.19ID:I3lhamKK0
ハイスクール時代のturtle bug話まで及ぶときついね
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 14:49:16.44ID:tXg4QpPO0
パワハラどころか恐喝までしてるんじゃ今まで通りじゃ済まない事はバカでも分かりそうなものよ
問題を矮小化したいんかね
2023/11/29(水) 14:50:24.07ID:kiUIeFU00
いつから安樂が主力投手なんだよw
2023/11/29(水) 14:51:10.42ID:23597F8C0
>>8
ヒカキンが買えばいいよ
2023/11/29(水) 14:52:17.61ID:1wsUQhsB0
ファンは年寄りばかりの野球
買い手がいるのかな
2023/11/29(水) 14:52:35.22ID:D3z7P5aq0
>>45
動画でマー君とじゃれてたスタッフも選手が蹴られてるの知ってて注意もなかった
いじめスルーのスタッフとの亀裂も埋まらない気がする
結構年上にみえたのに
2023/11/29(水) 14:52:48.21ID:aOnCqLDZ0
>>4
冷めてるだけならいいが、邪魔としか思ってないんじゃないか
今売っても激安セールだからすぐにどうこうは無いだろうけど

今回のイジメやパワハラ事件は只の拍車
2023/11/29(水) 14:53:39.85ID:1wsUQhsB0
なんで外資駄目なんだろうな
テレビ局がダメなのはわかるけど
プロ野球はエミレーツが買っても構わんよな
2023/11/29(水) 14:54:45.59ID:b9fmR0oL0
安楽の罰金云々ってハラスメントどころか恐喝だろ
額もデカイし狂ってる
2023/11/29(水) 14:55:21.92ID:YYEJTnbc0
球団を保有した時からサッカーは趣味、野球はビジネスと公言してたからな
ビジネス的な旨みがなくなればいつ手放しても不思議ではない
2023/11/29(水) 14:57:50.72ID:GPQ5Oghl0
安楽は三木谷のオキニなんだから
楽天が責任取ってケツ拭けよ
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 15:00:48.23ID:UCQ+5G/W0
選手の契約期間は11月まで
つまり明日まで
明後日以降は球団は、うちの支配下じゃないんで知らないです、個人に聞いてくださいで済ますことが出来る
2023/11/29(水) 15:01:53.09ID:b9fmR0oL0
安楽が復帰出来たら野球は本気で腐ってるわ
永久追放だろこんなん
2023/11/29(水) 15:03:34.67ID:YYEJTnbc0
>>486
エミレーツにとって旨みがない
プロ野球球団に興味を示す外資があるとしたら、中国のEVメーカーBYDとか家電のハイアールとかじゃ
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 15:05:16.08ID:L0YUpmRw0
新潟か静岡で新たなチームめい
2023/11/29(水) 15:06:56.13ID:Tg0bEUu40
アイリスオーヤマで
2023/11/29(水) 15:08:01.24ID:ee9N2J040
https://i.imgur.com/zBFEI4J.jpg
https://i.imgur.com/Saj0b8J.jpg
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 15:08:07.54ID:0YPQxw/z0
暴力振るってただの謹慎から巨人で復帰
って前例があるから、大抵ことは許される風潮
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 15:08:29.00ID:moQ+3wiw0
もともと大正力が
読売新聞売るためと話題をスポーツに興味逸らす目的(3S政策)で作られた
下心満載のスポーツなのです
2023/11/29(水) 15:09:56.53ID:xW8GVlZB0
お金持ちと言えば創価学会
創価イーグルス
2023/11/29(水) 15:11:35.54ID:gN/ZpUEq0
野球はビジネスだから、利用価値が無くなれば手放しそうね
2023/11/29(水) 15:17:05.03ID:D3z7P5aq0
>>496
サッカーは見ず知らずの女子高生を襲ってくびになったけど示談にして日本代表になった選手もいる
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 15:17:46.66ID:uQd1ht3s0
>>496
BYDとかハイアールがいまやとても小さくなった日本市場のために
そこまで金出すとかとても思えない。
2023/11/29(水) 15:17:56.28ID:dEfAuL/C0
カメムシ野郎
2023/11/29(水) 15:20:50.69ID:VhkmSwHe0
>>490
契約として行動を縛れないだけで支配下には変わりないのでは?
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 15:22:07.53ID:CjppCADg0
>>501
ヒュンダイとか?サムスンとか?
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 15:28:37.35ID:uQd1ht3s0
>>504
そこらへんの企業が
いまさら日本市場のシェア奪いに金使うとかまず無いかと。
トヨタやパナソニックですら日本市場見捨ててるのに。
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 15:29:06.31ID:E5Ncrea20
単年契約だから来季の契約しなければいいだけなんだが、それだと選手会が怒るのか?
意外な選手が自由契約なんていくらでもあるから、こんな理由があれば通りそうなもんだが
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 15:30:26.57ID:uQd1ht3s0
>>506
いや普通に自由契約だろ。
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 15:30:54.89ID:7ONrIoSo0
三木谷はもともと野球好きじゃないよねオーナーが好きじゃないとダメだよ本当に野球好きなオーナーがいる企業に売ってほしい
2023/11/29(水) 15:35:27.95ID:bJgWPV9q0
>>478
サッカーもパワハラまみれなのねw
2023/11/29(水) 15:43:06.76ID:VhkmSwHe0
>>506
今年自由契約になった選手たくさんいるでしょ
2023/11/29(水) 15:54:14.37ID:0pg/MxEN0
>>197
ヴィッセルと二択なら楽天やろ
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 15:56:12.33ID:5v9czPul0
>>494
BYDと、どっちがカネ出せそう?
2023/11/29(水) 16:04:38.99ID:YYEJTnbc0
>>505
今もサムスンは企業名隠してギャラクシーで宣伝しまくってるから、日本で地位を確立することにステイタスを覚えてる気はする
ギャラクシーのスマホがどれだけ売れてるかは知らんけど
自動車もトヨタ筆頭に日本車は今も世界を席巻してるから、日本で売れたEVメーカーというステイタスは売りになる
現状は日本に進出したはいいもののBYDのEVはほとんど売れてない
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:05:29.58ID:QqNX06OZ0
>>80
国鉄スワローズからJRイーグルスに
2023/11/29(水) 16:07:10.52ID:rJe/l6WP0
JTイーグルスもいいなあw
2023/11/29(水) 16:16:45.75ID:YYEJTnbc0
>>515
半官半民みたいな企業は金出さないぞ
強化にも興味なくて保有してることだけで満足する 潰れはしないけど強くもならない
J3に降格したNTTバックの大宮アルディージャみたいになる
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:17:03.24ID:/qNLciFH0
楽天公認のチンコソックスを発売するしかないな
2023/11/29(水) 16:18:36.40ID:xW8GVlZB0
JR四国イーグルス
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:19:08.48ID:mhu2X/OF0
安楽のせいにして球団捨てれるから良かったね
2023/11/29(水) 16:20:04.93ID:4e++r3GD0
>>508
わかさ生活かな?
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:20:42.95ID:Yc/VESVk0
>>519
そんな経営者がいるわけないよね
2023/11/29(水) 16:25:02.30ID:WuP8xck70
わかさ生活は女子野球にどれだけ金を垂れ流したんだろ
最後はボロクソに言われて解散でかわいそうだった
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:49:08.74ID:nQAqM26C0
>>104
外資解禁してそのへんの世界レベルの企業が買い取ってくれないかな…という妄想をしてみる
2023/11/29(水) 16:49:41.15ID:82PPpSkL0
誰か買う人おるの?
サイバーエージェントとかは野球に興味あるんかな
2023/11/29(水) 16:50:56.43ID:i4a+hQNv0
人種差別を理由にバルセロナのスポンサーを撤退したことも踏まえると、楽天の状況的にイーグルスを切る言い訳としてありえるとは思う
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:55:40.21ID:Cpp5AJrQ0
>>2
ばーか
2023/11/29(水) 17:00:02.25ID:zfgbE/y40
立花さんを社長に戻してくれ
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:00:31.80ID:zO3EP8Nv0
>>525
パワハラでチーム売ることなんて歴史上なかったと思うわ
犯罪犯してもそいつ解雇して終わり
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:06:41.05ID:uQd1ht3s0
>>528
オーナー会議で
他の11球団のオーナーがゴミカスのように罵られそう。
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:07:50.57ID:dv6sqQDi0
税リーグって親会社からの広告補填してもらって黒字と言えるの羨ましいわ
その言い方ならプロ野球は全チーム黒字だぜ
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:08:15.21ID:uQd1ht3s0
間違えた>>523 

アマゾンとかグーグルがオーナーになったら
オーナー会議で他の11球団のオーナーがゴミカスのように罵られそう。
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:09:18.47ID:Fllj7DCb0
>>508
あれだけイーグルスに金出したのに野球好きに売れとか野球ファンは薄情だな
2023/11/29(水) 17:10:40.31ID:xHtMqUON0
三木谷はよこんなクズの集まりの吹き溜まりなんか売ってしまえよ、そうしたらヴィッセル1本で資金投入やりやすいだろ
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:11:14.42ID:uQd1ht3s0
>>532
野球大好きだった宮内オーナーの
オリックスには厳しかったくせにな。
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:22:39.07ID:J9ERyNXF0
>>533
三木のパワハラ擁護知らないの?
2023/11/29(水) 17:27:02.19ID:hBF70W0D0
>>533
ヴィッセルの中枢に
パワハラ糞野郎が居るんだけどwww
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:29:04.72ID:qIjjqwwh0
三木谷の信念としてはパワハラOK
世間が騒いで不買でもすればイヤイヤ対応するだろうが
2023/11/29(水) 17:34:39.41ID:D3z7P5aq0
でももし9億のお買い物がいじめの後ろ盾なってたとしたら
ビジネスマンとして心が折れちゃうんじゃないかな
2023/11/29(水) 17:38:00.63ID:VhkmSwHe0
>>525
あれ?>>478
2023/11/29(水) 17:49:10.12ID:TLAzom8b0
ネット企業で買えそうな会社って?
2023/11/29(水) 17:50:36.44ID:MpCCnCiL0
年俸を楽天ポイントで払えるやん
2023/11/29(水) 17:53:18.84ID:xW8GVlZB0
キーエンスとか余裕で球団持てて維持できるよな
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 18:06:15.26ID:uRqoDQH60
もう名前売ったんだから球団も売ればいいよ
パチンコメーカーでいいでしょ
プロ野球は在日文化なんだしホールじゃなくてメーカーなら何の問題も無し
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 18:11:59.11ID:Qu94CLQ10
本体が経営難なのに全然大丈夫って吹いてるわけだから、売れないな
売ったらマイナスのイメージになる
2023/11/29(水) 18:14:09.89ID:Uid/W0yz0
楽天みたいな虚業はテレビとかで連日「楽天、楽天」と連呼されるのは宣伝として美味しいでしょ
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 18:18:41.90ID:XeHn+Sqo0
>>545
テレビで連呼されなくても楽天は知っていたな。
それを言うならDNA。
球団になっていなかったら知らんかったわ。
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 18:20:29.75ID:Deg3qOAK0
NHKでも企業名を連呼されるのはでかい
NHKしか見ない見れない層はいるから
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 18:22:09.06ID:RBIkCzez0
アマゾンなんかが買ったらパリーグの金満が更に助長されることになるぞ・・・
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 18:29:19.08ID:uQd1ht3s0
アマゾンが買収したら
オーナー会議でどの球団もアマゾン1つに
全く太刀打ちできないだろうなあ。
2023/11/29(水) 18:29:54.22ID:IvQ7F4rs0
>>56
労基無視の月曜朝会も入れといて
過去には労基は守らない発言も全社員を前にして言ってる
2023/11/29(水) 18:31:34.51ID:WQOskHVy0
>>471
趣味だからこそ一番最初に手放すかもな
優勝を花道に
2023/11/29(水) 18:33:30.25ID:ys/yvwYs0
サッカーおたくがよく
三木谷はサッカーは趣味で野球はビジネスって言うけどさ
これ虚しくないのかね
サッカーは儲かりませんと言ってるようなもんやん
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 18:38:38.81ID:sPNzrYGf0
企業名つけないことと
企業がバックにいることを
同時に誇っているからな
2023/11/29(水) 18:49:27.83ID:NlPwmrCb0
んでどこが買うの?
2023/11/29(水) 18:54:02.18ID:VhkmSwHe0
>>546
モバゲーなら知ってたしょ?

新興企業だと商品名ブランド名が周知されて会社名はさっぱりはあるあるな話かな
2023/11/29(水) 19:11:48.74ID:OkXtYAIH0
現実的に買うとしたらサイバーエージェントくらいか…
2023/11/29(水) 19:14:32.98ID:ys/yvwYs0
楽天球団参入の時はまだ銀行も証券もなくてカードも買収したばかり

ほぼ楽天市場経営だけみたいな状態やぞ
2023/11/29(水) 19:33:52.79ID:nR2ZQn3+0
>>374
>>526
引用元ってFRIDAYデジタルのことだぞ
バカはお前ら
2023/11/29(水) 19:46:07.19ID:4t5QiLsT0
>>556
今のサイバーエージェントには球団持てるような体力がない株価は一時期2000円いったがそこで経営者が株を売ってるそして
現在の株価は800円ちょいもし楽天球団買収したら株価はさらに下がるでしょう
サイバーエージェントの問題はABEMAが
サッカーとかに投資してるが有料加入者は増えてないしまだ一度も黒字化してない
スマホゲームのウマ娘もガス欠でかなり厳しい儲かってる事業が現状ない
2023/11/29(水) 19:48:34.11ID:xW8GVlZB0
藤田もウマ娘が落ち目になったら競馬村に媚びるために馬持つ必要ないんだよな
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 19:51:38.24ID:anaTJxqw0
オーナーが嫌いなので、楽天カードはとっくに解約しました
2023/11/29(水) 19:52:35.43ID:1P5Hw+dX0
ホリエが買うの?
堀江も老害
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 19:54:00.30ID:cSWnDvJN0
>>8
アイリスオーヤマ
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 19:55:11.29ID:mJBjHS0W0
真に楽天が売らなければならないのはモバイルだから
球団は置いといて良い
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 19:55:34.40ID:cSWnDvJN0
アイリスオーヤマが球団買ってくれたらいいな~
地元に密着した会社じゃないと応援する気にならない
2023/11/29(水) 19:56:17.90ID:VhkmSwHe0
>>562
ホリエ本人にはそんな財力ない
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 20:07:38.39ID:OjBGsD690
アナルファックスの誕生か?
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 20:07:45.21ID:mcjKf5XB0
>>99
どこ?
2023/11/29(水) 20:09:24.44ID:ovU7VeMk0
鈴木修というNPB対応ドーム建てる野球好きに売ってしまえ
2023/11/29(水) 20:17:37.46ID:pNM6Qgtu0
今なら買手すぐ見つかるだろうな
台湾のIT企業で良いだろ
2023/11/29(水) 20:19:31.96ID:smrP5eqU0
>>552
野球はビジネスと言うより広告塔だな
これは楽天だけじゃなくて日本のNPB全体に言えることだけど
広告の役割なのにイメージを棄損したりマイナスの要素が大きくなるなら手放すって選択肢もあるよね
もう楽天はプロ野球で名前なんか出さなくてもいいくらい知名度はあるんだし
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 20:21:34.37ID:c1GW/hvF0
>>19
オリックスが神戸を捨てて大阪ドームで試合をやってるから実質消滅したのって神戸だよね
2023/11/29(水) 20:26:25.39ID:wqucflaS0
実際ベイスターズは黒字化したからうまくやれば球団で利益あげることは可能なんじゃないの
楽天は仙台運営権持ってるし案外買い手いると思う
2023/11/29(水) 20:30:16.97ID:VhkmSwHe0
>>571
Jリーグクラブ収益の半分くらいある広告宣伝費収入はなんですねんw
2023/11/29(水) 20:41:46.52ID:xW8GVlZB0
>>574
Jリーグはアホだから広告宣伝になっていないから親会社からの寄付だなあれは
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 20:48:14.74ID:OkXtYAIH0
焼き豚は
「やきうは宣伝効果ばつぐんニダ」って
ブヒブヒ言ってるけど
親会社が赤字こくと
すぐに売り飛ばしにかかりますwww
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 20:51:52.90ID:2D9Ds7qb0
ライブドアフェニックス誕生か
2023/11/29(水) 20:59:57.28ID:VhkmSwHe0
>>576
ブヒブヒとサカ豚鳴いてますな
これにレス出来ないのが物理的に肥えただけのリアルサカ豚w

楽天がバルセロナスポンサーになって以降の出来事

イギリス楽天撤退
ドイツ楽天撤退
アメリカ楽天撤退
2023/11/29(水) 21:00:37.54ID:ys/yvwYs0
>>576
???毎年赤字のソフトバンクがいつ身売りしたの?
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 21:01:14.60ID:GAx/Mkgr0
ナベツネが生きてるので絶対に売却はない
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 21:01:31.72ID:qrT6gscu0
>>413
楽天イーグルスは楽天の子会社
楽天グループの一員やで
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 21:03:12.35ID:1RXT/N/R0
阪急の出番
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 21:04:02.81ID:QaVFxi2U0
今なら企業ほバスケのBリーグ持ちたいだろうな。続々参入企業してるし
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 21:12:13.93ID:ff0lPtww0
仙台ライブドア・ベアーズ爆誕!
ついでにヤクルトの新本拠地移転を機会に
リーグを入れ替えればバランスもよくなる
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 21:12:23.91ID:ukOz531S0
まあ野球なんかに手を出したのが自業自得だわ
2023/11/29(水) 21:14:09.75ID:MypusEfP0
>>40

ホリエモバイル
2023/11/29(水) 21:19:53.19ID:2GPh+HeL0
>来季には創立20年を迎えるが、


そんなはずはない
まだ10年くらいだろ
2023/11/29(水) 21:32:38.97ID:OQ4zlsFK0
🔥46歳無職ハゲYouTuber炎上中🔥
動画を削除されスクエニに逆ギレ
https://www.youtube.com/live/31erhoGjPko?feature=shared
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 21:40:36.77ID:G/bW84a50
まぁ要らんわなこんなの
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 21:42:16.20ID:URx9PY5a0
NHKにすらあれだけ企業名連呼してもらえるの
プロ野球くらいなのにね
2023/11/29(水) 21:48:33.98ID:Ehy3BAau0
>>408
おまえ糖質やな
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 21:48:34.24ID:z1+081JW0
野球に関わると不幸になるね😭
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 21:50:52.47ID:aCL+57Y10
週イチの税リーグって親会社からの広告補填してもらって黒字と言えるの羨ましいわ
その言い方ならプロ野球は全チーム黒字だぜ
2023/11/29(水) 21:52:09.86ID:IvQ7F4rs0
三木谷のような人間のクズはガンにでもなって散々苦しんで死ねばいいんだ
2023/11/29(水) 21:55:32.20ID:wqucflaS0
いい外人補強すれば来年楽天優勝あるで
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 21:56:29.82ID:sI+wGjYQ0
どっちにしろチーム名から楽天は外した方がいいわ
楽天モバイル使ってて、他経済圏にも片足つっこんでるけど
どう贔屓目に考えても楽天ブランド()のイメージが最悪になった
このままだと被害甚大不可避
2023/11/29(水) 22:05:58.78ID:wYUlqpgx0
>>565
アイリスオーヤマってコロナ禍初期のマスク必須でもどこにも売ってないって時にマスクをネット通販で売ってくれたところ。
このイメージが強くてネット通販の会社のイメージなんだが
2023/11/29(水) 22:10:13.01ID:wYUlqpgx0
>>596
楽天モバイルは楽天の足を引っ張りまくりだよな

サッカーでも野球でもモバイルでもそうだけど、三木谷氏って
こうだ!と思ったら周囲の影響とかお構いなく
金をつぎ込むからなあ
イニエスタだったりイニエスタ後の神戸だったり田中だったりで
彼の一点豪華主義は良い時は良いが悪い時は相乗効果でさらに悪くなる
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 22:11:01.10ID:21mjHeBY0
>>596
こんなパワハラ問題なんか、来週には誰も話題にしてないから何もしなくていい
2023/11/29(水) 22:20:12.24ID:Hhcmzyv50
やきうはパワハラありきだもんな
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 22:21:47.58ID:Fllj7DCb0
>>599
地上波テレビに緘口令敷いて報道させてないからな
楽天カードマンのCM出稿引き上げると脅したらテレビ局は簡単に日和る
2023/11/29(水) 22:22:12.60ID:nBFe9aIy0
>>428
サイバーはすでにゼルビアに金で注ぎ込んでいるのでは
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 22:27:07.74ID:5jrKtluj0
こんな事イーグルスファンが歓喜するだけじゃん
2023/11/29(水) 22:28:52.46ID:hGI/nHCX0
楽天モバイルの大赤字で破れかぶれになっとるな
焼け石に水
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 22:30:18.69ID:9TUlKlba0
安楽とか楽天の為に存在するような名前なのに
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 22:31:12.12ID:LEL2F26/0
夢グループイーグルス
2023/11/29(水) 22:46:13.77ID:wYUlqpgx0
>>599
この話題って、ヴィッセル神戸の優勝よりもスレの伸びが良いんだが・・・
2023/11/29(水) 23:17:51.46ID:4t5QiLsT0
アイリスオーヤマも最近イメージ悪いよ
家電で持て囃されたけどすぐ潰れるって話
やし
2023/11/29(水) 23:20:53.51ID:qtvwbscf0
三木谷のサッカーと野球の温度差は昔からだろ
野球はやる気ない
2023/11/29(水) 23:34:11.13ID:4t5QiLsT0
西鉄の野球賭博で身売りなった流れが
現代では楽天がいじめパワハラで身売り
する流れなんかね
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/30(木) 00:13:45.77ID:gENksI5L0
>>65
堀江じゃ一億二億すら出せないから無理だろうよ
ロケットの時金なくてクラファンしたりしてたよな
税金にもタカってたし
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/30(木) 00:14:33.02ID:dSg8HNTG0
アイリスイーグルス
2023/11/30(木) 00:16:13.24ID:ErkAAiJQ0
あんだけ異次元補強とかやってるのに優勝から遠ざかってると孫さんこそ愛想つかして手放しそう
2023/11/30(木) 00:23:52.50ID:RrcZJWRP0
>>8
東北なんでサントリーなんてどうかな?
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/30(木) 00:34:53.44ID:b58GCnRB0
楽天の社風と言い訳しろ
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/30(木) 00:45:49.23ID:Hbf2FtwK0
ヴィッセルのシャーレ掲げるときめちゃくちゃ楽しそうにしてたぞ
2023/11/30(木) 00:58:26.18ID:S28XAJNV0
こんなケチつき買い叩かれるやろな
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/30(木) 01:26:13.17ID:AxOOUoUI0
>>44
> ・護衛をつける


何度みても吹くw
家族にボディガードも大概だけど護衛が必要な環境ってどういうことだよ
誰に狙われてたんだ
2023/11/30(木) 01:37:32.21ID:imJRJhKY0
>>44
黒ノリやな横浜行っても本質は変わらなかったな
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/30(木) 01:50:41.86ID:kXXkD/3h0
三木谷は元々神戸出身なんだからイーグルスも神戸移転で良いじゃん
関西は野球人気高いし東北よりは良いだろ。この機会に神戸に来て
ヴィッセルとの相乗効果を狙うべき。
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/30(木) 01:50:41.98ID:kXXkD/3h0
三木谷は元々神戸出身なんだからイーグルスも神戸移転で良いじゃん
関西は野球人気高いし東北よりは良いだろ。この機会に神戸に来て
ヴィッセルとの相乗効果を狙うべき。
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/30(木) 02:28:12.25ID:icdYXeFl0
>>1
共犯のマー君の逃げ切りを許すな!
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/30(木) 02:31:58.26ID:Ocpgz7Mc0
ホリエモンフェニックスだったらこんなザマにはなってなかっただろうな
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/30(木) 02:49:31.25ID:3Cn9W2cF0
田中と安楽の永久追放でかんべんしてやる
2023/11/30(木) 03:49:12.87ID:MDHFCZu30
>>621
NPBの場合都道府県ごとに縄張りみたいなのがあるんで、兵庫に行こうと思ったら既存球団(阪神)の許可が必要らしいから、それは現状ほぼ無理なんだよな

因みに言うと三木谷も当初は地元の神戸でやりたかった
ただ、当時は近鉄がああなったばかりだし、財界の先輩である宮内から「関西以外でやって欲しい」と言われて他に行くしかなかったらしい
よく三木谷は野球よりサッカーが好きと言われるけど、ぶっちゃけそれは神戸と東北の違いじゃないかとも思ったりする
奥さんは東北出身らしいけどね
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/30(木) 04:34:39.30ID:mMdGZENs0
ライブドアチャンスやでwww
2023/11/30(木) 04:40:40.06ID:rwcPIVom0
>>600
三浦泰年「せやな」
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/30(木) 05:01:54.28ID:1bMFUWRT0
>>1

> 「実は楽天グループは傘下の楽天モバイルの赤字が、かなり重石になっているんです。


これ「重石」じゃなくて「重荷」じゃね?普通
2023/11/30(木) 06:55:33.06ID:I4IklzoN0
>>24
ほんとお前は馬鹿だな
2023/11/30(木) 07:09:03.70ID:TxGBC2M50
ぶっちゃけ球団買ったから楽天とソフバンは政商まがいの立場になれた
ホラレモンも球団買えてたら前科モンにならなくて済んだんじゃねえの?
2023/11/30(木) 09:18:09.41ID:PqHpgPh40
夢グループでいいよ
安楽なんて良い名前じゃないか
2023/11/30(木) 09:40:40.47ID:dmBgvoad0
3台大後継候補

アイリスオーヤマ
トステム
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/30(木) 11:13:08.75ID:ZW0gMhXg0
>>468
税吸うボールだからね


浜松市の新野球場 プロ野球対応のドーム球場は事業費370億円… 県議会でイメージ案示される
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665016174/


浜松で「ドーム球場反対」の署名運動スタート…静岡県知事の信じがたい「ダブルスタンダード」とは
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677141857/

【静岡】「新野球場はプロ野球が開催できる“ドーム型”で」浜松市長が知事に要望 費用面から議会が反対 静岡
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694561957/
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/30(木) 11:18:50.53ID:ZW0gMhXg0
まぁ赤字垂れ流しで損失補填しまくらないとやっていけない
国内ドマイナーローカルでなんの宣伝にもならない豚双六団はとっとと
売っぱらうだけだな
どこも買いたがらないけど
2023/11/30(木) 11:29:00.34ID:ykgZ4NkD0
>>632
アイリスチンポソックス
トステムチンポソックス

悪くないな
636いつも
垢版 |
2023/11/30(木) 11:51:06.91ID:NS3qdqER0
>>436
サッカーのオーナーになるより儲かるよね。
税金に集るシステム構築してもサッカーだと未来がないからね。
2023/11/30(木) 12:12:11.51ID:8/OBJA3B0
ゼンカモンの思い通りにはなかなかならないな
ガーシーの件でもそうだったが
2023/11/30(木) 14:00:01.73ID:u/cfJyAo0
>>246
お前がな
2023/11/30(木) 14:13:34.57ID:imJRJhKY0
楽天球団って今は東北や地元ファンからそっぽ向かれてるからなだから観客動員が微妙な感じになってるからな平石の監督解雇からおかしくなってるし石井が来てから補強はできたがファンは明らかに減ってる
2023/11/30(木) 15:03:39.10ID:KufRuqqm0
今回の件は球団手放す口実にできそうだよな
2023/11/30(木) 15:32:41.65ID:JEXJVhmH0
本来楽天が手放すべきはモバイルだけどなインフラ事業舐め過ぎた
値段には理由があるんだよ
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/30(木) 15:48:33.76ID:pjqdlFP/0
体育会系でも野球やってる奴のクズ率は異常
昔バイト先で女にだらしなくパワハラやってたクズも野球部だった
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/30(木) 15:48:35.77ID:pjqdlFP/0
体育会系でも野球やってる奴のクズ率は異常
昔バイト先で女にだらしなくパワハラやってたクズも野球部だった
2023/11/30(木) 15:53:35.27ID:WJ75kBwC0
>>641
モバイルやめた時点で巨額赤字が確定する
2023/11/30(木) 15:56:59.62ID:JEXJVhmH0
>>644
これからそれ以上の整備費用かかるんよなあプラチナバンドは
そもそもシェアがソフトバンク並になったとしても今の価格じゃやりくり出来ねえだろと
2023/11/30(木) 16:05:05.19ID:WJ75kBwC0
>>645
新規に柱建てるんじゃなくて既存に追加でしょ?
2023/11/30(木) 16:08:02.32ID:JEXJVhmH0
>>646
既存で追加だけで済むならソフトバンクがあんな追加投資するかよ
2023/11/30(木) 16:10:05.49ID:SXjTLiZ90
自由契約だろうな
獲得球団無しで事実上の引退だろ
2023/11/30(木) 16:12:22.33ID:9O/3hqsW0
楽天のプロ野球参入って球団再編騒動の時にホリエの態度が気に入らなかったナベツネが経団連入りを交換条件に三木谷に参入を要請したとかいう経緯だったよね?
球団を運営できそうで且つ他球団のオーナー達がコントロールできるって企業なんて探すのが大変だとは思うけどな
2023/11/30(木) 16:51:11.93ID:s5CYc7oP0
手放すというより売却を促される
2023/11/30(木) 18:05:41.55ID:UI6mmne40
ライブドファフェニックス爆誕 クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/11/30(木) 18:10:26.26ID:WJ75kBwC0
>>647
阿呆ですな
買収後に基地局建てまくってたんだから当たり前

https://japan.cnet.com/storage/2012/07/31/b85ae8a0ee23089c4bf979885938abed/120731_softbank15.jpg
2023/11/30(木) 22:51:08.29ID:VI5erfjL0
Googleが買えばいい
2023/11/30(木) 22:59:50.46ID:4TUiiTBx0
>>614
サントリーの社長にビンス・マクマホンばりのダミ声で
「よく来たなクマソどもが!」とか客に向かって言って欲しい
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 04:03:38.69ID:4/W1BrEn0
不人気ガラガラで問題まで起こすとか何も良い所が無いな
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 06:53:23.50ID:omktLTfq0
東北という地域に問題があるとしか思えんw
サッカーも7チームぐらいあるのにJ1はゼロ
同じチーム数の関西や九州は何度も優勝してるのに
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:02:31.54ID:hl3DIGKg0
堀江は球団持つことを許されず
三木谷孫はポンと球団モテた
その結果
2023/12/01(金) 07:08:49.56ID:sB6whLYK0
>>641
マジでそれだよな
根本的な問題をなんとかしないとどーにもならん
2023/12/01(金) 07:11:11.53ID:sB6whLYK0
>>633
そもそも肝心の地元の野球組織がそんなのいらんと言ってるから建たないよ 自分達がプレー不可能なコストになるしな
普通に市営を改装すればいいだけなのにスズキの会長がなあ
2023/12/01(金) 07:13:00.84ID:sB6whLYK0
>>609
サッカーは神戸だからだろ
三木谷は神戸出身だからだろうな
別にサッカーでなくても良かったと思うぞ
2023/12/01(金) 07:14:47.96ID:sB6whLYK0
>>559
サッカーに関わるとこ―なる
ウマ娘の金を あーもったいない 
ABEMAもキラーコンテンツないとどーにもならんわ
2023/12/01(金) 07:16:44.61ID:sB6whLYK0
>>573
Jリーグチームを黒字にするよりは遥かに簡単だからな
あの流しソーメンだったロッテですら黒字だし
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:03:03.84ID:GYapRY310
ソフトバンクが買った
ダイエーホークスは割高にされてて200億円
んで、あとから割高の契約が残ってた福岡ドームも870億円で買収したので
ソフトバンクホークス(完全体)になるのに必要だったお金が1100億円くらい

楽天は球場が自治体なのでケチれるとして
そのときよりもプロ野球球団の価値はあがっているので
まぁソフトバンクの半額として
500億円も出せば買収できるんちゃうか

んで、最近の楽天グループの金策だと
楽天銀行の売り出しが700億円
みずほの楽天証券への出資が900億円
虎の子のこいつらの売り出しでこんなボリュームなんだから
500億円はめっちゃ大きいから
アリかも
ダイエーホークス単体レベルの200億円でも
喉から手がでるほど欲しそう
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:08:31.88ID:k6cBXirV0
パチンコ楽園に売り渡せばいいんじゃね

完全在日韓国人朝鮮人+帰化人球団
これは人気出るの間違いない
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:32:55.88ID:oBIkyO9V0
どこが買ってくれるか既に色々あたってるかもね
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:38:17.48ID:++Ja0nFQ0
球団保有も携帯も全て後追い
結局三木谷にやりたい事なんて無いんじゃないの
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:42:01.66ID:DvHfVsdM0
何天球団になるんだ。はごろも水産球団とかか
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:46:16.90ID:E0+njfOi0
エスコンみたいなボールパークやる意欲や資金があるところなら参入可能性ありそう
目をつけてる土地に本拠地移転して球場もファンも選手もチーム名も一新して再スタートすればいい
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:52:31.61ID:DlZuFMfG0
>>1
なら、次はどこが手を挙げるの?
2023/12/01(金) 09:52:08.80ID:Yj6r1YcT0
>>662
ロッテは50年間ずっと赤字だったと球団自体が発言してるけど
黒字だったとはどこ情報?
2023/12/01(金) 10:15:49.78ID:3sDm6DfW0
>>670
今年黒字
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202310210001932_m.html?mode=all
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:31:23.30ID:g/ns6MjU0
>>666
それな
ホリエモンが手を上げた後だったな
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:10:46.23ID:XoqB9d9L0
>>660
三木谷はセカイの無いやきうには一切興味無いだけ

【サッカー】<とどまるところを知らない三木谷氏の“サッカー熱”>ヴィッセル神戸のタイトル獲得は夢物語ではない
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502420459/

【サッカー】<楽天・三木谷会長の野望>3億円でビジャお買い上げ!「爆買い」世界的な人気のあるサッカーの力を利用...
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544260768/

【野球】<12球団オーナー会議三木谷議長が抱える不安>極端に低い出席率…“サッカーファースト”主義「野球よりサッカーびいき」★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546683846/
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:12:42.75ID:XoqB9d9L0
>>661
豚双六やきうに関わるとこうなるだけ

ソフトバンクG、1兆4087億円赤字 9月中間連結決算
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699519891/


【野球】ソフトバンクホークス、日本シリーズ4連覇でも75億円の赤字に-官報
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622796514/
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:16:32.98ID:hC0b7ulQ0
楽天が身売りするとして、どこが買うのさ
ユニクロ?ドコモはNTT法があるから買えんだろうし、トヨタはケチだから買わんだろ
一昔前ならローソンやセブンイレブンが手を出したかもしれんが、今は無理
2023/12/01(金) 12:02:41.66ID:jiUwUf/e0
ドコモが球団買うとは思えないけど
球団買収とNTT法になんの関係が?🤔
頭悪いね
2023/12/01(金) 12:09:47.41ID:LTTrF9b60
>>242
野球の方なんて今回のなんたらしか知らんし
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 05:49:12.74ID:CiAEvhHu0
サッカーだけにしとけばよかったのにアホやな
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:34:39.52ID:xBnw4/qg0
北陸三県?地域にドーム人口芝じゃダメだったのか
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:54:24.47ID:lqo38xF40
>>678
当時の三木谷はまだまだ日本国内でも無名
日本で知名度上げるなら野球の方がずっと効果高いに決まってる
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:20:50.21ID:gZKiScUT0
>>527
現社長の森井さん有能だから森井さんのままがええわ
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:31:17.67ID:RSwEU01l0
楽天に誰も入りたくないだろう 三木谷に飲み屋から気分で選手交代させられるチームに入りたい奴いるか?

もう誰も楽天なんかでプレーしたいとは思わないだろ
2023/12/02(土) 11:41:21.16ID:HOYCpskF0
>>680
2015年までは楽天と関係ない三木谷個人会社の持ち物で宣伝には繋がらないのがヴィッセルだった
2023/12/02(土) 11:47:39.87ID:XdxlANE10
どうだろうな。
ヴィッセル神戸の視聴率週間スポーツランキングで入らなかった。2.7%以下。関西の視聴率も出なかった。
Yahooとかのスポーツニュースランキングでも優勝したのに50位以内に入らなかった。

それが宣伝効果有るのかね?6年300億円広告費で使った結果が誰も見てないって状態だもんな。
2023/12/02(土) 12:41:42.45ID:MLz8kUZA0
独立採算の広島はどうやって経営してるんだ
2023/12/02(土) 13:27:04.23ID:5AhNmnfz0
スズキに売ってしまえ
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:43:17.39ID:aEHU4SLA0
セカンドキャリアのこと考えて
安楽は金融部門に配置換えしてやらんか?
強引な回収率で優秀な取り立て人になるであろう
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:53:57.85ID:2wDTZOzR0
朝鮮人と東北人、日本人からしたら感じる嫌悪感、汚物感が似てるよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況